業界関係者に質問しよう その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
その名の通り、業界関係者の人に質問しようというスレです。

質問の際は、話題のループを防ぐためにもログに目を通しておくことをお薦めします。
過去ログで頻出の質問はスルーされます。

質問に答えてくださる業界関係者の方は、過去ログで頻出の質問や、
あきらかに釣り・煽りと思えるものをすべてスルーするようにしてください。
また、話題がループしたり、議論スレになるのを避けるためにも、
関連スレ、専用の議論スレのある質問や話題は、
できるだけそちらへ誘導して、誘導後はここで反応しないようお願いします。
>>950ぐらいで次スレ立ててね。

前スレ
業界関係者に質問しよう その31
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1223811337/
2名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 21:44:13 ID:Yr4lDcMb0
>>1
おちゅ
3名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 21:59:15 ID:a4qEueyn0
>>1
4名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 23:21:38 ID:AT9SVEdn0
業界人は型月の嫌いな人いませんよね。
5名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 23:22:23 ID:Lk9FNRBG0
エロゲー小売関係者に質問します、
風呂に入ったりシャワーを浴びてない・服を洗濯していない・体臭が酷い等の条件に当てはまる人物が来店することはありますか?
また、そういった人が来店することによって発生する害も教えてください。
6名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 23:24:38 ID:n8p0/ARF0
>>5
前スレ読め。
7名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 23:27:40 ID:1xZvANCt0
喘ぎ声って恥ずかしくないんですか?
8名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 23:28:36 ID:Lk9FNRBG0
>>6
回答がもらえなかったんで再び書き込んだだけですが?
9名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 23:33:29 ID:+lDozhrp0
>>5
そんなに知りたきゃコミケ期間中に行けよ。
濃度は同人ショップの方が遥かに強いがエロゲショップも負けていない。
10名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 00:22:47 ID:KO8ad2Hc0
エロゲー小売関係者に質問します、
風呂に入ったりシャワーを浴びてない・服を洗濯していない・体臭が酷い等の条件に当てはまる人物が来店することはありますか?
また、そういった人が来店することによって発生する害も教えてください。
11名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 00:27:08 ID:aTa+mFbd0
定義が不明ですが、営業妨害クラスの来店者はありません。
故に発生する害もありません。
12名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 00:28:25 ID:d6Jvim6v0
エロゲー小売関係者に質問します、
風呂に入ったりシャワーを浴びてない・服を洗濯していない・体臭が酷い等の条件に当てはまる人物が来店することはありますか?
また、そういった人が来店することによって発生する害も教えてください。
13名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 00:33:19 ID:WNGvYzAr0
勉強会を開いたりすることあるの?
14名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 04:47:31 ID:aGzUZrPaO
あるよ
15名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 05:33:31 ID:4apvLj/70
エロゲーが、ビジュアルノベルゲーが大半なのは何故ですか?
もっとゲームらしいゲームがあっても良いと思うのですが。
16名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 08:22:34 ID:aJnRzO+N0
>>15
本当か。純粋なビジュアルノベルが年何作あるか数えたことあるのか。
17名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 09:15:11 ID:hZmD8BLL0
>>15
人材の質や量、製作期間、それに絡むコストの問題。
この業界、RPGは道楽、とすら言われる。
18名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 09:48:47 ID:d6Jvim6v0
モブで出てる声優のギャラってどれくらいなの?
19名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 16:49:14 ID:nElytkNLO
LOMACやIL-2みたいなフライトシムエロゲはいつ出ますか?
20名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 19:24:32 ID:d6Jvim6v0
今月はエロゲが73本と明らかに尋常ではない多さですがそれでも
「3月末に新作が集中するのは決算月だからと言うのはもともらしいだけのデマ」
だと言い張りますか?
前スレの>>938さんの様に・・・
21名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 19:39:12 ID:F6ADSgFB0
決算月って2月じゃなかったっけ?

22名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 19:48:31 ID:1ohc/NoV0
型月7月
VA8月
Navel9月
ニトロ8月
かぐや7月

ソフマップ2月

3月が決算月じゃないところも多いと思う。
もちろん3月のところも多いだろうけど。

あと、いくらかは延期もするだろう。
23名無しさん@初回限定:2009/03/02(月) 20:45:43 ID:vLkH8Dsy0
>>18
モブは基本メイン声優達が二役。故に無料。
たまに友情出演で出てくれる人はご飯代程度。

モブ単体で声優雇ったことは無い。
24名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 00:41:37 ID:CG84rSxi0
これはどこのメーカーさんですか?
教えてください。

391 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2009/03/02(月) 01:54:30 ID:wOFXL0YDO
エロゲの旨味ってハイエンドな開発しなくとも
そこそこ儲かるとこにあったんだが
市場全体のクオリティの向上やそもそもエロゲがコピーなどで売れなくなり
作る意味がなくなってきた

うちも来月で解散です
色々疲れてしまって未練がないよ

原画氏も体調崩してるしみんなボロボロ
なんだか悲しい
25名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 00:47:44 ID:GOTcAYvQ0
近年、エロゲーマー、特にエロゲオタクなどのコア層が減少し、
それに伴いエロゲ市場も縮小の一途を辿っていますが、
業界側で何か対策を行っていますか?
26名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 23:25:36 ID:GOTcAYvQ0
エロゲーブランドさんは、普段どういった市場調査をされてますか?
また、市場調査の結果を今後の製品や経営方針にどのくらい反映されますか?
27名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 23:57:04 ID:ycaPZJKG0
質問です。
ゲームラポで、コラムを連載しているDAE-HYON氏は、何者何でしょうか?
さよならエロゲー業界

DAE-HYON

某弱小エロゲメーカーのプロデューサ。ヒット作は出していないものの、交
友関係の広さと18禁ゲームに対する愛情だけは、自称”業界トップクラス”。
エロゲ業ーの現在に抱く危機感は人1倍強い。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4102.jpg.html
28名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 10:30:51 ID:wvXtXnT50
>>27
特定できそうな情報なんて皆無じゃん。
29名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 11:19:42 ID:qrwrHD0z0
ゲーラボの記事内容の大半は2chからの転載だから
もしかしてここも見てんじゃねーの?ってな事を期待しったんじゃねーの?
よー分からんけど。
30名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 19:10:54 ID:eh4pTZ3O0
>>29

ヒント

某弱小エロゲメーカーのプロデューサ。

ヒット作は出していないものの、交友関係の広さと18禁ゲームに対する
愛情だけは、自称”業界トップクラス”。

エロゲー業界の現在に抱く危機感は人1倍強い。

31名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 19:14:37 ID:eh4pTZ3O0
>>29
俺の推理では、八● 月● 曲● のいずれかと思う。

32名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 19:15:39 ID:eh4pTZ3O0
DAE-HYON で検索
33名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 20:07:55 ID:GpV8PExH0
>>7
関係者じゃないけど、声優さんのインタビューで「恥ずかしい」っていう答えはいくつかある
34名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 20:43:45 ID:88ZH9xJY0
いくらプロでも多少はそう思う気持ちもあるだろう
インタビューで恥ずかしいって言うような奴は狙ってるとしか思えないが
35名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 22:08:52 ID:AN8pbaHR0
>>25
某エロゲブランドの社長をやっております。
その様な対策はやっておらず、特に何もしていません。
と言うか、一エロゲブランドでどうこうできるレベルじゃない。
36名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 23:55:57 ID:k0yjF3Ef0
たまにゲーム内に不適切な画像があったりで回収があるけど
あれって回収から再販までにどのくらいお金かかるの?
店頭にある分はお金払って回収?それとも対策版と物々交換?
37名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 01:48:39 ID:gypRuYgy0
>>23
最近はモブオンリーで声優使うゲーム多いし、メインの人モブで使うのも結構減ってきてると思う
38名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 02:21:49 ID:lf8DRDJA0
バイラルCM的なことに力入れたりするんですか?
39名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 03:42:40 ID:qjkUq7TnO
>>37
事務所の売り出したいのモブに突っ込んでくるのはよくあること。

大半、棒でヲイヲイって思うことあるが…
40名無しさん@初回限定:2009/03/07(土) 00:18:32 ID:eFTtCiDf0
エロゲ声優さんは自分声で抜かれることをどう思っているのでしょうか?

・きもい
・死ねばいいのに
・私の声なら当然よね!
・がんばって演じたので嬉しい。
 命削ってまでやってんのに抜かれないほど悲しい事はない
・私何やってんだろ?


どれが一番近いのでしょうか?
41名無しさん@初回限定:2009/03/07(土) 01:10:53 ID:H1QsTO7r0
気にしてない方がほとんどだと思いますよ。

仕事としてやってるわけですし。
42名無しさん@初回限定:2009/03/07(土) 06:45:31 ID:r3RzN2Kx0
エロゲで抜いてるの目の前で見せられるわけじゃないし。
43名無しさん@初回限定:2009/03/07(土) 23:48:47 ID:XPCqN6qh0
エロゲーオタク向けのエロゲーを作っているエロゲーブランドの方に質問です、
エロゲーオタク向けのエロゲーを作ったときの一番の喜びは、
本物のエロゲーオタクにそのエロゲーを買ってもらい、
高評価を得たときですか?
44名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 01:07:38 ID:mlyoVowq0
アニメ等でもそういう傾向はあるとは思いますが、
双子キャラに同じ声優を割り当てる事が少ないのは何故でしょうか?


あと、エロゲの場合
双子キャラはどっちかというとロリコン系の人向けを想定したようなキャラが多いのも何故なのか気になります
45名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 01:19:41 ID:rEEzJJ3U0
コミケやドリパでどんくらい稼いでるのか教えてくれ。
特にあんな薄っぺらな抱き枕カバーが1万とか
お前らウマーなのか?
オレたちはお前らにとってはただの鴨葱なのか?
良心的な価格設定の物なんて見た記憶が無い。
それでも買ってしまうオレらを見て
お前らはほくそ笑んでいるのか?

出展費人件費その他出費抜いたらどんくらい稼いでんの?
ドリパの出展費未払いの腐った企業もいるくらいだから
実は大した稼ぎにはなってないとか?
つっても大手はぼろ稼ぎなんだろうけど。
46名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 01:27:27 ID:ckk57gGr0
プロテクトについてお聞きします
自社の利益と権利を守る為にもプロテクトを施すのは当然の行為だとは思いますが
無駄に手の込んだプロテクトをかけ宣伝にすら使っているフシが見られるメーカーも存在するように感じます
必要環境やスペックを満たしているのに正規ユーザーすら特定環境次第では弾いてしまうようなプロテクトに対しどう思いますか?
47名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 01:32:28 ID:U9SKEhJ00
抱き枕カバーは生産数の関係で単価高い。実はかなり良心的な値段設定だったりする。

イベント系は総合的には儲けにならないところのが多いよ。広告と割り切ってやるもの。
なんやかやでソフトがうれないと利益にならないのがこの業界。
48名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 01:36:26 ID:mlyoVowq0
そういえば、同人の抱き枕シリーズとかは一万円以上デフォとか結構あるみたいだね
49名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 03:41:30 ID:itw3mMjC0
生きてて恥ずかしくありませんか?
50名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 08:13:47 ID:quQagIqm0
生きてて恥ずかしくありませんか?

51名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 16:13:25 ID:XRkIYK3P0
>>40 >・

>>43 単純に本数が売れた時です ユーザー個人の評価は次回作の参考として以外の意味はありません。

>>44 同じ声優にやってもらうメリットが無く、デメリットがあるからです。
    声優が1日に喋れるテキスト量は限りがありますし、2人の方が多くのユーザーにアピール出来、売り上げ向上を見込めます。

>>45 メーカーにより大きく幅がありますが、\1M〜10M以上の売り上げを見込めます

>>46 具体的なメーカーを指定して頂かないと何とも言えませんが、
    危機管理を重要視している姿勢はメーカーの信頼度と比例するので、その点のアピールかと思います。
    普通にお買い上げ頂くユーザーにとっては、何の問題も無い点ですので。
    まだ、>特定環境次第では弾いてしまうようなプロテクト<に関しては、
    ソフトウェア市場で今に始まった事ではないので自己責任でなんとかしろやという見解です。
    まずマイク○ソフトに文句言ってはいかがでしょう?

>>49 >>50 恥ずかしい時もありますが、平均的にはそれほどでもないです。
52名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 16:57:51 ID:x3vQeMvU0
エロゲーブランドの社員さんは、普段街を歩くとき、
常に第三者から見て、「この人はエロゲー製作者だ。」と言うのが一目で分かる格好をしているんですか?

例えば、自分が担当したエロゲのキャラがプリントされたシャツを着たりとか。
53名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 17:49:37 ID:7pwFlMir0
着るわけが無い
54名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 17:58:04 ID:sb9kuhG40
忙しくて泊まりになったときに着替えがない場合、販促で余ったTシャツを着ることはあるw
近くのコンビニくらいならその格好で行くw
55名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 18:59:45 ID:x3vQeMvU0
消極的なのが多いな。
みんな自分が作った製品に自信が無いのか?

特にシナリオライターは、
街中で歩きながら作品中のテキストを読み上げるぐらいじゃないと駄目だろ。
56名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 19:17:08 ID:VgBLIrag0
君の頭の中では、世の中の作家すべてはそんなキチガイなのか。
57名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 19:18:03 ID:rEEzJJ3U0
街中で
「ああん、じゅぽじゅぽ・・・ちゅぱ・・お口に・・・お口に出してぇ」
とか言ってたらただの変態だろ。
58名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 19:40:39 ID:ixXgHV5M0
>>477
うそつけ。
スムースニットや2wayトリコットとかでも下代4800円くらいだろ。
10000円で売るののどこが良心的だよ?w
59名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 19:48:31 ID:ixXgHV5M0
>>45
コミケの出展費は1ブースでだいたい60〜70万。
(ブース代+電気代+チケット代+駐車場代+基礎装飾費)
もちろんもっとかけることもできるけど。
これに人件費が上乗せされると思いねぇ。
商品を売る場合も、たとえば紙袋をつくれば普通ので単価150円くらい。
横長のでかいので260円くらいかかる。
無料配布やれば、それだけ更にカネがかかる。CDで70円くらい。DVDだと110円くらい。

ドリパはブースあたり10万くらいだから安いけど、コミケと比較するとクズみたいな売り上げにしかならない。

>>58でどこが良心的だよ?と書いたが、上代10000くらいにしないと出展費も回収できないってこと。
つまり良心的ってのは赤字覚悟で5000円とかで売る企業<無いけど
60名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 21:27:29 ID:U9SKEhJ00
>>58
十分良心的の範囲じゃん。絵をつくるのも塗るのも売るのも金かかるんだぜ?

赤字で売るのはただのバカ
61名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 21:47:04 ID:ixXgHV5M0
>>60
絵なんて塗り込みでも20万ってとこだろ
1000枚つくったら1枚あたりの固定原価なんて200円だぞ
具体的な数字で考えてから発言しろよ
62名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:01:39 ID:YvhDcDwH0
赤字で売ることのどこが良心的なんだよ。馬鹿か。
63名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:02:58 ID:nzFhN5tv0
>>61
これで経済が回ってたら世界は今頃安泰だよw
64名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:08:49 ID:U9SKEhJ00
>>61
うちぐらいだと100以上つくれねーよ
65名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:21:39 ID:TmtJT6Bf0
抱き枕カバーの市場がそれなりな規模になるなんて思いもよらなかったな
付録や特典どころか、一年に数種類しか出ないようなマイナージャンルに留まると思ってたのに
66名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:27:15 ID:ixXgHV5M0
>>64
100しかつくれねーような弱小はテレカ作ってろよ
マジで。
そもそもそのレベルだとコミケ参加できなくね?
67名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:34:45 ID:U9SKEhJ00
>>66
うん。俺もそう思う。
うちくらいのとここそが多いんだよ>コミケ
68名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:42:03 ID:ixXgHV5M0
というか、コミケ参加してやっていけるエロゲメーカーは
葉、鍵(VA)、型月、八月、曲芸、蜜柑、実、戯画、ねこくらいまでじゃねーか?
あとは合体とかでしのぐしか無いと思うがね

というか、そういう企業のためのドリパだろ
69名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:48:40 ID:U9SKEhJ00
そこまで悲観的なもんでもないが、だからこそ
>>47
なんだよ。ご理解いただけましたでしょーか。
70名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 22:51:05 ID:ixXgHV5M0
しらねーよwwwww
うちは数出るからグッズで十分食えるぞ。
食うだけならな。
てか、弱小基準で語られてもなぁ。
71名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:08:02 ID:eLk8AE7k0
そのグッズ売れ売れの大手の社員様が日曜夜に2chってのもさびしいっすね!

まー、抱き枕は正直1万以下には設定し辛い。
コミケとかお釣りとか考えても1万がちょうどいいと思ってる。
72名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:12:41 ID:ixXgHV5M0
そりゃ、普通に土日休みだし、昼間出かければ夜は家にいるだろ?
お前の会社は違うの?
73名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:35:03 ID:U9SKEhJ00
>>70
それこそしらねーよwww
弱小のが多いんだからこっち基準で語るほうが妥当だろう

まー、余裕だからって安く値段設定されたら、相場狂ってこっちがやっていけなくなって、
市場の多様化が失われるだけなんで、大手様は「非良心的価格」でがっぽがっぽ
稼いでくださいな。それこそが業界のためだろう。たぶん。
74名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:39:25 ID:ixXgHV5M0
>>73
急にマジになるが、それいつも気にしてる。
例えば抱き枕だと2wayトリコットで7〜8000円でも十分元取れるんだが、
それやっちゃうと弱小死亡だしソフトもそう。
多分6800でも余裕なんだけど、8800にしておかないフルプライスの意義が無くなりそう。
かといって儲けたら儲けたで税金がきつい。主に予定納税。

でも、本当の弱小はイベントに出る余裕すらない。
弱小を弱小と理解できないのが一番タチが悪いんだよw
75名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:41:43 ID:rEEzJJ3U0
そんな弱小企業さんに聞きたいのですが、
自分たちが薄利の中でそれを買った転売ヤーが
ぼろ儲けしているのをどう思いますか?
自分たちで在庫残しといて第三者を装って
ヤフオクで売りさばこうとか考えた事はありますか?

例えばC75で言えばキャラメルBOXさんですね。
弱小ではないとは思いますがブースに客が全くいなくて列も一切見当たらない。
哀れすぎて涙が出てくるほどでしたが
そんなキャラメルBOXさんが5000円で売ってた福袋が
ヤフオクでは2万超えです。
原因としては転売ヤーにすら相手にされなかったために
ヤフオクにおける供給量が少なかったためだと
勝手に推測しておりますが、正直こういうのはどうかと思います。
76名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:43:32 ID:rEEzJJ3U0
>>74
それは抱き枕カバーを7000だか8000で売ってる
大手8月に対する皮肉でしょうか?
77名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:45:00 ID:U9SKEhJ00
まあ、ここ質問スレなんでな。このへんでよろ。
おまえさんはおまえさんの基準で返答してあげてくださいまし。
78名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:50:19 ID:ixXgHV5M0
>>76
かつて価格破壊をした挙句、自分が飛ぶという自爆テロをやってねこねこソフトというののがあってなぁ……。
ねこねこのせいで、なんでも無料配布しなきゃならない風潮があった時代があってなぁ……。

そういうことだ。
79名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:55:49 ID:U9SKEhJ00
>>75
むかつく場合もありますが、市場原理ってのはそういうものです。
転売むかつくからって作りすぎて在庫抱えたら目もあてられません。

>自分たちで在庫残しといて〜
そんなリスクの高いことするアフォはいません。計画通り売り切るのが理想です。
80名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 23:57:10 ID:ixXgHV5M0
>>75
そこで事前、事後通販。
特に事後は有効。
まずは転売erを減らすことから。
「あそこは通販やるから転売分を買わなくていい」と認識させれば、
だんだん、必要な分だけ買うようになるから、必然的にコミケで行き渡る人数が増えるはずなんだが……

ただ福袋みたいなのは要らないもの詰め合わせという意味合いが強いから再生産とか難しいかと。
81名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 10:33:25 ID:lGQAxQUW0
通販は通販で手間かかるしな
どっかに丸投げ委託でもすればいいんだろうけど
委託して安心できるとこってなぁ
82名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 11:44:57 ID:lncTB0L90
>>78
ねこが価格破壊のせいで飛んだとでも思ってるのか?

だとしたらねこの貧乏語り戦略に乗せられすぎだろ。
83名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 11:49:18 ID:Xs+KBrve0
ねこって価格破壊したっけ?
イベント限定品が安めの値段設定だったのと、充実の内容のおかえしCDの事を言ってる?
84名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 16:39:48 ID:EcztJYj30
メーカー的にOHP通販してもらえると、どんくらい嬉しいもんなの?
逆に邪魔だったりするん?
85名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 17:06:36 ID:pZ680NZY0
お前らバイノーラル録音って知ってる?
あれでエロシーン収録してくれね?
マジで頼むわ。
アレって吐息とか臨場感とか結構リアルなんだよね。


バカ売れ間違いなしだと思うぜ。
前からずっと期待してんのにどこの企業も作る気配すらないのは
どういう事なの?
話題作りとして結構いいと思うけど?


マジで検討頼む。
86名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 17:15:22 ID:oSgw0MSn0
お前のおかげで知った
87名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 17:38:25 ID:8khWeXjd0
あれはちゃんと録音しようと思うと専用のスタジオいるんで費用はねあがるんだよ。
88名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 17:50:43 ID:dxr2stU70
皆さん平均睡眠時間はどんなもんですか?
89名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 19:38:06 ID:bE00tj+y0
>>84
流通からの購入とメーカー通販では、メーカーの方が金の入りがいい。
なので経営側は嬉しいだろうね。

>>88
内部してた時は、毎日1日で終わりきらないくらいの仕事させられてたから2〜3時間だった。
それくらいじゃないと間に合わないかった。
外注してる今はほどほどに仕事して、睡眠時間は6〜8時間くらいあるかな。
90名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 21:57:33 ID:GG7jqUrv0
自分のメーカーのキャラクターが描かれた痛車見ると嬉しいですか?
それとも馬鹿じゃないのって思いますか?
91名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 23:23:47 ID:QTO4NR/w0
業界関係者さんは、ニコニコ動画やニコ厨は嫌いですか?
92名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 00:48:56 ID:i3+jQonw0
>>91
嫌い。P2Pと同じ。
93名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 01:38:27 ID:EAYSASvK0
>>91
プレイ動画を上げられたり、
それに伴いニコ厨と呼ばれる悪質な人たちがユーザーコミュニティーに流入してくることによって、
ユーザー様が不愉快な思いをされたりします。

ゲーム性の高いゲームならプレイ動画を上げても良いですが、
ゲーム性がほとんどないノベルゲームでプレイ動画を上げる行為は、
アニメや映画などの違法アップロードと何ら変わりません。

なので、嫌いに決まっています。
94名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 01:50:17 ID:+2Egg9p00
嫌い。
まずは著作権法の公衆送信権の項目を読めと。
95名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 01:53:01 ID:ZatsD71v0
自分建が作ったエロゲのヒロインに
商品価値以外の思い入れを持ってたりしますか?
96名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 02:13:08 ID:pVgbuvNO0
>>27
直ぐわかると思うけどな。
これがヒント
97名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 02:15:32 ID:pVgbuvNO0
>>45
この業界は、みえはりで気前よく見せたい経営者が多いからイベントはほとんど儲からない。
昔は、紙袋ですら500円とかでうっていた。
ライブとかののイベントグッズに比べるとずいぶん良心的でしょ。
98名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 02:17:16 ID:pVgbuvNO0
>>61
1000枚も抱き枕が売れるなんてほとんど無い。
それだけで1000万だぞ
99名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 02:20:10 ID:pVgbuvNO0
>>82
いや、ある意味あっている。老舗メーカーはあの値段設定は苦々しく思っていた。
とんだ原因は、まあ経営者が悪いといえば一言で収まる。
100名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 12:26:28 ID:412z+u4rO
エロゲオタク向けのエロゲを作っているブランドの社員のみなさんは、
エロゲオタクの気持ちを理解するために、
ときどきエロゲオタクのコスプレをされたりするんですか?
101名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 12:52:33 ID:XTPeUeba0
しねえよ(笑)
102名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 15:56:08 ID:UpSaTWD50
>>91
宣伝UPでユーザーを釣って1週間で消すといった煽りで宣伝経費を浮かせながら
著作侵害を振りかざしてサイト嫌う(フリ)をしてるメーカーや流通は大嫌いです

ちなみに内容アップに関しては、中身が明らかにされて売り上げ落ちるのは
そもそも内容に力が無いソフトなので、むしろ公平な価値判断をされる場として注目しています
特に嫌悪感はありませんね。
ノベルだろうが何だろーが、面白ければ正規版を手元に置いておきたくなるのがユーザーの心理ですから
ソフトに自信があればニコ動などで紹介される方が売り上げは伸びます。
103名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 15:57:51 ID:qrGfPu950
新企画立ち上げるときのコンセプトとかリサーチはどういった風にしてるんですか?
104名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 16:41:51 ID:sY/4Mxbw0
>>91
Winny のようなあからさまな不正目的では無いので、がちがちに問題視してる人
は比率としてはそう多くないかと。なにぶんこの業界、マッド世代&MIDI世代
どまんなかの人たちが現在の主流を占めてるので、ある種の親近感すらあったりします。

ということで、普通に職場で話題になるし、有効に活用しはじめてるところも珍しくはないです。
当然「著作権的にまずいものはなんとかしてほしい」は建前として堅持して、
自分のところの損害につながるような出過ぎたものについては可能な範囲で対処することになります。

大人の業界だからね。そのぐらいの清濁は併せ呑めるようでないと。
105名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 16:55:00 ID:2eyvxAJT0
>>102
>ノベルだろうが何だろーが、面白ければ正規版を手元に置いておきたくなるのがユーザーの心理ですから
>ソフトに自信があればニコ動などで紹介される方が売り上げは伸びます。

YouTubeだったら分かるけどニコニコ動画は無理だね。
ニコニコ動画の音声が128kbpsということは製品とほぼ同じでスペックが高すぎる。
YouTubeは64kbpsでラジオにノイズが入った程度のスペック。
製品同等なのにわざわざ正規版を買わないでしょう。
例えれば、リンゴを少しかじって、これおいしくないねと言って買わずに返品するようなもの。
食べたことによって食欲は得られるのに満足しないからいらないと言うようなもの。

最近は有名絵師のCGをつなげて動画にしてるのまであるみたいだけど、
そういうのはまずいんじゃないの?
106名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 17:04:57 ID:2eyvxAJT0
>>104
いやでもね、作る側は本当に大変だよ。
1つのネタのために何度も修正して少しでも満足してもらおうと努力してるのに。

ニコニコ動画の問題点としてこういうのはまずいだろう。
・ほぼ製品同等のスペック
・CGをつなげて動画化
・著作権侵害は入会しないとわからない
・削除申請は本人でないとできない、しかも公開される

俺はこれからもニコニコ動画を利用しない。
おそらくもっと違う良い形の宣伝媒体があるはずだと予想してる。
107名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 19:24:33 ID:+jyG5WHr0
>>102はユーザーだろ
108名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 20:34:56 ID:ylJEM/530
>>105-106
美少女ゲームオンライン知らない自称業界人に乙
109名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 22:41:18 ID:g+ZdV11Y0
>>108
昔のエロゲをCG集音声付きで売って台詞をユーザーが作る商売のことね。
それをニコニコ動画にアップしてるのか。なるほど。
その行為自体は有りだと思うよ。
外国のDOOMなどのMODは一般化してると思うし。

だけど、問題の本質はニコニコ動画の音声クオリティが高すぎることだよ。
例えば美少女ゲームオンラインのあるユーザーの作品のデキが良かったとする、
それならば音声クオリティの良い正規版の美少女ゲームオンラインを買うべきだろう。
ところがニコ動の音声クオリティが高すぎるから正規版を買おうという
動機が大きくそがれるんだよ。
そこに問題がある。
音声を64kbps近くに落とさない限り、かなり黒に近いグレーゾーンの疑惑はぬぐえない。
110名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 22:59:48 ID:g+ZdV11Y0
ちなみに権利関係でもっと厳しいこと言えば、
画像、音声、ベクトルデータはそれぞれ使用条件をギリギリでクリアして開発してます。
だから危険だと思っている。
それとも俺がおかしいのかな・・・。
111名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 23:00:23 ID:5VS9dGsG0
>>104
後半は権利者削除されているのに
前半は削除されていないのって、たいていのところはそういう理由?

あとニコニコはエロシーンは速攻削除されるので
一番肝心な部分の動画は無いんじゃないの?
112名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 23:03:37 ID:eZrBJEHR0
ニコ動といえば、エロゲ系のトコはわからんですが、
コンシューマ系のメーカーは自社の作品の宣伝動画を自分で投稿したりしていたところがあるんですが、
そういうことはエロゲ系メーカーはやらんのですか?
113名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 23:12:29 ID:sY/4Mxbw0
114名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 23:18:07 ID:sY/4Mxbw0
>>111
そういう理由です。
そもそもこの業界は映画より長時間遊べてしまうような体験版を
大々的に配るのが通例化してるぐらいなわけで
115名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 23:23:54 ID:eZG6uGfY0
そういえばアイスペをどう思う?多分関わりたくないと思うけど
116名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 00:04:35 ID:m1PggFxx0
エイプリルフールのHPって色々な業界でお約束になってきていますが、
あれの製作も勤務に入るんでしょうか?
117名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 00:52:51 ID:ce48vgn+0
>>104
最近の若者は、本当に無料で当たり前
さらに、金払ってないくせに、自分がちょっとでも気に食わなかったら
ぼこぼこに叩く。
それが当たり前だと思うやつが増えている。
日本に未来が心配
118名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 01:13:26 ID:A014+o/T0
>>115
鍵と曲芸と舐るの御輿を何で俺らも担がないといけないのよw
119名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 06:08:08 ID:ByhbVs2b0
モザイクではなくマスクを入れるのは違法ですか?
120名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 17:44:19 ID:ajU2tqmY0
ニコ動肯定派・・・卵の中身に自信アリな人。試食?じゃんじゃんして下さい
ニコ動否定派・・・中身が腐ってる事を知られるとマズい人 そういう行為が恒例化すると大変困る人
どちらでもない・・・消費者

エロゲ業界を見てれば否定派がやたら多いのも納得いくでしょ?そういう事。
121名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 17:51:41 ID:XF0Usfo70
ニコ肯定派は、自分達が正しいと信じて疑わない事。
2chも初期は便所の落書き、嘘を嘘と〜など、2chを信じすぎないように
言う流れだったけれど、Vipperあたりから何かが壊れていった。

エロゲ業界のみならず『考えない集団』への恐怖、否定は多いぜ。
122名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 17:59:39 ID:EGcxXLtR0
制作者だけでゲームを売ってるわけじゃないし‥
123名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 18:04:58 ID:6FRtIyIa0
キャラ売りでグッズ展開等々の収入を見込み、
下手すりゃゲームすらもキャラの宣伝、みたいなところはいいけど
そういう商売じゃないところは困るんじゃないの?
124名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 18:17:58 ID:wWL7G5lS0
世の中にはソフトを無料で使えて当然と公言する人もいる。
「MS-Word?無料だろ。」「違うよ。」「無料なんだよ。俺が無料だと言ってるんだから。」
正気でこういう思想を持っている人もいます。
別にこの人の思想をおかしいというわけではありません。
強力なファーストセールドクトリン思想。著作権や特許は人類の起源から無効だと主張する思想。
そういう思想を持っている人もこの世の中には何割かいるわけです。

だから、大事な物には鍵をする。
そしてあえて俺はニコニコ動画は嫌いと主張しています。
気持ちは分かるけどね。
125名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 19:52:04 ID:4J8DETc80
>>120
試食ならいいけどね。
全ルートプレイ動画うpとか、ADVの場合は試食じゃなくて完食だろ。
126名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 19:55:35 ID:hGCXWOBh0
>>125
エロは削除だから全ルートプレイ動画とか無理でしょ?
127名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 20:27:16 ID:6Upk6K+70
家庭用ゲーム系のスレで聞いた話だと、今の学生とかは著作権に対する認識が滅茶苦茶下がってるらしいな

そいつらが次のPCゲーユーザーになるのか。。。
128名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 20:28:23 ID:h1yZ1g1o0
ドクトリン思想?
129名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 20:47:28 ID:ByhbVs2b0
最近UXGAとかでかいモニタが主流になって来てますが
その反面フルスクリーンでやるとなると
文字を端から端へと追いかけるのが大変ですし非常に読みにくいです。
特に周辺視野に収まりがたい文字が大きいやつとか死ねとか思います。
しかも飛蚊症があるので、文字を追いかけるたびに
黒い斑点が動きまくるので非常にイライラします。

文字の表示領域や文字の大きさの設定ができるように
コンフィグに組んでくれませんか?
130名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 21:55:32 ID:ajU2tqmY0
>>125
もうすこし正確に比喩すると

試食=体験版
他人が食べてるのを横からもらう=UP動画
まるまるタダで戴く=P2P

だと思うけどね。
別にプレイ動画を完全にUPしてあるからといって完食とは思えないな
動画は所詮動画、アドベンチャーは自分でクリックしてこそ意味がある。
131名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 21:57:16 ID:DjLPO+ly0
前々から気になってたんですが、PCゲーの必要スペックってどうやって計ってるんですか?
ベンチ的なソフトなんて聞いたこと無い上、同人ゲーとかの必須スペックは
素人から見ても「いや、こんな高スペック無くても大丈夫じゃね?」と思うような
かなり適当くさい奴も多々見受けられます。
(格ゲーや3Dゲームとかではなく、スーファミとかにありそうな単純なゲームにCPU2Ghz以上必要とかありました)
132名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 22:06:28 ID:WuDbfCEh0
エロゲーよりも、
シューティングゲームやアクションゲームとかで、
一部の上手い人がニコニコに上げたプレイ動画を見て、
自分もクリアした気分になって得意気になってる腐れニコ厨の方がウザイ。
133名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 22:27:48 ID:4ymEIagx0
>>127
学生たちも社会に出て会社で働けばいかに自分たちが
著作権でデタラメやってたか分かるはずだと思う。
会社で働くときは今度は自分たちが権利を保護する側の立場だからね。

食堂でバイトしてて食い逃げを見逃すバイトなんていないっしょ。
それともニコニコ動画が好きな人ってバイトで働いていて食い逃げ犯を逃しちゃう人なのかな。
134名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 22:36:32 ID:4ymEIagx0
>>130
でも結局、製品は買わないんでしょ?
P2Pと同じだよ。
135名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 23:13:59 ID:oRHh2+Wv0
>>134
そこは価値観というかメーカーの方針の問題なんじゃね。
所詮動画と割り切って宣伝するのも良いし、実況自体が不利益を被る、または、著作権的に許せないメーカーにとってはP2Pと同等なのかと。
ただそれを決めるのはメーカーなのに、了承なしに勝手にうpるから問題になるわけで。
136名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 23:18:59 ID:9reSrJyJ0
>>131
開発チームにある一番低スペックのマシン環境じゃないかと想像してみる。
137名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 23:19:22 ID:L9WyacGY0
>>135
例えばゲーム画面に漫画家のイラストを演出上で挿入していて
それが漫画家にソフト1本当たり何円支払うという契約になっているとする。
そうしたらそのゲーム画面を動画にしてアップした人はとんでもない
ロイヤリティ金額を漫画家から賠償請求されるんだぜ?
138名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 23:25:51 ID:oRHh2+Wv0
>>137
それを聞かせて俺にどんな回答を期待してんだよ。
そういうメーカーなら不利益を被ってんだから、勝手にうpられたらキレて当たり前だろ。
139名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 00:34:47 ID:be24hkoy0
>>131
スペック高めに設定しておけば糞マシンのサポートさせられないで済む。
実際、800×600ならPen4の速めのマシンじゃないとさくさくいかないしな。
出来れCore2ベースにして欲しいよ。
140名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 06:52:47 ID:CvNdOq3k0
TVで報道されたアニメや番組まではギリギリ許容範囲だとは思う
タダで録画保存できるんだしな
地域格差があるのも問題だし

ただCDやDVD、それらの特典など確実に金を払わないと見られないものは
完全に真っ黒、犯罪だ

その程度の理屈も分からないバカとは会話する気にもならない
141名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 07:45:22 ID:xdF5gH3J0
確かにドラマCDとかがうpされているのはおかしいと思うね
142名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 09:03:31 ID:te4wuFQ20
>>140
>TVで報道されたアニメや番組まではギリギリ許容範囲だとは思う
>タダで録画保存できるんだしな
>地域格差があるのも問題だし

んなアホなw
少年ジャンプを丸写しするようなもんじゃないか。
ニコ動ってアニメやドラマの丸ごとアップなんかされてんの?
うわ完全に真っ黒だわw!
143名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 10:46:41 ID:zte+b9+T0
>>130
漫画が全ページうpされてても「ページをめくることに意味がある」とか言う?
144名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 14:32:10 ID:LqZlKIlc0
ニコの嫌なところは「権利者の申し立てにより削除しました」ってのを強調するところだな
こっちが被害者なのにイメージ悪い
145名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 14:36:26 ID:ePA/Vv0p0
だって先ず来るのが、「何で消すんだよ運営」ってセリフだからなぁ
どこでも我が身がかわいいでしょ
146名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 15:20:50 ID:VbO8pqu00
>>143
丸々上げるのはP2p。
解って混ぜ繰ってるんだろうが、動画うPサイトと混同しゃいかんよpgr

ニコ動で他人が読んでる漫画の動画上げられたら
お前はその動画を凝視して漫画の中身が理解出来ると思うか?
解像度が低すぎて文字もよめねーよw
147名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 15:25:25 ID:WPuA4hgv0
しかもいちいちページめくる手とか映ってるのか
それはそれで笑えるな
148名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 16:10:59 ID:xqOspsNo0
>>146
ストーリーの結末分かったら買わないだろ。
これを言うとつまらなかったら買う価値はないとか言うんだろうが
それは例えるとこういうことだぞ。

例えばレストランでA君が料理を作って出しました。
ところが顧客はB君の料理じゃないと嫌だという。A君は食堂をクビになりました。
こんなこと一般社会じゃあり得ないから。

作った料理には作った人によって味が微妙に違うことがある。
でもそれを全部ひっくるめて商売は成り立っている。
それをP2Pやニコ動やっている人は最高の物だけを食べたいと、そんなことは不可能だ。
前で言うレストランの例で行けばA君の料理だけ食べたいと言ってるような物。
仮に客の人がB君の立場だったらどうする?納得できないだろ?
多少の味が違えども努力してるから誰の料理でも食べて欲しい、それが業界側の言い分。
149名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 16:35:24 ID:3puaC8X00
ここは質問スレ
150名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 18:08:50 ID:A5hgGXgH0
初回版がロットアップして通常版に切り替わるのはわかるんだけど、
初回版と同じ日に通常版を出すところは
通常版にもニーズがあるからですか?
151名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 18:17:16 ID:CvNdOq3k0
グレーや真っ黒なところがあるにせよある程度社会的に容認されてるニコ動やyoutube
それが許せないのなら自分で動けばいい
一人が動いたところでどうしようもないと分かってるなら宣伝の一環として割り切れ
いくら正論主張しても多少のことじゃ流れは変わらんよ
カスラックは所詮カスラックだがまともに機能する管理団体でもあればマシになるかもな
152名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 19:33:59 ID:n+S/tSGH0
>>144
YouTubeは違反のため削除しましただっけ。こっちは両者傷つかなくていい。
ニコ動はまるで作者が作るから悪いみたいで変。
153名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 19:45:59 ID:WVO/9e2o0
特典って、どんな感じで決めてんの?
個人的には設定や線画が載ってる本が好みなんだが、やはり予算の都合上で、ドラマCDやサントラになっちゃうもんなん?

つかぶっちゃけ、何故テレカry
154名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 00:34:46 ID:sJ8uDCAY0
>>153
テレカは残ったら削って再利用するから。無駄が出ない。
155名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 00:47:34 ID:SE/6LBY/0
メディ倫だとアナルにモザイクは入れなくて良いと聞きました。
そこでお聞きしますが貴方たちは何故アナル物をメディ倫ではなくソフ倫で出すのですか?
ユーザーを舐めてるのですか?おちょくっているのですか?バカにしてるのですか?
ふざけるのも大概にしてください。
納得のいく説明を求めます。
156名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 02:24:25 ID:7GCukJEg0
メディ倫、ソフ倫以前に買わなきゃそういきり立つこと無いよ
157名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 08:58:21 ID:VBpbF7nl0
>>146
ムダヅモなき改革とか1コマずつ映してあるから普通に読めるぞ
158名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 10:47:56 ID:lkn4bsVB0
どっちみち性器描写はメディ倫でもNG
挿入したらモザははいりますよ
入れないアナル物でよければメディのがいいかもしれませんね
159名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 12:26:45 ID:JkYsTCaS0
ソフ倫もメディ倫も、反エロゲ勢力に遠慮して、
エロゲの正当性を主張したり、作り手やユーザーの利益を損ねるような倫理基準だから話にならない。

あんな、エロゲ産業にとって害悪でしかない奴らに配慮するよりも、
もっとエロゲーブランドやエロゲーユーザーが自由に高度なエロゲを楽しめる環境を提供することの方が大事。
160名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 12:41:23 ID:gWJyK/k/0
例えれば
ショバ代巻き上げるヤクザ叩くより、一般客が縁日をより楽しめる様
観光地のレジャー活性化を図るべき
と言いたいんだな

その結果、テラ銭搾取されて
取り返しのつかないほどヤクザの地盤を固めさせてしまうんだけどな
161名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 17:03:36 ID:2M2XI503O
各メーカーさんが過去作品を廉価版等にリメイクする際に、
高解像度化するのは結構コストがかかるものなんでしょうか?

162名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 19:22:37 ID:l+zihUIm0
>>161
当時のオリジナルデータ次第。
昔ながらのやり方、倍数値でCGが作られているなら然程手間はかからない。
等倍だったら原画から塗り直しになる為、コストは高くなる。
163名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 19:38:18 ID:rqEpFLKb0
便乗して

UMD-PG、結局あそこからしか出なかったけどやっぱ市場小さすぎた?
164名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 21:19:59 ID:2M2XI503O
>>162
ありがとうございます
最近、好きな過去作品が廉価版ででたのですが、
解像度に変化無くて枕を涙で濡らしたもので

解像度向上されていたら前作持ってても買ったのに・・・orz
165名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 23:38:01 ID:K1PEf3R40
過去の名作の再販とかやってるところって(コンシューマと比べると)少ないけど、
売れないんでしょうか?
166名無しさん@初回限定:2009/03/14(土) 14:23:36 ID:F/aeQWV90
>>163
てか、あれってもう出ないって事になったんだっけ?

市場云々をいうなら、エロゲや同人好きな人は結構PSP持ってる人が多いっぽい
(エロゲ、同人系のファンの人のHPの日記とかでDS関連の話より話題にされる可能性が高い気がする)し、
リリースされる作品もギャルゲとかが結構多い)けど
167名無しさん@初回限定:2009/03/14(土) 20:58:06 ID:nwRXaYU70
ハイクオソフトのさくらさくらがまた延期になったが社内はいったい
どうなってるの?
168名無しさん@初回限定:2009/03/14(土) 21:21:22 ID:nWDAzeL10
シナリオができてないだけじゃない?
169名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 02:07:21 ID:aFUAcosC0
エロゲソングアーティストになりたいんだけど、
エロゲソング専門となるとどうすればいいのかわかる人いますか?
歌唱力はボイトレで養っていて、
エロゲソングではないけど以前にCDを出したことはあります
170名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 05:22:03 ID:BoT48sc20
>>165
メーカのサイトで「ロットアップ」って言ってなければまだ在庫があるってこと。作る意味がない。
ロットアップしたからといって再販はそれなりにお金かかる上にあまり数でないからおいそれとは
できないんだけど、最近は製造コストがかからないダウンロード販売の形で再販するところが増えてるよ。
むしろコンシューマと比べると圧倒的に多いと言える

>>169
エロゲに曲を提供してる音屋さんとお友達になるのが一番。
あとは、どこかのプロデューサ/ディレクターとかと仲良くなれば、
そこの作品には使ってもらえて、それが足がかりになるかもしれない。

年齢的に若いなら、今まだ同人で動いてるぐらいの腕がありそうな人と
コンビを組んで地道な活動をすれば、次の世代交代では舞台に
上がれるかもしれない。

オーディションとかの類の登竜門はほとんど無いので、
そういうコネを探して地道に努力しろってことになります。
もちろん歌の実力が無いと先には進めないのでそれは前提として。
171名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 05:29:29 ID:aFUAcosC0
>>170
ご丁寧にどうもありがとうございます


やはりそのようなコネが必要となりますよね・・・
音屋さん、プロデューサーさん、ディレクターさん、
同人で動いている腕のありそうな方、
どなたとも仲良くなるきっかけが思い浮かばない為、
非常に残念ですが地道な同人活動をしようと思います

レス、本当にありがとうございました!
172名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 08:13:46 ID:6tnSgRk10
もう少しましなゲーム作れよ
似たような糞ゲーばかり作ってるからジリ貧なんだよ
クズども
173名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 08:16:46 ID:JQ+9BBBf0
実際作れるかとか、売れるかとかってのはともかく、
現在ADVやノベルばっかだしてるけど、出来れば
戯画みたいにアクションゲーとか、アリスやエウシェリーみたいにRPGやSLGとか作りたいなぁとか
思ってるスタッフの人ってまだまだいますか?
174名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 19:04:51 ID:tc4hQFOr0
アニメネタの某同人ソフトのサークルの人がエロゲメーカーの人みたいなのですが、
個人的にこの業界は多忙というイメージが強かったのですが、
とりあえず一通りアニメ見れて、同人ソフト作れるくらいの余裕はあるんですか?
175名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 19:12:09 ID:p7LPeGxU0
ない
176名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 21:08:32 ID:j1a8DA9f0
嫌いなヒロインのシナリオなんてプレイしたくないんでルート開放とかホントやめてください…
177名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 21:11:21 ID:j1a8DA9f0
あと、誰か一人が特別、他のがおまけみたいな扱いされてるのも嫌なんで所謂トゥルーシナリオなんかもやめてください…
178名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 21:19:10 ID:M+vvn9B40
最近ロリっぽいキャラの扱いが各社とも段々意味判らなくなってるのは何かあるんですか?
中途半端なHシーンがあったり(例:戦国ランスの香姫、デュエルセイヴァーのクレア)、
以前からの人気投票で人気あったにも関わらずサブキャラ扱いだったり、
他のキャラにはないような輪姦とかハードなHがあったり(それでいてサブキャラだったりとか)
179名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 21:22:37 ID:kU43miGr0
64Bit版のエロゲー作る予定とかありませんか?
180名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 21:24:07 ID:J349Ecxs0
ほめらじでは業界人が良く聞いてるとか宣伝してますが
あれはただの虚勢ですか?
お前らで聞いてるってやつはいますか?
181名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 21:42:27 ID:5nZq38/70
俺フツーに好きだったし音声収録であったとき
実際聴いてますと言った

まぁ最近聴いて無いけど
182名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 21:58:11 ID:pVj/1BEl0
エロゲ会社って、少し売れただけで、何故にブランド分けしたがるの?
どれもこれも資本金一千万なのに。
どうにもこうにも痛々しく思えるのだけど。
183名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 22:36:46 ID:5nZq38/70
>>182
別に資本金が1千万でも現在銀行に残ってる額が
それよりはるかに高い場合もしょっちゅうある。

ブランド分けの理由、あくまで1つのケースだけど
ブランドイメージかな

例えば萌えゲーでいい成績をあげたブランドがあっても
違うスタッフが作った微妙な作品を同じブランドで出してしまうと
ブランドパワーが落ちる

なんで2ラインにするの?というのは例えば手が遅い原画の
場合CGとかの手が空いてしまったりするから
間に何か作ったほうが効率がいい
184名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 23:05:38 ID:xxk9Qnt90
ソフ倫の加盟料が払えなくて脱退する企業がありますが加盟料はいかほどでしょうか?
曲芸のようにソフ倫・メディ倫に加盟している企業をみると安くみえたり
クレージュやああかむなど倫理団体に加盟していない企業をみると高くみえます
185名無しさん@初回限定:2009/03/16(月) 00:32:52 ID:UEQD2a160
アニメ化される際にキャスト総入れ替えとかってお前ら時にはどう思ってんの?
おとボクのアレみたいにレイプされた気分?
それとも金が入るのならどうでもいいやって感じなの?
キャスト総入れ替えでユーザーから反感買った挙句アニメが糞だった時とかは?
あけるりはキャベツのせいかは知らんがコンシューマ版が
ほとんど売れずワゴンだったし。

制作会社側はお前ら金出してないんなら黙ってろって感じで
お前らがアニメの制作会社に逆らえんのは分かるが
本音どうよ?
つか、アニメ化ってどういう契約なの?
例えばアニメがヒットしてDVDがバカ売れした場合とかって
お前らに金入って来るの?
逆にアニメがこけた場合はどうなの?
それとも制作会社でアニメ化に際して版権を売りつけて終わりで
後はどうなろうがお前らは関知せずって感じ?
186名無しさん@初回限定:2009/03/16(月) 00:39:24 ID:dtI6PBYdP
人に物を聞く態度じゃないな。
187名無しさん@初回限定:2009/03/16(月) 00:44:26 ID:+8r2ZXNY0
ゆとりでしょ。答える価値はない。
つーかこんなところで契約内容を話すわけないじゃん馬鹿かと。
188名無しさん@初回限定:2009/03/16(月) 04:41:41 ID:FCQPSBgu0
>>183
それだと納得だ。
thx。

当たりを引いたブランドで外れを引くリスクを回避している訳ね。
189名無しさん@初回限定:2009/03/16(月) 05:42:18 ID:ekXX0Duw0
>>178
気のせいかと。
あがってる例はいずれもブランドカラー的には
予想される扱いでしょう。全然ぶれてません

サブキャラはすでに企画が世にでた時点
で確定してます。中途での変更は進行ぼろぼろ
になるのでまともなとこなら人気投票で変更になったりはしません
次作以降の企画には少しは影響します
190名無しさん@初回限定:2009/03/16(月) 13:29:21 ID:8CFcijOY0
自分らではブームを作り出せないですごめんなさいって愚痴か。枯れてんな。
俺は今年で30代も後半に差し掛かるDだけど、
まだまだ抜け目はあると思ってるからもうちょい頑張るわ。
191名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 03:13:48 ID:9Oez6d0P0
収録現場とか打ち合わせでは声優の事なんて呼んでるのですか?
普通に出演名義ですか?それとも表名義ですか?
192名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 03:33:01 ID:KD2Gv5Jh0
普通に表名義です。そもそも裏名義は適当に決まったりするので当人も把握しきれてない場合もあるわけで……
193名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 13:49:39 ID:6hBjf3VJ0
新人(未経験)で入ったライターがメインで書けるようになるには何年くらい掛かる?
個人の能力(成長具合)は業界の人間として平均的なものを備えていると仮定して。
やっぱり運次第?
194名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 14:33:26 ID:KD2Gv5Jh0
この業界、社員として採用するなら最初から企画も含めたメイン前提。
サブは外注に出すから取らない。

未経験のライターを取るとこはまず無いので前提からして無理な話。
せめて同人でもいいからなにかしら作り上げた実績がないと、平均的な能力程度だと見向きもされないよ。
195名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 15:13:06 ID:s6PF9JnZ0
>>193
>>194も言ってるけどシナリオライティングメインで採用することはほとんどない。
実績のあるフリーのライターに、シナリオどころか企画から丸投げってことも珍しくない。
サブで新人ライターを試すということも無くなってきている(というかそんな余裕は無い)。

特に社員での採用となると、
企画力や対人能力(外注管理などもするようになる)も含めた総合力で見るから
シナリオだけ書ければ(書いてれば)いいってものでもないしね。

同人や小さいブランドでデビューして実績を積むか、ライター集団に弟子入りするか
もしくはCGなどの他の技術を磨いて、そっちの技能で採ってもらって
いずれは企画兼シナリオで使ってもらえるように頑張るとか、可能性としてはそのくらいかな。

CGは慢性的な人材不足だけど、シナリオは供給過多気味だからかなり狭き門だと思うよ。
ちなみにライター募集はどこの会社もやってるけど、万に一つの可能性というレベルで見てるから、
毎年のように採用してるという会社は皆無で、
募集を始めてから一人も採ってないところもあるし、5年に一人やっと採用したというレベルの話だったりする。
196名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 16:41:55 ID:s6PF9JnZ0
抜けてた。「未経験者を」シナリオライティングメインで〜で補正よろ。
197名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 18:18:57 ID:fgIlixI/0
>>194-195
丁寧なレスをありがとう。

助言に従って同人で下積みしようと決意した昨今。
とは言え、同人でシナリオライターというのがピンと来なかったりする。
同人サークルの募集とか、そういった類に応募するのが王道?
ああいうのって、なんか、事故率がすごい高いと聞くのだけれど……。

小説を刷ってコミケで、というのは、印刷にかかる費用を見積もって泣いた。
普通の薄い同人誌ならまだしも、枚数のかさむ小説は難しそう。

でも、この二択しかないのかな。
198名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 18:28:52 ID:/dV4LnXZ0
そこで同人を選ぶのか・・・。

同人サークルは一作でもまともに作ってるところなら事故率は低いだろうと思う。
エロ系、DL販売専門が多いだろうけどね。
それじゃなかったら自分で主宰すればすればいいさ。

俺なら外注ででも何でも、営業かけまくって業界で下積みするだろうけど。
199名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 19:01:49 ID:s6PF9JnZ0
>>197
>>198にもあるけど、俺の言ってる同人ってのは
どこかの同人サークルに所属するというわけではなく
自分でサークルを主催して同人ゲームを作ることの意味だったりする。
同人での小説はほとんど意味ないよ。まず手に取ってもらえないという事もあるけど
同人小説ではエロゲライターとして必要な技術が身に付くわけじゃないし。

それより小さくでも同人ゲームを作り上げるという過程が
エロゲライターとして必要な技術を磨いてくれたりする。

もう知ってるかもしれないけど社員でライターとなると
魅力的なシナリオさえ書けばOKというわけではない。
テキストを書くだけだったら外注で事足りるしね。
とは言っても、最近はフリーのライターさんでも原画指定、背景指定、演出レベルまで
テキストで書き込んでくれるけど。
200名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 19:02:50 ID:s6PF9JnZ0
>>197つづき
フリーの人でもここまでやってるんだから
当然社内のエロゲライターとなると、これ以上のことが出来なくてはならない。
企画立案もそうだし、キャラ設定、世界観設定、システム概要、
当然選択肢は存在するだろうからフローチャートも書けないといけないし、
シナリオを書いて終わりじゃないから、簡単な物でもスクリプトも経験した方がいい。
何よりその同人ゲームが売れないと実績としては逆効果になる可能性もあるけどね。
まぁ一本目が売れなくてもその失敗を生かして売れるまで続けることが大事なんだけど。

レスを読む限り、やる前から自分の保身を考えたり、
失敗なく成功に辿り着きたいという甘い考えが見え隠れしてるから、
一度や二度の失敗は覚悟の上で、まずは挑戦という気持ちでやった方がいいと思うよ。
今業界で有名なライターさんでも全く失敗なく、成功まで辿り着いた人なんて皆無だろうし。

やる前から輝かしい自分の未来を描いてる人は、
プライドだけ高く、失敗を素直に受け入れられないから大抵芽が出ずに終わる。
決して自分の力を過信せず謙虚に着実に頑張ってください。
201名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 19:18:29 ID:fgIlixI/0
>>198
社員でなく外注ならば、実際の仕事は得られるのですね。
それが叶うなら、自分もそういった方向で動こうかと思う。
企業サイトで外注としてライターを募集しているところを探してみる。

>>199-200
確かに失敗は怖い。

あと、同人サークルを立ち上げるというのは大変そうだと感じた。
知り合いにオタクな人間が皆無なので、人を集める段階で終わりそうです。
同人で実績を作る=主宰する、ということだと八方塞な感じ。
一般企業でのマネージメントの経歴って、この業界だと意味が無いのかな? とか思ったり。
202名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 19:44:11 ID:+58fHOoR0
>>201
同人で事故率?それはお互いの信頼関係だと思うよ。
俺の場合だと、俺もサークル主催者もHPを持っていて定期的に
作品をアップしていたからお互いで安定して生産できるという安心感があった。
これがHPも無し、参加サークル経験も無し、だとお互い生産量を確かめようがないと思うんだけど。
203名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 20:04:09 ID:tXtfQMby0
>>201
ここまでの流れをまとめてみるか。
未経験の>>ID:fgIlixI/0。エロゲライター志望。
一般企業を経てそこそこ歳食ってると思われる。

Q.ライターで受かった後、メインで書けるようになるには何年掛かる?

A1.未経験?社員は無理。ありえない。

→未経験で社員は無理そう。同人で実績を作ろう。
 同人サークルのライター募集を見てみよう。でも噂を聞く限りだと飛び込むのは怖い。

A2.俺なら外注で受けまくってみるわ。
A3.同人ゲー作ってみれば?ライターがやるべき作業の流れもわかるし。

→自分の人脈では同人サークルの主催は無理。
 そもそもシナリオしかやりたくねーし。めんどくさ。
 企業の外注ライターならもしかしたら引っかかるかも? ←今ここ。
204名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 20:04:57 ID:tXtfQMby0
>>201
A4.残念ながら未経験の人間を外注ライターで使う企業はありません。
 外注こそ経験者でなくては無理です。企業からしたら未経験の在宅作業こそ怖いものはないのだから。

 まずは助言どおり同人ゲーを作るなり、同人ゲーのライターとして実績を積んだ方がいい。
 今現在人脈がないのなら、これから人脈を作るか、
 バイトでもして金を稼いで、人材を雇うくらいの積極性と行動力が必要。これは後々絶対に役に立つ。
 あれは無理、これも無理。
 自己完結して消去法で残った物がシナリオライティングのみというのでは明るい未来はないよ。
 君より若い人間で、野心も才能溢れる人材はそれこそ星の数ほどいるんだし。
 そういう人間たちより上に行こうとしたら、君はその何倍も努力して技術を身につけないと駄目。
 外注となると、この業界の経験者であり歴戦の猛者たちが在野に溢れ、仕事待ちしてる状態だし。
 厳しいようだけど、今の君では書類選考の時点でOUTだ。
 わずかな可能性を探ってみるのもいいだろうけど、結局は同人ライターで実績を積むに落ち着くだろうね。
205名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 20:58:15 ID:6hBjf3VJ0
>>204

>>198 の発言は間違ってる?
206名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 21:21:18 ID:0YizBv7d0
>>193
>個人の能力(成長具合)は業界の人間として平均的なものを備えていると仮定して。
>やっぱり運次第?

適性も大事かも?
同人を一度やってみたら分かるかもしれない。
この業界は気難しい人が多いよ。
207名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 21:27:04 ID:tXtfQMby0
>>205
間違ってはいない。
だが未経験での飛び込み応募は非常に険しい道だと言わざるを得ない。
それこそ引っかかる可能性は小数点以下の確率だろう。

っつーか、なんで自分の人生なのにそんなに人任せなんだ。
こんな匿名掲示板の簡単な助言ぐらいで誰もが成功してたら世話ないよ。

なので>>206も言ってるけど、まずは同人なりで実績を積んで
自分の実力がいかほどの物か試してみたら?と助言してる。

もし、もう失敗できないほど人生切羽詰ってるなら
悪いことは言わないから他の職種にした方がいい。

エロゲ業界は人生に行き詰った人の行き着く場所ではないからね。
208名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 21:42:12 ID:KZx3AUq40
あとラノベや一般文芸の大きい新人賞経由ってのもある
私は最終選考に残ったりしたけど受賞しなかった(担当も付かなかった)
知り合いにメーカーのディレクター紹介されて長編数本送って採用された
最初はサブでって言われたけどごねて企画を書きまくった
ボツ喰らいまくったのちに何とか通ったが次はシナリオリテイクの嵐
商業で作品を出す厳しさを知ったし、なぜ受賞できなかったかも身に染みて分かった
書き始めてから最初のゲームが出るまで3年ほどです
とにかく自分の実力を試すことと、諦めないことが重要かと
あとコネですけど、自分で掴んでいくつもりで
209名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 22:32:59 ID:6hBjf3VJ0
>>206-208
どうも、色々とありがとう。

>エロゲ業界は人生に行き詰った人の行き着く場所ではないからね。
実際のところ、人生行き詰った人の行き着く場所だと考えてました。
真っ当な会社じゃあ無理だから、少しヤクザなところで、と。

外注、正社員含めて、企業へのアプローチが天文学的に難しいことが分かったのは行幸。
同人側から、比較的難易度の低い方法で攻めていくことにします。
あまり時間がある訳でもないけれど、確実にコネを得られるよう努力しようかと。
210名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 00:56:36 ID:ihMWK2220
無理にライターから入る必要もない。例えばminoriが演出募集してる。
演出ができれば、エロゲの文体に慣れられると考え方もある。

最終型を考えながらできるライターを目指すほうが有効じゃね?
211名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 04:13:29 ID:Lz6QOBrJ0
>実際のところ、人生行き詰った人の行き着く場所だと考えてました。
>真っ当な会社じゃあ無理だから、少しヤクザなところで、と。

相当歳食ってるなこいつ。40代くらいじゃね?
212名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 08:59:46 ID:/VceuIFs0
>>211
そうかもな。どういう事情なのかしらんけど。
213名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 11:07:13 ID:ArSGRqvD0
収録中、声優さんの喘ぎ声を聞いて勃起した事はありますか?
214名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 11:56:41 ID:Jw2g/iJC0
>>210
ライターすら未経験でminoriの演出とかあり得ないだろ。
215名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 12:41:47 ID:kPlxYGDW0
>>211
いや、まだギリギリ二十代ですよ。
216名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 13:36:02 ID:HrvyDhUG0
>>180

なにそれ?
217名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 22:28:04 ID:pakQczjD0
スタジオエゴの山本和枝さんが退社しましたが
ttp://kazu4413.002.burogu.jp/
この人の属していたアグリーグループってどんなとこなんですか?
かつてここに関わっていたソフトハウス(るんるんそふと、リドルソフト)とか
クリエイター(あきら、てんまそ等)なんかはどんどん他の流通と組んだり
独立したり、他の会社立ち上げたりしてますよね?
よっぽど居心地の悪いところなんじゃないかと勘ぐってしまいます。
あと、かつては自社製品の直売を行っていた通販サイトにおいて、現在では
輸入健康食品しか売ってないのも気になります。
ttp://www.pencilpalette.net/
218名無しさん@初回限定:2009/03/19(木) 00:09:45 ID:bg6GBoSY0
>>217
元々はゲオ
219名無しさん@初回限定:2009/03/19(木) 00:10:00 ID:FhKc7zQz0
>ゲームは、沢山の人と関わりながら作るものなので、ひとの道を外れる人とは、出来ません。
>なので私は、グループを離脱しました。

お疲れ様です
220名無しさん@初回限定:2009/03/19(木) 00:39:46 ID:T/KPDGP/0
人っつーかどうせ金がらみでしょ。
221名無しさん@初回限定:2009/03/19(木) 12:38:23 ID:tn0+042Q0
>>220
アグリーに搾取されるのが嫌でまだまだ売れているのに
解散したブランドいくつもあるだろ
ちぇりーそふととか
222名無しさん@初回限定:2009/03/19(木) 13:57:26 ID:T/KPDGP/0
和枝ブログ参照。やっぱ金だったな。
223名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 14:03:18 ID:aItY0jm00
愚痴スレに書いちゃったので移動してきますた。

771 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日:2009/03/20(金) 13:57:06 [昼] ID:aItY0jm00 (PC)
コスト増はしょうがないとして、
インスコ&プレイ中にUSBハードウェアキー必須って出来ないの?
出来ても今みたいに簡単にクラックされるの?

追記。それともコスト掛かりすぎてやれない?
224名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 14:21:30 ID:chFhO4tN0
解除されないプロテクトを作るわけにはいかないので、大抵は解除される末路
225名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 14:59:49 ID:VZ7xM10nP
英語圏のアプリケーションでは共通のUSBキーを使っている所があったと思う。
226名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 15:47:27 ID:hwSvBjNd0
増設自由でカスタマイズも自由なPCにおいて
解除できないプロテクト作るのは不可能だろう
OSレベルでやってもクラックされるのに
P2Pとかそういう実力のあるクラッカーがファイルを流通させる手段を潰せば
大半のカジュアルコピーは潰せると思うけどね
227名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 15:58:48 ID:JitlTYrp0
携帯ゲーム系のスレで聞いた話だと、今は学生の間ではDSソフトはマジコン使って遊ぶのにあまり抵抗を感じない人が
多いらしいし、どこから聞いた話なのかしらんが、主婦の節約の知恵としてDSソフトはマジコンを使えば〜とかってのがあるらしい

他にも、二次創作や同人ゲーを作ってるような、本来は著作権を気にしなければならない奴らですら、
ニコ動やYouTube、あるいは違法コピーに抵抗無く手を出す奴もいるとか聞く。

やはり、本当の意味でカジュアルコピーを防ぐにはモラル面から改善せにゃならないとは思うが、
学校では著作権については触れてないんだろうかね
228名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 19:21:20 ID:MlLWgqSW0
>>ちぇりーそふととか

そうした偽装解散説とふじおちゃんのぱくりで賠償金から逃れる説とあるな。
229名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 20:58:05 ID:eTO7ClTR0
USBメモリにインスコ起動にする独自OSにしちゃえよ。
230名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 21:03:58 ID:02PcxURG0
それを客が受け入れてくれるならな

あれだ、マルチタスクって言葉知ってるか?
231名無しさん@初回限定:2009/03/20(金) 22:34:51 ID:VZ7xM10nP
コンシューマーはそんな感じだから、みんながそうすれば
受け入れるだろうな。
232名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 06:11:35 ID:d5aZ8VH70
収録中、声優さんの喘ぎ声を聞いて勃起した事はありますか? 
完全スルーされましたのでもう一度聞きました。
233名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 08:09:55 ID:knqvSDPd0
今のところ不況の影響を受けてるとか感じてる?
234名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 09:41:02 ID:jQq22HdY0
何故業界人の人ってP2Pやるの?
235名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 10:06:24 ID:5wS4gvOM0
MSNメッセンジャー便利ですよね
236名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 14:29:29 ID:pJAfYS960
>232
毎回普通に勃起する。
237名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 14:58:42 ID:eg3l8da9O
フェラの音って声優の演技なの?機械か何かで作られた音声?
238名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 17:56:02 ID:D28vappN0
もっと会社の数が少ない方がいいんじゃないの?
タイトルが多すぎるから一本一本の売り上げが落ちる。
90%以上が存在価値のない出来なんだから、レベル低いとこはさっさと会社たたんで欲しいわ。
239名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 17:57:01 ID:4N1bW+3G0
>>237
もうこの質問と回答はテンプレに入れちゃえよ
240名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 18:29:44 ID:Tqe1IVCV0
コンシューマと違って後から廉価版を出す事があまりない
(出てもコンシューマみたいに半額以上の値下げじゃない事もあったり)

のは何故ですか?
241名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 19:41:46 ID:d5aZ8VH70
前にほめらじで桜川未央さんがどこの現場に行っても
「桜川シュトラッセさん」や「エロ川さん」だとか呼ばれるようになったと
愚痴っておりましたが、実際のところどうなのですか?
流石にネタですよね・・・?
実際にそう呼んだ事がある、または呼ばれてるのを聞いた事がある
って業界人はいますか?
242名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 19:57:55 ID:bs495jES0
アンケはがきってどれくらい重視されるのでしょうか?
また、販売数に対して、送ってくる人はどのくらいの数なんでしょうか?
243名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 23:41:57 ID:pJAfYS960
>238
実際そう思う。ユーザーだけど。
>240
会社が何かをやらない理由は、出来ないからか儲からないからです。
ユーザーだけど。
>242
もちろん会社によって違うが、平均的に1%前後というところかと。
ユーザーだけど。
244名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 00:38:39 ID:uzt8Y7jl0
アンケートの内容はかなり重要視されてるよ
ノイズ除去された本当のユーザーからの声だから。実際匿名掲示板などの内容とかなり差がある

ただし、これも葉書を積極的に返す性質のユーザーの声に過ぎない
大多数はレスポンスの無い透明なユーザーで、メーカーはこれらの評価の声を聞きたいために
アンケートのお返しディスクなど企画する
メーカーはそれほどまでにユーザーが何を欲してるのか知りたがってる
245名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 03:03:18 ID:0RC2+L4O0
ナンセンスな質問かもしれんが
本当に作りたいものと、商業的、技術的、その他諸々の事情で
実際に作ってるもの、作ったものとの違いによるジレンマとかある?

例えば、今や完全に主流と成り果てた萌え重視のテンプレADV系作品の濫造について
マジレスを聞いてみたい
最早作品の個性なんて無きに等しい状態でしょう?

俺個人としては、この状況による業界に対するデメリットなど関係者は百も承知で
とりあえず売れる間は乗っかっとけってポーズなのかと思ってるけど
泥舟と知りつつ、沈む前に脱出すりゃいいや的な
246名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 04:30:06 ID:u+l9AZ0u0
>>245
作業しながらだけど回答してみる。
従来通りの萌え路線で行きたいという流通かPの意向が一つの問題。
原画家が萌え系統が多すぎるのも一つの問題。
ぶっちゃけオッサン書ける絵師がいなさすぎ。
シナリオについて言えば物語の方向が過去を向いている。
痕やOneからそうなんだけど、主人公が過去を振り返ってという流れの物語が多い。
業界全体が10年以上前の成功体験をずっと引きずってるんだと思う。

泥船・・・。
そんなことはないと思うけどな。
まだ業界がやってない方式、やってない物語、いろいろあるよ。
247名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 04:43:48 ID:lMtOJBHn0
>>245
どうだろ。ジレンマありそうな人はわりといるとは思う。

個人的には今の身の丈にあってて居心地いいよ。
自分一人だと完成しないものが、皆の力を併せて完成すると素直に嬉しい。
それが想定以上にうれるとなお嬉しい。

現状、数人チーム+外注さん規模で、1年程度までのスパンで「作品」が
つくれて、かつその流通機構+周辺市場が成立してる業界って他にないからね。
達成感を味わいつつ、制作に広く深く関わることができるという意味ではベストに近い。
それを味わいたいがためにこの業界にずっといる人は多いよ。

>今や完全に主流と成り果てた萌え重視のテンプレADV系作品の濫造

ADVゲームのスタイルはもはやフォーマットだと思ってる。
その上で萌え重視が主流なのは、それはユーザのニーズの反映かと。
濫造というよりは最適化で、スタージョンの法則がなりたつほど
市場規模があるってのはありがたいことだと思っていただけると

>最早作品の個性なんて無きに等しい状態でしょう?

ライアーさんがつぶれない限りはその意見は説得力を持たないかなー
まあ、不景気の影響で、財布のひもが固くなって、低価格系の、エロ+バカ、
あるいは不条理系、妄想系の作品が成立しにくくなる可能性はわりと危惧してる
248名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 10:56:47 ID:eABx04Fd0
>>237
          / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll 
           彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll 
          lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll 
          _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll 
         l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV 
         'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     :::::: 
          ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          :::::::::: 
           ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::     
ングングングング   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ 
イツデモダシテ       ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・ 
イイカラナ          ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   ::::::: 
            ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: :::::::::::: 
            .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u :::::::::::::::::::::::::::::: 
           ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    / 
         ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '" 
        /        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' " 
        ´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \ 
        ノ(    / 
249名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 11:14:12 ID:0RC2+L4O0
>>246-247
まずはマジレスに謝辞を。

>>246
萌え系原画家の増殖は本当に感じる、その分レベルも上がってるよね、同じ様な系統にだけど
エロゲ売り場行くと本当に萌えるパケ絵の多いこと、それだけで興味の対象にはなる
だけど結局その殆どはテンプレADVばっかりで、内容も>>246の言うような使い古されたものばかり。
新作とその周囲の中古とで展開されてる内容同じでしょう?
明確な違いはキャラデザくらいだけど、それも上で述べたような萌え系原画家の増殖と
それに伴うレベルの向上と生み出される絵の画一化、要するに高レベルな判子絵化が
緩やかに進んでいるような気配を感じてる

やってない方式、やってない物語に大いに期待したいんだけど
やれない理由でもあるの? とりあえず機を伺っているとか

250名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 11:26:40 ID:U1SM7cFI0
思っていいる以上にユーザーが保守的なのも原因の1つ。
何か「新しいもの」という割に、「昔はよかった」とすぐ回顧するしw

ボリューム=テキスト量とか、パーツ単位評価とか挙げればキリがないよ。

ユーザーが新しい物を新しい物と認識して、既成概念じゃない評価ができる土壌ができあがらない限り、
会社はリスクを犯してまで無謀な賭けをしないと思うんだが。

公開されてるレビューをいろいろ読むと保守的過ぎて泣けてくる
251名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 11:28:38 ID:0RC2+L4O0
>>247
テンプレADVの濫造の現状には多少の危惧はあれど基本的には肯定的なのね
製作者として製作から完成までのプロセスに達成感や満足感を感じるってのはいいよね
真剣に作ってるって事なんだろうし
しかしだ、>>247が作っているもがテンプレADV系なのかは解らないけど
最適化された結果だとはいえ、今のADVゲームって事実上、既存作品のコピー状態でしょう?
同じような登場人物・舞台で同じようなシナリオの起伏で同じようなタイミングで
同じような動機で悩んで解決してEND、このパターンばかりではないかと

需要があるとしてどんな層がコレを望んでるのだろう
新規ユーザーや対象年齢以下が最も望む系統であるとは思うけど
252名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 11:33:06 ID:V2l5Qu8a0
>>251
八月や曲芸儲に聞いてみればわかりそう
253名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 11:40:41 ID:8CMMPnxC0
>>250
選ばなかったヒロインが別の男とくっつくアフターが描かれたら
寝取りとかDQNとか言い出す購買層なんだぜwww
ストーリーとか楽しめる脳は無いよw

ヒロインハーレム型萌えゲーじゃないと許せない
非モテが一途な美少女にちやほやされることで
脳内麻薬を出すのが目的なんだからさ

じゃなきゃ「俺の嫁」とか言い出すわけないし
254名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 11:51:46 ID:0RC2+L4O0
>>250
「昔はよかった」ってところはさ、個人的に思うのは
初めてやりだした頃のエロゲって本当に面白かったんだよ、俺の場合は初代某ファミレスゲー何だが
魅力的なヒロイン達を自由に選んで攻略できて最終的にはエロCG、
性に興味深々な年頃にはこれほど心躍ることはない
共通パートから個別ルートまで全てが楽しかった、だからハマったんだと思うし

でも数こなしてくと、どっかで見たような展開、ヒロインが増えてくる
新鮮味もなくなってくるし、で「昔は良かった」となるのではないかと

ユーザーが保守的なのは解る気がする
ちょっと気をてらったり、リアルな設定を盛り込むと、突然祭り上げられかねないしね
たまきん事件は今でも印象的だよ、最近もあったよね、かんなぎだっけ?
あーゆー過剰反応を目の当たりにすると製作者側としては冒険・挑戦し辛いってのは察するけど
255名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 11:57:33 ID:wwkTtkQ80
俺は、初代某ファミレスゲーは正直、面白くなかったとやった当時から思っていた。
256名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 12:21:51 ID:lMtOJBHn0
>>251
>既存作品のコピー
むしろそうじゃない業界がどこにありますかと問いたい(苦笑)

どんな層がというと、新規層にはどんなものでも新鮮みたいだね。
これだけ次々出てると、過去作品遊ぶような物好きはごく一部だから不満の持ちようがない。
過去作品のほうをパクリよばわりしたりするあたり、アニメ業界やらラノベ業界やらでも状況は同じ。

ある程度遊んで、なにかしらの作品にはまって、この表現方式にはもっと力がある
はずだ!と思うあたりが一番不満を持ってるんじゃないかな。
10年選手になって残ってる人達になると、多くはもはや惰性こそを求めてる
257名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 12:50:38 ID:0sfgEmCT0
>>244
アンケの回答で欲しい情報ってどういった情報でしょうか
メーカーさんから見た「こういう回答・感想が欲しい」というのはありますか?
258名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 13:01:33 ID:1LDPxRDe0
ここがよかったっていう意見が欲しい
無けりゃしょうがないけどw
変えてほしいって言われたとこ変えたら
前のほうがよかったってそりゃねーよっていう
259名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 13:09:28 ID:pWeMkZH70
アンケ絡みで同じく質問なのですが、アンケを送ってくるユーザーの年齢層はどんな感じになっていますか。
ユーザーの少ない年齢層とか、逆に多い年齢層とか。
陵辱モノと恋愛モノでも違いがあるのでしょうか。

>>256
>10年選手になって残ってる人達になると、多くはもはや惰性こそを求めてる

大体今のエロゲが10年前の当時に望んでいた方向に向かっているというのもあるけど、
私はそんな感じなのかも。
260名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 14:50:34 ID:48d9o0A10
>>254
祭りはただ騒ぎたいという感情が主だからそれにめげちゃダメだと思う。
話題になると言うことはそれだけエキセントリックで受けたということだから。
261名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 14:56:06 ID:okTKVcyg0
>>254
本当に面白いと思うなら、今一度起動してみな。
CGとかヘボくて笑っちゃうから。
昔の記憶は美化されるもので、それを越えるのは難しい。

>>260
だが、その祭りで騒がれたいい加減に誇張された情報が
伝言ゲームのように真実として語られ、一部業界通(笑)の
皆様によって拡散されるわけだ。
火が無いところに火をつける。そして、その火は消えない。
ほんと未来無いね
262名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 15:28:25 ID:BVt/C/KZ0
>>257
どのシーンが良かった悪かったとかを指摘してくれるとありがたいですね。
でも、単純に面白かったつまらなかったという感想だけでも十分励みになります。
あとはこんなエロシチュが欲しいとか具体的な内容も助かりますし、
システムに関して(例えば右クリックの使い方についてとか)の意見も参考になります。

>>259
うちは抜きゲですが、かなり年齢層は高くて常連の方が多いです。
萌えゲ作ってる知人のところは若い人が多いと聞いてます。
ただ、これが全てのメーカーにあてはまるかはわかりません。
263名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 16:11:09 ID:num/KSJ30
個人的に俺が昔が良かったって思うところは、
良い意味で同人らしいというか、こだわりを感じるところかね。
エロゲだからゲームパートなんざADVやノベルでいいのに、
ACTやSTG、RPG、それも完成度の高い奴だとか。さすがに同年代のコンシューマゲーと比べると見劣りはするんだが、
随所随所こだわりを感じたりしてたな。
それとエロとゲームパートの両立に関しても試行錯誤してる感じで好印象だった

今ではゲームパートを重視したつくりのゲームって作るところは大手とかばっかだけど、
昔は名前が売れてないメーカーでさえそういうの作ってたりしたもんな

東方や弾幕STGがオタに人気だからエロゲのSTG出すメーカーが出てくるもんだと思ったが、
やはりADVやノベルばかりだし、やはりゲーム性の高いゲームを出そうと考えてるメーカーさんは少ないのかね
264名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 16:52:34 ID:PiVGmFg30
単純にゲーム業界がベンチャーじゃなくっただけかと。

以前は自分たちの出来る技術で出来る限りの発想をぶつけることだけが
売り上げを伸ばす唯一の方法だったが、

現在においては市場のニーズを調べたり、流通やその他の都合、金銭の調達など
他の業種と変わらないこと気にするようになった。

こうした状況になると市場調査の確度はどこもある程度簡単に高められるし、
その内容を知ったら今度はそれにそうう内容と質のゲームを作ろうとする。
結果内容は市場性の高い案件に集約し、質的には単純な意味でより高度化される。
当然採算点は低下し、同じようなゲームの競い合いでは最終的には広告費の
投入額によって結果が左右されてしまう。

こうした流れで、ローリスクローリターンの制作の中で、実際には上位に食い込まない
メーカーは売り上げが著しく悪くなる構造になってしまった。

初期の業界ではそれぞれのメーカーにそれぞれの購買層があって、欲を斯かなければ
みなしあわせな状況だった。それがまた創作に意欲を持てる余裕にもなっていたと思う。

この流れは漫画などの出版界、映画界、メジャーの音楽でもある程度共通だが、
映画なんかは盛り返しているので、総合エンターテイメントであるゲームは見習うところが
多いんじゃないかと思う。少なくとも漫画と音楽は市場性を意識しすぎて破綻しそうなのは
同じ。映画はそういう面もあるのだけど、いつもこだわりが着いて回る。それはひとえに
言って、監督という人種の存在なのではないかと思います。ゲームクリエイターには
この手の人が若干いるので少しは期待できるでしょう。
265名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 16:54:44 ID:PiVGmFg30
>こうした流れで、ローリスクローリターンの制作の中で、実際には上位に食い込まない
メーカーは売り上げが著しく悪くなる構造になってしまった。

正確には広告費の観点ではハイリスクハイリターンの博打になっていると思います。
制作に対してはリスクを避けている。
266名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 16:56:36 ID:DXS2Grzp0
そのためにはユーザーが
・気に入った物を褒める
・気に入らなかった物は無視
という昔からの基本を守ってもらわないと。

今はすぐ自分の見る目の無さを責任転嫁して
烈火のように叩く習性が根付いてるからここを改善するのが先決

じゃないと、結局叩かれ辛い平凡な物をつくっていくしかなくなる。

267名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 16:58:39 ID:DXS2Grzp0
>やはりゲーム性の高いゲームを出そうと考えてるメーカーさんは少ないのかね

そんなリスクのあることできるか?
弾幕ゲーこそたいしてバリエーション無いわけだから
すぐに「東方と比較して〜」って言い出す奴がいるだろ?
同人の値段にあわせられない以上、やる意味皆無。
268名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 17:13:30 ID:0sfgEmCT0
>>262 >>258
レスありがとうございます
>こんなエロシチュが欲しいとか具体的な内容も助かります
こういうのは鬱陶しいと思われると思い書かなかったのですが
素直に感想を送るのが良いとのことなのでそうしたいと思います
269名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 17:57:37 ID:pKXqkSN/0
>>267
東方と比較して〜なんて言い出す奴は頭の悪い東方信者だけでしょ
あと弾幕だけがシューティングじゃない

それに、コンシューマのSTGだって同人ゲーと比べると価格的には分が悪いし
既存のエロゲSTGと違って、本気でオタを意識したような作品少ないし(元々はアーケードにおいてあった物だし)
人の価値観にもよるがエグゼリカぐらいかね?あとギリギリでデススマイルとオトメ
270名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 18:55:28 ID:1509t7jy0
つーか、エロゲ層のPCスペックの低さは異常
同人だから許されるサポートの適当さも
商業じゃ許されないからねー
271名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 19:13:36 ID:Z6LUZPNJ0
それでは新製品のWin98、Win2kのサポートは
現状あと何年くらい続けられそうですか?
272名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 19:18:08 ID:pKXqkSN/0
商業で同人以下のサポートしてるところは結構あったはずだよ。
273名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 23:05:53 ID:wBy66hop0
もうサポートはXPとVista32bitだけでいいよ・・・
274名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 23:58:06 ID:1a7c2PNh0
スレチって言われてしまいそうですが、ノベル形式のエロゲーで
総テキスト量が少ないのって最近でありますか?
キロ換算で知りたかったのでこのスレで質問させてもらいました。
よかったら少なくなくても自分が携わったエロゲのテキスト量を
教えて下さると嬉しいです。


ちょっと市販並のボリュームの同人エロゲを作ってみたいもので。
275名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 00:02:36 ID:cus1KAvy0
>>274
http://d.hatena.ne.jp/ama2/20060720/p1
こんなんあったよ。
もう知ってるかもしれんけど。
276名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 00:11:31 ID:F2qHbkB70
月並みな人脈しか持ってないが
朝鮮玉入れが幅きかせ出したのは知らなかった
そろそろ潮時かな・・・
277名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 00:11:35 ID:hITswLHA0
>>275

レスありがとうございます。知らなかったです。
個人的にはカノンが1M未満で東鳩2が3M超えだったのが驚きでした。
278名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 00:17:56 ID:slBOLLy/P
http://notazsite.hp.infoseek.co.jp/main/soft/size.html
こっち見ると、2007年の淫妹LOVEで150KBだな。
低価格ソフトなのかどうかは知らんけど。
279名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 00:47:26 ID:n24qmF6o0
>>274
最近は増加傾向。
フルプライスなら 700k〜2M ぐらいが主流。これにあわせるイベントCGは60〜100枚 (差分含まず)
ラノベ一冊がだいたい 200〜300k 相当。

CGは60枚わるとフルプライスだと少ないと思われてしまう
CG100枚でシナリオが2Mを超すと、すかすか感がでてくるのでCG増やさないと厳しい。
280名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 00:57:01 ID:i8ufO1wj0
前から気になってたんですが、エロゲのいわゆるフルプライスが8800円になったのは何故?
アリスの低価格ゲームとか、フルプライスよりはボリューム少ないもののコンシューマのベスト版並の値段も出きる事は出来るんだよね?
他社も5800円以下の値段設定とかやってたし。
まあ、それも以前出してたフルプライスよりはボリューム少ないけど
281名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 01:10:14 ID:n24qmF6o0
>>280
販売本数的に、それ以上安いと基本厳しい。10,000円は精神的な大台だから、
やや抑えた 9,000円からお値頃感用に200円ひいて 8,800円、という流れかと。

企業努力でボリューム増加しても気合いで値段おさえてたけど、
さすがに限界に達したのか、値段あげるところ(初回版9,800円)が出始めたね
282名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 01:15:25 ID:NMSOn9Ah0
>>280
ほんの数社だけは採算取れると思うけど、そこまで淘汰すると市場が滅亡する。

つか、アリスの低価格はメーカー宣伝のためにやってるので、ソフト単体での採算は
あまり考えてられてないぞ。
他のメーカーも多分同じような考え。
あくまでフルプライスの物を買わせる為の販売戦略。
283名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 03:48:35 ID:hITswLHA0
>>278-279

 レスありがとうございます。
 参考にします。
284名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 11:11:14 ID:ebnDUqIs0
>280
まずPCゲーが8800円(もしくは9800円)になった理由をググれ。
ウルフチームって知ってる?

>274
テキストの長さはFate並、CGの数はef並のを作るということでよろしいか?
市販並のを作るんだろ?
テキストの長さ=ボリュームとは限らないよ
285名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 13:53:14 ID:/JaGJL3Z0
何時という具体的な境目は無いのですが、
昔はコンシューマ志向のディレクターが活躍の場を求めて仕方なくエロゲを作ってような気がします
それらは大作でなくともエロ以外のテーマを含んでたりテキストも気の利いた語りで
製作者のスキルの高さを感じたモノが少なからずあったと記憶しますが
現在そういったゲームに出会えません
絵師にしてもアニメなど他の分野から人材借りてきて作画レベルも高かったような


今のエロゲの殆どが完全テンプレ化したシナリオに
人間の手も描けてない並み画力の同人作家を被せたような代物になってますが
こうした大江千里の作曲した歌謡曲を彷彿とさせるような粗悪乱造は
誰か原因を作ってる人が居るんでしょうか?


当然ですが、いつの時代にも良し悪し双方に例外的な存在はいると前提した上での話ですが
286名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 13:58:33 ID:MA0HKVaN0
コンシューマ>エロゲとかいう発想が既に貧困。
コンシューマのトップ>エロゲのトップは確かだが
中堅以下は変わらないぞ。

あとアニメーターあがりは魅力のある絵が描けない。
287名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 14:02:26 ID:x7lH9QBR0
>>285
ソフトを買わずP2Pで落として評論家気取りで叩きまくる犯罪者のせい
288名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 14:07:39 ID:2NKwMiLb0
こんな日本語が破綻した奴にシナリオ批判されるとは今時のライターも大変だな
289名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 15:00:21 ID:8bpyhwGV0
業界内の現状への認識というか
関係者としては今の状況をどう感じているのか本音を聞いてみたい

1ユーザーとしては何でこうまで、そしていつまでテンプレADVを乱発するんだろう
この一言に尽きる
上の方のレスでも言われていた通り、その形が一種の最適化であり
市場ニーズを汲み取った結果である事は理解しているうもりだけど
需要はあっても飽きも早いんだよねこのジャンルは、なんせ焼き増しだもの

そんなこと関係者自身が一番承知しているでしょうし
それでもこの流れを続けるってことは、短期的には商売でも
長期的には自ら業界を衰退の方向に導いているだけなのではないかと思うのだがどうか
そしてそれすらも解ってってやってる様に見える
290名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 16:12:02 ID:/JaGJL3Z0
どんな内容でもお答え下さった方、ありがとうございます。
しかし、質問にまともに答えて下さる方がいなかったのは残念です。

正直を言いますと、今のエロゲはPC98時代からXPにかけてプレイヤーだった人が
エロゲクリエイターにあこがれて業界に入ったものの、スキル幅の足りなさから
同人やりながらの無名外注程度にしかにしかなれず、
たまにそれをひっかき集めて話題作(笑)をデッチ上げるマスプロDが
テンプレ萌えゲを乱発してる状況に見えます

ある映画監督が、映画を作りたくて映画業界に入った奴は焼き直ししか作れない
そういう業界は新しい潮流を生み出せず近親婚を繰り返して絶滅すると言った話を聞いたことがあります
他業界からの血が入らなくなってから、エロゲはつまらなくなりました
そういう危機感を感じてる人は業界内にいるのかな?と思い上記のような質問をさせて頂きました

>>286
アニメーター崩れはそうでしょうね。それはアニメ業界について行けなかったレベルの人ですから
アニメでやっていける技術があるのにあえてエロゲをやってる人は魅力的な絵を描いてると思います
291名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 16:35:32 ID:SMpgJECc0
>>こうした大江千里の作曲した歌謡曲を彷彿とさせるような粗悪乱造は

大江ファンに謝れ
292名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 16:55:24 ID:wtWS2MVh0
マンネリ化してるところは否定しないが、マンネリテンプレ即悪ってのもどうかと思うよ。
極端に言えばAVなんか女優が脱いでセックスしてるのを映してるだけのマンネリの極地のようなもんだ。
変わってるのは女優だけ。逆に言えばマンネリでも女優さえ変わればそれで見る人間がいるってことだ。
エロゲだって絵描きの描いたエロ絵やエロシナリオを見せるための手段をいろいろ試行錯誤して現在の紙芝居形式に
落ち着いてきたと考えることもできる。
まあ折角「ゲーム」なんだからもっといろんなバリエーションが出てもいいとはおもうけどね。
293名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 17:19:58 ID:SMpgJECc0
AVの場合は男優のファクターだって大きいし、場所やアングルだって好みがある。
声の出し方、スタイルその他含めると裸で格闘しているだけでも色々な
バリエーションがあるから飽きないな。

それと単純に若くて、きれいで、スタイルが良くて、マグロじゃなければ大体ヒットするし
鉄板事業だからマンネリとかそういうのはどうでもいいような。

大体タイムボカンシリーズのマンネリ感はかなり良かったしね。
294名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 17:39:07 ID:d6MvBiEs0
結論ありきで思いつきをまきちらすためだけの質問にまともな回答が得られるわけなかろう
「俺の好みの作品を作れ」とわめいてるだけにしか見えないよ

・かつておもしろいと思ったエロゲとその理由
・業界的にエポックだと思ったエロゲとその理由
・昨年〜今年にかけて遊んだエロゲとその評価

ぐらいあげてから話してほしいもんだ。
295名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 20:21:17 ID:FGyZw60x0
鶏が先か卵が先かの話になるが・・・。

テンプレADV乱造についてだけど・・・
開発費を出す『ゲームを作らない人』に怒られない為に
成功例を守り続けるしかないんだよ。
失敗したら「テンプレを守らないから」と怒られちまうからな。
開発が作りたいモノを作ってるとは限らない。

例えば、金出す人が処女厨なら、非処女を出せば次から金を貰えない。
逆に出資者様が非処女好きだったりすると、ユーザー様の処女信仰に
挟まれてジレンマになったりする。
296名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 20:43:14 ID:FGyZw60x0
余談だが、昔はインターネットなんて情報回路は無かったが、今は違う。
誰かがフライングで買って『地雷』と騒いだら、あっというまに総スカン。
そういった「大声を出す人」のご機嫌を取るためにも、彼らの言う『地雷』は
削除する流れになる。

今じゃネットで「美味しい店」と言われれば客は誘導され
逆に「マズイ店」と言われれば客は居なくなる。
集団心理の怖さがモロ売り上げに影響してると思う。
ネットが無かった頃、それこそ昔は精々雑誌の評価に左右される程度だったんだよ。
297名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 21:17:46 ID:oLsDVB5/0
全部とは言わんが
「昔は良かった。今はいかん!」
という意見の8割以上は、
単にそのうるせえ奴自身が年取ったのが原因。
298名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 21:27:39 ID:Njo62GaD0
年というか、入門したての奴よりも長い期間触れてるのが原因だろうな。
どんなものでも最初に触れたときが一番印象に残るし、似たようなものばかり見ていれば当然飽きる。
299名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 21:33:07 ID:NMSOn9Ah0
昔が良いかどうか一概には言えんが、少なくとも「ユーザーの予想を超える物」は
出て来やすい環境だったわな。批判も賛同も、ぽつぽつとしか見えないんだから。
良い意味でも悪い意味でも「俺がやりたいゲーム」を作れた。

今では先に「ユーザーが求めるもの」で枠作って、その中でだけ作ろうとする
最高でも「期待通り」の物までしか作れない。
300名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 22:23:36 ID:EAlOdbM20
エロゲ以外の世界で使い古されているものを持ってくれば?
いわゆる萌えオタが踏み入れていない世界のもの。
怪奇ものとかミステリーとかハードボイルドとか。

そこそこのものを作れば絶賛してくれるよ、多分。
301名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 22:28:54 ID:21SilEUa0
まあ、独特な且つ遊べるエロゲーで有名なアリスソフトや、
陵辱ゲーで有名だったメビウスとかが、

今では良くも悪くもありきたりな萌系ゲームとか作ったりするようになった事から考えると
そういう事なのかもね。
302名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 22:32:40 ID:21SilEUa0
>>300
怪奇物は同人界でもノベル界でも人を選ぶジャンルだと思うから難しいかと…

あとミステリーやハードボイルドっていうと、
該当するかどうかはわからんが、EVEとか探偵物の有名なエロゲはいくつかあったはず
303名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 22:56:46 ID:Sp1y4lvc0
戦国ランスや戦極姫みたいな地域制圧型のSLG作れば
よっぽどのできじゃない限りかなり売れると思うんだ
304名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 00:18:21 ID:XGC5jqx70
結論を書いてやろうか
文句があるなら自分で金出して作ってみな
今のような失敗即撤退みたいな状況でリスク取れるかっつーの

ちょっとでもテキストが短ければボリューム不足と言う容量厨
わかりもしないのにパースが変とか言うパース厨
一人でも非処女がいたらDQNと大騒ぎの処女厨
とりあえず点数をつけないと気が済まない批評厨

そしてそれに便乗して叩きまくる祭り厨

こういうおかしな奴が騒がないように中間的な物を作ってるんだから仕方が無い。

好きな物を褒め、趣味じゃ無い物は叩くのではなく無視を徹底すればだいぶ状況は変わるよ。
305名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 01:49:20 ID:lkAt8EYM0
ちなみに叩くではなく、感想としてどの辺が悪かったとか言うよりかは無視した方がいいの?
306名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 08:22:56 ID:5v+DnJz80
線引きが難しいからネット上では無視の方がありがたいわな。

CSの場合は大手の有名タイトルや金掛けて宣伝した大作の場合のみ叩かれるけど
それと同じ感覚でやられても同じ対応はできないよ。
307名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 08:31:42 ID:/8OGlwIXP
割れで手に入れるから、愛着がもてなくてじっくり読まなくて
叩いているというのがありそうな気がする。
308名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 10:58:50 ID:D+5Ao1t50
不当に手に入れたもので批評を書いて販売を妨害したら流石に立派な犯罪だよな。
レビューをまとめているサイトもその点を啓蒙して欲しいな。
309名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 10:59:56 ID:D+5Ao1t50
その点を注意し、きちんと作品を購入するように啓蒙して欲しいということね。
310名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 19:12:20 ID:DmU1fBaf0
不当なものを手に入れてプレイした時点で犯罪だろw

批評は許さんていうのはなあ。
「批判は一切許さない。批判しているサイトはゲームのタイトルを書いているだけで
 著作権法違反だ」
とちょっとでも気に入らないことが書いてあるサイトを裁判ちらつかせて
片っ端から潰した某PCゲームの老舗メーカーもあったし。

褒めるにしろ貶すにしろ、嘘を書いていない限りは自由だろ。
不当に手に入れることは問題だけれど。
311名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 19:57:52 ID:PojsTz2U0
>>262
遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。
絵師とかシチュとかその辺の問題も結構絡んできそうですね。
312名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 20:03:00 ID:D+5Ao1t50
>>不当なものを手に入れてプレイした時点で犯罪だろw

いまんところダウンロードして使うこと自体は違法じゃないからなぁ。
313名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 21:41:14 ID:/8OGlwIXP
権利を持っていないのに使用するのは犯罪だろw
314名無しさん@初回限定:2009/03/24(火) 23:57:54 ID:SDB2vf//0
だろw(笑
315名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 00:03:42 ID:NfHTsGSy0
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  .<●>::::::<●>  \
       |    (__人__)     |  俺、権利関係にはちょっとうるさいよ?
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
316名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 00:51:28 ID:6+LYsIB60
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 .|┃┃
 |    ( ●)(●)   ..|┃┃
. |     (__人__)  . |┃┃
  |     ` ⌒´ノ   |┃┃
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }    |┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   ..|┃┃
   /    く  \   .|┃┃
   |     \   三  |┃┃
    |    |ヽ、二⌒) |┃┃
317名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 01:00:16 ID:NfHTsGSy0
     |┃三
     |┃三
     |┃                             / ̄\
     |┃                            |    .|
     |┃三                           \_/
     |┃三                             |
     |┃                          X    __ │___          X
     |┃                       /}  /,-―-、  ,-―-ヽ
     |┃                   ×   / / /    __        ヽ、 . . ゜
     |┃                       _ノ_,ム′   ((:::::) ) (─‐ ) ヽ、        ,
     |┃                 _/ /,. -‐〉:::::::::´ ̄`/   i  ヽ´ ̄:::ヽ     ;
     |┃          ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ ヽ__人_ノ   :::::ヽ
     |┃              ×x .   ぃ     .ノ                 .|
     |┃         . '´     ,. 介iー-、 {        ー─        |
     |┃三  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y                  / ′ ; ☆
     |┃三   x /      / /⌒ヽ  込J        ,.‐ヽ      /    / ゛ガラッ☆
     |┃     i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.    /   ゜ .
     |┃      ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     |┃三     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x
     |┃三        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
     |┃三      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
318名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 01:04:50 ID:sG2hhqyy0
>>315-317
ワラタwww
319名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 01:25:16 ID:owMRultF0
>>312
ダウンロード=セーフ
インストール=アウト(複製権の侵害)

adobeの使用契約書読みな。
320名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 01:33:25 ID:7vx9fjJf0
>>305
ネットの批評サイトは所詮自己顕示欲が強いだけの露出狂なんで全部無視してます。
ハガキでくるものはありがたく参考にしています。

ハガキは制作者に伝えたいということですよね?
ネット批評は他人に注目されたいだけでしょ?w
321名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 02:17:16 ID:XxzmTajY0
それは業界中の社長なりPなり流通なり、金と最終決定権持ってる連中に
言って聞かせてくれ。

業界全体でそれが徹底できてるなら、そもそもこんな事は問題にならん。
それでも同じ問題が出てくるなら、残念ながら製作側のレベルが低いだけという事になる。

一部のバカに流されて騒ぐな、とユーザーに言いたい気持ちは大いにあるが
まず先に内側でやらなきゃならない事が色々ある訳で。
まあ、何をしようにも「金が無い」の一言ですべて暗礁に乗り上げるわけですがね。

もう資金力強化の為に、スポンサーでも何でも付けるしかねーんじゃねーのっていう。うんこー。
322名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 03:03:52 ID:Ys2XBvv/0
>>321
地道にがんばるしかないですね。
きっといつか報われますよ。
323名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 10:30:07 ID:ugKn2zOZ0
売れないからカネが無いし。
売れても税金で持っていかれてカネがなくなるし。
八方塞がりとはこのことだ。
324名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 15:26:52 ID:GYYBaZ5d0
>>323
意外性のあるヒロインを一人作って入れてみるといいかもよ。
325名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 18:39:47 ID:8sH+ikA30
ダウソ板ではこのように言われてますがどう思います?

438 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2009/03/25(水) 18:30:02 ID:IvKlvbkP0
P2P放流してない→レビュー激減→購入厨迷う→売り上げ減る→倒産 
P2P放流→レビューたくさん→人気ゲ→購入厨も安心→売り上げうp→会社うまうま 
326名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 18:50:59 ID:xli45fb90
初動がすべてのこの業界で何ほざいてやがる
327名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 18:53:58 ID:gJoG+9zH0
いいレビューが多くあったら初動売り切ることはあるだろうから
店としてはいいかもしれんが
メーカーとしては発売日付近で評判よくても意味ねーし
いや意味ないとまではいわないが、リピートなんかそんなバカスカ来るもんじゃないしな
まぁダウソは所詮ダウソ
328名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 19:41:29 ID:qm5Q89Z30
予約数が発注数に影響するんだから
P2P厨がどんなに褒めても売り上げには影響しないのでは?

どんなゲームなのかも分からず予約特攻する強者をどれだけ増やすか、だろ。
329名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 00:03:39 ID:iLSyL9YL0
>>325
ネット普及前の他人の感想なんか見れなかった時代の方が売れてるんだけど。

P2P放流→レビューたくさん→人気ゲ→他のP2P厨がダウソ

だからまったく意味ない。
むしろ叩く馬鹿が出る分悪質
330名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 00:06:49 ID:W2N5wwLY0
割れザーはただでやってるくせにボロクソ書くからなw
せめて適当に褒めとけよ・・
331名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 00:08:46 ID:Q9bbbWoe0
>>327
本当にいいレビューがあがってくるのなんて
どんなに早くても1週間はかかる。

よって初動にはまったく関係ない。

早解きしてるレビューなんてカウンターまわしてホルホルしたい糞連中だけだし、
そういう奴は流し読みしてるから、ろくにストーリーも追えて無い
で、自分の読解力を棚にあげてクソゲーと騒ぐ。
それを読んだ奴がプレイしていないのにプレイした気になって
「○○はクソゲーらしいよ」と得意げに書く。

こうしていい加減な情報が捏造される。
332名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 00:14:08 ID:qJtGeG9H0
>>ホルホル

って何?
333名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 00:18:26 ID:RgSnMwSq0
そういえば最近はクソゲーって言葉が大安売りだよな。今の話と関係ないけど

ちょっとつまらないだけでクソゲークソゲー言ってる奴は
製作スタッフさえクソゲーと認めるような伝説クラスのクソゲー(例:デスクリムゾン)を遊んだ事がないんだろうか
334名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 00:27:49 ID:Ju3+XF1x0
>>333
製作スタッフは糞ゲーとは認めていなかったような。
一般人には理解が難しいと言っていたような。

つーか、読解力も無いのにいい加減なレビューしているホームページを晒せばいいじゃん。
馬鹿の見本として。
あと攻略が難しいゲームで発売後1週間以上どこにも攻略情報が載せられていないのに
2ちゃんのスレで攻略が完了した途端、攻略情報を載せるホームページとか。
335名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 00:30:17 ID:+jeZBjqv0
>>334
そんなの批評家ぶってる全部のサイトだろwwww
むしろまともなところなんて無い
336名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 13:02:21 ID:KH2+Qeyy0
頼まれもしないのにレビュー公開してさらに叩いてばかりの奴は他人から注目されたいだけだからな。
自分では何もできないから、他を叩くことで自分が偉くなった気になれるだけ。
337名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 16:53:32 ID:sw9C3CdX0
この流れだとメーカーの人は
レビューサイトやerogamescap、2chに書かれるレビュー等は嫌ってるんでしょうか?
338名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 17:08:15 ID:eG2G6v0BO
嫌ってるというか正規購入ユーザーかどうかわからんのでその辺は話半分という感じ
ユーザーハガキや感想メールの方が信憑性は高いし
あと割れのレスは極論が多いから結構判別つくよ
339名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 17:18:16 ID:nf92vv6G0
大手やビックタイトルはレビューを気にするだろうけれど
中小 (初動の最低本数メイン) なら気にしないし、マイナス方向の影響はない。
口コミで評価されてリピートかかれば良いね、ぐらい。

商品発売後の事実に基づくレビューは特に気にしないけれど
発売前のネガキャンや風評、過度な予想の方が迷惑。
旧スタッフや過去作に対して粘着が居ると、土壌が悪くなる。
340名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 17:22:41 ID:857FdFWPO
体験版やった
気に入らない部分があるからこれを買う気はない
でもこんな感じにしてくれてたら買ったと思う

というようなメールを送ったら次回以降の作品に反映されたりしますか?
341名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 17:30:41 ID:nf92vv6G0
内容次第。
システム的に理にかなうもの・・・バックログのホイール対応等なら反映するけれど
内容に関して趣味趣向寄りな意見なら、参考にさせて頂きます、程度。
342名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 18:01:05 ID:W2N5wwLY0
ふむ・・とするとやっぱアンケート葉書出すのが一番効果的なのかな。
真面目に書いて送ったら、何こんな紙芝居にマジになってんのm9(^Д^)プギャー
みたいに思われそうで少し敬遠していたんだが
343名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 18:17:07 ID:Z5wNWDGK0
ただ趣味嗜好は難しい
全キャラにパイズリ2回以上入れてくれと毎回送ってくれる人がいて
これだけ言っても入れないのかお前等最低だとか最近ややキレ気味
ごめんそういうゲームを買って下さいとしか
344名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 19:06:41 ID:7R3+RJrT0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv487791 


発売前にプレイ動画を上げると言うか実況ってどうなの?
一ユーザーだが、こいつは氏ねと思うのだが。
345名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 20:30:49 ID:nf92vv6G0
メーカーとして以前に人として
昨今のモラルの低さは異常だと思う。

やってる本人もそうだけど、何も考えずにソレに便乗して
お祭りノリをしている人も多い所為か、世も末感がある。
346名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 20:34:08 ID:Ww+JdY/60
アンケート葉書に批判的なことを書いてきた人のメアドを
仕返しにアダルトサイトに登録したメーカーがあったよね。

正直、アンケート葉書は怖くてだせん。
347名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 20:50:34 ID:eG2G6v0BO
そんなことあったの?ソースは?
マジでやったらそのメーカーそれで終了だし、普通にありえんことだと思うが。
まぁそんなに心配なら本アドじゃなく捨てアド記載すれば済む話だと思うけど。
348名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 20:53:08 ID:W2N5wwLY0
本人が自分のブログで暴露してたやつだっけ
349名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 21:13:27 ID:uqYo2r+x0
>347
亀川乙
350名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 21:44:56 ID:vzCUdjR90
>>346
アンケハガキだすだけなら自分の個人情報は必要ないべ?
住所氏名などの欄はあるけど、空欄だからってはがき読まないなんてことはないし
雑誌のプレゼント応募とかなら住所氏名書かずに出しても意味ないけどさ

アンケは結構出すけど名前も住所も書かないなぁ
351名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 21:56:12 ID:Ww+JdY/60
>>347
メーカーは終了していないよ。
そのメーカーは今も営業しているし。

P2Pやっていたり、2ちゃんで自賛カキコをしていたりした取締役がいた会社も
未だに潰れていないし。

ユーザーのモラル低下を批判する人いるけど、
ユーザーだけじゃなくメーカー側のモラル低下も激しいような気がする。
自浄作用なんて全くないし。


つーか、匿名で送るならメールで送れば済む話じゃん。
なんでわざわざ葉書で送るのか?
352名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 21:59:37 ID:tqsbRyuo0
アーベルか
懐かしいな…と思ってぐぐったらもう4年も前なのか
353名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 22:04:35 ID:7R3+RJrT0
>>351
>つーか、匿名で送るならメールで送れば済む話じゃん。

213 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2008/07/25(金) 18:53:14 ID:xIIdaoyj0
>>209 
それがアンケハガキに書かれている場合はきちんと目を通します 
また、複数のユーザさんから同じような要望が寄せられたときは次作以降に反映されることもあります 

メールの場合はそのままゴミ箱です 
たまにライター枠の応募でそういった内容のものが送られてきますがお祈り通知で終わりです 


>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
>メールの場合はそのままゴミ箱です
354名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 22:53:21 ID:gSVc2aMUO
>>346
しかもそいつ普通に首になってないらしいな
あの会社は2chでの活動も含めて終わってる
355名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 23:21:01 ID:DW3jqj3J0
相当深刻なレベルですねわかります(死にかけフレーズ
356名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 10:21:27 ID:6GR2UKq70
>>354

それってどこのメーカーだっけ。検索しても分からんかった。
たしかあの時は全面否定したんじゃなかったっけ。
それで社員くびにしたらそっから証拠がでて会社潰れるからな。
357名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 11:02:36 ID:pBQ2LqkY0
名前も出さずに弁護士だかなんだかの調査の結果なにもなかったとか
つまんねえ騙り説明で片付けたんだよな
弁護士が匿名で仕事するかよw
358名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 14:04:31 ID:I66ODv+Z0
ネットで騒ぐ奴らは害悪でしかない。
文句言う位だから凄い作品作れるんだろうけど。
359名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 15:39:51 ID:h4aCm7B2O
社畜が山手線の中でふと思った事を質問させて下さい。

業界の人達って「プレイとしての」エロゲって、
どの位の金を掛けてどの位の時間を使ってる?
勿論完全に自分の嗜好のみとしてのプレイは総量の何割かになるんだろうけれど。


嫁はおろか魔法使いもほぼ確定なんで
そろそろ自分とエロゲの距離を定式化したいと思ってたら
ふと本職の人達のエロゲとの距離感が気になり始めました。
こんな世迷い言が目に留まった方、良ければご回答をお願いします。
360名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 15:42:29 ID:WxoFxCya0
発売日当日になると早速公式サイトが「好評発売中」に切り替わるところが多いですが
何で「好評」だと信じて疑わないのですか???
どこからそんな自身が沸いてくるのでしょうか?
予約数ですか?
仮に初動が良くてもそれが「好評」に直結するとは限らないじゃないですか!
例えば東鳩ADとかもう死ねとか思います。
不思議でなりません。
少なくとも発売から3日は経たないとこんな事は言ってはならないと思います。

自称業界人の>>331も言ってるじゃないですか。
1週間はかかると。
それなのにいきなり「好評発売中」とな?
「○○は好評発売中」と得意げに書く。 
これは工作活動でしょうか?
361名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 15:46:06 ID:nUl5m9i+0
工作活動というか、定番の枕詞でしょ。ジャンプでもアンケートの結果が出る前から好評連載中とか、
大人気御礼とかやるし。
362名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 15:48:35 ID:BkThXpl5O
>>354
上に書いてあるよ。あそこは2chでの自演工作でも有名。
363名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 16:03:28 ID:n2HryWQV0
>>360
そんなもんエロゲに限らずどの商売でもそうなんだが。
むしろそんなことぐらいでそんなに興奮してんのかの方がわかんね。
引き篭もってないでもうちょい世の中を知った方がいいぞ。
364名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 16:45:11 ID:pBQ2LqkY0
>>363
あんたこんなのにレスつけてやるなんて優しいな
まわりのカスにいいように使われないように気をつけろよ
365名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 17:20:50 ID:1zWOwDFlO
メールはごみ箱行きってことは、意見するためには合わないとわかってるソフトでも葉書のために買わなきゃならんわけか
ひどい話だ
366名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 17:24:58 ID:n2HryWQV0
メールどうこう以前にソフトを買えば葉書はセットでついてくるはずだが?
自分の嗜好に合うも合わないも、
まずソフトを買ってやらないと意見を言う気持ちも沸いてこないはずだが?
お前、頭大丈夫か?
367名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 17:36:28 ID:1zWOwDFlO
買う前でも体験版があるだろ…
368名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 18:14:42 ID:n2HryWQV0
体験版で嗜好にあわなければそのままスルーすればいいだけの話だろ。
でも意見は言いたいから、葉書のために製品を買わなきゃならんのはひどい話だ?
それただの言いがかりだってわかってる?わからないならお前は相当なアホだ。

つーかメールでの意見もウチは一通り確認するけどな。即ゴミ箱行きはない。
そんな一部のメーカーの極端な例を取り上げられてファビョられてもという感じだ。
ただメールの意見であっても正規ユーザーかどうかの確認はさせてもらうけどな。
正規ユーザーの確認が取れなければ、その意見は即刻スルー対象となる。
369名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 18:16:56 ID:x10EUtHi0
社会経験無い宣言はもういいよ > ID:1zWOwDFlO
本気で言ってたら怖すぎだ。
370名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 18:27:55 ID:aF+47Bve0
メールの扱いとか、どう考えても企業事に違うよな。
ただ、ハガキの方が重みがあるのは事実。
確実に買ったんだとわかるのは、それだけ大きいし、聞く気になる。
それ以外は、サポート依頼が来ても、本当に客かどうかわからないしなー。

コピーしようとしたらうまくできない、どうすればいいかってサポートが来たことあるよ。
371名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 18:43:56 ID:WxoFxCya0
この様なメーカーは珍しいと言う事ですか?

>マスターアップ目前でこんにちわ。
>Sputnik公式工作員のちくりんです!
>
>先週公開した体験版の感想やらご指摘やらを沢山メールで頂きました!
>本当に皆様、応援ありがとうございます!
>スタッフ一同、感激しつつもクオリティアップを目指して現在奮起しておりますので、
>製品版もお楽しみに!!
>
>ちなみにシステム面の不具合や不親切さに関してかなりご指摘を受けております。
>製品版ではシステムは大幅に改良を加えておりますので、体験版よりもかなり
>快適に遊びやすくなっております。
>近日改善点をピックアップしたいと思いますので、ご安心下さい。
>
>皆様、本当にありがとうございました!!

372名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 18:54:55 ID:1zWOwDFlO
なにがそこまで癪なのか知らんが、火病起こしてるのはID:n2HryWQV0だろ
落ち着け
373名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 18:58:37 ID:WxoFxCya0
落ち着いてますよ。
便乗しただけでID:1zWOwDFlOではないですよボクは。
374名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 19:04:58 ID:n2HryWQV0
>>371
至極普通の対応だと思うが?他のメーカーのHPやスタッフBlogも見てみ。
そのくらい対応はどこでもやってる。むしろやってない方が珍しいだろ。
375名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 19:19:41 ID:sxMNwIPJ0
やはりwindowsで作っている所が多いんですか?
376名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 19:33:09 ID:PXF2vsVA0
>>371
Sputnik社員乙
えちょスレといいここといいもっと業界と2chに慣れた方がいいぞ
377名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 19:58:07 ID:SGMNvorr0
メールを送る人=正規購入者ではないであろう人、という解釈は今だとしょうがないだろうね。
winnyが2002リリースだそうだから、やはりそれ以降で、メーカーサイトのパッチのダウンロード数と同様に
メーカーへのメールや、2ちゃんのスレッドの伸びや、批評空間の投稿数もそれぞれ増えただろうし。

p2p(とブロードバンド回線)がここまでひどくなる以前なら、
メールや工作板やレビューサイトなんかにも、もうちょっと目をむけることができてたんじゃないだろうか。
378名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 20:03:07 ID:WxoFxCya0
>メーカーサイトのパッチのダウンロード数と同様に
つまりこう言う事ですか?

>近況2: 
>KDDIの回線で1月4日に「せーえき瞬間っ!移動?! 〜遠隔操作魔法で、いつでもどこでも膣内射精!〜」の 
>セーブデータを12万9003回ダウンロードされた方、何がしたかったのでしょうか? 
>何でしたら断続的な攻撃を受けたという事で警察に相談させて頂いてもかまわないのですが。 
379名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 20:08:23 ID:SGMNvorr0
それは違うw

でも、確か出荷数と比較して10倍ぐらいのダウンロード数なんでしょ?
そりゃメーカーとしてはネットを介した各種意見・反応には不信になるよね。
380名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 20:26:49 ID:0/ZSj1TY0
昔はメールどころか2ちゃんのメーカースレに書き込んだことさえ
メーカーの中の人は応えてくれていたのに
今では無理ですか。

メーカースレにて
ホームページの表示がおかしいぞ、ゴルァ!
おかしくは無いぞ、ゴルァ!
(中略)
ソースのここの部分の記述がおかしい。環境によっては変になるよ。
あ、、、ゴメソ←ずっと同じID

で、ホームページが本当にその直後直ったりなんてこともあったのに。
381名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 20:43:27 ID:REh/ZVVT0
スレ監視とメール対応は違うだろう
382名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 21:03:37 ID:800Idtkv0
メールならタダだけど、葉書は切手がいるからなぁ

あれってよく雑誌に付いてる料金別納のやつにならないの?
それならまだ送る気がするんだが

50円が惜しいとは思わんが、切手なんか普段使わないし
買いに行くのが面倒だ
383名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 21:31:57 ID:WOOemQQ10
結局のところ、やってきたメールやら、スレのレスの中身(態度)に応じて対応がかわる、というそれだけの話
384名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 23:19:18 ID:7QPrGTNK0
礼節には礼節。
電波には電を。
385名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 23:30:48 ID:C0QqaAMp0
電?
386名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 23:34:19 ID:7QPrGTNK0
電波
387名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 23:48:36 ID:kMgzfbYT0
不正規ユーザーが正規ユーザーの下手すると10倍近くいる現状では、
こういう対応になるのもしょうがない。
388名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 00:09:41 ID:z6/EX0yb0
>>382
コンビニで買えよ。

あと、サポートにメール送る奴はもっときちんと説明してくれ。
「動かない!」って5文字書かれてもどうすることもできないから。
389名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 00:25:11 ID:wPVhz9ZS0
ttp://www.caramel-box.com/enquete/enquete-game.html


これって良いな。
こう言うの採用してくれよお前ら。
ユーザーとしては手軽で助かる。
390名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 01:14:01 ID:7LZ/D8Rz0
正規ユーザーには悪いけど、これだと割れ厨も混ざる可能性があるから無理。
391名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 02:56:09 ID:z1vyIdFK0
メールはごみ箱行きってことは、意見するためには合わないとわかってるソフトでも葉書のために買わなきゃならんわけか
ひどい話だ
392名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 03:19:28 ID:k1Dhwdyl0
発売前ならともかく、発売後に関しては、だからパッチのダウンロード数を考えると、
メールだと確率的に極端な話、正規ユーザーである割合が1/10ってことなんだから。

しかし実際、発売前の体験版ダウンロード数と、発売後のパッチと、実売の割合ってどれぐらいなんでしょう。
393名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 03:30:02 ID:spCMXwbJ0
>>391
プレイしてないのに意見できるの?
まさか又聞きとか雑誌の記事を参考に?

内容以外のことならメールで十分。
394名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 06:57:41 ID:aYsKaz3j0
来年から音楽と映像がDL違法化になるらしいから、
訴訟の可能性で脅しかければ割れも少しは減るかね。
395名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 09:03:25 ID:nm3gY2Z90
エロゲー会社は規模が小さいから訴訟される可能性はほとんどないって、ニュー速で
割れ厨が書いてるのを読んだ。
奴らは懲りそうにないな。
396名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 09:45:29 ID:ciXz/fUO0
>>395
業界団体が訴えるよ。
397名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 10:29:39 ID:wPVhz9ZS0
エロゲがカスラックに登録してないのを良いことに
テレビ局が無断でBGMとしてサントラ垂れ流ししてる事について
どう思われますか?
398名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 11:04:24 ID:p9pZZ3En0
>>397
編集Dも好きなのかなという部分で流れて嬉しい。
叩くくせに無断で使われて悔しい。
どうすることもできない&忙しいからしたくない。
使っているのが破格の制作費でやっている編プロだったら、まあいいかな。

という感じ。
カスラックやマスゴミって言う人が増えて新聞の部数も減っているから
因果応報ということで特に。
399名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 11:41:20 ID:+IBKKUyP0
>>397

ジャスラック無関係でちゃんと徴収できる方法もあるから無問題。
400名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 14:22:06 ID:akANza620
>>397
サントラの価値が下がる訳じゃないからいいけど、
使ったら連絡くらいしろよ
401名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 14:41:54 ID:sjraLgHb0
海外ユーザーはどう思う?割れ厨と数少ない正規版買うのも含めて
402名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 14:54:11 ID:fgUZPjN/0
>>401
金払ってくれ。と、言いたいが、実際は空気みたいなもん。
どうせエロは規制多すぎてまともに流通させられないのが海外。

だが、台湾とかはコピー品ばかりで本当に酷い。
コピーならnyでいいじゃんと思うが、ひょっとして
あれが正規品だと思ってるならそれはそれで困る。
403名無したちの午後:2009/03/28(土) 16:50:47 ID:Pxxqb4WH0
かなり古いゲーム(xp以前)でxpやVISTA対応のシステムを作って欲しい
というような要望は来ることあるのでしょうか。(有償・無償を問わず)
私はメーカーさんへお願いするのは気が引けるので、今でもMeの環境を残しています。
404名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:05:02 ID:sZKx/Pmr0
散々期待させといて、速攻で予約して買ったゲームが酷い出来だった、っていうのってこの業界だと結構あると思うんですが、
そういう場合でも出来る限り無視して欲しいと思いますか?
405名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:13:23 ID:7LZ/D8Rz0
誰も出来に関して文句言うなとは一言も言ってないと思うが?
不満があるなら大いに言っていいよ。改善して欲しい点はむしろ言うべきだろう。
ただし正規ユーザーなのか確認できるように、出来るだけユーザー葉書でお願いと言ってんの。

ここまで色んなレスが出ててどんだけ読解力が無いんだって感じだ。
406名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:18:17 ID:sZKx/Pmr0
いや、さすがにんなモン引いたら誰でも不満たまるとおもうんですが、不満をぶつける対象として匿名掲示板の雑談系スレッド等を使う人って
結構いると思ったのでそういうのってどうなのか気になっただけです。すいません
407名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:34:17 ID:jzgmRfo40
消費者様曰く 「ひどい出来」 も的外れだったりするのが辛い。
停止バグ等の瑕疵や広告に偽りあり、なら納得するし対応してくけれど
非処女だのえっちシーンすくないだのNTRだの複数主人公だのはちょっとね。

ラーメンにメンマが入ってた!! ひどい出来だ!! と言ってるのと変わらないんだよなぁ。
408名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:40:17 ID:HkKc8Uv80
それはつまりシステム面での批判しか受け付けないってことでしょうか?
409名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:42:43 ID:sZKx/Pmr0
広告に偽り有、的な場合はシステム以外が絡んでくるのも結構あるかと。
今回はエロに拘りました。エロエロです。とか言いながら、ちゃんとセクロスするのが一部のキャラにしかないとか
かといって他のシチュもエロ度が低かったり
410名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:43:54 ID:BB4pVk940
てか、メーカーに届くか届かないかわからないところで
批判しても無駄だよって話。

言いたいことがあるならユーザー葉書で送ってもらえれば
正規ユーザー様のありがたいおご意見として真摯に受け止めますよってこと。
411名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:48:50 ID:wPVhz9ZS0
>>405>>346


何だかよく分かりませんが無限ループの予感がしますですよ
412名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:50:50 ID:RfpeZeQ50
>>408
だからー、>>370でも書いたけど、企業ごとに違うこと聞いてどうすんの?
誰かが受け付けないって言ったら、業界全体が受け付けなくなんの?
どういう業種でもそうだけど、メールとかでの顧客の意見でも聞くところは聞くし、聞かないところは聞かない。
ただ、ユーザーハガキみたいに確実に買ったことが分かると、心情的に受け入れやすいってだけ。

釣りなのかもしれないけど、このスレって小学生のする質問みたいなのが多くて、年齢を疑うな。
413名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 17:58:47 ID:HkKc8Uv80
>停止バグ等の瑕疵や広告に偽りあり、なら納得するし対応してくけれど
>非処女だのえっちシーンすくないだのNTRだの複数主人公だのはちょっとね。
私が聞きたかったのは↑のような内容は感想の一つだと思うのでこれをちょっとね。
と言われると感想は書くなと言われてると思って407さんに質問しました

メール、葉書云々に関しては何も聞いてませんよ?
414名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 18:08:41 ID:eVpGqh010
感想≠批判
415名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 20:44:07 ID:FktlF+Wa0
複数のメーカーさんにいえることなんであえてここに書くけど、
いくら特別限定版とかといえど、無駄に馬鹿でかい箱はなるべく避けて欲しいですorz

限定版という事をわかりやすくするためだというのはわかりますが、できれば別の方法(パッケージに銀色のでかいシールを貼るとか)
でアピールして欲しいです
416名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 20:58:53 ID:RfpeZeQ50
>>413
いや、それでも結局同じことなんだけどな。
そういうの書かれてもスルーするところもあれば、要望として受け止めるところもある。
>>407が書くなと言ったら、どこの企業も書くなと思ってるわけじゃないだろ?
だから質問として意味がない。
皮肉のつもりだったとしたら、悪いことしたな。

ただ、>>407が言ってるのは、自分の好みから一点外れるだけで「ひどい出来」扱いされても困るってことだと思うぞ?
実際に、ヒロインが主人公以外の男と仲良さそうに話すシーンがあっただけで、寝取られだという意見が届いたりもする。
そういう過敏に反応しすぎるやつらのは、まともな意見として受け止めにくいってこと。
それでも、ユーザーハガキでものすごい数が来たら、考えざるを得ないだろうけど。
417名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 21:30:34 ID:VQkgGsBU0
アンケートについてなのですが。

アンケート葉書にシリアルナンバーをふって、
公式に専用ページを設けて、認証の上アンケートを採るようにしては?
体裁はアンケート葉書と同じにして「ご自由にご意見をどうぞ」の欄を
全角で2000文字くらいにして。
メーカー側のメリットとして、何となくですが、葉書よりはネットの方が回収率が良いような気がするし、
設問の統計が取りやすくなり、正規ユーザーの確認もでき、
まずいないでしょうけど、ネットが使えない人の意見も聞けます。
ユーザー側も個人情報を書かなくてすむから、万が一の報復の心配をしなくても良いし、
葉書みたいにスペースの問題がないから言いたいことを存分に書けますよね。

って、こんなことぐらいすでに考えてついてますよね・・・。
こういうのって、結構コストがかかったりするんでしょうか。
418名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 21:45:09 ID:KnBtI66z0
自分はどっちかというとコレクター的な思考を持ってる人間なんだが、ハガキを出すとき
ハガキを送っちゃった=本来あるべき物(ハガキ)が足りない=コレクター的に違和感

ってな感じになることもあったな。物にもよるけど

じゃあ2個買えって言われそうだけど、玩具とかコンシューマゲーは兎も角PCゲームはそう何本も買えるような値段でもないし、
さすがにハガキの為に複数購入を考えるかというと微妙な所
何本も買ってショップ特典コンプってのは発売日にアキバとかいける人じゃないからやらないし

そういった意味でも何らかの手段でのネット上でのアンケートってのはいいとは思う。
419名無しさん@初回限定:2009/03/28(土) 23:52:37 ID:nm3gY2Z90
>>417
それなら良さそうな気がするね。
同じシリアル番号は一定の法則のみにして、
二回登録できないようにすれば、シリアル番号が
流出したときも割れ厨の意見を参考にしないですむかもね。
420名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 00:31:27 ID:q4nD9PeT0
>>417
西の大きいところみたいにウェブ上でアンケートを書いてもらうほうがユーザさんも手軽なので
以前Dと相談して偉い人にそういう提案をしたことがあったのですが予算が下りませんでした
曰く、そんな暇あったら他を手伝うか次を練れと
身銭を切ってくれた方の声に耳を傾ける重要性を上に理解させるにはどうすればいいか悩む今日この頃です
421名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 00:52:15 ID:9pGuPcKB0
現状、販売本数やP2Pの存在を考えると、新規開拓より、既存のユーザーを繋ぎ止めるほうが
メーカーにとって得策のように思えるから、アンケにシリアル導入は賛成だなあ。
こっちとしても、PCの前で手軽にできるから、細かい調査でも面倒だと思わないし、
アンケ欠品が嫌な人も協力してくれる。たくさんアンケが集まれば、次回作への期待も高まるってもんだ。
422名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 01:54:47 ID:lJyrwer50
他、アンケートを集める手段としてよさそうなのはお返しCDとか思いつくけど、
あれはお返しCD目当てで中身スカスカのハガキが集まるのが目に見えてるからなぁ…
423名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 16:14:51 ID:b4krlxss0
>>417
尻使う時点でダメ OS,アンチウイルスソフトやアドビの尻ですら出回ってる様だぜ?
今の時代葉書現物というのがアンケートの確実性であり、価値。
仮にもソフトウエア開発なんだから、Web上で何かしたら
一人のキチガイによって集計がぶち壊しになる事くらい、メーカーはよく判ってる。
424名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 16:25:01 ID:gZQQPwXD0
人気投票の組織票とかですね

てか、同じシリアルNoは無視とか駄目なん?
425名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 16:35:16 ID:/6wAiwEv0
シリアルなんてジェネレーター作られたら終了じゃん。
仮にジェネレーターで作ったシリアルの方が
本当に製品を手にいれた人より先に登録されてたらどうなるのよ?
紙入れといて確認するとしても中古だったら?

平気で割れを肯定してる奴らを信じろとかありえねーわ
426名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 16:40:26 ID:gZQQPwXD0
あー、同じシリアルが複数来るって事はシリアルを流出させてる奴=購入者という可能性もあるのか
かといって購入者が流出させているとは限らず、勝手に生成されたシリアルと偶然被ってしまったとか
そういうケースもあったり

難しいな
427名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 16:45:47 ID:OGT/MHFa0
>>422
で、ヤフオクに出すのですね。
わかります。

一握りのクソのせいで大多数が犠牲になるのはいつの時代も同じだな。
428名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 17:20:08 ID:5XzhlZnS0
シュガシュパか何かだったと思うが前に洒落で尻付でエロゲを放流したら、修正パッチが要尻だったために
自分が手に入れる前にダウソしまくられて規定数に達してたらめに手に入らなかったバカがいてだな。
429名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 18:02:07 ID:exHzm7fa0
落とす奴は金が無いからわかるとして
上げる奴は何がしたいんだかイミフ
430名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 18:05:34 ID:wSHtm7O10
>>429
エロゲやるだけじゃ物足りなくなって上げることによってようやく射精するんじゃね
431名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 18:11:01 ID:oqTt9Tw20
そろそろうpするバカに司法が一生モノの制裁加えてくれないだろうか
432名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 18:15:28 ID:5XzhlZnS0
つーか親告罪なんだからお前ら中出しはんばん木村あやかよろしく
ばんばん訴えろよ。
何だかんだ言っても結局行動に移す業界人はいねーのか?
433名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 18:17:58 ID:mNZAHljK0
ごめん。

アンケートはシリアルでウェブ入力にしたいんだけど、
業務用ソフトの大手でも失敗してる昨今、セキュリティに自信が持てないんだ。
434名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 20:09:32 ID:OpA5j3bP0
>>429
多分、
いつも上がってるのを落とさせてもらってるから、そのお礼として…
とか、
新作を早く上げ、その新作が割れ野郎の間で話題になる事によって、「俺は神だ!」とか思いたいとか、
そんな感じじゃね
435名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 21:47:16 ID:LFYo4kZV0
>>433
今のご時世、郵便ハガキのセキュリティも正直どうかと思うけど。
いっそ書留でやるとか(んな無茶なw
436名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 05:08:11 ID:YkdVyLaO0
つい最近までモテモテだったのに
外注仕事が今月下旬からから急にぱったり無くなった
去年もそうだったんだが時期的なもん?
437名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 11:42:57 ID:ieo7JZQO0
>>436
俺は今モテモテだがこの前までは全然だった
例年通りで行くと再来月から夏まではまたモテない時期に突入だな
438名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 17:22:06 ID:cYHgZcAJ0
実際はがきを出す手間ってかなりめんどいからなー
文字数制限(大きさ制限)あるし郵便ポストに出しに行かないといけないし、
手書きだったりすると書く手間のほかに修正の手間とかもあるしね。
推敲しながら手軽に出せるのはやっぱメールなんだよねぇ。

この辺を改良出来るとメーカー側にとって市場が広がるし、CSも上がるんだろうけど
ほとんどのメーカーはやらないだろうね。営業ですら置けないような会社多いからなー

439名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 17:51:38 ID:aMDwMfNZ0
というかその手間をかけてまでわざわざ送ってくれた意見だからこそ尊重するわけだが
440名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 18:30:20 ID:4GR5emwa0
はがきだと絵まで描いてくれたりもするからねー。
441名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 18:33:29 ID:6E3mWRd00
ハガキだと10枚に1枚お子様意見が混ざる程度だけど
メールだと10枚中7枚ぐらいお子様意見だったりする。

大人「イベント絵を減らしてでも、エロ絵を増やした方が嬉しい」
青年「風音飽きた」
子供「Fateぐらいボリュームないと売れない」

回答相手、自分達をちゃんと見て意見を言ってくれてると、次回に対応し易い。
大手様との比較で駄目だす意見は多いけど、どうにもならないんだよな。
442名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 18:52:22 ID:6RJMZ+oN0
ぶっちゃけた話、○○飽きた次回作では使わんでくれ、ってハガキに書いたらちゃんと検討してくれんの?
443名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:11:31 ID:6E3mWRd00
勿論検討はするよ。

ただ、会社の金銭的な都合もあるから、使えない声優さんも居るし
仲の良い声優さん(いつも宣伝してくれたり)も居て
ある意味では採用確定してたりする場合もある。

後は声優事務所の都合や声優さんのスケジュールの問題で
要望通りにいかない時もある。
あとはプレイ内容(セクロス的な)でNGのある声優さんだと使えない場合も。
444名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:12:14 ID:PQoOnmYT0
そういう意見が多ければね。
たいてい「次回も○○さんお願いします」と相殺されるオチ
445名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:33:48 ID:Q4sumF1T0
773 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2009/02/16(月) 06:50:42 ID:/cl2qyF00
ユーザーから「また風音かよ?うぜー」と言われても尚、
風音さんが多用されるロジックを教えてください。
選考は事務所に丸投げしているのでしょうか?
それとも風音さんが手当たり次第オーディションを受けまくっているのでしょうか?
業界人から見て、風音さんは陵辱おkで使い勝手の良い捨て駒のソルジャーと言う事なのでしょうか?

774 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2009/02/16(月) 09:10:10 ID:FcfkJDmr0
「また風音かよ?うぜー」と言ってるのが、ごく一部のユーザーでしかないと
考えてるからです。
2chでの書き込みに左右されることはあまりありません

777 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2009/02/16(月) 10:18:59 ID:WrlE7tZ30
風音に限らないけど、声優の起用する理由なんて、大抵は
・人気がある
・事務所の押し
・スタジオ(スタッフ)に気にいられている
のどれかだよ。
出演数が特に多い場合は、やっぱり人気が大きいはずだ。
ちなみに気にいられてるっていうのは、単純なファンから、友達付き合い、性格がいい、NGが少ない、など
かなり様々な理由があったりもする。
あとは、ブランド関係のラジオとかやってたら、優先的に出たりもするな。

778 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2009/02/16(月) 11:39:30 ID:6k50yp3TO
>>775
音響会社に丸投げするか、声優ピンポイントで交渉するか会社次第だが……まぁあれだ
ツンデレ・幼馴染みに青○ゆかり
義妹にアグミオン
ロリ・お姉さんに北○南率が高いのと同じだと思います。
上手い下手は別として一定の知名度がある声優は安心感があります
446名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:35:06 ID:Q4sumF1T0
との事ですが、風音さんは

・人気がある
・事務所の押し
・スタジオ(スタッフ)に気にいられている

どれですか?
447名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:37:12 ID:nrZauMTG0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



448名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:40:42 ID:Q4sumF1T0
風音さんは業界において「こまけぇこと」で片付く存在なんですか?
449名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:42:50 ID:E5y8WZWj0
そんな大したことか?
450名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:42:56 ID:9pwMjh6TO
そもそもユーザー葉書で「○○イラネ」って言われたことないしな。
「あのキャラの声はよかった」とか「あのキャラの声は合ってなかった」とか
そんな感じの捉え方しかされてない場合が多い。

結局この板でスレまで立てて、特定の声優さん叩いてる奴の大半が
割れで手当たり次第やってるから聞き飽きてるだけだと思うんだ。
その中には仕事が回ってこない無名声優の嫉妬レスも混ざってると思うし。
そんな連中の意見をまともに受け取れという方が無理がある。

別に有無も言わさず突き放してるわけではなく、
ユーザー葉書でそういう意見がくるならもちろん検討するけどね。
今のところウチは声優起用に関しては満足してもらってるんで、
今後もメインヒロインは名前が売れてる声優さん(それでいて演技の幅も技術もある人)、
サブキャラで新人さんとかこれから見込みのある人の起用で落ち着くと思う。

風音さんに関しては業界人気と特定の役柄に関して鉄板なところじゃないかな。
451名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 19:43:11 ID:oxeTgTkc0
    ,,ー──、
  /    ノ ヽ わかんねぇから聞いてるんだよ!
 / , 、 ヾ  ( ●)    こっちは誠意を出した!お前等はっ!!
 | ^ ( ●)  ,、_)
 |      (_ノ  (ヽ
 \      ヾrェヽ\   ______
   \     ` ⌒´ )/       ヽ
     \     ー-' /        ゚  \  こまけぇこたぁいいんだよ・・・
      >     /               \
    /      i   'J           i
    /   、     \          ;u  |
    i    \   />    ,。      /
    ヾ    ヽ(⌒ヽミ ⌒ヽ      _/
     \     \ '\l   |       \
      ヽ_,__/ \   ノ        ヽ
452名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 20:21:57 ID:cnehAGJA0
誠意って何かね・・・?
453名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 20:23:55 ID:T4T0TRJM0
>>452
材木を売ってお金を作ることです
454名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 20:37:12 ID:Q4sumF1T0
風音さんにMっ娘炉利をやらせて下さい。
455名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 21:05:20 ID:nrZauMTG0
ところで風音って誰?
456名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 21:09:02 ID:9pwMjh6TO
ぐぐれ
457名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 21:56:40 ID:6RJMZ+oN0
>>443-444
サンクス
言っても意味なさそうってことはわかった
458名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 23:49:55 ID:Q4sumF1T0
パロでピーは版権云々なのでしょうから分かります。
しかしなぜ隠語にピーがあるのとないのがあるのですか?
声優の都合ですか?
意味がわかりません。
459名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 00:25:11 ID:D/H62Z4Y0
隠語→淫語の誤りです
460名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 00:50:38 ID:XbCl0izm0
声優ファン層はせいぜい1000〜2000程度しか売上に影響しない。
大手だとスルーする範囲だから大手はキャスティングに幅がある。
あと流通バックじゃないから好き勝手できる。
ピコはその1000,2000が惜しいから人気声優でいきたがるし、
流通が後からCDなんかで儲けるために推してくる。

売上は大手8ピコ2くらいだが、タイトル数だけ見るとピコ8大手2くらい。
大手でもピコでも出演回数1回は1回なので必然的にたくさん目に
触れることになって、人気があるような気がしてるだけ。

風音とか見境なく出てるから特にそう感じる。
461名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 00:55:31 ID:7488F1T7O
素人の妄想乙。流通が声優起用に口出してくるわけねーし。
462名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 01:06:46 ID:CZgbswlR0
>>461
ホビとか言ってくるよ。
463名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 01:28:00 ID:D/H62Z4Y0
風音さんが表で全く売れない要因は何ですか?
次のうちどれが近いと思われますか?

・せっかくエロゲがアニメ化されても出番がない(キャスト交代)
・そもそもアニメのオーデョションを受けていない
・所属事務所が悪い
・演技力が伴っていない
・性格に問題がある
・エロゲに生き、心中する心意気である(表進出する気がない)
464名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 05:45:46 ID:5DoJGPpg0
それをここで聞いて答えが来ると思ってんのか?
あるのかしらんが表の質問スレに池
一つ言えるとしたらあれだけ出演してれば表の仕事なんかしてる暇無いだろ・・・

465名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 07:58:38 ID:OoGchhBv0
風音アンチうぜえ
巣から出てくるなよ
466名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 08:45:23 ID:czgzDEYaP
こういうアンチがいるから、ネットの情報は信用できないんだ。
467名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 10:25:46 ID:9YIEtXjYO
売れているプロ同人さんって年間どれ位稼いでいるもんなんですか?
468名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 12:21:46 ID:SdVMmL3K0
ttp://ameblo.jp/gapvsgap-erg/

↑こういう未成年で割れ厨をどう思いますか?
469名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 12:54:50 ID:0Zxtir3a0
アンチは目立つけれど、それ以上に目立たないファンが居るから
風音しかり型月しかり八月しかり、なくなる事はないよ。

2ch見ていると、皆が体験版プレイが基本に見えたりするけれど
うちのアンケートの「体験版をプレイしているか」の設問で
Yesと答えたのは30%にも満たなかった。
470名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 13:17:00 ID:8qLEQ3S+0
>>463
マジレスすると懇意の音響制作会社の違い
アニメだと戸松とか花澤とかロクでも無いのが出まくってるだろ?
それと同じだ。
471名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 14:00:01 ID:vEKqMsnB0
戸松とか花澤ってどこら辺がろくでもないの?
472名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 14:22:40 ID:c+4K7yCC0
>>468
エロゲに限らず人のもの勝手盗んで遊んでる連中は
覇気がない人間に多い。

きちんと購入してプレイする人にだけ神様は微笑むってとこだな。
473名無しさん@初回限定:2009/03/31(火) 19:10:25 ID:D/H62Z4Y0
それはリバ原の事ですか?
474名無しさん@初回限定:2009/04/01(水) 18:54:37 ID:5Z/DO31o0
>>443
プレイ内容でNGというのは事務所ではなくて、声優個人で決まってる(決めてる)ものなんでしょうか。
また、NGの内容はどんなものがあるのでしょうか。
475名無しさん@初回限定:2009/04/01(水) 19:08:45 ID:1WCJQ7j80
NGは陵辱系かどうかや淫語にピー音あるかないかが気にする人多いかな
事務所・個人は半々というかどっちかがヤダっつったら無理
476名無しさん@初回限定:2009/04/01(水) 19:15:36 ID:RKPc5Nsj0
演じるキャラクターが声優さんのイメージにあわない場合、断られたりもする。
珍しいところだと「妹キャラ」は私的にNGという人が居た。

大抵淫語と陵辱の有無だけど。
477名無しさん@初回限定:2009/04/01(水) 19:19:34 ID:NrPaOPeb0
イメージより、喉の寿命が縮むって理由で
叫び声や喘ぎ声が多いの凌辱ゲーNGの声優さんがいる。

凌辱ゲーでも卑語のピー音有りや一部消し有りだと
萌えゲーでそこそこ名が通ってる声優さんが名前変えて出てくれることもある。

主題歌とメインヒロインセットじゃなきゃ出てくれない声優さんもいる。
無名時代からの馴染みで、有名になってもあまり予算を上げずに出てくれる声優さんもいる。

色んなパターンがあるよ。
478名無しさん@初回限定:2009/04/01(水) 20:10:55 ID:5Z/DO31o0
>>475-477
ありがとうございます。
やっぱり事務所NGもあるんですね。
NGのパターンは陵辱、卑語くらいのものだと思っていたのですが、色々あるんですね。
479名無しさん@初回限定:2009/04/01(水) 22:44:18 ID:FSN4/TJ40
おまえら四月馬鹿やった?
480名無しさん@初回限定:2009/04/02(木) 00:34:05 ID:WdO88Fq40
やった。結構手間かかったわ。
481名無しさん@初回限定:2009/04/02(木) 01:00:30 ID:KKXiDiCl0
カッツンカッツンでそんな空気じゃなかった
その単語に触れる事すらなかった
482名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 01:41:24 ID:RcPUnr4Y0
外注の人が請求書を郵送するときって普通の郵便で送ってる?
以前、「送った」「届いてない」で支払いが遅れたことがあって
簡易書留使おうと思うんだけど相手からしたら
毎月の請求書で使われたら鬱陶しいかな
もし他に良い方法があったら教えてください
483482:2009/04/04(土) 01:43:52 ID:RcPUnr4Y0
トラブったのは今回送ろうとしているのとは別の取引先です
484名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 01:48:49 ID:A0YCuLpD0
>>482

宅配便で納品物と一緒に送っているよ。
もし別送するなら簡易書留にするのは当たり前。
契約書なら配達証明郵便にするのも常識。
485名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 02:23:02 ID:aGW045e+0
intuos4が発売されましたがこういう仕事に直結しそうなハードは
ソフトの対応やドライバが熟成されるのを待って買い足すのですか?
486名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 05:50:50 ID:RcPUnr4Y0
>>484
ありがとう
別に大げさな事じゃないみたいで安心しました

>>485
自分は今ほぼ個人営業なんで
メーカーと比べると俺一人の作業効率アップの重要性がでかいです
なので、その魅力が大きければ人柱覚悟で購入することもありますが
今回のタブレット最新型に関してはたいして作業効率に影響しませんので
自分がいま買うとしたら型落ちで安くなるintuos3を買います
トラブル避けの意味もありますけど無駄な経費削減が大きいです

企業だともっとコストパフォーマンス意識が高いので
不具合云々が無くても4を買ってもらえるか微妙だと思います
知り合いのとこも「現状で問題無いし、壊れたら新しいの買うわ」って感じでした
普通のエロゲ制作で最新設備が必要なことってあんまりないので
ハードもアプリも最先端の2、3歩後ろをついていくのが無難です
3Dや動画編集を本気でやってるとこはどうなのか知りませんが
487名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 12:09:14 ID:WoRRXjGk0
請求書
普通郵便で送ってるわw
488名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 12:34:02 ID:ZxBJxEIPP
いや普通だろ。いちいち書留とか経費かかってしゃあないじゃん。
489名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 13:04:33 ID:+kzBmoD/0
壊れたら買い換えようと思って、未だに壊れず現役なウチのintuos2(Not USB接続Ver)
wacom製品マジで丈夫だしな・・・
490名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 15:50:37 ID:HlA+rxc10
>>486
レスありがとうございます
性能的には3でも十分なんですね
お金と時間に余裕があれば新しいものは積極的に試していくのかと思ってました
491名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 17:58:12 ID:S+VH8lPU0
メール便ばかり使ってる。
「送った」「届いてない」→「事故っすかね。再送します」
で全然問題ないので。

もちろん納品物とかは別だけど。
492名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 18:19:35 ID:YLg+zmn80
発行時にpdfで送っておいて普通郵便って流れだな。
書留とか使ったことない。
そもそも月に何回か打ち合わせに行くから
その時に持って行けばいいだけだし。

契約書はドラフトやりとりして打ち合わせの時に
ハンコついておしまい。
493名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 20:21:27 ID:I71TFqJo0
あからさまな抜きゲーでもないのに卑語・淫語入ってたりするとすごい萎えるんだけど、入れてくれって意見はやっぱり多いの?
抜きゲーでもそういうの入ってるとバカっぽく見えるから嫌いな俺は少数派なのかな…
494名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 20:48:45 ID:lCr5hGK60
そうだな。童貞を卒業すればそんな小さなことは気にならなくなるんじゃないかな?
それって童貞でまだ女に幻想を持ってる奴に多いパターンだから。
495名無しさん@初回限定:2009/04/04(土) 20:49:19 ID:bI6zqAyZ0
アリスのモンスターのH(最近では見なくなったけど)って、
直接セクロスやフェラとかじゃなくて、変にマニアックなシチュエーションが多いけど、
セクロスとかよりマニアックな方が描きやすかったりするんですか?

色々なシチュエーションを揃えたいって考えかもしれませんが、さすがにあれは悪い意味でマニアックなのが多すぎるような
496名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 03:50:56 ID:Y4GzQIPV0
AVでもなきゃ普通卑語・淫語なんぞ滅多に言わんよ。
497名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 04:22:11 ID:iL0EXzL70
そりゃお前がへたくそだからだよ
498名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 09:32:20 ID:qYHtoaYg0
相場の1/10で仕事します!

って言われて本気で信用すんの?
499名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 09:38:34 ID:FNviDDnI0
コピペなら最後までちゃんとやれよ

>相場の1/10で仕事します!
>
>って言われて本気で信用すんの?
>すげーなあ

こうだろ?
500名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 21:43:31 ID:s6upUaRe0
何度目かわからない質問だろうけど一応
なぜノベルゲーばかり作るの?

複雑なプログラムが組めない?
それともアイデア自体がない?
そもそも他を作る気がない?
501名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 21:49:40 ID:WHGqzodc0
金がない
502名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 21:54:46 ID:3ou78IKz0
時間もない
503名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 22:12:13 ID:s6upUaRe0
テンプレ通りの返答が来たわけですが、それだとノベルゲーが一般的になる、
というか蔓延してしまう以前はどうしていたんだよと思ってしまう

今は昔と違ってスペックも高くなり色々複雑になって手間が多くなったかもしれないけれど、
昔は昔でハード毎にゲームを調整して出さなきゃならなかったわけで
結局手間はそんなに変わらないはずではないかと
504名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 22:14:46 ID:WHGqzodc0
そんなこと言われてもないものはない
505名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 22:15:39 ID:vVrdGRBw0
ノベル以外作ると絵と音楽とシナリオ以外にもシステムが必要になってくるからな
ついでにゲーム性を高くするとゲームバランスを考えなきゃならなくなるし

とか言ってみるユーザー
506名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 22:22:13 ID:xBtWpu4FP
イベントとかエンディングのある攻略対象の男性キャラは、企画書やら会議やらでも、
ヒロインなんですか?
507名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 22:27:45 ID:n2ptIzf80
プログラマーがいないという問題も大きいだろうし、
あとADVを作ってるところに、その予算と人員で普通のゲームを無理矢理作らせてみると
携帯で遊べる程度のゲームしか作れないのではないか。
となると技術力か体力あるとこしかできない。

PC98時代は、その携帯ゲーム程度の内容で6800円で売れた。今は無理。
コンシューマと一緒。昔(FC時代)は数人で1本作れたけど、今は数百人チーム体制。

とか言ってみるユーザー
508名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 22:30:03 ID:vVrdGRBw0
エロゲのゲーム重視の奴の最大のネックって、どんなにゲームパート頑張っても
エロゲオタや、エロゲオタの素質がある奴しか注目してくれない事だよな…

コンシューマ移植しても、「なんだエロゲ移植のギャルゲーか」とか思って注目もしない人も多いだろうし

とかいってみるユーザー
509名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 22:30:28 ID:3ou78IKz0
>>503
理屈がさっぱり分からん。
ADVとRPGじゃ、どっちが手間がかかると思ってるんだ。
実際に恋愛シミュレーションツクールとRPGツクールでも買って試してみろ。

>ノベルゲーが一般的になる、というか蔓延してしまう以前
単に低資金・短期間で制作できる最適解が見つかってなかっただけ。
無理にゲーム性を追及せずとも紙芝居で十分売れたという実績があるから、メーカー側は挙ってそっちに移行したに過ぎない。
510名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 23:01:26 ID:CVDt+Whr0
同人ゲーでさえ美少女、エロものはノベルとかばっかなのに
511名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 23:11:13 ID:iL0EXzL70
>>503
お前が2億投資してくれたらRPG作ってやるよ。お前が簡単に言ってるのはその規模の物だ。
512名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 23:12:42 ID:CVDt+Whr0
アリスやエウシェリーのゲームも2億くらいかかってるんですか?
513名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 23:16:41 ID:Etjp1Eme0
RPGは最初のゲームシステム作成とバランス調整でやたら手間(金)がかかる。
システムについては、一つ雛形ができれば他に流用が利くけど。
514名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 23:19:40 ID:iL0EXzL70
業界の知り合いからソフトハウスキャラのゲームは1作で1億5000万近くかかってるって話を聞いたからな。
アリスはもっとスタッフ多いからもっと掛かってるかもな。RPG作るのに。
まったく技術がない所が1から作るなら2億ぐらいかかるだろう。
CSのプログラム技術があって、エロゲに転向するメーカーならそこまでかからないだろう。それでも1億はかかるだろうけど。

お前らが簡単に作れ作れって言ってるのはそういうレベルの世界なんだよ。
いざこれだけ予算掛けて、しくじったら大半のメーカーが死ぬわ。
515名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 23:26:40 ID:FLR5CYqj0
というか一般ゲームと土俵がちゃんと分かれてるのになんでゲーム性を求めるのか分からん
何をやりたいのか知らないけどそのへんのゲーム屋行けばお望みのジャンルの最新作が腐るほど売ってるぞ
それとも美少女キャラで一般ゲームのような内容をやりたいということなのか?
516名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 23:32:33 ID:LWMsrNew0
言いたいことはもっともだけど
エロゲ原作のアニメ・漫画が氾濫し、移植をして更に逆移植版を出すという
今の状況がどう土俵がちゃんと分かれているのやら
ゲーム性については最近コンシューマーの表現上の規制が厳しかったりするから
18禁の方で頑張って欲しいと思ったんだが駄目だろうか
517名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 23:37:51 ID:VuGHCcd80
まあそれを求めるユーザーがいっぱいいてちゃんと金出して買ってくれるなら
儲け話に手を出さない企業はないよ

つまりはそういうこと
一部の人からしか求められてないの
だからそれに見合ったごく一部の企業しかやらないの
そんだけ
518名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 00:00:36 ID:PCJI2bVe0
結局、今でもシナリオ性すら皆無な抜きゲ市場の方が規模大きいし
519名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 00:06:23 ID:A9dWzKA80
そりゃエロゲなんだから当たり前だろ。本来は大人のオカズだってことわかってます?
シナリオで売りたいところはシナリオ頑張らなきゃいかんだろうけど。
520名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 00:16:46 ID:zcgi/wc50
昔、日活ロマンポルノというのがあってだな……
521名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 02:08:08 ID:sZkEzkJ80
>>515
未だにカオスエンジェルや昔のランスを神格化している人が多いのを考えれば別に不思議じゃないでしょ。

それ言い出したら昔はやってた脱衣麻雀ゲームだって、ちゃんとした麻雀ゲーやったほうが楽しいじゃん、
エロはエロ漫画でも見てろって話になちゃうぞ

エロゲにゲーム性を求めるのは、人によってマチマチかとは思うが
上手くゲームを進行してってエロシーンを見るってのは、
ちまちま選択肢を選んで攻略対象のHシーンを見るのとはまた違う興奮みたいのが
あるんだよ。

それにエロに飽きたらあきたでゲームのやりこみに特化したプレイとかっていう楽しみ方も出来るし
522名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 03:50:31 ID:WXXKsMXb0
結局は金にならない少数派の意見だけどな
523名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 07:48:08 ID:yDAcggSS0
>>517
これがすべてだな

うちはそこそこのアクションとシューティングを作れる面子が揃ってて勿体無いんだけど
いまエロゲでそれを売りに出来る方法を思いつかない
一作目でゲーム性の高いものに挑戦したメーカーが潰れたり
2作目で普通のエロゲに戻ったりしてるのいくつも見てるでしょ
とてもじゃないけど企画が通らん
むしろ定期的にチャレンジするメーカーが出てくるのを褒めたいね
採算とれればやりたいメーカーはたくさんあるだろうから、あとは需要次第だよ
>>521みたいな層がいるのはわかってるし俺もやりたい
もちろんユーザは自分が楽しめるものだけ買ってくれたらいいけど
524名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 10:00:29 ID:ht0SF7w/0
ただRPGやシミュレーション系作ると、
ホンっっと喜ばれるんだよなぁ・・・感想とかもかなり高いところに安定するし。

だからついつい、同人で作っちまうが・・・
これを商業でやるとなると、どうなんだろうな・・・。

ただの抜きゲー作る場合の2倍3倍の時間と労力かかってるわ・・・
525名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 13:27:45 ID:odVq7mb40
そもそもプログラマが居ない会社が多いんだから、ADV以外出来んだろw
中堅以上だなプログラマが居るのは。もしくは起業メンバーに入っていたか。
基本的に社員は一人増えただけで固定費がかなり上がる。
プログラマのような不要な人材抱えられる贅沢なメーカーはかなり少ない。
526名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 14:22:43 ID:IY3Kk4660
そもそも、はそういう需要がないからプログラマを社内に置くメリットより
金銭的なデメリットが大きい、という事実の方につけるべき言葉
ADV以外やらないからプログラマが要らない
ADV以外やらないのは需要がなくて金が回収できないから
原因と結果を取り違えないように
527名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 16:58:26 ID:YL6jcVbI0
プログラマコスト分CGや宣伝に予算回したほうが効率が良い。

RPGやSLGを作ると、プログラマの他ゲームを形づくる部品CGなど必要になる。その費用増加分だけでADV1本
作れる。中小のまともな経営者ならADVを作ると思うよ。
528名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 17:04:27 ID:t4FOVWob0
クソデカイ箱+ディスクレス不可はうざすぎ
馬鹿だろてめーら。ワレザーなんかほっとけよアホが

fack you
529名無しさん@初回限定:2009/04/06(月) 17:17:56 ID:0MCgNRBA0
fack
530名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 00:39:39 ID:Fl8QfaQ+0
うるせーよ

I love you!
531名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 01:21:52 ID:zI0NadNJ0
>>527
中小でもまともな経営者ならもっと別の事業を選択すると思います
532名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 01:26:52 ID:4WJopmlj0
新堂真弓が30代半ばとか言う驚愕の噂は本当ですか?
533名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 01:53:02 ID:kDGrHfZY0
ゲームやってる方からしてももクリックするだけでエロイ絵とエロイテキストが出てくるノベルゲーがありがたいって層は結構あるからなぁ。
エロイ絵を見るために同級生みたいにフラグ立てて行ったり来たりするのめんどくさい、っていう。
需要と供給のバランスはそれなりに取れてるんでない?
たまにエロゲのRPGとかやると新鮮なんだけどな。
534名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 07:24:19 ID:pQ2IhEVx0
本格FPSなエロゲが出たら俺は発狂する自信がある
マルチがシュールな事になりそうなのは判ってる
535名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 07:43:51 ID:GNxLjAHZ0
なにをShootingするつもりか
536名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 08:43:47 ID:LdDH2MMk0
>>528
Guud Lack
537名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 09:57:00 ID:34VK/9rU0
>>535
卵子だろJK
538名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 10:52:39 ID:PI6/hydm0
>>531
開発スタッフがいれば、比較的成功率・収益率の高いし、会社の独立性が高い(下請けでは無く、メーカーに成れる)
他の業種があればそう思う。
539名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 13:52:50 ID:DyI4OMAn0
エウシェリーやキャラの例を見ると、
いわゆる原画や広報に金かけまくる純愛系エロゲと同列じゃね?

リターンはあるけど金かかる
それなりに有名なとこがRPGやシミュ作れば注目されるし、
プロジェクトがでかいだけで、儲からんってわけじゃないと思うわ。


古くはピアキャロやら、ミニゲーム程度のゲーム性を導入して成功した例もあるし
簡単に儲からんって切り捨てるのもアレかもしれん。

みんながみんな同じジャンルばっか作っても、市場が飽和するだけだし
540名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 14:50:37 ID:LdDH2MMk0
素人が儲かる儲からないの話に口出すなよ。
見た目で判断して妄想でしか語ってないのがモロバレだ。
あと今ミニゲーム入れてもそれ目的で買う奴はいない。ゲームシステムに直結してなければな。
541名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 16:29:19 ID:goiMf4qO0
RPGは、広いマップ、多いアイテムと敵と仕掛け、とにかく作業が多すぎるができないわけじゃない
それがアクションRPGになると、人材的に100%不可能だから外注に丸投げすることになって、儲けが出なければすぐ潰れる
542名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 16:37:07 ID:DyI4OMAn0
素人とか言われたぁ・・・orz
543名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 16:46:45 ID:YdadF4DW0
この場合素人じゃないのは、実際にRPGなりを作って金儲けてる会社の社員
もしくは開発スタッフだけじゃね
エロゲ業界人なだけじゃ実際RPG作ってモト取れるかどうかなんぞ
想像上の話にしかならんでしょ
まぁ、ノウハウもないのに作ったものがいきなり当たるなんて夢物語してもしょうがないけどさ
黎明期ならあったかもしれないけど
544名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 16:48:43 ID:Ki/9mios0
>>541
アクションRPGはアクションに能力と成長要素付ければいいんだから、
言うほどじゃないだろう。
もちろんアクションじゃないRPGに要求されるレベルの広いマップやアイテムや
会話文を実装すれば別だが、ファルコムの作品などを見てもそうはなっていない。
545名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 16:51:55 ID:goiMf4qO0
ミニゲームに頼るってことは質より量ってことで、何種類も用意しなくちゃいかんだろうが、
全部パクリアイデアとしても、イチからコード起こしてサッと作れるような人材が本当にいるか・・・?
商業高校情報科卒、DQN大学工学部中退、どこもそんなんばっかだろが
メインのシステムに全力注いだほうがマシだわ
546名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 16:58:49 ID:goiMf4qO0
>>544
つか単純に、RPGだけでもタイヘン + アクションさせたらさらにタイヘン
アクションに手間かけたぶんスケールが小さくなったら、ユーザーはみじけーよって叩くに決まってる
547名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 17:09:33 ID:Ki/9mios0
>>546
ファルコムの空の軌跡とイースで比較すると、イースの方がかなりボリュームが少ない。
みじけーよとは叩かれてないはず。
それからアクションRPGはアクション部分でプレイ時間を稼げるからか、他の部分の
ボリュームが少なくできるってのもあると思う。
あと今の非アクションRPGは戦闘システムもそれなりに凝ってるからね。
単純にRPGに+アクションという作りにはなってない。
548名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 17:34:17 ID:goiMf4qO0
各敵と各弾の当たり判定、武器と魔法の攻撃範囲、武器毎のモーションスピードとエフェクトとアニメパターン、
高速動作に特化したコード、奥行きを出すためのスプライト、
構成する部品を挙げたらCG以外でもキリがないんだが、イースエターナルでいいから簡単に作れる
っていうメーカーがあるなら教えてくれ、ユーザーさん
549名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 17:53:35 ID:LdDH2MMk0
>>543
一応ディレクターなんで作る前に予算計算して採算点がどれくらいかはわかるよ。
ADVとRPGで単純に予算を算出みても5倍以上の予算がかかる。
550名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 17:56:14 ID:Ki/9mios0
>>548
アクションRPGがRPGよりもスケールが小さかったら叩かれる

非アクションRPGよりもアクションRPGの方がボリューム少ないだろう。例としてはファルコム
だからアクションRPGは非アクションRPG+アクションになってない

アクション部分を簡単に作れるメーカーを教えてくれ、ユーザーさん

別にアクション部分が簡単なんて書いてないけど。
冷静になりなよ。
551名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:01:48 ID:eIYNJgCK0
>>549
そういう話じゃないと思うんだが。
552名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:10:08 ID:hzGgIR010
相変わらずキャッチボールできない奴だらけだな
553名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:20:39 ID:LdDH2MMk0
>>551
じゃあ訊くが、無謀な計画だとわかってて
実際作ってみて売り上げ見てみるかーところなんてあると思う?
莫大な借金が残る可能性があるのに。そのために事前に予算と採算点の計算するんだろうが。
その辺のガキが思いつきで計画して行動してんじゃないんだから。

あとウチのプログラマーは某大手CS会社でRPGも担当してたから、
PCでRPG作るとどれくらいの期間がかかるのか、人員がどれくらい必要なのか、予算が掛かるのかは把握してんよ。
その上で無理だと判断してんだわ。
そもそもRPG作ってる期間に莫大な人件費と維持費が掛かる事なんてとかわかってねーだろ素人は。
554名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:32:44 ID:eIYNJgCK0
>>553
OKわかった、まずお前は日本語の素人みたいだから黙れ。
555名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:37:35 ID:LdDH2MMk0
なんだただの日本語煽り厨か。レスして時間の無駄だったわ。
556名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:43:05 ID:ScqhrISe0
>>554
お前のとこの会社で作ってみたら?
557名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:43:15 ID:hAQtEAv50
下っ端でさえ毎日クソ忙しいのに2ちゃんで火傷とは羨ましいほどの暇Dだな

無能Dってマジ公害なんだけど。しなねーかな
558名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:48:16 ID:LdDH2MMk0
下っ端だから忙しいのは当たり前だろ。
ディレクターはある程度自分の時間を調整できるからな。
つーかお前の会社の無能Dなんざ知ったことじゃねーし。直接言え。
559名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 18:48:41 ID:k0Ftgh340
プロDは2chで無料宣伝もこなすんですよ!!!
www
560名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 19:30:29 ID:ScqhrISe0
>>553
俺は>>553を支持するぜ。
作業の割にあわねえし、企画が通らないと思う。
561名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 19:43:00 ID:QZiDg6z30
まぁWindowsで開発する旨みは無いよね。
コピーし放題だし

でもDSとかも酷いしなぁ

ソフト産業は全滅ってとこか
562名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 19:49:08 ID:LdDH2MMk0
>>560
いやまぁそれは別にいいんだが。
「やってみなきゃわかんねー」みたいな無茶な根性論を振っといて、
いざ現実的(金)な話をすると変な噛み付き方してくるのはどうなのよって感じなんだけどね。
創作に対する情熱だけで作れれば誰も苦労しないよ。
かといえ、ADV以外のジャンルを求めてるユーザーの声に応えられないのは正直悪いと思ってるよ。
でも現状一部の大手以外は無理な話なんだ。

ハードが統一されてるCSと違って、OSはWindowsでほぼ決まってるけど、
ユーザーのPC環境が様々だから(それこそパーツの組み合わせで無限大になる)、
いざシステムが複雑な作品を作るとサポートするのも大変なんよ。
563名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 19:52:29 ID:cc7sQHhJ0
ファルコムが次のイースをPCで最初に出さない(出るかどうかも不明)、って時点で以下略だな
564名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 19:57:35 ID:erRVPvZu0
あとユーザーがロースペック過ぎて泣けるよな。
565名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 20:35:46 ID:5xnpLgM20
脱線になるが、次のイースはPSPだったかと
566名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 20:47:18 ID:DyI4OMAn0
言いたいことはわかるが、いかんせん口汚いから反感食らってるんだと思うよ

あとよくわからない部分があるし。
RPG作る場合は何の5倍なの?

抜きゲーと純愛系比較しても、そんくらいの予算の差ができね?

あと5倍は言い過ぎ。
5倍って言ったら、500万x5=2500万だぞ・・・?
大手がやるような投資額じゃないか。


俺プログラムもできるライターだけど、
自分が組めば1.5倍〜2倍程度の予算で、古典的なRPG作れるよ
調教系とかパラメーター系のシステムなんかも、2、3週間くれれば出来るし。

いくらなんでも5倍は無茶な数字だと思うんだが・・・。
567名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 21:12:37 ID:wtENINhk0
なにもゲーム性を追及しなくてもいいのにな
ありきたりなエロ薄萌系ノベルゲーから脱却して
簡単なところからでも新しい形を模索しようとする姿勢が全く感じられないのが
一ユーザーとしてとても残念だ
せめてシナリオとやらの重視でも学園以外の題材を取材して取り上げるとかね
568名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 21:15:42 ID:WldzQNMO0
>あかべぇそふとつぅ W.L.O.世界恋愛機構発売記念イベント

>【W.L.O.の話】
>・売れてない・・・不景気・・・
>・G線の半分以下
>・護衛初回以下
>・こんぼく以下

>・ファンディスクは?
> →予定はなかったけど会社(社員45人)存続のために作る
> →FD商法とかいわれても仕方ないけど金がない

こんなこと言っちゃうばかべえってどうなんですか?
569名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 21:17:59 ID:NxPD6rD/0
OKわかった、まずお前は日本語の素人みたいだから黙れ。
570名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 21:20:53 ID:Kyvl7J9I0
世間一般的には明らかに問題ありだろうけど、
nbkzとかもっとぶっちゃけた話してるしね…

エロゲじゃないけど原稿料の詳細公開した漫画家の話とか、
オタ業界は良くも悪くも内情暴露トークが
フリーダムな感じするよね
571名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 21:31:54 ID:LdDH2MMk0
>>566
500万でフルプライスが作れるわけないだろwどんな同人ソフトだよそれ。
その程度じゃボイスと音響予算だけで大半使っちまうわw
しかもそれ設備維持費と人件費が全然入ってないだろ。ここで大半の予算が食われるんだよ。
もういいからちゃんと予算組んでみてよ。君のブランドでいいから。

ADV作るには最低でも1000万〜高いところで5000万使うところもある。
中小メーカーで平均で1500万くらいだな。スクイズは1億3千万だ。
技術の無いところが1からRPG作ったら、期間と人員補充とデバッグ人員、
その後のサポート人件費で1億くらい簡単に飛んでいくっつーの。
言っとくがバグだらけでも売り逃げは出来ない計算でしなきゃ成り立たないぞ。

あとちょっと前の過去レスくらい読もうぜ>>514
572名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 21:38:27 ID:haUoAnY70
まあ、RPGのイメージと言うか
なまじ大きい所にいると、超大作みたいな雰囲気持ちすぎてるのもアレかと。
実際ノウハウないとこがおいそれと作れる雰囲気じゃなくなってるけどさ。

573名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 21:57:06 ID:os4JYmYz0
>>567
お前さんみたいなのが少数派で商業的には大して意味がないからな
お前さん方相手にするとただのニッチ狙いになってしまう

ま、頑張って仲間増やしてくれ。できればちゃんと金出す連中
そうすりゃ状況は嫌でも変わるよ
574名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 22:40:43 ID:pwaT3uhH0
>>571
ほんとにディレクター?
ADV以外の要素を含めたゲームで採算ラインに乗せられますか?って話をしてんのに
なんでそれなりの規模前提の話でしか考えずに
無謀無謀!って叫んでんの?
儲かるか儲からないかなら廉価ソフトも視野に入れてよ
ADVメインでしょぼいRPGをつけるのが可能かも考えてよ

あんたの日本語が不自由って言われてんのは
>>543
「ADVのメーカーが出す試算は結局机上の空論なんだから
想像で語らざるを得ないよね、ここに玄人はまずいないよね」
って言ってるのに
それに対して、机上の空論を叩き付けた挙句、
ほら、不可能に決まってる!なんてアホな事言ってるからだよ
だいたいお前プログラマやドッターに実際見積もりとったわけじゃねえだろ?
想像段階で完全否定するのはどうかと思うね

上の連中は「作らなきゃわからない」なんて根性論を言ってるんじゃねえよ
可能性は無いのか探ってんのに否定が先にくるのは思考停止だろ
あんたは無理無理言い過ぎ。否定はひとまず置いといて、前向きな案を出させろよ。
あんたんとこの企画会議ってそんなやり方なの?よく潰れないね。
575名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 22:43:24 ID:OWJJzT640
>>574

    仕事選んでいる余裕がないのでとりあえずバイト・派遣・期間工
          ↑                  ↓
「なんでまず仕事しないのか」と批難される 低賃金なので貯蓄もままならず
          ↑                  ↓
今度はちゃんとじっくり仕事選ぼう     非正規切りにあう
          ↑                  ↓
      「非正規を選んだのは自業自得、自己責任でしょ」と批難される
576名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 22:44:57 ID:os4JYmYz0
いや、建設的とか前向きとかおためごかしで
現実性の欠片もない阿呆な思いつき提案してくるのはやめてくれ
2chならともかくせめて実社会では

付き合わされて時間無駄にする方は白けるどころかイラつくから
577名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 22:58:12 ID:LdDH2MMk0
>>574
プログラムは内部社員が出来るから人件費×月で計算。
自社オリジナルプログラムで、最低でも新システムを作るのに1年半はかかる計算でやってる。
ドッターだけど、俺元々はCS会社時代はドッターだったんで、
その時の知り合いのCSゲー会社に頼んだらどれくらいの見積もりが出てくるかはすでに話してますよっと。
そもそもメッセージウィンドウやらチップキャラアニメなどはすでに過去作で依頼済みだし。
まぁ俺がやればいいんだけど、今はドットじゃなくてもチップアニメは出来るしな。

なんか机上の空論と言ってるけど
他社で掛かってる予算も聞いてる時点で、ウチでやったら実質どのくらい予算が掛かるのか把握してるよ。
まずはその制作費が無いとどうしようもないよね。
まさか金が空から降ってくると思ってるわけでもあるまいし。

企画会議にしても予算ありきでやるもんだし、
その辺の現実的な話すを無視して希望だけを語る君の会社はすごくフリーダムなんですね。
バックに大金持ちのパトロンでもいるんですかね。ま、別にうらやましくないけどw
578名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:02:09 ID:LdDH2MMk0
>>574
あとそれなりの規模でしか話しないのは、ユーザーがそのレベルじゃないと満足しないからですよっと。
まずはそれありきでしょ。次に来るのが現実的な話。金と時間な。
なんか君のレス見てると、ゲー専の学生が予算もスケジュールも何も考えず
とにかく好き勝手に案を出してみろって言ってんのと一緒だ。
そんなのはプロの仕事とは言えません。
579名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:02:48 ID:DyI4OMAn0
>>571
何もフルプライスとは言ってないんだが・・・。
5倍が何の基準かわからんから、取り合えず廉価ゲーってことで、
最小値を持ち出してみたんだ。

キャラやアリスクラスのゲーム作りゃ、そりゃ1億消えるってのもわかる。
しかし何でそんな超規模の企画上げなきゃならんのよ
他のメーカーがいきなりそんなんやったら、普通に潰れるだろ。


ゲームシステムの構築コストは、下げようと思えばアイデア次第で下げれる。
それをいきなり5倍とか言い出すから、そりゃおかしいって言ってるんだ。
俺はもう少し、もう半分はコストを下げられると思うね。
580名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:04:48 ID:PI6/hydm0
ADV以外のゲームを制作できるブランドが殆ど無い事がその回答だろ。

経営サイドはゲーム性を作れと命令しても、ベテランプログラマやドッターを持たないところは、
その育成からだから、そう簡単に採算ベースにのるものは出来ない。
581名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:05:09 ID:DyI4OMAn0
>>577
プログラムだけなら1年半もかからん
規模の大きなものでも半年ありゃいける

アリスクラスのものを一人でやるなら、そんくらいいるかもだが。
582名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:06:45 ID:pwaT3uhH0
俺は>>523だけどな
スタッフが作りたいもんがあれば企画書は全部受け付けて
アクション作りたいって案は全部ボツにしてんだよ
リスクをほとんどとらない保守的な奴だよ
それでも案を出すなとは言ったこと無いね
この程度で白けるだとか抜かす奴は会社にとって害しかないと思うがね
583名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:07:32 ID:DyI4OMAn0
>>578
いやだから、最後の部分がすごく余計
せっかくお前の意見も勉強になるなと頷いちゃってるのに、
その余計な一言二言で全部台無し。

一緒に仕事したくないタイプだわ・・・
584名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:13:04 ID:slJu//ji0
PRGってもエグゼトエグゼス(wからオブリビオンまであるわけだが、話がかみあわねーから
開発費云々以前にどの程度の規模のRPGを想定しているのか明記してから書いて欲しいと思ったり。
585名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:13:36 ID:b81pP1qS0
コスト云々の話でふと思ったんだが、有名同人ゲ作ってる連中(黄昏フロンティアや渡辺製作所等の特例は除く)も、仮にコストを算出すると、
開発にそんな高いコストかけてるって事になの?

無論、人件費とかは商業の足元にも及ばないレベルだってのはわかるが…
586名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:28:48 ID:dqEGzFPn0
なんとなく、
何度企画書提出しても通らない新人企画屋が
ストレス発散に自分のウンコ理論を擦り付け合ってるだけに見える


はっきり言って企画はプレゼン能力!
良いプレゼンとはビジュアル!
これが完成すれば売れる!と思わせたら金はあとからついて来るね。これ経験則。
だから良い絵師とグラフィッカーは関係を大切にしてるww
10枚の文章より1枚の絵の力の方が強いよ。
(流通なんて2枚目までしか目を通さない)


企画通らないのは・・・はっきり言って、無駄銭撒きたくないんだろう会社も。
そう見える程度の企画書だからなんじゃない?
587名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:29:15 ID:HgXUxbfa0
>>585
RPGを作ってる有名な同人サークルの現状はこうw

>無償で長時間、長期、働ける人材を募集しております。
>・休日でも、夜中12時を過ぎても、呼び出されることはあります。

ttp://aruite5.blog.shinobi.jp/Entry/1079/
588名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:36:25 ID:pwaT3uhH0
>>585
同人にしちゃ上出来、コンシューマなら微妙程度の2D格ゲとアクションだが
ドッターとプログラマがひとりずつ3ヶ月かかりきり
背景と音楽と声を外注に出して全部で200万かかってない
商業ならもっと金かけるが
同人クオリティってことで甘えれば有名どころでもコスト低いとこは低いはず
3Dは知らん
589名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:44:38 ID:sZvG2oq70
ID:pwaT3uhH0は大丈夫か?
590名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:46:01 ID:LdDH2MMk0
>>586
流通の犬が偉そうにしてんじゃねーよw
製作費+ロイヤリティ契約で細々やってるのが関の山のクセにw
あと俺はもう10作近く世に送り出してるんで。各作品平均して万本超えてる。
つーか予算の件を具体的に出してる時点で悟れ。

まぁ良い絵師が大切なのは自社販売の会社でも一緒。
グラフィッカーとプログラマーは社員で良いのがいるから安定だけどな。
ライターもネットで仕事募集してる人が増えたから、最近は探すのが楽になったな。
鬼門はイベント参加だな。日曜と盆と年末正直休みたいぜw
591名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:48:30 ID:sZvG2oq70
あと俺はもう10作近く世に送り出してるんで。各作品平均して万本超えてる。

勝利宣言来ました
592名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:52:04 ID:eIYNJgCK0
これはひどいw
早々に見限って正解だったw
593名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:52:05 ID:LdDH2MMk0
いや、まだまだ上がいるんで。この程度じゃ全然勝ち組じゃないですよ。
そのくらいの本数だと、ウチの会社規模だとまだまだ自転車操業だし。
1作につき、1.5万本平均でようやく人員を増やして新しいことが出来るかもって感じだ。
おそらくこのスレでレスしてる人はその程度かって思ってるでしょ。
594名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:55:42 ID:DyI4OMAn0
マジでその規模の仕事してるなら、もうちょい他者に対して余裕あると思う
595名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:57:17 ID:WldzQNMO0
ID:LdDH2MMk0すごく脳内設定です…
596名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 23:57:50 ID:b81pP1qS0
業界の人がこういう人ばかりではありませんように…
597名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:00:54 ID:/C7LYJ5x0
>>594
どうなんだろうね。なんかそれ別問題のような気がするけど。
でも、この状況でも全然余裕はないですよ。何ラインも同時に動かしてるせいもあるけど。
いつ売れなくなるかって危機感はいつも持ってる。

>>595
この程度で脳内と言われてもw
598名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:01:21 ID:agPdQwWd0
ID:LdDH2MMk0
まだ一年そこそこのルーキーが言うのはなんだけど

超有能だろうが、何本世に送り出してようが今のあんたは本気で痛い
うちの無能よりも、はるかに痛い。

ちょっと外出てタバコでも吸ってきなよ。頭冷めるよ?
599名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:07:30 ID:FOZMRqL50
>>586
前に販社に持ち込んでみたが確かに俺には無理だった
原画の知名度を聞かれたのと
過去に売れた作品の2番煎じにしろってことしか言われんかった
売れる説明なんかあからさまに右から左に抜けてた
当然っちゃ当然なんだろうがせめて聞いてるふりしろよと
600名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:08:05 ID:xNe0Fz0i0
>>598
痛いぐらいが尖がったモン作れるという持論がある。作品さえよければそれでいいし。
だから人格とかに関してはスタッフや外注に別に求めてないよ。
むしろこの業界の人間なんだから紳士ぶってる方が警戒しちまうわw
まぁでもまだ1年じゃわからないことだらけだよな。
ただ1年で上司を無能だの言ってるところ見てるとお前も十分に痛い奴だと思うぜw
無能でも上司は上司。長くいる分だけお前が想像つかないいような苦労をすでに経験してるはずだぞ。
それだけでも敬う必要はある。

あ、タバコ吸わないんで。
害にしかならない煙を撒き散らすなんて他人に迷惑かかるだけだし。

つーかここのレスの人格がそのままリアル性格なわけねーだろwさすがに俺も表では猫被ってんよw
601名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:08:12 ID:YT16AwYq0
魔法使いの三十路を前にして社畜に成り下がった俺のしょっぱい全財産700万を上納するから
一生思い出に残るようなエロゲを作って下さい。土下座しますので。
602名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:15:53 ID:Fphk4wET0
ID:LdDH2MMk0は元々プライドがクソ高いか、最近のソフトが落ち目で焦ってるか、
原画かシナリオが遅れてるとかでカリカリしてるとかだろうw
みんな心にもう少しゆとりを持とうぜ。気分転換の2chでイライラしてもしかたねーっしょ

ID:LdDH2MMk0は言ってること自体はそんな間違ってないと思う
金を握る責任は半端ないし、気軽に冒険は出来ない。特に今年の状況見てるとな。
ただ、流通の犬はいくらなんでも言い過ぎだとは思ったが
603名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:26:52 ID:xNe0Fz0i0
おい、お前。原画が遅れてるってなぜわかった……wみ、見ているな貴様っ!
イライラしてないつもりでも雰囲気で出ちまってたか……くそっw

あ、流通の犬は適当に聞き流してくれw
周りの人間で失敗して悲惨な末路を辿ってる奴を何人か見てるから、むしろそう言われて奮起してくれればいいかな、とw
これはちと言い訳くさいな。正直スマンかった。
604名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:27:30 ID:RgX2Pazh0
で、何の話だっけ。
605名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:33:23 ID:c3RcJOS/0
わからんなぁ。
CS崩れとは言えプログラマを雇ってるんだろ?それがADVしか作らなかったら余計勿体なくないか?
てかめんどくさかったり、やりたくない仕事は工数多く出して逃げるのがPGの常套手段なんだが、それに填ってるだけじゃないのか?w
ADV一本で行くメーカーでプログラマ社員ならゆっくり出来そうだものなw
606名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:38:57 ID:tV+DiFys0
状況がどうこうではなくて、とにかく言い負かさないと気がすまないの!
607名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:46:53 ID:xNe0Fz0i0
>>605
ああ、プログラマーだけどプログラム以外の仕事も掛け持ちしてんだわ。
制作ラインが多いのもあるから、プログラムという仕事に集中できない台所事情がある。
徐々にADVだけではないシステムに進化させて行こうとは思ってるよ。今はその時期じゃないだけ。
でも大半のユーザーがシステムが複雑だと面倒くさがるってのもあるかなー。
抜き目的のユーザーは抜くためだけに快適なシステムを求めてくるもんだし。
ま、その辺は需要と供給のバランスを見ながらやっていこうかな、と。

さていい加減寝まっする。日本語不自由はアホDに付き合ってくれてありがとなー。では。
608名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 01:23:44 ID:1oB9UQ110
とりあえず、RPGやSLGに手を出しにくい理由ってのはわかったんですが、
萌系のイラストやキャラで、昔かなり有名だった絶望とかみたいな感じの陵辱モノとかが
最近目立たなくなってきているのは何故すか?
609名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 01:52:42 ID:sSilnzjHP
宣伝方法が住み分けしてるだけじゃね?
萌え系に偏ってる雑誌とかばかり見てたら目立たない気がするだけで
月間ランキングとか見たらしっかり陵辱系も入ってると思うけど。
610名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 02:05:33 ID:m0f+8Tjv0
凄い疑問なんだけど、どうしてマイドキュメントにセーブデータのフォルダを作るの?
あれやめてほしいんだけど……
611名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 02:07:59 ID:Dd1DAGLD0
>>610
担当がヘボですみません。。。
ホントごめんなさい。。。
612名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 02:36:51 ID:/vYYfvmP0
VISTAが何とかで、どうたらこうたらって聞いたことがある俺ユーザー
613名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 03:08:23 ID:ercIMZDv0
>>610
MSがVista以降、そういう仕様を推奨してるから。

ユーザー権限で動くプログラムが自由にファイルを記述していいのは
マイドキュメント以下であることが望ましいという仕様になってんだから従うしかない。

文句はMSに言ってくれ。
614名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 03:59:39 ID:NqKQXI650
実は Vista からはゲームについては Saved Games フォルダ推奨なんだけどねー
615名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 04:25:14 ID:m0f+8Tjv0
>>613
MSの推奨使用だの望ましいだの一介のユーザーの俺が知ったことか
せめてどこにフォルダ作るか選択させろ
616名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 04:35:42 ID:nIb5vb2O0
>>615
なんでマイドキュメントにセーブするのが嫌なの?
617名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 04:38:38 ID:ercIMZDv0
MS製品への文句はMSに言ってくれたまえよ。
俺たちはMSのOS上で動くアプリケーションを作る以上
MSの仕様に従うしか無いんだからさ。
618名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 08:13:00 ID:HUwFU6p/0
新作も出さずに延期しまくったりラジオやスタッフブログは毎週更新したりするのは何なんですか?
ぶっちゃけお前らのオナニーなんて見たくもないしどうでもいい。
無駄にエイプリルフールネタに力入れてたり、バカなのですか?
ユーザーをおちょくってるのですか?
あまつさえ、こんな便所のラクガキみたいな2chでぐだぐだと・・・。

リバ原とか言うやつは2chで大暴れしたり、エロゲ声優の表名義暴露したりと
さんざんやんちゃしてたそうじゃない。

ドリパで言ってたんだけど、某ライターなんて仕事中にニコニコ動画開いて美味しんぼ見ながら
富井死ね連投してたら、シナリオの方に誤爆したそうじゃない。
舐めてんの?

もうね、何て言うか
お前らの必死さが逆に哀れを誘うわ
ユーザー涙目すぎる


という訳で、お前らの今日のおかずは何ですか?
619名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 10:40:17 ID:F91selAu0
納豆と油揚げの味噌汁(自炊)。
620名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 11:41:15 ID:x0FM1HXX0
痛いぐらいが尖がったモン作れるという持論がある。作品さえよければそれでいいし。
621名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 12:24:02 ID:wMLYB424O
その言葉、早狩思い出すわ
622名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 12:41:28 ID:c3RcJOS/0
>>615
みんなそう思ってたんで、言うこと聞かなかったらUACで強制されちゃったんだからしょうがないだろうとw
推奨じゃなくて強制ね。
Vistaで動かない場合の半分くらいはこの辺りが原因じゃないかな。
623名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 13:00:36 ID:h2gRxHXr0
XPの頃からProgram Filesに書き込むなって話だったんだよな。
624名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 13:01:07 ID:NqKQXI650
>>622
UACを強制というのは妥当じゃない。あれって「低権限でも従来のプログラムをそのまま動かせるようにする抜け穴」だぜ。
本当に強制なら単に書き込みエラーにするべきだった。デフォルトはそうしておいて、互換モード関連の機能として、
アプリ単位で事後設定できたほうがスマートだったと思う。

そもそもUACのせいで動かないってのは確実にプログラムのほうがおかしい。
UAC自体はトリッキーだがよくできてる。

そもそも「選択させろ」という意見に対する反論としては成立しないし。

まあ、俺も、Saved Games フォルダ対応をそろそろしないとなーとおもってるんだけど、
それするならあわせて Rich Saved Game と Game Explorer 対応もしないとなーって
ことでめんどくさくてまだ放置中なんだがなー
625名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 13:45:03 ID:hr53QpNf0
>>624
どうでもいいけどアプリケーションのツールプリセットを読み込もうと思ったら
マイドキュメントがデフォルトになっていてわざわざAppricationDataフォルダに探しに行ったり
別ユーザーのフォルダに探しに行ったりという糞仕様を何とかしろと
MSの社長に言っておいてくれよw
626名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 15:56:09 ID:yASo/PGI0
ぶっちゃけユーザーの選択肢を増やせば増やすほど
サポートが面倒になるからなぁ

例えば「セーブデータを次のPCへ移したい」とか言われた時
「マイドキュメントの中にある〜」と一度で済む問題も
「お客様がインストール時に指定した〜」となるし
中途半端なプロユーザーのお友達が余計な設定をしてたりして、
それを説明できないユーザーの相手をするにはエスパー並の能力が要求される物。

サポートしやすく設計しておくのも立派なコストカットということで。
627名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 15:59:27 ID:IIfwoTGj0
最近は「セーブデータのフォルダを開く」機能がついてるシステムあるな
628名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 16:33:31 ID:LoGwsNT80
サポートか、そういや有名な逸話があるね

サポセンに電話かかってきた、何でもPCソフトが動かないらしい。
色々と話してみたところ、どうにも妙なところで食い違う。
だから念のためサポセンの人は聞いてみた。

サポセンの人「あなたの使用しているパソコンの型は何でしょうか?」

ユーザー「はい、セガサターンです」


当時は笑い話だったが、最近はそうも言ってられない気もしてきた。
629名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 19:14:57 ID:mGUWH1+20
FM TOWNSじゃなくてよかったじゃないか。
630名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 19:24:54 ID:cKYdC1j00
安いからってネットブック買ったやつが、DVDどこにいれるの?とか聞いてきそう
631名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 19:31:34 ID:MabdYOyy0
立ち絵とCGのクオリティの差は一体何が原因で起こるの?
かにしのとか立ち絵酷すぎるだろ。
632名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 19:48:20 ID:PjFlv7GD0
色々な原因があるが

@絵師はそもそもイラストを描きたいのであって、立ち絵はニガテ、もしくはイヤイヤ描いてる
A最初に立ち絵を作画作業したため、描きなれてきた後半になって作業したイベントカットと絵が変わってしまう
B実は最初にキャラクターデザインを明確に決めてなくて、立ち絵を描きながら細かい部分を決めていったため
 立ち絵の原画はツギハギだらけの集合体になってる為

だいたいこんな所

逆に絵が安定してる絵師は、全部同じパターンのハンコしか描けなかったりとかw
安定と多様さを両立できる人はなかなか居ない
633名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 20:03:13 ID:HUwFU6p/0
基本的に何本売れれば元が取れる業界なんだ?

634名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 20:39:32 ID:F91selAu0
制作期間・規模によって違うからなぁ。

3000本で元が取れる作り方もあれば、
20000本でも元が取れない作り方もある。
635名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 20:43:22 ID:9yUKf72K0
それは何本売れればではなく、コストと売り上げで利益がいくら出て
何人の人間に分配して、どれだけの期間がかかるか

で計算するもので
2000本のクソゲ年間10本売るのと、5年かけて10万売る大作作るのを簡単に比べるようなもんではない
636名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 20:44:18 ID:MabdYOyy0
>>632
レスサンクス
立ち絵で結構見えてくるもんなんだなー
637名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 22:24:19 ID:YdRUcPIT0
上の方のRPGとかの話の件見ててふと思ったんだが、麻雀ゲーとかってメーカーから見てどうなの?

FD的な存在とかで結構出てくるから、それなりにメリットはあるのかと思うんだが
麻雀ゲーで喜ぶのは昔からのエロゲーマー、それこそアケの脱衣麻雀を経験したかしないかの世代あたり
ばっかりっぽいし…
どれくらいかかるかは知らないが、システム開発のコストもかかるだろうし

まあ、新規ブランドの麻雀ゲーに飛びつくやつなんて少ないだろうとは思うので
ブランドの知名度が軌道に乗ってないと出来ない事かとは思うが
638名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 22:48:12 ID:1LT/WBU00
それは俺もかなり気になる
某トークでデバックは役満でるまでーって言ってたけど道楽なのか
639名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 22:53:01 ID:LoGwsNT80
一度システム作れば使いまわし出来るし、
使い回しでも不満出ないだろうからいいんじゃないだろうか

役の判定アルゴリズムさえ作れれば、吉里吉里なんかでも出来るし。
ただフルプライスのゲームにするには、ちょい課題がありそうな気もする。
640名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 23:08:56 ID:KhCMjUi10
麻雀ゲーが地雷化しやすい理由は何なんでしょうか。
641名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 23:42:42 ID:SzVOn1V/0
>640
↓意外とコレが難しいから。
>役の判定アルゴリズムさえ作れれば
642名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 23:49:10 ID:rpQSB40G0
特技・必ず天和をあがる とか同人であってワロタ
643名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 23:51:34 ID:HUwFU6p/0
前に麻雀だかカードゲームだか知らんがその手のやつで
「ゲームが出来ないバグが発覚しました。修正パッチ〜」
なんて告知出してたエロゲがあったと思うが
アレって明らかに納期に間に合わなかったからだよな???
マジでそんなバグがあるなら気付かない方がどうかしてる。
644名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 09:06:30 ID:iENJWp/80
え、麻雀は簡単だろ。麻雀はアルゴリズム本がたくさん出てるし、ネットにも情報があふれてるよ。
本を書いてる人がAIのソースを公開してるのもある。(しかも商用OK)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hennano/maujong/java/mjai_iface.html

>>641
つか、役ができてるかどうかの判定が難しいんじゃなくて、
役を狙うAIの戦略の改良を重ねていくのが大変なんじゃないのか?
645名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 09:21:02 ID:z0nRON1e0
作り手の俺としてはアルゴリズムは全部イカサマにしますがw
まじめに作るなんて断固断る。
646名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 10:26:07 ID:MdA+O5J+0
個人的な印象なんだけど、
麻雀ができる人(ルールを知ってる人)の割合って若い人ほど少ないような…。
647名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 12:12:05 ID:6SgyIiQj0
昔は脱衣麻雀があったから
オタで麻雀分かる奴が多かったけど今じゃ
648名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 12:36:44 ID:u9dsMscw0
>>644
簡単と思うなら作ってみるがよろし

ソース公開ならDOOMやQUAKEも公開されてるぜw
649名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 13:54:31 ID:7xTUjNZIO
コンシューマーでもジャンラインのような麻雀ゲームが出てくるのにな
650名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 18:35:54 ID:IISqBwPf0
麻雀と全然関係ない上、このスレの最初の方でも出てますが、純粋に本当に知りたいので教えて下さいませ。

ソフ倫は何故アナルにもモザイクかけるんでしょうか?

一番知りたいのは 「それによってのメリット」 なんですが、
少なからず、たったそれだけで多少の売り上げ増は簡単に見込めると思うのですが・・・。
例えばそれだけで+100本売れたとしたら、一人の社員の給料2か月分ぐらいは人件費が浮く、と素人の自分は安易に考えたりするんですけど・・・。

絶対とは言えませんが、かなりの高確率で簡単に売り上げ増が見込めるのに、なぜソフ倫各メーカーはメディ倫に移行したりしないのでしょうか?
付き合いとかなのでしょうか?プライドとかでしょうか?それとも絵師がめんどくさいとか、そういう事情なのでしょうか?

自分はアナルフェチや肛姦フェチでもないんですが、リリスのアニメを見て、やはり女性の恥ずかしい部分というのが描かれているのを見ると、モザイク掛かってるのよりは若干興奮度が違ったので・・;

今やAVもモザイクは性器のみで、漫画や同人に関しては性器すら適当ボカシです。
まぁさすがにそこまでは国のお上に目を付けられないようだとか、倫理的問題もあるとは思うのですが、アナルモザイクはもはやソフ倫だけ、ぐらいの勢いの昨今、昔からとても疑問に思っていたので質問させて頂きました。
651名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 19:13:19 ID:OT0G+24t0
倫理基準ってのはメリットで判断するようなものではない、というのが原則論だよ。
それはわいせつ物だ、というのがソフ倫の考えだと解釈するべき

旧メディ倫こと CSA では、基本すべてがケースバイケースで判断される。
たとえばの話だけど、アナル破壊の描写があったりして、それが肯定的・賛美的に
描写されて度を超してるとか、あまりに見た目もひどい、といった判断がかかると、
修正指示がでる可能性は十分ある

その診断のために常に全審査を行うので、全素材(シナリオ+CG)を事前提出する必要がある。
基準にのっとった自主審査+判断に迷う部分は提出、のソフ倫とはやりかたが根本的に違う。

各社はそのあたりまでふまえて選択してるってこと
652名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 19:57:29 ID:wLOWV3Jq0
俺は程々にモザイク掛かってたほうが良いけどな・・・
無修正のアワビはちょっとグロくてあまり好きじゃない
653名無しさん@初回限定:2009/04/09(木) 22:52:24 ID:q2lH7l0G0
奇遇だな、俺もだ。
自分の想像で好きに補完できる分ボルテージ上がる。
654名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 00:36:30 ID:GkVed3fd0
>>650
その方が、警察関係者からの弾圧の可能性が低い
とソフ倫の中の人が判断したからじゃねーの。
655名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 12:44:16 ID:VS7GqcxK0
絵なんだからグロく描かなけりゃ済む話だと思うけど。
656名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 12:44:31 ID:1uAwZLN20
倫理機構は流通と密接に関係してるので
ソフ倫からメディ倫に移ろうとすると、今までの流通機構は使えなくなる
古いソフトハウスはシガラミからソフ倫を抜けられない
(そういう意味では倫理機構移動はメリット有無は判らないがリスクがある)
フットワークの軽い同人ソフトが軒並みメディ倫なのは、新規立ち上げだから

つまり、ソフ倫がユーザーに厳しい判定基準ながら未だに最大シェアを握ってるのは
単に組織が古いから。
何も無かった所に最初に事業起こすと、内容がどうあれさすがに強いね。
657名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 19:57:47 ID:qzsRKvlU0
ざっと検索しただけなので既出かもしれませんが、
あと失礼っていうか業界の不利益になっちゃうかもしれませんが
エロゲ会社に勤めるとヤクザと顔を出くわしたり、会社自体がテラ銭
回収されてたりしますか?

ちょっとやっぱり僕自身がエロゲ大好きなので、エロゲ会社に入りたいんです。
応募作品とか作ろうとしているのですが、
それで親に相談するとき「エロゲ会社」って言っちゃって「ヤクザ絡むだろ。
ソープランド以下ryゲームだろうがアダルト製品売っているんだから絡まない
わけがないだろ」って言われちゃいまして……僕としてはそれでも業界に飛び込みたい
のです。
どうかどなたか、教えてくれる人がいましたら回答お願いします。
当方二十代前半高卒です。ライトノベル新人賞の応募歴とワードとエクセルの資格はあります。
658名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 20:09:12 ID:JNIeofxe0
応募歴とワードエクセル資格って……未経験無資格っていうことか?
659名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 20:17:38 ID:gSx+hEjY0
>>656
ヴューズがメディ倫メーカーを取り扱わないのはそんなことですか
ホビはソフ倫を取り扱っているのに
660名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 20:22:12 ID:qzsRKvlU0
>>658

はい。
未経験無資格です。
資格と呼べないようなものでしたが、一応書いた方がいいかなぁと思いまして。
661名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 20:41:02 ID:eXdg9c8h0
>>657
俺のつきあいのある範囲では聞いたことない。存在しないとはいいきれないけど。

流通が一般製品とほぼ同じだから割り込みづらいし、あと、風俗やAVに比べると
手間暇かかる上に原価率高すぎてさっぱりうまみが無いのよ。ヤクザも商売だからね。
662名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 20:46:19 ID:monO+thH0
就職スレで聞いた方がいいんじゃないの

エロゲ業界就職事情27
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1235045692/
663名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 20:51:21 ID:mHpmkl6v0
>>657
社内ライターです。フリーの経験もあり。
私もヤクザ絡みは聞いたことない。
資格と学歴はあまり意味ないから提出するシナリオ頑張って。
ラノベ投稿歴もあまり重視されない。
大手の最終選考残ってるレベルでも使いものにならない場合が多い。
664名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 20:56:43 ID:+6FzUmr40
F&Cが飛んだというのはマジ?

F&C総合スレッド Part83
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1226146496/ より

>580 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 18:41:07 ID:IUJUf+HN0
>あ、会社飛んだみたいね
665名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 21:08:45 ID:wTP2sHD30
まぁあんな状態じゃ飛んでもおかしくないだろうな。実体が無かったようなもんだし。
666名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 21:36:08 ID:qzsRKvlU0
>>661-663

レスありがとうございます。
提出作品をがんばりたいと思います。
667名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 21:50:34 ID:azlSjhkC0
質問ですが、
この業界にとって秋葉原はまだ重要な所なんのですか?
668名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 22:02:13 ID:QFUnYQSR0
>>664
普通に4/10に公式の更新来てるんだけど
エイプリルフールのページが死んでるから、それで勘違いしたのでは?
669名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 22:16:30 ID:Rd25HlJU0
>>667
これは俺も興味あるな
関西在住だが出張等で東京出るときは特に用も無くアキバ行っちゃう
エロゲどうこうってより観光気分でだけど

地方人にはやっぱ色々濃い場所に見えるな
その辺を歩くキモオタのテンプレみたいな奴見ただけで
本物を見たような気分になるし
670名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 22:21:05 ID:azlSjhkC0
>>669
それもあるんだけど、昔よくエロゲの雑誌とかで
「ゲーム全体の〜割を売る○○電気(忘れた)」の社員とか出てたり、
その店用の特典とかあったりしたから、
まだ秋葉原ってそんなに全体の中での販売の割合が高いのかなっと思って。
671名無しさん@初回限定:2009/04/10(金) 22:27:08 ID:wTP2sHD30
論より証拠だろ。秋葉に行ってみればわかる
672名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 00:02:50 ID:jPE4TUXO0
>>645
また話を麻雀の話に戻してスマンのですが、エルフ脱衣雀とかフルアニとかみたいに
アニメーションを導入した場合はやはりコストかかるん?
673名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 00:17:03 ID:2VuHetMt0
動かせるなら動いた方がいいに決まってる。
でも実際やってる所はほとんどない。

そういうことだ。
674名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 10:47:27 ID:obrAKSNb0
コスト掛けずにアニメーションを導入できるはずがないだろ。
675名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 12:37:23 ID:YutJpAq90
>>674
実際のところはどうなんだろう。
業界的に原画・CGがもう芸術的レベルまで来ちゃってるから、これをアニメーションしようとするといくら金があっても足りないだろうけど、
レベルを落としてテレビアニメレベルにして、アニメスタジオに頼めば結構安く上がるんじゃないのか?
エロゲでも1億以上金掛けてる作品もある程度あるし、原画・CGだけで予算の半分以上は掛かってるだろうから、
同じ金額をそっちに頼めば意外と思ってるより安価に出来るんじゃないのか?
676名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 13:23:53 ID:rjujaME00
>>675
思ってるより圧倒的に高くなるぞっと。イベント絵相当部分をアニメーションにする場合、
5〜10秒程度の単発カットにするとしても、アニメじゃない原画とランク的につりあう
レベルにしようとしたら少なくとも 2〜3倍は予算が必要。

逆に言うと、同じ予算でやろうとすると、もう、あからさまにランクが落ちる。
アニメに出す金があるなら一流原画に頼んだほうがいいという判断になる

アニメスタジオにたのむんじゃなくて、フリーのアニメータを直接雇用して原動画だけやってもらって、
コンテ・塗り・編集やらは全部自分のところですれば一番安くあがるだろうね。素人くさくなる危険性高いけど。
677名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 15:03:26 ID:VxxSJ9qg0
経験からの個人意見だけど、
エロゲのアニメはエロゲ原画屋の絵をモーフィングで動かした方が良い
作画アニメは動きの自由度高いが、そのメリットをカメラFIX・ポーズFIXの
エロシーンではほとんど生かせず
作画密度の低さがアラになって目立つデメリットが大きい

ただし、立体的デッサンの乏しい絵はモーフィングでも動かすのに向いてないので
そもそも原画の質が高い人を使わないといけない
(手っ取り早いのはアニメ作画出身の現エロゲ原画屋)
動かすグラフィッカーの方も、動きに対する理解力が無いと上手くいかないし、とにかく敷居が高い

素材吟味、金、制作期間、どれもケタ外れにかかる割に見返りはそれほどでもないので
商業的にはイマイチな手段
678名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 15:40:18 ID:INWNU4580
スクールデイズと戦国ランスはどっちがコスト高いと思いますか?
679名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 17:55:57 ID:rYvyqFJ/0
なかなか難しい質問だなw
結果的にお金がかかったのはスクールデイズだろうけど。
680名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 19:08:33 ID:rin5i3nB0
アニメを作るとなるとキャラ設定やら美術設定やらまた作り直しになるからこの辺の設定コストも結構かさむ。
TVアニメなら13話とか26話やるから1話辺りの単価は安くできるかもだが
ゲーム入れる程度のアニメだと割合的に割高になってしまう。
でそこまでコスト掛けてどれだけ売上が上がるかっつーことを考えるとそこまで美味しい話じゃなかったり。

最近だとAE使って疑似アニメっぽい感じにしてるところもあるけどそういう方が
原画の雰囲気を残して動かせるし費用対効果はいいのかも。
681名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 21:57:33 ID:hyUIpPmd0
そういおう話じゃなかっただろ
682名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 22:01:16 ID:8Bbb4wxS0
ショップ用の特典って多分ショップ側から契約みたいのを持ちかけてくるようなイメージがあるのですが、
相場はいくらぐらいなのでしょうか?
それとも、特典用意する程ショップ側は期待している=>相手は有名なショップ、いわばお得意様=>
無料

とかだったりするのでしょうか?
683名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 22:08:07 ID:O3hofXEB0
当然全部無料でご奉仕ですよ。
絵はこちらで用意して、生産は先方です。
684名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 23:16:46 ID:nyRqHhAA0
THX
感覚的には大々的に扱ってくれるショップさん優先の販促キットみたいなもんなんですね。
685名無しさん@初回限定:2009/04/11(土) 23:21:12 ID:O3hofXEB0
というか、書き下ろし特典素材を用意しないと大手様は「取り扱わないでいいんですね?」って言ってきますよw
で、「他店の絵柄の方がいい」と難癖つけて、もう1枚やらせようとするのもデフォです。

どこだかわかりますね?w
686名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 01:02:45 ID:F8fEUH040
ダウンロード販売に関してなんですけど、仮にブランドが潰れる等の事があった場合、
登録を取り消したりする可能性はありますでしょうか?

DL販売に関するスレではサイトが潰れたらどうしよう…みたいな心配ばかり見ますが、
マイナーなメーカーの作品が好きな自分としてはそちらの方が気になります
687名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 01:05:48 ID:s28PQLCY0
可能性はあるかってーと、そりゃあるだろうけど、
債権は流通あたりが回収していくだろうから、まあ残るんじゃね?
見ればわかるが、すでにつぶれてるブランドの作品も多数ダウンロード販売には残ってる
688名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 01:45:22 ID:VAxDt9bw0
新作より中古を買うことのほうが多いんですが、新作を
買ったほうがメーカーとしては有難いですか?それとも
どっちでも関係ない?
689名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 02:14:49 ID:s28PQLCY0
中古市場が存在すること自体は市場の性質的には必然だけど
中古を買ってもメーカには直接は一銭も入らない。あとは考えればわかるかと
一番理想的なのは直販で買ってくれること
690名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 02:26:46 ID:brisZ5vb0
お客様の新品でのお買い上げをお待ちしております^^
中古は中古屋しか儲かりませんので、私どもへの還元はないです。
691名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 02:43:08 ID:hKOgmG+60
そりゃメーカーは直で自分とこから買ってほしいし
流通とショップは店で買ってほしいし
ユーザーはつまんなかったら店かオクで売却して損失補填したいし
中古屋はそれを転売したい。

エロゲだけの話ではなく、どこも我が身かわいさよ。
ブックオフもヤフオクも中古車も中古PCパーツも、
今までの生涯で一度もリユース品買ったことない富裕層なら別だけど。
692名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 02:50:09 ID:Tp0WhHP60
メーカーとしてという意味ならメーカー直販か予約だな
卸した後はどこのショップでも新品でも中古でも大して関係ないし
693名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 03:07:58 ID:7JVEKXkS0
直販で売りすぎると流通や小売に怒られちゃう
持ちつ持たれつ
694名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 05:23:46 ID:rPQHC+s+0
コンシューマと違ってメーカー通販が容認されているのはなんで?

まあ、ショップ特典より豪華なオフィ通特典とかやらかしたら
ショップに起こられそうだが
695名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 05:57:27 ID:xzRJOr/L0
コナミとかやってるじゃん
696名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 06:47:11 ID:hGvcyVrqP
やってないほうが珍しいわな
むしろ>>694はどのメーカーを見てそう思い込んでるんかと
697名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 07:37:26 ID:DBd93SFb0
そもそもコンスマでは直販が認められてないなんて話自体聞いた事がないんだが……。
698名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 09:22:33 ID:O2+pLanD0
アナルモザ聞いた者です。
とてもスッキリしました。ありがとうございます。
ジャニーズと吉本には敵わないということか・・・
699名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 09:44:52 ID:VAxDt9bw0
ご回答ありがとうございます。あまり値段が乖離していなければ
メーカー直販も検討してみます。
700名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 10:08:19 ID:6JOlVQlY0
ただメーカー直販は値引きが難しいからなぁ
流通とショップににらまれるし。
特典もつけ過ぎるとウダウダ言われるし。

だったら掛率あげてくれよ。
701名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 16:02:00 ID:YoGIysOe0
>>696
いや、コンシューマの場合やってる方のほうが少なく無いか?
自分がわかる限りだとやってるのはセガ、コナミとかその辺くらいしか覚えが無い
702名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 16:28:15 ID:YoGIysOe0
ああ、エコールとかもあったっけ

とはいえ、ゲーム業界でオフィ通が一番浸透してるのはエロゲ業界ってイメージ
ゲーム買う前にまず特典の有無を見ているが、オフィ通でも特典があったからどこで買うか悩むなってのは
コンスマであったことは殆どない
703名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 16:42:11 ID:tXsF3VpC0
CSは流通ルートが確定しているからじゃあないの。

エロゲーの様にメーカー直で売れないはず。
大手一般販売店の様にハードメーカーから仕入れないといけないから、エロゲーの様に旨みが無い。
704名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 17:29:06 ID:YoGIysOe0
中々滅多に見ないが、特典無しで他にも目立ったメリットが無いのにオフィ通やってることがあるのは
どういう意図でやってるのかが良くわからん…
申し分程度に商品を扱うおうって意味なのか、それともショップに文句付けられた結果なのか。

それでも売れるところは売れるのかな
705名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 20:47:31 ID:GYqfzzpO0
話ぶった切ってしまうんですがメーカーさんの方に
ユーザーから何か送られてくるってことはありますか?
アンケ葉書以外のもので例えば菓子とか
706名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 21:06:13 ID:0OwqY5wd0
あるよ。
ありがたい話だよな。
707名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 21:20:16 ID:tXsF3VpC0
あるけど、手作りの食べ物等、販売店ではなくご自分で包装したものは勘弁してください。
708名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 21:33:41 ID:CbuUnQeF0
メーカーにしろ、何かの作家さんにしろ
食べ物送ったら嫌がられそうなイメージあったんで、
メールやらハガキやら拍手やらで応援はすませてたんだけど、
普通に売ってるものとかならそうでもないのかね?
709名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 22:16:07 ID:XGu3PuWU0
毒物混入の可能性がある物はパス、ってことだ。



恨み買う商売するつもりはないんだけど、
特殊な電波発してるようなのもいるし・・・



延期とか延期とか延期とかすることもあるし・・・
710名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 22:41:57 ID:CbuUnQeF0
その話を聞いてふと思ったんですが、
某有名アニメシリーズでは、腐女子に人気のキャラと敵対してる、
某キャラの行動を批判する手紙が、演じている声優の元にいっぱい届いたらしいという話が
声優さん本人からありました。

他にも、他作品にて一部スタッフの人事異動で、「上やスポンサーからの圧力か?」
とか思った一部のファンが制作会社やスポンサーに抗議の意見を送ったとか言ってた事もありました
(実際には何もやってなくて、ネタで書き込んだだけかもしれないですけど)


そんな感じで一部のオタから嫌がらせや批判の手紙とかメールとかが送られてくるような事もあるんでしょうか?
さすがにエロゲーマーは18歳以上で精神年齢もそれなりに高い”はず”ではありますが、
どのジャンルのオタに腐にも電波君はいやがりますし
711名無しさん@初回限定:2009/04/12(日) 22:50:04 ID:tXsF3VpC0
>>710
インターネットでガス抜きできる様になったからか、昔に比べると悪質なものは無くなった。

昔に営業妨害で弁護士に相談した事あるよ。
712名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 00:45:49 ID:5JcfA0by0
そういうのはアニメ・エロゲばかりじゃなくドラマとかでもあるね。
713名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 04:14:08 ID:Vyo0UxJTP
>>701
各メーカーのサイトくらい見てきたらどうだ?
カプコンやスクエニ、KOEI、どこでもやってるって。

>>704
直販するだけで流通のマージン分儲かるんだからするでしょ。
一緒にグッズも売れるから、意外と馬鹿にならんよ。
というかまずユーザーの要望として絶対でてくるから
714名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 05:32:08 ID:hXuKvuJK0
おいお前らエロゲの分際でRPGとかふざけんな。
システムとかデキが悪すぎるんじゃヴォケ。
酷いやつなんて移動がマウスオンリーでパッド未対応とか死ね。
マジで死ね。
昔ならともかく昨今でパッド未対応とかバカじゃねーの?
予算もスキルもねーならRPGなんて手出すなっつーの。
外注?害虫だろお前ら。


体験版やってなかったら発狂するところだったぜ。
人様に物売りつけるならそれに見合った物を出せ。
715名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 05:41:48 ID:TK8K1uzd0
うん、ボクちゃんはコンシューマに帰っていいよ。エロゲは18歳からだからさ。
あと5年、ちんぽの皮が剥けるまで我慢しようね。
716名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 06:57:06 ID:JZKlitdm0
ちんぽの皮は剥けていますよ?
717名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 11:56:03 ID:4eWw9XAs0
>>714
>人様に物売りつけるなら

いや、おまえは体験版やっただけで、一銭も払ってないんだろ?
718名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 12:39:31 ID:0+4ZrLLY0
こういうのに限って割れ厨だったり(ry
719名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 13:06:46 ID:u2VimoHs0
テンキーのキーボードで、格ゲーのエロゲーやってた年代もいるんだぜw

コマンド入力時の斜め入力を、
「4と2」や「2と6」の同時押しでこなしてた猛者達さ。
720名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 18:10:12 ID:OFMz5j7s0
ある程度年齢行った奴らには
キーボード一枚で対戦は基本スキルだw
慣れるとどんなコマンドでも入力できるようになるぜ
721名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 18:15:09 ID:5V1KijKb0
>酷いやつなんて移動がマウスオンリーでパッド未対応とか死ね。
マウスの操作もろくすっぽ出来ない子供かぁ
722名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 18:53:04 ID:pTI/gesd0
糞システム・糞ゲーしか作れんお前らが
それを棚に上げて開きなってでかい口叩くな
723名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 19:30:48 ID:TK8K1uzd0
文句のレベルがまるでお子様だな。自分が気に入らない物は糞認定。
それとも12歳くらいで思考回路が止まってしまったか。
こんな生物を飼わなきゃいけない親は可哀想だな。
724名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 19:51:50 ID:27L9F+Ml0
只のレス乞食だろ
引きこもりが過ぎて暇でたまらなくて、どんな形でもいいから他人に構ってほしいのさ
725名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 20:22:48 ID:WSHB6vZx0
こんな便所のラクガキみたいなとこに来てるお前ら自称業界人の方が
レス乞食だろ。平気で延期するくせに便所(2ch)に来てうんこ(レス)する
暇はあるんだな。
オレ様が構ってちゃんならお前らは何なんだよ?
超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんな暇あんならさっさと糞システム改善しろや
726名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 20:23:57 ID:WSHB6vZx0
ルーターの調子悪くて回線がブチブチ切れやがる。
またID変わりやがった。
727名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 20:27:57 ID:GHrYBKQY0
まあそれはおいといてだ、諸兄方。

昨晩ふと思いついたんだが、
手の平サイズの妖精に挿入したり、ヒギィしたりする企画って通ると思う?
728名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 20:29:03 ID:GrLZGJ6U0
↑これは酷いレス乞食構ってちゃんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕事しろや
729名無しさん@初回限定:2009/04/13(月) 21:46:06 ID:aZK/2jBO0
>>727
むかーしそういうのばっか描いてるエロマンガ家いたなあ
挿入すると妖精が電動フグみたいな体型になって
射精時は妖精の口から精液が噴出するという、まあなんというか斬新なシチュエーションだった
もう20年くらい前の話
730名無しさん@初回限定:2009/04/14(火) 01:08:16 ID:msS66TOq0
アナルならまだしも、普通の場所に突っ込んで射精した精液が口から出るってことは
子宮突き破って内臓も突き破らないと無理だろ…

まあエロなんてファンタジーだけどさ
731名無しさん@初回限定:2009/04/14(火) 01:22:23 ID:8IKcPhHL0
妖精の胎内なんてどうとでも設定できるし。
732名無しさん@初回限定:2009/04/14(火) 01:31:09 ID:1H40l5wn0
ttp://blog.surpara.com/moarea88/

おまいらの作品ランクインしてる?
733名無しさん@初回限定:2009/04/14(火) 01:36:38 ID:MQ8wPN7K0
Blog宣伝するなカス
734名無しさん@初回限定:2009/04/14(火) 11:27:21 ID:e6QjbLvH0
>>732
topのレビューモドキがひどすぎて吹いた
735名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 00:01:58 ID:+mIDrGqS0
アフィ厨だろ
宣伝マルポで規制議論行きだな
736名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 06:25:32 ID:7q+42JLt0
どうして海外ではHENTAI GAMEなのですか?
どのような経緯でそのような総称になったのか教えてください。
非常に不愉快です。
737名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 06:39:03 ID:lGKg+Isv0
Hの語源がそうだからです。Hゲーで不愉快なら諦めてください。
738名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 12:59:40 ID:aKo2SPfb0
最近、10日前マスターアップが増えてるけど、
ソフ倫ないし流通から「デバッグ期間を長めにとるように」という通達でもあったの?

一部のメーカーの4週間前、3週間前マスターアップはあったけど、
ほとんどのメーカーは14日前のマスターアップでしたよね?
739名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 14:17:38 ID:MyCtO9Pd0
>>738
商品の生産が、早くなっただけ。
740名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 14:21:45 ID:yE/PCVGi0
早く流通に入れると早く店に流してフライングされるから。
で、有力店からクレーム入って対応が面倒だから。

店員がnyに流すし、早く入れるメリットが無い以上ギリにして当然。

アキバなんて前日の夕方、直納でおkなんだしさ。

741名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 14:28:47 ID:H2+T8Ref0
流す店員なんかいるのかよ・・・orz
742名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 14:35:13 ID:DVAmlGzR0
某大手の新作のプレイ実況が発売前日にニコニコに流れた事もあったし
743名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 15:18:00 ID:dJ+HCk7w0
ところでドルマス商法はどう思う?
こういうやつ。
ttp://www.famitsu.com/game/news/1223299_1124.html


携帯タダで通話料で元取るみたいな。
744名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 15:29:50 ID:iUjzD7j30
基本プレイ無料の課金装備を売って
運営を維持するMMOだってあるんだから別に問題ないよ。
欲しい人は買うだろうし、いらない人は買わないってだけの話。
ただ無料or本体しか持ってない人は制限の中でしか遊べないってだけ。
それでも楽しめる人は楽しめるんだし。
遊びの幅を広げるためにその対価を払うというのは別に不思議でも何でもない話だ。

エロゲも3人までのヒロインを攻略できる本体を6800円くらいまで下げて売って
追加ヒロインルートを1人1000円で売るとかそういう時代がいずれくるよ。
グッズやFDだってその延長線上にあるものなんだし。
745名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 15:48:16 ID:0NeKOzeE0
すでにあることないか?
746名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 15:52:29 ID:H2+T8Ref0
廉価ゲーでそういうの見かけたかも。
攻略キャラ別にした分割販売のゲーム。

商業のDL販売とかチェックすれば、結構あるかも??
747名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 15:59:01 ID:iUjzD7j30
いや小さいメーカーならもうすでにあるにはあるんだけど、
この業界は基本的に大手メーカーが動かないと売り方は変わっていかないから。
割れ問題も大手が動かないとどうにもならん問題だし。
748名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 16:11:23 ID:dDQoUMaAP
>>744
>>エロゲも3人までのヒロインを攻略できる本体を6800円くらいまで下げて売って
>>追加ヒロインルートを1人1000円で売るとか

一本目が最高値で徐々に売り上げ下がってジリ貧。
結局分割による宣伝、製造、サポートなどのコストがかかって採算割れになり
予定してたヒロインを途中で打ち切り。
「いずれ来る」どころか既にある失敗パターンな気がするが。
749名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 16:34:21 ID:iUjzD7j30
>>748
いや君はまず>>743のリンク先を見てきなよ。
DLでパーツ販売だから製造とか関係ないし。宣伝も基本的にHP上で展開。
制作の手間なんてフルプライスの作品を1本作るのと何ら変わりはない。
ルート追加ディスクとして別売りにするならプレス等の製造の手間は出るけどな。

そもそもこの形だと本体発売の段階である程度計算できる作り方になる。
追加ルート分は売れた分だけ黒になる計算だな。だから負けはない。
もしこの形が好評なら、最初の予定にはない新キャラを加えていくこともできる。
これは追加ボーナスみたいなものだな。

実際制作するとしたら、こういう考え方になるんだけどどうかな?
失敗例を恐れてたら何も変わらんのだよ実際。
3Dカスタム少女なんかは例に挙げた形じゃないけど
成功例のヒントになるんじゃないかと思う。
750名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 17:35:01 ID:rMgaO1nF0
あんまりメンドクサイ売り方するなら買わないというか買えないですよ?
一本のゲームにのめり込めるほど時間の余裕ないもの。
751名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 20:06:06 ID:OZgomykJ0
外注ライターについて質問なんですが、普段は一般企業に勤めてて
副業としてやってるような人もいるんでしょうか?
752名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 20:19:58 ID:nILXwic70
いるよ。
ライター専業の人より、むしろ有名なライターを二名ほど知ってる。
当然専業の人より作業ペースは遅くなるから(2倍〜3倍)
よっぽどスケジュールに余裕がない限り仕事依頼出来ないけどね。

もし貴方が本業の片手間でライターを出来ないかと考えてるなら
新規以上の経験と実績は必要になると思われ。
753751:2009/04/15(水) 21:20:23 ID:OZgomykJ0
>>752
そういう人もいるんですね。
やはりペースが遅くなる分、質が求められるんですか。
勤めながらちまちま書いてるので励みになりました。
ありがとうございます。
754名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 21:50:21 ID:dDQoUMaAP
>>749
最初から「あとでルート追加できるように作る」
ことも十分にコストかかることなんだよ。

>>追加ルート分は売れた分だけ黒になる計算だな。だから負けはない。

最初の本体を値引きして6800円で売るんでしょ?
その最初の本体がヒットしなかったらその分どこで回収するのさ

アイマスは売れて固定客がついたからそういう形で採算取れるわけだが
「DLでパーツ販売」という形態が目を引くだけで
商売としての実態はヒット作を出した後の続編、外伝商法、グッズ商法と同じ。
最初からそういうのあてにして作るのは皮算用っていうんだよ。

>>DLでパーツ販売だから製造とか関係ないし。宣伝も基本的にHP上で展開。
それは「DL販売」のメリットであって、あんたの言う商法のメリットじゃないでしょ。
それならフルプライスゲーをDLで売ったって同じじゃん。
755名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 22:00:10 ID:nILXwic70
この人が売れないメーカーの人だというのはよくわかるな。
成功例がないから全部ネガ思考になっとる。
756名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 22:23:22 ID:1QZfjMHb0
企画としての立ち位置からだが
6800円で1000円で追加キャラ攻略というのは賛同できない
8800円が6800円になったところで購入者がそんな増加するわけではないだろうし
販売方法などインフラ整備の問題やその利用料の問題もある
新キャラ加えたら声優全員呼んで追加ボイス録らないといけないし
(共通ルートで他のキャラとしゃべらない新キャラとかにならないように)

俺がざっと考えた限り、ならFD出せばいいじゃん、というレベルに落ち着くな
成功したときにハイリターンあるなら博奕として攻めてみるのも面白いけど
最初から8800円で作る、あるいはFDを作る以上のリターンを見込める案ある?

>>755
リスクを考えずに新しいことを始めるのは無策だよ。お金を扱うんだから
そのリスクを負ってもいいと思えるリターンが見込めてGOするんであって
757名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 23:33:00 ID:b+jne9tZ0
6800円から+1000円ね・・・

2000円(第一章)+2000円(第二章)・・・(第五章まで)計一万円
とかと印象はおんなじ感じだな。買う側からすれば、DL販売はそもそも登録してない奴は登録めんどい、追加ディスク買うのメンドイで
よっぽど絵師とかが好きじゃない限り買いそうにないな。しかも、一度やっちゃうと分割して販売する面倒なメーカーっていう印象がついちゃって
よっぽどゲームが魅力的じゃないと、次からそのメーカーは初めから購入対象外とかになりそうだ。
758名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 23:35:40 ID:b+jne9tZ0
757 追記
+1000円で地味によりは、人気があったゲームのFDでも出したほうが遥かに良さそうだ。
759名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 23:49:55 ID:hESryutc0
「ぼくの考えた超人」を馬鹿にするなー、とそろそろ来るかな?

100回の内1回成功すればいいとばかりにろくでもないアイデアを
出し続ける人って扱いに困る。
760名無しさん@初回限定:2009/04/15(水) 23:57:03 ID:x+TAsuK90
前に出てた何故RPG求める奴がいるの?という話に関してだけど、

アリスあたりのゲームから入ってきた連中はゲーム性を求める、
鍵や型月あたりから入ってきた連中は感動のシナリオを求める、
そういった傾向があると思う。

なんでこういう事思うかって、この前某所でゲームの話をしていたら、
最近のエロゲーは駄目だ、感動できるようなノベルゲーが少ない。
というかシナリオ重視のノベルゲーが少ない。

正直な所、評判のいい映画や小説とか読めとか言いたくなったが。

みたいな、最近のゲームはRPGが少ないの変化球的な発言をいくつか見たから。

やはり、各人自分がエロゲ始めたキッカケに対しては相当な思い入れがあるんだろうな。

その内、もしもエロゲがRPGやSLGばっかになったとした場合、今度は逆に最近のゲームには萌えが足りないとか、
最近はRPGやSLGばかりだ、昔みたいなADVだらけの方が良かったとか言うやつが大勢出てくる時代も来るのかもな
761名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 00:07:52 ID:WupXbpx30
key みたいにヒロイン殺せばいいんですよ。
そうすれば感動系の判子押されてお金がっぽがっぽですよ。
762名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 00:19:17 ID:xwo9kAtp0
3万以上売ったことない奴は発言すんなよw
763名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 00:22:23 ID:/dfYZ9cX0
コンスマですら、今は大体10万以上売れれば成功(相当コストかけてない限り)みたいな感じだけど
エロゲの場合の成功のラインはどれくらいなんですか?
764名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 00:24:23 ID:xwo9kAtp0
そんなの掛けた金額による。
いろいろ考えると掛けた金額の1.2倍以上回収できないとだめだろ。
765名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 00:28:26 ID:WupXbpx30
>>762 みたいな奴って多いんだよな、この業界。
766名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 00:30:41 ID:hbLWR9G90
まぁ万年売れないゲーム作ってる奴が偉そうに語るなって言うのはあったりする。
個人的な基準だと万本以上を1本でも作ってないと語る資格はないと思ってる。
767名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 00:55:37 ID:jHeNgOEW0
だめだめ。保守的な態勢は。先駆者になるつもりじゃないとビッグになれないよ?
768名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 01:06:24 ID:8zZPUF9r0
そうやってビッグになり損ねるバカを搾取して笑う奴がいるんですよね
769名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 02:00:17 ID:Wh/Pyy5T0
プロテクトっていくらくらい経費でかかってるんですか?
770名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 02:02:01 ID:qzgNl7Xp0
エロゲーを制作したり宣伝するに当たって、
ニコニコ動画やニコ厨に迎合するのは自殺行為ですよね?

厨房サイトであるニコニコ動画をオタクの最先端サイトと勘違いし、
失敗したアニメやゲームを含む多くのコンテンツを見ましたし。
771名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 08:29:54 ID:n/umTbn00
エロゲ声優さんといちゃいちゃいしたいのですが、
エロゲ業界に打ち上げはありますか?
それとも収録終われば、はいさいならですか?
772名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 09:25:51 ID:3838b/Sw0
金のある会社とかだと発売後に大きな打ち上げとかあって
声優にあえると思うが
普通は収録および仕事のときしか会わないっす
773名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 11:29:57 ID:CCRFMoQG0
>>766
そのうちのどれだけがシナリオライターの評価なのか、微妙な気もするけどな
シナリオが凡でも、他にブランドイメージ、広告、絵師、色々と要素あるし
結果としてシナリオライターにも評価のおこぼれが与えられた、っていう

そんな人間が大口叩いてると思うと、なんだかなぁ・・・
それとも釣りじゃんくてガチでそう思ってるん?
774名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 11:40:15 ID:KZxBuFVu0
ほぼ1人の手柄の場合も確かになくはないけれど

全部自分の手柄みたいに思っちゃう人はいるよね。

775名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 12:35:29 ID:hcuLA6nv0
逆に売れないときに自分は全く関係ないぜーみたいなのもな
776名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 14:10:52 ID:fJ9nfEBV0
>>774
最終日の声優さんとは収録終わった後そのまま流れで飲みに行ったりする事はあるかな。
ただ、エンジニアさん、ミキサーさんはほぼ確実に、
声優さんの事務所のマネージャーが一緒にいたら同席するし、
事務所の社長、音響会社の社長なども一緒に来る場合もあるから
個人的ないちゃいちゃは出来ないと思うよ。
確率は低いけどそこでアドレス交換できたら、そこから交流をすることくらいは出来るかな。

企画で何度も収録現場に立ち会って打ち上げも参加してるけど
その後の仕事の付き合いを考えたら、実際はあまり出すぎた真似は出来ないよ。
あといちゃいちゃがどのレベルかわからんけど
あくまで仕事の延長だからあんまり羽目を外すとセクハラで訴えられてアボンだろうな。
777名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 15:48:15 ID:2UdN/kcz0
>>487
>>488
すごい前の書き込みにレスするけど、
請求書が普通郵便だと
支払い先が未払い逃亡するつもりで郵便事故を装って
余計に働かせようとすることがあるから気をつけろよ

遅延だったら「払うまで仕事しねえ」って言えるけど
郵便事故なら責任の所在が曖昧だから強く出られない
「再送してください」「経理の都合で来月まとめて」って感じで
丸一ヶ月引き伸ばしてからバイバイされたことがある
778名無しさん@初回限定:2009/04/16(木) 15:51:19 ID:fJ9nfEBV0
今頃アンカ間違いに気づいたorz
>>776のレスは>>771に対してだす。
779名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 01:02:21 ID:jObEdPsW0
エロゲとは関係ないが、
ヤリマン中古から生まれた人間はクズだと思います。

http://files.or.tp/dl.php?f=up0256.mp3

お前らの中にも、母親が父親以外の男性に股を開いていたせいで、
悲惨な目に遭った奴が何人か居るだろう。
780名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 01:05:51 ID:pFoZIvKa0
自己紹介乙。でもこのスレでは関係ないことなので他でやってね。
781名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 12:35:50 ID:6iwspf/K0
よく沸く処女厨は
そういうのがトラウマになってるのかね
782名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 12:54:08 ID:yfNazmfM0
実際にはヤれさえすれば処女かどうかなんかどうでもいいだろうけどな
エロゲに理想を求める人生かけてるガチオタもいるにはいるだろうけどさ
783名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 13:00:34 ID:Dn6sivpA0
もっとバーチャルが進めば、女性アンドロイドに理想を求めるようになるよ
784名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 14:21:44 ID:KxFbSQae0
■『恋文ロマンチカ』オーディション議事録■

【応募総数】388名
  [選出]6名(64.6倍)
【選考期間】12/17(水)〜01/14(水)
  [累計]61.5時間


■女性キャラクター■

【応募総数】283名
  [個別]A−桔梗   …  117名
      B−ヴァージニア   …  104名
      C−みつ   … 105名
      D−来香 … 124名
      E−吟情 … 110名
  [選出]5名(56.6倍)
ttp://www.chuable.net/kr/special/audition.html#proceeding


400名近くも応募?
んで倍率が64倍だと?
たかがエロゲでこんなのって日常茶飯事なのですか?
そうならうざいほど出まくりの風音って実はSUGEEEEEEEEEEEEEEEEE実力者だったりするの?
にわかに信じられません。
それともこれが特殊なだけで、事務所に丸投げとかざらだっりしますか?
785名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 14:41:02 ID:G+wMyYif0
オーディションの応募数なんてこんなもんだろ。
自称声優やネット声優、名前の出てない新人声優なんて星の数ほどいるんだから。
一般ゲーやアニメで募集したら桁が違うと思うぞ。

逆に考えろよ。よく使われるからこそ風音はそれなりの実力があるんだと。
まぁ選考理由は必ずしも実力だけでもなかったりするけどな。
まずキャラに合ってる声というのを重視するし。
風音はウチでも使ったことあるけど、演技にブレがなく、安定感のあり使いやすい声優だ。
完成品でしか声を聴けない素人にはわからんだろうけどな。
表に出てる声は声優にとってはほんの一部のキャラ声に過ぎないし。

あと事務所に丸投げなんてどんなヘボ声優押し込まれるかわからんから怖くて出来んわ。
786名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 14:45:58 ID:06TbsfdY0
まあ、セット売りはありますが。
787名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 14:47:00 ID:tpbRhlEr0
>>784
公募したらそのくらいはくると思うよ
ただ手間とお金と時間が掛かるので、やる所は少ないかな
話題作りとして提案されることもあるけど、基本はメーカーが指定する事が多い

あと、こういうオーディション形式でも一部は出来レースということも多々ある
特に一番最初に名前があがるヒロインとかね
788名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 17:48:33 ID:o1MOyrifP
>>785
オーディションの一次選考を事務所に任せる、みたいなことはないの?
かっちりそいういう言い方するわけではなくて、
こういう役どころでこのくらいの単価で何人か見繕ってきてくれ、実際に使うか
どうかはサンプル聴いて、最終的には直に聞いてみてきめるから、一つの役に
2人か3人かお勧めのを紹介してくれ
……のようなことは無いの?
789名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 18:08:46 ID:jObEdPsW0
もうエロゲーは飽きたから、
本物のエロゲーオタクが出てくるゲームがしたいんだけど、
どこか作っているところはないの?
790名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 18:18:29 ID:G+wMyYif0
>>788
もちろんそのパターンで依頼する場合もあるよ。
つかそっちの場合が多い。オーディションやるのは話題づくりの側面の方が大きいし。
ただそういう場合は>>784みたいな規模のオーディションまではやらんけどね。

>>789
君をゲームに出せってこと?気持ち悪いのでお断りします
791名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 18:33:24 ID:JS18O2qj0
自社のスレとかやっぱりみてるんですか
792名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 18:46:54 ID:CcEU6mOK0
>>791
うちのスレは落ちて
次スレも立たないので見てません
立てていいですか?
793名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 18:57:27 ID:jObEdPsW0
794名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:02:37 ID:G+wMyYif0
>>791
見てるけど匿名だと中の人が正規ユーザーか割れかわからんので
そんなに重要視してないかな。
批評空間もそうだけど、酒の場でのネタとしては事欠かない場所という感じ。

>>793
お前結構律儀な奴だよなwこれでボイスレス頂くのは二度目だw
今回のは面白かったぞw
なんだっけ、君ニコ動でもやってる人だっけ?
君のボイスレスもありがたく酒の場でのネタとして使わせてもらいます^^
795名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:19:18 ID:jObEdPsW0
>>794
二度目?
以前あんたにボイスレスをしたことなんてあったっけ?

したことがあったなら、そのときのあなたと私の書き込みのリンクを貼ってもらえますか?

>君ニコ動でもやってる人だっけ?

ニコニコ動画のアカウントなら持ってるよ
796名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:20:11 ID:6BIRB6E70
ID:jObEdPsW0は引き篭もりの真性キチガイのキモヲタです。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1239963508508.jpg


以降、このキモヲタはスルーしてください。
構ってちゃんに餌を与えないでください。
797名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:24:14 ID:CcEU6mOK0
いやしかしおもしろい
798名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:27:01 ID:z8W0dquQ0
きもい声と顔が合ってますね
799名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:31:05 ID:6BIRB6E70
つるみ社員は2chの自スレを監視している疑惑が高いですが
このように有志による非公式パッチがうpされる事で
公式にパッチ対応するような事はよくあることですか?


329 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/04/13(月) 13:46:51 ID:izDEtf4N0
[090327] 大阪CRISIS 1クリック化+savedata path変更[090410].rar GALdkVTvvo 1,122,627 9b5027f299186319d6309bfb98987e13c09a392f

スレ違い甚だしいがメーカーが糞仕様を改善する気がないようなので
これはダウソしても許されると思う。

345 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/04/16(木) 00:41:30 ID:jG1Ol2Tr0
大阪クライシスのアンケートハガキに払って!!巫女ッchu!!出してくれって書いて送ったよw


公式に一周年記念壁紙と1クリック化パッチ来てるね

347 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/04/16(木) 04:00:11 ID:/3W0Gt2i0
>>329見て1クリック化パッチ出したって事はないよな・・・?

348 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/04/16(木) 06:40:54 ID:sED6dbwD0
前作の時はそんなパッチ出してないし、どうみても非公式パッチの影響だろw

【チャック雅】つるみく1.0【春の姦祭り】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1236071150/345-
ttp://www.turumiku.jp/support/index.html
800名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:35:26 ID:SmP74g970
ちょっ、マジでこのスレ専用で録音してんのかよw
801名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:40:10 ID:G+wMyYif0
>>795
いや俺側だけわかってればいいことだwいちいち遡って探すのもめんどいし。
802名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 19:40:26 ID:6BIRB6E70
ID:jObEdPsW0は過去にこのスレを荒らした引き篭もりの真性キチガイのキモヲタです。


【備考】
俺はキモオタじゃない!→録音した声をアップロード→やべー消せねぇ
ttp://yaranaika69.blog88.fc2.com/blog-entry-653.html
803名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 20:35:24 ID:8j6aNjEa0
そいや臭作にはある意味エロゲオタが出てきてたな。
804名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 21:05:56 ID:6BIRB6E70
めろめろキュートの処女作、はちゅかのはあまりにも痛すぎて5分でアンインスコした。
805名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 22:38:31 ID:PoNcVR930
最近、エロゲ販促のWEBラジオが増えていますが、どのくらいのコストが
かかるもんですか?そして売り上げ増にはつながりますか?
806名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 22:45:22 ID:oT+3fAlu0
>>805に便乗して質問です。
販促WEBラジオの企画や構成はどなたがやっておられるんですか?
また似たような内容のが多い事についてはどう考えておられますか?
807名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 22:46:03 ID:f2XBKDwR0
売り上げ増にはつながりませんね
ただCDがそこそこ売れればトントン狙えるかな
基本広告宣伝費と割り切る

単純に売り上げ狙いで行くメーカーはあるのかな?俺は見た事ないっす
正直な話好きな声優達と毎回雑談できるからやってるという
私利私欲もある。
808名無しさん@初回限定:2009/04/17(金) 23:00:43 ID:G+wMyYif0
お前さんが誰だかわかった気がする。
あんまり声優にかまけてると部下の不信感買って逃げちゃうよ?
809名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 00:10:12 ID:7Yf/d5EL0
いや俺側だけわかってればいいことだw
810名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 00:12:24 ID:QIWDngyJ0
質問です、ID:jObEdPsW0氏は、
エロゲー業界では有名な方なのですか?

kwsk教えてください。

久々にこのスレに来たら、
いつもと違う流れになってて気になったので質問をさせていただきました。
811名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 14:06:11 ID:Sx6oFEch0
廉価版ってコンスマ32bit頃からゲーム業界のお約束になってますよね。

過去の名作がお手ごろ価格で普及するってのは、
既に持ってる人間からしても、自分の好きな名作がより広く普及するいい機会ですし、
まだ持ってない人間からしても、下手したら中古でも売ってない可能性がある作品が
2800円とかそんくらいで買えるってのは嬉しいかと思います。
廉価版の場合予約特典とかもないので、特典の有無に神経質になる人も買いやすいでしょうし

でも、エロゲ業界で一部の作品しか廉価版がでていないってのは、
エロゲ業界特有の理由があったりするのでしょうか?
812名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 14:20:50 ID:usPmIqBP0
売れる見込みのないものを廉価版で出す意味がないだけですよ
DL販売ならともかく在庫抱える羽目になるのも馬鹿馬鹿しい
813名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 15:43:14 ID:HUwxvSEI0
まるでコンスマで廉価版が出るのは一部の作品じゃないみたいだw
814名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 15:44:48 ID:1Az1356i0
喘ぎ収録中の声優さんの表情を教えてください。
815名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 15:58:47 ID:Iq+XKjfZO
>>810
有名というほどではないが、
そこそこ名が知れた人物。
816名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 18:44:55 ID:fiDzETII0
>>813
まぁ、後々移植でやっていけそうなタイトルや、
定番中の定番、
後は全然評価低い作品とかは廉価版は出ないけどな
817名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 18:48:14 ID:fiDzETII0
というか、エロゲの場合は一部のゲームしか廉価版が出ないってよりは、
一部のメーカーしか廉価版は出さないって感じだけどな
818名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 22:06:17 ID:ecmQ8YkP0
819名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 23:25:45 ID:G+MMgJaC0
>>810
上の方のID:jObEdPsW0の書き込みを読んでみたが、
以前うちのゲームのオーディションに来ていた奴と声が似ていたな。
そいつ、中々キャラにぴったりの声を出し演技をしていて最終選考まで残ったが、
まだ未成年だったから万が一のトラブルを考慮して落とした。
俺が知っているのはそれだけ。
820名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 23:46:32 ID:Iq+XKjfZO
>>819
お前おしいことしたな
アフレコは風俗やソープと違い、
風営法や青少年健全育成条令等にはひっかからないのに
821名無しさん@初回限定:2009/04/18(土) 23:48:56 ID:CJ46Z3tw0
法に引っかからなければ何でもいいってわけじゃ
822名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 00:49:33 ID:MveSANYI0
>>820
18歳以下の者は出演・制作させてはならないという祖父倫の規定には引っかかるわボケ。
823名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 02:09:35 ID:5YDNQ8oC0
>>819
ID:jObEdPsW0は引き篭もりの真性キチガイのキモヲタです。
そのオーディションとやらに来てたいたキモヲタは↓ですか?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1239963508508.jpg


ID:jObEdPsW0の顔はその写真で合っていますが。
824名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 15:11:21 ID:JkwAZ2jnO
エロゲ購買層って数百万程度のショボい貯金溜め込んでる奴とか、
例えば俺みたいな魔法使い予備軍が結構居るんじゃないかと思うんだけど
そういう奴が参加出来るエロゲファンドみたいなもんって無いかな?
825名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 20:54:40 ID:NsUCK1S6O
例えばユーザーに関して、
無名のエロゲオタクよりも有名なエロゲオタクを優遇したり、
非童貞のユーザーよりも童貞のユーザーを優遇することはあるんですか?
826名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 20:58:12 ID:ifWhNVNT0
>>824
売れてるところは自己資金で回せる。
自転車操業の売れないソフトハウスへのファンドには投資せんだろ?
827名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 21:48:59 ID:69BRfX+/0
どっかのイカレタ同人サークルじゃないが無償でいいから
使ってくれって言ってくるやつって実際にいるのですか?
828名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 22:47:23 ID:TsIQlZXK0
>>824

HPに書いて募集みたいなのしているところがあったけど、稼動はしてないみたいだね。

>>825

無いね。証明できないじゃん。俺魔法使いになったけど、その後出来た彼女は信じてくれなかったよ。
なんかそれにしては上手すぎるらしい。

>>826

ベンチャービジネスってのはちゃんと目利き役の仕事があってやるものなので、
そんなに単純じゃない。実際に投資家自体は存在している。知り合えたらラッキー。
同人や下請けで活動していて声がかかるケースをよく知っている。

>>827
はっきり言って応募者の殆どがそうじゃないか。どうしてそうなったかといえば、
一部のイカレタ経営者のブランドでどうどうと応募し繰る人間にただだったり
入札で一番安かったら仕事やると言っているやつがいるからだな。どっちもどっちだ。
当然、そんなところは売り上げ多くないし、トラブル多い。
逆にただでもやりたいといっている人間の中にはそれを通してビックになった人間が
何人も現存するので性質がわるい。その成功例を聞くとみんなまねするのでこうなった。
それはただだから採用されたのではなく、本当は実力があったからで、
初回の仕事でそのブランドがたまたま得をしたに過ぎない。タイミングによっては
普通にスカウトの声がかかっただろう。
829名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 23:57:34 ID:obvS6kOr0
>>827
そういうのは無料でも使いたくないレベルしか見たことない
どうせ後で修正に手間ひま取られるのが分かりきってるから
こっちが金を貰っても割が合わない
830名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 02:52:49 ID:GOCU/EpS0
>>828
携帯かと思ったらPCかよ
ひでー文章だな
831名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 15:35:49 ID:K5R0c38n0
>>828
ユーザの小金集めて投資ってのは成立するのかな?
知人とネタとしては出るけど「あり得ないわな」でいつも終わる
832名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 19:59:10 ID:cXlDjmel0
ときメモファンドみたいなのを期待しているんじゃないの?
833名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 20:09:55 ID:GjqXhe/Z0
>>823
(`ェ´)ピャー 
834名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 23:15:12 ID:w9VgXf+jO
何でニコニコ動画に新作ゲームのMAD動画をアップしないんですか?

一般人を装い、釣り動画を上げれば宣伝になりますよ。
835名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 23:19:14 ID:73OhKusp0
何でニコニコ動画に新作ゲームのMAD動画をアップしないんですか?

一般人を装い、釣り動画を上げれば宣伝になりますよ。
836名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 23:19:18 ID:tosgCcqr0
そんな簡単なもんじゃないしw素人の考えそうなことだ
もしくはドワンゴ社員乙
837名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 23:26:54 ID:K5R0c38n0
ニコニコは趣味で自作動画をうpして
自分の同人サイトのアドレスも貼ってますが
それなりの閲覧があっても宣伝効果は・・・です
有名Pのブログのアクセス数を聞いても・・・です
MADならなおさらです

投稿経験者ならニコニコ人気はニコニコ内で
完結してしまうものだということはわかります
市場の売り上げランキングの情けなさを見てもわかります
その時間を使って個人ニュースサイトにモーションかけたほうが
まだ宣伝になると思います
838名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 23:42:53 ID:w9VgXf+jO
>>837
私は10万再生を超えましたが全然ですね。

藤崎瑞希やビリー・ヘリントンの様な例は稀ですか。
839名無しさん@初回限定:2009/04/20(月) 23:57:35 ID:gGx0DKiV0
ファンドってのは投資者への説明義務もあるし、
資本利用状況を公開しなきゃいけないから面倒だよ。
目論見とか作って、募集して中間報告して…
しかもそれがこ煩いユーザーとか考えただけで吐き気がするわ。
840名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 00:09:52 ID:1y0vHnUk0
女性や18歳未満、お年寄り、外国人といったメインターゲットじゃない層からの
フィードバックもあるんですか?
841名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 01:00:36 ID:pGPQDWAD0
全部あるよ。お年寄りとは言ってもウチは一番上で56歳の男性だったかな
842名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 01:21:29 ID:ZGwQ1wj30
そーそー、ニコニコってランキング浮上に必要とされる労力の割に見合った広告効果が得られないんだよね。
しかも、良く分からん1分くらいの、大した手間の掛からない繰り返しアニメが上位にあがってたり、もうなんだかね。
元からある程度だけ知名度のある人間が更なる広告活動を行う場だと思うんだよな。

しかも、今は東方とか、アイマスとか、ボカロとかばかりで、もう飽き飽き。

と、愚痴をこぼしたい業界関係者は居ますか?
843名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 01:27:01 ID:4fGchvyQ0
東方とアイマスとボカロ動画作ってる業界関係者ならいますが
844名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 01:28:30 ID:fRIYm5rXO
初期はねらーには過ごしやすく扱いやすいサイトだったが、
去年辺りからはニコ厨の巣窟だよ。

一般人がよく間違えるが、実はニコニコ動画にオタクは少ないし、
ニコニコはオタク系のサイトではない。
845名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 01:45:43 ID:pGPQDWAD0
ニコ厨いい加減に黙れ
846名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 01:56:10 ID:nRBM5oUSP
やっぱこの業界はニコ厨(喫煙者)が多いのでつか?
847名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 02:02:18 ID:4fGchvyQ0
よその業界のほうが多いとは思うけど
そこそこいるね
声優さんも吸ってる人いるけど良くないよね
俺はたまに吸うけどニコ中ではないニコ厨だけど
848名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 02:07:29 ID:nRBM5oUSP
製作系の仕事は喫煙者多そうな気がしたので・・・
(というかDTP機器メーカー系に居た時ユーザーの喫煙率高かったし)
でも声優さんには吸って欲しくないなあ
849名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 02:15:20 ID:4fGchvyQ0
低年齢&オタクだと嫌煙率高いから
喫煙者の居場所が無いんです
タバコや酒を無理やり教える上司いないし
社内完全禁煙も多いし喫煙室無いし
850名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 03:46:22 ID:+KLK3QgE0
うちは12人で1人しか吸わないよ
金の無駄遣いって皆言ってる
851名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 09:15:59 ID:ELrhyBAj0
たばこ休憩ってさぼってるだけだよね。
852名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 14:05:33 ID:20FqHo6Y0
>>836

度ワン後ってエイベックスの関連会社なのな。
ってことはニコニコ、にわんごが立ち上がったのは
例ののまネコ騒動のときに和解してニコニコの立ち上げの何がしを引き出したってこと?

どっちが先だっけ。
853名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 14:52:51 ID:Jh5Ha1qW0
他業界の事情なので知りません
854名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 16:09:47 ID:u7CGkker0
>>835
ニコニコ動画に何の動画を上げても現実の商品を
買おうという人なんて少ないと思うぞ。
面白い動画を安く見ようと思ってる人が金出すわけないやん。
もちろんニコ動の動画がとても面白いからこそ、次の動画を探しちゃうんだから。
855名無しさん@初回限定:2009/04/21(火) 22:04:42 ID:ZGwQ1wj30
今、一番落ち目なブランドって何処ですか?
逆に、今、一番期待されてるブランドって何処ですか?
856名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 00:15:04 ID:edWtvlDa0
落ち目といえば、
・借金を押し付けてトンズラしたHOOK
・人材抜け過ぎ紫
・粗製乱造ばかべぇ

もう落ち切った中野のEとか馬場のFは相手にしなくていいよな?

そして一番は八月で決定

857名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 00:54:59 ID:BcPxNacE0
落ち目と言えば葉鍵だろうなー

期待のブランドなんてない。業界全部が落ちていく。
858名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 01:13:35 ID:ythKfmpC0
実験作作る余裕のあるメーカーってありますか
859名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 11:59:24 ID:ORPrUiMg0
弱小と中堅ってどの辺りから区別されるんですか
860名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 12:13:48 ID:F7OzgoCw0
コンスタントに1万オーバーがつづけば中堅といってもいいかも
861名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 13:47:20 ID:zx9Sk5Tx0
>856 HOOK社長リアル逃亡のうわさは結構聞くけど
なんか剛田とかで新作発表してるわけだが・・・???
862名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 13:53:19 ID:Rosqw9IE0
ガワだけ残って中の餡は別物というのは、この業界じゃよくある事よ。

リメイクやシリーズ物なんかでもそうだがw
863名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 17:32:11 ID:crku6HeT0
まぁ、HOOKのスタッフはまるごと開発室に残ってるけどね。
開発室の場所も以前と変わってないし。
864名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 20:19:48 ID:6U1xJyqX0
たまには他所様に勝手に求人応募したときの情報を流しちゃう泥王のことも思い出してください。
865名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 07:06:57 ID:fIo3A8bd0
>>857
葉鍵って落ち目なの?
寡作なだけで、売り上げ上げてると思うけど。

かつてトップになったと思われる所って
アリス・エルフ・F&C・型月・葉鍵にはそれぞれ
なんらかの特徴を感じたけど八月は・・・

絵だけじゃないの?
866名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 09:41:42 ID:6Qzwp7Tb0
エロゲ未経験者でエロゲ事情詳しくないのでお聞きしたいのですが
売り上げスレを覗いてたら某巨大カルト教団に関するレスで埋まっているのは
そのカルトと深い繋がりがある企業でもあるんでしょうか?
867名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 09:42:04 ID:SeGmMJaJ0
鍵はともかく、葉はあんだけ社員がいて寡作でやってけるのかな。
868名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 09:43:29 ID:SeGmMJaJ0
>>866
売れないゲームの信者や関係者が、
「売れてるゲームは宗教団体の力で売れた」ってことにしたがってるだけ。
869名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 09:56:59 ID:3HtEo/Z80
>>867
コンシューマ移植あわせると、なんやかやでけっこう出てるよ。
移植は他社がやった場合はほとんど金にならない(宣伝効果があるくらい)んだけど、自社でやると直接儲けになる。
Leaf は音関係はまるごと自社だし、アニメも出資してつくらせてるから、その分あがりもおおきいはず
870名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 11:41:27 ID:qC4w16oV0
Leaf、社員は何人ぐらいいるんだろうね
871名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 14:01:20 ID:NJXGUuxD0
>>869
まぁ傍から見たらそう見えるだろうな
業界内の話では……おっとこのくらいにしておこう。消されるからな
872名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 14:28:19 ID:oVhxjoYv0
>>865
八月は特徴の無いのが特徴。
これと言って尖ったところもないけど欠点もないから、
極端な信者も少ないがライト層にまんべんなく売れてる、って感じじゃない?
萌え萌え純愛系としては初心者にも勧めやすいし。
873名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 14:53:57 ID:j7wmukQt0
>>872
逆でしょ?八月はファンの買い支えが他ブランドより顕著で強い
874名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 15:58:03 ID:SeGmMJaJ0
>>869
最近の葉のアニメって収支プラスなのか怪しい気もするんだが。
875名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 18:09:10 ID:FthylDpI0
>>873
型月や鍵はそんな印象あるけど、八月にはそんな印象ないなぁ。
コミケとかでは目立つけど。

絵は好きだけどね。
876名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 20:54:09 ID:is+0Z65G0
エロゲ声優のランクはどのように決まるのですか?
ランクでギャラが決まるんですよね?
例えば風音なんて表のランクなんてうんこみたいな底辺だと思うのですが
裏では出まくりです。

あれだけエロゲ出まくってギャラ(ランク)が表準拠で糞みたいなギャラなら
あまりにも惨めに思えます。
また、倉田まりや民安みたいに表がない裏オンリーの声優も気になります。

それともギャラはワード数(固定給)+声優ランク(能力給)と言った感じなのでしょうか?
まさか表ランクとは別に裏ランクと言う物が存在するなんて事はないですよね?
877名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 21:10:54 ID:NJXGUuxD0
業界共通の声優ランクなんてあるわけないから、
所属事務所の方針によって声優のギャラはほぼ決まる。
そもそも表名義のギャラなんて知らん。
表のギャラ(アニメとか)はエロゲより安いってのはよく聞くな。

フリーの声優はそこそこ名前が売れてると自分なりの基準があるし
名前が売れてないフリー声優は言い値で出てくれたりする。
ある程度事務所の声優で固めてやると事務所割引があったりするし、
その辺まで考えると、ギャラは状況によってかなり変動する。

この他にエロシーン多い場合とかは、多少ギャラUPすることがある。
基本的に拘束時間(1h単位)とワード数でギャラは決まるな。
まぁ要するに声優のギャラ決めるのは
業界基準という共通の物はなく所属事務所のさじ加減次第ってこと。

あと二次使用以降のロイヤリティも事務所によって様々だし。
廉価版やらDL販売やらPGやら全部やると、
元ギャラよりロイヤリティの方が高くなることもある。

そもそもその声優ランクって言葉はどこから出てきたんだ?妄想か?
878名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 22:49:12 ID:MH1g3il90
>>877
声優にランクがあるってのは妄想でもなんでもなくて事実だよ〜
ただし、このランクが有効なのはアニメ、吹き替え、ナレーションなどなど、
拘束時間だけでギャラがきまるものだけ。

あと、このシステムは、日本俳優連合に所属してる人のみにあるものなので、
えろげ声優の中にはそもそもあてはまらない人も多いです。そういう場合は、
収録をとりしきったとこと、その声優さんの交渉次第で金額がきまります。

かつてあった声優関連の労働争議のなごりね>ランク
最低賃金みたいなもの。

で、ゲームの収録については >>877 の言ってる通り。
収録が必要なセリフの数がはんぱないからね。アニメとかと同じ基準だと声優さんがやってらんない。
基本的には、一日仕事して稼げる金額は、ゲームがいちばん高くなりますが、疲労度もその分はんぱないです。
879名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 00:29:16 ID:k06dDsdY0
ランクが適用されないので、メーカーとの懇意度とかによっても値段が変わる
アニメなんかの展開が約束されてるメーカーとは声優も仲良くしたいってことだよ

声優としても仕事のオファーがたくさんあった場合、仕事を選ぶのも当然。
風音は節操が無いからキャラの作り込みが甘いと評判。
880名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:04:53 ID:qQVcD+Ws0
>>879
ウチでは想像以上のレベルまで演じてくれたけどな風音さんは。
むしろその会社のキャラ作り込みが甘くて声優に原因押し付けてるだけじゃねーの?情けない。

つーか仕事請けるか請けないかは事務所の判断であって声優の独断ではない。
そんな事も知らないで節操ないとか変な風評広げられていい迷惑だな声優も。
881名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:19:44 ID:BNPBrQMW0
>>880の意見に一票。
>>879も悪口を書かなくてもいい実績が身につくと良いねー
882名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:26:56 ID:EpSyqpTf0
まぁ風音が使われてるって時点でせいぜい中堅までってことなんだがな
883名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:32:02 ID:XxSfi0js0
風音も恋姫無双がそのままのキャスティングならおkなんだろうけどな。

あかね色、プリラバとやられてるし。
ま、リトバスがあるからいいのかw
884名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:38:51 ID:qQVcD+Ws0
>>882
アリス、リーフ、Keyの作品にも出てるのに?この辺は中堅だっけか?
変な煽り方するなら、ちゃんと出演作調べてからにしような。
885名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:45:22 ID:5xub+n940
アリスはとっくに中堅だし、葉も大阪の没落を見れば中堅
鍵なんぞ一般作メーカーだろ?

大手ってのはまったくはずさない八月とか型月を指すんだよ

風音をありがたがってる884なんぞピコ手もいいところだろ?
TGに何ページとれる? G'sやコンプに相手にされてる?
そもそも角川の新年会に呼ばれてるか?w
角川はエロゲーメーカーは大手と認めてるとこにしか招待状出さないから
これが一種のボーダーラインだぞ

中堅ってのはまともな制作会社でテレビアニメやったところ以上だね
886名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:47:54 ID:BNPBrQMW0
ばかだこいつ
887名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:50:05 ID:zD+xk71e0
お前らもうちょっとドライになれよ。気持ち悪い
888名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:51:32 ID:1BH06igg0
>>885
正論書くなよwwwwww
889名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:59:14 ID:WHujG+3oP
型月もFate以後一般作メーカーだろw
八月はまともな制作会社でテレビアニメやってキャベツ?
>>885の基準なら大手など存在しないわなw
890名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 01:59:26 ID:qQVcD+Ws0
ああ、スマン。一番性質の悪い八月or型月信者を呼び込んでしまったか。
アリス、リーフが中堅とかありえないこと言ってるしw
売り上げスレから出てくるなよゴミ屑がw

TGなんざ広告次第でページなんざどうにでもなる。G'sやコンプでも新作発表したらページ貰えるな。
角川の新年会?そんなもんが大手のステータスとかw
悪いけどそこそこ売れてるメーカーでも角川にへつらってるとこばっかじゃねーよ。
メディア展開もあそこじゃなきゃ出来ないってわけじゃないし。

つか、俺は自分が大手に所属してるとは一言も言ってないんだけどな。
テレビアニメなんざ、今はエロゲ会社から金だして作るコマーシャルみたいなもんだし。
悪いけど成人向けのエロゲ作ってんだし、エロなしのテレビアニメなんざ興味ないね。
18禁OVA化は何本化してるけど。

そもそも八月ってまともな製作会社にアニメ作ってもらってたか?
キャベツしか印象に残ってないんだが……w
891名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:03:52 ID:PB+4ZPuH0
>>890
強がってるピコ手クンか
ひっこめよクズ
892名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:08:23 ID:cEe+mQ3J0
リーフ大阪はピコ、東京は大手だろ
アリスは11月の大物以外はろくに売れてないじゃん

18禁OVAとか失笑

893名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:09:49 ID:cEe+mQ3J0
バカのために一言

まともな制作会社が作ったところでまともなアニメになるとは限りません。
製作と制作の区別もつかないピコ手はだまってろよ
894名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:15:15 ID:lqEVwJk+0
必死なバカ同士で馴れ合って楽しいかい?
とりあえずスレタイ読んで来いよ
895名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:16:49 ID:qQVcD+Ws0
やれやれ、ここまで低脳なレスが返ってくるとはw
さすがに信者は自分が支持してるところ以外は盲目っつーか情弱っつーか。
売り上げスレで言ってることとまったく同じでワロタわw
なんで当事者でもない奴らにここまで見下されてるのか理解不能だが。

俺の所属してる所は別に大手にならなくても普通に暮らしていけるだけの生活はできるので、
信者の皆さんはまぁガンガン金吸い取られるのを頑張ってくれ。
大手が潤うのはこの業界にとっていいことだしな。
896名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:25:35 ID:bJ/Z7+rf0
×大手にならなくていい
○大手になるには能力不足

いるんだよね。自分たちが愚鈍なのを認められなくて
「俺達はここがいいんですぅ」って言ってごまかす奴
897名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:31:29 ID:WRuGtPoe0
底辺同士っぽくてイイヨイイヨー
898名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:37:53 ID:n2PdU1uO0
18禁OVAとか失笑

899名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:40:34 ID:qQVcD+Ws0
>>898
その辺のエロゲのテレビアニメDVDより売れてっから馬鹿には出来んよ。
そもそも元が18禁なのにエロ抜いて一般アニメとか
全然エロにこだわりねぇんだなとしか思えんけどな。実際原作のエロも子供だましだし。
900名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:51:22 ID:bX99TSU50
そこらへんのアニメDVDが何本売れてるかわかるんだ。へー
オリコン数値はエロゲーと違ってそのまま本数じゃねーよ
901名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 02:56:24 ID:bX99TSU50
そのご自慢のエロで10万本越えるまでROMってろよ
902名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 03:00:41 ID:7KpHfJm30
正直なところ型月と月厨についてどう思ってますか?
できれば主に製作してるゲームのジャンルを併記して答えてくれると幸いです
903名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 03:07:32 ID:bjNVQqH90
ID:qQVcD+Ws0はずいぶんエロにこだわりがあるみたいだけど
AVにかなうわけが無いのに8800円って高すぎるよ
エロ抜きゲーはせめてAVと同じく4000円以下にしろよ

映画が2時間でDVDが3000円くらい
Fateは30時間で8800円。このくらいユーザーサービスしろよ
904名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 03:36:35 ID:n2PdU1uO0
このくらいユーザーサービスしろよ
905名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 08:20:55 ID:RAD8bwit0
中国が5月から外国に対してソフトウェアのソースコード開示を求めると
言ってますけど開示するんですか?
906名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 09:10:07 ID:WHujG+3oP
中国で販売も製造もしてねえってw
907名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 09:29:37 ID:Dbe37tPM0
うちのスーパーのレジで働いている中国人留学生がアニメオタクだw
あいつ帰国したらどうするんだろうw
908名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 10:47:53 ID:gTEffazy0
競馬で騎手3馬7とかいうけど
CGの出来は原画と塗りで何対何くらいで決まると思いますか?
909名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 11:05:31 ID:HwGUqC9+0
塗りによるとしか
アニメ塗りだと原画頼りな部分も多い
エロゲ塗りは上手いグラフィッカーがいれば
ある程度どんな原画でも見れるようにしてくれる
910名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 11:14:47 ID:VF6VWQSC0
でもセールスに直結するのは原画家のネームバリューのみであって
塗りのスキルがどんだけ高くてもほとんど着目されない現実
911名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 11:42:14 ID:zNJdXivc0
>872 八月ってべっかんこうのハンコ絵もマンネリ構図もそうだし
音楽や背景やムービーに関したって決してクオリティ高くないのに・・・
よく売れるんだよなぁ。 シナリオがそんなにウケがいいんだろうか?
それともただ単にべっかんこう人気のみ?
912名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 11:42:20 ID:cFHHQdYU0
あって当然の技術で、なくて初めて気が付かれるからな。
913名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 11:49:30 ID:vtgiFtAm0
>>907
割れをしないなら代理店、実家付近が代理店ない場合、ネットで代理購入、金を払えば困らないご時世です
914名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 12:13:22 ID:BqvfISNc0
qQVcD+Wsおもしれー 

強がってるピコ手クンって名前ぴったりだな
915名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 14:01:36 ID:v6k2uMmq0
>>902
お金があってうらやましい
厨はどうでもいい
916名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 14:59:08 ID:VkqPSdxH0
型月八月厨が紛れ込んでから
売り上げスレと同じ匂いがして途端に厨臭いスレになったな。
917名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 15:53:41 ID:UGLyzrFT0
>>913
そういうのは日本の輸出とは違うの?
Leafが一度GPLでソースコード開示に引っかかったよな。
E・GOはうやむやにしてソースコード開示から逃げ切ったけれど。
918名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 16:10:23 ID:ja2vXhur0
これそのものの議論をしたい人はニュー速+へ行ってね。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240551670/l50

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] 投稿日: 2009/04/24(金) 14:41:10 ID:???0
★中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念

・中国政府がデジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度を5月に発足させることが
 23日、明らかになった。
 中国政府は実施規則などを今月中にも公表する方針をすでに日米両政府に伝えた模様だ。当初の
 制度案を一部見直して適用まで一定の猶予期間を設けるものの、強制開示の根幹は変更しない。
 日米欧は企業の知的財産が流出する恐れがあるとして制度導入の撤回を強く求めてきたが、中国側の
 「強行突破」で国際問題に発展する懸念が強まってきた。

 制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御するソフトウエアの
 設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。中国当局の職員が日本を訪れ製品を
 チェックする手続きも含まれる。拒否すれば、その製品の現地生産・販売や対中輸出ができなくなる。

 どの先進国も採用していない異例の制度で、非接触ICカードやデジタル複写機、金融機関向けの
 現金自動預け払い機(ATM)システムなど、日本企業が得意な製品も幅広く開示対象になる可能性がある。
 中国側は、ソフトの欠陥を狙ったコンピューターウイルスの侵入防止などを制度導入の目的に挙げる。
 しかし、ソースコードが分かればICカードやATMなどの暗号情報を解読するきっかけとなる。企業の損失に
 つながるだけでなく、国家機密の漏洩(ろうえい)につながる可能性もあるため日米欧の政府が強く反発。
 日本の経済界も昨秋、中国側に強い懸念を伝えた。

 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm
919名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 17:52:13 ID:PDTA+VTR0
>>911
ハンコ絵だけど好きだね。
着エロにこだわってる感じだし。

シナリオは、まぁ・・・

それはそうとなんか妊婦が流行なの?
920名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 18:21:21 ID:sUCUQjhM0
八月も型月もトップランクだからな
でもぶっちゃけメインでかかわったタイトルが3万本に届いたこと無い奴はROMってろと思うけどね
921名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 18:27:16 ID:VkqPSdxH0
>>920
ここは売り上げスレじゃないんで。
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1239872300/
お帰りはこちらです。
922名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 18:29:23 ID:MuIDhZ960
たしかに1000とか2000とかのピコに聞いても
全部空想だったり人づてだったりだからな

売れて無い奴に限ってこういうところで自己主張したがって困る
923名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 18:31:09 ID:VkqPSdxH0
>>922
スレタイ読んでから書き込めカス。
924名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 18:43:35 ID:dU5hsRDf0
風音厨が返り討ちになっててワロタ
925名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 19:51:03 ID:Qt/Uco2y0
こんなんだからキモいって言われるんだよ
926名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 20:03:15 ID:VkqPSdxH0
こいつらいつまで居座るんだよw質問しないなら出てけや厨房。
927名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 21:58:21 ID:RC+Ydx7W0
>>920
そういう事は関わった作品を晒してから言えよwwww
でなきゃお前の発言は何ら意味を成さないと知れwwwww
928名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 22:45:52 ID:5n5Pz3S/0
最初の質問からしてそうだったが、アンチ風音の粘着が来るたびに無駄に荒れるな・・・
型月、八月も、とばっちりみたいな感じになってるし
一気に単発が増えるから、自演なのかも分からんが
929名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 00:43:22 ID:rc7IwLqU0
>>902
あんなに売れてすげえなー、さぞかし金を持ってんだろうなー、って感じ。
あと、月厨に限った話じゃないが厨房なんぞ別にどうでもいい。
930名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 12:45:18 ID:3rqjDUWa0
何でこんなクソゲーが?
って理解に苦しむようなもんまでがアニメ化されたりしますが
仮に自社のエロゲにアニメ化の話が浮上した場合、
儲から「原作レイプだ」とか非難されまくってでもアニメ化を強行するメリットはあるのでしょうか?
また、おとボクのようにお前ら原作者自ら「レイプされた」と思い怒り狂う事はよくある事なのでしょうか?
ただ、初めは「アニメはノータッチですが良い感じに仕上がってますね」
みたいな良い面しといて、後から作中で
「酷いやつだとアニメではキャストが変わっちゃうんだよ」
みたいな事を平然と言う、某み○とそふとの様なのは見てて気分が悪くなりました。
愚痴なのかネタなのかどうでもいいですが。
931名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 17:35:50 ID:QLUFzg4c0
こんなところで聞いてもテレビアニメ化できるくらいの知名度や人気のあるメーカーの中の人は答えてくれませんよ

18禁OVAになるピコ手は常駐してますけど
932名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 19:43:53 ID:9qLW2xGk0
業界の方に直接聞くのが一番かと思ったのですいませんがここでお聞かせください。

戦国時代や三国志等をモチーフとした作品が最近色々とでていますが(○○無双、BASARA、戦国ランス、ガンダム三国伝等)
他にも比較的人気の高い、WW1やWW2の場合、リアル思考のゲームばかり出て、
無双とかBASARAのノリのゲームが少ないのは何か理由があるのでしょうか?

同僚の自称ゲーム好きに聞いたところ、(対象にリアル思考の物も含めて)戦争のネタって不謹慎だからに決まってるでしょ、
とか言われたり、他所では当時の将軍本人が生きていたり、各方面から批判が来る可能性があるからでは?とも聞きました。


その一方で、それらの時代の平気や将軍とかなんて、軍オタでもないと
ゼロ戦や大和、ドイツのヒトラーぐらいしか知らないって人多いんじゃないか?という意見もありました。
933名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 19:49:54 ID:M69/f0wY0
まさにその知名度の低さが、マニア以外へのアピールが足りないから手を着けないってことじゃない?
934名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 20:23:36 ID:OkltDIg30
>>933 の言ってる一般の訴求力が低い、ってのに加えて、訴求力がある先の目が厳しいってのもある

なまじ近代以降だと、「正しい史料」が多くて、そういうの好きな人はそれをよく知ってるんだ。
技術面や社会情勢面で、作品としての創作以外の範囲で、ありえない嘘を書いてしまうと、
すごいダメだしをくらうことになる。そういう人たちは、その手の間違いを見つけてしまうと、
攻撃してこないまでも急激に興味を失ってしまってお客さんになってくれない。

だから、そのあたりをネタにするなら相当本腰いれてつくる必要がある。
もともとそれが好きでないとなかなかできる作業じゃない。

ストライクウイッチーズが成功した、というか失敗しなかった理由の一つとして、中の人
自体が相当のマニアなので、時代・歴史考証のレベルが高く、そういう面でのつっこみを
くらわなかったってのがある、かもしれない。

比較例:らいむ色(笑)
935名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 21:33:09 ID:iifecROH0
>>934
サクラ大戦がそれなりに成功して、らいむ色(笑)がコケた理由の考察も
お願いしたいです。
いや揚げ足取りじゃなくて真面目な話です。
936名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 21:41:00 ID:vdIKMeUl0
真面目に聞きたいやつは(笑)とか付けない
937名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 21:45:23 ID:dTnmeNyl0
キャラデザの違い。
あと二番煎じは評価が下がって当たり前。
938名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 22:19:24 ID:Y88+cDVt0
>>932
一言で言えば、被害者がまだ生きてるからでしょ。

日本の大昔の戦というのは、戦争と言ってもスポーツの試合みたいな側面もあって
農民達が弁当食べながら観戦してたこともあったらしい。
流れ弾が当たって死ぬと言うこともあるけどね。
それに比べると、世界規模での戦争というのは市民を巻き込んでの大乱戦だから
とてもじゃないけど観戦なんて雰囲気では無いよね。
だから誰もが嫌な思い出を持ってるというのが本音じゃないかな。
939名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 00:17:28 ID:t3ra4r2VP
洋ゲーだと普通にふざけた戦争ゲーもたくさんあるけどね。
WW2で日本軍が武者ロボットになってたりするヤツとか。

ギャルゲーで使えないのは単純に
近代戦争には戦国武将みたいな「キャラ」がいないからでしょ。
940名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 00:55:13 ID:Lsv6u4kJ0
近代戦は兵器や戦略、戦術の描写が甘いと、
ミリオタがキチガイじみた批判や反論をしてくるからめんどくさい。

その辺を練りこんて作ったところで爆発的に売れるわけでもなし。
941名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 02:27:17 ID:yJn5UWkP0
初心者の質問ですいませんがどうして最近のエロゲーは不作ばかりなんでしょうか
90年代のエロゲーが異常だったのか
それとも世代交代でまともな人材がいないのか
942名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 02:47:51 ID:XJW1VqT60
その件は前にも似たような質問があったし、
後その不作というのは売り上げの問題なのかできの問題なのか
943名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 03:22:08 ID:meh+SlfR0
以前の純愛モノはHシーン1回で尺も短いものが多かったのに対して、
ここ数年はHシーンを1人3回くらい入れて、尺をそれなりに取るのが主流になっているように思います。

ここで質問なのですが、今後純愛モノにおけるHシーンの数はどうなっていくと考えていますか。
また、純愛モノへのアンケ葉書の要望に、Hシーンに関わるものは多いのでしょうか。
944名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 03:26:22 ID:51KkBbwQ0
それにしても、お姫様物が多くなった気がするな。
後は腹ボテとか。
やっぱり流行なの?

凌辱物は数が見込めないのかな。
945名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 15:58:05 ID:pGiw5Xxc0
スタジオメビウスが陵辱系の作品メインから、SNOWのヒット以降、純愛、感動を重視した物ばかりにシフトしてるってのは、
一度イメージを変更したら下手に別のイメージのは出来ないって事ですか?

あの絵で再度絶望と同等の内容且つ出来の作品やってくれればそれなりに売れそうな気がするのですが
946名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 16:01:11 ID:Z5kCDb6R0
出題者名って出てくるの?
947名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 16:06:00 ID:Z5kCDb6R0
↑のは誤爆です。スマソ

RPG・SLG系総合スレッド40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1240370438/413-417
RPGやSLGが作りにくい事の理由の一つに、
エロゲーRPGのファンのがこんな考え持ってるって事もあるのでしょうか?
948名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 18:18:57 ID:KGLvvnR00
エロ収録中の演技指導で「それセクハラですよ?」っと言われて
訴えられそうになった事はありますか?
それとも言葉攻めのセクハラし放題の天国なのでしょうか?
「もっとネバっこくおちんちんしゃぶるように音出して」とか
「彼氏にやってるみたいに演技してみて」とか。
949名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 19:09:32 ID:rW2avUIjO
「おちんちんしゃぶるように」は、そういうシーンなら当たり前のことなんで言わない。そこ抜きならあり。
下は、「もっと○○(キャラ名)が主人公を愛してる感じが伝わるように」とか、そういう表現になる。
950名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 19:12:29 ID:KGLvvnR00
つまり、セクハラにならないよう言葉を選んでいるという事ですか?
951名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 19:19:05 ID:rW2avUIjO
選んではいないな。そう言うのが自然なだけ。声優のプライベートを絡めた物言いの方がよっぽど不自然だよ。
つまり簡単に言えばおまいさんが想像というか妄想してるような現場じゃあないよ、ということ。
952名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 19:25:08 ID:B4Ow0Qv40
>>935

枕声優しかいなくて、ユーザーが興ざめしたから。
953名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 19:32:42 ID:MTmmwhZb0
よく有名な男性声優が声を当てたりしていますが、メーカーサイドからこの人に
やってほしいと依頼しているのですか?また、出演料は有名な人ほど高かったり
しますか?
954名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 19:39:20 ID:rW2avUIjO
953はどっちも正解。
もちろん諸々の事情で使えないことも多々あるし、その場合声優事務所サイドから他の人を勧められて妥協する場合もある。
955名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 21:37:31 ID:MTmmwhZb0
ありがとうございました。
956名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 23:41:24 ID:LJG7ZsQM0
エロゲーオタクが考えていることや求めていることを察知し理解する能力がある業界関係者は居ますか?
957名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 23:48:48 ID:Q3YzKYa40
いるけど、そこまで頭のいい人はそれら個別のエロゲオタの考えや求めていることが
総体としては商売にならないってこともちゃんと理解します
958名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 23:52:01 ID:y3X84ng/0
エロゲ制作やっててよかった、と思うのはどんな時ですか?
959名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 23:55:44 ID:hayOZU0v0
エロゲーのコスプレAVはどう思う?
960名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 23:58:43 ID:LJG7ZsQM0
>>957
僕はエロゲーオタクだけど、あなたは僕の求めるものや考えていることが分かりますか?
961名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 00:09:57 ID:LJhSZEP+0
>>960
あなた個人のことなんか知りませんやね
でもあなたと似た人が少数存在することならわかりますよ
962名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 01:04:05 ID:VUa2dxdr0
直接エロゲ売り場にいって作品の売れ行きを確認することはありますか?
963名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 02:00:14 ID:yuGAm5wf0
特典が品切れした状態の旧作ソフトとかオフィ通で売ってる事ありますが、
そういうのでも通販やるって事は一応売れる事は売れるのでしょうか?

というか、オフィ通は特典目当ての人が多いんだからソフトと特典は同数用意しといた方がいいんじゃ…とか思ったり。

ソフト自体がレアだとかだったら売れるってのはわかりますが。
964名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 02:50:30 ID:uTXV5suh0
年取った絵師やシナリオライターの末路を教えてください。
965名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 07:00:48 ID:tHBsmoF00
>>964
年とった人がいないからわからん。
MAXでアリスのTADAさんくらいだろうし。
966名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 11:46:45 ID:nMu5jLwA0
業界人の名義について質問です。
例えばねこにゃんです。
とてもかわいらしい名義ですね。
しかし話によると中の人は50過ぎのおっさんだそうです。
超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何らかの機会で彼と合う業界人はその時、彼を何と呼ぶのでしょうか?
公衆の面前で「ねこにゃんさんですか?」とでも?
それって呼ぶ方も呼ばれる方も恥ずかしくないですか?
50過ぎのおっさんが「はじめまして。ねこにゃんです」とか言い出したら
マジで吹くんですけど。
若い女ならまだしも、これはありねないと思います。

このように後先考えずに「ふざけた名義」で活動してる業界人も多いですけど
何を考えて生きているのですか?
ねこにゃんなんて今更名義変更するわけに行かないんでしょうね。
名義変えたところで、長年培って来た知名度を捨てる事にもなり仕事にも悪影響が出そうですしね。
この中にも若気の至りで若い頃にふざけた名義で活動してたってやつはいるのですか?
いましたら、その時の心境を教えてください。
また、そうでなくてもこのようにふざけた名義で活動している業界人をどのように思っているのか教えてください。
967名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 11:52:26 ID:jBYyZGnm0
>超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人様に質問する態度じゃないな
君の親は君みたいな子供を持って可哀相だ
968名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 12:59:14 ID:hiwWQJ2+0
>>966
マジレスすれば変な名前でもあんまり気にならない。
あと仕事で付き合うようになったり社員になったりするとペンネームじゃなく本名で呼び合うようになることも多い。
969名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 13:25:59 ID:6XF4fbzp0
普通日頃は本名だから、イベントとかだとすごい違和感ってのがパターンだよなw
970名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 14:35:21 ID:70HtQ0RA0
仕事でも本名プレイだし知り合いやダチにはイベントでも本名プレイだな
971名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 14:46:19 ID:53GGs86h0
ねこにゃんは50じゃなくて40過ぎだろ
972名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 16:53:34 ID:tQOY1R+d0
40過ぎでねこにゃん・・・
973名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 20:53:24 ID:tHBsmoF00
親しい人は全員本名だなあ。
たまに本名と似た様なPNの人を
それで呼ぶことはあるけど。
974名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 21:08:42 ID:YbNW2Hte0
そういえば会社の名刺を渡されるときに個人活動の名刺も一緒に添えられて、
「外で呼ばれても恥ずかしくないようにつけたPNですのでお好きなほうで呼んでください」
と言われたことはあったな。
イベント会場とかで本名で呼ぶと一般にバレる可能性があるから、
呼ぶほうとしてはかなり気を使うもんで、↑のような人だと地味にありがたいとおもう。
975名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 22:14:20 ID:jxYfFkiJ0
何でエロゲーの主人公はつまんないのが多いんですか?
俺みたいに特別な人間を主人公にしてほしいんだけど。

いつまでも、駄目な腐れオタクを意識した駄目主人公はやめてください。
976素人:2009/04/27(月) 23:16:53 ID:9tLN+Jzd0
>>975
てか日本のエンタテインメントの主人公って
マンガもラノベも仕事以外は何をしてるのか
よくわからんのが多いぜ。

同級生1のたくろうとかリナ・インバースは
かなり異色のキャラクターだろ。
977名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 23:21:17 ID:ot3Knonj0
>>975
オマエさんを主人公にしてやるから、どう特別なのか、事細かに記してみ?
978名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 23:28:40 ID:uy/Y++4Y0
昔に比べて能動的だったり自己主張が強かったりする主人公が減ったように感じますが、
やはり受身のハーレム巻き込まれ系主人公の方が楽だからでしょうか?
979名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 23:31:27 ID:jxYfFkiJ0
>>977
いずれあなた方の前に姿を現すことになる。
それまで待ちたまえ。
980名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 23:47:29 ID:rx2vRyaC0
ゲーム次第だけど、主人公を個性的にするとどのルートも同じようなノリで単調になりがちだから。
特に普通の純愛ゲーは話によって性格変わるくらい薄めの方が楽。
昔と違って、いきなりサスペンスやミステリーになるような超展開もそうそうできないし。
むしろ主人公いらねーじゃんくらいになる事も多々。

だから逆に、AVGやノベル以外だとほぼ一本道だから
どれも主人公が個性的な場合が多い。あんまりやってるところないけど。
981名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 23:48:01 ID:30VxudZA0
また全裸で騒ぐのか。
982名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 02:12:24 ID:QccyKZZB0
へたれ系主人公が多いのもそういう理由からですか
983名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 05:16:10 ID:U3FhnHUd0
エロゲなんだから「主人公がなんかする」のを見たいんじゃなくて「女の子がなんかする」のを見たいんだよ。
あと能動的であるべきは「ユーザー」であって「主人公」ないから。
まあ全部が全部そういうわけじゃないけど。
984名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 05:59:19 ID:5j43Vs0x0
>>975
OK、今度の企画書では「俺みたいに特別な人間を主人公に」とか
「いずれあなた方の前に姿を表す」とか2chに書き込んで煽り入れるのを日課にした主人公提案してみる
企画通るよう祈っててくれ
985名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 07:05:10 ID:YgJg5k31P
「某巨大掲示板群」にスレ立てたりカキコする主人公なら居たよ
986名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 13:48:28 ID:pmWLu+qY0
自分の娘にいたずらするスレを立てて実況してた人ですね
そして、娘と結ばれエロ的な意味で勝ち組になったとき、
掲示板カキコなんてバカらしい、この幸せは俺だけのものだと思って
以降スレ放置した人ですね
987名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 19:09:54 ID:IJDFP7XX0
質問。戦闘とかのない普通の恋愛ゲですら
つまらないシステムバグを抱えたまま販売されてるのはなぜ?
いい加減システムくらい無料ソースコードとか充実してると思うんだけど。
988名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 19:29:43 ID:GL3ehn3r0
プログラム書いたことないだろう
989名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 20:06:17 ID:APHpSZb/0
デバッグ期間を食いつぶして制作してるからさ!
990名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 20:16:29 ID:4q9Mx99m0
このスレの住人を参考にエロゲを作ることはありますか?

おいお前らのエロゲ部屋晒してくださいよ55部屋目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1238936364/
991名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 21:29:46 ID:RlOGf2X00
次スレ
業界関係者に質問しよう その33
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1240921767/
992名無しさん@初回限定:2009/04/29(水) 03:06:54 ID:66OMQt5O0
>>987
既存の無料ソースコードが何を指してるのかしらんけど、
例えば吉里吉里を使っても、そのスクリプトの上でCG指定にミスがあればバグになるじゃん。
別にプログラムコードのレベルでバグが起こってるとも限らん。
っていうか、大抵のバグはスクリプト上でのバグだと思う。

あと、メーカによっては将来性を見越して自社システムを使ってるじゃん?
会社の方針として、一概にその無料ソースコードとやらにシステムを変更出来ないよ。

ちゃんとした企業にはソフトウェアの品質保証を行う人間が居るけど、
こういうヤクザで自転車操業が常な業界では、難しい話なんだろうね。
993名無しさん@初回限定:2009/04/29(水) 17:40:55 ID:C59AWKZy0
使いまわしヤメレ
994名無しさん@初回限定:2009/04/29(水) 21:46:32 ID:SGlI5AUT0
うま
995名無しさん@初回限定:2009/04/29(水) 23:45:39 ID:SGlI5AUT0
うみ
996名無しさん@初回限定:2009/04/29(水) 23:48:43 ID:zDewVyaI0
うむ
997名無しさん@初回限定:2009/04/29(水) 23:52:20 ID:JgR1SquU0
純粋なエロゲ市場ってどれくらいなんだろ。
998名無しさん@初回限定:2009/04/30(木) 04:14:35 ID:4GrZN8AZ0
うも
999名無しさん@初回限定:2009/04/30(木) 11:53:37 ID:qhEBm78HP
Galaxy Express 999
1000名無しさん@初回限定:2009/04/30(木) 14:13:01 ID:twBLYGCS0
1000年女王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。