【MOD】3Dカスタム少女質問スレPart4【改造】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
ここはテックアーツの3Dカスタム少女に関する改造やMODなど
様々な質問を総合的に扱うスレッドです。
このMODの詳細は?とか、改造の手順、PCに必要なスペック等
初心者の方でも気楽に質問、雑談してください。
※質問に答えたくない方はスルーお願いいたします。

できれば質問する前にwikiに目を通すことをお勧めします。
■Wiki
http://www8.atwiki.jp/3dcustom/

こちらでキーワードを使ってかなりのMODを検索することができます。
■3DCG mods reference
http://3dcustom.ath.cx/rails/

■ツール不具合に関する質問テンプレ(この情報が無いと誰も答えられない)
OS: [Windows2000,WindowsXP,WindowsVista,Windows7]+エディション
CPU: (記入例 intel Core i7 860 2.4GHz HT有効 TB有効 PAE有効]
GPU: (記入例 ATI RADEON HD 5770 1GB CCC Ver 10.6 PCIe x16)
.NET: (記入例 .NET Framework 3.5 SP1)
DirectX: (記入例 DirectX9 2010 Feb)
カス子: (記入例 SP2r1,XPr4.1)

□関連スレ
【テックアーツ】3Dカスタム少女 129体目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1279179351/

□前スレ
【MOD】3Dカスタム少女質問スレPart3【改造】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1269140991/
2名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 13:27:37 ID:LbpOgzhtO
スレたて乙です。
早速で悪いんだけど、釣鐘おっぱいにどうしてもできない。
誰か手順を教えてくれないだろうか。。。
3名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 14:19:55 ID:CFGIICfZ0
>>2
もう少し詳しく
何かのツールを使って釣鐘おっぱいにしたかったけど、その手順が分からない?
それとも釣鐘おっぱいにするための手段にどんなものがあるか知りたいってこと?
4名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 14:34:29 ID:LbpOgzhtO
>>3
XPC01071の釣鐘おっぱい体型変更ツールを使ってやってる。
TMOTool-002のチュートリアルも見たけどさっぱりなんだ。
5名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 15:49:42 ID:2b6eMxCn0
最新の新テクを入れても表示されないMODや
表示されるときとされない時のあるMODがあるんですが
これは内部で衝突しているのですか?
それとも一応ゲーム内で選べるということは衝突ではない別の原因ですか?
6名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 16:28:56 ID:7BTfuIAS0
48hにあがってるtim1568のパスって
M1ガーランドの使用弾薬
ヒント○00○N○○Oってあるけどググっても該当しそうなのが見つかんないな・・・
つーか該当弾薬とヒントが一致しない

試してみたけど駄目だったもの
.30-06スプリングフィールド弾
.30-06 Springfield

落とせた人いるかな?
7名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 17:26:49 ID:CFGIICfZ0
>>4
TMOToolは俺も難しくてあきらめたから助言できないけど、
釣鐘おっぱいに変更したいなら、TSOViewのTMOProportionでもできる。こちらのほうが簡単だと思う
TMOProportion起動してKemo.csのスライダーを1にするのがちょうどいいんじゃないだろうか。
WIKIの初心者の良くある質問に対する回答Q22にも、すこし使いかが書いてある。
(XPC01071のツール名にもkemoと書かれているように、Kemo.csは釣鐘おっぱいツールと同じもの)
体型も若干変化するけど、それをなくしたい場合はTPOEditorでKemo.csを編集するといい

TPOEditorの使い方がわかれば、自分で好きな体型も作れるしオススメ(顔がでかすぎるから小さくするとか
.csファイルもロダにいくつかUPされてるからそっちも見てみるといいかも
8名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 17:41:05 ID:biUU7e9fP
>>6
つかそんなオナパスに付き合う必要ない
つけあがるだけ
9名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 17:49:11 ID:LbpOgzhtO
>>7
いろいろありがとう。
試してみます。
10名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 18:45:37 ID:jwfxkwkg0
>>6
3006nato

パスつけたヤツ、30-06Springfieldと7.62NATOは別物だと思うんだが
3006NATOなんてあるのか?
11名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 18:51:41 ID:FSsKUD+70
12名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 20:16:00 ID:CFGIICfZ0
>>5
・アイコンが出てこないことがある
→衝突してる
 対処方法としては、ツールで衝突が起きているか確認、表示されないTAHの内部ファイルをリネームするなど


・新テク必須のMODでアイコンは必ず表示されるけど、選択しても透明なことがある
→toonshader2(旧:新テク)が正しく動いていない
考えられる可能性は前バージョンも一緒にarcsフォルダに入ってしまっている(!で除外しているのもの含めて)
toonshader2は複数あると正しく動かないので、最新のもの(toonshader2(20100613))以外はarcsフォルダの外へ

ちなみにTDCGExplorerで最新のもの以外が入っているか一発検索できるので、見逃しがないか確認できる
ファイル→TAH内部ファイル検索を選択し「toonshader.cgfx」と入力
カス子起動に必要なbase.tah系と、最新のtoonshader2.tah以外のTAHが検出された場合、
それをarcsフォルダの外へ


・新テク必須じゃないMODで選択しても透明なことがある
→原因の見当がつかないので、参考にどのMODか教えて
13名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 20:56:29 ID:7BTfuIAS0
>>10
ありがとう
NATOは考えてなかったわ
14名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 20:56:41 ID:yvJf7Vkl0
>>8
同意
オナパスつけるやつはこちらが右往左往してるのを見て
楽しむのが目的で荒らしも同然。
仲間内だけで配布するつもりならもっとひっそり
やるし、自信のあるMODならそんなパスつけない。
15名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 20:59:23 ID:1i7QXaQJ0
荒らしって言葉が好きだな…
まあ何でもかんでもそれで片付けてれば楽だからな…
16名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 21:04:20 ID:r6ZxmAAF0
3006NATOなんて存在しない
オナパスでしったかして間違ってるとかはずかし過ぎる
17名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 21:26:53 ID:2pR0tgDF0
>>5
>表示されるときとされない時のあるMODがあるんですが

ちょっと違うかもしれないけど俺もある。具体的に言うと髪の前に表示される眉毛なんだけど
新しく上がったMODを追加する度に、眉が表示されなくなったり表示されたり。(アイコンは常に表示されてる。)
toonshader2そのものは触ってないんだけど、何だろうね。
18名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 22:03:43 ID:2b6eMxCn0
>>12
古い新テク消したら正常になりました
ありがとうございます
19名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 22:21:32 ID:7w0Rxpx20
パスは外国人対策なんでねーの?
オナパスがどうこう口にするのは、MODを落とせればそれでいい、
MOD制作者の事などどうでもいいって自己中な考えの持ち主だけだろ

元々グレーゾーン的なブツをひっそりあげる為に存在するのが48hなんだが
最近有名になりすぎて使いづらいったらありゃしない
20名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 22:40:53 ID:jwfxkwkg0
オナパスつけたかったら、自分のブログなりで斧にオナパスつけて公開しとけって話だな
わざわざ48hにあげるなと言いたい
21名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 23:03:38 ID:O6jXqGPC0
なんでこのスレは乞食がこんなに偉そうにしてるん?
22名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 23:04:41 ID:9+Rn/2vb0
乞食かどうかは分からんよ
自分でも作ってるかもしれんし
23名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 23:29:00 ID:1+A97PLZ0
簡単に猿に餌をやると貰えるのが当たり前と調子にのるからな
24名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 23:30:54 ID:O6jXqGPC0
>>22
もし仮に自分が普段ひいきにしてる職人さんが>>14>>20みたいなことを書きこんでるんだとしたら嫌すぎるわ
幻滅ものだ
25名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 23:33:56 ID:lYelj/iC0
>>24
そんな子供みたいなこと言ってたってしょうがないじゃん
26名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 23:36:52 ID:gR5iWsZZ0
たわばさんはmod職人に夢を持ちすぎですよ!
27名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 23:54:26 ID:biUU7e9fP
もうどんなパスでもわかった人が即回答
それ以外の人はレスしないとかでいいよ
28名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 23:56:01 ID:lYelj/iC0
>>27
君がそれを言うのかw
29名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 00:19:27 ID:6fnWWRWP0
MODの中にパンツカテゴリなのに別のカテゴリのがはずれたりするMODがあるんですけど
これはどうやって直せばいいですか?
パンツのtbnに入れ替えても首輪カテゴリになっているようで困ってます。
30名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 00:21:52 ID:vnb29Zhy0
Tso2MqoGui(v0.32)を使ってJUNO-XIV基本セットのtsoをmqoに変換しようとすると
「SystemFormatExeption:入力文字列の系列が正しくありません」
とエラーが出て失敗してしまうのですがこれはやはり私の環境特有のエラーでしょうか?
何か解決策を知っている方はいませんでしょうか?
31名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 00:41:21 ID:BhlsCe940
>>29
TDCGExplorerでカテゴリ変更するのが確実だと思う
32名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 06:25:30 ID:W40MCiS80
mjd

確かに出力できない・・・なんだろう

>>30
ttp://up1.3dcustom.net/TACuploader/upload.cgi?mode=dl&file=2064
これで許せ
33名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 07:07:37 ID:j/ZyEota0
>>32
中身拝見しました。

float4 PenColor = [0, 0, 0, ]

α値が入ってないのでtso2mqoでパースに失敗するようです。
34名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 08:07:45 ID:W40MCiS80
おお、なんていうミス
というか早いw

全部直してあげなおしますた
35名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 17:15:20 ID:vrj/PeME0
この画像のフェイスクラッチの詳細お願いします。
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa1733.png
36名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 19:57:39 ID:fBtFN0rlP
>>28
パスを直接書いてもOKな空気みたいだから
もうそれでいいんじゃね?
>>8を書いた時はまさかパスを書くヤツはいないと思ってたから
37名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 20:05:06 ID:Vz0dQ9fI0
>>35
ふたばのMOD職人作のMOD
MOD保管庫になければたぶん48hにあげられた物
38名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 20:46:56 ID:vnb29Zhy0
遅くなりましたが>>33さん>>34さんありがとうございました!
これからお嬢様を思う存分愛でようと思います
39名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 22:43:23 ID:CFJaC7Rr0
広い背景で隅のほうにキャラを配置していじろうとすると
カメラの視点が動かし辛いんですけどこれはどうしようもないですか?
あと教室などの背景でエロの時は自動的にイスが出てきたりしますが
これって自分で自由に配置することはできないのですか?
40名無しさん@初回限定:2010/07/20(火) 23:08:40 ID:s7hVB9nd0
>>39
>カメラの視点が動かし辛い
・Fキーは押してみた?
・手前に透明カス子を配置してカメラ位置を調整
など。

>自動的にイス
背景付属のは改造しないとどーにもできないけど、
アイテムで配布されてるイスは透明カス子で配置可能。
エロモードに持ち込みたいなら
1.ポーズエディタで配置
2.イス以外のキャラを出してアクティブにしておく
3.エディタ終了時CTRL押しながら終了ボタン

プレイ画面に持って行ける。
が、
メインのキャラが基準位置になるっぽいので
意図した位置に来るとは限らない。
41名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 01:30:38 ID:8tC3WP8P0
>>37
情報ありがとうございます。
どうやらもう手に入らないようですね。残念です。
42名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 07:07:48 ID:sKJMA9k40
>>41
41の為に48時間を遡って調べてみた。
「tim1347.zip ギャグセット」

あとはお友達からこっそり分けてもらえばいいんじゃないかな。
43名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 11:39:47 ID:x1zH0Ikf0
tim1571の解凍パスのRob Walshがヘルシングのキャラなのまでは解ったけど
元ネタをよく知らないので
wiki見ながらエピソード総当たりしてみたけど通らなかったですよ
解凍出来た方何を入れたら通りました?
44名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 11:49:45 ID:6LLX2YFC0
スペース消したり、カタカナ入力したり、マンガ本の方もためしてみた?
45名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 12:00:48 ID:x1zH0Ikf0
>>44
サブタイトルは原作の方のみ
スペース消しとカタカナはまだです

もう一度試みてきます
46名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 17:30:04 ID:zr39eF0S0
またパスが間違っているとかいうオチじゃないの?
書いてある通りなら考えれられるエピソードはひとつしか無い訳だし
47名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 17:34:29 ID:+SIu10ix0
やっぱ退役大将として出てくるエピソードは一つしかないよな?
それでも通らないってことは…
48名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 17:39:15 ID:+QuuhFET0
俺のは通る通らないの前にファイルが壊れていますになるんだがw
49名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 17:40:27 ID:x1zH0Ikf0
ROMANCIA ×
romancia ×
ロマンシア  ×
ロマンシア    ×

自分にはお手上げです
50名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 17:49:33 ID:zr39eF0S0
仮に「中将」で登場するエピソードだったとしてもそれならタイトル総当りでヒットする筈
>>43がそれを試みて通らないから質問している訳だしこりゃパス自体が間違っているかもね

後考えられるのは「単行本と連載時のタイトルが違う」って事かな
どちらにしてもお手上げっスよ そんな前のアワーズなんて持ってないし
51名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 19:33:56 ID:7QAw5d+f0
できた
ろまんしあ
で解凍できる
52名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 19:57:25 ID:P25j3cNS0
解凍ソフトなに使った?
試した限り固まるか破損ファイルって出るんだが
53名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 20:06:47 ID:7QAw5d+f0
7zipの日本語のやつの
7z912-x64
54名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 20:10:06 ID:rBk+7CSe0
ヒイラギがかわいすぎて俺の真竜剣がヤバイ
55名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 20:10:30 ID:rBk+7CSe0
誤爆
56名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 20:21:58 ID:zr39eF0S0
うちも7-zip使ってるけど
「この操作を完了するのに充分な記憶域がありません」とか出て解凍できん…
57名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 21:00:59 ID:6LLX2YFC0
>>51
ご苦労様でした。
58名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 21:51:25 ID:6LLX2YFC0
コレ中身何かと思ったら版権かよ・・・
59名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 22:21:25 ID:OLiYwTUe0
32ビットだと解凍できない
60名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 22:36:43 ID:FRYrdSs0P
64ビット環境ないので64ビットなら解凍できるのかわからんが
俺も解凍できん

ファイル名を半角1文字にしたりドライブ直下でやっても駄目
61名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 22:44:33 ID:9BsamVGR0
これ、無駄に巨大なファイルを作らせるダミーファイルだと思うんだが…
解凍できないと困ってる人達の様子を見てニヤニヤしてる愉快犯の仕業じゃなかろうか

最近48hの利用頻度が上がってきたことに対して、愚痴をこぼしてた人も見かけたし
たぶんそれ関係の報復というか、嫌がらせじゃないかね
62名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 22:46:37 ID:/gi+Jzdn0
>>61
解凍出来てる人もいるんだからそれはないだろ
ていうか被害妄想酷過ぎ
63名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 22:55:48 ID:OADV71xY0
解凍すると5G近くなるなw全部で429種類、tsoファイルにバラしてある
64名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:07:59 ID:rF4LOI5X0
何かと思えば版権総進撃のMOD職人に対する嫌がらせだった
ここでオナパスの話題が出た途端これか……
こんなの解凍出来なくていいよアホらしい
65名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:10:13 ID:9BsamVGR0
5GBじゃ32bit環境で解凍できないな…
実メモリと仮想メモリを合計しても3GBが最大だった記憶が
間違ってるかもしれんが
66名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:11:56 ID:JlLa2+w90
版権総進撃のひとがぶちきれてやったんじゃね
67名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:14:00 ID:O9pc23Mx0
いくらなんでも解凍処理を全てオンメモリでやってるわけじゃないんでは?
アーカイバの作り次第だけど。
68名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:30:16 ID:A5NBav8x0
解凍できたけど5Gって…
69名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:32:30 ID:9BsamVGR0
>>67
32bit環境では、ユーザーモード=アプリ1つにつき使えるメモリは2GBまでじゃないかな…
それを3GBまでにする「3GBスイッチ」てのがあるらしい、とさっき調べて分かったのだけど

解凍ツールも「アプリ」にすぎないから
やっぱり使えるメモリは2GBまで(設定変えても3GBまで)だと思う

まさかこんなところで64bit環境のメリットを痛感するとはなあ…
カス子の立体視も試してみたいし(Vista以降じゃないとNVIDIA 3D Visionが使えない)
そろそろWin7 64bit版に興味が湧いてきましたわ…
70名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:35:04 ID:9BsamVGR0
いや待て待て
考えてみたら、逐次解凍できたファイルから解凍していけばいいのか

というか外付けHDDに何百GBもあるHDDイメージを
圧縮保存してバックアップするツールなんかがあるんだから
作り次第でどうとでもなりますな
自分が勘違いしてました
71名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:35:27 ID:MxQW+cBF0
>>63
tsoに分解してあるのは7zで圧縮率を高めるためじゃね
あとヘビセへの変換用バッチもついてるし
一応意味があるみたいだ
72名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 23:58:37 ID:O9pc23Mx0
>>69
いやそうじゃなくて、展開したら2G以上になる圧縮ファイルだからといって、「一旦メモリ上に
全部展開してからファイルに書き込む」なんて処理はさすがにしてないだろって話。
73名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 00:22:46 ID:DeSUA4ZjP
>>66
何にぶち切れるんだよw
ぶち切れるのはむしろ職人の方だろ
74名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 00:33:03 ID:bBqPQQ630
>>73
まったく同意です
こんなことばかりだと公開を控える職人さんも増えるでしょうね
75名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 00:39:40 ID:JUx2W4XA0
人様のMODをまとめて無断使用する事により、
MOD職人を自らの手の平で踊らせていると思い込んでいる。
それが版権総進撃

しかし、職人がMODを作らないと、自らの存在を外の世界に知らせる術がない。
実は、己が全てのMOD職人の手の平の上で踊っているとだけである事に気づけない
それが版権総進撃
76名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 01:06:17 ID:BCnlC3Wf0
>>75
なんか哲学的に思えてきた

けど別にそうでもなかった
77名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 01:22:40 ID:I86cWD/q0
>>75
自身が職人達に取って替わろうとか考えているのかも知れんが、それは奴に職人顔負けな
MOD製作が出来るという前提での話だしな
仮にそうだったとしてもそんな奴の作ったモノが良い訳が無い

んで、そろそろこの話題は止めない?
これ以上続けるのはあのバカを付け上がらせるだけだと思うんだ
78名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 01:32:04 ID:YqvQ6ndX0
うい
79名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 02:04:48 ID:L1ZNucKr0
Archive decoderなら32bitで展開できた。
80名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 04:02:27 ID:YCGoxlaM0
>>79
こっちはダメだった
空のフォルダが出来るだけ
81名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 04:20:00 ID:KNf1/plF0
これ中身は版権総進撃だよね?
82名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 08:07:13 ID:L1ZNucKr0
>>80
OSなに?うちもXPではだめだった。Vistaならいけた。
>>81
版権総進撃はカス子でロードすると落ちるから中身見たことがない。
83名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 10:56:06 ID:mzqHehWF0
>>81
版権のキャラの個々のヘビセ(ポーズでは無く)。
今までのもの全てだと思われる。
84名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 11:33:03 ID:CHdDPvp50
>>82
XP
VistaとかW7ないんだよなぁ・・・
XPで解凍する方法何かないんだろうか
こうもおちょくられると腹立ってきた
85名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 11:42:38 ID:I08JBUjk0
>>84
荒らしの上げたファイルってわかってるんだから無視すればいいのに
86名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 11:51:51 ID:G/8TnRUJ0
オナパス付き糞ファイルうpって反応みるの面白そうだなw
87名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 11:53:04 ID:xtg8x+Q60
貰いましょう貰いましょう、タダのものは何でも貰いましょうw
88名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 12:18:42 ID:MehvYcw50
プリキュアのMODって未だに無いですよね?
89名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 12:23:35 ID:L1ZNucKr0
>>84
64bitのLinuxとかFreeBSDをインストールして、展開すればいいんじゃ?
90名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 12:23:56 ID:mzqHehWF0
製作中の様だが、版権みたいのが現れると配布しなくなるかもしれん。
91名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 12:35:27 ID:/neqChh90
営利目的じゃなくても版権がどうのこうの言われるんだっけ
まあ自主規制みたいなものか
版権元に訴えられるなんてことは万に一つもないだろうが
92名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 12:42:21 ID:eZCsSRgU0
【話題】今年の夏はブラトップ流行か【胸ちら】

胸元が大きく開いたブラトップキャミソールの美人妻
「ちょっと恥ずかしいけど流行だから」と生配信で乳首ぽろり
http://viploader.net/oppai/src/vloppai004405.jpg ※キャプ
http://2big.at/3mb ※画像有
93名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 12:53:45 ID:KJ5JmtaR0
>>88
キュアサンシャインなら出てる
フレッシュのはもう無い
94名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 13:04:32 ID:L1ZNucKr0
>>93
フレッシュの番号プリーズ
95名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 13:05:35 ID:Zi0NFRnq0
MMDの方でも、何件か版権元から公開中止を求める要請が来て公開停止したキャラがあるから、
突然訴えられることはまず無いけど、カス子は18禁ソフトだし慎重にならざるを得ないかもね
そも無料での公開なら訴えても公開停止命令くらいしか出せない、よね?
96名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 13:15:02 ID:CHdDPvp50
カス子用MODのサンシャインなんてあったっけ?
97名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 15:12:01 ID:mzqHehWF0
48Hの名称が変わったんだ。
98sage:2010/07/22(木) 15:20:45 ID:eX3jDSVs0
色々ふたば保管庫の管理人に注文つけてるのがいるみたいだな
99名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 15:47:25 ID:KJ5JmtaR0
>>94
すまん番号は忘れた…
てか番号なんて知ってどうするんだ?
100名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 18:03:30 ID:mzqHehWF0
海外サイトで落とすんだろうて。
101名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 18:07:37 ID:I/8odcva0
>>97
多用途になっているね
48時間で消えなくなるのか?
102名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 18:49:10 ID:FxR3jsTW0
>>95
「キャラクターのイメージを著しく悪化させ営業に悪影響を与えた」
とかやられたらど〜する?

あっち(版権元)にとっちゃそれで(版権で)商売してるんだから、
無料でばらまくなんてことされるだけでも本来は問題外だで
ましてや清純キャラのエログロCGなんてのを大ぴっらに公開とかしてれば
↑みたいな理由で損害賠償とかくるやもしれんよ?
「金取ってないんだから許してくれるだろう」なんてのは甘すぎるかと
103名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 18:55:25 ID:hFeU1tNd0
あほくさ
今頃何言ってんだって感じ
104名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 19:07:30 ID:XamY2ck+O
>>101
保管庫の下の方にある連絡事項みたいなとこに説明書いてたよ
良い方向に動くといいけど
105名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 19:10:53 ID:XyRX0EH00
最近メタセコを触り始めたんですが
材質設定の諸設定の欄、ここは弄っても意味が無いのでしょうか?
メタセコ上では設定が反映されても、カス子に移すとまるで効果が出てない・・・
ボンテージのようなテカリを出したいんですが・・・
106名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 19:28:37 ID:DeSUA4ZjP
>>101
24時間で消えるようになるかもしれない
そういう事じゃねえだろと思うんだが
107名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 19:31:39 ID:31pLc+hc0
ttp://3dcustom.net/TAuploader/src/XP14259.jpg
この大型トレーラーって多分、自作だよね?
108名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 19:31:46 ID:DeSUA4ZjP
>>105
メタセコ上でのテカリの設定は反映されないので
CgfxShaderの数値で調整する

そろそろ材質設定のテカリ数値を置き換えて変換してくれるツールとか
出てきてもいいと思うんだけど
109名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 19:37:58 ID:XyRX0EH00
>>108
ありがとうございます。やっぱり無理なんですね
もうちょっと勉強してみます
110名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 19:40:13 ID:sifCvwpM0
>>105
そこでの設定は色も含めて完全に無視される
色は単色テクスチャで指定しなきゃいけないし
光関連の設定はcgfxShaderファイルを編集する必要がある
WikiのMOD制作講座参照のこと
111名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 20:31:34 ID:RvdWUVJc0
>>110
別に単色じゃなくてもいいのよ
112名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 20:45:35 ID:teZCuKQy0
TAHdecryptGUIが期限切れでDLできませんでしたので、どなたかうpしてくれませんか?
お願いします
113名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 20:52:38 ID:RvdWUVJc0
>>112
期限切れ?普通にロダにあるじゃん
114名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 21:01:28 ID:MehvYcw50
>>93
キュアサンシャイン探したけど見つからなかったわ
でもありがとう
115名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 21:03:59 ID:gkHkwdkS0
ふと思ったんだが戦闘機とか戦艦とか戦車とかどこが版権持ってるんだろう
ロッキードとかヘンシェルとか?
116名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 21:37:38 ID:ZFguKLFl0
製造メーカーだね
ACとかH.A.W.Xは航空機メーカーのクレジットが入るし
許諾を取ってないゲームに登場する兵器は変名になってる
117名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 21:51:35 ID:teZCuKQy0
>>113
そうなんですか
wikiから飛べるロダがありすぎる・・・ロダのヒントください
118名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 21:59:46 ID:RvdWUVJc0
>>117
ありすぎる、って居酒屋と3chとあとふ○ば(隠されてるけど)の三つしか
書いてないじゃんよ
なんか見てるとこ違くね?
119名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 22:07:32 ID:gkHkwdkS0
>>116
だからF-15とかF-22とか有名どころは作られんのか・・・
120名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 22:18:20 ID:teZCuKQy0
>>118
3chとふ○ばはなかったので、居酒屋に飛んだんですけど居酒屋の中にもロダありすぎ
121名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 22:23:25 ID:4Ge+jMdy0
つっても片手で足りる程度だろ?
122名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 23:19:22 ID:2mmE+Fs70
版権総進撃 = ヱニート撃墜堂新館
123名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 01:56:02 ID:R7CSXn6w0
>>99
>てか番号なんて知ってどうするんだ?
1)48hに上がっていた物をとりあえずDLする
2)ログが流れる
3)もちろん、リファレンスサイトにも情報はない
4)未整理のtim.....ファイルだけが大量にある
大方、こんな流れだろう。
ふたばは流れが速いからスレの方にはついて行けないが、アップローダーだけはチェックしているって人間は少なくないらしい。
124名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 02:54:13 ID:lB83Kl/h0
>>123
中身もわからずDLだけして興味が湧くまでほったらかし。で後から番号教えて?
何の労力も払わずいいご身分だなって俺は思う
もらうばかりの奴に与える情報はないさ
正直別のところからDLとかする可能性もあるし
125名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 03:02:37 ID:wteR2OSr0
48h産に限った話じゃないけど、MODをダウンして保管する際にファイル名と拡張子の間に
コメント覧にある語句とかを書き込んでおくといいよ
大抵はコメ覧に何のMODなのか記載されているからそれをコピペすれはいい
(例:tim00000_○○セット.zipみたいな感じで)

ちょっと手間は取るけど、後々の事を考えればその方が便利だと思う
126名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 03:12:00 ID:JZk/rkxv0
tahファイルだけさっさとarcsへ放り込んでしまう自分がなんだか少数派みたいだ・・・
もしあまり使わないような事になったら、後でそれだけ別フォルダに退避って感じで48h物は対処してるけど
127名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 04:14:58 ID:wzAp/0QX0
退避フォルダに突っ込んで衝突無いか番号確認してから突っ込むのが正しいなのかもしれんが
128名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 04:15:45 ID:R7CSXn6w0
>>124
持っているものをちゃんと把握できる人間ばかりなら3DCG mods referenceやTDCGExplorerは必要ないわけだし、
世の中にそういう人間は多いって事だろう。
居酒屋や3chでDLできるMODなのに、SS見て「それどのMOD?」っていう質問もそれなりにあるしな。
129名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 04:38:08 ID:W6oea59J0
>>126
いや俺もそうしてる。サンプルあればそれ見て少しでも気にかかったら即突っ込んでる。
衝突とかはツール使って後でまとめて調べるし言うほど衝突もしてないし。
zipとかをそのまま保存してる人って多いのかな。
130名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 10:50:09 ID:JmUL2RF70
zipはzipでそのまま別に保存している。後で探すのに苦労するけど。
MOD作る職人さんも、できることならSSも一緒に入れてくれると大変ありがたい。
オイラが作るMODには、その辺考慮して必ずSSは付けている。
131名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 10:55:12 ID:508Oc8Ry0
>>128
おまけとして収録されてるので気付きにくかったり
版権ものだと捻った書き方されててmods reference見ても解んないのもあるし
元ネタが解んないものとかだと見つけるのはまず無理ってのもある
それどのMOD?って質問があるのは仕方ない部分もあるよ
132名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 17:55:14 ID:rqeoyaIf0
Pixivとかブログで公開されてるのだと所在すらわからない場合が多いから
どこそこで〜が公開されたとか最新情報が見れる場所はないんじゃろうか
133名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 18:20:23 ID:r5kgzFyt0
そこまでしてMODって手に入れるべきものなのか?
134名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 18:32:58 ID:qCASo6frO
なんかさぁ手段と目的変わってね?
135名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 18:46:11 ID:Ifim4MYK0
>>133>>134
欲しい物は欲しいしな。勿論、取捨選択はあるよ。MODをコレクションしてるわけじゃないし。
公開されてる場所を知っておけば、それだけ自分好みのMODが見つかる可能性も高まる。
何も可笑しな事じゃないだろ?自分で作るのにも現状じゃ技術が追いついてなくてね…小物が精一杯なんだよ…。
136名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 18:54:15 ID:J+uXnywa0
自作参考用にしたいModが、題名しかしらない版権物のModだった時の驚愕は・・・w
137名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 20:28:29 ID:36MX/mQO0
広く使ってもらえるはずのカス子専用ロダを捨てて
ブログ等で、しかも期間限定でMODを公開してる
職人の気持ちがなんとなくわかってきた
138名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 21:04:04 ID:IFHGVRibP
そういう話は荒れるからやめてくれ
139名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 22:05:45 ID:1O0CISZ30
でも実際、各種コミュニティに全く関わらずに自力だけで改造できる人って限られるよね
そういう人もいない事もないんだろうけど、そうでない場合に

そういったコミュニティを利用するだけして、その上で自分は他所で閉じた楽園を作って神気取りしてる、と

うがった見方だと言うだろうケド、完璧否定できることもないと思うけどな

翻って、MODがどれだけ欲しいかっていう話だけど
版権モノは欲しくなったら自分で作ったほうが愛着もわくし、正直他の人のは要らんわな

ただ普段着とか、作るのにセンスの要るモノっていうのは欲しいな
こればっかりは自分の野暮ったさを呪うw
140名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 22:50:31 ID:GAAMoGuC0
全否定はしないけど、「人それぞれ」で片付く問題じゃないの?
コミュニティはあるし、専用ロダも非常に便利だけど
過去には荒れに荒れた経緯もあるんだから
「確実に残しておけるロダを借りておく」ってのは、神気取りとは無関係だろうよ
自分でmod作り始めると、素材、作成データを管理する上で、ネット上のロダって便利だし
他人に提供もしやすいし

個人的には、すげーと思う職人については
作成過程なんかも知りたいので、むしろみんなブログとかで情報をまとめて提供してほしいくらいだw
141名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 23:30:34 ID:rqeoyaIf0
カス子単体で考えるとコミュニティを活用した方が全ての点で優れてるけど
他所で公開してる人は同時にイラストサイトだったりするからね
作品の発表の場として自分のサイトを使うのは当然かもしれない
でも時間制限付きロダとか使う事も多いから公開情報くらいは欲しいわけね
142名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 00:09:03 ID:EAQZhwxm0
>>94
tim0281.zip
質問スレだしな。
143名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 00:13:56 ID:M/nxC6iv0
だれがどんな方法でやってようと本人の自由
ルールがあるわけでもないし強制するのもおかしい

文句つけるのは利用者側のエゴ
144名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 00:53:43 ID:f3cphWfe0
145名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 02:31:47 ID:bTY338uR0
てあt
146名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 06:18:03 ID:qUdieOVH0
>>142
ありがとう。お蔭で落とすことが出来ました。
147名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 06:28:38 ID:eKgfhnn/P
>>93
俺も便乗して
キュアサンシャインの場所教えてくださいな
148名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 06:56:02 ID:ktdju0xx0
>>142
ありがとう。ファイル落とすだけでコメントをつけていなかったファイルだったよ。
中味も衣装だけのヘビセだけだったら画像みてもわからなかった。
149名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 08:35:47 ID:ktdju0xx0
tim0281〜tim0297が何かの手違いで、zipはあるけどコメントつけていない事が判った。
このあたりのサマリーを保存している人がいたら、斧とかでもいいので教えて欲しい。
150名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 08:46:24 ID:VEqKKWRE0
>>147
公開終了してる

>>149
みんな大好き版権総進撃の人の体系変更シリーズにリスト入ってるよ
151名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 09:15:24 ID:ktdju0xx0
>>150
あー、そんなのありましたね。ありがとうございます。
思いっきりアレはスルーしていた。
152名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 09:31:58 ID:4YpsKayI0
>>150
跡地だけでも教えてもらえんだろうか
153名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 12:25:47 ID:kDdM5UX+0
>>144
また実に見事な乞食理論だなw
154名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 19:05:19 ID:wMlrx1p70
??これってボディは一種類で統一されてるのかな?○ロナシリーズ以外は・・・
九重りんのボディがSSとは全然違う
155名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 19:40:27 ID:ts3tipHp0
>>154
ごめん
何を言っているのかちょっとわかんない
156名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 19:50:23 ID:qUdieOVH0
>>154
版権は確かそうだよ。
157名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 19:54:09 ID:wMlrx1p70
>>156
了解。サンクス
158名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 20:13:51 ID:LPNRzd2/0
「熟女のような少女体型」www
159名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 20:30:33 ID:5yVrPKQE0
肌質が熟女で体型が少女・・・とか?
160名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 00:30:37 ID:30XGjUPV0
つまるところロリババアってことか
161名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 03:21:45 ID:ZU/jMi520
新テクみたいな最低限入れとくと良いMODのまとめってある?
162名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 07:23:32 ID:lVvNvc+AO
ない
163名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 10:47:33 ID:9mAfC3d20
最低限だと新テクだな、あとまな板系ボデー、カメラ目線対応ボデーを一種類ずつぐらい
これだけあれば表示の問題はとりあえずOKかな
164名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 10:50:29 ID:eVSovzcU0
カス子で必須MODは、

・GraBase http://3dcustom.ath.cx/rails/arcs/1227
・Toonshader2 http://3dcustom.ath.cx/rails/arcs/4451
・基本髪型髪色 http://3dcustom.ath.cx/rails/tags/128
・MODじゃないけどXP

このへんかな。
165名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 12:31:28 ID:CYkUrBgx0
ちょっとこったSSを撮るなら透明カス子も必須だと思う
166名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 12:45:28 ID:qM+KvM210
まな板用の服がある
カメラ目ボディ用の目がある
ポーズエディタには透明カス子が必須に近いほど便利
(透明カス子でググるとでてくる)

これだけ分かっていればtoonshader2以外はお好みでどうぞって感じだね
167名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 12:55:10 ID:Kad9jQ410
ロリコンなら神器ペドパッチか体型変更ツールだな
168名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 15:31:40 ID:ZrmpCVxb0
1ボーン指定についてなんですが
これを適用した場合ポーズエディタ等でまったく動かせなくなるのでしょうか?
形は固定のまま瞬き出来るまつ毛とかを作りたいのですがうまくいきません
なにかいい方法は無いでしょうか?
169名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 15:42:49 ID:YjSVWk0o0
Tso2Mqo使って1ボーン割り当て(L[R]_eyeline_oya_L[R])してやれば
固定された状態で動くと思ったよ。左右別々にtso作ってからMerge。
既に睫毛MODはあるからそれを参照TSOにしてやってもOKかもしれない。
170名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 15:52:23 ID:ZrmpCVxb0
>>169
お早いアドバイスありがとうございます

eyeline_oyaでやってみたつもりだったのですが動かなかったのですが
どこかでやりかたを間違ってたのでしょうか
もう一度やってみたいと思います

あと非常にきになってるのですが
とある前髪MODがポーズエディタ等で、近接するオブジェクトに影響せずに綺麗に動いてるのは
1ボーンで別々につくってマージすれば出来るのでしょうか?
やはりウェイト編集ツールで調整するものなのでしょうか?
171名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 17:59:45 ID:ZrmpCVxb0
L[R]_eyeline_oya_L[R]でやってみましたが
やはりガッチガチに固まってますねぇ・・・

ウェイト調整の方はちんぷんかんぷんなので
とりあえずまつ毛MODの参照tsoで我慢することにいたします
172名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 21:04:33 ID:447WCqtr0
1ボーンで塗りつぶすならどっちの方法でやっても変わらない
自動割り当てした後不要なウェイトだけ消すなら
MQO2TSOでもいいけどTSOweightを使う方がいいと思う
173名無しさん@初回限定:2010/07/25(日) 23:00:39 ID:AoB8dowG0
カス男→百合にするのはどうするんでしょうか?
MODで百合をキーワードに検索をかけても一向にひっかからないのですが・・・
174名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 00:18:38 ID:mJW4ds3E0
Hモードじゃないのに息が白いのってどうやったらなおりますか?
175名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 00:24:55 ID:L7WaDjU80
>>174
XPC00551 zip 3DCUSTOMNET 冬背景tbnで息が白くなるのを消す(冬背景ベースに有効)
176名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 00:37:43 ID:mJW4ds3E0
d。こんなMODあったんだ。ずっと白い息でてたけどスルーしてた
177名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 06:53:23 ID:4MoTTfwO0
>>163-167
亀レスだけど丁寧にありがトン
これで本格的に3Dカスタムをエンジョイ出来る
178名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 11:06:29 ID:szhMP2p+0
小改造をやりたいんですけど必要なツールと手順を教えてください
・やりたい事
・ヘビーセーブからボディのデータを抽出してボディ欄にそのアイコンを作成
・抽出したボディを眉なしにしたい

よろしくです
179名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 12:53:16 ID:eKClEyyv0
必要なツール
・TDCGExplorer
・Tso2Mqo
・メタセコイア
・psdファイルが弄れるペイントソフト

手順
1.TDCGExplorerでヘビセデータから対象のtahファイルを抽出
2.TDCGExplorerでtahファイルからtsoファイル、psdファイル(とtbnファイル)を抽出
3.Tso2Mqoでtsoファイルを分解
4.メタセコイアで眉のオブジェクトを削除
5.Tso2Mqoでtsoファイルに梱包
6.psdファイルをペイントソフトで修正
7.TDCGExplorerでtsoファイルとpsdファイル(とtbnファイル)をtahファイルに梱包

ざっとこんな感じかな?
細かい操作方法についてはwikiや各ソフトのヘルプやレドメを熟読するべし
180名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 12:58:04 ID:/2BYPHZx0
>>178
質問内容から察するにカス子の改造に関しての知識はゼロみたいですな
とりあえず、>>1にwikiへのリンクがあるので、それを一通り読んでみるといいですよ
そうすれば、必要なツールと、大まかな手順は理解出来るようになります
折角、偉大な先人さん達が知識をまとめてくれてるんですから、活用させてもらいましょうよ
実際の作業に入ってから躓いたらまた質問してください
親切な職人さんがフォローしてくれまっせー

って、書いてる間にすでに親切な人がレスしていた
悔しい、でも感じc(ビクンビクン
181名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 13:09:35 ID:eKClEyyv0
>>180
なんか余計なことをしたみたいでスンマセン
とは言え、上の手順も知識ゼロの人間が見たら何のこっちゃと思うような内容なので
>>178さんは上の手順はあくまでも指針として、実際にはwikiを調べたら良いと思いますよ
182名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 14:08:33 ID:szhMP2p+0
>>179
丁寧な解説ありがとうございます。眉はメタセコですか・・・
がんばってみまするる

>>180
了解っすw
183名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 14:41:34 ID:9MgzIjTv0
>>179
ヘビーセーブ内にはtsoが直接入ってるんじゃなかったっけ?
184名無しさん@初回限定:2010/07/26(月) 20:30:26 ID:2v/LdB110
>>183
入ってますね。ヘビセ⇒tso抽出の手順が効率は良いと思います。
でも>>179さんの手順でやればヘビセじゃなくてtahからtsoを抽出する方法も身につきそうなので
そういうメリットもありそうですね

ツールの操作方法や衝突回避のための内部ファイル番号のことなど考えると、やっぱりwikiですね。
夏なので、冷たいアイスを1本作ってみるのもいいと思いますよ!
185名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 00:32:46 ID:RC6sAEGi0
一つ改造が上手くいってしまえば、後は坂道を転がり落ちるようにMOD職人への道を…

まあ修羅道ですけどね
でも、上手くいった時の感動は何物にも代え難いものはある
186名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 01:24:05 ID:6GQ5IE1A0
結構メジャーな版権キャラ、誰かが作るだろうと待ってたが誰も作らず
自作に走ったのが初めだったなぁ
187名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 04:59:09 ID:rO8NBPJx0
>>186
臭作乙
188名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 07:43:13 ID:2nRVj4480
>>185
MOD作りなんかに手を出さずに「裸で正座して待ってます」とか言いながら
乞食やってた頃の方が楽しかったなと、ソフト売っぱらっちまった今はそう思う
しょせん感動の共有なんてものはできないからな
189名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 08:18:03 ID:6tiLbSj1O
>>188
わざわざ質問スレでなにが言いたいのか
わかりませんが頑張って下さい^^
190名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 10:56:54 ID:QCo7eTF90
本スレで話が出てた体型変更だけど
自分もデフォポーズへの適用の仕方が分からない
レスを見る限り出来てる人もいるみたいだけど、どうすれば出来る?
やってみたけど TAHProportion で base,tah と base_xp,tah に適用するだけじゃ駄目みたいだし
あと何処を弄ればいいのか分からない
191名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 19:14:15 ID:b4nVauMAO
必要なのかは分からんけど更新パッチにも適用してる
俺はそれで全部うまくいってるよ
192190:2010/07/27(火) 20:59:15 ID:tqULTlwE0
>>191
ありがとう
やってみたけどやっぱ駄目だった
グラビアやHモードは適用されてるんだけど
デフォポーズのみ元の体型に戻されるんだよなあ
みんなと何が違うんだろ
193名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 22:32:16 ID:xo1aYJKO0
>>190
base_xp.tahをバラすと分かると思うが
00000474_2942755312.cgfxから00000583_2347164144.cgfxまでの
.cgfxファイルがデフォルトポーズのポーズセーブファイルになってるよ
194名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 22:32:38 ID:OdAOxIBr0
いろいろやってみたけど
030だと反映しない029だと反映するみたい
195名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 22:35:34 ID:b4nVauMAO
更新パッチに適用したやつ外してみたけどちゃんと体型変更は効いてたよ(必要なかったのね…)
手間かもしれないけど最初から順番にやり直してはどうかな
196名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 22:50:48 ID:tqULTlwE0
みなさんありがとう
とりあえずやり方は>>190で合ってるみたいなんで、もう一度最初から当て直してみるよ
197名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 23:01:07 ID:CriMqPay0
XP追加分にtahのVerで負けてるとかそういう話じゃないのかな?
ま〜一度も体型変更掛けてないから、的外れなこといってるかもしれんけどw
198名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 23:10:45 ID:6CpnBDI80
>>193
TAHProportionのreadmeにはtahファイル内のtmoを展開しつつうんぬんとはあるけど、cgfxにも適用されるの?
199名無しさん@初回限定:2010/07/27(火) 23:23:33 ID:Ur/VCi4w0
本スレ質問者です

>>193
cgfx に体型変更を適用って可能なんでしょうか
通常はtmoに適用しますよね?

>>194
バージョン違いで動作が違うのか...
そいつは困った。

うちはTSOView系は何かと不具合が多くて、うまく動かない物が多い。 orz

029のTPOEditerでcsを独自作成
しかし、いろいろと変更を加え続けると、まずは同梱版のTAHProportionが変換不能になる。
で、更に変型を加えていくと、遂にはTPOEditer自体も起動しなくなる。

029 TAHProportionが動作しなくなっても、0.0.3 TAHProportion はまだしばらくは起動する。
ので、これで変型。

ソースが付いてるんだから自分で直せよ...
自分VS2005しか持ってないんだよなー

030と0.0.4を探してみようかな...
200名無しさん@初回限定:2010/07/28(水) 00:12:20 ID:uq6/uRYk0
ウチはTSOView 0.3.0使うとポーズエディタ入ったときだけデフォ体型に戻される
0.2.9を使うと通常シーンもHシーンもポーズエディタも体型変更されてた
0.2.9と0.3.0でTAHProportion.exeのサイズ違うんで、ここらへんがどーにかなってうまくいかないのかも
201名無しさん@初回限定:2010/07/28(水) 01:02:29 ID:cHnhq0n8P
base.tahをいじるとかいろいろ大変そうなんで
ポーズデータにしか体型変更適用したことないぜ


>本スレであったポリ欠けの件(向こう書けないのでこちらで)
面を裏返すだけだと根本的な解決にならないので
ポリ欠けしてる方の半身を削除して無事な方の鏡像を作成
(頂点は接続しない)がいいと思う
202名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 07:21:39 ID:oGadDmM/O
グラビアモード以外のBGMを変更する方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
XPC00912の中に、「おさわり&えっち&グラビアモードBGM差し替えキット」というのが入っていたのですが
うまく変更する事ができませんでした

よろしくお願いします
203名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 16:05:02 ID:r0e56Q+90
MMDから変換って簡単にできないの?
204名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 19:21:01 ID:g01FqUpAO
メタセコやBlenderで扱える形式に変換できれば何とかなる
205名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 19:52:50 ID:bLXX/SUc0
>>202
XPC01621のtahを展開して、入ってる音楽ファイルを好きなものに入れ替えるのでいけると思います。
ファイル形式はoggですのでご注意を〜
206名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 21:32:14 ID:oGadDmM/O
>>205
おお、できました!ありがとうございます!
とても助かりました!
207名無しさん@初回限定:2010/08/01(日) 17:51:42 ID:EiSGTF1c0
スマソ、質問です。
カス子をノーマルな大きさから比較して、プラモくらいなサイズに縮小するには
どのツールを使えばいいんでしょう?
部屋のSSを撮る時に某MSとか車のMODを机や棚の上に飾ってみたいんすよ(ノ∀`)
208名無しさん@初回限定:2010/08/01(日) 18:04:40 ID:RgNHr84C0
>>207
とりあえずお手軽にコレを使ってみれば?
TA3CH0688.zip いろんなサイズのカス子さん

各サイズに変更したポーズデータが入ってます
極小あたりを使えばよかったかな?

体型変更ツールを使うときでもスケール変更のみの
体型変更ツール用のデータが入っているので、自分
好みのサイズを使うのにも使えるかと
209名無しさん@初回限定:2010/08/02(月) 01:11:37 ID:8Ec/uhRGO
>>201
>ポリ欠けしてる方の半身を削除して無事な方の鏡像を作成
俺は裏返った面部分を削除して面張りで張り直したらいけたよ。
210名無しさん@初回限定:2010/08/02(月) 04:23:42 ID:1rOqC95NP
>>209
それだとその1回はよくても再度mqo→tsoにした時に再発する可能性が高い
(根本的解決にならない」というのはそういう事)
経験上ボディは左右分割しといたままの方が無難

それ以上一切弄るつもりがないならそれでいいかもしれんけど
211210:2010/08/02(月) 05:11:51 ID:1rOqC95NP
ちょっとわかりにくいかったんで訂正
> 再度mqo→tsoにした時に
再度(tsoから)mqo展開してtso戻す時に

> 左右分割しといたままの方が
(デフォボディ同様)左右を分割しておいた方が
212名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 01:30:22 ID:lcD2yA1M0
難しいことは何にもわからん、テクスチャの色変えくらいしかやったことない
メタセコ歴2週間の私ですが、210さんの書き込み通りにしたらポリ欠け治りました
NMMBちゃんに一目惚れしてメイン嫁と決めたのですが、オシリスキーゆえに
件のポリ欠けはちょっと気になってましたし、あの小さな部分の修正だけなのに
職人様に修正をお願いするのも気が引けて困っておりました
情報くださってありがとうございます
これで心置きなくNMMBちゃんにプールの飛び込みの指導にあたれます
これを機に少しメタセコの勉強もしてみようかと思います
重ねてありがとうございました
213名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 04:29:37 ID:RaEd6QK10
XPC01188のADVANCED_BODYを使用していたのですが、
新たにMODを追加して起動したところ、急にそのアイコンが出なくなってしまい、選択できなくなってしまいました。
前提などはないようなのでADVANCED_BODYとbase関係を残して起動してみても上手くいきませんでした。
何かいい解決法はないでしょうか?
214名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 07:37:12 ID:P/SH7sb50
TAHdecryptorで見てみたら、デフォのボディのA00~A14に上書きするMODで
TAHのバージョンはVer5になってる
デフォボディの口と目の破綻を修正しただけらしいので
デフォボディから変わったのに気付いてないか、
体型変更などでbase_tahがVer5以上にしてあるとか
215名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 13:21:39 ID:QbCd0MIY0
>>214
わざわざありがとうございます
以前は「はいれぞ」っていうアイコンが出ていたのですが、
一応確認しましたがデフォに追加なり変化は見られませんでした

使用できなくなる前までは、このModとBash関係だけでもアイコンが出ていたのですが
再インストールしてXPr4パッチをあてた状態でもダメでした
体系変更など自分で弄るようなことはしていなかったので、本当に急にアイコンが消えた感じです
ちょっとまた色々弄って、ダメだったら違うBODYに移りたいと思います

ありがとうございました
216214:2010/08/03(火) 13:44:53 ID:QbCd0MIY0
すみません、自己解決しました
XPC01188とTA3CH0296、7のMODと勘違いしていたようです(汗)
改めてて>>214ありがとうございました
217名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 13:49:21 ID:LvzHAvPVO
携帯からすみませんが、質問させてください。
PCのモニターを1920×1080に変えたら、嫁のギザギザが異常に目立つ様になってしまったんですが、解決方法ってあるのでしょうか?
起動する時はフルスクリーンで起動、ウィンドウサイズも1920×1080にしてあります。
よろしければ教えてください。
218名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 14:43:16 ID:fgUx24xd0
>>217
ビデオカードのドライバユーティリティ(ATI/AMDならCCCなど)で
AAを最大にするなどの設定をクオリティ重視に変更する
非力なビデオカードだと重くなるから注意
219名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 15:33:05 ID:LvzHAvPVO
>>218
情報ありがとうございます。
しかし自分のPCに関する知識がド素人なので、どこから設定を変えればいいのかわかりませんでした。
OSはWin7なのですが、よろしけはればもう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
お手数おかけしてすみません。
220名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 18:59:35 ID:VjRboSpKO
教えてもらった単語でググるといいよ。
知識が無いなら、その習慣をつけるべき
221名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 19:14:21 ID:gkF9UKvV0
ぶっちゃけもうここで訊く事じゃないし
GPUの種類も判らないんでは教えようが無い
222名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 19:36:40 ID:/zQksf3s0
先ずはPCの部品構成を覚えないと、いきなりは無理だね。

ネットでも良いし、WinPCとかのPCパーツ主体の雑誌でもおk。
ど素人だと判ってるなら、勉強有るのみ。

この手の玄人スレで聞くなら、部品や種類を把握は必須。
223219:2010/08/03(火) 22:31:46 ID:LvzHAvPVO
沢山のご意見ありがとうございますございます。
色々単語を混ぜてググってみたのですが、理解できなかったのでやはり完全に自分の知識不足でした。
もっと勉強して解決していこうと思います。
スレチな質問で申し訳ないです、ありがとうございましたm(__)m
224名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 22:43:30 ID:VZHNbO0k0
なんかちょっとカワイイ子だったね
225名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 23:15:02 ID:jMSsV2Jo0
この件に当てはまるかどうかは判らないけど、「フルスクリーン設定で
ジャギが出る場合があるのは、テックアーツも認識してるけど上手く
直せないバグ」みたいな話なかったっけ?
ここの過去ログを検索してみたけど、ちょっと見つけられなかった


>>217
まずは以下の項目が答えられる様になってから、もう一度質問してくれれば良いかと

1)そのPCにビデオカードは入っているか? 入っているならその型名は?
(GeForce のXXXだとか、Radeon のXXXだとか)

2)画質設定がどうなっているか?
(簡単に言うと、速度優先設定だと動作が軽いけど汚く、画質優先だと重いけど綺麗になります)

それから、ちょっと試して欲しい事が
Wiki と“はじめにお読みください_Xp.txt”を読んで setting.ini を編集して、ウィンドウ起動で
画面サイズが 1920x1080 より小さくなる様に(1600x900 とか)にしてみてもらえませんか?
もしかしたらこれで、綺麗に表示出来る様になるかも
226名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 00:10:43 ID:Ymo7sCgY0
ゲフォかラデが入っていればデフォルトでAAかかってると思うんだ
インテルオンボの人はビデオカード買ってください
ノートPCでもビデオカード付けられるパーツあるんで大丈夫です
227名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 01:09:09 ID:fnI5IqhN0
きちんと受け答えの出来る人なら、単にPCの知識が足りないだけなので、
自分のPCがどういう状態なのか言える様になりさえすれば、(問題が解決するか
どうかは別だけど)的確な回答は得られるんじゃないかなと思ったりします

>>226
ノートにビデオカードを付けるパーツって、まさかあの人柱アイテムって奴?
あれ、むき出しのビデオカードが机の上で爆音でファン回しながら、
熱風吹き出してる姿を想像すると、とてもじゃないが恐くて使えねぇ!
228名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 07:00:47 ID:Ymo7sCgY0
店頭デモみたいにハイエンドカード挿してもPCIEx1接続だから性能出ないし
カス子でAAかけられればいい程度だと考えるとミドルレンジのカードでいいよね
それなら爆音も熱風もないんできっと大丈夫、見た目の変さ以外はw
229名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 10:24:36 ID:bG8boumC0
とりあえずテンプレに書いてある環境について書き出すことが大事だなぁ。
じつはこの手のテンプレはセルフチェックもかねていて、テンプレに必要な
情報を調べる事で原因がわかって質問する前に問題が解決する事がある。
230名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 12:31:53 ID:x1Afx0EGO
コンパネの画面の解像度の設定を変えてないとか。

自動で変わるんだっけ?
231名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 22:58:05 ID:fnI5IqhN0
DVIやHDMIで繋いでいればディスプレイ情報から自動でデスクトップの
解像度が設定されそうだけど、DSUBだとされないかも
「PCに関する知識がド素人なので」と言う人が、何でPCとディスプレイを
繋いでいるかは、判らんですよ。買った時に入ってたケーブルを
何の疑いもなく使っててもおかしくないでしょ?


そういや、>>225 で書いたジャギが出る話の元を見つけました

 (Windows7で)表示サイズを画面サイズに設定して、
 Windowモードで起動した時輪郭線にジャギーが出る
 Vista 32bitまでは(自動で一回り小さいウィンドウサイズに)
 縮小されてもジャギーは出ない

……という話でした。本スレ124体目の961あたりから話題になってます
今回の件と話は違うけど、とりあえずスッキリ
232名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 22:02:53 ID:jbtM8ixt0
>>226
Intel HD Graphicsみたいな最近のオンボでも無理ですか?
CPUはCore i3 540かCore i5 650の安いタワーを今度買おうと思ってる
233名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 23:28:27 ID:/ASJ+6y/0
3Dのゲームやるのになんでオンボ前提なんだ
234名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 00:04:05 ID:89YFfmwN0
>>232
軽く検索かけてみたけど「少し前の3Dゲームなら最低〜並くらいの
描画で動くけど、最新の3Dゲームだと動かない物あり」程度の性能
みたいですね
カス子だと、「1〜2人なら平気でそれほど汚い画面じゃないが、5人も
出すとやってられんくらい重い」とかじゃないかなぁ

質問に対する回答としては、「ダメじゃないけど悲しくなるのが
判っているのでオンボードはやめておけ。ビデオカード挿せ」
ってところじゃないかと
235名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 00:09:56 ID:QquM1cW60
オンボでは比較的強い部類に入るATIの790GXですら起動直後30fpsがやっとだからなぁ。複数人表示はあきらめたほうがいいと思う。
236名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 00:18:17 ID:lzIF3Kmk0
Intel HD Graphicsに関しては、性能的な問題もあるけど、
ゲームやる上で一番問題なのはドライバの互換性の低さに問題あるので注意
結構メジャーなゲーム(Crysis WarheadとかGRIDとか)でもそのせいで、
起動すらしなかったからね
2,3年前の韓国製ネトゲとかでそんなに重いモノじゃなくても動かないとか、
カックカクでゲームにならないって報告多いし
軽いゲームなんかでも必須動作条件にグラフィックスカードを挙げてること多いし、
最新でもオンボの場合動かなくてもサポート対象外なことが多いよん
237名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 05:04:08 ID:ae6Jpc6z0
>>232
Intel GMAはアンチエイリアスかけること自体が無理、その機能を持ってないからね
PC買ったらビデオカードも買ったほうがいいです
安いのはオンボ程度のパワーしか持ってないから1万円くらいのカード買っておけばok
238名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 07:19:16 ID:9yqGupRi0
DirectX 1.01対応=MSAA4x対応でもあるから
intelオンボでも次世代のSandy Birge世代はDX10.1対応の話は出てないので
その設計を下地にする Ivy Bridge世代も対応するかは怪しいけれど
早ければ2013年のHaswell&Rockwell世代かその更に次世代の
2015年にLarrabeeを統合する頃には確実にDX10.1以上対応するでしょ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080219/d3d05.htm
239名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 15:02:32 ID:jBVh9GMs0
まあ察してやろう。オンボグラフィクスである必要性があるのは、大抵家族持ち。
デスクトップで堂々とプレイできるリア充はともかく、嫁に隠れてノートで遊ぶ
ならば必然的にノートになって、ノートは大抵統合チップセットになる。

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/4720s/specs/cto_model.html

このへんだとチップセット統合ではなく独立したGPUを搭載している。
DirectX10.1世代のGPUだけど、カス子をプレイするには申し分のない性能がある。
240名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 23:28:14 ID:9fQxL9Kj0
最近のノートは化け物か!!
241名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 23:38:08 ID:jtXQXasL0
Mobolity RADEON HD4350なら期待しすぎるとがっかりするよ。
Alianware(DELL)のHD5870x2とかだったら
まさに「化け物か!」クラスだけど

242名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 23:47:10 ID:9fQxL9Kj0
>>241
すまそ、今のPCのGPUだぞなー<HD4350

格安で買えるGPUなんだが、大抵ファンレスなんでファンを追加するのに2000円かかるんだよなぁ・・・。
普通の人には、6000円〜1万ぐらいのファン付の安いのをお勧めするよ。
あと、やっぱり色々とキツイね。
このゲームするのには問題ないけどw
243名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 00:08:14 ID:SSNAOfDt0
>>242
いやオンボのGPUと比べると全然違うけど、
カス子何体も表示してグリグリできるかっつうと無理って意味ね。

+2000円なら 1クラス上の買えるんじゃないの?
ファンのストックがあるなんて自作er限定かもしれんけど、
余ってる適当なファンをヒートシンクにタイラップで固定、
ファンの電源はマザーから。ってすればほとんどお金かからないんじゃない?
使ってるPCケースのスペースにもよるけど。
244名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 02:29:26 ID:pke4uKDO0
>>243
それまで使ってるGPUが糞だったんで、余ってるお金で即効乗り換えたんよ。
勿体無いのは判ってる。
初RADEONだけど、いい勉強になった。

って、スレ違いですね(-_-;)
ゲームに支障は無いけど、複数体は重そうだなぁ。
245名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 09:15:17 ID:kctW44Ov0
GPUの相性はキモだからスレ違いとは言えないけど
>>219みたいな「初心者で何も分からないからおまいら何とかしろ」は勘弁
246名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 10:29:45 ID:eGRVB9V40
ミドルタワーケースでファンレスHD5750使ってるけど、サイドファンからの風が直接当てられるなら十分冷えるよ。
今温度計ったらアイドルでCPU+5度程度、カス子起動時はそこからさらに+7度程度でGPU温度が大体51度±1度くらい。
カス子起動時はGPU温度よりもむしろCPU温度のほうが上昇幅が大きいくらい。
ただ、fpsリミット解除してない状態の温度だから、解除したらもっと上がるかも。

エアフローさえしっかりしてればfurmarkで耐久ベンチしても大体75度くらいで温度上昇止まるよ。
247名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 18:11:16 ID:ARUHRuLG0
ペニバンがねえ・・・・
248名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 22:45:01 ID:YkbSDoAg0
ショートではないドロワーズが入っているMODってありませんか?
249名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 23:10:13 ID:JMcZPfUc0
>>248
>>1の書庫で「色々パン」で検索
どれかに入ってたはず
250名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 23:44:50 ID:DvxQcbD80
wiki古すぎ
色々おかしいぞバカ
251名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 23:51:25 ID:kctW44Ov0
じゃあご自分でお直しになれば?
252名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 00:09:02 ID:UegfB8Pz0
>>248
ショートでないドロワーズなら
XPC01296の魔理沙のドロワーズがそれっぽい感じ
253名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 01:58:16 ID:sA2FLZks0
>>249,252
見つかりました。ありがとうございます。
254名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 05:39:15 ID:tSOSFb6V0
>>247
ペニバンあるが、どこ探したんだ?
255名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 09:01:45 ID:BS1Detcj0
てす
256名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 18:24:35 ID:Hy7AerIt0
>>254
落ちてきません
257名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 18:48:09 ID:Hy7AerIt0
最適なビットレートがわからん
あげすぎても重くなるし 2000くらいか?
258名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 19:09:18 ID:6Iezf78F0
>>256
あれだぞ?
データベースで検索したのかもしれんけど、データベースから直接落とせる訳じゃないぞ
3ちゃんのロダ行って落としてこないと駄目だぞ?
259名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 22:40:31 ID:9bciSlPp0
3chのロダになかった
ペニバン
260名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 23:31:27 ID:FDarjG/20
>>259
お前がそう言うならそうなんだろうな・・・お前の中ではな
261名無しさん@初回限定:2010/08/09(月) 23:38:16 ID:cOV9bFpo0
意地の悪い人しかいないんですね
262名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 00:01:29 ID:UI/mSd1A0
>>261
あるのに無いと言い切ってるから探し方が悪いと、暗にアドバイスしただけだよ
263名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 00:30:36 ID:DkgpqBTU0
ここの住人は、他のスレに比べりゃ遙かに親切な部類な人たちだと思うがなぁ・・・
現実社会の方が、もっと意地悪なのに。
264名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 00:46:08 ID:j3fhI+Rq0
攻守逆転ってどうやんの?
ふたなり女に男を掘らせたいんだけど
265名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 01:02:10 ID:UBPRxPHd0
明らかにアレな質問というか質問者に対しては、いい加減スルーがベターだと思うんよ

なんつうかそんな季節だし、暑いし
266名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 01:04:15 ID:UbKiCpst0
>>265
キミみたいに心狭い住人ばっかだと思われるからそういうレスすんのやめろ
267名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 01:05:38 ID:KGODOhrJ0
君もまた心狭いね
268名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 01:39:49 ID:UiMpaatI0
適当な探し方をしない人には適当な答えしか返ってこないってことだな
「〜〜〜と言うやり方なんだが見つからない。どうやって見つけてるのか教えてくれ」
とか丁寧に自分の状況や手段と目的を言ってくれれば喜んで教えるのにねぇ・・・

まあ、誰もそんな質問しないから勝手に書くけどな

>>1の3DCG mods referenceで検索とタグ検索をしてほしいMODの番号を確認する
1.該当のロダ(※3chのロダは2種ある。どちらか分からないなら両々やる)にいき、
2.ロダを開いたら番号がすべて表示できるように[ALL]を押して全部表示
3.番号をすべて表示したら、Ctrl+Fでページ内検索を出して、調べた番号を入力し検索する
(ページ内検索は上から順番に下に向かうので、このときページの下のほうだった場合
 スクロールバーで上に戻してから検索をやる)
4.該当の番号を見つけたらクリックしてダウンロードする
  コメントに書かれている物以外が混ざっている場合があるので、データベースでの検索は
  普通の検索よりタグ検索のほうが見つけやすいことも。両方やるのがベスト


ペニバンについてはヒントだけ教えてやるよ。あとは自分で考えな。

場所:Tech Arts3ちゃんねる
ロダ:T A3ch UpL CUSTOM
番号:TA3CH0066
コメント:【アイテム】やっつけなペニバンVer.2
269名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 02:06:47 ID:P7AwsJUB0
>>268
いやペニバンなんかとっくに自己解決済みだけど?

何得意げに語っちゃってんの?w
270名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 02:11:16 ID:lvu9TfB30
夏だな。
271名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 02:12:14 ID:UBPRxPHd0
まあこの手の人が大量発生する季節なわけだから…
スルーがベターだと思うんよ、暑いし
272名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 02:18:33 ID:vrGOMtHN0
夏しか言えないの?
273名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 03:17:36 ID:UiMpaatI0
>>269
いや、俺エスパーじゃないんで解決してるか書いてくれないと。解決してるならよかった
返答してもそのあと音沙汰ない人が多いから、途中であきらめないように、なるべく分かりやすく
書いてたつもりだが「得意げ」と不愉快な表現になったようで、すまんかった

教えてやるよ。あとは自分で考えな。に関してはコピペつかったネタだからマジレスは勘弁
274名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 11:42:36 ID:bfVRkwIH0
>>269
最低だなー。礼も言わずに愚弄するとは。
職人が撤退する最大の理由はこういう輩がいる事だ。
275名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 11:53:26 ID:/jduWN2g0
>>274
調子に乗るからマジレスしてやる必要ないよ
276名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 12:24:57 ID:PVN1Sc8m0
カスコを複数表示できるMODあるんですか?
277名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 13:03:16 ID:hjQzeQaJ0
>>274
NGにしとけ、良識在るスレでは、こういうのを相手にしちゃいけない。
278名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 15:45:33 ID:QYH1i5fgP
本スレで代行貼りとかあったけど
もしかして規制スレ立った?
279名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 16:08:45 ID:leYTaFzZ0
ふたば画像ろだのコメントを参照
他で依頼した上で、そう書いたのかもしれないけど
そこまでは判んないな
280名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 20:11:41 ID:Gi1VPsF50
>>276
ポーズエディタに入ってキャラを複数呼び出してるだけでは?
281名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 21:48:06 ID:fASxj5Uz0
>>275
>>277
なんでスルーできないの?
夏厨?
282名無しさん@初回限定:2010/08/10(火) 21:54:50 ID:QYH1i5fgP
>>279
見てきた。ども
規制スレが立った訳じゃないのか
本スレ見てるだけなのはつらいぜ
283名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 15:13:49 ID:3oaAGlFs0
TA3CH0475の体形を変更するMODを導入したんですが
体形が変えられないんですが、また元に戻すのはどうすればいいんですか?
284名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 17:36:43 ID:apDRtB8X0
バックアップないなら再インストールするしかない
あと体型変更はTSOView内のTMOProportionを使ったほうが簡単だよ
元データそのままで差分のtarファイルが作られるから元に戻したいときは差分を消すだけだし
285名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 17:40:53 ID:tI3mecPD0
体型変更に関する質問って、定期的に出るよなぁ

>>283
短い回答:わかりません

長い回答:
TA3CH0475でやっているTmoEdit2を使って体型変更をしている人は
おそらく少数派で、回答出来る人がいないか少ないんじゃないかな?
俺も当時やった事はあるけど忘れちゃってるし
今はTSOView同梱の体型変更ツールを使って、自分の好みにすみずみまで
パラメータを変更して、グラビアモードやデフォポーズにまで体型変更を
行うのが主流だと思われます
体型変更ツールの使い方は、居酒屋の雑談スレにまとめておいたので
これを見て試してもらえると良いかと
286名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 21:57:04 ID:3oaAGlFs0
>>285
サンクス
287名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 23:41:11 ID:NeDy6b150
>>284
貴様UNIXユーザーだな
288名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 06:31:11 ID:swYblrgR0
操作で質問したいのですが、
ポーズエディタ内でポーズを作っているときにカメラの回転する
注視点を変更する操作方法は無いでしょうか?
背景の端の方に移動させるとカメラの動きが原点?中心に回る為微調整がしずらいのですが。
289名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 08:41:44 ID:W8q9QnmKO
質問だけど
たまに見かけるポールダンスステージはどこかのロダにあるの?
290名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 18:26:53 ID:G4EDnoWJ0
>>288
”F”キーを押すと現在選択中のボーンがカメラの原点になります

>>289
TAC1513 444ber
かな?
291288:2010/08/13(金) 21:06:25 ID:swYblrgR0
>>290
有難う御座います!
まだ試していませんがとても助かりました。
感謝です!
292名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 21:39:30 ID:y4wB15en0
誰得セットのハロゲンヒーターの赤外線が表示されないのですが
どういった原因でしょうか…?
首に設置しているとありますが何もありませんし、新テクは最新のものを入れています。
293288:2010/08/13(金) 21:58:03 ID:swYblrgR0
>290
XPr4での新機能なんですね・・・
XPでプレイしていたのでまったく公式を見ておらず気付きませんでした。
情報有りです。
294289:2010/08/14(土) 07:28:12 ID:MSxGHwLPO
>290
ありがとう。
だがすでに消されてた。残念。
295名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 13:03:27 ID:uRARksm90
探してたMODが消されてると悲しくなりますな(´・ω・`)
ガリガリ君MOD欲しかったのぜ
296名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 14:59:57 ID:v1ZkqMEG0
>>295
ガリガリ君なら、wikiのアイスキャンディの食べる部分を円柱から
角丸タイプの直方体にしてやればいいんじゃないかな
棒はそのまま使えるから
297名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 19:13:12 ID:mqk3RLJD0
失礼します。
体験版が起動し、動作もたまにカクつく程度だったので製品版を購入したんですが
インストール後、起動しようとするとstopエラーでPCが再起動してしまいます・・・
体験版が動いたのに、製品版でエラーが出た方、対処方とかわかる方、助けて下さい
298名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 19:23:49 ID:OtgZwOMv0
STOPエラーが出るのは基本的にデバイスドライバ側の問題
ビデオドライバあたりのバージョンアップをして様子をみてはどうか
299名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 19:26:19 ID:jovuvxNV0
俺の場合はドライバを最新から製品に付属してた旧版にしたら正常に動くようになったな。
最新版で正常に稼働しない時に参照にしてくれ♥
300名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 19:34:52 ID:mqk3RLJD0
>>298
デバイスマネージャからディスプレイドライバが最新じゃなかったようなので、今インストールしてます

>>299
最新じゃないほうが動くこともあるんですね・・参考にさせていただきます
301名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 20:00:00 ID:IlEe6/dE0
あと修正パッチは全部入れて
もちろんXPは事実上必須
302名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 20:51:26 ID:mqk3RLJD0
2回不明なエラーでデバイスのバージョンアップに失敗しましたが、なんとかインストール完了、無事動きました
これからXP等の導入をしていきます
落ち着いた頃にまた来ます。ありがとうございました!
303名無しさん@初回限定:2010/08/15(日) 16:58:27 ID:Rgy/Yhwo0
男のキャラを変えるにはどうしたらいいんですか?
304名無しさん@初回限定:2010/08/15(日) 22:11:38 ID:CFpkr7950
>>303
本来は変えられないよ。
薄緑のかまいたちの夜みたいなのがデフォルトの男。
よく他者のSSとかに出てる袋被ったりしてる男はMODの男。
男のMODはカス子のMODと違って一度に適用できるのは一度だけ。
デフォルトに戻すとか他の男MODを出したいならarcsに入れてるやつを消す必要が有る。
ただしポーズデータに保存するなら数種類の男を保存する事が可能。

改造するなら本来どの場所にあるのかは知らないけど、
すでに出てるMODを開いて変形したほうが手っ取り早いね。
305名無しさん@初回限定:2010/08/16(月) 11:57:46 ID:5ES7fLGT0
カス子が突然起動しなくなりました。状況的には
笑顔を修正した色々な少女体型:女子小(笑顔なし)に書き換えたbase,base_xpで遊んでいた後終了してから
誰かに思われているような等身の低い少女体型:乙女(くるくる瞳でせつなげ) にbase,base_xpを上書き
次回起動時にエラー発生 その後元(書き換え無し)のbase,base_xpに戻すもエラー発生のまま
起動できていた前後に追加したMODを取り除いても起動できず
ObsDX9.exeのバイナリの書き換えはしておらず、パッチはxpr4.1
体験版は起動可能だったのでパソのスペック等の問題では無いはず
何か心当たりのある方いらっしゃいませんか?
306名無しさん@初回限定:2010/08/16(月) 12:25:55 ID:R11+540n0
>>305
重要データ退避して再インストールするのが手っ取り早いよ
307名無しさん@初回限定:2010/08/16(月) 12:34:29 ID:5ES7fLGT0
>>306
1度再インスコしてみたんですが起動できなかったんです
とりあえずまたやってみますが…
308名無しさん@初回限定:2010/08/16(月) 15:33:00 ID:yLGdd28lO
>>305
>>307
system.tdcgsav.pngは消してみたのかな?
309名無しさん@初回限定:2010/08/16(月) 16:21:58 ID:5ES7fLGT0
>>308
消してみましたが変化ありません
310名無しさん@初回限定:2010/08/16(月) 16:51:46 ID:5ES7fLGT0
申し訳ありません!解決しました!
何かの拍子に settings.ini から FaceTrackEnable=0 が消えてしまっていたようです
どうして消えてしまっていたのかは謎ですが起動できました
311名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 17:00:37 ID:MBpGUIMH0
本スレ>>85のボディってどっかに公開されませんか?
公開の有無だけでもご教示くださいまし
312名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 21:57:50 ID:jowzu4Eh0
今日インスコしました。そこで、これだけは入れとけってMODがありましたら教えていただけないでしょうか?
藻消しはしました。
313名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 22:02:11 ID:L8YNpwIf0
314名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 22:09:55 ID:jowzu4Eh0
>>313
ありがとうございました
315名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 22:18:53 ID:PrRkaNEW0
3chのうpろだ、何故か403エラーで入れないんだけど諦めるしかない?
316名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 23:20:53 ID:/tUE6Iyf0
>>315
403エラーってことはアクセス制限か何かじゃね
時間空けてみなよ
317名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 23:31:20 ID:2rCS4swTO
>>311
本スレ85です。

XPC01488 【身体】155Revolution追加ボディ に
アイライン一体化、下アイライン/まつげ/眉毛増量、お尻キレイ化、
口のウエイト調整、シェーダ設定変更などの改造を加えたものを
使っています。
# 本スレ85はさらにつけまつげプラス

公開してもいいのですが、腹筋などのハイライトはSS加工で
追加していますのでご期待に添えない可能性大です。

以下参考までに加工前画像です。
ttp://up2.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14451.jpg

なお、
XPC01475 【その他】TMOPropotion用_士郎正宗風体型データver1.1
で体型変更も入れています。
318名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 23:39:32 ID:PrRkaNEW0
>>316
レスありがとう
それが別の時間帯でも同じエラーが出るんだよね…
プロバイダーを変えたせいで、アク禁されてる人のと被っちゃったのかな

エラー画面 ttp://www.uproda.net/down/uproda128141.jpg
319311:2010/08/17(火) 23:45:51 ID:MBpGUIMH0
>>317
ご本人様よりレスとは感謝の極み!
是非とも公開していただけるとありがたいです!よろしくお願いいたします!!!
320名無しさん@初回限定:2010/08/18(水) 00:21:34 ID:N9cFprYM0
321名無しさん@初回限定:2010/08/18(水) 00:31:13 ID:sE1O+r0g0
>>320
解決しました!本当にありがとう!><
322名無しさん@初回限定:2010/08/18(水) 10:59:07 ID:LSw6ePB60
>>317
解説GJ

完璧に士郎正宗キャラだよ
うまい
323名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 00:12:56 ID:zUIbtAptO
>>319
公開しました。
居酒屋の XPC02139.zip 【身体】N684ボディ です。
こんなんでよかったら、使ってやってください。

>>322
ありがとうです。
しかし、まだまだ目指すべき士郎正宗は、遠いです。

324名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 00:26:33 ID:ZeEZA4en0
>>323
横からいただきました、すごいイイです…!
特にくちびるが、他にない表現だと感じました。
ただそのくちびるを、もうすこし赤っぽくできませんか?
325名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 01:22:08 ID:8zKsQSS/0
>>323
素晴らしいです
士郎ファンで、いままで適当なキャラで妄想してたのに
こんなにリアルなボディーが登場するなんて・・・
また区切りがついたら公開お願いします。ありがとう!
326名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 19:40:22 ID:auKhzrJT0
>>323
キタワァ(n'∀')η大感謝です!
早く家かえってさわりてぇええええええ!
327名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 22:50:36 ID:7bJLisZM0
ファー素材のアンダーヘアって、現在はどこにも置いていないのでしょうか?
328名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 23:38:00 ID:MoBUpFKS0
MODうpろだのパスワードが規定のパスワードと違うものがあるのですが削除されないんですか?
329名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 23:40:40 ID:jq2V8Lq50
まさか、「管理人アップロード」と書かれてる奴のことを言ってるのか?
330名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 00:27:12 ID:n7/dG8XAP
>>328
そういう事があった場合見つけた人が管理人に申し出て
初めて削除される

こちらのスレでどうぞ
削除依頼スレ
http://custom.s355.xrea.com/test/read.cgi/support/1223460359/
331名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 00:28:53 ID:n7/dG8XAP
書き忘れたが>>330のスレは居酒屋の場合ね
332名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 00:31:47 ID:F9U5YWpg0
>>329
それとあともう一つあった
333名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 03:55:04 ID:XNzGx5nZ0
吊り部屋ってあるじゃないですか?あれで吊るグラビア選ぶと
縄の位置が大分ズレてるんですけど元々そういう物なんですかね?
334名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 06:50:04 ID:KqmCVPxtO
そう言うもんです
335名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 08:42:50 ID:fE0Fjrjm0
336名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 10:04:04 ID:6nvnktks0
>>333
吊り部屋とそのグラビアってのが俺の知ってるそれと一緒かは知らないけれど
「吊り部屋」の中に腕吊り用首吊り用等々
グラビアと一対の背景(縄の位置が違うだけ)が入ってるけどそう言う意味じゃないんだろうか
337名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 12:56:31 ID:5K5FZfu/0
そうなんです。グラビアと一対のやつ選んでも体に縄がうまってしまうんですが
これはこういう仕様ってことでおk?
338名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 15:35:09 ID:20PHjnDc0
鼻フェラって何?
339名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 17:34:00 ID:8UAgeaO/0
カス子を縮小させたらフェラの位置がズレて鼻の位置になっちゃった現象のことじゃないの
340名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 03:06:32 ID:1iVsuWdb0
PCの画面より解像度が高いスクリーンショットって撮れませんかね
たまに2048×1536くらいのスクリーンショットとか見るけど、
彼らはその解像度を持つディスプレイを使ってるのか
とは考えづらいんだが
341名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 03:08:06 ID:yYweBHM00
>>340
仮想デスクトップ使ってるとか
342名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 03:24:16 ID:1iVsuWdb0
>>341
それを真っ先に考えたんだが
画面を複製したり、ウィンドウだけスクロールしたり
仮想的に画面”解像度”を上げるものが見つからなかった
実はそういうソフトがある?
343名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 03:26:54 ID:1iVsuWdb0
>>342
文章ちょっと間違えた

画面を複製したり、ウィンドウだけスクロールしたりするソフトばかりで、
仮想的に画面”解像度”を上げるものが見つからなかった
344名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 03:46:36 ID:j6A8/Cv90
敬語なら敬語統一しろよ
気持ち悪い文章だな
345名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 04:36:10 ID:k07aeQW/0
346名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 04:47:21 ID:1zdBNXVi0
>>340
iniで解像度指定すりゃいいよ
デスクトップの解像度を超えてても縮小表示で正常に動作するからあとはSS取るだけ
347名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 05:07:48 ID:1iVsuWdb0
>>345
この発想は無かった
金がかかりそうだな

>>346
試しに解像度1600×1200に設定してウィンドウ起動してみたけど
縦横の比率が随分ちがうウィンドウが出てきて、
SS撮ってみたら表示サイズで保存されていた
何故か上手くいかないようだ
他の設定が有るのだろうか?
因みに使ってる画面は1366×768
348名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 05:17:52 ID:1zdBNXVi0
そんな症状もあるのか、3Dカスタム少女のSS撮影機能を使ってもその状態ならお手上げだ
349名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 05:46:12 ID:1iVsuWdb0
>>348
そうか……なら仕方がないな

関係無いかもしれないが、フルスクリーンで起動させようとしたら
DirecttX デバイスの作成に失敗しました。
と出るようになった
グラフィックボードのドライバ、ランタイムなど
映像に関係ありそうなものはすべて最新版にしてあるのだが
350名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 06:14:24 ID:ma8biJlNO
VISTA以降で窓サイズを変えるとジャギーが出るのと関係あるかもしれないね。
俺も普通に撮ると表示解像度で保存されるよ。
カス子の撮影機能だとジャギーが消えるけど、外部ソフトで撮影するとジャギーも写る。

iniで指定したサイズに広げてやれば大サイズ撮影できるよ。
画面に収まってなくてもね。
351名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 10:12:26 ID:QRDmVyGv0
>>347
ウチではグラボのドライバで用意されてる解像度の
タテ・ヨコをx倍した場合はほぼOK。
3360*2100,2496*1560,2880*1800 はOKだった。
でも 2790*1820のような中途半端な解像度でもOKだったり・・・
3000*3000という明らかにテキトーな解像度だと
縮小されちゃったりするんだよね。

結局よくわからんからいろいろ試すのがよろしいかと。
352名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 13:56:39 ID:jvDugakL0
ちょうど実験してたんで、追加情報

デスクトップのサイズ 1920×1080、Radeon HD5770 1GB
setting.ini の設定 6400×3200 で起動して
6400×3200 のスクリーンショットが撮影出来てます
死ぬほど重いので(fpsが 2 とかw)なので実用的じゃないんですが

デスクトップサイズより高解像度で起動出来た場合でも
ウィンドウの枠を引っ張って大きさを変えると、そのウィンドウサイズの
解像度になってしまう模様

GeForce 9800GT 1GB でも同じ事が出来ていたので、
「Radeon だから」「GeForce だから」という事はなさそう
353名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 14:01:08 ID:1iVsuWdb0
>>350-352
情報ありがとう
とりあえずいろいろ試してみます
354名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 16:52:17 ID:oZpUkRWf0
>>350です。
VISTAの件は>>231に出てました。

>>352
引っ張るとダメだったんですね。知らなかった…

自分の場合はウィンドウサイズを変えるソフトを使っていて、その場合では問題なく撮影可能。
GTX260で、2160x4096を起動させようとしたらモニターの電源が落ちて涙目w
グラボさん昇天かと思った。

>>353
そういうこともあるので、無茶はしませんように…
355名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 21:53:18 ID:iAtd9CzC0
てs
356名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 23:05:36 ID:6E0T0Wva0
TMOProportionのことで質問したいんだけどここでいい?

TMOProportion起動させても画像が表示されないんだわ・・(スライダーは出てるがカス子のウインドウがでない)
D&Dで読み込ませようとしても反応ナシ
一応Framework入れなおしたりとか試してみたけど改善できず

下記がPC構成
vista HomePremium SP2
intel core2 Duo E8400 3.00Ghz
nvidia geforce 9400 GT
NET Framework 3.5 SP
directX11

ググって調べてみたりしたけど同じような症例が見つからないんで完全にお手上げ状態
なにか簡単なトコ見落としてる可能性もあるんだけど全然わかんない・・誰か助けて
357名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 23:09:44 ID:OuJATtHH0
>>356
インストールし直したらどうだ? 環境は問題なさそうだが
358名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 23:24:25 ID:jvDugakL0
>>356
居酒屋雑談スレに「system.tdcgsav.png が無くて TPOEditor.exe が起動しなかった」
って話があるんだけど、それとは違う?
起動時に読み込むファイルがおかしい可能性もあるから、TSOViiewフォルダ内を
きれいさっぱり消し、system.tdcgsav.png も作りなおしてからやりなおしてみては?

あ、もしかしたら、DirectX9.0c をインストールしてないとか。でも、それだと
カス子本体も動かないと思うから、これは違うかな。
359名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 23:33:34 ID:YxT557AV0
れどめには書いてないけど、へびせじゃないと読ませてもモデル表示されないからxp専用だけど…その辺は大丈夫?
360名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 23:45:01 ID:6E0T0Wva0
xp専用だったのか・・
>>357-359 ありがとう。
早速xp購入してくるノシ
361名無しさん@初回限定:2010/08/22(日) 00:40:27 ID:C9vyvyG70
Windows7じゃ動かないんだね。
362名無しさん@初回限定:2010/08/22(日) 01:13:23 ID:0uW0v+5D0
動いてるぞ
363名無しさん@初回限定:2010/08/22(日) 04:39:27 ID:ZSuXG1PM0
>>256
Windows VistaはDirectX 10.1からDirectX11にアップデートされている。
Windows Updateでパッチを全部インストールした上で、dxwebsetup.exeで
追加コンポーネントをインストール。

Vistaユーザーはこの辺色々面倒臭くなったけど、MSは放置するらしい。
364名無しさん@初回限定:2010/08/22(日) 09:06:32 ID:aSBrE+eI0
居酒屋落ちてる?
365名無しさん@初回限定:2010/08/22(日) 23:19:24 ID:jjMAR2kR0
最近かき氷のMODをよく見かけますが、どこにあるのでしょうか?
少なくてもかき氷でデータベースを検索してもヒットしなかったので
366名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 02:57:32 ID:5Li/fkv/0
>>365
ふたばの時限ろだで拾った記憶がある
367名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 07:38:36 ID:tuZqb3R00
かき氷のカタチ自体はwikiのアイスキャンディ並みに
シンプルだから自作オススメ
368名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 07:47:53 ID:3rJVkCML0
かき氷は、数タイプあるね。
本スレ>>293のタイプはフードセットのかな。
369365:2010/08/23(月) 12:50:27 ID:BL70y3zO0
>>366-368
回答ありがとうございました
370名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 16:33:20 ID:oI2cw2J70
モザイクを完全に消す方法は知っているけど
完全に消すのではなくモザイクを薄くする方法って無いのかな?
371名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 23:19:35 ID:iZmy6kH10
>>370
PhotoshopかGIMPでモザイクをかけたい所を選んでこぴぺしてレイヤーにして
それにピクセレートフィルターをかけて透過率50%で重ねればおけ。
372名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 23:49:41 ID:EWLJAY3+0
静止画の加工方法じゃんそれ
373名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 05:31:05 ID:+Jys55wzO
>>370
目を細めてみれば良いじゃん
374名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 07:29:21 ID:QVukkAbb0
モザイクの処理自体がプログラムの改変しないと駄目だからなぁ
外した状態でパンツパーツでモザイクのようなmod作る感じでいいんじゃない?
375名無しさん@初回限定:2010/08/26(木) 18:14:03 ID:7WV5Pa1G0
TA3CH0269:初音ミク前髪独立修正版 初音ミク前髪独立修正版
TA3CH0395:【版権】仮・ミク衣装セット・ヘビーセーブ ミク衣装セット・ヘビーセーブ
TAC1297:某ボカロのリボン ミクのリボン
TAC1355:ボカロ用ヘッドセットとおまけ
TA0707:まないた支援ぱんつセット
XPC00967:【その他】新テク20090622版
N256mod 2009年4月版

これらはすべて公開終了してしまったのでしょうか?
376名無しさん@初回限定:2010/08/26(木) 19:38:28 ID:fibr9wmQ0
>>375
3chは先日から落ちてて調べられない
新テクは新しい物が出ている
n256moddev-2009apr  公開中
377名無しさん@初回限定:2010/08/26(木) 19:42:16 ID:zK71vEBm0
3chはうpろだに直接アクセスすれば繋がるよ
今調べてみたらミク関係のも残ってた
378名無しさん@初回限定:2010/08/26(木) 19:45:02 ID:3s+M3RvK0
一つ聞きたいことがあるんだけど
男MODの罪袋のtahを展開するにはどうしたらいいのかな?
TAHdecGUI.exeで展開しようとしても出来ないんだよね
目的としては輪郭線の太さを変えたいって事なんだけど、無理なのかなあ
379名無しさん@初回限定:2010/08/26(木) 19:48:43 ID:zrduoRYe0
>>377
url教えて
380名無しさん@初回限定:2010/08/26(木) 19:49:44 ID:yGnTd1VB0
>>378
TDCGExplorerで試してみては?
381名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 16:46:36 ID:D234BCTb0
トトリ(画像の子)のmodがあると聞いて調べてみました

調べてると最近以下のような書き込みがあったので、
どこかにあるのだろうけど、どこにあるのかわかりません
作った人のブログとmodの場所を教えてくれませんか?

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch90850.jpg
ttp://www.futabachan.info/view/may/4429786#4432980
8無念としあき10/08/08(日)18:17:19No.4436581
トトリMODがほしいんですが・・
10無念としあき10/08/08(日)18:19:39No.4436934
>トトリMODがほしいんですが・・
せめて本人のブログて言え
19無念としあき10/08/08(日)18:32:13No.4438855
トトリMOD探してたらみつかった\(^o^)/
382名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 18:30:18 ID:8PfqNWuG0
>>381
前スレより。

986 名前: 名無しさん@初回限定 投稿日: 2010/07/18(日) 21:23:17 ID:RXTyKkva0
>981
書籍付録のMMD用トトリのデータを無断使用したトトリMOD(厳密にはヘビーセーブ)が48HにUPされる

トトリMODの問題性がBBSで指摘される
MMD用データ制作者も無断使用を好ましく思っていない

トトリMOD制作者がトトリMODを自主的に削除

何者かがトトリMODを48Hに無断再配布
保管庫管理者、48Hの削除要求には一切応えない姿勢

無断配布されたトトリMODが48時間経過し流れる
それと同時に、トトリが加えられた版権総進撃がUPされる

3行で
トトリMODを公開したMODの作者は自らの行為を反省し、自主的に削除している
保管庫管理人は48Hに関して、無断転載等に対する削除要求は受けないとしている
版権総進撃のUP主はMMD用トトリ制作者と出版社を敵に回した為、訴えられる可能性がある
383378:2010/08/27(金) 18:44:57 ID:zbGHKp8z0
>>380
返事遅れてスイマセン
やってみたんだけどTDCGExplorerのtah一覧が表示されるところに罪袋のtahが出てこないという結果に・・
何度も注意深く見直してみたけど「罪袋_チンコ短_輪郭線有.tah」が出てこない
もちろんカス子上では普通に表示されるから、ファイル名の頭に「!」が付いてるとかのミスは無いと思うんだけど
展開不可能なtahファイルという物も存在するんだなあ
384名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 19:07:55 ID:D234BCTb0
48時間ロダってことはもう手に入らないんですね……残念です
版権総進撃って何ですか?
385名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 19:14:51 ID:Onqrx0gK0
>>384
撃墜堂新館の別称
386名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 19:35:29 ID:D234BCTb0
ニックネームでしょうか
ありがとうございました
387名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 20:13:21 ID:w2Jp3fcUP
>>384
48hの仕様を逆手にとって(?)再配布不可の版権MODを勝手に再配布するアレな子
版権MOD作者はもちろん、多くのカス子ユーザーからも忌み嫌われて(或いはあきれられて)いる
ロダに無駄に長い名前のノードリストを上げているヤツとおそらく同一人物
コイツの話題はスルー推奨

知らないフリして話題を振ったのなら釣られた訳だが
他の知らなかった人の為に一応書いておく
388名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 20:38:08 ID:BEGxrIam0
>>383
TDCGExplorerを起動して「罪袋_チンコ短_輪郭線有.tah」を直接D&D
その後「Man.tso」上で右クリックして「選択したファイルを保存」でtsoファイルを抜き出すことができました
この方法ではどうでしょうか?
389名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 20:39:53 ID:cYQPQUDI0
しかもあそこじゃ「総進撃さんに感謝」なんていう書きこみがあるくらいだからな
どんだけ職人にケンカ売ってんのかって話だ
390名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 20:43:19 ID:FRflnpn/0
欲しかったなぁ…
391名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 21:00:38 ID:zbGHKp8z0
>>388
出来た!!
マジで感謝です
これでますます自分好みのSSが取れそうだ
本当ありがとう!
392名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 21:32:11 ID:BEGxrIam0
>>391
よかった、この方法でもダメならこちらとしてはお手上げだったので
これからも充実したカス子ライフが送れますように
393名無しさん@初回限定:2010/08/28(土) 11:47:29 ID:ayJqZR170
版権総進撃はひらくと重くて動かない罠
394名無しさん@初回限定:2010/08/28(土) 12:19:27 ID:yTuxnWuc0
アレは単に「俺様が親の財布から抜いた金で買った強力PCならこの人数でも問題なく開くんだぜ」とオナニーしてるだけ
395名無しさん@初回限定:2010/08/28(土) 12:42:43 ID:gKwgzIZC0
いや、確かに重いけど別にうちのE8400、2GB、9600GT
という割と普通のスペックでも開けるよあれ
396名無しさん@初回限定:2010/08/28(土) 19:29:43 ID:3FQpHG5a0
すみません、質問です

他のPCからXPを購入して、ノートPCに移したんですが
ゲームがアップデートされません
インストール先を検索したんですが、なぜか見つかりません
とりあえず、コンピューターのOSの所へコピーしてもダメでした
PC初心者なので言ってる事が訳分からなくてスミマセン
397名無しさん@初回限定:2010/08/28(土) 19:36:50 ID:9NEYNeiB0
>>396
3Dカスタム少女(パッケージ購入)
3Dカスタム少女XP(ダウンロード購入)
の両方を持ってるよね?
先に3Dカスタム少女をノートPCにインストールしてから、XPを上書きするだけでいいと思う
398名無しさん@初回限定:2010/08/28(土) 20:15:21 ID:3FQpHG5a0
先に本体をインストールしていましたがダメでした
一度本体をアンインストールしてからやってみます
399名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 00:11:04 ID:dBXWB35Y0
>>396
使ってるOSも何も書いてないけどエスパーしてみる。

もしOSがvista以降を使ってるのなら、Wikiには
> 備考
> Windows Vista/7ではUAC(ユーザーアカウント制御)という機能によりProgram Filesなどの特定のフォルダーに関して
> ユーザーが勝手に手を加えられないようになってるため、後で改造することを考えてカスタム少女のプログラム本体はUACの
> 影響を受けないフォルダーにインストールしておいたほうがよい。
と書いてあるので、インストールするフォルダのProgram Filesをgameなり何なりに変えてインストールしてみるといいかも。
xpとかそれ以前のOSでできないんだったらおれには分かんね。

あと、初心者なら特にインストールするときにインストールされる場所を紙か何かに控えておくことをお勧めする。
400名無しさん@初回限定:2010/08/30(月) 11:18:02 ID:QsejO0bD0
すみませんが、この画像の服の詳細を教えてください。
http://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2037.jpg
各ロダに一通り目を通したつもりですが見つからない・・・
401名無しさん@初回限定:2010/08/30(月) 12:02:50 ID:EiA7aOP+0
>>399
横から質問スマソ
今XPのPCでカス子を遊んでるんですが、マイドキュメント内にフォルダを作ってカス子をインスコしております
で、近いうちにWin7のPCに買い換える予定なんですが、今のPCと同じ形でインスコすれば問題ないんでしょうか?
402名無しさん@初回限定:2010/08/30(月) 17:09:16 ID:ByntzFi60
>>401
WikiによるとWin7でも動くみたい。ドキュメントフォルダにインストールしたことはないけど大丈夫なんじゃないかな。

ここに注意点とか書いてあるので、読んでおくべし。
http://www8.atwiki.jp/3dcustom/pages/88.html#Q023
403名無しさん@初回限定:2010/08/30(月) 18:01:11 ID:1bi/0pC20
>>400
自作の俺得MODです
乳ボーン無効化Tシャツの袖を切ってデフォのセーラー服の襟を追加しただけの
大した改造では無いのでUPはしていませんでした
UPしたほうが良いですか?
404名無しさん@初回限定:2010/08/30(月) 18:29:54 ID:EiA7aOP+0
>>402
ありがっつ
とりあえず今のPCと同じやり方でインスコしてみますヽ(゚∀゚)ノ
405400:2010/08/30(月) 19:54:09 ID:QsejO0bD0
>>403
詳細どうもありがとうございます。
一目見たときコレいいなーと思ったので
よろしければ是非うpしていただきたいです。
406403:2010/08/30(月) 20:02:44 ID:1bi/0pC20
>>405
おk
居酒屋にUPしました
407400:2010/08/30(月) 20:18:57 ID:QsejO0bD0
>>406
どうもありがとうございます。
わざわざ手間をかけてさせてしまい申し訳ない。
408名無しさん@初回限定:2010/09/01(水) 17:42:17 ID:1xJjNpc20
すみません一つ教えて欲しいのですが

髪の毛の色を変えてみようと思い
普段あまり使わない色のTSOファイルのBMPとTGAファイルの色を変換して再梱包する事により
色換えはできたのですが髪の裏面が元の色のままです。
Wikiによるとシェーダファイルのfloat4 PenColorの値が裏面の色なのでそれを変更するとありましたが
float4 PenColor = [0.109804, 0.137255, 0.266667, 1]となっておりますが

この数値でどうやって色を指定してるのかがよくわかりません。
パラメーターが4つあるのでRGBの値でもなさそうですし・・・
どなたかご教示下さい
409名無しさん@初回限定:2010/09/01(水) 17:49:12 ID:ou+RQz5u0
RGB+α値だよ。1で255。
410名無しさん@初回限定:2010/09/01(水) 18:01:13 ID:1xJjNpc20
ありがとうございます。
なるほど最期はアルファチャンネルでしたか

ところで1で255という事は
前三つはRGB値を255で割って使用という事でよろしいですか?
411名無しさん@初回限定:2010/09/01(水) 18:12:49 ID:ou+RQz5u0
そうです。
412名無しさん@初回限定:2010/09/01(水) 22:28:32 ID:jsp3XKXu0
win7で起動したらカーソルが出なくなりました。対処法ってあります?
413名無しさん@初回限定:2010/09/01(水) 23:51:25 ID:7oDC/oV/0
>>410
その口調だとcgfxShader簡易編集ツール導入してないっぽいね
TAC00023 cgfxS_edit 導入するよろし
414名無しさん@初回限定:2010/09/02(木) 11:55:02 ID:c8L0eYp90
XPC00575の巨根MODいれたのですがなんかしっくりこないんで
おすすめのおちんちんMODありませんか?
415名無しさん@初回限定:2010/09/02(木) 12:44:08 ID:2JCj6xwEO
ありません
416名無しさん@初回限定:2010/09/02(木) 13:47:58 ID:gSStWR4Z0
>>393
ポーズデータをバラして組み直せば大丈夫
417名無しさん@初回限定:2010/09/03(金) 00:13:04 ID:3kf0VlAK0
封獣ぬえセットのサンプル画像のボディと髪型って何のMOD使ってるんでしょうか?
分かる方いらしたら教えてください。
418名無しさん@初回限定:2010/09/03(金) 00:38:21 ID:6JuhGiRk0
誰得の人ってはやぶさたんMODの製作者だったんだな
はやぶさ帰還ニュースの日の夜には出来上がってたんであまりの早業にビビッた
419名無しさん@初回限定:2010/09/03(金) 00:38:55 ID:6JuhGiRk0
誤爆
420名無しさん@初回限定:2010/09/03(金) 04:52:24 ID:rxz415jU0
cgfxShader5タイプの髪を
KAMI_TEX・Kami_Housen_TEXタイプにしたいんですがメタセコでできますか?
421名無しさん@初回限定:2010/09/03(金) 14:58:12 ID:hkHrVKG30
>>417
http://up2.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14625.png

セーブデータを置いといたから、TDCGExplorerで読み込んでtah特定するなり
そのままヘビセするなりご自由に料理してください。
422名無しさん@初回限定:2010/09/03(金) 19:50:18 ID:3kf0VlAK0
>>421
ありがとうございます!
TDCGExplorerで特定も出来るんですか 今度試してみます。
423名無しさん@初回限定:2010/09/04(土) 21:43:25 ID:FszHZOn10
TA3CH0594のようなTmoEdit2を用いた体型変更MODを導入したところ
通常画面では適応されるものの
プレイが始まるとデフォルト体型に戻ってしまうのは仕様ですか?
424名無しさん@初回限定:2010/09/04(土) 22:22:23 ID:IWlGj74w0
>>423
仕様です。それから、
>>285
425名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 00:19:41 ID:9LU/FkeK0
MikuMikuDaneのPMDファイルデータを3Dカスタム少女のMDOファイルに変換って出来ますか?
426名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 00:32:21 ID:7wiYL6dx0
>>425
できない
表情モーフやボーンなど仕様が違いすぎるので一発変換などは無理でしょう
無理矢理移植すればとりあえず動く程度にはできる
427名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 07:07:11 ID:35FrMsf80
ナース服っていくつかあるけど、まな板用って何気になかったりしますか…?
428名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 08:08:34 ID:nkfk5lDwO
無理矢理って具体的にはどうやるのでしょうか?
429名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 13:14:11 ID:mUPj16ji0
すいません、このキャラの目とボディのmodについて詳細を教えてくださいませ。
ttp://up2.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14641.jpg

ボディは粕汁氏のものかなー?
430名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 13:44:30 ID:cBhWO3aL0
お、ヘアバンド髪の人の新作が上がったのか

>>429
作った人でないと判らない事もあるから、当人に聞くのが一番
確実だと思いますよ
431名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 15:27:22 ID:au2mleQT0
>>429
これは本人に聞いた方がいいな。たぶんボディは粕汁さんのをベースに目元とテクステャを小改造
目と頬はたぶん自作だろう
432名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 18:06:39 ID:9NQ8fiGK0
>>428
君にはその無理矢理も出来ないから気にするな
433名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 19:07:28 ID:zBU3VJ/G0
>>428
MMDのデータをメタセコ形式に戻すメタセコプラグインが存在する。
そっからカス子の形式に変換すればいいわけだ
ただMMDの場合ボーン情報とかまったく違うし、テクスチャも使ってないものも多いので
カス子に使える形式にするのは手間がかかる

>>429
ふたばに上がってて消えたボディだねぇ、目はそれについてた物のテクスチャを変更してるんじゃないかな
434名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 03:44:50 ID:GZxnEpduO
初めてやってみたけど、
ゲーム中にマウスカーソルが一切表示されない
cursorフォルダには色々入ってるのに・・・
再インスコしても直りませんでした 対処法ありますか?
435名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 08:58:28 ID:pxfsz0Nq0
>>434
先ずは、マシンスペックを晒してだな・・
436名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 11:19:01 ID:2s6UvgNA0
>>434
もしかしてcursorの方にMOD入れたりしてない・・・?
437名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 13:31:26 ID:wZnPaXV20
色んなmodを落としたけど、頭皮カテゴリがでてきません(前髪、後ろ髪、付け毛のみ)。
一応xpr4まで導入してます。
なにが足りないのでしょうか?
438名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 13:50:10 ID:zMKnYzal0
XPを買ってないってオチじゃないの
XP入れると同時に出るはずだが
439名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 14:11:49 ID:mKKLzqlH0
iniいじるんじゃなかたっけ
440名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 14:13:01 ID:mKKLzqlH0
Q13 カスタムモードで頭皮カテゴリの列が表示されない(拡張パッチXP以降)
回答
 デフォルトで頭皮、前髪、後ろ髪のカラーの連動されておらず、頭皮カテゴリが表示されています。
 settings.ini に HairColorSync=1 を設定すると 頭皮、前髪、後ろ髪のカラーが連動するようになりますが、
 同時に頭皮カテゴリの列が表示されなくなります。
 何らかの原因で表示されなくなった場合、settings.ini に HairColorSync=0 と書き加えてください。
441名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 21:43:10 ID:BdqhBQ510
れどめ読めば分かること。
442名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 22:03:30 ID:lwamzY0B0
http://up2.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14657.jpg
このスクショの衣装ってドリクラ衣装だと思うんだけど…
MOD名の判る方居ませんか?
ドリームクラブで検索しても見つからない…
443名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 23:00:06 ID:39+HI9lnO
ヘビセで時限ロダでみたような。
444名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 23:05:18 ID:V3eE4NPq0
>>442
略称でも検索する事をオススメ
それから、自分のblogで配布してる職人さんのところは
一通り見ておくと幸せになれるはず

ちなみに、
・中央:blogで配布された(or されている)物
・左:ロダにある、まな板ボディ版
・右:SSの作者さんが、それをさらに色替えした物
……じゃないかと
445名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 23:28:15 ID:HLlSVwCr0
>>434
そんな症状は聞いたことが無い
カーソルが出ないってことは、まるっきり操作できないってこと?
そっちの状況を詳しく書かないとわからないよ
446名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 23:48:51 ID:lwamzY0B0
>>444
まな板版はいらないんですよね
blogで配布か…知ってるところは全部まな板用だったし
もう手に入らないのでしょうかね…
447名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 00:41:05 ID:8WyXTKcI0
もう少し調べてみた。これって、2系統あるのか

A1)N256body用
 →A2)ロダにある奴(まな板用)

こっちはSSのと形状違いで、SSの物は

B1)宿屋・酒場背景他の人の
 →B2)おっぱい大きい人用(本スレ128体目 464 でヘビセ配布)
 →B3)SSの色替え品

……なのかな?


>>446
B2 はすでにロダから消えているので、諦めてくださいな
諦めきれなければ、自分で改造です! 1から作るよりは
はるかに難易度低いはず
448434:2010/09/07(火) 01:29:27 ID:SPkxJIPRO
>>435
DELLのInspiron M501Rノートパソコンで
CPU
AMD Athlon(TM) II デュアルコア・モバイルプロセッサ P320
OS
Windows 7 Home Premium 64ビット
メモリ
4GB DDR3-SDRAM
HDD
500GB
グラフィック
ATI Mobility Radeon(TM) HD 4250 こんな感じです

>>436
インストールしてから何もいじってないので、フォルダ内はデフォです

>>445
カーソルが「表示されない」だけで、存在はしているみたいです
適当にマウス動かすとボタンにカーソルが合ったりするので操作は可能です
「今どの位置にカーソルがあるのか分からない」状態です
449名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 17:07:23 ID:rVDRmu4c0
質問スマソ。PCを買い換えて、旧PCからカス子フォルダを移植したんですが
セーブデータやポーズデータの表示される並び順がぐちゃぐちゃになって大層使いづらい状況に・・・
この並び順を変える方法ってあるんでしょうか?
450名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 17:18:56 ID:QlLEF7FH0
>>448
マウスのプロパティ→ポインタオプション→表示の中に「ポインタの軌跡を表示する」のチェックを外すと直る場合があるそうです。
お試しを。

>>449
確か、ファイルの日時で並んでるんで、それを変更するんじゃなかったかな?
451名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 17:55:05 ID:rVDRmu4c0
申し訳ないっす。質問の仕方が悪かったっす(;´Д`)

フォルダ内の並び順じゃなくて、カス子のゲーム画面でのセーブデータや
ポーズデータのアイコンの並び順がめちゃくちゃなんですよ。

一度ポーズとセーブデータのフォルダをTechArts3Dフォルダの外に出して、
並び順をファイルの更新日時で並び替えてから元の場所へ戻してカス子を
起動してみてもなにも変わらずでした。

手が空いたらほかの方法も試してみます
452名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 18:13:34 ID:tQ+k0FzF0
>>451
ファイルの作成日時でカス子のゲーム内の並びが決まってるんよ。
タイムスタンプ変更 とかググってみると良いソフトが見つかると思う。

どうしても解らなかったら、ゲーム内でセーブデータを呼び出して1個づつセーブし直すとか…ね。
453名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 19:30:51 ID:qm26xBuM0
カス子をポーズ以外で複数表示できませんか?
454名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 20:14:04 ID:QlLEF7FH0
>>453
背景として残すことは可能。(背景なので動かない)

ポーズ作成モードで複数表示する→動作させたいカス子を1体選択する→Ctrlキーを押しながら出口アイコンを押す→
選択したカス子以外は背景として残る。
455名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 21:49:44 ID:75MHlEXy0
レティとリグルとムラサのMODってもう公開されてないんでしょうか?
リグルは触覚だけ見つけたんですがご存知の方いましたら教えてください。
456名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 22:32:12 ID:rVDRmu4c0
>>452
ありがっつ
いろいろ試してみます
457名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 23:30:59 ID:VpDVl6XJ0
>>448
とりあえず試してみたいのは
> インストールしてから何もいじってないので、フォルダ内はデフォです
ここから察するとカス子はデフォ状態?、まずはバージョンをSP2R1にしてみる
テックアーツでぐぐれ。もしXPならxpr4にする。グラフィックのドライバも最新版にする
458448:2010/09/08(水) 02:48:16 ID:N5yzMwQRO
>>450
試してみたら見事に直りました
ありがとうございます

>>457
色々とアップデートが配布されてるんですね
試してみます


おかげさまで正常にプレイできるようになりました
皆さんありがとうございました
459名無しさん@初回限定:2010/09/08(水) 11:40:45 ID:9NJaD9p00
>>451
TDCGExplorerにファイルのタイムスタンプを書き換える機能がついている。
ついでにポーズファイルにサムネ絵を追加する機能もある。

この二つがあればポーズファイルの整理は簡単な筈。
460名無しさん@初回限定:2010/09/08(水) 18:21:52 ID:dl9iCXB00
>>447
調べてくれてありがとう
B2は落とした記憶があるしこれを待ってたんだ!なんて大騒ぎした記憶もある
のですがHDから消えている…間違って消したんだなぁ…
落としてなかったより悔しい
461451:2010/09/08(水) 19:10:56 ID:pw4Si4XR0
ありがっつ。さっそくTDCGExplorerでファイルのタイムスタンプを書き換えた!
データの並び方がすごいスッキリしたお!ヽ(゚∀゚)ノ
462名無しさん@初回限定:2010/09/08(水) 23:43:37 ID:Ok03Btmt0
>>459
相変わらずたいていの質問はエクスプローラー使えで解決だなw
463名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 00:32:41 ID:Vv7+OZ/a0
ここってこのmod何ってのが聞けるのかい・・・?

投稿者様に言わず勝手に持ってきてしまって非常に恐縮なんですが
ttp://aug.2chan.net/may/id/src/1283722452525.jpg
もしくは
XPC01104(腹筋私家版ボディ桜ボディ目バリエーション)のSS画像
これな目って一体何処何番のmodなのか分かる方いませんか?
とりあえず3ch、ふたば、techartsろだは一通りまわった筈、だけれど・・・
皆のSS見てると何処にこんなのあったかなってmodばかりに思えてしまう、やっぱり見落としてるのかなぁ
464名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 00:39:49 ID:9pVUkyOM0
>>463
その目は、本スレ 884 で聞いてる物の色違いじゃないかな?
俺も今日ダウンロードしたばかりで、もうカス子用PC
落しちゃったから確かな事は言えないんですが
465名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 00:45:00 ID:UMMWpyDF0
>>464
それで間違いない
466名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 01:17:48 ID:CjcyhqS60
最近カスタム少女を買いました。ロリはできたんで次は
ショタMODを入れたくて、少年体型までは導入できたんだけど
肝心のおちんちんMODが入ってない・・orz
もう消されちゃったんでしょうか?
467名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 01:40:01 ID:Vv7+OZ/a0
>>464>>465
おお、助かりましたありがとう!
やっぱりテクスチャが綺麗だし人気あるのかな、早速探してみます
468名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 03:22:19 ID:CjcyhqS60
スミマセン。自己解決しました。ふたなりmodでよかったんですね
469名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 20:25:01 ID:ED3qvzrSO
あそこまでデフォポーズだと
何かポリシーでもあんのかと思ってしまう
470名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 20:46:46 ID:ihRGK+uJ0
ヘタレが何か言ってるおw
471名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 21:01:43 ID:ihRGK+uJ0
>>469
お前が一枚貼れば解決するんだよwヘタレw
毎日貼らなくなったら俺の勝ちみたいな事を考えてるから追い詰められるんだよw
472名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 21:17:13 ID:mYiP2uyZ0
>>469
自作ポーズの時もあるにはあったんだが
なんつうか……察してあげて
473名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 22:56:20 ID:li4fCQSH0
東方のカス子HPっていうのをDLしてarcsに入れようとしたんですけど
全部名前が同じで入れられません。全部リネームしないと駄目ですか?
474名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 00:13:08 ID:l/DzZmxK0
>>473
東方カス子HPは上書き式なので最新版を上書きしてけばおk
475名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 01:08:17 ID:1BPQ3fjy0
>>474
できました!ありがとうございます
476名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 01:09:07 ID:+mSIYhKL0
>>469
別のスレでも同じ頃に同じことを言ってる奴がいてだな・・・まさかな?
あんたは自作のポーズを上げればいい、他人のSSに文句をつけるなよ
477名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 01:41:24 ID:UFbSMogz0
当時を知る住人にとってはタブーみたいなもんなんだよなぁ
478名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 02:48:50 ID:Jyf1GNRB0
別に文句つけてるわけじゃないでしょ
ちょこちょこ貼ってるみたいだから、なんとなく気になるというか
他の人が一手間加えたSSだから余計に目立つんじゃないかな
479名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 06:17:42 ID:qg0Sgzkk0
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2164.jpg

右の子の髪型のmod名教えてもらえませんか
できればアップ時のファイル名もおねがいします
480名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 08:18:47 ID:gjcy/dZN0
>>477
これか  

598 名前:日本警際の悪魔:2009/05/11(月) 18:31:08 ID:Ht3lwWTM0
1から10まで説明しなければ理解されないというのも辛いが。
>>588のやっていることは何の益も生まない典型的な対立煽りという荒らし行為。
しかも彼は他のサイトからそれをわざわざ持ってきた。
あちらの荒れた(もしくは荒らした)改造スレの話題をそのまま何の関係もないこちらの改造スレに持ってきた。
>>592も同等に悪質でここにはない他のサイトの文章をわざわざ持ち込んで対立を深めようとする。
震源地はここなんだよ。これらの発言がなかったら最初から何もない。
それをどこまでお前、管理人が理解しているのかという話。
お前はそれにぶらさがった発言だけを表面的にクローズアップしてさらに煽った。
表面的な暴言のあるなしなど真意とは関係なく、オブラートで包むなど偽装しているかどうかの差でしかない。
基準が極めて本質から遠いところにある。
さらっとスルーできないやり方、IP開示をやっておいて、誰一人としてこれに反応せず沈静化するとでも思ったのかよ。
結局お前のずさんな管理の仕方も荒れネタの一部にしかなっていないんだよ
481名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 09:04:10 ID:+G6PFzMh0
いや普通に、こんばんは祭りのことだろう
コテ叩きを含めて暴れてたのがばれちゃったやつ
482名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 09:18:24 ID:gjcy/dZN0
552 :名無しさん@ピンキー[sage]:2009/05/11(月) 19:06:28 ID:ZpXfbqYG0
意外に長かったけど決壊するときはあっさりだな
あまり話題に出すと出張してくるから生暖かい目で見守っておこう

#ヲチスレなんかあるとガス抜きになっていいんだけどね

553 :名無しさん@ピンキー[sage]:2009/05/11(月) 19:13:59 ID:OpsSm9xJO
イチイチここに話題をもってくるなよ…
荒らしたいのか?

554 :名無しさん@ピンキー[sage]:2009/05/11(月) 19:16:34 ID:umPX18gy0
荒らしたいのでしょう、あっちとそっちとこっちの三カ所かけ持ちでさ

612 :名無しさん@ピンキー[sage]:2009/05/11(月) 23:32:03 ID:JlYd6fNO0
>>606
んー、まぁよく分からんけど、あっちのサイトは駄目だこっちのがいい
ってこんな下らないことでよくあそこまで荒れること出来るなぁ、って
利用者がそんなこっちがいいとかあっちがいいとか主張する必要あるかね?(それが原因で荒れるとか本末転倒
ほとんどのユーザーはかぶってると思うんだけど…管理人だけが過剰に気にしてる感じ

617 :名無しさん@ピンキー[sage]:2009/05/11(月) 23:39:55 ID:jmdAs9eZ0
>>612
3ちゃん管理人自身が匿名で煽ってるから問題が頻発する
つまんねー虚栄心でくだらねー工作してボロ出して自分の首絞める馬鹿だよ
荒らしが運営する板がMODの中心地になってしまってるのが、このゲーム最大の不幸だわ
483名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 21:18:53 ID:2nxEsXqw0
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2167.jpg
この画像の体及び目や髪の詳細がわかる方がいましたら、よろしくお願いします
484名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 23:26:19 ID:bN8lGYqe0
>>483
こりゃあれだね。ボディはたぶん、あれこれツギハギして作った物
肌の色合いは TA3CH0294 腹筋ボディ私家版ver.1.4から持って
来たんじゃないかな?

目は TAC1572 ちょっと大きめの瞳セット

前髪は TA0323 22FHair(の追加色)をポーズエディタ上で伸ばした物
後髪はデフォ髪3番目の追加色
これにアホ毛 XPC01622 アナザーブラッド付け毛を装着


……何故ここまで判るかというと、作った時のメモとセーブデータが
残っているからでしてw
485名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 01:33:58 ID:n66EqgBU0
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2168.jpg

ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2170.jpg
のすごい触手の詳細が判る方がいましたら、教えてもらえませんか?
486名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 08:17:09 ID:67vDSwJY0
良いSSを見つけては探し歩いているのだが、
トトリMODってもうどこにもないのだろうか…
487名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 08:23:56 ID:pmxR8lcW0
488名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 10:41:35 ID:mb8dPdRW0
>>485
【48H?】
蟲部屋ver2
玉繭【蟲部屋用アイテム】

【個人ブログ】
ヘビーセーブの触手x親玉?

【ふたばスレ】
ヘビーセーブの拘束具(手足拘束)

【pixiv】
個人用中出し汁MOD

【3DCUSTOM.NET】
中田氏液体

です。
489名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 11:02:54 ID:n66EqgBU0
>>488
さんくす!
なるほどいろいろ組み合わせてるんですな
490名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 12:26:33 ID:U9F/QDb30
かれこれ3日間いろいろ試してるのに3chのロダに入れない…
書いてある通りのことすれば入れるんですよね?
それとも今は調子悪いとかそんなんですか
491名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 12:28:54 ID:XQYfepdk0
今ためしてたら入れたよ
パスワード間違ってるんだと思う
492名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 12:34:13 ID:PVGC9kNO0
普通に入れるけど
493名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 12:42:32 ID:q5DdpG7p0
3chのパスってヒントでも教えたらダメなんだっけ?
494名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 12:44:13 ID:XQYfepdk0
パスの意味がなくなるからダメだと思うよ
495名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 12:57:39 ID:U9F/QDb30
入ることはできるんですね
希望が見えてきた。入れるまで頑張ります
496名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 15:53:44 ID:OuEMSK+50
n256を入れようとしたんですが、ブログからDLしようとしましたが
ほとんど消えてました。どうすればいいでしょうか?
497名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 16:21:30 ID:HYss6IgQO
諦めましょう
498名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 18:50:58 ID:DAuVWU9Ii
なんつー質問だw
499名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 20:45:03 ID:q5DdpG7p0
>>496
規制スレからの伝言だ
おまえの欲しいものはsm4933320にあると。
500名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 00:23:25 ID:uaKEpWZp0
>>496です
たぶん解決しました
501名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 04:57:54 ID:rm3y9/fKO
WINDOWS7の64bit版への買い替えを考えてるんですが、このゲーム的に何か都合の悪い事ってありますか?

現在はXP(32bit版)です。
502名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 07:00:37 ID:3o+Pi48z0
先週XPのPCから7の64bitのPCに買い換えた俺、参上

>>401-402を参考にドキュメントフォルダにカス子インスコしたけど、とりあえず大きな不具合はナス
フルスクリーンにするとSSが撮れなくなったくらいですわw
あとセーブデータとかポーズデータのタイムスタンプが統一されて、並び方が名前順になって個人的に
かなり使いづらくなったんで、TDCGExplorerのファイルのタイムスタンプを書き換える機能のこととか調べとくと吉かも
503名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 07:45:26 ID:7DYBQJ+W0
テクスチャについて質問です。
体パーツのテクスチャを色々と変えたりして遊んでいるのですが

ttp://up1.3dcustom.net/TAuploader/src/XP10651.jpg.html

↑の画像にあるように、元来テクスチャにはない灰色の点や線が太ももや膝に表示されております。

この灰色の線・点はどうして表示されるのか?その回避方法があるのか?について教えてください。
504名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 08:31:36 ID:3o+Pi48z0
規制用スレから転載

>>503
それはハイライトじゃない?
ボディtso内に足とは別に独立してハイライトのパーツが存在したと思う
該当部分を削除してしまえば回避できます
505名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 08:33:20 ID:MwQ/ykXD0
>>503
メタセコで別レイヤーになっているので(頬のを除いて)削除は簡単
ttp://www.uproda.net/down/uproda138379.jpg
506名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 09:21:25 ID:7DYBQJ+W0
>>504
>>505
ご教授ありがとうございます。
とりあえずハイライトの部分を消すというという観点で色々試行錯誤してみたいとおもいます。
507501:2010/09/12(日) 11:19:49 ID:rm3y9/fKO
508名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 11:53:44 ID:7DYBQJ+W0
>>504
>>505
メタセコイアでハイライト部分のレイヤーを消したところ、解決できました。
ご回答ありがとうございます。

ttp://up1.3dcustom.net/TAuploader/src/XP10652.jpg.html
509501:2010/09/12(日) 12:25:55 ID:rm3y9/fKO
誤投稿すみません。

>>502
ありがとうございます。これで買う決心がつきました。
510名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 13:45:20 ID:Z+G4pQaW0
>>484
製作者の方でしたか!ご親切にありがとうございます
これからもかわいいカス子をどうぞよろしくお願いしますw
511名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 15:37:46 ID:3o+Pi48z0
>>509
カス子関係ないけど、7はoutlookがなくなってWindows Live メールってのを
自分でDLしないといけないんで注意ダ!(゚Д゚)
512名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 19:24:55 ID:IiJORy5s0
>>501
Win7の64bitを使っているが今のところ特に不具合は無し
フルスクリーン時のSS撮影はSHIFT+PSで対応出来ます
カス子以外のエロゲーも手持ちの物は普通に動きました
ただし古いハードはドライバ未対応で使えなくなったものもあります。

問題は、当方の環境だとIE8とLiveメールに不具合有り
IEはしばらくすると接続不能、Liveメールはメールが希に消失…
ブラウザはFirefox、メーラーはThunderbirdに移行する事で回避しています。
513名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 20:42:40 ID:8jMI3ve60
メールはOperaオススメ
514名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 22:42:17 ID:ExAhYvfg0
自分はOEからメールがうまく移行できなくて
Windows Mail(前ver)やLiveメール,OutLook(非Express)
いろいろやってダメで結局Thunderbirdに*.emlファイルを
1個づつドロップして移行した・・・
自分の使い方がダメなんだろうけど、もうMSのメーラーは嫌だ。

スレチすまそ
515名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 23:09:02 ID:1hZ6Jjq40
ある全身下着・水着(G)をブラ(F)と同時装着させたくて、
Gから同時装着可能なKに変更しようと考え
tah等をいじってゲーム中でアイコン表示をKの部位へ変更できたのですが
ブラ(F)との同時装着ができませんでした。
どうやら扱いはGのままのようなんですがこれは何故なのでしょうか?
516名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 23:27:25 ID:1JURxa5B0
517名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 23:38:42 ID:1JURxa5B0
>>515
ちょっと違った見たいなので追記

TAHdecGUIを使用する場合。
変更したいtbnを選択して、右窓の「tbn属性」ってところをWikiの「16進数」欄を見て変える。

TDCGExplorerの場合
変更したいtbnを選んで右クリックしてカテゴリを変更する。tsoからtbnを新しく作っても良し。
tbnを弄った後は、保存かtah作成を忘れないように。
518515:2010/09/13(月) 23:41:26 ID:pOkILc9KO
〉516
部位ID変えています。表示されるのも変えたい部位の行になっています。
519名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 23:45:05 ID:PrrQ5p9w0
>>515
その【ある全身下着・水着】を教えて下さい。
520515:2010/09/13(月) 23:47:44 ID:pOkILc9KO
〉517
ありがとうございます。それっぽいです。tbnはstirlingで最後の行をいじっただけでした。
521名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 04:16:13 ID:H1063hWP0
MODの導入が楽しくて種類とか考えずに片っ端からバンバン入れてたら
なんか画面が縦に分割されてキャラが2体表示されるようになってしまった。
導入したファイルが多すぎてどれ消していいのかもわかんないし完全に詰んだ
522名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 04:57:10 ID:W4bGifDv0
立体視MODだっけか?
たしかそんなのがあった希ガス
523名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 05:01:16 ID:3tWmLpN90
http://3dcustom.ath.cx/rails/tags/309

このどっちかだろうね
524名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 05:13:20 ID:Qlp9Dbyg0
XPを導入していればarcs内のフォルダ名が!で始まるものは読み込まれない
これを利用してチェックできる
まずarcsに無効用フォルダを作れ、フォルダ名は「!新しいフォルダ」とでもしておけ
arcs内のオブジェクトの半数を「!新しいフォルダ」に突っ込んでカス子起動
まだ分割されてたらフォルダの外に、されてなければフォルダ内に原因がある
後はこれを繰り返して範囲を絞っていけば原因に辿りつくはずだ

つか適当に入れるなよw
525名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 05:16:23 ID:H1063hWP0
>>522
>>523
貴方が神か。
ヒント通りTAC1887を消したら一発で解消してクソワロタ。
縦に2分割でキャラが表示されたのはそういうことだったのか。

こんな時間に、しかも今読み返すと質問にすらなってない文章に
これ以上無いくらい的確なアドバイスをくれてもうほんとに感謝。
526名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 05:22:40 ID:H1063hWP0
>>524
特定できるまで÷2を繰り返すワケか。単純だけど有用ですな。
3Dがこんなにも楽しいと思わなかったんだ!そして深夜のテンションで浮かれてたんだ!
527名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 07:42:07 ID:hW1ObNmn0
初歩的な質問で申し訳ないですが、
行きずまってしまったので質問させてください。

TSOView-031に入っているTMOProportion.exeやTSOView.exeを
起動させようとしています。
readmeの通りに、.NET Framework 3.5やScript.csは入れました。
しかしながら、一瞬、DOS窓が開くだけで起動しません。

ただ、このDOS窓に何やら日本語の長文が書いてあるようなので、
これが読めれば、問題が解決しそうです。
このDOS窓を長時間、表示させ続けるにはどうすればよいでしょうか?
528名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 07:46:49 ID:de0jBmSa0
48hのtim1698のパスがさっぱり分らないんですがどこかにヒントのようなものは提示されてるんでしょうか?
529名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 07:57:07 ID:O8sRgjy40
pass メル欄
530名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 07:59:08 ID:O8sRgjy40
>>527
コマンドプロンプトから実行。

DOS窓って言っている時点でカス子を使う資格は無いと思うぞ。
(readmeをまったく読んでいないから、DOS窓というのだ)
531527:2010/09/14(火) 10:05:53 ID:mKJdCp1S0
>>530
あー、いやいや、530さんの言っているのは、
古いバージョンのTSOViewのことでしょう。


●TMOProportion ver 0.3.1
エクスプローラからTMOProportion.exeを起動します。
マイドキュメントのカス子セーブ (system.tdcgsav.png) が自動的に読み込まれます。

参考:png tso tmoファイルを画面上にドラッグ&ドロップ (d&d) すると追加できます。


●TSOView ver 0.3.1
使い方
エクスプローラからTSOView.exeを起動します。
 png tso tmoファイルを画面上にドラッグ&ドロップ (d&d) すると追加できます。
または
コマンドプロンプトから起動します。
532名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 10:20:29 ID:de0jBmSa0
>>529
ありがとう!
おきまりを延々と打ち込んでたorz
533名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 14:11:58 ID:16L8P2PE0
48hのtim1695のパスわかる人いますか?
534名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 14:27:57 ID:Qlp9Dbyg0
パスを聞くのはゆとりの証
本スレよりヒントだ

59 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 08:35:49 ID:tPCKmYH60
>>56
ふたばのtim1695.
パスはmayの過去ログ参照
535名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 14:30:48 ID:1uTuhccK0
次の総○撃に入ってたりしたら、
あそこの人どんな反応するのかねぇ
536名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 15:12:13 ID:16L8P2PE0
>>534
いやー、そうなんだけどね。
tim1698はすぐわかったけど
こっちはヒントみていろいろ試したけどできなくて。
←にヒントがあるっぽいけど、かれこれ1時間悩んでてw
537名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 16:11:38 ID:13Xht1pj0
>>536
ググレばすぐ分かるよ。
538名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 16:12:09 ID:aoXtOFND0
>>536
過去ログの 9/12 mayスレ 2 を参照
539名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 16:19:19 ID:16L8P2PE0
>>537
>>538

みてるヒント間違えてたみたい。
ありがとね〜。
作者さんにも感謝です♪
540名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 19:10:03 ID:HoLNmSeP0
すみません、質問です。

ヘビーセーブ に (←TDCG フォルダのファイル)
認識されないものがあるんですが、
ファイル名に何かルールがあるんでしょうか。

system.tdcgsav.png にリネームするとうまく行きますが、
ほかのファイルが認識されなくなって、どうも13ファイルまでしか
認識(登録?)できないようんな雰囲気もあります。
(自分でセーブしたデータの事です。SAVE にバツ印が付いています。)
541名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 19:19:56 ID:yUlhBy8M0
認識されないってのは分からんけど、saveに×がついてるのは、今カス子に使われてるパーツがarcsの中にないからノーマルセーブができないっていう意味だよ。
ctrl押しながらセーブボタン押せばヘビーセーブでセーブすることはできる。
542名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 19:29:43 ID:HoLNmSeP0
おお、ありがとうございます。
知りませんでした。セーブはできるんですね。
543名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 19:39:20 ID:EhDdL6tH0
さぁ不足分のMODを追加する作業に戻るんだ
544名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 19:57:44 ID:HoLNmSeP0
OK!
545名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 20:12:48 ID:K/8/SkwW0
次に進もうぜ
546名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 21:17:13 ID:Wmt9WhV80
>知りませんでした。

マニュアル or Readme見てないのがバレバレじゃねーかよ・・・
スレが廃れてるからこんなのでも賑わっていいかも知れんけど
547名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 03:34:13 ID:RiibJVkL0
助けてくれい。
長い事。特に起動もせずModだけ拾って突っ込んでた。
最近、起動したらアンダーヘアーを付けると頭皮が消える。
頭皮を付けると、アンダーヘアーが無くなる。
これって原因はなんなんでしょう。
調べてもそれっぽい事が見つからずでイミフ。
何か分かる方、いらっしゃいませんか。
548名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 04:37:07 ID:CINZyMvC0
549名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 04:59:27 ID:BYDGDNgF0
問題のMOD外してみれば?
アンダーヘアーが原因と分かってるなら、それを装着したセーブデータをTDCGExplorerで調べれば一発で特定できる
落としたMODは保存用フォルダに入れておいて使うものだけ出すといいぞ
550527:2010/09/15(水) 09:23:41 ID:wDt/fB7s0
>>527
>>531
自己解決しました。
ファイラーから起動できてます。


ところで、一言、言っていいですか?

こういう種類のスレッドに来ていると、
何故にアップル製品ばかりが売れて、日本製品がさっぱり売れないのか、
身にしみて分かりますね。

日本のエンジニアは生真面目だから、
こういうスレッドには来ないのかもしれません。
知り合いに東芝とか日立とかに働いている人が居るのなら、
こういうスレを見せてあげると良いと思いますよ。
551名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 10:52:25 ID:xA/8jpoz0
>>550
ソフトメーカーが利用の正当性を明言していない改造ツールについてまで
ハードメーカーはそのユーザーインターフェース等に考慮すべきと?
552名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 11:42:48 ID:EXXY2AnF0
改造やらmodやらは基本
「知識のない人お断り、何があっても自己責任で」だけどね〜
553名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 12:01:36 ID:ramIAs8l0
使いにくいと思った人間が改良すればいいと思うよ
554名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 15:55:31 ID:rZM7o4pb0
>>552
modはmodification(改造)の略
広義で改造が済んだプログラムなんかも含む
それを使ってる時点で改造していて正規の使用をしてないわけで
他ジャンルだとこういうスレが立つこと自体稀
(あるにはあるがほとんどレスはつかない)
555名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 17:40:17 ID:ql/FGkx80
>>550
>日本のエンジニアは生真面目だから、
>こういうスレッドには来ないのかもしれません。

なにこれ面白いwwwwwwww
556名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 20:27:35 ID:Y44CnwmZ0
恥ずかしすぎてこんなスレに居るなんて同僚になんか話せるかw
557名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 21:02:01 ID:RF2w8LWi0
さすがアップル信者、言ってる事がさっぱりわからん
558名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 21:04:43 ID:rQdSQ5He0
よくわからんからCOBOLで喋ってくれ
559名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 21:23:58 ID:w9qRJ0Bb0
IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID. TDCG.
DATA DIVISION.
01 WORK.
03 INIT-CUSKO X(05) VALUE 'デフォコ'.
PROCEDURE DIVISION.
IF INIT-CUSKO = 'デフォコ'
SERIFU = '来てくれた〜!!'
ELSE
PERFORM PISTON-SYORI UNTIL KEY = 'Z'.
**
SERIFU = 'もう帰っちゃうの?'
STOP RUN.
560名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 21:38:13 ID:QpQzyvKr0
普通にメーカー勤務な俺が来ましたよ?
561名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 22:06:01 ID:t5wSy7xL0
ちょいとお兄さん方に聞きたいことがありまする

http://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2206.png
↑の髪色を他の髪型に適用するにはどうしたらいいでしょうか?
TAHHAIRではまだ対応していないみたいです、宜しければどうかお願いします
562名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 22:37:58 ID:nMMDMxSN0
>>559
COBOLは知らないが、感心した
563名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 00:07:19 ID:kWO4szsb0
>>561
目当ての髪型をバラして追加したい髪色のテクスチャを突っ込めばおk

……じゃ、わかんないよね?w

せっかくなので、髪色補完キットを落して、一度書いてある通りにやって
みる事をお薦めします。SSの髪色はたぶん髪色補完キットに入って
ないんだけど、髪色補完を行う手順の応用で既存の髪型から補完用の
元ネタを作る事が出来るのに気が付くはずです。
厳密に言うと、前髪・後髪・付け毛それぞれで数種類作り方がある為、
タイプが違うとそのまま元ネタに使えなかったりするんだけど、
半々くらいの確率で上手くいきそうではあるので、やってみてくださいな

やってみて手順が良くわからないとか、具体的に「この髪型にこの色を
追加したい」とか言ってくれれば、それなりにアドバイスは出来ると思うんで
564名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 02:44:26 ID:7p/rh0qv0
敢えて恥を忍んで知恵をお借りしたいのだけれども。
TA3CH0420.zip(フリルワンピース水着とシースルーパレオ )をお持ちの方、
転載に関する記述がどうなってるか教えてくれないだろうか

ちとこのファイルの転載に関する記述の確認が必要なんだけれども、
迂闊にもアーカイブを保管し忘れてたようで…(arcs配下には残ってるんだが)

てか、転載許可はあるけどロダから消えたファイルってやっぱ流用アウト?
565名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 03:00:03 ID:OzMmnIr/0
とりあえず説明書.txtにはこう書いてある

---
■MODの適用は自己責任で。商用・転載は禁止です。
 改造・流用はご自由に。ただしUPは3chロダか居酒屋ロダにて行って
 ださい。不具合などがありましたら、3ch掲示板にてご連絡ください。
 また競合がありましたらお手数ですが、リネームをお願いします。
---

> てか、転載許可はあるけどロダから消えたファイルってやっぱ流用アウト?

については、消した理由が分からんとなんとも判断できんので、一概にこうだと
決めつけるのは無理だろう。
安全側に倒すなら流用しない方が無難なのは確かだが。

作者の人に名乗り出ていただければ間違いないんだけどね。
566564:2010/09/16(木) 03:59:41 ID:fIxmN/3y0
>>565
おお、thx.
状態が状態なだけに微妙だが、少なくともこれで前に進めるわ…
567名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 07:33:25 ID:b48JZVP+0
>>564さん
そのMODを作った人です。
説明書の記述については、他のほとんどのMODと同じように、無改造での転載・再配布
(ヘビーセーブ含む)や商用利用をNGにしているだけなので、改造のベースや部品として
使ってもらう分にはまったく問題ないです。というかじゃんじゃんやっちゃっていただければ。

UP場所については、当時はふたばのシステムがよくわからなかったので、
3chと居酒屋しか書いてありませんが、今は改造品であればロダは限定していないです。
がんばってください。
568名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 12:01:53 ID:Lmo1pN8S0
日本のエンジニアが生真面目っつうのは洋ゲーみたいにMOD突っ込んで楽しめるゲームがほとんど無いことを言いたいのだろうか
569名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 12:27:58 ID:yPndXUCA0
それエンジニアのせいじゃねえな
570名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 13:38:47 ID:yOFWGmx10
>563
丁寧な説明有難いですがすみません、やっぱテクスチャ弄ってみたいので最初の方法教えてくれますか・・・
mqoテクスチャ差し替えは出来たんですが、再梱包が「入力文字列が正しくありません」と表示されて上手くいきません
バラバラにしたファイルを上手くtahに戻すにはどうすれば良いでしょう?

XPC01640の髪色CD3(後ろから6つ目)をTA0796姫カットおよびmod0445に適用したいと思っております
571名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 15:05:43 ID:e7exdXL00
http://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa1864.jpg
このワンポイント靴下MODの詳細を教えていただけないでしょうか?
572名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 20:19:21 ID:/ZlY5tkQ0
toonshade2 とはどこで手に入るのでしょうか?
573名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 20:22:14 ID:oUk5RflC0
ろだでALL選択してページ内検索すればすぐ見つかるぞ
574名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 21:42:26 ID:qNQtFXE30
>>483のパーツとか、軒並み消えてるのな('A`)バーロー!
575名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 22:09:58 ID:QRDYM4Iy0
ハチロクか。
576名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 23:00:13 ID:e7exdXL00
>>571ですが自己解決しました
スレ汚し申し訳ありません
577名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 23:06:57 ID:kWO4szsb0
>>570
うわ、難易度高い方法で始めちゃったか。mpo → tso 変換時のエラーって
マンガが描けちゃうくらい色々あって、細かく状況を聞かないと
回答が難しいんですよね

で、まず確認。「テクスチャを弄りたい」と言っても、全く新しい物を
作りたいんじゃなくて、既存の色を適用したいだけですよね?
それなら >>563 後半の髪色補完キットの手順の応用でやった方が
メタセコまで持って行かなくて良いので悩みが少ないはずです

それで、髪色補完キットの手順の応用で使う元ネタの髪型ですが、
mod0445 NJX1_ツインテールは XPC02186 髪いくつかC 後髪1-1が使えます
両方の.tsoファイルをTSO2TEXで展開して、mod0445のDat2
ファイルで後ろ髪1-1のDat2ファイルを上書きする様な手順になります

TA0796 姫カットの方は、適切な元ネタがちょっと見つからないです
もう少し調べてから回答します。ちょっと特殊っぽいけど
TSO2TEXでバラした後、手動でいくつか書き換えたりなんだりで
メタセコを使わずに出来そうではあります
578名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 23:59:03 ID:JoPUaz6x0
>>567
差し支えなければ、ロダから消した理由を教えてもらえませんか
どういう理由でロダから消すのかわかれば参考になると思うので
579名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 00:02:11 ID:z2iRYel00
>>578
その話は・・・
ご本人、かなりのトラウマみたいだから、
そっとしておいてあげて下さい。

今も愛用しているファンからのお願いです。
580名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 00:06:20 ID:WJMoS8la0
……なるほど、そういう経緯ですか
スマナカッタ
581名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 00:46:19 ID:kUP290EZ0
>>577
元ネタ探すのが面倒になったんで、手順を全部書いてみたけど、
結構長くなっちゃってゴメン


1)himecut.tah を TAHdecryptGUI で展開する。
 出来たフォルダ内から、N351FHEA_B00.psd/N351FHEA_B00.tso/N351FHEA_B00.tbn
 以外のファイルを全て消す。
 フォルダ名を「himecut_D3」とかに変更しておく。
(以下、このフォルダをAと記載します)

2)Aのフォルダを TAHdecryptGUI の白いウィンドウにドラッグ&ドロップ。
 N351FHEA_B00.tbn を選択して色番欄にD3と入力して<ファイル名変更>

3)Aのフォルダ内の N351FHEA_BD3.tso を TSO2TEX で展開する。N351FHEA_BD3.tso は
 消しておく。

4)XPC01603【髪】デフォ髪_地味19色 をダウンロードして、
 デフォ髪_地味19色.exe をダブルクリック。
 デフォ前髪_地味19色フォルダ内の N001FHEA_BD3.tso を TSO2TEX で
 展開する。
 (以下、ここで出来たフォルダをBと記載します)

5)Bの Tex000_pasted__kami_A_Tex フォルダから、KAMI_TEX_14.bmp を
 手順3)で出来たフォルダ内の Tex000_KAMI_TEX_01 にコピー。元からある
 KAMI_TEX_01.bmp は消す

6)Bの Tex001_pasted__NEW_FACE フォルダから、Kami_Housen_TEX_14.bmp を
 手順3)で出来たフォルダ内の Tex002_Face_TEX_00 にコピー。元からある
 Face_TEX_00.bmp は消す

(つづく)
582名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 00:46:43 ID:kUP290EZ0
(つづき)

7)Bの MAT000_Kami_CgfxShader フォルダの cgfxShader をメモ帳等で開き、
 14行目(float4 PenColor =)をコピーする。

8)Bの MAT000_SABERcgfxShader81 フォルダの cgfxShader をメモ帳等で開き、
 手順7)でコピーした内容を13行目(float4 PenColor =)に上書きする。
 
9)Bの MAT002_Kami_CgfxShader フォルダの cgfxShader をメモ帳等で開き、
 手順7)でコピーした内容を13行目(float4 PenColor =)に上書きする。

10)手順3で作ったフォルダ(N351FHEA_BD3)を TSO2TEX で .tso ファイルに
 戻す。.tso ファイルが出来たら N351FHEA_BD3 は消す。

11)デフォ前髪_地味19色フォルダ内 N001FHEA_BD3.psd を N351FHEA_BD3.psd
 にリネームして、Aのフォルダ内の同名ファイルに上書き。

12)Aのフォルダを TAHdecryptGUI の青いウィンドウにドラッグ&ドロップして
 出来上がり。

ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2223.jpg
583名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 10:55:36 ID:zKhOmClg0
どっひょお、すげぇや・・・丁寧な解説感謝です!
やっぱり少しでも弄り出すと愛着が湧きますね(^^)
これを機に色々遊んでみたいです
御回答どうもありがとうございました!
584名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 19:43:55 ID:1EUuwxzN0
WhiteBase.tahと調教部屋.tahが衝突しているみたいなのでリネーム?しようとしましたがうまくいかずに困っています。
通常アイテム等のリネーム方法とはちがうのでしょうか?

使用ツール
TAHdecrypt GUI版 Ver1.5.3
TDCGExplorer-1.11.0
585名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 19:59:30 ID:6k/OBK6P0
>>584
私の場合は他の背景ですが、調教部屋と衝突していたので、調教部屋をリネームしました。
tahを分解し、tbnとpsdファイルをツール類を使わずに直接リネームしました。
特に問題なく使えています。背景のtsoは変わってるんですね。

推測ですが、tbnの中身を書き換えずにリネームする必要がある。
そのため自動で書き換えてくれるツールは相性が悪い。

背景に関しては初心者なので、間違っていたらごめんなさい
586名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 20:09:42 ID:eAW/paWC0
背景のリネームは勝手が違いそうだから、俺も教えて欲しいなあ
587名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 21:21:22 ID:kUP290EZ0
>>583
大抵の髪型は「髪色補完キットかTAHHairを使え」「ツールが非対応の髪色は
既存の髪を元ネタにしろ」で済んじゃうんだけど、姫カットであの色ってのが
少しレアな組み合わせだったんで長くなっちゃいました

ツールが使えない髪と髪色でも、あんな手順で髪色追加出来るし
その気になれば自分専用のオリジナル髪色なんかも出来ちゃう訳で
やり方わかっちゃえば難しくありませんから、色々弄ってみてくださいな
588名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 01:59:38 ID:qvLWwK3L0
>>586
俺も初心者だからあんまり自信持って言えないんだけど、
とりあえずStirlingでtbnのファイル(の主に後半の方)にある
Nxxxxxxx_xxxを全部書き変えたら、取り敢えず今のところ使えてる…かな

詳しい人の解説があれば安心して作業できるのだけど
589名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 23:13:42 ID:rGzaFEXj0
みなさんの知ってる限りでいいのですが
ときメモ4のMODって今までありました?
残ってるうpロダは出来る限り回ってみたんですが、見当たらなくて
590名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 02:55:47 ID:JZogGVyl0
質問スマソ。TDCGExplorerを使って衝突したファイルを修正しようと思うんですが

衝突したtah : ex前髪01-29_追加新色9色(aj-ar).tah

ディレクトリ :

衝突先 : ex後髪新色修正アイコン.tah

ディレクトリ :

data/icon/items/n851ex01_bap.psd --> data/icon/items/n851ex01_ca0.psd

ハッシュコード : 31654db2

と表示されている場合、どこをどう編集すればいいんでしょうか?
591名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 04:22:19 ID:NTl3bgNo0
質問です。
デフォルト髪型_変色(M0〜MD)を導入したのですが、後髪が重なると後頭部や洋服が透けてしまいます。
透けないようにするには、どのようにすればよいでしょうか。
toonshaderは最新のものを入れています。
592名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 04:35:08 ID:/ySJcDw60
オブジェクトの優先度の都合だから正攻法じゃどうやっても無理

透過色の後髪だけを透明カス子で別キャラ化するくらいしか対策は無いと思うが、
この場合は、後髪を割り当てる透明カス子は後から追加しないと駄目
先に追加したキャラの方が優先度が高いので
593名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 12:33:23 ID:3cbThVsS0
“あやめ”ヘビーセーブ→tah全自動変換器がヘビセ作る前に
フリーズしてtah作成出来ないんですが...
594名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 14:27:18 ID:AXtQca1f0
>>590
まず一般的な話。ハッシュコードはファイル名から生成されるので
ファイル名を書き換えれば変更出来ます

次にEX髪固有の話。前髪のA0〜A2、AP〜ARと同じ番号の後髪AP〜AR、
A0〜A2がそれぞれ衝突するので、AJ〜AR は B0〜B8 に書き換えて使う
という様な事になっていた様です。(すっかり忘れてる(苦笑))
居酒屋の改造スレ2 656 前後で話題になってます。

念の為、補足。.psd ファイルだけでなく、.psd/.tso/.tbn 3つともセットで
リネームしてください。
595名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 16:34:52 ID:MPtcLMtw0
トトリのMODを探してここに辿りついたんだが
>>382ってことはもう手に入らないという認識でいいのか?
MMD移植ということは自前で出来るものなんだろうか
596名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 17:02:15 ID:rIv7FQ8w0
できるよ。
けどモデルのサイズ合わせとボーンの影響範囲は全箇所自分でカス子用に調整しないといけないから
MOD作り慣れてる人でも三日はかかると思う。
597名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 17:03:50 ID:OZkGqDye0
WIDOWS100% 7月号ってのに入ってるのはトトリMODという認識でいいんだろうか
598名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 17:12:22 ID:rIv7FQ8w0
MODじゃなくてMMD用モデルね。
前に比較した画像を見た限りでは元のモデルからだいぶ弄ってるみたいだから、
単純に移植しても件のMODのようにはならないと思うけど、
WIDOWS100%の7月号にトトリのMMDモデルが入ってるのは間違いないよ。
599名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 17:41:50 ID:OZkGqDye0
ということは、MOD自体は自分でやるしかないということでいいのかな?
600名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 18:07:30 ID:rIv7FQ8w0
いいんじゃない?
601名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 18:37:02 ID:7Jv2Pwr90
BODY_MODS_Ver5.1ってやつを落として、
手順通りに解凍して、arcフォルダにtahファイルを
突っ込んだんですけど正しく表示されません。。
これはtoonshader2を所有していないと正しく表示されないのですか?
3ch、ふたば、3D CUSTOM.NETぜんぶまわったんですけど、
全部リンク切れてました・・
602名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 18:56:52 ID:w2mVmsBM0
>>595
チミの必死さを見ると、たまたまフタバにあったのを落として「こんなのいらないや」とお蔵入りしてたら
とてつもなく価値があった物のようで得した気分になれるな。
もちろんうpする気はサラサラないけどねw
603名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 19:38:41 ID:bccBwWoM0
カスタム少女で使われているシェーダは、
頂点バッファを渡せなかったり、頂点重み16個制限があったり
(つまり細かく分けたメッシュごとの処理を前提としている?)と、
他で使わているものと違うように思います。これによる利点というのは
あるのでしょうか?
604603:2010/09/19(日) 19:54:20 ID:bccBwWoM0
すいません。寝ぼけててイミフな質問してしまいました。
頂点バッファ渡せないってなんじゃそりゃw さっきの書き込みは
無視してください。
605名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 21:19:35 ID:zZ9MlELU0
微妙な質問させて頂きます。

ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ067276.html
このキャラの元ネタって、何ですか?
かなりツボったのだけど、●が多すぎて解らず……
606名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 21:36:21 ID:8upRce6p0
607名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 21:47:57 ID:zZ9MlELU0
>606
サンクス!印象がメナスに似てるなぁ……とは思ってたけど、
まさか同門とは思いもよらず!
608590:2010/09/19(日) 22:58:20 ID:JZogGVyl0
>>594
丁寧にありがとうございます!
試しに N851E_21_BAJ.の.psd/.tso/.tbnの3つまとめて N851E_21_BB0. に書き換えって形で書き換えてみたんですが、
これって書き換えただけじゃ適用されないんでしょうか?
一度タブを閉じてもう1回開いてみると N851E_21_BAJ. に戻っちゃいまして(;´д`)
609名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 23:01:25 ID:v3xlKWei0
>>608
TDCGExplorerなら、変更後に保存もしないと。
610590:2010/09/19(日) 23:16:51 ID:JZogGVyl0
>>609
右クリして編集したファイルを保存を選ぶと、カス子のセーブデータとかの入ったフォルダの中にある
TDCGExplorer>taheditor>EX前髪01-29_追加新色9色(AJ-AR)のフォルダが表示されるんですが、
どこに保存すればいいんでしょうか?

連続で質問して申し訳ないです(;´д`)
611名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 00:54:58 ID:Sg9d7Vhg0
>>610
え、え〜っと。何で困ってるのか良くわからないんだけど、
どこでも好きな場所に保存して、arcs フォルダに持って行けば
良いんでないの??
612590:2010/09/20(月) 03:00:14 ID:EOtSh+1f0
>>611
ファイルの保存を選択すると、上記のフォルダを開いた状態になって、
画像などを保存するときのような保存するみたいなボタンが表示されないんすよ(;´д`)
それでどうやって保存すればいいのか全く分からず・・・
なんか間の抜けた質問ですみませんorz
613名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 04:06:34 ID:MyCAWYZP0
>>612
それはすでに保存されたフォルダが表示されているんじゃないかな…?
確認無しで保存するはず。
tahにしたければそのフォルダをTAHdecGUIで梱包するか、
最初から「選択したファイルをTAHに梱包する」を選ぶ。
614名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 05:35:33 ID:8kxhj8Ai0
modを適当に入れまくっていたら
画面が2分割されてるんですが
どうしたらいいのでしょうか
TDCGExplorerで見てみたら衝突はしてないみたいです
615名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 05:37:13 ID:UeGFkIQz0
>>614
>>523辺り確認してみればどうかな
616名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 07:02:49 ID:8kxhj8Ai0
>>615
ありがとうございました
助かりました
617名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 07:27:53 ID:D9QhPngr0
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2247.jpg
このssの頭部の羽飾りのようなものの詳細ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
618名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 08:23:59 ID:bLdb3iCD0
>>617
後頭部の羽飾り部分は XPC01900 ファンタジー風装備+α
619名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 09:05:11 ID:D9QhPngr0
>>618
Σこんなに早く回答頂けるとは
ありがとうございました〜
620名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 10:52:04 ID:Sg9d7Vhg0
>>612
まずは落ち着いて〜

>>613 で全て回答されちゃってるんだけど、「選択したファイルを保存する」は
選択したファイルだけを初期設定のTAH編集先で指定したフォルダに
保存する操作。実行すると、場所指定や確認なしで保存されます。
今回は、内部ファイルの編集が終った物を .tah ファイルに戻したいのだから
「選択したファイルをTAHに梱包する」を実行します。こっちは、保存する
場所と名前を聞いてくるので、必要に応じて変更すればOK。

それから、多数のファイル名を変える時には、TDCGExplorer よりも
TAHdecGUI を使う方が作業効率が良いかもしれないので、
こっちも試してみてください。
621名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 11:03:52 ID:ZM5K+1NF0
_00から始まる連番(_01〜)MODのcgfxshaderの特定部分を
一括で書き換えたいのですが良い方法はないものでしょうか。
複数のテキストを書き換えられるフリーソフトをいくつか使ってみたのですが
拡張子がないからなのか認識してくれないものばかりで・・・お願いします。
622名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 11:25:06 ID:ptKQH7Nk0
秀丸の「grepして置換」でできるんじゃない?
その「特定部分」を特定するのに
正規表現を使った検索じゃないと厳しいんだったら
ちょっと面倒いけど。
623名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 12:17:06 ID:RPbGcjvI0
http://www.nijibox5.com/futabacustom/snapshots/src/snp0884.jpg
ご存知の方がいらっしゃいましたら、こちらの水着?の詳細を教えていただだけないでしょうか。
624名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 14:36:23 ID:fVReid8a0
すみません。どうしても自力で見つけられなかったので質問させて下さい。
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14728.jpg
左の娘の身体、瞳mod
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14544.jpg
左の娘の身体、瞳mod

もし詳細をご存知でしたら教えて下さい。お願いします。
625名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 14:38:19 ID:aHr8rFYb0
>>621
repl_aceなら多分出来る
626名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 15:10:36 ID:QG7W1a1P0
デフォルト髪型_変色14色(M0〜MD)対応を導入させていただいたのですが
デフォルト髪の00番目だけ、画像のように変わってしまいます(本来は茶色)
その他のデフォルト髪も、同じ用に00番目だけこのような現象に・・・
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2258.jpg
627名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 15:32:02 ID:RPbGcjvI0
>>623
ごめんなさいt消えてなかったorz
ttp://www.nijibox5.com/futabacustom/snapshots/src/snp0884.jpg
628名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 15:46:57 ID:Sg9d7Vhg0
>>626
色番号を(M0〜MD)に変更する前の XPC02214 のデフォ髪色(G0〜GD)が
残っていたりしません?
前の奴は、TAHHair の元ネタ用にi色番号00の.tsoファイルを入れて
たりするんですよね。今の XPC02219 には入っていない様なので
こっちだけなら出てこないはず
629名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 16:00:10 ID:QG7W1a1P0
>>628
おお、直りましたぁ!
ありがとうございます!
630名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 16:08:10 ID:5OQVkVGn0
>>624
上のボディは多分ふたばのmod0449だと思う
下のボディは粕汁さんのブログで公開されてるやつ
眼はふたばに上がってたmod0446がそうみたいだけど消えてる・・・・(NJX2_試製BODY用眼(ハイライト増量)ってやつ)
代わりにmod0445に入ってるNJX1_試製BODY用眼ではどうかな?
631名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 16:32:42 ID:ptKQH7Nk0
コンシェルジュの様だw
632名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 22:15:20 ID:ctOEHhRV0
すいません。
質問なんですが、
居酒屋ろだのXPC2226って皆さんちゃんと落とせてますか?
SIZE欄には6.6MBって書いてあるのですが、
3回落としなおしても299バイトのファイルしか落ちてこないのですが
633名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 22:16:46 ID:aG+Mj1i40
今落としたら、6,879,003バイトだったよ
ブラウザ変えてみたら?
634名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 22:29:35 ID:dQSLBimF0
煽るつもりは無いがゲーム改造関係の質問スレなのにPC初心者質問が多すぎるよな
635名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 22:42:06 ID:gE9WxZUQ0
みんなそれだけのめり込んでるってことだよ
636名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 22:53:32 ID:XIZ6Uosl0
>>632
Firefoxだと失敗するね。IEなら落とせたよ。
637名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 23:03:58 ID:aG+Mj1i40
633で落としたのはFirefoxなんだけど……
638名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 23:14:12 ID:ctOEHhRV0
>>633-637
opera・firefox・IEと3回ずつ試したのですが、
失敗したので質問しました。
試しにsafariを試してみたところ一回で成功しました。
お騒がせしました。
639名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 23:16:06 ID:lt1Ft8tP0
ブラウザの機能を把握してない人とか
確かに初心者質問すぎるスレになってるな
まずはググってみればいいのに

日本語以外でも検索かけてみれば
ほしいキャラのヘビーセーブが見つかったりするかもね
640名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 23:35:41 ID:aRDiXydx0
トトリはそう簡単に見つからんぜ
641名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 23:41:06 ID:xvZWuZmp0
>>634
このスレは「このMOD何?どこで手に入るの?」的な質問を本スレから
切り離すために始まったような気がする
642名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 00:51:52 ID:eSdB6Qh50
>>639
ヘビセが見つかるとか聞いてもいない情報はいらないから
俺知ってますって言いたいんだろうけどキモ杉
643名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 01:53:51 ID:KlAtGfVp0
>このMODの詳細は?とか、改造の手順、PCに必要なスペック等
>初心者の方でも気楽に質問、雑談してください。

こう書いてあるけど違うのか???
644名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 07:54:38 ID:Fqpp/zyh0
「PC初心者」なのか「カス子初心者」なのか
日本語は難しいね

>>610みたいな「答えがもう出てるのに疑問がわいてくる」レベルだと
「人間初心者」なのかも知れないし
645名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 10:53:39 ID:Yb0nQNF20
>>622, >>625
ありがとうございます。Repl_Aceの方を使ってみたらできました。
実は子フォルダの正規表現検索も欲しかったのを書き忘れていたのですが
Repl_Aceならチェックを外してやれば対応できそうです。超感謝です。
646590:2010/09/21(火) 12:29:07 ID:onoXxVVm0
>>613,620
ありがとうございます、梱包すればよかったんですね。
こういうことをするのが初めてだったんで気づきませんでした(ノ∀`)

>>644
人間初心者ですまん
やったことなかったんで戸惑いまくりだったんよ
647名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 13:28:13 ID:x0z4g66B0
質問させていただきます

本スレに貼ってあったこのssなのですが
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14819.png

髪のMODと上下の下着のMODの詳細をお知りの方どうか教えて下さい。
よろしくお願いします
648名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 18:23:30 ID:PdKJhhFF0
>>647
ブラは乳首リボン→居酒屋
パンツはマイクロマイクロビキニ→もう無い
髪はヘアバンド髪セット12・14・15→3ちゃん
649名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 21:26:35 ID:x0z4g66B0
>>648
パンツは残念ですが他は無事入手できました
ありがとうございました。
650名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 00:27:38 ID:muKCZ9g90
質問お願いいたします。

ttp://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1249336184/426.jpg

この画像の水着(?)を見つけることができませんでした。
詳細をご存知でしたらよろしくお願いします。
651名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 01:02:26 ID:bir3qovt0
>>650
個人のブログで一時期配布された物。
今は手に入らない(海外探せば見つかるかも?)。
652名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 01:34:03 ID:k0DkdQMh0
せっかくだから、自分で作ってみればいいのに
653名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 06:49:55 ID:muKCZ9g90
>>651

回答ありがとうございました。
654名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 14:48:33 ID:ruH6bE4z0
655名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 15:20:48 ID:jbTerQn2O
ない
656名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 15:27:36 ID:ruH6bE4z0
分かりました
ありがとうございます
657名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 15:45:13 ID:bgqIHLSw0
>>656
このデザインそのものはないけど、タンクトップとショートパンツは
探せばあるはずだし、ビキニもこれに近いのを見たような気がする
出先で確認できなくてすまんが
658名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 16:46:23 ID:Mqd90rgV0
便乗のような形になってしまって申し訳ないのですが

ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14728.jpg

の一番小さい娘の体と髪のmodの詳細を教えて頂けないでしょうか?
髪の方は画像は見つけることは出来ても詳細がよくわかりませんでした
659名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 18:35:08 ID:kQqGIMFn0
>>654
こんな感じ?
ポーズは適当にお借りして
http://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14852.jpg
まぁあんま似てはいないが
660名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 22:08:52 ID:ruH6bE4z0
>>657
いえ、こんな感じのMODが欲しかったので、存在が確認出来たのはありがたいです

>>659
そんな感じです!
出来れば何というMODか教えて頂けないでしょうか?
661名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 22:26:43 ID:hZukwHFr0
やっとこのソフトの動くPC買えたのにレッスルセット消えてる?
662名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 23:33:35 ID:kQqGIMFn0
>>660
櫛枝の方は
上着:N202TTOP_J
スカートはbase

川嶋の方は
ブラ:ひも水着・上
パンツ:ハイレグTバックショーツ

ブラの方はそんな感じのが見当たらなかったので
単にひも水着にリボンを重ねているだけ
たぶんもっと似ているのがある気がするのでこれ以上は他の人にバトンタッチ

配布されたファイル名はreferenceで検索かければ出てくる
663名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 23:40:41 ID:pFKGlhYj0
ただし投稿されてから一週間後ぐらい経たないと反映されない
手打ちだからな
664名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:18:16 ID:8Nr8kQ6q0
>>660
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2277.jpg
こいつらを組み合わせれば、かなり近いイメージに仕上がるとは思うんだけど・・・
スキルが足りないから、出来上がる保障は出来ないw
665名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:21:06 ID:QDSJA+om0
ttp://aug.2chan.net/may/id/src/1285165264820.jpg
このもんのものしいガトリングの詳細知ってる方はいませんか、お願いします
666名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:33:20 ID:F+PGZFMf0
>>662
>>664
ありがとうございます
教えて頂いたMODと組み合わせで、かなりイメージに近いのが作れました
今後も嫁を更に進化させるべく、MOD発掘に励みたいと思いますw
667名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:45:44 ID:g8w1JOKW0
>>665
銃火器セットのM134
668名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 01:37:20 ID:QDSJA+om0
>>667
おお、素早い回答ありがとうございます
嫁に暴れさせてみようかな
669名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 20:34:39 ID:sLsbQh/00
詳細を教えて欲しいSSがあるんだけど、作者に無断でアップしてしまっていいの?
670名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 20:41:11 ID:djhU8ryh0
SSならいいんじゃない?
671名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 20:59:56 ID:sLsbQh/00
じゃあ
http://www.nijibox5.com/futabacustom/snapshots/src/snp1019.png
この娘のbody、瞳、髪の詳細わかる方お願いします

modとか知らない頃に保存したssなので、皆目わかりません
672名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 22:52:30 ID:8Nr8kQ6q0
>>671
コレなんか、かなり近いと思うんだけども・・・
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2289.jpg
だとすると、残念ながら既に削除されてる。
(TAC2155 カメラ目線 固定版)
673名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 23:16:38 ID:sLsbQh/00
>>672
なぜか画像が見れないが…
削除されているのか、残念
674名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 23:37:16 ID:8Nr8kQ6q0
>>673
同じロダに貼ってみた、これなら見られるかな?
ttp://www.nijibox5.com/futabacustom/snapshots/src/snp1020.jpg
後ろ髪はまだ在る、前髪は似た物が多くて特定出来ないw
TA0973 小町+にとり髪ver1.00
675名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 23:49:38 ID:zs8I/yhz0
>>674
前髪はデフォの5番めですね。その色追加で TA0497……って
もうないんか。80 番の色を髪色補完してくださいな

瞳は TA3CH0418 かと思ったけど、ちょっと違うね
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2290.jpg


以下、質問には無いので余談
この形でこの色のレオタード(?)が手持ちで見つからなかった
それから、この仕込み杖は始めて見たかも
676名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 00:05:36 ID:HkgU78+D0
>>674
髪はこれですね!ありがとうございます
http://www.nijibox5.com/futabacustom/snapshots/src/snp1021.png
こういうシリーズ?でssがたくさんあるんですよ
677名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 00:09:05 ID:HkgU78+D0
>>675
連投スミマセン
前髪はデフォですか!やってみます
瞳はちょっと違いますね…
678名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 00:24:31 ID:uwCcyKOhP
TAC2155は消えてるのなぁ
679名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 05:42:34 ID:U6g586Gg0
獣の手足のfurじゃないバージョンってもう消えてるんでしょうか?
全部furで上書きされてて元に戻したいんだけど新テクの直し方がわからない
680名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 07:51:16 ID:QdViLUDs0
肉球セットのこと?
それなら旧セット手のが同梱してるはずだけど
681名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 08:28:59 ID:8ABblvJJ0
tim1738
のヒントってどこにあるんでしょうか?
見て回ったのですが見つからなかったorz
よろしくお願いします。
682名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 13:19:48 ID:gh15GnUG0
ふたばの事は向こうで聞かないと・・・
まぁ保管庫の過去ログに書いてあったよ。
683名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 17:58:43 ID:7bCSswDw0
ぐぬう、既存MODのカラバリを作っているのですが今までにない症状が…
Tso2MqoGuiでTso→Mqoに分解した後、テクスチャファイルを塗りなおして
Tsoに再梱包、確認してみるとモデルのポリ欠けが発生してしまいます。
メタセコ上では、梱包前のモデルはポリ欠けしていないのですが…
他ファイルのカラバリ作りはよくやっているのですが、この症状は初めてです。
何が悪いのでしょうかorz
684名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 18:03:08 ID:UGUxnBy80
685名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 18:10:29 ID:uX+ah4gt0
で、>>671は全部揃ったのかい?
686名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 19:07:48 ID:7bCSswDw0
>>684
有難うございます!
メタセコ初心者ですけど、試行錯誤してみます。
687名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 20:38:04 ID:jFmGhgw30
すみません 寸胴鍋どちらにあるのでしょうか おなかが空いた
688名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 20:44:26 ID:GxWvSTWf0
>>687
居酒屋
689名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 20:52:53 ID:jFmGhgw30
>>688
ありがとうございます 自分もしゅう酸なべとかフライパンを作れるよう精進します
690名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 21:39:18 ID:M8DvF46J0
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2299.jpg
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2304.jpg

上記のSSで女の子の頬を赤らめているパーツを探しています。
検索して以下がヒットしたのですが、どちらも微妙に違うようです。

>XPC01505 【その他】マンガのような頬にピンクの斜線を
>XPC00285 ほほ赤らめ&赤面※再UP&追加

上記SSのMODご存知の方いたら教えてください。
よろしくおねがいします。
691名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 21:52:32 ID:mF9+0mB70
テスト
692名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 22:00:20 ID:YZKZk9sY0
すみません、
TA0058のすじMODを入れていたのですが服装のランダム指定をしたら肌の色一種類だけすじが消えて戻らなくなってしまいましたしまいました
(MODを入れていない状態になってしまいます)
MODを入れなおしたりもしましたが一向に戻りません。
何かほかのMODと競合しているのでしょうか?回答お願いします。
693名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 22:01:08 ID:mF9+0mB70
解除ついでに

>>690
mod0446_NJX1試製BODY_眉なし版 おまけ
mod0449_NJXボディ_普通体型追加
のどっちか
694名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 02:24:26 ID:83qtxDa60
粕汁さんのボディの側面に出る、影とは違う白い光沢を消そうと思ったのですが、
どのシェーダをいじれば消せるのでしょうか?
色々いじってみたのですが、どうにも分からないので教えて頂ければと思います。
695名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 03:44:04 ID:mgZZF8rq0
>>694
新テクの、逆光ハイライト。
string techniqueの、「_BHL」がそれ。
他の部分でも、数値がそれ用に設定されていたり、
シェーディング用のテクスチャも独特のものになっているので注意。
詳しくは新テク同梱の逆光ハイライトの説明を読んだらいいよ。

よくわからないなら、他のボディからシェーダーを移植するのが楽かな?
自分は移植から始めて、触っていくうちに覚えた。
696名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 09:15:31 ID:siF+QDvX0
>>693
それでした!
ありがとうございます!!
697名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 09:37:49 ID:83qtxDa60
>>695
どうもです。ちょっと調べてみます
698名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 13:56:42 ID:7GaSWLvP0
PMDデータを使って3Dカスタム少女にそのキャラを持ち込むことって可能ですか?
699名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 16:24:21 ID:K32u4PlF0
700名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 17:08:07 ID:7GaSWLvP0
失礼しました
スレ内検索忘れてました…
ありがとうございました
701名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 19:51:38 ID:4fljKbEu0
「【アイテム】N403ふたなりち〇ぽ」の萎えverがどこで配布されているのかご存知の方いませんか?
SSで見かけるのですがうpろだや3DCG mods referenceで検索しても見当たらないもので…
よろしくお願いします
702名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 01:12:16 ID:7d8qNy310
ふたばのヘビセアップローダーのhnt0235を導入するとランタイムエラーが発生するんですけど、
同じ症状の人います?
703名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 01:15:49 ID:7q5Byhi00
>>426の「できない」ってイヤな書き方だよなぁ
mqoを介してできるじゃん
まともに使えるようにできるかは別の次元の話だけどさ
704名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 07:33:11 ID:3Wq1Duo/0
少なくとも他人にやり方訊いてる時点でムリだろ
倫理的に自己責任だし
705名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 07:40:15 ID:bZZvH9wO0
一発変換できるか出来ないかって話っぽいから
答えるなら「できない」だとおもうけど?
706名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 09:36:48 ID:fvxSzIKd0
ごめん、PMD→TSOの件で横から質問ですが、
TSOからPMDに変換するツールってのは既にTSO2PMDってのがあるけど、
その逆が難しいってのは、どこらへんがボトルネックになっているのでしょうか?

知ってるひとから見たら間抜けな質問かもしれませんが、ご存じならご教授のほどお願いします。
707名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 10:00:26 ID:XEQEkT/b0
708名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 10:06:40 ID:bZZvH9wO0
>>706
MMDの方触ってない人間でも知ってる程度の話なら

まずボーン形式
MMDの方はモデルごとに入れたり追加したり出来るけど、カス子はボーンの配置は固定
(関節位置をカス子骨と同じにしていないといけない)
コレもボーンの絡みだけどMMDの方は表情はモーフィング(ポリゴンの頂点位置を現在位
置とモーフィングターゲットの差分で動かす(変な表現だな))だけどカス子の方は全部ボー
ンで動かす。
んでまぁカス子の方がボーン数が圧倒的に多い>MMDの方には存在しないボーンのウエ
イトを全部手でつけなければならない(正確にはtso化の時に参照tsoのウエイトが付くけど
そも頂点位置等がまるで違うので結局手付けになる)
あ、一回mqo化する時点でMMDの方のウエイトも全部消えてるか

んで材質てか色関連
カス子の方は色は全部テクスチャーで乗せてるけどMMDの方はテクスチャーじゃない物も
ある(あっち頂点カラーとかも使えるんだっけ?)
色のないところは全部テクスチャーを用意してやらないといけない

これぐらいかな〜?
MMDの方もいじってる方、修正追加有ればよろしく
709名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 10:07:43 ID:fvxSzIKd0
いや、データ形式が異なるのは分かりますが、少なくともTSO→PMDへの変換は実装されているのでしょう?
その逆をやれないというのが何処に起因するのかなーと思った次第で。
710名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 10:10:42 ID:fvxSzIKd0
あ、すみません、>>709>>707むけでした。

>>708さん、詳しい説明ありがとうございます。
711708:2010/09/26(日) 10:22:55 ID:bZZvH9wO0
あ〜カス子の方もボーンは(位置を)動かせなくもないから、カス子と間接位置が違っても
何とかなるかもしれないけど、カス子の方のモーション/ポーズデータはもちろん使えない
し、表情操作関連のボーンを全部手で配置し直してウエイトも付けるとなると、一からカス
子で作った方がよっぽど手間かからんと思うな…
712名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 10:41:03 ID:Z6uivl2J0
>>711
ボーンの位置移動ってポーズエディタ限定じゃね?
それとも俺が知らないだけで他に方法があるのかな
713名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 10:59:33 ID:bZZvH9wO0
>>712
tsoに記録されるボーンの位置自体をいじるツールはあるのよ
ふたばのほうにあがってる馬のmodとかはソレで出来てる

ただポーズエディタ以外のモードは全部モーションデータで出来てるから
ポーズエディタ意外じゃ、ぐしゃぐしゃになる
そゆ意味じゃ712氏の言うとおりポーズエディタ限定
714名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 11:23:06 ID:ByQrJpt/0
ss撮る時キャラを画面の真ん中あたりで撮るとなんか白っぽくなって
右はじとかで撮ると白っぽくなくなるんだけどみんなそう?
715名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 11:27:24 ID:3Wq1Duo/0
>>714
つTAC00075
716名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 11:30:19 ID:Z6uivl2J0
>>713
> そゆ意味じゃ712氏の言うとおりポーズエディタ限定
そうそう、そういう意味
ポーズエディタ以外でも普通に変えられたらいいなーと思ったんで
717名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 11:47:09 ID:ByQrJpt/0
TAC00075 なんてある?なくね?
718名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 11:50:52 ID:+wsTawNX0
あるよ
居酒屋のロダは初期のころはファイル名のルールが今とは違ってな
719名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 11:56:23 ID:ByQrJpt/0
thx
気になっていた問題が解決したぜ。つか、かなり前からあったのかよ!
720名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 12:03:39 ID:PbUsU7We0
素朴な疑問なんだが、元の白っぽくなる効果ってのは
何のためにあるんだろう?
721名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 16:31:49 ID:+mby0Qxq0
本スレで話題になったうるし原ボディだけど・・・
作者様、もうカス子からは引退しちゃってるのかなぁ?
まぁ、削除されてる訳だし、ROMとかもしてないかも知れませんね。

新テクとか、カメラ目対応版とか欲しいんだけど、
自分で弄れる程テク無いし・・・

しかし、XP以前のMODだったのか、スゲェなぁ。

ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2326.jpg
722名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 16:54:55 ID:RqrfmQ25O
あれ、ふたばのも消えてるのか
723名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 18:22:12 ID:Z6uivl2J0
>>721
引退してない
今でも普通にMOD作ったりSS貼ったりしてる
724名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 21:45:14 ID:+mby0Qxq0
>>723
現役だったんですか。
解らない自分は、まだまだ職人様への感謝が足りないようですね。

作者様、もし気が向きましたら宜しくお願い致します。
725名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 21:37:09 ID:6mAAg4Cq0
妹ボディMODを入れて、ゲーム中に選択したら体が透明になってしまったんだけどどうして?
MK2やMK3を同時にいれたらまずい?
726名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 21:46:28 ID:ZuPVCwbU0
>>725
新テク(toonshader2.tah)を入れないとそうなるんじゃなかったっけ?
またバージョン違いでなる事もあるので要注意。
727名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 22:07:58 ID:Eo5yp5aF0
>>725
>>726の言うとおり、readmeに書かれていないが妹ボディMODにはtoonshader2が必要
対象のMODのtahバージョンがtoonshader2のtahバージョンを超えていると、MODの導入状況によっては
入れてるのに透明になることはあるが、妹ボディは問題ないようだからtoonshader2導入してないだけだろうか?
728名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 22:24:54 ID:X49wqcBq0
>>725
10分も待てなかったのか、この早漏やろうw
せめて丸一日返答待つくらいの余裕を持て
729名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 22:35:39 ID:k3lCBHzm0
Wikiの「初心者の良くある質問〜」に書いてるのにな
730名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 22:54:04 ID:6mAAg4Cq0
答えてくれた人たちに感謝。

次からはwikiよく読むぜ・・・
731名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 23:29:48 ID:5bSwCCvD0
789 名無しさん@ピンキー sage 2010/09/27(月) 01:34:21 ID:hSdnMBMl0
ルカさんのお口で気持ちよくしてもらいました
始めの頃はあまり上手くはなかったのですが”調教”していくうちに上手くなりました
今では股間を顔に近づけるだけで自分からいい音を出してしゃぶりついてきます

※ひょっとこフェラ注意
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14914.jpg
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14915.jpg
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14916.jpg
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14919.jpg

823 名無しさん@ピンキー sage 2010/09/27(月) 21:36:12 ID:DpmbaprK0
エロい流れと聞いて
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14927.png

>>804
ルカさんは個人ブログにて配布されております



このルカMODはどこにあるのでしょうか?
本スレで聞かれている人もいましたが自分の知りたいのでこちらに貼らせていただきました
732名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 23:45:39 ID:nndxRirQ0
個人ブログにてって書いてあるじゃん
733名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 00:28:20 ID:jpmOtNXYP
自分でコピペしといて読めないのかっていう
734名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 00:43:36 ID:rim15iPs0
とりあえずググれ
まずはそれを覚えよう
735名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 01:23:37 ID:9CNcYddJ0
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14929.jpg
こちらのアイコンの背景を選ぶと3Dカスタム少女が止まってしまうので
MODを外してしまいたいのですが
ファイル名を忘れてしまってどれだか特定できません
どなたかご存じないでしょうか?
736名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 01:39:28 ID:RVOi3yYM0
>>735
東方カス子HP_Z.tah
かな?
737名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 02:00:33 ID:9CNcYddJ0
>>736
ドンピシャでした
ありがとうございました
738名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 02:59:15 ID:Wz+T5ZLi0
>>732-734
「3Dカスタム少女 ルカ MOD ブログ ひょっとこ」とか
色々キーワード変えてググってみたけど、全然関係ないサイトしか
ひっかからない・・・

もう少しヒント的なキーワードを教えてもらえないだろうか
739名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 03:04:20 ID:jqC17K7E0
なんでひょっとこが検索ワードに入るんだよw
740名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 03:18:45 ID:Wz+T5ZLi0
>>739
ひょっとこにできるボーンが入ってるのが特徴かと思って・・・
741名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 04:28:10 ID:DvHJB2PiO
それはない
742名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 04:39:47 ID:SM2IY1Ux0
お前可愛いなw
743名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 09:54:32 ID:Rc1sKaUF0
>>731
ルカは確かロロナMODの作者さんだった筈
まあググれば簡単に見つかるよ
744名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 10:37:54 ID:ZeAYBqR20
よし!キーワード「ルカ ロロナMODの作者 ひょっとこ」で検索だ!
745名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 10:52:49 ID:lzUaPVh50
だからひょっとこは・・・Hit!
746名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 21:28:22 ID:vl5yWjjI0
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2337.jpg
↑この髪(前後・揉み上げ)のMODって何でしょうか?
747名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 22:22:42 ID:UAWrVNMF0
>>746
居酒屋の髪いくつかCな気がする
違ったらスマソ
748名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 23:38:22 ID:vl5yWjjI0
>>747
ビンゴみたいです
感謝します!
749名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 16:22:32 ID:31lOe9vM0
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14942.jpg
向かって右側の男性(?)ノ髪の詳細をお願いします。
750名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 18:38:12 ID:gfBMqLZ70
雪さんの髪
名前忘れたけど
751名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 00:23:51 ID:a3VfWlT+0
>>750
雪さん で検索したら出てきました。
詳細ありがとうございました。
752名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 15:04:49 ID:4UmlurAz0
ポーズでしか使えないので需要が薄いので期待薄かと思いますけど、
見開いた感じになる瞳の部分が小さい目のMODってありませんか?
目、瞳、眼あたりで検索かけても見つかりませんでした。
753名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 15:51:13 ID:BV6cZVLm0
>>752
データベースの瞳タグで探せばある

タグ検索ってかなり便利だな
754名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 16:06:35 ID:Z1ay7X740
>>752
N350_OBAKA_set1c.tah って言うのが一応瞳が小さいMODです。
他にも確かあったかも。
755名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 16:07:24 ID:4UmlurAz0
イキ目っていうやつですかね?いい感じのがありました
ありがとうございました
ポーズ以外だと怖すぎワロタw
756名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 20:34:45 ID:lmWM5GrR0
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14971.jpg
TDCGExplorerでシーンセーブを読み込んだ時に体しか表示されないのがあるんだけども
これは何が原因なんだろう?
757名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 00:17:41 ID:aQ/UOBSc0
XPC2248と2249は通常パス通らないね…
落とせた人居る?
758名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 00:24:57 ID:E7i7+eo60
>>757
モデリングが上手く行かないところを、実ファイルを上げて
見てもらったりしてる模様
居酒屋の版権キャラスレ参照
759名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 00:25:44 ID:/IJ/NPFJ0
>>757
MODの説明が無いから、俺も「なんだこれ」と思ったので
名称で検索かけたら、居酒屋の「版権キャラスレ」がひっかかった
そこにはパスも書いてあったよ
CCさくら?の服のようだけど、ロダのパスを変えてる意味は理解できない
作りかけのMODなんかは職人用ロダでやりとりしてるのにさ

居酒屋もなんか管理者同士でもめたり、
まったく無関係なエロ画像スレ立てて「職人、作ってくれ」みたいなクレクレしたり
変な感じになってるね
760名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 00:26:43 ID:/IJ/NPFJ0
っと…遅れたので無意味なレスになっちゃった
761名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 00:50:54 ID:3Q//wc9XP
そういう特定の人あてのファイルは普通のMODロダじゃなくて
外部ロダとかに上げた方がいいね
じゃないと毎回>>757みたいな質問が出る事になるし
762名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 00:54:33 ID:cMkLH8HO0
職人ギルドさんとこでいいんじゃ?
763名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 00:57:17 ID:+hardtdb0
居酒屋での話なんだから、居酒屋側で決めればいい話だろう
2chのスレでどうこういう話でもあるまいて
764名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 00:58:30 ID:cMkLH8HO0
それもそうだ。ごめんなさい。
765名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 01:05:08 ID:GO+c3DLn0
>>762
ギルドは俺のような場末の職人には近寄りがたい雰囲気が…
766名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 01:41:55 ID:/IJ/NPFJ0
基本的には>>763が正論だと思う
今回は質問があったので、その流れで話題になったわけだけど

無料のアップローダーって、検索してみたら結構あるよね
職人諸氏が使ってるロダもわかった
ほんの数分くらいで使えるようになって、便利だね・・・
職人ギルドは確かに敷居が高いかもしれないけど、別に排他的な雰囲気は無いよ
767名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 01:55:19 ID:aQ/UOBSc0
>>758,759
そういうことだったのね
教えてくれてありがとう
768761:2010/10/01(金) 02:29:06 ID:3Q//wc9XP
居酒屋側で決めればいいというか
できれば余計な質問が発生しないような上げ方をした方が
スマートじゃね?って話で

居酒屋には普通の質問スレはないから
(教えてスレ後半の流れを考えると今後も立たない可能性が高い)
こっちがその受け皿になるだろう事を考えると
全く無関係という訳ではないような
769名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 02:44:25 ID:+hardtdb0
テンポラリ代わりに使ってる人がこっちにいるならともかく、居酒屋のスレで質問していて
その質問用に居酒屋のロダを使ってる状況で、こっちがとやかくいう必要はないだろ

それが問題だと言うなら居酒屋に行って問題提起すべきだろう
2ch側でルールを作って居酒屋に押し付けるってのは筋が違う
770名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 03:53:16 ID:zysAj3i90
>>757のようなのを見たら、
・詳細を知っていて話して問題ないなら話す
・知らないならスルーして、別の質問に答える
・削除基準に基づき違反物があることをサポート掲示板へ行き管理人に報告
・ロダの使用法で余計な質問が出ないようにしたいと改善案があるならサポート掲示板で管理人と話し合う
771名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 19:17:44 ID:1zp7U+210
の3DCG mods referenceで検索とタグ検索をしてほしいMODの番号を確認する
1.該当のロダ(※3chのロダは2種ある。どちらか分からないなら両々やる)にいき、
2.ロダを開いたら番号がすべて表示できるように[ALL]を押して全部表示
3.番号をすべて表示したら、Ctrl+Fでページ内検索を出して、調べた番号を入力し検索する
(ページ内検索は上から順番に下に向かうので、このときページの下のほうだった場合
 スクロールバーで上に戻してから検索をやる)
4.該当の番号を見つけたらクリックしてダウンロードする
  コメントに書かれている物以外が混ざっている場合があるので、データベースでの検索は
  普通の検索よりタグ検索のほうが見つけやすいことも。両方やるのがベスト


ペニバンについてはヒントだけ教えてやるよ。あとは自分で考えな。

場所:Tech Arts3ちゃんねる
ロダ:T A3ch UpL CUSTOM
番号:TA3CH0066
コメント:【アイテム】やっつけなペニバンVer.2
772名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 19:42:47 ID:it7cyRHD0
XPでいじれないボーンを操作する方法って
ToyStudioにデータ持って行く以外になんかある?
773名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 20:00:19 ID:/29LUtby0
てst
774名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 20:35:36 ID:KFNfctV+0
質問ですが、セーブデータの表示がカス子になっているものを見かけますが
あれは何のツールを使っているのでしょうか?
ファイル内にパッと見なんのポーズか分からなくなったものが多いので、
それを使ってカス子表示にできたら便利だと思ったのですが…。
775名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 20:46:40 ID:AT+Yi/A40
>>774
XPC01189 ポーズエディタのセーブアイコンのモデルをリセ子に
776名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 20:59:03 ID:KFNfctV+0
ありがとうございます。
777名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 22:26:40 ID:ByvFTfIC0
>>772
Blender
778名無しさん@初回限定:2010/10/02(土) 16:11:59 ID:QUiE3KXa0
>>777
ああ、それもあったね
ポーズデータを直接いじってそのまま出力できるツールが欲ししな〜
779名無しさん@初回限定:2010/10/02(土) 18:29:54 ID:AxE7j2Sn0
欲しいと思ったら作る。
お待ちしております。
780名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 12:26:37 ID:feAoFm0m0
コートなどの上着系がほとんど胸有り用なので、自分で出来るならまな板に変更したいのですが
ウェイトを改造するマニュアル的な物はどこかにあるのでしょうか?
781名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 15:03:19 ID:AbuR0o0q0
>>780
その場合、ウエイトよりまずメッシュを変更しないとだめでしょ
乳部分を削除して適当なまな板服から移植すればすぐできる
乳ボーン無効の必要があるならウエイトいじりも必要
マニュアルはツール(TSOWeight、mqo2tso)に付いてる
782名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 16:38:48 ID:feAoFm0m0
>>781
有難うございます。
今まで服の形をいじったことがなかったので、調べてみます。
783名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 05:54:19 ID:Gou8v9BT0
体験版で最大限MODを楽しめるようにするにはどうすればいいんですか?what?
784名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 07:03:38 ID:rI646xnRP
まずは正規版とXPを購入する事だな
785名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 19:05:10 ID:VpbBVlbg0
衣装はともかく、手持ちアイテムや透明カス子前提のMODはどうしようもない
俺も体験版で半年粘ったクチだが早めに買うことを勧める、世界が変わるから
786名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 19:56:33 ID:t6q6Pxl90
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15006.jpg
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15008.jpg
この娘の上服(シャツ)のMOD名をお願いします
787某所の84:2010/10/04(月) 20:07:52 ID:Or+1cAwd0
SSをうpした俺、参上!(`・ω・´)

3D CUSTOM.NET Tech Arts CUSTOM UP LOADER 内の
XPC02100 【上服,下服,アイテム】女子高生夏制服とか

でござる
788名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 20:17:53 ID:Nd2DkwHI0
うぜ
789786:2010/10/04(月) 22:05:12 ID:t6q6Pxl90
ぉぉ…ご本人様降臨とは……
スケスケ最高ですじゃよ
ありがたやありがたや

SS、いつも楽しませてもらってます
790名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 15:22:05 ID:c9ML/OM70
リタ・モルディオのmodてもう手に入れることは無理でしょうか?
791名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 17:43:15 ID:mqKAdCvMO
>>790
公開してないと思う。あの人って、本人がジャンクと言っている奴以外を公開してるのか?
792名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 22:07:00 ID:c9ML/OM70
トトリちゃんは本買わないとだめ?
793名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 22:51:19 ID:GRlBXM0z0
本買って更に移植しないと駄目
794名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 01:24:40 ID:Nazy1ik70
http://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15027.jpg

この髪のMOD名わかる方いらっしゃいませんかー?
arcsフォルダのどこかには存在しているのですが・・・
795名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 01:35:04 ID:YPwFYwL20
>>794
多分ウェーブ前髪&後ろ髪修正に入ってる
BHair32.tahじゃないでしょうか
796名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 01:39:07 ID:Nazy1ik70
>>795
あったー!`(゚∇゚* )ノ
こんな夜中にアリガトウ!!
797名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 02:46:58 ID:Jm40fXz60
そういうのはTDCGExplorerでセーブデータから調べられるぜ
798名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 11:41:53 ID:ugRh/iHL0
トトリMODまじでないな・・・
くそぉ欲しいぜ
海外サバにもないとか・・・
799名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 11:50:20 ID:squ2CyJd0
以下、トトリ関連はスルーでお願いします
800名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 14:42:28 ID:VGIVyDn50
個人ブログのSSで見かけたため転載できないのですが、
チェック柄のシャツワンピースのMODはどちらで配布されているかご存知の方いらっしゃいませんか?
801名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 15:12:55 ID:yIkoJtlf0
現地で聞けばいいじゃん
802名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 15:47:51 ID:e9qg0xyd0
>>593
> “あやめ”ヘビーセーブ→tah全自動変換器がヘビセ作る前に
> フリーズしてtah作成出来ないんですが...
もんすごい遅レスだが、それだけじゃよくわからんぞ
exeと同じフォルダにpngおいて実行するだけだったと思ったが・・・
803名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 16:36:01 ID:L6+9rDQM0
トトリMOD欲しいよ
804名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 16:53:00 ID:+NV+PLkl0
dllが入ってなくて動かないのがあったような
すぐに差し替えられてたけど>あやめ

そうじゃなかったらわかんない
805名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 16:58:11 ID:0nRJi4ML0
>>803
MMDの雑誌のやつからメタセコに変換すること自体は
簡単だからまずはやってみ
806名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 17:28:43 ID:oWdPiwfe0
千里の道も一歩から。
新たな職人目指して頑張って!
807名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 18:04:03 ID:QjrL3QoZ0
新たな職人が一人生まれるようだなw
808名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 18:13:12 ID:qL/2IM4o0
横からなんだが、>>731の一番下のSSの
ミクさんのボディと瞳の名前を教えてください
綺麗なティクビで桜ボディかと思ったらグラデの感じちょっと違うし瞼も違かった

809名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 18:26:27 ID:QjrL3QoZ0
>>808
瞳は忘れたがボディは眉毛の色を変えてある粕汁さんのMODだな
810名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 18:26:30 ID:1QylC6ys0
トトリMODのデータ入った雑誌売ってないっしょ?
811名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 19:15:57 ID:qL/2IM4o0
>>809
ありがとうございます!!色んなところで見かけてずっと探してました
畜生それにしてもムラムラくるSSだ
812名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 19:28:10 ID:Udrx9PX90
トトリの頭が禿げてるのは仕様?
813名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 19:54:11 ID:YDbPVF4Y0
BTでまとめてあるMODが44Gもあって吹いた
814名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 20:03:19 ID:p62Osegq0
>>813
紳士さん
どこにあるか教えてほしいな
815名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 20:24:02 ID:oWdPiwfe0
ちょっとググるといっぱい見つかるよ?
816名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 20:49:22 ID:p62Osegq0
>>815
22GBと10GBはあったけど
44GBがない・・・
817名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 21:18:48 ID:wSPupX5/0
818名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 23:01:48 ID:YDbPVF4Y0
MODは5Gくらいでやめちゃったけど
44Gもあって管理できるのかな?

3Dカスタム HFでくぐれば一発
819名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 23:42:28 ID:wvI7BpWP0
こんな質問ばかりだしここも終了で良いね
820名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 23:45:14 ID:wXkFL2ZA0
逆だろ
こんな質問ばっかりだから隔離されたんだ
821名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 00:39:11 ID:quTEiusG0
>>800
やたらとクオリティの高い普段着のアレなら
たぶん一般公開されてない
あの辺が欲しいならその個人ブログか、その関連を調べて張り付くしかない
822名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 07:35:52 ID:sYono4WR0
>>818
ありがとう
紳士!
823名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 09:30:03 ID:BJ5lkA7o0
俺のMOD7Gだけど管理できてないよ
824名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 10:36:37 ID:lwElNqHNO
まとめると44Gもあるのか。

ダブってたりしないのかなそれ。
825名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 10:57:10 ID:gMKfr7IW0
こんな下らんこと本スレで垂れ流されても邪魔なだけだわな
割れ厨ばっかだし、どうせ本体も買ってないだろコイツら
826名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 11:45:20 ID:ASOfzY3Q0
>>800
斧にうpされてたがもう消えてる
ブログのコメントにMODの作者さんがアドレス貼ってるからそれ知らないと全然気付かない
それに長い時間公開しない様だし

俺も>>800の御蔭で気付いたけど拾い損ねたわ…
827名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 12:20:47 ID:+BmuPviF0
>>826
同じくT^T。こうして毎日巡回するブログが増えていく・・・
828名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 12:51:18 ID:TJEyhc4S0
落としたヤツいたら48あたりに上げちまえよ
829名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 13:44:11 ID:RPChJoPa0
>>828
俺はあの人のmod楽しみにしてるんだからそんな馬鹿なことやめてちょうだい
830名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 13:50:02 ID:7EE2fOfq0
>>827
ブログの巡回だけで済めばいいんだがなあ・・・
コメントまで確認せねばならないとなると、なかなか難しいだろう
ブログの管理人宛のMODを横から取るのも気が引けるし、
そこまでして欲しがるのも、欲望の塊みたいでなんか嫌だしな
831名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 13:50:50 ID:TJEyhc4S0
キレイごとよく言うぜ
隔離と本スレ両方であの職人叩いたくせによ
832名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 13:52:11 ID:7EE2fOfq0
すまんがあの職人とやらが誰だかわからん
833名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 14:20:24 ID:jqxeMrpdO
ベビードールの人か?
一時期は、今と違って叩きがすごかったからな
834名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 14:20:41 ID:xh2LO9yZ0
ろりこんばんはが懲りずに暴れ始めたと聞いて
調子に乗ってると、また特定されて祭りになるよww
835名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 14:51:24 ID:ASOfzY3Q0
>>833
あの作者さんのMOD好きだったから
8月に居酒屋の画像ろだでティアドロップビキニの画像があがってた時に
楽しみにしてたんだが恐らく拾い損ねた中にあるんだろうな…
836名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:05:24 ID:FrouJNpR0
再アップ頼んでみたら?
837名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:20:29 ID:ASOfzY3Q0
それも考えたんだけど
その作者さんは他のMOD職人さんのブログに遊びに来てるだけだから
それだけの為に書き込むのは気が引けちゃうんだよね
838名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:24:34 ID:T6q5lPCS0
ブログネタは荒れるからやめようぜ
839名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:25:10 ID:+BmuPviF0
>ブログの管理人宛のMODを横から取るのも気が引けるし、
コメントに関しては、管理人以外否表示に出来るので、
それをしないと言う事は、ある程度他の人にも落とされるのは承知の上と言う事じゃないのかな?
840名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:30:23 ID:FrouJNpR0
>>837
なかよしごっこしてれば,要求も取りやすいから,親しくなってから試してみればいいんじゃないかと
841名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:45:02 ID:OA6339550
自分でmod作っちゃえばいいじゃん!
842名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:55:35 ID:TJEyhc4S0
>なかよしごっこしてれば
MOD乞食の本音が見えてるぜ
843名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 19:31:56 ID:+ElpCZZU0
>>842
なんでなかよしごっこと棘のある言い方をしてるかというと
>>840はコミュニケーションが取れないから遠巻きに見る事しかできないのよ
んでひがんでるからこういう言い方になっちまう
844名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 19:33:00 ID:ASOfzY3Q0
>>840
それなら率直に再うpお願いする方が気が楽だよ
845名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 19:35:59 ID:ASOfzY3Q0
>>843
まあ職人さんのブログで常連が和気藹藹としてる中に入るのは勇気がいるからね…
名無しとかとしあきで参加するのとは全然違うよ
846名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 22:11:36 ID:9xH1MTni0
http://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15042.jpg

このアイコンのボディのMOD名か、
もしくはファイル番号わかる方いますでしょうか?
よろしくお願いします
847名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 00:13:27 ID:doAb2LCc0
n256ボディ使ったら
目の位置がおかしいんだけど
あれは仕様?
848名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 00:55:27 ID:8bEWtlH+0
>>831
叩いて粘着してたのは害児一匹だけだから
変な話に持っていかないように
849名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 00:57:04 ID:ytd61Ia00
単発IDばかりの粘着だったなw 芸風は今でも変わってないけどなw
850名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 01:24:27 ID:ABTlb5Qx0
申し訳ない、どなたか

ss○○○○.拡張子

形式のmodが何処にあるのかご存じないですかな;
851名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 01:39:53 ID:RGkjIGe70
>>850
このタイミングだとアレだな
あぷろだ 塩 でググれば見つかるよ
852名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 01:41:37 ID:8bEWtlH+0
>>850
あの人も例の害児に粘着されてたみたいだからなかなかね
853名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 01:42:49 ID:RGkjIGe70
>>850
ごめん
塩辛瓶ね
854名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 01:57:50 ID:AN45sM+z0
>>847
目も専用のやつじゃないとだめ
855名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 01:58:12 ID:8bEWtlH+0
>>853
変な流れにしちゃって、ごめん
使わせてもらいます
856名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 07:32:11 ID:ABTlb5Qx0
塩辛瓶・・・こういうろだもあったのか
ありがとうございます、無事見つけました〜!
857名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 08:44:09 ID:rvKuMI000
カメラ目線をBodyNormal_TEXやEyE_TEXをいじらずに
対応させてるBODYがあるけどあれってどうやるんだろ?
例にあげると絶対拘束BODYやN749BODYとか

TAC2136に書いてるやり方でやってみたけど
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15051.jpg
↑みたいにどうも綺麗に表示されない
ちなみに下は絶対拘束BODY
858名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 09:02:33 ID:rvKuMI000
ゴメン
BodyNormal_TEXじゃなくてFaceNormal_TEXね
859名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 11:00:09 ID:LcwEsi+u0
記事が3chだったのが少し口惜しいか
modrefのカメラ目線タグを158式をキーワードに追っていくといいと思う
860名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 13:36:02 ID:Zw79U7ma0
多くの職人を生んだ3ch改造スレの過去ログは
カス子史的に永久保存されて然るべき
861名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 19:10:36 ID:rJ/yZ1vd0
カメラ目線関係のログ無いな
カメラ目線は少し改良されていって、絶対拘束BODYはその最終版を採用してるんじゃないかな
居酒屋ロダのTAC00143
しかし激しく自信が無いのでごめん
862名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 19:26:49 ID:IvJXVM4w0
>>861
カメラ目線関係のログは改造スレじゃなくて
雑談スレの方にある


3chの過去ログ専ブラで大体取得してるけど
上げてもいいもんなんだろうか
863名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 19:40:37 ID:rJ/yZ1vd0
過去ログは見れるといいな
よく分からんけど上げてもいいんじゃない?
電車男も心霊体験とかも過去ログをまとめてあるので読んだからなあ
864名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 20:55:51 ID:hWEt+CUb0
火花のmodってありませんかね?
鉄同士が激しくぶつかった時や、鉄でアスファルトを擦った時等に出るような感じの
865名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 21:09:32 ID:lnGO2vlw0
線香花火があったような・・・それで代用できないかな?
866名無しさん@初回限定:2010/10/08(金) 21:12:56 ID:vaAn5D31P
必要はMOD開発の母だってエジソンも言ってた!!!
867名無しさん@初回限定:2010/10/09(土) 02:06:03 ID:A3Wb9kk40
http://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP14988.jpg
このSSの手枷と瞳の詳細についてご存知の方教えて頂けませんか。
868名無しさん@初回限定:2010/10/09(土) 07:21:19 ID:kpRYKxRE0
>>859
>>861
ありがと
3chの方に情報あったのか…

あそこは職人同士の意見交換も多くて
カス子の歴史みたいなもんだったから
見れなくなったのは寂しいね
869名無しさん@初回限定:2010/10/09(土) 16:16:50 ID:IYVpGWm20
>>864 >>865
線香花火はUVスクロールで動くやつだからSSに使用するのは難しいと思う
作るなら放物線状の筒モデルを放射状に配置してKAZANで光らせるとか
更にWASHOUTでモデルの中心部分だけを光らせるとかなら上手く行きそうかも
放物線状の筒モデルだけなら線香花火から流用してもいいかもね
870名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 00:33:28 ID:MS/ss3ng0
>>865 >>866 >>869
えーと、既存では無いと言う感じのようですね
他のエフェクトのMODで代用したり、SSの画像を加工とかしてるんでしょうかね?

>>869さんの言ってる事がさっぱりな私がMOD開発に手を出せるかどうかはともかく
皆様、レスありがとうございました
871名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 05:49:18 ID:5VtwcNE/0
MODでやるか画像ツールで描いちゃうかは人其々だね
872名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 10:55:00 ID:9a1bQiIZP
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15085.jpg
このワンピの詳細を教えて頂けますか。
873名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 13:05:24 ID:/xyeMQqy0
自作でしょ
874名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 16:23:55 ID:+ZzTuh+Y0
ロダから幾つかヘビセ取得 → 一部ヘビセの体が透明になってホラー状態に
→ 取りあえず分解+再コンパイル → あやめ分解->Explorerでさらに分解->TAHdec通して、Tso2Mqoで展開してから再結合 →
→ カス子に入れてみる → 肌透明のまま → TSOビューアの存在に気付く → 作り直したTSOを読み込ませてみる
→ 肌が色付きで正常に表示される → …?テクスチャ貼り付けの設定とかで間違ってる訳じゃなさそう
→ カス子で読み込んでみる → 透明のまま → Q&A見てみる → 四角形面 → ない
→ メタセコで体オブジェクト複製して材質?を当てなおしてみる → TSOビューアで輪郭が表示されなくなった
→ 取りあえずそのままカス子に読み込ませてみる → 透明のまま
→ BMPを他の正常なMODのBodyNormal_TEX_02.bmpとすりかえてみる → 透明のまま → orz

体だけじゃなくて、アクセサリとかの一部(先端部分とかが)が消えてるパターンもあった。
そのアクセの場合のテクスチャはtgaで、透明になっちゃうトコと、普通に表示されるとこが混じってる画像。
なのでUVマッピング?で失敗してるのかと思ったけど、体と同じでTSOビューアでは問題なしという状態…

透明になるのはロダの↓とか。。先生ぽすけて(´・ω・`)
hnt0297

※XPr4.1 グラボは関係ないかもだけど5850ドラ最新
875名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 16:29:43 ID:+/z8Wz/D0
単に新テク入れてないだけじゃね
876名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 16:32:54 ID:1R97zAdp0
modのカテゴリ順、表示順は?
877名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 17:15:59 ID:+ZzTuh+Y0
>>875
表示された。まじありがとう(´・ω・`)
新テクの存在知りませんでした。wiki読み足りませんでした

>>876
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((
878名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 17:21:21 ID:+/z8Wz/D0
>>877
まあ自分も含めて誰もが通る道だ
色々自分で解決策を試しただけ偉い
せっかくだからそのまま職人の道にようこそ
879名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 23:27:33 ID:0fItlrRE0
たまにカス子さんが乗ってたりするロードの自転車ってどちらにありますか?
880名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 23:57:39 ID:08gYpevL0
tim1784のパス、わかる人います?
881名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 00:15:17 ID:p9vW9ROJ0
チョイ聞きたいんだが
arcsにmod入れるとき
整理しやすいように
arcs→体フォルダ→mod
     服フォルダ→mod
みたいにしたほうがいいのかな?
なんのmodか確認しやすくなるかと思って

(、´・ω・)630個も入れてたから
1日かけて整理したはずなのに増えてたんだよね(´・ω・`)?あれ?650?
882名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 00:22:32 ID:wfA/GliQ0
>>881
してる
って言うか、フォルダーに分けないと訳分からなくなるから、すべきかなと思う
883名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 00:56:06 ID:R2DER6aR0
>>881
ウチも分けてるな〜

ただ偶に分類に困る物もあるけどw
884名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 01:00:54 ID:emdw3oH90
初期からやってる人は1万ファイル以上はあるだろうから
最低でも体、髪、服、小道具くらいには分けてると思う
885名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 01:02:59 ID:ReqSsV6E0
>>881
「えっ? 630個しか入れてないの?」とか「630個にまでまとめたの?」とか
言う人、割といると思うw
……メモ見たら、うちで一番多かった頃が6,593ファイル。それを2,850にまで
まとめて、そこからまた増えてるはず

人それぞれだと思うけど、うちは、背景/ボディ/目/エフェクト類/グラビア/
男MOD、これに髪の毛を種類ごとって感じに分けてます
服はカテゴリーをまたがったりするから、分類しきれずにarcsフォルダ直下

TAHCompactでまとめれば起動が早くなるのは判ってるんだけど、
いらないのや色追加したいのを探す都合重視で、あまり大きくまとめずに
フォルダ分けも半端な感じになってます

まぁ、とにかく。手に負えなくなる前にフォルダに分類だけは
やっておいた方がいいですよ〜

886名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 01:11:50 ID:TPdldOXp0
>>883
ごめんなさい。
887名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 02:11:51 ID:/wtozjIR0
フォルダ数1000オーバー。整理してるんだか散らかしてるんだか。
http://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15116.jpg
888名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 02:17:17 ID:hjJR47DS0
分類用はともかく、実際にカス子にロードさせるファイルは
なるべく大きいかたまりでtahにした方がロード早いっぽいよ。
889名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 02:27:19 ID:lH355kQH0
modの更新とかあるからまとめるとあとでなぁ
890名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 03:20:52 ID:qyaXdC0u0
tso2mqoで展開したデータをいじってもう一度梱包しようとしたところ、
100パーセントソフトが落ちてしまい梱包できなくなってしまいました。
初心者のため何処をいじればよいのかわからず・・・
データはmqo以外扱っていないのですが何処が悪いのでしょうか。
ttp://cdn.3dcustom.net/TACuploader/upload.cgi?mode=dl&file=2279
891名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 05:48:05 ID:3Pr5sUz20
>>890

obj53のブラの前にあるゴミ?を消したら梱包できましたよ〜
892890:2010/10/11(月) 07:49:25 ID:hoP4JL0M0
多分ブラ紐を違う材質で作ってしまった時のごみが邪魔をしているんだと思うんですが・・・
丸をつけた部分を削除しても梱包できません。アドバイスしていただけると助かります
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15122.jpg
893名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 08:29:29 ID:Du6Sqj5Z0
このボディの詳細分かる人いないだろうか
画像を保存したのが2009年なのでそうとう昔のMODだと思うんだけど…

ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15123.jpg ※一応鬼畜注意
894名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 10:03:21 ID:3Pr5sUz20
>>892
自分が削除したオブジェと違う所消してますね
小さくて見にくい方です
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15124.jpg

895名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 10:34:17 ID:TPdldOXp0
>>887
容量のわりにファイル数少なくね?
うちは17GB程度なのにファイル数12000以上ある。
もしかしてまとめてtah化してますか?
896名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 10:53:30 ID:Tu2X/2w20
うちは髪をある程度まとめててこれぐらいだから
まとめてると思う
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2424.jpg.html
897名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 10:56:22 ID:Tu2X/2w20
つか改めて>>887を見たらめちゃフォルダ数が多いw
フォルダ分けもしまくってるんだろうなー
898名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 11:18:59 ID:6bJBM0DJ0
>>892
横からだけど、うちでも894氏が指摘した空間に浮いてるライン
みたいなやつと首の後ろのやつを消したら梱包できたよ
899890:2010/10/11(月) 11:36:58 ID:hoP4JL0M0
何度も申し訳ありません、アドバイスにあったごみを探すためにオブジェクトを全部表示させて
投げ縄とか範囲をつかったりマウスを左右に動かして探しているのですが、ごみが見つかりません
何か特殊な走査方法とかがあるのでしょうか、それとも根気でしょうか
900名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 12:13:47 ID:6bJBM0DJ0
>>899
全objを表示状態にしたら、ctrl+Aやれば一発で見つかるよ
901名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 12:35:26 ID:/wtozjIR0
おおざっぱに、[アニメ・ゲームなどの版権MOD]と[それ以外のMOD]に分けていて、
[それ以外のMOD]は0〜3、A〜Zのカテゴリごとに分類してました。
版権モノはそれぞれのタイトル別にフォルダ分けしています(さらにフォルダを掘る場合あり)。

その後、[それ以外のMOD]を大幅に整理している最中です(現在進行形)。

たとえば、眉毛やイヤリング、ホクロ、八重歯などいろいろなカテゴリに分散している、
いわゆる手持ちアイテム類(食器や武器、バイブなど)をひとまとめにして、
ついでに複数のカテゴリ用にtbnを作ったりとか。

また、多種多彩でナンバーもバラバラなシャツ類を[半袖シャツ][長袖シャツ[セーラー服][ブレザー]等々
といった感じにまとめています。
その際、対応するボディに合わせて[ノーマル][まな板][妹]と分けて整理。

3枚目のSSに"!"がついたフォルダが多いのは[整理が終わって使わなくなったMOD]の目印で、
ある程度片付いた時点で過去MOD保存フォルダに移動させる予定なので、
実際に使っているMODは30GBくらいで、フォルダ数も500くらいだと思う。

http://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2428.jpg base系常用パーツ。男MODと新テクはバックアップ含む
http://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2429.jpg ボディ・瞳・頭髪MODと、アニメ系キャラMOD
http://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2430.jpg まとめ中。水着類と上半身用服。
902名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 15:01:53 ID:2QlchFOn0
>>901
すげぇ〜なぁ
最近やり始めたからもう手に入らないようなものあるんですよね?
903名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 15:15:47 ID:hjJR47DS0
もしもの時のバックアップも忘れずに。
904890:2010/10/11(月) 16:40:38 ID:9+VdGSK90
ID:3Pr5sUz20様、ID:6bJBM0DJ0様、アドバイスありがとうございました。
おかげでn-400用紐水着の改造が出来ました。
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15131.png
905名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 18:04:51 ID:4wc0xcfw0
ttp://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1273052447/382.png

このmodはどこにあるんでしょうか?
906名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 18:27:24 ID:Eeop58oo0
この、って何を指してるのかさっぱりわかんねーや
907名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 18:43:32 ID:byarejc50
「母さん、アレどこに置いたっけ?」
「下駄箱の上ですよ」
みたいに、夫婦間なら通じるんだろうけどな
908名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 19:10:10 ID:8K95moEq0
>>905
作者に聞いてみたら?
909名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 19:47:40 ID:TPdldOXp0
>>905
XPC02283.zip
910名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 20:16:43 ID:/wtozjIR0
バックアップは月イチくらいでやってる。
4.7GBくらいたまったらDVD-Rに焼く。
ディスクの枚数が増えてきたからBDほしいなあと思う今日この頃。

>>907
http://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2433.jpg
*「カス子さん、わしの眼鏡どこ行ったのかのう
911名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 21:45:21 ID:J9TFHJDw0
>>893
BODY_MODS_Ver4系、というかVer4.0だけだったっけ?4系でアップしたのは
確か2〜4までが二段影で、5からまた一段影に戻したのよ
912名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 23:07:12 ID:byarejc50
>>910
バカ発見!
最近本スレで見かけないけど楽しみにしてるんだからねっ!

とにかく、じーちゃんかばーちゃんか分からないカス子が恐い!眼とかポーズとか、じわじわ来る
913名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 23:15:01 ID:BLAabais0
組体操とかカップリングとかしてる人かと思ってたけど、別人?
914名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 00:06:05 ID:XbdEGZn00
arcs直下のフォルダよりも深く階層分けしても認識してくれるんだっけ
915名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 00:57:34 ID:/52iFytV0
>>913
同一人物ですよ。
最近規制解除されたみたいなので、SSガシガシ作ってます。
916名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 01:07:47 ID:HppOgICE0
>>915
だよね、解除おめ!
そしてバカ発見!←失礼w
917名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 04:11:28 ID:m7ERne7b0
"あやめ"で作成したtah(カテゴリは全部にチェック)をボディカテゴリで選択するとフリーズして落ちてしまう
他のカテゴリで選択すると問題なく動くんだけどなあ…
918名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 04:30:15 ID:H8ep0NLy0
>>917
こっちもフリーズするなあ…
919名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 07:43:04 ID:MchrKF7w0
>>918
バグじゃないかな。
920名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 09:10:31 ID:m3RAzSsJ0
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15066.jpg

こちらのSSを見てすごく便利そうなのでTMOMorphingをDLしたのですが
表情のテンプレートがこのSSのようにたくさんありません。
どこかから別途ダウンロードしてくるものなのだと思いますが
どういったワードで探せば良いのでしょうか?
921名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 09:25:04 ID:av7WuEhu0
>>920
本スレに説明あるよ
922名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 11:03:26 ID:m3RAzSsJ0
>>921
ありがとうございます
前後のレス読んでませんでした本当にごめんなさい
923名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 11:54:37 ID:7QJZ9fWz0
>>905
大体わかった
XPC00296 下ちちスーツ再UP&カメラ目線対応EYE
924名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 00:33:11 ID:7p2ch+lM0
>>917
あやめにpsd生成ルーチンを提供したモンっす。

各カテゴリの色番号00については、ダミーのtbnを生成しているのですが、
参照先のtsoがテケトーな名前になっていて実体はありません。
ところが、ボディだけは実体のtsoがないと選択時にフリーズしてしまうよう
です。
なので、透明カス子のボディtsoを用意(たぶんNFTB0000_A00.tsoという
名前でいいと思う)して、tbn(たぶんNFTB0000_A00.tbn)の参照先をそいつ
に書き換えておけばフリーズしなくなります。

というか、ふたばのIDで書けば作者さん、対応してくれると思うけど…
925名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 03:00:41 ID:TBO1eizl0
>>911
ありがとう
その影が気に入って探してたんだ
926名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 10:45:56 ID:S9OBaTPB0
んー
実はつい先日、もう使わないだろうと作業フォルダ(カラーサンプル含む)全部消しちゃってね
アップしたアーカイブしか残ってないのよ、Ver4系は

なんでまぁ、Ver5系に比べると修正とか共通化とか色々足りない部分はあるけど

XPC02285

BODY_COLだけ移植すれば5系でも普通に使えそうな気もしたけど、どうだったかな・・・

927名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 23:45:00 ID:pKFK4TEP0
最近買ったものなんだが
ポーズエディタで作った二人のカス娘絡みのSSをとりたいんだがどうすればいいん?
928名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 23:49:02 ID:E6KFwOwj0
>>927
本当に最近なんだな
マニュアルあたりにあると思うが、Ctrl+セーブデータで二体目、三体目を呼び出し
tabで対象を切り替えられる
929名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 00:11:59 ID:mUbSeylZ0
>>928
ごめん
言葉足りなかったみたい
グラビアモード?かなとにかくみんなが撮ってるみたいなSS撮って見たいんだけど・・・
930名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 00:15:34 ID:tV0y5r9HP
>>929
>>928の説明は十分すぎると思うが…
931名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 00:25:48 ID:FFRvrRy50
>>929
@HomeキーでUI非表示
or
ACtrl押しながらポーズエディタ出るとキャラ残せたはず


どっちかじゃないなら分からない
932名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 00:30:41 ID:mUbSeylZ0
>>930
>>931
ありがとう
おかげで解決した
933名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 04:14:18 ID:RqQitLmi0
>>926
作者様でしたか
一応前バージョンも残しておいたのでありがたく使わせてもらってます
ほぼ全て種類のBODYで作ってくれてて嬉しかった
934名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 17:21:21 ID:eCUiKSuv0
仕事そっちのけでTAHHairで梱包できる髪色を纏めてみた!
なんだけど、どうしても解らん所とか、力が及ばない所があるので、
ちょっと質問させてください。
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15160.txt

@ 文中にも書いてしまったんですが、
  F0〜F9の髪色が、どこにあるのか全く解りません……。
  ご存じの方おられたら、ご教授ください。
  というより、F0〜F9髪色の情報ソースが、
  ヘアバンド髪の中の人のファイルからなので、
  そちらに伺った方が良いのかしら……。

A まとめtxtは、mod初心者の私個人だけで色々調べた結果なので、
  間違いがあったり、抜けてる箇所があったりするかと思うので、
  そーいう点があれば、教えていただければ幸いです。
935名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 21:35:28 ID:5A0uxNxF0
その前にしっかり仕事をしてくださいよ
936名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 22:18:30 ID:T7yPcv7H0
そういえば48hかどこかにTAHHair用の
新しい髪色が上がってたんだけど
番号が振ってないので扱いに困ってそのままになってるのがあったなぁ
937名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 06:00:02 ID:lIIX9dgu0
ハードウェア?の質問です。

ソフトを沢山起動した状態で
(ブラウザ、GIMP、メタセコイヤ、etc. 多い時で20位)
カス子を起動すると、カス子のウィンドウ内にノイズが出る事があります。
(出ない時もある)
このノイズはスクリーンショットに撮る事も可能です。
(現象再現出来ないので今は画像をUP出来ません)

これはビデオカードの性能不足なのでしょうか?

以下は環境です。

OS: WindowsXP SP3 (32ビット)
M/B:GIGABYTE:GA-G33-DS3R
CPU: Intel Core 2 Duo E6850 3.00GHz
GPU: GeForce 8600 GT + 256MB GDDR3 (PCIe x16)
モニター:IIYAMA ProLite E431S
RAM: 4GB
DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
カス子: XPr4.1
938名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 06:59:04 ID:7zBm2ei00
GeForce特有のやつじゃなかったっけ
939名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 12:04:17 ID:S9lEojEP0
>>937
どんなノイズかわからんが
tsoビュアーを搭載してるソフトとカス子を同時に起ち上げてると
表示がちらつくからそれじゃない?
違うなら性能不足かもしれんが

3D表示を使うようなソフトを大量に立ち上げてるなら
描画に影響が出る可能性はありそう
940名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 12:51:03 ID:kaF8Z7dc0
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15177.jpg

このボディーはどこにありますか?
941名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 15:05:10 ID:tmRd/xpA0
個人ブログ。
942名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 15:15:58 ID:ma98gc4p0
>>937
どのソフトとの同時起動でおかしくなるのか確かめるしかないんじゃない?

>>939
tahバージョンのおかしいMOD入れたときも同じようなノイズというかチカチカが出るね
943名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 15:28:36 ID:4/GdBB180
>>940
粕汁
後は適当な関連ワードで
944名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 16:03:03 ID:JeTAeQ530
粕汁ってモロそのまんまじゃんw
945名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 16:56:30 ID:7/omLGSg0
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15071.jpg
この背景(ヘビセ?)と武器と髪型はどこで入手できるでしょうか?
946名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 19:30:12 ID:SzuNa5w70
今週購入したばかりの初心者で初歩的な質問かもしれませんが、
以下の2点、Wikiを見ても該当する項目がわからなかったため、
教えて頂けると助かります
・このゲームでは、Hモードでは直接体位を変えることはできないのでしょうか?
 今のところは都度カスタムモードに切り替えて体位を変更してはいますが…
・とあるブログでロロナのMODをDLさせていただいたのですが、
 衣装を脱がせていっても、杖だけは外せず残ってしまいます
 これは仕様なのでしょうか?
 杖も外せる方法があればご教示ください
よろしくお願いします
947名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 20:22:21 ID:5Q/dixNw0
>>946
まさかとは思いますけど・・・
XPパッチはダウンロード購入して適用していまか?
XPおよびXP以降の無料パッチに付属の「はじめにお読みください.txt」に
有用な情報が非常に多く記載されています。
落ち着いて細部に至るまで熟読してください。
・・・どうやったらカスタムモードで体位を切り替えるのか逆に聞きたいわ

>杖だけは外せず残ってしまいます
パーツ別の脱衣ボタンを順番にすべて押しても残ってしまうのですよね?
そういうのは結構あります。
画面右下の脱衣アイコンを連打するか、"Y"キーを長押ししてください。

Wikiより取説とはじめにお読みください.txtをしっかり読んでみてください。
948名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 20:23:43 ID:m9MVkblB0
>>945
背景はもうない
武器はさっぱりわからないから他の人にお任せ
髪は左の子の前髪は「髪いくつか」のどれかだと思うがそれ以外はわからない。
あと付け髪が混ざってる可能性もあるので、そのSS作った本人に聞くか
ロダにある髪MOD全部落とす方が早いかもしれない

>>946
Hモード中に体位選択するアイコンを出さずに別の体位を変えたいって言う意味ならできない
アイコンを出さずにできるのは、追加パッチXPで追加された派生体位の変更くらい

杖は、XPで追加された新しいカテゴリ、手持ちレーン(カテゴリの中で一番最後のレーン)ではずせると思う
初回特典のアイテムを追加するときに追加されたカテゴリで、今販売されているXPにはついていない模様
最近購入したばかりなら、このカテゴリがないからはずせないと予想。
試していないがMODで手持ちカテゴリにアイテムなどを追加するMODを導入すれば表示されると聞いた
949名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 20:24:19 ID:vep/uSIm0
>>946
・このゲームでは、Hモードでは直接体位を変えることはできないのでしょうか?

できません。但し、XPを購入すれば、同じ体位の派生タイプへの変更ができるようになります。

>杖だけは外せず残ってしまいます

眉毛項目の解除ボタンを押すべし。
950947:2010/10/15(金) 20:45:23 ID:5Q/dixNw0
ごめんなさい。
体位って左右ボタンクリックで切り替える方かと思った。
確かに「カスタムモード」でないと体位の変更はできませんね。
951名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 20:45:39 ID:m9MVkblB0
杖は眉毛だったのか/(^o^)\
適当なことを言ってすまぬ
952名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 20:46:45 ID:SzuNa5w70
>>947-949
早速教えて下さり、ありがとうございます
「Hモード」「カスタムモード」に対する理解が間違っていたのですね
Hシーンが全画面に表示されている状態がHモードで、
Hをしながらでも、体位を含め色んな選択アイコンが表示されている状態は
カスタムモードと言うのかと思っていました、すみません
質問の意図は、>>948,949さんが書かれた通りでした
ご回答も理解しました

ロロナの方も解決できました
最下段の「衣装を脱がす」アイコンでは杖を外せなかったのですが、
>>948,949さんの書かれた通りのレーンの解除アイコンで外せました

改めて、ありがとうございました
953名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 20:51:26 ID:/XWLaMiw0
私も最近始めた初心者なんですが
デフォルトよりも貧乳にするMODってどこにあるんでしょうか?
Wikiとか見てもわかりませんでした
どうかご教授お願いします
954名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 20:52:45 ID:5Q/dixNw0
次スレ
【MOD】3Dカスタム少女質問スレPart5【改造】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1287143506/
955名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 21:03:07 ID:SzuNa5w70
>>950
いえ、こちらこそわかりにくい質問ですみませんでした

>>951
眉毛レーンも含めて、あの辺りのレーンをまとめて「手持ちレーン」と呼ぶのかと思ったので
(他のMODで登録された手持ちアイテムが眉毛レーンに入っていたので)
結果としては外すことができたので助かりました

昨日まではロロナの体位を変えると杖が腹にブッ刺さったり
杖が乳首を上手いこと隠しやがったりして非常にもどかしい思いをしてたんですが
おかげさまでロロナ先生をじっくり視かn…愛でるようになりました、感謝
956名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 21:23:23 ID:m9MVkblB0
>>953
デフォルトより胸を小さくするには「元から貧乳なボディに変える」という方法で貧乳にする
MODデータベース(>>1参照)のまな板タグに分類されているのMODから、好きなボディを選んで
該当のロダから落とす。まな板タグにはまな板で使える衣装も混ざってるので一緒にどうぞ
まな板ボディはおっぱいスライダーはまったく使わないので、スライダーを真ん中にしておかないと
変な形になる場合があるので注意を

デフォルトより貧乳だけどまな板よりふくらみを持たせてスライダーで調節できるあるボディもあるみたい
957名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 22:57:34 ID:/XWLaMiw0
>>956
おかげさまで解決できました!
専用の服を落としたりなんかしてたらこんな時間にw
ありがとうございました!
958名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 00:22:06 ID:DwaCOvU20
バトルフィールドとかの戦闘ヘリをカス子のModに出来ればいいのに…
959名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 01:11:32 ID:+0GIc72T0
>>958
やるなら自分で
他のゲームのデータを抜き出して使用するてのはまだ個人使用の範囲だけど
(厳密に言うとそれでも問題有るけど)
他のゲームから抜き出したをデータ配布なんざしたらもろに犯罪なので
960名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 01:13:08 ID:+0GIc72T0
>>959
>抜き出したをデータ配布→抜き出したデータを配布
961名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 01:15:30 ID:3+jQoj2m0
>>943
ありがとうございました
粕汁さんところは知ってましたが最近見てませんでした
すみません><
962名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 01:52:25 ID:vXrk8BEE0
起動する時に使うmodを選べるツールってどれかわかりますか?
3DCGじゃない方でチェック欄があったと思うんですが…
963937:2010/10/16(土) 05:33:40 ID:fgWODnMk0
>>938-939,942

ハードではなくソフトの相性問題は思いつきませんでした。
今度現象が起きたら、どのソフトが影響しているのか調べてみます。
アドバイスありがとうございます。 <(_ _)>
964名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 10:19:27 ID:Afly/xfd0
>>948
回答ありがとうございます
なんとか探してみます
965名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 12:59:09 ID:yHswBf+D0
>>945
武器は本スレ118氏作で時限ロダじゃなかったか?
966名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 13:07:47 ID:AccicyZS0
かなり久しぶりにスレを覗きに来て、modもあれこれ落としてるんだけど、
ツール類が増えすぎて、今は何ができて何ができないのかまったく把握できなくなったw
MMD関係が増えてるのは理解できたんだけど。

wikiも更新されてないよね?
誰か個人的に各ツールの機能まとめみたいなものを作ってる人いないのかな・・・

>>962のツールも思い出せないや
967名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 13:25:39 ID:ajGXIF8t0
>>966
ツール類は大体ファイル名で機能が想像できると思うよ
ろだは【ツール】タグも付いてるし
興味あるのを落としてみて説明読めばいいんじゃないだろうか
968名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 15:51:17 ID:AccicyZS0
>>967
もちろん読んでるんだけど、機能が統合されたツールがあったり
更新版があったりでで混乱してきたんだよw
頭が悪いもので
969名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 20:11:41 ID:OU2Oxjwd0
そしたらメモしながら説明読んで各ツールの機能をまとめてみればいいんじゃないかな
970名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 20:21:32 ID:dV7LlBu00
ついでにそれを自身でwikiにあげてくれると尚良し
そういう事は必要に迫られないとやらない物だし
971名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 23:25:03 ID:Lj1mPmXA0
そして往々にして、自分が理解した時点で満足してしまうものでもある。
972名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 11:17:38 ID:sJsAjP6R0
http://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15199.jpg

このSSの服ってどこで手に入るんでしょう?
ろだをいくつか回ったけど見つからずorz
時限ろだにあがってたんかな?
973名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 11:42:43 ID:reAQ52UP0
974名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 12:00:38 ID:sJsAjP6R0
>>973
THX! やっぱ時限ろだだったのか・・・残念
975名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 12:29:57 ID:reAQ52UP0
>>974
もっとも昨日の製作者本人のSSでは改変ものがあるらしい
コメントしてたけどな
976名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 14:38:38 ID:sJsAjP6R0
>>975
あれこれ調べて、どうやらそれらしいブログに辿りつくことに成功
でも改変ものも時すでに期限切れだったぜHAHAHA






(つд`)
977名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 15:27:18 ID:/fYx8uJi0
modの詳細を伺いたいです。
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15187.jpg
この身体と水着modの詳細をご存じの方いましたら教えて頂けないでしょうか?
978名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 17:47:22 ID:xql9/is50
>>977
貼った本人です
BODYは以前48hに上がってた「乳輪くっきりボディEx」のアイライン改造版です。
水着は今日48hに上げましたので明後日の朝くらいまでは大丈夫だと思います。
979名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 18:25:48 ID:X3t12W9z0
水着サンクス。乳輪くっきりボディExってtimの何番ですか?
980名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 20:57:07 ID:X3t12W9z0
ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP15204.jpg
この女の子のボディ分かりますか?
981名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 21:18:58 ID:ZOd+n4Wb0
真ん中の子のことか?
982名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 21:19:55 ID:X3t12W9z0
そうです
983名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 21:43:58 ID:xql9/is50
>>979,980
同じ人ですね・・
978と同じBODYです。
ちなみに元ネタの「乳輪くっきり〜」はもう消えてます。

本スレじゃガン無視されてんのに・・・と思ったら話は簡単だった。
「SSはつまらん凡庸なものだが、見慣れないBODYには興味がある」
ってことだなwww
984名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 21:51:46 ID:BRDPVE0U0
レスのしやすさ
ネタSS>かっこいい、綺麗系>エロSS
985名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 21:53:43 ID:PLFCwNhL0
だがレスが付きやすさは
エロSS≧ネタSS>かっこいい、綺麗系
986名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 21:54:01 ID:G5uc5Hg+0
センスが無いの選択肢はなかったのか
987名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 21:54:08 ID:reAQ52UP0
>>983
こういう流れがいやで2chを見限ってく職人は結構いると聞いた
988名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 21:56:44 ID:f9ne1yBZ0
>>978
情報+紐水着ありがとうございます
48とは無念……
989名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:01:12 ID:HMT85rKl0
ガン無視て・・・最近は人減ってレス自体少ないし卑屈になることもなかろうに
俺なんかは、よほど気に入ったSSか目当ての貼り師さんくらいにしかレスせんよ
Mod情報のために見に来てる人もいるだろうし
990名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:04:39 ID:xql9/is50
>>984他の皆さま
勉強になります、精進します・・・

しかし・・・
「かっこいい、綺麗」はムリ。センスねぇし。
ネタ・・・笑いのツボが世間と違うのが判明したらショックw
やっぱエロかw
991名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:14:31 ID:reAQ52UP0
>>990
レスをもらうために精進なんぞするこたない
自分の好きなようにSS貼ればいい
自作MODまでUPしてこの対応じゃ気の毒だが、ライトユーザーが
比較的多い2chでは技術的な方面でレスが進むことは少ない
992名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:22:09 ID:NslxISrK0
でもカス子スレなら少なくても「3Dである」だけで毛嫌いされて叩かれる事はないからまだいい
993名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:29:56 ID:reAQ52UP0
>>990
最後にもひとつ
MOD作りに熱中してくるとどうしてもSSの質が低下してくるのは避けられない
両方評判が高い職人はほとんどいないはず
そういう意味じゃMOD職人ってのは損な部分を請け負うことになる
994名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:41:23 ID:xql9/is50
>>991
>レスをもらうために精進なんぞするこたない
ごもっとも。
まぁ実際は大して気にもしてないんですが・・・
あと、自分のは他人様のMODを改造しただけなので「自作」と
言う/言われるのはちょっと抵抗がありますね。

>>992
Pi○iVですか?
確かにあそこは絵描きさんの為の場所だから・・
個人的にはオリジナルの3D作品や、
カス子でも自作のMODを作成・発表してる人はともかく、
他はゴニョゴニョ・・・自重します。

>>993
自分は職人レベルではないです。SSもレベルまた然り。
995名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:41:28 ID:pQA7Bcsu0
埋まりそうですが質問させていただきます。
XPC02254 自分的ドレスセット貧乳用を追加したのですがアイコンに表示されません。
衝突しているかTDCGEEXplorler等で調べても見つかりませんでした。
対処法は無いでしょうか。
996名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:43:29 ID:r+sF9mLB0
前提があるかどうか調べた?
997名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:45:10 ID:HMT85rKl0
>>993
職人さんのSSは>>983氏含めて総じてSSレベル高いけどな
998名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:46:26 ID:NslxISrK0
>>994
某アニメ作品スレに自作mod使ったネタ画像貼ってる
999名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:46:53 ID:E37aXnGu0
>>995
衝突なくても消えてたりすることあるねw
別のmod入れたりしたら出てくるけど
tahのverを上げてみるとかどうだろ
1000名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 22:47:03 ID:VPmzYqbfP
>>978
紐だけ水着いただきました〜
感謝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。