エロゲ表現規制 政治系対策本部15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
まとめサイト
創作・表現規制 政治系対策本部 @ ウィキ
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/

エロゲ及び児ポ法問題における、
規制推進派・反対派の政党・政治家について語るスレです

在日、外国人地方参政権などの問題については別のスレでお願いします
↑これ重要。

前スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部14
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1250312111/

現行本スレ
エロゲ表現規制対策本部 223
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251631809/
2名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:06:57 ID:Y4YV0myc0
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
3名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:07:23 ID:Y4YV0myc0
与党対野党の代理戦争をここでやるつもりならこのスレの存在意義は有りません

ここで自分の気に入らない政党を煽っている奴らは日ユ、APP、エクパット東京の手先か、
そうでないなら手のひらで踊っているだけだと言う事に気付くべきです
4名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:09:06 ID:XCDJlqyf0
表現規制対応候補者MAP

http://translation.heteml.jp/map/map.html
5名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:10:29 ID:cUoSgAAm0
石原当確つまり保坂落選
あとは比例に望みを繋ぐのみ
6名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:12:42 ID:0kLniabv0
保坂氏の比例の順位何番目だっけ
7名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:15:31 ID:Y4YV0myc0
>>6
単独1位。
社民が比例で1議席とったら比例復活。
8名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:20:39 ID:0kLniabv0
>>7
dクス。1議席も取れないなんてことは…ないよな
9名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:25:25 ID:DoxX8XJZ0
>>8
前回は取れてなかった
10名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:25:57 ID:x6b8irXT0
>>8
取れない可能性大です。
まだ共産2議席のほうが可能性があるレベル。
11名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:27:04 ID:1nJkBeto0
>>5
ソースはどこ?
12名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:30:43 ID:XCDJlqyf0
>11
選挙ステーション見てるけど、そこでも石原の当確でてる。無念。
13名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:31:19 ID:6f49t/jZO
>>11
テレビ
14名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:32:17 ID:yci5rcWl0
しまった、保坂単独1位なのか。それ知ってたら比例社民にしたのに。
15名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:37:41 ID:DoxX8XJZ0
>>14
エロゲ系の板では、東京の比例は社民てさんざん言われてただろうに……
16名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:40:47 ID:XlnxMQjS0
保坂が民主だったらなあ
風に乗ってノブテルに勝てたかもしれんし、負けても比例で100%拾われたろうに
17名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:42:47 ID:x6b8irXT0
保坂は都議の福士ほか新左翼系の積極的支持をくけたのが
結果的に民主右派の票を逃がすことにつながったんじゃないかな。
民主票をまとめ切れなかったのはこれが原因ではないかと自分は思う。

福士は都議選で受かったときに
エロゲ板の児ポ規制反対派ですらこいつなら自民のほうがましとまで言われた人。
そんだけ杉並では新左翼アレルギーが強い。
18名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:52:44 ID:CnCtnSxi0
表現規制回避の為に民主支持したがこれで良かったんだよね
19名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:54:55 ID:OylGMXgF0
>>18
民主支持じゃなくて地元議員の推進派、反対派の方が重要だろ
20名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:55:08 ID:71Z6a2idO
自民大逆風なんだけど、数少ない良識派の早川忠孝さんもアオリ食らってしまったね。。。


それと葉梨と野田聖子が比例でゾンビってくる可能性について
21名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:56:33 ID:6f49t/jZO
>>18
必ずしも安心とは言い切れないが、
自公政権維持よりはマシなのは間違いない。
22名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:57:02 ID:ikS4Q64CO
野田と葉梨は落ちたのん?
23名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:58:24 ID:71Z6a2idO
>>22
小選挙区(茨城3区、岐阜1区)では落選確定
24名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:59:25 ID:BFJCQo9C0
【速報】比例東海ブロック 民主候補者不足で議席明け渡しか!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251636116/

東海ブロック、民主比例枠オーバーフロー。。。
25名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:00:19 ID:OpoeAHcw0
よしよし山花当選
26名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:00:35 ID:VDZz75seO
サケウマー
保坂さんは比例一位だからとりあえず安泰だし
比例でゾンビってくるかも知れないが、野田が制裁喰らったという事実だけで十分サケウマです
27名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:02:01 ID:3H0ZD4xIO
香川じゃ反対派いなかった くやしすぎる。自分が東京8区なら
28名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:02:11 ID:ikS4Q64CO
>>23
18だけどサケウマー
29名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:02:50 ID:71Z6a2idO
>>26
前回の郵政解散総選挙では社民は比例区東京ブロックで一議席も取れなかったんだけど。。。
30名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:05:53 ID:XlnxMQjS0
比例でゾンビじゃあ発言力は相当落ちるよ
31名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:06:19 ID:71Z6a2idO
兵庫8区は田中康夫勝、公明・冬柴orz
32名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:06:52 ID:3H0ZD4xIO
いまさらだが凌辱やロリコンは禁止なんですよね?どっちみち
33名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:07:21 ID:5RUnW2RUP
野田と葉梨が落ちて保坂当選オメ
サケウマすぐるwww
34名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:07:46 ID:4c+CmJOP0
>>30
相手が石原だったからしょうがない……とはならないか、やっぱ。
でもとにかく保坂さん、議員の席に留まって欲しい……
35名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:08:01 ID:5+PxWagG0
>>33
葉梨落ちたのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:09:59 ID:VDZz75seO
>>29
あれっ?比例で3議席とってなかったっけ?
出先なんであいまいなソースで発言してすまん
37名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:11:11 ID:vXBH8GUI0
>>36
保坂は自民叔母風呂でおこぼれそれが唯一
38名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:14:24 ID:Z6ascGDy0
>>34
発言力落ちるってのは党内での話だけど
野田や葉梨はともかく、保坂はそもそも前回が自民からのおこぼれ当選だし
それ以上落ちる事はないでしょ。
39名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:14:54 ID:9MAHnloD0
>>26
保坂比例復活は厳しい
祈れ
40名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:15:17 ID:71Z6a2idO
>>37
あの選挙は保坂氏は名簿2位だったんたけど、
1位に記載されていた人が小選挙区で供託金没収点に届かず
2位保坂氏に回ってきたんだよな

自民が勝ちすぎて議席余った→名簿1位記載の人が大敗して復活当選資格失って保坂氏にお鉢回る
と棚からボタモチどころじゃなかった
41名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:18:23 ID:pqBu9YyQ0
福田元首相に当確がでちまった

葉梨の復活が出てきそう……
42名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:18:52 ID:XlnxMQjS0
参院に鞍替えして頑張ってほしいなあ
正直社民じゃあ衆院東京選挙区は厳しい
43名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:44:59 ID:Nl83LBk80
保坂が落ちたと聞いて不安なんだが…
とりあえず枝野当選おめ!
44名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 22:45:52 ID:vXBH8GUI0
保坂の復活は期待するけど
民主内の規制反対派が戻ってきそうだからそう
絶望したもんでもないとおもう
45名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:03:58 ID:OpR37L5j0
保坂さんが落ちるとしても、参院であれ衆院であれ、次の選挙まで応援する覚悟はあるぜ
46名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:07:24 ID:uus4mWwl0
テレビに枝野出てる
47名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:07:27 ID:Y4YV0myc0
民主の勝ちすぎという話が出たが
今回社民も善戦しているんじゃないかい?
野党共闘が無かったら社民は小選挙区で当選者を
出すことはできないような。

大阪10区
辻本清美 当確

沖縄2区
照屋寛徳 当確

愛媛2区 開票率 35%
37,031 村上誠一郎(自民)
32,791 岡平 知子(社民)

大分2区 開票率 92%
104,473 重野 安正(社民)
100,356 衛藤征士郎(自民)

それにしても、保坂は残念だ。
規制反対派の重要人物だったのに。
48名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:08:19 ID:uLJ5XOh80
岐阜1区 8%

野田聖子 8000 自
柴橋正直 8000 民
鈴木正典 1000 共
小沢和江 1000 幸
49名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:14:55 ID:ImNcM+tD0
野田落選だよ。柴橋に当確出た。
後は比例復活が無いことを祈るのみ。
50名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:16:30 ID:uLJ5XOh80
>>49
比例の議席確保が出ただけじゃないの?
51名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:17:07 ID:0zy2/yf30
共産党は、郵政選挙のとき民主党と組んで負け、
今回は民主党と組まないで負け……。どんだけ。
52名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:17:28 ID:WO02IQ/f0
野田ざまああああ
で埋まってるのかとオモタ。まあひれry
53名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:23:03 ID:71Z6a2idO
ちょwww 東京12区
54名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:29:07 ID:iKUhXuEx0
55名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:30:52 ID:uLJ5XOh80
>>54
トン
56名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:34:16 ID:6f49t/jZO
比例東京ブロックの社民、みんなの党より少ないorz
57名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:36:16 ID:uus4mWwl0
おい、太田落選したぞwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:36:36 ID:Z6ascGDy0
みんなの党に入る票は殆ど社民には入らないだろうけど
民主や共産には食われてそうだなぁ…
59名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:39:11 ID:XlnxMQjS0
野田はおそらくゾンビる
60名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:43:33 ID:1unXo66J0
まあ、そろそろ次を考えようか。
結果として双方共に白紙に近い状態に戻ってしまったので、
今度は先手をとられる前に積極的に打って出る必要があるんじゃなかろうか。

今度守りに入ったらヤバイ。
61名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:44:19 ID:3H0ZD4xIO
しつけぇよ野田 てか保坂さんどうなったの?一番の期待
62名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:46:31 ID:DoxX8XJZ0
>>61
少しは自分で情報収集できるようになっとかないと、せっかくの選挙権が泣くよ
63名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:47:40 ID:3H0ZD4xIO
落選してた。復活はもうない??
64名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:47:53 ID:LwGnN9HS0
落ちて欲しかった小宮山は当確、ふんがーは比例で復活かぁ
65名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:48:00 ID:6f49t/jZO
>>61
選挙区では負け確実。
比例復活も絶望的。
66名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:53:50 ID:VsB25ptl0
【政治】公明党・太田代表が落選…公明党は党首を失う - 衆院選東京12区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251643320/

ざまああああああああああ
67名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:54:29 ID:vXBH8GUI0
保坂もend
68名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:00:22 ID:WGcuPuKh0
仮にも次期総裁候補の石原Jrに、社民の看板背負って勝つのは厳しいわなぁ…
8区に決まった頃は、小選挙区絶望、比例頼み確定みたいな状況だったんだから
ここまで迫っただけでも大したものだとは思うけど、
今後の事を考えると、民主に移るか、参議院に鞍替えするかした方が良いだろうなぁ…
69名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:11:57 ID:akcz1QdjO
野田、片山の所はミンスあざーすかな
70名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:20:16 ID:0e/ixofU0
話それるけど、共産や社民と比べると公明は集票力あるな……。
サヨサヨ言われてる人たちより創価の影響力があることに恐怖を覚えるんだが。
71名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:21:51 ID:9eZTjQ2kO
野田落選の陰で奈良・高市に当確?
72名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:22:00 ID:ihzT4IMU0
野田復活無念
73名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:22:28 ID:WGcuPuKh0
野田も高市も比例復活っぽい。
74名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:25:23 ID:9eZTjQ2kO
は、葉梨は? 葉梨は、お、落ちたの??
75名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:25:26 ID:UfCDNq0OO
実際一回落ちた奴拾うシステムどうなのよ。投票した人の意志を無視とまではいかないけど蔑ろにしてね
76名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:29:23 ID:mm8NpW2J0
>>75
そのための惜敗率制だからしょうがない
実際、一つの選挙区に優秀な人材が複数いたらどうすんのよ
77名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:30:37 ID:9eZTjQ2kO
>>75
全議席小選挙区、比例代表何それ? な英米では政治に少数民意が届きにくい面が問題になっているんだけどね
78名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:30:38 ID:akcz1QdjO
か、片山はゾンビにならないよね
79名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:31:22 ID:1vCwEUzFO
結局どうなろうが凌辱物は規制解除なりませんよね?ロリコンやレイプレイも
80名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:31:42 ID:gi4Tzp7aO
まあそれを言ったら、保坂の再選もないわけで

どーでもいいが、民主に票が入りすぎ
比例まで入れたバカはだれだ
81名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:32:08 ID:WGcuPuKh0
>>78
片山はあの負けっぷりなら復活ないだろ。
葉梨も結構負けてるけど、どうなるかな。
82名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:32:30 ID:8Z+US1F80
比例で通った議員は発言力が落ちるとか聞いたけどそうなの?
ただでさえ野党になるんだしそこに期待してるんだけども。
83名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:32:38 ID:6oECkUCY0
>>75
自民時代に作った、自分たちのための復活制度だからな
84名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:35:11 ID:WGcuPuKh0
>>82
党内の発言力はそりゃ落ちるだろう。
党の比例票食ってるわけだし。
85名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:36:08 ID:akcz1QdjO
ミンスには円より子が居たな…。
86名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:36:11 ID:ihzT4IMU0
野党転落&比例復活議員なんで発言力は相当落ちるよ

あと民主の新人は若い女性が多いのが気になるところだが
87名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:36:36 ID:6oECkUCY0
>>82
発言力は堕ちるだろうなぁ
小選挙区で勝てなかったらデカイ顔できないだろうし
88名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:37:19 ID:9eZTjQ2kO
現行の衆議院総選挙制度は小選挙区比例代表「並立」制って言うんだけど、
同じ小選挙区と比例代表を組み合わせたドイツの制度は小選挙区比例代表「併用」制って言うんだよな
89名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:37:40 ID:UiidOHUg0
ふんがー、小宮山、高市といった連中が当選して保坂氏や笹川氏が落選って
エロゲ的にはあまりいい結果ではないのか?
90名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:37:44 ID:d9ZZjjZ/0
【メシマズ速報】野田聖子と小池が比例で復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251645790/
91名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:38:50 ID:9eZTjQ2kO
>>89
話のわかる人だった早川氏(埼玉)が落ちたのがかなり痛い
92名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:38:59 ID:ChyRgWx1P
永岡比例当確で自民の北関東ブロックの議席残り2か3といったところ。
なんとか葉梨だけは消えてくれそうだ。永岡は女性局次長だけど。
93名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:39:26 ID:6oECkUCY0
民主300議席確保か
勢いに任せて若い者を入れて議席は確保…
94名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:40:12 ID:Ot4s/OeNO
自民の貴重な規制慎重派だった平口さんが落ちたのも痛い
95名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:42:44 ID:KeC4M5S60
保坂死亡
野田生存
民主大勝

大敗だ……。
エロゲ終わった……嗚呼……。
96名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:44:20 ID:ihzT4IMU0
田中康夫が勝ったのは大きいよ
97名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:48:50 ID:gi4Tzp7aO
あとは民主党大革命でエロゲ規制なんか後回しになってくれることを願うしかないな
98名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:53:57 ID:2gG3o7Ae0
とりあえずお前ら、喜ぼうぜ?まずは
99名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:55:01 ID:8oD+R7b40
田中康夫と本多平直が復活したのは大きい。あと枝野幸男。
だが、それ以外の有力議員が全員落選したのでエロゲ規制は確定。
100名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:55:04 ID:KeC4M5S60
>>98
何を喜べばいいんだ?
101名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:55:45 ID:8oD+R7b40
>>98
何を?
民主党が大勝しようが、規制されれば全ては無価値。
102名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:56:10 ID:ZL96GiQ20
>>97
野田が存在感アピールしたくて
「児童ポルノ擁護の民主政権は女性の人権を踏みにじる差別政権です!」
とかいって火に油を注ぐことにならなきゃいいが……
103名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:56:45 ID:ccIRNYgN0
おまえら本当にお疲れ様でした。
俺も選挙ボランティアを一ヶ月やり、無事民主の先生が三期目の当選を無事に果たしました。
ボランティアを通して地元の市議や県議、そして政策秘書の方々とも直接お話する機会がありました。
また直接児童ポルノに関して意見を伺う事が出来ました。
予想を遙かに超え、俺らの主張を納得賛同して頂け、かなりの収穫がありました。
ただ問題は『児童ポルノ』っていう語感から来る錦の御旗的なモノにどう対抗するかが、一番の課題となり、
また反対する議員さんをだれがどう後押しするかが最大の課題でもありました。
なにがビビッタって俺らが一人が現役の市議だった事です。
今後は表現の自由を守る市民団体を設立し、市議県議……そして国会議員をも対象にした勉強会意見交
換会の早期実現に向けて動こうかと思います。

(・∀・)ノ みんなお疲れ! まずは早く日常に戻ろう。戦いはこれからだ!
104名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:59:35 ID:Qst/FBLt0
>>103
マジか? 行動的だな。がんばってくれ。
105名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:00:25 ID:RR5jJ9uI0
この状況、二歩進んで三歩下がった?
106名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:03:01 ID:o7saa5ME0
>>105
4歩進んで3歩下がった感じ
107名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:03:28 ID:ihzT4IMU0
しかし自民党はろくでもないのばっかり残ったなw
108名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:03:29 ID:keESZwsj0
とりあえず手紙が送ったりして新たな議員にアピールするしかないだろ。
しかし陵辱規制に反対ということをどうやって筋道立てて説明していくか
難しくないか?
109名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:05:56 ID:01L6PQ3o0
お姫様みたいで結構カワイイな・・・
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long29786.jpg
110名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:06:18 ID:Q9alXq080
>>103
>今後は表現の自由を守る市民団体を設立し、市議県議……
>そして国会議員をも対象にした勉強会意見交換会の早期実現に向けて動こうかと思います。

頼もしいな。応援してるよ。
やるなら、エロゲーの自由じゃなく、「創作物の表現の自由」を看板にした方がいいと思う。
言われなくても、分かってるかもだが。

あと、↓のアメリカの団体が参考になるかも。
アメリカのネット規制・ポルノ規制で、違憲判決を勝ち取ったりしてる。

アメリカ自由人権協会
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%8D%94%E4%BC%9A
111名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:06:28 ID:x2g4seOi0
野田復活か
政権交代もするし今度こそ確実に児ポ法が通るな
今のうちにロリゲーを買い集めるか
112名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:06:45 ID:UotkRrsP0
>>103
ホント、お疲れです。
自分は自民以外の候補を応援すると会社を解雇されるので
表立った運動はできない、と書いた人です。

自分のところの選挙区も無事、自民候補が落選しました。
というか、まさか社民が勝つとは思わなかったよ。

自分たちの運動の趣旨に賛同してくれる議員を
見つけ増やしていくことが必要で、
戦いはむしろこれからだと思います。

選挙の1票くらいしか自分は行動はできませんが頑張ってください。
草葉の陰から見守っています。
113名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:07:00 ID:4Tig7aRkO
>>108
理論武装をコピペして弄る
俺は頭悪いから引用多用でいくよ
114名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:08:00 ID:ihzT4IMU0
とりあえず児ポをごり押しさせた公明が壊滅的なのを喜ぼう
115名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:08:36 ID:WGcuPuKh0
>>95
自民・公明双方激減(女性局もかなり落選か?)
野田・高市小選挙区敗退で発言力ダウン?
葉梨落選?

悪い事ばかりじゃないから、大敗ってわけでもないさ。
116名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:08:44 ID:4dfWDIdG0
これは予想外に厳しい結果になったな……
自公の規制派議員が結構落ちてるのがせめてもの救いか……規制反対派も落ちてるけど

民主の大改革のドサクサでエロゲ規制なんか忘れ去られる展開を願うしかないな
117名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:09:07 ID:9eZTjQ2kO

葉梨スレより

683 :無党派さん :2009/08/31(月) 00:49:38 ID:dxTczjY8
比例北関東ブロックの残り議席1
これを自民が取っても枠は6
現在4人確定+惜敗率で葉梨を上回ってるのが3人


落選確実です
おめ!
118名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:09:21 ID:ZL96GiQ20
>>114
確かにそれを顧みるに勝利ではないが前進後退両方あった感じだな……
119名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:10:29 ID:dfxTy0tAO
>>108
そのまんま説明したら当然いい目で見てくれるわけない
まあそこん所は今まで通りにってことだな


しかし・・・また規制とか言い出すんだろうか?
まあ、野田がでかい顔できなくなっただけでも良しとすべきか
120名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:11:44 ID:o7saa5ME0
なんというか、みんなの党がここまで票を伸ばすのが意外すぎてもうね……
やっぱり選挙は終わってみなければ分からない、というのを再確認したよ。
121名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:14:00 ID:9eZTjQ2kO
>>120
5議席とれて「公選法で定める政党要件」も満たしたしね
122名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:15:38 ID:akcz1QdjO
アグネス豚の動向に要注意…って、感じかな?
123名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:16:17 ID:EpGBnkJM0
葉梨は惜敗率でも無理っぽいけど、所詮野田と比べたら小者だからなぁ
地味に高市もゾンビ復活してるし
124名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:17:00 ID:wtF5VTXa0
>>109
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
125名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:17:32 ID:ajPQ8JhY0
創価が大幅後退しただけでも大きい
こんな状況じゃ自民はエロゲーどころじゃねーしな
126名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:19:12 ID:FtqcHYeo0
>>122
後はフェミ団体とか国連とか
といっても、国連の動きばかりは解ったとしても
どうしようもないんだよなぁ・・・
127名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:21:12 ID:JoFZWPrc0
俺共産に投票したけど間違ってなかったよね?
128名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:21:54 ID:ihzT4IMU0
129名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:23:02 ID:WGcuPuKh0
今回増えた新人議員が、手っ取り早い実績稼ぎに自民女性局みたいな集団を
形成するかどうかが最大の懸案事項かな。
来年の参院選では民主の円と自民の山谷を落したいところだが…

まぁ、民主もやる事山積みだから、党内慎重派を押さえ込んでまで
エロゲにリソースを割く余裕は当分ない気がするけど。
130名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:23:42 ID:pCo1lb8N0
最後は小池が確定

保坂さんはアウト
131名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:24:33 ID:ChyRgWx1P
葉梨と早川の比例復活はないみたいだな。
132名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:25:18 ID:9eZTjQ2kO
>>129
円@民主も山谷@自民も、選挙区じゃなく比例選出だからなぁ
133名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:25:28 ID:ZL96GiQ20
>>131
規制派が全員生存じゃないのは良い傾向だ
134名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:26:27 ID:x2g4seOi0
保坂に入れるヲタ層殆どいなかったのか
てか反保坂のアンチヲタ層ってそんなに多いのか
135名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:27:17 ID:pCo1lb8N0
>>134
いくら行っても社民党は敬遠しちゃうのはどうしようもない気がする・・・
俺だって入れたくないもん東京でも
136名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:29:39 ID:JoFZWPrc0
外国人参政権とか国立国会図書館法改正案とかどうなってしまうんだろうか。マジで。
子供手当てのツケ払わされたくねーー。
137名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:30:15 ID:WGcuPuKh0
>>134
正直、過去の戦績や、相手がノブテルである事を考えると大健闘だと思う。
138名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:30:36 ID:x2g4seOi0
>>135
まぁそれもそうだな
しかしよく保坂は社民の支持者を得て今まで頑張ってこれたな。保坂の主張を快く思わない社民支持者も多かったろうに
139名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:31:49 ID:pCo1lb8N0
>>138
石原ブランド相手に大健闘したんだよ

参院選に出てほしいし
献金とかもしたほうが良いな
140名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:33:41 ID:1vCwEUzFO
野田復活 アニメ漫画ゲームエロゲ消滅。もう生きる気力なくしたよ本当に
141名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:34:09 ID:ChyRgWx1P
永住外国人へ地方参政権付与は民主党の旧社会党系と
連立予定の社民党に配慮して政策集に入れたという経緯があるから、
今回何も考えずに民主や社民に入れたのはマイナスだな。
142名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:37:13 ID:wtF5VTXa0
>>134
この医療・福祉・年金・雇用と問題点が山積みな状況で、幾ら護憲に拘ると言っても、あそこまで党首に9条、9条連呼されたらねえ・・・・
143名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:38:36 ID:W9Hisa3MO
外国人参政権とか子供手当ての話はよそでやれ。
144名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:41:34 ID:1vCwEUzFO
あーテンション下がる 野田きもい杉本彩かっけぇ。野田きもい野田きもい野田きもい野田きもい
145名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:46:02 ID:ccIRNYgN0
>>104
>>110
>>112

おおう!レスありがとう、その一言でこの一ヶ月の疲れが和らぐよ。
>>110氏のご指摘ありがとうございます。無論こちらの錦の御旗は『表現の自由』です。
教えて頂いたwikiで勉強をして行こうと思います。

逆に>>112氏のように自民支持であることを、ある意味強制されている立場の人も、この
事案に危機を抱いておられる事を知っただけでも十分な事です。表で出ても反対を主張
出来る人、出来ない人。人によって様々な立場だと思います。自分は表に出てまで反対
が出来る社会的地位(失う地位がないw)だと思いますので、私は表で反対を表明して行
こうと思います。

ある程度の成果が出ましたら、必ずここに報告致しますので、長い目でどうかよろしくお願い
致しますm(__)m
146名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:48:05 ID:y0Oy28vt0
野田さえ落ちれば素直にメシウマできたんだがな
なにもかもが裏目にですぎた
147名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:50:38 ID:pCo1lb8N0
>>146
とりあえず規制派を半分近く落とすor引退させられたのは
間違いなく収穫だから

次の参院選に向けて動かなきゃ
148名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:54:37 ID:8VNB6/qs0
>>134
10万票取ってんだからかなり入ってるとおもうよ
149名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:57:49 ID:tq2gyZ49O
野田は野党+ゾンビで大した力はもうない
恐れる必要なし
150名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:00:58 ID:JoFZWPrc0
>>149
ゾンビはなかまをよんだ。
アグネスはなかまをよんだ。
151名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:01:26 ID:pCo1lb8N0
>>150
アグネスは仲間になりたそうにこっちを見ている
殺しますか?
152名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:02:32 ID:9eZTjQ2kO
前回の郵政解散総選挙で「与党支持しないやつは自分のファンやめろ」って言ったのは西又葵だったっけw?
153名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:04:01 ID:pCo1lb8N0
>>152
仁志又っていうか蜜柑自体がヤクザがらみじゃなかったか?
154名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:15:18 ID:zk0r+B4W0
AMIが過去に出した児ポ法規制反対署名に賛同した民主の元議員が何人か復活したようだ
保坂落選は痛いがとりあえず朗報ってことで

>>145
ガンバレよ!
155名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:21:24 ID:Wlm4fLCF0
自民党中心  主な児ポ法 ネット規制法推進派リスト
2009 総選挙 結果

山本 幸三(自民) 比例当選
野田 聖子(自民) 比例当選 
森山 眞弓(自民) 引退
高市 早苗(自民)比例当選
葉梨 康弘(自民) 敗退
保岡 興治  前 法相 敗退
鳩山 邦夫 前 法相  当選
二階 俊博 (自民) 当選
土井 亨 (自民)敗退
土屋正忠(自民)敗退

谷川 弥一 (自民)当選
佐藤 錬  (自民)引退
上川 陽子 (自民)敗退
河野 太郎 (自民)当選
井脇 ノブ子 (自民)敗退
加藤 勝信 (自民)当選
岸田 文雄(自民) 当選
北川 知克(自民)敗退
福岡 資麿(自民)敗退
山内 康一(みんな)当選
156名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:22:18 ID:Wlm4fLCF0
自民党中心  主な児ポ法 ネット規制法推進派リスト
2009 総選挙 結果 その2

大前 繁雄(自民)敗退
奥野 信亮(自民) 敗退
小池 百合子(自民) 比例当選
西川 公也(自民)敗退
萩生田 光一(自民)敗退
田野瀬 良太郎(自民)比例当選 
平田 耕一(自民)敗退
高鳥 修一(自民)敗退
藤井 勇治(自民)敗退
船田 元(自民) 敗退
やまぎわ 大志郎(自民)敗退
安次富 修(自民)敗退
中森 ふくよ(自民)敗退
牧原 秀樹(自民) 敗退
内山 晃 (民主)当選
飯島夕雁(自民)敗退
林潤 (じゅん)(自民) 敗退
いざわ京子(自民) 敗退
157名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:22:38 ID:yFZnzp0S0
「小沢チルドレン」はなんか頼りなそうだな。
158名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:25:31 ID:Wlm4fLCF0
全国の同志よ ご苦労様でした。
中ボスの野田や高市の首をあと少しで取り逃したのは痛いが
公明の小選挙区追放、自民のザコ議員一掃
とりあえず成果はあったはず。来年の参院があるぞ。
次の戦いはこれから始まる。
まずは   祝 政権交代!
今後の民主政権において
今のところ民主党内で規制について反対慎重な立場を明確に
表明してくれている議員(政権交代後ロビー活動を行ってゆくべき議員)

枝野幸男議員(民主党所属/衆議院・埼玉5区)
千葉景子議員(民主党所属/参議院・神奈川県選挙区)
(児童買春・児童ポルノ処罰チーム法改正案検討チーム座長)
中村哲治議員(民主党所属/参議院・奈良県選挙区)
西村ちなみ議員(民主党所属/参議院・比例区)
松浦大悟議員(民主党所属/参議院・秋田県選挙区)
吉田泉議員(民主党所属/衆議院・福島5区)
滝実議員(民主党所属/衆議院・奈良2区)

山花郁夫候補(民主党所属/衆議院・東京22区)
本多平直候補(民主党所属/衆議院・埼玉12区)
家西悟議員(民主党所属/参議院全国区)

田中康夫議員(新党日本)
159名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:27:58 ID:ccIRNYgN0
>>158
西村ちなみ議員(民主党所属/衆議院・新潟一区) (´・ω・`)ッス
160名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:34:19 ID:WGcuPuKh0
>>155-156
38→13か。およそ3分の1になったな。
小宮山(洋)とかがリストに入ってないところを見ると抜けもありそうだけど
161名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:34:47 ID:UhMj8MZd0
高市の旦那は?山本拓は?
162名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:41:05 ID:ihzT4IMU0
旦那は当選 エロタクは落ちた
163名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:43:25 ID:9eZTjQ2kO
今、確認したけど葉梨って比例復活争いで丹羽、"絆創膏"赤城さえも上回れなかったんだよなぁ
164名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:46:54 ID:UhMj8MZd0
>>163
これで児童ポルノ法案を変に利用しようとする議員に対して、

葉梨「元」議員や野田「比例復活」議員みたいになりますよ?

ちゃんと考えてくださいね?有権者は見てますよ?

とお手紙やメールを送ることでプレッシャーをかける作戦がやれるようになる。
165名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:50:16 ID:aY53fzPS0
野田
「はじめてですよ・・・このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は・・・
 まさかこんな結果になろうとはおもいませんでした・・・

 ゆ・・・ゆるさん・・・
 ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
 じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
 ひとりたりとも逃がさんぞ かくごしろ!!!」
166名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:51:58 ID:Mmc52JaN0
>>164
「アグネスに関わると落ちるぞ」って言えるかな。
167名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:54:48 ID:/uRlRmJy0
純粋にエロ規制って男からしたら誰得だよな
ぶっちゃけノーマルの奴でも規制は嫌がるだろ
男ってノーマルでもある程度は尖った趣向持ってるもんだし
168名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:55:39 ID:9eZTjQ2kO
しかし郵政選挙で初当選した「刺客」、「小泉チルドレン」と言われた人が使い捨てられたね。。。
タイゾー君は選挙出なくて正解だったかもしれない
169名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:55:47 ID:UhMj8MZd0
>>166
プレッシャーは個人名でやらないほうが政治家には効くから、それはやり方として微妙。

「アグネスと親しいから入れる」という選挙区の有権者もいるからね。
特にアグネスは特定の世代にはアイドルなのでその切り口は微妙だな。
170名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:57:22 ID:UhMj8MZd0
>>168
タイゾーは当選時の浮かれ具合が馬鹿すぎたからな。
あの時に行儀良くしていれば、意外と良い線いったかもしれない。
171名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 02:57:39 ID:RorOaRgVO
>>165
マジで思ってそうだな。
172名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:00:23 ID:KqWtjx4B0
共産も社民も現有議席確保、葉梨落選、公明小選挙区全滅
前スレに書いた比例予想も割といい線を行っていた

にもかかわらず、この敗北感は……


投票率が上がった結果、公明の組織票は潰せたが、
自民やみんなに入れる層も大挙して押し寄せた結果、
ぎりぎりのところで粘っていた自民候補が競り勝って、
固定票に頼る少数政党が埋没した、ということかなあ

残念だ、だが今日のところはこの少し苦い勝利を祝おうか
173名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:00:38 ID:xWahgEkr0
>>171
いやこの顔なにも考えてないだろ
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/images/NGY200908300029.jpg
174名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:08:50 ID:/uRlRmJy0
>>173
コレ見て、マジで腹が立ったんだがwwwww
175名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:09:54 ID:UhMj8MZd0
>>172
みんなの党の連中は、
もともと地盤が強固だったり知名度が高くて当選確実に近い連中だったからあまり関係ない。
国民新党が議席を減らしたのが少々意外であったけどね。

まあ、あれは郵政に国民があまり興味がないってことだろうけど。
176名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:20:25 ID:RorOaRgVO
>>173
比例代表制がクソだと思う瞬間。
177名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:23:05 ID:eL5DK8e10
お前らのアイドルを貼っておきますね
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1251647766531.jpg
178名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:32:32 ID:9eZTjQ2kO
>>176
なんとか首がつながったんで、それまで張りつめていた緊張の糸が切れて思わず顔に出たんだろうw
179名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:34:05 ID:kq/ocuIE0
>>176
その比例代表がなけりゃ保坂が議員になってなくて
改正案が既に成立してたかもしれんのだが
180名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:46:23 ID:X16umZDb0
876 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 03:08:51 ID:BYRFDJFS0
社民の比例は前回に比べて各地で得票数が減っているが
東京だけは前回並を維持してる
これを見るとオタ票はちゃんと存在してるんだな
まあ東京で数万程度というところだが
これが我々の全力である
虚しい

893 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 03:15:52 ID:EOTf/1wR0
>>876
社民比例
東北
45回 313946
44回 362,523 6.97%

北関東
45回 274030
44回 323,979 4.51%

東京
45回 295708
44回 300,782 4.54%

南関東
45回 362543
44回 444,753 5.37%

社民票は全般的にマイナス20%にもかかわらず。
東京は一応現状維持、オタ票は5万以上の見通し。

↑実際には、北関東、南関東などもオタ票で底上げしてるから
東京で7万票くらいありそうだ
181名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:55:02 ID:X16umZDb0
正確に言うと、たとえ社民党などであっても入れる、
もしくは保坂氏を当選させるには社民党の比例だと知っている
コアでマメなオタ層の票数
182名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:58:02 ID:6uiye/4TO
>>180
俺は東北だが今回、自民やめて社民に入れたぞ。
183名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:00:12 ID:1vCwEUzFO
野田市ね今市ね骨まで砕けろ
184名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:03:31 ID:1vCwEUzFO
自分でゲーム創ろうかなぁ野田をバイハザみたいにして
185名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:03:50 ID:22KcI2pv0
そういや規制反対・慎重派の当落リストってある?
誰が落ちて誰が当選したか知りたい。

あと今後俺達がやらなきゃいけないのは反対・慎重派の開拓だな。
民主の新人なんかを取り込んでいかないと。
186名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:10:41 ID:flKjj7mG0
>>185
現在集計中。
民主の規制派が通り、自民の規制派が残っているので、トータルでは劣勢の模様。

http://translation.heteml.jp/map/2009vote/index.php
187名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:21:42 ID:8VNB6/qs0
>>186
積極と賛成をわけんと数字だけ見たらgdgdだとおもうけどなあ
188名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:27:33 ID:flKjj7mG0
>>187
Wikiなので、是非やってみて下さい。
189名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:30:44 ID:+fPXmzeg0
>>180
東京以外での底上げ分を無視しても比例区東京ブロックの社民票は
謎の新勢力wによって少なく見積もっても14.3%押し上げられた計算になる。

実際のところ社民投票者の5人に一人ぐらいかな。
おおざっぱにいって東京分だけで全国特定郵便局長会全体の1割というのは凄い組織票ではある。
事実上6月に始動した初戦にしてはひとまずGJ
190名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:32:02 ID:8VNB6/qs0
>>188
Wikiの文法とかよく知らないんだけど
どこかにまとまってない?
他でも怖くてあんまりいじったことないんだ
191名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:35:42 ID:Oe+Rru9s0
うーん。当選は兎も角比例当選なら発言力もかなり下がるし5分だと思うんだけどな・・・
今回の選挙はザコを一掃出来て黒幕にも大ダメージ、敵幹部も弱体化させた
でも、最大の味方を失った。みたいな感じかな・・・

まあ、田中康夫のような新たな心強い味方も出来た
だけど保坂さんの落選が痛すぎるよ・・・
192名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:37:30 ID:+fPXmzeg0
>>189の参考。

全国特定郵便局長会全体の集票力=自民郵政候補の得票=47万票(01年の参院選比例区)

但し2009年では小泉改革によって崩壊している。
193名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:37:41 ID:Msq6W6Rn0
参議院の規制反対派もいるしね
194名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:41:20 ID:ajPQ8JhY0
おっ、田中和徳比例で復活したか
これはありがたい
195名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:41:27 ID:flKjj7mG0
>>190
簡単な使い方一覧だと、このあたりとか。
http://yajiuma.pupu.jp/yajiumapuki/index.php?Pukiwiki%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#ucdf91a2
196名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:42:03 ID:n8ThNRLm0
今回東京の比例に入れてくれたヲタが多いとしても、
それによる保坂当選という果実を与えられなかったわけで、
次回も協力してくれる人間がどの程度いるかは疑問
参院選はまだ1年時間もあるし、情勢みながら戦略練っていきたいね
保坂が参院選に出るならその支援ってことになるだろうけど、
おそらく今後一年は民主は児ポなんぞに構っている余裕は無いだろうし、
今回のような危機感は無いだろうという面もある
197名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:43:11 ID:8VNB6/qs0
>>195
トントン
勉強してみる
198名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:44:41 ID:X16umZDb0
>>192
そうか、特定の圧力団体wによる得票数と比較すると
かなりのものだな

これで集金もできる団体なら、ものすごいがw
199名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 04:47:35 ID:mhfkQ81E0
自民や公明の大物も落ちまくるような凄い風が吹いた選挙なわけで、保坂さんの当落をオタク票だけで論じるってのもおこがましい話さ
それよりも>>158がまとめてくれた議員への応援や、新人議員の中からの味方洗い出し、そして保坂さんを支え続けるのが大事だと思う
200名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 05:07:44 ID:n8ThNRLm0
確かに社民は現在ある政党では最も表現の自由に理解がある
というか、俺たちが主張するべきは表現の自由ではなくて、
多様性のある社会を作ろうということ
その点でも社民党支持に現在は回るべきだと思う
ただ、社民党の軸は9条護憲であって、その旧世代的イデオロギーを掲げる限り退潮は免れない
現実路線の市民派リベラルのミニ政党があったとしたら、それこそが俺達が支持すべき政党だと思う
201名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 05:17:43 ID:1vCwEUzFO
もう凌辱ゲームは販売禁止なんですよね?
202名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 05:21:42 ID:n8ThNRLm0
>201
ソフ倫が勝手に禁止しただけ
気骨のあるメーカーならメディ倫移籍したり同人ででも出すだろう
規模の縮小は免れないけど、ユーザーの応援で盛り返していくしかない
203名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 06:12:57 ID:23ChYWx6O
するのかよ
204名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 06:19:18 ID:YeT/w6z10
おまえらさぞや喜んでるだろうと見に来たけどまさか「俺たちが倒した!」と言い出すとは思わなかったわ
すごいね。これが若さか。いや結構結構
205名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 06:27:05 ID:CzmQ8exjP
基本的に左翼派じゃないと表現の自由に理解が得られないよ
206名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 07:06:29 ID:QKjUqbmJ0
>>204
そこまで喜んでねーよカス

そもそも民主圧勝=エロゲ規制緩和じゃねーし
207名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 07:13:02 ID:YZTVavXe0
逆に、この現状でこそ落選した自民の慎重派や保坂議員を
支援する意義は大きいような気がするね。

苦難において支援する層こそ、なにより有りがたいものだからね。
悲観する結果ではないが、楽観できる結果でも無いって感じかねぇ……。

他にも、民主慎重派へのロビー活動とか、まだまだ気は抜けんね。

まぁ、あれだ。
俺達の戦いはこれからだ! みたいな。
208名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 07:58:41 ID:hjAkXc1t0
保坂氏や早川氏が落選して、野田や高市が通ったこと自体敗北だろ。
共産と社民に票を入れたのに・・・
209名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 08:09:58 ID:o7saa5ME0
むしろ、保坂氏が落選したことでお通夜に近い……
210名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 08:36:37 ID:ajPQ8JhY0
自公が野党に転落してるのになんで敗北になるんだよ
その二人が当選しても自公のままだったら法規制確定だよ
211名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 08:59:53 ID:e7o7PZZj0
とりあえずは安心してもいい結果ではあるかもしれない
しかしもっと早い段階で比例は社民ってのを宣伝しとけばよかったか
事実上選挙前の期間はほとんどそういうのできなかったわけだし
悔いは残る……。
212名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 09:10:53 ID:flKjj7mG0
集計完了。

●規制賛成議員
自民:53 民主:28 公明:15 みんな:2 その他:1

○規制反対議員
自民:4 民主:27 社民:5 共産:8 その他:3


規制賛成:99
規制反対:47
213名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 09:14:35 ID:flKjj7mG0
*Wikiに寄せられた情報のみを基にして集計しており、公明でも情報のない議員はカウント
していませんし、同様に、社民・共産でも情報のない議員はカウントしていません。
214名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 09:32:38 ID:CzmQ8exjP
>>212
民主・社民だけで見れば優勢ぎみだし、
こんだけ拮抗していれば何とか戦えるな
自民が勝ってたらゾッとするわ
215名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 09:34:59 ID:f4wMnMZw0
確かに保坂さんの落選は痛い
しかし、実際児ポ法の審議に直接関わって阻止したのは、
枝野議員や規制慎重派の民主議員
そういう人達が殆ど当選して、逆に規制派が大勢落ちた訳だから、
劣勢というよりむしろ勝利の方が大きい

まあ保坂議員は参院選で何が何でも勝って貰わねばならんが
創価も参院選で気合入れてくるだろうから、油断出来んな
216名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 09:36:11 ID:f4wMnMZw0
>>212
その規制反対派の数が増えるか減るかは今後の俺等次第だよ
今まで以上の活動していかないとな
217名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 09:40:45 ID:Ybr6vIz30
おいおい今起きて新聞見たら比例東京の社民が0だと…マジかよorz
そして俺は東京じゃないが比例が死票にorz
>>103
そうだ、これから。まだ通過点だからなこれは。これからは枝野氏中心になるんかね。
218名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 09:41:21 ID:Ybr6vIz30
>>212
乙。集計大変だったろうに…
219名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 10:13:36 ID:aZuMtwihO
普通に考えたらこれって神風吹いた並の奇跡勝利なんだがな

一年前こんな凄まじい結果になるなんて予想すらつかなかったろ?
220名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 10:28:21 ID:mRRpLyLNO
今回は自公の自滅&マスゴミの扇動の賜物だな。
しかし、民主の議席が3分の2いかなくてよかった。
221名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 10:44:14 ID:hU3fBWBj0
これだけ風が民主に吹いても
野田高市町村鳩山辺りが復活含めて当選するのを見ると
惨憺たる気持ちにしからならない
222名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 10:49:57 ID:KA8+KGSQ0
何か周りのスレじゃ
日本オワタしか書かないバカの一つ覚えのν即に染まった奴ばかりだわ
223名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 10:53:10 ID:hGVo0PyXP
>>221
これだけ風が民主に吹いたからこその危惧というのもあるしな…
なんにせよこれからか。
>>222
政治に関して感心持たない奴ばかりだしな。
224名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 10:55:53 ID:aZuMtwihO
自公が野党落ちしたって時点で充分勝ちなんだがな
225名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 10:58:16 ID:6qlFgptp0
>>221
自民議席1/3.
これだけですごい。
226名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 11:02:10 ID:sXXHUg6pO
メールや手紙くらいならともかく、直接出向くのは
まだ半月くらい待ったほうがいいのかな

ボランティアのついでに資料は渡してあるけど、
当面はゴタゴタしてるだろうし
227名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 12:04:45 ID:i4sHXC6d0
>>221
まあ野党になったんだし比例の奴は発言力も落ちるし
大して害ないだろ、多分

それよりも野田の対抗馬の柴橋って、牧師の息子でプロテスタントっていうのが不安だ…。
プロテスタントって性に関する考えどうなんだ?サッカー選手のカカとか結婚前まで童貞貫いた
らしいが…少なくとも同性愛は否定の傾向だろうけど。
エロゲ規制に絡んでるの、大体がキリスト教系の団体だし不安…。
228名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 12:15:42 ID:273KnS+2O
ここ見てる人、ソフ倫のほうもなんとかしてくれ
229名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 12:22:29 ID:BKUjUIJ80
鳩山氏は、社民、国民にも入閣を求める考えだ。福島瑞穂、辻元清美、亀井静香、が候補となりそうだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251683806/

保坂落選で落ち込んでたけど
少しは希望もってもいいのかな・・?
みずぽの活躍に期待
230名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 12:32:13 ID:hU3fBWBj0
>>227
今回に限ってはそうかもしれないが
これだけ逆風あって当選するなら、将来的に自民が与党に返り咲いたときには
こいつらも揃って当選してるんだろうなってこと

願わくば向こう20年くらい返り咲かないで欲しいものだ
231名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 12:40:08 ID:d16OZiOM0
>>219
小選挙区制だからな結果は極端な形になる
与党がヘタうてば次の選挙で一気に交代になるある意味怖い制度

232名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 12:53:57 ID:sXXHUg6pO
>>228
なぜ自分でやらないのか
233名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 13:17:52 ID:6qlFgptp0
>>228
「ババさま、ソフ倫 死んじゃった
「その方がいいんじゃよ
 ユーザーの怒りは業界の怒りじゃ
 あんなものにすがって生きのびてなんになろう」
234名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 14:19:59 ID:ihzT4IMU0
そもそも児ポのネタをごり押ししてきた公明が大敗北&下野なのが大きいって
規制賛成派、と言っても積極的に行動する人ばかりではない
235名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 14:50:12 ID:vqQ1dc4A0
保坂の件だけど石原が辞任したら繰り上げにならないの?
なにやら選挙中に出回ってたコピペで
>石原伸晃候補のパーティ券が「税金で」買われていた!
みたいなのがあったと思うがこれがスキャンダルに発展する可能性ないのかな?
236名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 14:59:41 ID:EpGBnkJM0
むしろソフ倫は壊してしまった方が良いかもしれない
237名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 15:12:00 ID:40fTwslP0
自分はこう思うがね
今回の総括として(案1)
●規制推進の自民・公明が下野、政権交代
→民主政権の性質や現状から児ポ法改正は当面は
ないと思われるが、状況によるので監視継続は必要
●規制派激減、影響力殺がれる
怨念のごとくの森山引退、
推進派の権化な野田、高市は比例復活&野党議員化
自民規制派議員は3分の1に、公明は大幅議席減
このためかってのような暴力的な規制案提案はなさそう
ただし民主規制派勢力は健在のため、ここは注意事項
(差し当たって小宮山(洋)のポジションに注意)
なお自民に関しては規制反対派が残念ながらほぼ全滅
政党的な支援要素は当面なしに。
●反対派議員大幅増も、最大支援の保坂議員落選
2005年の反対派激減の危機を乗り越え、
かなりの反対派議員がカムバック。また新党日本の田中康夫も当選。
その一方で児ポ改悪の防波堤となっていた保坂氏落選に課題残す。
民主議員大幅増も日ユニ等誘惑に囚われる議員発生のリスクもあるため、
監視とともに考え方を改めるサポートについて検討する必要あり
238名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 15:25:01 ID:EpGBnkJM0
復活した民主党の反対派議員には念のためもう一回釘は刺しといた方がいいかもしれない
239名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 15:27:28 ID:40fTwslP0
●オタク大同団結効果は推定5万票+α
社民党東京比例区得票の状況から、2ch・コミケでの活動アピールの結果
で活動によってこの程度の効果はあるものと推定。
これは過大過小評価抜きにオタク勢力が公に存在しているとみてよいと思われる。
しかもネトウヨ工作に釣られる、社民党及び保坂氏の児ポ以外の評価等で支持拡大にかなりハンデがあった
中でのこの数字は評価すべきものと思われる。
一方で東京以外の活動は方針一貫性もなかったので微弱なものと思われる。
(おそらく一選挙区あたり平均で1000もないだろう)
これが現状であることを認識しておくことは必要で、ネット布教もある程度の限界があるってこと。

ただこの現状認識はだいじで、将来同じ規制問題に対してサポートなり圧力なりをかけるもととなること、
活動内容によって仮に10万票くらいの影響力(できれば資金サポート含めてで)
を持つと存外バカにできなくなってくる。

そのためには先々何らかの組織組み上げやそこを通じてのアプローチなど
の検討も出てくるが、いろんな意味でそれはたいへんな課題のため将来的な検討、あたりにとめておく

●対ソフ倫に対して
ある意味、なるようになれとしか言えない。
脱落するメーカーはメディ倫に移るなり、同人化するなりだろうし。
流通の問題も独自の機構&ダウンロード販売網の会社を別途たてれば、だし。
自主規制でも魅力的な作品を出していくなら生き残るだろうし、
クソしか作れなくなったら淘汰される、所詮それだけのこと。

圧力はすごかったにしても、世の中の流れが読めず変に媚びただけなのか
やっぱり警察が怖かったのか、メーカー的な裏思惑が絡んだのかは知らないけど
生き残りを宣言するのは消費者だけである(割れは論外)
240名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 15:34:38 ID:5WXupzUe0
237の纏めがいい感じではなかろうか。

今回、自公敗北、民主勝利で安心しているかもしれんが、
以下のような結果もあるからなぁ。
ソースはここ→ ttp://news.livedoor.com/article/detail/4323939/

MIAUでは東京全25区+東京比例区の立候補者に
情報通信政策に関する10問のアンケートを行った。
今回アンケートが返ってきた民主党東京ブロックの議員は9人。
いずれも当選。
(中略)
児童ポルノの単純所持規制については9人中5人が規制推進派。
4人が慎重派と真っ二つ。
党内の意見調整は難しそうだが、
このあたりは「世論」との兼ね合いということになるだろう。(以下記事が続く)

つまり、今後のロビー活動を怠ると、
ロビー活動において一日の長がある規制推進派団体の思惑が通る可能性
のほうが高い、と自分は見る。
そうなると、反対派の旗頭だった保坂議員や
野党自民において旗頭となりうる早川議員がいない
規制反対派は逆に非常に危機的状況になるんじゃないか……と危惧してるんだがねぇ。
そうならんよう、情報収集とロビー活動は続けるべきだね。

とりあえずは、今回当選した枝野議員に手紙でも書くのがよいかもな。
241名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 15:35:47 ID:Dn7CJkZe0
>>222
ニュー速ソースで一喜一憂してるとああなるんだろうね
あれでよく他人様を愚民とか惰弱よばわりできるよなあ
242名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 15:48:22 ID:ItR76Fa+0
>>205
日本には自由主義者がほとんどいなくなってしまっているからね。
日本の各地で命がけの闘争を行い、藩閥政権に議会開設を認めさせた
自由党の歴史は忘れられ、党名くらいにしか残っていない。
243名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 16:13:59 ID:716fjqYo0
みんなの党にいれた人は何を期待していれたんだろ
244名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 16:16:09 ID:wUacQh5t0
総選挙後初の国会召集っていつ?
245名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 16:16:22 ID:i4sHXC6d0
>>243
公務員改革、給料カットとか挙げてるのここだけだったしね
自分はそれだったよ
246名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 16:27:05 ID:4j5cXwMz0
>>240
阿久津幸彦はアンケートでは単純所持推進になっているけど
選挙期間中、直接聞いた人に寄ると
冤罪や表現の自由の問題には当然慎重にならざるを得ないとの答えをもらって
アンケートでは言葉足らずだったと言質をとったというレスがどこかにあったと思う

あと有田もアンケートだと推進だったけど
チラシの裏三枚目のコメント欄によるとメールでやり取りした人が
「自分の理解不足もあった」と慎重な態度も示したという報告もあるし
アンケートで推進派的な答えを出している人でも
あまり深く考えずに「児童ポルノ」という言葉に反応して
規制強化の姿勢を示しているだけの人も居ると思う

単純にこいつは説得しないでいい、こいつは敵こいつは味方、
みたいなことはやらない方が今後の戦い方を有利にすると思うんだが
247名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 16:34:14 ID:6qlFgptp0
円より子はガチ
248名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 16:43:09 ID:9czar7xU0
>>246
それは確かにあるな

でも、元々関心が高かったかどうかの指標になるし
日ユニに言いくるめられやすいかどうかの指標にもなる

味方にする、味方の上で尽力してもらう、敵にはならないようにしてもらう
このように細かい対応が必要か
例えば小宮山議員は「敵にはならないようにしてもらう」
これは枝野議員はじめ規制慎重派が説得してくれているし
小宮山議員にそれなりの胆力があるからできる事

おそらく短慮で底が浅い人が一番崩しにくいし、日ユニ等の説得に染まりやすい
1年議員で多そうだ
249名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 17:20:23 ID:GVHCgB3x0
>>212

けど、数字だけ見るといい気がしないので
小選挙区での当選と比例復活での当選による影響力を換算してみた
※与党と野党はとりあえず選挙前と逆で換算

・与党+小選挙区当選=3.5p
・野党+小選挙区当選=2.5p
・与党+比例復活当選=2.0p
・野党+比例復活当選=0.5p
・落選=−0.5p


選挙前→選挙後

規制派288.5p→118p(−170.5) 反対派60.5p→159.5p(+99.0)

※何でこんなことしたかというと、>>186リンク先のやつは当選した人数だけで
落選させた議員の数が出てなくて、達成感が得られなかったから

ただ、保坂さんだけは別
影響力うんぬんではなく、彼がいなかったら改悪がまかり通っていたかもしれないのは明確
野田は野党ゾンビ、森山引退、落選で葉梨にならない
勝利とはいいにくいけど、かなり有利になったのは事実
250名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 17:33:15 ID:mhpr6OfY0
規制との戦いに「勝利」はないからねえ
負けないためには戦い続けるしかない
251名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 17:48:06 ID:k3HA9Zy00
今後は田中康夫代表に働きかけて行きたい所だな


252名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 17:56:40 ID:AxmE7Uqo0
>>239
その5万票+αってどうやって調べたん?
東京都内全域や全国で出口調査した訳でもあるまいし、
正直そんな正確な数値出せる訳が無いでしょ
2chの閲覧者数を考えれば児ポ法反対した奴がもっといる可能性もある訳だし
工作員乙と言われるぞ
253名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 18:02:09 ID:4j5cXwMz0
>>252
おそらくカマヤンとこのメモからはじき出した数字だと思われ

まぁ、完全に数字からの想像なので確かに実数とは言えないね
254名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 18:06:35 ID:Nq/f6vrf0
これスゴイwwww
   ↓

■自民大敗でネトウヨ大憤死の巻
http://anond.hatelabo.jp/20090831052505
※極東アジアニュース板 【首を括るな】麻生太郎研究第268弾【腹を括れ】  よりレスを抜粋


<元スレッド>
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251646693/
<魚拓>
http://s02.megalodon.jp/2009-0831-0918-34/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251646693/
255名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 19:21:43 ID:jyXOAhPW0
保坂さんと枝野さんにメールとカンパをしてきた。
二人とも表現規制問題にこれからも取り組んでくださいと。

ところで次の意見があったのだが、どう思う?
次の選挙で保坂氏のために我々に何か出来ることがあるだろうか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246524122/920
【児童ポルノ】規制強化派と慎重派が激突─森山真弓「アニメや漫画も含めて規制を」 山口貴士「創作物のキャラクターに被害者はいない」

<引用開始>

920 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/08/31(月) 13:15:24 ID:Wptyynx+
>>914
保坂氏を見て分かることは、
ちゃんとネットなどで必要な情報を公開してくれる議員は
落ちるように強い対立候補をぶつけられるということ
さらに共産もぶつけて反自民票が割れるような工作もされること

<引用終了>
256名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 19:32:39 ID:GVHCgB3x0
>>254
書き込みも酷いが、それをまるで純真な行為だといわんばかりに記事をまとめてるほうも酷い 漢字の間違えも多い
自民信者はこうして廃人になっていく いや、もうほぼ廃人か 信者(信じ込む者)ってホント怖い
257名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 19:34:48 ID:EpGBnkJM0
引用の文章は考えすぎだろ
保坂の落選は残念だけど、社民は小選挙区で3つ勝てたのは大きいよ
前回は確か一つだけだったし

比例はみんなの党がいなければ、もうちょっと取れてたかもしれないね
258名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 19:41:44 ID:ihzT4IMU0
保坂は別にノブテルをぶつけられたわけでもなく、逆に乗り込んだ形だろ
259名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 19:50:56 ID:i4sHXC6d0
長妻か小宮山をぶつければよかったのに>ノブテルの相手
やっぱ残念だなぁ…
260名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:34:49 ID:9czar7xU0
>>259
今だったら勝てると思えるけど
そんなバクチできるかw
261名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:44:10 ID:i4sHXC6d0
>>260
いやあくまでね、小宮山ならノブテルに負けて
いい気味に思えただろうが

まあ今更言っても仕方ないか
262名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:44:24 ID:ihzT4IMU0
相手が悪いの一言に尽きるな
263名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:53:48 ID:Nc+RGeXN0
>>254
この期に及んで売国とか言ってる奴に支持されているようでは
1000年経っても自民党政権復帰は無理だな
264名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:54:51 ID:zi2KnOzwi
ときに次の総理の方が、ゴルゴ好きな麻生よりも、
実はむしろ俺達寄りだった気がするんだがどうかね?


『I''s』(アイズ)が好き 民主党 鳩山由紀夫議員
ttp://web.archive.org/web/20060212184248/http://www.remus.dti.ne.jp/~j-o/gra/hatoyama.jpg
265名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:58:14 ID:Ghx5jUfR0
>>264
そういうのは麻生さんで懲りた
だから応援するのは明確な規制反対派だけにしとくよ

余程のことがないかぎり支持はするけどね、支持は
266名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:02:15 ID:pCo1lb8N0
産経の予想では 文部科学大臣に枝野さんが予想されてた
267名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:03:06 ID:hjAkXc1t0
比例を社民で入れたのだが、近畿ブロックなので保坂氏の援護が出来なかったのが悔しい。
社民で当選した人には表現規制問題でも頑張って欲しいが・・・
268名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:03:50 ID:n8ThNRLm0
明日あたり保坂の事務所に電話して今後の活動予定を聞いてみる
269名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:09:18 ID:EKb6ZTOM0
>>268
おお頼むぜ
純粋に浪人すんなら後援会に入ろうと思う俺
270名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:29:08 ID:2Vg24h2n0
今回の選挙を点数化すると70点てとこかな

自民のスガが調査(独自のかな)では180議席いける予想だった、と言ったみたい
そうなっていたら自民の敗北感は薄いでしょうし、小選挙区で野田聖子だった
だから今回の選挙、規制狂・規制推進党にかなりのダメージを与えたことは間違いない

その前までは負けていたのに森は最後の一日で土壇場逆転だって、しぶといぜ

>>264
選挙中「アニメ嫌いではない、漫画好きです」と言ってた(アニメの殿堂批判の中で)
ま、近寄りすぎず一定の距離を保った方がいいよ
271名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:41:29 ID:ihzT4IMU0
アイズなんて少年誌であの内容だし、真っ先に狙われそうな一般漫画だけども
272名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:42:46 ID:xarDeHDZ0
時代が違うから平気
真っ先に狙われるのは現行連載
273名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:50:05 ID:ItR76Fa+0
鳩山さんの年代からは普通は誰でも漫画は読むよ。
少年漫画誌が大学生まで読まれるようになったのが昭和40年代はじめだから。
274名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 22:13:54 ID:n8ThNRLm0
関係ないけどToLoveるが打ち切られたらしいな
お色気枠どうすんだろ
275名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 22:56:17 ID:ZijmrnTf0
>>252
5万+αってこれからの推定じゃね

871 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:29:04 ID:/YvYXhvq
社民党スレより

社民比例
   2005 2009
北海道152646 113562
東北 362523 316635
北関東323979 274030
南関東444753 362634
東京 300782 298795
北信越272649 225992
東海 300574 264957
近畿 619883 411092
中国 215636 156291
四国 119089 94558
九州 607008 467701

社民票は全般的にマイナス20%にもかかわらず。
東京は一応現状維持、(社民アレルギーのない)オタ票が5万以上の見通し。

保坂個人票もかなりあったことは間違いないが、社民党の凋落を止めるまでいかなかった。
276名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 23:06:17 ID:dfxTy0tAO
>>274
つあねどきっ!
277名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 23:15:25 ID:1tB7qBAEO
>>274
なんか生徒会のやつなかったかな
278名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 23:23:13 ID:+jM6cWgL0
>>274
打ち切り寸前になればどれかの漫画がお色気に奔るだろ
279名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 23:43:35 ID:y0Oy28vt0
ここ地味に工作員わいててきもいなw

まぁそれはいいとして自民党の反対派が減ったのが痛いな
とりあえず新人や今回落選した人にメールだしてくるぜ
280名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 23:44:31 ID:GVHCgB3x0
>>274
打ち切りじゃなくて先生が自分で終わらせた
裁判のこともあるけど、人気のあるうちに引きたかったらしい
世間の表現規制や児ポ法は関係なし

おっとこれ以上はスレチか
281名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 23:50:09 ID:NWF2Phqz0
比例復活と甘く見ないほうがいい、長妻だって前回は比例復活だったんだぜ
このまま沙汰止みにならないかな
282名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 23:54:31 ID:iA6jRC/j0
嫁の不倫と離婚が最大の原因だよな>ToLoveる終了
283名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 00:00:04 ID:WGcuPuKh0
>>281
一般的に年金問題の指摘と、エロゲ規制の推進じゃ一般的な重要度の次元が違いすぎる。

それに野田は基本的に論理面が破綻してる議員だから、閣僚・与党議員・小選挙区勝者
の地位から発生する影響力を失った今となっては、大した事はできないんじゃないか?
実際、例のシンポやったのも復党後だしね。

油断は禁物だけど、悲観する必要は無いと思う。
284名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 00:34:42 ID:lfxr/3XS0
【社会】 公選法違反(買収)容疑で逮捕、自民党の谷垣氏の選対副本部長である京都府議の弟
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251729763/

コリア良いニュース
285名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 01:43:01 ID:1qocsxxEO
>>284
選挙運動責任者や親族などが選挙違反に関わった場合に連座制が候補者にも及ぶんだけど、
自民府議の弟だそうだから、どうだろうね
286名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 02:34:34 ID:XoXQTUjY0
創価党野党転落、オマケに大幅減の21議席!
民公連立が現実的になくなったと言うことは
もし、亀井が閣僚に入れば
池田の証人喚問も夢物語では無くなると言うことか!

表現の自由の怨敵
創価学会終了のカウントダウン開始!
芋づる式に創価に魂を売った野田聖子のようなクズ議員も始末してくれ!
287122:2009/09/01(火) 04:07:16 ID:/0algm5Z0
>>267
オレ、住民票移すかな。
288名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 10:07:18 ID:mMitF3770
石原の方がスキャンダル出てきたら保坂繰上げなのになぁ
289名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 11:12:58 ID:1qocsxxEO
>>287
住民票移してから3ヶ月以上経たないと、
「転居先での選挙権」はないから、思いたったら早めに
290名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 11:57:00 ID:ff89llNQ0
ちょっと面白い意見だと思ったので

「思ったことを書くスレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1244353462/452
(前略)
そもそも二次好きとは何かといえばキャラクターが好きって事なんだよね

例えばテディベアの縫ぐるみを集めている人がどんなにエスカレートしても
本物のクマのはく製を集めだしたりはしないし
ミッキーくろねずみのグッズを集めてるからと言って本物のネズミを集めだしたりはしない
その人はそのキャラクターが好きで集めているんだから
(中略)
現実より魅力的だと感じている人がそれ以下の魅力しかない現実で犯罪を犯すだろうか?
(中略)
日本人はすごくキャラクターが好き
リアル(現実)を求めているのではなく
キャラクター(非現実や現実以上の物、夢)を求めているのがすごく現れている

そのへんの日本独特の価値観や文化なんかが
日本の犯罪率が低い理由にも繋がっているのかも
291名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 12:04:10 ID:3bhlR3ET0
正直、住民票移して・・云々なんてのはどこぞのカルト政党と同じだろって感じ
292名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 12:20:28 ID:qhDC86m80

児童ポルノ法だけでなく、無意味な規制で国民や中小企業を苦しめたのが自民の敗因。
作家も中小個人事業主だからね。

http://d.hatena.ne.jp/yellowbell/20090831

 そんななかで、他の業態、たとえば商工会議所などでも、聞けば票を集めるのに苦労したそうです。
企業を利するはずの規制緩和で、本当に緩和されたのは、上場企業の地方への参入障壁だけでした。
その中で、古くはPL法、新しくは個人情報保護法や食品表示法、最近ではtaspoなども、
消費者保護の名を借りた中小企業や個人事業主の事業継続に課せられる制約は、逆にどんどん厳しくなっていきました。
コンプライアンスと言えば聞こえはいいですが、ぶっちゃけ、自由な商取引にとって
双方の任意性を疑うことをデフォルトにされては、商売が滞ること山の如しですから。
信義則の原則を疑う性悪説的契約論は、悪徳事業主の自業自得の側面があるにしても、
顧客との信義則上強固な結びつきをベースにする中小個人事業主にとっては致命的です。

293名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 12:29:42 ID:paRCNsUy0
ここは規制スレだから中小企業は関係無いだろ
それに補正予算停止でその中小企業もやばくなったからどちらがどうとかはちょっと…
294名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 12:30:29 ID:qhDC86m80
エロゲーメーカーは?
295名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 12:33:55 ID:paRCNsUy0
292の事例でエロゲメーカーに一体なんの関係が?
296名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 13:16:52 ID:SnhgioNr0
>>292
> 児童ポルノ法だけでなく、無意味な規制で国民や中小企業を苦しめたのが自民の敗因。

児童ポルノ法は選挙結果に影響しとらんわな。
保坂落ちてるし。社民伸びてないし。
オタが選挙結果に自分の投票行動を重ねて喜んでいるだけ。人の功績を自分の功績にしているだけ。
297名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 13:59:50 ID:ytZteGMy0

大健闘したじゃないか
そりゃ支持理由書いて投票するわけじゃないから分からんのは当たり前
でも2chでアンチ自公に明確に傾いたのは児ポ審議が衆議院TVで流れてからという実感はある
298名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 14:27:24 ID:3bhlR3ET0
【国際】治安悪化のベネズエラが暴力ゲームの禁止を検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251758696/
【ベネズエラ】暴力ゲーム禁止法案が下院1回目の投票を通過
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251776424/


まあエロゲじゃなくて銃でバンバンなゲームとかだろうけど
299名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 14:33:13 ID:rsz1qum/0
そりゃ、児ポ法改悪「だけ」なら微々たるもんでしょ
このスレでも出ていたけど、
一般の人の見解からすれば「子供の写真で逮捕」なんてバカバカしいことやるか
って意見はかなり出ていたし、
世間一般からすれば景気だ年金だのほうがはるかにあるだろう。

ただ一時が万時というか
そんなバカなことするはずないで小泉改革でこそっと通して
具体化して問題になった「後期高齢者医療制度」なんかいい例で、

結局は公権力の都合や官僚の都合、
あとうさんくさかろう何だろうととゼニカネ票が
つくならそのスポンサーの言うことが非常識だろうと規制してしまえ
ってのが末期の自民政権なわけだからね。

保坂氏落選は確かに痛いが、規制問題が表面化していなかったら
東京25区レベルでもっとあっさり負けだったろうし
先々何かしらのアクションを起こすきっかけくらいにはなっているわけだから
そう卑下するもんじゃないと思うがね。

他選挙区、比例区では政党、候補者の方針がバラバラグダグダだったけど
とりあえず東京比例区社民だけは一致していて、それが傾向を見せているだけでも
成果じゃないかね。

までも社民への愛着はわかるが、できれば
1)来年参院比例……これなら15万票目標なので社民にこだわるならこの方向
2)民主への移籍(ほんとはもう社民そのものが民主と合同したほうが良いのだろうけど
党首がなぁ……)
3)下策だけど新党日本への移籍で参院選(比例区もしくは東京地方区)

あたりを検討してほしいもんだ。
300名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 14:40:21 ID:nCFx6Tge0
保坂落選は日本国民が児童ポルノ規制・エロゲ規制の強化を望んでいることの現れ。
301名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 14:42:10 ID:YzETVkqG0
自公惨敗は日本国民が児童ポルノ規制・エロゲ規制強化の反対を望んでいることの現れ。

ってのと同じくらいアホな推論ですね
302名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 14:43:23 ID:4yMrSY6O0
相手が悪かっただけ、ハイ次
303名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 15:13:09 ID:eNMUJm8j0
【友愛】北朝鮮の貨物検査法案、民主提出へ ※廃案となった政府案とほぼ同内容
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251784736/

こういう掌返しがありうるんで、当時の与党に抵抗したからって
あんまりタカくくらないほうがよろしいザンス
304名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 15:44:47 ID:+QgzVWmS0
>>303
これを手のひら返しと言う意味が分らん

民主、貨物検査法案は政調会長一任 2009.7.9 10:17
 民主党は9日午前、外務防衛、財務、国土交通各部門の合同会議を国会内で開き、
北朝鮮に出入りする船舶などの貨物検査を可能とする政府の貨物検査特措法案について協議した。
 民主党「次の内閣」外務担当の鉢呂吉雄・衆院議員は「国連安保理決議を踏まえれば、
法的に整える必要があるのでないか」と述べた。
出席者から反対・慎重論は上がらず、賛否を含めた法案の取り扱いを直嶋正行・政調会長に
一任することを了承した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090709/plc0907091018007-n1.htm

法案自体に民主党から反対は出ていない。
政局絡みで廃案になっただけだ
305名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 15:48:38 ID:paRCNsUy0
同じ事だよ
政局のために反対したんだか
306名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 15:53:27 ID:+QgzVWmS0
>>305
反対していないのに、なんでお前の中では
政局の為に「反対」した事になっているんだ?
307名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:00:04 ID:paRCNsUy0
>>306
審議拒否してて賛成とはとれねぇだろ
政局のために関係無い法案を通さないってのは
法案に対する拒絶であり反対以外にいいようがあるのか?
大体ここは何のスレなんだよ
308名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:04:44 ID:+QgzVWmS0
>>307
国会審議の進み方や用語の意味が分らないならコメント
しない方が良いと思うよ。ボクちゃん
309名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:06:32 ID:paRCNsUy0
個人攻撃に奔ったか
この話はこれで終了ですね
310名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:09:33 ID:+QgzVWmS0
>>309
話自体は下らん内容だから終了で別にかまわんよ。

勉強不足を指摘されて素直に受け入れられないのも
幼さの証拠かなw
311名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:09:40 ID:b8ilTfxF0
うゎ…みっともねぇ
312名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:16:14 ID:ChBGOy5p0
工作員もだんだん溢れてきたな
昨日今日と民主本部に火炎ビンやら持って突っ込もうとして即逮捕された信者もいたが
いいかげん自分たちが少数派で負け組で、ただ考えが間違ってることに気付けと
まぁ、一生気付けないから信者なんだろうが

枝野さんが文部科学大臣に、辻元清美さんか田中真紀子さんが消費者担当大臣になるのではないかと
ニュースでやっていたが、まずはソフ倫が規制緩和するのかどうか
規制のことも公式発表してないんだから、どうせ規制緩和しましたとも発表しないだろうけど
313名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:20:56 ID:paRCNsUy0
辻元って結局連立組むのか?
消費者担当大臣になったらエロゲユーザーの意見もちょっとは聞いてくれるかしら?
死にポストだけど
314名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:27:08 ID:ChBGOy5p0
>>313
民主・社民・国民新党は連立に前向きでいるらしい(参院選も考えて)
辻元さんはエロゲというか創作物の規制には大反対の人だから、もしかしたら…
315名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:27:32 ID:+QgzVWmS0
>>313
早速、件の「貨物検査法案」での自衛隊の扱いで調整が有るだろうが
海外に出るわけではないので、そんなに問題にはならないと思われる

辻元が消費者庁ってホントなの?
316名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:38:50 ID:Sl44Y11z0
>>312
民主工作員乙、でいいのか?
自公が良いとは言わんが、民主が素晴らしいとも思ってねえよ
317名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:50:36 ID:YzETVkqG0
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50901575.html

こんなんは流石に要監視だろうな
嫌悪感のみでダメ出ししそうだ
318名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 16:51:17 ID:+QgzVWmS0
いや、自公はどうかと思うよ。
特にアジビラ配ったり、ネガキャン動画やってた自民党な
麻生の最後の演説の動画を見たうちの(リアル)嫁も日の丸振って
麻生コールしてるの見て「気持ち悪い」って言ってたぞ
俺も、安保の時の学生運動を思い出したわ

自公もダメだし、過激な支援者もダメ出しだ
もっと冷静になるべきだろう
319名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 17:13:43 ID:ChBGOy5p0
>>315
ソースはミヤネ屋

>>316
民主は好きではない(いま見たら、>>312の2行目は余計だったな)自公は大嫌い、社民はそこそこ
表現規制に反対の議員が大臣になったら、風向きがよくなるのかと思っただけ
民主・社民とかは党として創作物規制に反対なんだから、そもそも民主工作員はこのスレに現れないだろ
ニダーな言葉遣いのやつは別として
320名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 17:41:19 ID:nwTAfvDA0
保坂事務所…改め保坂連絡所に行ってきた
スタッフに今後の保坂のこと聞いたら、自分が知りたいって言ってた
杉並の事務所は残すけど、フロアはひとつだけになるだろうとのこと

ブログによると杉並中心に再起を図るみたいだね
多分社民党にメル凸して「保坂を何か役職につけろ」ってやったら効果あると思う
321名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 17:54:37 ID:CuCgysaXO
安保時の学生運動ってお前幾つだよ…。
同世代なら60代、記憶に残ってる世代でも50代だろ。
そんな枯れた世代がエロゲやるのか?
自分の陣営に取り込もうと余所から出張してきてる匂いがしてスゲー怪しいんだが。
レスみても板違いばかりで表現規制に付いて触れてないし

ってか俺も板違いだが別に選挙で特別協力したわけでもなく議席が足りないわけでもなく政権運営を学ぶ訳でもないのに
社民党に席を2つもやってまで連立組む意味あんの?
322名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:15:38 ID:xpgVOHjC0
ヒント:参院で民主は単独過半数取れてない
323名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:16:52 ID:Sl44Y11z0
>>319
いや、反対派の議員が大臣になるのはいいことだと思うぞ
ただこのまま民主単独で政治が行われ続ければそれこそ自公化することだってありうる
続くにしろ続かないにしろ、先のこと考えるなら惨敗して流れの悪い今のうちに自民の中にも反対派が増えるようメールするなりなんなりしといたほうが良い

だってのに自公はいらない、自公死ねってレスが多いからちょっと気になっただけ
324名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:17:13 ID:mMitF3770
安保の学生運動なんてTVでも昔の映像流れる事あるし
中身見てないけどニコ動でも普通にヒットするしこいつは馬鹿かね
こんなお頭でオレのセンサが反応した!工作でちゅーってかアホ杉w
325名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:18:09 ID:+QgzVWmS0
>>321
44歳だがなんだ?
そもそも、年寄りがエロゲやっちゃいかん理由が有るのか?

社民と民主は選挙協力してる。
席と言うのは良く分らんが大臣の事かな
内閣人事の情報は正式な物は何一つ出てきてない段階でとやかく言う辺りでもうねって感じだw

社民と民主が連立組む理由は参院だよ

表現規制について話してないぞって、そりゃそうだバカなお子ちゃまを弄っているだけだからな
お前は規制派なのか反規制派なのか今一良く分らんが、無能な働き者は無害ではなく
見方に甚大な被害をもたらすってのをアホの葉梨を見て学べ
326名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:19:57 ID:GxE17S2tO
白髪の皺爺さんがエロゲ漁ってるのを見た時には
いつまでも現役を貫いていきたいと思ったよ
327名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:24:48 ID:jS80V4600
なんか各所で分断起こそうとしてる奴を見るな
なんともキナ臭いふいんきだ
328名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:28:27 ID:CuCgysaXO
44だと当時中学生ぐらいか?
まぁ思い出せる世代ではあるか。

福島が防衛相狙ってるって情報もあるがまぁ確かに不確定
だがもし本物なら社民党に2つの席が用意される事になる
自民公明連立より席が多い。
329名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:33:14 ID:CwZ1AGcV0
>>326
だよね。 生涯現役でありたいね。
330名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:38:55 ID:+QgzVWmS0
>>328
みずほなら防衛省か辻元なら消費者庁
どっちか片方しか入閣しないって考えは無いのかよ
だから子供だって言うんだよ

もし規制反対派で政局やら政治の話がしたいならもう少し
勉強してから話に入れ
間違った事を断定的に言うのは、議論が混乱するだけでなく
規制派との論争になった時も後ろから味方を撃つだけで
マイナスにしかならん
331名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:39:07 ID:kBWxli2HO
社民は保坂と言う貴重な玉を差し出したんだから大臣の椅子のひとつ二つもらってもいいだろ。
332名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 18:53:08 ID:vntJi+4G0
>>318
6 :日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 00:42:01 ID:xIQe9mL8
    【自民党安心活力曼荼羅・NASA五智如来】

              無量勝如来
                 ( 菅 )
                ( ∞ )
               菅 義偉

               とて日如来
   宝笑如来          |iiiii|       美国成就如来
     〈甘〉         ( ゚听)           ( _び)
    ノ( J)        .( .g )        4  」
   甘利 明        .(  ><. )        安倍晋三
               麻生太郎

                酒粛如来
                (´・(ェ)・)
                  ノ (   J)
                中川昭一

奴等の巣窟ではこんなAAもあるから、もう自民支持者は創価と一緒でいいだろう
大作を崇めるか、麻生を崇めるかの違いしかない。
333名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 19:18:19 ID:BCb9+ynA0
みずほが防衛省ってw
さすがに民主も空気読むだろw

辻元が消費者庁ってのはありえるなあ
それならイクオリティナウが消費者庁へ手紙を送るって運動も頓挫だな
334名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 19:25:31 ID:ytZteGMy0
みずぽたんが嫌がることは民主もしないお
335名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 19:25:35 ID:ChBGOy5p0
感じを馬血画えると座位二恥と身なされるので木を着けないと
336名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 19:31:07 ID:a/KJAzq90
安保闘争 1960年(昭和35年)

第二次安保闘争 1970年(昭和45年)もいちおうありはしたが。これも39年前。
337名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 19:31:29 ID:iGFBIra80
エロゲや漫画なども、管轄が経産省から消費者庁にうつるのかしらんが、
この二つのポストは規制反対派の人になって欲しい
「日本では被害者のいないものを規制しようとするものこそが悪だ」
ぐらいじゃないと日ユニやらエクパット、矯風会、
APP、イクナウ。セーブザチルドレンなどから自由を守りきるのは難しいだろう
338名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:05:20 ID:CuCgysaXO
>>330
どっちも不確定情報なんだから同列に考えるだろうが。
まぁ44にもなって人を蔑むようなおっさんにはわからんか
339名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:21:04 ID:+QgzVWmS0
>>338
お前の言う「両方入閣」は同列とは言わん
同列と言うのは、瑞穂か辻元どっちかが入閣でどっちがはいるかわからんと言うのを言う

俺がお前を蔑んでいると言うのは否定はしないが、それ以上に不確定かつ
無知による勘違いを断定的にここでぶちまけて、それを指摘されても顧みない態度を
非難している。

お前はそれすら感じ、理解事が出来ない時点で害悪以外の何物でもない
その様に言っている
340名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:29:07 ID:CuCgysaXO
始めに2つの席が用意されていたらっていってんのに何言ってんだこいつ。
コミュ力無いだろ。
そうやって自分以外の人間を蔑んでりゃ自分のプライドは傷付きませんねw
341名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:31:04 ID:+QgzVWmS0
>>340
>>321 社民党に席を2つもやってまで連立組む意味あんの?

どこに「2つの席が用意されていたら」って書いてあるんだ
若いのに健忘症か?
342名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:36:14 ID:CuCgysaXO
>2つやってまで連立組む意味あんの?
文章は疑問系で2つの席が用意されている事が示唆されているけど何か間違いが?
343名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:47:57 ID:ChBGOy5p0
>>315

ミヤネ屋の見つかったから一応

鳩山由紀夫 内閣総理大臣
菅直人 内閣官房長官
岡田克也 外務大臣
藤井裕久 財務大臣
原口博一 総務大臣
前原誠司 防衛大臣
山岡賢次 農林水産大臣
長妻昭 年金担当大臣
蓮 舫 少子化問題担当大臣
辻元清美 消費者担当大臣
344名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:51:51 ID:ls6w3ia40
藤井や山岡は入閣しないと思うが
345名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:00:27 ID:+QgzVWmS0
>>342
もう、おうちに帰った方が良いと思うぞ

>福島が防衛相狙ってるって情報もあるがまぁ確かに不確定
>だがもし本物なら社民党に2つの席が用意される事になる
>自民公明連立より席が多い。

お前は2つ席が用意されてる事を前提にごちゃごちゃ言ってる訳だが
そうでないなら一体お前は何が主張したかったんだ?
そうプッシュすべき事じゃないならワザワザ書かずに静かにしていような
346名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:07:24 ID:CuCgysaXO
結局具体性には指摘出来ないのね

いや〜聡明なあなたの言う事は愚民には計り知れませんなw
お家に帰らさせていただきますw
347名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:21:36 ID:ChBGOy5p0
>>344
誰が予想したかは知らない
348名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:23:16 ID:Sl44Y11z0
ID:+QgzVWmS0
この人日本語おかしい

まあそれはどうでもいいんだけどさ
なんか知り合いが「野田が自民党首になるかも云々」ってこと言ってたけど実際誰がなりそうな感じ?
さすがに野田はないと思うが……
349名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:25:18 ID:YahI9acb0
>>348
今度の自民党総裁は貧乏くじみたいなもんだから、ますぞえあたりじゃないかと思ってる
350名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:30:53 ID:paRCNsUy0
参議院の人間が党首?
そんなことありえんのか?
351名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:31:43 ID:YahI9acb0
みずぽ・・・
352名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:32:01 ID:1qocsxxEO
>>349
参議院議員では党総裁にはなれなかったんじゃないか?
353名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:34:14 ID:ls6w3ia40
舛添とか谷垣とかが挙がってるが二人とも規制派だから石破になってほしい
354名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:36:52 ID:paRCNsUy0
自民党の党則みてみたけど確かに参議院議員がなれないとは書いてないな…
確かにもう与党じゃないし参議院の人間がなっても総理じゃないから
今のところ実務に影響は出ないかもしれんが前例の無いことじゃないか?
355名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:38:02 ID:bwGnHGfh0
社民党は参院議員の瑞穂が党首だからありえないことはないが、
自民がそれをやったら衆院には党首になるべき人がいない斜陽政党であると認めたようなものだ。
戦後を支えた自社の終焉か…。
356名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:46:23 ID:Sl44Y11z0
ぐぐってみたら読売に記事あったわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000598-san-pol

石原伸晃がどっちなのかよく分からんが、記事鵜呑みにすれば5人中規制派2〜3人か
石破氏と加藤氏には是非頑張って欲しいもんだ
357名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:52:13 ID:iGFBIra80
>>348
比例復活でかろうじて議員になったものがトップになっても、
他の議員がついていかないんじゃないかな
それならまだ参院議員の人から出たほうが従いやすいと思う
358名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:53:42 ID:1qocsxxEO
>>356
心機一転、若返りを期して石原伸を新総裁に大抜擢する思い切りができたらたいしたものだと思う。
359名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:58:47 ID:CuCgysaXO
参議院は参議院で衆議院より民意を反映してないとして低く見られてるからなぁ。
若いと派閥の了承が必要になってリーダーシップがとれるのかという懸念があるし。
谷垣がなったら加藤の乱からのまさかの逆転劇だなw
360名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 22:08:24 ID:bwGnHGfh0
>>358
石原伸晃は小選挙区当選組だから資格は十分か。
ああ、やつを比例復活に追い込めなかったことが口惜しい。
361名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 22:11:36 ID:ChBGOy5p0
小選挙区で当選していて、ぽっぽよりも若い議員が総裁に推されると思う
野田はないだろうけど、もしなったとしたら自民の人気がさらに落ちて
完全に見放されるだろうな
362名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 22:21:42 ID:vntJi+4G0
>>343
闇御前 小沢一郎 の役職がないw

まあそれはおいといて『辻元清美 消費者担当大臣 』はいいな
表現の自由への規制にいち早く反対を表明した人だからな
もしこれが本当なら消費者うんぬんで潰すのは難しくなる。
あっぱっぱーは今度は何処と手を結ぶのかな?
流行アクゲス協会しかねーのかな?
363名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 22:23:34 ID:myGinkng0
地方票増やすらしいから、普通にハゲが当選するんじゃね?
出馬したらだが
364名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 22:27:05 ID:u0JLx1610
>>343
これ実現したらマジで面白そう。いい意味で期待できる。藤井は間違いなく入ると思うが榊原もどこかに入ると思う
365名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 22:28:12 ID:b8ilTfxF0
>>362
小沢は役職に就かない方が良い
裏で采配するのが仕事だから
366名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 22:37:56 ID:vntJi+4G0
早川さんが落ちちゃったけど、本職は弁護士だからある意味強力な手札にもなるな。
鈴木が馬鹿じゃなかったらアッタシュケース2つ位つぎ込んで、顧問弁護士になって
もらえばいいのに。まあ土下座豚だからする気もなさそうだけど。


業界のみなさーん、今日も身銭を切ってのキラキラシールのご購入誠にごくろーさまーでぇーすw
キラキラすると売り場で目立つからいいよね!
367名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 23:18:10 ID:ChBGOy5p0
>>362
小沢さんは党内でさらに重要なポストに就くらしい
海外じゃShadowSho-gun(影の将軍)なんて言われてるが

どうでもいいけどあっぱっぱーに吹いたww

368名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 23:28:56 ID:iGFBIra80
>>367
来年は参院選もあるから小沢氏は、党内の選挙関連に集中してくれた方がいい
そこで民主の今後が決まると思う
369名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 00:10:27 ID:5lzMpRzM0
>>343
佐藤孝行の前科を理由に閣僚を辞めさせたのは社民党だから
その社民党が前科者の辻元を入閣させるとは思えない

そのせいで党首にだってなれなかったくらいだし
370名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 00:17:48 ID:zXwAEfCA0
>>367
征自公大将軍。選挙専任代表代行。
371名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 00:20:30 ID:CoK1VZcW0
池田大作が証人喚問されると
俺達にとってどういうメリットがあるの?
372名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 00:30:35 ID:XPUw/Qtp0
>>371
公明超涙目
下手したら、というか上手くいけば壊滅
373名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 00:59:47 ID:lITSy5kt0
>>343
前原の防衛省はタカ派過ぎて社民や党内左派がついていけないと思う
374名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:03:13 ID:zXwAEfCA0
>>371
究極魔法・国会喚問。ティルトウェイト、黒色破壊光線、凍てつく波動などが
同時に発動され、一瞬で創価学会のHPを7-9割奪う。
両院で過半数を余裕で越える議席をもつ政党の領袖だけが使える奥義。
術者には高いステージが必要で一説では小沢一郎と亀井静香にしか使えない。
公明党の存在目的はひとえにこの術を発動させないことである。
375名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:07:08 ID:6xqU/t2IO
>>343
年金は鬼だけど、医療・福祉は(;´Д`)な気がする。
376名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:08:20 ID:1dyN13FI0
>>374
愉快な説明だけど初見の人には何で大ダメージを与えるのかがわからないと思うww
377名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:19:23 ID:XPUw/Qtp0
>>371
ちなみに自民もかなり涙目になる可能性大

まあ、証人喚問出来たらの葉梨だがね
正直難しいと思うぞ?ネトウヨがネットでジハードするんじゃなく、奴らはリアルでジハードしかねん
ただ、もし出来たら、日本の政治は確実に良くなる。俺は民主信者になるかも試練

というか外国人参政権云々言ってる奴はまず政府に入り込んでるカルトに目を向けろと
下手したら外国人参政権で大変なことになってるオランダみたいな国よりもイカレた状況なんだぞ?
378名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:21:11 ID:zXwAEfCA0
>>376
池田大作先生は32歳で創価学会の第3代会長に就任され、
その後、半世紀もお山の大将をして来られた。
最初は普通にコミュ力があるお方だったのだが、半世紀の
ひきこもりのうちにコミュ力を喪失され、いつしかスピーチも
原稿を読まれるだけになった。それで証人喚問は池田先生
には死にもまさる恐怖となったらしい。実はそれだけの理由。
379名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:27:29 ID:6xqU/t2IO
>>372
……もしかして、こればかりは日本共産党も連立与党に協力するんぢゃね?
手を貸さないまでも邪魔はしない筈
380名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:43:27 ID:5lzMpRzM0
>>379
共産って小沢が公明党に刺客送った全選挙区に候補者立ててるんだぜ・・・
381名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:52:46 ID:6xqU/t2IO
>>380
蛇男の東京12区だけじゃなかったのかw
382名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 02:03:04 ID:xncwZbdd0
>>380
公明と犬猿と言われてる割に公明を潰しにかからんよなぁ…
都議選だって、もう少し融通利かせて他の野党と協力すれば
公明の議席少しは削れて、しかも自分達の議席もあそこまで減らさずに済んだろうに。
383名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 02:12:31 ID:XPUw/Qtp0
>>382
共産は周りに流されないんだよ
ぶっちゃけ空気読めないだけなんだがね
そして、共産に公明を潰す力は残念ながら無い。そこは共産も理解してる
でも、亀井辺りが本気で公明を潰そうとするなら協力するとは思うよ
384名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 02:22:18 ID:EiEcK/Pq0
共産党は良くも悪くも永遠の野党だからねぇ。
基本的にどこの政党とも連立は組まないだろうな。
部分的に協力する事はあっても。
最もこの問題に関しては民主党に協力してくれるだろうし、
選挙以外で公明を潰すのなら協力する可能性はあるだろうな。
385名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 02:30:01 ID:A5Zuuwwv0
社会党が強い時代には組む気配はあった。
もっとも、社会党が政権取ることはなかったから、仮定、憶測の話と言われればその通りだが。
386名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 02:50:39 ID:6xqU/t2IO
一昔前は革新統一協定組んで東京、京都、大阪で知事を輩出したこともあったんだけど、
この協定を反故にすることになったのが社公合意なんだよなあ
387名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 02:53:20 ID:aSHXmFuYO
杉並は共産が選挙協力してれば保坂は当選してたかもしれんのだよなあ。
388名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 02:57:58 ID:5lzMpRzM0
保坂+澤田(共産)でもわずかに足りない
389名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 03:08:01 ID:A5Zuuwwv0
相乗効果、票の掘り起こしと言いたいんだろう。可能性はあるしな。
まあ石原の強さをある意味、共産は感謝しなくちゃな。もしも差が共産票以内だったら
共産に対する怨嗟は凄まじいものがあったろう。
390名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 03:08:20 ID:i5tS2jOS0
民主党のマニュフェスト読み返したけれど
表現規制はおろか、文化という単語すら出てこないな

ほんの少し関係しそうなのは
 49.取調べの可視化で冤罪を防止する
 50.人権侵害救済機関を創設し、人権条約選択議定書を批准する

次の選挙のときには、アニメ、ゲーム産業の育成うんたらと
表現の自由関連で何か一言入れさせたい
自民でも民主でも

>>388
すごいよノブテル
この逆風下で14万超えだからなあ、前回より2万も落ちてない
普通なら12、3万で、差の1、2万の半分は相手候補に
普通はこれで保坂氏が勝てたし、それで勝てるほど票をまとめたのに
391名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 03:16:26 ID:A5Zuuwwv0
自民は表現の自由関連は規制以外入れることはあるまい。改憲案からしてそうしてるのに。
もっとも良くて何もふれない、が精一杯。
民主もそれに近いが、実際は何もしない可能性も高いと個人的には思ってる。
392名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 03:25:03 ID:8a/2ZoCp0
>>390

>表現の自由関連
これはともかく

>アニメ、ゲーム産業の育成うんたら
これはいらん、裏目に出る
393名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 03:39:34 ID:6xqU/t2IO
自民党の改憲草案は外国人地方参政権が屁に思えてくるほど怖い。

現行憲法の条文の「公共の福祉」という言葉を「公益及び公の秩序」に置き換える。

これをやられてしまうと何でも取り締まれてしまうことになる。
394名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 03:50:36 ID:tXwv7DfZ0
>>314
社民が反対しててそれにあわせてるだけってことはないかい?
積極的にはやらないだろうが、黙殺するとかないかな。
あるいは個人的には反対だけど、規制派に押し切られるとかないかね。
で、押し切られた場合、エロゲオタが社民アンチになって結果として規制派が強まるとか
395名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 05:00:50 ID:v/6rmGK80
しかし、社民は議席数の割に特に外交安保を中心にして無茶な要求が多いから
来年夏以降も無事に連立にいるか心配だな
民主としても社民と組むための連立コストがちょっと高すぎるってことになりかねん

公明すりより、社民離脱が来年以降の懸念要素
表現規制的には来年参院はどう動くことになるのか結構難しい
社民に抵抗感ある人も多いだろうし、国民新が合併してなくなってる可能性もある
396名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 05:07:06 ID:pV+EEEag0
参院選の結果次第だろうね
鬱陶しくても参院でねじれたら民主的にはウボァーだから
397名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 10:23:07 ID:DHfGE9Em0
共産党はある意味自民の別働隊だからな
反自民の票を分散させる為にあるような政党
398名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 10:25:05 ID:lITSy5kt0
矢野元公明党委員長手帳持ち去り訴訟 最高裁、元公明議員の上告棄却
 矢野氏の勝訴確定 9月2日7時22分配信 フジテレビ

矢野絢也元公明党委員長が、公明党の元国会議員3人に無理やり手帳を奪われたとして
損害賠償を求めていた裁判で、最高裁判所は、元国会議員の上告を棄却し、手帳の
返還と矢野氏への賠償を命じた2審判決が確定した。
この裁判は、公明党の元国会議員3人が、政界での活動などが記載された矢野氏の手帳を
無理やり持ち去ったとする週刊現代の記事に対して、名誉棄損だとして矢野氏と発行元の
講談社に損害賠償を求め、矢野氏側も手帳の返還などを求めて反訴していたもの。
1審は矢野氏側敗訴だったが、2審の東京高裁は3人に対し、手帳の返還と300万円の
損害賠償を命じていた。
3人は上告したが、最高裁は1日、上告を棄却し、2審判決が確定した。

最終更新:2009年9月2日8時27分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090902/20090902-00000140-fnn-soci.html
399名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 10:44:43 ID:A5Zuuwwv0
矢野さんには是非、参議院で民主候補で出てほしいw
400名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 11:28:40 ID:e5HhbN9+0
TBSラジオで田中康夫が選挙妨害について語る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251819116/
401名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 11:44:59 ID:sAuBY+1K0
>>390
わからん・・・。何で税金横領の大スキャンダルまで出て、
ノブテル当選するの? 杉並区民としてまじで恥ずかしいというか、合点がいかん。
402名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 12:22:36 ID:5lzMpRzM0
>>401
それだけ民主支持層に社民党や保坂氏にたいするアレルギーがあったとも言える・・・
辻元と違って保坂氏はデビューからして山花貞夫への刺客候補だったから
403名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 12:30:49 ID:sAuBY+1K0
民主推薦というあのバリバリポスターですらw。
つーかマルチメディア関係者や学生けっこう杉並多いと思うんだが、
そこそこ裕福な層も多いからということなのかねぇ。
しかしあのスキャンダル出て、入れることはないだろ。
ここまで舐められても、投票しちゃう連中が真に情けない。
というかあの問題、追求されないの? どうなったの?
404名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 12:32:59 ID:5lzMpRzM0
>>403
どうなんだろうなあ
石原が落ち武者狩りにあってもらえると嬉しいけど
補選になれば自民党は候補者出せないか超小物になるだろう
405名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 12:35:51 ID:e5HhbN9+0
>>402
>小選挙区勝利を逃した最大の理由は社民党が山花潰しに新人保坂展人を立て革新票が割れた事であった。
>山花支持者からは保坂擁立の責任者の社民党党首土井に対して怒りの声が聞こえた。
>しかし、これは社民党から多くの議員が民主党に参加したことを考えれば一方的な言い分と言える

ttp://www.weblio.jp/content/%E5%B1%B1%E8%8A%B1%E8%B2%9E%E5%A4%AB


こんな経緯があったのか 
東京22区は三鷹、調布、狛江、稲城一帯なんだけど、「江戸の敵を長崎で討たれた」のか・・・
406名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 12:39:09 ID:6xqU/t2IO
京都5区の選挙違反事件続報はどうなった
407名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 13:08:19 ID:A5Zuuwwv0
石原氏のあれはあの時点では、大半の人が知らなかったと思う。
選挙中ということもあって報道もほとんどなかったし。
408公明支持者:2009/09/02(水) 14:01:45 ID:3LrcxvNV0
今回の民主は勝ち過ぎのツケは来年参院選で払わされる
すると民公連立が現実の視野に入ってくる
409名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 14:17:33 ID:0pZ2rUS+0
>>408
信者乙


もしノブテルさんが表現規制について特に考えがないのであれば
保坂さんに説得してもらいたいな
これまでの経緯とか話して

でも、昨日の敵は今日の〜…なんてことにはならないかな
410名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 14:17:56 ID:5lzMpRzM0
公明さんは全選挙区で「惜敗」だったもんね!
次も惜敗を期してください
411名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 14:34:06 ID:zXwAEfCA0
創価学会の裏切りで新進党が崩壊し、小泉改革で一時的に自民が復活、
それを小沢氏は苦節10年の末に恨みを晴らしたのだから、民公の連立は
将来も困難に見える。
しかし民主党に新進党時代から小沢氏と行動をともにして来た方がいる。

東祥三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E7%A5%A5%E4%B8%89

民主党本流小沢派と創価学会の連絡役を務めるとしたらこの人だろう。
412名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 14:35:55 ID:RMjyy/+90
惜敗を期す、は麻生の一番の名言だったな
あと、政調費でののぶてるパー券購入はスキャンダルといえばそうなんだけど、
それが禁止行為ではないという制度上の問題の方が大きな問題であって、
のぶてるの責任を政治的に追及できるようなものじゃない
413名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 14:47:27 ID:/DhTFOSH0
創価党なんて表現規制抜きにしても入れる気はないのに
表現規制推進に「転向」してからはいよいよもって投票する理由はなくなった
414名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 14:47:28 ID:OM21R1fn0
国家公安委員会の定例会議で、エロゲー規制について議論されていた件について
しかも委員の1人が創価だったことについて
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090902
415名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:06:06 ID:KHt2eT2o0
>>414
そのサイトの情報収集能力は相変わらず素晴らしいなあ。
参考になる。
416名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:14:09 ID:lITSy5kt0
公明党は、自民党と共通マニフェストを作っているから次の解散までは
自民党と離れる事は出来ないよ。
もしこれを無視したら、それこそおしまいだと思われ
417名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:23:23 ID:XIQOFTpz0
>>416

なんで?
418名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:38:37 ID:8YNXBgU+O
419名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:41:09 ID:Rik7PrXg0
ノビテルを勝たせたのは創価票かもしれんね
8区では幸福ではなく自民を勝たせるように指示が出ていたのかも
どちらにしても本丸太田轟沈で公明は壊滅したがww

矢野さんも勝訴した事だし 脱官僚は世論が後押ししてくれるし
今こそ国会や霞ヶ関から創価勢力を一掃する千載一遇のチャンスかもしれない
420名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:50:38 ID:lITSy5kt0
>>417
共通マニフェストは自公が一緒になって実行する事が前提になっている。
これを破棄すると言う事はマニフェストの実行を破棄するのと同義だから。

諸事情で実行出来ませんでしたって言うならまだしも(それすら非難の対象だが)、
実行を放棄すると言うのは政党として許されない
421名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:53:19 ID:XIQOFTpz0
>>420
政権とってないんだから関係なくね?
マニフェストって政権公約だろ?政権とったらって話じゃねぇの?
422名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:56:06 ID:/DhTFOSH0
次期参院選後「民公連立」とやらを行うなら
参院選での自公の選挙協力はないわな

今の自民党が例え揺り戻しがあるにせよ
創価の選挙協力までなくなって民主党に勝てるとは到底思えないわけで
423名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:02:02 ID:lITSy5kt0
424名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:03:20 ID:iL+jcW1WP
>>419
太田は正直驚いた。
当然当選だろうと思っていたのか比例に入っていなかったしな。
結束が崩れかけているのかね…
425名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:06:47 ID:XIQOFTpz0
>>423

これ政策面で協力し合ってきたから連立は解消されるけど
自民党とは対立しませんって文脈なんじゃないの?
アホな俺にはあなたの言っていることとの関係が良くわからない
426名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:08:16 ID:lITSy5kt0
>>425
分らなければそれでよろしいかと
427名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:08:20 ID:XIQOFTpz0
>>424
どの程度票をとったのかわからないが元々固定票しかとれない政党なんで
投票率が上がると相対的に悪くなる
428名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:14:23 ID:Rik7PrXg0
>>424
もしかすると想像以上に創価の政治力は弱体化していたのかもしれないね

あと忘れてはいけないのが自民信者の中に潜む統一教会系のカルト勢力
こいつらが右翼になりすました北チョンだって事をバカな自民信者はまだ知らんのかもしれん
規制工作も実はこいつらが主体かもしれない
429名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:15:47 ID:iL+jcW1WP
>>427
なるほど、それが大きいか。確かに69パーだっけか?7割近かったらしいからな今回。
430名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:16:39 ID:5lzMpRzM0
太田11万票弱
青木12万票弱
だった気がする
太田は前回とほとんど増減なし
青木愛は八代+藤田の票をそっくりそのまま取った感じなので
八代英太が協力した時点で太田は詰んでたのかもしれない
431名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:37:15 ID:zXwAEfCA0
自公は連立していただけでなく、選挙協力しているので公明票(創価票+フレンド票)は
選挙区では自民候補に入り、見返りに自民固定支持者は比例を公明候補に入れる。
今回全員落選した公明候補が立つ選挙区ではこの関係が反対になる。
今回公明候補が全員落選したのは、全国的に自民固定支持者の2-3割位が選挙区、
比例とも民主党に入れたのと高投票率のため。比例は前回より100万票ほど減らしている。
なお杉並区の公明票はおよそ3万弱。 *フレンド票-創価信者の選挙活動による獲得票。
432名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 16:40:15 ID:CyHcK/mw0
青木にしてもヤスオにしても結構ギリギリだったからなぁ
・・・ただ今回小選挙区の創価の限界は10万ちょいってのが分かってしまったね
433名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 17:27:51 ID:8YNXBgU+O
規制したがる女って絶対不細工でモテナイやつだよなぁ。やっぱり男に縁がないから男が嫌いで規制したがるんだよな。
434名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 17:34:42 ID:e5HhbN9+0
確かにキティ入った女どもが規制推進勢力の中心軸にいるだろうが、かといって容姿差別的な発言は(・A・)イクナイ!!だろう。
「キモメンエロゲヲタどもは〜」って差別してる輩と同じ次元に落ちてしまう。
435名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 17:40:49 ID:SoWrWpaf0
まぁエロゲを知らない人間がみたら、パッケージとかちょっとした内容説明だけしか触れてないと、かなり気持ち悪がられて当然だとは思うけどな。

プレイしてみないと解らん、面白さ・・・とまでは言わないけど、これでしか得られないものってのはあるんだよな。

だから規制したがる奴の気持ちは解る。そしてそれを止める正当な手だてもない。まさかプレイしてみてくださいとは言えないからなw 言ってもやらないだろうし。
となれば滅ぶしかないだろう。
別になくてもすごい困るもんでもないんだし、いいんじゃないか?これが言論統制の一端になることを危惧するという点だけ訴え続ければ。
エロゲ自体はなくなっても全く困らん。
436名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:00:34 ID:sAuBY+1K0
やっぱり嗜好レベルでケチつけられるいわれはないよ。
ぶっちゃけ、牛の肉を食うなんておぞましい! 野蛮だ!!
・・・と本質的に何も変わらん。
変わった嗜好だが、まあ俺らに迷惑がかかる訳でもないし、
ほっとこう。これが度量ある大人の対応だろ。

食ってみたら意外といける!!
人が出たら讃えよう。
437名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:07:35 ID:SoWrWpaf0
何かを食べるって話は、人類全体でも二種類いそうだが、
男に都合の良いだけの幼い少女を性対象にする成人男性ってのは・・・・

人類共通で気持ち悪くて退歩的なことなんじゃないかと思うけれど。

でもただ規制すればいいってもんでもないかなとは思う。
こんだけキモイ絵に慣らされて崇拝してる人間が居るって事は・・・何か幼女を性対象にするということ以外に、何かがあるのかもしれないから。

多分無いとは思うんだけどw ここまでエロゲ擁護する理由がどーしても解らんので・・・
あ、製作サイドの方たちなのかな?そりゃしょうがないか。
438名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:11:47 ID:8YNXBgU+O
三次元の不細工な女の存在を規制してほしい。不愉快ですから。野田ふうに言ってみた
439名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:12:57 ID:SoWrWpaf0
>>438
じゃぁキモイオタクも全部規制対象だね。
440名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:17:26 ID:tXwv7DfZ0
>>436
牛さんに迷惑をかけています!
441名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:27:25 ID:sAuBY+1K0
>>437
まさに偏見の固まり発言なんだが、
絶対にこの手の意見を言う人間はその醜さが分からないんだよな。
・・・つーかその人類共通とか言うテンプレ詭弁もあほくさい。
それに経済の見地を持ち出すなら、なおのこと偏見でこれを規制するとか、
別の恣意的背景あってのことともとれますが、何か。
つーか嗜好レベルで、ものすごく必死に規制したくてこの板に?
というか一度マジで聞いてみたいんだが、
グローバルスタンダート推進のお達しって、
結局具体的にはどこから指示がきてるの?
知ってるんだろ? ぶっちゃけてよ。
442名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:34:59 ID:SoWrWpaf0
>>441
逆のことが、擁護してる人が言っていることにも言えます。
そういうレベルで人の言っていることを詭弁だというなら、なんでも詭弁・偏見に出来ないかな。
所詮理屈なんて理屈でしかない。中身がどうであるかが大事なだけ。
なんで人類共通ってのがテンプレって言われなきゃいかんかな。普通にそう思えるだけのことだけど。
普通の感覚を持っていれば。

擁護連中は、反対のための反対をしてるだけにしか見えない。
エロゲなんて不必要だから。今は辛いかもしれないけどね。
無くなって10年もすれば、ああ、別にいらなかった、無くなって良かったんだ って言えることだよ。

今はこういう絵に慣れすぎておかしくなってるだけさ。早く目がさめると良いね。そうとしか言えない。
本人が絶対に認めたくない精神病っていうか、二次元キャラへの恋患いってだけだからさ。

ちなみに、現実女性に優しい声かけてもらえば一発で直る可能性は高いと思うよ。それまで頑張れ。
443名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:35:21 ID:wWIrr7Ov0
>>435
>だから規制したがる奴の気持ちは解る。そしてそれを止める正当な手だてもない。まさかプレイしてみてくださいとは言えないからなw 言ってもやらないだろうし。
ここからいきなり
>となれば滅ぶしかないだろう。
となる訳がわからん。なぜ相手に土下座しなければならないのか。この論法だとある集団が気に入らないものは次々と消されることになるんだけど

あと
>これが言論統制の一端になることを危惧するという点だけ訴え続ければ。
言論統制だとわかっているなら規制されるということは言論統制できたという実績を作られることになるから訴え続ける意味はなくなる
444名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:38:08 ID:e5HhbN9+0
ttp://obiekt.seesaa.net/article/126872681.html#comment
のコメ欄223から240あたり参照( ゚Д゚)y─┛~~

やはりネット右翼とは相容れないか
445名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:38:32 ID:SoWrWpaf0
>>443
そこは指摘どおり、結構飛ばしてますw 俺からすると不必要でいらないもんだからさ。
でもさ、

>言論統制だとわかっているなら規制されるということは言論統制できたという実績を作られることになるから訴え続ける意味はなくなる
これは初めからやる気がないってことでいいんだよね?w なんでここで急に相手に依存するのさ。
お前らオタクの論って、こうやって都合の良いところ取りしてるだけで、言葉遊びっていうかさ、本質がやっぱり見えないって言うか持ってないだけなんだと思うんだよね。
446名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:44:48 ID:wWIrr7Ov0
>>445
やるなら規制される前にやらないと意味が無い。法規制の場合違憲だとしても違憲判決が出るまでかなりかかるし
あとなぜ相手に依存?ってかその相手って誰?

まあやる意味がなくなるじゃなかったな
戦前日本の言論統制の果てにあった治安維持法の適応範囲の拡大を見れば反政府(政策)発言をした者は逮捕されるから訴えることができなくなるし
447名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:47:04 ID:FNb8NDFn0
言葉遊びって
おまえがやってることがすでにそれじゃん
448名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:48:57 ID:SoWrWpaf0
たかがエロゲをやりたいがだけのために、
>戦前日本の言論統制の果てにあった治安維持法の適応範囲の拡大を見れば反政府(政策)発言をした者は逮捕されるから訴えることができなくなるし

こんな非現実的なことまで持ち出すんだ? 今の日本でそんなことが可能かね?
lここまで行きそうなら市民も黙ってないから。
ただ常に監視する必要はあるし、訴えていく必要はあるだろうね。

エロゲ規制程度なら、くれてやっても問題はないよ。
449名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:53:41 ID:xncwZbdd0
>>445
お前の考える「本質」なんてどうでもいい。そんなもの人それぞれ違う。
俺は自分の趣味である二次系分野を守る為に必要だからこそ、表現の自由を守る方向で動く、ただそれだけだ。
少数派なのは変わらんのだから、一点集中のシングルイシューでいいんだよ。少数派が勝敗を左右する事もあるしな。
450名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:58:09 ID:SoWrWpaf0
その趣味なんてものが、自分のコンプレックスが生み出しているだけの虚像だから問題なんだよ。
君は今は気がつかないだろうけれど。

上でも書いたけど、現実女性から相手にされるんだってことに気がつけば、嘘みたいにその趣味は消える。
所詮代用品でしかないんだ。それがどんどん深みに嵌っていて、自分自身でも気がつかなくなり、自分を騙している段階にまで行ってしまっているだけ。
451名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:00:42 ID:aSHXmFuYO
>>448
>「たかがエロゲ」

次はエロ漫画でその次は深夜アニメですか。

BLやAVはいつ規制されるかな。
452名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:01:38 ID:SoWrWpaf0
>>451
あからさまに未成年を性的対象としていなければ、規制される覚えも無いだろ。
そん時は俺も反対するよ。
453名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:03:09 ID:FNb8NDFn0
「あからさまに未成年」(プ
絵を相手に何をおっしゃってるんですかww
454名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:05:38 ID:SoWrWpaf0
>>453
お前そんなに自信ないんだ? ちゃんと論拠があって未成年の性的描写ではありません!
ってはっきり反対できる自信が無いだけだろ。

君自身は未成年の性的描写と思ってハァハァしてるんだからしょうがないよな。
455名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:05:58 ID:/DhTFOSH0
こういう「ロジックなんてどうでもいいだろ?」っていう
結論あり気でハナから議論するのが無駄な人間に対して
真面目にレスしてあげるのを見るとお前ら親切だなー、と思う

選挙も終わって暇なだけかもしれないがw
456名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:07:22 ID:SoWrWpaf0
ロジックを勝手に捻じ曲げて使ってるのはおかしいだろって言ってるだけなんだけどw
そういう意図的な印象操作やめてくれないかなw
457名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:12:14 ID:/DhTFOSH0
一つだけこちらも真面目にレスしてあげるならば、
そもそもここの人間は「未成年」であれ、それが実在人物ではなく
創作物の架空のキャラである以上、被害は存在しないのだから
立法で規制するのはナンセンス、という立場なのね

「自分は不必要=だからみんなも不必要だろ?」と主観を一般化できるリア厨思考に乾杯
まず市場が成立する程度には需要があることを理解してから出直してください
458名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:14:18 ID:xncwZbdd0
>>450
勝手に人物像を作り上げて、オタ全部に適用とかアホかw
ちなみに俺は描くのも趣味だが、他人に合わせた面倒なコミュニケーション取ってる時より
こっちの方が全然楽しいし、他人の為に趣味を止める気は全くない。

>>455
こういうのに構うのも、結構楽しいもんだからなぁ。
459名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:16:19 ID:FNb8NDFn0
>>454
反対できる自信?
それが人間じゃないからだよ
アナタ「絵にも人権がある」とか言い出すキチガイの一種ですか?

誰がどう「思ってハァハァ」しようと勝手でしょうに「内心の自由」に介入とは恐れ入る
460名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:17:44 ID:g431LK4Q0
昔、この国には60年以上にも渡って民を苦しめ続けた
ファシズム政党があったそうな……

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         O       ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
        。        ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

8月は売上が悪くて献金できない><
461名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:20:47 ID:SoWrWpaf0
>>457
被害が無いから規制しない。確かに正論。
ちなみに俺は、規制賛成というか、反対する理由がないと言っているだけ。

ほんとうにこの問題を解決するなら、規制よりも大事なのは、君らの意識改革のほうだと思うからね。

まぁ俺だけが不必要だと思っているわけではないということを理解してね^^
君らキモオタクさんだけなんだよ。反対してるのは。普通の人にとっては反対する理由がないから。
無くせ!と言っているのではないんだ。実際にそうなったら解らんところもあるしね。それなりの産業規模になっちゃってるし。
ただ、反対してるのはキモオタクさんだなぁってケチつけるのが目的w

根拠?上にも書いたけど、現実女性に相手にされるようになれば嘘のように消えるものだからw
その後も現実女性から拒否されるようなことがあると戻る人も沢山居るけど、まぁ回帰というか反動みたいなもんだからね。

まぁいいやw 理屈に理屈で反論してるだけで議論してる気になってる連中相手にしてもしょうがないからねw
普通の人たちはだから君達と議論する気にならない。俺みたいな暇人元キモオタクだけが相手してくれるw

じゃぁね〜^-^
462名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:23:31 ID:oNH6iqSi0
ほう。これが勝利宣言という逃避行動か。
463名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:25:17 ID:SoWrWpaf0
>>459
絵に人権があるって話になるのは全く意味が解らないjけれど、どういう脳内展開してるのかな。
ちゃんとこの作品は、この通り未成年の性的描写をしているものではありません! と主張出来る根拠はあると思うのだけど?
100パー認められ無いかもしれないとか言って、戦えないとか言うのは、君らが二次元作品を愛しているなんて言う資格を失うことになるんで。
本当に守りたければ必死に戦え。

>「内心の自由」
その内心は異常なもので自由に認められる範疇のものではないということ。
大丈夫だよ^^ その病気はいつかちゃんと治るから安心して。
464名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:33:57 ID:oNH6iqSi0
>>463
君の論説には目を見張るものがあるな。
ここは人が少ないからこちらのスレでも語って欲しい。
共感する人々は少なからず居るはずだ。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251865343/
465名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:40:24 ID:bqDgtxiV0
>>463
>本当に守りたければ必死に戦え
いやあ、ワシ等はゲリラ戦が得意ですけんのぅ、表面には余り目立たないんですわ。
去年のネット規制法以前に、そもそも戦前からの問題だからなあ。<表現

>>464
面白いのが居ますねえ。そういえばν即はどうなったかあ。
466名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:41:14 ID:FNb8NDFn0
>>100パー認められ無いかもしれないとか言って、戦えないとか言うのは、
>>君らが二次元作品を愛しているなんて言う資格を失うことになるんで。
>>本当に守りたければ必死に戦え。

何言ってるのこの人?
467名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:42:13 ID:6xqU/t2IO
>>463
↓のスレも盛り上げてきてあげてよ(o^_')b
http://society6.2ch.net/test/read.html/soc/1251551905/l7
468109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/09/02(水) 19:42:37 ID:bqDgtxiV0
しかし、雑誌付録扱いでこの出来ならば……
モノホンも……人形造形の技術はスゴいなあ。
芥子雛からの伝統かねえ<草壁フィギュア(それ系から見るとあんまし評判は…
469名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:43:22 ID:6xqU/t2IO
>>468
どこの誤爆なんだよw
470名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:50:11 ID:DVFRA0bX0
ああいうバカがお客さんとしてやってきて、お出迎えする住人がいて、そのうち無駄な論戦に疲れて、スレが寂れて…
という未来が見える気がするよ

道場破り気取りの論客はほっといて、このスレを粘り強い活動を続ける拠点に変えていくのがいいんじゃないかな、と思う
情報収集・気になるニュースにはリンク・議員さんの方針の洗い出し・陳情献金ボランティアの報告や相談……
でなければ、一回別の場所で仕切り直すか

もちろんスレの方向性なんてのは参加者の空気で決まっていくものだけど、一参加者の意見としてはこんな感じ
471名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:53:05 ID:zwWA9VRw0
0と1の羅列やドットの集まりにすぎないものを人とみなすのか
正真正銘の頭の逝かれた奴もいたものだ
精神科で治療を受けるべきはそちらのほうだろう

単純なものに還元できる2次がグロテスクな細胞の塊でしかない3次より、
綺麗だというのは納得するがね
肉体に美が存在していると思っている奴らの気がしれんよ
472名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:56:48 ID:oNH6iqSi0
>>471
上はそのとおりだと思うが
下は上の論客と同じ思考だぞ。
473名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:57:01 ID:0pZ2rUS+0
荒らしや工作員なんてたったひとり孤独なんだから、もっと無視するべき
474名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 21:20:34 ID:RMjyy/+90
ユーモアのかけらもなく真っ向から反論してる奴らもスレを荒らしてるだけ
ここはエロゲネタ板なんだから、どうせ煽ってるID:SoWrWpaf0もエロゲヲタだろ
現実の女性に相手にされなくてつらいからこんなとこに来て煽ってるんだろう
475名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 21:38:56 ID:HW2FU46L0
ブログ見ると
エロゲヲタでも自民を崇拝し、
民主が政権をとって日本は終わった
なんて本気でかいてあるところもあるんだよね。

選挙用に急遽作られた宣伝用ブログじゃなくて。

こいつらは自公政権が続いてエロゲが規制されても
左翼のせいで禁止されたなんて、自分にも嘘をつきつつ
自民を信仰していたんだろうな。
476名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 21:40:44 ID:zwWA9VRw0
>>474
結婚しているのか、恋人がいるのか知らないが
せめて異性の友達ぐらいはいるんじゃないかと思う
この板にいるなら18歳以上だろう
その歳で異性と話すことすら出来ないのはさすがに考えにくい
477名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 21:42:28 ID:CyHcK/mw0
>>475
そいつはエロゲヲタである前に、自民信者なんだろ
478名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 21:46:13 ID:LMX9l+sl0
>>475
奴らは創価と同類だよ。
教祖はインターネット様だ。
奴らにとってはネットが世界の全てなのかな。
だから現実に自民が何をしてもおkと。

>>477
異性と話すのは余裕だけど異性の友達いませんサーセンw
479名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 22:02:59 ID:CoK1VZcW0
とりあえず、せっかく民主が政権とったなら
公明にトドメぐらいさしてもらわないとね〜
公明がなくなれば、日本のとってこれほど素晴らしいことはないしね

今は亀井静香の閣僚入りを期待するだけかね
亀井以外で大作センセを証人喚問しようと考える人って他にいるのかな?
480名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 22:19:55 ID:lITSy5kt0
嫌いな物を完全消去って考えは規制派の思考その物なわけで
我々は規制派の考えを否定しているわけなんだが
481名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 22:24:54 ID:Zhb2W7qd0
>>464
そこはもうキチガイしかおらんよ。賛成反対関係なく
482名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 22:25:51 ID:g431LK4Q0


      日 本 国 憲 法 第 21 条 は 世 界 の 宝 !

483名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 22:41:13 ID:PyHdXt2Y0
ID:SoWrWpaf0って前にも来たことあるよな。確か。
ツンデレなんだろうか・・・
「べ、別にあんたらの事が心配なわけじゃないんだからね!
ただ、あんたらなんか誰にも相手にされないだろうから、せめて私が(ry」
484名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 23:02:06 ID:zwWA9VRw0
>>483
ツンばかりでデレがないような…
少しは見せてくれないと好きになれないですよぉ…(´・ω・`)
485名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 23:03:34 ID:KHt2eT2o0
>>448
非現実的って、現に今イギリスで起きてることやん・・・
486名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 23:08:01 ID:OM21R1fn0
192 名前: デジ [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 19:06:11 ID:WvuudvIc0
今アグネスの豪邸をテレビで映してるけど、本当に宮殿みたいだな。
募金ビジネスはむちゃくちゃ儲かるんだろうな。

199 名前: デジ 投稿日: 2009/09/02(水) 21:48:58 ID:FaM2OxJ70
>>192
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/m/o/e/moeeee/20070712234015.jpg
http://moeeee.blog101.fc2.com/blog-entry-798.html
赤丸で囲った場所がアグネス・チャンさんの自宅(三階建て)です^p^;
その二個↑にある茶色い建物がジャッキーチェンさんの建物です。
内装とかも半年くらい前にテレビとかでやってたらしくて、
>>大理石の廊下を進むと、ホームエレベーター。
エレベーターを出ると、そこは宮殿のようなゴージャスなインテリアのおよそ30畳のリビングがぁ。天井にはなんとシャンデリアが3個!
風水にもこだわっているようで、彼女のラッキーカラーは白とブロンズで、調度品はほとんどそれで統一されています。
そして、リビングの奥には、一変して畳のある和室。
重厚感のあるテーブルに、兜の置物などなど。
487名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 23:17:43 ID:SZZd6MpB0
アグネスはアイドル時代の儲けも入ってると思うが、それでもこんな豪邸建てる位なら、自ら基金を立てて、本当に恵まれない子供たちに寄付してやれと…
488名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 23:21:38 ID:iL+jcW1WP
>>487
口だけだしやらんだろ。
489名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 00:12:17 ID:Iy6vGvKN0
政治家って大抵二枚舌じゃん
490名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 00:46:14 ID:CBXDXkj90
>>479
石井一
491名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 00:49:03 ID:Dh+gg7tw0
選挙終わったのにまだ自民ネガキャンしてる工作員いるのか
もうそんな時期じゃないんだよ低脳
492名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 01:04:04 ID:ZUx0kU7p0
選挙は終わったしね。ここは政治全般を議論する場ではない。
相手が自民だろうが民主だろうが、どうやって表現の自由を守るかが問題だ。
493名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 02:37:00 ID:OpcqoxQd0
>>483
前にも来てた。
論法も特徴的だが、
「寝る」とか「帰る」とか言った後、必ず何か発言するのが最大の特徴w
494名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 03:16:51 ID:BFMSfcW80
>>490
菅直人や言わずとしれたヤッシーもそうだろうな。
特にヤッシーは選挙中にさんざんひどい目にあったらしい。
495名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 08:39:29 ID:hA141Cm50
所詮層化だしなぁ
どこのスレ見ても相変わらず突然単発で現れて
N即だったり何かのニュースコピペを貼り付けて以降会話に加わらずに立ち去る
お仕事を行ってる人がいるし
最近だと不審な死のコピペみたいなのを貼りまくってるね
496名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 11:23:38 ID:WImQQcPs0
>>487
     |┃三        /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃          i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃          {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}   こちとら商売アル!
 ガラッ. |┃          ',::r、:|  <●>:::::::<●>  !> イ   薄汚い貧民どもになんで私の財産を分けなきゃ
     |┃  ノ//      |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ    いけないアルカ!!
     |┃三        |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  
     |┃          |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃          |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三       ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
497名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 11:50:31 ID:DnSvg0qSO
>>463

> >「内心の自由」
> その内心は異常なもので自由に認められる範疇のものではないということ。
内心に異常も糞もあるか。誰かをぶっ殺したいなんて考えもそれが内心にとどまる限りはどんなに異常な考えをしようがそれには絶対の自由がおよぶ。
憲法を勉強し直してこいボケが。
498名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 12:17:01 ID:FlPEn+lg0
凄いよな。まじでわたしはエスパー発言だよw
499名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 12:22:53 ID:egefA4560
         ∧_∧
         ( ・_・)
        (    と彡  /
            /  /
           /   /
         / ./// /
        /_∩  /
      ⊂/  ノ )/ 
     // ω /ノV./ ←ネトウヨ
   /  し'⌒∪  /
500名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 13:51:29 ID:q5Ezt9Id0
>>497
いくら言っても、醜い内心であることは変わりないだろw
絶対の自由などお前の脳内だけにしておけ。世の中程度問題。
いつかはその内心が、なんらかの形で回りに影響を及ぼすんでね。

憲法で個人の思想の自由をうたっているのは、異常思想を認めてるわけではないだろう。
501名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:00:51 ID:EgTvtCvr0
何言ってんだか
たとえ異常思想であってもその内心の自由は絶対に保障されるのが、日本国憲法なんだよ
罰されるのはその行動によるものでなければならず、その思想によるものであってはならない
それが憲法の精神
502名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:17:17 ID:b/5yjeIh0
創価信者なんだろ?もしくは幸福とかカルト信者的な思想だ
こんなの頭のおかしいのに日本語で説教するだけ無駄無駄無駄ァ!
永遠にお経でも唱えさせとけ
一日でも早く大作先生の証人喚問が実現するといいね!
503名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:21:37 ID:FlPEn+lg0
いや・・・だからその行動をともなわない内心をどう確定するんだよ。
   『  自  白  』か?
他に方法ないと思うんだが。テレパス?
つーか(商売がらみでない)規制派はおそらく、この辺本気で言ってるんだろうな。マジキチ。   
504名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:24:30 ID:SHeu5xFkP
>>503
自白は証拠の王様です(キリッ
505名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:25:33 ID:WIq9J10f0
「異常思想は憲法で認められない」という異常思想を主張する異常者
506名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:32:16 ID:WImQQcPs0
メールを(に児童ポルノが添付されているかを事前に)見抜ける人でないと
                      (インターネット世界を生き抜くのは)難しい BY葉梨
507名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:33:47 ID:UyHRs/+W0
>>500

異常思想を認めてないならなんで日本に革マル派なんてのが未だに存在してるんだ?
こいつらが日本に存在できるのも憲法で内心の自由が認められているところが
大きいんだぞ。未だに天皇陛下を殺したいなんて思ってる人間だって日本にはいるんだよ。

ちなみにドイツではナチス関連の犯罪については時効がないし、ナチスに関する書物
なども多くが発禁になっている。いわばナチスの存在そのものを規制してるわけだ。
日本にこういったことがあるか?だから憲法を勉強し直してこいといっている。

てかオタク趣味ごときが異常思想てwww。こんなことが言えるのも平和な日本だからこそ
なんだろうなwwwww。
508名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:40:00 ID:8Uiwlbgz0

>憲法で個人の思想の自由をうたっているのは、異常思想を認めてるわけではないだろう。
>憲法で個人の思想の自由をうたっているのは、異常思想を認めてるわけではないだろう。
>憲法で個人の思想の自由をうたっているのは、異常思想を認めてるわけではないだろう。
>憲法で個人の思想の自由をうたっているのは、異常思想を認めてるわけではないだろう。
509名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:42:39 ID:b/5yjeIh0
単なるアラシなんだし
相手にするのやめようぜ…
510109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/09/03(木) 14:45:07 ID:aYVlawuO0
>>507
知っているかい?人間には破滅する自由もあるんだ。

一番多いのが自殺だ。 今年も三万名行くかも知れぬ。
511109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/09/03(木) 14:46:09 ID:aYVlawuO0
それを少しでも減らすのが政治の役目だ。
その辺を考えて欲しい。
512名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:47:17 ID:PNsyWnHyO
>>507
反天皇制どころか、この世界の破滅を願ってるカルト団体だって存在を許されてるしな。
513名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 15:22:16 ID:FlPEn+lg0
本当に平和で民度の高い国だよな、日本。
何で治安の悪いグローバルスタンダードwなやり方を押しつけられねばならんのか、
理解に苦しむ。
514109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/09/03(木) 15:36:36 ID:aYVlawuO0
>>512
審判の日まで!な宗教集団もあるなあ、イスカリオテの13課とか(まちがい
参考までに。
「我らは己に問う、汝ら何ぞや!!」
「我らは熱心党(イスカリオテ)!熱心党のユダなり!!」
「ならばイスカリオテよ汝らに問う、汝らの右手に持つものは何ぞや!!」
「短刀と毒薬なり!!」
「ならばイスカリオテよ汝らに問う、汝らの左手に持つものは何ぞや!!」
「銀貨三十と荒縄なり!!」
「ならば!!ならばイスカリオテよ汝らなんぞや!!」
「我ら使徒にて使徒にあらず!信徒にして信徒にあらず!逆徒にして逆徒にあらず!!
 我ら死徒なり、死徒の群れなり!ただ伏して御主に許しを請い、
  ただ伏して御主の敵を打ち倒す者なり!闇夜で短剣を振るい夕餉に毒を盛る者なり!
  我ら刺客なり、刺客のユダなり!!」

「時至らば我ら銀貨三十神所に投げ込み、荒縄をもって己の素っ首吊り下げるなり!」
「されば我は徒党を組んで地獄へと下り隊伍を組みて方陣を布き!
 七百四十万五千九百二十六の地獄の悪鬼と合戦所望するなり!

                黙示の日まで(アポカリプス・ナウ)!!

かっこええのぅ
515名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 15:38:07 ID:KOCygf4L0
当面の心配は民主政権が長続きするか
516名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 16:24:11 ID:bYw3NodM0
そのためには来年の参院で勝たなきゃね
517名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 17:24:58 ID:Dh+gg7tw0
このスレもまたキチガイと工作員の巣窟と化したか

>>515
重要なのはあくまで規制反対派の議員であって民主党ではない
民主党にも賛成派はいるし自民の中にも反対派がいる
選挙も終わったのにまだ民主党民主党言ってるようじゃ自公信者と変わらねえよ
そもそも民主政権が10年20年と続いた先にまた規制法案の話がでる可能性だってある
後手に回らぬよう常に先手を打っておく必要があると思うが
518名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 17:27:06 ID:WIq9J10f0
選挙前の自民党ならまだしも
今の自民党に反対派なんてほとんどいないと思うが

反対・慎重派が落選して一方で規制派が残りまくったから
519名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 17:44:10 ID:UL8pjCsS0
確かに今の自民は規制でも売国でも最悪の面子になったよね
520名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:03:35 ID:Clkohky/0
だいたい、党全体での推進を別にやめたわけでもないのに頭は大丈夫だろうか。
言葉も相当乱暴だし、論理が破綻してるし、先日の結果で規制派工作員も
とうとう発狂したのかな。
521名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:03:52 ID:KOCygf4L0
>>517 分かっているさ
    でも民主短期間で崩壊しそうだし
    その時野田が何をしてくるか考えるだけで
522名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:08:04 ID:GFyTqyqp0
>>380-382
層化の強い選挙区では共産支持層が多い、というのが正しいかと
なぜなら、公明も共産も貧困層からの支持が高いから

なので、比例票掘り起こしのために候補を立てて、
結果的にそうなってるということだと思われ

京都1区を共産に譲って、代わりに幾つか接戦区の候補者を下げるとか
バーターができりゃ、一番よかったんだがねえ……今さら言っても詮無い事だが
523名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:30:30 ID:Clkohky/0
【政治】小池元防衛相、自民党・町村派を退会…「もはや派閥の時代ではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251966577/
524名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:38:32 ID:EgTvtCvr0
いいぞ、町村派が終焉に向かえば自民党もマシになる
525名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:49:57 ID:Dh+gg7tw0
>>521
すまん、アンカは>>516のミス

>>518>>520
意図的に論点ずらすなよ。俺が言ってんのは今じゃなくて先の話
民主の単独政権がどこまで持つか疑問だし、そもそも単独政権ってのが自公が堕落した原因のひとつだろ
今みたいに民主が圧勝し続けるのは非現実的だし、じゃあ今のうちに自公をどう牽制するのよ、ってこと
526名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:55:40 ID:EgTvtCvr0
「議員に手紙を出す」のが一番効果的だってWikiとかにも書いてるでしょ
理解のある議員を一人でも増やすのが将来につながる
527名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:56:47 ID:Clkohky/0
俺は事実を言っただけ。
別に論点なんかずらしてないし。

それに、乱暴な工作員まがいの言葉遣いでしかも
党自体の規制推進が変わったわけでも何でもないしな。
528名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 19:06:25 ID:Dh+gg7tw0
>>526
ああ、うん。それくらいはやってる
ただ自民は規制派多いから、負けてへこんでる今のうちに追い討ちかけれないかと思って
529名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 19:06:32 ID:CBXDXkj90
>>523
さすが風見鶏のお百合
530名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 19:08:40 ID:YvdnPhUx0
>>526
>「議員に手紙を出す」のが一番効果的だってWikiとかにも書いてるでしょ
もっと有効なのは献金
さらに有効なのはボランティアや政治資金パーティーへの参加

単体で使わず合わせ技にすると、相乗効果でさらにパワーアップ!
531名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 19:16:22 ID:WIq9J10f0
>>525
論点ずらしじゃなくて事実誤認を指摘したつもりだけど?

それにロビーイングするなら新人がほとんど落選した自民より(公明は論外)
今回大量当選した民主の新人議員の方が妥当だろう
532名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 19:55:33 ID:Uj6M0kGK0
献金を主としたロビー活動だけど、企業献金が多い自民と違って
効果も高そうな気はする。
けど、今は同じ考えの人が集まってる気もするんだよなぁ。

>>525
落選した自民候補にもロビー活動しておくのは有効じゃないかな。
これは逆に「落選中」だからこそ効く部分もありそう。
533名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 20:08:01 ID:Dh+gg7tw0
>>530
>>532
献金って5千円からとかでも効果あるかな
なんせ薄給なもんであまり余裕が……
ボランティアとかはいいかもな

>落選した自民候補にもロビー活動しておくのは有効じゃないかな。
これは俺も思った
反対派の議員には選挙直後に励ましのメール送ったりしたが、それはさすがに失礼だったかと反省している
534名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 20:29:05 ID:y4TYaHJE0
ボランティアスタッフも効果あるんじゃないかな?
その議員に気に入られるという前提つきだけど。

東海ブロックの民主枠で当選した、請負業のおばさんは
定職が無くすぐに住民票を出せる人、っていう条件だったことばかり
マスコミやネットウヨは強調しているけど
実際は民主党議員の選挙ボランティアとして何年間も
頑張っていたのを認められて名簿に登載された、ていうのもあるし。
535名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 20:48:04 ID:p40hhC9pP
なんでそうよくもわからないことを無理矢理擁護しようとすんの?
536名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 22:08:30 ID:v60mhT/l0
129 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/09/03(木) 21:29:09 ID:hFJP6dr4
ああ、少しスレタイからずれてしまったかもしれないので
みんなにちょっと聞いてみたいことが。

民主政権だと、どれくらいフェミニズムが進行すると思う?

130 名前:福原の雄猫 ◆YXhdlSQiyA [] 投稿日:2009/09/03(木) 21:54:21 ID:8Z3mBxB7
>>129
尺度をどう表現したらいいかわからんが、現時点での最優先課題がフェミ
政策ではなさそうなので、数カ月は進まないだろう。しかし、22年度予算案
を策定する場合において、防衛費の維持と引き換えに捨罠が特別フェミ予算
を要求可能性もある。同様に給油、海賊退治の延長と引き換えにフェミ法案
という取引も考えられる。

また、ミンス政権が官僚の抵抗により政権公約を果たせなさそうになると、
マスコミに叩かれだし支持率が低下し、それを補うためにフェミ政策を行う
可能性もあり。さらに、経済政策が頓挫した場合それから目を反らすために
環境・人権・教育という解りやすい事を行い支持率を回復しようとするであろう。

・・・
537名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 22:14:52 ID:9OHfXu8p0
全部憶測だなw
538名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 22:29:29 ID:p40hhC9pP
いくらなんでも今の男女共同参画局や自民党女性局よりはひどくはならないんじゃねーの。
539名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 22:40:36 ID:HGIj75XN0
>>536
二次元的に問題になるのはラディフェミだから
社民党系のフェミなら、まだ許容範囲かとも思う。
540名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 22:53:43 ID:w2amQinP0
>>539
いやラディフェミ奴らは2次も3次も区別はついてない
オタの敵ではなく、人類の敵といった表現がふさわしいだろう
541名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 23:54:48 ID:r1KM6o010
支持率が下がったら

チョン   =反日政策
チョッパリ =糞フェミ政策

なのかな?
そーいえば、今の酋長は反日政策してるの?
542名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 00:31:16 ID:xhH3QL3e0
いまだにフェミと規制派の関係がよく分かってない(僕も含めてだが)
人も多いので、少し整理しておくか。全部正しい自信はないので、詳しい人は訂正お願い。

・フェミニズムの視点からみて、多くのエロゲ(特に陵辱モノ)が問題あることは間違いない。
・ただし、国家による規制を是とするかどうかについては意見が分かれる。
具体的には、単純に規制せよとするのが(言うまでもないが)規制派。一方慎重派は
1,結局「あるべき」「正しい」性のあり方が、国家により強制されることとなる。
2,それは、性の開放というフェミニズムの理念に根本的に対立するのではないか。
3,そもそも性や欲望の開放を主張する以上、男性による陵辱も、
それがフィクションである限りにおいて、批判はしても否定はするべきではない。

と考える感じかな。そして、今は1の懸念が現実となり、
一部のフェミニストと右翼が規制を求めて連携するという
珍妙な現象が生じることになったわけだな。
543名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 00:31:49 ID:fJ5wos3O0
どうでもいい

とにかくアメリカとグロスタから脱却さえすればなんでもいい
いまやグロスタ信者はアメリカとイギリスと日本だけだ。他は全てグロスタから距離をおいて独自の政策を行い成果を上げている

日本がここまで自省しない国だとは思わなかった。本当に恥ずかしい
544名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 00:44:17 ID:qYkgKcXpO
どうでも良かないよ。社民みたいな理性的なフェミだったら味方になるんだし。

数は少なくても、この問題については有力な味方だ。
545名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 00:49:40 ID:qYkgKcXpO
それに>>542の理屈で言えば、フェミと宗教右翼との離間工作だって可能だ。
敵は各個に撃破すべきだろ。
546名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 01:32:29 ID:gEKfDFvq0
そもそもフェミと一言で言っても、種類が違うんじゃない?

俺もあんま詳しくないけど、リベラル・フェミニストと
ラディカル・フェミニスト相容れない位に考え方が違うみたいだし
後者は宗教右派的な勢力とは、この手の問題で
同床異夢ならぬ異床同夢の如く結託できるっぽい。
547名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 01:36:46 ID:JD5i9PCq0
リベラルフェミとラディカルフェミってどう違うんだ?
前者が俺らが普通に思い浮かべるフェミで
後者がレディファースト的なフェミとかか?
548名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 01:44:55 ID:fJ5wos3O0
ここらへんでちゃんと誤解を解かないといけないと思うな

児ポ法改悪や2次エロ規制など声高に喚いてる連中だけど、フェミ云々は、実はほとんど関係ないんだよ

むしろ、宗教団体、市民団体、圧力団体の存在が規制を叫んでるキチガイの温床になっている
そのほとんどは「主婦」だ。もっというと、かなりの確率で「家庭に問題を抱えてる」家の人間だ
つまりフェミの掲げる男女同権だの雇用機会均等など、ハナからまったく関係ない人種がほとんど

連中に共通することは、単に「セックスヘイター」の思想を持っている、ということだけ
性に対する嫌悪感が極めて強い。そういう人格が形成される過去や理由は十人十色だろうが、
とにかく性に関するあらゆる事象を「汚いもの」と捉え、撲滅するために手段を選ばない人間の集団

そろそろフェミ云々の認識は改めた方がいい。敵を見誤る。規制派にとって好都合なだけだ
549名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 01:59:32 ID:XxhHPjHE0
野田とか、何者なんだ?
550名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 02:10:05 ID:6aZU2BBU0
>>549
野田は日本ユニセフとの利権がらみだろうね
野田と日本ユニセフとの関係はグーグルで検索すればいくらでも出てくる
6月26日以降
児童ポルノの改変によって二次元すら手が及ぶ危険性が出て以降
野田や規制派議員の情報が、もの凄い勢いで広まった

野田とか自民議員の大半は、この表現規制の事を大した件ではないと思っているだろう
実際、数的にはオタクなんざ大した存在ではないのも事実
しかし、ネット上に深い爪痕と執念深いアンチを生んだ事は否定できない
ダムの決壊は小さな傷から始まるのだから……
551名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 02:12:44 ID:XxhHPjHE0
「家庭に問題を抱えてる主婦」は日本ユニセフに騙されやすい層と重なるかもしれんけどなあ。
552名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 02:13:05 ID:YWuOpod00
>>548
全く以って同意見!
我々は表現規制に反対する女性層をもっと積極的に味方に付けた方が
フェミニストのフリをしている卑怯な規制派に対して力を発揮できると思う


【セックスヘイター】
フェミニストを装って宗教団体や慈善団体に潜み
女性や子どもの保護と偽って言論や表現の自由の弾圧を目論む
凶悪な 性 嫌 悪 異 常 者
オナニーすらした事が無く、性教育さえ否定している

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/feminist.html
http://www.geocities.jp/lizardrebellion/ene2.htm
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/m/pages/22.html?guid=on
553名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 02:14:40 ID:xOU08yDS0
蟻の門渡りから堤も崩れると言うからな
554名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 02:17:20 ID:XxhHPjHE0
社会が豊かになれば、人の生活は欲望肯定的になって道徳はどんどん後退していくと思うのよね。
そうすると、古い道徳に固執する保守的な人間は社会から孤立していく。
孤立すれば家庭に問題を抱えやすくなる。
しかし、昔と比べて収入が上がっているわけだから、その収入に見合った程度に贅沢な暮らしを
するのは当然のことなんだよな。
ここで贅沢と言っているのは、日本が経済大国になる以前との比較で言っているわけだけど。
555名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 02:23:42 ID:6aZU2BBU0
野田だけでなく
アグネスも世界中のアニメファンからマークされているんだよなw
日本の国内のネット界隈では完全に偽善者のボランティア詐欺師って扱いだ
しかも、ネットを通じてアグネスのイメージは下がるばかり
それも世界レベルでw

野田が柴橋に負けていると気が付いたのは8月の半ば頃だったそうだが
本人は認めたくなくてぶち切れたと週刊誌に書かれていた
アグネスの場合、地獄に堕ちる寸前まで気が付かないだろうねw
556名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 02:36:07 ID:CF4AnBV50
>>555
世界中のアニメファンからマークは無いと思う

野田が比例復活しないでくれたら最高だったんだが
ところで野田の親分が公選法違反したってマジ?
557名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 04:14:16 ID:eHtsGkL/0
>>556
海外のオタサイトを見ると、今回のエロゲ規制は日本国内の問題と思われてしまっている
それでもアグネスは相当嫌われているよ
おそらく2次全体を攻撃しているから、ここだけは国内問題にとどまっていないためだと考えられる

ちなみに野田の親分とは古賀のことかな
今後の行方は不明だけど、運動員が逮捕されたことは事実だよ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090903k0000e040027000c.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090902/crm0909022248053-n1.htm
558名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 04:29:25 ID:y7mI2DrE0
自民の新しい総裁は森山のババアの相棒であり
ロリマンガを読んだ奴はペドになり子供を襲うと言ってくれた谷垣のようだ
559名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 04:39:40 ID:CF4AnBV50
>>557
そう。古賀の事。
これって普通に公選法違反で議員職追われるとか無いよね?

>>558
あーあ。奴らもgdgdだねえ
560名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 04:47:19 ID:eHtsGkL/0
>>558
何で自民や公明の連中はそろいもそろって、いい加減なことばかり言うのだろうか
現実と架空を混同しているのはそちらのほうだろう
まあそんな現実を知らない人たちだから、選挙で大敗した理由も分からないのでしょうね

ちなみに石破あたりも総裁選に出馬を目指しているようだ
ここでは谷垣より石破を押すべきなのだろうか
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009090300955
561名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 04:58:03 ID:eHtsGkL/0
>>559
議員の秘書が関わってくると問題だったはずだが、
その下の人たちが勝手にやっていた場合までは分からない
詳しくなくてスマヌ
しかし激戦区だったところは徹底的に調べてもらいたいね
まだまだいろいろと出てきそうだ
562名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 07:49:09 ID:WXZo9OC60
パートすら出ない専業主婦層(ただし腐化しているかた除く)
ってのはある意味一番始末に悪いところ。
ネトウヨと逆の意味で典型的な情報弱者だからね。

あれだけ世界不況でアップアップしていても
「旦那の稼ぎが悪い」レベルで止まるお花畑なところがあるため、
今回の選挙でもかなり自民支持にとどまったのが多い層のひとつ。

ただ政府がやっていることは絶対、的なところがあるため政権与党に盲従的に
支持するというか反発する裏づけがあまりないため、
きっちり民主政権がコントロールすればある程度立ち枯れするはず。

ただこういう層はアグネスみないなプロパガンダな動きに安直に同調するので
どっかで日本ユニセフなりアグネスなりの致命傷が出てくれば
一気に醒めるんだけどねぇ。
563名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 09:16:24 ID:rt2F9zTo0
>>562
専業か否かよりも、幼〜中辺りの子育て期間の母親ってのは
特異な存在なのかもしれないよ。

私の親は兼業だったが、当時言っていた内容はキチガイPTAみたいだった。
その当時の事を大学過ぎてから話ししてたら、
そんな馬鹿馬鹿しい事よくも言っていたものだと自戒してたからね。

恐らくは子育て不安が大きいんだろう。
むしろ子供が逮捕されるかもしれないだとか、
そっちの怖さを軸に訴えれば良いかもしれない。
子供同士でふざけて写メ撮影しただけでも、
場合によっては逮捕される時代になりますよ、だとか、
或いは子供がPCを操作していただけで、知らぬ間に変なファイルが!
だとか。
564名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 09:34:20 ID:ZW1UcnJ70
>>563
そういう親もいるよね。わが子可愛さあまりというか、別に過保護にしていたりモンスターペアレンツでは無かったとしても、
こういう性的な犯罪へ関わりが「ありそうな」ものへは過剰反応するというのは。親の本能みたいなものでしょう。
それを批難する気はないけれど、だからといってエロゲ無くせ!というのは、論の飛躍だということは理解して欲しいですね。
どんなにエロゲの見た目が気持ち悪いものでも。内容も気持ち悪くても。そしてプレイヤも気持ち悪い連中が多くても。

法で規制というのは、ちょっと意味が違う。
これをおおっぴらに議論出来ればよいのでしょうが、いかんせん、エロゲに興味の無い人から見たら全く意味を成さない議論というのが問題なんでしょうね・・・
565名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 11:23:03 ID:LwygYxnB0
でも保坂を勝たせられないこの業界も、石原を当選させちゃう一般人も、
本当に無念で情けなくなります。ありえねぇorz。
566名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 11:41:14 ID:ge1FrNxU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7

次は参院選だ!
今から改選議員の情報収集はしておこう。
567名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 11:49:12 ID:p4JfVcumO
>>566
来夏の参院選は本人続投なら円より子、山谷えり子が改選対象
ただ二人とも選挙区じゃなく比例(全国)区選出なので、
『落選運動』は難しいところだろう
568名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 12:38:44 ID:ge1FrNxU0
と、いうことで改選見込みの参院議員情報を調べたところから少しづつ

中曽根弘文(群馬県選挙区)
「青少年有害社会環境対策基本法案」
「青少年健全育成基本法案」
等々、青少年の健全な育成(笑)につながる法律の制定に並々ならぬ情熱を注いでいるよう
「10のTV番組が良くても1つ悪ければ全て駄目だ!」
といった素敵な発言もなさっているし、党内の影響力、選挙地盤等を考えると、実は参院の中では大ボスクラスの強敵なのではないか?
569名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 12:47:35 ID:FIg06rTe0
>>567
特に山谷は宗教票もってるからなあ
自民が激減してもこいつは生き残る可能性が高い
570名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 12:50:30 ID:vRqPhWawO
>>565
民主が勝ったのはその民衆のおかげだからなんとも言えない
571名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 12:55:36 ID:3LRCq6mx0
>>568
つーか、中曽根大勲位の御曹司でんがな。
大物中の大物よ?
572名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 14:08:52 ID:RMMfrqfM0
あのですね、週刊誌でも盛んに報道されているとおり、来年の参院選後に民公連立政権ができる可能性があるのですよ。
太田代表以下の辞任で生まれ変わった公明党は、平和と福祉と子どもの党として政権に参加するのです。その連立政権はまた長くなりますよ?
573名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 14:13:12 ID:LwygYxnB0
投票率あげればコウメイは落ちる。
この件を徹底させてゆくしか対抗策はないんじゃ。
つーか自民公明は未だにこの件ではゆるがずガチ規制派なんだから、
この板じゃ支持しようがないでしょ。
574名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 14:17:26 ID:dkKN3GmR0
参院で連立でも過半数維持できなければ可能性はあるが
その可能性は極めて低いだろうな
575名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 14:18:24 ID:0KOCAoGM0
国家公安委員会の続報が追記されてる。
右翼と創価の次は松文館裁判の判事かよ。

>葛西氏と佐藤氏以外の委員も、これまたかなりキてますよ。
>『国家公安委員会委員長・委員のプロフィール』
http://www.npsc.go.jp/profile/index.html
>特にこの人。
>委員 田尾健二郎 広島高等裁判所長官
>彼は東京高裁判事時代に担当した松文館裁判第二審で有罪判決を下した人物です。
>またお前か!と言いたい所ですが、会議録を読む限りでは、エロゲー規制や児童ポルノ
>法改正についての発言はしていない様です。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090902

国家公安委員は週一回の会議に出るだけで一億三千万円も貰えるんだってよ。
なんなんだよこの国は。
576名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 14:30:57 ID:2oYzllLV0
>>567
多分樽井さんは出るはず。みずほも改選のはず。
あとは保坂さんがどう動くかだ。
577名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 14:33:01 ID:dkKN3GmR0
社民党3議席は厳しいのでは
578名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 14:48:05 ID:FIg06rTe0
>>577
そもそも2議席目の渕上貞雄は私鉄総連の候補だから
今回はその票が民主党に回るので2議席目すら厳しい
579名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 15:09:56 ID:0Di/G0k+0
直接的には関係ないのだが

【動画あり】これが知的障害者などへの性教育の実態だ おなかの下に〜♪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252028196/l50

HP ttp://kokokara.org/index.html
 七生養護学校事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E7%94%9F%E9%A4%8A%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>この事件の余波は国政にも及び、自民党は
 
>幹 事 長 代 理 ・ 安 倍 晋 三 を 座 長 、参 議 院 議 員 ・ 山 谷 え り 子 を 事務局長

>とする「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム」を2005年1月に発足させる。5月26日
>には高崎経済大学助教授・八木秀次らをパネリストに迎え「過激な性教育・ジェンダーフリー教育を考えるシンポ
>ジウム&展示会」が開催され、古賀が七生養護学校の性教育授業が中止されるまでの経緯について報告した。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたお前らか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\  セックスヘイター達に対して、他組織や団体との共闘も出来るかもしれないな
580名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 15:23:42 ID:Tr4E3mTo0
>>579
こ れ は ひ ど す ぎ る wwwwwwwww
581名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 15:27:35 ID:FIg06rTe0
>>579
他にも土屋や石原の名前も出てくるんだな
産経新聞も関わっていてまさにオールスター状態w
582名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 16:16:03 ID:fJ5wos3O0
>>579
過剰なジェンダーフリー教育を見直すって・・・もともとフェミニストが声高にウザイくらい提唱してきたことじゃねーか

自分らの大罪を世の男に全て擦り付けて責任転嫁か。すげぇ生き物だよ・・・
583名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 16:44:02 ID:qYkgKcXpO
>>582
何見当外れな事言ってんだ。
宗教右翼がフェミの主張をのっとって利用してるって図式だろうが。
584名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 16:47:56 ID:emAwzs4V0
>>582-583
どっちもちがうって。
反フェミニストの保守陣営が、フェミのジェンダーフリー教育を見直すと言ってるんだよ。
フェミはヤリマン。保守は処女厨と覚えておけ。
585名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 16:57:31 ID:fJ5wos3O0
>>584
ようするに、安倍や山谷は「フェミニストやジェンダーフリーを敵としてみてる」ってこと?
それはまたネトウヨに支持されそうな論調だ。でもフェミニズムが男を社会的に抹殺してきたことも事実
女専用車両とか痴漢冤罪とか過剰なセクハラ騒動とかは、その最たるもんだ

なんか、誰が敵で誰が味方かよく分からんことなってきた
586名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 17:04:53 ID:Xp6Z5m17O
>>565

保坂さんは残念だったが、相手が強かったってのはあるよね…。

東京だったら石原兄と平沢勝栄以外の選挙区だったら保坂さんも勝てたんじゃなかろうか?
587名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 17:10:28 ID:emAwzs4V0
>>585
安倍や山谷は反フェミニストの筆頭だよ。
性の解放には保守的純潔主義の立場から反対してるの。

エロゲ叩いてるフェミニストはAPPのような主にラジカルフェミニスト。
だけど他のフェミニストがエロゲに寛容というわけでもない。

表現の自由という観点から社民党などが児ポ法改正に反対しているだけで
フェミニスト一般は特に反対に動いてるわけではない。

上野千鶴子は典型的な一般フェミだが、「オタクは孤独にオナニーしながら
ひっそりと死んでいって欲しい」と言ってるよ。

588名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 17:22:02 ID:p4JfVcumO
>>587
なんであまりの斜め上っぷりに本国では相手にされなくなったマッキノンが
日本では一定の支持と影響カを保持しているんだろうねぇ
589名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 17:51:28 ID:F+eDlUKR0
>>579
これは、文章で理解させるのが不可能だから人形だのなんだの
使うしかない、てんじゃなかったっけ。
590名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 18:09:30 ID:okXFle5b0
>>579
自民党公式怪文書(pdfファイル)
ttp://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf

5ページ左上、「養護学校」という表記がどこにもない


現実はこちら
ttp://neta.ywcafe.net/000964.html
591名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 18:10:11 ID:JpXqplld0
>>587
全員まとめてこいよ。 ボコボコにしてやんよ。

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
592名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 19:45:24 ID:crwuDcIP0
2004年参院選で社民党は約300万票で2議席
2007年参院選で約270万票で2議席

仮に今回衆院選レベルで票数が20%落ちるなら
約226万票だが他の党の状況いかんではなんとか2議席はいけるかなと見ている

確実な当選ラインは15万票といったところ。
全国ねらー&オタクが本気で総結集して保坂徹底支援するなら
ぎりぎりいけるかも……ってところかね。
もっとも他の候補次第ってのはあるが。
593名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 19:47:41 ID:czQZngy3P
そんなことよりこれからの連立政権での社民の行動次第じゃね?
594名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 21:09:16 ID:SpnuRDhj0
もちろんそれもあるだろうけど、保坂氏がオタクの味方であることをもっと周知させていくべきだと思う。
595名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 21:18:31 ID:LwygYxnB0
まあ全面的に味方なのはマジで保坂くらいだからな・・・。
596名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 21:40:16 ID:SpnuRDhj0
「ローゼン麻生」みたいなわかりやすいキャッチフレーズを作って若者のスターとして売り出してくれれば
アピールしやすいが、そういうあざとい手法に出たらそれはそれで嫌われるかもしれんなあ。
597名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 22:01:10 ID:Mr3qL1+v0
>>595 だから不安なんだよな
    一応味方は増えたけど、保坂氏位弁の立つ人はいるのかどうか
    せめて自公が政権復帰するまでに戻ってきてくれないと
598名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 22:40:19 ID:nvAiK7NO0
(´・ω・`)  社 民 党 の保坂 という看板が辛い
599名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 22:45:10 ID:xhH3QL3e0
保坂とて、オタクのためだけに活動しているわけじゃないからね。
これまでの経歴をみると、実に気骨のある左だということが分かる。
当選しやすいからといって民主に移ることはないだろうな。
600名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 22:47:16 ID:SpnuRDhj0
テレビに出てもうちょっと顔と名前を売ってくれればなあ。
太田総理とか、その辺の番組に出してくれるよう番組に意見送っとくか。

そーいえば、あの番組は少年犯罪についてのテーマの時、太田が「少年犯罪は実際は増えてないんだ」って
言い切ってたんだよね。
601名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 23:27:27 ID:Mr3qL1+v0
>>600 太田はどう思っているんだろうね
602名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 23:28:43 ID:ge1FrNxU0
現在の参院状況

http://www.eda-jp.com/link/ldp2.html

※白抜きは2013年までの任期なので来年の選挙では落とせない。
青抜き議員が来年7月までの任期
603名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 00:18:14 ID:yfnnMAIt0
>>595
一応みずぽも味方だろw

つーか、絵の規制に反対している人は
絵だのを始め民主や国民新党にも多くいるだろ。
604名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 00:31:58 ID:Q5dKOen/0
みずぽたんは児ポなんてたいして関心無い。どうでもいいと思ってる。
だから情勢次第ではどっちにでも転ぶ。
605名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 00:44:07 ID:ZthP6ogA0
>>587
> 上野千鶴子は典型的な一般フェミだが、「オタクは孤独にオナニーしながら
> ひっそりと死んでいって欲しい」と言ってるよ。

検索してもソースが見つからなかったんで、教えてくれるか?
上野はマルクス系フェミだから、まあ危険人物だわな

>>604
どうでもいいと思っている人間が4年前の改正反対署名を国会に提出するか?
いい加減なこと言ってるとぶっ殺すぞ。
606名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 00:48:00 ID:h7GcxBITO
ニコニコ麻生信者多杉だろ。びっくりしたわ
607名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 00:50:38 ID:ZthP6ogA0
あと山谷のような純潔保守とAPPみたいなキチガイフェミが一体化して
ポルノ規制を進めた例はアメリカで起きてるよ。
http://clinamen.ff.tku.ac.jp/CENSORSHIP/Porn/porn_art_2.html
http://olcs.icu.ac.jp/mt/cgs/2009/05/post_25.html
608名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 00:52:28 ID:41VafZob0
609名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 00:58:13 ID:nCj2sv5X0
>>606
自民党候補者のいない選挙区でも自民党候補に投票する人が多数を占めるので推して知るべし
610名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 01:03:58 ID:ZthP6ogA0
>>608
ありがと。
正確にいうと「オタク」ではなく「もてない男」だね。
しかし上野のような人物が権威として存在しているからフェミニストはいつまで経っても
嘲笑の対象になってるんだろうなw
611名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 01:19:06 ID:z0HW8yHB0
なんつーか、思想とか性とかそういう以前にどうしようもなく下品なんだよな…<上野
(ヲタの俺が言うのもどうかとは思うが)
612名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 01:20:43 ID:XECV+4Vf0
上野千鶴子はポルノそのものには寛容な気がするが
613名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 01:21:38 ID:ZthP6ogA0
下品な点が寛容さと結びついていれば良いんだけどね。あの人、ただ下品なだけだから
614名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 01:34:52 ID:Piufiny50
野田、高市の首を取りそこねたことは残念だが
今回は大幅に公明の議席も減りとりあえずは完全勝利と行かないまでも
一応の成果はあったよ。
児ポも一旦白紙になって一からのスタートになったわけだしな。

まだまだ戦いは続くわけだから頑張ろう。
次は来年の参院選挙だ。
今後の民主政権において
今のところ民主党内で規制について反対慎重な立場を明確に
表明してくれている議員(政権交代後ロビー活動を行ってゆくべき議員)

枝野幸男議員(民主党所属/衆議院・埼玉5区)
千葉景子議員(民主党所属/参議院・神奈川県選挙区)
(児童買春・児童ポルノ処罰チーム法改正案検討チーム座長)
中村哲治議員(民主党所属/参議院・奈良県選挙区)
西村ちなみ議員(民主党所属/衆議院・新潟1区)
松浦大悟議員(民主党所属/参議院・秋田県選挙区)
吉田泉議員(民主党所属/衆議院・福島5区)
滝実議員(民主党所属/衆議院・奈良2区)
山花郁夫候補(民主党所属/衆議院・東京22区)
本多平直候補(民主党所属/衆議院・埼玉12区)
家西悟議員(民主党所属/参議院全国区)

田中康夫議員(新党日本)
615名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 01:49:05 ID:D0glZWUW0
断片的な発言って紙媒体のソースがないといまいち信用ならんのだよな。
例え本当に言っていたとしても、文脈によってもだいぶ意味変わるし。
よくマスコミのねつ造だの歪曲だのが批判されるが、ネットのほうがよっぽど怖いわ。
「みんなそう言っているから」でなんとなく真実っぽくなるからな。
616名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 02:00:27 ID:O3IXhkyd0
>「オタクは孤独にオナニーしながら ひっそりと死んでいって欲しい」

望 む と こ ろ だ !

もちろん、ズリネタに手を出さないでいてくれるんだろうな?

617名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 02:05:38 ID:vACD/+J90
政局もいいが、これをちょっと思い出してほしい。

[C1254]
民主党の某議員より児ポ法改正の民主党案に関して以下のようなオフレコ発言をいただきました。

(改正案に規制反対派の意見を)入れるところは入れてるから、
(単純所持規制反対で)党内世論はまとまらないよ。

オフレコ発言ですが、
要するに民主党内で「冤罪懸念には既に配慮している」と受け取るべきでしょうね。

それから、昔話も少し聞かされました。
本多候補は枝野議員秘書時代から

「冤罪懸念以外の対抗言説を構築するよう」

規制反対派の中心者(マンガオタクの人たちだそうなので、恐らくはカマヤンとムラクモ氏)に、何度もしつこくアドバイスしたそうです。
しかし、規制反対派はそれに応えなかったそうです。

オタクの人たちはどういうつもりなんだと、ちょっといらだったように言われてしまいました。
少なくとも、冤罪懸念で反対活動を進めるのは、明確に逆効果ですね。
2009-03-24 投稿者 : A URL 編集
618名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 02:06:38 ID:ZthP6ogA0
>>615
上野はアホだが法規制しろとまでは言わないんじゃないかな
619名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 02:25:27 ID:QW4PKQxd0
>>617
>(改正案に規制反対派の意見を)入れるところは入れてるから、
>(単純所持規制反対で)党内世論はまとまらないよ。

それは捏造だよ
葉梨達がまとめようとした与野党案がその証拠
実際に所持罪は罰さない方向まで与党も譲歩した
それでもなお、民主参議院が猛烈に反対した
またSPAに載った児ポ改正論議に関わった西村智奈美議員のインタビューでは
可視化法案の可決がない状況では、単純所持罪の導入には反対すると明言している

どこかの工作員のデマ確定だよ
620名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 03:10:10 ID:oWB/IiXe0
ところで俺が今心配なのは枝野議員の扱いだ
小沢が幹事長に就任したわけだろ?これで党の小沢の権力がまた強まった
2人は仲が良くないし、なんか重要なポストから外されそうで不安だ
まあ、それ言ったら小宮山議員もだけど
621名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 03:21:32 ID:QW4PKQxd0
重要ポストに配置されると個別の法案に関われなくなるから、児ポにも関われなくなるぞ
622名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 04:45:26 ID:W0jaSpIM0
上野千鶴子はどうなんだろなw
オタクに子孫を残させるな、キモい萌え絵で抜かせとけば性犯罪に手を出さないから平和、と著書で言っているな

エロゲがなければ性犯罪に及ぶと確信している以上規制には反対と考えられるが
奴はまともに学んだわけでなく感情論・媚売り・枕営業でのし上がって来たから主張に一貫性ないんだよな
623名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 06:47:26 ID:1N3UjAwr0
>>617
ここで噂をするよりも、復活した本田平直議員を支えて、機会があれば直接アドバイスをいただいた方がいいんじゃないかな
とりあえず資金も足りないだろうし、みんなで応援しよう
関係ないが、本田議員のサイトにあるPDF漫画で、枝野議員イケメンすぎて噴いた
624名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 08:08:43 ID:dORlmzcS0
625名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 10:45:19 ID:uliz3IJM0
>>622 たしか漫画論争でなんかいってなかったっけ
626名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 10:54:04 ID:uLK/MrI4P
都議会から公明追い出さないとダメなんじゃないの?
あと、石原もか。
627名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 11:04:53 ID:uliz3IJM0
>>614 その人たちと保坂さん集めて作戦会議でも開けないかな
628名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 11:48:57 ID:NODWqQe00
>>622
上野千鶴子は、BLを守るために闘ったり、最前線にいるから、そのへんはシビアに
モノが見えているというところだわな。

フェミだから全部肯定ってわけでもなく、フェミの細分化やそこでの仲間割れ、更に
自身を攻撃してる別系統のフェミ(例えばAPPのような)に対して敵対したりもしてる。

嫌な婆さんだが、言説ははっきりしてるし、ブレないんで、判りやすく筋の通った人だよ。
629名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 11:50:38 ID:j4jE1aFg0
>>626
都議会から公明を追い出すのは無理だろうな
カルトの結束なめんな
石原は新銀行爆弾で遠からず飛ぶだろ
630名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 12:28:34 ID:96M+Xewv0
保坂は中学時代から極左。だから、骨の髄まで極左。
よく神とか仏とか持ち上げることができるな。信じられん。
631名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 12:33:54 ID:uliz3IJM0
>>630 同時にオタクの理解者でもあるからな
632名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 12:54:36 ID:pksRBktN0
そもそも右が善で左が悪だとは思ってません
633名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 12:55:44 ID:41VafZob0
>>631
オタクを利用してるだけだと思う。若者の反体制化の端緒にしようとしてる。
だからノンポリのオタは政治臭の強さを感じ取って同調しないんだ。
634名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:02:31 ID:+VncKjqWO
ま、あんまり触れてやるな
635名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:12:48 ID:h3hDBY+p0
極左を気にするのは極右の証し
636名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:16:04 ID:bAMjYwCi0
政治臭が強いなら強いで
ヲタのために1ミリも役立ちそうにない、というか害悪那ウヨ政治家よりは
サヨクの方がなんぼかマシだわな
637名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:20:54 ID:41VafZob0
>>636
「オタクのために」じゃなくて「表現の自由のために」であるべきなんだ。
コミケ視察とかオタクの政治利用があからさまだから反発を買う。
638名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:22:23 ID:mZuncVlH0
て言うか、ノンポリオタは政治臭嫌悪じゃなくて
政治臭無関心だろ。趣味さえ楽しめれば何でもいいみたいな。
639名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:25:24 ID:8PAddEs40
>>637
>オタクの政治利用があからさまだから

麻生のことですね。
この馬鹿と比べたら保坂なんて可愛いもんだ。
640名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:26:13 ID:oWB/IiXe0
その趣味が楽しめなくなるかもしれんのにな
正直馬鹿だと思う
641名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:28:18 ID:1d/3e9AY0
>>638
両方いるだろうなw
あとは、実は単に趣味でハァハァしたいだけのクセに、表現の自由が奪われるのが嫌だ!って嘘ついてる奴w
自分にも嘘ついてるから性質が悪いw
642名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:28:27 ID:41VafZob0
趣味の場にいきなり政治を持ち込まれたら、ノンポリに限らず誰でもどん引きするだろう。
保坂はそこがわかってない。大衆心理を掌握する戦術としても下策だと思う。
643名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:30:32 ID:1d/3e9AY0
>>642
社会的影響の懸念される趣味なら、ある程度干渉されてもしょうがねぇだろw
しかもこの「趣味」は・・・・・とても人には言えないもんだしな。
644名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:32:27 ID:gidWc3pk0
>>641
趣味でハァハァするのも表現の自由が確保されいればこそ、という事に自覚していると言う意味では
政治に無関心よりずっとマシだと俺は思う。
645名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:38:58 ID:1d/3e9AY0
>>644
それはそうだ。
政治というのは自分の利益に直結するところで意識するもの。必要だと知るもの。

これまで政治なんて屁としか思ってなかった糞オタには、
その第一歩としては適当なのかもしれないな。
646名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:45:56 ID:8PAddEs40
どんな動機で行動してようが本人の勝手。
崇高な理念がある奴が偉いわけじゃない。
むしろそういう人間は時として暴走して他人に迷惑をかけたりする。
かつての左翼闘争やオウムがそうだったように。

647名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:49:00 ID:1d/3e9AY0
オウムも左翼もナチもネトウヨも、過激な思想は全て同じさ。

大多数の人への迷惑。
結果はそれだけ。
648名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:51:58 ID:mZuncVlH0
>>641
趣味を楽しみ続ける為に表現の自由を守るんだろ。
利用できるものは政治家だろうが何だろうが利用するべきだ。
649名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 13:56:37 ID:h3hDBY+p0
>>641
表現の自由が無くなれば趣味でハァハァ出来なくなるから表現の自由を守る
のどこが嘘なんだろう。
650名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:03:02 ID:8PAddEs40
>>628
>上野千鶴子は、BLを守るために闘ったり、最前線にいるから、そのへんはシビアに
>モノが見えているというところだわな。

疑うわけじゃないが、その辺の事がはっきりわかるソースってある?
フェミと対立を煽りたがってる奴を批判するためにも、一応ソースが欲しい。
651名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:07:36 ID:1d/3e9AY0
>>649
影響がエロゲ以外にも懸念されるから「こそ」って息巻いてるやつもいるだろw
652名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:15:10 ID:h3hDBY+p0
>>651
影響がエロゲ以外にも有るのは確かだし、別に嘘じゃ無いと思うが。
方便として表現の自由を持ち出す事に対して、何が気に入らんのかが
理解できん
653名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:18:14 ID:1d/3e9AY0
開き直りなさるなw
それが嘘だって皆解ってるってことだよ。

・自分はエロメディアを守りたいだけ
・でも、エロメディア以外も取り込まないと勝ち目がない
・つか言い訳としてみっともないw

だから作り出した論法だろって言ってるのさ。
そういうのをなんていうんだろうね?
少なくとも偉そうに「何が気に入らないんだ?」なんていえるものではないと思うがw
654名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:22:57 ID:h3hDBY+p0
>>653
自分の性癖は大ぴらに自慢するものでも無いだろうが
恥入る物でも無いと思うよ、そう言うエロも含めて表現なのだし。
お前さんがエロは恥ずべきもので、あんなのは表現では無いと言う向きなのは分ったが、
自分が理解できないからと言って「開き直りだ」と断言するのはどうかと思うよ
655名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:26:03 ID:1d/3e9AY0
>>654
それこそ開き直りだが・・・w
おおっぴらに自慢出来ない(というか誰にも言えない様な)趣味が、他のものを同列に取り込むのは、
その取り込まれたものに対して失礼とは思わないのかい?

エロはエロで認められてるが、年少者へのエロはエロではないって話だから、エロと同じにされるのも腹立たしいんだがね。
656名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:49:44 ID:bO8HL/C70
>>655
エロだけあえて分類しようとするのもなんだか奇妙な話だな。
飯食う為に働くのも政治に期待するのもエロの為に政治に期待するのも
高尚さ?から言うなら大した違いじゃねーだろうよ。
親の穴から生まれてきた肉塊が何気取ってんだ?
657名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:50:05 ID:kyz7OP0y0
何が言いたいのかよくわからんが、
言いたい事はおまえ等は結局ズリネタを守りたいがために
表現の自由を持ち出してるだけじゃないかってこと?
658名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:53:13 ID:1d/3e9AY0
>>656
お前はどこの穴から生まれてきたんだ?木の股か?
同じだろうがこの蛆虫二等兵。

エロだけ分類じゃなくて、年少者へのエロって言ってんだこのカス。
ちゃんと嫁。それとも全部平仮名で書きましょうか?おぼっちゃま?

>>657
そうそう。気に入ったから家に来て妹を(ry
659名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:56:43 ID:8PAddEs40
>>658
俺は年上好きですが何か?

問題は俺が年上キャラだと思ってても、規制派が年上キャラだと認識してくれる保証がないって話でな。
660名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 14:59:37 ID:kyz7OP0y0
でもさ、エロを守るには表現の自由を持ち出さざるを得ない
ってのも正直あると思うんだが。
表現の自由がなければエロなんて守りようがないし。
661名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:00:39 ID:1d/3e9AY0
やたら目がでかくて言動が幼くてついでに見た目も幼くてもも年上ってのも居るからなぁ・・・
「年上キャラ」って言ってる時点で、かなりアレだと思うんだよね。

審査は必要だろうね。ただそこらへんはクリエイターが解ってんじゃないかな?
もともと非未成年キャラクターのつもりで作ればそのような見た目にもなるだろうし、
未成年キャラの抜け道として設定だけ年上ってするような志向で作ればやっぱりおかしいってことになるだろうし。
662名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:01:18 ID:1d/3e9AY0
>>660
だから、年少者エロ だろ? 問題とされてるのは。
663名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:02:14 ID:pzNgwhh/0
なんだただの規制派か
そもそも年少者エロってなに?
664名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:03:02 ID:Gyaz2Lnb0
そもそも規制派の連中の大半は、現実と架空の区別が出来ていない
この点が最大の問題点だな
665名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:05:19 ID:1d/3e9AY0
>>663
審査に、無作為に選んだ10000人くらいの人間に見せればいいんじゃね?
まぁそもそもこういう曖昧さが、二次元エロの強みなのかもな。

でもそこをあまり隠れ蓑にしすぎたから逆に今こうやって「調子に乗るな」と釘さされてるんじゃないかと思うけれどもね。
666名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:06:08 ID:h3hDBY+p0
>>658
>おおっぴらに自慢出来ない(というか誰にも言えない様な)趣味が、他のものを同列に取り込むのは、
>その取り込まれたものに対して失礼とは思わないのかい?

俺は、別に隠す物でも無いと言っているよ。
他の性の話をするのと同程度の抵抗しか無いと言っているよ。

お前さんは要するに「俺はロリコンはキモいんで大嫌い。俺の趣味とロリコンを一緒にするな」って事ね。
俺はスカトロとかはNGだしSMもカンベンなんだが、そう言う趣味を持ってる人を否定するつもりはないし
そう言う表現も有りだと思うよ
ただ、実際に道でウンコまき散らしたり、SM中の事故とかは非難されるべきだと思うけどね

思うにお前さん、狭い心の持ち主なんじゃ無いかね
667名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:06:15 ID:Z7WyaXaI0
>>664
それはあるな
生身のロリでエロ作るのは紛れもなく虐待だから問題だが、二次ロリ絵描くのが製造罪になるって理屈がわからん
668名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:06:23 ID:kyz7OP0y0
>>662
年少者エロってのがよくわからんが、
要するに未成年に見えるキャラの性描写のこと?
669名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:09:01 ID:pzNgwhh/0
曖昧も何も三次元でも年齢を見た目だけで100%判別することは不可能ですけど?

判子絵師さんはどうなるんだw

670名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:11:16 ID:Z7WyaXaI0
>>669
11歳に投票させたり、21歳に投票させなかったりな
671名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:15:55 ID:uLK/MrI4P
>>650
堺市の図書館のやつじゃね?
672名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:18:16 ID:8PAddEs40
またいつもの「社会通念に反してるから規制汁!」君か。

だったら大量虐殺だの猟奇殺人だのが描かれた作品はどうなるんだと。
673名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:27:05 ID:EExqERLg0
なんかあれだね、表現の自由ってのが何か高尚な芸術とか
ものすごい価値のある表現だけを守るためだけにある
みたいな勘違いをしてるんじゃないだろうか
674名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:35:11 ID:pYWWdWtS0
今日は政治スレと本スレの内容が逆になっているような気が。
675名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:42:24 ID:h3hDBY+p0
>>674
マナー無視の分断工作員がスレ違いの話を振ってくるのは良くあること
676名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:43:32 ID:NODWqQe00
>>650
BLを守るために闘ったのは、神戸の件だな。
俺は、漫画論争勃発(http://www.bk1.jp/product/02953400)の上野千鶴子インタビューで
読んだ。
677名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:44:34 ID:NODWqQe00
>>671
ああ、そうだった。神戸じゃなくて、堺だ。
678名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:44:58 ID:1d/3e9AY0
>>666
ロリ趣味をSMやスカトロと一緒にするのは違うだろ。
ぶっちゃけて言えば、SMやスカトロは愛好者数が少ないということもあり、問題視されない。
俺は彼らの趣味を否定する気は無いし無くすべきとは思わないが、もしあれが沢山居ると、衛生面や、事故死の確率で問題視されるかもしれんよ?

でも基本的に、分別のある大人同士で勝手に自己責任でやってるもんだから、純粋に趣味といっていいだろう。

ロリ趣味って、まだ分別のつかない子供を巻き込むものだよね?それはまずいと思われても仕方ないだろ?
大人の欲望に巻き込まれる子供。これはSMやスカトロとは違うだろ。
もう10歳以下にしか見えないし、見てる側もそう思って見てるのが明らかなのは規制されてもいいだろう。
只問題は、18歳以下か以上かっていう基準・・・・規制する連中はどうする気なのか俺も興味はある。
679名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:48:20 ID:+VncKjqWO
>>676
あの本は全員一度は眼を通すべきだな
対話をせず伝聞で敵味方のレッテル張りをするのが
いかに危険かわかる
680名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:55:56 ID:1d/3e9AY0
>>679
早速アマゾンに注文したw
681名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:57:43 ID:8PAddEs40
>>679
なるほど……。
でもあまり一般に出回ってない本だからねえ。ソースとして提示するには微妙だ。
同じ内容をわかりやすく書いたサイトとかあればいいんだけど。

とりあえずその本のタイトルだけでもテンプレに入れといた方がいいのかな?
682名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:00:49 ID:8PAddEs40
wikiだと上野って、

>上野は論争に強いという評価があり、たとえば、斎藤美奈子『文壇アイドル論』(岩波書店、2002年、pp.142-143)
>には、「彼女は論争にだけはめちゃめちゃ強かった。逆にいうとアンチ・フェミニストの中に、彼女に勝てるほどの
>論客がいなかった」「上野千鶴子の強みは、やはり理屈(含む屁理屈)の部分なのです」などの記述がある。また
>遥洋子『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』(筑摩書房)はそうした「論客」上野のイメージを伝えている。

なんて書かれてるな。
味方にならないまでも、せめて敵の敵という位置づけでいてくれたら助かる。
683名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:02:34 ID:NODWqQe00
>>681
インタビュアーの永山薫のブログ(http://d.hatena.ne.jp/pecorin911/)見たけど、
上野千鶴子のことはインタビューしたとしか書いて無くて中身には触れてないので、
本を紹介するくらいしか手はないかな・・・
684名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:04:19 ID:NODWqQe00
>>682
うん。 間違っても、味方ではないと思うw
敵の敵ってのは的確な表現かも。
685名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:09:35 ID:8PAddEs40
>>683
フェミ叩きに誘導しようとする奴がいたら、本の内容を説明して止めるしかないか。
手間だけど仕方ない。
とりあえずアマゾンで注文するわ。
686名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:12:09 ID:1d/3e9AY0
>>672
それ同じじゃないだろ?
大量虐殺や猟奇殺人を描いているのも、描き方などによっては問題視されるけど、
そういった作品は、いたいけな子供だけを被害対象にしているわけではない。
摩り替えようとしてるのが見え見えで腹立たしいが、この問題って
子 供 を 性 対 象 に す る ことが問題だって話だよね?


いい大人が子供を性対象にする・・・・これには別種の問題があるんだよ。人間のあるべき方向性として。
なんつうか、力のある大人が、精神は幼稚なままで、力の無いものを押しつぶすというものと言えばいいのかな。

力のあるものが弱きものを押しつぶすのは世の常でありある意味認められるところもあるが、
それは力を手に入れるのに能力が必要だったり努力が必要だったりする場合であって、
努力も必要が無い力で、力が絶対的に不足しているものを押しつぶすだけ・・・・こういうのは本質的に気持ち悪いし認めてはいけないと思うものだよ。

首相のボンボン息子が、何の努力もしないで次期首相になって、国を正常に運営できるのか?というかその状況って皆認めるの?ってのと方向性として似てるというか・・・
上手くいえないな、すまん。
687名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:15:20 ID:h3hDBY+p0
>>686
うまく言えないなら書かないでください。
ここは、あなたの考えをまとめるために有るわけではなりません。
纏まらない考えを書き散らされるのは迷惑です
688名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:15:29 ID:Z7WyaXaI0
>>686
生身なら問題だが、それがなぜ表現物にも問題になるのかがわからん
689名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:16:31 ID:8PAddEs40
>>686
>それ同じじゃないだろ?

お前が違うと思ってるだけだよ。

>本質的に気持ち悪いし認めてはいけないと思うものだよ。

現実だったら、な。
空想と現実の区別がつくようになってから出直してこい。
690名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:16:57 ID:pzNgwhh/0
>>686は源氏物語の発禁運動をすれば?
691名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:20:46 ID:8PAddEs40
>>686
つうか

>描き方などによっては問題視されるけど

誰が問題視するんだよ。どこからが駄目でどこからがOKだって線引きを誰がやるんだ?
どんな資格に基づいて?
アニメもゲームも知らない政府与党の偉い人か?
漫画といえば政治風刺の一コマ漫画しか知らないお偉い評論家様か?
まさか俺様がOKだったらOKだとか言い出すまいな。
692名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:21:48 ID:1d/3e9AY0
>>688
そこがまーーーったく解らないといわれると、もう何もいえないと思います。はい。
解ってくださいとしか。

年少者を性対象としている創作物を趣味としている人間に、嘘発見器のようなものでもかけたいですね。
現実の少女に対して性欲を持たないですむのかどうかを。

持つようなら、悪いけど問答無用で×ですね。性犯罪に関わることは、まだ犯罪は起こしていなくても、疑わしいものを罰しないとダメだと思いますよ。
ストーカー犯罪が防げないのもそこらへんの日本の甘さが出ていることでしょうし。

あと、少女への性趣向のある人間は、人間としても未成熟なままでいる人が多いと思いますがね。
ここもちゃんと調べれば解ることだと思いますよ。

少女への性趣味を擁護する理由なんて解りませんよ。
693名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:21:53 ID:Z7WyaXaI0
>>691
よし、俺がその線引きやるよ
694名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:23:43 ID:1d/3e9AY0
>>691
その線引きは、十分に議論し、大多数の人が納得する形で行われるべきでしょうね。
695名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:24:24 ID:pzNgwhh/0
はっきりいって二次見た目年齢線引きは不可能だから0か100かに絶対なる

疑わしきで規制されるなら人類すべて規制対象になりますが?
まず>>692とかその他規制派のような現実と空想の区別がついていない人間が先に規制されるべきだとは思うが
696名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:25:32 ID:1d/3e9AY0
>>695
馬鹿らしいから反論もしませんでしたが、
貴方達萌えオタク以外の人間は、現実を空想の区別はついています。

そこを屁理屈で捻じ曲げているのが貴方達だけでしょう。
697名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:25:35 ID:Z7WyaXaI0
すまん・・・誰か>>692に対して何から突っ込んだらいいかを教えてくれ・・・
698名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:26:55 ID:8PAddEs40
>>694
その「大多数の人」とやらをどうやって選ぶんだ?
内閣府の調査みたいに恣意が入り込まないという保証はあるか?

そもそも多数決で決まったから許されるって問題か?
だったら魔女裁判もユダヤ人虐殺も許されなきゃいけない理屈になるな。

お前はそういう歴史から何も学んでない愚か者だよ。
699名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:30:01 ID:+COmSpA30
>>622
>オタクに子孫を残させるな、
>キモい萌え絵で抜かせとけば性犯罪に手を出さないから平和、
>と著書で言っているな

読んでみたいから書名を教えて。
700名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:30:21 ID:1d/3e9AY0
>>698
話が極端です。
保障が無いからといって、普通と思われるものに反対する。
なんでも反対できますよね?そんなこといったら。

ただアナタ達は都合の良いものには反対しなくて、自分達の趣味に都合の悪いものだと反対するだけでしょうが。
ユダヤ人の歴史などと比較していること自体馬鹿らしくて声も出ませんね。

日本人の大多数がそんなことも知らないで、それと同じ結果を許すと思ってるんですか?
出来ると思ってるんですか?

あなた達は不当に迫害された人間ではなく、不当に迫害している側に回る可能性があるといわれているんですよ。
本当に、現実の少女に反応するかどうかの検知器みたいなのを作って欲しいですよ。
701名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:30:32 ID:zsb/iVIP0
いけないからいけないとおもいます、って変な人は置いといて

社民党いかんなあ・・・外交安保で足引っ張りすぎだ。このまま行くと
次の参院選前に切られそうだ・・・
702名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:30:37 ID:MTWoXCVFO
なんども言われてきてるがもう一度
規制派は現実と空想の区別をつけろ

703名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:31:28 ID:1d/3e9AY0
>>702
同じ事を何度でも言ってあげますよ。
ついていないからこそそのようなことを言うのです。
704名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:31:36 ID:Z7WyaXaI0
>>700
人間の脳をなめんな
個人差がありすぎて思考を検知する事なんか現段階では不可能だ
705名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:31:55 ID:AusrXhed0
正直電波すぎて怖いよ
706名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:32:16 ID:pzNgwhh/0
>>696
それではAPPみたいに陵辱系エロゲをやることで現実世界で性暴力を行いたくなると主張している規制派はどう説明しますか?

あとどこが屁理屈なのかきちんと説明願う
規制反対派が現実と空想の区別がついていないと言い切れる理由も含めて
707名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:32:45 ID:MTWoXCVFO
>>703
ついてないから〜ってw
>>696を見直せよw
708名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:33:59 ID:Gyaz2Lnb0
何か思想弾圧主義者がいるようだが
犯罪を犯していないのに罪人扱いとはね
やはり現実と架空の区別がついていないものが一番危険だね
精神科に強制入院が必要なレベルだよ
709名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:34:59 ID:zsb/iVIP0
多数派の価値観に同調しない奴は悪だって言ってるだけの
思考停止な人でしょ
710名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:35:56 ID:h3hDBY+p0
ID:1d/3e9AY0見ないなのは、構ってちゃんなんだから放置しとけよ。
弄ってみても無意味どころか邪魔なだけだ
711名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:36:06 ID:8PAddEs40
>>700
>ただアナタ達は都合の良いものには反対しなくて、自分達の趣味に都合の悪いものだと反対するだけでしょうが。

その言葉をそっくりそのままお前に進呈する。
お前がどんな性癖を持ってるのか知らんがな。

>ユダヤ人の歴史などと比較していること自体馬鹿らしくて声も出ませんね。

理屈で反論できないから声が出ないだけだろ。

>日本人の大多数がそんなことも知らないで、それと同じ結果を許すと思ってるんですか?
>出来ると思ってるんですか?

出来るよ。現に何の実害もないカキの殻むきナイフが規制された。
そしてカキ業者の人は多大な被害を受けた。

712名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:36:29 ID:Z7WyaXaI0
>>710
失礼した
NGに放り込んどくわ
713名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:37:16 ID:8PAddEs40
>>700
>あなた達は不当に迫害された人間ではなく、不当に迫害している側に回る可能性があるといわれているんですよ。

どうしてエロゲをやってるだけで誰かを不当に迫害する事になるのか。
714名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:38:39 ID:+COmSpA30
>>587 >>608
原典はこれか

上野千鶴子
(性的弱者=コミュニケーション・スキルが乏しい男は)
「自然史的・人類史的にいえば、
 マスターベーションしながら死んでいただければいいと思います。」
(宮台信司・上野千鶴子 対談 (朝日新聞社『論座』1998年8月号)にて)
ttp://www.geocities.jp/WeLoveKoyano/

この雑誌、中古でもいいからまだ手に入るのかな。
国会図書館にはあるだろうか。

それにしてもWikiから削除されてる項目がかなり多いらしいね。
http://ameblo.jp/jenderfree/entry-10048603875.html
715名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:39:07 ID:1d/3e9AY0
>>706
俺はそこまで思ってませんがね?
ただ、趣味として持つには異常であるということ。
持つ理由は、成人男性にしてはあるべきでない幼児性やコンプレックスを元にしているから。

そこを何故異常にかばうのか。それには幼女性趣味があるからに他ならない。
幼女性趣味は異常である。

これだけなんですけど。

現実と空想の区別がついていないというのは、空想の中では何をやってもいいという意味ですよね?
それは私はおかしいと思ってるわけで。それだけですよ。

はたからみて、こんなものを守るのに色々と理屈をつけているのが、全く持って醜いなと。
言論統制に繋がるといっても、本当の言論統制になったら市民が黙ってませんから大丈夫ですと。
同じではないことを意図的に同じに結び付けようとしているだけにしか思えません。

これ、まともな大人だったら相手にもしないことだと思いますよ。私みたいな暇人だからついつい書いてしまうんですがw
716名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:40:33 ID:1d/3e9AY0
それにしても恐れ入ります。

これだけ恐ろしい幼女趣味者が蔓延しているというのが驚きでしたよ。
そんなくだらない趣味のためにひたすら自己弁護に徹する人間がいるというのも。

それがわかっただけで十分です。

いじょ。
717名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:42:16 ID:+VncKjqWO
閑話休題
718名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:43:25 ID:kIULJRRy0
>>715
なぜ空想の中でやっていいことといけないことの線引きをしなきゃならないんでしょうかねぇ?
719名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:43:26 ID:8PAddEs40
>>714
>「ジェンダーフリー・バッシングの急先鋒に女の議員が立っている。高市早苗と山谷えり子だ。そんなに男に頭を撫でてもらいたいのか。はははは」


……うむ、確かに味方ではない。が、敵の敵としては極めて有用な人物だ。
この調子でガンガン純潔主義のカルト相手に暴れていただきたい。
720名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:43:26 ID:pzNgwhh/0
>>715が全く>>706に対する答えになっていないことについて
721名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:43:58 ID:5mLmQ/RB0
以上、空想と現実の区別が付いていないID:1d/3e9AY0の妄言でした
722名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:44:01 ID:zsb/iVIP0
内面の自由をさらっと否定してる素朴感情論は承ったので帰れw
723名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:44:01 ID:Z7WyaXaI0
>>714
コミュニケーション・スキルが乏しい男はって、俺みたいにアスペルガーの場合はどうしろってんだろう?
724名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:44:04 ID:g9KmaUh+0
なんかパターンだなホント
725名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:45:41 ID:zsb/iVIP0
>>723
アスペとか関係なく、相手がいるかいないかじゃないの
女と付き合うスキルのないやつは、そのまま独身で死ねばいい、って言ってるだけなんだとおもうがね
まあ、それはそうだとおもわなくはない
726名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:46:02 ID:pzNgwhh/0
論理が破綻していて無駄に文章が長いから頭痛くなってきた
727名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:46:04 ID:bAMjYwCi0
たまにこういうのが来るけど本当にワンパターンで同様にアホだよなwww
同一人物なのかとすら思うよ
728名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:46:15 ID:Gyaz2Lnb0
>>715
頭の中で思い浮かべてことをおかしいと思うのは結構だ
自分もエロに限らず、いろいろとぶっ飛んだことを考えることが多いのは自覚している
だがそれだけで弾圧しろというものに対しては別だ
そちらもその考えを持っているだけで、弾圧対象になりうることを理解してないのかな
もはやエロ以前の問題だ
729名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:47:11 ID:jkmgV1EK0
1アンカー5円
730名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:47:58 ID:8PAddEs40
>>725
まぁむかっ腹は立つが、このスレ的には問題視するような発言じゃないな。
731名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:49:29 ID:Z7WyaXaI0
>>725
なるほど
まぁ独身で死ぬとかの話ならどうでもいいか
732名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:51:13 ID:+COmSpA30
>>723
>コミュニケーション・スキルが乏しい男はって、
>俺みたいにアスペルガーの場合はどうしろってんだろう

>>714
ttp://www.geocities.jp/WeLoveKoyano/
によれば、その辺で的外れな本を書いたらしい。

『マザコン少年の末路――女と男の未来』(河合文化教育研究所、1986年)で、
先天的早期脳障害の自閉症や、登校拒否(不登校)は
マザコン(マザー・コンプレックス)が原因であると
非科学的な主張をして、自閉症児を持つ親の会などから抗議を受けた。
後に、その批判も併記して出版しなおされることとなった。
しかし、上野はこの言説について撤回や謝罪は未だに一切していない。
733名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:51:52 ID:XECV+4Vf0
日本国憲法21条に表現の自由が規定してあるが、その前に12条、13条において、
国民の自由・権利は「公共の福祉」に反しない限り保障されると規定されている。
したがって、表現の自由であっても公共の福祉に反する場合には制限されるわけだが、
人は自由であることが原則であって、規制する場合には規制しようとする側が規制
しなければならない根拠を示すべきである。
また、公共の福祉に反すると認められる場合でも、自由の制限は必要最小限で
なければならず、たとえばゾーニングで十分な場合には、全面的に禁止する
必要はない。
734名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:55:06 ID:8PAddEs40
>>732
なるほど、これはちょっと味方にしようなどとは思わない方が良さそうな人間だな。
まぁアチラとしても、積極的にコチラの敵に回ろうと思っては無さそうだし。

むしろ上野千鶴子が敵対してるのは、女は家庭に入ってれば万全的な古い価値観だからねえ。
現実の女と関わろうとしない(と本人が見なしてる)オタク層は、眼中にないってことだろう。

まぁ、せいぜい純潔カルト相手に暴れてくれればいいさ。
735名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:57:56 ID:+COmSpA30
>>728
>頭の中で思い浮かべてことをおかしいと思うのは結構だ
>自分もエロに限らず、いろいろとぶっ飛んだことを考えることが多いのは自覚している

同意

「まりあ†ほりっく」(遠藤海成)3巻より
「私は夢見るだけの無害な一般人よ!」
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1251525386.jpg
736名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:01:34 ID:1d/3e9AY0
>>735
程度の差を言ってるだけで、本質的に変わらんという趣旨にも見えますが・・・
まぁこれは漫画でのギャグ表現でしょうね。このキャラクターは変わり者だという。

とどまっている とか自分で言ってるし。
一歩間違ったら変質者という位置に好んでいる人間というのはどうやって理解すればいいんでしょう?
どこにそんな必要があるんでしょうね?
737名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:02:06 ID:g9KmaUh+0
>>735
規制派はこれがわかってないよな。
738名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:03:26 ID:g9KmaUh+0
>>736
お前もういいから・・・
その手の議論は過去に腐るほどしてきたし、気になるなら過去ログ読め。

邪魔
739名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:05:27 ID:kIULJRRy0
なにこのカスw
長文書いて自分の言葉に酔っているようにしか見えないな
740名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:06:08 ID:pzNgwhh/0
人類皆一歩間違えたら変質者だ
完全に普通・普遍な人間など存在しない

人間は誰もが加害者にも被害者にもなれる

そろそろ表現規制スレ行こうか。ここ政治系スレだし
741名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:06:29 ID:XECV+4Vf0
法と道徳の関係では、他者危害原理と法的モラリズム(リーガル・モラリズム)の
対立がある。他者危害原理は他人に危害を与える行為のみを禁止するべきと
いうもので、法的モラリズムは不道徳な行為も法律で禁止しようという考え方だ。
自由主義の立場からは、法的モラリズムは宗教やイデオロギーなどの押しつけに
なるとして他者危害原理が主張されている。
742名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:06:35 ID:J6uuYZOa0
まだ居たのか…
743名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:07:27 ID:1d/3e9AY0
>>740
それで少女性趣味を肯定するのがアナタ達ということですね。
世の中の人間はもっと自分を正そうとしていますよ。
普遍や完全な人間はいないと自覚しても、そうやって開き直る材料なんかにはしません。
744名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:09:09 ID:5mLmQ/RB0
>>743
参考までに貴方はいったいどんな性癖を持っていてそれをどう正そうとしているのですか?
745名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:09:25 ID:zsb/iVIP0
あんたの価値観の押し付けは法規制じゃなしに
社会運動や宗教としてやる分にはいいんじゃないか
法的議論に乗らんレベルだが
746名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:09:38 ID:pYWWdWtS0
社民の来年改選現職2人のうち1人は引退で、後継は民主から。
となると福島の次の議席の可能性が出るのは、出馬すれば保坂か菅野だろうが、
私鉄総連分の票の目減りで2議席取れないかも…。
10 名前: ◆SEXhsKF7.. [sage] 投稿日:2009/09/02(水) 21:21:50 ID:zDEivhoX
引退表明済み現職議員

民主党
佐藤泰介(愛知県選挙区)

社民党
渕上貞雄(比例区)

佐藤後継は、連合愛知が佐藤の出身母体の愛教組執行委員長・斎藤嘉隆の推薦を決定済み。
http://mainichi.jp/area/aichi/09shuinsen/archive/news/200/20090723ddlk23010286000c.html

渕上は私鉄総連の組織内候補(比例)。私鉄総連は次期選挙から民主支援を決定。
これで社民支援の民間労組はなくなる。
後継は板倉一幸函館市議(民主党)。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090717-OYT1T00049.htm
http://www.47news.jp/CI/200906/CI-20090606-00133.html
747名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:11:32 ID:XZyaq0Yv0
>>743

普通は
>人間は誰もが加害者にも被害者にもなれる
この後に「だから普通は己を律する」と続くのです。

もっとほんをよんで、こくごのおべんきょうをしましょうね。
748名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:12:44 ID:kIULJRRy0
>>743
バカかお前w
お前自身がが普遍や完全な人間であるかのように言ってるから教えてやってるんだろ
俺にはお前が碌に論破できなくて屁理屈で開き直ってるようにしか見えないんだがねw
749名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:13:01 ID:1d/3e9AY0
>>747
740を読んでそう取れるなら。
750名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:14:12 ID:1d/3e9AY0
>>748
論破は不可能ですね。現段階では。
ロリ趣味があれば犯罪を犯す可能性が高いなどということはないのですし。

私はただ、反論材料としているものが歪んでいるなと指摘してきたつもりです。
751名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:14:30 ID:g9KmaUh+0
>>746
保坂氏が復活してくれればいいんだけどな・・・
752名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:15:47 ID:Z7WyaXaI0
>>751
そもそも保坂さんは参院選に出るのか?
753名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:15:49 ID:jkmgV1EK0
内心の自由を否定するって凄いね
まずはご自分の言論の自由を封じてみてはいかが?
754名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:16:33 ID:pzNgwhh/0
少女性趣味ってなに?

>>746
保坂さんどうするんだろ・・・
755名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:17:13 ID:mZuncVlH0
まだやってたのか。
空想と現実の区別が付いてない ID:1d/3e9AY0の相手をしても無駄だろ。
756名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:18:56 ID:1d/3e9AY0
>>755
私もアナタ達と話してても無駄だと思います。
感覚的な違いがありすぎですね。

少しも少女を性対象とする趣味への嫌悪が見られないんですから。
理解不能です。人としてね。
757名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:20:16 ID:5mLmQ/RB0
>>756
まるで知性をかんじませんよ
758名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:20:55 ID:8PAddEs40
俺ももう秋田。

>>746
参院選に出るにせよ出ないにせよ、地道に保坂さんの知名度を上げていくのが重要なんじゃないかな。
かといって酷使様みたいにあちこちにのスレに無関係にコピペ爆撃していくのも品がないし、逆に
嫌われる恐れがある。
2ちゃんに限らず、身近なところで保坂さんの名前をアピールしていく事かなあ。
759名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:21:14 ID:1d/3e9AY0
>>757
そうですか。ただひたすら人の言うことを無茶な理屈で批判するだけ、
とても現実的を思えないような妄想まで持ち出して擁護する人達に知性があるとは思いませんから同じですね。
760名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:22:05 ID:jkmgV1EK0
都合が悪いことには一切触れないんだよなー
761名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:22:46 ID:1d/3e9AY0
>>760
それはお互い様ですね。

さて、そろそろ落ちますね。
762名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:22:54 ID:XECV+4Vf0
>>750
> ロリ趣味があれば犯罪を犯す可能性が高いなどということはないのですし。

それを認めるなら、あんまり議論の意味はないな。
不道徳であっても、刑罰によって処罰するほどの危険性が認められない。
763名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:24:39 ID:5mLmQ/RB0
>>759
あんたには痴性すら感じません><
764名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:25:04 ID:jkmgV1EK0
あーあ、認めちゃったよw
765名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:25:29 ID:1d/3e9AY0
一行レスしかしてない人がよく言えますね^-^
766名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:25:33 ID:pzNgwhh/0
こいつの言う少女性趣味というのがどういうのかわからない

擬似炉利モノAVとか週刊誌の未成年(18歳未満も多い)水着グラビアとか数多く存在してるが・・・
767名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:25:41 ID:+VncKjqWO
レスしてる取り巻きも工作員の同僚。
新聞の拡張員と同じで相互にレスつけあって給料上げてるだけかと。


保坂さんの身の振り方も組閣まで決まらないだろうしなぁ
今のところは議員会館に行く前の新人議員に
資料渡すくらいしかできないんかね。
768名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:26:14 ID:pYWWdWtS0
東京だと、今回改選の現職が4人で、前回選挙から定数5に増えているので1枠増える。
前回は自公民民無で無が川田龍平なので、この枠に入れれば東京でも勝負になる可能性があるが…どうだろう。
769名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:26:25 ID:1d/3e9AY0
>>766
それも個人的にはなくていいと思いますが。
あー キリがなくなっちゃいますね・・
770名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:27:43 ID:Gyaz2Lnb0
>>759
内心の自由弾圧主義者だということはよく分かった
ぢちらが異常かは言うまでもなさそうだな
771名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:28:49 ID:g9KmaUh+0
>>758
思いつくのはブログとかで取り上げるとかかなぁ
でもあんまり効果ないかぁ・・(´・ω・`)

772名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:31:52 ID:1d/3e9AY0
>>770
内心というだけでなんでも考えていいという異常者だということはよく解りました。
まぁもう無駄ですね。
773名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:32:42 ID:pYWWdWtS0
保坂はあと、次回の衆院選は区割り変更で東京は選挙区が増えそうなので、
杉並・世田谷・調布・狛江・稲城・府中あたりで選挙区分割が起こって空白区が出ればそこへ転出する手も。
杉並は民主の田中良 新都議会議長の転出もありそうだし。
774名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:34:39 ID:Gyaz2Lnb0
>>770
×:ぢちらが
○:どちらが

保坂氏は参院選に出るのだろうか
気にしてもしょうがないので、地元選出の民主の新人の人に手紙を書くとするか
775名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:35:18 ID:XZyaq0Yv0
>>772
実行しなけりゃそれこそ殺人計画立てても構わん。
つかそれが不可となるとミステリ作家全部しょっ引かれる。
776名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:36:20 ID:kIULJRRy0
>>750
>私はただ、反論材料としているものが歪んでいるなと指摘してきたつもりです。
碌に反論材料を用意できずに他人の反論材料にケチをつけるだけですかw
まるでどっかの政党がやってたネガティブキャンペーンみたいですねw

>>772
なんでも考えてはいけないという理由は?
777名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:36:52 ID:8PAddEs40
>>775
破滅物SF書くような奴は全員逮捕だなw
778名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:36:53 ID:Gyaz2Lnb0
>>772
まだ理解してないのか
それが内心の自由というものだ
少しは法律を調べて来い
779名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:38:59 ID:pzNgwhh/0
ゆとり教育の賜物ですなw
きちんと憲法を学んでないからこういう発言ができる
780名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:39:33 ID:Z7WyaXaI0
なんだ?自民の憲法案が通った世界の住人なのか?
781名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:40:18 ID:jkmgV1EK0
まぁほれ、そろそろ場所を変えようではないか
782名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:41:52 ID:kIULJRRy0
>>780
エスパー葉梨の仲間だろw
相手が何を考えてるかわかるらしいしw
783名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:42:00 ID:Gyaz2Lnb0
>>780
平行世界の住人だったのかw
そんなところともやり取りできるとは2chは凄いなあ
784名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:54:11 ID:OE/+mhvV0
現実と妄想をごっちゃにしている
規制派が頭がおかしい事だけはわかった
785名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:55:55 ID:+VncKjqWO
ティンときた。
みんなで保坂さんのコラ画像作って流行らせればいいんじゃね?
ノブ子とか知名度だけは凄かったし。
786名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:56:56 ID:nCj2sv5X0
>>785
井脇ノブオ大差で落選したやん
787名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 18:33:58 ID:uDXLoG1Y0
変な奴がいると聞いてきたが
フルボッコなのでとくに問題はないようだな
788名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 18:38:30 ID:h3hDBY+p0
>>779
近代史やら憲法の成り立ちは中学校で習うものだが
無知をさらして哀れを通り越して怒りすら覚えるよ
こう言うバカが増える事が民主主義の危機を生み出すんだろうと思うわ
789名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 18:49:05 ID:EExqERLg0
疑わしきは罰せずというのが通用しないのは怖いよね
790名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:08:39 ID:96M+Xewv0
保坂はかの有名な麹町中学校内申書事件の原告だぜ?
中学時代からこんなことやってたのよ。ドンッ引きするぜ。
それを支援するお前らって・・・。エロゲのためなら魂も売りそうだな。


原告は、千代田区立麹町中学校在学中に学生運動に傾倒し、麹町中全共闘を名乗り、機関紙「砦」を発行するなどの活動を行っていた。
それを受け、担任教諭は内申書の「基本的な生活習慣」「公共心」「自省心」の欄にC評価をつけるともに、備考欄に「文化祭粉砕を叫んで他校生徒と共に校内に乱入し、ビラまきを行った。
大学生ML派の集会に参加している」等の原告の学生運動に関する経歴を記述した。
791名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:13:50 ID:XZyaq0Yv0
>かの有名な麹町中学校内申書事件

知らん。
792名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:19:16 ID:D0glZWUW0
早熟ではあるが、時代的に考えて別におかしなことじゃないわな。
成長とともに軸足を言論による活動に移したわけで、
リベラル派の知識人としては理想的な大人のなり方だろ。
793名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:23:32 ID:pYWWdWtS0
>>790-792
かの外山恒一も保坂が丸くなったことを語っている。
(彼はそれに相当不満らしいが)
ttp://ameblo.jp/toyamakoichi/entry-10332783189.html
794名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:32:28 ID:zi+oOh2u0
>>790
当時は内申は本人に非公開とか、内申>>成績書とか
かなり理不尽だったから多少暴れるのは仕方ない。
大暴れはどうかと思うけど。
795名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:33:49 ID:h3hDBY+p0
窓ガラスを割ったりとかの大暴れじゃ無いだろ
796名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:40:47 ID:gTj3YbII0
国士様は、身近なところから、訴訟無双をするものなのですよ。
797名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:51:56 ID:uDXLoG1Y0
規制派の自民塩崎も学生運動やってたじゃん
798名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:52:23 ID:96M+Xewv0
>>794
それ逆。
文化祭で他校のならず者を引き連れて大暴れしたから、それを内申書に書かれたわけ。で、それに逆ギレしたわけ。
ドンッ引きだわ。
799名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 20:54:01 ID:gTj3YbII0
だから、国士様は(ry
800名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 21:00:43 ID:MTWoXCVFO
中学時代の話だろ?
常識的に考えてそんな話を引き出す方がどうかしてる
801名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 21:05:32 ID:AtgH2bxv0
「ならず者」「大暴れ」とやらの内容がまったくわからんのですがね
「他校の生徒」「ビラ巻き」とはあるが。

うちの中学で教師に状態的に暴力を振るったり
他生徒に重傷を負わせたような奴も高校には入ったみたいだったがw
802名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 21:10:18 ID:uDXLoG1Y0
昔学生運動やってましたってのは今はウヨサヨ問わず腐るほどいるんだから鬼の首をとったように言う酷使様が恥ずかしいだけ
803名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 21:11:19 ID:K3HYAHSnP
むしろ、麹町中事件という(本人にとっての)「言論規制」を体験しているわけで、
そういう人物だからこそ、「ペドファイルとの戦い」(笑)に対してさえ、
「内心の自由」できっぱりと反論できる、とも言えるわな
804名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 21:15:27 ID:gTj3YbII0
思い込みが転じて、思想を食いつぶされる。
よくあることだよなー。
805名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 21:53:04 ID:NODWqQe00
>>798
酷使様は色々と大変だなあw
806名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 22:05:34 ID:xbY3TJYt0
つまり、話をまとめるとこうなるわけだ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1160168.jpg
807名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 23:08:24 ID:+COmSpA30
>>806
何でザボーガー?

人(ロボ)まかせにしないで
自分の徒手空拳で片付けちゃうって事?
808名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 01:50:00 ID:Ige2CPH/0
>>802
そういや、つくる会や支援している文化人には左翼転向組が何人もいるな。
中でも藤岡信勝なんて熱心な共産党員だった。
酷使様は彼らも否定するんじゃろか?w
809名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 02:43:17 ID:voWa37vG0
凌辱ゲーが消えてから、新作ラインナップがさびしくなった。
和姦や恋愛ゲーしか駄目だなんて、これじゃあ業界は長続きしそうにないよ。

エロゲから多様性が消えたら終わり。
810名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 04:30:04 ID:6yzb1N3o0
こんなのなったら嫌だから社民はそろそろ折れろ

830 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 13:04:53 ID:Jitdz/1o
外交安保に加えて与党協議会の設置を強硬に求める社民には呆れた
選挙協力で小沢と繋がっていたいという本音が透けて見えるから薄気味悪い
政府・与党一元化という枠組みにまで棹差すなら連立断念もやむなし

参院院内会派は118
この秋の参院補選で民主が+2取れば、120
あとの1人は 無所属の川田・外山・糸数のうちの1人が合流してくれたら
社民党と連立を組まなくてもやっていけ830 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 13:04:53 ID:Jitdz/1o
外交安保に加えて与党協議会の設置を強硬に求める社民には呆れた
選挙協力で小沢と繋がっていたいという本音が透けて見えるから薄気味悪い
政府・与党一元化という枠組みにまで棹差すなら連立断念もやむなし

参院院内会派は118
この秋の参院補選で民主が+2取れば、120
あとの1人は 無所属の川田・外山・糸数のうちの1人が合流してくれたら
社民党と連立を組まなくてもやっていける
811名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 08:14:31 ID:QMaovu3b0
>>809
ここの住民なら言われるまでもなく周知の事実だろうが、
エロが絡むとそのコンテンツは爆発的に発展するのは歴史が再三証明してるからなぁ
(ゲーム・漫画はもちろんVHSとかTVとか)
それを制限しようってなれば、衰退は必然だもんな。
実害のないものを規制して日本の経済をより悪くしようってんだから、ナンセンスの極み
812名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 08:16:44 ID:erW0zueL0
>>811
きっかけだけじゃないか?
それならエロ無しで発展してるコンテンツの説明がつかない。
813名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 08:34:35 ID:CkqLVZo00
>>811
VHSビデオは聞いた事あるが他は聞いた事ないぞ?
814名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 08:42:37 ID:erW0zueL0
>>813
まぁインターネットの普及を底上げしたのは、エロサイトのおかげとも言われているね。
普及する前、初めの頃ね。
815名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 09:08:12 ID:TjivjDKwO
民主に入れた奴は国会議事堂の前で土下座してこい
児ポ法規制だけで考えてんじゃないよ
ご覧の有様だよ
816名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 09:50:47 ID:+dJlmbTF0
まだ何も始まってねーよ
817名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 10:01:32 ID:JiSwrBM60
>>816
>>815の脳内では日本は北朝鮮か中国に侵略されて日本人が奴隷になっているんだろ。
そっとしておいてやれ。
818名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 10:51:22 ID:w7yCJOWv0
>>815
むしろ、児ポ法を出した自公が土下座して有権者にわびなかったから、ご覧の有様なわけだが。
819名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 11:39:05 ID:QBkjKi1w0
>>818
> むしろ、児ポ法を出した自公が土下座して有権者にわびなかったから、ご覧の有様なわけだが。

ハイ、妄想乙。
児ポ法改正なんて全く争点になってないんだから、そんなことが下野の理由なんかじゃない。児ポ法改正をやろうとしようがしまいが下野していたんだよ。
他人の功績を自分の功績のように誇るのはやめろ。マジでキモイ。
820名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 11:57:34 ID:w7yCJOWv0
>>819
負けがこむと、キミのような有様だw
闘わなくちゃ。現実とw
821名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 12:15:15 ID:erW0zueL0
>>819
それがこのスレの標準ですw
自分で自分達の嗜好がキモイって解ってるから、守るのに使うもの全てが必死w
822名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 12:18:18 ID:xnTn8B6e0
>>819
まぁ確かに児ポ関係なく自公が野に下っていたのは間違いないよ
つまりそれだけ自公の政治家が国民から見事に総スカンくらったてことだ
文字通り生まれ変わらないことには自民の復活はない
野田山谷安倍小泉チルドレンその他モロモロのキチガイを全て排除して出直してきたら次は自民に入れるよ
823名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 13:23:16 ID:6yzb1N3o0
>>819
君が言うように児ポ投票がそもそも大勢に影響がないなら
君が怒鳴り込む先は他のスレなんじゃないのかw
824名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 13:43:18 ID:oX1zdd9h0
児ポが大して争点になってなかったのは客観的事実だろう。
ただし、児ポ法案の法務委員会審議の様子は、当時の自公政権の一面を象徴的に
映し出していると言って良い。

すなわち「いい加減にしろ、自公」@国民
ってのが、今回の総選挙の結果。
825名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 14:31:59 ID:QBkjKi1w0
>>824
> 児ポ法案の法務委員会審議の様子は、当時の自公政権の一面を象徴的に
> 映し出していると言って良い。

象徴しているかといえばしているもしれんが、たとえ自民が規制反対派で民主が規制派であったとしても、結果は変わらんぞ?
826名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 14:43:01 ID:edGKna950
そりゃ大勢は変わらんだろ。
ただ、増えたアンチの活動が僅差を覆したりする可能性はあるし
シングルイシューで動く人間の比率が高い分、少なくとも旗がどうのよりは余程影響力あるとは思うけど。
827名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 15:07:10 ID:oX1zdd9h0
>>825
そういうこっちゃ無い
自公の政権運営は、葉梨、丸谷の答弁と同じような無責任極まるものになっている
ということ。
一事が万事、そんな調子だから国民に愛想を尽かされる。今回の総選挙は自公への
明確な不信任だ。

>>826
もちろん、児ポ法が全く影響がないとは言えないが、あの法律には短絡的(法律の名前
による)な支持層がいることを考えると、差し引きで大きくプラスになるかというと……微妙
なところ。

国旗云々は差し引き大きくマイナスだったと思うけどねw
828名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 15:30:40 ID:qs/lDPuH0
児ポの構図って

 熱心な推進派<熱心な反対派

 熱心な推進派+なんとなく賛成派>>熱心な反対派

みたいなもんだし投票行動に反映されやすいのは反対派のほうではないかという
829名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 15:54:21 ID:QBkjKi1w0
>>827
> そういうこっちゃ無い

言ってることは分かってるって。「象徴」なわけだから。
ただ、何でもかんでも自公の無責任として、抱き合わせ的に一まとめにすることはできない。児ポ法の議論までその無責任という括りに入るわけではないのだから。
児ポ法の議論を無責任だと考える人もいれば、責任ある対応だという人もいる。むしろ、後者の方が支持されているだろう(児ポ法改正はいかんという批判は一部からしか出てきていない)。
830名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 16:09:24 ID:LJcdc0cw0
>>829
>むしろ、後者の方が支持されているだろう(児ポ法改正はいかんという批判は一部からしか出てきていない)。

だったらマニフェストに追加してもっとアピールしまくってると思うぞ。
ネガキャンチラシにも記載して「民主が政権とったら児童ポルノが溢れ放題」ってやってただろうな。
831名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 16:42:00 ID:RZnejaow0
>>829
児ポだって利権誘導絡みだからね。

環境保護を題目にして家電利権、高速道路題目にしてETC利権、
児童ポルノを題目にして警察利権、給付金の創価利権等など
題目通りのマトモな政策じゃなくて、利権の為に題目を探して
取ってつけたような政治を行っていたのが国民の怒りを買ったんじゃないか?
832名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 17:19:05 ID:edGKna950
>>289
>児ポ法の議論を無責任だと考える人もいれば、責任ある対応だという人もいる。
>むしろ、後者の方が支持されているだろう(児ポ法改正はいかんという批判は一部からしか出てきていない)
ただの「支持」と「批判の声を上げる」で比べる事自体不公正だよ。
支持か不支持かを、老若男女全てに問えば、そりゃ支持の方が遥かに多いだろう。そんなの当たり前。

ただし、>>828が書いてるように、積極的に表現規制を推進し、それの一点で支持政党を決めるような層は
数だけで見ればむしろ反対派より少ない。まぁ、積極的規制派には声の大きい層が多いから、度々調子に乗るけどな。
833名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 17:33:58 ID:LJcdc0cw0
この問題を景気・年金・労働などより優先して考えるのは、規制派・反対派ともに少数って事だな。
834名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 17:44:21 ID:edGKna950
>>833
表現規制は、景気・年金・労働には全くプラス材料がないどころか
逆に、食い扶持を失う層がいる事も忘れちゃいけないポイントだと思う。
835名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 18:17:56 ID:xnTn8B6e0
まぁ規制派は欧米並みの犯罪率に上げたいだけだから・・・というより、
欧米のその筋の連中が日本を堕とすためにエサをチラつかせ入れ知恵し、
それをまんまと信じて日本を中から壊そうとしてる構図が野田をはじめとする議員連中
これは超党派の動きなん党で判断するとエライ目に合う。そこは注意せんといかん。

まぁ一番加担したのは、言うまでも無く小泉竹中なんだけどな
メリケンのグロスタ提唱にまんまと乗せられて日本を徹底的にぶち壊してしまった
同じことを、今度は文化面からやろうとしてるその最たる例が児ポ法改悪だ
836名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 18:18:54 ID:z4zkWD240
要は自民信者的には児ポ関連なんて選挙の争点になってないし影響なかった
我々は散々ミンスが政権握れば主権の移譲、外国人参政権などが成立と言ってきたのだから
民主が政権を握った事の意味はこれらが国民に支持されたという意味だと言いたいのでしょ
選挙戦では自民は散々外交安保やら国旗問題やら上で述べた問題などを争点にしていたからね
837名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 18:19:45 ID:6uL7RrUG0
むやみに「裏の意図」を語ると陰謀論に陥るよ。
838名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 18:21:31 ID:LJcdc0cw0
真面目に幼児虐待とかDV被害者の支援とかに関わってる人たちにとってはいい迷惑だろうな。
まったく役に立たない創作物規制に予算と人員を食われて、現実の被害者が放置される図式は。
839名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 18:31:59 ID:erW0zueL0
>>838
それってどの程度確かな話?
840名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 18:43:51 ID:w7yCJOWv0
>>839
創作物規制に人員が割かれて実在児童救済がおろそかになってるってのは、確か
カナダの例じゃなかったかな。
841名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 18:46:58 ID:LJcdc0cw0
そりゃ警察の人員だって予算だって限られてんだから、取り締まる必要のないもんを取り締まってたら
手が足りなくなるのは必然だろ。

まぁ葉梨みたいな警察官僚にとっては「だから警察の予算を増やせ」という理屈なんだろうけど。
842名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 19:33:16 ID:voWa37vG0
>>811
エロゲは、資源を輸出せずに外貨を得られる産業だから、
政府がエロゲー産業の輸出や国際競争力の向上を後押しするならまだしも、
規制して業界や市場を潰そうとしてるからな。

この不況下でもあまり市場が縮小しなかったのに、
こんなことをするなんてふざけてる。
843名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 20:26:24 ID:QBkjKi1w0
外国にとっては有害物質であり、それがトレント経由で流れてくるから、汚染源でなんとかしてくれって言いたくなるのは分かる。中国の毒ギョーザや毒黄砂と同じだ。
844名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 20:54:47 ID:w7yCJOWv0
>>843
そういう声は上がってないけどな。エロゲに関しては。
どこのソース?
845名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 21:01:58 ID:97SKMpu10
ごく一部の先鋭的な声を検証もせず大袈裟に飾り立てたうえで
一般常識であるかのように語ってみただけでしょ
846名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:15:14 ID:QBkjKi1w0
国連から直々に言われてるんですけど
847名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:17:46 ID:w7yCJOWv0
>>843
国連がトレント経由で有害物質を流していると明言しているソースを提示して下さい。
848名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:19:04 ID:erW0zueL0
>>845
それはこのスレの大半の意見への挑戦ですね?
849名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:41:46 ID:w7yCJOWv0
ちなみに、7月の勧告
http://www2.ohchr.org/english/bodies/cedaw/docs/co/CEDAW.C.JPN.CO.6.pdf
には、そんなことは微塵も書かれていません。
(あれは、新聞が誇張して規制賛成者の妄想垂れ流しなので)
850名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:44:54 ID:kaBGeezC0
>>843
毒入り餃子は中国国内でも違法だって知ってる?
851名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:45:32 ID:w7yCJOWv0
>>846
英語読めずに新聞の与太記事鵜呑みにしてデマ垂れ流しましたごめんなさい、というなら
今のうちですが、どうですか?
852名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:50:19 ID:QBkjKi1w0
まあ、そんな態度じゃいずれ規制されるわな。反省が足りないんだよ。
853名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:51:19 ID:w7yCJOWv0
>>852
半泣きになって言うことがそれかね。
854名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:57:17 ID:kaBGeezC0
>>852
なにを反省すればいいのかわからないんだけど?
レイプレイ問題だって悪いのは外国人で俺たちじゃないしなぁ
855名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 23:30:29 ID:QBkjKi1w0
おめーらが何をわめこうとも、汚染物質の発生源だってことは確かなんだよ。
エロゲは嫌われものだからよ。ゴキブリと同じだ。
856109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/09/06(日) 23:34:44 ID:0xqDoVKr0
つまりしぶといのだ。
核戦争が起こってもゴキブリは生き残るんだったよなあ。
857名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 23:36:00 ID:VObkSjez0
なんで論理的に話せないとないると最後は罵声しか言えないの?死ぬの?頭悪いの?
858名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 23:40:01 ID:kaBGeezC0
>>855
ゴキブリは病気を感染させる場合があるけど、汚染物質の発生源なんかじゃないよ?
思いつきでわめき散らす癖を直さないと。
君自身が異臭の発生源になってるから。
臭いだけで誰も汚染させられないところが哀れだけど。
859名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 23:50:59 ID:oX1zdd9h0
選挙まで落ち着いて見られなかったアニメをちょっと見ていたら……
なるほど、まよいちゃんは良いものだったw
860名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 23:51:53 ID:NrTwuA0E0
選挙が終わってから会話がぬるくなったなあ。

もっと建設的な話をしようぜ。
次の参院選でエロゲ規制反対派は何をすればいいのかとか。
861名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 00:00:13 ID:LJcdc0cw0
エロゲだけに限定せずに、表現規制の慎重派議員を地道に開拓していくことかな。
862名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 00:05:38 ID:+Xc168mG0
>>860
民主の円を始めとする規制派議員と
自民の女性議員大半、公明党議員全てといった規制派の排除を目指すために
規制派議員のプロフィール&徹底したオチ&過去の発言、事件等を紹介する落選運動

参院選は関心が少ないが
時間的に余裕があるので徹底したいね
863名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 00:09:30 ID:H1QMD8YA0

『保坂展人のどこどこ日記』 
「政治主導」とは国会空白ではないはず
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/7467aeb373cb6a88ba956f189e718b37 

国家戦略局どうなるんでしょうかね。
小宮山議員らが暴走して児ポ法などの表現規制法を
強行可決させる基盤に絶対ならないとは限らないと思うので、
やはり民主独占は避けて欲しいですよね
864名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 00:38:41 ID:ECPG1GH70
小宮山はするでしょ。中身は野田と一緒だ。ただ野党だったから立場上ああいう態度を取っただけ
与党になったら急進派になるのは目に見えてる。俺は野田以上に危険人物と思ってる
・・・杞憂であればいいんだけど
865名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 00:41:53 ID:6k1XW1qf0
>>864
以上とは言わんが、同等なのは確かだな。
これまで、小宮山は円と共に、矯風会系の催しに参加するなど、日本ユニセフ協会と
歩調を合わせるであろうことは間違いない動きをしてきてる。
そういう意味では、野田よりは山谷に近い存在かもな。
866名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 02:17:41 ID:KQvxbDML0
小宮山の所属グループは凌雲会。
ここの別名は前原、枝野グループ。
つまりボスが枝野さんなので、
枝野議員に頑張ってもらえれば止められるかも

ちなみに規制派の神風と泉もこの派閥にいるという。
867名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 03:12:56 ID:/Gjjt0N3O
>>866
一新会の動向からは目が離せないよなぁ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5
868名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 03:18:14 ID:V8etWxOx0
枝野というより野田
869名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 03:38:39 ID:5FrSi/X20
今後の民主政権において
今のところ民主党内で規制について反対慎重な立場を明確に
表明してくれている議員(政権交代後ロビー活動を行ってゆくべき議員)

枝野幸男議員(民主党所属/衆議院・埼玉5区)
千葉景子議員(民主党所属/参議院・神奈川県選挙区)
(児童買春・児童ポルノ処罰チーム法改正案検討チーム座長)
中村哲治議員(民主党所属/参議院・奈良県選挙区)
西村ちなみ議員(民主党所属/衆議院・新潟1区)
松浦大悟議員(民主党所属/参議院・秋田県選挙区)
吉田泉議員(民主党所属/衆議院・福島5区)
滝実議員(民主党所属/衆議院・奈良2区)

山花郁夫候補(民主党所属/衆議院・東京22区)
本多平直候補(民主党所属/衆議院・埼玉12区)
家西悟議員(民主党所属/参議院全国区)

田中康夫議員(新党日本/衆議院・兵庫2区)
870名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 05:41:42 ID:wgydFtcT0
みずぽ田中の入閣もありそうだし、そっちで止まらないものか
871名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 06:25:43 ID:QSOiE3q/0
>>863
「民主にキャスティングヴォートを握らせなければ安心」だとは限らない。
代わりにキャスティングヴォートを握るのが社民や共産であるとは断言できないからな。
自民と組んだり(大連立)、公明と組んだりしたら、その危険度は民主単独どころじゃないわな。

民主単独が必ずしも良いとは言わないが、そういう要素も頭の片隅に入れながら
慎重に政局を見極める必要があると思われ。
872名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 07:07:58 ID:uQaZXlAOO
太田述正氏のブログから引用
<皆さんとディスカッション(続x560)>
http://blog.ohtan.net/archives/51394292.html
 私は、大正デモクラシー以降の日本は自由民主主義的社会であり
自由民主主義は終戦に至るまで機能していたと考えています。
 (なぜ、自由民主主義「的」社会かというと、帝国憲法の文面上は
あくまでも立憲君主国であったことと、女性に参政権が認められていなかったからです。)
 ところが、その日本において、戦後、一転して自由民主主義は機能不全に陥ります。
 占領中に機能不全に陥ったのは当然ですが、「主権回復」後も機能不全状況が続いたまま、現在に至るのです。
 これは、日本が、米国に外交・安全保障の基本を委ねるという形で、主権を大幅に米国に委譲し
日本は米国の保護国(属国)であり続けるという、いわゆる吉田ドクトリンを採用し
爾来一貫してこのドクトリンを墨守し続けたためです。
 そのよってきたるゆえんは、戦後日本のリーダー達が
自分達自身の外交・安全保障に係る意思決定能力を疑い続けているからであり
この疑いを日本人一般もまた共有し続けてきたところにあります。
 言うまでもなく、自由民主主義とは、自分達が選んだリーダー達が決めた政策によって自らを律していくということであり
他国のリーダー達に重要な政策を決めてもらってそれによって自らを律し続けているという状況は
自由民主主義の機能不全以外のなにものでもありません。
 しかし、吉田ドクトリンは麻薬のようなドクトリンであり、それを墨守し続けたことによって
日本のリーダー達の意思決定能力は、外交・安全保障に係るものだけでなく
それ以外のありとあらゆる政策に係るものにわたっても低下するに至ったのです。
 (外交・安全保障“以外の分野”でも、日本が宗主国米国の意向を尊重せざるをえない、ということもまた、厳然たる事実です。)
 幕末/維新期に比べて既に戦前低下していた日本のリーダー達の意思決定能力が、使わなかった結果
更に錆び付いてしまった、ということです。(日本のリーダー論については、コラム#3445参照)
873名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 07:12:25 ID:cLSSdpzM0
まだ分からんのか?
周りは敵だらけなんだから、社民党が政権を取らない限り終わりなんだよ。
そして、与党となった民主党は来年の参院選で単独過半数を取る可能性が高いから、社民党はすぐに用済みになる。
おめーらが政局政局言ってみても、ウンコゴミのエロゲは終わり。残念でした。
874名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 07:14:40 ID:THGRtf1W0
公明工作員は小選挙区全滅が余程悔しかったようだな。
お疲れさん。まーがんばれ。
だが事実は認めような。
875名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 07:16:54 ID:uQaZXlAOO
>>872つづき
 この結果、何が起こったのでしょうか。
 リーダーの最たるものである政治家達、とりわけ自民党の政治家達にあっては、ひたすら支援者達への利益誘導に勤しみ
それによって当選を重ね、自民党を権力の座にとどまらせ続けることが自己目的化する一方
政治家をサポートするリーダーであるところのキャリアを中心とする官僚達からなる官僚機構は
官僚達の生涯所得最大化のための生活互助会に堕してしまったのです。
 そして、この政官両者は癒着を深めて行きます。
 その結果もたらされたのが、目を覆わしめるような昨今の政治と官僚機構の退廃と腐敗なのです。
 このような自民党の政治家達に惰性的に票を投じ続けてきた日本の有権者達の責任は重大であり、厳しい自己批判が求められます。
 私の思い描いているのは二段階革命です。
 第一革命は、非自民党政権の長期的樹立による自民党の解体であり、自民党的政治家の一掃であり
政官癒着の粉砕であり、官僚機構の解体的再編であり、こうしたものを通じての政治家の意思決定能力回復基盤の整備です。
 これらと平行して行われるであろう地方分権も、(中央の)政治家の意思決定能力回復基盤の整備に寄与するものです。
 第二革命は、第一革命の結果、意思決定能力を若干なりとも回復することができた政治家達が
必要があれば政界再編を行い、もって吉田ドクトリンを廃棄し、日本の米国からの「独立」を達成することです。
〜引用終わり〜
児ポ法に関連する議論として、GAIATUに強い国を作らなきゃいかんのじゃないだろうか
保守っぽくてすまんが
876名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 07:33:36 ID:OfbmJs6x0
>>863 来年の参院選で帰ってきてくれ
    不安で仕方がない
877名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 09:32:31 ID:+Yb5wA120
>>868
枝野さんは前原グループ(凌雲会)
野田も前原と同じ松下経世塾出身だけど、別グループ(花斉会)だよ。
政策や政治姿勢が似ているから野田・前原グループとか言われる事も多いけどね
878名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 11:39:59 ID:wgydFtcT0
枝野は前原Gなんだけど前原とかとちょっと距離があるっぽい
879名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 11:56:48 ID:o1QioxIC0
枝野はわりとまっとうな左翼だからな。前原なんというか宗教系のニオイが強い。
880名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 12:16:28 ID:GgG1nQyvO
民主党で力のある位置にいるけど
金が無い議員とかいたら
献金→規制しないよう依頼
って流れも出来そうだが
881名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 15:30:22 ID:W/98kFq60
>>880
それだけだと不利だぞ。資金力は規制派の方が上なんだから。

角川とか講談社とか、大手出版社が味方になってくれりゃまだしも。
882名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 16:07:07 ID:OfbmJs6x0
民主が規制派になるか崩壊するかどっちが確率的に高いかね?
883名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 16:31:33 ID:Ddd/seZ70
>>882
よっぽどの不祥事や政治スキャンダルがなければ、
とりあえず来年の参院選までは民主政権が続くだろう。その後は参院選の結果次第だろう。
884名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 16:49:42 ID:OfbmJs6x0
舛添がさじ投げて、橋下や東から掌返された自民が勝つ確率は低いとみていいよね
885名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 16:52:57 ID:3g8SFoqw0
マスゾエはヒガシやハシモトで選挙の勝敗は動かないって。
886名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 16:57:54 ID:fvRi3oMl0
執行部は未だに負けた事を理解できてないみたいだからなあ
あのネガキャンも失敗だった事を理解してないみたいだから参院でも同じ戦術使うつもりだろう
887343:2009/09/07(月) 17:20:44 ID:TuzxRfeD0
ミヤネ屋の予想(テレ朝の現時点での報道と合わせて)
※×は予想外れ、○は予想通り
鳩山由紀夫 内閣総理大臣

小沢一郎 幹事長(内定)
平野博文 官房長官(内定)
菅直人  官房長官×
     国家戦略担当大臣(確定)
     副総理(内定)
岡田克也 外務大臣○(確定)
藤井裕久 財務大臣○(確定)
長妻昭  年金担当大臣○(確定)
     行政革新担当大臣
原口博一 総務大臣
前原誠司 防衛大臣
山岡賢次 農林水産大臣
蓮 舫  少子化問題担当大臣
辻元清美 消費者担当大臣

長妻さんはガチなのも含め、予想けっこう当たっている(当然と言えば当然だが
連立がうまくいけば他の予想も当たるかどうか
辻元さん入閣→規制緩和 となれば今のところ一番いい
とは言っても、それなりに経ってから緩和する方が波風立ちにくいと思う
888名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 17:25:21 ID:fvRi3oMl0
>>887
藤爺、岡田、長妻は結構誰でも予想できるんじゃないか?
あと国対委員長に就任してる辻元と山岡は絶対にない
辻元も山岡も身体検査でNGの可能性大だしね
889名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 17:31:49 ID:OfbmJs6x0
確か長妻さんも反対派だったよね
890名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 17:36:51 ID:fvRi3oMl0
長妻は樽井の作ったゲーム・キャラクター・デジタルコンテンツ議連の幹事長やってるね
樽井が次の参院選にまた出てくるといいんだが
今回近畿で比例枠が余ってるだけに出なかったのが残念
891名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 17:59:42 ID:ouwFB2x3P
>>887
ミスター円高のネクスト財務大臣は外されるのか。
892名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:00:51 ID:ayxUwWPj0
国民新党枠がどこになるかな
893名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:04:32 ID:3g8SFoqw0
農林水産か法務だと思うがね。
郵政見直しをやるなら総務が一番都合がいいはずだが、
総務は行政改革の重要ポストだから他党には譲れないだろう。
総務の有力候補の原口は郵便公社を主張しているから、国民新党とそんなに差はないしね。
894名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:06:33 ID:Ji3cRd+c0
>>843
エロゲに関しては悪影響を与えると言う根拠は何一つないし、
実写の児童ポルノに関しては、現状の児ポ法で摘発は十分出来る。
ウィニーは摘発しにくい構造をしているらしいが、ウィニー利用者は大部分日本人なので、
摘発されにくいウィニーから児童ポルノが海外に流出しているとは考えにくい。
それでも日本のP2P利用者から児童ポルノが流出しているというのなら、
それは児ポ法自体が悪いんじゃなくて、単純に警察の職務怠慢と言うことになる。
実際、小児性愛者サイト発見の通報があっても、何の思惑があってか見逃すことが多いらしいしな。
それで現行法では摘発出来ないと言われても説得力が無さ過ぎる。
そんな状態で改正すれば、現実の被害者そっちのけで点数稼ぎのために警察は単独所持狩りに躍起になるだろう。
それは交通が少ない上に見晴らしのイイ場所であえてネズミ捕りする奴らが多いことからも十分あり得る話。

まるで無害なエロゲ愛好家や一般人を嬉々として狩りまくっている裏で、現実の児童がイカれた野獣の被害に遭うと想像してみろ。
冗談じゃねぇ。これほどバカバカしい茶番劇はない。もしそうなってもどうせ警察の上部は都合のイイ言い訳をして、
さらに法改正を要求してくる。それを繰り返せば将来的にどうなるか簡単に想像つくだろ。
「警察は、決して犯罪を減らすために、活動してるわけじゃないんだよ」
今回の規制と児ポ法改正は、保障できないメリットと比べて、そういう状態を生み出すリスクが高すぎるからみんな反対してる。

法改正したからと言って、それを警察が的確に使いこなさなきゃ現実の被害者は絶対に減らない。
警察は正義ではなく、あらゆる思想を持った人間が集まったただの「組織」だから、一貫したモラルはどう頑張っても培えない。
だから根拠の無い法改正で警察に不必要な権限を与えるマネは恐ろしいことだと思うんだが。
一般人が児ポ法に則って人助けする訳でもなし。警察が形骸化したら意味ねぇだろが!!
この荒唐無稽な法改正に賛成してる奴は、自分の正義感がいかに現実を直視出来ていない無責任なものかを考えた方がいい。
895名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:16:48 ID:fg2sQo7AO
とりあえずこのスレ的に注意するのは経産相・文科相・消費者相・国家公安委員長といったところか?
896名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:24:45 ID:B/6r/3qCO
この忙しい時代にジポ規制の事なんか見向きもされないんじゃないの?
善くも悪くもだが
897名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:25:33 ID:wgydFtcT0
参院選は前回が小泉大勝なので、民主にとってのハードルは低いからな
前回くらい負けても参院の状況は同じというあたりで、なかなか政権は崩れないと思う
898名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:27:06 ID:wgydFtcT0
変に会期末の浮いた時間に蠢動されても困るけど
それくらいかね
臨時国会は補正予算の停止なんかでおお揉め
来年通常国会は予算の組み換えであっぷあっぷだとはおもうけど
油断は出来ない
899名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:43:26 ID:fvRi3oMl0
>>895
厚労相
900名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 18:58:36 ID:d/WAo4J40
>>899
厚労はあんま関係なくね?
児ポ法の管轄が民主案だと厚労に移るけど、
民主は「仮に創作物に何らかの規制が必要となったとしても、児ポ法には含めない」
みたいな事言ってるし。
901名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 19:00:53 ID:fvRi3oMl0
>>900
どうなるかはまだ流動的な面もあるから警戒するに越した事はないよ

あと福島瑞穂、環境相を要求@NNN
902名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 19:07:23 ID:uv2v/wVA0
>>901
いやいや、厚労省に移ったら移ったで完全に関係なくなるんだから
厚労省は見なくていいでしょ
903名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 19:15:11 ID:ouwFB2x3P
>>901
民主党の25%ですら実現不可能といわれてるのに
社民党は30%削減とかいってるんだが…。
共産圏を見習って虐殺でもするつもり?
904名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 19:18:48 ID:OfbmJs6x0
本部に変な右翼が湧いてるぞ
905名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 19:48:18 ID:fKJnd2p90
おなかすいた
906名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 20:27:10 ID:0qNUXOY40
>>903
欧米にもまともに同基準を求めるなら良いんだけどね。
やつらは無圧縮、日本は公害対策などで1度圧縮後の数字だからねぇ。
907名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 20:40:23 ID:wgydFtcT0
民主には期待してる面も多いが
この数字は無茶すぎるからさっさとぶれてほしい
908名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 20:51:57 ID:OfbmJs6x0
民主発足前から自爆しまくりやん
こんなんで参院選勝てるのか心配になってきた
909名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 21:17:12 ID:fvRi3oMl0
>>908
しかし自民はもっと酷いから
910名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 21:20:47 ID:wgydFtcT0
>>908
負けてもどうということはない
前回、ボロボロに大敗してるから同じ程度勝てば(負けても)
911名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 21:36:36 ID:OfbmJs6x0
そしたら公明がすり寄ってくるぞ
912名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 21:42:27 ID:wgydFtcT0
今くらいの議席があれば同じ枠組みでもつじゃん、と
913名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 22:18:37 ID:cLSSdpzM0
>>908
公明とくっつけば、すぐに解決します。
914名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 22:32:03 ID:+Xc168mG0
最近、割と言えるようになったのか
あちこちで見られるけどw
自民敗北の根本的な原因はどう考えても
「公明との連立」なんだけど…

あれで多くの支持基盤を自民は失って弱体化したんだよ…
確かに創価組織票の力は魅力的だったが
逃したものは余りにも大きすぎた
オマケにアンチ創価の無党派層にそっぽを向かれる始末

森イット総理の時にすでに自民は終わっていた
小泉は自民を壊すというアピールだったので奇跡的に票を集めただけ
915名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 22:59:33 ID:fasc+Kwf0
来年改選予定の参議院議員一覧(選挙区)

北海道  中川義雄(自民) 峯崎直樹(民主)
青森   田名部匡省(民主)
岩手   主濱了(民主)
宮城   市川一郎(自民) 桜井充(民主)
秋田   鈴木陽悦(無所属)
山形   岸宏一(自民)
福島   岩城光秀(自民) 増子輝彦(民主)
茨城   岡田広(自民) 郡司彰(民主)
栃木   簗瀬進(民主) 矢野哲朗(自民)
群馬   富岡由紀夫(民主) 中曽根弘文(自民)
916名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 23:00:13 ID:fasc+Kwf0
埼玉   島田智哉子(民主) 関口昌一(自民) 西田実仁(公明)
千葉   広中和歌子(民主) 椎名一保(自民)
東京   中川雅治(自民) 小川敏夫(民主)  蓮舫(民主) 沢雄二(公明)
神奈川  小泉昭男(自民) 千葉景子(民主)
新潟   近藤正道(社民) 田中直紀(民主)
富山   河合常則(自民)
石川   岡田直樹(自民)
福井   山崎正昭(自民)
山梨   輿石東(民主)
長野   北澤俊美(民主) 若林正俊(自民)
岐阜   松田岩夫(自民) 山下八洲夫(民主)
静岡   藤本祐司(民主)
917名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 23:01:03 ID:fasc+Kwf0
愛知   浅野勝人(自民) 佐藤泰介(民主) 木俣佳丈(民主)
三重   芝博一(民主)
滋賀   林久美子(民主)
京都   福山哲郎(民主) 二之湯智(自民)
大阪   尾立源幸(民主) 山下栄一(公明) 北川一成(自民)
兵庫   水岡俊一(民主) 末松信介(自民)
奈良   前川清成(民主)
和歌山  鶴保庸介(自民)
鳥取   田村耕太郎(自民)
島根   青木幹雄(自民)
岡山   江田五月(民主)  
広島   柳田稔(民主) 亀井郁夫(国新)
山口   岸信夫(自民)
918名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 23:10:10 ID:fasc+Kwf0
山口   岸信夫(自民)
徳島   小池正勝(自民)
香川   山内俊夫(自民)
愛媛   山本順三(自民)
高知   広田一(無所属)
福岡   大久保勉(民主) 吉村剛太郎(自民)
佐賀   岩永浩美(自民)
長崎   犬塚直史(民主)
熊本   木村仁(自民)
大分   足立信也(民主)
宮崎   松下新平(改革クラブ)
鹿児島  野村哲郎(自民)
沖縄   島尻安伊子(自民)

実際は引退や鞍替えがあるだろうから、このままのメンツが立候補するとは限らないが、
今のうちから各々のスタンスの確認や、働きかけるべき議員の洗い出しをしておいた方が
いいかも
919名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 23:56:12 ID:G4C4b6eC0
>>296
影響に関してはその通りだろうな。
単純にオタの総数だけを見ても力で数の暴力で国政を動かすに至る数じゃないし、
オタの中でも民主社民アレルギーはまだ残ってるので、そもそも全てのオタがアンチ自民ってわけでもない。
920名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 01:03:25 ID:XXlzQUd30
まあ自分たちの数の多少は問題じゃないと思うけどね。
選挙に限って言えば、「自分たちの利益に従って投票をしよう」という所に意味があるのであって
結果に対する影響をどうこう言う意味はないんじゃないかと。
921名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 01:13:49 ID:nrv4SbBF0
結局のところ、組織(政党)と個人(国民)は互いに利用し合う関係ってことじゃね?
利害が一致すればいつでも手を組み、食い違えば敵同士になるだけのこと。
922109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/09/08(火) 05:01:54 ID:pS9jsYdQ0
>>921
至言
923名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 07:51:40 ID:WsAiGf7u0
組織に限らず相手が個人でも同じかと。
欧米的な個人主義というか、オタクって本来そういうものだったような。
924名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 08:11:51 ID:WusQjUyy0
小選挙区「死票」3270万票
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-07/2009090702_02_1.html
> 衆院の総定数(480)を各党比例票で配分した場合
> 民主党 42.4%→204議席(-104)
> 自民党 26.7%→128議席(+9)
> 公明党 11.5%→55議席(+34)
> 日本共産党 7%%→34議席(+25)
> 社民党 4.3%→21議席(+14)
> みんなの党 4.3%→21議席(+16)
> 国民新党 1.7%→8議席(+5)

自民はほぼ正しく民意の反映で議席を減らしたのに対し、
民主は他の小党の議席を奪いすぎたと数字で証明されたな。
まあ、公明もきっちり潰れている分都議選よりマシではあるが。
925名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 08:26:22 ID:Kg3Zg3/m0
>>924
社民が21とれてれば保坂さんも通ったのに・・・
926名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 08:32:55 ID:cA7rQJU10
和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」

2009-08-31 ツメが甘い民主党、左をいじめすぎた自民党
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10332309749.html

>ところで、今回の選挙で唯一の朗報は保坂展人が国会から追放されたことだろう。
>民主党が候補を出さず、選挙協力をしたので、当選を心配していたが、落選した。
>自分の被害者感情からマスコミを巻き込んで都立高をぼろぼろにし、
>東京では貧乏人が東大に入れなくした(結局、私立や国立の中高一貫校にいかないと東大に入れなくなったのだから)張本人だ。
>選挙のたびにぼろ負けし、制度が変わる前は供託金没収なのに、社民党の比例区でいつも当選を重ねていた。
>都民もこいつの素性を知っているのだが、社民党に入れる人が一定いたから、選挙区で大負けしても、絶対負けないと思っていたらしい。
>朝生で一緒になった際も、選挙区の世田谷在住だとあいさつしても、まったく反応しない。
>選挙区で票をとらなくても社民党に勝たせてもらえると思っているまさに政党貴族である。
>そのくせして、相変わらずマスコミに取り入るのはうまく、しょっちゅう日本の教育を余計に悪くするようなことを言い続けていた。
>選挙の心配がないから怖いものなしである。
>
>しかし、さすがに今回は社民党は比例区でも勝てなかった。
>
>こんな日本の教育のダニが国会から消えたのだけが今回の選挙の唯一の救いだ
927名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 08:48:11 ID:aujQDeBG0
>>924
創価が34議席も増えるなんて悪夢だ
今の制度のままでいいな
928名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 08:58:54 ID:lwAGt6/x0
やっぱ保坂がいないと不安だな
929名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 09:58:23 ID:rdMMWIaV0
今は野田の発言力は死んだも当然なんだろ?
怖いのは円?
930名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 10:04:43 ID:hvMe294h0
円と小宮山。
特に怖いのは私塾があってチルドレンを排出するシステムを持っている円かな。

代替わりしても、未来永劫規制推進運動を続けるぞ、ということだから。
931名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 10:06:29 ID:f33jac3Q0
とりあえず小康状態なのは確か。
俺たちにできるのは、この業界に金を堕としつつ、味方を増やして、
この業界を敵に回すと損だという事実を既成化してゆくしかない。
本当に保坂の件は残念だが、あそこまで肉薄した!!
オタ浮動票を敵に回すと怖いぞ!という事実を、
政治家に認知して、その気配を醸成できれば、規制も結果として(自主的に)ゆるくなる。
932名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 10:08:44 ID:rdMMWIaV0
小宮山なんてのもいたねー
933名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 10:11:35 ID:lwAGt6/x0
こうしている間にも海外の規制団体が外圧をかけ、アグネスがあちこちで一般人を洗脳してるからな
保坂さんには参院選で帰ってきてもらわないと間に合わなくなる
934名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 11:42:17 ID:f/OMSK2y0
既に民主の新議員はレイプゲームの弊害をロビイストに叩き込まれました
935名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 11:42:49 ID:5n8MtUnJ0
>>932
神本も忘れるなよ。
936名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 12:00:54 ID:0cs9KZxM0
>>926
さすがに和田さんはよー分かっとるわ。
保坂なんかが国会議員になれるなんて、日本はどうかしていたんだわ。
937名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 12:02:28 ID:0cs9KZxM0
>>931
> オタ浮動票を敵に回すと怖いぞ!という事実を、
> 政治家に認知して、その気配を醸成できれば、規制も結果として(自主的に)ゆるくなる。

残念だが、一生無理だと思われる。
誰もそんなの気にしていない。保坂ぐれーだw
938名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 12:13:30 ID:gPoybIIw0
>>926
ブサヨの近親憎悪かw
三文精神分析医の分際で何言ってんだ
939名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 12:18:11 ID:8E2noSJv0
工作活動ご苦労さんて言いたくなる人が沸いてるな
940名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 12:40:03 ID:353T08Mf0
エロゲ板からこっちに移動したんでないの。
「全滅した公明乙」に対して逆上したのには苦笑したが。
941名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 13:05:45 ID:DNRaeVfj0
>>940
あっちみてないけど、そんな素性のわかりやすいのがいるのかwww
なつおの接近に要注意だ!
942名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 13:23:00 ID:+jzGicDr0
>>936
うん、分かっているね
表現の自由に関しては
http://www.melma.com/backnumber_18676_3461440/
943名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 14:44:22 ID:X6ffVu0b0
和田秀樹? ああ、産経の犬だな。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0388359

「下野なう」がよっぽど悔しかったんだよね。

944名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 14:54:22 ID:g/V9QRNp0
和田は産経の犬じゃなくて左翼だよ。それもラディカル系の。
和田が保坂を叩くのはどちらかと言うと左翼の内ゲバに近い。

ちなみに勝谷の灘中高時代の同期だが、
和田は左翼的なスローガンを掲げて生徒会長選挙に出てボロ負けしたと何度もネタにされてる。
945名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 15:20:50 ID:X6ffVu0b0
>>944
いや、左翼だったのは過去の話。今は産経の「正論」執筆メンバーで自公政権応援団の一人。

ついでに俗流若者叩き論者でもある。
ttp://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65297189.html

> 実際、携帯やゲームの普及は、子育ての常識を変えてしまった。
> 昔であれば、子供を塾通いなどさせずに、あるいは小学生くらいのうちはガミガミ勉強のことをいわずに
>ノビノビ育てるという考え方もあった。
> すると子供のほうも、のび太くんのように原っぱで野球をし、運動能力もコミュニケーション能力も、
>あるいはルールを守るという点で社会性も身についた。
> しかしいまは、子供に勉強しないでいい、というと携帯やゲームに走ってしまう。
> すると、塾通いをする子のほうが、歩行時間や勉強時間が長いので運動能力も高くなるし、友達が学校
>と塾の両方にできるのでコミュニケーション能力や社会性も身に付きやすい。
946名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 15:45:08 ID:tJS94wwO0
原っぱで野球、ねぇw
947名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 15:53:26 ID:1ugQS6Df0
自公儲どもはよっぽど『三丁目の夕日』的な昭和が好きなんだな。
今から北朝鮮にいけば、戦後復興から高度成長が体験出来るよw
移民すればいいのに。
948名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 15:56:18 ID:Y2EbyJrL0
>>943-945
右翼の勝谷が民主を応援し、
元左翼の和田は保守転向して自民の応援か?
極左のAPP研と右翼の野田・山谷が手を組むくらいだから、イデオロギーでは測りきれないな。
949名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 15:56:54 ID:meqT08qc0
>>945
正論に原稿をかいてれば右翼ってどんなモノの見方だよ……。
950名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 15:58:51 ID:meqT08qc0
左翼にもいわゆる分限論の支持者というのが一定数は居て、和田はこの手合いだよ。
分限論の支持者は封建的な社会構造を肯定するから、部分的に見ると保守っぽく見えるだけ。
951名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 16:06:16 ID:Kg3Zg3/m0
私立じゃないと東大に行けなくしたとか言っているが
東海高校とか県立浦和とかあるのに
952名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 16:43:36 ID:X6ffVu0b0
>>949
右翼ってのは言い過ぎだろうが、自公政権応援団の一人であることは間違いなかろう。

それをおいといてもこのスレ的に問題のある人物ではある。
953名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 16:44:19 ID:Ki06p3nd0
和田は自公というより公明応援団なんじゃないかなぁ
954名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 16:46:02 ID:353T08Mf0
>>951
本州最北端のわが母校から東大行った奴が居るが、ディスられたぜ。
955名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 16:52:08 ID:1ugQS6Df0
                 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
_______∧,、_..  i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|  _ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄   {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
                 ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
                 |:、`{  `> .::  、      __ノ
                 |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
                 |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》 <コノカンジ、リョジョクゲエムデスネ!
                 |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
                ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
956名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 17:00:12 ID:353T08Mf0
      / ̄\         |┃┃
      |     |    三   .|┃┃
      \_/         |┃┃
        |   三       .|┃┃
     / ̄ ̄ ̄ \       .|┃┃
   /   :::::\:::/:\   三 .|┃┃
  /    <●>::::::<●>\ 三  .|┃┃
  |      (__人__)   |    |┃┃
  \      ` ⌒´  / _/`||┃┃
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ノ |┃┃ ピシャッ!
  |  |           | ̄ ̄ |┃┃
957名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 17:30:12 ID:aujQDeBG0
うちの母校は毎年数人東大行ってたが公立だな
958名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 21:47:00 ID:Yj6YGAZ20
うちの県立高からも、毎年数人行ってたな

>>924
これはブロック制の弊害という気もするなあ

全国区1ブロック制と仮定して180/480にすると
公明21、共産13、社民8、国新3

これに小選挙区足したら、個人的には割といい感じだと思う


>>768
自民2議席目と共産1議席目があるので、無理
単純比較はできないが、17枠ある衆院東京比例区でも無理だったので

事実上、参院比例区で社民が最低230〜250万票以上、個人票を15万票以上取って
2議席目に行くしか社民で通る方法はないと思う
959名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 22:17:50 ID:+ukDJWRh0
現実的には社民が強い地域で高齢の人の引退の後を継ぐしかないんじゃない?
960名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 22:26:33 ID:aujQDeBG0
東京にこだわらないなら福島瑞穂の地元宮崎に空きがある可能性があるな
間抜け4人衆の一人松下新平の選挙区だから後任が決まってなければ民主空白区
961名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 03:00:44 ID:l88xSV8Y0
>>958
社民は民主と(衆院)比例統一名簿作ればいいのに・・・
今なら東京ブロックでも1議席くらいは優遇してもらえるだろ。

実際、保坂は小選挙区でも今回は民主の看板を有効に使ってたんだから、
統一名簿になったとしても特に違和感はないよね。
962名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 08:00:37 ID:YJBoj1vz0
何で俺は共産に投票しなかったんだ・・・・・・orz

18、文化/2009年総選挙《各分野政策》 /日本共産党
ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/2009/syuuin/bunya/bunya_18.html
963名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 09:47:35 ID:G9RN6ZKc0
これだけ見れば間違ったことは言ってないが
エロゲは「文化」の括りには入れてないんだろうなぁ
だからといって規制はしないと思うけど
964名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 10:40:49 ID:wQEFlZSr0
>>963
そうとは限らないよ
エロも表現の内だと表明している事だし
965名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 11:21:42 ID:G9RN6ZKc0
>>964
「社会的道義的な観点からは批判的に見ている」ってのが

「だからと言って法で規制すべきではない」とは言ってるけど
966名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 11:58:15 ID:S8mQ5jBU0
共産は一時期賛成派だったのでちょっと怖い
967名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:02:14 ID:Rew2SBZJ0
児ポも賛成だろ?
968名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:04:43 ID:S8mQ5jBU0
今は所持規制反対、二次規制反対だけど
転んでもおかしくない面はあるね
969名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:08:04 ID:ZOJ6f4zQ0
>>967
いや、これまでの質問状でも明らかになっているけど、共産党はマンガやアニメを
好ましく思っていないので、それは別の規制として改めて検討すべきって考え方。
だから、児ポ法は党をあげて完全に反対。
970名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:11:49 ID:Rew2SBZJ0
児ポ法は、いろいろ条件は付けて賛成だって言ってなかったっけ?
普通な精神なら、児ポ単純所持は禁止したいだろうけどね。
971名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:23:49 ID:ZOJ6f4zQ0
>>970
いや、党を挙げても反対だし、議員・候補共に全員反対。
各議員の主張参照:
http://translation.heteml.jp/map/2009vote/index.php?FrontPage
972名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:24:55 ID:ZOJ6f4zQ0
共産党は歴史的に、主義者の本を所持しているだけで逮捕されてきた歴史があるので、
単純所持禁止について、根本的なアレルギーがある。
973名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:38:08 ID:Rew2SBZJ0
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2009/syuuin/bunya/bunya_27.html

児童ポルノ禁止法改定問題について

 一方、児童ポルノ法で単純所持を一律に規制したり、漫画・アニメーションなどの創作物も
規制対象に加えたりすることは、児童ポルノ問題の解決に役に立たないだけでなく、逆に、
人権の侵害や表現の自由の萎縮につながりかねません。

そういうことらしいな。
974名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:40:38 ID:Lte7vu5+O
共産がアニゲを好んでないってのはどこから?
975名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:46:48 ID:ZOJ6f4zQ0
>>974
確か、児ポ法についての各党への公開質問状の返答。
976名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:55:04 ID:XJONJZV30
赤旗とかもだけどアダルトは伝統的に大嫌いな党だよ

ただし、だからと言って法的な規制となると話は別で反対に回ることは多い。
ましてや憲法を踏みにじり憲法改正に繋がるような規制は断固反対してくれるので
分かりやすい党ともいえる。
977名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 12:59:08 ID:ZyzqTHV20
やっぱり娯楽関係を規制したがる政党というのは、基本的にうさんくささを感じるんだが・・・。
この場合、先の自民公明とかの話だが。
978名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 13:19:00 ID:Rew2SBZJ0
アンダーグラウンドで取引されている時はよかったんだけど
それがインターネット経由で世界中に露出するようになった

潔癖症の自公にとっては、それが許せんのだろう。
979名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 13:33:17 ID:i3V/szrCO
自公が潔癖症ってのは笑うところですか?
980名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 13:40:30 ID:Rew2SBZJ0
党首が犯罪者の民主党とは違うわな
981名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 13:48:35 ID:l88xSV8Y0
俺も皮肉が混じっているのだと思っていたけど違うのか>潔癖症
982名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 13:51:15 ID:p+JDNYM70
なんだ潔癖症は皮肉じゃなかったのか

政教分離さえ守れていない自公という
983名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 13:53:53 ID:hPfQJ7Yt0
>>980
自民党では逮捕され有罪となった総裁が過去にいたけど
民主党だと誰かいたっけ?
984名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 13:59:52 ID:JegL6Vjp0
潔癖性ってのは純潔志向というか性的潔癖のことを言ってるんじゃないのか、とマジレス
985名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 14:01:19 ID:L5nawUJC0
プチエンジェルとかいう謎語が脳裏を略。
986名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 14:10:40 ID:hPfQJ7Yt0
>>984
でも980で犯罪者とか言ってるよ
性的純潔で犯罪者って表現はちょっと変だ
987名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 14:47:05 ID:MoDgELkG0
16歳の少女を買春して、暴力団を使って揉み消した某党の
有力者が脳裏を(略)

つーか、汚らしさのレベルではどうあがいたって
ネトウヨに勝ち目は無いのに、なんでこういうことを書くのかな?
988名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 15:01:36 ID:868/y/IZ0
>>976
「感情」と「論理」をきっちり分けてるところなんて、まさに「建設的」野党という言葉に相応しい
「不快だから」「気に入らないから」規制するという思考は、「気に入らないから」虐めのターゲットにするのと同じ思考
そのあたりを全く理解できていないやつが多い
989名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 15:24:13 ID:t+FtzbRP0
自民は一度共産に弟子入りするといいかもしれない
共産の考えは大嫌いだが、言ってることは筋がきちんと通っているように思う
少なくとも「自白は証拠の王様(キリッ」とは言わないだろうし、
国会に「アラユルアナニ(ry」と訳のわからないことを言うものを呼ぶことはないだろう
990名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 15:33:37 ID:/FS97bqN0
自民が保守政党として確率すれば蘇るなんて
大学教授様や政治学者様が宣われているが
そんな事は素人にも解ることで
創価よりのアホや売国奴、利権政治屋が大半を占める自民では
どう考えても不可能
森や野田、古賀のようなゴミはきちんと残っているし最悪としかいいようがない

まともな人はしがらみだらけの自民から抜け出して新しい政党を作るよね普通
991名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 17:02:05 ID:G9RN6ZKc0
「保守」を打ち出したところで右の社民党になるのが関の山だと思うがな
そもそも先の衆院選で保守面して民主の国旗問題とやらを非難していたけど
全く大勢に影響なかったじゃんw
992名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 17:39:18 ID:/FS97bqN0
>>991
左翼系にして宗教系の公明と組んで保守を打ち出しているところが
ちゃんちゃらオカシイ。単なる自称に過ぎない
自民が敗北したのは森政権以降の余りに大きい自民不信の流れなんで
どうしようもないw
(小泉は自民でありながら自民否定から入ったのでアンチ自民や無党派層の票を一時的に手に入れることが出来た)

大学の先生達が言ってる保守ってのは
君が言ってる「自称保守」とは意味がかなり違うんだけどw
993名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 17:46:02 ID:S8mQ5jBU0
大きな枠組みで見れば民主も保守w
994名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 18:53:59 ID:RLXI4f+w0
・鳩山氏、公明党に協力呼びかけ 「国民の望む政策は協力を」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090909/stt0909091244012-n1.htm

ああ……あとはアグネスがすり寄ってくるだけだ……('A`)
995名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 19:07:27 ID:wolvCVdb0
次スレは?

作るの?

選挙も終わって一区切りついたから
規制スレに流れ込むの?

どっちがいいかね?
996名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 20:01:01 ID:eRRBBc300
>>995
一応政治系スレは有ったほうがいいんでない?
俺とかここしか見てないし。
997名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 20:56:57 ID:4zz1Kw/W0
>>995
規制スレは流れが速すぎてついて行けないんで頼みます。
998名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 21:05:45 ID:LW8oixy80
>>994
あらら・・・まぁ予想通りか
999名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 21:26:31 ID:OlecxkXx0
1000だったら友愛
1000名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 21:27:10 ID:OwWYd+Zv0
>>994
是々非々でとは共産もいってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。