永遠のアセリア&雑魚スピ分補充スレッド 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
> 1 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/02/26 09:48 ID:/yBHKLUF
> 専用顔グラはなく、目無し敵雑魚との使い回し。
> 鬼畜ルート以外は、ユート様に顧みられることもなく。
> メインヒロイン達とは違い、死ねばハイそれまでよの単なる捨て駒。
> ステータス画面に表示される、わずか数行のプロフィールと、
> 戦闘中の掛け声だけが、俺たちに示された全て。
>
>             だ が そ れ が い い 。
>
> ここは、そんな彼女たち「雑魚スピ」分を存分に補充するためのスレッドです。


これがすべての始まりだった。


前スレ:永遠のアセリア&雑魚スピ分補充スレッド 30
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217857554/

発売元:Xuse【本醸造】公式サイト
http://www.xuse.co.jp/

その他 >>2-20 辺りを参照。
2名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:32:28 ID:gmkh/BYF0
*関連サイト

外部:雑魚スピスレ保管庫 跡地   (初代スレ〜29スレ)
ttp://etranger.s66.xrea.com/

外部:雑魚スピスレ避難所@MiscSpirits
ttp://www.miscspirits.net/Aselia/refuge/



*関連スレリンク集

エロゲー:Xuse(ザウス)総合53
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243059610/

作品別:永遠のアセリア/聖なるかな/精霊天翔 第109章
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1248963427/

ギャルゲー:永遠のアセリア−この大地の果てで−11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1226369471/

エロゲネタ:聖なるかなSS&ネタスレ第2世界
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193308532/
3名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:33:42 ID:gmkh/BYF0
Q: 雑魚スピって何ですか?
A: サブスピです。

Q: 具体的に教えて下さい。
A: シアー・セリア・ナナルゥ・ニムントール・ネリー・ハリオン・
  ヒミカ・ファーレーン・ヘリオン、以上9名の総称です。

Q: 最近設定かネタか判んなくなってきちゃった。
A: ここで確かめましょう。→ttp://nechanforce.o-oku.jp/

Q: これまでに投稿されたAAは?
A: ここで観れます。→ttp://nechanforce.o-oku.jp/

Q: これまでに投稿されたSSはどこで読めますか?
A: 29スレまでの分は(まだ)ここで読めます。→ttp://etranger.s66.xrea.com/
  既に更新停止していますので、今後もずっと読めるかはわかりません。
  次レス以降の何レスかの中にあるはずの過去スレリストを参照し、
  各自で過去スレのログから掘りましょう。

Q: 俺あんまりサブスピに興味ないんだけど。
A: 雑魚スピです。前レスまでの何レスかの中にあるはずの
  関連スレリンク集で行き先を探してみましょう。
  関連スレは移行している場合がありますので、
  その場合は各板のスレッド一覧から辿りましょう。
4名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:34:30 ID:gmkh/BYF0
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ,ィ
                         ,べV       //
ネリーみたいなくーるな女には       / 〃  ̄ ヾ;  / ./
    sage進行がぴったりよね〜    ! i ミ(ノハソ / /./
                           !ik(i|゚ ヮ゚ハ<///
                            リ⊂}!廿i つベ/
                               く/Цレ'
                             し'ノ
5名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:35:37 ID:gmkh/BYF0
6名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:36:33 ID:gmkh/BYF0
7名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:37:57 ID:gmkh/BYF0
8名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:40:17 ID:gmkh/BYF0
9名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:40:29 ID:2Y6blj4Z0
これ、必要か?
10名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:40:54 ID:gmkh/BYF0
11名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:41:55 ID:gmkh/BYF0
>>5-8,>>10
※URL(アンカー対象)数/レスの制限が、はぁ、面倒。なので、先頭h抜き。
 利用時は適宜補って下さい。
※2008-09-20?より、mimizunからdatを取得するには一手間かかるように
 なってしまっているが、不可能ではない。
 それを代償として、datのURLで(例外を除き)HTML変換されるので
 通常ブラウザ(IE等)で読める。
 ttp://mimizun.com/blog/2008/09/dat.html
※2009-08-18現在、何故か、4スレ目のみbbspinkで過去ログが公開状態にある。
※2009-08-18現在、mimizunで取り零しがあるのは11スレ目・23スレ目の2本。
 これらについては、ネギガイドのdatを添えておく。
 ただし、ネギガイドのdatはサーバの生datとは形式が異なるので注意。
12名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:48:36 ID:gmkh/BYF0
>>9
過去ログ提供してた保管庫が跡地だから、
少なくとも今後の分を考える必要はあるでしょう。
これまで分もいつまでも跡地を当てにしてて良いのかという問題はあるかと。



点呼は……

雑魚スピスレは
1: そろそろ寿命。
2: 今回で終了。
3: むしろ既に終わっていた。
5: あきらめたらそこで試合終了(ry
4: むしろまだ始まってもいねーよ。
6: 俺自らが出る!
.
.
.
n:

って辺りで、どうか?
13名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 23:07:25 ID:EzE+szaY0
>>1
1年振りのスレ建て乙ァーレーン

点呼は……うーんスレに参加する動機も様々でしょうし、
ちょっとニュアンスは違うけど自分は5.ですか。  <2>?

>>9
30終えて区切りとしてもいいんじゃないかと。
有って特にデメリットになるものでもないしw
14名無しさん@初回限定:2009/08/21(金) 01:47:17 ID:5wfuzYs+0
>>1

1スレからの住人だが、まさかこんな長寿スレになるとは思わんかったな<3>
マッタリでもいいんで、末永い存続を願って「5」で
15名無しさん@初回限定:2009/08/21(金) 05:28:42 ID:YnjzTGiC0
<4>〜。

気持ち的には<6>だけど絵描きなので、スレの風味的に参加しづらいから
平時はまったり見守っております。
16名無しさん@初回限定:2009/08/21(金) 22:02:20 ID:n5PzMpEt0
>>1乙です <5>

>>12
心はいつも6でーす!いやマジで。
17名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 07:54:52 ID:UI3dZrnq0
>>11
ふがいなくも前スレ早々に落としちまったので追加。


永遠のアセリア&雑魚スピ分補充スレッド 30
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217857554/
ttp://mimizun.com/log/2ch/erog/set.bbspink.com/erog/kako/1217/12178/1217857554.dat
982res 426KB
18名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 22:44:59 ID:yxtZZTtb0
1乙

いやー、あっさり落ちたね前スレ。

>12
5かな。
まあさすがに、普段の妄想のデフォルト位置にエスペリアやらネリシアやらが鎮座していることはなくなってしまったけどさ。
作品別見てるとなるかな同梱版で新規流入者は地道に入ってきているようなんだけど、こっちまでは回ってこないもんだねえ。

ってことで、<6>
19名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 23:27:26 ID:yxtZZTtb0
>12
つーかこの数字の並びはw
20名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 23:38:05 ID:PZxkvBvQ0
俺は、

『求め』は第四位なのか第五位なのかはっきり汁!

という強い心の叫びと勝手に納得していたw
21名無しさん@初回限定:2009/08/23(日) 02:18:11 ID:rSyLXLvS0
>>18
つかどう今晩から入ると雑魚スピ補完されすぎてて飢餓感がないっつーかそれで満足しちゃうんじゃ
22名無しさん@初回限定:2009/08/23(日) 02:55:12 ID:UWtaPfo90
欠点はエロ無いだけだしな
23名無しさん@初回限定:2009/08/23(日) 07:07:56 ID:o7CmEb7q0
後で無印をやってみたら、顔グラが無くて( ゚д゚)ポカーン
ってなるんだろなー
24名無しさん@初回限定:2009/08/23(日) 07:16:56 ID:UWtaPfo90
無印のサブスピに顔グラつけられる非公式パッチがあったよな
25名無しさん@初回限定:2009/08/23(日) 07:25:06 ID:o7CmEb7q0
>サブスピパッチ
大事に保管してるよ
もう顔無しではプレイ出来ない体に…
26名無しさん@初回限定:2009/08/23(日) 19:31:11 ID:lcN52/Ci0
>>24
どこで手に入れられますか?
27名無しさん@初回限定:2009/08/23(日) 21:52:20 ID:FRNOOE660
Q: 『サブスピパッチ』について○○○?
Q: 『無印のサブスピに顔グラつけられる非公式パッチ』について○○○?
A: 雑魚スピです。
  ここ産ではないので質問は産地である作品別板のスレが適切でしょう。
  しかしながら、何処にしろクレクレはNG。


って、>>3に追加しよっか。
28名無しさん@初回限定:2009/08/23(日) 23:15:52 ID:AAKQlp7Y0
まぁたまに現れる程度だしその度スルーでいいんじゃない?

それにしても見直してみると、18スレの504レスで500KB到達ってすげーな
平均したら1レスあたり1KB近くとかどんだけ妄想塗れの集団なんだよw
29名無しさん@初回限定:2009/08/24(月) 12:32:16 ID:DSIebFpM0
サブスピパッチという物が存在することを踏まえて、
雑魚スピパッチという物を想像してみると、
   EXPANSIONand/or同梱版の雑魚スピを目無しにするパッチ
になるのかなぁw
原理的には可能だろうけど、需要は(ほとんど)無いんだろうな。
そういや原理的にと言えば、サブスピパッチって素材的にはEXPANSIONだっけ。
原理的にはEXPANSIONだけじゃなく同梱版対応も可能なはずだろうけど。

>>28
しかもサイズ限界じゃなくレス数限界な時でも、サイズが400KB越えなんだよね。
というか、前スレが420KB代と比較的低かったけど、
それまでは13,23,28と460KB以上だったわけだし。
全体的に1レスあたりの平均容量は高そうだよね。
まぁ、こんな混淆激しいスレではそんな平均値に意味はあまり無いんだけど。
30名無しさん@初回限定:2009/08/24(月) 21:49:19 ID:VkFx41hc0
なんだかんだ言ったって雑魚スピ大好きなんだよな
書き込まなくても此処に来てる人はたくさんいるだろうし
31名無しさん@初回限定:2009/08/25(火) 03:01:41 ID:L8eExoID0
とは言えSS投下もなく書き込みすらないと寂しいにもほどがある

紅蓮の剣……待ってます
32名無しさん@初回限定:2009/08/25(火) 16:34:00 ID:y4XQLHnT0
一度ユウトvsタキオスを執筆してみたことがあるんだけど、
バトルものを文章だけでこなそうとするとものっそい時間かかるな。
筆が進まないんじゃなくて、逆に「進めすぎてしまう」。
攻撃力や特性に説得力を持たせるためについつい修飾や引用を重ねたりして
たった一撃に何KBかけてんだ俺は…って感じになってしまった。

素人でも「俺に絵が描ければ…!」ってなるんだから、
バトルモノ、伝奇ものラノベの作者なんか挿絵師に頭が下がる思いだろうな…。
33詭道 1/7:2009/08/26(水) 00:07:39 ID:S34QnjsS0

 マロリガン共和国に勝利したラキオス王国。その支配領域は今や大陸最大となったわけだが、国力の方はそうもいかなかった。
「地は度を生じ、度は量を生じ、量は数を生じ、数は称を生じ、称は勝を生ず(*1)」とは言うが、それは政治が領土中に行き届いており掌握と運営が為せている場合の話である。
何代も前はいざ知らず、つい先頃まで北方の一小国に過ぎなかったラキオス王国が、驚異的な速さでここまで拡大したのである。
まさに「激水の疾くして石を漂すに至る者は勢なり(*2)」の勢いであったが、それ故にこそ、その間に支配下に収めた旧敵国領土の掌握は、名目上はさておき実質的にはそれほど好調でもなかった。
本来ならば遅くともマロリガン共和国への本格的侵攻の前には、北方の掌握を完全に限りなく近づけるべきところであったのだが、クェド・ギン事変が発生してしまってはその暇があろうはずもない。
急進につぐ急進で惨事を防ぐことに辛くも成功しマロリガン制圧となすも、「戦った」のではなく「戦わされた」挙句の「辛勝」であり、戦略的観点からは難の多い結果である。
さらに言えば、旧ラキオス領内だけをとっても、女王レスティーナの政治的基盤が、叛乱を許す程ではないまでも、未だ磐石とは言えない状態にある。
 そんな実状であるから、いかに激流のような勢いがあるように見えても、そのまま最大の敵サーギオス帝国へ侵攻というのは愚の骨頂と言わざるを得ない。
幸いにしてその程度のことが理解できないレスティーナではないので、ラキオス王国いやレスティーナ政権は、サーギオス帝国の動向に細心の注意を払いつつも、戦端を開くことではなく内政に奔走するのであった。
34詭道 2/7:2009/08/26(水) 00:08:53 ID:S34QnjsS0

 そんなある一日のこと。会議を終えた悠人はその足で第二詰所へと向かっていた。
 会議は悠人の他、光陰、ヨーティア、イオ、レスティーナで行われ、外せない別件の為に欠席したエスペリアがいたならばレスティーナ政権の事実上の首脳部勢揃いという、実に錚々たる顔ぶれであった。
それもそのはず。議題は「旧敵国スピリット達の処遇」であったのだから。であればこそ尚のことエスペリアの欠席は痛く、今回は素案の案出に留まり、決定は次回以降送りとなった。
 ただ、悠人としてはことこの議案で問題点の指摘ということになると、エスペリアには一抹の不安を覚えないでもない。実行であればむしろこの上なく安心して任せられるのだが。
というわけで、会議の承認を得て素案をセリア、ヒミカ、ファーレーンの三人に諮ることにした。
幸か不幸か良いのか悪いのか、セリアは悠人に対しては歯に衣着せぬこと甚だしいというか、むしろ歯に刃を着せているとでもいおうか、そんな態度なのでこの場合は非常に適任であるという悠人の判断だ。ヒミカとファーレーンはセリアのいろいろな意味での補佐として。
要するにセリア独りではうっかりすると「歯に刃」どころでは済まない可能性も否定しきれないので抑えとしてだ。普段は実に冷静なセリアなのだが、こと悠人に対しては激することがしばしばある。主に激昂という形で。
「……俺が悪いんだろうけど」
つい独ごちてしまう悠人である。まぁ、青スピリットにして『熱病』という辺りにそこはかとなく納得してしまったりもするのだが。
35詭道 3/7:2009/08/26(水) 00:09:29 ID:sWi/6kU50

 などと、本人の前で口にしようものならヘヴンズ平手Xが飛んで来そうなことを考えているうちに第二詰所に到着。こんなこともあろうかと悠人に割り当てられている部屋へ三人を呼び出し用件を告げると、素案の覚え書きを取り出した。
 一応、覚え書きは日本語で書いてみた。この世界の一般の人間はもちろん、どうやら並のスピリットには読めないようなのだ。悠人にはヨト語について『求め』から助力があったが、スピリットはどうやらそうはいかないらしい。
神剣の位というかそれに関連して神剣の意識の確立度がその差をもたらしていると思われる。であれば、簡易暗号程度にはなろうというものだ。あくまで簡易なので後で焼却処分である。まぁ、こうして詰所の部屋で口頭伝達できる程度の機密度だからできることだったりはする。
 ともあれ、内容を告げよう。
36詭道 4/7:2009/08/26(水) 00:11:11 ID:sWi/6kU50

壱. 稲妻部隊は短期の研修の後、領内治安維持軍の主力を担うものとする。
弐. その他のスピリットについては、年齢・戦闘能力・自主自律性向を測定して以下の各号に分類する。
    (イ) 規定(甲)以上の自主自律性向かつ規定(乙)以上の戦闘能力を持つ者については短期の研修の後、治安維持軍準主力・侵攻軍陽動部隊のいずれかを主な配属先とする。
    (ロ) 前号に漏れた者で、規定(丙)以上の年齢かつ規定(丁)以上の自主自律性向かつ規定(戊)以上の戦闘能力を持つ者については短期の研修の後、侵攻軍後方支援部隊に配属する。
    (ハ) 前号に漏れた者は、長期研修の後、再度測定および分類する。
    (ニ) (イ)号および(ロ)号の者で長期研修未了者については、交代制で長期研修を受けるものとする。
    (ホ) 前二号に於ける長期研修の所定期間は、各スピリットの測定結果を基にこれを決定する。
参. 前二条の配属規定に拘らず、研究所および前二条のために新設される研修所は必要に応じてその業務に従事させるスピリットを獲得できるが、前二条で受講を定められた研修を修了していない者については、当該研修の受講を妨げてはならない。
肆. 前三条に拘らず、侵攻最終局面等の緊急時には王権による侵攻軍への短期的動員を行えるものとする。
伍. 前四条は対サーギオス戦が終了するまでの暫定措置とする。
附記. 規定値については以下の条件を満たすよう定めること。
      ・甲は、丁よりも充分に高く設定すること。
      ・乙は、低く設定し過ぎないこと。
      ・丙は、低く設定し過ぎないこと。
      ・丁は、(イ)号該当スピリットの指揮下で安定して問題なく行動できること。
      ・戊は、乙よりも充分に高く設定すること。
37詭道 5/7:2009/08/26(水) 00:12:29 ID:sWi/6kU50

「……これは……」
「……何と言いますか……」
「……そうね……」
三者それぞれ何とも微妙な表情だ。
「駄目な所は遠慮せずに言ってくれ」
そう言う悠人に三人は、
「いえ、駄目というわけでは……」
「えぇ、ないんですけど……」
「そうね。気に入らない……いえ、不審、かしらね。そう、不審ではあるけど、駄目というわけではないわね」
何とも言い表わし難いのか言葉を濁しつつ、それでもその中から切り開いて出たのはセリアだった。ファーレーンとヒミカもそれに続く。
「不審、ですか。そうですね、落ち着かないと言いますか……」
「そう、駄目じゃないんだけど、駄目じゃなさ過ぎる」
38詭道 6/7:2009/08/26(水) 00:13:30 ID:sWi/6kU50
「駄目じゃなさ過ぎる?」
ヒミカの言に発した悠人の問いをセリアが拾う。
「ユート様らしくはもちろんないし、かといって、レスティーナ様らしくもない。事と方向から言ってイオさんはそもそも埒外でしょう。その論理性はヨーティア様に相応しいようにも思われるものの、レスティーナ様の政策への賛同という事実に相応しくない。
レスティーナ様の基調に沿った方向へ向けながらも、その基底を貫いているのは徹底的な現実論。一見過保護に見えなくもないにも拘らず、実際には厳しい評価の結果でしかない。そんな、冷酷にも似た、冷静にして冷厳、冷淡と言うよりは冷然たる視点。そう、それは冷徹」
冷たさを熱っぽく語る『熱病』の青スピリット。本領発揮この上ないにも程がある。ともあれ、ようやく悠人にも得心がいった。
「あぁ、それはたぶん光陰だな。曰く、えーと……」
「負けちまった以上、優るとも劣らないとはもう言えないが、稲妻部隊は、まぁ、ラキオスのスピリット隊に次ぐ位には実用的だと思ってる。とは言っても、ラキオスと混成にした場合に数なりの戦力になるかと言うと別の話でな。
ラキオスとは在りようというか育てた方向性がちっとばかり違うからな。そこら辺の調整をせんことには、混ぜても互いの戦力を下げる結果にしかならんだろう。調整しようにもどうしても時間がかかっちまうのは避けられんからなぁ。
長期的にはともかく、短期的視点ではやはり別運用にするのが最も戦力としての無駄がないだろう。その他のスピリット達について言うなら、稲妻以上に『混ぜるな、危険』だろうさ。
僅かながら実用域の個体がいる可能性はあるからそれは拾ってやはり別運用に回しつつ、基本的には短期から中期の視点で戦力としては捨てだろうな。
本来ならそれはそれで使いようはあるんだが……使い潰しは女王さんの方針に合わんのだろ? だったらまぁ、戦力としては除外だろう。
本来の意味とは違うが『兵は多きを益ありとするに非ざるなり(*3)』だな」
「とか言ってたかな、たしか」
そんな悠人の口真似に、
「……へぇ」
「……」
「……あのコーイン様が、ねぇ……」
腑に落ちない表情で三人が眺める窓の外には、年少組と戯れる光陰の姿――というかニムントールの痛撃を受ける光陰の姿があった。
39詭道 7/7:2009/08/26(水) 00:14:29 ID:sWi/6kU50

*1〜*3:『新訂 孫子』  金谷 治 訳注  岩波文庫 青 207-1  ISBN4-00-332071-9
   *1:p.61 / *2:p.68 / *3:p.126

40寸劇の人:2009/08/26(水) 00:16:51 ID:sWi/6kU50
>>33-39
久方ぶりのお届け、『詭道』でした。
またの名を『敵スピリット特に稲妻部隊を使えるようにならない理由』とか。
41名無しさん@初回限定:2009/08/26(水) 01:24:22 ID:7zJgNn+N0
ホウホウホウ
42名無しさん@初回限定:2009/08/26(水) 01:25:07 ID:7zJgNn+N0
誤爆
43名無しさん@初回限定:2009/08/26(水) 20:30:13 ID:U5i2YRrA0
>>40乙です。
んー、つまり要約するとロリスピはサーギオス戦終了まで長期研修で測定するのは光陰ってこと?
44名無しさん@初回限定:2009/08/26(水) 23:08:47 ID:fnX61qMP0
>>40乙でした。
一読した段階ではお姉ちゃん三人のように感慨深く捉えたものの……
>>43氏に加えて、弱っちくて自我の薄い娘限定ときたもんだw
駄目じゃなさ過ぎる案どころか、
まさにタイトル通り(解釈の分かれる言葉だけど)ですね。

研究所でリリ・ララさんとはたらくマロスピたちを想像してしまった。
こき使われることになりそうだ……
45名無しさん@初回限定:2009/08/27(木) 04:38:41 ID:FBK3KfjB0
乙だけど……んがー、自分の頭が悪くて読み解きにくい(笑)
オチと>>43に救われました。
46名無しさん@初回限定:2009/08/27(木) 19:43:15 ID:eARfi5YT0
>>43
と狙うもハリセンくらって沈没、順当にヨーティアが担当するのでした。
と想像すると実に落ち着きますな。

>>44
タイトルも『孫子』から引いており、
「兵とは詭道なり。故に、能なるもこれに不能を示し、用なるもこれに不用を示し、(>>39 p.31)」
の「故に、」の後がいかにも光陰っぽいのでこれを(短く)象徴させて「詭道」としてみました。

>>45
需要であろう「おもしろさ(娯楽/fun方向)」はほとんどない代物でしょうし、それを措いても読み良い物ではないでしょうから、無理はせず捨て置いて頂くのも選択肢ということで。
もちろん「おもしろさ(興味/interest方向)」を覚えて頂ければそれに勝る喜びはありません。
解題してしまうと簡単な話で、
「SS(書き)とか書き込み(人)は多きを益ありとするに非ざるなり」
ということです。
SS無いって言うけど、これみたいなおもしろくないのがいくらあっても嬉しくないでしょ?
とか、
SSとか絵とかみたいに敷居が多少なりとも高いことでもないのに、スレ建てはともかくその準備はおろか準備ができるまで準備の余地を残して待つことすらもできず、
かといってそんなに書きたがりにも拘らず次スレ案内標識としての保持もできない、そんな書き込み(人)の多さなんぞに何の意味があろうか?
とか、
SS書きが少ない(減った)からといって、書けば誰でもマンセーすりゃいいのか? といってもSSの出来不出来の話ではなくスレへの姿勢の話。
いろいろあるけど一つ端的なことを挙げれば、保管庫に掲載されること(のみ)を目的としてるような奴はスレの戦力にはならん。保管庫がなくなれば(止まれば)すぐに消える。
下手にぱっと見戦力であるかに見えてしまうがために盲目的マンセーを習慣づかせてしまうという意味では、それは戦力どころかむしろ死に至る病根。
ただし、「そのままでは」の話で、姿勢が変わるなり変えられるなら話は違ってくる。つまり、必死こいて盲目的マンセーすることではなく、改造にこそ力を注ぐべきであって、改造できないなら最初から拾わないでおく方が総計としては害が少ないだろう。
とかいったようなことを、
保管庫も止まり、次スレ移行もまともにできず、人も少なくなった、そんな今こそ、問うてみる、と。
47名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 19:09:06 ID:IbwK1n4j0

┌─────┬─────┬─────┬─────┐
│  , ヘ _  .│ ,べV   . │       .│       .│
│ 〃 ' ヘ ヘヽ.│/ 〃  ̄ ヾ; │ '´ ⌒ヽ  .│ ,^》ヘ⌒ヘ《ヾ│
│ノi ミ从l~iルソ .│! i ミ(ノハソ  │ハ」」」l」」〉  │(リ〈 !ノルリ〉)).│
│((ヾ(i|゚ -゚ノi │!ik(i|゚ ヮ゚ハ  .│ ヾゝ゚ ヮ゚ノゝ │ノノ(リ゚ ヮ゚ノリ(.│
├─────┼─────┼─────┼─────┤
│ツンデレ党 │くーる党   │おやつ党  .│らぶらぶ党 │
│   セリア │   ネリー │  シアー  │  ヘリオン│
├─────┼─────┼─────┼─────┤
│  _ ,ヘ   │        │       .│       .│
│ 〃/::::|ヽ  │  '´ ⌒ヽ .│ '´ ヘ ヘヾ  │ , ' ` ^ヽ   │
│∠ <====ゝ │ ! ソノノ~))) .│ノ〈从ハ从〉 .│ノ ル从ルリゝ │
│んヘi」゚ -゚ノ」 │く人リ゚ ー゚ノiゝ.│从ヲ´ヮ`ノヲ .│从リ゚ ー゚从  .│
├─────┼─────┼─────┼─────┤
│仮面武党  │ めん党  │たゆん党  .│ 熱党   .│
│  ファーレーン.│  ニムントール│  ハリオン│   ヒミカ  .│
├─────┼─────┼─────┼─────┘
│       .│       .│       .│
│  '´ ⌒ヽ .│ ./´ ̄`)ヽ. │ γ"⌒ヽ  .│
│ ! l」」ルl」」 │.ノ_ __ノ())) │ (.リノ彡ヾ〉 │
│ i !ゝ゚ -゚ノゝ.│ ノ~l| ゚ ー゚ノ|).│  !pリ゚ ヮ゚リ │
├─────┼─────┼─────┤
│燃やす党  │アシス党  │ 一途党  │
│  ナナルゥ│   イオ  .│. クォーリン │
└─────┴─────┴─────┘

そうだ選挙に行こう
48名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 19:14:00 ID:QGf45Q2K0
ヘリオン以外考えられない
49名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 22:45:26 ID:P3n4Q+6sO
>>49
随分と言うね
というかスレへの姿勢って何よ?あんたら古株が定める事なのか?
50名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 22:50:12 ID:MNmJ1EYj0
アンカー位まともに付けられてから発言しろ
51名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 23:09:02 ID:OfIbCPgP0
>49 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 22:45:26 ID:P3n4Q+6sO
>>49
自己レスかよ。www
>随分と言うね
えっ…?これからずけずけと言うってこと??
>というかスレへの姿勢って何よ?あんたら古株が定める事なのか?
自分は古株で、自治厨になるという宣言か!!
52名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 23:21:55 ID:CoaKu8PiP
>>50-51
末尾Oに多くを求めちゃ駄目だ。

>>46
とりあえず>>9とかは自省は期待できないと思う。
53名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 23:25:25 ID:MNmJ1EYj0
内容は同意だが、末尾Pのお前に言われてもね。
54名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 07:47:15 ID:Jbzfsj9K0
巻き添えで3ヶ月規制されたらそんな事いえないぞ
55名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 13:40:27 ID:95cmOEYW0
>>49
アンカーはさて措き。

> スレへの姿勢って何よ?
スレへの参加(貢献)意思の有無/多寡。

> あんたら古株が定める事なのか?
『古株(参加開始時期が早いこと)』を以てではなく、
・まがりなりにも《今回》話を書いたこと(本当に「まがりなり」ではあるけれども)
・舌打ちしながらもスレ建て>>1したこと
・SSというはっきり記名する行為をしていない時期でも高率でスレ建てを担い続けて来たこと
という、『参加実績』を以ての、問い/意見です。
さらに、私個人のものであり、『古株』に該当する他の方達は必ずしも賛同はしないでしょう。
そして、>>46はスレとしての決定なんかでは決してありません。
ですので、反対意見は歓迎ですが、考えを改めて乗換えることを検討できる程度には『論』を形成して下さい。
ただの『いちゃもん』では考えを改めるどころかその検討すら不可能です。
56名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 16:21:42 ID:rdGE2oDB0
なんだかよく解りませんが、甘いものでも置いておきますね
つ ヨフアル

>>47-48
たゆん党こそ漢のロマン
明日はめん党…と言わずに、ちゃんと投票逝ってくる
57名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 17:42:38 ID:P6j6+TAc0
>>55
この手の奴らは『論』は最初から持ってないと思うよ
『いちゃもん』を付けたいだけの連中、だから「自分はこう考える」とは絶対に言わない
穴を指摘されて叩かれるからね、相手の発言の批判だけしてれば反撃されず一方的に叩けて優位に立てる
自分の言葉で語る必要もないから楽だしな
「ウザ」「キモ」「何様?」みたいな脊髄反射で書き込んでる奴が大半だろう


そうじゃないって奴がいたら、読んで納得できるような形で反論して欲しいところだが
58名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 18:45:31 ID:BvCJb72zO
>>57
外野は黙ってろ。
59名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 20:46:36 ID:Qemy/+Sl0
>>56
ではお茶といっしょにいただきますw >ヨフアル

遅ればせながら、>>46乙です。SS同様、レス内容も、ちょっと難解すぎるかなあ...
言わんとするところは分かりますが。
混ぜかえす気はありませんけど、「スレの戦力」という表現が引っかかりますな。
参加の意志、あるいは貢献度と同義の意味ですか?
言葉通りならば、その戦う相手はナニモノなのでしょう?
60名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 20:48:36 ID:YJBNPZ3F0
もう少し簡潔にお願いしたいのだけれど>46

論点は、
1.目の前に迫ったバルガ・ロアーを無視してレスが続くのってどうよ? 少しは信号見ろよ。
2.つまんねーSSなんか見たいの? 枯れ木はやっぱり賑わいにはならんよ? つまんねーのはスルーしようぜ。

でいいの? 的外れならスマン。
参加実績と言われると、初期〜後期序盤くらいはネタカキコで貢献していると思う俺。でもそれを言っちゃうのはなんかもにょる。


俺的意見
1.
正直忘れていた。まさか落ちるとも思っていなかった。あの老人性小便な勢いなら990くらいからでも十分な気もする。
まあでも、立てるに越したことはないわね。ちなみに俺は、今まで3回くらい立てたはず。

2.
スルーするほどの投稿もない今少しでも拾ってもいいんでは?
スルーばかりだと枯れた世界な兄弟スレが末路な気もしないではない。
つーか、2に関しては「今そこにある危機」、と言う奴には思えなくて突然(と言うか今さらというか)の問題提起に意表を突かれた。
保管庫云々はどうなんだろう? 憶測過ぎない? 
61名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 22:39:39 ID:hyGtJmnX0
>>47
>>56のおかげでニムの意味がやっと分かったw
もう一度アセリア最初からやり直してくる
62名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 23:37:37 ID:9Wgof+AF0
恐らくはこういった場を導いただけでも意味があると考えられているのだろうと思いつつ。

個人的に今回の前スレdat落ちは正直久し振り過ぎて油断していた部分があります。
新スレの即死防止の方にまず意識が行ってしまったというか。
落ちた時間帯がタイミング悪くリアルでスレに立ち寄れない状況だったってのは言い訳ですけれど。
ただ煽り文とか点呼ネタとかが間に合わなかったのはちょっと痛かったかなと。

誰だってリアルの方をまず重視しているのですから、実際今は人が減っている分、
一人一人の書き込みがかち合うスパンにも粗が広がって唐突に2〜3日誰も立ち寄らないなんて時もありますし、
今回のように980でスレ建てて、残り20レスでどんだけ誘導を保持出来るのかっていうのも微妙な気がします。

そして前スレが落ちるのが早いほど、タイミング悪く新スレ建ちに立ち会えなかった人達は
一瞬路頭に迷う訳で。最悪新スレに気づくまでそのまま来なくなったりして。で、そう考えると
>スレ建てはともかくその準備はおろか準備ができるまで準備の余地を残して待つことすらもできず、
という行為はスレを維持したいと思っていればデメリットにしかならないのですから、
純粋にスレが好きかどうかの問題で、そんなものに古株もへったくれもないんじゃないでしょうか。
ただ、それとは別に「待つタイミングが判らない」人達も立ち寄られている可能性は常にありますから、
初期の頃のようにトリガーに近づいたら注意を喚起する、というのは必要な気がします。

戦力っていうか、戦友?妄想を育む、という意味での。

つまらないSS云々に関しては耳があいたたたなのでノーコメントで。。。
63名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 21:46:51 ID:IbxeBBFG0
あえて挑発的な発言をして自ら矢面に立つことで、今一度スレについて考える空気を作るのが狙いだったのかな。
まあ変なのもいるが、まだこれだけの人がここの在り方についてちゃんと考えているのが分かって安心した。
何個かの乙の後何も見なかったようにそれまでの流れに戻るとかだったらちょっと行く末が心配になるところだった。
64名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:10:35 ID:1IEegNh10
 さて、>>46では端的も端的、端的に過ぎる各論の切れ端しかないので、ここらで概論というか概要を提示しておきます。長いです。


 保管庫も止まり、次スレ移行もまともにできず、人も少なくなった、そんな現況でありますが、点呼>>12を問えば、まぁ、たいてい5-6辺り、あるいは1-3に6系を組み合わせた系辺りになって、「まだまだこれからもりかえすよ、もりかえすよ!」なり
「雑魚スピスレは永遠の旅へ旅立って行った……。違う!断じて違う!それが宇宙の真理であり、宇宙の愛だ!雑魚スピスレ始動!」だか「終わった……。……第一部がな! 第二部、堂々開始っ!」やらということになるわけです。
しかしながら、こういった問いに対する回答はきわめて「構えた」回答になるので、計測としてはぶっちゃけ大して当てにはなりません。じゃあやる意味が無いかと言うとそうでもなく、そこで意識することになるので、「その後」に影響する可能性があります。
さて、計測の方の話に戻りましょう。まぁ、お分かりでしょうが、実態性を重んじるには、「構えて」いない何気ないところに表われる発露を見ればいいわけです。
たとえば、スレ移行付近の挙動(こうして挙げてしまったので以後少なくともしばらくは使えなくなるでしょうが)、等ですね。この場合、「敷居」の問題がほぼ無視できる程小さい「準備ができるまで準備の余地を残して待つこと」が最も適したデータでしょう。
これら、スレの実際の現況、点呼の回答、構えていない発露、を観測し、各々の性質を考慮して総合すると、「スレは衰退しており再興する必要がある。だが、それは自分の仕事ではなく他人の仕事」というのが実態の概要であると言えるでしょう。
要するに「参加意識の不足(欠如/喪失)」「当事者性の不足(欠如/喪失)」ですな。
 では、そういった実態を認識し、それを改善することができたとして、それで足りるのでしょうか? こうして問うた時点でおわかりでしょうが、足りない、と続きます。
なぜならば、現状へと落ち込んだ理由/仕組みの検討/分析/考察、そして、その理由/仕組みへの対策の案出、が欠けているからです。
これらを欠いたままでは、また{すぐに|遠からず|結局は}同様に落ち込んでしまうか、あるいは現状からの脱出がそもそもできないか、という結果に陥ることは明らかです。
65名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:11:25 ID:1IEegNh10

 減衰の理由/仕組みとしてまず挙げられるのは、「飽き」でしょうか。通常、静かで緩やかで相応の期間を要するものの、それは深くそして抗い難い作用を及ぼす、そんな要因です。
ぶっちゃけ、これに対する根本的な対策というのは人間が人間であるが故に存在し得ないのではないかと考えられます。しかしながら、スレを回して行く中で常にこれが背後から追って来ていることは念頭にあって良いでしょう。
根本的な対策は無いとしても、幾ばくかの手当ては不可能ではないはずだからです。

 次に挙げられるのは、「ネタの枯渇」でしょうか。これはもう、継続こそが不可避的に自らの首を絞めるという話ですね。単純に言えば「季節ネタもう何周目だよ」って話ですな。これまたかなり「どうしようもない」的な領域と言わざるを得ないでしょう。
しかしながら、やはり完全に無視もできないところではあるわけで。
多くはないが細々と生産され(風化し)続ける時事ネタにより目を向ける等、苦しいながらも掘り出す努力を続けながら、小ネタやSSというネタが枯渇して来ている分野からの脱却は無理でも依存度を低下させるために、新しい分野の開拓により力を入れて行くしかないでしょう。
例えば、絵、フィギュア、シール、プログラム等が試みられてはいたかと思います。これらか、未だ見ぬ分野から、新主力を掘り出すことができたなら、さしあたっての「枯渇」からは逃れられるでしょう。
新たな畑も早いか遅いかはさておきいつかは必ず「枯渇」的状況に陥るでしょうけれども。
66名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:12:25 ID:1IEegNh10

 盲点になりがちなところを挙げてみると、「飢餓感の解消」でしょうか。それは例えば、EXPANSION/PS2版/同梱版/スピたん/アネたん等によって。そしてまた、雑魚スピスレの活動によって。そう、雑魚スピスレは設立から概ね自らを衰退させるために奔走してきたと言えます。
つまり、衰退は既定路線であり、現状こそは目的地点であり、今こそ「寿命(天寿)」を迎えたのだ、あるいは、目的地付近まで来ており、もうすぐめでたく「寿命(天寿)」を迎えるのだ、と考えられます。
この観点からは、ここから盛り返そうというのは「転生」ないし「再生」です。再生後に同じ道を歩まないためには、「飢餓感を駆動力として用いない駆動方式」か「飢餓感の維持(自らを、満たしつつ同等かそれ以上に飢えさせるサイクルの形成)」か
「新たなるそして異なる目標(目的)の設定による新たな飢餓感の創出」のどれか一つ以上(後二つについては並立が望ましい)を成立させることが必要でしょう。

 そして今回私から最後に挙げるのは、「散漫化」でしょうか。雑魚スピスレはわりと初期からつい最近まで様々な「散漫化」によってエネルギー低下を経てきていると考えますが、これらからいくらか例を挙げてみることにします。
67名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:15:34 ID:jE3tR/Fv0

 まず、初期のものとしては、初代スレから二代目スレへの移行時の「総合化」が挙げられます。
即死も危ぶまれた初代スレの意外(としばしば考えられているが実はそうでもないと私は考える)な成功の最大の原因は、実のところその危うい程の「狭さ」にこそあったのではないかと私は考えます。有り過ぎもせず無さ過ぎもしない絶妙な「雑魚」加減の無印の雑魚スピ。
メインヒロイン群のスレもないのにいきなり雑魚スピ限定のスレ。そして、あの>>1文。これらが初代スレをあのような力溢れるスレたらしめた起点的要因と言えます。
無印の「雑魚」さや、>>1文についてはよく言われることでありますけれども、「メインヒロイン群のスレもないのにいきなり雑魚スピ限定のスレ」についてはその功/効をろくに認識もされていないのではないでしょうか。
それこそが即死を危ぶまれる要因であったわけですが、実のところ、これが故に、対象には絶妙な魅力があるがマイノリティであり少人数、つまり、「士気が、参加意識が、当事者意識が、帰属意識が、平均値/中央値/最頻値全てに於いて高い、高密度な場」が形成され、
それがその後の諸々の具体的活動の実現可能性を支えたわけであり、要するに最大の成功要因であったわけです。この観点から「総合化」を見るとき、それは「集中性」を「散漫化」させエネルギー低下させることでしかありません。
無論、他の観点から見れば得るものもあるわけですが、逆に得る一辺倒でもないわけです。
さて、得たものと失ったもの、差し引きはプラスでしょうかマイナスでしょうか? 当時と今とで評価は同じでしょうか? そもそもプラスしか見えていなかったりはしませんでしたでしょうか? 今、改めて考えてみるのも興味深いとは思いませんか?
68名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:16:19 ID:jE3tR/Fv0

 次は、EXPANSION/PS2版(/同梱版)/スピたん/アネたん等を挙げましょうかね。
既に述べた「飢餓感の解消」のみならず、これらは、雑魚スピ像の「散漫化」をもたらしました。
これについてはXuseが悪いというのでもなく、雑魚スピスレが悪いというのでもなく、まぁ「不幸」に類するものかなと思いますが、敢えて雑魚スピスレに帰して言うなら「見積もりが甘かった」とは言えるのかもしれません。
無印から生を享け、「アセリア+を出せ」等と言いながら実際には出ないだろうと思いつつ、自給自足サイクルの構築へとひた走り、サイクルがそれなりに回るに至っていたある日、舞い込むEXPANSION発売/PS2版製作の報。
<s>恋[いと]しさとせつなさと心強さと</s>嬉しさと戸惑い、そして自問。そう、それは、「メーカーのアクション」という諦めていたものがもたらされることにより、雑魚スピスレの活力の根源たる「俺自らが出る」にひびが入った決定的な瞬間であったのです。
たとえその時点では何らの症状も見られないとしても、それは深く根を蝕み死に至る病。
やがて現物が供給され、新しい雑魚スピ像がやって来ます。新しい雑魚スピ像は只の群の中の一つと言うにはXuseという名札が邪魔ですが、これまでに積み上げてきたものに影響を与えずに無印に統合するには難があります。
何をどの程度どうやって取り込むのか各人が試行を開始します。これがもたらしたのが、これまで無印が確と占めてきた基底イメージをばらけさせるという「散漫化」です。それだけでは済みません。EXPANSIONなりPS2版なりしか知らないという層が発生します。
それは基底イメージの大いなる「散漫化」、いえ、もはや「崩壊」と言うべきでしょう。
こうして、足はどんどん重くなる一方で視界は霞み何処を向いているのかすら自分では判らない雑魚スピスレですが、それでも歩みを止めようとはしません。
前なのか後ろなのか右なのか左なのか上なのか下なのか、本当のところはわからないけれど、前だと信じる方へ。
とっくに感覚など無い脚を、確認もできない視界の中へ踏み出して。
実のところ、動いているのはつもりだけで、既に倒れているのかもしれないけれど。
そこにスピたん(ry
69名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:17:23 ID:jE3tR/Fv0

 さて、いよいよ挙げる番が来ましたのは、人による「稀釈」という「散漫化」です。
雑魚スピスレを雑魚スピスレたらしめた活力の根源が「《高密度な》『士気、参加意識、当事者意識、帰属意識』」であること、その成立と効力減衰の要因としての喪失(低下)を見てきましたが、
効力減衰が起こるのは、持っていたものを失う(持っていたものが減る)喪失(低下)によってのみではありません。
仮に既に居る人員の「士気、参加意識、当事者意識、帰属意識」が低下しなかったとしても、「士気、参加意識、当事者意識、帰属意識」が低い人員が新たに流入すると、「密度」は低下します。
この「密度」というのはなかなかに極端な挙動(影響の及ぼし方)をするもので、高密度時の挙動は既に述べましたような効果に加えて、さらには、感化して高める効果さえも発揮しうるわけですが、ある程度低くなると、逆に、蝕み低める効果が出てきます。
いきなり雑魚スピスレに適用していますので性質自体に反発に根ざした疑いを感じるかもしれませんが、自分が当事者ではない様々なスレッド(や、その他コミュニティ類)の盛衰を冷静冷徹に分析してみて下さい。
高密度状態に於いて、この感染性を持った低密度化という致死性にして進行の速い病への対策の方向として論理的に考えられるのは、
(A) 「士気、参加意識、当事者意識、帰属意識」が低い者の流入を防止する
(B) 「士気、参加意識、当事者意識、帰属意識」が低い者が流入するなら、流入時に高める
のいずれかです。
まぁ、実際のところ、(A)は大概の場合に於いて現実的選択肢ではないですが、可能性をゼロとすべきではないです。これについては、カツラギ事件を思い出して下さい。
というわけで、大概の場合の現実的選択肢である(B)ですが、
(a) 高密度時に感化作用が発現している場合、その感化作用によって
(b) 当該流入者自身の人力によって
(c) 先住者の人力によって
が、内訳としてやはり論理的には考えられますが、
70名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:18:24 ID:jE3tR/Fv0
いずれの場合も、流入前ではなく流入後の密度が低下スパイラル発動に至らないこと、効果が充分であること、充分に短い(長過ぎない)期間に充分な上昇を得られること、を確認する必要があり、
(a)の場合はさらに、流入前ではなく流入後の密度が感化作用発現に充分であること、流入後に(も)感化作用が発現していること、感化作用が効くこと、も確認しなければなりません。
実際の対策としては(a),(b)については運頼み的な面が強く、それらが得られる場合には積極的にそれらの効果を得るべきではあっても、基本対策として採用されるべきものではないと言えるでしょう。
つまり、常に(c)で臨むべきであり、(a),(b)は結果的に得られたなら幸運という程度のものである、ということになります。
対策の実施について検討をしましたが、実はそれ以前に為すべき大事なことについて言及していません。
それは、対策を実施する必要があるかどうか判断するためにも、実施する対策(c)の具体的手法として何が適切なのかを判断するためにも、対象の「士気、参加意識、当事者意識、帰属意識」を計測(観測)しなければならないということです。
観測時の実務的ポイントとしては、SSについては技術的な優劣に引きずられずに(いわゆるオリキャラ問題等の)「方向性」に着目し、SSよりもそれ以外の言動(の何気ない発露)にこそより注目するべきであることを挙げておきます。
しかしながら、現在の雑魚スピスレ(のみならず多くの場合)に於いて、最も強調されなければならない点は、
前述の計測(観測)と対策を実施するためには、まず、何よりも、《盲目的な万歳での受け入れ/盲目的な肯定をやめるべきである》ということです。これらと、(c)の手段/手法としての肯定は、たとえどんなにぱっと見が似ていても、その意味するところは全くの別物です。
71名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:20:08 ID:jE3tR/Fv0

以上、『私説 雑魚スピスレ概論』ないし『スレッド論 〜雑魚スピスレの場合』でした。
なお、盛り返し/再生という観点から人数の少なさを見たときには、高密度化が容易であるということを意味する、ということを追記しておきます。
ちなみに、>>17も私ですが、「落ちた」ではなく敢えて「落としちまった」です。くどいほどわかり易く言えば、「(勝手に)落ちた(。俺(達)のせいじゃない)」ではなく「(俺(達)がふがいないばっかりに)落としてしまった」です。当事者意識はこういうところから。

mini FAQ

Q1: どうしてあんなんじゃなくて最初っから概論を提示しないの?
A1: 概論から提示してもまともにとりあってもらえない、という雑魚スピスレ経験則に基づいて行動しました。

Q2: どうしてもう済んでしまった今になって今更な話するの?
A2: 事前に言っても「だが、心配のしすぎではないか」で話にならないし、事中に言っても目を背け続けるだけという雑魚スピスレ経験則に基づいて判断すると、「ごらんの有様だよ!」になってから指を突きつけ突きつけ言う以外にないよね。
  そして、ごらんの有様でもなければ、SSでもネタでもないこんな長文投入できんのが雑魚スピスレですね。この有様でも決して誉められたものではありませんが。

72名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:29:48 ID:X4yY+/Ct0
長い
3行で
73名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 20:48:31 ID:jpYPrkCN0
長文で延々と持論展開するなら、他所にまとめてから誘導でもしてくれ
スレ占拠されているようで、あまり言い気分はしないぞ
74名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 21:28:57 ID:S3yOHhAQ0
パワーポイントとプロジェクターで笑顔を映す準備も必要なのかしら。
難しくしか書けない訳じゃないと思うんですけれど。

とりあえず、本気なのは分かりました。読むの面倒で半分流し読みではあるけれども。
正直な床、PS2版とかexとか歓迎こそすれ邪魔には感じなかった。ロティは邪魔だったけどw
公式と、二次って対立するモンナのかな。俺には十二分にニトロになってくれたけれど。
妄想の幅を狭められるというのは当時から理解していたけど、ex等がなかったら、中期の興隆はなかったかもしれんよ。

無印を知らないと言うのも枷にはなら無いと思う。ゲーム漫画アニメ小説でメディアミックスしているような人気ジャンルだと、
入り口による気質差が出るだろうけれど。

カツラギは懐かしいデスw DEも更新止まってるし、今でもwebでアセリア二次創作ってどっかにアルのかな?
ヒトに関してはどうにもならんとおも。所詮2ch、って言っちゃうのは寸氏は嫌いでしょうかね。

盲目的云々は実感がないので何とも言えないです。痛すぎるのはちゃんと非難排除してた記憶。
75名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 22:29:54 ID:qV9Y+27F0
>>73
目を逸らすために見たくないものを押し込むゴミ箱にしかならないなら避難所は廃止で。

>>74
要読み直しで。
76名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 23:49:40 ID:1Q/uPYjb0
本当に問題意識があるならば、俺論を垂れ流さずに問題提起をして欲
スレの再興をうたうなら、方法論にすらならない持論は不要だと思
内容的に前半全く必要無く、後半にある(c)について掘り下げるだけで良
それでも具体案も無いもんだから悲

個人的には活気が無いことが一番の要因だと思うの
活気が無いから活気がない
多くの住人にとって、数多ある巡回先のひとつに過ぎないのだし

結局出来る人がネタを出しては投下し、それを見てはレスを交わし
それだけでしょうよ
アーリアンもファシストも要らない
77名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 01:16:41 ID:3Q3WXxmm0
仕事が忙しくて書く暇がない現状な俺、参上
申し訳ないが、討論についてはスルー。作品は専ブラに保存して見させてもらってます


ラキオスでの休暇を終え、砂漠へと帰還したユウトを待っていたのは真っ黒に日焼けをしたスピリット達だった…(一部例外はいるが
肉体の全てががマナで構成される彼女達の肉体が日に焼けるはずがないのだが…

といったネタを思いついたのだが、誰か面白く書いてくれる人はいないかい?
78名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 05:38:58 ID:4xOP6PE70
やっぱり目を背け続けるのか
79名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 07:31:08 ID:n4tcboQd0
2ch見てる奴がスレと関係ないクソ長い文を読む訳無いだろ
80名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 07:42:44 ID:SWGVb//c0
>>79
俺は読んでるよ
ていうか、この程度を長文とかw
SSに比べりゃ俳句程度の容量なんだぜ
81名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 07:52:25 ID:FqgbzGSVO
自分には無関係な話だってことだろう。
82名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 08:00:41 ID:SWGVb//c0
>>81
ならば、その場合の一人称は We ではなく I
8374:2009/09/01(火) 11:07:26 ID:dD5cOf2f0
しかしどうしろと。
どうも議論をふっかけることが第一のように見えるし。相変わらず寸劇の人語だし。

議論の場を作っても、そこからの着地点が見えないです。

……今思ったが「詭道」 こそが、寸劇の人氏の言うところのつまらない話しなのか?
あれこそが盲目的万歳だった、レスが付いたことが不満だった、とかそんな話しなのか?
穿ちすぎな考えだろうか。


>78
で、あなたの意見は?

>81
無関係というか、ここも巡回スレの中の一つに過ぎなくて、ここでだけ誠実さを求められるのもなあ。
84名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 12:45:52 ID:qIpBa1FX0
議論吹っかける分量書く暇があったら雑魚スピで妄想して垂れ流せばいい。
どう食いついていいか分からんがネタフリしてくれる>>77の方がよっぽど「戦力」。
スレを存続させたい気持ちは分かるが読者に対しそれを義務のように提言するのは押し付けでしかない。

俺は>>76に同意。活気は活気を生み、活気がなければ絶えていく。
85名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 19:14:21 ID:DnishU7L0
うーん、別にフォローじゃないけど俺論って程でもないんじゃないかなあ。
「飢餓感」とかは>>21-23のまんま引用だし。まさか全部同一人物の書き込みじゃないだろし。
実際EXPとかPS2とかスピたんとか発売当時は一瞬書き込み増えたけど、その後元より減ってるし。
アネたんの時は殆ど影響なかったけど。良かったのか悪かったのかw

行動の最初の最初のきっかけが冷静な分析とか理屈とかじゃなく、
なんらかの感情的衝動から動く人の方が実際世の中には圧倒的に多いと思うんだ。
特にネットの、それも葱のネタスレでの書き込みなんだから尚更。
5年経つけど、まだ「飽きてない」って人はやっぱりマイナーなんじゃないかな。
このスレは、無印発売後だから「なんか面白そー」てな素朴な関心が動いて初期は大勢集まった。
だから>>76の活気もあったけど、マイナーな人達も(マイナー成りうる人達も)それなりに集まった。
>>71はその辺の時制の流れって要因を、スレの体質の変化や衰退の原因として軽く見すぎているような気がする。

意見が許されるなら、今の状況での当時とはまた別の「活気」を、まったりしたネタ応酬で、
「飽きる」まで各々のスパンで探し続ければ良いと思う。そもそもネタを楽しむ場なんだから。
ただ、書き込む場が無くなったら困るから、スレ建て待機と前スレ保持位はちゃんとしようぜ。俺も含めてorz

そして俺は食いつく。
>>77 つまり全員がブラックスピリットになり、例外は消炭になったエスペリアですねわかります
86名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 20:07:57 ID:6mytFiNA0
ネリーにスクール水着の跡は付いていますか。それだけが俺の願いです。
そしてファーさんは感涙の涙をヴァーデド湖の砂浜に零すわけですね。

光陰、ウルカは褌。
87名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 21:36:55 ID:Ua4iyBDZ0
『雑魚スピスレ奇人列伝』p.31
   寸劇の人 (2004-2009)
 死因は憤激。突発性高血圧で倒れ、豆腐の角に頭をぶつけた。
死の三年強前に煙草をやめていなければ死には至らなかった可能性が高く、
煙草をやめたことこそが死因である、とする研究者もいる。
倒れる直前に「不潔な電話機から伝染病に感染して全滅しちまえ」と叫んだというが、
その意味を解明した者は未だいない。
彼の死に他の住人達は狂喜し、これを盛大に祝い、「追放記念日」とした。
予めの認識・考察・議論・準備・行動を唱えて已まず、
また二代目避難所運営者でもあった彼が死んだのは、「防災の日」であった。
倒れてから息を引き取るまでの僅かの間に呟いた最期の言葉とされるものが
伝えられているが、その時、彼以外の人間は歓喜するのに忙しくて、
彼の言葉を聞いた者などいるはずもなく、後世の創作であると考えられている。
その言葉は、「考えて。すべてはそこから始まるんだから…」
88名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 00:15:40 ID:GDoViDc40
こんなのをいちいち書けるマインドは5くらい?
アホの呼び水とかしてしまったのは皮肉だなあ
そろそろ通常運転に戻りたい
89名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 00:31:50 ID:+zK0VRK50
通常運転というのは、ここのところ最近の流れってこと?
だったら謹んでお断り。
90名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:08:56 ID:E/G81vET0
なんだ。ここ数日こなかった間にいったいなにがあったんだ?
誰か説明してくれ。
91名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 01:19:54 ID:Df2vcTj8O
読んで分からないなら、分からなくていいと思うよ
92名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 02:14:15 ID:w3e9nnPG0
分かろうとすると40KB位遡って読まないといけないけどな
93名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 09:08:13 ID:HJxGawld0
しかしいざ相互にネタフリしようとしても、意外と難しいものだな。
東方キャラのように、SS作ったもん勝ちにできるほどアバター性は高くないし。

あと、他者に穿った目線を向けるようで申し訳ないけれど、
スピたん効果などで、同じ原作をプレイしてるのに過酷な住み分け感を感じて
それが触れ合いの邪魔をする一面もある気がする。
ぶっちゃけると「ロティは要らない子」とマジで言えちゃう人とは話が合わない。
住人読者が読み込みと批評に余念がない事で意識が高いというのならいいんだけど、
スピンオフが重なるにつれて「○○を容認してる奴はにわか・本物の作品愛がない」みたいな
風潮が出てきて寂しい思いをしてるんだけど、コレって被害妄想かな。
つーかザウスの作品ってこんなんばっかだな、ゆんちゅとか。

>>90
住人の誰かが自分専用のビジョンズを使用し、畳み掛けるように
スレッドコンポーズをかけようとして盛大に失敗しました。
94名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 09:39:09 ID:jesP18Jl0
キミ達、NG機能は素晴らしいぞ
95名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 09:48:05 ID:JtjRFyxV0
>>90
保管庫終了
  ↓
SS絶賛中断祭り
  ↓
雑魚スレオワタ?
  ↓
創世主’「一応次建てたけどさー、気合い入れてこうぜー」
  ↓
モザイク色の反応(←今ここ
96名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:43:34 ID:kaGS+8eW0
書く側にも読む側にもスレの構成員としての意識があった頃から居続けてるだけに、目を覆いたくなる。
少なくともこういう、誰が得するのか考えもしないレスが我こそはと投下されるタイプの場から離れようという意思が働いていたような。
「復興しろ」と大口開けて叫ぶギャラリーが「復興する」と出てきた奴をどつき回す今の住人(本当に「いる」だけ)層では仕方ないかな。
もう誰とも言わんが意図的に悪意を込めた解釈を只徒に投下するのとか、そのレスをここに投げ込むことで何をどう変えたいのかと。

というか、現状もうリヴァイブ間に合わなくね?身も蓋もないが。
97名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:05:02 ID:BypUPHtN0
保管庫終了ってそんなに影響あるのか……。
新規流入者にとってはモチベーションアップに繋がるのは分かるが、既存住人にとってはどうなんだろう?

気合い入れていこうぜ、だけならモザイク色にはならなかった希ガス。
まあその場合2、3レス付いてそのままながれちゃうだろうけど。

>93
作品が連続していくと必然的な気が。
アレは黒歴史。とか、原作破壊、とか他の作品でもあるでしょ。

>96
>「復興しろ」と大口開けて叫ぶギャラリーが「復興する」と出てきた奴をどつき回す今の住人
順番逆じゃね? と言うか復興しろと叫ぶギャラリーはどこにいるの。

リバイブというか活気なんでしょ。
98名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 19:34:04 ID:XAoMWf7r0
いるだけの人よりも、何とかしようと考え行動する人の方が遥かに有意義でしょう。
騒ぐだけの人は、甘えるのもいい加減にして欲しい。

悪意ある適当なレス書いてる人は、ここをどうしたいの?
あなた達が、このスレを作ってるんだ、構成してるんだという意識はあるの?
その意識の上で、レス書いてるの?
参加意識、当事者意識って、そういうモンでしょ?
意識的、無意識にの両方の場合があるにしろ。

少なくとも、古参の多くは参加意識、当事者意識、そして帰属意識を持ってるよ。
愛着もあるからね。熱くもなるさ。当然だろ。俺達が作ってきたんだから。
だから、今の状況に危機意識もある。何でそれすら解らない?
何でこの場所を懸命に作ってくれた相手を、この場所を大切にしたいと思っている相手を、そんなに小馬鹿に出来るの?
この場所をなんとかより良くしたいと懸命になるのって、そんなに滑稽?
帰属意識、当事者意識を持って参加して欲しいと言うのは、そんなに押し付けがましい?

どういう雑魚スピスレにしたいのか、ちょっと考えて、それに沿った発言をしてくれ。頼むから。
適当極まる悪意あるレスばっかだと、適当極まる悪意ある雑魚スピスレにしかならないんだから。
99名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 20:09:04 ID:1l7CA/uXP
>俺達が作ってきたんだから。
ご立派ですね。

>この場所を懸命に作ってくれた
そんな押し付けられても。

>そんなに押し付けがましい?
ええ、十分。
100名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 20:16:14 ID:kaGS+8eW0
こうやってわざわざ適当極まる悪意あるレスの見本を返すのが今の雑魚スピスレってわけだ。
だからもう無理じゃないかと書いた。
101名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 20:17:04 ID:hmOEHYAt0
恐らく同一人物だろうが
空回ってる古参気取りの上から目線がいい加減ウザい
この流れを続けたいならコテかトリ付けてくれ
あぼーんするから
102名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 20:18:18 ID:1HNlknSQ0
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや

寸劇さんも叩かれる可能性は重々承知のうえでしょう
103名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 23:40:07 ID:BypUPHtN0
俺も古参だけど何とかしたいと思うのならネタの投下しかないと思う。
悪意なんてあるのかな……ある人もいるだろうけど。

改革派? な人こそどうしたいのか明確にして欲しいと思うのですが……。
寸劇氏の書いたことに全面肯定でいのかしら。
悪意あるレスという奴に噛みついているだけに見えてしまいます


どんな結論が出るにせよそしてこの騒動が無かったとしても、活気が戻る可能性は低い。それはみんなわかってるでしょ?
発売からそろそろ6年なんだ。
それでもネタが書かれれば幾ばくかの反応はあるわけで、それで十分なのでは?
スレ立て云々はしっかりやりましょうと言うことで。

>102
いやいや、その格言はどうかと思う。

雑魚スピスレや汝をいかにせん。
104名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 23:46:21 ID:OTtJ/k1J0
>>93
他のスレに比べれば馴染んでると思うよロティ
ただロティより雑魚スピのが好きなだけで
>>97
むしろなんで保管されるのがモチベーションに繋がるのか判らない俺ガイル
>>99
参加してきた自負が無いんですねわかります
>>101
人にコテ付けさせたいならまず自分でやればいいと思うよ
105名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 23:55:19 ID:OTtJ/k1J0
うをリロードorz
>>103
>発売からそろそろ6年なんだ。
>それでもネタが書かれれば幾ばくかの反応はあるわけで、それで十分なのでは?
>スレ立て云々はしっかりやりましょうと言うことで。
に同意。ただここから復興する可能性のある具体案が出るのなら、当然参加するけど。
106名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 01:29:14 ID:IUhjHUlx0
>>102
こいつらに彼の高尚な志をいくら説いたところで時間の無駄ですよ。

という意味に取っておk?
違うならそう言ってくれ、悪いがかなりカチンときた。
107名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 01:50:02 ID:vFegKVQCO
>>106
勉強しようね。
108名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 03:21:42 ID:sxd18gZq0
>>106
違う。お前さんの故事成語の使い方が。
というか何故そんな解釈で覚えているのか知りたい
109名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 04:48:01 ID:UxyURjGuP
>>106
君面白いね
110名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 08:28:27 ID:Xpc2jCgc0
>>106
悪意のあるレス云々の話です
寸劇氏の言っている内容を理解出来ないまま叩いても
それは小鳥が騒いでいるのと同じ事、という意味です
111ぱーふぇくとなんたら(同人サークル):2009/09/03(木) 10:58:29 ID:iLgva1Yo0
自分自身の窮境もあり、色々真摯に思う所があったのでちょっとコテって投稿してみますね。

二次創作にとって、作品が出る事以上にありがたい・心強いことはありません。
それが個人的に褒められた品質・作風じゃなくても関係ナシに嬉しいもの。
だからスレにとって最もありがたいのも作品と、それにまつわる応酬だと思います。
これは今に限らずいついかなる時においても変わりませんが。

>>98さんは古参だけあって? 他より少々「好き」が昂じすぎてるように感じます。
今回わざわざコテるという見栄を張ってまで投稿したのは、>>98さんに見える苛立ちに
自分と似たものを感じたからです。

自分は先日、同人活動を休む宣言をサイトでしました。
『好きで描いている自分』が思い出せなくなってきたから、です。
好きだから同人誌を描く、という当然の流れが生活の諸事情に圧迫され、
「同人誌を描くために好きでいなければならない」という歪んだ圧迫感に満たされ、
他の傑作ジャンルに見向きもしない、しょっぼいオタクライフを送っている事に気付きました。

ここ最近、つくづく「充電」の大切さを知りました。
たとえば雑魚スピたちを載せるシチュエーションをひねり出すにも、その元となる核が必要です。
核は必ずしもアセリア関連からのみ生まれるものではなく、二次創作のミクスチャーになったり
するのも全然あることだと思います。充電は、その核を探し集めて貯蓄することなのです。
充電する事で「色々面白いけどやっぱアセリアぱねえな!」と思いなおす事こそが
現代の模範的アセリアファンであり、その上「よーしそのぱねえアセリアでお父さんがSS作っちゃうぞー」となればベスト。
その方が原作も冥利に尽きるでしょうし。
112名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 10:59:14 ID:iLgva1Yo0
連投ゴメンナサイ。

今自分がはまっている某ピカレスク野球漫画の中には
「味方を思いやるだけのチームワークなどニセモノもいいところ。
 真のチームワークは『俺が、俺が』という気持ちを結集し、莫大なパワーを束ねること」
といった話があり、ものすごく納得させられました。
雑魚スピスレも同じ状況に立っているでのではないでしょうか。
今は周りと協議してどうしようかと言ってられるほど、有志が潤沢ではありません。
それでも昔の賑わいを追い求めるなら、まず自分から活気を上げて場を楽しまないと。

要は
「もっと自由にやりましょう。熱を上げるのは討論ではなく作品投下に」
という事です。多作連投によるスレの専横なんてドンと来い。
実際に作品があれば正義、面白ければ神です。
つまらなければ連投以上の超連投でウゼえ失せろコールが飛んでいくだけですから。
本当に意識と志のあるスレってそういうものではないでしょうか?
113名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:15:06 ID:GnalqU3+0
無理に盛り上げないといけないスレはその内消える
114名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:30:38 ID:me99X2dW0
無理にじゃないからこのスレは大丈夫という>>113はツンデレ
115名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 18:04:44 ID:XP/9fQjd0
>>111-112
「ぱーふぇくと」さん

決してあなたの言われている事は内容的にはおかしくないし、
咎めるつもりもありませんが、大前提が間違っています。
ここは二次創作(SS)スレではありません。
これだけ膨大な数のSSを抱え込んでいるにも関わらず、です。
2chのなかでも guest/host の逆転現象が見られる、極めて特異なスレです。
その特異性ゆえに、数多くの副産物を生み出し、創り出してきました。
ちなみに、>>98氏は、「好き」が昂じているわけではありません。
古株住人としては、ごく普通の感覚を持った方です。
116103:2009/09/03(木) 18:32:41 ID:Z4Y6Qnag0
まあ別にSSスレじゃないんだけどねw ネタ≧SSが雑魚スピスレのスレ是?ではないかと。
でも、>112には同意する。

>104
僕の書いたSSが収録されている、ということに何か嬉しくなっちゃうんでしょう。
虚栄心が満たされるっていっちゃうとキツイか。こそばゆい?
別板でSS書いてそれが収録されていると何か嬉しいのは経験している。まあ、その纏めサイト消えちゃったけどw


>110
理解しての反応がこれなのではと思うけれど。

えー、ということは、一連の寸劇氏の提言に全面肯定でOK?
そこんところ、ハッキリして欲しいの心。
117名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 19:20:19 ID:Eih06M0K0
なんでそんなに全面肯定を認定したがるんだか。
118名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 19:51:33 ID:Z4Y6Qnag0
肯定派は掘り下げないから。各論に対してどうなのよと問いたい。擁護するだけじゃなくてさ。



大体の意見は、

・ネタ(SS)を書き続けるしかない
・スレ立てはしっかりと

で纏まっていると思うんだが、異論有る方居ますか?
119名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 22:56:42 ID:ey1j3mIl0
>>116,118さん
私は提言というより苦言と受け止めていますが。
寸劇さんも言いたくて言っているわけではないでしょう。
SSがつまるつまらんとか、俺論垂れ流しとか、そういった小さな問題ではない。
ただ、理論的にはぐうの音も出ないほど、完璧に出来ていると思いますね。
ここからさらに掘り下げるのは相当困難です。

あえてひとつだけ反論するなら、前スレの急激なスピードダウンが
住人に与えた心理的影響でしょうか。
その結果がイレギュラーなスレ移行につながったのでは、と推測します。
120名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 11:08:17 ID:iPOtFfh40
結論:感情的な討論はつまんねえから余所でやるのが大人の優しさ。

このさっぶい流れを断ち切るためにも、何か作品を練り上げないと……と思って頭を捻ると意外と何も出てこない。
一番単純な「もしも○○が**だったら」という夢想すら。これを引き出しカラッポ状態と言うのか。
そういう意味では>>77の無茶振りも充分ありがたいな…

>>118
ほぼ同意。
付け加えるなら、かくもスレ管理人を気取りたい人がいるなら
他人に任せず気の済むようにスレ立て&誘導してくれればいいと思う。
激論がなり立ててる人はほぼ「俺が俺が」状態だし、丁度いいんでないの?
121名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 12:53:50 ID:xOU08yDS0
で、往々にして実際には作品投下したことなんてなかったりする訳だ。

そうじゃないなら、その構成員としての自負の欠如っぷりはある意味凄いと思う。
場に対して何の思い入れもないのか、保管目的で投下してた類か……。
12298:2009/09/04(金) 13:32:51 ID:K70rBJJG0
個人的には、無理に盛り上げる必要は無いと思うんだけどね。
収束方向に向かうのは、自然の流れだし。多分、逆らいようも無い。
のんびり進行の雑魚スピスレも、それはそれで無理がなくていいと思う。
俺もそんなに無理したくないし。
だから、他愛ない雑談でもいいから、>>98の最後にも書いたけど、

>どういう雑魚スピスレにしたいのか、ちょっと考えて、それに沿った発言をしてくれ。

という事。
言い換えれば、寸氏の言う「士気、参加意識、当事者意識、帰属意識」を高く持って欲しい、って事になる。
個人的に「士気」はともかく、その他は同意。「士気」は、無理しない程度にやってやるか、程度でいいと思う。
それが根本で、ネタ振りとかスレ立てとかは、そこから自然と出てくる事だと思うので。

だから、俺は元から参加意識持ってる人よりも、持ってない人に向けて発信したつもりだったんだが、ダメだったかね。
寸氏の書いた対策を、さっそく実行してみたつもりだったんだが、うまくいかないことが証明されただけでした。

ただ、ここで何かしら提言なり苦言なりをしておかないと、雑魚スピスレがうやむやの内に終結してた可能性もあったと思う。
それも結構高い可能性で。
寸氏も、一連の発言すれば叩かれると解ってたでしょ。今の状況だし。
その意味でも、寸氏の提言なり苦言、あるいは提案を安易に馬鹿にする、流すだけ、という態度には俺はムカついた。

でも、このまま変わらないで良いというのが皆の選択なら、俺はもうそれでも良いと思えた。
そういう環境だと、なおの事やる気出ないし、参加意識も薄れるけど、それはそれで今のスレのふいんきに沿ってるし。

>>120
いつまでも甘えるだけの相手を支えるとお思いか? カーチャンじゃないんですから。
123120:2009/09/04(金) 14:51:03 ID:iPOtFfh40
>>76>>103とでも言われているけど、寸劇の人さんに>>98と、
憂スレ派というか改革派はずっと具体策の持ち合わせがないまま。

寸) 状況を俺なりに分析した。どうしようか?
他一部) どうもこうも作品投下より他ないし、そもそもそちらの具体策はないの?
>>98) ハイハイ考えない奴等ゆとりーマジ衆愚ーみんなを引っ張る寸劇さんエライ!

って感じが長く続いてるんだけど、お二方にその辺の自覚はありますか?
(ていうか俺のこのまとめは合ってますよね? >ALL)

周囲の具体策は既にあがってます。今までどおり、可能な限りの有志による作品投下。
消極的ではあれ寸劇論に反しもしない、ごく普通の方策。
もしかしたら、>>98はこの「今までどおり」という事が気に入らないのでは?
流れを変えるべく苦言を呈した寸劇さんに対し「今までどおり」を提案されて
変遷の可能性が絶たれた印象があるのかなと。

だとしたらそうじゃない。「従来派=無策の保守派=衰退尊重派」ではありません。
再び有志がこぞって作品投下を重ねて今この停滞の打破から始め直そう、って意図だと、少なくとも俺は思ってます。
誰かが一発神作を投下すれば後は全く問題ない、なんて宝くじ一等狙いみたいなことは考えてない。
むしろ小細工がなくスタミナも要るし、人が少ない今では大変難しく、そして都合のいい提案。
でもやれることがあるならグダグダせずやってみるのが危機感ある当事者意識だから
同様意見が住人から出てるんだと思うけど、その辺どうでしょ?>ALL

投下自体を頻発させる策は確かに無い。そんな都合のいいもの見つけてれば実践してるし、あれば聞きたい。
個人的にはそれこそがスピたんなりだったと思うんだけど、ずいぶんと愛されなかったもんで。
ともあれ俺は寸劇さんの熱意を受けたものとして「今まで通り」やります。
正しくは「今まで通りを取り戻そう」と思います。一片を来週日曜くらいに発表で。
ここまでこじれたらまず先陣切って見切り発車、それが俺個人の最終的な「意識ある対策」とさせて頂きます。書くの疲れた…。
124名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 17:07:58 ID:letF5dEu0
いつの間にかSSを書かない奴はダメ認定なふいんきw
過激なことを書けば、同様の反応が来るのは筋というもの。
悪意認定は相対的。
参加意識があっても、思惑はそれぞれ違う。
コテハン持ちでもあくまで参加者の一人であるというのが事実。

>123
無理しないで現実重視でナンキム。義務でも何でもないんですから。
あと、長文でしたがアセリアと永遠並みに同調します。
125名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 19:51:47 ID:6PxJ78o00
実際前スレ、前々スレ、前々々スレと、3スレ続いて酷いスレ移行だった。
容量制限や、もっと判り易い1000レス近づいても、
新スレ建たないどころかテンプレ案すら出ないままいつも通りのレスが続く。
どれも1歩間違ってたらそのまま落ちて、「誰か建てろよ」の押し付け→そのまま消滅の可能性も。

28スレ
新スレ建ってもいない981からSS始まりそう

982 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2008/06/18(水) 20:40:24 ID:nWW6gQJ+0
かまわん、続けろ(AAry
983 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2008/06/18(水) 21:26:44 ID:otZdQxQr0
さっさとクリアしてなるかなに燃料投入するんだ

SSスタート

998 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2008/06/20(金) 00:53:58 ID:IQm2wnuR0
オナヌー書くくらいなら次スレ建てろよボケ
二度とくんな
999 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2008/06/20(金) 01:18:34 ID:8louVTpT0
次スレ
永遠のアセリア&雑魚スピ分補充スレッド 29
126名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 19:52:55 ID:6PxJ78o00
29スレ
505から534まで何の制御も無いままひたすらSS

トリガー(475KB)あっけなく限界突破

534 名前:次スレテンプレ案 投稿日:2008/08/04(月) 22:41:51 ID:EQDVB6lM0
お二方とも乙でした。
残りが少ないので取り急ぎ。
……つか、勝手ながら建ててしまった方がよさげな残り容量かも。

535 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2008/08/04(月) 23:02:44 ID:EQDVB6lM0
建ててきました。不備がありましたら申し訳ありません

建てた方がテンプレも作ってのばたばた

そして前(30)スレ
968 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2009/08/10(月) 23:13:06 ID:4UuUwgVJ0
 〜ネタ略〜
つかそろそろ次スレのテンプレねた&点呼ネタ募集時期?

何事もなかったかのようにネタ応酬

980 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2009/08/20(木) 22:26:58 ID:4RfIIs2n0
さて。んじゃ、ま、たてにいってくるわ。

別にレスやSSが個別にどうこうじゃなくて、実際この流れで何も感じないってのもどうかと思うんだ。
既に感じてる人達が何人か居ても、防ぎきれずにこうなっちゃうって実績?がある訳で。そういう意味で
>>118に同意としても、・スレ立てはしっかりと ←ここはもうちょっと具体的に掘り下げる必要があると思う。
>>62
>今回のように980でスレ建てて、残り20レスでどんだけ誘導を保持出来るのかっていうのも微妙な気がします。
>初期の頃のようにトリガーに近づいたら注意を喚起する、というのは必要な気がします。
他に無いかな
127名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 19:56:06 ID:6PxJ78o00
おっと、コテ?付け忘れた。>>85です
128名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 12:37:00 ID:GnKctdW+0
>>125-127
ブラボー!

めっちゃ分かりやすいです
私ももうこれ以上、何も言う事はありませんw
129名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 16:51:46 ID:s2EYMU5D0
今見ると確かに非道いわ。
高速なスレだと立つ前に埋まるなんて日常茶飯事だけど、多少フライング気味でも早めに立てるのがいいのかも。

ところで、前スレを誘導用に残すって他のスレでやってる? 見たこと無いんだよね。
とはいえ、前スレで水面下進行するネタSSが好きなんだけどさw
130名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 17:07:23 ID:PTa3zyAv0
立て自体に失敗したり、テンプレミスってゴミスレ立ててしまって
古参(笑)に詰られるのむかつくし、その点においてスレ立ては変な大役というか罰当番感覚を覚える。
何事も、面倒でもやりがいを素直に感じられる役目ならスルーされる事はないと思うんだが。

あと容量限界という特殊条件があるぶん、スレ立て対策をテンプレに入れるなど
一般的なスレよりもアピールした方がいいと思う。メーカースレや作品スレと違い
掲示板内の定番スレではないのだから、誘導は早めに、わかりやすさ重視で積極的に行うべき。
神経質に節約してスレ毎の臨界量のネタを満たそうとせず、
次スレにつなぐためにケツの方を「恒例の次スレ対策事務テキスト」に使えばいいし。

>>62でも言われてるけど、原点に立ち返ってアナウンスを積極的にするのが第一じゃないかと。
今は暗黙の了解なんてことをやってられるほど人は居ないし、新着を日々気にかけるほど注目度も高くないのだから。
低迷してるからこそ懇切丁寧に立ち返るのが一番じゃないかなあ。
丁寧な行いをいつでも何でもゆとりとかガキとか言うの、きらいだよ。
13185:2009/09/05(土) 21:23:05 ID:XHnDl7660
>>129
俺も見たことないですけれど、dat落ちさせるよりは誘導用でいいんじゃないかと。

19 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2008/08/07(木) 09:50:55 ID:tUqMO/sl0
次スレに移っていた事に丸一日気付かなくて俺涙目

こんな事もありますし、前スレの再利用法としては。
次スレのURL貼るだけですから、どなたにでも出来ますし。

>>130
確かにそんなスレ多そうですけど、少なくともこのスレじゃ過去30回、詰るような危険な古参?はいませんでした。
むしろ喜んで有り難がっている有様です。このスレが初スレ建て、なんて方も何人かいらっしゃいました。
それに建てたくない方に建てろってんじゃなく、せめてそのフォロー位にはちゃんと回ろうぜってことで。
罰当番?みたいな雰囲気にならないよう未然に防ぎましょうって具体案を探すのがこの流れじゃないかと。

アセリアを遊んで興味を持って来た人が、必ずしも2ch(bbspink)に詳しい人ばかりとは限らない、
むしろ全く判らずに、それでもこのスレを楽しそうと感じてくれて恐る恐る参加しようとしている人だっているはず。
世間一般的には2chって怖いトコ、とか不気味さみたいな先入観がまだまだある筈ですし、事実なトコもありますし。
>丁寧な行いをいつでも何でもゆとりとかガキとか言うの、きらいだよ
そういう意味で、ちょっと言い方はきついけど↑には同意。容量限界もやっぱり特殊条件で、知らない方多いでしょうし。
別に一度テンプレート作っておけば、細かく案内ってったって貼り付けるだけで手間って程のもんでもないですし。
13285:2009/09/05(土) 21:29:24 ID:XHnDl7660
で、>>130案で、>>129の多少早めを加味して、やっぱアナウンスと言えばエスペリアかなと思って作ってみた

テンプレ用
  /\
  j ∩ i
  | |...| |
  j |__| l
 ノtEti」ィ^i^!1ー、
 | l.|/|レ´  ̄ ヽ)    スレは1000レス、もしくは502KBが書き込み限界です
 i |/イ_l !i_!li_!i!リ     980レス、もしくは480KBを越えると唐突にdat落ちするという特性があります
 ヽ.|/||l!|」 ゚ -ノl     危険ですので、専ブラを使用しているエトランジェは容量残に注意して下さい
  ( ( |と)llΨ)う}     930レス、もしくは450KBを越えた時点で、煽り文と点呼ネタの募集が必要です
  り ||//'__'jヽ.     950レス、もしくは470KBまでに用意して、トリガー突入⇒次スレ建設となります
.    ||(メーtナ      テンプレ案が出るまで他の書き込みは控え、速やかに次スレ建設へ協力しましょう


930レス、もしくは450KB越え
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi     =スレは恒例の『次スレ建設対策モード』にシフトしました=
  (    (ノし
 ) ,ィ^i^!1-、 ノ  
 ( ,(レ´  ̄ ヽ) (
レ ノi`_l !i_!li_!i!リ \ノ)
 ) jixi」 ゚ -゚ノリ    ノ < ユートさま、スレ容量が限界です! 急ぎスレ建てを!
ノ  ⊂)llΨ)つ   ノ 
 ) ん/t___|l
    `tナナ'

んじゃ、具体策は今思いつく限り精一杯提示出来たけど、
好き勝手長文連発してしまったので、おいらはこれで引っ込みます。
数字はうろ覚えなので、間違ってたら修正ヨロ。
それから勝手に950レスと470KBをトリガーにしましたが、こちらも異見があればヨロ。
133名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 22:41:46 ID:iY/9Qe+B0
新スレのsage進行アナウンス役がネリーであることを考えると

  〃  ̄ ヾ;
  i`_(ノハソ
  ノ从;-;ハ,  < きゃぁっっ!スレが終わっちゃうよぉ
  ( Ημ)|           ネリー…どこぉ、どこ…ぉ…
  乙_∪ .∪

みたいのもアリかな?
134名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 10:11:58 ID:Q10MywNr0
>>132-133
くーっ これこれ これですよ(井の頭AA略

シンプルで分かりやすい説明テンプレ乙です。
実は俺、実際この数値を把握してなかったですわ。ありがてえ!

というわけで数値さえ正確なら即採用レベルの実用性だと思います。
135名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 23:01:51 ID:PzSNS2S50
なるほど、実は前スレにも前々スレにもテンプレに数値の説明はあったけど、
つまるところ元々アセリアが好きで結果的に2chに辿りついたっていう向きにとっては

なんでそこで次スレを建てなきゃならないのか、そこで建てないとどれだけ危険なのか

が上手くイメージ出来なくて注目度が薄く、既住人との誤解が生じたということだろうか
スレ途中から入ってきたら、そこに数値が示されてるなんて知らんから見ない可能性も大だし
136名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 05:29:07 ID:3HCSJ2h50
言い方になにやら皮肉めいたものを感じるけど、まあそういうこと。
誰も彼もが隅から隅まで読むと決め込まないほうがいい。
137名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 09:29:48 ID:WoCGJP6V0
そして丸一日レス無し、か
論争が唯一の話の種だったというのも何だかなあ
138名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 11:27:30 ID:c3XF8VF10
レスティーナ陛下はマナの使用を禁止だから、25%削減なんか目じゃないな!


>137
正直なとこ書きにくい。いいのかそろそろ?

どっちにしろネタの枯渇は免れないのは変わらないんだよね。今回ので離れた人もいるかもしれんし。
今はこれが通常運転でしょう。

139名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 12:06:49 ID:c3XF8VF10
  '´⌒ ヽ
  | ゙「_~._~i  1  名前:      投稿日:聖ヨト歴332/ソネスの月/赤みっつ 12:00:00 ID:LOdaIsukI
 ヾ(! ゚ヮ゚ノ        5時間レスがなければオルファちゃんとヘリオンちゃんとネリーちゃんとシアーちゃんと
 .(__つ/ ̄ ̄ ̄/     ニムントールちゃんと俺とがきゃっきゃうふふ 
  \/LO net/
              とか書き始めるとそのスレはもう寿命だぜ。知ってるか? 悠人。
              だから誰も反応するなよ? 反応するなよ?   
140名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 15:34:46 ID:CZm7z7xa0
2  名前:      投稿日:聖ヨト歴332/ソネスの月/赤みっつ 12:00:00 ID:iGnitIon
      了解しました
141名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 21:00:31 ID:QxqGgEVn0
先制攻撃か
142名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 09:13:45 ID:5JrvxpRK0
>>139
某玩具スレでは日常茶飯事だぜ(現在311スレ目
おbsnの股を開いたり閉じたりして落ち着くんだ!

落ち着くと言うよりなえs(通信途絶
143名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 00:22:00 ID:L8Hr/ruT0
『悠人の妹がこんなに可愛いわけがない!』 

の新刊はまだですか。
144名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 02:15:16 ID:wMaLJIsb0
実際にかわいくはな(SHエターナル→コネクティドウィル
145名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 09:24:10 ID:z436Xnpw0
住職は本来なら可愛い妹キャラとして描かれる…はずだった
ところが人丸が真性炉だったもんで、通常の人が見ると
キモさが前面に出てしまう絵柄になった、と聞く
146名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 11:49:47 ID:2AOD8kvL0
>>143
秋月瞬 著
ですね、わかりまs(オーラフォトンブレイク!
147名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 13:04:25 ID:Azit8Xsr0
むしろ「佳織の兄貴がこんな屑のわけない」
148名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 13:37:33 ID:+dUuD/2r0
瞬「ヒヒヒィッ・・・ヒーッヒヒィッ・・・ どこまで行くのかなぁっ? 佳織ィィィ・・・!! ハハハッ・・・」
瞬「ハハハハハッ! そぅらそぅらぁ〜どうしたぁぁ!? もう逃げないのかぁっ!!」
瞬「歪んだ立ち絵もこれで終わりだ・・・死ねぇ!なぽりたあん・・・」
ユ「待てっ!瞬!! 取り引きだっ!」
瞬「もう遅いっ! 頭蓋骨が矯正されるところを見ていろっ・・・」
ユ「話を聞け!頭骨の謎を教えてやろう・・・中身はどうしようとお前の勝手にするがいい・・・」
ユ「しかしなぽりたんは諦めろっ! 自由にしてやれ」
瞬「・・・」
ユ「見ろっ! あのわざとらしい眼鏡を・・・ あれが歪みに向かいし時告ぐる詐欺だっ!」
ユ「両の目に二つの神剣をはめる穴がある・・ この神剣はくれてやる しかし・・・」
ユ「なぽりたんを殺せば湖に捨ててお前を殺すっ・・・」
瞬「わかった」
149名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 21:39:13 ID:Vgs2Nfj50
大陸最後のスピリットが死去するときって、ガロ・リキュアではどんな雰囲気に包まれるのだろうか。
人知れずなのか……、皆の注視の下なのか……?
150名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 22:20:20 ID:aDVVZf+L0
ガロ・リキュア新報社会面の片隅

 ーー訃報

この度大陸最後の純潔スピリットと言われるクォーリン・グリーンスピリットさんが
自宅の暖炉の前で安楽椅子に揺られながら息を引き取っていたことが確認されました。
享年881歳。
クォーリンさんは旧マロリガン共和国出身。かつての大戦で稲妻部隊の一員として
活躍され、その後もガロ・リキュアの発展に尽力され数々の武功を立てましたが、
栄職からは身を引き、退役後は故郷の地に帰って地元の子供達に歴史を教える傍ら、
一時囁かれた伝説のエトランジェとの密やかなロマンスを守るように独り身を貫き、
遂に生涯伴侶を得ず、晩年は贈る宛ても無い編み物だけが唯一の愉しみでした。
納得のゆくマフラーを編み上げた時には少女の頃に戻られたような笑顔を浮かべ、
訪れる近所の方にも噂になる位の得意げな表情で夢中になって自慢する事もしばしばで、
最後に眠られていた傍らにも少し大きめの黄緑色のセーターがきちんと折り畳まれており…
151名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 23:04:06 ID:Vgs2Nfj50
あなたかわりは ないですか
日ごと寒さが つのります

おい、なんか泣けてしまったじゃないかw
しかし米寿の十倍とは長命だな。
152名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 12:12:21 ID:XknXE5db0
作品投下ー。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90941.txt.html
連投とか制限がつくのめんどくさいのでtxtうpろだで。

タイトルつけてなかったので今考えました。
「The will is connected」といたします。
ガッチンコのイービルルートバッドエンドなので微グロ注意。

>>150
このタイミングで訃報ネタってどんだけかぶってるんだ(汗

そういえばスピリットって大往生でもマナの霧になるのかね。
語りつくされた質問だろうがどうなんだろ。
153152:2009/09/14(月) 12:13:25 ID:XknXE5db0
失礼。DLpass「badend」でした。
中二テキストだからパスつけたの忘れてました…。
154名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 15:17:29 ID:SlA2G62G0
>152
三枚GJ(汗)

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
淀みに浮ぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたるためしなし――君には時の涙が見えるか……?

落ちきるところまで落ちきったスピ達がおぞましくも麗しい。
そしてさえずることさえ出来なかった小鳥に敬礼(´・ω・`)ゞ


大往生は今まで寿命まで持たないすぴが当たり前だろうから実例がないだろうな。
多分消えちゃうんだろけど、再生が居なくなったことで変化はありうるかと思う。
だが神剣は無くならないと思われる。
155名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 18:19:48 ID:mF3nfMiW0
>>152
乙です!
ん〜〜、グロ、といえばグロかなぁ?
ハリオン、「あらあら〜」じゃねえだろっ!!w
バッドエンドとはいえ、面白いストーリーでした。
ツンデレ瞬に幸多かれ。
156名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 22:51:59 ID:ZRFWXZCZ0
>>152
最初間違えて違うTXT落としたかと思った
そこからずっと台詞に違和感が拭えなくてもやもやした
クライマックスを迎えたところで全てが判って愕然とした
そして最後にしんみりした。正直ラストのおb…時深には泣いた。
起承転結がめっさメリハリ利いてて凄げー面白かったです。G.J.!

>>154
クォーリンの遺した神剣には「好きな人にだけ気づかれない」という恐るべき怨念が宿(ry
157名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 05:28:35 ID:xo2RbfX00
これでスレも安泰だ。
158名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 22:11:24 ID:OA7sE/vi0
>>152
すでに消えたっぽいな、
とりあえず乙。
159名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 12:12:52 ID:6mSr6ScU0
>>158
まだ見れるよ。
DLkey入力した後、楽天バナー下の「ダウンロード」のリンクをクリックじゃ。
160名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 19:06:52 ID:TSjkswwt0
直接クリックすると上手くいかないな(Jane style)
リックをコピーして貼り付けるといける。
161名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 19:19:05 ID:7+yoH5z00
>152
乙!
ゲーム内のBAD(Evil)よりこっちが好き。

後はアレだよね、あの状態の悠人を、誰かスピが癒して無理やりGOODに持ってくか、テムに誘拐されてラスボス化。真・Evilルート。
162152:2009/09/17(木) 09:37:49 ID:mQ5zxUvU0
リレレラレル!(挨拶)

しょっぱい評価を食らうかなあと思っていたのですが、
なかなかに皆様読み込んで下すってありがたき幸せです。
原作改変がある意味少ない、刹那的な内容なので読み込むところも少なく恐縮でした。

自分はほめられてのびる浮かれっ子なので、やる気がちょっと出たからまたひとつ話を作ることにします。
メインは光陰とクォーリンです。全然恋愛ないです。また血とか人死にとか出ます。
あと申し訳ないのですが、ここによく登場するおっとりお姉さんじゃなくて
資料集のウルカSSに出てくるツンケンぽい方のクォーリンを使わせて頂きます。
完成は来週半ばあたりを予定しております。ではいってきまーっす!

……ショートでもギャグを考えられる人って偉大ですね……
流血ってラクですよホント。
163姉バカ一代:2009/09/18(金) 01:03:58 ID:hW57wtsQ0

それはイースペリア首都への侵攻真っ最中の頃。
実戦デビューしたてほやほやのファーレーンは、
ただニムントールを守ることのみに心血を注いでいた。
正面から立ち塞がる敵にも果敢に飛び込み月輪の太刀を振るい、
伏撃してくる敵にも機敏に反応しては月輪の太刀をお見舞いし、
ニムントールを神剣魔法で狙う敵には特に念入りに月輪の太刀を浴びせ、
とにかく『月光』と月輪の太刀のみをがむしゃらに発動しつつ突き進む。
しかし勿論彼女の守りにも隙はあり、敵の攻撃全てを未然に抑えられる訳でも無い。
ニムントールへの攻撃を防ぎ切れなかった時には止むを得ず駆け寄り、自ら受ける。
「ひぁっっ、ぐぅぅっっ!!」
「だ、大丈夫お姉ちゃん!?」
「うっ……へ、平気。このくらいの傷ならまだ…ッ!」
泣きそうな表情を浮かべるニムントールに痛みを堪えて振り返り、
覆面の奥から滲んでくる脂汗を必死に抑えつつにっこりと微笑み、
そしてたった今自分に傷を負わせたブルースピリットを睨み返す。
その端整な横顔に浮かぶのは、痛みに対する恨みつらみとかでは決して無い。
それはただ最愛の妹に対して刃を向けたという、その一点に対する純粋な怒り。
血を滴らせている敵の刃を見ているだけで姉としての鋼のような使命感がふつふつと湧きあがり、
心の中心で強烈に渦巻く妹に対する愛情が戦う意志となり、ぶわっとマセスのマナを放出させる。
164姉バカ一代:2009/09/18(金) 01:04:33 ID:hW57wtsQ0

「で、でもこんなに血が」
「大丈夫、心配しないで。大した傷じゃないのよ」
「で、でもでも!ニムがぼーっとしてたから。……足手まといだから」
「違うの。ニムは決して足手まといなんかじゃない。私が勝手に守る……そう決めたから。それだけ」
「お姉ちゃん……」
「本当に大した傷じゃないの、こんなの……私にも、戦う理由があるんですからっ!」
理由。戦う理由。そんなものが、自分にはある。胸を張って言える大切な理由が。
ただそれだけがファーレーンを勇ましく高揚させ、身体をバネのように撓らせ、弾かせる。
傷の痛みなど、些細な障害にすぎない。守るものも見出せず、ただ漠然と戦ってきた日々に比べれば。
ウイングハイロゥを広げ、敵に殺到する最中、ファーレーンは夢中で叫ぶ。胸の奥底から、秘めし思いのたけを存分に。

「ニムを、妹を守るんです!たまにぷくっと拗ねられたら悶え死んじゃうほど可愛いニムを守るんです!
 愛くるしい瞳、ころころ変わる表情、成長途上の未成熟な肢体!素直じゃない所も、気まぐれな所も!
 ふふ、うふふふふ、貴女に判りますか?ニムがどんなに可愛いか!判らないでしょう、判る筈がないの!
 雪のようにすべすべした肌なんてメチャクチャにしてやりたいほど好きで好きでたまらないんですから!
 強引に押し倒して無理矢理貞操奪って、絶望感で泣きじゃくる姿とか見てみたい誘惑に駆られちゃうなんて四六時中!
 枕に名前をつけて、夜な夜なボコボコベトベトの涎塗れになるまでしゃぶりつく位歪んだ愛情を注いでるんですから!
 あーもう可愛いっ!可愛すぎます!そんなニムを、貴女如きになど渡すものですか!渡すものですか渡すものですか!
 思うがまま爛れた妄想でニムを弄ぶのも、いつか玩具のように存分に嬲るのも!世界でたった一人、私だけなんです!」

最早色々な意味で抵抗出来ず、既にマナの霧へと還っていくブルースピリットに、ファーレーンは斬りつけ続ける。
その真っ黒な後姿を疲れたような表情で眺めながら、思いっきり引き気味のニムントールはただぼそっと悪態をつく。
「あなたなんて、お姉ちゃんじゃありません」
165名無しさん@初回限定:2009/09/18(金) 01:05:49 ID:hW57wtsQ0
   |          
   |          
   |     _ ,ヘ    
   |   〃/::::|ヽ
   | ∠ <=====ゝ
  / ̄j ノ.lニ⊃⊂) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./    (7ヽ~(ヘ_)_). :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
      . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::   :*¨∵:;⊂ ごふっ…す、すんませんでした…
166名無しさん@初回限定:2009/09/18(金) 22:32:18 ID:MV0R5muL0
そしてニムは考えるのをやめた。
今では俺の隣ですやすや眠っている彼女にこんなトラウマがあったなんて……。

つーかこれでついに心休まる場所を失ってしまった彼女は、やぱりコウインさんのところに駆け込むしかないと思うんだ。ぐへへ。
つーか、スピたんノベルだっけ? なんかぁゃιぃ兆候があったのはw
167名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 19:44:38 ID:0FmPoFyL0
ふと思った。
詰め所の廊下のぞうきん掛けなんかやっぱりやるんだろうか?
あの格好で……ネリーとオルファの競争勃発必至。

「お、ぞうきん掛けか? 俺得意だぜ何たって寺の息子だからな。さ、ネリーちゃんオルファちゃん? 競争しようぜ?
いやいや悠人。みなまでいうな。流石の俺もここは二人に勝ちを譲ってやるさ……へへっへっへ……ジュル」
168名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 22:38:03 ID:uwovxuTdO
>>165
乙です。

「ううっ、私は何かを間違えたのでしょうか……」
「いいえ、ファーレーン。あなたは何も間違えてはいません。
それを<恋するエスはせつなくてユートさまを想うとすぐはっちゃけちゃうの>
の二つ名をもつこのわたくしが保証致します!」
「……でも、私なんてお姉ちゃんじゃない、なんて言われてしまったのですけれど……」
「ツンデレ流照れ隠しです(断言)」
「そうだったのですか……。
ありがとうございます。私、目が醒めました!」
「姉の辞書に『挫折』の文字はありませんよ。
日々精進です!」

こうして、エスペリアを心の師匠と認めたファーレーンは、ますます暴走していくのでした。
めでたしめでたし――

「ぜ、全っ然めでたくない!!」
「……その辞書って『自省』も『自粛』の文字もないよな、絶対」

一方、ニムとソゥユートの被る精神的ダメージは増加の一途を辿ったそうな。
めでたくなしめでたくなし――
169名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 07:07:53 ID:TTSrOROX0
 エスペリアイニシアチブ

「ユート様に精の付くものを日々摂取して頂く為に、わたくし達分の食費を25%削減して充当します」
170名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 16:49:17 ID:PNpoGfCR0
ユートさまを喜ばせる技術はわたくしが独占しますのでご心配なく。
171名無しさん@初回限定:2009/09/24(木) 12:07:51 ID:kpeK7sxa0
ネリー「ようやく完成したね」
アセリア「ん、長かった」
ネリー「これであのグリーンモンスター二体も…」
アセリア「ん、一網打尽」
ネリー「ブルースピリットの最大奥義サイレントフィールド、その最終形」
アセリア「名付けて…」
ネリー&アセリア「バストバニッシャー!」
シアー「…シアーも〜、使えるかなぁ〜?」
ネリー&アセリア「バストバニッシャー!!」
172名無しさん@初回限定:2009/09/25(金) 22:13:19 ID:DZYT6oNL0
なあみんな、ちょっと相談に乗って欲しいんだ。

ハクゥテを食うときってさ、音立てて食って良いのかな? それともやっぱりハイペリア流に静かに食すべき?
実はさ……来月最初のいつつの日にシアーたんとデートすることになっちゃってさ。あはは。
まあ、ネリーも付いてくるんだけどね……。
173名無しさん@初回限定:2009/09/25(金) 23:12:34 ID:LYTY7zWx0
>>172
結論を言いますと、どっちでも構わないと思いますよ。
私が占う限りたぶんその2人以外に多くの人と一緒に行動することとなり、
もしかしたらあなたの知る人も同伴するような気がしますから。

ラッキーアイテムは絶縁体、ゴム製の雨合羽なんか
雨が降ったときにも使用できていいかもしれません。
174名無しさん@初回限定:2009/09/25(金) 23:45:18 ID:2MvgR3/g0
しかし実際、エトランジェとスピリットが繰り出す雷や炎って
絶縁体とか氷といった物理防御で何とかなるもんなんだろうか。
属性攻撃っつー位だし
175名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 01:34:50 ID:rFz9hmuN0
第一詰め所のハクゥテ捕獲しようとは勇者だな
176名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 10:31:34 ID:wcbcyRh70
数日後、赤い幼女にお腹をグジュグジュかき混ぜられている>>172の姿が。

                                              −Fine−
177名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 21:55:03 ID:AZJlKDV50
だが・・・実際に料理したのは、緑のメイドさんだったという驚愕の真実
178名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 22:09:00 ID:C+hRbl1v0
ミドリコウイン様ですね。わかります。

 γ⌒ヽ/ヽ-、___   ハァハァ……。
 (ミ _/____/  
179名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 22:45:50 ID:WZYDuKxe0
なんでラキオスの緑ってこんなんばっかなんだw
180名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 22:34:59 ID:OKyR2++c0
家政婦は見た!砂煙の向こうに赤魔法の業炎!
〜実録ヘリヤの道・マロリガン旅行案内〜
名エトランジェが消えたエヒグゥのトリックに挑む!
181紅蓮の人:2009/09/27(日) 23:31:18 ID:EceKyAus0
orz

お待たせして申し訳ない・・・待ってないって言われたら怖いですが、
『紅蓮の剣』十章、投下します。
182紅蓮の剣 ]. 1/59:2009/09/27(日) 23:32:38 ID:EceKyAus0
 ──それは、遠い昔の出来事だ。

『彼ら』はとても哀しんでいた。
 巨大な恒星の最も近傍に存在するその惑星では、大地からは常に炎が噴き出し、空は黒雲に覆われていた。
 厚み数キロにも及ぶ雲の上層では、絶えることのないプラズマの嵐が吹き荒れている。
 だが地獄の如きその星にも、生物は存在した。重金属元素から発生した生命は、やがて知性ある複数の種へと派生した。
 しかし数が増えると、わずかに存在する平穏な大地と希少資源を巡って、異種族間での争いが起きるようになった。
 何百年、何千年とその戦いは続いていた。
 あまりに苛烈なその戦いに、始めは増えていくばかりだった命は、やがて減少に転じた。
『彼ら』はそれを憂いた。
 そう、資源は確かに少ないが、生きるのに足りないというわけではない。
 一人ひとりが自らの分を弁え、必要以上を求めさえしなければ、誰の命を奪うこともなく生きていけるのだ。
 なのに、誰もそれをしようとしない。どころか、生きるための資源までを消費し、他者のそれを奪う行為は愚か極まりない。
 その果てにあるのが共倒れでしかないのなら、もはや喜劇だ。
 理由は分かる。欲望は留まるところを知らず、より充実した生を求めるのは、知性を持ったがゆえの宿業である。
 誰も『横並びの幸福』など求めていない。欲するのは、満たされた生と、他者の死によってもたらされる優越だ。
 愚かなり、と彼らは嘆いた。
 それは彼らが他種よりも高次の精神活動を行い、また物質資源をさほど必要としないが故の苦悩だ。
 持てる者の悩みだと言うは容易いが、その想いは本物だった。
 だからこそ、この世界を変えるために、彼らは行動を起こした。
 彼らは合一し、その精神と肉体を同化させ、たった一名の『彼』となった。
 大いなる叡智と力を得て、それによって世界を正しき方向へ導こうとしたのである。
183紅蓮の剣 ]. 2/59:2009/09/27(日) 23:33:55 ID:EceKyAus0
 そうして生まれた彼は、しかし誰からも拒絶された。皆は彼を憎しみを以て迎え、殺そうとした。
 彼は嘆き悲しんだ。
 強大な力を得たその身は決して傷つくことなかったが、心は千々に引き裂かれていった。
 誰よりも世界を愛する彼の想いは、彼が愛するその世界に住まう者達によって否定されたのだ。
 それでも、彼は諦めなかった。
 遥か古来より戦いを当然とし、奪い合うことが前提として成立しているこの世界を変えるのは、容易いことではない。
 だが例え今は無理でも、どこかに、或いはいつかに、きっと理解してくれる者がいるはずだと彼は信じた。
 己に憎悪と赫怒を向けてくる者を仕方なしに滅ぼしながら、彼はそれを捜し求めた。
 種も強さも違う我らであるが、決して分かり合えぬはずはない、と。
 交わす言葉があり、考える知性があり、何よりも同じ世界に生きる命なのだから、と。
 彼は旅人となった。獄炎の海を渡り、熔融する大地を踏み越え、激雷の降り注ぐ空を駆けて、世界の安寧を求めた。
 絶えることのない争いを、彼は止め続け、その度に説得を試みた。
 だが不思議なことに、そうすればそうするほどに、彼に向けられる槍は数を増したのだ。
 ──何故だ。
 ──何故なのだ。
 ──命とは、そこまで争いを求めるのか。争わねば、生きていけないのか。
 ──それとも殺し合うことこそが、生命の真理だとでも言うのか!
 強い懊悩に苛まれながら、彼は憎悪を払い続けた。攻撃は苛烈さを増し、しかし、それに斃れるわけにはいかなかった。
 世界を救うという強い想いだけが、彼をそこまで奮い立たせていた。
 幾度絶望の矛に斃れそうになっただろう。悲哀の剣に刺し貫かれただろう。
 並の精神ならば一兆回殺してもなお余るほどの害意と悪意に晒されながら、それでも、彼は旅をやめなかった。
184紅蓮の剣 ]. 3/59:2009/09/27(日) 23:35:11 ID:EceKyAus0
 何故、と憎悪を以て槍を振るう者の、その命を奪いながら。
 何故、と目の前で命を喪っていくものの、なお衰えぬ怯えを受けながら。
 何故、と自分の後ろに広がる、命なき骸の荒野を眺めながら。
 旅人は彷徨い続けた。何十年、何百年とその放浪は続いた。ともすれば、千年を越えていたかもしれない。
 争いは絶えることなく、命は減り続け、生まれる端から消えていく。
 星の死にゆく様を目の当たりにし、それに涙しながら、それでも、彼は旅をやめなかった。
 どこかに、きっと自分の助けを必要としている命が、あるはずだと。
 ──そして永い旅の果てに。いつしか星には、彼しか生きるものがいなくなっていた。
 新たに百年をかけてあらゆる大地を廻り、その全てに命がないことを悟ると、彼はようやく止まった。
 結局、この星のどこにも、自分の助けを必要とする者はいなかった。
 全てが全て、争いの果てに死に絶えてしまった。それがきっと、彼らの意思だった。
 旅は終わったのだ。彼は悲嘆に暮れたが、やがて諦めの境地に至った。
 いくら泣いたところで、喪われた命は戻らない。新たに命が生まれることも、もうないのだ。
 だがそれも仕方なし、と彼は結論した。恐らく自分達は、生命の起源が発生したときから、どこか間違えていたのだ。
 ならばこのまま死んでしまおう、そう思った。
 ここで自分が死んでしまえば、この星の歴史は一度幕を閉じる。
 それからまた何千万年もの時が流れれば、やがては新しい生命が生まれるだろう。
 我々の歴史では到達できなかった平和は、その生命が辿り着けばいい。
 間違った命はここで滅び去り、悠久のときを経て正しき命が生まれるのだ。
 そうであってくれたなら、愚かなこの身もいくらか救われよう──
185紅蓮の剣 ]. 4/59:2009/09/27(日) 23:36:22 ID:EceKyAus0
「──それでは不十分ですわ」
 不意に、聞いたことのない領域の音で、聞いたことのない言語が聞こえた。だというのに、確かにその意味は伝わった。
 驚きに目を見開くと、いつの間に現れたのか、彼の前に白濁した異形が現れていた。
 触腕は全て合わせても四本しかなく、頭部と思しき部位はあまりにか細く胴体と繋がっている。
 それは遠い昔に滅びた、とある弱小種族と良く似ていたが、しかしそれと比較しても虚弱に思えた。
 だというのに、それから感じる力は異常だった。こんなものが存在していること自体、彼には信じられなかった。
 ここ数百年味わっていなかった困惑に沈む彼に、異形は頭部表面の筋繊維の形を変えた。
 それが『愉しさ』の表現であることに気づくのは、もっと後のことになる。
 異形は言った。
「それでは不十分ですわ。戦うことこそが、逃れられぬ宿命であり、抗い切れぬ本能なのです。
 あなた達は間違ってなどおらず、ただ、生命としての終焉に辿り着いただけなんですのよ」
 異形の言葉を、彼は信じたくなかった。命がそんな醜いものだとは思いたくなかったのだ。
「いいでしょう、それなら、私の記憶を分けて差し上げます。
 そして知りなさい。いかに生命が愚かしいものであるか、救いがたいものであるかを」
 途端、彼の意識に、膨大なイメージが流れ込んできた。
 脳髄を焼き切らんばかりの記憶の本流は、その全てが真実であり、目の前の白い異形が確かに見聞したものだと知った。
 様々なかたちをした生命は、いずれも違う環境、時間を生きていた。
 だが最終的にそれらが行き着くものは、同じ命の奪い合いだった。
 それは彼が長きを暮らしてきたこの星で、途絶えることなく見せ付けられてきた暗黒だ。
 今度こそ、彼は絶望の海に伏した。
 どのような命もやがて争いに行き着くというのなら、長き刻を経て生まれた命も、また滅ぶ運命にあるのだ。
 奇蹟のように輝かしい命が、自ら孕む毒によって潰えていく、悲劇の無限輪転。
 今や聞くものとて亡い、彼の慟哭が、星を揺らした。
186紅蓮の剣 ]. 5/59:2009/09/27(日) 23:37:30 ID:EceKyAus0
「──そう、結局のところ、あらゆる命は救われない。それが、『個』を持って生きる者の業なのだから。
 でも、そうであるならば──」
 異形は、子供のように泣き叫ぶ彼に、『それ』を差し伸べた。
「『個』がなくなってしまえば、誰も無益な争いに晒されることはありませんわ。
 悲しみも苦しみも怒りも嬉しさも、その全てが一つになってしまえば、もう誰もそれに悩まされることはない。
 永劫の時間の中にある三千世界の、その全てが一つになってしまえば、もう誰の命も奪われることはない。
 全が一となり、一こそ全である、唯一にして絶対なるもの。
 皆で、たった一つの存在になってしまうこと。それによってこそ、真なる永遠が生まれるのではなくて?」
 彼は顔を上げた。異形の告げる一言一言が、砂漠のように乾いた心に、清水の如く染み渡っていった。
「あなたがここで死を選ぶというならそれもまた良し。止めはしませんわ。
 私を認められないというのであればそれもまた良し。きっちりと殺して差し上げますわ。
 でももし、私の意志を理解し、私と共に歩みたいと言うのであれば、これを手に取りなさい。
 その時こそ、あなたは悠久の刻を旅し、世界を、たった一つの永遠神剣の元に回帰させる使者となるのですから。
 ──もっとも、本当に力を得られるかどうかは、あなたの意志の強さ次第ですけれども」
 彼は迷わなかった。
 彼は『それ』を手にし、命であることをやめた。
 彼は『それ』から流れ込む叡智と力を、己が物とした。
 彼は『それ』を握ったことによって、真なる旅人となった。

 ──世界が死んで、彼が生まれた。
 彼が、■■■■■■■■■となった瞬間だった。
187紅蓮の剣 ]. 6/59:2009/09/27(日) 23:39:57 ID:EceKyAus0
 それが彼の遍歴だ。
 力の結晶を体内に取り込み、己の生誕地に満ちるエネルギーを全て我が物とした彼は、すぐに指折りの強者となった。
 彼は戴いた二つ名に相応しく、彼と彼の主人の敵を灰燼に帰していった。
 大いなる叡智と力を持つ彼は、その全てを、命奪われることなき世界を目指すために傾ける。
 そう、そのためならば、自らの命すら厭わないほどに。
 彼は『それ』を、分化した存在ではなく、それそのもののまま己が体内に宿していた。
 その行いは、どんな世界でも常に最大限の力を行使できるが、一度敗れれば二度と蘇れないことも意味している。
 だがそれがどうしたと言うのだ。やがて一つになる世界。その中で、どうして己の価値など問えようか。
 敵を一つ斃すたび、彼の求める永遠に近づくのだ。もし自らが斃れても、あとは同志がその意を果たしてくれるだろう。
 目的を持った個人ではなく、目的達成のための手段であること。それが彼の在り方だった。
 ……だが、彼は気づいていなかったのだ。白濁した異形も、教えてはくれなかったのだ。
 彼が元いた世界の皆が、どうして彼を敵視したのか。どうして誰も、彼を受け入れてはくれなかったのか。
 平和を望む彼は、だからこそ気づかなかった。
 彼の持つ力の強大さを、力だけの世界で生きてきた者達が、何よりも恐れたことに。
 平和のためにひた走った彼は、だからこそ気づけなかった。
 彼を斃すために攻めてくる者達が、それまでのどんなときよりも団結していたことに。
 そう、世界を救おうとする彼の姿は、しかしそこに住まう者にとって、決して救世主などではありえない。
 叡智と力を備え、世界の変革に乗り出すモノ。
 その高みには誰も及ばず、歯向かう者のことごとくを滅ぼしてしまうモノ。
 畏怖され、忌避され、排除されるべきそれこそは、『世界の敵』と呼ばれるものだ。

 彼がいたからこそ世界の意志は一つになり、彼がいたからこそ世界が滅んでしまったことに──
 永い旅の終焉、最期の瞬間に至っても、彼は気づきはしなかった──
188紅蓮の剣 ]. 7/59:2009/09/27(日) 23:42:57 ID:EceKyAus0
 ──そんな夢を、彼女は見た。
 理想に殉じた或る戦士の記憶を、断片的にだが彼女は読み解いたのだ。
 それも終わりに至り、ようやく、彼女は「己」というものの再定義を終えることができた。
 ヒミカという名と、その記憶を。
(ここ、は……?)
 長い眠りの後のような胡乱な意識が、現状を把握しようと動き出す。
 しかし何も見えない。視界は全くの暗黒であり、それどころか、「見ている」という認識すら存在しなかった。
 いや、視覚だけではない。手足の感覚も脈打つ鼓動もなく、ただ意識だけが、闇の中に取り残されていた。
 まるでちっぽけな砂粒となって夜の大海に放り出されたかのような。
 或いは大海そのものとして、全てを内包しながらもそれを知りえないでいるような。
 自分というものが極めて曖昧な、いや存在しているかも怪しい、そんな不思議な感覚の中に浮かんでいる。
 ならばこれが死後の世界か、と、ヒミカだったものの意識は思う。
 掘り起こされる最新の記憶は、確かに敵を仕留めた感触と、同時に潰える自分の命だった。
 だからこれは、死に逝く者の末期の一時。放っておけばやがて意識は拡散し、今度こそヒミカという存在は消えるだろう。
『──いやいや、簡単に諦めてもらっては困るな。でなくばここに留めた意味がない』
 不意に、どこでもない場所から声が聞こえた。
 本能的に意識を巡らすと、それらしき何かがある位置がおぼろげながら掴めた。
 他者を認識することによって、二つの『座標』が結ばれ、そこに『空間』が生まれた。
 そして生まれた空間に対し、蓄積した記憶が暫定的な『天地』を定義する。
 空間把握に伴い、そこに存在する意識の自己認識強化のために、慣れ親しんだ『肉体』が形成された。
 それにより『ヒミカ』という『我』がより際立ち、さらに相互補完的に空間とヒミカの境界が定義を強める。
 ようやくにして、虚空にてヒミカ・レッドスピリットという存在が確立した。
189紅蓮の剣 ]. 8/59:2009/09/27(日) 23:44:33 ID:EceKyAus0
 ついと右手を伸ばすと、その掌によく馴染んだ感触が現れる。
 ──〈赤光〉。
 生まれたときから共にあった剣の名を口にすると、〈赤光〉は確固とした存在感を得て、ヒミカの手に収まった。
〈赤光〉の稚拙な意志は、現世と変わらず主の意に応え、水面を伝う波紋のような感覚を返す。
 それがこの上ない安心感をヒミカに与えてくれた。
 何もないこの空間にあって、それはヒミカというものの存在を証明してくれる、銀の鎖のようだった。
 胸にしっかりと〈赤光〉を抱いていると、最初に感じた気配から、声が飛んできた。
『炎の妖精よ。お主に問おう。──お主は、何のために戦ってきたのだ』
 その問いは、ヒミカに誰何させることを忘れるほどに心を捉えた。
 その理由を、ヒミカは深く考えたことはない。
 己が生まれたときのことなど覚えていようはずもなく、気づけば剣と共にあった。
 最初の理由は、そう、仲間を護りたいという、ただそれだけだったように思う。
 自分の目の前で奪われた、とても大切だった仲間の命に報いるためにも、剣を手に走り続けた。
 それは今も変わらない。あたら命を捨てようなどとは思わないが、ヒミカはその通りに生き、そして戦いに死した。
 そう、大切な仲間を、世界を──そして何よりも大切な人を護って、死んだ。
『それがお主の生き様か。他者のために、己の命を削ることが。その果てに斃れたことが。
 重ねて問おう。何故そうまでして戦った。何故、安穏な生よりも戦いに死ぬことを選んだ』
 それこそ、ヒミカにとっては意味のない問いだ。彼女は生まれたときから戦いを運命付けられていた。
 安穏な生など選べる余地など最初からなかったのだ。
 しかし──と彼女は思う。もし、どちらかを選べるとしたら、自分はどちらを選んだだろうか、と。
 全ての命は、やがて潰える。それが早いか遅いかだけの差だ。
 もし選べるなら。世界の危機を前にして、目の前に差し出された剣を取るか否か選べるなら――自分はどうするだろう。
190名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 23:45:01 ID:bUAg57CG0
支援
191名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 23:58:05 ID:l4BNjZnz0
C
192名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 00:13:30 ID:++Q47W2b0
チャーラーラ チャーラーラ チャーラーラーーーー  ♪halowing battel
193名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 00:24:59 ID:vkCcw0BCO
紅蓮の人です

連投規制に引っ掛かってしまいましたorz
解除をお待ちください……
それとも、どこかうpろだに上げたほうがいいんでしょうか
194紅蓮の人:2009/09/28(月) 00:56:31 ID:Ku+uHvCF0
規制解けました……

が、また規制されるのが怖いのと、残り分の投稿にもかなり時間がかかってしまいそうなので、
アップローダーを利用することにしました

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou92423.txt.html
DLKey:guren

>>152さんと同じアップローダーです

1レス分ごとに区切っているので少々見づらいかもしれませんが、ご勘弁ください

久しぶりの投稿なのにこんなことになってしまってすいません
いやそもそも続き書くの遅れすぎっていうのが・・・orz
重ね重ね、申し訳ありません
195名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 01:03:18 ID:++Q47W2b0
オツカレー。
明日から休みだから読むよー。
196名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 02:57:41 ID:0uKsxM5b0
>>紅蓮の人さん
まってました!!乙かれさまです!
今回のロウエタ2人の実に「らしい」こと・・・
テム様の上から目線っぷりに、圧倒的な硬さ。
タキオスの剣鬼っぷりに、破壊力。
ゲーム本編で2人と最初に戦った時を思い出してしまいました。
そしてントゥシトラが切ないことこの上なし。
特にヒミカと合わせて見るとホントに切ないすね。
ユートに出会えた「剣」ヒミカと、テムオリンに出会ってしまい「剣」となったントゥシトラ。
目指した理想や目標が間違いじゃない分寂しい。
そのントゥの分も怒り戦うヒミカがカッコええ!!
久しぶりwの「紅蓮の剣」に、ついつい頭から読み直してしまったら
なんか興奮してしまい、上手くまとまらねぇww
197名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 18:58:47 ID:nVCnh9Qi0
紅蓮の人さん、お疲れ様でした。
やっと、やっとキターーー
198名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 19:01:51 ID:6ki7gF5n0
待ち焦がれて幾星想・・・
なんだかんだあってもこのスレ眺めていてよかった・・・
これから読みに入ります。
199名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 22:38:57 ID:Hm16NWIo0
>>194
お疲れさま&お久しぶりです。
出だしは有限世界ならぬ幽玄世界のヒミカさんですかw
後半のシーンはいつもながらの安定感ですが、
序盤のふわふわとした空間の描写も絶品ですね。
それにしても、一年以上のブランクを感じさせない筆力。さすがです。
悠人たちもゴニョゴニョとゴニョゴニョを終えて、いよいよ次回が最終章でしょうか。
あとひと踏ん張り、くれぐれも仕事に支障の出ない程度に頑張って下さい。

復活を祝しまして。


200名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 21:31:26 ID:xqhqC9me0
うん、読んだけどやっぱり良かった。
〆が残りましたが頑張ってください
201名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 17:27:27 ID:tKMsGa4+0
スピ達と芋煮会を催したい秋の空。
かまど作りから火起こしはヒミカ担当かw

河原でこのようなことをやる意味はあるのでしょうか、とナナルゥから無表情に詰め寄られたい。
202名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 17:53:54 ID:KWj3t1t10
スピの皆さんとホクホクの焼き芋食いたい……。

焼き芋ほおばって満面の笑みの年少スピや
その姿を見て微笑むお姉さん'sを眺めたい。
203名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 22:45:37 ID:XmQFJcyQ0
あつっ、あつつっとか焼きたてを手の上で転がすヘリオンとか和みそう
慌てて放り投げたら悠人が顔面キャッチな
204名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 07:54:01 ID:dkGk045o0
お芋は友達、こわくはないさ
205名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 11:53:47 ID:DB/Z4/v30
サンターナ「オイモだけがトモダチ」
206名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 17:52:19 ID:dkGk045o0
さっき気がついたが中秋の名月なのね。
ヒミカ・ハリオン特製のお団子作って、
セリアがポニテの様な立派なススキ取ってきて飾り付け。
虫の音とともにナナルゥが草笛を吹くと。

・・・あ、ファーレーンの役目が思いつかない。
207名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 17:56:35 ID:vp0pOHsg0
月なのに!
月光なのに!!

うんまあ、縁側でニムを膝に乗せて夜空を眺めるだけで十分だ。
208名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 18:34:08 ID:Bcmf3J810
ラキオス某所にて
「ねぇねぇユート君、今日はお団子用意してきたんだよ」
何故か重箱一杯に詰め込まれた色彩豊かな団子の数々・・・
209名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 18:51:03 ID:5d5KLfmk0
お月見はファーを観賞する日ですね
210名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 19:10:31 ID:vp0pOHsg0
月の裏側は無慈悲な夜の女王
渇きの海は俺が潤す俺に任せろ。
211名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 19:26:31 ID:dkGk045o0
>>207,209 そうか、そういうことか!

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵ _ ,ヘ ∴∵ ∴∵∴∵☆彡∴∵∴
∴∵゜∴∵∴∵〃/::::|ヽ ∴∵ ∵。∴∵∴∵∴∵゜
∴∵∴∵∴:∵∠ <=====ゝ∴∵_∴∵∴∵。∴∵
∴∵☆彡∴∵んヘi」゚ -゚ノ」∵ ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴⊂》|Tリつ∴∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵∴∴く/|_ノゝ∵∴∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴ し'ノ∴∴:∵∴∵:∴∵∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪ ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

    
      
212名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 22:19:42 ID:y0ikm+fX0
むしろ月に向かって吠え出したり全身毛むくじゃらになったり…いやなんでもない
213名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 22:45:56 ID:vp0pOHsg0
何度死にかけにしても強くなりませんがバグ? 最新パッチで直るのかな?
214名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 00:14:52 ID:Lz559HoX0
うちのファーレーンは黒の週の戦闘で死にかけるとリミットブレイクするよ
215名無しさん@初回限定:2009/10/06(火) 21:12:54 ID:puzhCnIA0
この流れなら言える……っ!

↓これっていわゆるコンピューターおbs…………『友愛』されました。続きを読みたい場合RHK「ラキオスの歌リクエスト係」までお便り下さいませ。
     _
  「,'´r==ミ、               
  くi イノノハ)))         
   | l|| ゚ヮ゚ノl| / ̄ ̄ ̄ ̄/
  j(!つ y つ/        /
 ̄ ̄  ̄\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
216名無しさん@初回限定:2009/10/07(水) 02:40:32 ID:PEKpq9Ms0
おいおい平安生まれに現代テクノロジーを使いこなせるわけがn
217名無しさん@初回限定:2009/10/07(水) 07:15:25 ID:RT6Y52+o0
それが、僕たちが見た>>216の、最後の姿でした……
218名無しさん@初回限定:2009/10/07(水) 09:35:51 ID:I/YA8cjq0
     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))
   | l|| ゚ヮ゚ノl| <平成生まれが私にケンカを売ってるんですか?
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!
    く/_|_リ
219名無しさん@初回限定:2009/10/07(水) 09:37:56 ID:i/bJolHq0
     __   ,、
  「,'´r==ミ、 ^
  くi イノノハ)))o 、
   | l||."□ノl|ノO ヽ ば、馬鹿にしないで下さい算木使えますし室町時代にそろばんだってちゃんと覚えましたっ
   j /ヽ y_7 ニ〇 )
  (7i__ノ卯! ヽO ノ
    く/_|_リ .゚´
220名無しさん@初回限定:2009/10/07(水) 10:50:25 ID:M6PGN1J+0
>>215
一言だけ言わせてくれ
それってコンピューターおbs…じゃなくて
コンピューターおばa(ry
221名無しさん@初回限定:2009/10/07(水) 18:08:09 ID:LC5gvWWi0
       /                    .\
     /          ○            .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|        時の迷宮         .|_|_..
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                  _    .|  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _'r==メヽ7  . .|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_− ((ハ从ノ i>    
     |  |/_/━ ━ _, ,__    |i、ヮ゚|i) |  一周期くらい彷徨ってみますか?
   .._| /_/━ ━ ∩`Д´ ) ⊂/i y ハ8   \
     /_/━  220>> )   ⊃ (L卯 メ__iリ   ━\      
   /  /━  ━   ⊂  ∩   〈/」_i ゝ   ━  ━\
               〃〃
222名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 10:03:20 ID:d8tChLCQ0
         ハ_ハ
       ('(゚∀゚∩ おばa(ryと一緒なら、一周期くらい何ともないよ!
        ヽ  〈
         ヽヽ_)   □←人生終了ボタン
223名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 10:13:29 ID:aagVeX/e0
誰も一緒に彷徨うとは言ってないよな
224名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 20:00:05 ID:pGoYgCNk0
まあ>>221のワンカットだけなら誘っているようにも見えなくはないw
225名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 22:28:31 ID:49CsQztH0
ただの人が時の迷宮に行くには……
226名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 23:43:22 ID:c3YITnjs0
俺が神剣だ。
227名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 01:50:01 ID:EPGkp79m0
マナ利用を凍結した後って風呂困るだろうな。
あんな大浴場は維持できないだろう。

  |  !          ・              |  | 
  | │                   〈   ! 
  | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
/⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  まあそこでハイペリア式五右衛門風呂の出番なんだわな。

ニムントールちゃ〜んお湯加減如何かな〜♪ 温かったらいつでもいってね〜 この光陰が責任持って調整するよ〜、
あ、背中も流そうか〜♥
「と、思って声を掛けていたら、入っていたのは実は私ってオチね? うん。わかるわ」




しかし、たきぎ採取で山が丸裸になってしまいそう。
228名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 03:11:39 ID:2vKEDR8H0
使ったらまずいのはエーテルで、マナそのものを使える技術が出来ればOKなんじゃなかったっけ
出来るかどうかはしらんが
229名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 03:47:11 ID:5QmidBPq0
エーテル化したマナが浮遊マナに還元する際に総量が逓減する。
よって無限に滞留するように見えたマナとエーテルは永遠等価ではない……と言うのが劇中登場したラクロック限界。
アセリア劇中ではマナを直接使う人間的技術は手口すら見つからず、まずは
総量が減らないようにするために世界全土のマナを抗マナ化すると言い出したのがデコッパチとヨフアルの貧乳首脳会談。

その後、方舟が持つ電気エネルギーと環境維持システムを伝導することになるのがスピたんの物語。
230名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 04:32:43 ID:EPGkp79m0
一応、あの舟の動力源は神剣を媒体にした非エーテルなマナエネルギーと言うことになっている。
だからってどうして飛べるんだとか(青黒ハイロゥ的運用?)、
マナからエネルギー取り出せるなら永遠機関になるのかとかはよくわかんね。

総てはものべーなら答えられるだろうが……神はぽえぽえして語らず。
231名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 07:36:24 ID:IKAoE/iG0
>>229
>デコッパチとヨフアルの貧乳首脳会談

さらっと命知らずな発言を…
232名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 22:50:36 ID:BlzAlqn/0
ガロ・リキュア建国後って、その方面無垢なスピ達ナンパし放題って認識で合ってる?
233名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 23:42:53 ID:+p+7tjed0
ンナ簡単にスピと人の垣根が取り払われるとは思えんけど。
スピはスピで固まって過ごしながら、政府の施策で次第に市民生活に馴染ませていくという感じでは。
人の方だって、妖精趣味や差別感情、今までの仕打ちによる罪悪感から脱却できるのにはしばらく掛かるのではないかな。

ラキオスの面々は規格外と考えてよろしいかもね。
234名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 08:54:40 ID:vVmtzONR0
セリアの孤児院とか、それまでの常識を踏まえてみれば超無謀ではある。街の古い人間にしたら
「バケモンが人飼いの屋敷を建てる事をお国が容認しちまっただぁ。
 未来のためとか言ってエーテルも使えなくするし、怖い時代だんべなー」
とか思ってんじゃないだろうか。

まあでも難儀な風景である分、SS向きではあると思う。
これもネタフリかもしれん、さあ誰か書くがいいさ!(テメーが書けよと
235名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 11:50:50 ID:96lzLNDM0
へい、そこの軽薄短小に進化し続ける緑幼女さん! どうだい俺とクーヨネルキ茶でもしばきに行かないかい?
236名無しさん@初回限定:2009/10/13(火) 19:46:24 ID:rMDn00Kn0
暗殺に長けた酔っ払いのシスコンがもれなく付いてきますがよろしいですか?
237名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 02:40:33 ID:N2acdMjK0
あ、あの。そこの眼鏡のレッドスピリットの店員さん。
よ、よかったら今度の休日、湖に行きませんか?
238名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 07:33:49 ID:qFodKpdBO
そして、湖に投げられる>>237であった
239名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 11:59:35 ID:1LX2KVaP0
投げられた先は青の湖であり
さらにファブリーズに粛清される>>237であった
240名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 01:04:30 ID:KiHHFjW60
ヘリオン「きゃっ」
俺「うわっ…あ、ああ、俺の、俺のヨフアルがぁぁ…」
ヘリオン「すすすすみません!わたしがぼーっと歩いていたから」
俺「おいしかったのに…きっと、おいしかったのに」
ヘリオン「あわわどうしよう、どうしたらいいですかわたし」
俺「罰。罰として、ヨフアル買って来て。それから一緒に高台で食べること」

これだな。これを4回繰り返そう
241名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 08:36:16 ID:w6HtU86CO
あれは、美少女のヨフアルだから許されることであって、
男がやったら、ねえ…。
242名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 14:20:05 ID:+v9ELR6P0
男がやると当り屋みたいだな
高台に行ったら囲まれそう
243名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 19:06:21 ID:5ts5SkQ60
紫コロッケという言葉を20までに忘れていないと身の毛もよだつ出来事が起こるという話しをまことしやかに聞いたことがある。
俺はとっくにおっさんだったから無事だぜ。
244名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 19:56:45 ID:kbyHL4nV0
懐かしいなw
小学校の頃は本気で怯えてたわ
245名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 20:03:55 ID:Qau1wH9j0
聞いたことはあったけど無視してたら
20までに3回車にひかれたっけなあ・・・
246名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 20:52:27 ID:5ts5SkQ60
エターナル「紫 鏡」(むらさき きょう)
この名を覚えている奴は何らかの超自然的力の賜物。きっと不幸が降りかかる。コアラとか。


>245
力が……欲しいか?
247名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 21:28:44 ID:8REKrdG30
身体の一部が珪素生命体になりそうだな
248名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 21:44:30 ID:02u479nx0
もっとも、一度変身したら戻れない量産型になりそうだが
249名無しさん@初回限定:2009/10/18(日) 21:55:06 ID:1DUeb5Oa0
珪素生命体ってエスとどっちが脆いですかね?
250名無しさん@初回限定:2009/10/19(月) 15:09:58 ID:DGoWuta/0
Mg生命体の方が強いに決まっている。
さっきシリコン玉でいじってあげたら、体に火が付いて大炎上していた。
俺はきっと今晩限りの命だ。
251名無しさん@初回限定:2009/10/21(水) 01:33:42 ID:JEm18XYI0
一体>>250は何をしていたのか、そして何をしたかったのか…
だがそれらが語られることは、今となっては永遠に無いのだ
252名無しさん@初回限定:2009/10/22(木) 22:05:21 ID:iaIhVaQU0
あの世界って窓(ガラス)はありそうだけど、鏡はあるんだっけ
個人的には毎朝水鏡とにらめっこでうなじから後ろ髪持ち上げるセリアとかポニー束ねるネリーとか
少し首傾げたままお下げ纏めるヘリオンとか前髪ちょっと摘んで整えるヒミカとかのがいいんだが
253名無しさん@初回限定:2009/10/22(木) 22:50:01 ID:wVwNJhTm0
マナを、マナを使う。


金属鏡くらいは有るのではないかな。
254名無しさん@初回限定:2009/10/22(木) 23:03:21 ID:Tz3gQrLR0
アセリアが磨きこんだ神剣を鏡代わりに使うシーンがあった
255名無しさん@初回限定:2009/10/23(金) 00:32:00 ID:T/vGDKrD0
ウルカ「剣は心を映し出す鏡」
ネリー「かがみよかがみよかがみさん」
256名無しさん@初回限定:2009/10/23(金) 13:48:02 ID:BNLcvaX80
ナナルゥ「ラミパスラミパスルゥルゥルゥ」
257名無しさん@初回限定:2009/10/24(土) 08:18:43 ID:LDy/N4+4O
スピリチュアル?
258名無しさん@初回限定:2009/10/24(土) 22:19:42 ID:lFLr8M3q0
ザウスの新作情報。
「精霊天翔〜壊れゆく世界の少女たち〜」……聖なるかなのクリスト5人が主人公の横スクロールシューティングらしい。

……買う?
259名無しさん@初回限定:2009/10/24(土) 22:32:39 ID:LX9yiOIz0
壊れゆく 世界の少女たち

世界の少女が壊れていく
260名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 06:10:26 ID:64ePANXA0
俺、ウィンドウズ 7ルゥが出たら精霊天翔買うんだ……へっへっへ……。
261(超省略版)ナナルゥのお料理教室 保存食編:2009/10/25(日) 06:28:11 ID:xTrpHx8L0
「ユウトさま、コウインさまに教えていただいた保存食を作ってみました」
【撃沈】
「光陰…お前、ナナルゥにどうやってこの料理を教えた…」
「ん?肉を適当な大きさに切って塩に漬けこ…」
「お、俺たちの世界と塩のが違うの知ってて作らせたな、お前…」
「ナナルゥ、俺以外にこの料理を食べたのはいるか?」
「はい、まず製作途中にネリーがつまみ食いをして倒れました」
「まあ、いつも通りだよな」
「そして、ネリーが倒れたのを発見したセリアが味見をして井戸に直行。ユウトさまに持ってくる途中にキョウコさまに遭遇しましたので…」
「スマン、ユウト。俺は旅に…」
「旅が、どうしたってぇ〜?」
「ちょ、ちょっとまt…」
「教えるならちゃんと教えなさいっ、この生臭坊主〜!」

なお、残った保存食はスタッフ(光陰)がすべておいしくいただきました
262名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 06:33:25 ID:xTrpHx8L0
書く暇がないので15分で溜めてたネタを放出してみました
台詞のみで繋ぎなしですが、そのあたりは読みながら…

精霊天翔を買うために今から働いてきます
263名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 19:34:24 ID:IiU6qSjM0
>>261
ネリーが卒倒したのを見ても何も疑わないどころか
助けようともしないのがナナルゥクオリティー
つかナナルゥだからやっぱり赤塩使ったんだろうかw

>>260
さあ窓7ルゥはいつ発売なのか今すぐに教えるんだ
264名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 21:01:58 ID:3ZAwl60M0
窓7ルゥ LJS《Lakios Joudan Specialist》資格試験

「ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ」
「……なんだその辺な笑いは? へっへっへは止めたのか?」
「いえ、冗談資格試験においては西の空に輝く明けの明星である必要があいすらっがー」
「……何処に行きたいだナナルゥ……」
265名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 01:12:22 ID:CuZuvD4f0
イオ「神剣通話に待望の指定3回線通話無料サービス開始! ※適応剣種は第8位以上とさせて頂きます」
ヘリオン「……」
266名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 20:44:44 ID:9z+KtokM0
成長したヘリオンがファーに対して決闘を申し込む姿が想像できた・・・
そして傍らで泣くニム・・・
267名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 21:50:23 ID:7kGImdaH0
なあ、カオリサンド(トーストにバターを塗り、味のりに刻みキャベツ、更にハムを乗せただけの簡単料理に目玉焼きを乗せる)を試してみたんだが…
268名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 22:01:26 ID:0CpwAAL5P
パンにケチャップとハムを乗せて、もう一枚のパンにはチーズを黒胡椒をかけてトースターで焼き
具の部分をサンドして食うのは俺の朝食の楽しみ
269名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 00:40:02 ID:g1a9iWl/0
光陰

膝にニムントールちゃんとオルファちゃんを乗せて、
両腕にはネリーちゃんとシアーちゃんをぶらさげヘリオンちゃんを背負い、
具の部分をサンドして頂くのは俺のちyおしよクnお たノ s
270名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 14:47:35 ID:MEWjV/bNO
「オジさんいい人だと思ったのに…」
「ネリーちゃんが悪いんだよ」
271名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 15:55:20 ID:+MqGs+uz0
「・・・エスペリアが帰ってくる前に、台所片付けておけよ」
272名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 00:12:26 ID:CANcreO60
「この間妙な食感の肉料理が出て以来、光陰を見かけないんだけど」
273名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 07:04:21 ID:z1SrqeP50
被害者が台所から去るとき、背後から一突きか・・・
しかし台所の状況からするに被疑者が被害者より乱暴を受けてた痕跡が・・・
274名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 07:17:01 ID:1PO8bc6s0
被告人「お、俺はただおしくらまんじゅうをしてただけだあああ!」
275名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 09:29:39 ID:pzmak6kC0
「おしくらまんじゅうは、向かい合ってするものではないですよ」
276名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:11:19 ID:f3DXxG3j0
世界炉裏機構「光陰をもたらすもの」
に入りたいんですけど……何か条件とか有りますか?
日本の炉裡を奪いに行きたいんですけど。
あ、オルファかわいいよオルファでご飯三杯は余裕です。
277名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 07:27:55 ID:BauaI7pe0
まずはハリセン振り回す乱暴な幼馴染の女の子をご用意下さい
278名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 12:18:45 ID:N9pH6c3T0
>277
把握した 次にどうすればいいですか?
279名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 18:02:31 ID:pVoUY4HD0
>>475
はっきり言ってやれよ
俺はやりたいだけだからやらしてくださいって
熱意が届くかどうかわからんけど、言わずに辞めるなよ
280475:2009/11/08(日) 18:38:29 ID:J0VhKmLq0
光陰「オルファちゃん、やりたいだけだけどやらせて下さい!」
   「ネリーちゃん、や(ry」
   「シ(ry」
   「へ(ry」
   「ニ(ry」
281名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 22:20:21 ID:wRblKuh+0
イイハナシダナー
282名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 22:31:40 ID:953h8ogq0
凄いロングパスだ。これは光陰がキャッチしてくれるだろう
283名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 22:36:18 ID:KURAhdN10
>>278
その女の子にハリセンでぶったたかれて下さいそれで完璧です
284名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 21:17:26 ID:VNxQ/WQk0
ハイペリアからの技術導入で自転車の開発は無理かな?
舗装されてないと辛いけど、ラキオスみたいな城塞都市なら石畳もありそうだし。

シアーと自転車二人乗り。デイジーデイジー。
エスペリアとだと荷台からはみ出てしまうか。
285名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 22:29:41 ID:vT+HuGbc0
「もっとしっかり掴まってないと落ちちまうぞ!」
「つ、掴まってますよう〜」
胸押し付けられてもまるで気づいてもらえないヘリオンカワイソス
286名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 00:19:45 ID:bOhk9tB+0
なぜか、ジョギングするヘリオンと自転車に乗って伴走しメガホン片手にファイトッーーと歓声を上げるヒミカが浮かんだ。
287名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 00:42:08 ID:jVRJRhp60
そしてたゆんたゆん揺れるハリオンが遅れて付いて来ます
288名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 16:32:34 ID:MpHKgpFx0
そうゆうスポ根やらせると、ヘリオンとヒミカって実に適役だなあ
後はイジメ役の先輩がセリアとか最後にお約束で必ず追い抜かれるライバルファーレーンとか
289名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 21:50:38 ID:RrJDm5o9P
それでも光臨は出てこないのであった
290名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 21:52:17 ID:E4zYB7Zo0
>>289
マラソンコースの途中にある寺の住職役でなら・・・
291名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 01:17:51 ID:8m6odUKv0
>>289
光陰じゃなく光臨で、光臨なのに出てこないとか二重に上手い事言ったつもりかはははこやつめ





【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
292名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 00:40:44 ID:PqNhg/OM0
>>284
まずゴムがあの世界にあるかだな
ゴムタイヤ無いと舗装でも辛いだろう
パンクのまま走ってるようなもんだし
293名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 23:08:19 ID:O5C2p0hnO
>>288
セリアはお蝶夫人ポジだろ
294名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 00:40:24 ID:kpldGc9W0
悠人「セリア、ちょっと末尾によくってよって付けて喋ってみてくれないか」
295名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 13:25:12 ID:Ppe07hQk0
タイヤどころか全てが木で出来ていた時代もあった
初期のものはペダルすらなく足で地面を蹴る訳で…まさに走る三角m(撲殺

まあ、スピリットが使う分には問題ないんじゃないか?神剣で脚力強化して蹴っていけば、下手な馬よりも早いと思う
振動は布とかで振動を軽減すればいいし、パンクで走る様な通常走行レベル程度なら…快適性を二の次にする時代ならね


ごく一部に変な癖に目覚めそうな人がいそう…
296名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 16:01:49 ID:jN4Jm0ga0
>>295
強化された脚力+馬よりも早い速度+木で作られた自転車

空飛ぶネリシアを追っかける途中で高速分解が起こって吹っ飛ぶコウインが浮かんだぜ
297名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 16:08:30 ID:aR8sNIYy0
スピが使うんだったらキックボードみたいな物の方がよさそうだな
298名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 22:40:34 ID:Ci8AMKbB0
>>294
「ユートさま、リクェムのスープが出来ましたよくってよ」
299名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 23:54:32 ID:yB8J7X0X0
初めて乗る時はやっぱり補助輪付けるのかな、よし俺が後ろから押してやろう
300名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 09:35:29 ID:myDeD4hs0
>>297
つかスピリットにはローラーブレードが激しく似合いそう
某なんたらキャプターみたいな感じで跳び回る姿が目に浮かぶ
301髪結いの人:2009/11/19(木) 23:06:46 ID:3bKkHuVo0
規制解除キター(゚∀゚) またすぐ規制されるかもしれんけどorz

なわけで、第二回雑魚スピスレ人気投票を開催したいと思うんですけど、各位OK?
条件は第一回と同じで行きたい所存です。

開催期間 11/21<19:00> 〜 12/31<23:59>
2時間ごとに一票投票可能。投票範囲はアセリアとスピたん。


第一回は2005年末、424さんの主宰で執り行われました。優勝はツンデレポニテ。僅差の二位にヘリオン。
あの頃は楽しかったなあ……遠い目。
何かご意見有れば承ります。それでは、よろしくお願いします。
302名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 06:34:21 ID:PKE5oUgj0
把握した…けどどこでやるの?ここ?
303名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 17:19:39 ID:Uq8mfT5r0
すいません、ここです。
http://vote3.ziyu.net/html/zakospi.html
今入れても反映しませんので、ご注意。
まあ別に今から開催でも大して変わらないんですけどねw

ちなみに第一回のTOP10
1 セリア      1475
2 ヘリオン     1443
3 高嶺悠人     479
4 エスペリア    417
5 ニムントール   399
6 ネリー      340
7 ファーレーン   282
8 ナナルゥ     280
9 ハリオン     272
10 クォーリン    263
304名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 19:45:52 ID:/WMApGra0
あれ…第一回ってヒロインが(ry
さすがは雑魚スピスレってとこかw
305名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 23:14:52 ID:pk2Ry4BWP
どれだけ病的なファンが粘着しているかを競うのか!!!
306名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 00:57:50 ID:IiQpRcUG0
実際第一回は粘着べとべとさん煽り合戦だった気がしないでもないが気にしないで下さいませw 投票総数6304票でした<第一回。
わたくしはエスペリアさんにべったり常月まといだったなんてことはありません。
ところで、主催者は投票してもいいんディスカね?

項目は各自で追加できるようにします。まあ、入れるのってあと神剣やヘリオンの弟子くらいですか? 秘書さんも登場はしているか。
307名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 19:57:44 ID:4Nvp23NG0
油断したwもう始まってるしww

絵描き職人さんが1位の子の絵を描いてくれたりしたらいいなあ、と絵心0が言ってみる
308名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 22:26:23 ID:l6cMIs4q0
>>303
懐かしい……。
セリアさん人気も然ることながら、オルファの不人気っぷりに泣いたのも今となってはいい思い出。

今は誰が人気なんだろ。
やっぱりヘリオン、エス姉さん辺りか?
309名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 05:55:33 ID:5+UIFGBw0
全然投票がないね。
ちょっとさみしい
310名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 15:27:16 ID:v3U/J3hr0
第一回はWEBアーカイブから見られるね
だんだん増えていくんじゃね? 投票
延べ1000票いけば御の字かもしれんが

>308
セリアさん人気は不動だと思う。マロリガン戦後のあれは定番ではあるけど名シーンでしょやっぱ
ここでいじり倒されてるクォーリンさんがどうなるのか興味深いw
311名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 18:47:28 ID:v3U/J3hr0
ところで、悠人の部屋ってさ、しっくり来るくらいに散らかってるよね。あれか、カタログなのかw?
大抵のエロゲ主人公の部屋はかーちゃんが掃除した後みたいに整然としてるのにw 両親不在がデフォな主人公業界なのに不思議である。
まあ、ファンタズマゴリアにきてからはエスペリアの監視というか定期清掃があるだろうからキレイキレイだけど。持ち物もないだろうし。
312名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 19:35:09 ID:VPhEOaw30
掃除のたびに自分の下着を残していくエスぺリアとハリオン
313名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 22:34:19 ID:G5s43WmN0
悠人「ええとこの匂いはエスペリアだな」
314名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 22:51:19 ID:8TPwjFVn0
悠人「パッション!!」
315名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 22:56:59 ID:v3U/J3hr0
契約者よ。我を握る前にまずは右手を洗え。
316名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 00:16:57 ID:aZKyQ3Fp0
お兄ちゃん、手はなんでふたつあるのか知ってる?
317名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 07:28:52 ID:H9iMv3bX0
マウスとナニを握るためだな
318名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 13:42:18 ID:5s4y/O810
ラキオスのネズミですね。マニアックわかります。
319名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 20:19:21 ID:9JpX69/T0
え?ネリーとシアーをいっぺんに抱えるためじゃないの?
320名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 20:53:47 ID:iJCbUvdd0
それはオーラフォトンがあるから大丈夫だ
オルファもいける
321名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 20:54:34 ID:0MtBc5cH0
そりゃあ、ハリオン&ヒミカのたゆんたゆん&つr
322名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:41:27 ID:5s4y/O810
「オーラフォトンプレイッッ!!!」
「な、なにい!? く、賢しいぞ悠人おおおお!!! 僕の技を真似るとはああああああ死ねえええええっっ!!」
323名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 22:29:37 ID:9JpX69/T0
フォトンとブレイクを同時に使う…これぞ真の両刀使い
324名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 01:00:11 ID:0iJNMZJ80
詰所の便所はオーラふぉっとん便所。お釣りもあるよ。

「ふぇぇぇぇ、髪が床に着いちゃいます」
325名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 10:12:38 ID:vFaA+97M0
そういえば向こうは水洗じゃないんだ

⇒仕方ない、今から和式に慣れとかなきゃな

⇒あれ? 意外と普通に川辺の水流とか利用してるんじゃねーの?

⇒そういえば裸で訓練後の汗流す為に水浴びしてるスピ達とかすげー色っぽいだろうなあけしからん実にけしからん


とか邪念してしまった俺の命はきっと残り少ないことだろう
326名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 00:14:14 ID:BIUEZURB0
ルーグゥたんヘリオン外野手(育成枠)を抜いたぁ! いいんかw?

>325
エターナルになりますか?

イア はい
    いいえ

なんか、風呂場が修理で使えないなんてなるとスピ達がすっげぇ機嫌悪くなりそうな気がする。
327名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 14:07:26 ID:XU3J3Job0

 =清掃中(バツ当番のコーイン様)=

  各自創意工夫の上各々の身体を清潔に保つように
328名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 23:08:38 ID:U61XFl9N0
ラキオスにも事業仕分けの波が!

「技術開発ですか。ヨーティア殿、具体的に……大陸中で二位でも構わないのでは? サーギオスも最近なりを潜めてますし」
「スピリット隊の人員増? 不要です。需要があるのですか? 今は国力の向上が緊急課題です」
「詰所も有料化してはどうか? 郊外の温泉や、連れ込み宿も有料なんですし」
「大陸統一後のスイーツ開発発展のための先行投資ですね。もちろん倍増です」


「な、なんだこりゃ!? 城に行って戻ってきたら詰所に『おかしBar スピリットの館  (ツンからたゆんまで。ロリもあるよ。ロールチェンジ有り)』なんて看板が!」
329名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:43:28 ID:DyneTqJs0
>>328
フイタw

「子育て支援は必要ですよね」by熱病本気モードで迫るセリア
330名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:59:35 ID:9nssJyZU0
「え、あ、ああ、どうなんだレスティーナ?」
「……戦争孤児やロリスピ達の面倒ですね。あなたの分け隔て無い慈母のこころ、冬を越え春を渡る疾風の様にわたくしにも染みわたってきました」

「くっ、最近の陛下調子に乗りすぎてるわ。ヘリオンが使ってた豊胸剤を効果覿面のいい薬と偽って献上しないと……」
331名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 10:20:01 ID:VQZGWccC0
ヨフアル「その予算として、B70以上の女性に一律で巨乳税を導入することが決定しました」
332名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 10:48:52 ID:SAKBStS00
税金を増やすばかりでは能が無いので、B70未満の女性には貧乳控除を認めます
333名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 12:41:50 ID:m9UQ2AVn0
70で巨乳とか言っちゃう女王陛下って…・゚・(ノД`)・゚・。
334名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:44:34 ID:qK4TmfiS0
エスとナナルゥとシアーとobsn4人分の配偶者控除は申告できますか?
335名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 22:58:12 ID:3/5kk8IF0
配偶者は1人までですか?
336名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 23:01:48 ID:eM3Tpw6p0
出来ません。1人ラキオスの永住権を取得していない方が混じっています
337名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 23:18:24 ID:lP0GJb5+0
>>334-335
雑魚ですよね?需要はありますか?
雑魚スピでなければいけないのですか?
神剣を抑制すればもっと削れるのでは?
むしろわたくしだけでも、と理解して宜しいのでしょうか?
338名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 00:20:18 ID:2/EShWW30
そんな荒ぶる龍の大地を尻目に、俺はタイムトリップファンに友愛の文字を刻み込み続けるのだった……

  劇 終
339名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 01:18:27 ID:3s21MYfj0
結構投票も増えてきたな。
340名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 10:21:40 ID:EDQTw3yz0
>>303
セリア人気が思いの外低いな。まだまだ健在かと思ったんだが。
ヒミカ人気はやっぱりグレ剣効果かな?
341名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 17:49:48 ID:3s21MYfj0
そうかも。
342名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 19:24:51 ID:QmuzPxuP0
グレ剣と聞いてなぜか特攻服にさらしを巻いたヒミカを想像した。

うん、思ったより悪くない。
343名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 22:56:33 ID:3s21MYfj0
ヒミカ独走中。
このまま行けば一位確定か。
344名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 00:11:27 ID:bCfQMiz20
http://nate.konjiki.jp/zf04.htm

うおおおおおおおおおおお
345名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 21:36:42 ID:637dDrdq0
>>344
色々言いたい事あるんだろうけど、そっとしといてやろうよ。。。
346名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 00:06:39 ID:Hx4z0nfw0
>>344
そのサイト、ネットの二次創作業界では悪い意味で有名だよ。
嫌われ具合は半端じゃない。
何しろ、オチサイトまで立てられてるし。
気にしない方が良い。
誰が何を思って、何を書こうと、俺達は俺達でスピ達を愛でたら良いんだから。
347名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 03:32:08 ID:Md+H4jL10
本質的にはここでやってる事もそこでやってる事も変わらんけどな
348名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 08:04:32 ID:kJjBGGa70
概括的には全く違うけどな
349名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 18:17:22 ID:nkjUt7dA0
>>348
どういう風に?
350名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 20:35:59 ID:EkZDjITU0
>>349
むしろどういう風に同じだと思う?
351名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 00:10:52 ID:3MAfUBFm0
攻殻雑魚スピ隊

セリア「あらそう?なら、死になさい!!」

テムオリン「だけどわたくしは情報の並列化の果てに個を取り戻すためのひとつの可能性を見つけましたわ」

クェドギン「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ」

レスティーナ「私にとっても、第二詰所は最後のカードだった」

ルーグゥ「ワシはワシで自分の信ずる正義を全うできた。それで十分だ」

ソーマ「かく言う私も童貞でね」


ネリコマ「すごーい!経験値がどんどん上がっていくー!」
352名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 06:07:02 ID:X0pKDRxy0
>>349
答えられない?
353名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 07:45:48 ID:x99c/vVIO
はいはい、子どもに絡まないの
354名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 11:40:39 ID:MigOOj/50
光陰「うむ、子供に絡むのは俺だけで充分だな」
355名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 12:23:32 ID:LUsPjO8+O
>>354
求めタンばりのオーラフォトン触手でうにうにと、か?
356名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 23:00:47 ID:baC/SVx70
求めに前ばりとな
357名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:04:06 ID:+gioq07e0
緊急警報発令、緊急警報発令。
ラキオス付近で突発的な雷雲を確認。
ラキオス周辺に落雷による被害の影響が懸念される。
住民は落雷にあいそうな周辺から退避し、
なるべく非難するように。
358名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 00:29:57 ID:8hX1YOf70
特に抵抗力100%以下の方は危険です
359名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 22:24:35 ID:65cbHq/w0
第二回雑魚スピスレ人気投票
http://vote3.ziyu.net/html/zakospi.html
のエスコメント一覧改めて見てみたら必死さにクソワロタ
360名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 23:24:23 ID:8CbhrdHY0
ヘリオンのコメントの少なさに笑った
361名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 23:36:38 ID:qN1zQwFF0
ラキオス王のコメントww
362名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 00:03:05 ID:vbfijdDP0
前回のコメント合戦は端で見ていてネタだらけで面白かった。
流石に今回は人数がな……。コメ同士の掛け合い連携が欲しい。
セリアの髪を切って減量アンちゃん後方一機が決まったら奇跡なんだがw
363名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 22:58:43 ID:c/NUJEcM0
もしも、求めが光陰を選んでいたら

『契約者よ、犯せ! マナを奪え!』 ピーーーーーーン
「ぐ! へ、へへへへ、遠慮ねえよなあ、ホントによお。割にあわねえよな俺って……」

『何故だ契約者よ。汝は常日頃から公言しているのに何故襲わぬ!! 犯せ!! 幼き柔肌を蹂躙せよ!』 ピーーーーーーーン
「何故だと……へ、お前みたいな棒きれ風情には、、、ぐ、くっ! わからねえだろうがな、いいか、一度しかいわねえからよく聞けよ」

『…………何が言いたい』 ピーーーーーーン
「がは!! だからよ、お釈迦様もご照覧とくらあ! いいか、この世の総てのロリは、ドントタッチ見るだけオンリーなんだよ!! このロリコン変態神剣野郎!!!」
『!!!っ ぐっっなんという純粋な心の力……我もいい加減感服を禁じ得ねえ……』



と言う夢を見たんだ。どうだこの俺の十万億土に響き渡るロリ愛好の鑑と認定せざるを得ないベツレヘムの☆の如きキラメキは!?
……あれ? なんか皆さんどうして腰に手をやったりするのかな? うん?
364名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:23:42 ID:cUz4FKeD0
愛でるべきであって、散らすべきではない
だからと言って褒められた主張でもない

そんな俺はネリー大好き
365名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:34:46 ID:G5jQZvIw0
怪我による抵抗値の低下で守備に難の出始めたエスペリア捕手、来期契約難航中。
しかし本人は捕手としての出場を求めて強気の姿勢か。

本人コメント
「だって、同じチームで出場して戦わないとユートさまとのフラグが立ちません! 
監督が考慮してくれないと毎度のウルカルートになるなんてもうわたくし耐えられません」


結論:アセリアロールシステムにもDH枠が必要。

366名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:23:07 ID:kF8n9iov0
>>365
つ「2軍合流」
367名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 06:47:43 ID:jyDzwlcd0
二軍落ちは出来ない契約なんです
368名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:55:32 ID:VJbdOrS60
引退して訓練士とか。あ、元々メイドか忘れてた
369名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 18:44:37 ID:DwL9gM/A0
仕方がありません。ユートさまの下へ永久就職をします。
我らが母たる再生の剣もきっとお喜びでしょう。

       @i^!1-、
     '.|》《  ̄ )
     ;; ,:'ノ@!li_!i!リ゙;,      
     , ノi」 ゚ -゚ノリ; ,  幸せになりますね   
     ム(つ∠E    
     , :'"  ノハ
   .,,;;'___,,,,ノノハ
370名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 19:03:25 ID:ImUxdyS70
「あ、ゴメン、エスペリア
 うっかりウルカルートに入っちゃった」
371名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 19:27:14 ID:S0eFLpem0
うっかりウルカルートに入って貧乏生活を堪能する悠人。
しかしその背中には、二組の熱い視線が常に注がれ続けていた。
時間と空間を越え、ロウそっちのけで対峙する二大ストーカー。
史上最大の神剣大戦、その火ぶたが今まさに開かれようとしている。

Xuse最新作
「時深とエスのストークだいあり〜」今春絶賛発売未定!




エスペリアなだけに火豚なんちゃっ(ネイチャーフォース
372名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 23:11:38 ID:DwL9gM/A0
火豚を切る……ん、ジャーキーうまい。ユーフィも食え。
373名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:44:37 ID:Vk2FvguiO
「お、今日は焼豚の切り落としか
アセリアも料理が上達したなぁ
ん、うまい!
美味いけど…何だか懐かしい味だなコレ」
374名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 07:06:48 ID:x8Y2GYt/0
「おふくろの味ってやつだねパパ」
「ところでエスペリア殿はどちらへ」
375名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 21:48:08 ID:sZ7bv9u40
人気投票見てなんとなくよぎったフレーズ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org454444.png
376名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 00:14:22 ID:z/+HZAAR0
スピンアウトで主人公ですね。
とことこ全力疾走してオーラフォトンレイルガン充マナ完了と。 
2ーヤァ超意念砲は黒歴史。



だが弔電時今日子さんは人気投票煽り文句に登場してこない発酵の陸上女。
さすがだぜ今日子さん!
パッケ絵未登場シアー可愛いよシアー。
377名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 12:55:56 ID:9+mB/e650
エトランジェの大量不倫問題発覚マダー?
378名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 15:53:48 ID:ho5sqDFB0
北方エトランジェ「部隊全員に手を出したのを反省し、エトランジェ活動を無期限停止します」
西方エトランジェ「部隊のグリーンスピリットに手を出すまでもなく黒焦げになったのでエトランジェ活動を(ry」
379名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 19:16:33 ID:jeE7nWsX0
【だいとうりょー】
「ええい! 議会の馬鹿もの共め、これがサーギオスの謀略だと言うことに気付かんのか!?
誰かおらんか! ……ルビアか、まあいいレスティーナ女王に面会の段取りを付けておいてくれ……なに? 一ヶ月前ルール?
そんなものは知らぬ、慣例は打ち破るためにあるのだ、俺は諦めんぞっ!」



国敗れて山河リア……セリアアセリアの前任リアの亡国をものともしないリア充振りをあらわす故事成語
380名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 00:18:48 ID:ue3tGrHU0
>>379
本気で頭にきて逃げてたここのスレでみるとは・・・
381名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 01:10:11 ID:7oze5wqI0
スマンorz シャレにならないよねこれ……
大統領の暴走にはそれなりの覚悟や大儀があったけど。
382名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 04:28:46 ID:BFsj3sc10
>>380
何の話?
383名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 15:30:37 ID:ISS6nwLG0
>>382
とあるお国での憲法解釈のお話

レスティーナは議会政治への漸進とかは考えていたのだろうか
384名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 16:46:56 ID:BZHl1htv0
>>383
既にマロリガンが実現しているし(世襲貴族院みたいなものだろうけど)、光陰からハイペリアの政治形態の講義は受けてるのではないか。
385名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 19:58:16 ID:n2Ii0XvC0
しかし専制君主だったからこそマナ技術を捨てるなんて無茶が出来たとも言える
もしレスティーナがマロリガンの大統領だったとしたら、利権で潰されるに決まってるからな
そういう意味で、ラキオスの専制君主制は非常に珍しい成功例かもしれない
386名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 21:56:42 ID:cJzx2Gt00
まさか自分の故郷が王政に変わってるだなんて、ソゥユートも思いもよらなかったろうな。。。
387名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 22:00:12 ID:Lg5AL4PE0
そろそろハイペリアの話題は切り上げようぜ
ここは第二ファンタズマゴリア
俺たちの心のオアシスなんだからさ
388名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 00:56:31 ID:Q30xvqIJ0
だが断る
389名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 01:32:28 ID:9YMFJhkj0
【すべては再生の剣より生まれ、マナへと帰る】
390名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 22:12:20 ID:f8SuOdou0
ヨーティアが悠人に一服持ったあれ、クォーリンさんにあげたらどうなるの、と。
391名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 00:54:34 ID:I5OIyboI0
盛られた光陰がどっか盛り上げたままどっか行くに決まって(サンダーストーム
392名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 01:06:19 ID:yPgI+qmg0
一服盛ったってなんだっけ
お茶飲んだら眠り薬入ってたやつ?
393名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 06:27:35 ID:qErNovd00
今日子ー俺だー慰めてくれー!(盛り上がり的な意味で)

さすが光陰。ロリスピたちは対象ではないんですね(慰安的な意味で)

>392
それは健全板デス。
394名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 09:11:40 ID:MSbOI/Wc0
そして完全放置プレイに目覚めるクォーリン

 γ⌒ヽ/ヽ-、___  
 (ミ _/____/


カワイソス
395名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 16:51:47 ID:qB946Y4m0
>>394
それ目覚めてないから! むしろ不貞寝! そのくせ不貞を成してはいない不思議。
396名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:31:29 ID:M7QO/gJr0
ヨーティアが悠人に一服持ったあれ、レスティーナさんにあげたらどうなるの、と。
397名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 01:32:24 ID:rbu0ULcp0
盛ったヨフアル持ってたら街角で間違ってぶつかった光陰の口の中に
398名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 21:45:24 ID:qAkGJHjn0
むしろ悠人にあげたらどうなるんだろうな
399名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 22:29:53 ID:SyVHn0Cd0
光陰的にレスティーナはストライクなのか
それとも範囲外なのか
400名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 22:36:44 ID:U39IJT8m0
体型だけで選ぶんならおbsnだってストライクだろ
401名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 00:33:14 ID:BTkh3Zs8O
>>400
んー、でもプロローグでおbsnに食いついてたような……
402名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 12:50:16 ID:EqmW4PP80
時深さんのB69は流石に嘘だからなあw レスティーナと3cm差とかありえん。今日子並みにはある。


まあ、コウインさんのHDDの中身をちょっと調べてみたいところではある。
403名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 22:20:01 ID:w8EKdLST0
>>402
ttp://etranger.s66.xrea.com/gallery/archives/000926.htm
HDDなら悠人も結構なブツをお持ちで…
404名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 22:49:41 ID:y1fTw+JF0
何かと思えばw
忌もうとものギャルゲエロゲがインストされてたらどうしよう。ウルカとの耐貧生活でそんな贅沢物資は赦せん!


こるーれさんとかまだアセリア界隈にいたりすんのだろうか……。
グーグルFEP反応鈍いからATOKに戻したセリア寒波の夜。
405名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 01:07:51 ID:tRFNorPe0
 _ヽ|\∧,/|
 \丶 ヘヘ, |/| ブワッ!!
   ,, |/|/ヽ ,/
   ゞ(リ ゚ -゚ノ!    寝起きの悠人はこんなんだろうか
    <´ii Yliン,
    U |.Tii<
     <_ノ_jイ_ゝ


いそいそと蒸しタオルを用意するエスペリアさんはやっぱり人気一位だよね。
406名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 12:07:37 ID:fUkQEGUgO
セリア寒波からシアー寒波に切り替わったな
このまま聖戦を迎えられたら幸いなんだが
407名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 22:29:20 ID:mcg9M4UD0
しかし本当に寒いなあ
ネリーの辞書には手加減なんて文字ないだろうしコタツないか
408名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 01:01:24 ID:91Ig8MzEO
シアー寒波:割と穏やか。普通に寒い。
ネリー寒波:普通に寒いが、いきなり猛烈に寒くなることが何度かある。
アセリア寒波:かなり寒い。安定して冷え込む。
セリア寒波:物凄い寒い。身動きしたくなくなるが、ちょっとでも暖かくなると幸せになれる。
409名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 14:12:09 ID:XUUJ5Ska0
セリア寒波で凍死しても悔いは無い
悔いは無いが、最後だけは膝枕で看取って欲しい
410名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 17:31:57 ID:4ddlqqUY0
「なあ、セリア。俺昔お前にそっくりな人にあったこと有るんだ。すごい吹雪でさ山の中の行軍中にみんなとはぐれちまって、
もうダメだと思ったら、お前そっくりな人が俺のことを助けてくれてさ……ハハあり得ないよな」

囲炉裏の側で乳飲み子をあやしていた、青い髪に肌の白い女は、笑顔を凍らせて悲しそうに言いました。

「やはり思い出してしまったのね。私はもうあなたの側にいることは出来ません。永遠者の掟に従わなくてはならないのです」

目に付く間もなく赤ん坊を置いて、目もくらむ純白の六枚の翼をひろげた女が引き戸を開けると、
傍らに青黒い洞穴のようなものが突然現れたかと思うとそのままスゥッときえてしまうのでした。
後に残ったのは身を切るような氷雨を降らす昏い空だけでした。
411雪降る冬も緑成す:2009/12/24(木) 00:10:50 ID:SlMdPvCO0

人間だらけの城下町を歩くのは嫌い。
人間はみんな大っきいからよくすれ違いざま肩とかぶつけられるし、
そのくせぶつかってから初めてニムに気づいて驚いて道開けたりする。ムカつく。
こっちは睨み返すくらいがせいぜいで、後はなんにもしないのにそんな目で見るな。
硬い軍靴の爪先が、折り重なった石畳の道で軽く躓くのも癪に障る。
あちこちから突き刺さってくる視線は、さっきからずっと変わらない。
果物売りの店先から、街角の街路樹の陰から、じろじろと、それでいて避けるように。
どうせこう言いたいんでしょ。わかってる。聞こえないけど、聞こえちゃうんだから。

 ―――― なんでスピリットの子供がこんなところ歩いてるんだよ

「……子供だけ、余計」
想像に自分で突っ込む。舌打ちしたら、急に道が開いて歩き易くなった。まあいいか。
目的が無ければこんなとこ来ない。ハリオンに貰った地図をもう一度開く。ここだ。
水路に架けられた橋を渡りきった所にある入り口の前で一旦立ち止まって、眺めてみる。
珍しい木造の、ナナルゥのイグニッションで吹き飛んじゃいそうな小っちゃいお店。
でも店先が赤や緑の装飾に飾られていて、ちょっと綺麗。これなら期待できそう、かな。
「……んぅ」
扉に触れようとしたら、変な声出た。
ばかみたい。なんでこのくらいでこんなに緊張しなきゃならないのよ。
「いらっしゃいませー……あら?」
「……」
「きゃー、これはまた随分可愛いお客様ねー。ふふ、お嬢ちゃん、今日はなんのお使いかなー?」
「……ムカつく」
ハリオンの紹介だけあって、スピリットだからって差別しないお店なのはいいんだけど。
客の顔見るなり飛びついて来て、頭撫でる店員ってどうなのよ。だから、くすぐったいってば。
412雪降る冬も緑成す:2009/12/24(木) 00:13:45 ID:SlMdPvCO0

「はい、今日の訓練はこれで終了、スピリット隊解散! あ、ネリーとヘリオンは居残りですよ」
「え〜! エスペリア、おーぼー!」
「はうう〜、わたしもですかぁ……」
「さ、ニム、わたし達は帰り仕度を始めましょうか」
「う、うん」
エスペリアの号令とネリーの抗議とヘリオンの泣き言が響き渡る夕方の訓練場。
お姉ちゃんに言われた通り布で軽く拭った『曙光』を背負いながら、視線を漂わせる。
山の端に陽がかかり始めた訓練場はぼんやりと薄暗くて、あんまり見通しが良くない。
ええと、居残り訓練を命じられたネリーとヘリオン、エスペリア。その向こうにアセリア。
なんか立ち話してるのがヒミカとハリオン、木陰で『消沈』を手入れしているのがナナルゥ。
シアーはネリーにべったりだし、オルファはエスペリアにべったりだし、セリアはもういないし……
「……ぁ」
居た。相変わらず呑気そうに見える、隙だらけの背中。
肩に背負った、全く手入れしていないような無骨な神剣。
珍しく周りに、誰も居ない。歩き出した方向から、いつも通り真っ直ぐ第一詰所へ帰るんだろう。
「……お姉ちゃん、あのね」
「はい?」
「ええと……ニムちょっと用事あるから、先帰ってて!」
「あ、ちょっとニム?」
お姉ちゃんをそのままにして、駆け出す。お姉ちゃんには悪いけど、チャンスは逃がさない。
じゃなくてチャンスなんてどうでもいいんだけど、折角苦労したんだから無駄にはしたくない。
第一詰所に続く細い並木道まで来た所で、ぶらぶらと歩いている目印の白い羽織に追いつく。
すると羽織がいきなり背中ごと振り向いたので、びっくりした。慌てて急ブレーキをかける。
413雪降る冬も緑成す:2009/12/24(木) 00:18:42 ID:SlMdPvCO0
「ん? なんだニムか。今日もお疲れ。それでどうしたんだ、そんなに慌てて」
「あ、慌ててない」
「そうか? まあいいけど。で、どうしたんだ、そんなに慌てて」
「……ムカつく」
もういきなりめんどくさくなってきた。止めようかな。
でもここまで来てこのまま脛蹴っ飛ばして帰るだけっていうのもなんだか悔しいし。
はあ、しょうがない。後ろ手に隠していたものを無言で差し出す。出来るだけぶっきらぼうに。
「ん? なんだ? もしかして、俺にくれるのか?」
「……いいから、受け取りなさいよ」
「え、ああ。まあいいや、うん、ありがとな、ニム」
「……」
小さく頷く。だって、しょうがない。これがハイペリアの風習だって、キョウコから聞いたから。
ニムだって認めたくは無いけど、戦場で何回か助けられたのを忘れる程恩知らずじゃない。
それにこの間、お姉ちゃんとぎくしゃくしちゃってた時に仲直り出来たのも。
悔しいけど、この目の前で事情がわかってないって顔で髪をガシガシしているユートのおかげ。
だからいい? 感謝しなさいよね。あくまでしかたなく、そっちに合わせてあげるんだから。
「……ジュワイユー、ノエル」
「え? なにか言ったか?」
「〜〜だから、ジュワイユー、ノエル!」
「え、なに? じゅわっておい、ニム!?……行っちまった」
熱い。きっと顔、真っ赤だ。なんだろう。今日はスリハの月黒みっつの日。うん、間違ってない。
言われた通り、わざわざ売り物のリボンで包装した。なにも間違えてない。間違えてないのに、顔熱い。
走りながらふと、そういえばユートの反応がいまいちだったのに気づいて首を傾げる。でもまあいいか。
戸惑ったような、困ったような、変な顔を思い出す。それだけで、なんだか頬が緩んでくる。悔しい。
本当にハイペリアの風習って、ばかみたいなんだから。
414雪降る冬も緑成す:2009/12/24(木) 00:22:25 ID:SlMdPvCO0

で、高そうな包装を解いて開いた小箱からは。

   ―――― 『肩叩き券』 ――――

「……俺ってそんなに年寄り臭いか?」
一人部屋の中で、頭を抱える悠人であった。

O Tannenbaum, O Tannenbaum, Dein Kleid will mich was lehren
Die Hoffnung und Bestandigkeit, Gibt Mut und Kraft zu jeder Zeit……
415名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 00:25:46 ID:SlMdPvCO0
※ジュワイユー ノエル = メリークリスマス

毎年定番の時事ネタ、今年はニムでお届けしてみました。PS2版カウートイベント後ということで。
416名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 00:53:40 ID:0OGKknWG0
>>415
乙!風習だから仕方ないんだ、うん
肩叩き券を使うときのニムの反応が気になるねw
417名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 02:59:09 ID:6NEhvZNj0
いざ肩叩きを始めようとすると、乱入してくるネリシアオルファ
混沌たる状況に苦笑いを浮かべる悠人と、それを涎をたらしながら羨ましそうに眺める光陰の図が浮かんだ
418名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 23:12:31 ID:tsohgiPn0
そしてなぜか、全員車座になって肩叩きしあう不思議な聖夜になるんですね。

まあ、おれは緑亭でメッセージ入りケーキを作ってもらってそれを受け取ったその場で店員さんに手渡すんだけどな。
……結局そんな勇気はなかったぜ。今夜は木枯らしが染みるぜ。
419名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 09:21:01 ID:djRkNv7K0
>>415
乙&メリークリスマス
はー、ニムの肩たたきかぁ
いいなあ(シミジミ
420名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 23:13:09 ID:MiInEUBs0
ネリーは夜な夜な魘されていた
「う〜んう〜ん怖いよお、やっとメイドモンスターから逃げ切ったかと思ったら、今度はガサガサ嫌な音と黒い触角が迫ってくるよお…」

「ヘリオン、準備は宜しいですね」
「はい、苦しませずに一撃です」
枕元の暗闇で鈍く光る献身と失望


とかファン投票見てて妄想した
ttp://vote3.ziyu.net/html/zakospi.html
421名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:47:11 ID:DQpPLRNm0
グルのような様子ではあるが、ヘリオンは決してエスペリアに背中を見せたりはしないのだった……
422名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 16:29:10 ID:MLdBTMs00
一方その頃、元祖ポニテは髭ジジイに絡まれていた
423名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 22:19:37 ID:njWl1TL00
スピたんで、ネリーは軍隊勤務休みすぎるとお給金が減る〜って騒いでいた記憶があるけど、
年次有給休暇はあるんかな?
光陰の制度移植で導入されてそうだけど……流石に無理か?

あったらあったで、それ以下の黒マナ企業勤めな俺なんかマナの霧涙が溢れてしまうが……
424名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 23:39:31 ID:K9V6m/rL0
大陸統一以前は軍事施設に軟禁状態だし、そもそも給金すら貰えてないから、
統一後スピリットの人権が確立してから人間と同等の給付制度が出来たんでしょう。
でも民権思想自体がこっちの世界に比べて時代的にあんまり発展していないっぽいし
人間ひっくるめた経済流通や雇用関係全体にいきなり法が介入して整備されるってのは、
いくら光陰の献言があったとしてもすぐには厳しそう。思想から理解して貰わないといけないし。

食堂とかレストランとかでも、
「いらっしゃいませ〜。何名様ですか?」
「4人です」
「はい、4名様ですね〜。スピリットの方はいらっしゃいますか?」
「…全員」
「はい、スピリット様4名ですね。こちらの席にご案内致します〜」
とかこっちで言う喫煙席とか女性専用車両みたいなスペースに案内されたりして。
あ、でも逆に救国の英雄として「ラスフォルト様専用席」なんてVIP待遇扱いになってるのかも。
425名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 00:42:01 ID:s8G66bZz0
「ラスフォルト様専用席」

ヘリオンがしゃちほこ張ってドジ踏む未来が幻視できた。
426名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 21:51:50 ID:sBMLZk7Z0
TOP10に、ントゥ、求め、ラキオス王ってなんというカオスw
ントゥはロウだけどさ。


まあとりあえず、予約おせち準備中の緑亭を手伝いに行く明日の俺です。
427名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 00:55:40 ID:eVqpyvZE0
質問があるんだけど、スピリット達って人間と同じように寿命あるよね?
428名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 01:01:25 ID:TSK2Wpbx0
資料集を見る限りではあるだろうな。
スピ達の子孫が云々とあるし、流石に延々と生存はしてないだろう。

再生が崩壊しなかった場合どうなっていたのかはわからないけど。

あと、>149−150とか
429名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 01:06:43 ID:I9AfHe2f0
今年ももうすぐ終わりだな
夜が明けたらエスペリアが大忙しだ
430名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 01:16:17 ID:eVqpyvZE0
>>428

大体1000年ぐらいってことか
サンクス
431名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 06:17:49 ID:UVU7vrwE0
>1000年

いや、その点については根拠無し。
432名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 22:32:48 ID:3wd98SfN0
にんきとうひょー終了まであと2時間無いね
        ,べV      _
       / 〃  ̄ ヾ;  /   \
       ! i ミ(ノハソ  ( ノハ\ i
       !ik(i|゚ ヮ゚ハ   パヮ゚ 从 /  シアー達双子だよね……おそばハリオン茹でたかな〜
        <(つ/ ̄ ̄ ̄//i D⊂ヽ
    ̄ ̄ ̄ヽ/SpiNet/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
433名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 23:30:00 ID:3wd98SfN0
                        年越しそば美味しいよ
  _ ._____ .____ ____ ____ ___  _____ ____ ____  __
   ∨       ∨      ∨      ∨      ∨     ∨       ∨      ∨      ∨ 
                   _                   , ヘ      , ヘ _              _ ,ヘ 
  , ^》ヘ⌒ヘ《ヾ  '´ ⌒ヽ  '´ ヘ ヘヾ   ' ` ^ヽ    '´ ⌒ヽ  〃 ' ^^ヾ   〃 ' ヘ ヘヽ   '´ ⌒ヽ   〃/::::|ヽ
 ( リ〈 !ノルリ〉)) ! l」」ルl」」 ノ〈从ハ从〉 ノ ル从ルリゝ ハ」」」l」」〉 i ハ从从リ  ノi ミ从l~iルソ  ! ソノノ~))) ∠ <====ゝ 
 ノノ(!リ゚ ヮ゚ノリ(( i !ゝ゚ -゚ノゝ 从ヲ´ヮ`ノヲ 从リ゚ ー゚从  ヾゝ゚ ヮ゚ノゝノノゞリ゚ ヮ゚从(((ヾ(i|゚ -゚ノi| く人リ゚ ー゚ノiゝんヘi」゚ -゚ノ」
  (つ=|||| つ_ (つ=|||| つ (つ=|||| つ (つ=|||| つ (つ=|||| つ  (つ=|||| つ (つ=|||| つ (つ=|||| つ  (つ=|||| つ
  ̄ ̄\≠/  ̄\≠/ ̄ ̄ \≠/ ̄ ̄\≠/ ̄ ̄\≠/ ̄ ̄\≠/  ̄\≠/ ̄ ̄ \≠/ ̄ ̄\≠/ ̄ ̄
       ̄     . ̄      . ̄      . ̄       ̄       ̄     . ̄ /´ハ``゛>. ̄      . ̄         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\   \     〈ハハヽヾ゛ミ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  第一の4人早く来ないと伸びるぞ | ゚- ゚; ゞ)゙   ̄ ゜ー゜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        \ \   .\  =⊂__ .⊂)〜    =||||
                                        . \ \    ̄ ̄\≠/ ̄ ̄ ̄\≠/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                            \ .\ .  .    ̄        ̄
                                           ....\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
434名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 17:44:08 ID:NEXV7Qf80
ポニテはポニテでもポニテネリー!

な結果に終わりました第二回人気投票。皆さまあけましておめでとうございます。参加ありがとうございました。
今後のポニテネリーくーるの路線がダート路線になるかはドバイの経済動静次第でしょうか。

1 ネリー        565
2 ヘリオン       505
3 エスペリア      425
4 ファーレーン     264
5 ヒミカ         253
6 ントゥシトラ      156
7 『求め』        139
8 ニムントール     100
9 ラキオス王       48
9 セリア         48

総投票2618

序盤引っ張ったヒミカさんを前の陛下が奇声を挙げつつ追走しましたが、
二角通過後、安定したとことこ走りでエスペリアさんが陛下を追い落とし、二番手浮上。
向こう正面、軽やかに飛び出したネリーが尻尾を揺らしながら先頭に一気の追い上げ。失速気味のヒミカさんを尻目にエスペリアは折り合いよく2番手キープ。
古豪エスペリアさんは、ネリーを人質に取りつつやっぱりきた本命馬ヘリオンを牽制したものの、ズブい足運びではヘリオンに敵わずヘリオン2番手浮上。
3角から4角に居たる地点でヘリオンがネリーに並びかけましたが、馬体を合わせるにいたらず直線を向くと一気に突き放されネリーさん初のくーるに戴冠となりました。

馬群に沈んだディフェンディングヒロインセリアさんの敗因はいったい何だったのか。単に粘着投票者がいなかっただけなのでしょうか。仲良く陛下と併走人生ゴールイン?
出ムチの入ったヒミカさんは見せ場を作りつつも見事にハリオン曰くネタで終わりましたが5位堅持はぐれけん効果か。
ントゥ、求め、ラキオス王が10位以内に入っちゃったのは雑魚スピ人気凋落の予兆なのでしょうか。
ニムファー姉妹は仲良く入賞。地味でした(ニムコメント2)
435名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 19:01:22 ID:EU4Z81Gi0
>>434
乙です

しかしこのスレの住民は何人くらいいるんだろう?
あとイオは俺の嫁ということが決定しました
436名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 19:01:40 ID:zHL50JRo0
>>434
乙。
そしてあけましておめでとう
437名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 07:45:12 ID:gGGRgNLF0
あけましておめでとう。
438名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 11:22:46 ID:avkvYo0q0
あけおめ、そしてことよろ。
今年も一年また楽しく雑魚スピりましょう。
439名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 23:02:46 ID:v87NMKXn0
遅まきながらあけおめ〜
440名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 19:17:07 ID:f2ny1dqP0
>>434
乙でした
ついにネリーの時代か
441名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 21:21:42 ID:ePiCJKTh0
今更だけど、スピリット以外の女性が時の迷宮に入りたい場合、一体どんな誘いの儀式を受けてるんですかね?
442名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 11:10:11 ID:1xwB9v600
遅くなったが、明けましておめでとう
シアーは俺の義妹って事で…
443名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 14:32:31 ID:w5eq1Pql0
>>441
もともとエターナルに近い存在だから、誘いの儀式は要らなかったと言うテキストを原作で見た気がする
444名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 19:28:28 ID:I5ll2giB0
>>442
では俺とお前は義兄弟だ
>>443
いや、スピリットはそうなんだけどさ、スピリット以外ってことじゃね?
今日子は迷宮の門手前止まりだったし
445名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 19:55:41 ID:foZg/itF0
>>442
兄さん、こんな所で会えるとは!
446名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 23:02:47 ID:sMvFBbTJO
「誘いの業は一つでは無い。触手を極めてこそ雌雄を超越した力となる」
ってタキオスが言ってた。

時深さんの触手マジ最高!
447名無しさん@初回限定:2010/01/11(月) 01:02:06 ID:/hPI+Z110
触手を極めたタキオスが時の迷宮に入ったら…
448光陰:2010/01/13(水) 17:51:30 ID:HMjJcUpp0
なあ悠人、今までついうっかり見過ごしていたんだけどさ。
お前、ファーレーンとニムントールちゃんに起こされて風呂行くとこで
「オルファにネリーにシアーにヘリオン」
「ヘリオン以外は普段から気にせず入ってくるので、すっかり慣れてしまった」
なーんてさりげなく振り返ってくれちゃいるが、
慣れるなんて実にうらやまけしから…おっと、問題はそこじゃない。


ネリーちゃんとシアーちゃんもだったのかよおおおおお
449名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 18:34:47 ID:PDB7Y9M90
「ちょっと温いな……おーいオルファ!」
「ちょっと熱いな……おーいネリーシアー!」

邪な思いなどあるわけがない。うむ。
450名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 22:32:34 ID:kParTkAN0
待て、風呂で黒はいらない子と申すか
451名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 22:47:45 ID:PDB7Y9M90
ヘリオンは入ってこない。
なら、ヘリオンが入っているところに入ればいい。
452名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 07:03:27 ID:KCTuzHDR0
なら俺はファーが入っているところに入ろう。ニムの足止めは任せたぞお前ら
453名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 07:44:48 ID:2j6RegCl0
仕方がないから、オレはハリオンとナナルゥで我慢するよ
454名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 12:45:43 ID:XZD+9ZNJ0
>>452の刺殺体と
>>453の撲殺体が・・・
455名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 21:48:17 ID:JD6NsGkI0
ニムントールちゃーん一緒におっふろに入ろうーー!!>

<コ、コウインは来るなー!! あっち逝けー

またあんたは〜〜!! ライトニングブラストォォ!!>



                    '´⌒γ 
                   〈ノ ミヽリ.) 
             オチャオイシ リ゚ヮ ゚リp!  ……私がコウイン様から相手にされないことで
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
      /             \  `
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
       ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |__γ"⌒ヽ___(__| .\|   
    /―   (.リノ彡ヾ〉 ――-\≒
  /      !pリ゚ ヮ゚リ イイオユデス \   私の代わりに誰か一人、コウイン様のお側にいられる
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

456名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 21:52:20 ID:JD6NsGkI0
  γ"⌒ヽ
  (.リノ彡ヾ〉
   !pリ゚ ヮ゚リ アシタモガンバロウ      私はそう言うことに幸せを感じるんです
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄

 γ⌒ヽ/ヽ-、___     そう、幸せ……
 (ミ _/____/  


     ヒグッ……スンスン
 γ⌒ヽ/ヽ-、___   
 (ミ _/____/  
457名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 23:13:33 ID:2Evj3nGu0
>>455-456
正直、そろそろ君も本当の幸せをつかんでもいいんじゃないかと思ってるんだが、
どういうわけか、君をヒロインにして物語を考えると、死亡EDに直行してしまうんだ。
458名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 00:17:51 ID:tPL4KeAf0
    |┃   
    |┃.   , '´ ̄ ヽ
    |┃三 /! ll」」ハ 」 
 ガラッ.|┃.   ̄i !|゚ -゚人|  <神木神社でお祓い……いえ願掛けをどうぞ。
    |┃.   ./つ{}とゝ   天木神社なんてありませんよ。
    |┃三 ∠i__ノ介!
    |┃.    く/_|_リ




  |,__
  |r==ミ、
  |ノハ)))
  | ゚ヮ゚ノl|  ちょ、綺羅なんで出しゃばるんです。
 =⊂)/i !
  ||リ/l_」
  |'
459名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 22:38:58 ID:RsDfoc140
激しく今さらだけど、ねこざぶでレスティーナのことに触れてるね。

460名無しさん@初回限定:2010/01/17(日) 03:54:42 ID:Bl0/Qk8c0
なかば予想通りの裏話だったけど、やっぱりアレは試食してなかったのね・・・
エスペリアの黒さは流石だがw
461名無しさん@初回限定:2010/01/17(日) 11:33:43 ID:5a/LWlIu0
その日の夕食時、スープを一口啜ったかと思うとユートは突然さめざめと涙を零すのだった。
エスペリアは心中を隠しながら驚きと気遣いでそのかんばせを染めつつユートに尋ねるのである。
「うふふ、やっぱりお嫁さんにするならわたくしですよね!?」



しかし、あの時ってエスペリアはレスティーナとユートの関係に気付いてたのだろうか。
レスティーナが城を抜け出しエンジョイしてたこととか見て見ぬふりをしてました的な描写あったっけ?
弁当なぞ作るのだから詮索するのは当然だろうし。

何が言いたいかというと、何かと暗躍するエスペリアさんはやっぱり最高だな。
462名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 20:46:57 ID:kwh0cEMD0
言われてみれば確かにレムリアは
「味見しすぎてお腹いっぱい」って言ってたなあ
こういう理由だったのかw
463名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 16:22:41 ID:y9jlYy1J0
>>456
最後は自分を誤魔化しきれなかったのね
464名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 22:31:59 ID:Z4FUxhxc0
 ==Spipediaより抜粋==

 ・ラキオスのアキハバラ

 大陸統一後ラキオス城下町の一区画に、かの歴史的科学者ヨーティア・リカリオン主導の元作られた技術街。
 廃止されたエーテル技術に替わって次々と開発されつつあった最新技術を一般人にも迅速に普及せしめようと
 実験的に作られた街並みが発端だったが、かのラスフォルト・ヒミカが退役後に居を構えたのをきっかけに、
 公認されたスピリットの人権開放に賛同する人々が集い、出版物による宣伝活動を行なう拠点となるに到った。
 ラスフォルト・アセリアの大戦中の異名にあやかって自然とこう呼ばれるようになったというのが通説である。
 現在ではすっかり街並みの様相も変わり、各店頭にはラスフォルトの等身大ポップがずらりと飾られているなど
 混沌とした雰囲気が流れ、大陸中から聖地巡礼として訪れる人の数はソーン・リームを遥かに上回るという。
 尚、始祖となったラスフォルト・ヒミカの作品が定価の数百倍で闇取引されているなどの軽犯罪も耐えない。
 また最近では趣きの違う近代的建造物も立ち並び、温度の違う層同士の軋轢を生み、政府関係者を悩ませている。

 関連項目:やおい メイド喫茶
465PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 1/30:2010/01/23(土) 09:30:55 ID:PHImq0P30

「これはちょっと…深入りしすぎましたかねぇ〜?」

表情が笑顔なので分かりにくいが、ハリオンは苦悩していた。
対マロリガン戦。ランサの攻防が日増しに激しさを募らせていた頃。
ハリオン・ナナルゥ・ネリーの部隊はその神剣魔法の威力に物を言わせて、
気付いた時には敵の懐深くまで、進軍していたのである。
だが、好事魔多し。いつの間にか三人は、後方の部隊から孤立してしまっているではないか。
一応、と言っては失礼だが、この部隊のリーダーを任されているハリオンとしては、
流石に安穏としてはいられなかったのだ。

「あーあ…ネリーも、ちょっと疲れちゃったよ。」
傍らの岩にちょこん、と可愛いお尻を乗せて、小さな水の妖精がぼやいた。
ここまでほぼ無傷で進攻出来たのは、進境著しい彼女の凍結魔法の力による所が大きい。
「敵ですね。」
しかし無情にも、全く動揺のかけらも感じさせない口調で、ナナルゥが仲間たちに告げた。
彼女の視線の先には、おおよそ十数名のスピリット達が姿を現しつつあった。
地の利を生かすためか、やはり構成の主体はレッドスピリットのようである。
「あらあらぁ〜、一部隊だけで相手をするには、ちょっと多すぎますね〜」
やはり笑顔なので非常に分かりにくいが、その翡翠の瞳には、珍しく迷いの色が浮かんでいた。
466PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 2/30:2010/01/23(土) 09:34:48 ID:PHImq0P30
「今日のところは〜、引き上げましょうか〜」
「いえ、この状況からの撤退戦は危険性が高すぎます。」
敵陣から視線をそらすことなく、ナナルゥがさらりと答える。
「それはぁ、分かってますけどぉ〜」
いざとなったら、自分自身が盾になって二人を逃がすしかない。能天気な口調なので
きわめて分かりづらいが、ハリオンの美しくも悲愴な決意が、そこにはあった。
「危険を冒すのならばむしろ、前に出るほうが得策でしょう。」
「ふう…仕方ありませんね〜。どうやら逃げるタイミングも失ったようですし〜」
あきらめ顔でお姉さんスピリットが肩を落とした。
見れば敵陣では、すでに先鋒のレッドスピリットが攻撃の呪文詠唱に取りかかっている。
「あぁん、もぉ」ネリーが心なしか色っぽい声で、せっかく降ろした腰を上げた。
「…私が行きましょうか?」眉一つ動かさず、しかし、疲れた同僚を気遣ってか、ナナルゥが申し出た。
「え?でも、ナナルゥじゃバニッシュ出来ないじゃない?」ネリーは紅い妖精に、不審の目を向けた。
「いえ、方法ならあります、ただ」言葉をつなぎつつ、ナナルゥはがりがりと『消沈』の先端で
地面に線を引き始めた。
「危険ですのでここから先には、何が起こっても決して足を踏み入れないでください」
467PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 3/30:2010/01/23(土) 09:39:24 ID:PHImq0P30
そう言い残して、迷いのない足取りで敵陣に向かって突き進んでゆく長髪の妖精。
それを見送りながら、いいの?とネリーはハリオンに目で問いかけた。
「ここは〜、ナナルゥに、任せてみましょう〜」笑顔なので何を考えているのやらさっぱりだ、が。
「今のナナルゥの勢いは〜、誰にも止められません〜」どうやら勝算があってのことらしい。
「ふうん…」
とにもかくにもハリオンは現部隊の最年長、もといリーダーである。ネリーはもうそれ以上何も言わず、
ナナルゥの後ろ姿に、少し好奇心の混じる視線を戻した。

ややあって、赤い長髪の揺らぎが止まった。ナナルゥが歩を止めて、すっ、と剣を空に向かってかかげる。
単騎で立ち向かってくるスピリットに警戒を強め、どよめいていた敵陣も静寂を取り戻した。
――それはまさに、嵐の前の静けさであった。
一転。俄かに天空が掻き曇る。敵の布陣から放たれたスターダスト…炎の嵐だ。
ネリーは不測の事態に備え、ハリオンの一歩前に出た。
その手には彼女の神剣、『静寂』がしっかりと握られていた。
彼女の横に佇むハリオンも、回復魔法の能力は抜群だがグリーンスピリットの例に漏れず、
火炎魔法にはからきし抵抗力が少ないのである。
「――あ」
だが、そんなネリーの口から小さな驚きの声がもれた。
赤黒い炎の雲が、拡散せずに、まるで竜巻のように収束しながらナナルゥに襲い掛かったのだ。
みる間にナナルゥは炎のマナに包まれてしまった。彼女の立っていたのと同じ場所で、炎の竜巻が踊る。
「ナ、ナナルゥっ!」ネリーが叫んだ。
「マナよ、我に従え―――」あわてて凍結魔法の詠唱を始め、ナナルゥの引いたラインを
踏み超えようとするネリーを、しかし、ハリオンは押しとどめた。
一瞬いぶかったネリーも、眼前で展開されるマナの異変に気が付いた。
ナナルゥを飲み込んだかに見えた炎の竜巻はその速度をゆっくりと弱めていたのである。

…そしてそれはやがて、完全に静止した。
468PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 4/30:2010/01/23(土) 09:44:37 ID:PHImq0P30
くすくすくす……

静まり返った戦場で、およそ場違いな忍び笑いが聴こえ始めた。
…それは、動きを止めた竜巻の中心から漏れ出てくる声であった。

「ね、ハリオン、あれって…ナナルゥの声、だよね…?」
「そのよう、ですねぇ〜」ハリオンの笑顔に戦慄が混じる。

ズゴゴゴゴゴ―――

腹に響くような低音とともに、炎の竜巻は、さかしまに回り始めた。ゆっくりと上昇する竜巻の直下には、
真っ赤な長髪を燃えさかる炎のように逆立てている、赤い妖精の姿があった。

天空を指した双剣の先端で、紅蓮の竜巻が、炎の独楽のように舞い上がる。
「面倒ですから、まとめて」独楽の下端から姿を現したナナルゥが、くい、と体をしなやかにひねり、
投擲の体勢を取った。彼女の豊満な胸が張り出され、一瞬その形が、天空に向かって強調される。
「消し飛ばしますッ!」ぶうん、と「消沈」が空気を切り裂き、集積していた炎のマナが、
張り詰めた弓から放たれた矢のように飛び立った。
そして、その炎の独楽が、開放された歓喜に沸き返るかのごとく、敵陣の只中に踊りこんだ―――。

ずうん、と腹に響くような衝撃音とともに、敵陣から幾筋もの黄金のマナ柱が立ち昇る。
「す…すごい――!」瞬きも忘れて、ネリーが唸った。
469PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 5/30:2010/01/23(土) 10:22:43 ID:PHImq0P30

「では、帰還しましょう。敵軍も、当分は身動きが取れないはずです。」
やがて、何事もなかったかのようにナナルゥが二人のもとへ戻ってきた。
「倍返し…、ですかぁ〜」
戦果の余韻にひたるように、破壊された敵陣を見つめていたハリオンが、
悠々と引き上げてきた同僚を笑顔で迎えつつ、感心したように声をかけた。
「さすが、ですねぇ…ふふ、それではぁ、帰還しましょうか〜」
このところ急成長する年少組に押され気味のお姉さんスピリット達ではあるが、ナナルゥがいる限り、
優位を保っていられるだろう。そんな事を考えながら、ハリオンは踵を返した。

「やるわね、ナナルゥ」
敵陣を燃やし尽くした火炎の残り火を見つめるネリーが、すれ違いざまにナナルゥに声をかけた。
「…貴女たちが、練習に付き合ってくれたお陰です。ほんの少し身をかがめるようにして、
ナナルゥは先を行くハリオンに聴こえぬ程度の声音で、蒼い少女に耳打ちした。
炎の妖精の、その冷徹な顔貌には、微笑が刷かれているようにも見えた。

「やっぱり、バニッシャーだけじゃ駄目――、か」
やがて少しあきれ気味に、ネリーがぽつり、つぶやいた。

470PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 6/30:2010/01/23(土) 11:10:11 ID:PHImq0P30


      チュン、チュン、チチ…


「ふぁ…あ、さすがに、もう起きなきゃ…な」

どういうわけかランサでの攻防戦が、やや下火になり、ラキオスでの休暇を満喫する悠人は、
久しぶりにゆっくりと寝坊していた。
ベッドを降り、窓辺からすっかり明るくなった庭を見下ろす。
庭の物干し竿にはすでに、何枚かのシーツが架けられていた。
常春の風にそよぐ、真っ白なシーツの隙間から見え隠れするのは、予想たがわず第一詰所の
お姉さんことエスペリアである。

それはいつもの、まったくいつもの、日常風景であった。

「おー、い…って、やめとくか。」
一瞬声を掛けようとして、悠人は挙げかけた手を降ろした。
せっかく手際よく仕事をこなしている彼女の邪魔をするようで、なんだか気が引けたのである。
おそらく悠人が起きたことに気付けば、エスペリアは直ちに洗濯を中断して、遅い朝食の準備を始めることであろう。
それよりは、今日はもう少し彼女の、手際よく立ち働く姿を見ていよう。
「あれ?」
シーツの隙間から、ひょいと姿を現したもう一つの小さな影が悠人の目に入った。
471PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 7/30:2010/01/23(土) 11:16:29 ID:PHImq0P30


「お。なんだ、オルファも手伝ってたのか。」
向こうもどうやらこちらに気付いたようだ。
「パパー!やっと起きたのー!?おっそいよー!」
手を振りながら館に駆け寄ってくる。
「お早うございます、ユートさま!すぐに朝食の支度をいたします!」
エスペリアも手を止め、悠人を見上げて言った。
「悪いな、エスペリア!でも、それが済んでからでいいよ!」
悠人は窓からエスペリアの足下を指差して、声を張り上げた。
「いえ、そういうわけには…」メイド服をまとった妖精が、いそいそとかごを持ち上げる。
「いいよ、エスペリアお姉ちゃん、オルファが準備するから!」
館に戻ろうとする「姉」を制して、少女はそう言い残すと、風のように一階へと駆け込んでいった。

「――って事らしいからさ、続けてくれよ。」
苦笑しながら見上げるエスペリアにひとつ頷いて見せ、悠人は広間へと降りていった。
ここ最近は、すっかりオルファが悠人の世話係になっていたのである。

――やっぱり、あの日以来かな。

悠人は過ぎた日の出来事を思い返す。あの、浴場での出来事を。

472PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 7/30:2010/01/23(土) 11:23:13 ID:PHImq0P30

                *  *  *

「――背中、流したげる。」
「は?」

その声は、いつものオルファのものではなかった。沈んでいるというか、何やら思いつめているような。
とにかく、悠人が聞き慣れた、快活な少女の声ではなかったのである。
「…オルファ?」悠人は振り返って、少女の表情をうかがおうとした。
だが、オルファはうつむいたまま、返事もせず黙々とスポンジの泡を立てている。
「よし…じゃ、頼むよ。」悠人はあえて軽い口調で言って、前に向き直った。

「ん、できたっと」少しの間があいて、オルファが満足気に言う。
「じゃ、パパ、始めるよ!」そう言って背中をわしゃわしゃと洗い始めた。
どうやらいつものオルファに戻ったようだ。
「オルファ…ひょっとしてさ、さっきのハクゥテの悪戯を心配してるのか?」背中ごしに悠人は問いかけた。
「あのね…それだけじゃないんだ。」はあ、と溜息をつきながらオルファが答える。
「実はね、お料理してる時に、エスペリアお姉ちゃんのカップも割っちゃったの。」
「カップって…あのエスペリアのお気に入りだったカップを?」
悠人も、「それ」を何度か見かけたことがあった。エスペリアが、何やら考え事をしている時などに、
何故かテーブルに並べられていた二つの空のカップを。
きっと何かエスペリアなりの思い入れがある品なのだろう。
「あー…そりゃまずいな。――ま、壊れちゃったものは仕方ない。それも一緒に謝ってやるよ。」
「いいよ、パパ。エスペリアお姉ちゃんにはオルファが一人で謝るから。」オルファが淡々とした口調で答える。
「?」
どうやら悠人に加勢してもらうために、ご機嫌を取りに来たのではなさそうであった。
何はともあれ、自分の失敗の後始末を自分でつけようとしているのなら、喜ばしいことである。
473PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 9/30:2010/01/23(土) 11:29:18 ID:PHImq0P30


「ん…まあ、オルファがそのつもりなら、それでいいけどな。」
「よーし、背中洗い完了っと!パパ、流すよ!」

元気な声とともに、ザバーッと背中からたっぷりのお湯がかけられた。
「お、サンキュ。」礼を言って、悠人は後ろに手を差し出した。

…………

だが、いつまで経ってもスポンジが手渡される気配がない。
「おい、オルファ、それ、貸してくれよ。」悠人は後ろに回した手をひらひらさせながら催促した。
「だーめ」こともなげにオルファが答える。
「へ?」虚を突かれた悠人は振り返った。オルファは再びスポンジを泡立て始めている。
「あ…いや、オルファ?今度は前を洗うからさ、それ、貸してくれないか?」
悠人は繰り返してみた。
「だから、だーめ。オルファが洗うんだから。」
「おいおい、前くらい手伝って貰わなくても自分で洗えるぞ?冗談言ってないで、早く…」
「だってさあパパ、オルファ、見てたんだよ。」
少女が笑顔で言葉を続けた。「ほら、エスペリアお姉ちゃんにも、洗ってもらってたでしょ?」
「な――!」
まさか、一部始終を見られていたのか?
さーっ、と音をたてて頭から血の気が引き、悠人の視界が瞬く間に真っ白になった。
「だから、オルファも洗うの。」
少女はそう言いながら、ひょい、と軽やかなステップで、悠人の前に回りこんだ。
474PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 10/30:2010/01/23(土) 11:35:10 ID:PHImq0P30

「あ……え?」
虚を突かれた悠人が我に返り、次に声を発した時には、すでにオルファは
彼の両腕を洗い始めたところであった。
オルファの幼さを残すしなやかな肢体から、思わず目をそらしつつ、
悠人は胸板に伸びてきた少女の手に握られるスポンジを、ほとんど反射的に取り上げていた。
「あっ!返してよ!」
「いや、だから!自分で洗えるから!いいって!!」
スポンジを奪い返そうとするオルファの追撃をかわしつつ、悠人は悲鳴にも近い声で答える。
「なんで?オルファじゃ駄目なの?」悠人を睨みつけ、オルファが形の整った眉を吊り上げた。
「誰が駄目、とかじゃなくって!自分で洗うからいいんだよ!」
「エスペリアお姉ちゃんには前も洗って貰ってたくせに?どうして?」
不意討ちの次は、有無を言わせぬ言葉の追撃である。かなり手ごわい相手と言えた。
「いや、えーと……あ!」
言葉につまり、ひるんだ隙にスポンジを奪回されてしまう。なんとも締まらない光景だ。
「へっへー、いっただきー!ごしごしごーし…っと」勝ち誇った表情で上半身を洗い始めるオルファ。
悠人は脇に置いてあった手ぬぐいを、さりげなく下半身に掛けるのが精一杯であった。
「あ、パパ、邪魔だよ、これ」だが、その儚い抵抗もあっさり取り払われてしまった。
「う…くぅ」こうなったら、もはやまな板の上のソーノスである。体を強張らせて、自分の下半身が
妙な刺激に反応しないことを祈りつつ、悠人は嵐が過ぎ去るのを待った。

475PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 11/30:2010/01/23(土) 11:43:36 ID:PHImq0P30


「はい完了、っと!」再びオルファの元気な声とともに流し湯が悠人にかけられた。
待てば海路の日和あり。どうやら暴風のひとときは無事に過ぎ去ったようだ。
「お、おお、サンキュな、オルファ」慌てて浴槽に移動するべく、悠人は立ち上がろうとした。だが。
「だめだよ、パパ」意外と力強いオルファの両腕に肩を押さえ込まれ、再びすとん、と腰を落とす。
「なんだよ、もう洗い終わっただろ。」悠人の口調に哀願の色が混じる。
「うん。でも、オルファ、まだミルク飲んでないもん!」
そう言って、オルファはにっこりと微笑んで見せた。
「…なんだよ、それ?」
少女の底抜けに明るい笑顔に、恐怖すら感じつつ、悠人は絞り出すような声で問い返した。
先刻、この小さな妖精は、エスペリアが悠人の入浴を手伝うのを見ていた、と言った。……ということは。
「エスペリアお姉ちゃんが飲ませてもらってた、パパのミルクだよ!」
「―――!」
言葉を失い、そして悠人はゆっくりと肩を落とした。やはり最後まで見られていたのだ。
「じゃ、いっくよー!」細いオルファの体が、するりと悠人の顔の下に潜りこむ。
と、同時に下半身のモノががっちりと少女の手につかまれた。
瞬間、悠人の脳裏にトラウマがよぎった。そう、あの時も、悠人は入浴中だった。
佳織を引き連れたオルファの奇襲に遭遇したのだ。そのオルファに力いっぱいペニスを握られ、
そのまま風呂場で悶絶し、あろう事かエスペリアに救出された――。
あの、忌まわしい出来事がまざまざとよみがえった。
「い゙ーーー!……あ?」しかし、危惧したような、脳天を突き抜ける衝撃はなかった。
どうやら流石にオルファも学習したらしく、今回は力を加減してくれているようだ。
「これくらいの握り方なら、大丈夫だよね、パパ?」恐れおののく悠人をよそに、オルファが笑顔で確認する。
そしてそのまま彼の股間に顔をうずめた。同時に、かぽ、と肉茎が包まれる感触があり、そしてやがて、
ヂューッ、ヂューッと、コップに残ったジュースをストローで吸い上げる時のような音が聞こえ始めた。

476PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 12/30:2010/01/23(土) 11:49:52 ID:PHImq0P30

「やっ、やめろっ、オルファ!!」ようやく何が起こっているのか、事態を察知した悠人が、
少女のピンク色の頭をつかんで、下半身から引き離そうとした。
「ん〜〜っ、ん〜〜〜っ!!」くぐもった声でオルファが抗議の声を上げる。

チュポンッ!!

だが、オルファの必死の抵抗もむなしく、盛大な音とともに、吸い付いていた唇が亀頭から引っぺがされた。

「どうしてっ?ずるいよパパ!エスペリアお姉ちゃんには嬉しそうに飲ませてたくせに!」
たちまちオルファが、むうっと頬を膨らませ猛抗議する。
「いやっ、別に!嬉しそうになんか飲ませてないって!」
しかし決して拒否していたわけでもない。いや、それはこの際どうでもいいのだ。
問題はこの難局をいかに乗り切るかに集約されている。なかばパニックになりつつある頭脳を
振り絞らねばならない時が来ているようであった。

相手は、かりそめにも、自分を父親と呼び、慕ってくれている少女である。
そして、その少女が、何故かは分からないが、今日はどうやら冗談半分ではなく、
真剣にエスペリアの真似をしようとしているのだ。
浮かび上がる選択肢。だが、答えはおのずと限られよう。


 この場から全力で逃げ出す。

 適当にごまかす。

 素直にありのままを話す。

477PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 13/30:2010/01/23(土) 11:55:58 ID:PHImq0P30

素直にありのままを話す。それしかない。覚悟は決まった。

「――いいか、オルファ」両手でつかんだオルファの顔に向かって、悠人はゆっくりと話し始めた。
「エスペリアが飲んでいたのは俺の…その、ミルクなんかじゃないんだ。」
「―――え?」悠人の腕の中で、ふっ、とオルファの体の力が抜けてゆくのを感じた。
手を放し、悠人は座らせたオルファを正面に見すえて、話を続けた。
「ほら、詰所の庭にも花が咲いてるだろ?それで、おしべとめしべが……えーと、ちょっと待てよ。」
悠人は額に手を当てて考えた。ハイペリアで居眠りをしながら聞いていた保健体育の授業が、
まさかこんな形で必要とされる日がやって来るとは、思いもよらなかった事であった。
「あのな、花にさわったときに、黄色い粉がつくことがあるよな?」
「うんうん、あるある。」オルファも真面目な表情で頷く。
「花の真ん中の、棒みたいなところに、あの黄色い粉が付かないと実がならないんだ。」
「へー、そうなの?」
「真ん中の棒がメシベ、っていうんだよ。要するに、これが女の子でだな、黄色い粉が付いてる周りの
 少し小さい棒が男の子だ。で、お、俺の…」悠人は恥ずかしさをこらえて、自分の陰茎を指差した。
「こ、ここから出るのが、その黄色い粉と同じなんだ。これが女の子にくっついて赤ちゃんが出来る。」
「すごい!じゃあ、エスペリアお姉ちゃんとパパの赤ちゃんが出来るんだね!」オルファが目を丸くする。
「いや!えーと!」想定外の突っ込みに悠人は焦った。
正確に言えば、エスペリアとの行為は子作りではない。
「飲んでも駄目なんだよ…どう言えばいいのかなぁ…」悠人は再び額に手を当てた。
よく考えてみれば、スピリットと人間が性交しても、妊娠はありえないのだ。
生殖という目的がないからこそ、この世界では快楽のためだけにスピリットと性行為に及ぶ人間が
「妖精趣味」と呼ばれ、蔑まれるのだろう。
「ねえ、じゃあエスペリアお姉ちゃんはどうして飲んでたの?美味しいから?」
思考の迷宮におちいる悠人に容赦なく浴びせられる質問。
「うーん…決して美味しくはないと思うけどさ…」味のことなど訊かれても、悠人に分かるわけがない。
478名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 12:44:29 ID:uK2r2KV60
規制解けてるかな
支援、入る?
479PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 14/30:2010/01/23(土) 12:47:07 ID:PHImq0P30

―――オルファやアセリアより、私のほうがずっと上手く出来ますから…

不意に、エスペリアの言葉が思い出された。
結局のところ、エスペリアが夜中に悠人の部屋に忍び込み、行ったことは、悠人の性欲を鎮め、
オルファたちに害が及ばぬように、との自己犠牲的なものだったのだろう。
であればなおさら、エスペリアの行動を無駄にしない為にも、オルファを止めなければならない。

「ん〜、とにかく美味しいかどうか、飲んでみるよ!」
悠人の要領を得ない説明に痺れを切らし、再びオルファは肉茎を手に取った。
「わーっ!や、止めろっ、オルファっ!」
かっと口を開き、亀頭を呑み込もうとするオルファの頭を、悠人は間一髪で押さえつけた。
「や〜!はーなーしーてー!!」悠人の足もとでじたばたとする赤いゴキb、もとい妖精。
いささかユーモラスな動きではあるが、さすがに気の毒な状態である。
「は、放すからさ、飲むのはあきらめてくれ、な?」
その言葉に、少女の動きがぴたりと止まった。
「――オルファ?」おそるおそる問いかけてみる。
「…やだ。」しかし、返ってきた意志は、断固とした反抗(レジスタンス)であった。
――さあどうしたものか。膠着状態に入った悠人は頭を悩ませた。
だが、いつまでもこうしてオルファを押さえ続けているわけにもいかない。

がらららっ!

その時である。浴場の扉を勢いよく開き、駆け込んでくる足音があった。

480PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 15/30:2010/01/23(土) 12:56:59 ID:PHImq0P30

「あーっ、ここにいたんだ!」「見つけたぁ〜!」

驚いて振り返る悠人の視界に飛び込んできたのは、双子の蒼い妖精たちであった。
二人ともスピリット服を着用したままの姿。ということは、入浴しに来たわけではなさそうだった。
あるいは、オルファを探し回っていたのだろうか。

「…ね、何やってんの?」
「オルファ〜、大丈夫〜?」

悠人の前方に回りこみながら、双子が、この奇妙な光景に怪訝な顔つきで、悠人と、
頭を押さえつけられているオルファとを交互に見比べた。
「あ、いや、これは…」悠人は慌ててオルファの頭を解放した。
「う〜…もぉ〜」オルファが不貞腐れたように起き上がり、乱れた髪の毛をなでつける。
「あのね、パパが意地悪して、ミルクを飲ませてくれないんだよ。」
双子に言いつけるように、オルファが口をとがらせた。
「だからさ、あれは飲むもんじゃないって言ってるだろ。」
苦りきった口調で悠人が言い返した。
ネリー・シアーの出現は、予想外ではあるが、さしものオルファも、この状況下なら
行為を中断してくれるに違いない。 そういう意味では二人の闖入は、天の祐けと言えよう。

しかし次の瞬間、悠人は双子から発せられた言葉に、我が耳を疑った。

「え〜、ずるいよユートさま!」
「オルファにも、飲ませてあげてぇ!」

481PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 16/30:2010/01/23(土) 13:04:29 ID:PHImq0P30

「お…おいおい、何言い出すんだ、二人とも…?」
「だって、オルファが言ってたよ。エスペリアが、いっつもユートさまのミルクを飲んでる、って。」
「いっつも、って…」悠人はネリーの余りの言葉に絶句した。

「ふーん、ここから出るんだぁ〜」
シアーがしゃがみこんで、興味深げに、未だ萎んだままの「それ」をつまみ上げた。
「ひっ、や、やめろシアー!」驚いた悠人は、反射的にシアーの手を払いのけた。
「あ!ひっどーいユートさま、シアーに何すんのよぉ!」
まるで我が身のことのように、ネリーが抗議の声を上げる。
「あ、ご…ごめん、シアー、つい…」ショートカットの頭をぷるぷると震わせて、
早くもその淡青色の瞳にうっすらと涙を滲ませている少女に、悠人はあわてて謝った。

「あー、…わかった!」
悠人を睨みながら、ネリーが言う。まあ、彼女がこう言う時は、わかってない事が多いのだが。
「エスペリアにしか飲ませないつもりなんだ!」
「いや、えーと…どう言えばいいのかなぁ…」
ネリーの指摘は当たらずとも遠からずといったところであった。
しかしこのまま放っておくと、どんどん話があさってに逸れてゆきそうである。
とは言うもの、本題に立ち返って少女たちを説得するだけの知識は、悠人にはない。
「そうなのパパ?オルファ、こんなに頑張ってるのに!」
頑張るとか頑張らないとかの問題ではないのだ。悠人はまたも額に手を当てて考え込んだ。

「シアー!」
ネリーが素早く妹に合図を送る。
だが、シアーはまるで予期していたかの如く、すぐさまこくん、と一つ頷いた。
482名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 13:09:17 ID:uK2r2KV60
つC
483PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 17/30:2010/01/23(土) 13:10:23 ID:PHImq0P30
「…へ?」悠人が間の抜けた声を上げた時には、彼の両腕は双子によって、がっちりとホールドされていた。
「オルファ、ネリー達が押さえててあげるから、しっかり頑張って!」
「うん、ありがとう!」双子からのエールを受け、オルファが爽やかに答える。
「うわっ、ちょっと、ま」
「往生際が悪いよ、パパ」
穏やかな、否、悪魔のような笑顔を浮かべ、オルファが悠人の筋肉質な両腿を、ぐいと引き開けた。
「じゃ、いっくよー…はぁむっ」
生温かい風を股間に感じた次の瞬間、萎んでいた悠人のモノが、するりと少女の口の中に収められた。
「ぉぉお!」
こうなったら、とにかく反応しないように努力するしかない。悠人は祈るような気持ちで一切の動きを止めた。
「んっ、んっ、んんっ」おおかたエスペリアの見よう見まねなのだろう。オルファがペニスを咥えこんだまま、
その頭をストロークさせる。だが、当然ながら、そこに技術も何もあったものではない。
悠人の肉茎に反応する気配は無かった。

「…おかしいなぁ」
数分くらい経っただろうか。オルファが動きを止め、口を離した。
一向に変化の兆しが見られない肉棒をつまみ、深いルビー色の瞳で、それをしげしげと眺める。
「だ、だからさ、オルファはまだ赤ちゃんが出来る体じゃないから、仕方ないんだって!」
もうこれが、残された最後のチャンスかも知れない。そう思いつつ、悠人は必死の説得を試みた。
「――やっぱり、エスペリアお姉ちゃんくらい大きくならないとダメなのかなぁ?」
さすがのオルファも少々気落ちしたようであった。
「そ、そうそう!だから今日はもう…!」

「オルファ、あのね…」
そのとき、悠人の左側からおずおずと口を挟んだのは、シアーであった。

484PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 18/30:2010/01/23(土) 13:15:58 ID:PHImq0P30

「ハリオンがねぇ、言ってたんだけど、男の人が気持ちよくならないと、 そこからミルクは出てこないんだってぇ。」
「な、何を…!」思わず悠人はシアーの顔を凝視した。
「へえ〜、そうなの?」オルファも感心したように目を丸くしてシアーを見つめた。
「さ、さっきから見てたけどぉ、オルファみたいに乱暴に吸ってるだけじゃ、ユートさまも気持ちよく
 なれないんだと思うのぉ。だからぁ、もう少しやさしくしてあげたら〜、いいんじゃないかなぁ?」
おどおどした表情で、オルファと悠人の顔を見比べながら、シアーが言葉を続けた。
「そっ、それは…!」悠人は目を白黒させた。
まさか、シアーの知識と観察力がこれほどのものだとは。いや、第二詰所の方が性教育が進んでいるとは
予想だにしなかったのだ。シアーおそるべし。いや、それ以上にハリオンおそるべし。
「ふ〜ん、そうなんだ。じゃ、パパ、もっかい行くよ?」
頷きつつシアーの指導に聞き入っていたオルファが、くい、と悠人のモノを握り立たせ、
今度は丁寧に先端を口に含んだ。
「う…!」
ぬるぬるとした口の中で、オルファの小さな舌が亀頭をちろちろと這い回る。
そして、その刺激が尿道口を捉えた時、とうとう、悠人のペニスがゆっくりと脈動を始めたのである。
「し、しまっ…!」
わあ、と嘆息のような声が、悠人の両サイドから聞こえた。どうやら双子の妖精が、その膨張現象に驚いているようだ。
「す、すごい、おっきくなってきたよ、パパ!」
口を離し、肉棒を握りしめ、弾む声でオルファが言う。
「うわ、なんか、オルファの手の中でピクピクしてるよ!」
オルファ、頼むから実況しないでくれ、そんな思いで悠人は目を閉じて、天を仰いだ。
何故か、悠人の閉じた瞼の裏に、ニヤニヤ笑いのチョビ髭男の面影が浮かんだ。

――おい悠人、意地を張ってないで、はやくこっちに来いよ。

485PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 19/30:2010/01/23(土) 13:22:35 ID:PHImq0P30

「くっ、だ、誰がッ!」
ギリ。と、ひとつ歯噛みして、悠人はオルファの二つに結わえられた紅い頭を見下ろした。
しかし、悠人の形相など意に介さず、オルファは口から吐き出した悠人の怒張を、
今度は面白がって、ぺろぺろと舐め回していた。
すでにそれは、オルファの口には、たやすく納まらないほどのサイズになっていたのである。

――俺のことをロリだの変態だのと言ってくれてたけどよ。な?いいもんだろ?

――ち、違うっ、これは俺が望んでるわけじゃない!!

悠人は必死に、心の中の光陰に反論した。

――あきらめろ、悠人。ほれ、オルファちゃんのありがた〜い施しに、素直に身を任せるんだ。

「う…く」悠人の口から呻き声が漏れた。
「んっ、ちゅっ、れろっ、…んむ、ぷはっ…あは、パパぁ、どんどん大きくなってくるよぉ…」
反応をうかがうオルファの手と口の動きが、徐々に快感の急所を抑えつつあった。
確かにこのままでは、光陰の趣味の世界の仲間入りである。それだけは悠人のプライドが許さない。

――美少女三人に囲まれて、羨ましい限りだぜ。ま、これが羽化登仙の境地ってやつだ。観念しろよ。じゃあな。

押し寄せる快感の波とともに、光陰の顔もぼやけ、消えていった。

「ぐ…ふ、ふざけん、な…ッ!」歯を食いしばりながら、悠人は唸った。
486PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 20/30:2010/01/23(土) 13:28:37 ID:PHImq0P30

とは言うものの、絶体絶命とはまさにこの事。悠人のペニスはすでに、いつ射精してもおかしくないほどに
いきり立っているし、両腕を押さえるネリー・シアーの力は、この刺激的な光景に興奮したためか、
ますます強くなっている。もはや腕を押さえるというよりも、力任せにしがみ付いている状態だ。
そのネリーとシアーの荒くなった鼻息が、ふーっ、ふーっ、と悠人の両の肩口に吹きかかっていた。

――と、その時。
あの聞きなれた、どこか甘たるさを感じさせる声が、壁板の向こう側から聴こえてきた。

「…トさま…ユートさま!お戻りですか?」

サク、サク、と砂利道を踏みしめる音の接近とともに、その声が近付いてくる。
オルファがハッと我に返ったように顔を上げた。そのまま四者の動きがピタリと止まる。
「……がえ。……となせ!」
一瞬シアーと顔を見合わせた後、ネリーが素早く悠人の腕に顔をうずめ、
ぶつぶつと何ごとかを囁いた。だが、今はネリーの挙動にかまっている場合ではない。
そして、ここで悠人に示される選択肢は。



 「おーい、エスペリアーっ!」と叫ぶ。
 
  心のままにオルファを犯す。

 「いや、これは…ルクゥテだ!」

487PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 21/30:2010/01/23(土) 13:35:52 ID:PHImq0P30


ほとんど一択と言って差し支えない。というか、一択だ。
今は非常事態である。この際見られて恥ずかしい、などとは言っていられない。
そもそも、今さらエスペリアに見られて恥ずかしいモノなど何もない。
悠人は、どこかから寄せ集めてきたような他の選択肢を無視することにした。

((おーい、エスペリアーっ!!))

悠人は、あらん限りの大声で叫んだ!…つもりだった。
だが、ああ、何ということか。
彼の喉は、ひとすじの声を紡ぐことなく、ただパクパクと、虚しく空気を送り出したに過ぎなかったのである。

「おかしいですね…もうお戻りになる時間ですが…」
誰にともなく言いながら、少々舌足らずの声の主が遠ざかってゆく。
残念ながら、エスペリアも浴場の中の気配には気付かなかったようだ。

(こ、声が――、出ない!?)
これは一体どういう事なのか。まるでバカのように口を開閉する悠人の思考は錯乱した。
「わあ、ネリーってば、すごーい!」
シアーの感嘆したような、いくぶん低めた声が悠人の耳に入った。
いったいネリーがどうしたと言うのだろう。悠人は右腕にしがみ付くネリーに視線を移した。
「へへ、ごめんねユートさま」
にこ、と小悪魔のような笑みを浮かべながら、顔を上げたネリーが可愛らしい舌をペロリと出した。
「え?なに?今、なにが起こったの?」
オルファが、双子を見比べながら問いかけた。
だがこの時、、まじまじとネリーを見つめる悠人は、己が身に何が起こったのか、正確に理解したのである。

488PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 22/30:2010/01/23(土) 13:41:22 ID:PHImq0P30

――『静寂』の、ネリー……!

引っ込み思案で寂しがりやのシアーが、神剣『孤独』の主だというのは、
まあ、イメージ的にも頷ける話である。
だが、双子とは言え、その正反対の性格であるネリーが所持する神剣の名は『静寂』。
マナの導きにしては冗談がきつい。悠人はかねてよりそう思っていた。
しかしその『静寂』の主・ネリーが、ほんの僅かな時間で完成させたのは紛れもなく、青の神剣魔法。
空気の振動までも凍てつかせてしまうという、サイレントフィールドであった。
あのアセリアですら、二回に一回くらいしか成功させられない沈黙の魔法を
、この幼い少女が素早く詠唱し、見事成功させて見せたのだ。
それはまさに、永遠神剣・静寂の名に恥じぬ働きと言えた。

――いやいやいや!今は感心してる場合じゃないって!

ラキオス王国のスピリット部隊を預かる身としては、部下の成長は、この上なく喜ばしいことである。
が、しかし、こんな時に最強無比の神剣魔法を発動されてはたまったものではない。
…と、思いの限りポニーテールの少女を睨みつけたもの、声の出ない今、
悠人にはこの青い小悪魔を叱り飛ばす術(すべ)もない。

無力感に包まれた悠人は、がっくりと肩を落とした。


489名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 13:41:48 ID:YEhYHJGA0
つC
490PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 23/30:2010/01/23(土) 13:46:01 ID:PHImq0P30


「…へぇ〜、そんな魔法があったんだぁ」

しばらくネリーとシアーの解説に聞き入っていたオルファが、感心したように頷いた。
「ね、ね!今度教えてね!ネリー!」「あーん、シアーが先だよぉ〜!」
「ふっふーん、これはかなり難しい魔法だからねぇ。どうしよっかなー」
勿体ぶってネリーが、シアーに比べて若干控えめなその胸を張った。

「――あ!どうして?」
唐突にオルファが悲しげな声を立てた。その声につられるように、全員の目が彼女の視線の先、
すなわち悠人のむき出しの股間に注がれた。
先ほどまでの勢いはどこへやら、彼の「イチモツ」はすっかり元気を失っていたのである。
「え?どうしちゃったの?」
「さっきまで、あんなに大きくなってたのにぃ〜!」
蒼い少女たちもその理由が分からず、うろたえ始めた。
(――ああ。こいつのせいか…)
しかし、少しずつ冷静さを取り戻した悠人は、浴場の床に目をやって、その原因を悟った。
そこには、先刻ネリーの描き出した青紫色の紋様が、くっきり浮かび上がっていた。
さすがにアイスバニッシャーには及ばないが、その紋様から湯気を切り裂き、何もかもを
凍てつかせるような冷気が発せられていたのだ。
491PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 24/30:2010/01/23(土) 13:51:33 ID:PHImq0P30
この寒さの中では、せっかく膨れ上がったモノが縮こまってしまうのも、無理からぬことであった。
「さ、ささ、寒いよぅ、ネリー!」
ブルースピリットのくせに、寒さに弱いシアーが、泣き声を出す。
「こ、これじゃ、無理だよ!」素っ裸のオルファも歯の根が合わないようだ。
「ご、ごめん、オルファ!え、えーと、どうするんだっけ?」
あわててネリーが神剣魔法を解除しようと試みるが、何せ完璧に決まった静寂魔法である。
床できらめく蒼い魔方陣が、おいそれと消えそうにないのは、傍目にも明らかであった。

―――負けないで、お兄ちゃん…

悠人の瞼の裏に、先ほどまでの小憎たらしいチョビ髭野郎とはうって変わって、可憐な少女の面影が浮かぶ。

――おうっ、任せろ佳織!俺は、光陰なんかとは違うんだ!

勃起も鎮まり、余裕を取り戻した悠人が、自信たっぷりに義妹の面影に呼応する。
見れば彼の男根は、もう二度と屹立しないのではないか、というくらい縮こまっていた。
「うぅ〜…」
恨めしげに悠人を見上げるオルファに、悠人は満足気な微笑を返した。
「ま…まいったなぁ、消えてくれないよ…」
何とか静寂の呪縛を解除しようと四苦八苦していたネリーも、とうとう弱音を吐き始めた。
「今日は、もうダメかなぁ…」カクンとうな垂れながら、オルファが呟く。
少女たちの間に、明らかなあきらめムードがただよい始めていた。だが。

「…だめだよ、オルファ」
492名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 13:53:25 ID:bYqtz59M0
支援
493PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 25/30:2010/01/23(土) 13:58:07 ID:PHImq0P30

意気消沈する赤い少女に声をかけたのは、意外にもシアーであった。
「決めたんでしょ、ユートさまのモゥラフを飲むんだって!だからぁ、最後まであきらめちゃ、駄目!」
自らも震えながら、しかし、珍しくきっぱりとした口調でそう言って、シアーは、
ギュッと悠人の左腕にしがみついた。
「そ、そうだよ、オルファ、しっかり!」
ネリーも妹につられるように再び悠人の右腕をしっかりと押さえた。

「―――ルゥ!ウレーシェ!!」
こくん、と力強く頷いたオルファの瞳に、美しくも妖しいルビー色の輝きが戻った。

(うーむ、この三人って、ホントに仲がいいんだなあ...)
これだけ追い込まれた状況にありながらも、悠人は胸のうちで、なかば感心していた。
確かに、会話だけ聞いていれば、少女たちの美しい友情物語と言えなくもない。
そんな双子の応援を受けて、オルファも気を取り直した様子だった。再び極小サイズの男根を
口の中にすっぽり収め、舌先を這わせ始めた。が、冷え切った悠人のペニスはなかなか反応しない。

ぴちゃ…くちゅくちゅ…んっ、ふっ…ちゅる…くふっ

静まり返った浴場に、オルファの奉仕と、時おり漏れる吐息の音が響き続けた。
蒼の双子は悠人の両脇で、彼の腕を抱えたまま、祈るような面持ちで、それを見守っている。
しかし、オルファがどれだけ頑張っても、体が冷えきったこの状態では
悠人の熱い血潮も、彼の局部へと流れてはくれなかった。
三人の少女たちのひたむきな姿に、いくばくかの気の毒さを感じながら、
悠人はネリーのもたらした身も凍る寒さに、震えつつ感謝した。

494PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 26/30:2010/01/23(土) 14:04:16 ID:PHImq0P30

「んっく、ぷは……あ〜っ♪」
どれくらい経っただろう。不意にオルファが口を離し、嬌声をあげた。

―――え?

悠人は我が目を疑った。彼のペニスがむくむくと、再びかま首をもたげ始めているではないか。
いや、それだけではない。
いつのまにか下半身が、否、体全体が、春の陽気を思わせる暖かい空気に包まれている。
慌てて周囲を見渡すと、先刻まで隆盛を誇っていた蒼色の魔方陣が、きれいさっぱりかき消えている。
それだけではない。彼の周囲を包み込むように、湯煙のような紅いマナがゆらめいているではないか。

「やったぁ!」悠人の両脇から歓声が上がった。

「こ、これは…?」
気付くと悠人の声も戻ってきていた。信じられない事に、ネリーが張った強力な静寂の結界が、
赤の魔法によって解かれてしまったのだ。
だが、オルファが神剣魔法を用いた形跡はないし、そもそも失礼ながら、彼女にそれだけの力はない。
ネリーもこの不思議な現象に気付いたようだ。ポニーテールの小さな頭をくるくると振り回し、周囲を探っている。
しかし、浴場には依然として、悠人たち以外の者の姿はなかった。

…そのころ。浴場の壁の向こう側で、静かに佇む一つの人影があった。
「――心地よいマナを。ふ、いつも練習に付き合ってもらっている、ほんのお礼です。」
その人影は、そっと言い残し、長髪をゆらめかせつつ音もなく立ち去るのであった。
そう、感情をまったく面に出さぬことで知られるそのクールな相貌に、わずかに笑みをたたえて。
ネリーに気取られる事すらなく、神剣魔法を仕掛けられるだけの技量の持ち主は、
ファンタズマゴリア広しと言えど、彼女をおいて他にはいない事であろう。

495PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 27/30:2010/01/23(土) 14:10:14 ID:PHImq0P30

「たっ頼むオルファ!今日はもうこれくらいで、勘弁してくれ!」

静寂魔法の消失とともに声を取り戻した悠人は、無駄と思いつつも最後の哀願を試みていた。
「うふふ、だ〜めっ!ぜ〜ったいパパのミルクを飲むんだから!」
だが、彼のそんな願いも、幾多の障害を乗り越え、意気上がるオルファの前では、
まるでシャボン玉のように淡く弾け去ってしまうのだった。
がっちりと両腕をホールドするネリーとシアーも、興奮気味に頬を紅潮させ、
オルファの朱唇にいいようにもてあそばれている悠人の怒張に、熱い眼差しを注いでいる。

(本当にヤバい…っ、このままじゃ…!)

―――碧先輩と同じで、本当は嬉しいんじゃないの?

焦る悠人の胸の裡に浮かび上がる少女の声も、心なしか冷たさを含みはじめた。

―――そ、そんなことはない!誤解だ、佳織いっ!

心の中で必死に否定し、首を振るものの、もはや脈打つペニスは爆発寸前であった。
「ぷは...パパぁ、すごいよぉ、どんどん硬くなってる…」うっとりした口調でオルファが言う。
彼女自身の唾液できらめいている肉棒の表面を、オルファの細い指が、柔らかな触手のように撫で回す。
その快感の波は、すでに拷問の域に達していた。

―――これ以上我慢して、どうなるんだ?

ふと。悠人の脳裡に、そんな考えがよぎった。
そう、すでにここまでオルファに好き勝手にされているのだ。
よしんば、なんとか射精を踏みとどまったとしても、それが一体なんの意味をなそうか。
496PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 28/30:2010/01/23(土) 14:21:12 ID:PHImq0P30

―――そうだ、さっさと出しちまって、オルファを納得させれば…!

―――ダメ、ダメだよ、おにいちゃん……

だが、誘惑に負けそうな思いを打ち消すかのように浮かび上がる、義妹の可憐な姿。

―――うぉぉ!まだだ!俺はもっと、もっと踏ん張れるはずだ!!

ぴちゃ、ちゅっ、くちゅっ、くちゅっ!

射精をこらえる悠人の腹筋に、思わず力が入る。だがしかし、オルファの舌と指の動きも
悠人の抵抗を真っ向から受けて立つように、テンポを上げた。

「……う、くぅっ」
双子に締め付けられている両腕が、もがく事で、よりいっそうの力によって押さえつけられる。

…むにゅ。こりっ。

――と。はずみに、悠人の両腕が二人の胸をぐい、と押し潰した。

 「「んっ」」

左腕にはやわらかな感触。そして右腕には、ふくらみの先端の、小さな突起の感触があった。
同時に、シアーとネリーが小さく喘いだ。
…この背徳的な刺激が、悠人に残されていた僅かな理性を打ち砕いたのである。

497PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 29/30:2010/01/23(土) 14:28:36 ID:PHImq0P30

次の瞬間、悠人の脳髄に火花のような電流が流れた。極限まで我慢を重ねてきたことも彼に災いした。
反動で押し寄せる絶頂もまた、かつてないほどの衝撃であった。

びしゅうっ!どくっ、びゅるるっ!!

オルファの口の中へ、悠人のペニスは大きく脈打ちながら大量の精液を吹き出したのであった。
「く、ああっ!」口内発射特有の、強烈な開放感が悠人を貫いた。
「んっ、んんっ、ごくっごくっ、ぷはぁっ、はあっ」
なんとか漏らさずに飲みこもうとする少女だったが、とうとう息が続かず、悠人の怒張は彼女の
口から逃げ出し、さらにオルファの紅潮した顔へ、そして己が腹の上へと白濁を撒き散らした。

ぴちゃっ、ぴちゃっ!

やがて、射精は終わり、悠人の肉茎もゆっくりと元のサイズへと戻っていった。
オルファはいたわるかのように、果てたペニスに舌を這わせ、その先端からこぼれる雫も
丹念に舐め取っていった。

「ふふ…やっぱり、パパのミルク、美味しいよぉ…」
オルファはそう言いながら、再び悠人の肉棒を口の中に収め、ちゅうっと尿道を吸い上げた。
「う…」
完全に脱力し、双子の拘束を解かれた悠人は、浴場のひんやりとした床に、その体を横たえた。

「へえ、そんなに美味しいんだ……じゃ、ネリーも…」
「あ、シ、シアーもぉ…」
悠人の脇腹に散った白濁に、恐る恐る顔を近付け、双子が舌を這わせた。
「う…あぁ」
だが、そのくすぐったい感触も、悠人に起き上がる力を与えることはなかった。

498PINK☆VANISHER 終章 『炉心融解』 30/30:2010/01/23(土) 14:29:50 ID:PHImq0P30



「うぇ〜、変な味ぃ〜」
「これぇ、美味しくなんかないよぉ、オルファ〜」
「え?そうかな?美味しいと思うんだけどなぁ」

かしましい少女たちの談義を背にして、のろのろと湯舟の縁に手をかけた悠人は、
滑り込むように、疲れ果てた身を湯の中に沈めた。

さようなら、おにいちゃん―――。

彼の胸の内には、妹の溜息まじりの声が、虚しく響いていたのであった。終劇。

499名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 14:40:22 ID:yugnx7nP0
支援〜〜♪
500憂鬱の人:2010/01/23(土) 14:42:41 ID:PHImq0P30
えーと。まずは支援、どうも有難うございました。

規制、キツくなりましたねー。
まあ、いざとなったら2〜3日かけてでものんびり投下する
つもりでいたのですが。

話としては、ここから前回投下分のエピローグにつながる、ということに
なるのですが、前スレ保存してないと読めないですね。(汗

とにもかくにもこれにて終了です。お目汚し失礼いたしました。
誤字脱字、その他ご指摘などありましたらお申し付け下さい。ではでは。

あ、ちなみに題名の歌はこれです。なかなか良い歌ですよ。炉利心融解(違

http://www.youtube.com/watch?v=k7iDI8LUKEw
501名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 16:06:29 ID:bSiG2d4Z0
乙です

年少組の成長はいろんな意味でスゴイ
無邪気でいて(いや、それ故にか?)急所を外さない的確な攻め

ユート的にはむしろこっちが近いんじゃないだろうか
御兄誘拐 ttp://www.youtube.com/watch?v=tDJOis10Zyk

光陰はロリ誘拐だろうけど(合掌)
502名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 20:57:30 ID:NZsdNM/f0
>>500 5時間オーバーの投稿&キリ番乙です(そっちかい

スターダストの倍返しってw
下半身丸出しの教育的指導は説得力以前の問題でスピリットには難しそうですね。
つかオルファ始め年少組の好奇心の方がむしろ当然で、大人の理屈の方が苦しいってのがなんとも。
ずるいとか意地悪で片付けられた上グリーンモンスターの中途半端な入れ知恵まで加勢して来て悠人カワイソスw
せめてルクゥテ選べばMind+5だったのに、惜しい。さようならおにいちゃん、兄妹の仲メルトダウンで盛大に噴いたww
つか特訓の成果を何に使ってるんすかネリーさん。そして壁の向こうで一体なんの冗談ですか『消沈』の主よ。
前回の「あの世代はほっとくと何をしでかすか想像がつかないよ。」 って悠人の台詞にやけに疲れた重みみたいなのを感じたりw

毎回笑わせて頂いていたので、これで最後っていうのも少し寂しい気がしますね。
ですがここは憂鬱さんの新作に乞う期待ってことで、お疲れ様でしたー
503名無しさん@初回限定:2010/01/25(月) 22:13:28 ID:g3Ro8Rub0
感想どーもです!

>>501
おー、替え歌もあったんですかw
そう言えば今話題の小沢関連でも何かあったようなw

>>502
ナナルゥのアポUって封殺効果があったじゃないですか。
こんなんかなー、と想像して書いてみました>倍返し

>兄妹仲のメルトダウン
んまあ、佳織ちゃん的には悠人がロリ属性なら、小躍りして喜んでたかも
知れませんが、あくまで悠人の脳内佳織ですのでw

504名無しさん@初回限定:2010/01/25(月) 23:30:55 ID:blHdK1cP0
ttp://viploader.net/ero2d/src/vlero2d022234.jpg
雑魚スピスレ発見記念にネリー置いときます
こんなに同士がいたとは…もっと早くこのスレ見つけてれば…

>>500
超GJ!!
505憂鬱の人:2010/01/26(火) 13:45:38 ID:OzAitUvj0
>>504
どもども
その絵は自作ですか?
エロかわいいっすな
506名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 14:47:57 ID:jtlM5CTF0
>>504
ふぉっ?…ふお……ふおおっ、ふおおおおっ!
507名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 22:43:09 ID:Z21Sufzf0
規制解けた! ここ半年で何回目だよ……orz

>500
    「せっかくだからミクルゥーを選ぶぜ」
    「いないねぇ……」
    「エスペリア」
     こころのままにケルヒャーで風呂場掃除する。
イア  「ネリーたんとちゅっちゅしたいよぉ!!」

実質一択流石です。しかしこの後ウルカの襲撃でキモウトは連れ去られめでたしめでたし。
エスペリアさんを呼ぶとキリングフィールドが静寂の風呂場にかぽーんと胸を打つでしょう。
俺はエスペリアさんのミルクで乾杯。


>504
おお、おお、同士GJ!
さて次は伝説のエトランジェコウインの墓に足をかけてポーズ決めてみようか?
大丈夫。ここは法律が違うk(イクシード

発見に時間が掛かるのは、アカーリアさんとクォーフォデさんとミュラーさんという三段階が必要だったからね。
さぁ、心おきなくレベルアップするんだ! レベルがレベルが日々精進。
ああ、画像板が無いのが惜しまれる。
508名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 07:26:15 ID:RK9dSZ9h0
こうしてくーるなネリーはコケティッシュな笑顔で我々を誘うのであった


体重何sくらいかな、俺でも抱き上げられるかな
509名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 16:39:01 ID:mBzwbIQ00
>>507
最近、規制が多いですよねー
という勝手に選択肢を増やさないでくださいw

私の場合は、あんまりエスペリアばかり選ぶと
システムエラーを起こして、ろくでもない事が起こるもんで自重してますw
510名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 20:56:57 ID:a1Pe5+eS0
唐突に思い出したので>>279のロングパスがどうなったかを見たが、
拾ったのは悠人だったか・・
つくづく光陰は年少組に縁がない
511名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 22:32:00 ID:UEMo834U0
あえて言おう。

ニムも仲間に入れてやってください。
512名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 22:46:54 ID:X5nw4/cZ0
ニムはお姉ちゃんのガードが固いからなぁ
悠人が光陰と分担して攻めればあるいは
513名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 00:01:05 ID:1n3DHuci0
保守
514名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 01:11:51 ID:jVT0GL0o0
>>512
お姉ちゃんのガードも結構ゆるゆるだからなあ
ちょっとニムが興味示したら掌返して応援に回るし
515名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 12:57:43 ID:cZ5st6QA0
一応前スレに投下したエピローグを上げておきました
紅蓮さんたちと同じアップローダーです

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103516.txt.html

DLkeyは pink です
516名無しさん@初回限定:2010/02/04(木) 19:52:00 ID:6kF4MM/W0
しまった時節ネタを逃した
ファンタズマゴリアでの節分と恵方巻……まあネタとしてはバレンタインの方がメジャーだからなぁ

あ、ナナルゥ、是非とも俺にバレンタインチョコを恵んでください
517名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 01:53:58 ID:ZAhCkcLV0
保守
518想いを一口に 1:2010/02/06(土) 03:16:06 ID:EqnUi8Ws0

今日も、外に出れば暖かな風が優しく頬を撫でる。
常春のラキオスというものは、四季のある日本に暮らしていた者にとって、実にたやすく時間を忘れさせるものである。
そう思ったのはちょうど去年のことだ。
と、なぜこんなことを急に思い出したかというと、

「悠人、今年も…来たな」

「…は?」

暇を持てあました光陰が、いつもより三割増しのいやらしい笑顔で近づいてきた。

「なぜお前は今日に限ってこんなに気持ち悪い笑顔で…って、そういえば前もこんなことが…」

「忘れたんじゃないだろうなこのインチキハーレム男去年はお前のおかげで愛しいネリーちゃんや
シアーちゃんやオルファちゃんやニムちゃんからもらえなかったんだぞ…!」

「鼻息を抑えろ息継ぎをしろ。…大体、お前みたいに鼻息荒かったら誰もやるかよ。

ていうか、ネリーたちじゃなくても、クォーリンからもらえるんじゃないのか?」

「ふふ、ふふふ。甘い、甘いぞ悠人。考えてみろ…オルファちゃんが慣れないお菓子作りに一生懸命…まさに、ひとりでできるもん! 
そして、その集大成に、恥じらいを隠しながら一生懸命手渡し! くあーッ! これにぐっと来ない男がどこにいるッ!!」
519想いを一口に 2:2010/02/06(土) 03:27:35 ID:EqnUi8Ws0
「………」

「悠人よ。そのあきれ顔はともかく、お前も少し妄想に走ったことは分かっている。そうお前も興奮しなくていいぞ」

「う…いや、興奮しているのは光陰なんだが。オルファは料理慣れしているからそう苦戦しないと思うぞ」

「ともかくだ。今回はお前に負けっぱなしとはいかない!」

「またくだらないこと吹き込んだんじゃないだろうな。その手には乗らない」

「くそっ、余裕こきやがって…! とにかくだ。月夜ばかりと思うなよ!」


それは一種の負けフラグではないかと思い返しつつも、やはり心は躍るものだった。第二スピリット館はこの間から台所は騒がしい。
会話の中でも、さりげなく味の好みなどを訊かれた。
特に今日は、おしくらまんじゅうよろしく、和気あいあいとみんなで奮闘しているようだ。
…自惚れではないが、様子をのぞいたり、屋内で何食わぬ顔をしているわけにもいかず、ついつい外へと足を運んだ。
520想いを一口に 3:2010/02/06(土) 03:38:39 ID:EqnUi8Ws0
そういえば、光陰は今回どんな手をしかけてくるのだろうか。
一週間前の、あの口ぶりからすると、何かしらよからぬことをたくらんでいるのではないかと思いつつも、いたってスピリット隊の面々は普通だった。
ヘリオンなどは、

「あっ、ユート様。今年のバレンタインも期待してくださいね」

などと、珍しく言っていた。

特にナナルゥには驚いた。まだ三日前だというのに熱心にチョコレート作りにいそしんでいた。
悪いと思いながらも、台所を覗くと幸せそうな顔をして一人チョコレートを混ぜていた。

はて、と首をかしげながらも、せっかくの好意に光陰の話題を持ち出すのはどうか、と、むやみに探りを入れられるものではなかった。
何より、異国の地であれど慣れ親しんだイベント。
昔は佳織や今日子にもらったことも良い思い出だ。これを大切にしないでいられるものではない。
光陰ではないが、どのようなチョコレートをくれるのだろうと考えれば顔がニヤけてしまう。
521想いを一口に 4:2010/02/06(土) 03:49:44 ID:EqnUi8Ws0
ネリーとシアーは二人で一つだろうか。
ヒミカは当然しっかりとしたものを作りそうだし、セリアも不器用ながら頑張って作るだろう。
ハリオンは持ち前のスキルを生かしてとてもおいしいものだろうし、ひそかに大本命だ。
ヘリオンもいつものやる気で…まぁ、それが暴走しないことを切に願うが。
ナナルゥは器用だし、三日前からの力の入れようだ。
ニムとファーは少し怖いが…まぁ、ハリオンが一緒にいるようだから大丈夫だろう。
計算上、七つか。全て食べて虫歯にならないだろうか。歯医者は嫌いなんだよなぁ…あの鋭いドリル音が。
…ラキオスの虫歯治療は怖いものだとは聞いているが、絶対にお世話になりたくない。
佳織、佳織のチョコレートはうまかったなぁ…光陰にもあげていたのが少し残念だったが、佳織のチョコレートならご飯三杯はいけ――――――

「ユート様」

「わひゃい!」

妄想中、突然後ろから声をかけられて情けない声を出してしまった。口と心臓を抑えながらゆっくり振り向くと、
522想いを一口に 5:2010/02/06(土) 08:33:51 ID:EqnUi8Ws0
「な、ナナルゥ?どうしたんだ急…」

と、燃えるような赤い髪の横、担がれている物に言葉を失った。

「な、何だその巨大な筒状のものは…。きれいにラッピングされているようだけど」

長さ、およそ3m。太さは細い電信柱なら入りそうなくらいだ。それを、土木作業の人のように担いでいる。

「これは…」

ナナルゥは言葉を濁し、眼を伏せた。少し頬が赤くなった気がする。しかし、すぐにいつもの顔でこちらを見た。

「私も一生懸命作りました。是非食べきってください」

「は…はぁ。ありがとう」
523想いを一口に 6:2010/02/06(土) 08:51:23 ID:EqnUi8Ws0
「では、ハッピーバレンタイン」

そういうと、電信柱を担いだままどこかへと走って行ってしまった。あれは、何だったのだろう。それよりも、あれほど大きなものをどうするのか。チョコレートのようだけれど、人に渡すものなのだろうか…。
考えてもしょうがない。ナナルゥだ。
それに、ナナルゥは私も作った、と言っていたが、これはどういうことだろうか。しかし、しっかり今日もらえることは間違いな―――

「ユート様っ!」

「わひゃいぃっ!!」

心臓が跳ね上がった。間違いなく少し宙に浮いた。

「どーしたのユート様」

「ね、ネリーかっ」

冷たい汗を流しながら振り向くと、確かにそこにネリーがいた。

「どうしたんだ突然。ビックリしたぞ……って、みんなも?」

ネリーからやや遅れて、その後ろから走って行ったナナルゥを除いた第二スピリット隊の面々がそこにいた。
524想いを一口に 7:2010/02/06(土) 09:06:35 ID:EqnUi8Ws0
「ユート様ったらぁ〜探したじゃないですかぁ」

「大方、みんなで作っているところを見て、そそくさと退散したんでしょ?」

「ええ、セリアも楽しそうに作っていたものね。よかったわね、鼻歌が聴かれなくて」

「ちょっとヒミカ!」

「ま、まぁまぁ! みんなで一生懸命作ったんですし…」

「ヘリオンが焦がすから遅くなったんじゃん! ネリーみたいにクールじゃないとねっ」

「ひ、ひぅ…」

「ユート様。シアーも頑張って作ったよ。…ちゃんと食べてね」

「ほら、ニム。喧嘩までして手渡す役になれたんだから…」

「ふんっ」
525想いを一口に 8:2010/02/06(土) 09:21:53 ID:EqnUi8Ws0
と、ニムがおずおずと前に出て、手渡されたのはティッシュ箱ほどのリボンで綺麗に包装されたものだ。
顔を赤くしたニムが顔をそむけ、しかし眼だけでこちらを見ていた。

「はやく受け取りなさいよ!」

「あ、うん。ありがとう」

受け取ると、ニムは笑顔にも似て更に恥ずかしそうな顔をした。

「ふん、絶対おいしいんだからね!」

「これ…みんなで作ったのか?」

驚きに、ふと目頭が熱くなるのを感じた。自分なんかのためにみんなで力を合わせて一生懸命作ったものだ。そう考えたら、感動せざるを得なかった。
526名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 09:30:24 ID:v1o3EEK3P
つ【支援】
527想いを一口に 9:2010/02/06(土) 09:40:00 ID:EqnUi8Ws0
「個別に渡したらユート様も困ってしまうのではないかと思って〜。思い切って仲良く作ってみましたぁ」

「作るのに苦労したのよ。早く食べたらどう?」

セリアにせかされ、綺麗に包装された箱を丁寧に開けた。中にある紙のクッションにそっと置かれたチョコレートを、持ち上げた。

「………。チョコレート?」

否、それは、

「太巻きにしか見えないけれど、いや、においや触感はチョコレートだし…。変わった形にしたんだな」

どう見ても太巻きだよな。と、首をかしげた。

「何言ってるの、ユート様。そういうの、エホウマキっていうんでしょ」

「え?」

「だから、エ・ホ・ウ・マ・キっ。食べるとエンギが良いってコウインが言ってたよ」

「…は」
528思いを一口に 10:2010/02/06(土) 09:59:35 ID:EqnUi8Ws0
「作るの苦労しましたぁ…丸く固めるのは骨が折れますしぃ〜」

「中にスポンジとか、いろいろ入れるのも面倒だったわね」

「でも、これでやっとちゃんとしたハイペリアのバレンタインができたんですねっ」

「は、ははは」

こういうことか似非坊主。よりによってこんな食いずらい形にするとは。
…まぁ、味はまともらしいからどうってことないが。

「ユート様?早く食べないととけちゃうよ」

シアーに指摘され、ハッとした。暖かい風に、早くも緒子はゆっくりと融解し、指の間からぽたりぽたりとたれている。

「ああ、じゃあいただくよ」

「ちょっとちょっと、ユート様!」

口に運ぼうとした矢先、ネリーがおもむろに止めた。
529想いを一口に 11:2010/02/06(土) 10:06:42 ID:EqnUi8Ws0
「西南西でしょ?そっち向いて食べなきゃだめだよ!」

「えっ、あ、ああ。そうか、そうだったな」

「あれ…無言で食べきるのよね。一気に…」

「……は…い?」

セリアの一言が嫌にも良く耳に響いた。

「大丈夫!ユート様ならできるんだから!」

「そうね…男の人ならあれぐらい」

男の人って、ヒミカ。これ、500mlのペットボトル大なんだけれど。

それよりもだ。考えてみたまえ。ペットボトル大の太巻き型だ。
更にそいつは溶け始めている。それを頭からかじるとどうなる。
溶けだした雫を舌で舐めとるとどうなる。
ひたすら西南西を向いて無言で食べるとどうなる。
否、それをしゃぶるとどうなるのだ。食べ終わるまでずっと。
そして、それは見つめられる前での行為だ。


――――。
530思いを一口に 11:2010/02/06(土) 10:13:03 ID:EqnUi8Ws0
あのクソ坊主ッッ!!!

「ほらほら〜早く食べませんと、全部溶けてしまいますよぉ〜」

「え、ああ、ハリオン。その」

「ほらぁ、ユート様!」

「ユート様…食べてくれないの?」

無邪気に勧めるネリーと、少し涙を浮かべて、上目づかいに見るシアーに心が痛む。しかし、しかし、ここで食べては…食べては…! 負け、じゃないか…! あの、あの忌々しいクソ坊主に、クソ坊主に…!
しかし、しかしッ!

「ユート、食べなさいよ…!」

赤い顔をしたニムが睨む。これほどの思いを投げ捨てることなどできるだろうか。やっていいことだろうか。それでも、けがれない少女たちの思いを、無駄にすることが―――
531想いを一口に 12:2010/02/06(土) 10:19:18 ID:EqnUi8Ws0
「ヒミカ…何でペンと紙を構えているんだ」

「きにしないでくださいユートさま」

みれば、セリアの顔も赤いし、ファーレーンに至っては顔をそむけて、ちらちらと目だけで見る始末だ。仮面の下は真っ赤だろう。
ヘリオンなんて本人は気づいているのか、鼻血が垂れ流しだ。
…これは、謀られている。それも、スピリット隊に…。

「うう…」

「ユート様…」

「うっ」

「ユート様ぁ」

「……っ」

「ユート…!」

「うぁぁぁぁぁあああああああああ!!!」


涙を流しながらだった。
532思いを一口に 13:2010/02/06(土) 10:25:04 ID:EqnUi8Ws0
「ふひ、ふひひひひ。さぁ――――悠人。かぶり付け……!」
「ちょっと! 光陰!」
「なんだ。俺は今忙し―――」
「こっち向きなさいって言ってるでしょ!!」
「――分かった! ハリセンを仕舞えぇ!!」
「ふん。最初から素直にしてればいいのよ。…はい、これ。バレンタインよ」
「今日子…お前」
「言っとくけど、義理よ義理! 一応感謝のつもり」
「はは、俺たち付き合ってるんだぜ。つれないな」
「余計なことは言わなくていいの! ほら、クォーリン、あなたも」
「こ、コウイン様…その、ハッピー、バレンタインです…」
「おう。クォーリン、ありがとな」
「あのっ、エホウマキには程遠い形になってしまいましたが…」
「恵方巻き? あはは、ヤダなクォーリン。恵方巻きっていうのはもうちょっと前にやるものだし、バレンタインとは関係ないわよ!」
「ええっ、ですが、コウイン様がそうおっしゃっていたとネリーから…」
533名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 11:04:33 ID:lVg//9NI0
支援
534思いを一口に 14:2010/02/06(土) 11:36:59 ID:EqnUi8Ws0
「……はは」
「光陰…あんたまた変なこと吹き込んだんじゃないだろうね…!」
「誤解だぜ今日子。仮に恵方巻きとバレンタインを混ぜたとしてもなんの間違いも―――
あ、あれ?何でまたハリセン出してるんだ。おおい、ライトニングは駄目だろう。ほら、世間体に悪いぞ。また体に変な癖が―――
って、なに黙って首を横に振っているんだ!? おおおい、クォーリン止めろ! これは…まずいパt――――――――」

その音は、すさまじいものだったにもかかわらず、泣きながらしゃぶる悠人にも、熱心に見入っているスピリット隊の面々にも聞こえなかった。




ナナルゥ「食べてくださいますよね?」
535想いを一口に あとがき:2010/02/06(土) 11:44:47 ID:EqnUi8Ws0
初投稿です。支援ありがとうございました。一回下げるのを忘れてしまいました。。。すみませんでした。
訂正、11が二つありましたが、ミスです。特に気にしないでください。その他、誤字脱字等ありましたらお申し付けください。

以下駄文。
雑魚スピスレをずっと支えてきた方たちの後に、いきなりこんな素人で、
しかも時事ネタということでおっかなびっくりです。投稿した後に誤字や改行ミスに気づくし…。
昨夜、レスの「恵方」「バレンタイン」…「ナナルゥ」加えて、自分で言い出した「ニムも混ぜる」
というキーワードでうつらうつら妄想していたら、ソゥ・ユートに太巻きチョコレートおしゃぶりじゃね?
という爆弾ネタが浮かび、そのあと求めばりの強制力に突き動かされて、眠気を忘れたまま二時間くらいで書き上げました。
文章は、普段書くことには書くのですが、今回は読みやすさ?をイメージして、改行多め描写少なめにしてみました。ちょっと文章が薄かったなぁと反省。
もうひとつ中身として、めずらしい?雑魚スピ全員参加。たぶん全員二回以上登場しているはず。
個性的で、なかなか一気に登場出来るものじゃありませんし、本ヒロインズは登場させられませんでしたしorz
せめて今回は雑魚スピで一つ何か作ってほしいなぁ。ということで、皆さんで一個だけ作ってもらいました。
ネリーやシアーはもちろん、ニムやセリアにまでお願いされたらしゃぶり付かずにいられようか。反語。
それと、改行にあたって、誰誰が〜と言った、という描写もカットしたため、あれ、今だれしゃべってるの?と思うかも知れませんが、そこは愛でお願いします…。
出来ればその他ミスのほうも愛でご容赦を。
最後に、ナナルゥの3mの電信柱大の愛もよろしくお願いします。
ご清聴ありがとうございました。
536名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 13:03:38 ID:lVg//9NI0
いや、これは面白かったぜ

つか、ナナルゥよソレを一体誰に渡したんだよ・・・w
537名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 16:44:27 ID:vZagDsU80
規制解除されたかも!? 前回はたった一日だけの解放日でしたorz


>535
よかったよ。面白かった。どうせなら黒光りする素体の芯部分に練ny(ふれんじー
はっ? Σ(´Д` これこそ炉心融解!?
コウインの陰謀が一応の成功を見るなんて久方ぶりだぜおぜうさん。

ナナルゥさんのは消沈が芯になっているのだろうかw なんというカミソリ入りgkbr


とりあえず、「!」は全角にしよう!
538名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 21:42:31 ID:EqnUi8Ws0
感想どうもです(暖かいレスに感動…!

>536
心当りがある人でしょうね…(
もしも自分のところに来たら大変ですねw

>537
おつとめお疲れ様です。
そろそろ光陰にも…というより、ソゥ・ユートは痛い目を見るべきでは、と思いましたw
愛といってもナナルゥですから…命の保障は(イグニッション

「!」は今後対応していきたいと思います!ありがとうございました。
539名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 14:39:19 ID:hNlTfkcN0
ところで、詰所から城門まで30分、さらに街まで30分ってホントなのかね?
いくら何でも遠すぎない?
悠人が言ってるのは確かだけれど、流石にこれは辛い。

城と詰所も最短を突っ切ると森の中を行くことになるとかいったいどんな作りなんだろう?
540名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 18:12:15 ID:APlqXIha0
それだけスピが差別されてたってことだろうさ
あるいは妖精趣味に走る人間がでないように隔離してたのかもね!
541名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 19:51:53 ID:hNlTfkcN0
ふむ、隔離か。確かにありそうかも。
有事の即応性に難があるきもするけど、基本的に神剣の気配はレーダーっぽく感じ取れるようだし。

そんなのもあって、最初の方でやってくる兵士はめんどくせぇなあとイライラしつつ詰所に来てたのかもな。
エスペリアさんはとことこ歩いていけるけど。
542516:2010/02/07(日) 22:09:40 ID:F5A79DEA0
>535
素晴らしいSSをありがとう。
そして3mの電信柱大の愛、受け止めきって見せるぜ!
543名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 00:54:04 ID:TT10IF8b0
>542
こちらこそ読んでくれてありがとうです。ちょっとニヤリ…w


今さらですけど。城下街って城から離れてるんですよね…。
流石というか、一般市民の命は狙われないってことなんでしょうなぁ。
街なんて焼き払ってしまえば、ラキオスは陥落しただろうに(
544名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 01:53:06 ID:3UHGussF0
戦争はスピ達による代理戦争だからね。ファイブスター的というか。
人間の被害は最小限。だからサーギオスのやり方に面食らうのかも。
545名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 22:43:21 ID:wZjjOdRc0
第31回スピリット会議
議題:エスペリアさんの花柄はパンストなのかニーソなのか

ネ「パンストってなーに?」
シ「んと、ぱんてぃいすとっきんぐのりゃくなんだって〜」
ニ「なにそれ」
ヘ「なんでも薄くて滑らかな物らしいですね」
 「俺は断然ニーソハグォウっ!!?」

ハ「といいますか〜なんでか一詰の皆さんはこちらと比べて独自色が強いですよね〜」
セ「というか、優遇され過ぎよ。こっちは大所帯なのに向こうは少なめでゆったりしていられるし制服は別だし」
ヒ「そうね。ちょっと特別扱いって感じよね。あんな普段は見えないところでお洒落を嗜むなんて贅沢は敵よ」
ナ「洒落……わかりました。冗談ですね。では一つとっておきがあります。ユートさまが……エスペリアを食べた」
 「だが、パンストは被れるという大きな利点もあルボベシャ!!?」

ファ「ちょ、ちょっとそれは……生々しいというか……ですね」
ネ「うーんちょっと違うよねシアー?」
シ「うん。こないだ覗いたとき食べてたのはエスペリアの方だったの〜」
ナ以外年長組「…………」
ナ「ふむ。事実は小説よりも奇なりと言うそうですが、ヨフアルが怖いと言う冗談に通ずるものがありますね」
ヘ「そ、そういうものでしょうかぁ……?」
セ「洒落や冗談で済まなそうになったわね。花柄でミツバチを誘ってパクリ?」
ハ「ん〜〜? わたしはユートさまが怖いです〜?」
ヒ「何が言いたいのやら……セリアも自重して」
ファ「……は、花柄マスクとかどうかしらニム?」
ニ「お姉ちゃん鼻息。それとあり得ないと思う」

 「俺がパンスト太郎だ!」
546名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 23:56:59 ID:D3mjVzGx0
後日、夕刊☆らきおす☆号外によるスクープ記事が更なる議論の呼び水となるのであった
「明日にも第二詰め所の予算流用疑惑によりエスペリア=グリーンスピリットが逮捕か」

547名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 07:26:02 ID:eksF7cf0O
エスペリア「ぱんつなんてはいてません」
548名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 12:30:06 ID:1KywwHRN0
そうそう
ぱんつじゃないから大丈夫
549名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 15:34:13 ID:/fvDH2GW0
アセリア「ん、説明責任は果たした」
550名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 22:49:21 ID:Ao1jAmBr0
一方、某STGはパンツ丸出しで溜め撃ちした
551名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 01:05:09 ID:ifFRqzXH0
オルファちゃんの前バリは使い捨てですか?
もしそうなんだったら、ラキオスのゴミ回収日を教えてくれ! 頼む!
552名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 09:33:44 ID:2CHRz4NiO
>>551
光陰様、そのような発言は公式の場ではご自重下さいっ!
553名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 09:51:41 ID:bL3rOaV80
>>552
相変わらず苦労されてますなw
554名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 10:50:40 ID:BlLgVS830
ナ「問題ありません。すべて焼き尽くします」
555名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 17:55:49 ID:37PtYXKxO
オルファ「パパー。光陰様が、せめて匂いだけでも!
って煙の中に飛び込んでいったよ。なんだったのかな」
556名無しさん@初回限定:2010/02/12(金) 01:41:52 ID:q/9nuG3v0
悠人「そ、そんなことより後追おうとするクォーリン止めるの手伝ってくれえ!」
557名無しさん@初回限定:2010/02/12(金) 19:34:14 ID:mOs/nzHD0
コウインおにいちゃんが燃えてる!
コウイン様ーーーーーーーーーー!
                            ぇ
                            ぇ
                           ぇ
                          ぇ
                         ぇ
                        ぇ
                       ぇ
                      ぇ
                    ぇぇ         うほっ!
                 ぇぇ                 ハイペリオンスターズ!!
               て
ここはネリーにまかせ
えい!サイレントフィールドッ!!
バリバリッ!!うっ!ドカーン!!
シアー!
うん…ヘブンズソード!!
クォーリンの力が必要なのです!(TPO的な意味で)
  ひゅーーーーどかーーん
     ひゅーーーーどかーーん
ノーマルの都合は俺には関係ない。俺は炉帝国からオルファちゃんネリーちゃんシアーちゃんヘリオンちゃんそしてニムントールちゃんを取り戻す!
カオリ様はーーーーーーー!?
「おさえてーもおさえきーれなーい!」
マエバリは必ず…助け出してみせる!
因果よ!俺に…、力をぉっ!!
「願い来る 戸惑いのなーかーで〜」
俺には…進むことしか出来ない…この男坂を
「なにをーーーーーみーつーめる〜〜〜〜うぅの〜〜〜〜〜」


永遠のアセリアのセリフだけで1000を目指すスレ  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144737227/
558名無しさん@初回限定:2010/02/12(金) 19:43:30 ID:sMcfPcZN0
「大丈夫かッ、光陰!?」
「結局…ぱんつには敵わず終いか…」
光陰は片膝を付く。弱々しいながらも笑みは消えない。
良かった…致命傷ではなかったみたいだ。
「ったく…意地張ってみたけど、ロクなことなかったぜ」
「なに言ってるんだ。行くぞ光陰」
光陰の手を取って立たせようとする。だが俺の手を払い、光陰は自分で立ち上がった。
「へっ!俺はまだ大丈夫だ、しばらく休んでいればどうとでもなる。だから、行け!」
「わかった…光陰、死ぬなよ!すぐに持って来てやるからな!
 それに、前バリのことは、そっちのクォーリンがなんとかしてくれる!だから、約束だぞ!」
「ふふ、約束だな?……まったく、こんな時でもお前ってやつは」
光陰の気はまだ衰えていない。命が消えてしまうほどには煩悩は失われていないようだった。
俺は光陰の横を通り、第二詰所へと続く道へ目を向けた。
「なあ光陰、みんなの分を持ってくるからなッ!忘れるなよッ!」
「ああわかってる、早く行ってこい」
光陰は、冗談めかして答える。
「パンストのことも…よろしく頼むぜ。なにせ俺達のじゃじゃ馬謎だからな」
かなりのダメージのはずなのに、憎らしいほどの余裕の声。
俺は拳をぐっと天に向けて掲げる。そして、雑魚スピのいるであろう場所へと走り出した。
(みんなの分…みんなの分を持って帰るんだ!…頼む…頼む! 誰にも見つからないでくれ!)

「ふう…さすがに…疲れ…たな」
「…ったく、あいつは相変わらず…騙され…やすいな」
「だから…放っとけないんだ…」
「へ…色々と格好つけてきた…けど。最後はなんか、イマイチ…だな…」
「これで…俺の、役目も…終わり…か」
「ぱん、つ…愛してた、んだ…これ、でも…」
559名無しさん@初回限定:2010/02/12(金) 20:31:51 ID:mOs/nzHD0
>>558
イクなぁああああああ光陰んんんん!!!!!11

ヒドスw 俺もあなたも妖精趣味。
ソゥコウインは今日子がパンツはかないでスパッツ直履きな事への抗議の意味を込めてパンツを愛していた!
560名無しさん@初回限定:2010/02/12(金) 21:39:22 ID:ldeXEdkJ0
>>558
ユートさま危険です!お戻りください!!
561名無しさん@初回限定:2010/02/13(土) 07:24:52 ID:QUpfGdFj0
血走った瞳で求めを振りかざしつつ、必死の形相で迫る悠人。
それを迎え撃つ第二詰所の面々には、かつてない緊張が走る。
「来たわね…みんな、行くわよ!」
「まとめて(ry」
「ここが最終防衛線…絶対に死守する!」

「ねーねーヒミカやセリア、なんであんなに必死なの?」
「ナナルゥも〜、付き合わされて大変ですねぇ〜」
「物干し竿の前で、馬鹿みたい」
562名無しさん@初回限定:2010/02/13(土) 15:53:49 ID:KbsHESwR0
「あの、よろしいですか? ヨーティアさまが悪乗りして第二詰所にLV3塔を建ててこいなどと仰ったのですが……ほんとにやりますか?」
563名無しさん@初回限定:2010/02/13(土) 23:01:05 ID:Y8GOaNt/0
   オーラリオ
      ↓
   _| ̄|○ Lv2マデシカタツクレネエ....



     ラジャオン
       ↓
       ○ キニスンナ、クンレンジョガアルサ...
       ノ|)  
   _| ̄|○ <し  



 ラァド・ラース
   ↓
   ○   ○
  /(    ノ|)
 />_| ̄|○ <し



サンニンガッタイデLv10
   ○        ヽ○ノ
  /(          /
 />_| ̄|○      ノ)
564信頼  1/8:2010/02/14(日) 20:16:06 ID:4mHsF9sE0

「ぬう…」

悠人は額に油汗を浮かべつつ唸った。
彼の動きは、彼を取り囲む者たちの容赦ない視線により、完全に押さえ込まれていた。
エトランジェの彼が、このファンタズマゴリアにおいて、これほど身動きを封じられるとは。
そう、それは戦場ですら、滅多に経験し得ないほどの膠着状態であった。


――時は10分ほどさかのぼる。

悠人がその日の異変に気付いたのは、彼がやや遅れて朝食の卓に着いたときであった。
いつもならカゴに盛られているパンが見当たらず、かわりに少量のサラダと、小さなパンが一つ、
そしてミルクが一杯だけ、彼の席に配されていたのである。

さすがに育ち盛りを過ぎているとはいえ、まだまだ十代の青年である悠人にとってそれは、
ちょっとした間食程度の量であった。
だが、彼と食卓を共にするアセリアたちの食事は、皿数も分量も、いつもとほぼ同等である。
思わずこの食事の準備にあたったエスペリア、そして彼と食事を共にする少女たちを見回してみたものの、
その視線に反応するものは誰ひとりいない。全ての少女たちは、全く何ごとも感じていないかのように、
各々の朝食を進めていたのである。
565信頼  2/8:2010/02/14(日) 20:16:39 ID:4mHsF9sE0
自分がなにかエスペリアの機嫌でも損ねるようなことをしたのかと、悠人は一瞬思いを巡らし、
それから小さくかぶりを振った。

特別思い当たる事もなければ、エスペリアが食べ物を使って陰湿な意趣返しをすることもあり得ない。
そのとき、悠人の目に、エスペリアの右側に置かれているやや大きめの箱が目にとまった。
ひょっとしたら、その箱の中に異変の謎を解く鍵が隠されているやも知れぬ。

「…いただきます。」
ややあって、悠人はつぶやくように言って手を合わせた。
ここに置かれている控えめな朝食を終えれば、おそらくエスペリアが解説を始めるのだろう。
だが、かつてこれほど静かな朝食があっただろうか。
あの活発なオルファですら、黙々と自分の食事に没頭しているのである。
静かではあるが、また言いようのない緊張感を、悠人は感じていた。
「ごちそうさま」
「ごちそうさまです」
しばらくすると、先に食べ始めていたアセリア、ウルカたちが次々と食事を終えた。
だが、誰も席を離れようとはせず、じっと悠人の食の進みを注視している。
食べにくいことこの上ないが、少々この後何が起こるのか、興味もあった悠人は
その視線を無視するように、さっさと食事をたいらげていった。
566信頼  3/8:2010/02/14(日) 20:17:41 ID:4mHsF9sE0

「――ごちそうさま」
やがて。再び悠人が手を合わせたとき。
彼のその声を合図にするかのように、第二の異変は起こった。

「やっと終わりましたねぇ〜」
「いよいよ決着ね」
「絶対負けないから」
「別に、どうでもいい」

勢いよく広間のドアが開き、そこから我先にと第二詰所のスピリットたちががやがやと
大騒ぎしながら入ってきたのである。
いつもは十分な広さを誇る食堂が、一気に手狭になった。
悠人は少々驚いたが、入ってきたスピリット達の、嬉々とした表情を見て少し安堵した。
少なくとも、何か良からぬ事が始まりそうな雰囲気は感じられなかったのだ。

「――では、ご説明いたします」
やはり予想通り、解説係はエスペリアであった。
期待感にあふれる色とりどりの瞳の視線を浴びつつ、悠人はエスペリアへと顔を向けた。
彼女の腕が伸び、トン、と悠人の真ん前に件の箱が置かれた。
「まずはユートさま、その箱をお開けくださいませ」
悠人は言われるがままに箱のふたを取った。
567信頼  4/8:2010/02/14(日) 20:38:24 ID:1AtNeBsf0
「――お。」
思わず声が漏れる。そこにはこげ茶色のつやめく物体が、所せましと並べられていたのである。
「そうか…今日って」

時、まさに聖ヨト暦332年、エハの月緑よっつの日。

そう、ハイペリアでいうところの2月14日である。

「あのねーユートさま」「ダメ、ネリー、反則よ!」
矢もたてもたまらずといった風情で喋ろうとするネリーを、すかさずセリアが制する。
このスピード感はブルースピリットならではのものだろうか。

「――皆さん、静かに!」
ざわつきかけた広間にエスペリアの声が響く。
翡翠色の瞳でぐるりを見回し、とりあえずの静寂が戻ったことを確認して、彼女は続けた。
「ユートさま、ごらんの通り、そこには私たち各々が、キョウコさまのご指導のもと
 お作りしたチョコレートが入っております。」
「――うん。ウレーシェ、ありがとう、みんな。」悠人は笑顔を浮かべながら全員を見回した。

この世界に来てからというもの、いくつかハイペリアと同じような食べ物は見かけていたが、
未だチョコレートにお目にかかったことは無かった。ということは、彼女たちが見よう見まねで
一生懸命作ってくれたのにちがいない。悠人はそれが嬉しかった。
568信頼  5/8:2010/02/14(日) 20:39:45 ID:1AtNeBsf0
まあ、確かに各自が作っただけあって、出来不出来の差もないではない。
が、そこには明らかに、食べたら危険と感じさせるものもなかったのである。
「それにしても、よく出来てるなこれ」
その見栄えのよさについ、そのうちの一つをつまみ上げようとした、その時。
「お待ちください!」
間髪入れず、エスペリアの制止の声が飛んだ。悠人の手が空中ではた、と止まる。
と、居合わせた一同から、ほぅ、と小さな溜息が漏れた。

「申しわけありません、ユートさま。ですが、最後までお聞きください」
こほん、と小さな咳ばらいを入れて、エスペリアが言った。
「ユートさまが最初にお選びになったチョコレートの作り主。その者が今夜の夕食の当番です」
「――ん?」
何か、罰ゲームのようなものだろうか。不思議そうな表情を浮かべる悠人に、エスペリアがにっこりと笑いかけた。
「もちろん、ユートさまにも当番をしていただきます。当然、城下への買い出しもご一緒にお願いいたします。」
「それが、ルール?」もうひとつこのイベントの目的がよく分からない悠人であったが、
あらためてその説明をエスペリアに求めるまでもなかった。
「パパ、オルファのを選んでね!」「だめ、ネリーのだよ!」「シアーが一緒に買い物に行くのぉ〜」
「ここはひとつ、私のを〜」「まあ、料理の手伝いをしっかりやって貰うためだから」

「静かに!!」
再びエスペリアが声を張り上げる。喧騒がぴたりと止んだ。
「さあ、ユートさま、お選びください!」



……と、まあ、こんなわけで。
ほのぼのとしたバレンタインのセレモニーが、一転、かつてない緊迫に包まれたのであった。
569信頼  6/8:2010/02/14(日) 20:40:53 ID:1AtNeBsf0

「――あ、あのさ、全員で買い出しに行く、ってのは、どうかな?」

とうとう伸ばしかけた手を降ろし、悠人が愛想笑いを浮かべながら最悪の提案を行う。
彼の、こういう時の決断力の無さにかけては、他の追随を許さないものがあった。
「まあ、貴方ならそう言うと思ったわ。」セリアがニヤリと残忍な笑いを見せた。「ヘリオン!」
「は、はいっ!あ、あのぉ〜、ユートさま、これを…」
セリアの声に押し出されるように、おずおずと進み出た少女が一枚の紙切れを悠人に差し出す。
「へ?」間の抜けた声とともに受け取ったその紙には、見覚えのある字が書かれていた。


『乙女の純情を踏みにじる者には、天の災いが降りかかるであろう  by今日ちゃん 』


「――く。」
どうやら最初から退路は断たれていたようだ。
くしゃり、と手の中で紙切れを握りつぶし、再び箱に整然と並べられたチョコと対峙する悠人。

「お選び――くださいますね、ユートさま?」
静止した悠人へ、確認するようにエスペリアが問いかける。

「…わかった。トラスト・ミー」少しの間をおいて、悠人は頷いた。だが、全員が怪訝そうな表情を見せる。
「あの…ユートさま、今、なんと?」

570信頼  7/8:2010/02/14(日) 20:46:19 ID:IfSQ1GWn0

「あ、その、つまり、ちゃんと選ぶから俺を信頼してくれ、って言ったんだよ。
 ハイペリアでは何よりも信頼が重んじられていてだな、特にこの『トラスト・ミー』という言葉は、
 全幅の信頼を置いて貰うときに使う言葉なんだ」

うだうだと、光陰ばりの御託を並べて時間をかせぎながら、悠人は箱の中に詰められたチョコを見比べていた。
ほとんど同じような色形で二つ並んでいるのはネリーとシアーのものだろうか。表面が鏡のように滑らかなのは意外と
アセリアあたりが作ったものか。チョコケーキのように紙のカップに入っているのは、ハリオンに違いない。
ハート型にくりぬき、器用にも粉砂糖でウサギの絵が施されているものは、おそらくオルファであろう。
見ているうちにだんだんと作り主が分かってしまうのだ。だが逆にこれは厄介であった。
むしろ何も考えずに、適当に一つ取り上げたほうが良かったのではないか。
そうしているうちにも時間は無駄に過ぎてゆく。テーブルに身を乗り出して待ち構えるスピリットたちが、
じりじりと彼の周囲ににじり寄り、食卓の脚がその重みに耐えかね、ミシミシと嫌な音をたてる。

いや。今からでも遅くはない。適当に一つつまんでしまえ!悠人は自分に言い聞かせ、再びさっと
手を振り上げた。その動きに呼応するように、居合わせる全てのものが息を飲み、顔を寄せる。
悠人に向かって押し寄せる人波に埋もれたエスペリアがうぐ、と小さく呻いた。その時であった。

メリ。ベキベキ。ぐしゃ。

小柄な少女たちとはいえ、総勢十余名。その体重を健気に支えていた食卓の二本の脚が、とうとう音を上げてしまった。

「「「きゃ――っ!!」」」
571信頼  8/8:2010/02/14(日) 20:48:09 ID:IfSQ1GWn0

悲鳴をあげ、悠人の足もとにテーブルもろとも転げ落ちるスピリットたち。
それをひらりとかわした動作に続いて、悠人の足は、しかし本能的に、その場から逃げ出してしまった。

「あ?」「逃げたわ!」「ひどいっ!」「チョコは、チョコはどこ!?」「ここですぅ〜!」

そんな阿鼻叫喚の喧騒を背にして、悠人はひたすら走った。

『ありがとう、みんな!俺への思いは受け取った!でも、でも一つだけを選ぶなんて、俺には出来ないんだっ!!』

心の中で自分に言い訳しながら逃げてゆく、まさに平成のヘタレ王。だがそんな彼を、天が許すはずもなかった。

「――ふふふ、やっぱり逃げて来たわね。」
彼の行く手にゆらりと人影が現れる。
「うわ、きょ」
「こんの、バカ悠――ッ!!」反応する間もなかった。
天に向かって掲げられたレイピアから、黄金色の輝きが一閃する。
耳をつんざくような轟音とともに、エトランジェの丸焼きが一丁出来上がった。

「さ、戻るわよ。あ、そうそう、ついでと言っちゃなんだけど、あたしも一個作ったの。
 あの子たちのチョコと一緒に並べてあげるから、絶対に選んでね!」

ボロ雑巾のようにずるずると今日子に引っ張られながら、さらなる地獄へといざなわれる若きエトランジェ。
その姿は今日子の手にしているチョコレートよりも黒かったという。終。
572憂鬱の人:2010/02/14(日) 20:53:05 ID:IfSQ1GWn0
というわけで時節ネタですた。
なんと畏れ多くも、あの初期スレの名作と同じ題名!しかもこの内容!!
いえいえ、決して悪意はございません。平にご容赦くださいませ。
SSに政治色は入れない主義ですが、ま、時事とゆーことでひとつ。
誤字脱字その他ご指摘ございましたらお申し付け下さい。では。
573熱病の憂鬱:2010/02/14(日) 22:58:46 ID:r7YeMNB20

とあるエハの月、休日の第二詰所。相変わらず殺風景な自室の机の前で。

 だんっ。

「どうして、わたしが」

  だんっ。

「こんな苦労を」

   だんだんだんっ。

「しなけりゃならないのよ」

仁王立ちになりながら、ラキオス屈指のエーテルシンク使いは、埒も無い繰言をこぼし続けていた。
目の前には、厨房からばれないように苦労してこっそり持ち出したまな板、それから味付けに必要な青塩と大小の器。
包丁は、持ち出せなかった。流石にそこまですると、刃物の管理にうるさいハリオン辺りにバレてしまう。
とはいうものの、包丁が無ければ調理は進まない。いや、進まなくてもそれはそれで一向に構わないのだが。
だが、それではここまでの行為が全く無に帰してしまうし、散らかした机の上も浮かばれない。それは非常に面白くない。
574熱病の憂鬱:2010/02/14(日) 23:00:29 ID:r7YeMNB20

 だんっ。

「こっそり食材盗むなんて」

  だんっ。

「全く、これじゃまるで」

   だんだんだんっ。

「子供みたいじゃないのっ」

そんな訳で、自らの片割れでもある大振りの神剣を、片手でぞんざいに振り下ろし続ける。
哀れなのは、永遠神剣第七位『熱病』である。敵を屠るべきその刃は、今やただ果実を砕く道具でしかない。
だが第七位の悲しさか、主の意思に文句も言えず、ただ黙ってなされるがままに調理道具の役目を果たし続ける。
ただその投げやりな雰囲気が柄越しになんとなく伝わって来て、セリアはますます面白くない。眉間の皺が一層深くなる。
575熱病の憂鬱:2010/02/14(日) 23:03:51 ID:r7YeMNB20

 だんっ。

「そもそも」

  だんっ。

「誰よ、こんな行事を」

   だんだんだんっ。

「この世界に、広めたのは」

むろん、改めて呟かなくてもそんなことは百も承知である。
二年前第一詰所に寄生したエトランジェから、好奇心旺盛なオルファリル発ネリー経由で第二詰所に着弾したのだ。
伝播したその感染症はまたたく間に詰所全体を席巻した。特に一年前のその日は、既に戦闘集団の雰囲気では無かった。
浮かれたお祭り騒ぎの中、唯一人抵抗を続け、「下らない。馬鹿じゃないの」と一笑に付していた当時の自分が誇らしい。
「日頃の感謝を込めて異性に甘味を贈る」などと言われても、全く使えない寄生虫以外に異性など存在しなかったからだ。
だが、一年経って、事態は急変した。お飾りだった隊長は、やがて行動で隊長にふさわしい成長を示し始めた。
寄生虫は彼女の中でエトランジェとして昇格を果たし、そしてそれと共に、感謝の意もちょっぴり位は首をもたげ始める。
それほど、彼の活躍はめざましい物だったと評価せざるを得ない。そうでなければ、自分はこんな無茶はしないとも言える。
よって、感謝の意は表したい。かと言って一年前に冷笑してしまった身としては、今更靡いたように見られるのだけは避けたい。
そんな複雑な乙女心が、例の日が近づく程に焦りを呼び、彼女自身を突き動かし、そして突き動かされた挙句がこの始末だった。
人気が無いのを確認し、足音を立てずに忍び込んだ厨房から目立たぬように必要な物だけを持ち出し、自室で加工する。
幸い、昨年のお祭り騒ぎのお陰で、食材に関しては山のように予め用意されていたので多少目減りしても気づかれまい。
第二詰所は大所帯だから、ボウルなどの基本調理用具も頻繁に使われる為、一時的には誰も数量なぞ把握していない。
ただ、ここで問題が生じた。刃物関係だけは、どうしても管理が厳重なのだ。そこでセリアは考えた。短絡的な結論が出た。
576名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 23:08:31 ID:us6k0/2j0
Cいっとく?
577熱病の憂鬱:2010/02/14(日) 23:10:37 ID:r7YeMNB20

「ふぅ」
そんな苦労もあったが、それはそうと、ようやくメインの果実は細かく切り終えた。というよりも、粉砕し終えた。
というか肉厚な『熱病』では最初からそんな細かい芸当が出来る筈も無い。今更ながら気が付き、呆然としてしまう。
当然、辺りの床には細かい破片が飛び散りまくっていた。『熱病』がそれ見たことかと言わんばかりに刃を切なげに輝かす。
深い深い溜息。セリアは屈辱に耐えつつ屈み、その一粒一粒を丁寧に拾い上げ、少し考えてからボウルの中へと戻す。
食物は、大切に。幼少のみぎりから、怖いメイドのお姉ちゃんにそんな厳しい薫陶を念入りに受けて育った彼女である。

 ぺたっ。

「ええと確か」

  ぺたっ。

「今度はこれを」

   ぺたっぺたっぺたっ。

「磨り潰して滑らかにするのよね」

既に無茶無法な蹂躙により潰された部分の方が遥かに多いのだが、そこは考えずに、丁寧に磨り潰していく。
彼女は、こういった基本に忠実な料理が嫌いでは無い。むしろ簡素な調理技術が性格に合っていると言っても良い。
味付けを施しながら黙々とこなしていく。ヘラの代わりは当然『熱病』。彼も黙々とこなしていく。沈黙の意味は当然違う。
ただし手頃なボウルの直径と厚みのある『熱病』の刃幅はサイズが違いすぎるので、そう簡単にスムーズにはいかない。
角度を調整してみたり、色々と工夫してはみるが、やっぱりあちらこちらに飛び散る食材が鼻の辺りにも着弾していく。
が、セリアは微塵も気づかずに作業を続ける。地味な単純作業に没頭してしまうあたり、わりと判り易い性格ではある。
本人は否定するだろうが、アセリアを始め、ブルースピリットには軒並みこのような無駄にこだわる気質が備わっている。
578熱病の憂鬱:2010/02/14(日) 23:18:59 ID:r7YeMNB20

「ふぅ」
そうしてようやく食材はペースト状に纏まった。ここまで来れば、もう刃物は要らない。
形を整える頃には、鼻歌混じりになる位に機嫌が回復している。使命を終えた『熱病』は拭っても貰えずにどんよりしている。

ことっ。

「!!!!」
部屋の片隅から聞こえた物音に、セリアは機敏に反応した。傍らに立てかけておいた『熱病』を乱暴に掴みつつ振り向く。
勢いで刃先から飛んだ黒い塊が壁にぴしゃっと滲みを作ったが、セリアはそれどころではない。戦闘態勢で音源を睨み続ける。
場合によっては目撃者は全てこの世から抹消する、そんな物騒な決意が青い瞳に爛々と浮かび上がっている。
「……気のせいか」
腰を低く構え、マナを充溢させたまま暫く様子を見てみたが、人の気配は無い。ほっと気を緩め、神剣を下ろす。
無益な殺生をせずに済んだとポニーテールを翻すが、その考えが既に悪役の負けフラグじみているとは気づいていない。
どさくさに放り出され、再び放置プレイに復役を果たした『熱病』は、そんな主に背を向け己の存在意義に疑問を持ち始めている。

「……出来たっ」
得意の凍結魔法で固まらせて完成させたブツを両手で持ち上げた彼女の表情は、非常に珍しい晴れ晴れとした笑顔となっている。
心なしか浮ついた、歳相応の女の子特有の、ややハスキィな声色も珍しい。恐らく転送されて以来、最大の驚異だろう。
だが、散らかり尽くした部屋の中に、今は誰も居ない。よってセリアは存分に、心のしこりが取れたような快感を味わい続ける。
そして転送されて以来の驚異を味わった『熱病』は、主の信じられない狂態に怯えつつ、汚れた身をただただ嘆き続ける。
579熱病の憂鬱:2010/02/14(日) 23:22:44 ID:r7YeMNB20

さて、当日。
後はどうやって渡すか、誰にも見られないようなロケーションはどこかしら、などと幸せな妄想に浸っていた彼女は。

「あ、ヤシュウゥ、セリア」
「ヤシュウゥ、ヒミカ。……? どうしたの、ニヤニヤして」
「うん、まあ、あれね。セリアも隅に置けないっていうか」
「はい?」
「判るよ、うん。やっぱり女の子だし、そういった気分になる時もあるよね」
「あ、ちょっと」

ぽん、と肩を叩いて去っていくヒミカの後姿に首を傾げ。

「……なによ、気持ち悪いわね。一体何が言いたかったのかしら」
「あらあらぁ〜。ヤシュゥゥ、セリア〜」
「あ、うん。ねえハリオン、ヒミカがちょっとおかしいんだけど。変なこと言って」
「え〜そうですかあ? でもぅ、セリアもちょっぴりいつもと違いますけどぉ〜?」
「え、そ、そう? やだ、髪でもはねてる?」
「いえいえ〜そういうことではありませんけれどぉ〜くすくす」
「……?」

豊満な身体を惜しげもなく揺らして去っていくハリオンの後姿に微かな不安を覚え。

「あっ、セリアだ! ヤシュウゥ!」
「ヤシュウゥ……ってだめじゃでしょう、廊下を走っちゃ」
「へへーんセリアもだめなんだよう、勝手に厨房から食材盗んじゃ♪」

  ―――― ぴきっ、と凍りついた。
580熱病の憂鬱:2010/02/14(日) 23:25:17 ID:r7YeMNB20

「なっ……なっ、なっなっ」
「あのね、ユートさまに、ヌケガケも駄目なの」
「えっ、ちっ、ちち、違」
「セリア、神剣の手入れを怠るのはスピリットとしていかがなものかと」
「だから待って、待って待って待って待って」

誤解に誤解を重ねたシアーの追撃も、微妙に繋がらないナナルゥの冷静な正論にもまともに返事が出来ない。
幼児退行を始めた思考の中で、血液だけが派手にポールポジションを奪い合いつつ首から上へと殺到していく。

「あの、ですね。実は不遇に耐えかねた『熱病』がわたし達の神剣に愚痴を伝達して」
「すみませんすみません、聴くつもりはなかったんですけど共感した『失望』が勝手にこと細かに」
「な、な、な、なにそれなにそr」

申し訳なさそうに突拍子も無いことを説明してくれるファーレーンとヘリオンの弁解もどこか虚ろに響く。
折角繋がった先程のナナルゥの発言も、肝心の接続する回路が麻痺してしまい、まるで機能していないので意味が無い。
折り返し地点に達した血液が、今度は首から下へと一斉に民族大移動を始め、結果脳内酸素の欠乏により意識が遠ざかってゆく。

「……下らないって言ってたのに。見損なった」
「〜〜〜〜〜」

そして止めのライトニングストライク。
侮蔑これ以上無いというニムントールの突き刺すような暴言と視線に射抜かれ、わりとあっけなくセリアの意識は陥ちた。
そんな訳で、うつ伏せに倒れた際に味わった生涯で初めてのバレンタイン・キスは、どこか埃っぽい記憶として刻み付けられる。
数日後、タイミング悪く首都に奇襲をかけて来たサーギオス部隊がたった一人の青い妖精に全滅させられたのは言うまでもない。
そしてその際発揮された『熱病』のポテンシャルは、傍目で見ていたエトランジェの心胆をも絶対零度まで寒からしめたという。


「ぱぱぁ、はーとを射止めるって、こういうことを言うんだね」
「オルファ、それ色々と間違ってるぞ」
581名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 23:28:17 ID:us6k0/2j0
もういっぱつだC
582信頼の人:2010/02/14(日) 23:29:20 ID:r7YeMNB20
てな訳で、
あの往年の名シリーズが、時事ネタも新たに復活!

とかあとがき用意していたら……_| ̄|○

いやー偶然って怖いですねぇ。そして>>564へと続くってな感じになっちゃいました(汗
支援、ありがとうございました。誤字脱字ハリオンマジック等、御指摘があれば幸いです。


>>572
あーその、あれです。お互いさまってことで(違
憂鬱さんとは当時から発想のタイミングがやたらバッティングかましてたものですけれど、
この期に及んでまさかタイトルの応酬まで被ってしまうとは(汗
正直、帰宅してスレ開いた瞬間こんな感じ→(д) ゚ ゚ でした。

それはそうとセリアの残忍な笑みってのは想像すると怖すぎますなw
583名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 16:24:52 ID:K1lJP0YI0
御二方ともGJです!

>>572
「だから、わたくしは反対だったのです。一人一人アピールして選んで頂くやり方にすべきでした!」
「今更そんな事言われても……ねぇ」
「ん。まったくだ」
「それに〜結局は〜ユート様の〜ことですから〜」
「やっぱり、逃げちゃったと思うよ?だってパパだしね!」
「いいえ!『チョコと一緒にわたくしも召し上がって下さいませ(はぁと』
わたくしのこの台詞で、ユートさまが逃げる間もなく勝負は一瞬の内に決まっていたはずッ!!」

……ああ確かに、エスぺリアの脱落だけは一瞬の内に決まっていただろうなぁ……

サイレントフィールドを鼻で笑うかのような超絶対静寂空間の中、皆同じ想いを胸に抱くのであった――――。

>>582
「セリア、あなたってツンデレというかただの乙女ですよね」
「散々からかわれたんだからもう止めてよ……」
「いえ、別に茶化してるわけではありません。あなたが本気なら、わたくしは応援致します」
「え、何これ。罠?それとも天変地異の前触れ?」
「ふふ、馬鹿なことを。……妹のことを想わない姉はいませんよ」
そう言って笑うエスぺリアの瞳はどこまでも優しかった。
そして、その微笑みはセリアに幼い日々を思い起こさせる、そんな慈愛に満ちたものだった。
「……エスぺリア」
「良いのです。何も言わなくて」
(フッ、わたくしとユートさまは運命の赤い糸で結ばれているのですから、セリアの失恋は確定的。
まあ、その痛みを乗り越えてセリアがスピ的に成長してくれれば喜ばしいことですしね。フフフ……)

まだまだ純真な乙女であるセリアさんには、姉の真意は推し量れなかったそうな。めでたしめでたし。
584名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 19:30:14 ID:Ma/VZKYG0
お三方共乙
精々乙しか出来ないわが身が恨めしい
585名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 20:28:53 ID:wE0AXdwy0
>>583
いやいや、こういうヘタレ相手の乱戦の場合ですね、スピたちにとって
最初に潰しておくべきは、エスペリアのような肉食女子なんですよ。
だからエスペリアと彼女の作ったチョコは早々に亡きものにしておく必要があるんですね。
そういう戦闘のセオリーを念頭に入れて、>>570を読み返すと、あら不思議。
テーブルの破壊音と一緒に何か変な音が!!w

>>582
まさか憂鬱シリーズが復活するなんて!w
まあでも確かに、信頼氏とはカブりが多いですな。
う・・・ひょっとしてお互い5年間全然成長していないっ!?w
しかし共鳴伝達はいいアイディアですね。メモメモっと(←露骨

>>584
その乙が明日の活力の源なんです!!!
586名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 22:19:31 ID:vg1Xmpuc0
ドキッ!神剣だらけの座談会。愚痴りもあるよ!
587名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 22:28:15 ID:f+9Zc2YIO
聖霊天翔のクリスト会議なノリの神剣共鳴会議……アリだ!
議長は六位の赤光か月光かなぁ
大樹は無理っぽいし、相方的に
588名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 00:12:14 ID:NNXhh/X00
赤光「キーーーーン!」
失望「キ、キーン...」
熱病「キンキンキーーーン!」
大樹「キ〜ンキ〜ン」
静寂「キンキンキンキン!」
月光「キン?」                       孤独
消沈「...............」
曙光「....キン」
589名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 00:41:29 ID:SFIVAjWRO
アラレちゃん(旧)が脳内を駆け巡ってる俺はわりかし歳なんだろうか
590名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 06:17:05 ID:EmOZEPpkO
愚痴の多そうな神剣か

やっぱりハリオンのような気がする
公式設定で神剣の声を聞き流してるしな
591名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 06:54:19 ID:vuSQ/RMC0
大樹「キ〜ン、キ〜ン........」
他「...............(ゴクリ)」
大樹「キキキキキ、キン、キーーーーン!!」
他「キ、キンキンキーーーン!!!!?」


「契約者よ、気をつけろ」
「なんだバカ剣、いきなり」
「宇宙人が未知の病原体で天変地異の前触れなのだ」
592名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 09:43:27 ID:EmOZEPpkO
曙光「キーン(はぁ、うちのマスターは余り手入れをしてくれないんだ・・・)」
静寂、孤独「「キキーン(こっちよりまだマシだ!熱病の主が言ってくれないと手入れなんてしてくれない)」」
失望「キーーン(吾が輩はもしかして恵まれているのか?主に感謝するとしよう)」
熱病「キ−ン(流石に主達が言う年長組にはこの手の不満は無さそうだな)」
月光「キーン!(我が主を愚弄するか!)」消沈「キーン・・・(落ち着け、月光。手入れをして貰っているか?と言うだけだ)」月光「・・・キーン(・・・うむ、拙者としたことが、熱くなってしまったようだ)」

赤光「キーン?(おい、どうした大樹?)」大樹「キ――ン(俺のトコはな、そう言う時は甘い物が一番ですよ〜とか言って砂糖を塗られるんだぜ)」
大樹「キーン・・・(この前の熱病の一件の後は・・・)」
熱病「キーン!?(まだあるのか!?)」
大樹「キーン(日頃大樹にもお世話になってますねえ〜、と言われ熱病と同じ目に遭ったぜ)」

一同「・・・・・・」


何故かこんな怪電波を受信した
593名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 20:31:18 ID:lmKwR88K0
つかキーんじゃなくて普通に言葉しゃべれば良くね?
だって神剣だらけの座談会だし・・・
594名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 20:36:16 ID:x57lbKi0O
だが面白い(
595名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 21:37:28 ID:3MEnKO3/0
なんとなくだが、>>588が何を喋っているのか分かる俺は異常なのか!?
ともかく気の毒なシアーは俺が慰めてあげよう。
596名無しさん@初回限定:2010/02/16(火) 22:43:00 ID:HjP+AFug0
俺も>>591がキバヤシだと分かってしまった
二人合わせて神剣語マスターズだな
597名無しさん@初回限定:2010/02/17(水) 22:32:39 ID:lYazpyC80

     キーン
   '´⌒ ヾ        , ^》ヘ⌒ヘ《ヾ   キ〜ン
  | ゙「_~~_i     。・゜・ノ リ 〈 !ノルリ〉)) ・゜・。
〜ヾ(i´Д`ノ       ノノヾ(リ;´(フノリ((
  (》つY[]つ      ((   i!]つリ⊃ ソ
〜 く/_人ゝ       "  く/|_|〉 
   〈_ノヽ_〉          (ノ゙J
598名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 01:12:30 ID:4yCBG4SaO
このまま求めとフラグが立つ気がしたが妄想が追い付かなかったエンジントラブル。

くそっ、くそっ…!
599名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 06:49:15 ID:9EDJ3LXFO
>>598
さぁ、その情熱でエンジンを掛けるのだ

俺も天翔でエンジントラブル(元から故障中)だがなw
600名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 06:55:49 ID:PtLtEb9P0
戦い続けなければ息が止まる! ですね。
601名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 16:37:01 ID:DpwCTYKS0
寝続けると寝相が悪くなるエスペリア
笑い続けると筋肉が痙攣するセリア
602名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 00:31:58 ID:hQWnsSJcO
ヨフアルを食べ続けないと死ぬレスティーナ
触手がなければ完全に悪者の求め
603名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 07:27:47 ID:ArXzaMqN0
>>602
>触手がなければ
いやその発想はおかしいw

おコタが無いと本気出せないニムントール
604名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 07:53:49 ID:ft+Mcfyr0
デレると弱体化するセリア
605名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 12:47:33 ID:J26OHNl20
火浦功の短編におこたと一体化してしまった男の話があったなw

最下位であることをからかわれ、必死に設定上は十位も存在するもん!キーンキーン! と神剣仲間達相手に言い張る『失望』たん。
606名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 19:25:15 ID:uAmt5Clk0
永遠神剣第百位『おこた』
グリーンスピリットは死ぬ
607名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 21:46:42 ID:hUAb23RE0
なんで緑スピすぐ死んでしまうん?(節子AAry
608名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 01:34:56 ID:jcP4IYC10
縁がなかったのさ。
609名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 22:48:44 ID:nK8G9MHh0
ゲームオーバーになったのってエスペリアが突然蒸発した時しか思い出せない
610名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 22:52:13 ID:BzuUBpDt0
意外な落とし穴
ウルカが参入序盤であんなに脆いとは思わなかった
611名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 23:59:40 ID:cDG5DTYbO
ウルカの部下のイベントに感化されて、敢えて光陰たちを仲間にせずにクリアしたなぁ…
個人的にあの二人には、消せない傷を背負って支え合って進んで欲しい
612名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 00:12:19 ID:IDzLNPyD0
意外でもない落とし穴
無印初回ファー狙いで五章行けなかったのは俺だけでいい
613名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 22:29:13 ID:PLYC2tG10
時…おbsn狙いで逝ったらサーギオス直後ゲームオーバー余裕でした
614名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 22:48:49 ID:aALdDtEI0
アセリア狙いだったのにウルカルートになったのも今ではいい思い出
615名無しさん@初回限定:2010/02/23(火) 21:55:06 ID:PLDlTVjn0
見事エターナルへと進化を果たしたウルカの前に、最強の敵が立ちはだかった

「言葉など無粋。力で押し通るがよい」
「ンギュッ!ンギュルルルッッ!」
「……目玉?」
「ギュワップァァ!」
「いやあの、手前は言葉を喋るなと言いたいのではなくてですね」
「ギュルッポゥッ!」
「ぐああっ! おのれ逆切れの上不意打ちとは卑怯な! 天壌無窮の太刀! 太刀! 太刀! 太刀! 太刀ィィッ!!」

HP1になりながらも辛うじて勝利。なんて妄想していたのもいい思い(ry
616名無しさん@初回限定:2010/02/23(火) 21:56:46 ID:2t8EhtRs0
エスぺリア?あんなのはただのメイドでしょ?
興味のないスピを振り向かせてこそ男冥利に尽きるってもんです
617名無しさん@初回限定:2010/02/24(水) 04:10:11 ID:8lIsonKYO
「うふふ。何を怯えているのです?楽にしなさい、ソゥ・ユー…可愛い子猫ちゃん…」


なんていうエスぺリアが俺のエスぺリア。
調教しそうにしか見えないよママン。

…ふぅ、ハリオンといいニムといいどこかしら黒いんだよなぁ。けしからん。
618名無しさん@初回限定:2010/02/24(水) 07:12:29 ID:Q7JWGtmO0
「うふふ、何を怯えているのです?楽にしなさい、ニム」
「…お姉ちゃん、殴ってもいい?」
「こらニム、なんてこと言うの?わたしがやります」
619名無しさん@初回限定:2010/02/24(水) 15:09:42 ID:3HtHzM8G0
「黒い?黒いって何のことでしょうか。……あ、分かりました。属性の事ですね」
「あらあら〜。それなら〜ファーレーンと〜ヘリオンと〜ウルカしか〜いないですね〜」
「ふふっ、ただの勘違いのようですね。わたくし達は、緑以外の何ものでもありませんし」
「そうですね〜。安心しました〜」
「「うふふふふ……」」

「ニム、よく聞いて。世の中には反面教師という言葉が――――」
「大丈夫。お姉ちゃんの言いたい事は、よーーーく分かってるから」


ニムは口が悪いだけで、別に黒くはない気が。エスとハリオンは……うん、まあノーコメントで。
620名無しさん@初回限定:2010/02/24(水) 15:38:47 ID:ZxVE92PR0
慈愛の心はその分自分の欲求を押し殺して成立するので、
無理に押し込まれた欲求が臨界に達するまで満たされないと
鬱屈して変形して内攻して遂には腹黒い衝動へと変えてしまう
しかし押さえつけて押さえつけて最後に我儘として噴出した正にその時、
我々はそこに例えようも無いいじらしさを覚え、遂には萌えへと変換するのだ



だから俺はこれからもヘリオンを虐め続ける。これは愛だ、そうだろう?
621名無しさん@初回限定:2010/02/24(水) 18:53:41 ID:FbFo3ndG0
抑えつけて抑えつけて噴出・・・

そうか!だから胸が出てr
622名無しさん@初回限定:2010/02/24(水) 21:24:51 ID:Zox3jg/g0
ヒミカのサラシ疑惑を思い出したw
623名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 03:30:33 ID:e25ToJ6NO
胸の内が萌えでしかない俺が
そんな俺がファーに代わってニムを虐める日が遂にやってくるのかそれだ

ロリコンは視てるだけ?
ふっ
俺はニムを一人の女性としてみているのだから…おや?ハリセンの音が…
624名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 22:27:27 ID:atWtPH6c0
お前らがファンタに逝ったら全員妖精趣味で一発処刑だな
625名無しさん@初回限定:2010/02/25(木) 23:03:52 ID:vvs6EZcS0
ファンタといたらレモンだろlk
626名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 09:16:47 ID:O4Np0hlZP
ファンタに逝ったらレモンクラブ作るんですね
627名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 11:04:12 ID:5jn9ZQlS0
では俺はもみもみフローズンクラブを作ってセリアを(ヘブ゙ンズ
マスカットクラブを作ってニムを(イアイノタチ
ラ・フランスクラブを作ってクォーリンを(ゲイル
628名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 22:11:10 ID:GZtSUfe50
そういえばレモンクラブって雑誌あったよなあ
持ち込んでてうっかり見つかったら大変な事になりそうだ
629名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 22:31:44 ID:+IF/WUkV0
それを見つけるのは、やはり緑のメイドさんの役目か?
630名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 00:29:13 ID:HDwqmP0+0
見つけたスピリット達の選択肢

 問い詰める
 焼却する
 参考にする
631名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 03:15:37 ID:uc4R0VySO
読めないので、何て書いてあるかユートに聞く
632名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 07:34:59 ID:bbukRn7N0
漫画のフキダシに氾濫している成人用語について真面目な顔で根掘り葉掘り聞くんですねわかります
633名無しさん@初回限定:2010/03/01(月) 02:33:48 ID:3ZcRRE3+0
こんな夜中に…やっちまった…
だって、いきなり棚の影から出てくるから…ごめんよヘリオン…
634名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 20:58:37 ID:2dLDwMna0
       __ 
    「,'´r==ミ、
    くi イノノハ)))
     | l|| ゚ヮ゚ノl|    F5F5、っと 
     <(つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ヽ/SpiNet/ ̄ ̄
635名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 22:17:29 ID:ha544wl40
バイナリいじるスーパー墓obsn
636名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 22:23:20 ID:PSW2vc/J0
おbsnでも機械触れるんだね
637名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 22:50:46 ID:/GE/TmyJ0
>>634
おめーかよw
638名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 23:45:14 ID:sCjvegng0
なるほど、タイムシフトにタイムアクセラレイトを掛け合わせて
F5連打で10万人分だな
639名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 23:50:01 ID:OofNxa2l0
>>634
アメリカから損害賠償請求されっぞw
640名無しさん@初回限定:2010/03/03(水) 01:04:59 ID:JkruqyHf0
渡りを使って犯人すり替えたから大丈夫
641名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 01:44:25 ID:eXCryT740
ラキオス緑亭春のおかしまつりはまだですか?
256ポイントでユートさま抱き枕(屹立する求め付き)かコウインさま抱き枕(怒張する因果付き)が抽選で一名様と聞いたんですが、
24ポイントでアセリア製絵皿の方が欲しいです。
642名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 16:56:11 ID:h5NCCNAvO
毎年ポイントをもらう際に店員の手を握る輩がいるので中止のはこびとなりました。
引き続きご贔屓ください。
643名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 17:59:48 ID:Pk+ZJIwm0
ラキオス緑亭がこんなもの作ったら・・・
ttp://katsura-bunza.laff.jp/photos/uncategorized/2010/02/20/sn3k0765.jpg
644名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 18:05:24 ID:WNxs/+w50
ヒミカが荒れる。
かな?(ファイアボール
645名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 19:54:30 ID:kAu/+Eqy0
本物は二個だけで残りは偽物だな、間違いない
646名無しさん@初回限定:2010/03/04(木) 20:18:15 ID:F68Fnk3rO
>>643

「ハ、ハリオン!何て物を作ってるのよ」
「あらあら〜ヒミカも一つ如何ですか?甘くて、と〜っても美味しいですよ」
「もぐ…あ、ホント美味しい・・・って、そうじゃなくて、何でこんな形なのよ!これじゃまるで・・・」
「まるで、何なんです?」


未完成でスマン
何か受信した。ちと吊ってくる
647名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 00:37:58 ID:4Dea9JFP0
帝室御用達緑亭は流石だな。陛下への献上品としてこれ以上の逸品はない。
648名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 07:07:33 ID:t+4yO8/d0
悠人「もぐもぐ、うん、この押すとどこまでも沈みこむような柔らかさはハリオンだな。
    こっちの形が良くて苺がツンと上向きなのは飛び入りのセリアが作ったのか。
    で、この程よい噛み応え、やや初々しい硬さが残るのは…わかる、わかるぞこれはヒミ(アイスファイアブラスト
649名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 09:10:42 ID:m8hD7648O
一律の価格だったら年少組は損だな。

まぁ、需要は高いが。
650名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 09:29:01 ID:m8hD7648O
コウイン「この元気いっぱいの弾力…ネリーたんか…ふひひ
幼いながらたわわなのはシアーたん、香りがいいのはオルファたん…
うぬっ、小豆がのっているのはへ、へリオン…!?
くっ、これは…この小ささ、そして桜の花びらような先端部…ゴクリ、御仏の慈悲のようだ…ふ、ふううぅ。
これは、これはニ(逮捕」
651名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 13:41:43 ID:jCXZfL99O
お前ら、そんなにライトニングブラストの餌食になりたいのか?
652名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 17:02:07 ID:XSdxPnuz0
餌食になりたくないからファーレーンとナナルゥの作を所望する次第です
653名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 18:02:25 ID:N6Dd8Qz80
オレはやはり、ハリオンとナナルゥだな
654名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 23:37:17 ID:R1Qzy7gk0
>>647
即刻製造禁止になるような気がするのは気のせい?
緑亭の明日はどっちだ?
655名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 00:08:14 ID:Z14Vz0Il0
コウインさまステキ!

悠人「むお! この飽きるほどに慣れ親しんだジューシーさはエスペリアか。やっぱスペアリブは最高だな。でもたまにはロリ味も賞味したい……あれ? 緑亭しまってる?」
レス「そんなこともあろうかと! 体はおとなの女性! 頭脳もおとなの女性! なレスティーナさん謹製ヨフアル大福をご賞味下さいユートくん!」
悠人「屋台でなにやってんだ……」
656名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 00:37:43 ID:ucUYHgAx0
>>655
どうして女王陛下にだけ賢者モードなんだよw
657名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 03:35:17 ID:P029YtO/0
『熱病大陸』は、いつつの日よる11時からのひと時を、次の日から始まる長い一週間を前向きに生きるための力を感じてもらう神剣放送ドキュメンタリーです。
毎回、スピリット隊平隊士、緑亭パシティエ、草笛師、マナエネルギー学、宝石細工など、ありとあらゆる分野の第一線で活躍する人物にスポットを当て、その人の魅力・素顔に迫ります。

番組の『顔』は、ナレーターのタキオスさんとテーマ曲の作曲・演奏のカオリ・タカミネさんとナナルゥ・R・ラスフォルトさん。
『顔』といっても、実際に番組の中でお二人の顔がテレビに映ることはありません。
テーマ曲とナレーション自体が、番組のイメージ、テイストとしてたくさんの皆さんに印象深く残っているということです(ちなみにナナルゥさんは335年レユエの月赤いつつのひに登場)。

今週は二度目の登場となる、未踏の地に挑む植物学ニート学者ニムントールさんです。地道に足で稼ぐ実践型学者として名を馳せる微幼女学者の鶏後牛後波瀾万丈な怠け振りを彼女の姉と共に皆さんにお見せしていきます。
658名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 03:45:10 ID:P029YtO/0
以下既放送リストです↓


「スピリット隊双子平隊士の朝は早い 〜寝坊はさだめ、さだめは戦い」
「お菓子がなければヨフアルをたべれば良いんです 〜火加減は彼女にお任せパティシエ二人鷹」
「寡黙な細工師 〜わたしは愛の中にいる」
「空を飛ぶたったひとつのくーるなやりかた 〜ポストマナエネルギーとカワナトの葉」
「感情の観測 〜流れよ我が涙と彼女は……。彼女は途惑う草笛とフルートのハルモニア」
「いさましいちびの幼年期の終わり 〜お姉ちゃんがいないと餓死寸前。どのようにして道ばたの雑草を食すに到ったか」
「客殺奇観 〜高貴なる紫色と精励天昇」
「肉食系女子。 〜無色なエトランジェのグリーンマイル。被告は色を失うなど社会的制裁を受けたと半ケツ」
「柱の傷はキルマーク 〜哀しみの傷と赤方偏移のまえばり」
「インフルエンザとラキオス郊外のクサツ湯 〜孤児院経営者と異邦人との青いハンカチ」
「裏側密着! 褒められてのびる神剣放送と伸びない料理の腕 〜目録弟子による暴露秘話」
「お姉ちゃん三原則(キューブ)。姉とモフモフしようよ 〜アネモフステークス(G1)の腹黒い噂」
「マナ放射性首飾り『求め』による遺伝子損傷に起因する妹正常化 〜おにいちゃん乗って! スキップなんてさせない!」
659名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 04:26:38 ID:GwCYMUXn0
他はともかく雑草と半ケツだけはツッコミたいw
660名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 07:22:57 ID:4upb6GmN0
回が進むにつれ急速に品格を失っていくタイトルはデフォなのかw
661名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 22:48:09 ID:Me4mf/Vx0
寒さも緩んできたこの時期、いかがお過ごしでしょうか。
今日は暦の二十四節気のひとつで、啓蟄(けいちつ)です。
“啓”は『ひらく』、“蟄”は『土中で冬ごもりしている虫』の意で、
地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じ、
草木が芽吹く と同時に地上へ這い出してくるという意味だそうです。

そんなのどかな気配とは裏腹に第二詰所で一大騒動が持ち上がりました。
この話を聞いた緑のメイドさんが春なのでこたつから出なさいと片付けようとしましたが
それに一部のスピが猛反対、部屋を占拠し一触即発の危機となってます。
事態を重くみたエトランジェが仲介に入りましたが、
当の異文化を持ちだした張本人の為、両者納得せず和解には至っておりません。
今後の展開が注目されます。
      ,ヽノ_                 
━━━,' 〃, ^^ヾ━━━/━━━━━━━━━━ 
    i y(从ソ))リ゙.  /
    ノノ゙(リ゚ -゚ノリ  /
   (( ⊂}!廿i つ
       く/Цレ'
       し'ノ
662名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 22:58:09 ID:KdzLhecX0
ラキオスに四季は無いよ
ってあれ?じゃあ年中コタツでいいんじゃない?



とニムが申しております
663名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 01:39:25 ID:IBF5Vx+UO
ニムはそろそろ俺のベッドに目覚めるべき
別に炬燵ででもいいんだけどさ><
664名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 01:47:14 ID:j+L5jEhP0
部屋の設定温度を30°にしようぜそうすりゃでてくるだろ。ナナルゥ頼む。
(ふ、決まった。北風と太陽という故事成語をもとに解決を図る俺って博識。まさに太陽。
キャーステキコウイン様。ふ、そんなことはないよニムントールちゃん。これくらい常識さ。君のためなら死ねる! 
も、もう知らない! でも少しは感謝してる。だ、だからニ、ニムって呼ばせてあげてもイイよ)

「ネリー、ちょっと部屋にアイスバニッシャー軽くかけて」
「えーめんどーくさーい♪」
「む、むかつく」
「ネリーのニムの真似はあんまり似てないですね」
「おかしくれるなら、シアーかけてもいいよ?」

(ニ、ニムントール……いやニムちゃん! がば)
「いきなり抱きつくな! 暑苦しい」

「啓蟄……虫がはい出る春の到来。手前の腕でその手助けが出来るのなら……居合いの太刀、参る」
「うわあーウルカ待て! 中にニムとハリオンが!」
スパパパアァァァンンン! バラバラ 
「ニム! ハリオン! ちくしょう! どうしてこうなった」
「はい〜?」

そこにはいつの間にかこたつ脱出劇を成功させたハリオンマジックが!!
665名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 22:59:12 ID:WzJ9NrA/0
3/5は巫女の日だったらしい。

ごめんよ綺羅。
666名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 23:01:20 ID:LQlu5tgm0
前から思ってたんだけど、ヘリオンマジックは無いの?
667名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 11:56:15 ID:gPiCnxyY0
  |,__
  |r==ミ、
  |ノハ)))
  | ゚皿゚ノl| <>>665
 =⊂)/i !
  ||リ/l_」
  |'
668名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 23:03:55 ID:kDjcTYXP0
今年は平城京遷都1300年という記念の年。
ということは、はっ……まさか時深さんより平城京は年上ですか!?
ヤバイ! 日本の歴史ヤバイ! せんとくんはエターナルゥゥゥ!!!
669名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 10:05:30 ID:wyKBEpFi0
おbsnより年下って日本にあるの?
670名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 01:21:02 ID:hc34SavcO
おbsnが動物の皮を纏って
槍を片手に狩をしてたらマズイだろwww


あ…いや、悪くない…いいぞ……
大自然おbsn!

さあタイムシフトを。タイムシフトをッ!
671名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 01:21:25 ID:hc34SavcO
おbsnが動物の皮を纏って
槍を片手に狩りをしてたらマズイだろwww


あ…いや、悪くない…いいぞ……
大自然おbsn!

さあタイムシフトを。タイムシフトをッ!
672名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 06:21:54 ID:UhAB97SR0
悠人「ぎゃーとるずでなんか見た記憶があるんだが」
673名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 01:39:45 ID:3eiAvpFW0
ヨ「いいか、おまえらよく聞け。この世界の本質は全てマナの振動数……すなわち、だ。ゆらぎにある。
 ガキ共が好きなヨフアルも、我がいとしのアカスクちゃんもその全てがゆらぎに支配されているんだ」

ユ「くかー……ッズズズ……くかー」

ヨ「おいこそこのボンクラ! ちゃんと聞け」

ユ「くぁぁぁぁ……。なんでこの世界に来てまで座学なんてのがあるんだよ。かんべんしてくれよなあ」

コ(悠人……お前がいると今日子の心がゆらぐ……だから死んでくれ。かあああーーーー我ながらいいセリフだねええ惚れるぜ!)ニヤニヤ

ニ「キモ なんでコーインなんかがニムの隣りに座ってるの!?」

ハ「あの〜ヨーティアさま。そろそろお茶の時間にしませんか〜タユン」タユン
674名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 11:38:29 ID:529HZKorO
ハリオンの本質は全て振動数、すなわちゆらぎにある
タユン
タユン
タユン
675名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 12:41:21 ID:7ogzswjmP
固有振動数の無い絶望キャラはどうしたらいいんでしょう?
676名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 20:24:53 ID:529HZKorO
どうしたらもなにもどうしたいんだよw
677名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 21:26:34 ID:jIucVCmbO
ヒント
周波数が高いだけ


もう、プルルルルルルルルルッ!
って感じです。
感度がいいわけです(月輪の
678名無しさん@初回限定:2010/03/12(金) 22:57:11 ID:8TMUkI8U0
赤い島でハイになったナナルゥさん。

「はい! これから冗談を行います。ぼよよんぼよよんダッダー(ry
679名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 03:29:11 ID:+KAfxLU90
・<ラクロック限界にデータ捏造の噂あり? マナの有限性にも信憑性に大きな揺れ


これまで数多くのデータに彩られ、世界中の人々に多大な影響を与え続けてきたラクロック限界に、捏造説が囁かれ始めている。
あの畏怖すべき対象であるバルガ・ロアーやダスカトロン大砂漠の侵食拡大データに関して、人為的な操作があったとの報告が行われ始めているのである。
世間がソーン・リーム自治区でのスピリンピックに夢中な中ろくに報道されることもなく、絶え間ないニュースの渦に埋没していったかに見えたこの世紀の大ニュースは……

<続きを読む>


検索候補   [ラクロック限界 エーテル] [ラクロック限界 利権] [合法 妖精趣味] [マナ使用25%削減 ぺったん娘]
680名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 20:03:21 ID:BgxO16cH0
今日はホワイトデーだから、いつもお世話になっている時深さんに何かをプレゼントしようと考え、
普段の時深さんの新聞を読む麗しい仕草を思い浮かべ幸せな気分になった僕はとある贈り物に思いいたった。

きっと喜んでくれるだろうと笑顔を浮かべながら、だが僕はお金が無い貧乏なので、
100ルシルショップセリアに勇んで行こうとしたけれど、ウチの側には進出してないことに気が付き、
しょうがないのでダイソーへ行き彼女への心のこもった老眼鏡を買った。
彼女に似合うだろうか(度数的な意味で)
681名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 21:55:25 ID:BftNipnT0
今日はホワイトデーだから、いつもお世話になっている時深さんに何かをプレゼントしようと考え、
普段の時深さんの新聞を読む麗しい仕草を思い浮かべ幸せな気分になった僕はとある贈り物に思いいたった。

きっと喜んでくれるだろうと笑顔を浮かべながら、だが僕はお金が無い貧乏なので、
100ルシルショップセリアに勇んで行ったら、なぜかレジの場所にはセリアがいた。
「べっ!別にあんな他なんかの為にバイトしてるんじゃないから!」と言っていたが
しょうがないので売っていたグラスマーブル等で一品つくってセリアへ送った。
彼女は気にいってくれるだろうか
682516:2010/03/15(月) 20:33:41 ID:iPC2hJC30
今日はホワイトデーだから、いつもお世話になっている時深さんに何かをプレゼントしようと考え、
普段の時深さんの新聞を読む麗しい仕草を思い浮かべ幸せな気分になった僕はとある贈り物に思いいたった。

きっと喜んでくれるだろうと笑顔を浮かべながら、だが僕はお金が無い貧乏なので、
100ルシルショップセリアに勇んで行こうとしたら、電柱の陰からじっと見つめるナナルゥがいた。
大慌てで家に帰って本を見ながらクッキーを焼いた。
味見をすれば、うん、普通に食べられる。
彼女は喜んでくれ
「3月15日……」
僕はびしりと固まった。
683名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 21:16:50 ID:mhjhvjZD0
アクセラレイト! お客様の中にタイムアクセラレイトを使える方はいらっしゃいませんか!?
684名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 01:50:05 ID:i+28qlzv0
     __   
  「,'´r==ミ、      ほら、悠人さん、しっかり書き込みなさい。私は最近スレを見る暇さえないんですよ?
  くi イノノハ)))   < 第3章へも出演・・・次こそ、メインヒロインになるために
   | l||#゚ヮ゚ノl||     今までもこれからも活動しておくんです!
   j /ヽ y_7っ=
  (7i__ノ卯!/
    く/_|_リ
        )             ヽ)/          
     '´⌒ソヽ ユート、     ∠´ ハ`ゝ       , '´ ̄ ヽ
    i ,ノノ ))リ ガメンアオ    .彡//ノハハ〉3ショウ  /! l」」ハ 」  <\ここにいるぞ/
    |!il| ゚ -゚ノl| クナッタ     ゞ(;-д-ノ!ハナイダロ  ̄i !|゚ -゚人|
    リ (__つ/ ̄ ̄ ̄/      j(!つ / ̄ ̄ ̄/   ノ(__つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ 出 雲 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ 出 雲 / ̄ ̄ ̄\/ 出 雲 / ̄ ̄
685名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 12:20:27 ID:gGNmt1a00
>682
おまいの愛には脱帽wたぶん許してくれるよww

今日はホワイトデーだから、いつもお世話になっているニムントールタンに何かをプレゼントしようと考え、
普段のニムントールタンのおこたで眠る神々しい仕草を思い浮かべ幸せな気分になった僕はとある贈り物に思いいたった。

きっと喜んでくれるだろうと笑顔を浮かべながら、だが僕はお金が無い貧乏なので、
100ルシルショップセリアに勇んで行こうとしたら、突発的な落雷による被害の報告書をセリアから受け取った。
まさかと思い、大急ぎでヨフアルを買いに行き、今日子のもとに走った。
悲しい顔でうつむいていた今日子は、こちらを見ると「遅いわよ」と言って恥ずかしそうにヨフアルを受け取った。
可愛いところもあるじゃねえかと、二人でヨフアルを口に入れようと思った瞬間。

「コウイン様…今年も…今年も私にはお返しというものが無いんですね…!」
「わわっ、コウイン様クォーリンを止めてー!ネリーたちこのままじゃ真っ黒コゲだよぅ!」
「まさか!落雷の原因は今日子じゃなくてクォーリンだったのか!?」
「こんのぉ…バカ光陰!」
「ま、まて、それはなんかちg」

ニムントールタンのリヴァイブで何とか涅槃から戻ってきた僕は、こんどこそニムントールタンにお返しをしようと思う。
喜んでくれるに違いな
「次はリヴァイブしないから」
僕はびしりと固まった。
686名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 21:53:55 ID:7spmoMcJ0
明日は彼岸の入りだよね。
悠人は御彼岸に牡丹餅を備える習慣は知ってるのだろうか?
まあ第二詰所の面子なら緑亭の牡丹餅食べつつ
そこから餡子論争に発展しそうだが。
687名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 19:49:38 ID:zTq0DuRj0
アニメでは墓参りしてたね。なんか外人墓地みたいなとこだったけどw
六月に飛行機事故だから、雨天で梅雨時のように見えるので命日に符合するのかな?

時深さんが作ってたのはぼた餅だったかおはぎだったか……。
688名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 23:14:26 ID:zTq0DuRj0
スマートフォン「エスペリア」発売か……。名は体を表すんだな。
まあ少々通話が聴き取りづらいおそれはあるけど仕様ですね。
689名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 00:04:19 ID:T8F2+8Sm0
あと環境の変化に弱いから使用場所には気をつけないと
特に引火には注意しような
690名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 18:19:23 ID:2W+oc/hk0
こんな時こそ! ヴェーゼンドルフさんに開拓者に改造してもらおう!
え、誰それって? いやだなあ、ほらあの、えーと……強いぞメカエスペリア!
691名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 19:40:51 ID:Uc0SSR2Y0
勿論素材はマグネシウムです
692名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 11:38:35 ID:n07fAv9t0
>>687
おはぎもぼた餅も同じものなんだけど、
春の彼岸は、牡丹の季節なのでぼた餅
秋は萩でおはぎという

ちなみに時深おbsnが作ったのは「オハギ」と呼ばれていた
693名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 15:46:52 ID:2t2gnmq+0
グーグルはいつになったら聖ヨト語FEP、もといIMEを公開してくれるの?
とっくに作ってるのは分かってるんだからさっさと出せばいいのに。

全編聖ヨト語の文学が文壇を席巻する日が……だめ、でも感じちゃう!


>691
天然にがりです。供給源はユートさまです。
694名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 00:21:34 ID:aXkDR4B50
ハイペリアの遊びを教えてくれとネリシアオルファニムヘリハリオンに言われた。

1 無難に鬼ごっこ
2 いや隠れるとこ多そうな隠れんぼで
3 インドアに折り紙とかどーだい?
4 お医者さんごっこだろ常識的にk
5 水路でザリガニ取り
6 蟻の巣爆竹破壊&如雨露
7 おままごと

4は既にCG回収してあるんで他を選ぶしかないのか。
695名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 12:11:18 ID:t+h0GHHU0
8 ファーイオにオセロを教えてガチバトルに発展するのを観て楽しむ
696名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 19:14:07 ID:MFLFzZJ50
9 敵陣に侵攻要素もあり連携の訓練にもなる缶蹴り
697名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 21:10:03 ID:GZMQXbeSP
白スピと黒スピで囲碁
698名無しさん@初回限定:2010/03/25(木) 00:07:13 ID:DzmSVsJZ0
10 みんなで読書
とある坊主の禁書目録を開陳。ハイペリアの法には縛られません。
699名無しさん@初回限定:2010/03/25(木) 06:47:01 ID:7bR4eG7s0
近くに法で裁かれない悪を裁く人がいるそうです。
700名無しさん@初回限定:2010/03/25(木) 17:50:36 ID:ufDnyD4U0
覆面仕事人「妹が居るんです……勘弁してくださいませんか」
701名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 21:46:09 ID:coZRGIzE0
11 不利な状況でも相手の思考を読み切り活路を見出す訓練にもなるEカード
702名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 00:16:15 ID:vWGzUeh1O
悠人「ちっ、切っ札に迷いが出る…いや、今は何も考えるな、市民だ」
ヨフアル「ユートくん、奴隷は二度王様を撃つんだよ」
703名無しさん@初回限定:2010/03/28(日) 23:06:16 ID:U4d3C8aK0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    γ"⌒ヽ    .|、:..   | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |   (.リノ彡ヾ〉   |::..   .ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    !pリ゚ ヮ゚リ    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   まさかもう一度チャンスが来るなんて思いもしませんでした。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   リメイクで私の立ち絵も出来て赤面するほどのイベント
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   も沢山できて私の人気も上がって正ヒロインになれる。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  (もちろんコウイン様限定)
   |l    | :|    | |             |l::::  キョウコさまを介抱する必要もなくなって色々な設定もついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  寝取られやコウイン様死亡ルートの心配も無くなってお嫁さんにもなれるんだ。
   |l \\[]:|    | |              |l::::  神剣放送がそう言ってるから間違いない。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  早く発売日にならないかなー!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
704名無しさん@初回限定:2010/03/28(日) 23:38:59 ID:VQmVWlbO0
>>703
やめれwww
705名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 03:27:25 ID:4NHvuJFK0
>>703
絶望フラグを自ら立てるなw
これはもう「押すなよ絶対押すなよ!」って言う芸人の域ww
706名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 17:34:07 ID:WNUyCTO30
このAAの元ネタが分からないと、そのままいつものクォーリンネタになってしまうのかな?w
……え、どっちでもかわらない? こりゃまた失礼いたしました……。
707名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 20:52:31 ID:675wjZZX0
>>703
せめて4月1日に見たかった・・・
708名無しさん@初回限定:2010/03/29(月) 22:45:29 ID:wQk/YcEG0
>>706
元ネタは民主党に投票した人のAAじゃなかったか?

元ネタは自業自得だが、クォーリンは悪くない……
709名無しさん@初回限定:2010/04/01(木) 07:56:46 ID:DmyKk5tD0
「クォーリン、突然だけど、お前のことを愛してる。
 もう今日子のことなんてどうでもいい、結婚してくれ」
「えっ、ええぇぇぇっっ?!」





 朝目を覚ましたクォーリンが、廊下に出ると、そこには思いつめた顔をした光陰がいた。
 そして彼は、クォーリンと顔を合わせるや否や、ストレートに求婚した。

「あのっ、そのっ、お、お気持ちは嬉しいですけど、今日子様を治されるのを諦められるんですか!?」
「ああ……打てる手は全て打った。もうこれ以上、俺が今日子にしてやれることは何もないんだ……」
「光陰様……」

 沈痛な面持ちの光陰に、クォーリンは何と声をかけていいのかわからなかった。

「なあ、クォーリン。俺はもう折れそうなんだ。だから誰かに支えてほしいと思った。
 そんなときに思い浮かんだのが、クォーリンだったんだ」

 だから、

「俺とけっk(がらがら、どっかーーーん!)くぁwせdrftgyふじこlp」
「吐いていいウソと吐いちゃいけないウソの区別くらいつけなさい、馬鹿光陰ーーっっ!!」
710名無しさん@初回限定:2010/04/02(金) 19:28:56 ID:DDrMQo2e0
  γ"⌒ヽ
  (.リノ彡ヾ〉
   !pリ゚ ヮ゚リ  という夢を見た
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
711名無しさん@初回限定:2010/04/03(土) 00:31:00 ID:QEL77ffn0
そろそろ第三詰所が稼働してもイイと思うんだ。
第一話で第一詰所と存亡を賭けた入れ替え戦を!
712名無しさん@初回限定:2010/04/05(月) 17:26:46 ID:1C+OHQnl0
お銀さん引退……時深さん出番です!
713名無しさん@初回限定:2010/04/06(火) 06:44:31 ID:Pp+YWvgMO
雑魚スピで水戸黄門とな
714名無しさん@初回限定:2010/04/06(火) 22:41:35 ID:sJpv7hIO0
セリアのツンデレ黄門の左右にヒミカ・ハリオンの助さん角さん。
あるいはナナルゥの草笛黄門の左右にネリシアの助さん角さん。
あ、ヘリオンはうっかり役なのは仕方ないよね。
715名無しさん@初回限定:2010/04/09(金) 23:56:54 ID:0ovgYB8o0
R25、L25に続く、新感覚雑誌この春創刊!
その名も「O1000」!

いえ、温泉雑誌じゃなくてデスね……
716名無しさん@初回限定:2010/04/13(火) 21:22:23 ID:Cet5fpJ9O
>>715
対象読者が限られ過ぎだよ
女性エターナルの、そのまたごく一部だろ
そうですよね、トキミお……
717名無しさん@初回限定:2010/04/15(木) 20:14:07 ID:u8+rgJGxO
おかあさん?

トキミお母さんってどうだろう
処女ながら出産
そしてストーカーか…


時深マ…いやなんでもない
718名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 02:11:16 ID:PuA3Cfxy0
増量版資料集はクォーリン載るかな?
719名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 19:50:12 ID:7f5QJdPG0
>>718
載るといいなぁ。
できればラクシューレも載ってほしい。
720名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 21:33:16 ID:R9ck40+/0
そのうちここに「のっけていい?」て書き込みあったりしてね・・・
721名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 22:19:26 ID:n/v92siq0
ラクシューレさんは流石に同人設定だから難しいかも。
あの同人小説収録すれば夢問題か。

>720
原案雑魚スピスレ424氏ってことかw
722名無しさん@初回限定:2010/04/17(土) 01:53:01 ID:/3xGoM0s0
>>717
唐突だが、ウルカの冥加って時深が製作者の最有力候補だよな。
他に地位系統神剣持ちのカオス・エターナルが登場していないんだから。

だったら、ある意味時深はウルカの母親と言えるのではないだろうか。
723名無しさん@初回限定:2010/04/17(土) 22:29:05 ID:7Hyb0j8P0
>>722
なるほど、結果として反面教師としてたのか
724名無しさん@初回限定:2010/04/18(日) 16:49:24 ID:sxCKyl9d0
作品別からきますた
725名無しさん@初回限定:2010/04/23(金) 07:57:01 ID:1Q8OdqUY0
そういえば最近作品別見てないな
726名無しさん@初回限定:2010/04/23(金) 13:47:29 ID:2PnVV5hs0
>>722
龍の因子を持っている(らしい)点と、
カオス陣営でミニオンらしきものを積極的に生産している現状唯一の人員として
ルシィマだと思う俺>生みの親

時深はそれを預かった保護者兼後見人みたいな感じで。
727名無しさん@初回限定:2010/04/23(金) 22:37:20 ID:rElkz0JhO
つまり

トキ×ルシ…とな?(



神剣とウルカと別で、
ウルカ自体はルシィマなのかも。
728名無しさん@初回限定:2010/04/26(月) 18:34:59 ID:Kmx2Yuy+0
保守
729名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 23:11:30 ID:SzBlJl5J0
セリアが隠れレズで、
アセリアの居なくなった行く先がセリアの部屋だとしたら、

やっぱりピンク色の世界なのかな…。
「お、女の子同士だから!」
と顔を赤くするセリアとキョトンとするアセリアが見えたり見えなかったり…
730名無しさん@初回限定:2010/04/30(金) 12:10:26 ID:Ni7KkjTu0
物語後半には、エスペリア先生の「ご奉仕」講座の復習を二人でやってにるのかもしれない
731名無しさん@初回限定:2010/04/30(金) 21:05:51 ID:Hp42U8uM0
Mg「サリィセ、二人ともよろしいですか。『ユートさまにご奉仕するニャン!』
 ハル キニカラス スニ ウト セイン ヨテト(リピートアフターミー)」
  話してください から  後  の  わたし

Mg「ほら、セリア恥ずかしがってなんていないで! アセリアを見習いなさい!」

無口「ん、……ユートにごほうしするにゃん」
ツンデレ(単なる棒読みじゃないの……)


*ヨト語はてきとう
732名無しさん@初回限定:2010/05/01(土) 01:16:12 ID:1wnt79rQ0
週刊スピリット自身
渦中のハイパーロリコンエトランジェ、コウインさまがニムントール様との中を激白!
733名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 19:06:41 ID:EWzplelaO
「会えば必ずタコ殴りにされるほど愛されてるぜ。今日子もそうだしな」
734名無しさん@初回限定:2010/05/10(月) 20:13:30 ID:06hHduTH0
保守
735前書いておく:2010/05/13(木) 18:54:55 ID:BA3DFVGa0
前書き
 最近過疎気味だなぁ……

 というわけで、適当に描いた短編SSを投下です。
 燃料になれば幸い。
736肖像 1/27:2010/05/13(木) 18:57:46 ID:BA3DFVGa0
 夏も終わろうかというある日のこと。
「えーと……これが、こーで、ここがあーだから……」
 むぅぅ〜ん、と唸りながら、ユートは書類と睨めっこしていた。
 聖ヨト語という、自身にとっての未知の言葉を習ったように、文字もまたエスペリアに習ってはいた。
 だが、習ったからと言って出来るかといえばそうはいかない。
 中学、高校で英語を習ったからと言ってペラペラ喋ることができるのか? 英字新聞を読むことができるのか? というのと本質的に変わらない。
 必要性に迫られて、言葉を覚えることができた。
 だが、そこから先がなかなか進まない。
 なまじエスペリアという優秀な女性がそばにいたのも、ある意味不幸だったかもしれない。言葉を覚えたからこそ、文字に関しては詰まるとすぐにエスペリアに訊いてしまい成長できないでいたのだ。
(エスぺリアもまた、その甘えを許してしまっていたのも原因の一つであるが)
「ぐああぁぁぁ、助けて、エスペリアーーっっ!!」
「ん、ユート。エスペリアは昼食の用意に行った」
「あー、そういやそーだった……」
 エスペリアに監督を頼まれていたアセリアの言葉に、ユートは消沈する。
 ラキオス王国のスピリット隊隊長たるユートは、書類仕事とは切っても切れない縁にある。だが一人で出来るものでもないのでいつも副隊長のエスペリアに見てもらいながらの仕事だった。
 それは今日も変わらないことだったが、昼前という時間がら、自分の書類を片したエスペリアはお昼ご飯の用意のため台所へと行ってしまった。
737肖像 1/27:2010/05/13(木) 18:59:35 ID:BA3DFVGa0

「じゃあアセリア、ちょっと書類手伝ってくれよ」
「無理だ。私は書類のことは分からない。諦めて自力で頑張れ、ユート」
 そのことはエスペリアもしっかりわかっているので、監督とはいってもユートがサボったり逃げ出したりしないように見張っている、程度の意味でしかない。
 だからアセリアはユートが掛けている執務机の端っこを陣取って、のんびりと趣味の金属細工を行っている。
「ううぅ、せめてオルファがいてくれたら……」
 オルファことオルファリル・レッドスピリットがいれば、昼食の用意を彼女に任せてエスペリアが引き続きユートの面倒を見ることもできたのだが。
「オルファは第二詰所に行っているからな」
 ネリーとシアー、ニムントールに料理を教えてあげるらしい。
 いつもはハリオンやヒミカ、セリアといった第二詰所の年長組に習うところだが、まれにオルファとヘリオンというチビっ娘組の料理を得意とする二人が講師役をすることがある。
 ニムントールは面倒くさい、と逃げようとしたそうだが、そこで『お姉ちゃん』と慕うファーレーンに「ニムの料理、楽しみにしてるわよ」と言われて逃げられなくなったらしい。
「はぁー」
 大きくため息をひとつ。ユートはぼそっと呟いた。
「一人で頑張るしかないのかぁ……」
738肖像 3/27:2010/05/13(木) 19:07:56 ID:BA3DFVGa0

 書類は、何とか終わった。
 後でエスペリアの添削が入るので、その時に赤文字の嵐にならないかどうかが恐ろしいところだ。
「ユート、よく頑張った。ん、褒めてあげよう」
 アセリアは立ち上がって、ユートの前に来た。
「アセリア?」
「ん、よくやった」
 机に突っ伏すユートのツンツンの針金頭を優しく撫でる。
「えーと、一体何を?」
「嫌か?」
 別に嫌なわけではない。むしろアセリアのような美少女の頭撫で撫でだ、嫌どころか嬉しい。だが実際にはその嬉しさよりも先に恥ずかしい、という感情が出てくる。
「嫌なわけじゃないが、何というか……」
 だからといって、「恥ずかしい」と答えるのもやっぱり恥ずかしいという罠。
(何という罠。これは逃げられない)
「前エスペリアが言っていた。『男の人は撫でてあげると悦ぶ』」
 ユートは戦慄した。
 一体どんな機会があればそんなことを言うのだ?!
 そしてそもそも、その『撫でる』はどこのことを言っているのだ!?
 頭に感じる気恥ずかしい感覚も消えうせるほどの精神的な衝撃だった。
「失礼します、ユート様」
 丁度そんな時、ノックとともにエスペリアが姿を現した。
「お食事の用意が整いました。どうぞ食堂のほうへお越しください」
「お、おう。あ、エスペリア、書類、何とか終わらせたから。後で確認しておいてくれないか」
「はい。お任せください。
 ……ところでアセリア、あなたは、一体何を?」
「ん。ユートを褒めてる」
 エスペリアが部屋に入ってきても、まだユートの頭を撫で撫でしているアセリアだった。
739肖像 4/27:2010/05/13(木) 19:12:32 ID:BA3DFVGa0

「おっ、美味そうなスープだな」
 食堂で、いつもの指定席で待つことしばし。
 透き通った琥珀色の、ファンタズマゴリアにおける玉ねぎ、キャベツ的存在の野菜入りコンソメスープが出てきた。
 メインは肉野菜炒め。多分スープの具はメインの具材の屑部分の再利用なのだろうとユートはあたりをつけた。
 いくら食生活は妹に頼りっきりだったとはいえ、ナポリタン以外にも多少は料理のできるユートだ。ある程度はそう言った見立てや具、調味料の推測ぐらい出来る。利き紅茶の基礎技能はそういった能力が下地にある。
「お代りもありますから、どうぞたくさん召し上がってください」
 にっこりと微笑むエスペリアに、アセリアが声をかける。
「ん、エスペリア。お代り」
「あなたは何で一人で食べ始めてるんですか、アセリア?!」
「冗談だ」
 がくっと膝をつき、「あなたの冗談は分かりにくいんです……!」と軽く拳を握る。
(それよりも俺はアセリアが冗談を言うということのほうが驚きなんだが)
 何となくだが、タイプ的にアセリアは冗談を言いそうにない気がしていた。
「まっ、まぁ、いいから、さ。早く食べようぜ。もう腹ペコなんだ」
「くすっ、ユート様、子供みたいですよ」
「なっ、子供はひどいんじゃないか、エスペリア」
「ユートは子供……うん。頭を撫でられて喜んでたんだから、間違いない」
「アセリア!?」
 何はともあれ、にぎやかな食卓である。
740名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 19:16:53 ID:aNlGJwY70
支援
741肖像 5/27:2010/05/13(木) 19:18:10 ID:BA3DFVGa0

 一方その頃の第二詰所では、
「ネリー、お塩とって〜」
「はい、シアー!」
「あっ、ニムントールさん、お鍋が噴いてますよ!」
「う〜〜、料理ってなんでこんなにめんどくさいの」
「あははは、ほんとニムってば面倒くさがりなんだから」
「ニムって呼ぶな! ニムって呼んでいいのはお姉ちゃんだけなんだからぁ!!」
「うわっ、うわっ、こっちのフライパン、中身が燃えてる!」
「えーと、えーと、あ、アイスバニッシャ〜!」
 と、とてもカオスながらも年少組による料理は着々と進んでいた。
「なんか、見てるこっちがはらはらしてくるわね。相変わらず」
「あらあら〜、ヒミカってば本当に心配症なんですから〜。大丈夫ですよ。ちゃんとオルファとヘリオンが一緒なんですから」
「あああぁぁぁっっ?! ニム、そんな、ニムにはまだ包丁なんて早いわ! けっ、けが、怪我しちゃう! ハリオン、回復魔法の用意を」
 そんな年少組を見守るヒミカ、ハリオン、ファーレーン。そしてその三人をじと目で見ながら、ぼそっとセリアは呟いた。
「心配なのは分からないでもないけど、目を放さないっていのはちょっと過保護すぎじゃないのかしら」
「そういうセリアも、何かあったらすぐ立てるように座り方が浅いのは自覚していますか?」
「そっ、そんな訳ないじゃないのナナルゥ!」
 慌てて腰かけなおしながら反論するが、
「ちなみに私はいつでもイグニッションを放つ用意はできています」
「……燃やしてどうするのよ」
「爆弾の最も確実な処理方法は外から爆破することだそうですが」
「よく分からないけど、とりあえず心配していることだけは分かったわ」
 昼食の支度が終わるまでは、まだ暫らくかかりそうだ。

742肖像 6/27:2010/05/13(木) 19:21:34 ID:BA3DFVGa0



「ユート様、よろしいでしょうか」
 食後のまったり感に任せうとうとしていたユートにエスペリアが声をかけた。
「ん、なんだ?」
「午後の式典について、まだ詳細をお話ししておりませんでしたので、その件について」
「ああ、そういやそんなことも言ってたっけ」
 式典といっても、スピリット隊だけで毎年行うちょっとしたレクリエーションのようなものらしいのだが。
「朝もお話しさせていただきましたが、式典といっても堅苦しいものではありません。単に第一詰所、第二詰所のスピリットが集まって、『また一年ともに頑張りましょう』と励まし合うぐらいのものです。
 スピリット隊の隊長であるユート様には演説ぐらいして頂きますが」
「げ、それは勘弁してくれよ?!」
「ふふふ、ユート様頑張ってくださいね。
 それから、中庭でマナ幻燈の撮影を行います」
「まなげんとう? なんだそれは」
 今まで聞いたこともない言葉に首をひねる。
「世界のありとあらゆる物質は、ごく少量ですが大気中のマナと自分の系内のマナを交換しています。
 この時系内から大気中に放散するマナを利用して、専用の加工を施したレンズを使って専用の紙に光景や人物を焼き付けて記録する、という技術があります。それがマナ幻燈と呼ばれるものです」
「ファンタズマゴリアには、写真があったのか……」
 まさかこの中世的世界観の世界にそんなものがあるとは思いもしない。
(う〜ん、マナ変換施設を見た時にも思ったけど、やっぱりこの世界の技術ってちぐはぐだなぁ……)
「でもそんな技術があるんだったら、なんで斥候の情報にマナ幻燈の資料がないんだ?」
 新たな疑問がわいてきたが、すぐにエスペリアが解消してくれた。
「この技術はまだまだ未成熟なんです。私たちのようなスピリットやユート様のようなエトランジェなら体全てがマナで構成されていますので、マナ交換も活発です。つまり、マナの放散現象も強く現れます。
 そのおかげで、私たちならば5分ほどで撮影できますが、無機物や普通の人間の方々の場合は四時間以上にもわたって撮影を続けないとうまく結像しないんです」
 ただそれでも、この行事を始めた当初はスピリットでも30分近く、無機物や通常生命ならば丸一日以上かかっていたというので、未成熟ながらも少しずつ進歩はしているらしい。
743肖像 7/27:2010/05/13(木) 19:24:45 ID:BA3DFVGa0

「それと、一つ注意していただきたいのですが、式典のときには戦闘服を着てきてください」
「戦闘服?」
「そうです。いつもユート様が着ているあの布の服に陣羽織という格好ではなく、ユート様に支給された戦闘服です」
 いつもの格好というのは、制服+陣羽織のことだ。
 それとは別に、アセリア達が戦闘の時に着ているような戦闘服が支給されている。
 エスペリアは戦闘時でも平時でも変わらずメイド服姿だが、戦闘時に着ているメイド服はあくまでも戦闘服なのだそうだ。以前聞いた話によると材質が違うらしい。……時々普通のメイド服と戦闘用メイド服を間違えて着てしまうのだが。
 まあ固形化したマナ(つまりはスピリットやエトランジェの体)に対してしか効果がないはずの回復魔法で、切られたり燃やされたりした戦闘服も体の傷と一緒に修復されるのだから、普通の物質でないのは当たり前の話だ。
 というか、話によるとまさに戦闘服は固形化マナによって作られているらしい。そのコストに至るや、王族が身につける衣装にも匹敵するとか。
 ……ちなみにエスペリアが服を間違えたときには、回復魔法で服が治らないことで発覚する。
「いつもの格好じゃ駄目なのか」
「絶対だめです。何があろうと、戦闘服を着てきてください」
「とは言われてもなー……」
 困ったことが一つ。
 支給された戦闘服。それが今、一体どこにあるのか……
「式典自体はお話してあります通り、ここ、第一詰所で行います。始まる前にユート様の格好をちゃんとチェックしますので、しっかり見つけておいてください」
「見透かされてるし」
 戦闘服がどっかへ行ってしまったなど、今まで話した記憶もない。というかついさっきまでその存在自体を忘れていた。
「顔に書いてありますよ」苦笑するエスペリア。
 態度に出ていたらしい。
「はぁ……午後一番の仕事は、探しものかぁ」
 ユートは重い溜め息を吐くのだった。
744肖像 8/27:2010/05/13(木) 19:28:16 ID:BA3DFVGa0

 そして時間が経ち、そろそろ式典が始まるというころ。
「さあ、ニム。捕まえましたよ」
「やっ、い、いやぁ! お願いお姉ちゃん! 放してぇ!!」
 戦闘服姿のファーレーンに同じく戦闘服姿のニムントールが拘束されていた。
「今年こそ、式典に参加しましょうね。ニム」
「いやぁ〜〜〜っっ!」
 ニムントールは、毎年恒例のこの式典を、いつもサボっていた。
 もちろん式典だけでなく、式典後のマナ幻燈の撮影もサボっているので、第二詰所の資料室に展示してある集合マナ幻燈の中に、ニムントールの姿を見つけることはできない。
 毎年毎年逃げるニムントールと出席させようと追いかけるファーレーンたち、という光景がある種の名物になっている。
 スピリットを蔑む城の兵士たちですら、その追いかけっこを見て秋の到来を予感するのだ。「ああ今年もやってる。そろそろ秋だな」――と。
 それがどっこい、今年は追いかけっこが発生する間もなく、ニムントールは捕まってしまった。
 数日前からの仕込みの成果だ。
 式典の日程は固定ではない。『晩夏』という時期に、(可能な限り)全員が任務がなく参加可能な日、というのが条件だ。それを逆手にとって、ニムントールにはまだ予定が合わないとして油断させていた。
「それに何で、何で任務に出てるはずのお姉ちゃんがここにいるのよぉ〜〜!」
 ファーレーンは、任務の都合上、午後に出かけているはずだった。いや、出掛けたのだ。
 戦闘服に着替えたファーレーンを、ニムントールは確かに他のメンバーたちと見送った。
 最近親スピリットであることを匂わせつつあるレスティーナも協力し、第一詰所・第二詰所の合同訓練の折にファーレーンに任務を伝えていたのだ。
745名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 19:37:16 ID:aNlGJwY70
再支援
746肖像 9/27:2010/05/13(木) 20:00:06 ID:BA3DFVGa0

 お姉ちゃんが任務だから、まだ式典は行われない。晩夏といってもまだ時期的には少し早いし。
 などと安心していたニムントールは、やる気ゼロながらも午後からの訓練のために着替え、詰所から出た途端に突如地面から突き出た黒い手に足をつかまれ動きを封じられたところで、神剣反応を隠し隠れていたファーレーンに拘束され、今に至る。
 ちなみに他の第二詰所のメンバーは、年長組しか知らなかった。年少組の場合、ファーレーンの任務がフェイクで今日式典を行うと知っていたら、ニムントールに感付かれただろう、という考えのもとだ。
 ニムトールの場合年長組からでも感づくかもしれなかったが、そのためにオルファとヘリオンの料理教室を開催したのだ。そうすれば仮に年長組(特にファーレーン)がそわそわしていたとしても、式典ではなく料理する姿を心配してだという勘違いに誘導できる。
「ごめんなさいニム、騙したりなんかして。でも、どうしてもニムと一緒にマナ幻燈に写りたかったから……」
「おっ、お姉ちゃんの馬鹿ぁ〜〜! あんなの、絶対変だもん! 何で誰かが絵を描いたわけでもないのに、紙に絵が描かれてるの?! マナ幻燈機ってバルガ・ロアーの使者とかが住んでるか、命を吸い取ってるに決まってるもん!!」
 ニムントールは拘束を解こうと暴れるが、ファーレーンの力には敵わない。
 総じてグリーンスピリットのほうがブラックスピリットよりも強い筋力を持つが、やはり大人と子供の差は覆せない。
「嫌い嫌い! お姉ちゃんなんて……大っ嫌い!!」
「ニム?!」
 ガーーーーン
 という音が聞こえてきそうなほどの衝撃で、硬直してしまうファーレーン。
 だが拘束されたままのニムントールは、結局その腕から抜け出すことはできなかった。
「はいはい、ファーレーンもそこまで落ち込まない。どうせついつい口から出ちゃっただけで、ニムントールがあなたを嫌うなんてありえないんだから」
「ヒミカ……」
「その通りよ。いい加減に諦めなさい、ニムントール」
「うぅぅ……お姉ちゃんの、ヒミカの、セリアの馬鹿ぁ――」
 グスグス鼻を鳴らしながら、ニムントールはヒミカの慰めに復活したファーレーンに連れられ、式典会場である第一詰所へ向かうのだった。
747肖像 10/27:2010/05/13(木) 20:11:31 ID:BA3DFVGa0



「いやぁ、まさか今日が式典なんて思わなかったよー」
「ねー、ネリー」
「はい、驚きです!」
「エスペリアも何でオルファに教えてくれなかったのかな〜?」
 ニムントールと同じように、戦闘服に着替え訓練場に向かおうとしたところで年長組に今日は式典だと知らされた年少組の会話だ。
「あ、みてみて、ニムントールだ!」
 先に会場入りしていたネリーが、ファーレーンに拘束されたまま入ってきたニムントールに気がついた。
「あ〜、本当だー!」
「もしかして、ニムントールさんを連れてくるために秘密にしてたんでしょうか」
 首を傾げながらのヘリオンの推測。大当たりだった。
「それならそれで、オルファは第一詰所なんだからオルファには教えてくれてもよかったのに」
 ぷくーっと風船のように頬を膨らませるオルファリル。
「あらあら、ニムントールったら、機嫌が悪そうですね〜」
「それも仕方のないことだと判断します。ファーレーンに担がれていたわけですので」
 ネリー達をこちらに連れてきたハリオンとナナルゥ。
 第一詰所に最初からいたアセリアは、椅子に座ってボーっとしている。
 会場入りして辺りを見回したセリアの視界に、そんな妹分の様子が入りこんだ。
「ほら、アセリア。そろそろ式典が始まるんだから、しっかりしなさい」
「ん……セリアか」
「ところでエスペリアとユート様はどうしたの」
 他のメンバーはいるのだが、スピリット隊の隊長・副隊長の姿だけが見当たらない。
「ユートが戦闘服を失くしたんだ。今エスペリアと二人で探している」
 そのあまりの答えに軽くめまいと頭痛がした。
「〜〜っ! あの隊長様はぁ!」 思わず悪態をついてしまうが、それも仕方がない。
 と、そんなところで、
「悪い悪い。みんな、待たせた」
 ユートが姿を現した。
748肖像 11/27:2010/05/13(木) 20:21:30 ID:BA3DFVGa0



「それでは、今年の式典を始めます」
 ユートとともに食堂に到着したエスペリアが、上座に立つユートの隣で、式典の予定を告げる。
「まず式典の予定ですが、
 一.スピリット隊隊長、ユート様のお言葉。
 二.一次ティーパーティ。
 三.スピリット隊集合マナ幻燈撮影。
 四.二次ティーパーティ。
 五.スピリット隊副隊長、私エスペリアによる閉式の辞。
 以上となっています」
 エスペリアの手には、アイスティーの注がれたコップ。
「それでは、ユート様」
「あ、ああ……」
 エスペリアと同じくコップを持つユートの、格好はいつもの制服+陣羽織ではない。支給されたエトランジェ用の戦闘服+陣羽織になっている。
 このエトランジェ用の戦闘服というのが、普段の制服とはまたデザインが全く違う。
 制服は濃紺の上下だが、戦闘服は他のスピリットと同じように、マナ……というか、髪の色に合わせた黒のインナーと銀の上着。格好としては、男物にリデザインしたブラックスピリット。
 そこに陣羽織を羽織っているのだが、銀の服と白の陣羽織の組み合わせは相性があまりよろしくない。
「えーと、以前の式典の時には、まだ俺はこの世界にはいなかった。
 逆に、俺が来た日に他国から潜入してきたスピリットに、一人殺されてしまったと聞いた」
 あの日、この世界に飛ばされ混乱するユートを、一人のレッドスピリットが襲った。
 結局どこに所属していたのか分からないままマナの霧へと返っていったあのスピリットは、城内に侵入してスピリット隊と交戦のうえ逃亡、ユートとの強制的な情事の内に追跡してきたアセリアに追いつかれ、敗れ殺された。
 だが城内での戦闘時に、ラキオスのスピリットが一人死んでいるのだと、後になってユートは知った。
「去年のメンバー全員で再び今日の式典を迎えられなかったことを、残念に思う。
 でも今年こそは、来年こそは、また全員で式典の日を迎えよう」
 みんなの顔を見回しながら言うユートの言葉に、誰もが表情を暗くする。
 去年のメンバー全員で今日を迎えられなかったことが、とにかく、悲しい。
749名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 20:24:13 ID:+SCHS2d+P
支援
750肖像 12/27:2010/05/13(木) 20:35:40 ID:BA3DFVGa0

「正直に言えば、俺は戦いたくないし、敵と言っても殺したくない」
 腕を組んでコップを持つセリアが、その柳眉をしかめる。何を言っているのだこの隊長は。これだからこんな奴が隊長になるのには納得できないのだ。
「でも、それ以上に、みんなに死んでほしくない。だから俺は戦う」
 そっと微笑むハリオン。彼女にはわかっていた。ユートが戦いたくないというのも、それでも戦うというのも、彼の誰にも死んでほしくないという優しさがそうさせるのだと。
 セリアならきっとそれは甘さだと言うだろう。でもハリオンは、そんな甘さが好きだった。
「多分、また戦争漬けの一年になると思うけど、俺は戦って、生き延びて見せる。
 だからみんなも生き残ってくれ。来年の式典で、俺は誰が死んだなんてこと、絶対に言いたくない」
 目を閉じて、ヘリオンは死んでしまった先輩スピリットを思い出す。年長組だった彼女が死ぬだなんて、ヘリオンにはとても想像できなかったのに、それでも彼女は、あっさりと再生の剣へと返ってしまった。
「俺はまだまだ隊長として頼りないと思う。みんなに出す命令だって、結局エスペリアの指示を伝えてるだけで、俺が考えた事じゃない」
 事実だとしても、今それを言うのかとヒミカは呆れ、エスペリアは思わずユートに声を掛けそうになるぐらいに焦った。
「でも、今、一つだけ俺が自分で考えた命令をみんなに伝えたい」
 そこまで一気に話すと、ユートは大きく息を吸った。
751名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 20:38:57 ID:aNlGJwY70
再々支援
752肖像 13/27:2010/05/13(木) 20:41:53 ID:BA3DFVGa0

「みんな、何があっても生き残れ! 絶対死ぬな、自己犠牲なんていらない。全員が生き残らなくちゃ、どんなに戦果をあげても、敗走の際どれだけ生き残っても意味がない!!」
 自分の分とファーレーンの分、二つのコップを抱えながらファーレーンに拘束されているニムントールが、目を見開いた。ファーレーンが生き延びられるなら、自分の命だって惜しくはないニムントールには、それでは意味がないというユートの言葉が衝撃的だったのだ。
「いいか、もう一度言う。全員そろって来年を迎えて、全員そろって終戦を迎えて! 国の勝利とかは関係ない、それで初めて、俺たちの勝利だ!!」
 ネリー、シアー、オルファが、目を輝かせる。まだまだ子供の彼女たちは、自分が生きるとか死ぬとかがよく分からない。だから単純な勝ちとか負けとか、そんな言葉のほうが心にすんなり入ってきたのだ。
「俺たちの勝利を祈って――」
 手とコップを突き上げ、ユートは叫んだ。
「乾杯!!」
『乾杯!!』
 ユートに合わせて、全員がコップを突き上げ「乾杯」を唱和した。
 そう、無口・無表情なアセリアとナナルゥでさえ、笑みを浮かべ、一緒に叫んだのだ――
753肖像 14/27:2010/05/13(木) 20:45:59 ID:BA3DFVGa0



 そして第二部の一次ティーパーティーが開始される。
 思い思いに会話をし、紅茶を飲みながら、ハリオンとヒミカが用意したケーキを食べる。
 本来はそこにエスペリアがクッキーも用意するはずだったのだが、ユートの戦闘服探しで残念ながら時間がとれなかった。
 一応以前作った残りを出してはあるが、量が少なくて一人二枚かそこらで終わってしまう。
「ユート様」
「セリア? 珍しいな、セリアのほうから話しかけてくるなんて」
 そうは思っても口に出すべきではないだろう、とため息を吐くセリア。
 さっきの演説でちょっとは隊長として認める気になったけれど、人間としての完成度はまだまだ低すぎる。
 でも――
「悪かったわね! まったく、ちょっとは認めてあげようと思ったのにその言い方! やっぱりあなたはまだまだよ!!」
 ふん、と踵を返す。
「あ、ちょ。ごめんセリア!」
 ユートは慌てて謝り追いかけてくる。
 そこでパッとセリアは振り返り、コップを持っていないほうの指をユートの鼻先に突きつけた。
「うわっ?!」
 危うく指が鼻に刺さるところだったが、何とか急制動が間に合った。
「でも! その心意気だけは認めてあげます。さっさと腕と頭を、心に追いつかせなさい!」
 それだけ言うと、今度こそセリアはユートの前から去っていった。
 そしてそのままぬぼーっと四枚目のクッキーに手を伸ばすナナルゥに「食べすぎよ!」と声をかける。
「なんだかなぁ」
 本当に、素直じゃない。
 以前ヒミカがセリアは相当ひねくれて本心を素直に言えないと言っていたが、今ほどそれを強く思ったことはない。
「何だかんだで、認めてはくれたんだな。要努力、でも」
 胸がくすぐったい思いでいっぱいになった。
『私は、あなたなんかを隊長とは認めません!』
 初対面の態度を思えば、今の一言で大分心を許してくれるようになったかが分かろうというものだ。
「もっと頑張らなきゃな……」
754肖像 15/27:2010/05/13(木) 20:55:28 ID:BA3DFVGa0

「ユート様!」
「ヘリオン?」
 セリアが離れてから、今度はヘリオンが近寄ってきた。
「私、さっきのユート様のお言葉、感動しました! そうですよね、戦争に勝っても、誰か欠けちゃったら、駄目なんですよね!!
 私、がんばります。『失望』は第九位だけれど、強くなって、その、ユート様と背中を守り合えるぐらいになって見せます!!」
 それだけ言うと顔を真っ赤にして「キャーーっ!」と黄色い悲鳴を上げながら駆け去っていく。
「あーと、その……うん、頑張れ」
 聞こえないのは承知の上だが、とりあえず応援しておいた。
 そのままヘリオンを見ていると、年少組が群がった。

「ヘリオンやるじゃん!」
「すごいねー、よくあんなこと言えるよ〜。シアーだったら恥ずかしくて言えないよぉ」
「本当に。でもヘリオン、いくらパパに告白したって、パパはオルファのパパなんだからね〜」
「こっ、こく、告白ですか?!」
 はう〜〜と目を回してヘリオンが倒れた。
「うわぁ、ヘリオンが気絶したぁ!」
「だ、大丈夫〜?!」
「ちょっと、ヘリオンー!?」
 年少組は大騒ぎだ。
 だが、男女が戦場で互いの背中を守り合うというのは、公私に渡るパートナー。
 好きだという告白ではなくとも、むしろ『結婚してください』宣言に近いより直球の告白にも取れるので、無理もない。
 ユートのところにもそんな会話が聞こえてくるわけで、思わず顔が赤くなる。
「あらあら、ユート様はおモテになるんですねー」
「はっ、ハリオン?!」
 そんな状況でいきなり背後から声をかけられては、驚くなというのが無理な話だ。
「でもでも〜、ユート様も満更じゃなさそうですね」
「かっ、からかうなよ」
「? お姉さん、別にからかっていませんよ」
「だから余計性質が悪いのよ!」
 ケーキ皿とフォークを持って、ヒミカが割り込んでくる。
755肖像 16/27:2010/05/13(木) 21:00:20 ID:BA3DFVGa0

「性質が悪いって、ヒミカってばひどいですよ〜」
「事実よ。天然だから仕方ないんだけど……少しぐらい、自分が天然だっていう自覚を持ちなさいよ」
 ハリオンがぼけて、ヒミカが突っ込んで。
 ハリオンが大ぼけこいて、ヒミカが窘めて。
 でも戦場では突っ込みすぎるヒミカをハリオンが包み、守る。
「やっぱり二人は、最高のパートナーなんだな」
 思わずそんな言葉が口から零れた。
「なっ――」
「あら〜?」
 ヒミカが顔を真っ赤にして、ハリオンが嬉しそうにほほ笑んだ。
「ヒミカってば、顔が真っ赤ですよ〜」
「うっ、うるさい! 赤くなんてなってないわよ!!」
「あら、あらあら〜?」
 ずずい〜っと顔を覗き込むハリオン。
「顔が近い!」
 押し退けたくても、両手がふさがっているから下がるしかない。
 じりじり下がるヒミカと、じりじり追いかけるハリオン。
 ――やがて、壁に行き当たる。
「あらあら〜?」
「ひっ、や、やめ。お願いハリオン、それ以上顔を近づけないで!」
「あら〜」
 おびえるヒミカに対し、ハリオンはぐいぐい顔を近づけていく。
 そして、
756名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 21:07:35 ID:aNlGJwY70
再々々支援
757肖像 17/27:2010/05/13(木) 21:21:57 ID:BA3DFVGa0

「ちゅっ」
 おでこに口づけした。
「うわぁっ、女同士で何やってるのよハリオン?!」
「良いじゃないですか、私とヒミカの間ですし。それともー、やっぱり男性のほうが良かったですか〜?」
 ユートをちらりと見るハリオン。
「いっ、いい加減にしなさぁ〜いっ!!」
「きゃぁ〜、ヒミカが怒ったぁ」
 追う立場と追われる立場が逆転した。
「本当に二人は仲がいいなぁ」
「本当にその通りです」
「うわぁ、びっくりしたぁ?!」
 また後ろから声をかけられた。今度はナナルゥだった。さっきまでナナルゥと話していたセリアは、今は何か年少組を叱っている。
「ですが、仲が良いといえば、あちらも」
 ナナルゥに言われて目を向けた先では、拘束されたまま椅子に座るニムントールと、左手でそのニムントールを抱えたまま右手でケーキを食べたり食べさせたりするファーレーンがいた。
「なんていうか、あれは割り込めないな」
「そうですね。ヒミカやハリオンは世界が外にも開いていますが、あの二人は世界が二人で閉じているよう思います」
「っていっても、ファーレーンはニムントールの世界を開こうとして四苦八苦してるみたいだけど」
 以前、何かの小説を読んだ後で義妹の佳織が言っていた言葉を思い出す。
 ――右手に剣を持って戦っていても、左手が空いていれば、仲直りの握手ができるのに
 確か、そんな感じの言葉だ。
 きっと剣を持っていない時のニムントールは、両方の手をファーレーンの手を抱え込むのに使って、他から差し伸ばされる手を拒絶している。
 ファーレーンは片手をニムントールに差し出して、もう片手を他の世界を掴むために伸ばしている。
758肖像 18/27:2010/05/13(木) 21:26:57 ID:BA3DFVGa0

「そういえば、何でニムントールはファーレーンに抱え込まれてるんだ?」
「逃げるからです」
「え?」
「ニムントールはマナ幻燈機が苦手なんです。曰く、バルガ・ロアーの使者が住んでいる、命を吸い取る」
(なんだか明治時代の人みたいなことを言ってるんだな)
 写真を取ると魂を抜かれる。
 世界が変わっても、写真に類する物への畏れは変わらないらしい。
「それで逃げられないよう、ファーレーンが捕まえてるのか。でもマナ幻燈を撮る時はどうするつもりなんだ?」
「抱え込んだまま撮るのではないですか」
「……まあそれはそれで絵になるか」
「ところでユート様。ハイペリアにはマナ幻燈のようなものはあるのでしょうか?」
 どうやら普段寡黙なナナルゥが話しかけてきたのは、それが聞きたかったかららしい。
 ナナルゥは自分の趣味に関することには結構饒舌になることを、今までの付き合いでユートは知っていた。
 彼女の趣味の一つが、そういった知識の蒐集だ。
「ああ、あるよ。ハイペリアの言葉でシャシン、って言ってな――」
 あまり詳しい原理は説明できないが、自分で分かる限りの原理を教えたり、いまではもっと発達して動画を取ることもできるなど話す。
 目を輝かせて、ナナルゥはその話を聞いている。それこそ一言一句聞き逃すまいとしている。
759肖像 19/27:2010/05/13(木) 21:33:02 ID:BA3DFVGa0



 そんな風に時間を過ごしていると、詰所のドアが叩かれた。
「はい、ただいま参ります!」
 セリアとの話を切り上げ、エスペリアが玄関に向かう。
「どうしたんだ?」
 隣のナナルゥに聞いてみると、マナ幻燈機の技師が来たのだろう、と答えが返ってきた。
「じゃあ集合マナ幻燈をとる準備をしたほうがいいな。
 ――みんな注目!」
 パンパンと手を叩いて注目を集めると、
「どうやらマナ幻燈機の技師が到着したらしい。マナ幻燈を撮る準備を始めよう。
 すまないけどセリア、いつもはマナ幻燈を撮るとき、どこら辺で撮ってる?」
 問いかけると、間髪入れずに答えが返ってくる。
「中庭です。中庭で第一詰所をバックにして撮っています」
 中庭というのは、今いる食堂から見えている、普段洗濯物を干すのに使っている庭のことだ。
「よし、それじゃあエスペリアが戻ってきたら、移動しよう」
「並び方はどうしますか?」
「う〜ん、人数は十三人……それなら二列かな。
 で、やっぱりオルファやネリー達が前で、他のメンバーが後ろじゃないか」
「でもそれですと、オルファリル、ネリー、シアー、ヘリオン、ニムントールで五人です。前列が六人としても、あと一人はどうしますか」
 そうやってセリアと話しているうちに、
「ユート様。マナ幻燈機の技師が到着されました」
 とエスペリアが報告に戻ってくるのだった。
760肖像 19/27:2010/05/13(木) 21:41:21 ID:BA3DFVGa0



 中庭に移動して、ユートが言ったように年少組の五人が前に並ぶ。
 まぁニムントールの場合にはファーレーンに抱きつかれたままなので、ユートとセリアの間では、ファーレーンが六人目ということで合意がなった。
「まあファーレーンとニムントールは二人で一人扱いで、もう一人誰か前列というのもありかも知れませんが」
「そうだな。その場合は……身長を考えると、アセリアかな」
 それが順当なところだろう。
 アセリアはセリアと同年齢なのだが、身長も胸も一回り以上小さい。
 年長組に分類されるメンバーの中では最も小柄だ。まあそれでも年少組よりも身長はあるのだが。
 だが結局のところ、ファーレーン込みで前六・後七か前七・後六にするかが決まらない。
 まだマナ幻燈機の準備には時間がかかりそうだが、早く用意するに越したことはない。
「私たちの中で前列に行くとしたらアセリアです。本人が決めればいいのではないでしょうか」
「そうだな、それがいいか」
 ということで、悩む二人にナナルゥが出した意見に、従い本人に聞いて決めることにした。
「アセリアはどうする? 前列がいいか、それとも後列がいいか」
「ん、私はユートの隣がいい」
「そうか、じゃあ後列だな」
「ちょっ、アセリア?!」
 ユートはもうアセリアのそんな言動に慣れたのであっさりと流したが、セリアはいつまでたっても慣れない。
 言動自体には慣れているのだが、やたらとユートに引っ付きたがるあたりがどうも納得できないでいる。
761名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 21:42:06 ID:aNlGJwY70
再々々々支援
762肖像 21/27:2010/05/13(木) 21:49:49 ID:BA3DFVGa0

「なんだ、セリアもユートの隣がいいのか?」
 小首を傾げるアセリア。
「違う! 誰もそんなことは言ってないわよ!!」
 言い返しはするが、アセリアに通じるわけもなく。
「大丈夫だ、私が右側で、セリアが左側に来ればいい」
「人の話を聞きなさいよ!!」
 そう叫ぶと肩を落とした。まるで人の一人や二人が乗っているのではないかというほどの落としっぷりだった。
 まあそれも仕方がないといえば仕方がない。
 何しろセリアとアセリアは同時に同じ場所に生を受け、それから二つの詰所に分かたれるまでずっと二人一緒に過ごしてきたのだ。
 しかもアセリアの寡黙で、しかし偶に口を開いたかと思うと独自の思考回路が織りなす言動を吐く。そんな相棒と二十年も付き合っていれば、それは言動にも慣れようというものだ。だが、同時に疲れは延々溜まっていくのだから。

 それはともかく。
「準備はいいですか〜?」
 マナ幻燈機の技師の言葉に、ユートは大丈夫だと返した。
 最終的に、並びはこうなった。

               技師
               幻燈機




    シアー  ネリー  ヘリオン オルファ ニム&ファー
ヒミカ ハリオン エスペリア ユート アセリア セリア ナナルゥ

「それじゃあ、今から撮影を始めまーす。一応五分で大丈夫ですけど、念のため六分かけますから、その間は動いちゃだめですよ〜?」
 3、2、1! と掛け声をかけ、技師はマナ幻燈に感光……というより、感マナを始めさせた。
763名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 21:52:42 ID:xbMx2RvOO
携帯から支援する
764肖像 22/27:2010/05/13(木) 21:55:59 ID:BA3DFVGa0

 感マナ紙に像が焼きつくまでの六分の間にユートが思うのは、マナ幻燈機というのは、形状は本当に昔の写真機とそっくりだということだ。それも幕末や明治のころの、『カメラ』と呼ぶよりも『写真機』と呼ぶほうがしっくりと来るような、そんなレトロなデザイン。
 木製の四角いボディに、ボディとは不釣り合いな水晶のレンズ(この加工が難しく、マナ幻燈の技術の育成を妨げる壁の一つになっているらしい)。
 レンズを絞る、という技術はまだないようで、ピント合わせは被写体との距離で合わせる。ボディのレンズ側の面が蛇腹構造によって前後するのだ。
 写真機と違うのは、感光剤を使ってはいないため、写真機のように後方に暗幕をつける必要がないことか。
 技術的にいえば、何分も時間がかかる・薬液(感マナ剤)を使っていない、ということを考えると、幕末〜明治に使われていた湿板写真(※1)よりも古いダゲレオタイプ(※2)のほうが近いのだが。

 さて、六分が経った。
 観念したニムントールはともかく、普段から落ち着きのないネリーとオルファにとっては地獄のような時間だった。
「っはぁー、疲れたぁ」
「本当に〜。もぉネリーくたくただよぉ」
 く〜る、なんて言っている余裕もなさそうだ。
 小競り合い程度の実戦のほうが、まだ今よりも疲れがないのではないか。
 はたから見てヘリオンはそう感じていた。
「ネリーさん、実戦の後よりも疲れてるみたいに見えますよ」
「う〜、ヘリオンの言う通りかも〜。ずっとじっとしてるぐらいなら、戦ってたほうが疲れないよぉ」
 オルファと背中合わせに地面に座り込んだまま、ネリーはヘリオンに言葉を返す。
「ヘリオンやシアーは疲れてなさそー。ずるーい」
「えっとぉ、シアーはぼぉっとしてるの好きだからぁ……」
 そういう問題でもない気もするが。
「わっ、私はっ、じっとしているよりもむしろ緊張しっぱなしで時間の感覚がありませんでした」
 ヘリオンも、疲れてはいるのだ。じっとしていての疲れではなく、緊張疲れだが。
「ヘリオン、パパの目の前だったもんねー」
「はぅ、思い出させないでくださいよ、オルファリルさん〜!」
 思い出したらまた緊張してきたヘリオン。
 真後ろにユートのいる状況で、緊張のあまり変な顔になっていなかったかが不安で仕方ない。
765肖像 23/27:2010/05/13(木) 22:02:14 ID:BA3DFVGa0

「では、これから現像してきますので。完成品は明日の今ぐらいの時間にお届けします」
「はい、よろしくお願いします」
 技師はエスペリアにそう告げると、マナ幻燈機の片づけを始める。
「エスペリア、片付けは手伝わなくていいのか?」
「私たちが下手にお手伝いをすると、機材を壊してしまうかもしれませんから……」
 手伝いたくとも手伝えないのだ。
 専門の機器はやはり片付けるにしても相応の知識が必要だ。
「じゃあしょうがないか」
 頭をガシガシと掻き毟ってから、
「そういえば、今までの集合マナ幻燈、第二詰所の資料室に飾ってあるんだって?」
「はい。本当は第一詰所の資料室にも飾ってあったのですが、その分はこの間……」
 ウルカが佳織を攫っていったときに、館と一緒に燃え落ちてしまったのだ。
「四年か五年分は、残っている感マナ紙からもう一度現像できるかもしれないそうですが、それ以前の分は感マナ紙の劣化や方式が変わったことで現像できる見込みがないそうです」
 目を伏せるが、それも仕方がない。
 マナ幻燈とは、過去の記録であると同時に、それ自体が思い出なのだ。
 思い出が消えてしまって、その復活もできないとなれば。
766肖像 24/27:2010/05/13(木) 22:05:21 ID:BA3DFVGa0

「なあ、エスペリア。マナ幻燈自体は、まだ第二詰所にもあるんだろ。
 それに……大丈夫だよ、マナ幻燈がなくなってしまっても、だからといって思い出がなくなるわけじゃない。記録は無くなっても、心に残っているものがあれば、思い出は生きているんだ」
「ユート、さま……?」
「前に何かで読んだ言葉なんだけどさ、人は、二回死ぬんだって」
「二回死ぬ、ですか?」
 ユートの言っている意味が分からないと、エスペリアは首をかしげる。
「一度目の死は、実際に死んだとき。心臓が鼓動を止め、永遠に目覚めない眠りについたとき」
「スピリットならば、再生の剣に帰った時、ですね」
「ああそうだな。……それで、二回目の死っていうのは、この世に生きる全ての人の記憶から、その人のことが忘れ去られたとき。
 だから、エスペリアが忘れなければ、もう戻らない人たちも、ずっと生きている。記憶の中で」
 ソーマ・ル・ソーマに連れられて消えてしまった姉たちも、殺されたラスク様も。私の中で、生きている……?
「もし良かったらさ、燃えてしまった写真に写っていた人たちのこと、教えてくれないか」
「そうですね……ではこの後の二次ティータイムの時にでも、聞いてくださいますか? 一人の幼いグリーンスピリットと、その姉たちと兄のこと。姉たちの、そのまた姉たちのこと――」
 そっと微笑みを浮かべたエスペリアの言葉に、ユートは満面の笑みを浮かべて頷いた。
「ああ、喜んで。あと、俺が来た日に死んでしまった子のことも頼むな」
767名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 22:06:11 ID:qSeXCuq00
@@@@
768名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 22:06:22 ID:aNlGJwY70
再々々々々支援
769肖像 25/27:2010/05/13(木) 22:06:44 ID:BA3DFVGa0

 と、まあ。ここで終わっていれば、それなりに奇麗な終わり方だったのだが。
「えーとぉ、マナ幻燈、お持ちしました」
 翌日のお茶の時間のあたりに、マナ幻燈技師がやってきた。
 いわゆるA4サイズほどの封筒を持つ技師は、出迎えたエスペリアの顔を見て顔を引き攣らせた。
「あの? 私の顔に何か付いていますか?」
 技師は質問に答えず、封筒を押し付けると、
「昨日のマナ幻燈二枚と、あと、過去の分7年分が現像できたのでその封筒に入れてあります。……私のせいじゃありませんからね!」
 と言って慌てて玄関から飛び出ていく。
「あの?!」
「私のせいじゃありませんからね〜〜っっ!!」
 その捨て叫び声とでもいう大声は、ドップラー効果を伴って徐々に小さくなっていく。
「一体何だったのでしょうか……」
 呆然とするエスペリアの元に、技師の大声を聞きつけたユート、アセリア、オルファの三人が寄ってくる。
「なんだ? 今の叫び声は」
「ん、驚いた」
「本当に〜。オルファびっくりして、紅茶こぼしそうになっちゃったんだから」
 事情が分からないのはエスペリアも同じだ。
「良く分かりませんが、昨日のマナ幻燈を持ってきていただきましたので、見てみましょう。
 あと、4、5年分どころか7年分のマナ幻燈が現像しなおせたそうです。記憶の中で生きているといっても、やはり記録があったほうが、嬉しいものですね」
 そう言って浮かべたエスペリアの微笑みは、封筒から取り出したマナ幻燈を見た途端に凍りついた。
770肖像 26/27:2010/05/13(木) 22:12:36 ID:BA3DFVGa0

「エスペリア?」
 ひょいとユートがエスペリアの手元を覗きこむ。
「なっ?!」
 そして彼も、凍りついた。
「パパもエスペリアもどうしたの?」
「マナ幻燈が原因みたいだな。見てみよう」
 アセリアは躊躇う様子もなく、エスペリアの手から封筒ごとマナ幻燈を奪い取る。
 そしてオルファと同時に、原因らしき昨日のマナ幻燈を見た。
「……これ、は」
「うわぁ……」
 思わずアセリアとオルファまでもが絶句した。

 ここでマナ幻燈機の原理を、一度おさらいしてみよう。
 マナ幻燈機は、自然物人工物関係なしに起こる、周囲空間とのマナ交換現象を利用している。交換の際に周囲空間に放散されるマナを、マナ幻燈機にセットされた感マナ紙が捕え、焼き付けを起こす。後はその焼き付けを他の処理を施した専用紙に拡大転写する。
 マナの交換現象=マナ放散現象はマナ密度の高い物体ほど激しく、マナ物質ならば5分程度で十分な焼き付けが出来るが、通常物質では約4時間もかかる。もしマナ物質と同じ5分程度で撮影を終了すると、なにも写らない。
 そのため、マナ物質の前に通常物質を置いて――例えば、永遠神剣に布をかぶせて撮影すると、4時間かければ“何かを覆い隠す布”のマナ幻燈が出来上がる。
 しかし5分ほどで終了したならば、出来上がるのは布の絵柄による焼き付けで上書きされない、永遠神剣の焼き付けだけがされた感マナ紙、つまり永遠神剣だけが映ったマナ幻燈の出来上がりだ。
771肖像 27/27:2010/05/13(木) 22:14:18 ID:BA3DFVGa0

 さて、それではマナ幻燈に写っていたのは何かというと。
 戦闘服姿の11人のスピリットと、真ん中に写る黒一点(戦闘服+陣羽織のユート)。
 そして……
「エスペリア。どうやったらこんなに胸が大きくなるんだ?」
「エスペリアお姉ちゃん、お胸おっきい〜〜」
 文字通り何一つ身につけず、ユートの隣で微笑んでいる全裸のエスペリア。
 果たしてそれは、服を着違えてしまった故なのか。それともユートの戦闘服探しを手伝ううちに戦闘服に着替えるのを忘れてしまったためなのか。
 マナ物質製の戦闘服メイド衣装ではない、通常メイド衣装のままにマナ幻燈撮影に臨んでしまった女性の悲劇が、そこにはあった。

「いっ、いやああぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜っっ!!!」
 エスペリアの断末魔が、あたりに響き渡るのであった……
772名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 22:14:19 ID:qSeXCuq00
    @ @ @ @
\____皿____/
  
773後書く:2010/05/13(木) 22:15:32 ID:BA3DFVGa0
 果たしてファンタズマゴリアにカメラはあるのだろーか?
 という疑問から生まれた妄想。
 エンディングのあれが絵なのか写真なのか、それが問題だ。
 あと、実際のところ斬られた服というのは回復魔法で直るものなのだろうか?

 オチのためにいろいろと俺設定をでっち上げたけれど……


 まあこの際あとがきで多くは語らない。
 ただ、最近過疎気味のこのスレが、ちょっとは賑わってくれれば、それで満足だ。
 以上。





※1 参考:日本カメラ博物館「http://www.jcii-cameramuseum.jp/index.html」(「特別展」→「〜篤姫の時代〜湿板カメラと幕末・明治の写真」)
※2 参考:wikipedia「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B2%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
774735:2010/05/13(木) 22:21:52 ID:BA3DFVGa0
無事投下完了。
皆さんの支援に感謝!

ありがとうございました!!
775名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 22:29:10 ID:aNlGJwY70
乙でした。
776名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 22:50:17 ID:xbMx2RvOO
>>774
二時間半余りの投稿に敬礼!
それにしてもけしからん、実にけしからん撮影原理だな
これは至急ヨーティア辺りに小型化かつ時間の短縮化を要請せねば
777名無しさん@初回限定:2010/05/14(金) 07:40:19 ID:CwOHo8q8P
>>776
そして、マナの仕様はそのままに。

赤外線撮影を髣髴とさせるな。
778名無しさん@初回限定:2010/05/14(金) 13:16:38 ID:U3Y58/gGO
GJ!

再来週くらいからまた活発になるんじゃないかとwktkしてるが…
いい刺激もらったから俺も何か書こうかな………
779名無しさん@初回限定:2010/05/14(金) 22:41:34 ID:VMdtok0Q0
>>774
GJです
雑魚スピが好きで好きでたまらなかった昔の気持ちを思い出しました
780名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 16:04:29 ID:eaKJcUH30
――深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

そう呟いたのはユートであった。
今まさに深淵を覗き込まんと欲し、暗中をかき分け、わずかな抵抗を押しのけながら進む。

「ユート殿いい加減にし、してくだされ! て、手前の深遠の鯉口もいい加減抑えきれませんぞ!」

そう叫んだのはウルカであった。
清楚なセーラー服に身を包み、プリーツスカートから覗くのは艶やかな褐色のおみ足と、大柄な学生服の背中、であった。

「このような場所でっ……あ、く」

布越しに押さえ込むごわごわした怪物の頭は既に深淵の縁へ到達していた。
布越しの縁はなぞられながら怪物の怪物を既に怪物にする。

そして哀れにも、深遠の刀身は寸分も覗くことなく侵入者を除くことには無力に過ぎなかった。



  |,__
恨 |r==ミ、
  |ノハ)))
  | ゚ヮ゚ノl| 
 =⊂)/i ! ヒトヲノロワバアナフタツ デスネ 
  ||リ/l_」  ワカリマス
  |'
  |
781名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 20:13:03 ID:I3K54/rGO
くそっ意味わからんのになんか興奮しちまった
782名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 21:52:49 ID:ESZmHxih0
事をいたしている最中、うっかりとある方と目と目があっちゃったって事じゃないの?
783名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 01:12:00 ID:hdqa0S7DO
ニーチェ、エロい…

太ももは哲学
784名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 16:33:39 ID:0+jLUtAV0
「ハイペリアじゃ、結婚は人生の墓場だなどと言ったりもするんだなこれが」
コウイン様がこんな事を言うので、一緒に市中警邏中の私は悲しかった。

「でも実はハイペリアじゃ妻は四人までなんだぜ。知ってたか?」
コウイン様がこんな事を言うので、衝撃ではあったがそれなら私は第二か第三くらいなら狙えるだろうかとささやかな希望を感じた。

「いいかそうすっとな? ネリーちゃんシアーちゃんにヘリオンちゃんオルファちゃん。
そんでニムントールちゃんだろ。5人いるんだぜ? どうすりゃ良いんだろうな……。1人を、俺は幸せに出来ない。許されるわけがないだろ?
嗚呼神は何故こんな七難八苦を与えるのか。誰を選んでも俺は罪を作り、誰かを不幸にする。
そんなことならいっそ、結婚しないで彼女たちといつまでも変わりなく過ごした方が正しいんじゃないかって最近悟ったんだ……」
コウイン様がこんな事を言うので、私は第四どころか第五にも入ってなかった。

「あんたの実家は寺でしょうが〜〜っ!!!」
「ま、まて正妻は別枠だと阿吽のツーカーで悟ってくれ!!! それにその開祖は俺よりも小五ロリを越えている(キリ」
「知るか、悟ってんのはあんたでしょうがあああああ〜〜!!!」
ズドーン、バリバリ。
死にたい。



>781
分かりづらくてスマソ
>782
とあるかたは単なる嫉妬出刃亀death
>783
哲学です。でもウルカの制服スカートはどう見ても普通のプリーツスカートではないように見えるのは極秘にして欲しい。
785禁忌不可勝侵:2010/05/24(月) 19:08:14 ID:HEx/HjbEO

封じられた記憶を破り、瞬を倒す為の新たな力を手に入れるべく決心して訪れた部屋で。
エターナルについての説明を終えた時深は、突然巫女服をはだけて小振りすぎる胸を晒した。
「!?!!hiん!?!?に!??ly!?」
目の前で突然起こった出来事に俺の頭は真っ白になり、つい驚きにも本音が混じってしまう。
しかし時深はその先を言わせまいとするかのように言葉を遮り、恥じらいながら先を続ける。
「私と……契りを」
艶っぽく微笑む彼女に、俺は別の意味での戦慄を覚えながらも思わず見とれてしまう。
いくらなんでもこれでは余りにも規格外れな。いや待て表情には出すな。無心だ。無心になるんだ。
「ちょっと待ってくれ、時深。なんでいきなりそんな話になるんだよ」
「先程も言った通り、神剣はずっと待っています。私達の管理している場所で」
時深が続ける話題とは全く関係の無いところで突如始まる心理戦。
俺は残念な部位から視線を逸らす。瞳の奥にはバランスブレイカーな隆起が既に焼きついていたけれども。
「時の迷宮と呼ばれる空間……そこへ行かねばなりません」
「そ、それとこれになんの関係が」
「永遠神剣を持たない者が時の迷宮へ入る唯一の鍵、それが誘いの巫女と契ること。つまり……私とです」
「う……そ、そういうもんなの……?」
思わず唸る。なんて見事な三段論法。見事過ぎて胡散臭さまで感じてしまう。
だがそれ以前に俺と時深の間では、既に「それとこれ」の対象が大きく食い違ってしまっていた。
正直に、成長期はもう終わったのかなどと訊ねることが出来ればどんなに楽だったかもしれない。
しかしそんな俺の気も知らず、彼女は我が意を得たりとばかりにちろりと赤い舌先を見せ、じりっとにじり寄って呟く。
「悠人さん……目を逸らさないで」
そしてあろうことか、緋袴の帯まで解き始める。流してくる視線がパンチドランカーのように妖しい。
そこにさっぱりと色気だけが抜け落ちてしまっているのに、悲しみを通り越してむしろ憐れみすら覚えてしまう。
俺は混乱の極地だった。俺より年上に迫られているのに、このまるで犯罪者紛いの罪悪感はなんなのだろう。
答えはある。だがしかし、事実を指摘してしまえばお互い不幸になってしまうという確信だけはあるので言えない。
786禁忌不可勝侵:2010/05/24(月) 19:12:57 ID:HEx/HjbEO
「い、いちおう聞くけど……契りって?」
「想像どおりだと思いますよ」
ああやっぱり。頬の赤みが深くなる。確かに、そういう意味でなければ胸をはだけるはずがない。
だがしかし、彼女は気が付いているのだろうか。それが俺を、ここまで追い詰めていることに。
ふと光陰の顔を思い浮かべ、奴の偉大さを思い知る。と同時に、奴のようにはなりたくないとも強く強く思ってしまう。
「時の迷宮へは誘いの巫女だけが認めた者だけが入ることを許されます」
一転して淡々と語り始める時深。一方で、そんなことはもうどうでもいいと思っている俺。
艶っぽい男女間の機微のすれ違いとか、問題は既にそんなチャチなレベルではない。
なによりも今現在半ば脅迫的に目の前へと突き出されたままの事実がそれを雄弁に物語ってしまっている。
「そして、処女しか誘いの巫女にはなれません。私は悠人さんを誘う役目」
しかし時深はそんな空気にも全く頓着せず、あまつさえ恥ずかしそうな表情まで浮かべながら、そんなことを告げてくる。
俺は、愕然としてしまった。恥ずかしがるポイントを致命的に履き違えている。或いは俺を光陰を取り違えているのか。
いや、これは一向に好転の気配も見せない状況に半ば捨て鉢になりかけていた俺にとっては一筋の光明かも知れない。
無い頭を必死にフル回転させ、たった今言われたことを心の中で反芻し、新たに発生した疑問点へと意識を向ける。
「待ってくれ時深。今、処女しかって言わなかったか?」
「え? あ、はい。ですから……やだ悠人さん、繰り返さないで下さいよ」
もじもじと、今度は指先でちまちま腰帯を弄り出す。不覚にもちょっと可愛いなと思ったが、今はそれどころではない。
「つまりカオスエターナルってのは、誘いの巫女一人に対して新たなメンバーは一人しか増えないんだな?」
「え?」
「え?」
「あ、は、はい。えーと、そういうことになりますね?」
意味不明の疑問形と共に、時深の目が泳ぎ出す。チャンスだ。論破するのは今しかない。俺は畳み掛ける。
787禁忌不可勝侵:2010/05/24(月) 19:22:13 ID:HEx/HjbEO
「変じゃないか、それって。だいたい効率悪いだろ、勢力を増やす手段としては」
「え、あの、悠人さん?」
「今聞いた条件だと誘いの巫女って凄く少ないんだろ? それに誘う相手が処……女性とは限らないし」
「はあ……昔から微妙に人の話を聞かないんですから。かなり鈍いし」
「つまりこの方式じゃ結果的に仲間はどんどん減るよな。そもそもこんな貧乳じゃ特殊な趣味の奴しか誘えn」
「タイムシフト」
「え?」
こうしてうっかり口を滑らせてしまった俺は、疑問ごと永遠に時間の闇へと旅立つことになった。
788名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 19:22:44 ID:IriDZJXIO
支援
789名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 19:25:59 ID:HEx/HjbEO
支援、どもです。規制中につき携帯から、永遠のアセリアSE発売記念ということで。
時深かわいいよ時深おbsうわなにを、おいばかやめだれかたすけt
790名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:50:47 ID:+I/Km52Y0
ガリガリ君アイスソーマ味の開発に着手したラキオス技術部がエスペリアさんを抜擢したと聞いて。


>789
求めるかぎり、答えは逃げていく。
求めないかぎり、答えは見つからない。
汝は答えを知っているか?
すべては無乳から始まる。貧乳など贅沢品だ。
――『聖賢』


貧乳になれている悠人にとってB69はすごくおおきいですな余裕のはず!!
まあどうせならパウリコスカちゃんに誘われたいというのは非情ともいえるリアルなご内意ではあるのではあるが。

ちなみに時深さんはあと一回「誘い」を残している……どこの部位か分かるな……?
791名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 23:11:21 ID:qGcTpiyL0
ロリータと云う名の島がある。
ファンタズマゴリア大陸の北東に位置するロリロリした島だ。


「そこにいるスピリットはみんなオルファちゃんとかネリーちゃんとかみたいなサイズで成長が止まる特殊なスピリットなんだってよ!!」

「……わかったから唾を飛ばすな」

ガルガリンを占領したら街の人が「ここはロリロリンの街だ」と言いだしてから何か時空が歪んだ気がする。たしか光陰はまだ仲間にできないはずなんだが……。
で、街の人のうわさ話ってヤツに飛びついた我らが光陰君が大興奮している情景をそこでみているみんなは想像できるだろうか。俺はしたくない。
「しかしよお……空を飛んでいくしかないって流石に眉唾だよなあ? 悠人」

お前の脳みそに唾を付けろ、と突っ込みたいのを押さえ込みつつ本当に悔しそうな相棒に目をやってみる。頭痛。

「知るか。飛行石でも見付けて何とかしろ」
俺のこのラピュタな軽口が以後のファンタズマゴリアの歴史に脇道的1ページを刻むことになろうとは、
時深の目を盗んでファンタズマゴリアに飛び込むことになる俺にも分かるわけはないのだった。
792名無しさん@初回限定:2010/05/28(金) 19:27:41 ID:diitrQYE0
>>791
>オルファちゃんとかネリーちゃんとかみたいなサイズで成長が止まる

クォーリンさんがアップを始めました。
資料集、クォーリンさんが出てきたのか気になってしょうがない。
793名無しさん@初回限定:2010/05/28(金) 21:05:58 ID:n0/Pn6cm0
>>792
彼女は幸薄いだろうから思った通りの様な気が・・・
入手できた人の報告に期待。
794名無しさん@初回限定:2010/05/28(金) 23:22:51 ID:gGK3DbSc0
報告。お前らは泣いていい。
795名無しさん@初回限定:2010/05/28(金) 23:29:50 ID:diitrQYE0
>>794
   γ"⌒ヽ
  (.リノ彡ヾ〉          今まで二次設定で言われていたような事は一切なく、
   !pリ゚ ヮ゚リ           コウイン様とはばっちり相思相愛だったのですね!
   ((<(つ/ ̄ ̄ ̄/     
 ̄ ̄ ̄ヽ/SpiNet/ ̄ ̄ ̄ ̄
796名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 01:35:57 ID:/mPSqzYC0
よかった……>703の彼女は幸せになれたんだ!
797名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 07:23:13 ID:ygMrBh0N0
やっと報われたのか
泣けてくるぜ
798名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 09:49:18 ID:pqdMrAtt0
>>792-797
えっ!?買ってきて数年ぶりに始めたんだけど
設定にそんな事が!

序盤の訓練所でヘリオン登場→俺歓喜だったから
すっかりスルーしてた
799名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 10:03:35 ID:pqdMrAtt0
設定資料集見直したけれど
どこにもないじゃん(この資料自体が昔のモノとそんなに変わっていない?)
・・・釣られたのか?
それともストーリーに?

つか泣いていいって言うのは悲しめっていう事なのか?
800名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 11:12:58 ID:68DutAyU0
悲しむ以外にあると思えるのはある種すごいな>泣く

そもそも、資料集元来のクォーリンと雑魚スピスレのクォーリンは設定違うよなあ。
そこを捻じ曲げてまで二次創作のキャラが公式にまかり通るなんてのは、
いかに愛されてようがスジが通ってないと思う。
801名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 14:32:56 ID:GhbMYldv0
  , '´ ̄ ヽ
../! l」」ハ 」   
 ̄i !|゚ -゚人|     <時深様、この方>800は何を仰っているのでしょうか?
  ノ(__つ/ ̄ ̄ ̄/   二行目はその通りですが。
 ̄ ̄\/ 出 雲 / ̄ ̄
802名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 18:40:47 ID:xgmfPB6GP
>>800が言うのはマ○コの筋が通ってない?
えっ?あれが曲がるまでハードなプレイに応じたのか??
803名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 18:41:48 ID:xgmfPB6GP
>>800が言うのはマ○コの筋が通ってない?
えっ?あれが曲がるまでハードなプレイに応じたのか??
804名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 01:06:21 ID:8xINy3wP0
オルファたんの前バリをぴらっと剥がして持ち上げる。
805名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 01:19:12 ID:xpREBpTZ0
作品別で、SEでセリアのエンディングCG追加されたという話を聞いた
追加はない、って話だったんで見送ったんだけど失敗したか。。
806名無しさん@初回限定:2010/05/31(月) 23:36:37 ID:txixWyKn0
SE(selia edition)
807名無しさん@初回限定:2010/06/01(火) 09:04:07 ID:7xS0edRhO
ほほう詳しく
808名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 09:01:58 ID:eRiHAWOA0
ラキオススピリット隊の劣勢状況を受け、辞任圧力の高まる中隊長悠人は報道陣へ向けてサムズアップ。
生中継であったために視聴者の中には興奮のあまり卒倒する物が続出。
ラキオスTVへの問い合わせの電話も鳴りやまないという状況に陥った。

識者「ユートさまはわたくしの前で腹を切るべきです」
視聴者「ぷ、ぷぷぷpぷろぽーずされちゃいましたぁ!」
次期隊長候補「へ、俺がやってたらもっとおそろしい状況になってただろうぜ。命拾いしたな全国の子猫ちゃん達♥」
809名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 03:02:39 ID:tet5hsCB0
レスティーナとのデートにマイ箸持参で赴いたユートくんはエコランジェ
810名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 06:40:54 ID:J7VcAnS60
そして産廃「紫コロッケ」をその胃袋で回収するという完璧さ
811名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 11:06:53 ID:dQARWWAr0
そしてソゥユートの体内で生成されたマナをエスペリアがあますことなく回収。
812名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 12:35:01 ID:kYK0m8VO0
宵越しのマナを持たない(回収された)ユートくんはエドランジェ
813名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 12:44:41 ID:G0z+6IHnP
それを言うなら賢者モード
814名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 16:29:46 ID:MxY0e0g9O
夜明け前だけ性賢者なのか
815微笑みを貴女に:2010/06/10(木) 06:12:37 ID:Sn+7hh830

それはたまたま待機任務でラキオスに戻って来た夕暮れ時のこと。
俺は、久し振りに第二詰所にでも顔を出そうかと、途中にある森の小道を歩いていた。
柔らかな日差しを浴び、あちこちから聞こえて来る鳥の囀りに耳を傾け、ぶらぶらと進む。
いつも殺伐とした戦いの中に身を置いているせいか、そんなのんびり感がとても気持ちいい。
道も半ば辺りでふと、囀りに混じる別の音色が耳朶を掠め、少し奥まった方へと足を曲げる。
そこにはいつも、誰も聴き手がいなくとも律儀に草笛を吹き続けている赤い妖精がいる筈だった。
果たして日の光が届きにくく、蒼く薄暗い奥まった広場で、大木に持たれかかる彼女を発見する。
木漏れ日の中で儚げに映る佇まいと、鮮やかな赤い髪が酷く対照的に思えてしばし耳をすませる。
じっと目を瞑ったまま奏でられる、やや高い響き。唇に当てた細長い草が震わせる、穏かな旋律。
「……ユート様?」
演奏が終わっていると知ったのは、彼女が瞼を開き、ゆっくりと顔をこちらに向けてからだった。
そしてじっと俺を見ている赤い瞳に気がついた時、俺の中でふと、ある考えが頭をもたげ始める。
いや、それはかなり以前から思っていたことだし、機会があればと常々心に留めて置いたことだ。
だからこれはその絶好の機会なのかも知れない。俺は意を決し、軽く拍手をしながら彼女に近づく。
「よ、相変わらず上手いな。いや、前より上手くなったかな」
「戻られていたのですか」
「ああ、うん、久し振り。元気だったか?」
「特に不調は感じません。万全です」
「そうか、それはなによりだ」
「はい、いつでも出撃命令に応じられます」
「いや、そうじゃなくてさ」
「……?」
不思議そうに、首を傾げる。正確には、首を傾げているように見える。
どっちにせよ、いきなり挨拶レベルから躓きかけた。だが、ここで挫ける訳にはいかない。
放っとけば重苦しい沈黙が畳みかけてくるのは目に見えてるし。俺は話題の転換を企てる。
816微笑みを貴女に:2010/06/10(木) 06:15:25 ID:Sn+7hh830

「なあ、ナナルゥ」
「はい」
「元気なのは、良いことだ」
「はい、体調が良好で無ければ戦闘に影k」
「待て、そこはひとまず置いといてくれ。まずは焦点を"良いこと"に合わせてみてくれないか?」
「? 良いこと、ですか?」
「うん。で、良いことなんだから、とりあえずは笑ってみるとか」
「笑う」
「そうそう。ええとつまり、良いことなんだから、こう、気分は悪くない。だから笑うんだ」
「……よくわかりません。命令ならば従いますが」
「命令じゃないよ。ああ、でも形から入るってのはアリかも知れないな。とりあえず、こう」
試しに俺は、今出来る最大の演技力を駆使しつつ、ははっと精一杯爽やかに笑ってみせる。
勿論あくまで自分で爽やかと考えているだけで、彼女がそれをどう捉えたかなんてわからない。
それでも彼女は彼女なりに何か思うところがあったのか、俯きなにやらぶつぶつと呟いている。
「眼輪筋を……頬筋を緊張させ……口輪筋を若干……」
「……いや、そこまで分析しなくてもいいんだけどな」
「把握しました。笑います」
「お、やってくれるのか」
「……いきます」
というか、別に宣言しなくても良いんだけど。そんなことを思いながらも、期待は膨らむ。
いつも、どんな時でも無表情。だけどスピリットは美少女揃いだから、彼女だって例外じゃない。
長くさらさらのストレートヘアー、きりっと引き締まった顔立ち、やや切れ長の目元、長い睫毛。
はっきりと澄んだ瞳、小さく整った桜色の唇。これだけ揃っていて、微笑んで可愛く無けりゃ嘘だ。
そう俺はずっと思っていた。ナナルゥが笑ったら、どんなに可愛いだろうと。それを見てみたいと。
そして今まさに目の前の彼女は胸に手を当て軽く深呼吸をし、意を決したように顔を上げ、それから

「はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは」
817微笑みを貴女に:2010/06/10(木) 06:19:00 ID:Sn+7hh830

「……ナナルゥ、ストップ」
「はい」
眩暈がした。夢に出そうだ。全く表情を動かさずに高笑いされるのがこんなに不気味なものだとは。
というか、眼輪筋とやらはどこへいった。いやそりゃ確かに分析しなくていいと言ったのは俺だけどさ。
なにもそんな、どこぞの大魔神みたいに笑わんでも。頭を抱えていると、また首を傾げられてしまう。
「……なにか、問題でも?」
そして止めの一撃。俺はあっけなく挫折し、その場にくず折れる。彼女は何も理解していなかった。
いや、俺が間違っていたのかも知れない。そもそも笑うなんて、準備してからするものじゃないんだ。
そんな今更な当たり前すぎる結論に到達していると、ふわりと何か良い匂いが鼻を掠めて顔を上げる。
「体調がよろしく無いのですか?」
「……あ」
覗き込むように身を屈めて来た彼女と目が合い、そしてそこに浮かぶ微かな表情に俺は一瞬息を飲む。
いや、表情なんてものじゃない。垂れてきた髪の毛に隠されたその奥でほんの少しだけ寄せられた眉。
普段との違いなんてそれだけだけれど、迫る雰囲気が全部、ただ心配してくれていると伝わってくる。
俺はなんだか嬉しくなって来た。本来の目的とはかけ離れてしまったけれど、とりあえず微笑み返す。
「いや、なんでもないんだ。ただ、さ」
「?」
「気を悪くしたらごめんな。ナナルゥって、笑うときっと可愛いんじゃないかなと思っただけだから」
「……わかりません」
「お」
今度は、はっきりとわかった。ぷいっと視線を逸らす瞬間、頬がうっすらと紅潮しかけていたのを。
きっと無意識の行為なのだろう。それに俺の思い込みもあるけれど、口元も微かに緩んで見えた。
そしてそれはきっと、今の彼女にとっては充分すぎるぐらいの"はにかんだ微笑み"。
「血圧やや上昇。心拍数にも異常を認めます。原因不明」
「はは、そろそろ日も暮れるしな。さて、今日はもう帰ろうか」
「……? 日没と血圧になんの関係が?」
「関係なんてないよ。大丈夫、そっちは詰所に戻ればすぐに治まるからさ」
「……了解しました」
こうして満足した俺は、暗くなりかけていた森の中、第二詰所までナナルゥを送り届けた。
道中、彼女が普段よりやや離れた位置から付かず離れずを繰り返してるのが背中にむず痒かったけれども。
818名無しさん@初回限定:2010/06/10(木) 07:03:39 ID:UZGR35JU0
連投規制解除されないので繋ぎなおして終了宣言ですorz
819名無しさん@初回限定:2010/06/18(金) 22:38:21 ID:5UmOr1ML0
未だに、817の続きがうpされるのを待ってるんだぜ……?
820SE?:2010/06/22(火) 23:41:20 ID:/cNlnrUO0
誓いを…誓いを示せ。
「ふは…ふはは…この力、これこそ僕にふさわしい!くだらない世界を塗り替えてやる!!」
「ふん、どれだけ強い力を持っていようと聖ヨトの血には逆らえぬ。所詮は駒よ!」
「私たちは、道具です。どのようにも扱いくださいませ」
「わかりました。あなたのために、脱げば、いいのですね」
「止めてぇ!! わたしで…わたしを…わたしを…ッ!もう誰も殺さないでっ!!」
「ネリーはくーるだから、泣かない」
「わたしはぁ…お菓子を作って、食べてくださる人がいればそれで幸せですぅ〜」
「強くなければ生きられない…。だったら、幸せは強くなくちゃ手に入らないのに…」
「そんじゃま、お前はここまでだ。俺たちのために、死んでくれ」
「もし、か…した…アンタ、佳織ちゃ…しあわせ…に、す―――」
「我が主からの伝言、『カオリは返してもらう。お前だけは、絶対に殺す』―――」
「シュン様、撫でてくださったから…」
「じゃあじゃあ!パパって呼んでいいの!? 」
「だって、ニムと同じじゃん」
「わたしは守る…!大切な家族を!」
「…ご命令を。私に、ご命令を」
「ん、どうしてシュンは戦う。シュンは私たちと違うのに」
「絶対、譲れないものがあるんだろ?バカチン」
「私は…貴方にも幸せになってほしい…!」
「もう終わりにしよう。俺たちは…この世界にいちゃいけないんだ…」
「わたしの…わたしのために、戦ってくれますか?」
「誓うよ。僕は、永遠を誓う」

主の誓いを示せ。“世界”を変える誓いを。
「やめろぉ!! 佳織を…カオリを忘れたく、僕は…ッ!! 」
「門が―――来ます」

永遠のアセリアSE
…正直すまんかった。人物特定しにくいところは脳内でよろしくお願いします。
821名無しさん@初回限定:2010/06/24(木) 21:37:26 ID:Dd1SPEAg0
test
822名無しさん@初回限定:2010/06/24(木) 21:56:54 ID:Dd1SPEAg0
ふぅ……2週間ぶりに書き込めたようだ。
規制されるような人はブラックリスト化して全プロパイダーで共有して欲しいの心。

>820
もしかして、syun edition なのか!?
悠人がどこにいるのか分からんw

>818
ナナルゥ「あきらめたら(ry


避難所が生きてれば活用できたのだろうなあ。
823名無しさん@初回限定:2010/06/25(金) 16:26:47 ID:ejQmS0XA0
「お、お兄ちゃん……あきらめて……。こっちにきてよ。こっちに来てお兄ちゃん……」
「か、佳織」

――悠人さんが戦いの日々に倦み疲れ、奇跡の代償を求められる毎日に心が折れた日。

いくら私の力でも、いちど起きてしまったことは完全には覆せない。
溢れてしまった水にわずかでも濁水が混ざればそれはどれだけ薄めても元には戻らないのと同じ事。
これが、世界の修正の力。エターナルという神の如き身でもラプラスと言う小悪魔1人にも敵わないもどかしさが私の罪を苛む。
朧気には予見できていた。そう予見は出来ていたのに。
でも、防げない。限界。

私は無力だ。
世界はその強力で、高嶺家の二人にこんなおぞましい宿業を与えてしまうなんて。
世界の修正の力が賦課したのは高嶺家に伝わる忌まわしき血の呪い。赤き血を渇望する呪詛。
一度、マナに体を咀嚼されたふたりは、その互いの身に因子を抱えてこれから生きていかねばならない。
互いに血を啜り合って生きていかねばならない。

二人は理解など出来てはいないだろう。地球の科学ではどうあっても見付けられない二人の疵――いや、絆なのか。
血の繋がりを得た二人は、生き別れに育ち再会を果たす。これは奇跡? それとも代償?


私がこの世界。生まれ故郷に戻ってくるのは147年後のこと。二人は幸せに生きてくれるだろうか。

さよなら、悠人さん。もう、見守ることも出来ないのですね。
さよなら。私の初恋の人。


羊のうた で妄想してみた。姉弟じゃないと萌えないかw
佳織の左目には:が有るのであろうか。きっと赤髪ロングストレート。
824名無しさん@初回限定:2010/06/26(土) 22:03:47 ID:a/bIfiWLO
>>823
萌える、萌えるよ!
佳織たんと墜ちていくなら本望だ!
825名無しさん@初回限定:2010/06/30(水) 13:11:26 ID:y8tpXERr0
戦後のスピリット隊には賞与はあるのかなあ?
俺? 俺は……ハハハハ ニムぅ〜〜俺だ〜慰めてくれ〜〜
「このかいしょー無し!!」
826名無しさん@初回限定:2010/07/01(木) 07:40:26 ID:y4o0jbYe0
セリアを嫁にもらう前に言っておきたいことがある
かなり(ry

とにかくポニテを解いてはいけない
でもたまには新鮮さも必要だから寝床では解くのもあり
切るのは論外

黙って俺に付いてこい
827名無しさん@初回限定:2010/07/03(土) 22:26:43 ID:UW88O7Gw0
明日の「いつつの日モーニング」でハリonさんに「メッ」されたいので、
詰所のみんなと賭け野球拳をやりたい。
828名無しさん@初回限定:2010/07/03(土) 23:31:26 ID:HE5i4Dvg0
ファーが覆面と下着、どちらを先に脱ぐのかが問題だな
829名無しさん@初回限定:2010/07/03(土) 23:47:09 ID:zOuj8anNO
スピ隊に、覆面付けさせたら外さないっ!

純愛、凌辱選択可能。
条件を満たして二人を選択すると…。

さらに伝説の覆面が!
830名無しさん@初回限定:2010/07/04(日) 00:15:11 ID:fPatJCYO0
テムオリンにそそのかされ、謎の伝説の緑の薄幸の完璧スピリットとしていつもと変わらぬコウイン様ラブを貫く。
必殺技はクォーリンボンバー。野球拳で覆面はぎラリアットをかます危険な反則技。相手は死ぬ。
831名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 00:38:39 ID:cK+weOhS0
test
832名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 00:46:43 ID:cK+weOhS0
連日の炎天下。
冷やしハクゥテ始めました。

ファー姉さんはこんがり日焼けで顔だけ真っ白。
833名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 19:51:57 ID:ndbrfPiM0
※警告 
いくら暑くてもアイスバニッシャーは控えるように
834名無しさん@初回限定:2010/07/21(水) 20:35:31 ID:rIW6cgwkO
この猛暑は冷やしハクゥテを食べたオルファの暴走だったのか。
そりゃ暑いわけだ。緑のメイドさん合掌。
835名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 01:27:46 ID:7f2vKTAA0
これだけ暑いとエスペリアさんの寝相は酷いことになってるんだろうなあ……ゴクリ
836名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 14:41:23 ID:fXuuJ/z/O
エスペリア「んはぁ…暑いぃ〜…身体が暑くて融けちゃうのぉ〜…」
天井裏「ヒートフロアヒートフロアヒートフロア」
837名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 16:51:57 ID:DqI6k8ur0
俺の部屋にあるエアコンはエスペリアホイホイ。
まだかな? まだかな?
838名無しさん@初回限定:2010/07/23(金) 21:45:11 ID:eNN44qGmP
    |┃     __
    |┃.  「,'´r==ミ、
    |┃三 くi イノノハ)))
 ガラッ.|┃.   | l|| ゚ヮ゚ノl|
    |┃.   j /ヽ y_7っ=
    |┃三 (7i__ノ卯!
    |┃.    く/_|_リ
839名無しさん@初回限定:2010/07/24(土) 01:37:28 ID:2wJ7tt5ZO
お年寄りは熱中症注意だからな

労れよおbsn
840名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 00:25:22 ID:jeRatqlc0
久しぶりの疑問シリーズ。

アセリアルートでクスリを飲ませるかどうかの選択肢があったけど、
結局何の意味があったんだろう?
どっちを選んでも大した違いはなかった記憶。
エスペリアでダンバインな場合は媚薬効果で悠人君マナ圧搾な展開もあったんだろうか?

意外に正露丸が効きそうだがw
841名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 02:50:16 ID:Fb3FmYHw0
短編を一つ書いたんだが、
ギャグ、笑一切なし、ゲームネタ、処刑ネタ、悠人不在、モブキャラ大活躍、
とかなりダーク系で自重しなかったんだけど、
このスレ的にアリなのかな。凌辱とか非人道的ではないんだけれど…。
ちょっと不安なので相談させていただきます。
ヘリオンにスポットを当ててみました。。。

>>840
病気にかかりやすいから風呂を欠かさない、という設定があるし、
病気そのものには薬の有効性がありそうだけれど…
アセリアの場合は単にマナ不足なので(多分)、意味なかったんじゃないかな。
そりゃ、プラシーボは期待できるけどw
エスペリアさんは媚薬なしに飛んでるからそんなシチュがあったら凄いんだろうな…ゴクリ
そしてなぜ正露丸w
842名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 21:08:34 ID:xWjS1+0a0
>>841
ここに直に書きあげるんじゃなくアドレスはって、
みたい人だけ見てもらうようにしたら?
843名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 22:56:49 ID:s9o/1ml80
外部だとそのうち消えてしまうがな。
長い話しの場合はUPの労力を考えるとあれだけど。

ふつうにここでOKです>841
長い話しの場合は外部でも良いかもですが、ここの場合は支援の関係で宣言しといてからの方が良いかもね。期待。


薬に関しては、ハイペリアの人間用の薬をスピに与える事への副作用なんかを恐れていた描写があった記憶がある。
その割には与えても与えなくてもその後の話しに影響なしなのよね。
844841:2010/07/31(土) 01:16:28 ID:DmpS7UR60
悩んだ末、外部サイトを使わせていただきました。

「エゴイズム」
モブキャラ視点、バッドエンド、となっていますので、それでも構わないという方はどうぞ。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120592.doc.html
キーは「zakosupi」です。
恥ずかしながら、アップローダー使うのは初めてなので不備があったら申し付けください。
845名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 09:39:57 ID:ayTEzgKk0
>844
乙。保存しました。
読んでて胸が悪くなる気持ちにさせられるお話でした。
彼女たちが取り乱すのもさもありなん。

エーテル利用を廃棄する事が必須であると、彼女は口の端が切れるほどに痛感したことでしょう……。
しかしマナ・エーテルがないと現世界は機能しないのであったりする。

神剣よ、我が求めに応えよ。恐怖にて、彼の者の心を縛れ。
人を縛らば縄二つ……
ユートどこ行った。

一応ですが
×バイガルロアー
○バルガ・ロアー
846名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 12:06:48 ID:JbTq6cyF0
>>844
乙です。
これは予想していたよりもきつかった。
作中では淡々としているけど、実際の現場はこんな感じなんでしょうなぁ。

5章でハイレベルユニット無理矢理作ってた時、執行人さん何人発狂したんだろ(´・ω・`)
847844:2010/08/01(日) 00:24:16 ID:S8CVW1Vd0
まずはちゃんとアップ出来ていたみたいでよかった…。
気分を害した点、ただ低俗な言葉を並べたせいではなく、表現によるものでしたら幸いです。。

>845
おおう…酷い誤字だ…というか、正直バイガルだとry
恥ずかしい限りです。ご指摘ありがとうございます。
エーテル破棄は実際、軍事力抑制も大きかったんじゃないかと。
戦わないというだけでスピリットの地位は上がりますしね…。
さて、次はユート君ですね。。。

>486
ありがとうございます。
やはり外部で正解だったと思います…。
別に発狂しなくてもーと思いましたが、終盤にスピリットに対する意思この改革があり、
こんなときに執行したら流石にプロでもダメになるんじゃないか、と思い切って狂ってもらいました。
かくいう私も一週目でヘリオン強化しすぎて処刑しちゃったんですけどね。ごめんよ…。
848名無しさん@初回限定:2010/08/01(日) 00:24:24 ID:HWH+rrSd0
茨城空港並の需要の薄さかもしれませんが、避難所三代目つくってみました。
三代目は身上つぶす……かもしれませんがw、何かありましたらご利用下さいませ。

避難所三代目
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51101/


ついでに、月の半分は規制食らうので今のうちに点呼ネタ。
・スピ達に部活をやらせるなら何部?
・もしもスピ達がひとつの教室にいたら?

保管庫も作ろうかどうしようか。
849名無しさん@初回限定:2010/08/01(日) 01:20:26 ID:HWH+rrSd0
タイトル「ある朝の風景」

朝起きて、トイレへ駆け込むネリシア(第二詰所にはトイレが二つ用意されているのだ!)。

バタン シアー
バタン ネリネリ









マナの霧になれば許してくれる(´・ω・`)?
850名無しさん@初回限定:2010/08/02(月) 00:13:55 ID:1bDNhJ/ZO
とりあえずネリーはというか青スピはバスケ部で俺の中では落ち着いた

妄想は膨らむけれども
851名無しさん@初回限定:2010/08/02(月) 23:21:17 ID:vOpsC5g60
ネリシアは水遊びしてそうだから水泳部。
オルファがチアリーディングかなあ
852名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 00:04:03 ID:sIZqd/S50
>>849
そして水を流す前に颯爽とトイレに駆けつける因果のコウイン。
853名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 01:06:34 ID:TqXgUhNR0
ヒミカさんは俺と火遊びしてる。
でも、「もうこれっきりにしたい」と言われてしまった……俺どうすればいいんだ。
854名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 02:07:17 ID:H/+c+L2P0
ヒミカ「だってヒートフロアをかけ続けてくれだなんていう人、嫌よ!」


ナナルゥ「……(挙手)」
855名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 23:05:21 ID:/V6cqXsN0
ナナルゥだったら何も言わずにアポカリプスだろ
856名無しさん@初回限定:2010/08/03(火) 23:39:45 ID:tDo7HCw7O
寝苦しい時や発熱時の必需品

《セリアクールピロー発売決定!!》

熱を吸収するアイスバニッシャー機能でひんやり効果持続
冷やっとした態度がたまらない、寝苦しい時や発熱時の必需品!
長時間タイプ・やわらかタイプ・ふんわりカバー付きタイプなど、
お好みやこだわりに合わせてさまざまなツンデレをご堪能下さい
夏の熱帯夜、涼しく快的な睡眠のお供に。。。

 色:ブルー
 素材:スピリット100%/クールレイ加工
 付属品:エーテルシンク/神剣『熱病』
 期間限定大特価価格:5,980ルシル(税込)

※本商品はエーテルジャンプ直送の為、返品はご遠慮願います
  完全受注製の為、ご注文から7〜10ターン程お時間を頂きます
  ただし時空を越えた世界ですと、3日でお届けすることがございます
  まれにヘヴンズスウォードが発動しますが仕様ですので予めご了承下さい
857名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 00:54:33 ID:BpMI68y40
よくある質問
Q。抵抗値50%の私でも使えるものでしょうか?
858名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 11:28:28 ID:Xbqf2D2H0
よくある質問
Q。セリアさんの性で体の一部が熱を持ってしまった場合の処理方法には対応していますか?
あと、ラキオスくーる便で発送と有りますが品名は配慮してくれますか?


>854
   '´ ⌒ヽ
   ! l」」ルl」」
   i !ゝ゚ -゚ノゝ <恋の予感はイグニッション。唄います
   ⊂》|Tリつ¶ 
  ノノく/|_ノゝ
     し'ノ 
859名無しさん@初回限定:2010/08/04(水) 11:58:25 ID:Xbqf2D2H0
おっと、スマン。エーテルジャンプ直送だったか。


所でウチの会社が来年度から聖ヨト語を社内公用語にすると言い始めたんだ。
上を下への大騒ぎな社内を横目で見ながら俺は勝ち組だぜ ディス イズ ア ヨフアル。
ファンタズマゴリアとの貿易も軌道に乗りそうだなあ。
860名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 02:01:29 ID:jxKhiw8+0
スピリット……応答無しか。もう無理かあ。異星で砂礫に埋まるのか。

マナをオーラフォトンに代えて、いつもあなたの周回軌道上。
861名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 01:32:48 ID:N3MujtEA0
こんな『求め』はイヤだ

・いやに薄くて小さい文字の分厚い約款を契約時に提示してきてハンコも要求してくる

・あの穴部分を撫でてやると喜ぶ

・グラインダーで研いでやると三位に昇格する

・どのヒロインのルートにも入らずさらに『求め』よりの選択肢を選び続けるとEDの夢の中で擬人化してくれる

・ハリオンと意気投合する

・ナナルゥと意気(ry

・エスペリアに餌付けされる

・折れて柄だけになると『紡ぎ』の分身になってビームサーベル化する

・刀身に風林火山と銘打ってある

862名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 00:58:45 ID:W68Pbzf3O
2489はむしろ望むところです
863名無しさん@初回限定:2010/08/08(日) 10:45:15 ID:abssKyB3O
>>861
・実はリクェムが大好きである
864名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 01:02:36 ID:9K6ONi0W0
こんな時深さんはいやだ

・若い

・巨乳

・出番のタイミング最悪

・時逆を女の隠し場所からだす

・実は、卑弥呼

・若い

・実は天の岩戸に……

・ゲルマニウムローラー神剣を切望

・若い

・非処女

・経産婦

・通い婚で後朝の別れで泣き落としの短歌を詠んだりする

・にぱ〜とか言い出す

・綺羅と百合

・若い
865名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 07:13:38 ID:M8qu0HzKO
・実は天の岩戸にゲルマニウムローラー神剣を切望するストーカー
866名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 17:38:14 ID:+IH9b/zb0
ユートさまのリクェム嫌いを直すためにカオリさまから良い方法を聞きました。
リクェムと同じく苦みのあるスータスの実の絞り汁を薄めて薄めて、
そのまた薄めてもひとつ薄めて薄めまくって、大体10の30乗倍(1000000000000000000000000000000倍)くらいに薄めて、
隠し味にわたくしの愛液を一滴入れてユートさまにご賞味いただくとあら不思議。
ユートさまのリクェム嫌いが直ってしまいました!

やはりわたくしの不断の努力がついに結実しトドメの愛情液が最後の一押しを完成させたのですね。
さすがわたくし。愛です愛。……え? スータスの絞り汁ですか? あんなに薄めてしまっては意味なんてありませんjk。
867名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 00:28:47 ID:pVoUY4HD0
>>866
「愛は盲目」
868名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 00:35:18 ID:darQh3zxO
ミト姐のことかーー!
869名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 00:54:43 ID:w+8v22nD0
>ご賞味いただく
っていうのが実に黒いなww


コウインがウザい。いっつも気持ち悪い顔でこっち来る。
お姉ちゃんに相談したら、コウイン様はまだ子供のスピリットや人間が好きだって言ってた。
お姉ちゃんには寄り付かなくていいけど、ムカつく。キモイし。
だから今度一言いってやる。

「おほっ、いたいたぁ…ニムントールちゃ

「子供扱いしないでよねッッ!!」

――ふぅ、叫ぶと気持ちいい。コウインは固まって動けない。
ニムはもう子供じゃないもん。子供なんて青いのとか赤いのとか…黒いのとか、
沢山いるんだからそっちに…うわっ、瞬きもせずによだれ流してる。
キモイ…。
870名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 09:10:37 ID:9ppOByrn0
YESロリータ! NOタッチ!

871名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 16:57:06 ID:Rb1gvfImO
>>866
あー、つまり、佳織は、悠人にピーマンを食べさせる為に、同じ方法を
使っていたのかな?
義兄にこっそり自分の愛液を飲ませる妹……、エロい、エロいな!
嗚呼、佳織たん(;´Д`)ハァハァ
872名無しさん@初回限定:2010/08/14(土) 00:36:20 ID:lXk0LfrC0
まあ佳織ならあーいったオカルトにも疑う姿勢を持たない気がするなあ。
ホメオパシーの理論を読むと頭痛が痛くなってくる。


佳織のフルートと、小鳥のフルートが今目の前にあったら……
871に佳織のはあげるよ。ペロペロ。

873闇の槍で相手を貫くには:2010/08/15(日) 01:26:24 ID:IJHBwTNv0
曇天の下、野営をたたんで行軍を開始し街道を歩き続ける俺達。
たれ込める雲に気持ちを引っ張られそうだけれど、ふと横を見れば、俺をみつめる視線と交錯する。
不思議だ……こんなことで安堵してしまうなんて。信頼しあえる仲間。いや、既にそれ以上の大切な人になってしまっている。
この俺がこんな気持ちに陥るとは思いもしなかったけれど、あっさり落ち着いてしまう自分に苦笑してしまう。すると向こうは不思議そうな顔をした。

ピィーーーーーーン。
求めが警戒を告げてくる。
どうやらこの先の疎林に敵が潜んでいるようだ……1、2……6人か。となると2部隊による待ち伏せか。
目の良いナナルゥが、相手部隊の構成を遠望し報告をあげてくる。
俺は振り返ってエスペリアと目で会話を交わすと、俺とエスペリアを小隊長としてこちらも2部隊に別れ、応戦することにする。
874闇の槍で相手を貫くには:2010/08/15(日) 01:37:19 ID:IJHBwTNv0
やはり、出来るのならこちらから先制をかけたい。
「俺が攻撃を担う。ニムはいつも通り防御だ。頼りにしてるぜ」
「……ふ、ふん。ユートは弱いからニムが守らないとダメだもんね。もちろんお姉ちゃん優先だけど」
「こら、ニム。それでユートさま。私はどう動きましょうか?」
「あ、ああ。ファーレーンは、アイアンメイデンだ。向こうの緑スピリットを狙ってくれ。そこを俺が叩く」
「え、はい。え、でも」
「どうした? 異議があるなら遠慮無く言ってくれよ」
「え、あの、」
何故かファーレーンが言いよどんで、今度はエスペリアの方をチラチラ見て口籠るのがマスク越しでも見て取れてしまう。
もごもご動くマスクに気付いたのか雰囲気を察したのかエスペリアもセリアとナナルゥに一言言い放つととこちらに近づいてきた。
「なんだ、どうしたんだ。エスペリアに関係有るのか?」
「ユートさま? なにか?」
既に戦闘態勢でシールドハイロゥをまとったエスペリアが訝しげに俺を見て、不審の目でファーレーンに視線を移す。
エスペリアが傍に来たことでますますファーレーンは俯き、そしてなにやらぼそぼそと喋ってはいるようだ。
「……アイアンメイデンはもう使えません」
かろうじて聞こえたけれど、使えないって……確かにアレはスピリットの精神状況に左右されるけど今のファーレーンはえーと78くらいだぞ。何がかは聞かないで欲しいけど。
すっかり特徴としては忘れられている気がするけど俺は大好きな太眉が悩ましげに真ん中に寄せられ、あの晩のファーレーンの顔もこんなだったなあと余計なことを想像して、
となりを見るとエスペリアさんが何故か満面の笑顔でハイロゥを黒く染めていらっしゃってチャキンと槍が鳴って、ファーレーンが、
「そ、そのもぅ私はしょ

……省略されました。続きを読みたいならばオーラロードを開きますか?
875名無しさん@初回限定:2010/08/15(日) 01:48:10 ID:IJHBwTNv0
   はい
イア いいえ

と言うことで、黒スピにスキル名の意味を教えてあげたい今日この頃。
ユートが鉄製のまがまがしい棺桶に入れら黒髭危機一髪ゲームをプレイされたのかは諸説があって定かではないらしい。
876名無しさん@初回限定:2010/08/15(日) 07:56:05 ID:JNQPnFcT0
>>875
スピ達に自分の神剣を順番に突き刺してもらい誰が当たるか・・・
当たった人にはもれなく悠人を看病する権利を与えましょう!
877名無しさん@初回限定:2010/08/15(日) 18:47:10 ID:WjOoxX8y0
っ天国剣
878名無しさん@初回限定:2010/08/15(日) 22:05:07 ID:Os4/11J30
      _______                __
    // ̄~`iゝ               `l |
    / /         ,______   ,_____    | | 
   | |       _  // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ  | | 
   \ヽ、     / | | |   | | | |   |  .| |
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  |__ゝ
 

  .'´⌒ ヽ
  | ゙「_~._~i  
 ヾ(! ゚ヮ゚ノ    <そろそろ俺もハーレム生活に答えを出さなきゃな
 .(__つ/ ̄ ̄ ̄/  教えてくーるセンセ。えっと「人生、宇宙、すべての答え」 ポチっと
  \/LO net/


約 262,626 件 (0.26 秒) 人生、宇宙、すべての答え = 26

な、なん(ry  よし俺も腹を括るぞーーーーニムントールちゃああぁぁぁんーーーー!!!(ライトニング星火燎原
879名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 00:57:34 ID:8GUmIroDO
           ヽ  ゞγ´゜皿゜`ぐ
        , ´ ̄ 〉ヽ   k   @ ノ
 γ⌒ヽ  ixil ノノハ)))   `ー-‐'
 ( 宗 ) ノノi(リ ゜ヮ゜ノlヾ、 <おるふぁのちゃちゃちゃっ♪
  `ー‐'  ´ 〈_イ个(7っ `   おるふぁのちゃちゃちゃっ♪
  i二iニ二jR{G}Ri二ニi二l
         (_ノ ヽ)
880名無しさん@初回限定:2010/08/28(土) 22:54:04 ID:F9ay+Q0F0
うちのオルファ。夜遅くになっても駄々こねて寝てくれないんだ。
懐いてひっついてくるのは嬉しいんだけれど…流石に…な、
じゃれてると寝る前に汗かくし、そもそも寝れないってわけ。
そろそろシアーあたりが南征から帰ってきてほしい…

マジで暑いので夜ぐらい勘弁してくださいオルファさん。
881名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 01:10:23 ID:zh68Ey93P
夏は赤より青だろ 冬は赤がいいかもしれないが… ヒートフロアって、床暖?
みどりは…春先の少しの間だろうか??
あまり有用性を思いつかないが
882名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 23:53:16 ID:VeEvM08p0
じゃれる事は普段しなくてもいいセリアさん最高。
付かず離れず傍にいてくれる(いなきゃ気が済まない?)具合がいい。
抑えきれない時にはどちらともいける部分がまた
「もうしょうがないんだから(しょうがないなあ)」と
互いに譲歩見せられる面もいい。
883名無しさん@初回限定:2010/08/31(火) 07:23:14 ID:9kEU5DonO
夏に寝苦しいのは暑さのせいもあるが、
要は身体が熱に緊張してしまい、結果眠気が飛ぶというのもある。
だから意外と癒しの緑も夏に需要があるかも知れない。
でもラキオスの緑というと…

ニムントールちゃんは同衾頼んでも確実に蹴飛ばされるだけだし
ハリオンは別の意味で搾り取られそうだし
エスペリアは寝相の悪さと欲求不満でむんむんしてそうだし

うん、やっぱ頼むならクォーリンだな


     ヽ)/
  ∠´ ハ`ゝ                       '´⌒γ 
  彡//ノハハ〉                       〈ノ ミヽリ.) 
  ゞ(リ ゜ -゜ノ!  <って光陰が言ってた        リ゜ヮ ゜リp! <消去法ですか
   <´ii Yliン,                       ⊂リ ヽ《⊃
   U |.Tii<                         ハ_|丶>
    <_ノ_jイ_ゝ                         しU'
884名無しさん@初回限定:2010/08/31(火) 09:44:54 ID:2eAfpzus0
>>883
そこは素直に、選択肢に含まれていたことを喜ぼうじゃないかw

名無しの僕っ娘とかだっているんだぜ。
885名無しさん@初回限定:2010/09/02(木) 16:48:12 ID:SVVj0xLNO
ウルカに髪留め残したニーソックスびりびりのポニテ緑ッ娘は
ネリーとハリオンを足して2で割ったような性格の癒し系だと勝手に脳内補完してる
886名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 01:44:28 ID:XeG/Cn+sO
地味な質問なんだが、
敵のスピ隊って基本的に黒いが、黒いだけで自我ってほどほどに残っているよな?

そう考えると、殆どはダーク系なだけで、完全に剣にのまれたスピリットって希少なんだろうか…。


黒いのに「私が悪い訳じゃ」って言われたら(´・ω・`)
887名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 01:52:23 ID:m3lh139p0
エスペリアさんを強化するには何を混ぜれば良いんでしょうか?
錫? 鉄? ニッケルとかウランとか?  それとも白濁タンパク質? 
教えてネリーのアトリエ!
888名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 18:39:42 ID:hPGih6Wr0
Iだろ、I。
889名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 20:44:42 ID:krPs7zAe0
Mg+I=MIg

戦闘機並みに強化されそうですね。
890名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 23:48:57 ID:39Fh5/Gk0
次期FXですね。ワンショッットライターですね。防衛庁の英断を求める。
891名無しさん@初回限定:2010/09/08(水) 17:29:03 ID:I5gPenLG0
「パイロットが夜な夜な搾り取られてしまう危険性が高いため導入には慎重を期する」そうです
892名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 01:48:48 ID:LOK8h0+YO
音速でかっ飛んでてもトコトコトコ

いいかもしれない
893名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 20:01:43 ID:L77Syii30
ある日のことクォーリンは天より響く雷鳴のような啓示を受けた。
「そ、そうだ! 私の神剣名は未だ未決定というか某所限定の暫定ネーム。と言うことは、もしも『雷電』なら!」


「あ、あれはまさか!?」
「知っているのかクォーリン!?」
「はい、あの迅雷の如き槍捌きと共に耳に響いてくる牧歌的なトコトコ音。あれこそは裸鬼御素緑一族に伝わるという雷神素渡来苦。
精力を源とする、一子相伝の神をも殺す鬼神の技です!!1」
「な、なんだってぇえええ!? さすが俺のクォーリンだぜぇぇぇぇええ!!」


「という感じでコウイン様に頼りにされるはずです!」



――その後、彼女は『雷電』としか呼ばれなくなる。そんな未来。
894名無しさん@初回限定:2010/09/09(木) 22:42:39 ID:ivHsbNRg0
>>893
その設定がスレ初期で登場してたら、キャラ付けは確定だったなw
895名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 23:23:17 ID:2PQ2d71t0
鬼女板の迷宮に時深さんは入ることが出来ますか?
896名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 10:40:15 ID:H5vjHloy0
>>887
>白濁タンパク質
つまり孕むまで毎朝毎夜搾り取る訳ですなw
逃げてー、ソゥユート逃げてー
897名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 22:55:35 ID:rAHrAk4B0
呼吸を止めて一秒あなた神剣な目をしたから
898名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 23:29:40 ID:O7VMcN6d0
時深「はいはい、BADエンド確定ね」
899名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 23:39:08 ID:XVTzNs1m0
神剣と書いてマジと読む
900名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 00:11:45 ID:3SHsa1st0
>>897
戒め「ちゅっ」
901名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 00:44:34 ID:uKCPmfcf0
            /'' ‐ 、
            ''‐ :冖 ̄ ゙''''ー-、
        ,,..rL ― ン `-       丶'' /
       / ´ '''''' ‐ `           ‐ _ _..- '
      ′     ―        _   . .=ニ.. __
      丶     丶' ' 、 ...   r ニ コvー-ー-ニ ゝ、、
     , r‐`-_  ニ-'' − ''' '( _ー'' ′     ` ''.. >'‐
    ィ> ソ'丶‐ '、 ′ 丶 ‐            ー''ー-.. 、
   ´ ..''´                        .. ゝ ^‐ 、
   _ィノ彡      ,,.. 、                 `> : 、
   ,//       ′                    ゙ _゙ヽ、
   ’/′    ../      ` 、               丶 `
   ./′    l′       ` 、             ゙ 、 ゝ、
   ,'│    l   ,− 、     `、             _゙ヘ \ゝ、
   !’l     `   「 ' .. ゝ    ′            〈 弋゙' ゝ `′
   | 丶     、 ゝ ''_/     ′            . l ' '、 │
     '{'、    ` 、  ´      ′            U| ゙′ ′
     ゙:゙\    `' 、                     || |
      、 \     ``ー 、                 ll| |」
        `ゝ       ''′            丿l’│
          l t 、                  /   ′
           ヘ弋ヘぇ、       _     ,   /′
            ゙‐゙'' 〈弋ヽ、      、 ./ 〃 ゙ 、
               ヽ ''弋     / / ′  '、
                  ′ ′  ′   lぃ   丶
                 ,'´ / 、    /l `、  /
                ′`  ′  亅 ′ ′
902名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 00:46:36 ID:+eyxnTnl0
ントゥの巨大AAだー。
903名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 07:16:15 ID:Xw72GCAy0
神剣な目…

ア「ユートどうした、神剣な目」
悠「アセリア、別れよう」
ア「ん、ならユーフィの神剣はわたしのだ」
悠「え゙」

セ「信用してませんから」
悠「まあそう言わずに」
セ「もっと神剣に考えて下さい」
求「了解した。取りあえずそこの小屋で話し合おうか」
904名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 09:53:29 ID:ZyW/Vw8Q0
戦後の年少スピリットの増加に対応するために、学校の新規増設について女王陛下の御聖断があらせられました。
つきましては、校名を公募いたしたく候。


「はいは〜い! 私立ネネのみ小学校がいいとおもいま〜す!!!!」
「こ、このまたあんたはっ、もう少し神剣に考えろっての!!」
「ん? ……そうか悪りい悪りい。私立はいけなかったな。王立か」
「そこじゃないってのっ!!! このアホ助ぇぇぇええ!!!!」バリバリバリ


スピリット詰所ではこの命名は好評だったらしい。


>903
セリアに対して俺も神剣です。
905名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 20:04:05 ID:Egb6a+h60
     γ'⌒           
  ヘ@^`⌒ヘ@ヘ        
∠ツ ノ(从ハリ)ヾゝ
  《w(l|゚ ヮ゚ノリ》    せんせーはだれですか?
  ([__入Xノ!]) 
    ん ノ_l_iゝ
  (( ~(./J~
906名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 20:05:27 ID:Egb6a+h60
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l    
      |  |                    |  |     
       |  !          ・              |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
907名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 20:10:01 ID:Egb6a+h60
―――――――――――――‐┬┘
            ヽ)/         |
       __ ∠´ ハ`ゝ _   |  
     |    彡//ノハハ〉  .|   |
     |     ゞ(リ ゚ -゚ノ!   |   |
     |     と⌒  て) 人.   |   '´⌒ ヽ
     |       (  __三<  >  |    | ゙「_~._~i
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ V   |   ヾ(! ゚ヮ゚ノ
                        |   ⊂>>  つ
                        |   ノ ノ ノ
                        |  (_ノ、_ノ
                        |

           ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / --
.---------------------------------  ・←>>
     _______ ------ヽ-- ̄ ̄ ̄                _
           , ´  ̄ ヽ      / / |  \ 
        .  i    )))     /   /   | .    \
    .    ノ`ヽ|   il|ノ .ノ`ヽ /    / . |          !
<(ΞΞΞΞV(ノUu.リ   ルソ_(uUJ    /     |         ァ
          .ノノノリリヾ>       /      |       ア
         .(ソ‐ヾ_)ゝ     /      |     。
                    /  __゛  / \
                    / .    /     
                      /\
908名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 23:57:52 ID:AxeMNhvt0
何故か蹴り落とされる光陰AAに吹いたw


―――――――――――――‐┬┘
            ヽ)/         |
       __ ∠´ ハ`ゝ _   |  
     |    彡//ノハハ〉  .|   |
     |     ゞ(リ ゚ -゚ノ!   |   |
     |     と⌒  て) 人.   |   '´⌒ ヽ
     |       (  __三<  >  |    | ゙「_~._~i
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ V   |   ヾ(! ゚ヮ゚ノ
                        |  ⊂>>  つ
                        |   ノ ノ ノ
                        |  (_ノ、_ノ
                        |





                              γ⌒ヽ/ヽ-、___   
____________________ .(ミ _/____/____
909名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 00:03:00 ID:iTAOnYby0
動かないでください… ずれると、とても痛いんですよ?……(泣
910名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 20:52:12 ID:wKIw6Vru0
最近夢見まで報われなくなって来たなクォーリン
911名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 01:06:09 ID:tDoPrjKT0
有限世界でいちばんNGな恋
912名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 00:26:41 ID:S67o7brs0
「公園で綺麗な花が咲いてるんだ。みにいこうぜ」
「エスペリアから良いお茶もらったからポットに詰めてきたんだ。飲まないか?」
「俺が夕食ご馳走するよ」
「疲れた? 肩かすよ。部屋まで送ろうか?」


     __
  「,'´r==ミ、
  くi イノノハ)))    Tokimi'nブログ
   | l|| ゚ヮ゚ノl|     <職場の同僚の彼ったら、今日は妙にやさしいんです。もしかして私のこと……キャー   
   j__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/
913名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 09:50:48 ID:v2qjbEdc0
そっか、昨日はそういう日だったっけ。
ロウのみなさんもコアラ様をいたわってたのかな?
914名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 01:51:32 ID:2JeoqOjd0
クォーリンは、早くにクォーリン星からやって来たというキャラ付けをしていれば生臭朴念仁も……
惜しい人を亡くしたもんだ。

           ・
     ・

             ・

        ・


          ・


          →. ・


                ・

::   ,,  '´⌒ ヽ    ,,
:::     | ゙「_~._~i _,,..,,_
:::: ''""``ヾ(! ゚ヮ゚ノ     あの小さな星……なんだか儚いな
::::  ,,.  /⊃⌒、^O   ''"` ふ、思わず詩人になってしまったぜ……
:::::::   (_、ノ_)_) ''""``
:::::::::: ''""`   ''""``
::::::::::::::   ''""`
915名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 00:51:10 ID:ZBatJLOG0
それを見ちゃらめ
916名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 14:12:41 ID:IA6nzYGx0
唐突だけどスピ達にジーパン穿かせたくなった。
具体的にはぴったりしたショートデニムスカート。秋だし。
917名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 20:51:03 ID:NyrV5h6O0
ハリオンにかなうスピがいうのか?
918名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 00:09:35 ID:8Zee728Z0
セリアが似合いそうなイメージ。
あと、デニムに限らずナナルゥを飾り立ててみたいなあ。
919名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 01:15:47 ID:fUaw6egL0
ヒミカには活動的なベリーショートが絶対に似合うだろう。
ハミパンを目聡く見つけた光陰をトリプル回し蹴りスイングで瞬殺出来るくらい。
920名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 21:51:23 ID:TrEMVPOB0
>>918
椅子に座ったセリアにその格好で足組まれたら悶絶する自信があります
921名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 01:55:19 ID:GP3WryVd0
ファンタ妻セリア
922名無しさん@初回限定:2010/10/01(金) 18:18:31 ID:S33BonHj0
なるほど、ファンタが新商品「妻セリア」を発売するのか胸が熱くなるな




おいいくらだ、どこに売ってるんだ
923名無しさん@初回限定:2010/10/02(土) 09:34:25 ID:WsWiCHi20
いま流行りの人気のため生産中止戦術で入手困難らしいぞ。
ボトルのくびれが妙になまめかしくてなあ……そのくせ居住まいを正さざるを得ない妙な冷気というか、
首筋に刃を当てられたような震えというか……。
え、店で売ってた?……おまえそれバトリ姉さんバージょ……あれ? 技術部から宅配便だ。
924名無しさん@初回限定:2010/10/02(土) 14:10:46 ID:l5gk1J3N0
>>922
痛茶の次は痛ファンタですか

人丸絵だと店頭販売は不可能だと思ふ
925名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 02:03:55 ID:BtzYbPIC0
ぱんつじゃないからだいじょうぶ by 人丸
926名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 07:52:34 ID:AKWSzet10
ペットボトルをぶち込まれた幼女が描かれたラベルしか想像付かない>ファンタ人丸
もしくはファンタのボトルのような異形のナニをぶち込(ry
927名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 11:47:13 ID:Wmgkrdo50
ペットボトル型のクリーチャーって想像もつかないな
永遠神剣第3位:屁吐掘取 とかならコアラ様が持ってるかもしれんが
928名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 00:27:21 ID:yFczJo+K0
あっちの世界って行軍中の食料とかどうやって輸送したり携帯したりしてんだろ
ペットボトルは無いだろうし缶詰…はあるのか? 瓶詰めや皮の水筒あたりかな
929名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 12:55:25 ID:6JeDcD4/0
水は皮の水筒だったと思う。ウルカを助け起こした辺りで出てこなかったかな。
食料はどうなんだろう。ヨーティアに会いに行く往路では鍋とか出してシチュー作ってたような。
干し肉とかかね? イオのピュリファイが無かったらどうなんだろうかな。

スピたんはお菓子食いまくりだったがあれは参考にならん気もする。
930名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 15:41:51 ID:9Fdt/2iV0
ネネの実、ハーブティー、リクェム、なんだかパンチの効いた紫色のコロッケ状のガッカリ料理、
煮込み料理、ヨフアル、ハクゥテ(麺類)、エヒグゥ(食肉)、アカスク酒、青魚…
辺りは存在が明言・明記されてたかな。一応言うだけで食ってないものもいくつかある。
基本的に野菜類は悠人達の世界と類似してるんだっけね。
931名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 00:11:55 ID:5BKjKmcc0
エヒグゥを食うかどうかは不明じゃね?
ここではすっかり食料扱いだがw
932名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 02:52:21 ID:Lh8NxblF0
とある砂漠の行軍中
「はあー、一日中歩き通しで疲れたよぉ」
「はいオルファ、晩御飯の干し肉ですよ」
「ありがとう! んぐんぐ」
「ほら、そんなに急がないで。はいアセリアも」
「ん。エヒグゥ肉、美味しい」
「…へ?」
933名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 23:36:33 ID:yMngssWV0
「ん、オルファ。エヒグゥの毛皮で佳織と同じ帽子を作ってみた」
「まあ、これは素敵ですねアセリア。ほらオルファ。カオリさまとこれでおそろいですよ」
「……エヒグゥは捨てるとこなくていい」
「そうですね。そしてこれでユートさまがオルファルートにはいることはなくなるのです!! なんという一石三鳥!! ロリスピアグネス!」

オルファリル Mind−50
934名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 00:48:18 ID:nXz6smuR0
「これがパパ…アセリアお姉ちゃん…エスペリアお姉ちゃん…はは、柱がぼやけて見えないよ…」
延々自室の壁に撃墜数を加算するオルファカワイソス


つか>>132って今のスレ速度だったら950lくらいで良いよね?
935名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 06:36:21 ID:9R7360cW0
えーと、建てるのが950を目安にするということかな?
まあ早い気もするけどそんなもんかな。960くらいでいい気もする。

936名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 06:47:19 ID:9R7360cW0
汝は妖精趣味か、妄想という名のバルガ・ロアーを飛び越え
その奥に青赤緑黒妖精の本性――もとい永遠を求める者か? ――ならば我を求めよ

万能飛行船レスティーナ号に乗り込み、王立ネネのみ小学校の修学旅行にやって来た年少組と引率付き添いの年長組&エトランジェ組。
二万クレもの航海の果て、彼女たちが見たものは。無限の力の源、永遠神剣「青水」をめぐる戦いへ否応なく巻き込まれていく彼女たち。

次話「裏切りのエスペリア」


と言う風な妄想を抱き続けて31スレ。
「妖精天翔」の発売を今か今かとパラノイアに待ち続けながら32スレ目の幕が上がります。


前スレ
永遠のアセリア&雑魚スピ分補充スレッド 31
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1250775078/

発売元:Xuse【本醸造】公式サイト
http://www.xuse.co.jp/

その他 >>2-20 辺りを参照。
937名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 06:54:07 ID:9R7360cW0
*関連サイト

外部:雑魚スピスレ保管庫 跡地   (初代スレ〜29スレ)
ttp://etranger.s66.xrea.com/

外部:避難所三代目
http://jbbs.livedoor.jp/game/51101/


*関連スレリンク集

エロゲー:Xuse(ザウス)総合54
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1262967327/

作品別:永遠のアセリア/スピたん/聖なるかな/精霊天翔 123

ギャルゲー:永遠のアセリア−この大地の果てで−11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1226369471/

エロゲネタ:聖なるかなSS&ネタスレ第2世界
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193308532/
938名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 07:04:47 ID:9R7360cW0
Q: 雑魚スピって何ですか?
A: サブスピです。

Q: 具体的に教えて下さい。
A: シアー・セリア・ナナルゥ・ニムントール・ネリー・ハリオン・
  ヒミカ・ファーレーン・ヘリオン、以上9名の総称です。

Q: 最近設定かネタか判んなくなってきちゃった。
A: ここで確かめましょう。→ttp://nechanforce.o-oku.jp/

Q: これまでに投稿されたAAは?
A: ここで観れます。→ttp://nechanforce.o-oku.jp/

Q: これまでに投稿されたSSはどこで読めますか?
A: 29スレまでの分は(まだ)ここで読めます。→ttp://etranger.s66.xrea.com/
  既に更新停止していますので、今後もずっと読めるかはわかりません。
  次レス以降の何レスかの中にあるはずの過去スレリストを参照し、
  各自で過去スレのログから掘りましょう。

Q: 俺あんまりサブスピに興味ないんだけど。
A: 雑魚スピです。前レスまでの何レスかの中にあるはずの
  関連スレリンク集で行き先を探してみましょう。
  関連スレは移行している場合がありますので、
  その場合は各板のスレッド一覧から辿りましょう。
939名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 07:27:09 ID:9R7360cW0
  /\
  j ∩ i
  | |...| |
  j |__| l
 ノtEti」ィ^i^!1ー、
 | l.|/|レ´  ̄ ヽ)    スレは1000レス、もしくは502KBが書き込み限界です
 i |/イ_l !i_!li_!i!リ     980レス、もしくは480KBを越えると唐突にdat落ちするという特性があります
 ヽ.|/||l!|」 ゚ -ノl     危険ですので、専ブラを使用しているエトランジェは容量残に注意して下さい
  ( ( |と)llΨ)う}     930レス、もしくは450KBを越えた時点で、煽り文と点呼ネタの募集が必要です
  り ||//'__'jヽ.     950レス、もしくは470KBまでに用意して、トリガー突入⇒次スレ建設となります
.    ||(メーtナ      テンプレ案が出るまで他の書き込みは控え、速やかに次スレ建設へ協力しましょう


950レス、もしくは470KB越えで新たな次スレを建設しましょう。

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi     =スレは恒例の『次スレ建設対策モード』にシフトしました=
  (    (ノし
 ) ,ィ^i^!1-、 ノ  
 ( ,(レ´  ̄ ヽ) (
レ ノi`_l !i_!li_!i!リ \ノ)
 ) jixi」 ゚ -゚ノリ    ノ < ユートさま、スレ容量が限界です! 急ぎスレ建てを!
ノ  ⊂)llΨ)つ   ノ 
 ) ん/t___|l
    `tナナ'
940名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 08:00:25 ID:9R7360cW0
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ,ィ
                         ,べV       //
ネリーみたいなくーるな女には       / 〃  ̄ ヾ;  / ./
    sage進行がぴったりよね〜    ! i ミ(ノハソ / /./
                           !ik(i|゚ ヮ゚ハ<///
                            リ⊂}!廿i つベ/
                               く/Цレ'
                             し'ノ
941名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 08:21:50 ID:9R7360cW0
スマソ、作品別のURLが抜けてた。スレ立てに当たる人は気をつけてくれ。
その時点ではさらに作品別は進行しているだろうけど。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1283660535/

お詫びに、俺、「ラスフォルトフレンズ」が出たらエスペリアと結婚するよ。

と、初めて煽り文とテンプレ書いてみた。ちょっと早かったか?
というか、煽り文とテンプレは別にあげる習慣なんだな。スマン。

点呼ネタは「スピ達に部活をやらせるなら何部?」が今のとこ唯一。
942934:2010/10/07(木) 19:42:27 ID:d1MivgbU0
>>935
えっと「950レス」は『次スレ建設対策モード』のエスAAを貼るタイミングって
意味だったんだけど、ともあれ初の煽り文+テンプレ+点呼ネタ紹介乙。
スレ建て自体は970でもいけそうな気が。ちなみに今432KB位。
943名無しさん@初回限定:2010/10/09(土) 20:41:45 ID:6XFwsf+00
点呼ネタ スピを動物に例えてみよう

例:ヘリオン⇒ゴk(イアイノタチ
944名無しさん@初回限定:2010/10/09(土) 21:34:16 ID:13VdXPUL0
ハリオンは牛しか無いと相方の赤い人が仰ってます
945名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 03:33:35 ID:Z9PqKcYhO
マジレスすると、ヘリオンは犬。
もう耳をピコピコさせて尻尾振ったお座りヘリオンとかこっちまで大興奮。

勿論、仕込んだ芸は恥ずかしい顔しながらのちんちry
946名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 15:08:25 ID:AF9M7HXL0
>>945が羞恥プレイが好きなのはよくわかった
しかしファーレーン以上にお手が似合う従順な犬キャラは(エレブラ3000
947名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 23:01:02 ID:xwwgrldc0
何年たっても煩悩全開だな、このスレは
948名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 01:28:40 ID:AYrNcZr+0
ひとごとみたいに言うなよw
949名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 00:08:18 ID:V63B8WD00
サラブレッド
ウサギ
カモシカ
ガゼル

ホルスタイン
アビシニアン
ゴールデン・レトリバー
G

うーむナナルゥが思い浮かばん
950名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 01:40:27 ID:fXlC7FTa0
俺の部屋にスピリットが転送されてくるのはいつですか。
951名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 13:48:34 ID:fXlC7FTa0
「ニムのお姉ちゃんがユートなんか好きになるわけがない」
のアニメ化はまだですか。
952名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 14:23:16 ID:Ifb2rQ1i0
>>950
*かべのなかにいる*(お前が
953名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 18:09:48 ID:ybfrSa9IO
エトランジェに俺はなる
954名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 21:24:29 ID:4vBZeFF10
>>953 さよらな、エトランジェ
955名無しさん@初回限定:2010/10/19(火) 11:50:29 ID:+GSuz3IC0
寂れたバーで酔っ払ってたら変な契約書にサインさせられて
気づいたら飛行場に立ってて滑走路見たら「88」って描いてて
大勢のスピリットに「地獄へようこそ」ってニヤニヤされる>>953
956名無しさん@初回限定:2010/10/19(火) 23:43:52 ID:R31Uh3pb0
>>955
むしろそれ胸熱なんだがw

『ザザッ――ん、行く』
「アセリア!?お、おい。置いていくなよ!まて!はっ!?う、うああああ」

…いや、炎上しながらイナゴの大群に突っ込むMg…
957名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 22:43:08 ID:DVrZVNoy0
セリア88…

F-20悠人とF/A-18瞬がドッグファイト
ブラックバーンファーレーンはニムの居る基地を守ってミサイルに特攻
クフィール乗りの双子は脱出装置が動かないシアーと、敵と相討ちになり建物に突っ込むネリー
ハリオンはA-10のコクピットで「貴女もきっと優しいお母さんになれますよ〜」
司令官ナナルゥは自分で放ったイグニッションで燃える宮殿と運命を共に
F-14ヒミカにF-104セリアが駆け寄って一緒に爆死
ハリアー乗りのヘリオンだけが生き延びそうだ…
958名無しさん@初回限定:2010/10/27(水) 11:04:10 ID:e8rmcbbo0
光陰製セクハラサイコロは初期の稲妻部隊に効果有り。
だが光陰が部隊内で重きを成していくと途端に懲罰兵が増えだしてこまる。
ラキオススピリット隊でも採用すべきだな。

「エスペリアなにやってんの?」
「の〜?」
「ふふふふふ。どの目が出てもわたくしとイチャイチャすることのみに書き換えてしまえば全て済むこと!!」


「その書き換えた物をこんどはわたしが……」
「さらにわたしが」
「さらに」
「さ」
「s」
959名無しさん@初回限定:2010/10/28(木) 21:26:06 ID:8CegwL3m0
ひさしぶりに紅蓮の剣が読みたいなあ…
と思っていたらバックアップ取り忘れてて読めなくなってる俺参上orz
960名無しさん@初回限定:2010/10/29(金) 21:47:12 ID:XMbCp0qD0
同じく一昨日パソコン壊れて読めなくなった俺参上・・・
961名無しさん@初回限定:2010/10/30(土) 00:14:58 ID:vLbgdy6k0
全部持ってはいるが、こればっかりは作者様の意向次第だからなあ
962名無しさん@初回限定:2010/10/30(土) 01:20:38 ID:6HXEGwU60
保管庫は残ってるから、あそこに行けば\までなら見られるはず。
963959:2010/10/30(土) 18:39:26 ID:Ga8R32lW0
>>962
読みたいのがXだから血涙モノなのよ;;
964名無しさん@初回限定:2010/10/30(土) 18:52:13 ID:tk1ttJIC0
Xはエターナルになるまでのくだりがすごく好き。
965名無しさん@初回限定:2010/10/31(日) 13:05:42 ID:R3C4CfG80
そうそう、「お、俺のヒミカを踏み台にしたあ!?」とかの台詞が特に
966名無しさん@初回限定:2010/11/03(水) 19:29:48 ID:pXwIRlwg0
そもそもタイミング悪くて読めなかった俺は首をつりたい。

akinatorに雑魚スピはヘリオンとネリーしかいないじゃないか…
つまり、ニムを愛していたのは俺だけだったか。
967名無しさん@初回限定:2010/11/04(木) 23:45:26 ID:dWcjn1jp0
おっとその発言は聞き捨てならないな
968名無しさん@初回限定:2010/11/05(金) 22:42:53 ID:V82cfnXP0
ニムだいすき○リすきー
969名無しさん@初回限定:2010/11/06(土) 11:55:46 ID:MQ2L15wO0
ニムまっしぐら
970名無しさん@初回限定:2010/11/06(土) 23:51:54 ID:NltadGiw0
ニムにまっしぐらなのかニムがまっしぐらなのか
971名無しさん@初回限定:2010/11/07(日) 10:11:19 ID:j3KnHrTH0
massigura26の極秘映像が流出したと聞いて
972名無しさん@初回限定:2010/11/07(日) 22:17:23 ID:DHbC+JUb0
<<971
情弱乙
973名無しさん@初回限定:2010/11/08(月) 09:16:10 ID:QLg4tr7xO
俺が押し倒したんじゃねぇよ!
ニムがぶつかってきたんだ!
974名無しさん@初回限定:2010/11/09(火) 10:21:13 ID:gRCkOWfi0
>>973
本家に負けず劣らずの最低な言い訳w
975名無しさん@初回限定:2010/11/09(火) 13:46:43 ID:dqgaxj/L0
本家ってどんなん
976名無しさん@初回限定:2010/11/09(火) 13:58:08 ID:P7c+G8sV0
>>975
ヒント:中国
977名無しさん@初回限定:2010/11/09(火) 19:37:16 ID:l7rwhQGa0
なんでも落っこちたエスペリアが突かれている映像もあるって話しなんだが、
ソースあんのかな……?



.  _____________
  |    ,ィ^i^!1-、     ヽ)/     .|
  |  ,(レ´  ̄ ヽ) __く´ハ `ゝ  |
  |  「i`_l !i_!li_!i!リ| 〈ハノ/ノハミミ|T ._|
  |  L!jixi ゚ -゚ノリ |__ li´- ∩リゞ」 .|  < 激しすぎてベッドから堕ちてしまいました
  |  <γ'´ `ヽつ.と,.'´ `ヽノ>  |   だけの話しですけど、それでも腰が止ま
  | ((f´    `ー'    ヽ  |   らないのですから……もう疲れて眠ってしまいましたか?
  .,レ'               `ー.|
  .|´                  |
  .|                   |
978名無しさん@初回限定:2010/11/09(火) 22:55:18 ID:VQYAmHyy0
寝相の悪いエスペリアはひとりで寝ててもベッドから落ちると思ふ
979名無しさん@初回限定:2010/11/10(水) 01:16:14 ID:+oDgElgo0
|^i^!1-、
|  ̄ ヽ)
| !i_!li_!i!リ   独り寝の寂しい夜は堕ちても突かれることはないのですよ。
|」 ゚ -゚ノリ    結局自分で慰めますから疲れますけど。
|とl)      ところで三位からでも天下を取れることが判明した今、  
        思っていたとおり第三章はわたくしがヒロインに下克上なのですね。股間が熱くなります。






980名無しさん@初回限定:2010/11/14(日) 02:39:59 ID:VBTdsK7P0
981名無しさん@初回限定:2010/11/15(月) 21:55:30 ID:nXW4BIPD0
埋め
982名無しさん@初回限定:2010/11/16(火) 01:05:11 ID:7UA3aQFCO
下剋上って、それ最早悪役…フガフガ



ソゥユートに性的イタズラを成功させたネリシア姉妹を皮切りに、エトランジェ侵略作戦がスピ隊によって遂行されるようです。
983名無しさん@初回限定:2010/11/16(火) 02:43:12 ID:2U+0wMVL0
  |‐-- -┐  このスレは小姑に監視されています
  |゙・ 皿・_ヽ
  |从リ从!〉
  |○_○从 ワタサナイヨ、オニイチャン…
 =⊂)/i !
  |く/_|〉
  |_ノ
984名無しさん@初回限定:2010/11/17(水) 02:38:31 ID:Oi1HRDBf0
埋めろ
985名無しさん@初回限定:2010/11/17(水) 18:04:07 ID:qrsd/eO60
うめうめ
986名無しさん@初回限定:2010/11/17(水) 19:52:14 ID:zapPr+ZG0
ヘリオンが登場したときに、ヒロインだと信じた疑わなかったのは俺だけじゃないはずだ。
987名無しさん@初回限定:2010/11/17(水) 19:52:58 ID:NhKNEsRm0
それはねーよ
988名無しさん@初回限定:2010/11/17(水) 20:40:38 ID:go0TgK0g0
無印からなら有り得んっていうかある意味スレ住人の鑑だけど、
PS2以降から始めたんなら判らんでもない

ていうかこんな積極的に梅なくても
暫く次スレ誘導用に放置でいいのでは
989名無しさん@初回限定:2010/11/17(水) 20:57:32 ID:wiWp3iK10
>>986
PS2版から始めた俺は同意せざるを得ない
990名無しさん@初回限定:2010/11/17(水) 21:00:21 ID:NeBSl/MY0
PS2版→スピたんの俺には死角はない
ヘリオン可愛いよヘリオン
991名無しさん@初回限定:2010/11/18(木) 03:29:18 ID:+FewNPC+0
PS2版パッケージ裏に「10人以上のヒロインと〜」とか書いてあったから、
ヘリオン及び雑魚スピもヒロインとしてカウントされてると思われ
カウントされてるだけで何があるというわけでもないけど
992名無しさん@初回限定:2010/11/19(金) 00:14:57 ID:zlQfY0Nw0
しかしヘリオンが表に出るほどファーの立場ってないよね・・・
993名無しさん@初回限定
このタイミングなら言える。
実は逆レイプした赤スピが一番好きだ…。