エロゲーの舞台・時代設定総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
エロゲー背景CGのロケ地(いわゆる舞台、聖地)のほか、シナリオ上の地域設定、時代設定などについてのスレッドです。

■前スレ■
エロゲーの舞台・時代設定総合スレ2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1184425292/l50

■初代スレ■
何故にエロゲの舞台は関東ばっか?!
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1098171609/l50
2名無しさん@初回限定:2008/03/01(土) 11:30:01 ID:HNIIVmxP0
■関連スレ■
田舎が舞台のエロゲーを語ろう part1.7
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190049321/l50
AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part15-2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198699751/l50
美少女達よりも背景画が好き〜〜!!(2003〜2006、DAT落ち)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053018578/l50
背景CGだけはとにかく奇麗すぎるエロゲー(DAT落ち)
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1159613326/l50

■参考サイト■
舞台探訪アーカイブ
http://legwork.g.hatena.ne.jp/
3名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 13:13:10 ID:21TVCWT50
ここも関連だな

エロゲのロケ地
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1093609715/(dat落ち)
4名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 15:55:34 ID:/Y+OBZPO0
過去にスレで挙がった作品など

○北海道:あめいろの季節、Railway 〜ここにある夢〜、KISSx200、ひまわり、雪桜〜ゆきざくら〜、
Blue-Sky-Blue、ENSEMBLE、雪のとける頃に、空を舞う翼、君に燈る灯、ピアキャロ3、How to ふ〜どる、
ハイスクールDAYS、君に燈る灯

○東北地方
青森:
岩手:
秋田: NorthWind、あやめ色の夏
宮城: なないろ〜恋の天気予報〜、放課後恋愛クラブ
山形: 雪影
福島:

○関東地方
茨城: 群青の空を越えて
栃木:
群馬: 腐り姫
埼玉: ホームメイド、みずいろ、美少女戦隊レイカーズV、とらいあんぐるハート
千葉: DOUBLE、Fate/stay night、グリグリ
東京: 私立アキハバラ学園、アキバ系彼女、ENSEMBLE、吉祥寺エスカレーションヤード、
天使のいない12月、しすたぁエンジェル、らくえん、檸檬、FOREST、巫女さん細腕繁盛記、
吸血殲鬼ヴェドゴニア、僕は天使じゃないよ、バイナリィ・ポット、他多数
(東京離島):楽園迷宮PET、らぶらぶナビゲーション
神奈川: 君いた、君のぞ、マブラヴ、ホワイトブレス、フラワーズ、Clover Heart's、姉しょ、カラフルハート、
ホワイトブレス、はにはに、姉しよ1&2 、With You、燐月、Natural2、SchoolDays、フィルムノワール
5名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 15:56:32 ID:/Y+OBZPO0

○中部地方
山梨:
長野: はるおと、After...、LOVER〜恋に落ちたら〜、Campus 〜桜の舞う中で〜
新潟: 杜氏の郷
富山:
石川: 痕
福井:
静岡: セパレイトブルー、planetarian、夏めろ
愛知: ままらぶ
岐阜: あにめショップへいこう、わくわく麻雀パニック!2、ひぐらしのなく頃に、プラチナ

○近畿地方
三重:
滋賀:
京都: LostPassage、京都、Angel Halo、SNOW、行殺新撰組、晴れのちときどき胸騒ぎ、六ツ星きらり、
大阪: CLANNAD、大悪司、
兵庫: Fate/stay night、こもれびに揺れる魂のこえ、レコンキスタ、E×E、フローラリア、ているている
奈良:
和歌山: Air、ラムネ
6名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 15:57:09 ID:/Y+OBZPO0
○中国・四国地方
鳥取:
島根: フォークソング
岡山: in white
広島: カラフルキッス、Wind、たのしーちょーきょー、夢見師、魔法戦士スイートナイツ2、タイムリープ、
僕と彼女とココロの欠片、
山口: 最終試験くじら
徳島:
香川: カナリア、そらうた
愛媛: 海道
高知:

○九州地方
福岡:
佐賀:
長崎: LOVER〜恋に落ちたら〜
熊本:
大分:
宮崎: あした出逢った少女、Ripple〜ブルーシールへようこそっ〜
鹿児島:
沖縄: MaYA〜微睡島ノ眠姫〜、トゥインクルレビュー、夏空カナタ

○海外
大連:新御神楽少女探偵団
上海:上海幻想譚、上海侍女物語
フィレンツェ:BSF
ヴェネツィア:水都幻想
中東:朱-aka-
地中海:ELYSION
ロンドン:機械じかけのマリアン
7名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 15:58:47 ID:/Y+OBZPO0
※妥当性の検証は行っていません。間違いがあれば指摘をお願いします。
8名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 23:18:16 ID:wVepnT2l0
乙。
>>4-6はもちっと更新されていたような。
91:2008/03/03(月) 00:18:15 ID:H+F62dTY0
リストは2005年のものが最新だったので、以降のログから県名検索して付け足しています。
前スレのログが手元に 2007/11/16までしかないので、それ以降のものは入ってません。
市町村だけ書かれているものも漏れているはず。一部、明らかな誤りがあったものは削除しました。
10名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 00:22:52 ID:kmxbnqmJ0
1乙
11名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 00:53:32 ID:ZHk3l0Ro0
1乙
CLANNADは大阪舞台だそうだが殆ど誰も関西弁喋ってない

なんでやねん
12名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 01:24:15 ID:xZMJ5FzMO
兵庫ってのは震災以外のネタはあるの?
こも魂はハーブ園だか植物園がモデルって聞いたけど。
13名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 02:00:26 ID:H+F62dTY0
>>11
背景画のロケに東京や大阪が混ぜて使われてますが、シナリオ上は特にどこというわけではなさそうです
むしろアニメでは関東…

>>12
震災ネタのゲームがあるんですか?こも魂は布引ハーブ園です。
14名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 17:56:00 ID:nCQY0kr90
CLANNADの大阪って寮だけだろ?
@KANONを大阪・北海道とどこだっけ?に記載キボンぬ
15名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 00:41:29 ID:k26nlASz0
>>14
東京の立川公園じゃなかったっけ 栞の噴水。
16名無しさん@初回限定:2008/03/05(水) 07:39:24 ID:UVUYi6pQ0
星空☆ぷらねっとは、駅前が大宮駅西口がモデルなので埼玉で良いのでは?
17名無しさん@初回限定:2008/03/06(木) 22:56:35 ID:waIzglNf0
>>14
拘置所も大阪です。
Kanonは京アニ版だと札幌ですが、原作では札幌出てきてましたっけ…
18名無しさん@初回限定:2008/03/07(金) 22:05:05 ID:C1YfhfOk0
久しぶりに復活したな。
19名無しさん@初回限定:2008/03/07(金) 22:23:07 ID:y1pvh0k70
神奈川のあねしよが2つもあるぞ。
あと同県につよきすも追加。
20名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 23:59:46 ID:u/bwiLkkO
Vol.7は横浜か。また、って感じではあるけど
21名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 09:20:57 ID:TuJ0QpiQ0
前の流れ知らんが・・・

 水月って和歌山または三重との境当たり(南紀白浜)じゃないの?

とらは 海があるの埼玉?神奈川だと思ってた
22名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 12:15:37 ID:35uIIvnJ0
とらハ1の背景ロケ地が埼玉県草加市らしい。
シナリオ的には神奈川あたりじゃないかな
23名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 16:32:51 ID:zPfwhjWE0
おっと、スレ復活してたのか。
とりあえず>>1
24名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 22:54:10 ID:IK0lIUdS0
>>21
那波町は東北方面をイメージしている、とビジュアルファンブックでシナリオライターが言ってたよ。
具体的にどこというわけではないらしいけど
25名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 23:50:31 ID:31H83Rwr0
夏は海で遊べるのにな
26名無しさん@初回限定:2008/03/11(火) 15:19:03 ID:4tWkcmow0
>>22
なるほど どうもでう

>>24
遠野物語意識してるのかな?
でも 徐福伝説とか山の民、旧日本軍の・・・・
南紀方面(和歌山、南三重あたりっぽいなと思った)
27名無しさん@初回限定:2008/03/11(火) 20:39:07 ID:Wn/LPBM80
果てしなく青い、この空の下で・・・は長野なのか和歌山なのかどっちなんだろう
28名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 00:11:05 ID:euxzcJBY0
>>1の舞台探訪アーカイブから果て青を辿ると奈良県のレポートが。
初代スレ365氏によれば他にも大阪、和歌山、鳥取、福岡、長崎が使われているとのこと。
29名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 20:32:23 ID:uliq3fVE0
「塔ノ沢魔術研究会」は箱根の塔ノ沢?
だったら神奈川だな。

「ゆのはな」は東北の架空の町だが秋田あたりじゃなかったっけ。
30名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 15:02:15 ID:3EILI04p0
ワレモノは数百年後の山梨・長野だな
31名無しさん@初回限定:2008/03/21(金) 11:57:33 ID:k3wOXwDVO
背景画のロケ地として使われたのか、物語設定上の舞台なのかを分けて書かないと、いまいちよく判らないことになるな…
例えば、Kanon(原作)だと設定上は東北か北海道方面。ロケ地は東京や大阪なわけで。
32名無しさん@初回限定:2008/03/25(火) 17:27:01 ID:ArG/ktObO
九州舞台の作品ってどれくらいあるんだろ
33名無しさん@初回限定:2008/03/25(火) 17:50:46 ID:G6eD0yn7O
やっぱ地元が舞台の作品があると嬉しいな

ここが作品の世界に成りうるとか思える
34名無しさん@初回限定:2008/03/28(金) 17:54:56 ID:s0ryZcnu0
2H's発売記念に。

あねいも
立川駅南口、昭和記念公園トンボの湿地?
あねいも2
長野上諏訪 諏訪湖 諏訪大社 湖畔公園 ヨットハーバー

2作続けて自分と関連ある土地ってのは不思議な感じ。
35名無しさん@初回限定:2008/03/31(月) 00:10:01 ID:iJFTxzVV0
>>34
あねいも2
上妻市と下妻町が合併して出来た上妻湖と上妻スキーリゾートを基幹とする観光都市。
人口は上妻、下妻併せて約12万ほどの中規模都市だが、夏冬と共に県内外の観光客で賑わっており、寂れている感じはしない。
一応、温泉街として有名で、大型の間欠泉を始め、温水植物館、温水プールなど各種温水施設が充実している。
観光地らしく、近隣には大小多数のスキー場があるが、上妻三山(みやま)スキー場は全国的にも有名なスキー場である。
寒冷地域のため、冬の寒さは相当に厳しいが、夏は三山連峰からの吹き下ろす高原の風のおかげで、湿度も低くとても過ごしやすい。そのため、夏は避暑地として賑わっている。
その他、毎年、お盆に開催される上妻湖水上花火大会は全国的に有名で、県内外からの来客数は30万を超え、相当な賑わいを見せたりする。
主に観光業を生業とする地域だが、霧島グループの本社があり、バイオならびにナノテクをメインとした次世代型の産業都市としての側面も持っている。特に世界最先端とも言われているナノテクの研究施設は、規模も大きく、その警備も厳重である。
霧島グループがもたらす莫大な資本のおかげもあり、自然と科学が融合した新世代の地方都市として美しい街並みを見せている。



地元民はニヤニヤしてしまうなw
36名無しさん@初回限定:2008/03/31(月) 10:26:59 ID:4UEsnbf/0
ゆのはな 秋田
てのひらを、たいように 千葉/佐原
ロケットの夏 北海道/札幌近郊
夢見が丘 瀬戸内海のどっか(本州側)

後カノンの商店街は横浜だったはず
果てしなく青い、この空の下で・・・は長野の安曇でいいと・・・思う。
37名無しさん@初回限定:2008/03/31(月) 13:09:31 ID:7qcRkG3g0
アトリエDの「個室病室」は、主人公とヒロインの出身地が北海道と明記されているんだが
舞台は北海道でないんだよなあ。
これは北海道ものと言っていいのか否か。
38名無しさん@初回限定:2008/04/05(土) 11:40:10 ID:jIRbHD130
やはり、作中に登場しないとご当地ものとは言えないでしょう。

>>32
>>6
39名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 10:14:38 ID:WiIlSgae0
外国舞台はもっとあってもいいと思うんだけどロケめんどいのかな
40名無しさん@初回限定:2008/04/07(月) 23:31:10 ID:4xPZbsHA0
月光のカルネヴァーレは観光地の写真そのまま使ってたね。
実際ロケ行ったらしいが。
41名無しさん@初回限定:2008/04/08(火) 09:24:30 ID:Yeebv4aD0
観光地以外の海外ロケは知識も費用も要るし、この業界では相当きついだろうな
42名無しさん@初回限定:2008/04/08(火) 09:38:58 ID:sFH4Fn4Y0
スタッフの地元や祖父母の田舎というツテを頼って資料や写真を集めるメーカーもあるよねw
43名無しさん@初回限定:2008/04/08(火) 14:08:40 ID:tD9KBcFY0
つまり外国人ないしはハーフのスタッフがいれば海外ロケも問題な(ry
44名無しさん@初回限定:2008/04/08(火) 21:55:44 ID:VyMZFLhK0
果て青は奈良と和歌山と長野のごったまぜか。
45名無しさん@初回限定:2008/04/08(火) 22:51:05 ID:ES0rNKtC0
ライアーのピンクパンツァーは
関東から東北を転戦して北海道に行くゲームだったかな。
46名無しさん@初回限定:2008/04/09(水) 05:44:49 ID:EhIqyON80
海外物と言って真っ先に思い浮かぶのがPHANTOM。
私の記憶が定かならば、舞台はロサンゼルスだった。
47名無しさん@初回限定:2008/04/09(水) 12:10:49 ID:mB9Fg8wY0
そこでefですよ。
48名無しさん@初回限定:2008/04/09(水) 15:08:31 ID:AYLkqNjA0
>>43
海外の一部マニアにエロゲが人気なようだから
そっちのスタッフを募るとかw
ただ、国によってはエロゲが違法or流通禁止なところもあるしなあ。
49名無しさん@初回限定:2008/04/13(日) 21:24:53 ID:BDP3KHY90
コットンソフトの「ナギサの」、スタッフ日記には千葉県銚子へ取材に行ったと書いてあったけど
背景にも使われてるのかな?

>>36
Kanonの商店街は横浜の元町ショッピングストリートだね。
50名無しさん@初回限定:2008/04/14(月) 21:57:42 ID:c4sevHpO0
横浜大杉
51名無しさん@初回限定:2008/04/18(金) 13:08:27 ID:zQlHenWh0
最近アニメではttやペルソナで富山が人気なのに
エロゲで富山舞台は無いのか?
52名無しさん@初回限定:2008/04/27(日) 03:24:16 ID:7RSvQzYQ0
富山に限らず、裏日本は少ないね…
もっと田舎エロゲが出れば或いは。
53名無しさん@初回限定:2008/04/27(日) 23:24:12 ID:8vxDQXKyO
鹿児島舞台ってあるのかなぁ
54名無しさん@初回限定:2008/05/02(金) 10:36:24 ID:WUADcZBL0
鹿児島から船で渡った島

ここが舞台でもいいなら「波の間に間に ぷらす」がそう

主人公と仲間が漁船に乗って鹿児島市内にエロ本やエロDVDを買い込みにいく話もあるw
55名無しさん@初回限定:2008/05/02(金) 23:19:13 ID:QVydQSf4O
海外舞台の作品がもっと欲しい
56名無しさん@初回限定:2008/05/02(金) 23:31:56 ID:+XtmA1PEO
ブラック企業で休みたくても休めない社員を主人公にしたゲームを一つ。舞台は京都あたり。
57名無しさん@初回限定:2008/05/03(土) 19:30:57 ID:8xGRo+580
>>56

夜の商売のことかー!!

祇園あたりでは偶にあると聞くが・・・
58名無しさん@初回限定:2008/05/06(火) 22:33:21 ID:ReBJhpsFO
ハローワールドは東京じゃない?
アキバタワーあるし

59名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 14:54:53 ID:lDI6rXV80
南国モノは少ない・・・
60名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 04:43:36 ID:0gwRBCmCO
抜きゲーならよくあるよな
あとはこの前出た戯画のやつとか
61名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 09:54:54 ID:Gjgm3KJC0
南国ってのは沖縄じゃなくて海外ってことか
姉と海とイエーイみたいなのか
62名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 21:16:33 ID:dO55slID0
ハワイとか日本人大好きな割に舞台にはなんないんだよな。
近未来+海は好物なキーワードなんだが・・・
63名無しさん@初回限定:2008/05/24(土) 23:32:46 ID:CgZndcNz0
保守
64名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 00:37:03 ID:YpztaJpE0
水夏は神奈川らしい。 三浦近辺だとか
65名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 03:40:40 ID:J3qv8oWj0
南の島とか無人島とかならそこそこあるね。
66名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 10:19:32 ID:/ycsL0Ru0
>>6を見て何となく思ったが、
アメリカが舞台のエロゲって意外に少ないんだな。
NYとかロサンゼルスなど。
話の途中でアメリカに行くというのでもOKだから、
何か無いかな?!
67名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 10:50:04 ID:Fmomv/jg0
ファントム-PHANTOM OF INFERNO-がそうだね
68名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 11:06:51 ID:atrOJN8/0
PP-ピアニッシモ- 操リ人形ノ輪舞 東京

殻の中の小鳥
雛鳥の囀
渡り鳥に、宿り木を 全部イギリス

奴隷市場 地中海

セイレムの魔女 アメリカ

はっきり覚えてないが、巫女は狂宴の中では中国(山陰側?)の離島が舞台

最後にアメリカに行くだけでいいなら華夏楼ってのもある。
華夏楼自体はどこだったっけかなあ。主人公達が暮らしてたのは東京だったが・・・

69名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 17:38:51 ID:3yjsEEt70
ANGEL BULLETはアメリカだな。
最後はヨーロッパが舞台だけど。
70名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 21:44:29 ID:PHeKzIGt0
Scarlettはアメリカやら東独やら南アやらあるよ。
71名無しさん@初回限定:2008/06/04(水) 10:59:57 ID:IhtFpP490
保守
72名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 16:03:57 ID:VbbXqDN40
そろそろ近未来物エロゲの舞台となった時代に現実が追いつくか。

白詰草話:2008年の東京
ハロワ:2020年の東京
73名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 23:54:52 ID:8txkTDO50
近未来モノっていってもいろいろあるしね
74名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 14:56:57 ID:xFQGT4CK0
10年前にガミラスが攻めてきて9年前には地下都市が出来てヤマトが宇宙に行くはずだったんだけどな
75名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 22:16:18 ID:cQPzgDhN0
ガミラス帝国が攻めてくるのは2199年
76名無しさん@初回限定:2008/06/29(日) 23:52:20 ID:1xj1ER0M0
11eyesが横浜をモデルにした架空都市でした。
桜木町駅前、ランドマークタワー、山下公園(海のかわりに河口)
ベイブリッジ、べーリック・ホール(きみある久遠寺邸のモデルと同じ建物)など

よくモデルにされるところなのですぐに分かりますな。
街の中心に河が流れており街半分は横浜とは別のところのようです。
77名無しさん@初回限定:2008/07/02(水) 17:18:37 ID:fi3KiN0fO
横浜とか多すぎて背景被ることもありそう・・・
78名無しさん@初回限定:2008/07/05(土) 08:35:13 ID:g0xpUtWv0
殻の少女
新宿 吉祥寺 多摩霊園 上野 基本的には武蔵野とかその辺り
年代は昭和三十年代
79名無しさん@初回限定:2008/07/07(月) 09:55:55 ID:Cv2CI/ZB0
D.C.ダ・カーポの舞台は?
アニメでは尾道と酷似してるシーンがいくつかあるが・・・
80名無しさん@初回限定:2008/07/07(月) 23:30:04 ID:lPiDZ10C0
ダメーポは広島県のどっかという話を聞くしそれも合ってるんじゃない
81名無しさん@初回限定:2008/07/07(月) 23:36:52 ID:boX0Otx50
瀬戸内海のどこかにある三日月型の島で、おそらく尾道付近が
モデルだといわれているが他にも
香川県に属し、岡山県との境界近くにあるという説
笠戸島(形状が酷似している)がモデルだとする説
兵庫県の淡路島が位置的なモデルであるとする説
愛媛県今治市の大三島という説
宇和島市の南西1000kmの海上にある絶海の孤島であるとする説
ただしこの場合、島北部の橋の長さが矛盾するなど諸説ある


西日本だとは思わなかった。
初代のアニメで実際の尾道の風景出てきますね。
それと風見学園のモデルになった校舎の写真を何処かで見た気が。
82名無しさん@初回限定:2008/07/08(火) 04:55:02 ID:m+4sdlel0
それ散るの校舎のモデルは埼玉県の幸手高等学校と
すでに廃校になってしまった小学校を組み合わせたもの
一昨年の夏にこれを撮りに行って、もうこんなど田舎二度と来ないだろうなと思ってたら
らきすた巡礼でまた行く羽目になるとは思わなかったよ
83名無しさん@初回限定:2008/07/08(火) 23:49:02 ID:5zptjjQr0
円形型の校舎ならどこか特定するのはそう難しくないかも。
ttp://www.jmam.net/b/kindai/enkei.htm

ちなみによつのはの廃校は兵庫の川西小らしい。
84名無しさん@初回限定:2008/07/19(土) 21:03:14 ID:9Fs+RlFX0
裏日本舞台の少なさは異常
85あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
86名無しさん@初回限定:2008/07/23(水) 09:21:27 ID:MagSHd7u0
>>84
ちょっと古いが
痕 → 金沢ですが
87名無しさん@初回限定:2008/07/24(木) 01:03:06 ID:1uS9Jizy0
>>86
「痕」は金沢市じゃなくて同じ石川県で和倉温泉加賀屋がある七尾市な。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/7510/index.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~dai_/diary/turugiya.htm
初代スレを見たら向こうでも金沢と間違えられてたし。

金沢は「あやかしびと」が金沢かもしれないという説あり。
・地方都市「神沢市」で地名が似てる
・脚本の東出祐一郎が石川県出身。
・ロシアがらみのシナリオで日本海側だと都合がいい。
ただし県がK県となってるから神奈川県横浜市金沢区という説も。
でもこっちは「地方都市」と言えるのかどうか。
88名無しさん@初回限定:2008/07/24(木) 18:55:31 ID:Om0YGM4h0
こんにゃくって神津島だったんだ
89名無しさん@初回限定:2008/07/28(月) 15:26:12 ID:v4FIYcvN0
神津はもっと急なところが多くて平坦な場所は少ないんだけど
空港と港が同じ位置なのね。
どちらかと言えば三宅とか新島の方がイメージに合ってる。
90名無しさん@初回限定:2008/07/30(水) 20:58:19 ID:npk7+bKa0
ttp://www.takumi-game.com/takumi/top/source.html
京都に行くらしい。
あと、キラ☆キラが全国回ってたな。といっても西の方ばっかだけど。
91名無しさん@初回限定:2008/08/01(金) 21:49:39 ID:D81ouJy40
ttp://period.jp/period_sp_index/world/world.html
ちょうど前スレと現行スレの間の空白時期の作品だったから未出?
ピリオドははっきりと長崎と書いてる


みなとそふとの新作、真剣で私に恋しなさい!
ttp://www.minatosoft.com/majikoi/about.html
>舞台は、関東の南に位置する政令指定都市、川神市。
>市の北端には多馬川が流れ東京都との境となっており、
>東部には東京湾が広がっている。
どう見ても川崎市です。
タカヒロ作品は鎌倉(姉しょ1・2)→横須賀(つよきす)→横浜(きみある)→川崎
と全部地元神奈川県内。


彗星に願いを…
ttp://www.web-giga.com/sky-high/location.htm
>「湯河浜(ゆかわはま)」
>やや都心から離れた場所にある、海と山に囲まれた温泉街。
>歴史のある温泉地や漁業、果実栽培でそこそこ有名な町である。
>横浜と静岡に挟まれた山間の田舎町であり、

>南側には太平洋、北側には月城山という山がそびえ立っている。
>月城山の山頂から麓にかけて、良質の温泉が湧き出しており、
>山頂付近の奥湯河と呼ばれる一帯は湯治場として旅館や別荘などが密集している。
城山という山があって(温泉は山頂付近ではないけど)、
“湯河原みかん”の産地、横浜市と静岡市の中間地点にある温泉地の湯河原がモデルと思われる。
92名無しさん@初回限定:2008/08/04(月) 14:40:36 ID:pgMMNI1K0
ようやく川崎に光がw
デカイ街なのに横浜、鎌倉辺りに舞台取られてたからな。
93名無しさん@初回限定:2008/08/04(月) 17:08:57 ID:uOxg18ah0
>>92
現地周辺では、「横浜市川崎区」と馬鹿にされているしなw
94名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 19:26:56 ID:xFX9IKXQ0
川崎は過去にも一応あるよ
川崎の川崎臭いあたりではないけどw

ままさんバレー 乳揺れまんせー
ttp://www.lucha-game.com/product/mama/story.html
>舞台は東京郊外にある、『ゆりが丘ニュータウン』。
>高層マンションが建ち並ぶこの街は、都内まで地下鉄で30分、
>大手スーパーが三件入った駅前ビル、その中には映画館があり、
>近所に、子供を連れて散歩するならもってこいな、大きな公園があります。

ゆりが丘→川崎市麻生区百合ヶ丘(小田急・新百合ヶ丘駅近辺)
都内まで地下鉄で30分→小田急と地下鉄の相互乗り入れで都心まで30分
映画館→ワーナー・マイカル・シネマズ新百合ヶ丘
95名無しさん@初回限定:2008/08/08(金) 00:04:49 ID:wl/4t4eX0
google earthのストリートビューが問題になって騒がれてるけど、結構役に立つね。
既出の有名所は大体見つかる。
96名無しさん@初回限定:2008/08/09(土) 07:26:40 ID:7qYiuSan0
47都道府県別で代表エロゲを決めるスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217492768/

上のように重複なスレが立ったね。
97名無しさん@初回限定:2008/08/09(土) 23:19:42 ID:Y08m11TX0
そんなスレ立てられてたのか・・・
98名無しさん@初回限定:2008/08/11(月) 17:17:56 ID:EOH+B6bz0
SultanとPalmyraは中近東だな
99名無しさん@初回限定:2008/08/13(水) 14:14:27 ID:e6aQ6hnp0
>>4

  ,   _ ノ)
 γ∞γ~榛菜\    とっちぎっ♪ とっちぎっ♪
  |  / 从从) )
 ヽ | | l  l |〃   栃木は「ほしのの。」の独擅場〜〜♪
  `从ハ~ ワノ) < 栃木代表ギャルゲーヒロインの座は榛菜お姉ちゃんが貰ったよ〜〜♪


ほしのの。(フリーなサウンドノベル)
tp://mukiryokukan.sakura.ne.jp/hoshi_nono.htm
100名無しさん@初回限定:2008/08/14(木) 00:17:42 ID:jgsP1lCp0
GLO・RI・A 〜禁断の血族〜 21世紀初頭のアメリカ
Angel Court  アメリカ
101名無しさん@初回限定:2008/08/25(月) 00:33:18 ID:SLbQ/Td90
おい!ここに自演失敗したアフォがいるぜw みんなで笑いにいこうぜw

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214126733/748-749

748 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/08/25(月) 00:02:22 ID:GfhwPBhU0
>>741
おおっ、そうか!入会希望者か!よしよし、まずはその老婆心を褒めてやろう。
まずは入会するには試験をやるわけだが、我々の試験は厳しいぞ!!具体的には圧迫面接をやる。
超サディスティックミカバンド面接を執り行うわけだが、泣かない自信はあるかね?

甘ったれるな!!海木会は遊び場やないんやで!!
海木会はなぁ・・・海木会はなぁ・・・、人生を木崎湖に賭けた男達のスクラムなんやでっ!?

あと、その、なんだ。これは強制ではないんだが、心付けっていうの?そういうのしてもらえるとありがたい。
まぁ、なんだ。魚心あれば水心っていうの?まぁそういうのがあってもいいわな?大人の常識として、な。

海木会では彼の他にも次々と入会希望者を募集している!!
君も木崎湖で主役にならないか!?

749 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 00:04:15 ID:GfhwPBhU0
クソッ!日付変わったのになんでID変わんねんだよッッ!!
102名無しさん@初回限定:2008/08/26(火) 01:35:36 ID:DPsK2uCv0
>>95
ストリートビューは本当役に立つね。
103名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 12:12:41 ID:S7RtZUdD0
確かに
104名無しさん@初回限定:2008/10/19(日) 00:09:53 ID:vbSzDQTf0
スマガは仙台市だな
ライターの出身地でもあるみたいだし
105名無しさん@初回限定:2008/11/03(月) 07:33:49 ID:5cEtCBkk0
都道府県対抗 日本各地を舞台・モデルにしたエロゲ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3797232

ニコ動ですまないけど、これが役に立ちそう。
これ作った人がこのスレ参考にしたかどうかは分からないけど
このスレにない作品も結構あった
106名無しさん@初回限定:2008/11/23(日) 20:27:09 ID:nZtjZm+i0
奈良県民の俺涙目
107名無しさん@初回限定:2008/11/23(日) 21:05:09 ID:3ceOJDgS0
たしかPulltopの夏少女が福島だった気がする
108名無しさん@初回限定:2008/11/25(火) 03:36:49 ID:hz2gQJ7n0
>>106
闘神都市シリーズが奈良県民だった気がする

あれ?
109名無しさん@初回限定:2008/12/16(火) 01:27:19 ID:CWFbgLvT0
保守
110名無しさん@初回限定:2008/12/16(火) 12:20:08 ID:VDZB3Mq40
アリスソフト自体、元は奈良県にあったわけだが
111名無しさん@初回限定:2008/12/16(火) 13:44:50 ID:SIFl5faK0
エロゲー会社の所在地について語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1208678761/
112名無しさん@初回限定:2008/12/29(月) 16:55:31 ID:RnY2aBk20
>>2
の「舞台探訪アーカイブ」が地域別の一覧を整備したようだ。

ttp://legwork.g.hatena.ne.jp/genesis/11111111/p1
113名無しさん@初回限定:2009/01/01(木) 00:08:21 ID:1HIMfCDs0
新年あげ
114名無しさん@初回限定:2009/01/01(木) 16:05:52 ID:UZMtmYAx0
>>112
コンシューマエロゲのペルソナ4は山梨だったんだな。
115名無しさん@初回限定:2009/01/02(金) 16:24:06 ID:VSc8RfIu0
ほしうたは伊豆のどこからしい
116名無しさん@初回限定:2009/01/03(土) 06:51:14 ID:FmG/j+AP0
11eyesのアヤメヶ丘は横浜の緑ヶ丘だな
あそこは金持ちがいっぱい住んでる場所だからすぐにわかったわ
117名無しさん@初回限定:2009/01/05(月) 21:55:46 ID:J7E1NOLT0
横浜多いなー
118名無しさん@初回限定:2009/01/05(月) 22:54:01 ID:/SJ74REi0
ちょっと古いゲームだと「はっぴーぶりーでぃんぐ」の舞台は金沢、仙台、新潟のいずれかだと思う。
冬に大雪が降るってことは北陸か東北、学校周辺は不便な住宅街だけど駅前はデパート、歓楽街、アーケード、オフィス街と一通りそろっていてもろ地方都市の県庁所在地
119名無しさん@初回限定:2009/01/06(火) 20:28:24 ID:MdTwhhYI0
>>105
何でCLANNADが埼玉に無いんだよ
120名無しさん@初回限定:2009/01/10(土) 02:24:40 ID:7U26gRme0
一応、エロゲではないからな…
121名無しさん@初回限定:2009/01/10(土) 06:50:04 ID:7U26gRme0
>>22 の補足

とらハ1の背景ロケ地が埼玉県草加市、のソース:
トリビアの泉in葱板 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1058764712/(消失?)
の669

舞台設定は「関東、神奈川県ではないが近い、東京より北」(シナリオ及び雑誌インタビューより)
122名無しさん@初回限定:2009/01/10(土) 20:48:54 ID:aXzjzaWr0
>>120
>大阪: CLANNAD、大悪司

と云うか大阪は有り得ない
123名無しさん@初回限定:2009/01/10(土) 21:05:43 ID:7U26gRme0
>>122
葉鍵板の該当スレ参照のこと
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1230216491/l50
124名無しさん@初回限定:2009/01/11(日) 23:15:26 ID:KrLUHCl00
大阪のロケ地が二つだから大阪ってなんだかなぁ…

つまりこのスレってそう云うことなの?
125名無しさん@初回限定:2009/01/11(日) 23:46:20 ID:OY8W/B4N0
>>1読めとしか…

ロケ地が分散していて、話題になった箇所しか載ってないんだからリストが不完全なのは当たり前。
ソースを提示すれば誰かが追加するだろ
126あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
127名無しさん@初回限定:2009/01/26(月) 07:42:46 ID:0Qvi88YJ0
時事ネタ来たな
128名無しさん@初回限定:2009/01/26(月) 11:54:22 ID:X1YMIPwn0
名字が殆ど京阪の駅でワロタ
129名無しさん@初回限定:2009/01/26(月) 20:23:05 ID:mktXVMeO0
前は大阪市営地下鉄だったな。
130名無しさん@初回限定:2009/01/26(月) 21:52:00 ID:zUZyKitL0
>>124
それお前が大阪嫌いなだけだろって言うかそもそもここで外部リンクにイチャモンつけられても
131名無しさん@初回限定:2009/02/03(火) 18:55:25 ID:JVABV0p70
アニメだけど「天体戦士サンレッド」が川崎市溝の口と現実の場所をピンポイントで指定しているように、
または「フルメタル・パニックの」の学園パートが仙川駅周辺とこれまた現実の場所を
ピンポイントで指定しているように
エロゲでも実在の場所を「何市のどこ町」と指定して忠実に舞台にしてるやつはあるのだろうか。
また、そういうのが売れるだろうか。
132名無しさん@初回限定:2009/02/04(水) 00:23:30 ID:f9r78u3q0
忠実に舞台にしているかどうかわからないけど・・・
ttp://www.light.gr.jp/light/products/siokaze/index.htm
ttp://www.light.gr.jp/light/products/siokaze/back.htm
133名無しさん@初回限定:2009/02/04(水) 05:33:39 ID:IXWBeEu10
「E×E」の岬市≒神戸市中央区、だね。織部学園だけは長田区にあるけど他は全て中央区。
ttp://www.yuzu-soft.com/exe/frame.html
ttp://www.yuzu-soft.com/exe/keyword.html
134名無しさん@初回限定:2009/02/04(水) 12:16:29 ID:ZI5usTUG0
>>132
早狩なら群青の空を越えてもだな。
ttp://www.light.gr.jp/light/products/gunjou/back.htm
茨城県筑波学園都市で物語は展開する。
135名無しさん@初回限定:2009/02/04(水) 12:56:45 ID:zqQWEjlY0
>>132,134
「潮風の消える海に」の浅野駅、国道駅、海芝浦は似ていると思う。

lightだとほかに、DMFに自由が丘駅ぽい雪見ヶ丘駅が出てくる。
作中では雪見ヶ丘学園が出てくるが、実際に自由が丘学園という学校もあるな。

Imitation Loverが渋谷だっけ?
ttp://www.light.gr.jp/light/products/imilover/index.html
136名無しさん@初回限定:2009/02/09(月) 23:16:57 ID:tm1CRCdC0
未開封980円まで落ちてたので、パケ裏を見てみたら、実在の地名が書いてた。
ttp://ninetail.tk/td02/top.htm#s_s
背景がどうなってるかは知らん。
137名無しさん@初回限定:2009/02/11(水) 02:12:22 ID:CsafW19A0
誰か過去スレ2のdatかhtmlを何処かに上げてくれないか
海外が舞台のエロゲを探してて参照したいんだ
1381:2009/02/16(月) 23:35:29 ID:NHpscHEa0
>>137

とりあえず手元にある過去ログ全部上げました。

エロゲのロケ地 (関連スレ)
ttp://maid-robo.org/negi/lacation-eroge00.htm

何故にエロゲの舞台は関東ばっか?!  (初代スレ)
ttp://maid-robo.org/negi/lacation-eroge01.htm

エロゲーの舞台・時代設定総合スレ2
ttp://maid-robo.org/negi/lacation-eroge02.htm
139137:2009/02/18(水) 19:54:55 ID:YUWgkVRQ0
>>138
ありがとう、助かりました。
140名無しさん@初回限定:2009/02/24(火) 23:26:33 ID:N0oVWe1H0
hosyu
141名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 18:32:33 ID:RIaKCKDkO
\(ΘoΘ)ノ
142sage:2009/03/11(水) 23:10:03 ID:LuxrEkmJ0
Studio e・go 
143名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 18:14:38 ID:gAm5AWD20
>87
K県というのは、金沢県という自虐ネタでは。
144名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 22:18:29 ID:V8kqWQ74O
>>4-6の一覧は未検証だったので、舞台探訪アーカイブから確認がとれるもの(+α)を市町村別に作り直しています。
近畿地方だけで力尽きましたが…


【近畿地方】

□三重県
・桑名市 ピアノの森の満開の下(サナトリウム)
・鈴鹿市 みずいろ(遊園地)
      リズミック・レヴ(鈴鹿サーキット)
□滋賀県
・彦根市 さよならの微笑み2(鳥人間コンテスト)

□京都府
・京都市東山区 FORTUNE ARTERIAL(修智館学院校門)
           キラ☆キラ
・京都市右京区 キラ☆キラ
・京都市山科区 LostPassage
・南丹市美山町 SNOW(雪月雑貨店、山の上、龍神の社の鳥居、龍神学園)
・京都市      行殺新撰組
           Canvasシリーズ
           Angel Halo
           京都
・不明       六ツ星きらり
145名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 22:20:55 ID:V8kqWQ74O
□大阪府
・大阪市北区   MOON.(中崎町駅)
           AIR(歩道橋)
           FORTUNE ARTERIAL(修智館学院講堂)
・大阪市都島区  CLANNAD(拘置所)
・大阪市中央区  To Heart(ゲームセンター)
            キラ☆キラ
・吹田市      CLANNAD(アパート)
・守口市      Kanon(駅前)
・枚方市      ななついろ☆ドロップス(星ケ丘)
・柏原市      果てしなく青い、この空の下で…。(穂村神社)
・不明       大悪司

□兵庫県
・神戸市中央区  Fate/stay night(多数)
            こもれびに揺れる魂のこえ
            E×E(多数)
            レコンキスタ(海上ニュータウン)
            FORTUNE ARTERIAL(海浜公園)
            キラ☆キラ
            ている・ている(三宮神社)
・神戸市灘区    Fate/stay night(イリヤの森の廃墟)
・神戸市長田区  E×E(織部学園)
・明石市      Fate/stay night(衛宮家、弓道場)
           planetarian(イエナさ
146名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 22:26:51 ID:V8kqWQ74O
(すみません、途切れました)

・明石市      Fate/stay night(衛宮家、弓道場)
           planetarian(イエナさん)
・姫路市      Fate/stay night(ファンシーショップ)

□奈良県
・宇陀郡御杖村  果てしなく青い、この空の下で…。
・吉野        御魂〜忍〜

□和歌山県
・伊都郡高野町   AIR(高野山)
・西牟婁郡白浜町  ラムネ
・西牟婁郡すさみ町 ラムネ
・東牟婁郡串本町  ラムネ
147名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 22:33:44 ID:V8kqWQ74O
○未掲載の作品を追記する際には、ソースを提示していただけると助かります。

!検証記事が無く確証が得られないため一覧未掲載の作品
・兵庫県神戸市? フローラリア(初代スレ852)
・加古川市? よつのは(廃校、スレ3の83ほか)形が違うような…?

!検証記事が無いものの一定の根拠があり一覧に追記した作品
・北海道 あめいろの季節(公式サイトに記述有)
・京都市 Angel Halo(公式サイトに記述有、初代スレ87)
・京都府 六ツ星きらり(公式サイトに記述有)
・枚方市 ななついろ☆ドロップス(Wikipediaほか)
・神戸市中央区 ている・ている(複数のスレで言及有)

!検証記事があり一覧に追記した作品
・京都市山科区 LostPassage(公式サイトにも記述有)

!ニコ動一覧(sm3797232)を根拠に追記した作品
・鈴鹿市 リズミック・レヴ
・彦根市 さよならの微笑み2
・京都市 行殺新撰組
 Canvasシリーズ
・大阪府 大悪司(オオサカ)
・吉野 御魂〜忍〜
148名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 01:17:54 ID:T66k9cw60

群馬県前橋市 恋夏〜れんげ〜

第7回コラムに記載が↓
ttp://www.joker.vc/romnews/renge/column/log.html
149名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 20:46:29 ID:GHILMz7p0
2000年か2001年あたりに発売された、イスラム帝国時代のスペインが舞台のエロゲー知らない?
ねこねこソフトの『朱』ではない。
もっともマイナーなブランドが出したやつ。
150名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 20:47:32 ID:GHILMz7p0
× もっともマイナー
○ もっとマイナー
151名無しさん@初回限定:2009/05/02(土) 07:22:14 ID:x0h/GdhC0
他板関連スレ
■ギャルゲーゆかりの地を旅したら書き込むスレ■壱
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1113665222/

152名無しさん@初回限定:2009/05/02(土) 08:26:37 ID:cjixHXiRO
ゆかり教育のことだと思った俺はもう末期
153名無しさん@初回限定:2009/05/05(火) 20:38:26 ID:RDEIKgXZP
市川、船橋近辺を舞台にしたエロゲってある?
一人暮らしするんで、できれば有名エロゲ聖地に住みたいんだが
154名無しさん@初回限定:2009/05/06(水) 21:00:47 ID:lqG+psxj0
>>153
東京二十三区にでも住めよ
155名無しさん@初回限定:2009/05/07(木) 01:30:09 ID:Cr00txMEO
俺の出身は長野県
数は少ないが良い味だしてると思う
あねいも2のおかげでエロゲ仲間に地元ネタが振れる
156名無しさん@初回限定:2009/05/07(木) 21:52:15 ID:WyBYXO4/P
船橋なにもねーのな
fateの舞台になった海浜幕張駅前に住むことにするわ
157名無しさん@初回限定:2009/05/07(木) 23:31:01 ID:kOHdJFA50
>>156
幕張メッセに近くて良いかもな
158名無しさん@初回限定:2009/05/08(金) 10:06:21 ID:eSioL+RL0
エンジェルナビゲート(Aries)
http://www.aries-soft.jp/angelnavigate/butai.htm

参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/NOCTY

川崎市高津区、というか溝の口の駅前そのもの。
>>131も挙げている「天体戦士サンレッド」を見ていた
人にはおなじみの風景w
159名無しさん@初回限定:2009/05/08(金) 21:29:14 ID:ETakL6rnP
いろんな街の駅前画像見れるサイトとかないか?
160名無しさん@初回限定:2009/05/09(土) 20:10:48 ID:zKZBm+ji0
>>155
ご近所さんですか。
161名無しさん@初回限定:2009/05/10(日) 01:27:30 ID:05is38vWO
>>160
mjky
メールしないか?
知り合いだったら笑う
162名無しさん@初回限定:2009/05/10(日) 01:31:46 ID:05is38vWO
やべ、あげちまった
163名無しさん@初回限定:2009/05/17(日) 10:52:50 ID:swRixtUL0
>>148
県庁まんまじゃねえか
ちょっとやってみる
164名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 19:35:25 ID:7Om2ExqN0
未掲載の作品 
神奈川
恋のスイートタルトはいかが?
ソースはゲームのマニュアルに、
ゲームの舞台になる「ガーベラ」という喫茶店が戸沢湖畔にあると書かれている。
165名無しさん@初回限定:2009/05/28(木) 13:39:30 ID:RP39mwBG0
星空のメモリア
舞台 北海道小樽
小樽運河、旭展望台、港など

駅前、商店街は別の模様。
166名無しさん@初回限定:2009/05/30(土) 17:04:02 ID:ItbZNxU30
天神乱漫
今回のゆずソフトの関西名物は大阪府立北野高等学校です
167名無しさん@初回限定:2009/06/03(水) 13:01:22 ID:YXnOzslKO
>>166
他にもありますよ。

真日羽駅→六甲道駅(神戸市灘区)
高台→保久良神社参道(神戸市東灘区)
林道→ほくらゆめひろば(神戸市東灘区)
雲雀市→渋谷マルイシティ(東京都)
168名無しさん@初回限定:2009/06/03(水) 19:55:38 ID:tcKfPMIh0
E×Eといい、どんだけ神戸好きなんだよゆずソフト……
169名無しさん@初回限定:2009/06/11(木) 11:41:51 ID:Acs04GfNO
関東だと横浜、
関西だと神戸が舞台として使いやすいんだろうね。
それでも尾道には負けてる気がする…
170名無しさん@初回限定:2009/06/11(木) 19:43:13 ID:HhinGnLa0
・海も山も完備
・東京や大阪の中心ほどでは無い適度な都会ぶり
・なんとなく異国情緒
・坂の上から見下ろす構図とか作りやすい

とこれ以上ないぐらい舞台にしやすい条件揃ってるからな
171名無しさん@初回限定:2009/06/11(木) 20:15:15 ID:JVCN0wzK0
横浜にそんな有名な山ってあったっけ。
神戸だと六甲山だけど。
172名無しさん@初回限定:2009/06/11(木) 22:15:54 ID:6mZLrfmZ0
六甲山を舞台にしたエロゲって猪名川でいこうくらいじゃんw
173名無しさん@初回限定:2009/06/11(木) 22:29:56 ID:MNk3spp10
登場したのは有馬温泉の旅館だけで、六甲山はおろか神戸の市街地も出ていなかった気が…
こみっくパーティー本編には何故か道頓堀が出てきてたがw
174名無しさん@初回限定:2009/06/11(木) 22:37:54 ID:JVCN0wzK0
道頓堀→カーネル→呪い
つまり、誰彼が感感俺俺だたのはカーネルサンダースの呪いのせだったんだよ!

ごめん嘘です。
175名無しさん@初回限定:2009/06/11(木) 23:14:28 ID:kAy/dPSA0
なんで尾道ってそんなに有名なの?
176名無しさん@初回限定:2009/06/11(木) 23:33:10 ID:6mZLrfmZ0
何にもないど田舎のくせに、横浜並みにモデルにされたエロゲ多いから
1771:2009/06/12(金) 02:29:33 ID:JGS0C58n0
>>144-147の続き(中四国地方)を作成しました。

>>4-6の一覧を元に、舞台探訪アーカイブから確認がとれるもの(+α)を市町村別に作り直しています。


【中国・四国地方】

□岡山県
・倉敷市 Kanon(体育館)
      殻ノ少女(美術館)
      はっぴぃ☆マーガレット!(美観地区)
・津山市 in white
□広島県
・尾道市 Wind -a breath of heart-(喫茶店、神社)
      夢見師(尾延駅、学園、神社、商店街)
      タイムリープ
      カラフルキッス
      僕と彼女とココロの欠片
・広島市 Wind -a breath of heart-(商店街)
      魔法戦士スイートナイツ2
・廿日市市 たのしいちょうきょ〜♪
178名無しさん@初回限定:2009/06/12(金) 02:32:05 ID:JGS0C58n0
□鳥取県
・米子地方 田舎でシよう!

□島根県
・出雲地方 フォークソング

□山口県
・下関市  夜明け前より瑠璃色な(月博物館)
・日本海側  最終試験くじら

□徳島県
(なし)

□香川県
・高松市       夜明け前より瑠璃色な(駅)
・仲多度郡琴平町 カナリア
・観音寺市      そらうた
・小豆島       海道

□愛媛県
・瀬戸内海側 フェチ3

□高知県
・宿毛市鵜来島 波の間に間に
179名無しさん@初回限定:2009/06/12(金) 02:35:47 ID:JGS0C58n0
○未掲載の作品を追記する際には、ソースを提示していただけると助かります。

!検証記事が無く確証が得られないため一覧未掲載の作品
・山陰       巫女は狂宴の中に
・瀬戸内・本州側 夢見が丘
・瀬戸内海の島 D.C.〜ダ・カーポ〜

!検証記事が無いものの一定の根拠があり一覧に追記した作品
・尾道市  タイムリープ(公式サイトに記述有)
・米子地方 田舎でシよう!(公式サイトに記述有)
・琴平町  カナリア(公式サイトに記述有)

!ニコ動一覧(sm3797232)を根拠に追記した作品
・津山市  in white
・廿日市市 たのしいちょうきょ〜♪
・広島市  魔法戦士スイートナイツ2
・尾道市  カラフルキッス
       僕と彼女とココロの欠片
・出雲地方  フォークソング
・山口県日本海側 最終試験くじら
・観音寺市 そらうた
・小豆島   海道
・瀬戸内海側 フェチ3
・宿毛市鵜来島 波の間に間に
180名無しさん@初回限定:2009/06/12(金) 18:56:44 ID:YqquKp4CO
尾道はもう少し多いかと思ってた。
かみちゅ!の印象が強いからかな…
181名無しさん@初回限定:2009/06/16(火) 22:10:32 ID:iCY8xzCz0
徳島ないのか。
182名無しさん@初回限定:2009/06/16(火) 23:22:48 ID:4g3wcKYs0
・廿日市市 たのしいちょうきょ〜♪

内容確認後、背景その他から判断して、これは「広島市佐伯区(旧五日市町)」が正解。
183名無しさん@初回限定:2009/06/19(金) 00:39:54 ID:SL5Gk0ES0
なるほど、ニコ動のメモにあった「七日市」は五日市か…
当時のメーカー所在地みたいですね。
184名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 03:23:11 ID:UWSymorv0
広島県の差替え分です。

□広島県
・広島市中区  Wind -a breath of heart-(商店街)
・広島市佐伯区 たのしいちょうきょ〜♪
・広島市     魔法戦士スイートナイツ2
・尾道市 Wind -a breath of heart-(喫茶店、神社)
      夢見師(尾延駅、学園、神社、商店街)
      タイムリープ
      カラフルキッス
      僕と彼女とココロの欠片
185名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 21:13:45 ID:nsydvlLmP
上でも触れてるけど
みなとそふとの新作の真剣に私に恋しなさいは川崎駅周辺ですね
具体的には南から順に浮島の工場(テレビでよく出てくるところ)、川崎大師、銀柳街、ラッチッタ、東口バスターミナル、JR川崎駅改札、ラゾーナ川崎、ガス橋付近の河川敷、丸子橋、多摩川スピードウェイ跡
現時点ではこんなところでしょうか。
あまりに地元だったのでOP1回見ただけで場所がほぼ特定できるんですが、悲しいのか喜ぶべきなのか....
186名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 17:35:55 ID:dCmUUeha0
遠方のエロゲ友を聖地案内してやれ
187名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 03:16:03 ID:GF5Jydrn0
ソース追加(公式サイトに記述有)
高知県宿毛市鵜来島 波の間に間に

ttp://www.bloomhandle.jp/nami/ex-kita.html

ライターの地元なのか。離島が舞台だと巡礼者居ないだろうな…
188名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 23:56:09 ID:keZsEkov0
そもそおタイトルがマイナーな時点で巡礼屋など……
189名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 18:02:46 ID:jsTwp8Xj0
>>187
確か九州にエロ本やら風俗やらで行く描写があったなw
190名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 01:50:50 ID:/y7qpuV10
滋賀って何もないんだな
191名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 03:06:37 ID:DvBkDf/30
しがない県なんだな。
192名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 16:57:41 ID:KqfKoF4B0
エロゲに限らなければ今けいおん!で旬だけど
193名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 19:55:16 ID:wIfxkBcx0
原作では普通に関東舞台って聞いたぞ
194名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 20:15:05 ID:p5J6XMkUO
けいおん!の原作者は京都在住のはず。原作アニメ共に京都かと。
195名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 20:20:32 ID:DteWTm/C0
けいおん!の滋賀は豊郷小学校(旧校舎)だな
この前行ったらけいおん!のポスターが廊下に貼ってあって吹いた
196名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 07:21:44 ID:yXEWivOK0
>>194
修学旅行で京都行くのに?
197名無しさん@初回限定:2009/08/02(日) 22:28:09 ID:INoeRoXyO
ttp://d.hatena.ne.jp/ceeda/20090601/1243794452

単行本になってないから気付かなかった…これか。
ということは、設定的には近畿以外の地方が舞台ですね。
198名無しさん@初回限定:2009/08/02(日) 23:31:48 ID:VeaQZ4+d0
滋賀はまだ良いほうで、徳島、佐賀、大分なんかは0作ですよ。
後は東北とか…
199名無しさん@初回限定:2009/08/03(月) 00:09:24 ID:jjykFeU7O
地味に舞台になる長野幸せ
200名無しさん@初回限定:2009/08/03(月) 00:16:22 ID:zL9d2Vyc0
長野なんて発祥の地みたいなもんじゃないか
201名無しさん@初回限定:2009/08/03(月) 07:13:53 ID:Q/C3Sg/40
>>6
φage「終わりなき夏 永遠なる音律」で
福岡県北九州市近郊の須野村(架空)が舞台でした。
202名無しさん@初回限定:2009/08/14(金) 22:51:22 ID:MIeB8TnW0
>>144-147(近畿)、>>177-179(中四国)の続き(九州)を作成しました。

>>4-6の一覧を元に、舞台探訪アーカイブから確認がとれるもの(+α)を市町村別に作り直しています。

【九州地方】

□福岡県
・福岡市中央区 夜明け前より瑠璃色な(駅前繁華街)
           見上げた空におちていく
・福岡市博多区 Peace@Pieces(遊華総合学園)
・北九州市門司区 AIR(学校)
            雫(体育館)
・北九州市近郊 終わりなき夏 永遠なる音律
・福岡       戦場デ少女ハ心ヲサガス

□佐賀県
(なし)

□長崎県
・長崎市 『ピリオド』
      Wind -a breath of heart-(屋上)
      Fate/stay night(教会)
・長崎市端島 百鬼
・佐世保市   Lovers〜恋に落ちたら・・(修学旅行)
・五島市福江島 Silvery White 〜君と出逢った理由〜
203名無しさん@初回限定:2009/08/14(金) 22:56:05 ID:MIeB8TnW0
□熊本県
・熊本市      キラ☆キラ

□大分県
(なし)

□宮崎県
・宮崎市       Ripple-ブルーシールへようこそ-
・東臼杵郡椎葉村 Routes(過去編)
・高千穂峰      あした出会った少女

□鹿児島県
・鹿児島市      波の間に間に ぷらす(買い出し先)

□沖縄県
・与那国島      夏空カナタ
・宮古島沖約10km MaYA 〜微睡島ノ眠姫〜
・波照間島?     南の島に降る雪
204名無しさん@初回限定:2009/08/14(金) 22:59:42 ID:MIeB8TnW0
!検証記事が無く確証が得られないため一覧未掲載の作品
 ソースの提供をお願いします。
・沖縄      トゥインクルレビュー(初代スレ365)
・福岡、長崎  果てしなく青い、この空の下で…。(初代スレ365,VFB?)

!検証記事が無いものの一定の根拠があり一覧に追記した作品
・宿毛市鵜来島   波の間に間に(公式サイトに記述有)
・鹿児島市       波の間に間に ぷらす(>>54
・北九州市近郊   終わりなき夏 永遠なる音律(公式サイトに記述有、>>201
・福岡市博多区   Peace@Pieces(遊華総合学園)(初代スレ326ほか)
・佐世保市      Lovers〜恋に落ちたら・・(修学旅行)(初代スレ90ほか)

!ニコ動一覧(sm3797232)を根拠に追記した作品
・福岡        戦場デ少女ハ心ヲサガス
・福岡市中央区  見上げた空におちていく
・長崎市端島    百鬼
・五島市福江島   Silvery White 〜君と出逢った理由〜
・宮崎市       Ripple
・高千穂峰      あした出会った少女
205名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 12:09:18 ID:YHTuHHLk0
沖縄本島は無いの?
206あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
207名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 01:17:24 ID:e1H73W8x0
今尾道に来てるんだが、タイムリープの舞台ってどのへんなんだろうなぁ
瀬戸内海の島っていうぐらいだから、向島に明日向かってみるが……

なにか分かる人おらんかな?
208名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 11:56:28 ID:Dz7GhI4L0
尾道と向島が舞台なのは確かだろうけどな
ついでにかみちゅの聖地巡礼しとけば公開はしないと思います
209名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 17:22:36 ID:BlIFa2Js0
とりあえず御袖天満宮は外せないだろう
210名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 01:55:35 ID:RWqrnoz70
宮崎の近場に来てるんであした出会った少女の舞台行こうと思うんだが
高千穂峰なのか高千穂町なのかどっちなんだろうか
高千穂峰でぐぐったら範囲広すぎて吹いたwwww
211名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 00:32:54 ID:H+9WE7za0
ネタ元のニコ動一覧みても、明確には書かれてないね。
一応コピペしとくと

>「M県高千穂村」
>宮崎県北西部の高千穂町(大正時代までは高千穂村)と同名だが、
>カルデラ湖のある地形などは同県南西部の(火山湖の御池がある)高千穂峰を思わせる。
212名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 15:57:22 ID:wR8xYbMQ0
>>131
この映画&アニメの舞台はどこ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032592080/
お勧めスレだよ。

鬼神草紙(JADE)が京都府 京都市が舞台で、国立K大や四条警察署が
出てくる。ソースは美少女ソフト 攻略マニュアル11
213名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 02:49:44 ID:mhJDGh6V0
>>212
【都道府県】アニメ・マンガの舞台【市区町村】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1175765860/
上のも追加で。
214名無しさん@初回限定:2009/09/12(土) 12:33:23 ID:oTFSiXon0
>>199
エロゲじゃないが咲なんかは俺の地元だったりする。
215名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 23:38:35 ID:6vD0KcE/0
ふむれす
216名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 06:10:48 ID:1ucb4nAs0
今更だがほしうたの舞台は美星(みほし)町なんだが岡山には美星(びせい)町ってのがあるんだがこれはどうよ

frontwingは瀬戸内海に縁がありそうなので一応聞いてみる
217名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 19:19:01 ID:HPlGSzAK0
瀬戸内出身のスタッフがいるんだったかな。
美星をミホシと読むのは天地無用以来の伝統なのか?w
218名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 02:49:18 ID:yojf/WPB0
>>85
「鈴がうたう日」、VFBにある「さつきヶ原」は誤植で、もう一つの登場地名「つつじヶ丘」と仮定すれば…
鯖江市と坂井市にある地名と合致します。
スタッフの実家近辺で眼鏡フレームの内職が盛んということなので、産地である鯖江市が有力。
219名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 21:14:01 ID:iSXy2NG30
君が望む永遠→横浜市
マブラヴ→横浜市
SchoolDays→相模原市
装甲悪鬼村正→鎌倉市
姉、ちゃんとしようよっ!→鎌倉市
つよきす→横須賀市
君が主で執事が俺で→横浜市
真剣で私に恋しなさい!!→川崎市
ホワイトブレス→藤沢市
水夏→小田原市、箱根町
Clover Heart's→横浜市
カラフルハート→鎌倉市
彗星に願いを…→湯河原町
ふぁみすぴ!→横浜市
Volume7→横浜市
潮風の消える海に→横浜市
明日の君と逢うために→横浜市
ティンクル☆くるせいだーす→横浜市
With You→横浜市
あるぺじお〜きみいろのメロディ〜→藤沢市
STEP×STEADY→鎌倉市


とりあえず地元である神奈川県についてまとめてみたよ
付け足し頼む
220名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 01:23:18 ID:wGZItRKb0
>>219
これ、明確に市名が書いてあるゲームに限っている?
そんなに横浜市多いのかね。
確かにエロゲの舞台に最適な要素が揃っているとは前から指摘されているが。
221名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 01:45:56 ID:L1ymMMz70
エロゲで作中に実在地名を使う例はあまり無いかと…

東京・横浜は数えるのも馬鹿らしくなるほどですよ。
ここで大体の傾向はつかめるはず。
ttp://legwork.g.hatena.ne.jp/genesis/11111111/p1
222名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 10:40:23 ID:nl6529mL0
>>216
FrontWing自体は結構瀬戸内にあるけれど
ほしうたの舞台は、主に伊豆にあります
細々した舞台は東京や名古屋とかにもあるみたいです。
瀬戸内にも1か所あります
223名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 00:50:25 ID:L981OAv20
>>220
市名の出てきていないものも含まれていると思う。
横浜市といっても広いからなあ………鶴見って横浜市だったのか。
224名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 22:30:58 ID:HdJpGKdi0
横浜と云えば『ひなたぼっこ』

遠慮無く横浜してるのは『PussyCat 〜メス猫たち〜(ALSTER)』
225名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 23:04:06 ID:ROBNWd/o0
あいる・みすてぃ〜く(アズロクス)
沖縄近海の海竜島
情報源は美少女ソフト攻略マニュアルとPCエンジェル1997年11月号
226名無しさん@初回限定:2009/10/20(火) 16:58:29 ID:uUXxsWZ60
Distance (Silksoft)
九州の福岡県門司周辺(北九州市)っぽい。
227名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 20:31:53 ID:0T1vQpj2i
保守
228名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 22:00:19 ID:s9fG+HhfO
報告ついでにage
229名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 22:12:54 ID:s9fG+HhfO
報告ついでにage

>>6にある島根県のフォークソングの舞台設定に出雲の石見銀山が使われてると行ってみて思った。

銀山自体は出てないけど、石見銀山地区にゲームに出てくる
木造校舎とキャラの巫女さんがいる神社に合致する場所があった。
木造校舎は実際に大森小学校として今も使われてる。
神社は石見銀山の奥地にある左毘売山神社と言う名前で山の神を祭っている。

ゲームに出た神社も山の神を祭っていて、神社から石段を見下ろした風景も使われたCGとも瓜二つ。

残念ながら写真は撮れなかったが、好きだったゲームの舞台を歩けて嬉しかったんで一応報告させてもらった。

近場で興味がある人は行ってみてほしい。ゲームの街並みを歩いている様な感じを実感できていい連休になったよ
230名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 03:40:50 ID:0pz6JxVy0
皆川博子の「乱世玉響」

設定が鎌倉時代で、十二歳でレイプされ、その後はどん底の人生。
別にエロゲっぽくないが、「銀色」が好きな人にお勧め。
231名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 03:41:15 ID:0pz6JxVy0
誤爆
232名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 19:06:57 ID:9oM/q8ZEi
>>229
レポート乙。そのうち行ってみるかな…
233名無しさん@初回限定:2010/01/11(月) 18:08:07 ID:zOGjpn5eP
234名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 11:18:15 ID:/Q8qDa9Y0
偶には保守
235名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 09:31:21 ID:3Qfboj+t0
神奈川も相模川より東側(というより川崎〜横浜、横須賀あたり)はよく登場するんだが
どうも西側はいまひとつパッとしないな…
場所によっちゃ山も海もあって学校ネタでも校門から校舎まで桜並木のある学校も
とことん山奥にある学校とかもあるのに。
それに小田急線か東海道線沿線なら東京まで1時間程度で舞台にするにはもってこいだと思う。

と伊勢原市民が言ってみるテスト。
236名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 10:06:08 ID:e9mq0zqC0
そこでみなとそふとですよ。
横須賀(つよきす)->横浜(君ある)->川崎(真剣)と県内を辿ってきたので
次は相模原が舞台だろう。ちょうど政令指定都市というネタもあることだし。

その後は厚木->伊勢原->小田原->平塚->茅ヶ崎->葉山と予想。
237名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 22:51:01 ID:dZs2vQ7S0
尾道がまた一つ増えた・・
地元民としては素直にうれしい・・

備後のの特産品セット贈ろうか・・
238名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 21:06:25 ID:ghaoLgsg0
つーか作品名書いてくれ

舞台設定だけで買う奇特人間も居る
239名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 01:01:57 ID:ntCu5Zel0
240名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 09:38:12 ID:xszMp4Y0O
241名無しさん@初回限定:2010/04/20(火) 23:22:38 ID:5baP8h1p0
保守
242名無しさん@初回限定:2010/05/15(土) 05:47:52 ID:hkdMDmaB0
リアル妹がいる大泉くんのばあいは水戸ですね
氷戸って言ってるからすぐわかるけど
243名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 04:46:18 ID:zuFwiVdW0
nega0は江ノ島だった。明言されてはないけど灯台とかエスカーとかそのまんま


244名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 21:18:06 ID:jx4OMmaU0
プリズム☆ま〜じカル をリストに追加。
・名古屋市東区 (名古屋市政資料館)
・滋賀県大津市 (第1疏水第1トンネル東口)
・京都市上京区 (同志社大学)
・大阪市東淀川区 (赤川仮橋/姫守仮橋)
・神戸市中央区 (モザイクガーデン/ポートランド)
・神戸市垂水区 (塩屋東第一踏切/御崎東第一踏切)
・兵庫県赤穂市 (御崎)

(ネタ元 ttp://blogs.yahoo.co.jp/yagokoroomoikan/6724107.html
245名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 01:05:44 ID:RQAXkvCL0
実家のすぐ近くが舞台に選ばれていると胸が熱くなるな。
246名無しさん@初回限定:2010/06/09(水) 09:27:11 ID:Tq6xkzRs0
既出かもしれんが
ド田舎ちゃんねる5〜こちら鈴音学園放送部〜のモデル大分県といってるよ

ttp://doinaka-ch5.com/channel04.html
細かいところは違うみたいだけど書いてみた。
247名無しさん@初回限定:2010/06/20(日) 06:55:26 ID:SnYSJxyG0
魔王の淫具で出てきた商店街のような背景、たぶん旭川の買物公園がモチーフ
248名無しさん@初回限定:2010/06/24(木) 22:02:07 ID:puK8+1Jn0
角砂糖の新作がパラレル日本だけど江ノ島舞台だな
249名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 18:02:01 ID:GkpY3c300
クロシェットは東京(浅草橋)のメーカーだが、瀬戸内モノが好きなようだね。

かみぱに       四国西部(VFBのコメントによる) 愛媛県北西部か?
あまつみそらに! 小豆島 作中背景・設定に多数共通項あり。
スズノネセブン   不明
250名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 22:06:37 ID:DTz6CKTO0
絶対女子寮域が仙台駅前のようにみえる
地元の人がいたら、チェックしてみて
251名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 16:31:53 ID:ZXEz+fii0
http://www.molamola-soft.net/stage.html
滋賀県長浜市がモデルと思われる
252名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 00:26:25 ID:J5lAOd/00
みなとそふとの新ブランド
ホエール/俺の彼女(ツレ)はヒトでなし
ttp://www.whale.bz/oretsure/room02.html

三浦半島ですかね
253名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 09:47:16 ID:Ki6ZTZtX0
どうみても三浦市。
南端の剣ヶ島〜は剣ヶ崎だな。

>七浜(横浜)や川神(川崎)といった県内の政令指定都市にも新鮮な青果を出荷している。
政令指定都市相模原も入れてあげてください。
254名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 11:11:16 ID:Y86IJYEn0
255名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 23:12:49 ID:kqT851CQ0
ハイクオソフト『ひとなつの』
江ノ電の踏切?とか
鎌鞍学園とか
ttp://natu.iam-hiquality.com/graphic1.html
256名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 23:24:40 ID:qfvzPt7m0
どうも蓮見ときみづかは見分けが付かん…
257名無しさん@初回限定:2010/08/15(日) 00:53:39 ID:5pcTu79B0
星空に架かる橋
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1271231373/835
岐阜県中津川市でFAらしい
258名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 05:16:15 ID:C89rz8/f0
夢のゆくえ 軽井沢物語(フェアダンス)

舞台が軽井沢

情報元は以下
kuro's HOME PAGE R-side Review 夢のゆくえ
http://www.netwave.or.jp/~kuro-tea/Review/yukue.html
きむち屋オールドレビュー’98
http://t-kimuti.hp.infoseek.co.jp/gamereview/OLD_REVEW.htm#夢のゆくえ 軽井沢物語(FairDance)
259名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 05:16:32 ID:W09CbYkL0
>>・滋賀県大津市 (第1疏水第1トンネル東口)
地元民だがこれちがう
あれは疎水の大津のほうのトンネル入口じゃなくて
蹴上のほうのトンネル出口だよ
260名無しさん@初回限定:2010/09/02(木) 23:32:58 ID:EMRgUzmn0
>>212
この映画&アニメの舞台はどこ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032592080/
>>213
【都道府県】アニメ・マンガの舞台【市区町村】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1175765860/
板が移転したよ。
姉妹スレ
【アニメ】聖地巡礼旅行 6【マンガ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1273400585/
CCさくらの聖地巡礼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1210514897/


261名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 23:29:05 ID:yzi8wxxQ0
>>260
【アニメ】聖地巡礼旅行 7【マンガ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284382533/
スレが移行したよ。
姉妹スレ
■ギャルゲーゆかりの地を旅したら書き込むスレ■壱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1113665222/
ドイツってやたらアニメゲームの舞台になるよな?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284813450/
【東方】諏訪信仰題材のゲームキャラクター人気 「聖地巡礼」も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1283495979/
262名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 02:16:32 ID:Y7tRtFDo0
【コラム】TVアニメ「けいおん!!」今度こそ本当の最終回 「アニメの聖地」徳島、異常な盛り上がり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285674715/
お前らがホイホイとアニメ舞台の聖地でお金落とすから日本全国でオタク観光誘致合戦がはじまったぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1287649120/
立川市、オタク誘致に乗り出す 「学園都市」のモデル
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1287626486/
【行政】聖地巡礼 「とある魔術の禁書目録」ヲタからカネを引き出そうと観光客誘致を画策中 舞台となって
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287700465/
【聖地】ラブプラス+ 熱海沸く…「彼女」と撮影、ファン続々
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1287401080/
263名無しさん@初回限定:2010/11/02(火) 01:20:13 ID:pXf6v0de0
都道府県別アニメの舞台ランキング
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1285515656/
アニメの舞台がどこかを考えてみるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/be/1286253848/
アニメの舞台がどこかを考えてみるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285837290/
ファイアーエムブレムの舞台が日本風だったら・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1168018861/
中国・四国をポケモンの舞台に仕立て上げるPart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1284186030/
264名無しさん@初回限定:2010/11/25(木) 03:00:30 ID:pQNphLcK0
【アニメ/ゲーム】「ヨスガノソラ」に役所や観光協会から問い合わせが殺到─舞台の足利市・樺崎八幡宮でア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1287068111/
東北をポケモンの舞台に仕立て上げる【Part2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1265013006/
方言が使われている小説/ドラマ/映画/アニメ/舞台/マンガ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1269487713/
【社会】人気恋愛ゲーム「ラブプラス+」の舞台として話題になった老舗旅館「ホテル大野屋」破綻…負債21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1290233437/
けいおん!!の舞台が専門学校になったら嬉しいよね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1281281448/
【フランス】「PLUTO」「芋虫」など58作品がアングレーム大賞候補に 瀬戸内海の小島を舞台にした「ManabeS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1290184667/
地中海を舞台にしてるweb漫画教えろください
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1290310417/
シベリア漫画総合スレ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1289053927/
265名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 05:23:25 ID:9P10M0Mi0
>>264
シベリア漫画総合スレ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1293159237/
スレが移行したよ。
266名無しさん@初回限定:2011/01/03(月) 21:26:58 ID:/KlOtq0N0
(>ヮ<)b
267名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 23:42:25 ID:f74EmWe+0
268名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 06:51:30 ID:2PGspuc50
>250
絶対女子寮域の駅前は立川。
モノレール立川北駅裏の153号線だった。
たしかレールガンでも同じところが使われていたような。
269名無しさん@初回限定:2011/01/20(木) 16:30:18 ID:bYtx8hMR0
一応一作品自治体名まで特定出来そうなので考察してみた。

こなゆきふるり(北見市)
正確には旧常呂郡常呂町、端野町
ライバルである菖蒲ヶ丘町が常呂町である事はホタテ+カーリングでほぼ確定。
柚子原町の方だけど旧常呂町と隣接する町は佐呂間町と湧別町と旧端野町
観光資源が無いと断言しているのでサロマ湖を擁する佐呂間町は違う。
湧別町はライバルと言うには、でかすぎる。旧端野町は同時に北見市と合併
する位同一地域で主産業は畑作作品中の柚子原の風景とも合致する。
他に選択肢無し。

ちなみに北海道の自治体でホタテとカーリングをここまで満たす自治体は他に無いが
問題点として南東部とされているが北見市は東ではあるものの南と言うには
厳しい。本当に南東部と考えると酪農描写から中標津町と標津町とも
ゲーム内描写では二つの町は同等の人口規模か、菖蒲ヶ丘町の方が大きくないと
話が成り立たないので菖蒲ヶ丘町は中標津町でなければならないが、
中標津町は内陸の為ホタテの描写と相反。
そもそも道東地域は地形上南北に狭いので、北と南の観念はそれほど重要では
ないのかも知れない。

一番知りたいのは北見=南東の感覚が道民の感覚として成り立つのかどうか?
成り立つのであればほぼ北見で間違い無いと思う。
270名無しさん@初回限定:2011/01/22(土) 22:07:49 ID:DelZFsgK0
>>268
遅くなったがありがとう。
なんか印象に残る駅前で気になってました。
271名無しさん@初回限定:2011/01/24(月) 23:11:33 ID:JMO/3BOp0
正直、アドコルが一番きついと思う
同盟破棄してアブラム食えば何とかはなるけど
272名無しさん@初回限定:2011/02/06(日) 23:40:41 ID:4RRZvZaK0
カタハネの聖地を調べてたけど
半分もわからねぇとは
273名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 19:23:00.97 ID:wvzByScg0
姉妹スレ
おまいら、「ご当地ギャルゲー」やりたくね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298218280/
274名無しさん@初回限定:2011/06/29(水) 22:26:04.66 ID:6h9KpBHs0
なんで、函館が舞台であるFAIR CHILD(ALcot)が書かれていないのか?
キャラ選択画面や背景から函館だってわかりそうなものなんだが・・・
275名無しさん@初回限定:2011/06/30(木) 00:47:55.92 ID:cQjZTOl70
ロープウェイとか展望台とかハンバーガーとかもろだな
でてないのは五稜郭くらいか
276名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 09:14:33.92 ID:VTBaCXUEi
横浜多いけど実際はクソみたいな街なんだけどなw

あと川崎はバカにされてるというか、ヤンキーとヤクザしかいないと思ってる

ヤンキー疑惑のあるヤツの地元が川崎だとヤンキー認定が下される程だw
277名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 14:55:13.44 ID:qiEBzow/0
横浜には中国人と米兵が多そう。
278名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 15:35:16.92 ID:QgHW2nh00
>>277
いや、殆ど見ないよw
中国人は中華街、
米兵は横須賀ならいるだろうね
279名無しさん@初回限定:2011/07/16(土) 23:54:47.20 ID:VD8XBFgoO
横浜は横浜駅周辺は糞だけど少し離れた街並みは好きだな
坂が多いから眺めがいいんだなあ
280名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 20:26:43.93 ID:wnmfi7KX0
横浜ってひとくちに言っても広すぎだよ。
戸塚とかすでに横浜に分類してもいいのかわからんし。
281名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 19:41:04.11 ID:7NF/1LcP0
山下公園にいくと武術の練習してるヤンキーに絡まれたりやくざに絡まれたり
とにかくあの公園はそんなに無法地帯なのかと
武術小説ではあそこで戦うのはもはや義務
282名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 15:10:06.40 ID:0l+5oU2P0

信州方面に旅行に行こうか悩んでるんですが、
オススメスポットありますか?
ちなみに神奈川県在住30歳男の一人旅です。
新幹線で片道2万円弱払って行くだけの価値があるか
どうかも含めてお願いします!!

取り敢ず、軽井沢三部作を見ておくとスポットが増えるw



軽井沢なんて、客観的に見れば小さな寺と坂道が、
海と山の間の狭い範囲にあるだけの小さな町

良い景色はあるけど、絶景と絶賛される程では無い
名前だけ聞いて、一度行ってみようとするだけならば
片道2万円の価値は無いと思う

但し、その寺や町の由来に興味があったり、
軽井沢を舞台とした映画等で思い入れがあるのならば
テーマパークとして充分に2万円の価値は見いだせると思う。
つまり事前の思い入れの差による

283名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 15:12:37.92 ID:0l+5oU2P0



俺の中では、軽井沢はプライスレス。

目の前にあるモノしか見えない人には価値は無いよ




284名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 15:14:35.90 ID:0l+5oU2P0





-------------------------------------

   †西港町教会†

   クリスマス特別礼拝
   題 「ベツレヘムへの道」
   説教 塩谷伊作牧師

      ご自由にご参加ください

-------------------------------------







285名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 15:40:52.01 ID:XBYypm4M0
信州って言えば、こないだ善光寺に行ったよ
286名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 00:54:25.93 ID:bIObQ8zz0

軽井沢なんて〜はコピペ?

地元人な俺としては安曇野、松本を勧めたいね。
松本までは新宿から高速バス往復6000円で行けるし。
穂高の大王わさび農場あたりが、ベタだが一番安曇野っぽいかな。
山ばかりの信州ではあるが、壮大な北アルプスの連なりを
県内最大の盆地の田園地帯から見渡せる開放感は、
長野や伊那、佐久じゃ味わえないと思うよ。

2時間に一本と交通の便は悪いが、安曇野の北端、
大町市内にある木崎湖はおねがいシリーズの聖地で有名。
時間の流れがゆっくりした、いいところだ。

ちなみに松本市内なら国宝松本城、中町通り、浅間温泉
近郊ならや美ケ原、上高地といったところか。
美ケ原はバス、上高地は私鉄の乗り継ぎ。
上高地は紅葉すると凄いが、まだちと早いかな。

287名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 00:57:07.60 ID:bIObQ8zz0

もう新幹線取っちまってあるなら、長野か佐久方面だな。
北信なら善光寺、戸隠の忍者村や蕎麦屋、野尻湖、
小布施の街並み、サルも浸かる地獄谷温泉。
東信なら軽井沢行くもよし、真田氏ゆかりの場所巡りもよし。

南信については県民な俺も詳しくない。
諏訪大社は松本からそう遠くないし、甲府方面から行けるな。
めちゃくちゃ時間かかっていなら木曽の馬籠・妻籠宿、
飯田方面まで下って天竜川下りとか?

ちなみに長野から松本は篠ノ井線で1時間半、
上田から松本は鉄道がないから一旦長野に出る必要があり、
特急使わなければ2時間以上かかる。
どちらかといえば東西で分かれてる信州。

288名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 01:03:23.01 ID:bIObQ8zz0

軽井沢について補足。

そのコピペ、色々語弊はあるが間違ってもない気がする。
県民の感覚では軽井沢ってやっぱり、洋風のペンションや
別荘ばかり並んだ金持ちの避暑地って感じだよ。(避暑ももう9月だし)
旧軽銀座やアウトレット街など、庶民でも楽しめる所はあるが、
確かに大した規模じゃないし、30代男の一人旅には向かないと思うな。
旧軽はきっと彼女か誰かと歩いた方が楽しいんじゃなかろうか。

それよりかはのびのびとした自然に道祖神のある風景でも眺めたり、
温泉に入ったり、蕎麦やおやき食ったりする方が、
一人でも楽しめるし、信州の本質を分かってもらえる気がする。
だから新幹線使うんだったら軽井沢で降りるより、上田や長野まで
出ちまった方が有意義だと思うし、あるいは端から高速バスやあずさで
松本・安曇野に行く方がいいんじゃないかな。

289名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 03:04:24.21 ID:sxgHf7Ww0
戸隠の忍者屋敷で平衡感覚を失い酔った・・・・
290名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 13:38:43.25 ID:QPm25FXOO
中欧舞台のエロゲないかなぁ
291忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 06:31:01.84 ID:iVqmQgQ80
>>290
PIZZICATO POLKA -彗星幻夜-が、
ヨーロッパの高山地帯として知られるアルプスのふもとへクセンブルクが舞台
と書かれていたから中欧舞台に近いと思うよ。
292名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 22:30:04.72 ID:Kq5ACinC0
高知舞台というのが出るそうだ。

http://www.lose.jp/monobeno/story.html

あえてド田舎を舞台にした作品というのも、ぽつぽつ出てるなあ。
293名無しさん@初回限定:2012/02/11(土) 23:34:13.19 ID:1F72Kpec0
復旧
294名無しさん@初回限定:2012/03/11(日) 09:27:45.08 ID:nOM45yEN0
SNOWと友恋に出てくる龍神村って和歌山のアレのこと?
295名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 00:48:55.95 ID:C5NtHM6d0
げきたま! 〜青陵学園演劇部〜の舞台は富士宮市
劇中では富士山の麓にある富士美和市ってなってるが浅間神社出てきてたりする
http://cp-game.com/gekitama/world.html

辻堂さんの純愛ロードの舞台は湘南
http://www.minatocarnival.com/tsujidou/outline.php

se・きららの舞台は松戸市
舞台の妻戸と名が似ている他、制作ブランドやってる会社の所在地でタイトルのロゴに松戸市の木であるユーカリが描かれている
そして登場する妻戸駅は松戸駅の外観がモデルとみられる
http://www.se-kirara.jp/gallery/gallery-24.html
この他、妻戸中央公園の背景と松戸中央公園や通学中の背景など実在の場所がモデルのようだ
296名無しさん@初回限定:2012/03/13(火) 02:35:37.53 ID:7eol7E2C0
間違いがあるかもだがとりあえず現行スレで挙がってないもの
長野…はるのあしおと、書淫、或いは失われた夢の物語(信州?)同級生(?)
静岡…Purely 〜その狭い青空を見上げて〜
秋田…それは舞い散る桜のように
山形県酒田市…恋ではなく
福島市…Fate/star nightの教会内部
大宮…加奈 〜いもうと〜、HHG
大阪市…ONE 〜輝く季節へ〜(不確定か?)
尾道市…恋色空模様(因島大橋がモデルの橋が登場。ビジュアルブックで言及アリ)、
キスよりさきに恋よりはやく(尾道をイメージした架空の街。HPに記載あり)
http://www.sky-fish.jp/kisskoi/html/kiss_stf02_13.html
297名無しさん@初回限定:2012/04/03(火) 06:12:56.18 ID:x+gSfSjz0
>>260
CCさくらの聖地巡礼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1210514897/
>>261
【アニメ】聖地巡礼旅行 8【マンガ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1321273246/
>>263
ファイアーエムブレムの舞台が日本風だったら・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1168018861/
>>264
方言が使われている小説/ドラマ/映画/アニメ/舞台/マンガ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1269487713/
>>273
おまいら、「ご当地ギャルゲー」やりたくね?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298218280/
板が移転したよ。
姉妹スレ
【番組】NHK総合、3月7日(水)のクローズアップ現代「アニメの舞台をファンが訪れる  ”聖地巡礼”の現
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1330583526/
【番組】3月8日(木)に配信を予定していた『クローズアップ現代「アニメを旅する若者たち "聖地巡礼"の舞台裏」』、配信停止
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1331197961/
【アニメ監督】錦織博氏と佐藤順一氏、クローズアップ現代の”聖地巡礼”特集に苦言「ああいうまとめられ方をして、ちょっと辛かった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1331134637/
ラブプラス+熱海旅行実況&感想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1278716622/
298名無しさん@初回限定:2012/06/09(土) 20:29:45.28 ID:SC5ymUuT0
レイルソフトの「紅殻町博物誌」も出てないけど山形県白鷹町が舞台だな。細かい設定が
逆に「舞台となる地区は実際には存在しない」(現実には考えにくい情景以外にも、具体的に
「最上川両岸に広がる町並み」と説明されているが実際の白鷹町では最上川岸はおおむね
田畑で両岸に町並みがある地区がない)形になっているけど。

それにしても、「雪影」の上山といい「恋ではなく」の酒田といい、人口や一般的な知名度から
考えると山形の「実地名でエロゲ舞台」度はなんか異常な気がしないでもないが何故?
299名無しさん@初回限定:2012/06/10(日) 01:36:40.24 ID:o+bcLxz20
そういや、「なでしこドリップ」も酒田なんだよな。
300名無しさん@初回限定:2012/06/10(日) 09:03:36.93 ID:WLFAmNmY0
今ググった。駅がモロに酒田駅なんだな。「都心から在来線を乗り継いで2時間強」という設定っぽいから
単に背景の拝借で舞台ではない(東京〜酒田は在来線2時間は到底無理)ようだけど
301名無しさん@初回限定:2012/06/10(日) 11:20:03.90 ID:jzuHAfNPP
都心って別に東京だけを表す言葉じゃないぞ。
山形から酒田なら2時間強でいいんじゃね。
302名無しさん@初回限定:2012/06/13(水) 08:01:58.85 ID:PK9vB/M40
いや、さすがに「都心」は山形クラスの都市では
使われない用語だと思うぞ……。
303名無しさん@初回限定:2012/06/13(水) 13:02:41.78 ID:kL6DEbmk0
100万都市のオフィス街や繁華街かなあ?>都心
304名無しさん@初回限定:2012/06/13(水) 17:09:25.59 ID:9O/HhUoc0
おっと、さいたま新都心の悪口はそこまでだ
305名無しさん@初回限定:2012/06/13(水) 17:39:46.90 ID:fo/hND6JP
さいたまどころか那覇新都心だってあるし、
地方の中心地がその地域で都心と呼ばれてても不思議じゃないと思うけど。
306名無しさん@初回限定:2012/06/13(水) 20:28:23.88 ID:neEwZQ6U0
仙台なら都心に該当しそうだな。
307名無しさん@初回限定:2012/06/14(木) 00:58:23.63 ID:sukieoS90
「山形 都心」でggるととりあえずあるんだなw
まあ中心市街地のことらしいけど。
308名無しさん@初回限定:2012/06/15(金) 05:53:42.11 ID:9ZZa/WS60
かつて日本中に「○○銀座」が在ったようなもんだな。
309名無しさん@初回限定:2012/06/24(日) 20:41:47.39 ID:zEAGpG/L0
FLAT新作のatledも山形っぽいと思うんだけど特定されてたかどうだか
あとSORAHANEの新作も山形・秋田あたりだよね

ついでに1/2summerが日本一深い湖の設定といい駅の感じといい
そもそも秋田県って言っちゃってることといい、まんま田沢湖周辺の設定
話し的には岩手でやれという感じだが
310名無しさん@初回限定:2012/07/29(日) 17:43:21.37 ID:HvBjXOD10
面白くてかなり好きな作品に限って、横浜とか札幌とかにもってかれる

大宮にもそろそろメガトン級の作品きてほしい
311名無しさん@初回限定:2012/08/01(水) 05:51:21.33 ID:H92CkJzE0
俺の彼女のウラオモテは川崎だったな〜
312名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 01:20:19.86 ID:BrH+q3lD0
溝の口だとおもう
313名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 22:58:10.61 ID:jdbpDqcR0
溝の口って川崎じゃないのか?
314名無しさん@初回限定:2012/08/03(金) 16:29:27.66 ID:rYTKNSTr0
そうだよ、川崎市。
でもまあ、気持ちは分からなくもない。
315名無しさん@初回限定:2012/08/05(日) 14:07:23.88 ID:uKhASQtY0
>大宮にもそろそろメガトン級の作品きてほしい
さすがに常陸大宮はムリなんじゃないかな
316名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 00:44:21.92 ID:TaFLaqji0
Natural DuoとClover Heart'Sは
住宅街や公園(元町)の参考資料がほぼ一緒らしい。
317名無しさん@初回限定:2012/12/18(火) 01:05:58.21 ID:pcK65Q5G0
今どきメガトン級の作品なんて数年に1度あったらいい方だな
318名無しさん@初回限定:2013/01/24(木) 21:49:21.88 ID:q5IM+0q/0
>>221
亀レスだけど>>219に挙がっているのなら君望、マブラヴは同じ
つよきす、まじ恋、きみあるはもじり
村正は同じ
ホワイトブレスは同じ
潮風の消える海には同じ
姉しよは出てくる商店街がもじりなのはわかったけど自治体名までは未プレイだしわからん

わかったのならこれくらいかな
319名無しさん@初回限定:2013/05/15(水) 10:14:27.78 ID:laQgcI+J0
>>4
ひまわり(Regrips)についてだけど車両は南阿蘇鉄道で間違いない。
あの特徴的な車両は他にない。札幌駅はほぼそのまま。
駅舎は栗原電鉄の津久毛+若柳、みさぎ海岸は尺別の海岸、
慰霊碑は野付半島の記念碑だと個人的には予想している。
320名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 04:44:56.20 ID:Y29lSaps0
久遠の絆−THE ORIGIN−の第二次大戦末期の日本を舞台とした『昭和編』は戦争中の広島が舞台だよ。
画像などは以下にて。

ttp://www.xuse.co.jp/product/044_kuon/time.html
ttp://www.xuse.co.jp/product/044_kuon/img/cg_14_l.jpg
ttp://www.xuse.co.jp/product/044_kuon/img/cg_15_l.jpg
ttp://www.xuse.co.jp/product/044_kuon/
321名無しさん@初回限定
ここは、「背景を愛でるスレ」とはまた違うもんなの?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1275479186/