35才以上のエロゲーマーの同窓会4次会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
生まれた時にぃ〜渡された〜♪ エロゲーする為の〜ライセンス〜♪
学園物もあればぁ♪屈辱物もある〜♪ やりたい様♪やるだけさぁ〜♪
ついて♪おいでよ今夜の俺は〜♪悲惨さぁ〜♪いきなりのサービス残業さ〜♪

前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会3次会
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1179625047/l50

過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会2次会
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1154348254/l50
35才以上のエロゲーマーの同窓会
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1116973879/l50

まだまだ続く同窓会…
いつも通り、のんびり行きましょか。
2名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 00:23:33 ID:f3egYsJq0
>>1
古いアルバムのなか〜にぃ〜♪
3名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 00:33:41 ID:RmY0yBVM0
>2
隠れて〜ぇ♪思い出がぁいぃっぱい〜♪


ボーグマンのOPです、今回は・・・
4名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 00:38:42 ID:l58WvS1G0
後期OPか。
つかボーグマンは6〜7回位で見るのやめちゃったから気付かんかった。
5名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 05:39:32 ID:NxSu54Es0
Earthshaker復活してんのね
6名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 15:32:32 ID:vgAxWoTp0
ヒップス
7名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 19:51:59 ID:TNkk+fy70
阿部和重で年収700万かよ
ほんと作家なんてなるもんじゃないな
高橋源ちゃんがまぁ1000万前後ってところか?

作家なんてなるもんじゃないな
8名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 22:46:06 ID:08vMTI8Y0
8なら木村あやかとセックスできる
9名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 01:02:02 ID:HEJ/1cDK0
>>1 乙。

速いのはこのスレに似合わないと思ふ。
のんびりお願いします先輩方。
10名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 06:00:22 ID:qRV6B8Ft0
燃えよ!ドラゴンズ06
ファイターズ賛歌
ギャザウェイ
仮面ライダーブラックRX挿入歌
はにはにOP
ロマンティックが止まらない
学校の怪談ED
恋のジャックナイフ
大江戸捜査網テーマ曲
はるかぜ戦隊VフォースOP
忍風戦隊ハリケンジャーOP
特捜エクシードラフトOP
ラブソングさがして
等身大の地球儀
炎のたからもの
西遊記OPモンキーマジック

※35歳以上限定、ごちゃ混ぜCD(車で出勤時に)
11名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 20:00:41 ID:sXkOYT1d0
マルチ?
12名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 07:45:15 ID:3u/fXKJt0
火曜の晩にこのスレが立って、金曜の晩に前スレが落ちたわけだ。
スレが立ったときは少し早いかなと思ったけど、結局共存期間は3日間で終わったな。

ちなみに、"恐竜 人類 共存"でググると、恐竜土偶とかカブレラストーンとか出てきたw
13名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 07:46:22 ID:3u/fXKJt0
おつかれさま>1
14名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 10:38:36 ID:TRntA7wS0
前スレ埋め確認。

>>1乙。
15名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 11:20:09 ID:9/PUxQ9SO
他のスレは日曜日に結構進行するのに
このスレは無いというのに年齢を感じる
16名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 14:38:55 ID:CYEloohB0
休日は家族サービスしてるのかと思いきや、実は必死に積ゲ崩してたりする。
17名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 14:48:26 ID:J1LMKhHT0
家族などいない
18984:2007/12/03(月) 23:30:33 ID:xTorb63B0
仕事に追われてたりする。
19名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 23:31:09 ID:xTorb63B0
あ、984残ってた。w
20名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 00:01:13 ID:k0oZHWum0
     ピョコ!!
       ,.---、
     「,|__ †_ |  
     i ノノ゙ヾ))__
.  /川 ^∀^ノl /\
 /| ̄ ̄U U ̄|\/:::::
   | そうりょ |/::::::
     ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::
21名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 01:12:10 ID:bJoh6zw+0
>>18
かみさんが達人の人かw

休日は家族サービス…したいが、時期によっては
毎週仕事が降って来たりする。
子供が将来の夢で、「なりたい職業は、日曜日休める仕事」と
言うのは、なかなかつらいもんだぜorz
22名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 02:07:23 ID:NRbKTJ770
>>21
それ職業じゃねぇww

毎日休める仕事に就きたいぜorz
2321:2007/12/04(火) 13:06:03 ID:bJoh6zw+0
>>22
最近は少し進化して、
「なりたい職業は、日曜日の夕方に帰って来られる仕事」
になったんだぜw
小学1年生(男)にしてはだいぶ精神年齢が低めで、
嫌みが言える性格じゃないから、尚更こたえるんだぜorz orz
24名無しさん@初回限定 :2007/12/04(火) 15:36:06 ID:NcNWeWCi0
・゚・(つД`)・゚・
25名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 15:58:24 ID:rrh2vgR50
待て、毎日休みでは仕事ではないぞ
26名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 16:38:31 ID:Pzep34jA0
健康診断で肥満でもないのに高脂血症言われたぜ
肉ばっか食ってるわけでも酒呑みでもないしなあ
やっぱ運動ほとんどしてないのがでかいんか
27名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 20:29:31 ID:xn6T8gv80
>>26
健康診断の結果に「精密検査の必要あり」とか書いてないか?
まずは、その指示に従って医師の指導を受けろ。大きい総合病院が望ましい。
それで問題があれば、栄養士の指導を受けるように指示される。
そこまでで食生活等の問題点が明らかになる。
怪しげなダイエット食品や理論に興味を持つのは、その後で十分。
28名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 20:53:27 ID:bu9ZeR080
中性脂肪値なら前日に脂っこい物食っただけでてきめんに上がるけどな。
前日にうっかり牛乳がぶ飲みして中性脂肪D判定されたことがある肥満度−15の俺
29名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 22:11:15 ID:5iROH6sw0
>>27
そこまでは書いてない。年一回健康診断を欠かさないよう、だそうな。
LDL170、トリグリセライド150、総コレステロール251、あとはBMIとか含め全部標準値。
卵は好きでよく食うから控えるべかなー。
30名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 23:01:43 ID:xn6T8gv80
>>29
なら、本当にそれだけの注意で十分なんだわ。

俺なんか、要精密検査が出なかった年は胸を撫で下ろしている。
31名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 03:37:56 ID:Cf80DRjc0
あいつら他人の体にケチつけることで金儲けてるんだから
まともに相手するもんじゃないぞ

検査ごときで不安になるようなメンタルなら受けるのはマイナスだからやめとけ
32名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 03:59:52 ID:GLBlryb+0
病気は早期発見、早期治療が一番金がかからずに済む。
そのためにも検査は受けるべきでしょう。
33名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 04:42:50 ID:3K5ju6sO0
病院なんて金持ちの行くところ
俺には縁のない場所さ
34名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 18:50:27 ID:keKWZU0/0
>>33
それも良いな。
病院なんて無い時代から人間それなりに生き抜いてきたし、子孫も残してきた。
俺は残すことが出来ていないけどorz
35名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 20:41:57 ID:geX07R0j0
人間ドックが年に一度ただでできる職場なのにもう4年も行ってないや・・・
最近頭痛が激しい
MRI撮ってもらおうと病院行ったら週一回しかできなくて無理。
明日行ってみて腫瘍か何かあったら辞表出して朝晩エロゲ三昧だ。
36名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 21:24:36 ID:zLyry95O0
頭痛・腰痛・肩凝りは、あまりにも人口が多いからな、
あまり気にしなくてもいいと思うぞ。
ホントは怖いらしいけど。
37名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 00:31:48 ID:zZYBMvZJ0
俺が今まで見てきた悲惨なリーマン病(特にデスクワーカー)
1.腰痛
2.糖尿病
3.肺炎
4.肺気腫
38名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 02:18:30 ID:HXvqppw10
>>29
うちの職場は、年1回の健康診断を義務づけられてるな。
希望日を選ばされて、区の保険センターで健康診断を受けて
バリウムを飲んで、結果のコピーの提出が義務づけられている。

おかげでそれなりに健康を維持できてはいるが、運動不足は
いかんともしがたいんだぜorz

ついでに、卵は漏れも好きw
ほぼ毎晩定食屋で晩飯を食べる時は、生卵をつけて
卵ご飯にして食べるのが、ささやかな楽しみなんだぜorz
39名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 03:00:16 ID:w3gI8loe0
>>38
> うちの職場は、年1回の健康診断を義務づけられてるな。

本当は、労働安全衛生法上科せられた事業者の義務だったり
する。

労働安全衛生規則第四十四条
事業者は、常時使用する労働者(第四十五条第一項に規定
する労働者を除く。)に対し、一年以内ごとに一回、定期に、次
の項目について医師による健康診断を行わなければならない。
八  血中脂質検査

日本経団連などが推奨する非正規への雇用シフトは、こういう点
でも脱法的なんだわな。
4039:2007/12/06(木) 03:09:12 ID:w3gI8loe0
そして罰則もあったりする。

労働安全衛生法
第六十六条
事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断
を行なわなければならない。
第百二十条
次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。
一  (略)第六十六条第一項から第三項まで(略)
41名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 04:00:34 ID:yWvuWCOM0
>>39
非常勤の仕事を掛け持ちでしていた事があるが、
正規雇用でなくても健康診断が受けられる職場とそうでない職場があった。
前者はたまたまかも知れないが理事長一族がワンマン経営してる職場。
福利厚生で優遇しといて、口を出させないようにしようって方針の表れかもしれない。
非常勤は組合にも入れないから重宝したもんだが、皮肉な話だ。

あと、法律で「労働者」って言葉がとっくに認められている事に改めて驚いた無知な俺。
幸徳秋水が『共産党宣言』翻訳した時に作った言葉だ、なんていう無駄知識は
持ってるのがエロゲマらしいのかもしれない。
42名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 04:56:11 ID:RKQC4H/F0
うちはレントゲン専用車が来るから楽だな
43名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 13:12:11 ID:U+EUq6AK0
うちもレントゲン車が来る。
心電図もとってくれる。
体脂肪率も計ってくれる。
インフルエンザワクチンの集団接種もやってほしい。
44名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 19:07:44 ID:tQQjNtUZ0
>>41
> 幸徳秋水が『共産党宣言』翻訳した時に作った言葉だ、なんていう無駄知識は
> 持ってるのがエロゲマらしいのかもしれない。

エロゲマがほとんどオタクと同義語になっているな。

幸徳秋水もそうだけど、中江兆民や福沢諭吉みたいな明治の思想家って、海外の
思想・文化を紹介しているだけに見えるので、思想の独自性を尊重する現代の風
潮の中で捉えると、面白みを感じにくい。

日本の思想が独自のものになっていくのは、大正から昭和初期で、アナーキストの
大杉栄とか、北一輝や大川周明の超国家主義とか。あと、戦後民主主義と呼称
される丸山真男や鶴見俊輔などか。

全然エロゲと関係ないw

鶴見俊輔は未だ存命で元々サブカルチャーについての言及も多いから、エロゲにつ
いても何か喋って欲しいところだが…やっぱりイラネ。
45名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 23:18:36 ID:yWvuWCOM0
>エロゲマがほとんどオタクと同義語

そらみずをやった後だったのでつい嘘屋のイメージが頭にあった。

大川周明とか玄洋社のアジア主義の部分がちょっと好きなんだが
2ちゃんでは同意されにくいw
46名無しさん@初回限定:2007/12/07(金) 12:47:05 ID:AAT9objpO
健康診断といえば
中学生のときに心電図検査のときに同級生のオッパイが見えた
ちなみに名簿で俺が男の最後で次から女
あれはラッキーだった
47名無しさん@初回限定:2007/12/07(金) 14:51:47 ID:NnDAoVVT0
>>45 渡辺君のエッチ!
48名無しさん@初回限定:2007/12/07(金) 18:58:37 ID:4hoAXn7oO
地図のワゴンでカタハネこうてきたが、なにか琴線に触れるというか響くというか不可思議な感覚。
人生のターンマーク杉て、ヤバい領域に迷いこんだか?
49名無しさん@初回限定:2007/12/07(金) 20:08:42 ID:P3fJLjWs0
>>45
プレイしたこと無いんだけど、嘘屋佐々木酒人は作中で右翼ネタつかうの?

昔『帝都のユリ』という226事件ネタのエロゲーやったし、『MAID iN HEAVEN』
の大人のオモチャ屋のおやじの会話とか好きだった。

> 2ちゃんでは同意されにくいw

2ちゃんねるは小林よしのり史観が多いのかもね。

人にも依るだろうけど、少なくとも自分はリアルタイムで『虹色のトロツキー』(安彦
良和)を読んでいて、これが軍国主義、右翼思想や戦前の歴史に対する認識
の基調になっている。

スバス・チャンドラ・ボースとかラース・ビハーリー・ボースの話も好きで、杉並の連光
寺に観光に行ったり、新宿の中村屋にカレー食いに行ったりもしたw
50名無しさん@初回限定:2007/12/07(金) 22:52:38 ID:2n/HLsm+0
ベトナムとか沖縄などの戦争の香りが残っているところに行くと、
戦争なんてろくでもない資源の浪費で、人類の淘汰だと思う。

でも軍事力は必要だ。
天敵のいない生物は自分たち自身が天敵になるしかないんだ。
51名無しさん@初回限定 :2007/12/08(土) 00:28:35 ID:w+VqcK5h0
>>49
>昔『帝都のユリ』という226事件ネタ
登場人物たちの言ってることは右な事は右なんだが、
群像劇としてキャラの立場をはっきりさせるために利用している感も強くて
ライター本人の思想がどこまで介在していたのかはイマイチわからなかったかな。
226事件を賛美しているとも思わなかったし。

それよりも時代もの+百合ゲーという
どの客層に売るつもりだったかさっぱりわからない濃さと、
元ネタが最終的に失敗している226事件を
無理やり成功させるため&全ての責任を押し付けるために
突然にSFと化すという怪作ぶりばかり覚えてるなw
52名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 01:50:01 ID:pmWjS64E0
>>50
まあその通りなんだよな。
だから人類は殺し合いを繰り返してきたわけで、
平和主義者が蔓延すれば人口が増えすぎちまうのも当然。
殺し合いは限られた自然環境を無理なく利用するための生存競争でもあるわけで、
それを否定することは自然の理に反することなんだよな。

自然の理に反することをしているから環境破壊が進むのであって、
人類滅亡すべくしての地球温暖化であるわけだ。
53名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 01:55:12 ID:5HJsamnO0
究極の上から目線ですな。
54名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 01:59:04 ID:pmWjS64E0
神視点と言ってくれ。
55名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 03:31:46 ID:7y/6Xba70
じゃあ、ポピュラスで。
56名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 03:36:07 ID:yPZLGwWr0
>>49
いや、そらみずではむしろ巧みに右・左のどっちにも組せずに上手く避けてる。
単に料理のレシピとかその他の無駄知識満載なので、そっちの意味でエロゲマと結びつけた。
まぎらわしくてすまん。

ねらーの多くは小林史観とはむしろ対立してると思う。
今の小林はネットの嫌韓嫌中のやり方を嫌悪しているし、
玄洋社ほかアジア主義をベタほめしている。
2ちゃんには親米・嫌イスラム・嫌韓・嫌中の保守が多く、東南アジア南アジア感を除いて
アジア主義とは対極だ。小林がつくる会の活動を通じて親米保守と訣別したのも真逆だ。

『虹色のトロツキー』とイメージが被るのは『龍RON』と『日露戦争物語』かな。
共通してるのは作者が戦後史観から出発して、いろいろ調べていくうちに単純には割り切れない
史実にぶち当たって思想的に動揺しているらしい所。

ただ安彦は自分のセクト体験からか、組織内の弱い者の立場から「正義」の欺瞞を糾弾する
というスタンスを貫いて戦前を解釈しているが、村上もとかの甘粕描写は戦後の作品でおそらく
まれに見る善人ぶりだし、江川達也に至っては連載中に転向したらしいw

そうそう、中村屋のカレーは俺も食いに行ったよw
むかし代々木上原の東京モスクにも見学に行った。あれも頭山満とか関与してるんだよね。
57名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 08:53:11 ID:RD0GImcg0
>>51
『帝都のユリ』をそこまでおもしろおかしく解説してくれる人がいるとは思わなかった。
四十七士や新撰組が全部女でしかも百合という設定に類似で、元ネタが226
事件になっているだけ。

別に賛美までしなくて良い。史実の226事件はポルノに乗せられるほどホンワカし
てない。たぶん萎える。小説では、三島由紀夫の『憂国』があったけど、エロゲー
の文法だとコメディにしかできなさそう。
58名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 09:35:32 ID:RD0GImcg0
>>56
> 今の小林はネットの嫌韓嫌中のやり方を嫌悪しているし、
> 玄洋社ほかアジア主義をベタほめしている。

そういうものだったのか。

小林には、東京裁判の批判つまり戦時指導者を擁護というイメージしかなかった。

東京裁判の被告人になった連中は、226事件を鎮圧して北一輝、西田税を処刑した奴ら。
犬養毅、高橋是清など暗殺された政治家と比べて、東条英機や広田弘毅に特に同情すべき
点があったとは思わない。個人的には、若槻や幣原くらいまで死刑が適当だ。
(最近、血盟団に凝っているw)

> 共通してるのは作者が戦後史観から出発して、いろいろ調べていくうちに単純には割り切れない
> 史実にぶち当たって思想的に動揺しているらしい所。

一般的な歴史認識とは違った観点から歴史を再構成するのを見たのは、自分の場合、安彦が
最初だった。本来、歴史はそういう再構成無しには、読める物にならないのだけどね。

『虹色の〜』を読んでから15年以上たって、今は、戦後史観がどうやって作られたのか微妙に疑問
になっている。丸山真男がテレビの朝ドラみたいな歴史観を持っていたとは思わないし、久野収に
至っては超国家主義を評価しているように読める。

やはり、つくる会の言うとおり東京裁判史観なのかね。
59名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 10:57:07 ID:S+fkXsf/O
226事件をネタにエロゲを作るなら、貧困に喘ぐ農家から売られた娘達の調教モノぐらいかな。
最後はどう転んでも救いのないEDにしか出来ないだろうけどね。
ある農村出身将校が売られた元恋人を救い出すために決起に参加する、とかね。
これだと磯部大尉が一縲の望みを抱いていた「満州行き」ってEDもアリかもしれん。
60名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 14:48:54 ID:qfrPAV160
よしりんもネット駆使すればいいものを・・・アナログ路線で
対抗出来るの?
61名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 14:49:24 ID:RD0GImcg0
>>59
> 最後はどう転んでも救いのないEDにしか出来ないだろうけどね。

歴史だと天狗党の乱や西南戦争、フィクションだと『カムイ伝』。
バッドエンドで終わる物語はやっぱり楽しい。

でも、雫・痕のトゥルーエンドを思い起こしてみると、エロゲに必要な
バッドエンドは、普通の物語のバッドエンドと異質なのかもね。
62名無しさん@初回限定 :2007/12/10(月) 00:33:18 ID:2EjUntOp0
>>61
天狗党や西南戦争の最期をアドベンチャーゲームのバッドエンドと
同列に語るのは違和感がつよいけどもそれは置いておくとして…
まぁ、ノベルゲーを盲目的に小説とかと同一視するユーザーもいるけど
似ているだけで根本的に異質なのは確かだと思うな。

まずゲームシステム上の制約があって、
次にポルノメディアとしての制約もある、
そしてエロゲで受けやすいキャラ造詣等の制約まであって
色々雁字搦めなのがエロゲというものだからねぇ。
63名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 01:04:27 ID:Nvjnkajf0
てっきり演出面からの異質性を主張するのかと思ったら
制約面からの主張かよw まあ同意だけどな。

エロゲはエロさえ入れれば自由なメディアだって主張が
未だにあるがそんな時代はとっくに過ぎ去ってるよなぁ。
エロゲに適応する題材が沢山残ってた頃は
確かにそんな風にも感じられたこともあったけど。

今でもエロゲで未開拓な題材は山ほど転がってるが
それをエロゲでやれるかというと無理な物がほとんどだし。
6457=61:2007/12/10(月) 01:07:12 ID:fVGbj2Ay0
>>62
226事件を背景にしてエロを書いて成功した例として、
>>57で小説『憂国』(三島由紀夫)を思いついていた。

以下、『憂国』なら可能だったけど、エロゲーでは無理だと思った部分。

1.尺の問題。『憂国』は一晩だけの出来事。エロゲーは最低
20時間遊べなければボリューム不足。
2.属性の問題。『憂国』は「情死」を描くが、ユーザー側にそん
な属性持ちいるのか?
6557=61:2007/12/10(月) 01:30:31 ID:fVGbj2Ay0
そういえば、小説の地の文は、登場人物の誰かの主観である
必要が無く、客観的な観点からの叙述も可能。それにたいして、
エロゲーの地の文は、主人公の主観でなければならい。たまに
他の登場人物の視点が混じってよい程度。

情死を描く場合にエロゲー流に主人公視点で描くと、特定の
属性持ち以外にはグロテスクになる。
66名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 03:14:40 ID:047e6gjaO
31ですが入会不可?
67名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 16:19:38 ID:nl4m3HgA0
31ならスレタイくらい読めるよな?
68名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 18:43:12 ID:bHjelfw90
あと4年待ってしてから出直しな、坊や。
69名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 19:20:28 ID:V4eZmAFY0
エロげメーカーで自由な企画が通るのは
ライアーと群青の企画とおしたライトくらいだな

ライターの書きたいもんなんかかかせたら1作でメーカーつぶれるとこが大多数だし
70名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 20:12:44 ID:VR9iLgDO0
友達同士の忘年会でソープに行くらしい。しかも29日!15000円もそんなもんに使いたくない。
良い逃れ方は無いだろうか?
71名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 20:27:18 ID:V4eZmAFY0
おれ男の方が好きなんだ
の一言でいい
むこうのほうからはなれていくぞ
72名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 20:29:51 ID:nl4m3HgA0
3次元より2次元だと言えばいい
73名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 21:05:17 ID:JCSxnMGM0
親とご祈祷のお篭りをしに行くって言えばいい。
世界平和祈念祭り、とかなんとか行事の名をひねり出して
宗教臭漂わせておけば引く
74名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 21:18:09 ID:aDBPUys40
ソープで15kってどんな化け物が出てくるんだ?
それとも今の相場はそんなもんなのか?
75名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 21:35:55 ID:JSBYAjwn0
>>74
二次と三次の両刀遣い?
76名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 22:07:27 ID:047e6gjaO
おっさんたち語ってんなwバ〜カ
77名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 22:28:03 ID:1LivkkLx0
31才からオッサン云われても・・・
78名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 22:50:24 ID:vOhGpxKG0
>>76(=>>66)の掌の返し方が面白いw

>>70
いい歳なんだから、多少は友達にも合わせようぜ。
79名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 23:14:01 ID:N4yG7c6E0
でも29日って言ったら、実家に孫の顔見せに行く時期だから悩むよな。
オレはソープのほうが好きだが。w
80名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 23:33:22 ID:sGmFRoIl0
15000円ってどこの国のソープよw
バンコクのソープ(MPと言う)は15000円も出せば豪遊できたけどなw
本当にその値段なら社会勉強と思って行ってこいw
81名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 23:53:44 ID:047e6gjaO
同級生辺りからのエロゲーマーか。
8270:2007/12/11(火) 00:02:13 ID:tEtSstgE0
わかった。肝試しに行って来る。たまに若い子が居るらしい。
83名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 00:08:52 ID:1djaGb07O
>>82
あんたは35にもなって行ったことないんだ..プッ
84名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 00:08:54 ID:tEtSstgE0
>>81
同級生とか色々。オタクで結婚してないのは俺だけ。
85名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 00:11:02 ID:1djaGb07O
>>84
いいじゃん自由で。
86名無しさん@初回限定 :2007/12/11(火) 01:40:36 ID:RMqGv2m70
>>65
>エロゲーの地の文は、主人公の主観でなければならい。たまに
>他の登場人物の視点が混じってよい程度。

正確に言えば、それはエロゲの特徴というよりも
ADVのゲームシステムそのものが持っている特徴やね
だからエロゲ以外のADVも同じ特徴を持っている

まぁ、今やエロゲはADVしかないといっても過言じゃないほど
ADVジャンルの寡占が進んでいるから
エロゲ全体の特徴といっても差し支えないかもしれないけど
87名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 02:20:16 ID:rW8u1cvr0
>>80
ススキノなら本番できるぜ?
ただ、時間短くて慌しいがな
88名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 09:16:46 ID:VVeGA8mf0
めんどいので女の方で勝手にしてくれる
ファッションマッサージばかりだな
89名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 10:24:00 ID:DG/oyuQY0
ソープの値段は場所にもよるが、川崎あたりなら1万5000円で普通に20代前半の
若い子とできるよ。
サービスはあんまり期待できないが、いい子を見つければ普通に楽しめる。
90名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 10:46:11 ID:yIFbTATN0
そうなんか、地方は安いんだな。
都会は値段の割にせわしなくていかん。
やっぱ、海外がまったりできていいな。
91名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 11:33:44 ID:AQN+Csad0
もうちょっとお金を出せば現役女子高生と援k(ry
92名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 13:40:16 ID:VVeGA8mf0
東南アジアで少女を丸ごと買い取って
散々もてあそんだ上で始末してもらうのが一番楽だな
93名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 18:45:08 ID:1djaGb07O
憐れな人達w
94名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 19:35:55 ID:VKZumry20
ID:1djaGb07O=ID:047e6gjaO
31のくせに粘着するなよ
95名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 03:59:24 ID:CwFWSakH0
さっきテレビでマクロスやってた。当時見てなかったからなんで宇宙船ロボットアニメに
やたらアイドル歌手がセットで話題になるのか訳がわからなかったが、
友人に断片的に聞いて覚えてた「おープロトカルチャー」の回だったので、
やっとどういう話なのか少しわかった。

その後のCMでいまマクロス25周年の記念企画があることがわかって、絵柄と画質の
あまりの違いにのけぞった。でもあの頃25年前って言ったら戦後の名残があって
三丁目の夕日より2、3年前だよ。それに比べたら大して違わないと思った。
96名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 07:43:11 ID:AIeL1vyJO
>>95
新作は「あたしの歌を聴けー!」
間違いなく『マクロス7』の'熱気バサラ,のパクり。
まあ同シリーズだからいいんだけど。安易な..
97名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 07:56:33 ID:rhOIjkFe0
マクロス7のアミノテツローは先入観持たないためにわざわざ
前作見ないで作り上げたくらいなのにな
98名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 11:29:47 ID:CwFWSakH0
実況行ったら50代とかも普通にいて昔話で盛り上がってた。

絵が違う事はかまわないんだが今度はアクエリオンぽいとか言われてるw
99名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 14:28:08 ID:judqAUwFO
>>70
やはり当日に家族を病気にするのが一番確実
 
ソープ行っても何も残らないけど、その金額ならエロゲー2本は買える
100名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 20:24:58 ID:7punkoUk0
マクロスか…あの頃わし何歳だったかな?
とか思いつつWikipediaとか見ていたら
輝とブリタイとカイフンは故人になってたんだな
101名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 02:12:34 ID:xnEvAH4Q0
>>99
しかし、そのエロゲ2本が地雷で、やはり何も残らない
可能性だってある罠w
102名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 03:07:05 ID:aHHUJ9pY0
まあびっしり敷き詰められた地雷原の中を歩くような15kソープよりは悔いが残らないんだろう
103名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 04:38:03 ID:GPV1Hxpf0
どちらを選んでも
「我が生涯に一片の悔い無し!」
と、言い切れる漢になって欲しい
104名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 07:46:20 ID:6pPPi0/e0
そうだな。
宮本武蔵や大山倍達のように
「我、事において後悔せず」
と言える決断をして欲しい。
105名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 15:15:44 ID:jn+XKERQ0
ソープとエロゲの2択かよ。他に選択肢はねえのか?w

会社休んでエロゲしてるオレが言うことではないが。
あーでもそろそろ、子供が帰ってくる。w
106名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 22:10:50 ID:vm/eYquK0
一休の「死にとぉない」は?
俺は「もっとエロゲを・・・」と言って果てる所存
107名無しさん@初回限定 :2007/12/14(金) 23:05:38 ID:/1bjmYUR0
遺言は「積荷を燃やして…」
108名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 00:43:26 ID:ja1KSlpv0
イエス・キリストは「エロゲ・」エロゲ…」とか言って果てたんじゃなかったか?
109名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 02:24:58 ID:fETlEztm0
110名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 16:59:21 ID:dqRmw3Ef0
>>105
コミケで同人誌を買う。が無いのは何故か?とは思う。
111名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 18:20:42 ID:hoY5tmoN0
同人誌なんてP2Pで十分だろ。
描いてる側も落とす側も両方とも犯罪者同士なんだからお似合いジャン
112名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 18:37:31 ID:mDPgl/ld0
おまえらコミケとか行くの?
エロゲヲタだけど俺にはそんな気力はないな。
子供連れていける場所でもないだろうしw
113名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 18:48:26 ID:EPN7aknK0
>>110
コミケに行くなら、厨二病の同人誌を厨二病ゆえの痛さとして許容できる
程度の寛容さを身に付けておくべきなんだろうな。

と、萌えバブルの発生以降に行き始めた自分が言ってみる。
114名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 20:30:20 ID:FA9YBlK+0
地方出身の俺は、地方の即売会には行ったことがあるが、コミケには行ったことがない。
盆正月は東京と逆方向の新幹線に乗っているからね。

もっとも、行ったことがあるとっても10年以上前の話だが。
草の根BBSのオフ会の集合場所だったから、Win95以前、恐らく1990年代前半の頃だと思う。
115名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 21:06:58 ID:MNuMlzfF0
晴海の頃は行ってた
116名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 21:19:52 ID:kdhCKW8e0
サークル参加してます
117名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 23:45:17 ID:IXYNP8LP0
地方のイベントも知らなかったし盆正月は帰省してた俺が
ビッグサイトに行ってみようと思ったがらき☆すたで混雑ぶりの描写を見て
この歳であんな世界に飛び込むのは無謀だと思った。
118名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 01:02:06 ID:+noT8LYe0
>>112
都内在住者だが、コミケは10年以上前に1回行ったきりだな。
そもそもそんな時期は仕事が忙しくて(ry
119名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 01:55:50 ID:EMldEUGH0
みんな年齢的にそんなもんなんだなw
120名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 07:36:22 ID:6gru6UkTO
有給取ってもその後に響くからなぁ。はぁ〜
121名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 10:37:13 ID:Ea+MhOth0
その後のことは後で考えることにして、
現実逃避するのさ。
122名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 18:22:39 ID:76QtoJV90
主催しています
123名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 23:13:56 ID:Da6E1KJG0
ヲタ友がいるだけでも楽しそうだなぁ うらやますい
124名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 23:38:53 ID:8BwT3FHY0
馬鹿野朗馴れ合ってるだけで
どいつも友達となんてかけらも思ってないから注意しろよ

あいつらは見ず知らずの奴にも親しく話しだす変態だからな
125名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 01:19:26 ID:K5D+vFIkO
ようクソオヤジ共w
126名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 16:08:13 ID:ApfTuK3s0
コミケに来る人も随分変わったよな
今は目当てのサークルしかいかなくて、買ったら周りを見ずにさっさと帰る人多数
サークルも最後まで残ってる所少ないし
すごくドライな世界になっちまった
127名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 19:48:42 ID:IqUnF8JJ0
いま現地で買うような連中はみんな業者かマニアだけだろ
128名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 20:36:06 ID:K5D+vFIkO
貴様らもうすぐ引退か?
129名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 20:57:26 ID:7TR+bYSh0
生涯現役
130名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 21:30:59 ID:IqUnF8JJ0
後10年後くらいにはシルバーシートが常識になる
131名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 22:13:29 ID:r1td4+YIO
>>130
卒業出来ないヲタの高齢化に伴い、将来シルバーコミケが開催されるだろう。
132名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 22:23:58 ID:IqUnF8JJ0
老人ホームでエロ同人誌サークル結成すれば
ボケの進行を少しは緩和できるだろうな
133名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 22:46:12 ID:9U+7QtLD0
看護婦「おじいちゃん、ここでしごいたらダメよ〜。ちゃんとお部屋帰ってからしごこうね」
134名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 23:46:29 ID:lR4P3bF50
そしてホームでも老腐人との熾烈な争いが…
135名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 01:46:25 ID:8k/rqJ9s0
コミケに行かないだけで、エロゲはまだまだ現役。
136名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 06:20:44 ID:Qrf5e02r0
今じっちゃん達が囲碁や将棋やるのと同じ感覚で、
俺達は老後エロゲやってるかもしれんぞ。
137名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 00:12:33 ID:EvbwRNcQ0
漏れの気のせいか?
前にも同じ話があったような・・・。
木瓜たか?w
138名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 17:49:33 ID:6NIhQ+HJ0
昔集めた5インチのフロッピーってまだ読めるかな
139名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 18:47:42 ID:tqAasqtM0
磁気部が腐るのはよくあること
140名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 19:52:44 ID:UvFzML4l0
俺の友人は、先日98のFDをまとめて俺の後輩にディスクイメージ依頼した
まだ動く5インチマシン持ってるのが驚きだ>後輩
141名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 20:09:30 ID:8gV2hb0a0
昔集めた○○は果たしてどこまで有効か?

フロッピーディスク、カセットテープ:×
CD、DVD、PS、SSのメディア:○
FC、GBカセットのセーブデータ:×
SFC、GBAカセットのセーブデータ:○
PSのメモリカード、SSのパワーメモリのセーブデータ:○

だと認識している。

磁気、バッテリーバックアップシステムが×で、光、Flash ROMが○。
142名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 20:26:33 ID:EvbwRNcQ0
>>140
ふつー、持ってるだろ。
143名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 21:00:31 ID:SI7Zunla0
ディスクは正常…というか、ラッツ&スターとかファイルマスターとかでコピーをしたシロモノじゃない、
本物のディスクでも、ドライブがへたっていて不正ディスクと誤認することがあるそうな。
普通にやったらアクセスできない領域にアクセスして、その結果で本物か偽物か判断しているのが
裏目に出ているらしい。

仮説だが、今のCDとかDVDのプロテクトであるALPHA ROMとかも将来読めなくなる時代がくるかもな。
下位互換でDVD自体は読めても、プロテクトの特殊処理までは完全に再現できない、とかで。
144名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 21:44:48 ID:b46gBIMh0
AlphaROMは既にXP x64、Vista x64で動作しない報告多数で
動かない時代はもう目前って感じだよ
まあ動かないのはプロテクトチェッカのせいでハード上の理由ではないみたいだけど
(F&Cとかはチェッカを簡易にしてx64動作できるようにしてる)
145名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 21:57:49 ID:tqAasqtM0
つかエロゲーマーならアルファロム汎用パッチもってるのは当たり前だろうな
ぐるぐですぐ手に入るし
146名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 23:07:20 ID:R5IZV/z40
>>141
SSのパワーメモリは接触悪くて認識してくれないぜ!
147名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 03:34:29 ID:EZdvPTYIO
マクロス25周年記念!
新作『マクロスF』
「アタシの歌を聴けー」
148名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 17:03:35 ID:jqE27lcF0
ヤマトのパイロットヘルメット型バイクヘルメット
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/yamato_helmet.html
149名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 19:22:55 ID:1CSmmD/10
ヘルメット及びパイロットスーツに関しては、ガミラスの方がカッコイイと思うのだ
150名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 23:35:18 ID:74r9YRu+0
形が全然再現できてないじゃん・・・

ジャギヘルメットのほうがいい出来だ
151名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 23:50:31 ID:Wh54JWp+0
仮面ライダークウガの格好でバイク乗りたい
152名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 19:36:04 ID:KuWCPBHc0
近年は毎年、鈴鹿8耐に仮面ライダー出てるよな。
153名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 19:04:16 ID:y/Dfn1ug0
そういえば今晩がクリスマスイブだったな。
みんな何してるんだ?

1.エロゲ
2.2ちゃんねる
3.三択老師
154名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 19:20:30 ID:JLQ0bRXn0
お気に入りのヒロインと一緒にチキンとケーキを食べてるに決まってるジャン
へんなこときくな おまえ
155名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 20:25:55 ID:+qCbCPcm0
ずいぶん前からクリスマス模様だったんで、
仕事帰りに酒とつまみを買いに、スーパーに入るまで
素で今日が本番だと気づいてなかった。まあ構わんさ。
一通り巡回スレみたらエロゲしよ。
156名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 00:18:38 ID:IjPcT+S70
アクエリオンのパチンコ打ち狂って、散財させたあげく、
チキンつまみにポン酒自棄酒、後でケーキ食って胸焼け〜
・・・ポン酒にケーキはないわ、マジで
エロゲは・・・ディエス地雷が・・・
157名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 17:13:47 ID:HpwsK7ew0
なまなましい書き込みだな〜
お前さん、まだ酔っているのかw
158名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 17:59:26 ID:blov7gnK0
パチンコの景品でイメクラが横にあるのもいい
159名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 18:44:07 ID:ZVpoWtGx0
12月29日から31日まで休みの希望を出したが、設営日と1日目の2日間は休みを取れたのに2日目・最終日が休めなかった。
元々3日以上の連休なんてまず取れないシフト勤務の底辺労働者なので。
160名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 19:00:17 ID:blov7gnK0
智者は人の休んでる時に働くものだぞ
161名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 22:31:05 ID:xkVF2bj+0
三連休、OSの再インストールで潰れた。実に有意義なクリスマスだったぜorz
162名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 23:32:46 ID:29/C4AY80
>>161
自宅PCの?職場サーバ機の?
163名無しさん@初回限定:2007/12/26(水) 02:11:15 ID:KohQIo610
>>156
俺が座れなかったのはおまえがいたからか〜

まあ俺もしょうがないから近くのエヴァで散財したわけだが
164名無しさん@初回限定:2007/12/26(水) 08:26:10 ID:1I0pgApJ0
どうやら鯖が飛ぶようです。みなさんサヨオナラサヨオナラ
165名無しさん@初回限定:2007/12/27(木) 13:09:39 ID:j3NvN3YF0
A
166名無しさん@初回限定:2007/12/27(木) 22:29:17 ID:XHo9ue7h0
明日から帰省でエロゲができなくなるので、
今晩中に一区切りクリアしておく。こんぼく。
167名無しさん@初回限定:2007/12/27(木) 22:57:05 ID:KQVql6BR0
去年は嫁さんの実家に帰省した時に
深夜にこっそり起き出して、OQOでかにしのをプレーしたなw
今年は、さすがにそこまでしてエロゲをプレーする気はないが。
168名無しさん@初回限定:2007/12/27(木) 23:08:31 ID:oOv9uSbh0
無色になっちまったんで今年は帰れないぜ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
169名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 06:51:15 ID:e32Z/8y/O
エロゲでおっきしたチソチソを奥にくわえさせたら泣かれたw
170名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 09:29:40 ID:SWTG13fdO
>>169
最悪な夫w
171名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 09:37:35 ID:+JNiBuIo0
>>169
それはひどいw
172名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 10:08:24 ID:Es+W04+y0
>>169
実家に帰られる前に謝っとけw
173名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 15:10:47 ID:r6AHeLBq0
kwsk
174名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 17:46:52 ID:GzHMYQcD0
今時夫婦でエロゲーしてマンネリ解消しつつ
コスプレHするのが主流じゃないのか・・・・
175名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 03:44:59 ID:017PIPZ80
ないない
2次ヲタとしては、かみさんとエッチなんてしたくない
気持ち悪い
176名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 03:01:16 ID:64cXjDL60
友達同士の忘年会。麻雀組と卓球組に分かれた。そして俺は
177名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 03:38:52 ID:6wjUNPvK0
@麻雀をする→>>178
A女の子が多い卓球にする→>>180
178名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 06:53:39 ID:kTH5sNjc0
179名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 07:55:37 ID:CvJJ4MJ50
>>178 は、選択肢としても物語りの続きとしても機能していない。
でもかわいいから許す。
180名無しさん@初回限定:2008/01/01(火) 14:15:35 ID:q4Br6rlc0
181 【中吉】 【478円】 :2008/01/01(火) 14:24:13 ID:A6kpRDTz0
脱衣卓球ではなかったか

あけおめ ことよろ
182名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 08:35:35 ID:8gRZI1fF0
今年のエロゲ初めは、SoulLinkでした。
183名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 13:11:39 ID:SgBh8QJy0
初エロゲは『明日君』。
もう少しで終わりだ。

去年は10本買って、コンプ1本、1ルート以上消化が4本、1ルート以下が2本、未着手3本と、
今までで最悪の消化率になってしまったな。
今年は買う本数を減らさないと。

(´-`).。oO(しかし、すでに2本注文済み。)
184名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 16:17:36 ID:mNFHakmV0
奇遇にも俺の初エロゲはプリミティブリンク
昨年発売モノでも結構こなせたからまだまだ現役かな
年齢から言えば偉そうに言えることではないがorz
185名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 22:28:52 ID:J7w3lgvB0
去年はなぜかいっぱい買ってしまって計24本。
内11本プレイ。
一昨年からの積みがあったから、年間プレイ本数は20本くらいか。

初エロゲは3daysでした。
今年はとりあえず積みゲ10本以下を目指そう(現在12本)。
186名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 01:18:45 ID:DCrMQ0fP0
どうしても計算があっているように思えない。
187名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 05:11:34 ID:FsUK/skH0
24本買って、そのうち11本クリアしたのなら、積みが13本増えているんだよね。
一昨年からの積みをいくら消化しようとも13本増えている事に変わりはないはずだが…
初エロゲの3daysクリアによって積みが12本に減ったのか。
一昨年からの積みはすべてクリアできていたということなのかな?

俺たち小学校からやり直さねばならんのか orz
188名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 07:10:50 ID:xIlReMQz0
昨年分は購入40、コンプ5、積み20

計算合わんのは進行中の奴があるからでは?
189名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 08:16:32 ID:Ouj7El75O
他人のエロゲ所有数なんてどうでもいいだろ。何熱く語ってんだw
190名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 08:50:35 ID:FsUK/skH0
>>189
そうだ、お前の言うとおりだ。
俺たちは、他人のことなど気にするべきではない。
無駄に積まれているエロゲを少しずつでもクリアしていかねばならない。
未来を、これから何年エロゲを続けられるかを思うべきなんだ!

orz
やっぱり気が滅入るぜ
191名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 08:54:48 ID:Ouj7El75O
時間がないから積みゲーになる。これ世界共通なり。
てとこか。
192名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 14:17:21 ID:3E3os86o0
まあうちにも3000本はあるが
自慢になるようなことじゃないからな
193名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 21:51:26 ID:Ygk2GqKX0
>186-187
>185だが、言われてみればそうだな・・・
全然気にせずに書き込んでた。

今改めて数えたら、
購入23
プレイ18(去年購入分11)
積み13

一昨年からの積みは1本だけ残ってた。
これはefだからしょうがない。(2が出たら一気にやる予定)
194名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 22:35:08 ID:J0gSukxp0
あなた方の様な先輩がいることがとても嬉しいです。
195名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 00:09:05 ID:Rkx53KBm0
>>191
時間はあるけどプレイする気力が減ってきたのか、プレイ途中のゲームが増えてる。
昔ははじめたら何時間でもプレイしてコンプしたんだが…。
196名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 06:43:50 ID:8mBpicVj0
積みゲ増やしてる奴、製品版手に入れる前に体験版やるようにしてるか?
俺は体験版でギブするのが殆どだから、積まずにすんでる。
197名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 08:14:34 ID:e5+bE4890
>>196
体験版やって面白そうだから、つい買っちゃうんだよ。
面白い作品作ってくれるメーカーには還元したいから、
新品で購入したいからね。
198名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 13:35:54 ID:laS1RWw20
体験版やってると、逆に積みゲを崩してる時間が減るんだよな。
結局ゲームを買ってしまう意思の弱さが問題といわれればそれまでなんだが。
え、オレ?未開封積みゲ100本以上、もうあきらめました。orz
199名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 14:23:52 ID:GfQuYjDo0
普通に社会人してると
フルコンプ前提だと年2,30本クリアが限界なんじゃないの。
人生全てエロゲーに託してりゃ200〜300くらいやれるかもしれないけど
200名無しさん@初回限定 :2008/01/05(土) 15:02:15 ID:EXI+d5Yq0
20本もクリアできるはずがない…orz
201名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 21:55:57 ID:08jxZ0VaO
>>199
お前暇人だろ。
202名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 22:18:04 ID:UVx+Uyxl0
自力にこだわらなければ、不可能ではないと思うよ。
音声もほとんど聞かない、とかさ。
203名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 22:21:46 ID:ki1rrXuN0
>>199の言ってるのは限界値だろ。
年20本だと、18日で1本。でもこれだと、休みをかなり当てないときついな。
年30本だと、12日で1本。このペースはかなり大変。

ま、面白いゲームだと無理して数日でクリアするんだけどね。
でもそれをコンスタントに行うのはつらそう。
204名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 22:44:04 ID:k2nKIFB80
まあ焦ってやる事もないんじゃまいか。
突然会社をクビになって失業保険や生活保護で暮らす羽目になったり、
宝くじが当たって当選金で買った賃貸アパートで生活するようになったり、
大金持ちの幼馴染が押しかけてきて入籍だけしてどこか行っちゃって
多額の役員収入が毎月振り込まれるような生活になったりすれば
崩す時間も自然にできる。
205名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 23:13:39 ID:0pzji9Hm0
エロゲ以外の趣味がなければ、だいたい1週間で1本くらいいけるんでない?
206名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 23:14:35 ID:ZyXcmrvO0
最近のゲームは長いのが多いからなぁ。

面白ければいっそ一本道でいいんだが。
去年で言うとジャンゴは良かったな。
207名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 08:39:33 ID:oFAaTwTy0
時間に追われてて積みフラグが常に立ってるような奴に限って
やり込み系を買ってしまうなんてことないか?

ただでさえ積みやすい環境なのに次へ行きにくいものを買ってしまうという。

俺だー
208名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 16:32:40 ID:saCLAhFk0
積んでる 95/98系をフル化して CGだけでも回収しようとすると XPで起動しないとかになるんだ。
209名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:03:27 ID:hH8aZOhgO
>>208
それ積みじゃなくて詰みだなw
210名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 18:00:46 ID:bZl7oYBK0
>>208
95互換や98互換モードでも駄目?
211名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 19:10:45 ID:2CcnifaC0
互換モードでも動かん
212名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 19:13:53 ID:w1DHqKpY0
昔のだと、作りの所為で9x系でしか動かないものはいくらでもあるからどうしようもないんじゃね?
あとはVMWareかVirtualPCを使うか。
213名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 19:26:40 ID:hH8aZOhgO
おまいら既に詰んでると言えよ。それも優しさ。
214名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 21:34:27 ID:LmjDMzZk0
エロゲーマーなら9X系は必携だろ、JK
215名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 22:01:03 ID:bZl7oYBK0
98SEあたりのノートをヤクオクで買えるんでないかい?
と思って見てみたら意外と少ないのね。
216名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 22:43:32 ID:4UNkG69e0
みんなゴミ扱いで中東とか東南アジアに行くから
中古市場にかえって流れないな
217名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 23:45:23 ID:CB03c+eu0
95のソフトをXPの互換モードで動かそうとしたら、
起動はしたけど画像だけ表示されないなんてこともあったな。
218名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 01:50:07 ID:G/ZZ3/Yp0
今9x系が動くマシンを調達しようとしたら、結構大変だよね。
OSも入手困難だし。
219名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 02:05:15 ID:LqMm5UkE0
うちに95OSのFD版あるな。
冗談のような枚数だが
220名無しさん@初回限定 :2008/01/07(月) 04:34:19 ID:8YEXnCeF0
うちの実家には98のFD版がまだとってあったと思う。

その当時のPCは5年くらい前まで使っていたのだけど
Cドライブの容量が2.5ギガだったハズ。
技術の進化は凄いもんだね。
221名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 08:53:05 ID:7EbdevcE0
昨年、エロゲ用2Kノートが逝ってしまったので初めてMeノートを買ってみた俺は物好きか?
98SEはもちろん残してあるけど、エロゲで意外と引っかかるのはDirectXだとおも
222名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 20:17:22 ID:ODHlRhcr0
Meたんか。アレは使えないコだ…
DirectXについては同意
223名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 20:25:13 ID:LqMm5UkE0
Meタンは何度青くなったことか
あの病弱さはただ事じゃない
224名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 21:37:12 ID:/vCDUQH80
エロゲ専用として98SEは捨てられないでいる。
300MHzOC,128MB,8GB…、なんて軽々スペック。
でも他にあるノート4台分くらいの重々筐体。
225名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 21:38:50 ID:Lu8hHrwB0
昔のエロゲしか動かないじゃん
226名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 21:40:31 ID:8RJRHoWQ0
XPなんか今のエロゲしか動かないじゃん
227名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 21:46:26 ID:92j7hkUr0
エンゲージエランズ2、ストーリー部分だけでももう一度やりたいな。
ゲーム部分はまっぴらごめんだけど。
228名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 21:49:49 ID:a7OJ0tL80
昔は初代Pentium 75MHzでメモリ32MB、HDDは250MBくらいだったかな?
桁が違う…どころか単位自体が違うが、Windows 95発売前後のスペックはこんなもんだった。
229名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 21:50:39 ID:/vCDUQH80
一度VMwareを試してみたが、逆にまともに動かせるXPがなかった。
結構パワー必要なのね…。orz
230名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 23:37:57 ID:3NhVQ3Qy0
VMはメモリ多めにつんでおけば普通に動くだろ
231名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 23:29:11 ID:Qt6Qq0S80
>>147
聴いてみた。なんかイイ感じ。
プラスやゼロもそれなりだったが、やっぱり宇宙が一番と思った。
232名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 18:18:02 ID:DaHVHjsb0
7に思い入れの無い俺は>>147で萎えたわ…
EDの糞カバーも氏ねとか思った
233名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 18:29:12 ID:9mXD3ZUX0
もともとマクロスはバルキリーだしたいだけの偽企画なんだから
たいした作品ではない
まあ地球に帰るまでは面白かったけど
234名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 18:30:33 ID:QomTSeeb0
7は7でもマツダRX-7になら思い入れたっぷりあるんだけどな。
235名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 18:48:26 ID:nQwgjGOn0
マイルドセ…。げふんげふん。
ウルトラマンセブ…。いや、なんでもない。
FM-7…。懐かしい。
236名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 18:48:55 ID:4jTSq3800
鉄人タイガーセブンなら
237名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 18:54:20 ID:3nAbQ2iJ0
大鉄人ワンセブンなら
238名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 19:13:21 ID:nqyrSyRU0
人工物が宇宙から飛来するという設定に萌えたものだった。

クラークの小説(又は映画『2001年宇宙の旅』)からの影響と
いう観点から想像してみると、

ガンダムは、アーサー・C・クラークの宇宙の現実的な側面
(人間が生きてたどり着ける範囲に知的生命体は存在しない)
の影響を反映している一方、マクロスは、空想的な側面
(宇宙には知的生命体が必ず存在して何らかの形で人間がそ
の痕跡に突き当たることもあり得ないことではない。)
を反映していると思う。
239名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 19:36:48 ID:iccFsQac0
オーガスとサザンクロスも忘れないで下さい。
240名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 20:12:18 ID:efKbAAAB0
俺、結構長く書店で働いてるんだけど。

書店だからか社員もアルバイトもかなりオタ率が高いのよ。
漫画とかアニメ限らず、小説、映画、音楽にしても皆かなーり濃い人ばっか。
そんな職場だから飲み会なんかになると話が弾むどころじゃなくていつも大喧嘩なんだけどw

でもここ数年に入社してきたエロゲオタには正直、どう扱っていいか皆困ってたりするんだわ。

第一に漫画アニメゲーム以外のことは全くしらない、全く興味を持たないからか、
映画とか音楽の話題で皆が盛り上がってるとずーっと黙ってる。
でも話題が漫画アニメゲームに移るともう、何かに取り付かれたようにしゃべるしゃべるw

この極端な挙動にオタ耐性があるはずの非オタ女性陣もちょっと引いてる・・・。
241名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 20:37:54 ID:9mXD3ZUX0
おれは話のわかる奴以外に話したいとは思わないがな
だいいち映画はともかく音楽はもうマィノレィティになりつつあるだろ
242名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 20:40:59 ID:nqyrSyRU0
>>240
オタならオタメディアだけでなく、最低、SFと歴史にも関心を持って
いて欲しいと感じるw

反面、濃い人が集まりながらも互いに話が会わないってところに、
書店の人員採用の基準の影響があるのかなとも思う。

書物に記載される事柄は多種多様なので、世の中のどんな事柄
に対しても、語れる人が社内に一人はいるのが望ましいんじゃない
の?それが書店業界で利益を上げていくのに必要な組織の形態
というか。

近視眼的にならず仲良くやっていってくれとしか言えない。

それとも、社内では、他のことに興味を持たないエロゲオタっていう役
を演じているのだろうか?
243名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 20:47:14 ID:uAl1yLu00
オタの必須教養にSFと歴史とか言い出すのも相当偏ってるだろ
SFは気持ちとしてまだわからんでもないが、
その通念自体はとっくの昔、それこそ10年以上前に死んでるぞ
244名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 21:27:48 ID:nQwgjGOn0
オタにとってのSFと歴史か。ガンダムとか宇宙世紀とか?
245名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 21:30:13 ID:9mXD3ZUX0
軍事に興味があれば
とうぜん歴代の偉大な政治家くらいそらでいえるが
246名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 21:42:38 ID:nqyrSyRU0
>>245
そそ、ジューコフ元帥とか。
エロゲ由来の知識だorz

# Another Dayが待ち遠しい。
247名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 21:47:52 ID:9vuXSJ6+0
 好きな作品なら、元ネタにも興味沸くと思うんだけどね。
248名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 21:48:01 ID:9mXD3ZUX0
第二次大戦最強の軍人はマンネルハイム元帥
249名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 22:06:01 ID:7MPrYEUp0
>240
>漫画アニメゲーム以外のことは全くしらない

それでいて、○○は小説としても最高傑作だとか、××は映画界に革命を起こすとか、
△△は一般人にも評価されているとか……。

もうね。痛々しくて見てられない。

250名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 22:25:23 ID:VHwUOtRB0
大正教養主義を受け継いだ旧制高校の気風が大学で赤い季節とともに
消え去っていってしまった後、旧制中学つまりナンバースクールと呼ばれる
高校にはまだ「純文学や世界の文学も押さえておかなきゃ」
「美術史も最低限の事は理解しておかなきゃ」みたいな感覚がある時期までは
残っていたが、当の純文学がサブカル・ファーストフード化してしまった今ではそれも希薄。
ユリイカがガンダム特集やる時代だもんな。
全共闘は大学の解体にも国家の解体にも失敗したが、マスコミとサブカルに浸透して
権威を破壊することには成功しちゃったわけで。
251名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 23:41:59 ID:sIlIZgDT0
>>248
最強の軍人?
渋谷大盛堂書店の創業者で決まりでしょ
252名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 23:47:55 ID:nqyrSyRU0
>>250
全共闘の思想とその後の社会への影響の評価は、未だ定番と言
えるような解釈は無いよな〜とか思う。

そういうのを著した歴史書・概説書は欲しいね。
253名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 00:41:26 ID:Qfq497hf0
此処で中島みゆきの「世情」でも流しましょうか…
254名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 00:58:05 ID:c84lwYWM0
ファイトのほうがいい
255名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 02:27:56 ID:maTC9Wz20
谷山浩子ではだめですか?
256名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 03:03:49 ID:y50l7ONGO
ゲームとアニメだけでいい。その党を組んで語り合えればそれで良し。
257名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 11:22:02 ID:WEE/20Lf0
一騎当千には興味あったが、三国志には興味なかった。
258名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 11:27:45 ID:VG8o2KWe0
>>251
かの軍曹は創業者ではないぞ……
先代の会長だが
259250:2008/01/12(土) 18:05:18 ID:ipdYSfix0
>>252
それ以前の教養(主義)の流れならあるんだけどね。
竹内洋の本とか。
書き忘れたけど昔はインテリは哲学書をたくさん読むのが
デフォだったらしいな。今読むと誤訳だらけで当時でも
理解できたとは思えないものも含めて。
260252:2008/01/12(土) 19:40:35 ID:YpLIyJws0
>>259
http://www.u-air.ac.jp/hp/kamoku/H19/daigakuin/kyoiku/s_8940231.htm

この講義をした先生だね。断片的に聴いたことがある。
今度、通して視聴してみようかな。

当時の哲学に相当する物として、今だと、「認知科学」が存在していると思うのだが、
この講義、『学校システム論』という表題からして、認知科学による総括だってことを
標榜しているのがちょっと面白い。

自分を分析してつくづく思うのだが、自分は、バラバラな知識から「流れ」を組み立てる
能力を持っておらず、そのため、完成された総括を切望し、完成された総括に依存し
て理解を行う。

完成された総括を商品として消費するというのが、オタク的な消費の本質なのか。
261名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 00:49:35 ID:urRqknd30
さ〜ゆいゆい
262名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 02:39:21 ID:D4GQ5til0
その歌は細野晴臣版しか知らんな。
263名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 02:58:33 ID:dNo2C8d8O
痛々しいのは激しく同意…だが、今の若い世代の不幸?も分かったり。
今はとにかくコンテンツが多過ぎるんだよな。オタ的なものだけでも。
それこそマクロスやガンダムの時代はみんなが同じそれを見てた。
両方とも好きだから否定する気はないが、オタだったらそれを見るしかなかったんだよな。
供給が少ないから、オタ的なものを求めると手を広げざるを得なかったんだよな。
アニメやマンガ、ゲーム以外でも小説とか映画とかテーブルトークとか。自分もそんな流れでエロゲに手を出したクチだしなw
すべてに於いて供給過多と言われて久しいが、作品が潤沢にありすぎて、エロゲ一つに絞っても消化しきれない現代が果たして幸せかどうか…って話な気がする。
映画なんかは通った道なんだろうけどな。
264名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 03:51:20 ID:eBE9mup30
おれは暗黒の80年代に若い時をすごしたので
エロゲー全盛の今の幸せなじかんがすごく好きだな

70〜80年代は男の描き手でかわいい女の子を描ける奴が
本当にいなかったから今のシステム化された萌絵は貴重
265名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 09:31:56 ID:oXu8u9sN0
クラシック音楽はそんな繁栄を100年近く謳歌しているな。

CDを聴くだけでも消費しきれないし、評論、歴史や随筆も揃っていて、
楽譜が出版されていて、ピアノ教師も潤沢に供給されて…

新しいコンテンツの投入も必要とされず、しかも継続的に消費者の欲
求を満たすシステムが構築されている。
266名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 16:55:00 ID:mY9vR2ET0
100年近くって言うのは言いすぎだろ。
戦前戦中は敵性音楽として持ってるレコードだって捨てさせられたというぞ。
ドイツ辺りは友好国として押し通したという話も聞いたことあるが。
267名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 17:27:54 ID:rqx3HcW/0
過去の作品をひたすら練習するだけで新曲発表とか新しい要素が無い、って事じゃね?
268名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 19:20:22 ID:e/lQIqG/0
クラシック業界は曲芸商法がデフォということか。よく分かった。
269名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 20:35:20 ID:Mi1SEDwy0
じゃあ、次の話題いってみよー
270名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 21:55:55 ID:Jk0ilSkCO
萌えに収束しつつあるエロゲー、ギャルゲーについて
271名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 23:09:00 ID:yQpiZkP50
「ルイズたんは俺の嫁」
年末年始にこの言葉を覚えました。
272名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 01:37:41 ID:y2UwZ9VY0
煙草の灰か窓開けてたせいかよくわからんがDVDドライブがいかれた。
修理に出してる暇がないので外付けドライブ買ってきた。
でも部屋が散らかってて新しい物置く場所がないよママン
嫁はモニターの中だから片付け手伝ってくれないよ。
積みゲどころか積み周辺機器だよ・・・
273名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 02:11:31 ID:D20a9ZQU0
DVDドライブに限らず、パソコンのパーツって修理を頼むより買い換えた方が安くつくからな。
NECとか富士通とかの家電メーカー製だと、HDDとかを除くとマザーなどはそのメーカーの
カスタムパーツだったりするから、修理に出すしか手がないケースもあるが。

>>272
置き場所が無いならパソコンの上に置くってのは?
PC98みたく本体の上にモニタを置いているんならともかく、一般的なミドルタワー型ならパソコン本体の上は
空いていると思うが。>>272がどういうパソコンを使っているか知らんけど。
274名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 02:25:38 ID:CoS6TBPH0
パソコンがやられるから
最近の会社はオフィス内煙草禁止のとこが圧倒的だな

つまり煙は想定外
275名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 10:38:58 ID:+P7XaaHr0
オフイスの分煙は、パソコンうんぬんではなく、労働衛生上の要請です。
35過ぎたら、そろそろタバコも卒業です。

普通のタワーなら、内蔵ドライブの交換なんて30分もあれば、余裕じゃないのかと。
メーカーオリジナルの筐体は、多少、手間取るかもしれないがな。
276名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 18:25:09 ID:CoS6TBPH0
基本的に電化製品の箱を開けて付け替えるという作業に
拒絶反応しめす人間多いんだよな

でもファンは2,3年でくたばるからどうしても付け替えないといけない
めんどくさい
277名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 07:05:54 ID:3JjwzsAqO
オーガスト、エロゲー界制覇まで9日。
278名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 13:08:56 ID:MLDe22lh0
へんに大衆と迎合してエロイッカイズツにして
エロゲーマーからそっぽを向かれる可能性もあり
279名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 20:08:21 ID:JW6GosRM0
 「純愛系の割にとてもエロイ」てのがオーガストの良さの一つだったからな。
もっとも最近は他のメーカーも純愛系でもどんどんエロくなる傾向にあるが。
280名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 20:36:43 ID:KLmH0Yyr0
純愛系というとエロが薄いというイメージがあるから、ちょっとディープなシーンがあっただけで
「(相対的に)エロく感じる」のかも知れない。
281名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 21:50:13 ID:MLDe22lh0
フェアチャイルドとかみたいに一人当たりエロ5枠もあると
抜きゲーと大して変わらなくなる
もう10クリックで消える日常CGいらないから
全部いべんとCGはエロにしてその分立ち絵のバリエーション増やす方が
総合的に得な状況になってきてる
282名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 06:01:56 ID:t7wZb4FKO
だからオーガストは右肩上がりなんだね。
283名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 16:31:36 ID:Zy0B0H7L0
売上スレに粘着している奴が35才以上だったら笑えるな
284名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 18:05:56 ID:nB9TXXw30
正直最近はオーガストクラスの萌げは毎月でてるから
目新しさがないんだよな
イベントCGがエロや微Hで500枚オーバーとかしてれば別だけど
285名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 21:19:30 ID:TAAjZ5zv0
 先月だとCloverPointがエロイらしい。
 3月頃、安くなったら買うつもり。
286名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 21:34:54 ID:y+JrMgRr0
エニクスのセイバーから今まで変わってないんだよね
パターン化されて大体、同じ物みたいにしか移らないんだよ

アリオンとかカリオストロとかビクター音産のくりレモとか版権関係のゲーム化とか有ったが
続かないのね。
はいりーほっくすとか軽井沢殺人とかオリジナルがあったけどゲーム全体の
1タイトル売り上げ個数1000〜1500位(1000以下も多数ある)で
X68Kでマンハッタンレクイエムで3000以上売れてリバヒルが(PC98版1000位しか売れてない)嬉し泣きしてたからな

>285
エロに期待を持たないように
安くなってから買うのが吉だからな
FM-7/77版のブラスティーはまだ出ないのか。
287名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 21:42:42 ID:C+60z1v30
>>286
誤爆?
288名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 06:56:56 ID:zoFfcJDKO
俺31。4年後生きてろよオサーン共。そこで語り会おうぜ。
しかしここは臭いな..ウッオエッ
289名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 21:49:58 ID:YE/Zxml90
もう少しエサを選ばないと、釣れるものも釣れないかと。
290名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 07:47:26 ID:xDpKEH5LO
>>289
40代のオサーンだろw
291名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 09:09:41 ID:ZpThoUwc0
やはり鯛を釣るにはエビが必要というわけですね
292名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 12:57:00 ID:won925jo0
エビいうな〜〜
293名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 21:53:54 ID:aUtuhUiG0
エビを使ったとしても>288のテクじゃ釣れようはずも無い。
294名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 00:37:11 ID:nhtDHfIMO
オーガストユーザー範囲は18〜40才と広範囲。
295名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 01:03:18 ID:LQgk4JoU0
>>292を見て積みっぱなしのぶらばん思い出した

還暦までには崩したい
296名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 01:03:55 ID:uqfX9ROc0
おれは48だが王宮魔法騎士団のころから買ってたぞ
297名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 05:55:57 ID:nhtDHfIMO
>>296
聖者と呼んでいいか?
298名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 06:27:23 ID:8zTTCwOI0
おれとしては「おにいたま」とよばせてもらいたいな〜
299名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 16:16:49 ID:uqfX9ROc0
わが弟君よ
300名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 03:55:28 ID:aal7XEAzO
35禁のゲームがあるとしたら内容的にはカオスになるのかな。それとも五苦(地獄)かな。
301名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 04:08:32 ID:sb9oI7nO0
10歳以下のSEXと無修正はそのくらいの
年齢で許したほうがいいと思うぜ
性欲落ちてくるし
302名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 09:23:58 ID:ypEzJM0t0
>>301
どうも、話の流れが読めないんだがw
性欲が落ちてくると、ロリ(というか、ペド?)に走るのか?
303名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 13:45:11 ID:sb9oI7nO0
中年以上になると
倫理観が強くなるから多少の性欲的自由を国家で与えろとう事
304名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 14:29:56 ID:x39jpWcZ0
>>303
年取ると倫理観が強くなるって幻想じゃない?
駅員に暴行するサラリーマンは50代が一番多いって
調査結果もあるくらいだしさ。
305名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 16:48:35 ID:7O0lg55g0
あー、言われてみるとこの10年間で倫理観強くなったような気はする。
分かりやすい所あげると、特に未成年犯罪者共が許容できなくなってるな。
ただ、唯我独尊というか、エゴの肥大というか、そういうのと表裏一体になってたりするかも。
それが突き進むと、人から注意されるのも我慢ならなくなるんじゃないか。
あげくに、暴力沙汰とか。
306名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 17:17:12 ID:sb9oI7nO0
歳食うと普通は社会的責任とそれに付属する自意識が育つから
まあ若い奴にぞんざいに注意されて切れるのはわかる

ただニートか社会の屑でもない限り
自分の労力できづいた社会的立場ガ出来てるから無茶な犯罪行為は若い時よりしにくい
307名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 20:05:26 ID:gRdsKxRf0
年を取ると、他者の発する情報の影響を受けにくくなるとは思うな。
物覚えは悪くなるし、新しい知識を得ても応用できなくなる。
多分、フィクションを真に受けて行動に移す割合も減少しているだろう。

社会的地位ということでいうと、守屋事務次官や船場吉兆みたいに
別の形の犯罪を犯す危険性は高まりそう。小集団の中での影響力を
行使して無茶な犯罪行為に及んだ例としては、、戸塚宏36歳、麻原
彰晃34歳などがあるな。
308名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 20:23:26 ID:LyjlCWC30
単純に、ナニの元気が無くなってきたから性犯罪に走る恐れが減ったということじゃないかな。
20代のころならいざしらず、今なら無修正を見せられたって気にならない。
309名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 21:19:46 ID:sb9oI7nO0
とりあえず衰えないよう毎日のオナニーは欠かせないな
やらないでいるとたたなくなるぞ
310名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 21:36:00 ID:8tbURFrT0
彼女作るか結婚するかしろよw
311名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 21:39:56 ID:J/XEcbsI0
>>310
35歳以上で毎日嫁とヤル自分が想像できるとは、なかなかの絶倫ですな。
312名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 21:45:49 ID:8tbURFrT0
想像?
313名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 22:05:48 ID:pb5OrFuF0
想像だけだったら俺にだって出来るぜ!!
314名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 22:14:14 ID:J/XEcbsI0
嫁と毎晩ヤルことを考えたら萎えそうになるのは俺だけなのか…orz
315名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 22:40:08 ID:4Wx2Pwfm0
嫁も同じこと思っているから気にするな
316名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 23:06:58 ID:ypEzJM0t0
>>305
未成年犯罪者が許容できなくなってるのは、
自分と離れた世代になったからじゃないかな?
自分と似た世代には寛容で、自分から離れた世代には
厳しいのは、さほど不思議でないと思うぞ。

>>309
さすがに、オナニーを毎日するほどの時間の余裕はないな。
317名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 23:13:39 ID:CCv8WwSM0
うちの嫁は俺の抱き枕に本気で嫉妬してる
318名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 23:48:18 ID:sb9oI7nO0
好きなキャラとは毎日Hしたいと思わんのか
まったくエロゲーマーの風上にも置けんな
319名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 23:51:44 ID:OpOrEQok0
兄さん、俺、毎日えっちできる体力がないんだ…。
320名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 23:53:26 ID:D4jMne0n0
昔カスタムメイト3というゲームがあってだな
321名無しさん@初回限定:2008/01/23(水) 00:51:39 ID:9d4bRI7I0
今日もご飯食べてお風呂はいってオナニーして寝ろ
322名無しさん@初回限定:2008/01/23(水) 00:55:10 ID:coTnj/lD0
>>318
毎日Hしたいと思っても、時間がないんだorz
323名無しさん@初回限定:2008/01/23(水) 01:42:00 ID:G6M3ii8YO
>>322
それは言い訳。トイレに入ってる(大)時はオナニーチャンス!
324名無しさん@初回限定:2008/01/23(水) 02:32:59 ID:coTnj/lD0
トイレでエロゲをプレーするのかよw
というか、大を出しながらオナニーなんてできません。
325名無しさん@初回限定:2008/01/23(水) 04:03:18 ID:9d4bRI7I0
人生においてオナニーは大切だから
会社でオナニータイムを実施すべき
326名無しさん@初回限定:2008/01/23(水) 07:37:50 ID:G6M3ii8YO
エロゲー以外ではAIKa(アニメ)でオナったことがある。ぱんつ、パンツ、ぱんつ!
327名無しさん@初回限定 :2008/01/24(木) 00:31:14 ID:6WPAqk2T0
今のエロゲの仮想敵は小説なんだな

一昔前にはときメモとかを仮想敵にして
エロゲを持ち上げようと必死だった層がいたなと妙にデジャブを感じたぜ
328名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 01:32:03 ID:fIxUJfiU0
ラノベもエロげライターに劣らず
つまらんからなあ。
声ついてるだけエロゲーのほうがマシだ
329名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 05:16:53 ID:3RpXV0XCO
YU-NOは小説化したっけ?
330名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 07:52:30 ID:wdaYGKQx0
たしか、4分冊で小説化されている。
331名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 17:30:36 ID:UZAPs9Bk0
>>327
それはエロゲーが文学とか言い出してる一部の勘違いくんたちでは?
332名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 20:02:01 ID:xtn4yzuf0
エロゲーの90%はカスだし、小説の90%もカス。
ライトノベルも90%はカスだし、純文学だって90%はカス。
SFだって90%はカスだと言われるんだぜ。
333名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 20:19:59 ID:fIxUJfiU0
まあエロゲーは女子が媚びて
ケツをふりながらフェラチオするのに最適なシステムが出来上がってるだけ
小説よりも建設的だな
334名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 20:28:51 ID:EYNhSz4A0
まあエロゲオタは100%カスだけどな
335名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 21:46:05 ID:sFoI50DO0
人間自体が100%カスだから仕方ない。
336名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 00:45:16 ID:F9FkoZT60
もう1月25日だが、>>277の予言通りオーガストは
エロゲー界の尊厳者になったんだろうか?

自分はアマゾン通販だから届くのは26〜27日くらい
だけど、みんなカウントダウンで買って今頃サルのよ
うにプレイしているのか?
337名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 01:48:51 ID:qa4+unAj0
エロ回想と序盤戦見てる分にはいつもの榊原と言う印象だ
いい加減丸戸でも丸谷でもトノイケでも好きなの召集して
メインライターにすればいいのに

榊原はライターとしてはあいかわらず3流だ
作る期間ガ長いから校正してまともに見えてるだけだな
338名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 14:38:09 ID:Wy2+BtFf0
win3.1の頃のゲームなんだけど、きらら学園ってエロゲ、クリアした人いる?
途中からバグっぽくてフラグが立たなくて諦めたけど、基本的に推理物で
エロシーンはアニメーションも導入してて、なかなか力の入ったゲームだったなあ
339名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 23:27:38 ID:tvgnVZ0h0
オレにとって少なからずエロがモチベーションなのだとあらためて感じた。
Kanon,Airは無難に終わらせたが、CLANNADがなかなか手につかない。
ここの住人はやっぱり(エロゲじゃなく)ギャルゲってやらないのかな。
340名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 23:28:31 ID:tvgnVZ0h0
鯖変わってたのね。どうりで…。orz
341名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 23:53:39 ID:o01f3Qnr0
別にギャルゲに拒否反応はないが、時間がなくて
エロゲだけでも手一杯なのに、家庭用のギャルゲとかに
手を伸ばす余裕はないw
まあ、でも単にエロゲといっても、単にエロを付けてみました〜
よりも、シナリオ的に自然にエロが入ってる方がいいな。
(逆に、自然であれば、エロがないキャラがいても桶)
342名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 00:00:02 ID:rQWvRDp80
中高生の恋愛でSEX抜きなんて笑われるよ
そりゃ単なる友達だろと
343名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 00:13:07 ID:5divXJu30
昔は、今の様な雰囲気では無かった。
344名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 00:16:09 ID:HgXdLH3A0
前提自体が不自然の塊りなエロゲやギャルゲに自然もへったくれもないと最近気づいた
おかげで唐突にエロシーンに突入しても全然気にならなくなったぜ
35を過ぎて俺もやっと悟れたのかなぁ
345名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 01:12:28 ID:JMnfEwWq0
不自然でも嘘八百でもかまわないが
嘘をもっともらしく見せる説得力は必要だな
346名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 01:19:49 ID:bBhXSZ+n0
本当はエロなんか書きたくないラノベ転職希望のライターが増えたからな
そんな作品ばっかりなら、ユーザーもエロゲーにエロなんかいらねーよって考えが正しい事だと洗脳されてしまう
347名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 01:31:54 ID:NG2HH2pE0
>>346
そういうライターの書いたエロシーンは、やはり苦痛だな。
どんなに他のシーンで感動できても、エロシーンが手抜きの
エロゲには点が辛くなる。
別に抜き目的というわけではないが。
348名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 02:07:28 ID:JMnfEwWq0
ケンソクがその代表だが
奴もかにしのがなければ今も微妙ライターと言われてただろうな

いまどきエロ文法を守ってないライターはさすがに
リティク食らわされるけどな。 録音作業あるし
349名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 02:23:00 ID:NG2HH2pE0
せっかく具体的なライター名は伏せたのに…w
350名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 02:26:01 ID:JMnfEwWq0
ケンソクのかにしの仕事はフロックだと
明日で思い知った
351名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 13:50:08 ID:fpyLKWQX0
「エッチ・エッチはNGの二乗」というお前の名前をまずなんとかしろ
352名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 17:18:48 ID:NG2HH2pE0
>>351
何か?と思ったら、漏れのIDかw
なんか、>>346の2行目のユーザーの頭の中みたいな公式だなw
353名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 17:41:14 ID:JMnfEwWq0
とりあえず恋愛は射精して気持ちよくなってからにしてください
354名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 20:37:38 ID:fpyPDbLh0
個人的にはラブラブ描写の到達点として、一回で良いからエロは入れて欲しいな。
これがないと終わった気がしない。

そもそも、オタク文化に属さない小説や映画では、ポルノほど具体的な描写はなく
ても、必ず性交を行っていることが示唆されている部分があるわけで、それが無い
ライトノベルの方が特殊なメディアだと言って良いと思う。大人の娯楽にエロは不
可欠なんだわな。
355名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 20:47:25 ID:JMnfEwWq0
男女は基本的に違うメンタルすぎて信頼関係なんて築けないから
ケジメとして肉体関係結ぶのは当たり前だからな
男と女で殴り合って親友になるパターンは今まで一度も見たことないし

それをきちんと描写して抜くためのツールとして昇華してるから
エロゲーはすばらしい。
356名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 20:47:46 ID:fpyPDbLh0
DesireやYU-NOなどの菅野作品はエロ無しでも満足できたっけ。
池田昌子さんのモノローグは今でも忘れられない…
357名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 21:54:57 ID:PMEAq/730
抜き用のエロが不可欠なのはむしろ性欲持て余してる若者の娯楽だと思うけどね、
枯れた大人は今更性欲処理用のエロなんて求めませんよ?
まあスポーツ紙中面とか猥談とかのレベルの抜きとは無縁な
お笑いや清涼剤としてのエロなら大人の娯楽って感じだけどさ。

それに90年代中期以前の発展期のエロゲはむしろ抜ける奴の方が少なかったんだぜ。
あの頃は絵もテキストも稚拙だし声もなかったからね、
それでも頑張って抜いたりしてたのも良い思い出。
358名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 21:55:01 ID:8f3YC/Rw0
池田昌子さんのモノローグって、何のこと?
359名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 22:13:17 ID:PMEAq/730
あ、なんか趣旨が変になったな。
要するにこのスレに来る35才以上の加齢臭放ってるような大人なら
普通は恋愛作品中のエロ描写の有無なんて今更気にならないってこと。
むしろそれが気になるのは飢えてる若い人でしょ、
それこそライトノベル読んでてそれに飽き足らなくなったような。

>>358
SS移植版DESIREのことでしょ、確かマルチナの声が池田昌子
360名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 23:09:20 ID:8f3YC/Rw0
Desireって、Win移植「完全」版は評判悪かったけど、SS移植版はOK?
361名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 23:26:53 ID:JMnfEwWq0
マイセルフでママをしてたのもいい思い出
362名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 23:27:11 ID:NG2HH2pE0
>>354
個人的には、到達点としてのエロは今イチかな。
Hをしてお互いの関係が変わる過程とかが面白いので
「お互いの気持ちを確かめ合ってめでたく結ばれてハイおしまい〜」
ってんじゃなくて、むしろ、エロは通過点ぐらいの意気込みで。

成功してるかどうかは別にして、下級生とかはそういう意味では
面白かった。

>>358
DESIREじゃね?
363名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 23:34:44 ID:fpyPDbLh0
>>360
Desireを全くやったことがなければSS移植版のほうが良い。
Win移植版に手を出して失望した人も、それ以前にはSS
移植版をプレイして良かったと感じていたわけだから。
364名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 23:48:54 ID:EvhxQiM+0
SS移植版は話がはしょられてて良くわからなかった
365名無しさん@初回限定:2008/02/05(火) 00:19:27 ID:8TlWgQ7Q0
Winの完全版しかやってないからどの辺が完全なのかわからん。
366名無しさん@初回限定:2008/02/05(火) 00:56:42 ID:y1ns1MVw0
>>365
WIN完全版はラストだけが蛇足だったよな。
367名無しさん@初回限定:2008/02/05(火) 11:20:40 ID:jFxPhufX0
久遠の絆再臨詔みたいなもんか
368名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 18:05:04 ID:FiZG65k30
>>337
カウントダウンへの参加お疲れ

本日、Fortune Arterialコンプリート。

Another Daysの発売日くらいまでに終われば良いかな?ぐらいの
期待だったけど、ちょっとボリュームが少ないと感じた。

自分には初めてのオーガスト作品だった。
地雷だとは思わないけど、ライターが三流という説にも納得いったw
369名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 20:58:10 ID:PwQo+R9Y0
よく昔、シナリオを押井調とか高千穂調とか夢枕調とか仲間内で
変換して遊んでいたな。

たまに、パタリロに為ったりしたが
370名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 22:20:33 ID:BOb0XJqj0
>>368
参考までに、Play時間どのくらいだった?

社会人だとペース配分が難しので
長そうなゲームは後回しにしてしまうし。

(メーカースレとかだと、皆さん元気でw聞きづらい)
371名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 23:42:51 ID:pSDqV4Sw0
共通ルート3時間キャラ一人5時間ずつくらいじゃないか
ゆっくりやることを前提なら。 オレは男キャラスキップしたけど

社会人ならゆきうさぎ原画のぱすてるとかのほうがいいんじゃないか
短いし
あいかわらずオーガストは無駄に食いもんくったりキャラ造形に寄与しない無駄話
多すぎてテンポ悪い。これもシナリオ統括してる榊原が無能だからだが
372名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 23:47:31 ID:Km6+uqfp0
>>370
プレイ時間を示す時計機能が無いから分からないけど、多く見
積もって35時間くらいかな。ヒロイン一人あたり5時間くらい?

改めて考えてみると、非常識に短いってこともないな。

Fate/stay nightやYU-NOみたいな重厚長大ストーリーの半
分くらいには思われたんだったけど。
373名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 00:11:10 ID:5XhgoJN10
35時間と聞いてやる気を失うおれ。
長すぎ。

これで短いのか?
374名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 00:20:40 ID:nDJBr7qw0
今の基準でも長いほうだろうな
375名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 00:21:59 ID:XbkTXOI30
>>371-372
ありがと。
FAは積んでおくか。

>>373
1日3時間で12日
2時間で17日、と考えると長いな。
376名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 00:41:02 ID:VygZkk2B0
声聞かなきゃ半分以下で済むんじゃないの?
つうか声聞くの面倒じゃね?
377名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 00:44:13 ID:k7ZxW4Ww0
凌辱物以外は長いだろ
378名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 00:44:28 ID:SgByVbB20
>>371
> 無駄に食いもんくったりキャラ造形に寄与しない無駄話

男女混成仲良しグループの描写は楽しいよ。
学園物の醍醐味はコレだわ。

原型は、ToHeart及び2 XRATEDの仲良し4人組み。
発展系は、はぴねす!の全員仲良し。

生徒会長の笑い顔がR・田中一郎に似ている…
379名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 00:48:27 ID:dW+z4s7Q0
仲良しグループの無駄はなし描写それ自体は問題ないけど
あまりライターのセンスないし特にシナリオと関係ない行数稼ぎが見受けられるので
みてて眠くなるのが困る

最近こういうメーカー少なくなってきたが八月とHOOKはいつまでも眠気と戦う
380名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 01:00:24 ID:k7ZxW4Ww0
エロゲーに求めすぎ
所詮アダルト産業だということを忘れるな
381名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 01:08:23 ID:u8DwfJyu0
エロゲに求めるのは交感神経と副交感神経への同時刺激であって
副交感神経ばかり刺激されても困るんだが
382名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 02:16:51 ID:dW+z4s7Q0
エロも萌えゲーとはいえ最低限いれるべき
テキスト量がある
水準以下はライター側のテクがない以上メーカーのわがまま

フル化してエロだけ見て抜いて放置がこの業界ではスタンダード
383名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 02:33:19 ID:k7ZxW4Ww0
萌えゲーにエロは不要
萎える
384名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 02:35:38 ID:u8DwfJyu0
ID:k7ZxW4Ww0は統合失調かなんかか?
385名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 02:55:54 ID:k7ZxW4Ww0
あーごめんごめん、35超えてるのに中二病な人には辛いこと言っちゃったね
386名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 03:32:34 ID:dW+z4s7Q0
女なんて膜を破って痛めつけてから上下関係はっきりさせないと
きちんとした人間関係形成できないだろ

大体趣味とか嗜好違いすぎるんだから
387名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 04:07:59 ID:1rnIh+JM0
いや
>エロゲーに求めすぎ
>所詮アダルト産業だということを忘れるな

>萌えゲーにエロは不要
>萎える
が同じ人間の発言なら明らかに頭おかしいだろ
388中二:2008/02/11(月) 08:34:25 ID:xoJLgq9H0
好意的に解釈すれば、
エロゲーである以上、エロは必要である。
但し萌えゲーの場合は…
となるのかな。
389名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 08:51:32 ID:u8DwfJyu0
ところが二つの発言はどちらも八月ゲーについての言及なのだよ
390名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 10:50:02 ID:Tga8yn+l0
まんこ
391名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 10:56:00 ID:xoJLgq9H0
突然、別の話題をだしてすマンコ

最近、ライターの年齢を気にすることがちょっと多くなった。
もはや、ワシらより年下が多いわけだが、
それが意識にのぼると、途端に醒め萎える。
(なぜか、という分析はとりあえずナシ。)
オマイラはどうだい? 気になる?
392名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 16:14:55 ID:PsYRv7XS0
>391
ウロブチタンや丸戸は歳が近いせいかしっくりくる。ジャンゴも2chでは評価悪いが俺は面白いと思った。
逆に最近話題のライターとかはあんまり…。そろそろ18禁と30禁に分けた方がいいかもしれんねw
393名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 16:37:58 ID:GzcrW2eW0
丸戸さんはなんだかんだいってもいいなあ 30禁それはそろそろ必要かもね
売れないと悲惨だが、、、
394名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 16:39:58 ID:xoJLgq9H0
ブチ・丸戸はいいよね〜 何歳なのかな?
395名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 17:33:48 ID:6NNweRxe0
ライターの年齢というか、キャラのしゃべっている言葉の意味がもうわからね。
ググっても、俗語辞典見ても載ってない。これ若い奴らは意味判るのかとかね。
ちょっと前にHDの中で眠ってたし・ま・い・ま終わらせたんだがそんな感じでもう…
396名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 17:42:39 ID:cOTDlQeD0
田中ロミオもどこか30代臭さを感じるシナリオを書くな
397名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 18:52:26 ID:VygZkk2B0
年齢は気にしない(つうか作家にせよ役者にせよあまり中の人を気にしない)けど
相性の良いライターは作中のネタから世代が近いと感じることは多いな。
エロゲに限らず最近のライターは合わないな、ギャグにしろシリアスにしろ感性が違って楽しめない。
ガキの頃にドリフやらひょうきん族やらに文句言ってた親父の気持ちがわかってきた。
398名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 20:20:26 ID:cOTDlQeD0
世代ネタはあまり気にならないがエロゲーで2chネタを見るとかなり引くな…
399名無しさん@初回限定 :2008/02/11(月) 21:25:59 ID:fcT2tc2L0
出銭ランドじゃないが
その手の強烈なカリカチュアやパロディに郷愁を覚えてしまう
400名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 21:48:36 ID:WxeqW3S10
ドラクリウスやった時に会話シーンのあまりの面白さに大笑いしたけど
30歳以下には理解できないというかついて行けないノリじゃないのか心配になった
そんな感じなのかな
401名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 21:51:25 ID:dW+z4s7Q0
エロげは30代の娯楽だからあまり世代間ギャップは感じんな
402名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 23:26:45 ID:4lY8NvDi0
ドラクリ(藤崎だっけ?)って、そんなに文章がおもろいの?
やってみるかな。

みんなも批評空間は見ていると思うけど、
年齢別の評価データが出せるようになればいいのにね。
403名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 01:06:01 ID:RlKG5giX0
ドラクリはたいしたことないが
雪歌の妹はマジでもだえるほど変な奴だ
404名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 01:23:23 ID:p3Ad607S0
好きなライターをmixiで見つけた。
参加トピから実は母校の後輩だと判明してちょっとショックを受けた。
405名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 01:41:04 ID:+YxRD7JF0
横綱やプロ野球選手が自分より年下と知ると愕然とするらしいぜw
406名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 19:43:38 ID:qkCVF5DC0
>>395
そういうこと評があったので、つい『しまいま。』をダウンロードしてしまった。
無料なんだね。

「俺は年寄りだけど若者文化にも理解があるんだぜ!」的ポーズも
取ってみせたい今日この頃。
407名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 21:33:21 ID:LqcLpKIH0
もう少年漫画の作者とかも年下がほとんどになってるんだな。
年々受け付けなくなってくるわけだ。
408名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 21:37:02 ID:zHfWuM/50
NGの恋は最高だったよ なんたって主人公のあだ名がリストラで社会人でバツイチ
だぜ  純愛系のこのてのものでこの設定は凄い さすが丸とと思ったよ
409名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 07:18:08 ID:lyXvDehY0
いいかげんガキが主人公の作品ばかりのやつはヤダヨナ
410名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 07:35:07 ID:eFxXbkz50
10年後には、息子の嫁を嵌めるシナリオが出てくる、と予想している。
これは、きっと人妻にならぶ一大ジャンルになる。

数年のムショ暮らしを経て、ようやく娑婆に出てきた主人公…
しばらくは平穏な暮らしをしていたが、息子の肉感的な嫁を
身近に見て、黒い欲望がふたたび…

てな感じでどうだ?
リストラなんかめじゃえねえぜ。
411名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 07:37:15 ID:XZBEsg3x0
10年後はエロ薄萌えゲーばっかりになるからそういうのは出ません
412名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 07:43:22 ID:eFxXbkz50
なんでぇ〜? だしてよw お頼み申します! (ウソ)
413名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 08:06:31 ID:B6XU4Rk00
(ウソ)ってあたりが、パソ通世代だね。
414名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 08:51:22 ID:ebzcrxTV0
数十年後にはこんなのが出る。

「おじいちゃんCD」
おじいちゃん、肩たたいてあげようか? (リストラじゃないんだらねっ!)
豪華初回版特典・特製孫の手

「ツンデレ孫と楽しく遊ぶADV」
おじいちゃんなんか、もうキライ!(釘宮ボイス)
エロはいらないな。おじいちゃん、もう勃たないから (´・ω・`)

政府に金をだしてもらわんとな。少子高齢化社会なんだから。

てか、仕事しろよ>俺
まだ、みんな出社してこないんだ。
415名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 12:40:44 ID:0iU4BARN0
金朋ボイスのヤンデレ孫を攻略するのが今から楽しみだ。
416名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 18:37:39 ID:lyXvDehY0
認知症に効きそうだな 金朋地獄
417名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 21:44:23 ID:orwPAsFQ0
十年近く前は伊頭○作シリーズや比良坂先生など
中年主人公が活躍する名作があったんだけどな...
418名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 22:48:16 ID:tiToxWr70
高齢エロゲマは確実に増えていったはずなのにそういうエロゲは
むしろ姿を消してしまった(少なくとも主流からは退場した)不思議……
419名無しさん@初回限定 :2008/02/13(水) 23:12:42 ID:m9IrPv+c0
嫌なミステリーだなあ
420名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 23:14:46 ID:xUb1GHNu0
>>417
媚薬でモテモテ課長代理シリーズがあるじゃないかw
421名無しさん@初回限定:2008/02/16(土) 08:34:48 ID:On0f0fjO0
義理チョコを3倍返しですからあと渡すのはやめてほしいんだが、、、
2月の新作我慢しなきゃなんねーだろ 師ねチョコ!
422名無しさん@初回限定:2008/02/16(土) 10:03:18 ID:xUa5Gfl+0
>>421
言われたからといって本当に三倍返ししなきゃならんものでもないだろう。
それとも3000円相当のチョコ貰ったっていう自慢?実は照れ隠しのツンデレとか。
423名無しさん@初回限定:2008/02/16(土) 22:27:10 ID:On0f0fjO0
ならいいんだけどさ、、全然違うんだよ、、300円ぐらいが束になって襲い掛かって
くんだよ 小さな石鹸カタカタなっちまうよ ワンコインのこずかいでフルプライス
の新作買うのは大変なんだよ、、、、葉のADだけはほしいんだが、、、
424名無しさん@初回限定:2008/02/16(土) 23:09:39 ID:58samgMu0
3倍の精液で我慢してもらえ
425名無しさん@初回限定:2008/02/19(火) 04:29:13 ID:VyRuj+5L0
老後に備えて楽しみを増やそうといろいろサブカル巡ってて
「大事な事なので2回言いました」というフレーズを何度か見かけたんだけど
いまだに元ネタがわからない。わかるひと誰か教えてください。
426名無しさん@初回限定:2008/02/19(火) 10:54:28 ID:w5DaMAWv0
>>421
貰う前から、諭吉6人+αを要求された俺が通りますよ

・・・ずんだロールでも贈っとおこうか・・・
427名無しさん@初回限定:2008/02/19(火) 23:54:23 ID:0e6soTGM0
正直に言っちゃうと、30過ぎた今になっても
松屋とかファーストフード系の店で、”新作メニュー”とか”季節限定メニュー”とか
注文する度胸が無いんです。

今の葱雑の流れにも、ついていけません。
こんなオレを誰か罵ってくれ。
428名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 00:12:13 ID:2EorrusK0
30過ぎてそういう店に行くこと自体が本当は恥ずかしいんだが
429名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 00:53:55 ID:MxKz1ijw0
そうか?
普通並の収入のサラリーマンでも30過ぎて家庭持てば
家のローンやら子供の将来の学費やらあんだからあんま贅沢できないだろ

重役さんだのなんだのならともかく、ふつーのサラリーマンが
松屋だの吉牛行くくらいはごくありふれた情景だと思うんだが
430名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 00:56:21 ID:2saL+N+Y0
松屋や吉牛は、ふつーのサラリーマンには贅沢過ぎる
431名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 01:05:36 ID:hS19kgiw0
俺は、半田屋の常連
432名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 02:40:57 ID:2EorrusK0
>>429
それを良しと思ってる時点で下流
433名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 05:53:43 ID:kccgzPQz0
なんかしらんが 松屋や吉牛はうちの職員昼の献立のローテには必ずはいってるが、、
434名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 08:27:05 ID:AJF8SoE/0
>>432
まああんたが他人見下すの好きなのはよくわかった

職業に貴賎はない、とはよく言うが、人間にはやっぱ貴賤てあるよな
435名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 10:53:30 ID:2EorrusK0
         ,. -ー冖'⌒'ー-、                  
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          どうもお灸が効き過ぎたようです。
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   人を叱ると言うは本当に難しい。
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   この責任の一端は私にも有るでしょうし、
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    何かしら責任を果たさないといけないでしょう 
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\    
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃      
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/        
    ノ\ |::::::|            |::::::|  
436名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 11:28:23 ID:p0XMPH500
>428
俺は37歳の昼夜2交代制サラリーマンだが、この歳になると味噌汁付きで結構きちんとした食事を
350円で味わえる松屋の有難みが増してくるぞ。
437名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 16:38:16 ID:AW+hpxrF0
吉牛はBSE以降肉の味が変わったからあんまりいってないな。
あの火薬臭いちぢれ肉が好きだったんだが。
438名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 16:53:53 ID:kccgzPQz0
>>436
そうだよねえ
439名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 17:01:52 ID:OttyHH4I0
>>427
券売機のボタンすら押す度胸ないなんてどんだけチキンなんだよ!
チキン以下、いやミジンコ以下だな
440名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 19:19:15 ID:Q+xP7eG/0
結婚して奥さんに作ってもらえよw
441名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 19:23:25 ID:KZCC2o+W0
>>430>>432の落差に吹いたw

そんな漏れは、吉野家や松屋よりは、やよい軒とかの
定食屋を重宝してるな。
本当は、大戸屋の方がいいんだが、職場近くの大戸屋は
少し歩く上に、遅くまでやってないのがつらい。
442名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 21:07:27 ID:eby91Jqm0
>>431
おれは、はんだやの常連だ
443名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 23:56:19 ID:2Lr3UXNj0
松屋のは食事じゃなくて餌だな。味噌汁付くというがあんなのを味噌汁と呼んで欲しくない。
444名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 00:19:40 ID:2H95zMax0
具の入っていない吉野家の味噌汁より(わかめが入っている分)松屋の方がマシ。
445名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 00:37:49 ID:DJAbhJDI0
松屋の原材料から中国産がいつの間にか消えてるね
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
446名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 00:47:10 ID:shpbsIbO0
>445
やらないよりはマシだが、しかしいつまで続くことやら。
牛肉だって結局アメリカ産使い出してるしな。
447名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 00:54:49 ID:lIJyFc4b0
はなまるうどんのかけ小なら105円だぜ
448名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 02:55:58 ID:hWfxGR4S0
すき家はセットメニューの画像にグラスの水(茶)まで一緒に載せて多く見せているのがいじらしい。
449名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 21:44:42 ID:H+34klpi0
松屋のカレギュウ最強。マジ最強。
450名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 21:47:29 ID:JZfd1Poo0
カレ牛の牛はスプーンだと食いにくい
451名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 23:59:22 ID:Oyp2JEoj0
そろそろ自炊最強というヤツが現れる頃合いか…
452名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 00:07:32 ID:972oTZTw0
マルチビタミン最強!
453名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 00:29:50 ID:JDsiPWqt0
「かみさんの手料理」って奴はいないの?
454名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 01:03:32 ID:TTkfF7eJ0
神さんの手料理?
455名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 15:14:00 ID:mqwn0ZX40
>>453
は?何それ?うまいの?
456名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 15:53:36 ID:YH31Vf0/0
右手の肉球は蜂蜜が染みこんでて美味いって言うよな

カムイ・コロ・テケヘ・ユックという。
457名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 21:09:07 ID:Qtj9C3Ed0
>>452
俺も薬漬けだわ
アリナミンにワダルシウムにコンドロイチンと薬ばっか飲んでる
飲まないと体調が悪くなるし歳かな
458名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 21:48:27 ID:v71dz6y40
ばいあぐらよりよどばしの青山のCMに反応するおれの愚息、、
459名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 01:10:44 ID:2TPZU1UY0
地方都市に出張するときの楽しみは、小さなのれんを出した食堂にはいることなんだ。
そりゃ、吉牛の2倍くらいは優に値段が張るが、量と味による満足感が大きいんだよなあ。
460名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 06:35:26 ID:ENTTQAc20
以前にひどい目にあったことがあるので恐くて入れん
461名無しさん@初回限定:2008/02/24(日) 12:33:31 ID:yfiansPU0
>>460
その辺りは、エロゲ買うのと一緒だ
462名無しさん@初回限定:2008/02/25(月) 21:46:17 ID:wo2IdNXf0
>>461
誰がうまいことを(ry
463名無しさん@初回限定:2008/02/25(月) 22:18:46 ID:+KjhPV0a0
>>459
何故オタはエロゲーじゃないのにヨドのCMを青山って言いますか?
立派な表の仕事なのに・・・
464名無しさん@初回限定:2008/02/25(月) 23:43:56 ID:DkiRAK5k0
前に青山スレでヨドの店員に これって? と聞いたら 青山ゆかりさんですよね
という答えがかえってきたという話で盛り上がってたが
465名無しさん@初回限定:2008/02/25(月) 23:49:47 ID:Nz/x+H0q0
ヨドバシカメラと紳士服青山がどうしたって?
466名無しさん@初回限定:2008/02/26(火) 01:00:37 ID:QZRsbD4L0
誰かいませんか?
467名無しさん@初回限定:2008/02/26(火) 20:50:49 ID:EtR6zJbN0
いるぞ どうしたんだい? いまから さくらやるんだが
468名無しさん@初回限定:2008/02/28(木) 07:40:25 ID:KDX+7qsK0
>467
むちゃしやがって・・・
469名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 14:41:14 ID:eemFlIpH0
松屋とか外食チェーン毎日食う奴は将来病気にかかる可能性が
飛躍的にふえるから 結局はコストの削減にならないぞ
1食1000円以上のまともな食材つかう個人レストランで食うほうがはるかにローコスト
470名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 15:38:01 ID:U66MYfF+0
外食チェーンで食ってると将来の疾病リスクが飛躍的に増えるという統計でもあるのかね
個人レストランで食ってればるリスクが減るという統計でもあるのかね
ないなら鰯の頭と同じだ

妄想を信じるのは勝手だが他人を納得させるだけの説得力はないことを自覚しろ
471名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 16:23:59 ID:0Hvylxcm0
つーか結婚しろよw
472名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 16:35:58 ID:JkdaH8Og0
うーんと
eemFlIpH0はトータルコストをケチって吉野屋で牛丼喰うのもままならない
ってことか
473名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 16:44:17 ID:V520MWdE0
>>471
嫁を食うのか?
カニバリズムは身を滅ぼすぞ。
474名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 17:54:46 ID:LSqZSsoc0
鮮度・産地・衛生・添加物…

外食だろうと自炊だろうと、リスク面では所詮ドングリの背比べ。
475名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 17:58:21 ID:w6UlNOjR0
今は独身なのをいいことに月6万円くらい食費に使っているが、
結婚したら厳しいだろうなあ。

2人だと12万円、まではいかないと思うが。
476名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 18:20:17 ID:0Hvylxcm0
作るという考えはないのねw
477名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 18:27:07 ID:w6UlNOjR0
>>476
馬鹿かもしれんが、自炊でこれだけかかってるのよ。
ぜいたく過ぎだな、俺。
478名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 18:28:28 ID:0Hvylxcm0
6万だったら外食と同じじゃん
中国産使えよw
479名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 19:03:40 ID:eemFlIpH0
チェーン系のコスト削減に対するえげつなさは
経済番組見てれば食う気なくなるほどひどい

あれは客の体なんてなんとも思ってないレベル
統計データーがでないのは圧力がどこからもかかってるからだろ
480名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 20:00:27 ID:2WYQvBsu0
中小食品製造業勤務のアタシから言わせて貰うと
原料から中国産を排除する事はほとんど不可能。
たとえ主だった原料から中国産を除いても添加物の
原料が中国産だったりする。

ま、仮に「国産原料のみ使用」と明記してあっても本当に
そうなのかはメーカーのみ知る、だがなw
481名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 20:14:04 ID:eemFlIpH0
いや中国産は正直どうでもいいんだけど
コストの安い店はより品質の悪いものを使うからな

普通にスーパーで材料購入して調理するレベルの安全は欲しいよ
まともな値段ならそれに見合うものは確かにあるから
482名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 20:19:14 ID:0Hvylxcm0
え、スーパーだって中国産ばっかりなんだが・・・・
483名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 20:29:04 ID:eemFlIpH0
中国産といっても品質はピンきりだから
差別は良くない。
安いのは安いだけの理由があるということだけをいいたいだけだ
484名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 20:42:28 ID:0Hvylxcm0
高い中国産って何?
485名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 20:47:19 ID:eemFlIpH0
中国なんて高級食材の宝庫ジャン
あの膨大な食材の中から一部悪いのが出たとしても当たり前だな。
まあ安いくいもんで中国とか書かれてれば必要以上に胡散臭く感じるけど
486名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 23:07:15 ID:w6UlNOjR0
じゃがいも、にんじん、なす、玉ねぎ、ピーマン等の普通の野菜は
国産でもそれほど高くないね(トマトは除く)。
塩・胡椒・醤油等も日々の食材費に比べたら誤差みたいなもの。

ただ外食産業だと大量生産する関係上、ちょっとした原価の違いが
大きく効いてくるんだろうなあ。売値も驚きの安さだし。
487名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 00:56:16 ID:Ack4njCw0
>統計データーがでないのは圧力がどこからもかかってるからだろ
陰毛論で毛がボウボウですね
488名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 03:40:29 ID:peJzmVo90
食品の安全性なんてだれでも危ないとおもってるのに
マスコミは名指しで非難なんかどこもしてないなんておかしいじゃん
489名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 09:09:48 ID:czN+wSbk0
こうなったら、何も食わない方がいいね!
490名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 12:40:17 ID:6gRXSc9e0
>>488
そうですね、アメリカでは毎年たくさんの人が宇宙人にさらわれて
なんか埋め込まれたとか主張してますが、国家機関が宇宙人の存在認めたことないのはおかしいですね
491名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 12:44:08 ID:peJzmVo90
そりゃ宇宙人じゃなくて
人間同士の人体実験なんだから認めるわけないな。
492名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 13:38:04 ID:6gRXSc9e0
いやまったくそのとおりですね
493名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 14:21:44 ID:4EThkEiF0
>>477
食は生活の基本だから
かけれるならかけた方がいいと思うよ。

信頼をおける食材を売っているところはないものか。
494名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 17:42:26 ID:6gRXSc9e0
南極のペンギンから高濃度のPCBが発見された!
・・・と騒いでたのがもう20年くらい前

宇宙にでも買い付けに行けばいんじゃね?
495名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 20:13:15 ID:lnfS3QeM0
しかし、放射性物質は駄目だろ
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008030101000648.html
496名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 21:18:44 ID:+WIA/0Je0
はぴねす!にはプルトニュームのケーキってのがあった。
プルトニウムの風に吹かれていこう〜♪
497名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 22:21:55 ID:Aiw3wLVU0
元ネタ、というか着想のもとはイエローケーキだろうか?
498名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 18:43:17 ID:zUtQEMZh0
チェルノブイリで放射線を食べる菌が見つかる
ttp://digimaga.net/news/20080303/fungus_eats_radiation/
499名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 20:14:55 ID:+sVGRiAR0
>>495
実はそれ中国に限らず結構あるんだわ。
大体はコバルト60とかの業務用密封線源を積んだ機械を使ってた工場や病院が倒産したりして
そういう機械がそうとは知られずにスクラップにされてリサイクルされた鋼材に混じってしまうんだな。
確か昔日本でも騒ぎになったことがあったはず。
500名無しさん@初回限定:2008/03/07(金) 15:07:17 ID:fk4AFJ/W0
>>485
w
>>486
確かに国産の野菜は高くないですね。探せば安く買えるところはある。
私の知ってるところだと、農家と個人的に契約して、早朝に農家から
直接買い付けてきたものを、車で売りに来る個人業者のオサーン
とかだと、凄く安いね。
501名無しさん@初回限定:2008/03/07(金) 22:42:03 ID:CrEBuwof0
会社の倉庫(ガラクタ置き場)を整理していたら(誰もやらんので)
あのPC-9801LTとNinzyaが出て来た。
所有部署不明・・・誰が何の目的で買ったのか解らん。
ただPC-9801LV21なら喜んだんだが。
余談、今「せいり」と打ち込んだら「生理」と出やがった。
「しょくしゅ」が「触手」、「ししゃ」が「死者」と変換される俺のPCの辞書機能('A`) …
502名無しさん@初回限定:2008/03/08(土) 23:46:12 ID:cjyIjB7w0
人気声優・広川太一郎さん死去
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080308008.html


('A`)

503名無しさん@初回限定:2008/03/08(土) 23:53:30 ID:3tiCQmyr0
>>501
それで普通だと思った俺の脳内辞書機能('A`) …
504名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 01:54:05 ID:8F1R6fSr0
「せかいじゅ」を勝手に補完して「世界中」に変換してくれるATOK に完敗orz
505名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 05:26:20 ID:p1tEQb6B0
>502
あー………
広川太一郎も死んだか。
この歳になると好きだった声優さんが死んでいくのが結構こたえるんだよな。
506名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 12:38:21 ID:J7zPgsck0
>>505
これで、納屋吾朗さんや加藤精三さんとかまで亡くなったら、
仕事が手につかなくなるかも知れない・・・OTL
507名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 12:49:02 ID:fKrGfDbf0
どんだけー
508名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 13:16:37 ID:CqUpbDST0
なんといったかな 伊達や酔狂で声優をやれたんだから
もう思い残すことはない
509名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 13:30:17 ID:/nopUlB/0
遺作が戦隊シリーズのミスターブーパロキャラだったのも
らしさが出ている感じがするな…。
510名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 15:51:28 ID:CqUpbDST0
塩沢かねとなんて遺作が
ゲートキーパーズの 女子高生にエロィ命令出す先生役だった。
あの配役には泣けた
511名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 21:56:09 ID:F4ULINT40
更に放送前に追悼テロが1分ほど出て( ゚д゚)ポカーン
と、為ったのを覚えている
512名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 00:17:42 ID:72wtBd6W0
銀河英雄伝説で
犬に餌をやった後で助かったが
513名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 14:21:16 ID:G16uuEni0
きっとこのスレ住人は
YsUのOPを電器屋でずっと眺めてた人達なんだろうなぁ…
なんて思った。
514名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 15:32:43 ID:adNLTeMx0
いや、普通に買えたし
515名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 17:13:39 ID:72wtBd6W0
当時はコピーが合法だったからレンタル屋で借りた
516名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 18:38:00 ID:Wz45LY/r0
PCショップにプロテクト解除用のディスクが堂々と売ってたよな。Wizardとか。
5インチフロッピーに複製しまくってたが1,2年くらいで早々に取締りが入って消えていった記憶がある。
517名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 20:03:18 ID:7pr5IzSk0
>>509-510
エロゲーマー的には、なんか遺作さんを広川太一郎さんが
やってたように見えるw

ご冥福をお祈りします。
518名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 20:34:06 ID:LHkpA9CL0
まだだ。まだこれからだよ。
矢島正明さんがいるよ。
519名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 23:57:58 ID:SOyp+osX0
>>517
ウレシ子チャンをどんどんさらっていく遺作さんをやってくれたりなんかしたりして…

…てな軽い名調子で進めてくれるコメディタッチのエロゲがあれば間違いなく買ったな。
(週末にはYouTube で広川太一郎の吹き替えものを探して観てしまった)
520名無しさん@初回限定:2008/03/11(火) 20:52:28 ID:Dq5lY1Pw0
やってくれたりなんかしたりして がもう聞けないのか、、、
デスラーは死にそうに無いけど 納谷さんには長生きしてほしい
521名無しさん@初回限定:2008/03/11(火) 22:23:23 ID:PN01Mw2W0
納屋の銭形はもう限界だな
聞いてて泣けてくる
522名無しさん@初回限定:2008/03/11(火) 22:56:25 ID:v0cAQQ9Y0
メルカッツがすばらしかったので
もうそろそろゴールしてもいいだろう
523名無しさん@初回限定:2008/03/11(火) 23:21:26 ID:HWTqOGbu0
>>513
このスレの住民で、中高生の頃からPCゲームをしていたのならイースやザナドゥ、ハイドライドあたりは
リアルタイムにプレイしていた世代だろ。

「神が喋る。ボーステックすげー」
「多重スクロールしてる。ファルコムすげー」
「セーブファイルにチェックサムがあるのか?ザナドゥの改造面倒くせー」
「ワイドシーナ、すげー酔う」
524名無しさん@初回限定:2008/03/11(火) 23:31:30 ID:rdGL1CS00
時々でいいから、思い出してください。全画面スクロールで感動した時代があったってことを…
525名無しさん@初回限定:2008/03/11(火) 23:35:58 ID:8uWrGm1S0
>「シティ」
「ホンダホンダホンダホンダ」

の時代には線がうにょうにょ伸びて線画書き終わったら
画面が3原色順番に塗り替えられてようやく画面表示完了だったからな
526名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 19:43:13 ID:fOpVbkUH0
ブラスティーのFM-77版まだかな・・・
レイドックのX68k版まだかな・・・
527名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 19:51:33 ID:iWqBBe7w0
アリスの館とゆみみみっくすのためだけにFMタウンズヲ買った若き日の俺
528名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 20:01:30 ID:wduTvjIA0
あすかに声がついて枯れるまで頑張った日々もまた懐かしい、、、
529名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 21:12:43 ID:kKIpGhT90
>527
若気の至り・・・

NeXTを買った馬鹿がここにいます。
530名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 22:07:56 ID:WYGvEhov0
NeXTはどんなエロゲーが移植されてたの?
531名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 22:09:03 ID:XGDDS2QT0
>>529
それはゲームでも何でもないが、俺もMac OS Xになってからスケル
トンボディのiMacを買った。

開発環境をインストールしてObjective CだのCocoaだのの本も買った。

が、エロゲーを積むような無気力人間には、敷居が高すぎた。

本は積ん読状態。iMacは今でも稼働しているがブラウジング専用…
532名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 00:37:50 ID:KfLLs6ae0
5インチ2Dのドライブが16万したけど、それより前はその倍くらいの値段だった
533名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 07:56:24 ID:PIRmYp2g0
5インチはいとおしさのあまりなでなでしたら全てがおわた なんてことが
あったな
534名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 13:25:21 ID:VhAMjgFr0
そこらの安物ラジカセですむカセットが最強。
ただテープだけはハイグレード使わないとプログラムがこける
535名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 15:33:19 ID:mcL/9JDl0
ハイグレードなんて勿体なくて使った事ない
バックアップなら、複数のカセットに保存する方が安全
536名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 19:52:00 ID:q1hb1OuT0
ここ10年ほどカセットテープを手にしたことが無いのだが、今でもメタルやクロムやフェリクロムって生き残ってるのかな。
537名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 19:55:29 ID:VhAMjgFr0
外で音楽聴かないから
記録媒体自体 HD以外よくわからなくなったな

地上波とかHDレコやビデオ自体みない奴増えてるんじゃね
538名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 20:05:13 ID:7QOxH+F50
>>536
フェリクロムとくるあたりが通だな。
SONYしかつっくてなかったような。
539名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 20:15:43 ID:PIRmYp2g0
DUAD
だったよな あのゴールドのパッケージはイカシテイタ
540名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 23:32:13 ID:SVrj7ekt0
私は外で音楽聞かないな。

自動車持っていないから、ってのと、通勤で電車に乗っている時間が少ない(=徒歩の方が多い)から。
歩いている時だって音楽聞けるじゃん、って言うかも知れんが、外音が聞こえないとすげー怖いから
自分で歩いている時に外音を遮断する音楽を聴くっていうのができない。
541名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 23:34:08 ID:SEl0iNB20
教官、音楽が聞こえます…
542名無しさん@初回限定:2008/03/14(金) 00:43:02 ID:Pa+Aq2Oo0
まぁ乗車時間が短けりゃそんなものですよ。
自分は逆に神戸〜東京往復が頻繁だからポータブルDVDプレーヤーで
録り貯めたTV番組を消化してますが。
543名無しさん@初回限定:2008/03/14(金) 18:25:48 ID:WWtMx+IM0
そこはエロゲをやらなきゃ駄目だろう、葱板的に考えて。
544542:2008/03/14(金) 21:07:34 ID:xjnsYRbc0
やってみたけど全く集中出来ずにダメだったよ
545名無しさん@初回限定:2008/03/14(金) 22:46:53 ID:7vNdKRrD0
まあ、あまり(下半身が)集中しすぎてもあぶない人だがなw
そんな漏れは、一人で飯を食う時は大抵エロゲをプレーしてたりするw
546名無しさん@初回限定:2008/03/15(土) 14:50:00 ID:Yu8pUrFQ0
オカズにしてるのかw
547名無しさん@初回限定:2008/03/15(土) 14:51:56 ID:UGMF+NPh0
26インチですればいっしょにご飯食べてる気分になれる
548名無しさん@初回限定:2008/03/15(土) 17:02:24 ID:ZWNUX2jG0
>>546
誰がうまいことを(ry

>>547
積みゲーが多いんで、そんな幸せな気分にはならないw
549名無しさん@初回限定:2008/03/15(土) 18:20:00 ID:UGMF+NPh0
抱き枕を相手にご飯食べるより健全な行為
550名無しさん@初回限定:2008/03/16(日) 14:30:28 ID:t5/RvYo00
抱き枕に、YES/NO枕ライクな柄を入れて、夜伽の雰囲気を醸し出してみるのも一興か、と。
551名無しさん@初回限定:2008/03/16(日) 14:54:36 ID:39u9KH7I0
そういやガキの頃は毎週親と新婚さんいらっしゃい見てたけど
YES/NO枕の意味には気付かなかったなぁ
552名無しさん@初回限定:2008/03/16(日) 21:46:31 ID:hLFkgFhW0
>>551
男子は女子の体の仕組みをよく知らないし、女子も男子の体の仕組みを知らない。

昆虫の人工交尾について知っていても、人体の断面図から哺乳類の性交の
メカニズムに気付くには、コペルニクス的な発想の転換が必要だった。

今日日、高校生の八割が性交を経験しているとか、ネット上のエロSSは実は
小学生が書いているらしいとか、隔世の感がある。
553名無しさん@初回限定:2008/03/16(日) 22:19:27 ID:+Djh9/LB0
全生徒の八割じゃなくて
カップルの八割だろうけどナ

いまも昔も女と付き合えない(付き合う気もない)男は過半数だろうし
554名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 06:32:22 ID:ToFr79rI0
あう
555名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 13:52:03 ID:lpaWDyLJO
最近のエロゲは主人公が何もしてないうちからヒロイン全員が主人公のこと好きだったりするから困る。
攻略する必要が無いから手応えを感じないんだよね。
特に二千年にはいってからはゲームせいよりシナリオ重視の作品ばっかりになっちまった。。
選択肢を地道に選んでいって、微妙な組み合わせでやっと目当てのヒロインを攻略できるようなゲームは最近ないのか?
556名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 14:23:34 ID:z9StsUNx0
その古文を現代語訳すると
「〜ようなクソゲーは最近ないのか?」になります
557名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 14:27:53 ID:lpaWDyLJO
ええ!?こういうのってクソゲーなの!?
エロゲーってもともと女を攻略していくゲームばっかりだったじゃん
558名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 14:40:56 ID:V0qkpdCM0
時代が違うんすよ
そういうのは流行らないの
559名無しさん@初回限定 :2008/03/17(月) 15:15:23 ID:+VMlGk300
俺も別にクソゲーとは思わないが、流行らないのは確かだな
560名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 19:15:08 ID:EcCvxOlN0
いや、地道にとか微妙な組み合わせでやっと、てあたりがね
何度も何度もトライ&エラー繰り返さないと攻略できないようなゲームは
今の時代じゃクソゲ呼ばわりされちゃうでしょ
よっぽど親切なガイド機能でもついてればともかく
561名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 19:41:17 ID:Aex3L2Ji0
買った以上は確実に、そのゲームの一番美味しい部分を味わ
えるのでなければ、市場で評価されるのは難しいな。

一番面白い部分が、トライ&エラーであるようなゲームはといえ
ば、グラディウスとかスーパーマリオとかストIIとかの次元。

逆に、エンディングに到達することが目的になる程度のゲーム性
だと、ゲーム性は邪魔にしかならないかな。

攻略サイトがあれば、少しくらい難しくても我慢できるはずだけど、
こみっくパーティーもショコラもディスクの肥やしと化しているorz
562名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 19:43:00 ID:I+y01USH0
はやるはやらない以前に分岐が複雑になるシナリオを統括する人材も
書けるライターもいないんだから仕方ない

蛭田みたいな有能な奴がいた時代のエルフのみがエロゲー業界ではかろうじて可能だっただけじゃないか 俺はあんまりエルフ好きじゃないから知らんけど
563名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 19:45:40 ID:T4GJ1SBv0
優しさから、感動へ
564名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 19:58:54 ID:lpaWDyLJO
トライ&エラーじゃなくて
トライ&バッドか日常エンドだよ。
エラーってなんだよエラーって
565名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 20:06:55 ID:I+y01USH0
学校の先輩にレイプされた後に
親から言われたよ、お前はエラーだってね
566名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 20:23:10 ID:EcCvxOlN0
見えない危険日を「なんとなく」で一発命中させるわけですね
567名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 21:13:09 ID:Aex3L2Ji0
正確には"trial and error"というらしい。「試行錯誤」。

それはさておき、恋愛物の王道はやっぱり「自然に恋に落ちる」
だと思うな。マリリンモンローやオードリーヘップバーンが出てくる
ビリーワイルダー監督作品みたいなの。

と、AnotherDaysのよっちシナリオと春夏シナリオやってて思った。
568名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 21:56:42 ID:HJldvAm30
昔はカードバトル形式が一時期、流行したのだが
最近は、ぱじゃま(リリアン)ソフト位しか出さないからな。
569名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 22:00:33 ID:JVbKJ5Q50
>>555
ちょっと違うかもだが今はもう活動をしていなさそうな美遊のゲームをお勧めしたい
ここのゲームをプレイしているとなんかDOSゲーを思い出すんだ
570名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 00:38:55 ID:mUoEg6ayO
あれだな、ヒロイン全員が最初から主人公に好意をもってるのは確かに
どうなのって思うな。
幼なじみとかならともかく、初対面のキャラでさえ頬を染めて雰囲気出したりするからなぁ
最初はもうちょっとぎこちない感じのほうが、
途中そのヒロインが主人公に好意持った時に興奮出来ると思うのだけど
キタキタキター!
みたいな感じで
571名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 00:48:27 ID:1oDi2vGo0
エロゲーのライターなんて
人付き合いろくにしない人間ばかりだから初対面の人間の距離感とかわからないんだろうな

仲良くなってからならてんプレがいくらでもあるし
572名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 01:02:36 ID:mUoEg6ayO
>>571
いやいやいや、エロゲのライターでも人付き合いは人並みにしなきゃいかんでしょ。
会社の付き合いとか会議とか、自分の売り込みとか。
573名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 01:05:44 ID:jSMWzggV0
つか、女を落とす過程なんぞ本気でゲーム化したら
策略はめぐらすし、相手の反応を見越して罠は張るしで
生臭くてかなわん気がするが。
574名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 01:17:00 ID:1oDi2vGo0
たまにはそんなデスノートのような主人公が欲しいよ
575名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 01:18:56 ID:J2ogDtWZ0
エロ系ライター、漫画家は結構知人にいるが、多少出不精の気はあるけども
人付き合い悪いのはさほどいないよ。
>>570みたいな話がOKされて製品化されるのはライターの意向じゃなくむしろ
ユーザー側の志向だったり
576名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 01:19:05 ID:Zaqwg6ZD0
>>573
おまけに、けつ毛まで毟られかねんからの
と、毟られかけられている俺が(ry
577名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 01:25:30 ID:lnLT6FLE0
東京ナンパストリート系を作ってもビッチばっかと言われて叩かれそうだな
578名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 03:10:55 ID:xa7SQuUX0
引きこもりのオタが作品に望む「人づきあい」と現実の「人づきあい」は全く違うからね
オタの望むような人づきあいなんてしてる人は現実には存在しないから難しいよね
579名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 06:23:01 ID:6uqzuMKP0
エロゲーにそんなリアリティは求めてないからな。
580名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 06:43:32 ID:1oDi2vGo0
ただ初対面の人間に挨拶すらなしにDQN行動起こすキャラも
それはそれで困る
581名無しさん@初回限定 :2008/03/18(火) 10:15:26 ID:FLmzkEp50
ノベルゲーそのものがわざわざ出会いから描くのに向いてない側面があるしな。
どちらかといえばマップ移動とかを採用したゲームや
中・長期のゲーム期間を取れるSLGとかの方が向いている。

ノベルADVの圧倒的な寡占市場化して
そういうシステムを持ったゲームが減った事も背景にあるんだろう。
582名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 10:57:43 ID:3Yf/bo8d0
>>570
裏入学と最終痴漢電車2と妻しぼりと戦国ランスやっとけ
という事でいいですか?
583名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 11:32:37 ID:4JMKAfU00
>>557
そういうのはめんどくさいっていって、避けられてしまう。忍耐力が
なくなってるから。
584名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 22:18:23 ID:jSMWzggV0
以前は攻略の過程そのものを楽しんでたワケで
忍耐力の有無とは関係ないんじゃ・・・
585名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 22:29:11 ID:LcAuCX+M0
俺はデビューが遅かったから、教えてもらいたいんだが、
ストーリー重視のエロゲは、Visual Novel といわれる葉から
はやりだした、と思っていいのかい?
586名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 22:46:06 ID:1oDi2vGo0
一応オトギリソウぱくった痕からで
鍵がそれに習った

でも最初にエロゲーのストーリーで泣いたのはドラゴンナイト4だな
あのころのエルフは輝いていた
587名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 22:48:29 ID:xa7SQuUX0
雫だろ
588名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 22:50:59 ID:47sm8WAF0
>>585
流行りだしの定義なんて諸説あるもんと相場が決まってるから
唯一解じゃないけども、まあその説も有力な一説。
589名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 22:54:40 ID:x+Fy5o4f0
茜はどこへ行った?

1. 右
2. 左

この手のゲーム性がすたれてくれて本当に嬉しい。
思えば、不幸の手紙を探して砂漠を一ヶ月彷徨った時に、
一生分のゲーム忍耐心を使い果たしたんだと思う。
590名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 22:56:22 ID:xa7SQuUX0
>>589
そういう伏線無しの二択で、GOODとBADに別れるのはクソゲーだろ
591名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 23:09:30 ID:47sm8WAF0
選択肢入力のはまだマシだと思ってた時代がありまして。
出だしのADVなんて「歩く」「探す」と文字打ち込み式だったからなぁ……
攻略記事無しにはゲーム進行すらしなかったモンだ。
592名無しさん@初回限定:2008/03/18(火) 23:27:13 ID:lnLT6FLE0
もう少し前だとOPEN、DOORとカナですら無かったな
若いものには想像もできない世界だ。

単語探し
593名無しさん@初回限定 :2008/03/18(火) 23:59:28 ID:FQc9oftx0
>>585
先に書かれたがはっきり言ってその人次第。
同級生というわけ方もあるし、カノンでわけるのアリ。
594名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 00:05:50 ID:ctbxV6z10
こういうのを読んでると、エロゲじゃないがZORKとかを
プレーしてた漏れは骨董品扱いだなw

>>593
カノンがカンノ(管野)に見えたw
595名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 00:14:52 ID:yQF9585i0
おれもZORKしてたな。
英語は読めたけど いまみたいに攻略記事がないほうが問題だった
異常に理不尽だった気が
596名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 00:18:18 ID:3MTfSyN10
>>585
極端なのでは80年代のリップスティックADVまで遡る説もあるな

まあ結局のところDEJAとかDESIREとかDK4とかEVEとか同級生2とか
物語重視に傾いていく逆らえない大きな流れがあったわけで
その中でもポイントオブノーリターンというか決定的な節目になったのが
葉のVNだったって感じかな。無駄な物を削ぎ落とすって方向性が
メーカーとユーザー双方を捕らえたんだろうな。

しかし挙げた作品蛭田と剣乃のばっかだなw
597名無しさん@初回限定 :2008/03/19(水) 01:03:38 ID:4tAGpnq/0
同時並行できゃんバニシリーズの流れもあったしね。

もっともシステムの簡易化・物語重視・アニメ絵というのは
PC一般が元気だった頃から存在したADVそのものの傾向なんだよね。
RPGであるDKシリーズや闘神あたりと何の疑問もなく一緒たくにして考えていくと
エロゲ特有の現象だと読み間違えてしまう危険がする。


それにしてもZORKナツカシスw
個人的にインパクト最強だったのはデゼニのアタッチだなあ
598名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 01:20:20 ID:yQF9585i0
ログインの海外ゲーム売り上げの1位常連だったな
サーゴンなんてチェスゲームがロングランで売れ続けててすごい時代だったけど
599名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 01:20:44 ID:jusbyXO80
ハードディスクのどこかに The Masterpieces of Infocom があったんだが、どこだ! それ探す方がアドベンチャーだ。
600594:2008/03/19(水) 01:34:30 ID:ctbxV6z10
>>596
DERRINGERというのも考えてみたが、確かに
LIPSTICK ADVあたりがエロゲではスタート地点と言えそうだな。

>>599
漏れなんて、ハードディスクじゃなくて、部屋のどこかに
The Masterpieces of Infocomの箱自体が埋まってるんだぜw
601名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 13:17:05 ID:4d4d3jB00
>>591
かな入力とか。

--どうしますか?
--もむ
--ピー(エラー)
--オツパイ もむ
--ピー(エラー)
--オッパイ もむ

で、やっとCGの一部が動き出すとか。
602名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 13:49:59 ID:c/Pvy/R9O
今月はみんな何買うの?
俺は君が望む永遠完全版とかみぱに買う予定だけど
603名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 17:26:29 ID:fn6cyYui0
暁の護衛
プリンセス・フロンティア
の二つ
604名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 18:00:54 ID:LQYDBy+m0
君のぞ 媚肉の香り このふたつであと10年は悶々とできる
605名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 21:33:18 ID:X4vmmeENO
特にない
ていうか今年はまだ何も買ってない
最後に買ったのはこんぶ
606名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 21:52:06 ID:2Y+Vi7p20
今月はずっと休みなのでこなゆきふるりでもプレイしてみるか
607名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 22:20:14 ID:rGJoIGyS0
春休みがある35才以上なんていねーよ!

とか思ったがいるわ、教職員か……
608名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 22:42:06 ID:z5eq91Yf0
あと、病に伏してるヤツな。
609名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 22:55:29 ID:yQF9585i0
そして明日の世界より してたら
ケンソク乙状態になって、仕事をサボって徹夜してもう30時間ですが何か
610名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 23:11:58 ID:ctbxV6z10
>>609
健速乙w
というか、ZORKをプレーしてるぐらい古参ゲーマーにも
健速乙な人がいるんだなw
611名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 23:22:53 ID:hgB9ylXV0
>>608
自宅療養中です。4/1から出勤。
612名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 23:50:40 ID:yQF9585i0
>>610
おれは50だが殿子大好き不良老人全開さ
歳食うとケンソクみたいに死に際がかっこいいのにあこがれるものさ
613名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 23:57:28 ID:ctbxV6z10
>>612
いや、司は死んでないからw

しかし、健速乙な人って、エロゲがノベルゲーになってから
この道に入った人ばかりかと思っていた。
ちょっと意外w
614名無しさん@初回限定:2008/03/20(木) 00:09:06 ID:BGQXwhBm0
ケンソクのキャラ描写能力はライター職業全般から見ても
ずば抜けてる面がある
ただそれ以外に多数 穴も多いから叩かれてるだけ

鍵に入れば確実にだーまえの後継者になれる人材
615名無しさん@初回限定:2008/03/20(木) 00:48:02 ID:HX5tnxD90
> 鍵に入れば確実にだーまえの後継者になれる人材

その表現って、誉めてるんだか貶してるんだか、よく分らんかも。
616名無しさん@初回限定:2008/03/20(木) 01:22:13 ID:BGQXwhBm0
とりあえず確実に泣き落としシナリオはいつでも書ける人材
617名無しさん@初回限定:2008/03/21(金) 03:58:41 ID:DWu1+C3EO
>『君が望む永遠 ?DVD specification?』からの主な変更箇所は以下のとおり。
>
>Windows Vistaに対応>演出変更(目パチ、口パクの追加等)
>画面比率の変更(4:3から約16:9へ)
>CGのリファイン
>一部シナリオ(エンド)に後日談シナリオ(第三章)を追加
>新主題歌と、新アバンオープニングを追加
>ファンディスク収録の『君が望む第一章』を演出変更の上、再録

いいことづくめ
618名無しさん@初回限定:2008/03/21(金) 04:07:50 ID:x7Czl7St0
マナマナに後日談がつけば買ってもいいぞ
アレはトラウマになるほどだった
619名無しさん@初回限定:2008/03/21(金) 19:12:41 ID:TP3rFmX50
絵が変わっちゃったじゃん
ほぼ全て描き直しでしょ?
そんなのいらん
620名無しさん@初回限定:2008/03/22(土) 09:52:14 ID:IfHA0z9R0
あの絵が受け付けなかった自分としてはちょっと楽しみ
出来れば絵師ごと替えて欲しかった
621名無しさん@初回限定:2008/03/23(日) 00:53:27 ID:kYTl5/Ay0
君望か…。仕事に支障が出るほど、心にきたからなあ…。
それを知った今はパスするしか。
622名無しさん@初回限定:2008/03/23(日) 01:36:00 ID:sppJ7VbV0
まなまなに調教された日々が懐かしいぜ
623名無しさん@初回限定:2008/03/23(日) 08:37:13 ID:ilw4IYsq0
  ,. - ''´  ̄ ̄ `丶、
          くヽ  __          \
           /`‐Y : :`丶、       ∧
        /.: : : l.: : : : : : :\廾_/, イ
          //:l: : :ハ : : : :\:ヾ:\ヽ'‐-ヘ.
       {イl:ハ: :| \、\: :\:ヾヽ: : : :l
        l.:l.:トl_ ヾ\ヾ:、:|、ヾヽ : :|
           ヾ{  `ト-f´ `ー+─ : : :!
          ハ‐--' ヽ   ノ||人: : ;ハ
            ノ:>、‐='  ̄_.ィリ‐r-ヘ: :}   <おしおきが、必要ですね
          /: :{ /ヾニヱニ/\ ヽ:_K:ヽ、
          ,イ: : ノ' `ー--∠l7/⌒ヽ〈.:ヽハ
         _(_;ゝイ,     [マナ厂    } ヾ.:):人
      ,(゚と   ヽ._  ノ\ ,'  ノ  (゚∀゚)
       〈ル/ゝ、.__     ̄\o」ヽ∠⌒〉//lヾヽ、
         |::「|:::/_ `ー-- 、__ノ`ー'\ヽノ N、L.ソ
        |::l」/_/      「\     ヽ`\
       l;;人ノ     |  ゝ、 ヽ 〉/
           ハ、      |     〉  レ/
         ヽヽ、_      ̄ ̄ _ノ/
          ` ‐, ニニ ─ ニニ イ
           _ト--イ ̄ |  _」
           f´ l`l   ハ  「 ̄ |
           ヽエエニノ   j,-‐-、l
                 l,-‐-、l|
                  {、__ソl
                    `ー‐'′

624名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 15:25:15 ID:umZdB4/gO
明日は38タイトルも出るわけだが
みんなはいくつ買うの
625名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 15:38:55 ID:SLWoX7vq0
>>624
5本…だな。今日発売のコードギアスも入れると6つ。
626名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 15:39:54 ID:umZdB4/gO
コードギアスってアニメの?
627名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 15:43:37 ID:SLWoX7vq0
そう、PSPゲームが今日発売。
628名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 15:50:21 ID:umZdB4/gO
PSP持ってないからなぁ
とりあえず明日はかみぱには絶対買うつもりだ
エロがかなり良いらしいからね
629名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 15:57:53 ID:4cPTiDBC0
とりあえず5本+2本かな
AXLデフォ買いのプリンセスフロンティアとブルームハンドルデフォ買いのこなゆきふるり
中出し・孕ませスキー&ピカリン好きなのであねいも2と絵買いの媚肉の香り
まきいづみ・風音買いのG・H・Iカップ淫乳三姉妹
先週発売だけど遅れて購入のあねてぃとOPPAIライフ

姦獄水泳部と叔母の寝室 スペシャルプライス版も欲しいんだけど予算が尽きた
630名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 16:46:24 ID:rd594ys80
おまいらwwWW

やっぱり金のある漢たちのスレだな〜 ここは
631名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 16:48:48 ID:umZdB4/gO
三十五以上にもなって金が無いなんて
632名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 18:09:21 ID:kYdsIkx/0
金はあっても、プレーする時間はないorz
むしろ、5本も6本も買ってプレーするだけの時間と気力が
良くあるな〜と、真剣に感心する。
633名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 18:20:18 ID:umZdB4/gO
俺には家族も彼女も無い
エロゲだけだからな…鬱だ
634名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 18:23:03 ID:SLWoX7vq0
んー、正直なとこ積みの山が増えていく一方なんだけどね。
ただ最近中古で初回版(特典付)とか買う機会が多いので、それだったら
最初から新品で買っておいた方がメーカーに引け目無いかなー、と。
635名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 19:18:41 ID:2mLU+5Ud0
ちょっとききたいんだけどさwww
(草ばっかり生やしてゴメン。でも笑いがとまらない。)

おまいら、その5本とか6本ってのを毎週やっているの?
636名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 19:19:32 ID:2mLU+5Ud0
>毎週やってる
つまり、毎週そんなに「購入」しているの?
637名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 19:52:18 ID:yCrPzJcc0
何を煽りたい・・・もとへ、何を聞きたいのか分からん。
638名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 20:40:47 ID:R60kH23M0
箱をながめてたりする  で実用なのはアニメかDLかな 
639名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 21:04:30 ID:2RebUIRy0
>>635
離婚して一人になったり定年退職して暇になったら積みゲー崩すかな
くらいに考えてる
その前に単身赴任とかあるといいな

>>634と同じでボイスドラマCDとかあるとプレイする時間ないの分かってて買ってしまうんだよな
640名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 21:13:38 ID:2mLU+5Ud0
う〜ん、なるほど。

買い物の楽しさ・所有する喜び
ということなのかなあ。それは分かる。
おれは、少なくとも一本クリアしてからよさそうなのを買い足す、
という制限を自分に課しているよ。
今は積みゲは一桁だ。一時は20以上積んでいた。

641名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 21:17:09 ID:2RebUIRy0
>>640
昔、そうしていたら二度と手に入らないようなソフトとかプレミアついてしまうようなのがあるからねぇ
それに物販系の仕事してるせいか中古でいくら売買されても開発側にはなんの利益もないって身に染みてるからさ
よさそうなのはできれば新品やDL販売で買ってあげたい
642630:2008/03/27(木) 21:40:05 ID:2mLU+5Ud0
ああ、そうか。きわめて現実的な理由だね。
おれは初回版特典にはこだわらないので、それは思いつかなかった。

最近はトールケースのを買うことが多いのかな。たいてい再販だね。
評判を確認してから購入している。冒険はほとんどしない。

でも、冒険しない、というのは、エロゲの楽しさを何割か捨てているよね。
10年前は、インスコしながらワクワクしていたのに…… orz
643名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 22:33:09 ID:Y+okZAEo0
でも、買って積んでおくと「フルボイス版」とか「真・**」とか、
他作品とセットでお安いものとか、出てくるんですよねぇ。
そんなときちょっとむなしい。
644名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 23:18:49 ID:btrYe3qi0
>>643
俺は顔のない月初回版が積んであってね。
気が付いたら2〜3年前にDVDリニューアル版を買ってた。。しかもまだ崩してない。
645名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 23:38:40 ID:cwkyL4HP0
35以上だったらプレミアムがついてるソフトが
買えないわけでもないんだし、冒険しなくてもいいんでないか?

結局、積みゲって不良在庫なんだよなー
646名無しさん@初回限定:2008/03/28(金) 00:42:58 ID:dx9b8ZuF0
そのプレミアムのついたソフトが、ショップで新品・中古とも全滅で。
オクでバカみたいな値段になっていると、ムカツクと言うか買いたくないしなぁ・・・
「もしも明日が晴れならば」なんて、とんでもない状態だし。


新品、積んでるけど・・・
647632:2008/03/28(金) 01:32:36 ID:Z+nqjfnT0
>>634
確かに積むにしても、初回限定版(特典付)は魅力的だし、
それに惹かれて買ったはいいが積んだままのゲームも多いがw
でも、特典付は嬉しい気もするが、結局ゲームと一緒に積んだまま
になってしまうことが多いんだよねえw
音楽が気に入った場合は、サントラCDとかは嬉しいけど。

>>639
漏れも無人島に流されても数年暇が潰せるぐらいには
積みゲーがあるw

>>646
ムカツク気持ちはわからんでもないが、このぐらいの歳になると
その気になれば金にあかせて入手可能なんで、それほど気にならないな。
と言いつつ、出来心でプレミアが付いてる作品をヤフオクとかで落札したりも
したけど、やっぱり積んだままが多いしw
今までで入手したプレミア作品で、実際にプレーして気に入ったと思えるのは
「書淫、或いは失われた夢の物語。」ぐらいかな。
648名無しさん@初回限定:2008/03/28(金) 02:21:45 ID:dx9b8ZuF0
>>647
>>でも、特典付は嬉しい気もするが、結局ゲームと一緒に積んだまま

積みすぎて、特典なのか配付品なのか雑誌の付録なのか判らなくなったり・・・
特典見つけて買っていないと思っていたソフトが、実は買っていたのに気付いたり・・・
649名無しさん@初回限定:2008/03/28(金) 02:28:14 ID:Z+nqjfnT0
更に、入手してるのを忘れていて、もう1個入手したりなw

しかし、最近は忙しいのと、だんだんこだわりも減ってきて
初回特典があっても忙しさに紛れてスルーすることも多くなってきたな。
最近のエロゲだと、TH2ADとかw
650名無しさん@初回限定:2008/03/28(金) 04:22:33 ID:1rmeQth40
>特典見つけて買っていないと思っていたソフトが、実は買っていたのに気付いたり・・・

> 更に、入手してるのを忘れていて、もう1個入手したりなw

老化したのを感じる瞬間だなw

もっと酷くなればそれすら気づかなくなってかえって幸せ?
651名無しさん@初回限定:2008/03/28(金) 07:36:15 ID:K+wkucVK0
廉価の特別養護老人ホームはどこもたくさん順番待ちしてるから早く申し込んどけ
652名無しさん@初回限定:2008/03/28(金) 21:59:43 ID:GWubFf5Y0
>637
653名無しさん@初回限定:2008/03/29(土) 01:11:47 ID:JJlDvdhh0
そっとしておいてやれ
てか、ほっとけ
654名無しさん@初回限定:2008/03/29(土) 19:14:07 ID:bU0dTpD00
>>624
木曜日に1本、金曜に2本(テレカ欲しさに同じのを2本)
655名無しさん@初回限定:2008/03/29(土) 19:19:16 ID:bU0dTpD00
積んでたソフトが初期不良だったらどうするの?ソフマップだと、
一ヶ月以内なら交換とかあったけど。最近、二ヶ月積んどいた
ソフトが初期不良で、購入店やメーカーに連絡して対応待ちなんだが。
656名無しさん@初回限定:2008/03/29(土) 21:16:16 ID:Z1TAr2AQ0
悪くとも2000円程度追加で出せば
メディア交換してもらえるから別にいいんじゃないの?

ロットアップしたようなソフトもメディア交換は
結構受け付けてくれるし。
657名無しさん@初回限定:2008/03/29(土) 21:23:39 ID:806FUMIv0
学生じゃないんだからもう一本買うくらいの余裕を見せろよ
658名無しさん@初回限定:2008/03/30(日) 02:12:44 ID:JdQkjY+w0
>>655
購入時に確認なんてせずに積んでいるから、出荷分全体の不具合(プレスミスとか)でなければ、
スカを引いていないことを祈るのみだな。(全体なら話題になって判るけど・・・)

後、よくやらかすのは期限内にユーザー登録を送ると、「お返し物」をくれるというやつ。
大体気が付いた時には期限が切れている・・・
659名無しさん@初回限定:2008/03/31(月) 02:28:55 ID:iQMaB6jJ0
>>541

海が
660名無しさん@初回限定:2008/04/01(火) 01:49:16 ID:OKTiVW/d0
あーあ…、また誕生日が来ちった。
さくらたんと一緒だとか、鎧くんと一緒だとか職場で言っても
通るはずもなし。
つまらんなあ。
661名無しさん@初回限定:2008/04/01(火) 13:06:17 ID:5jA6wDye0
>>660
ナカーマ
桑田真澄と一緒なら通るぜw
662名無しさん@初回限定:2008/04/01(火) 13:24:24 ID:nOkZz+GW0
topcat復活!!
flash見ただけで予約したくなって来た。
663名無しさん@初回限定:2008/04/02(水) 22:47:30 ID:nx4AERcq0
35歳以上の古強者の皆様に聞きたいんですが

杉本桜子ちゃんってどうやって見つけた?
664名無しさん@初回限定:2008/04/02(水) 22:53:34 ID:UmAhSWau0
>>663
39歳の古株で強者ではない者だが、
普通に見つけたw
elfの古いゲームで、コマンドお遊びに慣れてる人間なら
あの程度の背景の違いはすぐ気づくと思うが。
665名無しさん@初回限定:2008/04/02(水) 22:57:09 ID:2OJkPqky0
攻略本だよ。(アッサリ)
9801版当時はネットもBlogも普及してなかったから攻略記事を載せた
エロゲー誌が全てだったなぁ。
666名無しさん@初回限定:2008/04/02(水) 23:38:06 ID:XngfPrVr0
おまいら、エロゲーの内容の変遷、以外にも、
エロゲーとのかかわり方の変化についてもっと語ってくれ。

エロゲ雑誌は主にどれを買っていたとか。
攻略はどうしていた、とかさ。
Niftyのフォーラムには入会できなかったヘタれだよ、俺は。
エロゲをやっていることは秘密にしておきたかったんだ。
667名無しさん@初回限定:2008/04/02(水) 23:50:45 ID:sBVMoYmY0
>>664
同じく39歳(あと数ヶ月で40だが・・・)
自分もプレイしていて何となく違いに気づいた。
当時は自力で頑張ったなぁ。
今はすっかりヘタれてるがw
668名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 00:45:14 ID:1AFoXOFR0
>>664
見つけるのはそれほど苦労しなかったが、その後が大変だった(名簿から名前は消えるし・・・)
再会した時は喜びよりも、「おまえなぁ〜」と言う感じだった。

>>666
フォーラムには入っていたけど殆ど書き込まなかったし、攻略の書き込みも少なかった気が・・・
どちらかと言うと作品の出来について、話していたような・・・(桜子も結局自力で解いたよ)
669名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 01:39:52 ID:TrrH0PTa0
>>664
パソコン通信。Niftyに入会する金なんぞなかったから、無料で入会できる「草の根ネット」
と呼ばれるBBSによく入り浸ってた。
同級生2は今もある「Bug-Bug」誌が無料で運営してた「NeoBug-Bug NET」に
詳細な攻略が載ってたっけ。
670名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 01:43:18 ID:AM7pEqm30
「〜してみるテスト」が2ちゃん発祥とか言ってる奴を見ると、ヘッと思ってしまう。
671名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 01:59:49 ID:mpE5bsra0
あの頃はテレ放題が無い頃は月5万近く通信費に使った。
テレ放題が出来た時は喜んだが、指定1回線だけで夜22時以降・・・

今は、良い時代に成ったな。
672名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 02:13:18 ID:AM7pEqm30
スポスタ144は革命的だった
673名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 03:30:04 ID:Ag3IKQy00
自分も少し前に39になったけど、エロゲ歴は10年弱。
パソコン通信はやってたけど、その頃はゲームとかはあまりしなかったなぁ。
だから杉本桜子って誰なのか全然わからん…。
674名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 03:51:21 ID:vX9iXdb00
98年からギャルゲ→エロゲとやってるが
桜子はPS版で出会った
買った時,フィギュアは貰わなかった
675名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 04:56:40 ID:vP/nWZ5f0
迷い込んだのはプリメとか電脳学園の頃か…で、コンプティークの袋とじ…と、
段階を踏んで染まっていったな。
あとはまぁ…ランスの1とか、はっちゃけあやよさんとか、ドラゴンナイト1、電撃ナースと手当たり次第。
>>666 PC98時代は今より時間をたっぷり使えたし、トライ&エラーでなんとかできたから攻略は、まだ必要なかったな。
676名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 07:17:28 ID:TrrH0PTa0
>>671
テレホーダイもない当時、電話繋ぎっぱなしはできなかったので自分はフリーソフトの
オフラインログリーダ「CockMate」や「KTOLW」を使っていた。
1回に数十秒電話回線を繋いで、自動で未読ログを全部落とし、自分がオフラインで書いた
書き込みアップロードしてくれる。通信ソフトもフリーの「WTERM」。
それなりに金かけずに工夫してたよ。
677名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 11:34:22 ID:nLeUdpzw0
アドルとランスは今だ主人公として第一線の良主人公。
プリメのミューズは相変わらず最高級従者。
卒業の教師は初代の娘達の担任。
天城小次郎も…一応頑張ってる…。


しかし、俺は積みゲーの山か…
678名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 12:16:59 ID:r9N+LxF30
nifty会員だったけど、FCGAMEXには個性の強い人が多くてROMってた。
エロゲ情報の収集にはBugやいろんな草の根がメインだったな。
この頃は自分の個人情報を、どこの誰とも知らない個人ネットに平気で登録してたけど今じゃ考えられんことだ。
679名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 13:05:17 ID:yHEChqHk0
いいかんじに昔話スレになってきたなww
680名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 19:14:13 ID:nLeUdpzw0
>>677
ミューズじゃなかったキューブだった。
スマン
681名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 21:17:13 ID:M//MimOo0
俺は68で自分で草の根BBS開いてたw
エロゲーはもっぱらEPSONの98互換機で
682名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 21:21:12 ID:xiNhuExs0
hostproはバイナリが扱えない事以外は全て良かった
683名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 22:21:38 ID:TrrH0PTa0
そう言えば、有名な通信ソフトに「KTX」というのがあったな。
シングルタスクが原則のDOS環境で、「KTX」は他のソフトと同時起動が可能だった。
実行速度も早いと評判だったが、設定が難しくて自分はとうとう使いこなせなかったなあ。
684名無しさん@初回限定:2008/04/04(金) 00:04:55 ID:sRDaR0aJ0
>>663
自力では無理だった。

>>666
雑誌はPCエンジェルのみ。初号から2003年くらいまで、毎月欠かさず購入してたが、
置き場所に困って全部捨てた。今は何も買ってない。
攻略は、PCエンジェルに掲載されるのを待つか、Wizardのお楽しみディスク+
ファイラーを購入してた。このディスクに攻略法とか載ってたよね。
初めてプレイしたのはELLEかな。
685名無しさん@初回限定:2008/04/04(金) 00:24:30 ID:r+yb+ytu0
ああ堀部…

これが天命だとでも言うのか! (><)
686664:2008/04/04(金) 02:13:02 ID:qa1/DduI0
>>667
漏れもあと数ヶ月で40だから、ほぼ同じだなw
一応、今でも攻略が難しいゲームをプレーする気力・忍耐力はあるが
圧倒的に時間が足りない…。
だから、月単位・年単位で細々と攻略プレーを楽しんでるよw

>>666
買ってたエロゲ雑誌は、テクポリ全盛期はテクポリ。
テクポリが没落してからは、コンプを時々買う程度だったな。
攻略は、基本的に自力攻略。
Niftyのフォーラムにも入っていたし、会議室やYU-NOの特設にも
何度も書き込んだけど、FCGAMEXはROMってることが多かった。

>>683
KTXは非力なマシンでも高速だったんで、とっても重宝したよw
687名無しさん@初回限定:2008/04/04(金) 02:30:42 ID:F06dlziW0
39歳…いや、まさか ここまで買い続けるとは思わなかった
途中、足抜けできる機会もあったのに…雫とかファントムとかロケットの夏とか
気に入ったアレコレで何度も再加速してしまった…アンジェリカは下品で面白いな〜とか
688名無しさん@初回限定:2008/04/04(金) 03:02:43 ID:GcqScxyw0
ランス1でハマってアリスゲー、エロゲ全般と拡大して
再びアリス、そしてとうとうランスのみに縮小。
しかしまさか最初にハマったエロゲが未だに続いてるとは…
おかげでいつ卒業できるのやら見当が付かん。
689名無しさん@初回限定:2008/04/04(金) 04:00:40 ID:QQxcZpHz0
俺みたいにデビューの遅かった人間からすると本当にうらやましい話だな〜
(いや、もしかしたら俺の方が悪に染まっていないんだからいいんだ、
ともいえるかもしれんがwww うらやましいとしか思えんな)
690名無しさん@初回限定:2008/04/04(金) 09:47:48 ID:Jc3mScZ30
おれもだ
桑田・清原世代だけどデビューは一昨年の夏の妻しぼりだから
昔を振り返られる人達がうらやましい

691名無しさん@初回限定:2008/04/04(金) 13:39:10 ID:O1kgdd890
エロゲーで昔を振り返っても全然自慢にならないw
692名無しさん@初回限定:2008/04/05(土) 01:12:23 ID:eLatnaLg0
>>691
確かにwww

でも昔はエロゲーも、一般パソコンゲームも、語り草になる物がいっぱいあるからな・・・
「ランス」「ドラゴンナイト」「イース」「信長の野望」「エメラルド・ドラゴン」・・・
693名無しさん@初回限定:2008/04/05(土) 01:19:06 ID:xj/dxD3Y0
>>692
「カオス・エンジェルズ」「INSIDERS」「魔導物語123」「狂った果実」・・・
694名無しさん@初回限定:2008/04/05(土) 03:00:02 ID:6Mldhdhd0
「ザナドゥ」「ソーサリアン」「きゃんきゃんバニー」「無人島物語」


あと、ログアウト冒険文庫とかなw
695名無しさん@初回限定:2008/04/05(土) 08:50:32 ID:L+fydSHR0
「THEXDER」「SILPHEED」・・・
RPGじゃないけどな。
696名無しさん@初回限定:2008/04/05(土) 09:33:59 ID:SNT0nVX60
団地妻の誘惑、177、アルフォス、ドアドア、ニュートン、WIZARDRY、ロリータ2
天使達の午後、夢幻の心臓、ブラックオニキス、大戦略II・・・
697名無しさん@初回限定 :2008/04/05(土) 10:08:30 ID:+C0mlAr60
ハラキリ、夢幻戦士ヴァリス、マリちゃん危機一髪、野球拳、エミー、DOME
ディガンの魔石、デゼニランド、TOKYOナンパストリート、ハイドライド、ドラゴンシティX指定

あと、ソフトベンダーTAKERUかな
698名無しさん@初回限定:2008/04/05(土) 15:11:25 ID:CIYU3hW20
ファーストクィーンシリーズ…どっかで復刻せんかな
ロストパワーをエロゲー化とか
699名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 00:03:42 ID:uGpoOFbg0
団地妻は、高校一年の頃だったかな。友人の兄がFM-NEW7をもってて
それでプレイしたのが懐かしい。
他はゼビウス、ストロベリー大戦略、グラディウス。
もうちょっと経って、シムシティ
700名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 15:54:41 ID:uhRm6z7J0
ZARTHとかWILLとか感慨深い。

なんかいい感じのスレになってきたな。w
701名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 19:43:22 ID:CcdroWBV0
一般ならスタークルーザーが超傑作。
リメイクしないかなと思ってたら、今度eggで配信するらしい。
702名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 21:52:28 ID:Z6H7/v0j0
お、昔話ですかw

さっき部屋を掃除していたら、タケルのカードやらMSXのイベントカードやらが出てきたよ。
あとウィザードリィのPLAYER'S FORUMのカードとアリスソフトのユーザーズ倶楽部のカードも。

エロゲは当時はテクノポリスやコンプティークあたりが情報源だったな。
テクポリは最初期の同人ゲーム紹介として、コンプは袋とじが、それぞれ際だっていたな。

で、当時の名作で今のところあがっていないタイトルといえば、SeeNa、冒険浪漫アーコン、
パラディン、タイムエンパイアあたりも思い出す。
PC88版のZガンダムも結構遊べるゲームだった気がする。
ファミコン版Zガンダムがクソすぎた反動かも知れんけど。

>>KTX
X68kからPC98に乗り替えて初めて使った通信ソフトだな。
当時行っていたBBSがKTXのマクロを配布していて、オフ書きしやすかったということもあって
愛用していたよ。Nif用マクロもあったっけ。
でも原因は分からんけど、急に動かなくなって(電話かけようとするとOSごとハングる)、自然と
疎遠になった。
そのBBSが市内じゃないからテレホーダイ使えんかったし、インターネットが普及しだして、
BBSにアクセスするのが億劫になったのも理由の一つ。
気がついたら時代の流れでそのBBSは閉鎖されてしまったと風の噂で聞いた。
703686:2008/04/06(日) 23:04:02 ID:4BGHq+PA0
>>702
KTXのNifマクロにはお世話になってた。
あと、構成員3〜4人の草の根BBSにも入ってたので、
そこに自動アクセスするマクロとかは自分で書いてたなあ。
704名無しさん@初回限定:2008/04/08(火) 21:26:24 ID:Ok2JimLC0
エルフの媚肉の香り いいです! 成人ゲームと呼ぶのにふさわしい
良作です! サブタイトルからしても多分そんな売れず埋もれた名作
となりはてるでしょうが 35UPのこのスレ的にもふさわしい逸品かと
705名無しさん@初回限定:2008/04/09(水) 21:19:29 ID:pZq54hey0
テクポリは、ガッツでCG のコーナーが目的で買ってた、ナツカシス。
706名無しさん@初回限定:2008/04/09(水) 21:33:02 ID:ml4pFrQY0
媚肉の香り だるい萌えゲーや抜きゲーでなくて

正統派の作品だな 
707名無しさん@初回限定:2008/04/09(水) 21:38:38 ID:SvdR0CGZ0
正統派ってどんなんだ?

菅野、高橋、奈須みたいにドラマで惹き付けるタイプかな。
708名無しさん@初回限定:2008/04/09(水) 21:47:49 ID:VRZrzRXW0
茄子は朝日ソノラマの厨二病バリバリだからなぁ

媚肉は松本清張とか森村誠一が近いのではないかな
もっと違う方向に練っていれば、古い館に住む名家で金持ちの夫が亡くなり、未亡人とその義娘達が・・
そんなスリラーの名作にできた予感
709名無しさん@初回限定:2008/04/09(水) 22:14:23 ID:gbpN8ekC0
>>708
禁断の血族を思い出した。
あれはいいゲームだったな。
710名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 00:27:48 ID:TyjMzAan0
>>707
エロをまともに書けない奴が正統派かw
711名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 00:30:57 ID:hmsosF3P0
>>709
ゲーム開始後、いきなり車中でレイプ →死亡 のやつだよな?
712 :2008/04/10(木) 07:29:47 ID:hBEMb2B20
媚肉はおとなゲームの感触が最近の作品にない感じでよかた

あんま売れないだろがな、、、、、
713名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 08:19:50 ID:+zMvAxmh0
>>711
そっちはGLORIA(禁断の血族2)だな。
話の流れ的には無印の方な気がする。
714名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 17:33:33 ID:tACpAR/Y0
引きこもり:平均年齢30歳超す
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20080410k0000e040070000c.html

ベビーブーム世代は競争相手が多いから自滅しがちなのかね
715名無しさん@初回限定:2008/04/11(金) 00:55:24 ID:ZirKiVcA0
ここの連中がボケて記憶が落ちないうちに、エロゲの歴史を編纂して欲しいな
716名無しさん@初回限定:2008/04/11(金) 23:01:17 ID:XcHDYn9J0
これではイカンの?

エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193851661/l50

これ以外にも過去にエロゲの歴史をまとめようとしたスレはあった気がする。
717名無しさん@初回限定:2008/04/11(金) 23:31:04 ID:qeuiQ20y0
ttp://atf.sblo.jp/article/12558413.html
なんか色々と違うよな
718名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 00:09:12 ID:bK7wfgHJ0
歴史って本質的に捏造っつーか、歴史観に左右されるな。
まあ、その歴史観に左右される解釈部分が面白いわけだけど。

ハードウェアの性能の向上にエロゲーの変化の原因を求めるのは、マルクス主義史観そのまんまだw

自分的には、ONEの「ヒット」→KEYの泣きゲーブームという、定説になっている解釈に疑義を差し挟
みたいな。エロゲーの歴史は、音楽ジャーナリズムが作り出すアーティスト個人の伝記に似たもので、
マスメディアが買い手に与えたストーリーの一つなんじゃないか?とか。
719名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 00:27:47 ID:Ifv8cdJT0
お前さぁ
新しい言葉おぼえたの嬉しくてしょうがない高校生みたいなこと言って
虚しくなってこないか?
いい年こいて
720名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 00:46:35 ID:bK7wfgHJ0
>>719
野暮なこと言ってたか?済まんな。
納得できる歴史の叙述が欲しいという思いはあるが、別に空しくはない。
721名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 00:49:35 ID:Ifv8cdJT0
野暮というかねぇ

はっきり言うと頭悪そうだな〜、と
722名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 00:50:06 ID:zV9Vehjw0
はいはいID:Ifv8cdJT0は頭いいでちゅねー
723名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 01:13:07 ID:zlJ//wEh0
確かに、いい歳こいて人格攻撃してるあたり、
>721の方が、頭悪そうではある。
724名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 01:22:06 ID:xIC79G2d0
>>718
むしろ、そんな新しい時代のことはどうでもいい
と思う漏れガイル。
PC-98時代までのエロゲ歴史の方が面白そう。
725名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 05:26:10 ID:Ifv8cdJT0
やれやれ
726名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 10:27:55 ID:ew6dFU6E0
>つまり、当時のエロゲは「絵やシナリオ」で他のメディアと勝負することは出来なかったんです。
>じゃあ、何で勝負していたかと言うと、そう。
>「ゲーム性」です。

これは何か違う気がするなぁ
スーファミの時点でゲーム性では勝負になってないし、主流は「見る」「話す」といったコマンド選択型AVGだった気がする
ランス1、2なんてまさにこれで今みたいなRPGやSLGじゃなかったし
容量でもスーファミのROMって数MBだよなぁ
TVとPCモニタの性能差だってあるし、むしろエロゲは綺麗な絵で勝負してた気がするけどなぁ

脱衣麻雀ゲーは確かに減ったね
727名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 11:34:22 ID:AhtW7+pe0
懐かしくて涙がでたぜ

【出版】「LOGiN」休刊★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207940332/
728名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 11:36:36 ID:bK7wfgHJ0
>>726
作家の先生だから、きっとそこは綺麗にまとめているのでしょう。
流れを重視すると史実の吟味はおろそかになるとかw

テレビの操作線数は485本で、4:3だとすると、646×485のフルカラーに
相当すると思っていた。当時の98の性能を超えているけど、どうなんだろ。

最近、現行のPS3は、標準的なハイビジョン対応液晶テレビで2920×1080
の表示を行うという話を読んで度肝を抜かれた。

現行のエロゲーは800×600だけど、1600×1200の画像を2920×1200の
画面に映し出すという方向で決まりかねぇ。
729名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 15:06:50 ID:xIC79G2d0
>>726
>『ドラクエ』や『FF』が出て以来、RPGがもの凄い人気で、
>バカ売れな時代だったんですね。
>(エロゲで『ドラゴンナイト』とかのRPGが売れたのは、これが原因だと思われる)

エロゲじゃないが、『ドラクエ』や『FF』との影響を考えるのなら
むしろ『エメドラ』あたりだろう。
『ドラゴンナイト』の客層は別だと思うし、強いて影響を考えるとすれば
『Wizardry』(というか『カオスエンジェルズ』)だと思うのだが。
本当にこの作家先生、リアルタイムでプレーしてるか?
730名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 17:47:34 ID:dCWIduqn0
結論ありきの文章ですね、たまに目にする。
それもまた理由のひとつかもしれませんけど、断定してしまってっるのが
ちょっと痛い。文字数が限られているのでしょうけど、結果と原因は一意的
に対応するものではないからなあ。
731名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 20:46:07 ID:XHfBVdUV0
ドラクエが出た時、無限の心臓のパクリと言ったのが懐かしい。
732名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 20:52:53 ID:xS0w3+Gz0
夢幻のパクリじゃなくてウルティマのパクリって言われてたろw

そもそも夢幻がウルティマのパクリだし、フィールドを冒険するRPGはウルティマタイプ
3Dダンジョンを探索するのがウィザードリィタイプと分類されてた
733名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 22:33:32 ID:ri7CCq0q0
>>729
プロフィールで20代の人間が90年代に幾つだったか考えたらおのずと・・・
90年代末期ぐらいからこの世界に入ると受ける印象が違うのかもしれんけど。
つうか俺らの感性だと80年代からの変化で判断してる恐れすらあるw
734名無しさん@初回限定:2008/04/13(日) 11:09:47 ID:bQGJNgWE0
>>728
>テレビの操作線数は485本で、4:3だとすると、646×485のフルカラーに
>相当すると思っていた。当時の98の性能を超えているけど、どうなんだろ。

これは>>726
>TVとPCモニタの性能差だってあるし、

に対して言ってるのか?
確かにNTSCのテレビの走査線数は480本以上あるが、インターレースなので1フィールド単位ではその半分しか表示しない。
2フィールドが1フレーム(1画面)で、29.97fps(フレーム/秒)。
PS/SS以前のほとんどのゲーム機は、1フィールドを1フレームとして扱っているので、59.94fpsになる。
その代わり垂直方向の解像度は240ピクセル以下になる。

98は400ラインをノンインターレースで表示しているので、1フレーム毎に640x400ライン表示され、56.4fps。
言うまでもなく98用ディスプレイの方がNTSCのテレビより高精細。


>現行のエロゲーは800×600だけど、1600×1200の画像を2920×1200の
>画面に映し出すという方向で決まりかねぇ。
ここで書かれてる「2920」は「1920」のことだと思うが、決まりもクソも、エロゲはただでさえコンシューマに比べて少ない購買層をできるだけ減らしたくないので、ある程度スペックの低いPCでも動くように作らざるを得ない。
つい最近まで640x480のグラフィックで作ってるメーカーもあった(今でもあるか?)
業界の大勢が1024x768へ移行するのすら、どれくらい時間がかかるかわからない状態。

それじゃあコンシューマと逆転しちゃうという話になるかもしれないが、PS3だって1920x1080の表示は「最大値」に過ぎない。
実際には720ラインとか480ラインの表示も想定して作らなければならない。
実写とか3DCGとは違い、イラストの場合は縮小してつぶれてしまう部分はあまり描き込まない方向になると思われるので、体感的な精細度は表示上の画素数には比例しないと思ったほうがいい。

ま、3行にまとめると
・テレビより98のディスプレイの方が高精細
・エロゲの画面は800x600より高精細になるのには時間がかかる
・でも、コンシューマのギャルゲの画面がいきなりPCエロゲより高精細になる可能性はあまり高くない
ってとこ。
735名無しさん@初回限定:2008/04/13(日) 15:43:08 ID:988Xy8PG0
>>734
いろいろ納得した。

>>547の話もあって、大画面液晶への移行にちょっと興味があった。
それで、ディスプレイの話にちょっと絡めて話を振ってみた。

テレビの地デジ移行やPCモニタの大型化など直接1920×1080又は
1920×1200に移行できる条件が整いつつあるようにも思えたもので。

> イラストの場合は縮小してつぶれてしまう部分はあまり描き込まない方向になると思われる
> ので、体感的な精細度は表示上の画素数には比例しないと思ったほうがいい。

ポスターや画集みたいな印刷物の解像度は、画面表示を超える解像度
で描かれているので、画面表示の方も、精細な「書き込み」を行う方向に
作りが変わっていけば良いなあと思っていた。

縦横がそれぞれ2倍になれば手間も4倍になりそうだから、そのためにエロゲー
1本に現行の4倍の金を出せるか?と聞かれると困るけど。
736名無しさん@初回限定:2008/04/13(日) 15:52:28 ID:0/fsrOJP0
>>734
長文乙。だが結論に異論を。

>・テレビより98のディスプレイの方が高精細
98といってもピンキリ。またディスプレイの性能と本体の性能が
ごっちゃになってる。
・8色しかでない98よりフルカラー表示できるSDTVの方が高性能
ということだって出来る

>・エロゲの画面は800x600より高精細になるのには時間がかかる
まあ概ね同意。

>・でも、コンシューマのギャルゲの画面がいきなりPCエロゲより高精細になる可能性はあまり高くない
現行コンシューマ(PS3,360)はすでにエロゲ越えてるのが実際
737734:2008/04/13(日) 17:24:47 ID:bQGJNgWE0
>>735
> テレビの地デジ移行やPCモニタの大型化など直接1920×1080又は
> 1920×1200に移行できる条件が整いつつあるようにも思えたもので。

日本の場合、ノートPCを据え置きで常用している人が非常に多いわけで、これがエロゲにとってはネックになってるね。
スタンダードなノートで1024x768、モバイルタイプでは場合によっては800x600という時代があまりにも長かった。
これらを全て無視できる状態にならないとフルHDへの移行はおぼつかない。
極端な話、WinXPのPCを全無視できるくらいにならないとダメかも。

個人的には、フルHDへの移行云々よりは、PCエロゲの画面横縦比が16:9に移行していくかどうかのほうが興味があったり。
#単に興味があるだけで、それ以上ではないけどw

>>736
まとめの1行目がかなり突っ込みがいがある書き方なのは否定しない。フォローもしないw
で、3行目への突っ込みについてなんだけど、

> 現行コンシューマ(PS3,360)はすでにエロゲ越えてるのが実際
コンシューマの動向はあまりちゃんと見てない状態で書いたのでスマソが、ちょっと確認させてほしい。
2DもののPS3/XBOX360のギャルゲで、PCエロゲレベル以上の高精細画像になってるゲームって何があるの?
そりゃアイマスとかDOAとかがフルHD対応してるのは知ってるけど、あれらは3DCGが基本だし。
ぐぐってみたら、クラナドのXBOX360版が出るそうだが、1280x720ってことらしいので、800x600と比べて劇的に高精細とは言いづらいと思う。


で、かなり話がずれてるので、話の流れの元になってる>>717でリンクされてるブログについて今さらながら触れておくと、
「あー、この人はドラゴンナイト以降しか知らないのな」
って感じ。
ま、年齢的な面でしょうがないとは思うけど。
738名無しさん@初回限定:2008/04/13(日) 20:13:14 ID:0/fsrOJP0
>>737

具体例としてはアガレスト戦記とかディスガイア3とか。

1280x720だって800x600に較べたら倍近くの画素数あるし比率的には
600x480->800x600より大きい。それを高精細になっていないと言われると厳しいけどね。

アイマスとDOAってリアルフルHDだっけ?
3Dゲーは影やフィルター処理の都合で1080Pは厳しい場合が多いけど
純粋な2Dゲーなら1080Pも余裕で可能。他高精細になる理由いくつかあるけど割愛。


16:9への移行は今後コンシューマ移植を前提としたタイトル中心に
進んでいくんじゃないかねー
739734:2008/04/13(日) 21:35:51 ID:bQGJNgWE0
> アガレスト戦記とかディスガイア3とか。
ぐぐってみた。
なるほどー……(自分の考えてるギャルゲとは少し違う気がするが)
ここらへんはイベント画面は1280x720でデータ持ってるのかな。

>1280x720だって800x600に較べたら倍近くの画素数あるし
>それを高精細になっていないと言われると厳しいけどね。
うーん、ここらへんは、実際に見てみると違って感じるのかもしれない。

> アイマスとDOAってリアルフルHDだっけ?
すいませんそこはウラとらずに書きました。

ってなわけで、馬脚が現れてきたので
>・でも、コンシューマのギャルゲの画面がいきなりPCエロゲより高精細になる可能性はあまり高くない
は取り下げたほうがいいかな。
まぁ、だからって一足飛びにフルHDでデータ持つようにはならないような気がするけど、これはもう根拠のないただの憶測だしなぁ。

> 16:9への移行は今後コンシューマ移植を前提としたタイトル中心に
自分もそう思うんだけど、Windows時代になって以降、エロゲのイベント画での構図のとり方は4:3を前提に進化しつづけてきたので、それを16:9にどう転換していくかってなあたりにも興味があるのね。
このあたりは逆に98時代からCG描いてきた面々の方がやりやすいのかもしれない、とか思うとwktk(w
740名無しさん@初回限定:2008/04/14(月) 22:34:20 ID:JIu5xv3j0
>自分もそう思うんだけど、Windows時代になって以降、エロゲのイベント画での構図のとり方は4:3を前提に進化しつづけてきたので、それを16:9にどう転換していくかってなあたりにも興味があるのね。
絵師の力量次第だろうね。
というか、4:3は描けるけど16:9は描けない、とかいうのは絵師としての才能が無いと思う。
漫画で言えば、見開きのページは描けるがコマ割りが出来ないってことで、極論言えば「4:3のゲーム中の
CGは描けるけどA0サイズなどの販促ポスターは描けない」って言っているようなもんだからな。
「小綺麗なイラストは描けるけど漫画は描けない、イラストレーターあがりの漫画家」みたいに不器用な絵師ばかりじゃないことを祈るよ。
741名無しさん@初回限定:2008/04/14(月) 22:37:55 ID:hqv91IUo0
それでも、一枚絵としては16:9のレイアウトは比較的使いにくいってのはあるんじゃね?
742名無しさん@初回限定:2008/04/15(火) 20:30:59 ID:J4z8MsaM0
映像業界だと4:3の方がむしろ特殊だし別に問題ないんじゃね?
つうか昔は4:3レイアウトで描くのが難しいって言われてたような。
743名無しさん@初回限定:2008/04/15(火) 22:35:33 ID:az5RStdI0
過去のしがらみがない分、自由に描けて結構楽しいかも? >16:9

パクリと言われないように既存の構図とポーズに似ないよう気をつけて
描くのは結構大変らしい。

そんなの気にしてない人も多そうだけど
744名無しさん@初回限定:2008/04/15(火) 23:19:51 ID:8hyuB00L0
しかし、この歳になると主人公が
学生ばっかりであきてくる。
もっと学生以外の主人公を増やしてくれ。
何かおすすめあれば教えて。
745名無しさん@初回限定:2008/04/15(火) 23:37:00 ID:WGzm/hIW0
エロゴスの淫シリーズはニートが主人公
746名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 00:12:04 ID:fDgB/ymt0
>>744
抜きゲー買えよ
747名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 01:20:52 ID:+NsIyEtW0
そうそう、主人公が学生以外だと
抜きゲーが多いんだよな。
748名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 13:49:42 ID:1W7Ofz5+0
>>744
最近のだと、
恋する乙女と守護の楯、プリンセスフロンティア
ちょっと昔のだと淫内感染とか
749名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 13:53:03 ID:1W7Ofz5+0
>>744
王賊、アトリエかぐやのシリーズ
750名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 18:15:56 ID:JLKTay1a0
>>744
世界で一番NGな恋
751名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 19:29:34 ID:Jfr0sinU0
>>744
遙かに仰ぎ、麗しの
それと、ライアーやキャラの作品
752名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 20:10:19 ID:vRxSqVOU0
この流れであえて「群青の空を越えて」とか言ってみる。
主人公は学生だけど普通の学生物に食傷気味なら合うと思う。
753名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 20:20:41 ID:taEsf/TT0
普通じゃなければOKなら、なんでもそうじゃん
754名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 21:56:47 ID:sDBBmbOk0
>>744
ぽっと -Rondo for Dears-
結構面白かった…メーカー潰れたけどさ
755名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 23:05:41 ID:ozfjk3ih0
遺作だろjk
756名無しさん@初回限定:2008/04/16(水) 23:09:01 ID:tRBUs7EP0
>>744
D-Spray媚薬でモテモテ課長代理補佐と妻しぼりがお勧め
757744:2008/04/16(水) 23:29:58 ID:+NsIyEtW0
レスサンクス
参考にします。
758名無しさん@初回限定:2008/04/17(木) 02:15:41 ID:kMlvW6hr0
大統領が女子大生インターンにフェラさせまくるとか
総理大臣が補佐官をハメまくるADVはないの?
759名無しさん@初回限定:2008/04/17(木) 09:48:42 ID:Ukg97uZy0
さすがオトナは社会派だなw

島耕作が社長になったそうだから
どっかでネタにして作らないかな
760名無しさん@初回限定:2008/04/17(木) 15:22:04 ID:HZ3iOXtX0
この歳になると全員処女という設定もどうかと思う。
761名無しさん@初回限定:2008/04/17(木) 19:24:43 ID:78ylW8oi0
俺は主人公ダライ・ラマとして胡錦濤を掘りまくって懲らしめるストーリーがやりたい。
762名無しさん@初回限定:2008/04/17(木) 20:21:30 ID:EX+NwZEi0
やつらを懲らしめるストーリーはおれも激しくやりたい!
大体さ何万人もレイプされたなら生まれた混血児をDNA鑑定すればすぐ立証できるだろが!
スレチガイだな すまね。
763名無しさん@初回限定:2008/04/17(木) 20:32:20 ID:QKH/p6QH0
コードギアス・チベット版(笑)

>>762
中国がDNA鑑定→発表内容の真偽不明
他国がDNA鑑定→人権問題・内政干渉と言って事前に中国が拒否
764名無しさん@初回限定:2008/04/17(木) 21:27:06 ID:3QZJpl3d0
北朝鮮が、「帝京大学は"帝"の文字があるから、日帝のまわしもので、そんな
ところのDNA鑑定はあてにならない」って言ったときは激しくワロタ。中国もそんなもんだ。

で、姉は一級建築士、もありましたね。XP以前だと、メディカルフェロウという
ゲームがあったけど(アセンブラージュのキングダムブランド)、真面目な
医者の話で、主人公(新任の医者)は26〜7で道程、24くらいの薬剤師、22〜23
の看護師が処女だった。

あと、アリスソフトのDr.STOPとか、フリーになってたのもあるね。
765名無しさん@初回限定:2008/04/18(金) 02:35:40 ID:XiotrGXQ0
最初は「ロリータ」だったなぁ。ただの1ドット幅のすじにえらいコーフンしたものだw
いま考えるとお絵かき掲示板の落書き以下だが(汗

>744 D-Spray媚薬でモテモテ課長代理補佐

同意。気軽なエロコメディで楽しかった。
いい感じに暴力的でもなければ聖人君子でもないただの善人の、
「むぅ。もしやそろそろ加齢臭を気にせにゃならんか……!?」な
普通のおれらが主人公w
中古だと1980とかそんな値段だろうし、おすすめかと。
766名無しさん@初回限定:2008/04/19(土) 03:39:07 ID:USwRP2v00
>765
>744 D-Spray媚薬でモテモテ課長代理補佐
5000円以上するという罠
767名無しさん@初回限定:2008/04/19(土) 09:22:10 ID:/xrz5bhv0
予約も少なく売れなかったんで出荷が少ないのに人気はあるから中古価格が高くて
オフィ通や安いトコで新品買ってもほとんど変わらないという罠w
なので俺はお布施代わり&おまけCD目当てで新品を2と一緒にオフィ通で買ったw
768名無しさん@初回限定:2008/04/19(土) 12:21:33 ID:xtpITuVN0
体験版だけやった。なんか好感持てる主人公だったけど、女性の腰が太すぎる
絵を敬遠してしまった。買えばよかった。
で、セレンのOL姉妹も推薦
769765:2008/04/20(日) 19:57:24 ID:0fdiOeF/0
マジかっ!? す、すまん、だったら撤回する。いくらなんでも
数年前のものがその値段ではおススメできん。<5000円以上
たいして話題にもなってないだろうし、てっきり穴だと思ったんだが……、
あいやその、愛ちゃん(新入社員。専務の娘さん。可憐だけどえろい)の
穴が後ろばっかりで残念とかそゆー話ではなくて
770名無しさん@初回限定:2008/04/20(日) 21:55:50 ID:dIeZhKzZ0
まず落ち着け
それからゆっくり話すんだ
771名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 01:09:18 ID:LVwUeseI0
ゆっくり、か……。ふむ。ではとりあえず愛ちゃんは置いとこう。
(しかし描写やCG以上に可憐な印象だな愛ちゃん。声のせいか?)

なにげおまけ程度扱いのつもりだった朋香
(プレイヤーキャラをおっさんと呼んで小ばかにする今時の娘。結局最後まで二人称おっさんw)や
薫(高慢なエリート秘書)とかのルートも、普通に行ったら忌避しそーなキャラなんだが、
話が進むとなんだかんだでいい感じに互いに情が移ってきてな。

朋香とは肩肘張らずにつきあえるいい恋人、
薫は優秀だけどヘタれないまま柔らかみも出てきて。
(高慢なエリートをクスリで屈服させて性奴隷、じゃ「ない」ノリがイイ)。

まだ2人いるが、それを語るには余白が足りぬ。

やはり白眉は麗子さん。
買った時には単なる狂言回しかと思ってたんだが、実はメインヒロインw
いわゆるクーデレの範疇なわけだが、待てよおいいまさらこのトシで
「昔の思い出」攻撃かーーー!? みたいなそそそれは反則じ
ええいちくしょう硬い口調のままとろんとした瞳で顔を赤らめ微笑しつつ
「私も……あなたが欲しくてたまらないのだ」とかゆーなー、くそぅかわい
772名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 01:09:37 ID:LVwUeseI0
♪♪♪しばらくお待ちください♪♪♪
773名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 01:24:29 ID:LVwUeseI0
ふぅ……。(賢人化)
まぁしかし、名作だとかどうこうって言うほどの商品ではありません、真面目な話。
わたし個人としては充分に値段に見合った良作だったとは思いますけれども、
絵にクセがあるのは全くその通りなので(いやマジで(苦笑))
>>768 はそれはそれで正解だと思いますよわたしは、ええ。
774名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 23:56:59 ID:L5Wpk2100
5月30日にデフォ買いメーカーから2本出るか・・・
新幹線の中でプレーしなければいけないな。
ちなみにminoriと、ぱじゃまリリアン。
775名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 01:39:46 ID:DkbiM5mC0
>>774
ヤメレwどっかのIT企業社長じゃあるまいし。
新幹線の中ではおとなしくラジオ聴いていようぜ。
776名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 02:06:53 ID:Oh2uHiHH0
そうか?
グリーン席で優雅にエロゲというのも、このスレらしくて
良い気がするのだが。

というわけで、がんがれw>>774
777名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 02:07:12 ID:Oh2uHiHH0
あ、捕まらない程度になw>>774
778名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 02:13:07 ID:IXVORWga0
ヘッドホン付け忘れて大音量でプレイして、怪しい人扱いされないようにな。
とくにエロシーンで気をつけろよw
779名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 02:22:02 ID:rYu/WLQj0
大人なんだから分別付けろよ(苦笑)
学生課よ
780名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 02:39:29 ID:OLqD9yuF0
今時の新幹線じゃ長くて東京博多間で5時間程度
エロゲじゃ1シナリオ終わるかどうかの時間しかないな
781名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 07:31:57 ID:zygG4Xyq0
そういう時の為に開発されているHMDやらグラストロンやら網膜投影はなかなか普及価格にならんね。
782名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 08:52:37 ID:8v2Op5fb0
オレ 新横浜から神戸までグリーンでオルタやってたことあるけどね。
まあ、見られたところで誰もエロゲとは思わないだろうけど
783名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 20:33:29 ID:/tzN9e8U0
おまえ 泣いてたり 敬礼してたりしてなかったか?
784774:2008/04/24(木) 22:47:13 ID:I50Xypwa0
リリアン延期キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
これで新幹線の中でプレイしなくて良いな。

車内プレイ(指定席orグリーン)は慣れたら周りを気にし無くなる。
たまに録画したアニメ(最近はバッカーノ!)を観てる時も有るが。
785名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 23:07:17 ID:y1gD33pC0
>>781
このスレ住人にとっては、すでに普及価格だろ。
786名無しさん@初回限定:2008/04/25(金) 01:52:35 ID:jKzS1TFH0
ノートでプレイしてるやつもけっこういるんだな。
俺も新幹線に持ってこうと思ったことあるけど、
ドライブに入れたままで大丈夫かとか、
揺れてる所でディスク出し入れして壊れないかとか心配でやったことないや
787名無しさん@初回限定:2008/04/25(金) 02:16:30 ID:TQUchhTn0
ディスクレスのエロゲも山ほどあるだろうに
788名無しさん@初回限定:2008/04/25(金) 02:34:01 ID:X4Bybfwr0
ブート時のキーとして、ゲームディスクが入っていないとダメ!…なのが大半だと思っていた。
789名無しさん@初回限定:2008/04/25(金) 22:12:01 ID:GzpKL0Ur0
起動した後はスタンバイモードにしておけばいい。
790名無しさん@初回限定:2008/04/27(日) 02:58:08 ID:tMUwqFpJ0
在来線特急とか新幹線の中でDVD見てる人はときどき見かけるが、よく酔わないな、と思う。
寝台列車の中でやったら酔った。
ちなみに個室寝台。
791名無しさん@初回限定:2008/04/28(月) 18:58:30 ID:mQf6OFMK0
新幹線はあまり揺れないでしょ
792名無しさん@初回限定:2008/04/30(水) 00:08:19 ID:wEpXluAT0
700系は揺れる
793名無しさん@初回限定:2008/05/02(金) 23:17:30 ID:M/rxtloI0
新しいPCを買って重たいゲームを試してみたくなったので、3Dエロゲーを買ってみた。
開始後すぐにエロがあるので2Dよりも抜きゲー度は高いと思われるが、右手と左手
を別々に動かさなくちゃならないのがつらい。
794名無しさん@初回限定:2008/05/02(金) 23:37:31 ID:E41HK6PA0
人工3か?
795名無しさん@初回限定:2008/05/03(土) 00:01:24 ID:YD4kP7eb0
>>793
マウスも足で動かすのとかトラックボールとか色々あるから試してみ
796名無しさん@初回限定:2008/05/03(土) 01:33:07 ID:4n2yuPcn0
>>794
すくぅ〜るメイト

>>795
操作をさらに複雑化させそうで怖いっす。

2Dの操作説明すら覚えきれないていたらく。ネットのSSや電子紙芝居
でオナニーなら、何も考えずに左手マウスクリックだけですむのだけど。
797名無しさん@初回限定:2008/05/03(土) 04:16:08 ID:is58iHPm0
PCを持っていない時代から左手で使っていた俺は勝ち組
798名無しさん@初回限定:2008/05/03(土) 10:41:43 ID:17mBEf2j0
実は >>797は左利き。
799名無しさん@初回限定:2008/05/03(土) 10:47:40 ID:eRjzaPqf0
俺はエロゲで活用するために左利きに矯正したぜ
800名無しさん@初回限定:2008/05/03(土) 11:01:50 ID:xSZKAwsf0
なにその星飛馬のエロゲオタ版
801名無しさん@初回限定:2008/05/03(土) 22:58:01 ID:PGxIBowH0
ねーちゃんが涙流しながら覗いてるぞw
802名無しさん@初回限定:2008/05/05(月) 00:14:43 ID:sP2X+sye0
久々に暇でX68Kを立ち上げてZミュージックドライバ(PCM8)で曲を聴いていたが
あの頃は耳コピで良く作った物だった
ガンフロンティアとバーニングフォースとメタルブラックとナイトストライカーは良いなと思った。
803名無しさん@初回限定:2008/05/05(月) 00:20:41 ID:sP2X+sye0
アニメサロンに有ったから貼っとく
35過ぎてもアニメファン集まれ!9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209406981/l50
804名無しさん@初回限定:2008/05/05(月) 14:59:58 ID:Oi0nWjjG0
昔、夕ニャンか何かで公開セックスの回がなかったっけ?
観れなかったんだけど、どんな内容だったの?
805名無しさん@初回限定:2008/05/05(月) 15:42:38 ID:72gd/xky0
Z-MUSICのデータは無いが、MDXのデータはFD15枚分位持っているな。
たまに聞きたくなって引っ張り出すが、PDXが見つからないことがしばしば。
とりあえずPCM8の作者は神だと思う。

そーいや、昨日たまたまBS2でやっていたNHK BSアニソン大全集を見たのだが、
009が1作目(白黒版)だったり、オバQも当然旧版だったりしている一方で、
アクエリオンやらグレンラガンやらが入っていたりで、全部分かる奴っているのか?
と疑問に思いながら見ていた。
儂は最近のアニメはタイトルは知っているが見たことがない派なんで古いアニメしか
分からんかったデスが。
806名無しさん@初回限定:2008/05/05(月) 19:59:36 ID:nnUuYJ810
>>805
自分もみていた。

それなりに楽しめたけど、坂本真綾や影山ヒロノブが入らない選曲は、
残念としか言いようがない。こういう点は、アクエリオンが取り上げられた
ことによって少し救われた。

藤岡弘は素直に良かったな。自分がリアルタイムで見ていたのは、村上
弘明や倉田てつをだったけど。
807名無しさん@初回限定:2008/05/05(月) 20:45:13 ID:r1/krw5s0
BSアニソン大全集はもともとオッサン率の高い番組だけど
今年はおれの基準すら超えていた。
白黒アニメをリアルタイムで見ていた人は50歳以上なんじゃ
808名無しさん@初回限定:2008/05/05(月) 22:44:36 ID:yaR8sfd40
ウチは貧乏だったので70年代は白黒テレビだった
809名無しさん@初回限定:2008/05/06(火) 21:45:03 ID:VUPHz8620
魔法使いサリーは、前半は白黒でみてた。75年頃にソニーのカラーテレビ
を買ったけど、色が美しかった。
当時リモコンが出てきたばかりでした(ダイヤルがリモコンで回転する)。
810名無しさん@初回限定:2008/05/06(火) 23:24:17 ID:+yWum8Uf0
有線リモコン?
うちに来た初めてのビデオデッキが有線リモコンだったなー。
811名無しさん@初回限定:2008/05/07(水) 04:48:48 ID:as5CVEFD0
>>809
それ、ピストル型?懐中電灯型?
いずれにしてもスイッチ入れるとチャンネルががちゃがちゃ回るしろものだったね。
サンヨーズバコンのCMはようつべにある。

あれ高価で、一般のリーマンには高嶺の花だったようだ。
うちのは手で回す奴だったから…
812名無しさん@初回限定:2008/05/07(水) 08:01:58 ID:z+8MkiEK0
田舎の方ではUHFが多くて、メインのダイヤルをUHFにする→UHFのダイヤルで選局
と言うプロセスが必要なので、メインのダイヤルしか回せない懐中電灯型リモコンが
あまり役に立たなかったな。小学校で見たっきりだが。
813名無しさん@初回限定:2008/05/07(水) 19:50:57 ID:1aTh0Onr0
赤い懐中電灯型リモコンのテレビがあった。
あれどういう仕組みになってたんだろ?
テレビの前で硬貨ジャラジャラ鳴らすとチャンネル回ったんだよな。
814名無しさん@初回限定:2008/05/07(水) 20:34:36 ID:F2ABzpHo0
>>813
それは超音波式リモコン。超音波でモールス信号のような
ON/OFF信号を送るの。発光ダイオードの普及が始まる直前に
パッと出てパッと消えた。
815名無しさん@初回限定:2008/05/08(木) 00:38:58 ID:7rhdMKyH0
>>811
ウチではリモコンは買ってなかった。友人の家で20インチくらいのテレビ
を買って、友人がリモコンを見せてくれました。テレビよりもリモコンに
熱中w

リモコンのパッケージを開けると小さなハンマーがあって、リモコンのボタンを押すと
そのハンマーがカチンカチンと打つような仕掛けになってました。一回打たれるごと
に、チャンネルがまわっていった。
ナツカシ。そんなに高かったのか。ヤツ(友人)の家は裕福
だったんだなあ。
816名無しさん@初回限定:2008/05/08(木) 18:54:53 ID:vPpX72h20
リモコンつきテレビはコストの問題か高いというイメージのせいか、
なかなか小型テレビに使われない時代が続いたような。

82年当時買った14型テレビはまだボタン式だった。
リモコン付が無かったわけじゃないんだろうけどまだ少数かあっても高くて、
ヘタすると見つからなかったと思う。
817名無しさん@初回限定:2008/05/08(木) 19:04:47 ID:Tu5SRP200
そんな時代に個人でテレビ持ってたのか
さすがエロゲオタは金持ちが多いな
818名無しさん@初回限定:2008/05/08(木) 21:44:14 ID:rG3SQ8i60
84年ぐらいに14型テレビが店で3万円ぐらいだった。
リモコン付きだとプラス5千円〜1万円ってとこだったかな。
それにビデオが20万円、LDが30万円ってところか。
テレビがモノラルスピーカーだったからステレオラジカセつないで見てたな。
当時はバイト代つぎ込んでたよ。
819名無しさん@初回限定:2008/05/08(木) 23:19:30 ID:OjoT3aT+0
84〜85年だと、14〜15型のテレビが3〜3.5万くらいでは?ただしメーカーによりますね。
この頃だとボタン式はかなり少なくなっていて、ほとんどがリモコンでしたよ。85年に
ゼネラルが富士通ゼネラルに商標が変わって、その際の記念セールで15インチTVを
安く買った。リモコンは厚さ1cmなかった。巾5cm、長さ7〜8cm程度。
ビデオはハイファイだと最低でも20万、モノラルだと10万くらいから。
当時はLDの訪問販売がありましたね。88年にLDを購入したときは12万円でした。

富士通ゼネラルのテレビは、私が一人暮らしをするときに実家から持ってったんだけど、
今も使ってる。23年間使ってるのに全くガタがきてない。その後に実家で購入した東芝やシャープの25
や27は、数年前にだめになったw
FF4はこの15インチでプレイしたんだよなあ。懐かしい。
820名無しさん@初回限定:2008/05/08(木) 23:49:24 ID:8PSa5xQ10
俺個人のTVを手に入れたのは就職してから自分で買ったのが最初だな。三菱の24型。
たしか94年だったかな。
それも店頭で展示品として使っていた奴が安売りしていたんでそれをチョイス。

阪神大震災を食らったときに、TV台からダイブしてどっかにぶつけたらしく表面の一部が欠けたが、
あまり気にしなかったんでその後10年くらい現役で使っていた。
821名無しさん@初回限定:2008/05/09(金) 08:24:11 ID:huoisFMa0
FM-77AVとのセットのやつが初めての自分専用テレビだったな
822名無しさん@初回限定:2008/05/09(金) 08:26:11 ID:aoGwJphV0
なんで77AV買っちゃったの・・・?
823名無しさん@初回限定:2008/05/09(金) 09:46:11 ID:KS2FViQv0
俺なんてX1買おうとしたのに妹にこっちのほうがかっこいいと横やりいれられてMZ2000かっちゃったぜ
グリーン設計w
824819:2008/05/09(金) 09:54:20 ID:dQerE9nW0
>>818
すまない。日本語になってなかったorz。
仰るように、当時は3万くらいでしたね、と書くべきだった、オレのバカバカ。
あと、ボタン式(一列にチャンネルのボタンが並んでいるあれ)は、当時
まだ主流だったと、友人から突っ込まれた O刀乙。
記憶が・・・・
825名無しさん@初回限定:2008/05/09(金) 18:08:00 ID:8dSBlR0M0
80年代はじめ、親にせがんで買ってもらったNECの14インチが最初
当時は未だ量販店が台頭しておらず、町の電気屋が気合入ってた
横一列に10個並んだチャンネルボタン、リモコンなし、モノラル音声
家族に邪魔されず好きなときに見られるので凄く嬉しかった
826名無しさん@初回限定:2008/05/10(土) 00:48:41 ID:753Famoo0
初PCが初TV。X68000 XVI。
初パーソナルコンピュータっつーか、初パーソナルワークステーションか。

RGB入力があったから、満開製作所の赤緑青変換器でスーファミを、電波新聞社のRGB変換器で
メガドラを、それぞれ接続して使っていたな。
耳みたいなステレオスピーカーもついていたし、ゲームやるには最適なTVだった。
827名無しさん@初回限定:2008/05/10(土) 05:15:20 ID:LnMowmAJ0
初PCはMSXだったな。
名古屋のテレビ局でやってた天才クイズってクイズ番組でもらった。
828名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 15:15:42 ID:7x6SvsE80
80年代初頭というと、ビックカメラが池袋にオープンした頃だったかな。
ヨドバシカメラがまだ”ぁゃしぃ”雰囲気の店だった頃。ウチの近くだと、
ダイエーが強かった。あそこは自分のところで修理部門を持ってたし。
829名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 15:42:18 ID:YW8ztVzx0
家電メーカーや小売店のCMがまだにぎやかだった時代だな
830名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 15:53:22 ID:RiyOmVPO0
>>828
ビックアクションカメラとかいう怪しい深夜番組の提供をやっていたな。

秋葉なんか信号待ちしてると、電気屋の客引きにとっつかまるような時代。
当時、秋葉に行くのにはかなり勇気がいった。
831名無しさん@初回限定:2008/05/13(火) 21:41:54 ID:ZNapmeZl0
ヨドバシカメラのCMに青山ゆかりがでるようになるとはね 
832名無しさん@初回限定:2008/05/13(火) 21:44:40 ID:Jv40TEph0
古い話題を
833名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 15:25:50 ID:OCgP7zVX0
>>817
地方出身の大学生で18歳でアパートに一人住まいっていう若者は
今よりずっと多かった。
そういうやつは親が持たせてくれた何十万かの中から3万の小さいテレビを買う。
いまは地方と都会の人口比が変わって、自宅で親と同居多いからね。

友達のいる寮に遊びに行ったら、当時50万はするパソコンでゲームを
プログラミングしてるやつがいて、たしかにそういうのは別世界の住人に見えた。
834名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 19:03:27 ID:R3tXQaz90
東京出身だけど、都落ちして地方の大学にいったら、同じ下宿内に、
PC9801を持ってるやつがいた・・・
FDDを内蔵してない初期のタイプ。8インチ外付けFDD、プリンタなど一式で
100万超えたとか。いったい何に使っていたのか謎。
835名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 21:12:38 ID:EoE1gY3c0
もちろんエロゲだろうw
エロは全ての原動力だw
836名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 21:39:29 ID:hnvwNt9M0
プログラムポシェットとBASICマガジンに投稿して
3000〜5000円を貰っていたんだよw
837名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 22:54:23 ID:cxTAsYUx0
ベーマガはともかく、ポシェットが出てくるとは思わなかったよ。
838名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 23:59:26 ID:4Uq7q00O0
昔ならともかく、今は仕事以外じゃコードなんて書きたくないぞ。
という俺は大学入学祝にX68kを買ってもらいました
839名無しさん@初回限定:2008/05/15(木) 00:42:50 ID:Nc/O6VHS0
ポシェットの一画面プログラムとか
テクノポリスのアニメキャラクターCGを投稿したり
色々小遣い稼ぎが出来た。
そう言えば当時はゲーム1本5800円が相場だったな(光栄除く)
840名無しさん@初回限定:2008/05/15(木) 00:52:21 ID:tugefCA20
タイルパターンエディター

なんて物を駆使してた時代、か。
(´・ω・) ♪そんなー時代もーあーったねとー
841名無しさん@初回限定:2008/05/15(木) 09:53:33 ID:s7gkuQv/0
今は亡きIOやマイコンにせっせと投稿してたな
芸夢狂人が心の師だった
842名無しさん@初回限定:2008/05/15(木) 23:03:57 ID:rLJ+ndrK0
K子さ〜ん
843名無しさん@初回限定:2008/05/15(木) 23:56:02 ID:49pagRsk0
>>835
流石に初代PC-9801でやれるエロゲは少なかろw
844名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 02:19:33 ID:n8BbQVS30
>>834
8インチのディスケットはでかかったなあ。
ドライブの動作音も凄かった。
845名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 03:24:04 ID:hbqgUW7+0
1ドライブで30万とかしたからね
846名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 03:38:32 ID:0GPisxNi0
ドライブ1個30万円か…。

大昔、友人の持っていたPC8801mk][SRは、モデルにより5インチドライブ数が違ったが、たしか
ドライブ無し、1ドライブ、2ドライブがそれぞれ10万円違いだった気がする。

それと比べると、8インチドライブって高かったんだねぇ。
会社にある汎用機で使ったことがあるだけでパーソナルレベルでは使ったことがなかったんで
全然知らなかったよ。
847名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 22:20:36 ID:Tv9cp/+J0
パソコン持てたのは30過ぎです。
848名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 01:38:10 ID:zPAR6fLZ0
パソコン持てたのは小学生です
パソコンオタクと言われていじめられました
849名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 19:41:04 ID:e555b+cj0
98初代は92年頃に大学で使ったことある。ワープロ用で一太郎Ver.3
を使ってたけど、キーを打ちにくくて手首が疲れた。

現在の勤務部門で5年ほど前に大掃除したら、マクセルの未開封8インチ
ディスクが山のように出てきたw
数えたら30箱越えてたな。
850名無しさん@初回限定:2008/05/20(火) 23:23:08 ID:XgiLWcmO0
数年前は少しのゲームをコンプリートしながら進めていたものだが、
最近は目ぼしい数人をクリアしただけでやめてしまうようになった。
以前ほどの勢いが無くなってきたのかな、オレ・・・。orz
もうすぐ卒業か?w
851名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 00:19:08 ID:4L1kIjTD0
時間なないけど金はあるって証拠だ。
喜んどこうぜ。
852名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 13:48:36 ID:9962Bfz80
>>850
今でも新作を買ったりチェックしてるのなら、まだ現役じゃね?
買った作品を、目ぼしい数人をクリアしただけでやめてしまうのは
遊び方がお大尽になったんだって思っておいたら?w

>>851
全然、喜べねえw
時間が金で買えるのなら、喜んで買いたいぞ。
853名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 13:58:08 ID:cHz/BXnp0
でもたまに面白いのに当たると仕事あるのについつい深夜までやってしまい翌日眠いんだよな
数人クリアでやめれるゲームってのは所詮その程度の出来ってことさ
854名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 22:08:59 ID:rtEqrDWe0
以前ならつい深夜までプレイしても、翌日の仕事はなんとかこなせたが、
40近くなってくると、たった1日の夜更かしで、仕事に影響出まくりです。
855名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 22:36:57 ID:9962Bfz80
同じく40近いが、夜更かししてエロゲをするような
時間の余裕なんかねえ…orz
856名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 23:50:31 ID:jYiIZTlW0
俺40越えてエロゲーに目覚めたよ
週末にまとめて攻略して平日に回想で抜いてるんだが
それでも1本クリアするのにどれだけかかっているやら・・・
あぁ、今月も特典の布物に釣られてポチッてる俺がいる
857名無しさん@初回限定:2008/05/22(木) 00:06:24 ID:Sqa55CzM0
40近くなると夜になると眠くなってエロゲやってる暇ない
858名無しさん@初回限定:2008/05/22(木) 00:36:57 ID:DsKHn7kS0
俺たち、何歳まで買い続けるんだろう?

それこそ勃たなくなっても惰性で買うのかな?
年金を使ってさ…
いまから想像すると、ちょっと切ないものがあるなww
859名無しさん@初回限定:2008/05/22(木) 00:46:01 ID:MR142F6H0
パッケソフトはここ何年も買っていないな。
数千円というのは別に高くはないのだが、どうも食指が伸びないというか…。

代わりに同人ソフトが増えてきた。
普通のエロゲと比べて安い分中身も少ないかも知れないが、エロ以外の要素をスッパリと切り捨てているから
ツボにはまれば安い割に使える。基本的に「日常シーン」なんてないしw
(いやちゃんと日常シーンも描いたゲームもあると思うよ)

それに今更同級生やTo Heartみたいな大人数のゲームを全員コンプする気力もない(一人か二人でお腹いっぱい)
から、俺としてはこのくらいでいいや、ってのもある。
860名無しさん@初回限定:2008/05/22(木) 00:51:26 ID:27+2ctE70
俺も今年になってからは同人ゲーばかりだ。
まだDL購入はした事ないが手を染めるのも多分時間の問題だなあ。
861名無しさん@初回限定:2008/05/22(木) 09:29:51 ID:8vXurFcZ0
最近は嫁さんと子供に見つかるんでパッケージ処分が大変だから
DL購入ばっかりになってきたな
862名無しさん@初回限定:2008/05/22(木) 22:28:33 ID:EIwOFvY00
>>858
二次元キャラが迎えにくるコピペ思い出したw
863名無しさん@初回限定:2008/05/24(土) 21:48:02 ID:ver0h3eE0
どうなんだろうなー
やりたいので買ってるが、眠くなるどころか仕事で午前様連発なので、ちっとも崩せてないし。
来週はefの後編が通販で来る。

インストールしたまんまでそのままやってないのが結構あるな。
864名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 13:48:31 ID:872QnW2/0
 ポルノゲーム(以下「エロゲー」と訳)が一種の昇華作用を果たし、性犯罪が減っているという主張がある。
「昇華」というのはジグムント・フロイトの造語で、社会に受け入れられない衝動や欲望を
社会的に望ましいものに振り向けるという意味である。人体を切り裂きたいという欲求を
持つ者は外科医になり、暴力衝動を持つ者は、その衝動をスポーツや軍隊、法の執行に
振り向ける、というわけである。

しかし、TVゲームをすることは昇華にはならない。

娯楽産業は社会的に受容できる方向を目指してエネルギーの捌け口を提供している訳ではない。
それどころか、部屋に座ってエロゲーをプレイする際には、ろくにエネルギーなど費やされやしないのだ。

昇華ではないし、それどころか無害な娯楽ですらない。
強姦シミュレータの操作とは結局の所、古典的条件付け、オペラント条件付け、社会的学習であり、
そして驚くべきことに、その全てが反社会的な方向を指している。

エロゲーは、ベトナム戦で兵士の発砲率を第二次大戦時の15%から90%以上に高めたのと
同じフォーマットで性犯罪をパッケージ化しているのだ。

               Dave Grossman 「戦争における人殺しの心理学」より
865名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 13:59:10 ID:wh3xGx3J0
そんなん、小説とかもあんまりかわんねんじゃね
866名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 18:20:29 ID:MoqDjNHK0
訓練と実戦で銃の引き金に変わりは無いが
キーボードとモニターでレイプや痴漢はできない。
そこを乗り越える奴はエロゲでなくとも
勝手に刺激を増幅し、乗り越える。
(エロ本、小説、AV、目の前の女性、妄想)
残念ながら人間はそれほど無垢ではない。

将来的にHMD+身体性の高い入出力デバイス
(Wiiを10世代くらい進化させたイメージ)が
出来たら本格的に問題になるかもしれんね。
867名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 18:38:11 ID:lZy5i6uZ0
俺は空気嫁で十分満足だぜ
868名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 20:28:36 ID:/ShtQN3O0
さらに進んで脳が現実と誤認するほどリアルなシムになったら、
強姦というリスクを負うメリットもないわな。
869名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 21:26:17 ID:zgqd3Adp0
>>868
こえ〜な…
リアルな殺し合い!とかいうゲームをやっていたと思ったら
だまされていて本当に殺し合いをさせられてたりとか…
870名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 21:29:36 ID:M6P2bAVm0
>>869
エンダーのゲームのことかー
871名無しさん@初回限定:2008/05/28(水) 01:23:32 ID:QRocve/i0
>>869
普通に3Dアクションゲームかと思ったら、実は無人機のリモートコントローラーだった
と言う漫画があったな・・・
872名無しさん@初回限定:2008/05/28(水) 16:14:25 ID:x5Wa2f3f0
空気嫁とエクササイズしていたら、実はその嫁は
どこかのオニャノコと感覚的につながっていて…
っていうストーリーがやりたくなってきたww

おまいらの所為だぞ!!
責任とって何か紹介しろ。
873名無しさん@初回限定:2008/05/28(水) 19:10:42 ID:BDsd2sim0
>>871.
普通に任侠ヤクザ漫画かと思っていたら実はどこぞのガキがヤクザゲームをプレイしていた
そのゲームの世界だったという漫画があったな・・・
874名無しさん@初回限定:2008/05/28(水) 20:17:23 ID:pUPDxpd80
>>872
環望の ね・と・げって漫画どーぞ。
仮想世界でえっちする系の漫画の一つね
875名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 02:22:15 ID:WD3HXiIE0
「龍が如く」って「龍の如く」の間違いじゃないか?って突っ込んでしまうのも
おっさんの証拠かなと自問自答する今日この頃
876名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 04:30:40 ID:BKCLf+Do0
( ゚д゚ )
877名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 04:50:56 ID:zo2yItqx0
875がなにを言いたいのかわからん
878名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 06:09:38 ID:cBtN67r+0
サイボーグ戦士 誰が為に戦う
879名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 08:10:06 ID:L7Gpa6YV0
MANGAを読んでると思ったら実は自分の世界の話でした的なマンガがその昔あってだな


875は、国語の学力が残念なお方が自分の頭を今更柔らかく出来ないと嘆いている
と読解した俺こそ実は頭の出来が残念なお子様でしたという(ry

>>878
弔いの鐘は要りませんのであしからずお引き取りを。
880名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 14:52:38 ID:5By2dRLg0
その昔、うる星やつらビューティフルドリーマーという映画があって・・・
881名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 14:58:39 ID:r6n/XxxS0
マニアは絶賛したけど原作者が嫌ってる映画ですね。わかります。
882名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 20:22:48 ID:IjYDT7gU0
>>869
ただのゲームだと思ったら宇宙戦士選抜用のシミュレーションソフトで、
宇宙人のスカウトマンがやってくるとか・・・・ちょっとずれたか
>>872
クローンドール課外授業/My Favorite

883名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 21:31:51 ID:X9YuZWqD0
えっとイメージファイト?
それとも初代バーチャロン?
884名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 22:42:18 ID:Ez3KLDH30
スカイ クロラの事ですね。わかります。
885名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 23:57:36 ID:P2pREo5y0
ここの世代を考えれば映画スターファイターでしょ?
886名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 02:55:29 ID:nBnyYwyU0
フラシュゴードンの事ですか?
887名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 14:43:12 ID:+fpdBiE30
イメージファイト…補習怖い…
888名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 16:36:42 ID:o6Qt/ZOX0
部署間のいざこざのイメージファイト・・・
889名無しさん@初回限定:2008/05/31(土) 01:20:55 ID:JyEhwnML0
R-type Fainalのステージにもなってる。
890名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 17:21:04 ID:tyUYkdbd0
スターファイターのつもりで書いたw

で、フラッシュゴードンの場合は、リビングだと思って入ったら、ロケットだったw
891名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 18:36:59 ID:BgRvVui30
ゲームセンターあらしを語るスレはここですか?
892名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 19:34:43 ID:i9e/Z/rP0
毎日オナニーしすぎで血尿ひっかかった。
893名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 20:09:05 ID:Fj8GYo9k0
>891-892
いや、その様な場所では無いが
書き込みが若すぎるな。

取り合えずミサイルコマンダーを語れ
894名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 20:48:30 ID:6RRomX/Q0
プラネタリウムを運用したギャラくシアンは
二子多摩川のゆーえんちでパくったな
895名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 21:01:47 ID:YO9CoVt80
ミサイルコマンダーか。
たしか単行本4巻だったかな(分厚い総集編じゃない、てんとう虫コミックの方)。
某A国の軍事衛星から子ミサイルの群れをスーパーノヴァの一撃で全滅させた、というアレだな。

関係ないが、ガンダムSEEDの後半で、キラが核ミサイルの群れを一撃で全滅させるシーンは
あらしのそのシーンを思い出したものだ。
キラすげー、じゃなく、またパクリかよ、って。

ミサイルコマンダーは恐らく俺が初めて触ったトラックボールだな。
そして、今でもパソコンの脇にはトラックボールが控えている。マウスより使いやすいんだもん。
896名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 22:39:30 ID:h8d6XJ7I0
GRADIUSIIやTETRISが出てから20年になるわけだが
これらのゲームで人生間違えた人ってどれくらいいるんだろう?

897名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 00:43:43 ID:OiIdLsWt0
>関係ないが、ガンダムSEEDの後半で、キラが核ミサイルの群れを一撃で全滅させるシーンは

逆情のシャーを思い出した。

>896
8001mkUとX68kで人生を間違えた。
898名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 01:35:25 ID:WfsM6rMF0
俺はリアルに初代グラディウスで人生狂ったw

当時、高校受験のために塾に通っていたのだが、塾の帰りにゲーセンでグラディウスするのが目的になって
だんだんゲームの方にシフトしていって、気がついたら志望校がいわゆる進学校から工業高校に変わっていた。
成績が伸び悩んだ結果だけど。

でもまあ、工業高校に入ったおかげで手に職がついたんだから、狂ったけども間違いじゃなかった、と思っている。
899名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 01:37:25 ID:VrOX2srj0
俺は、このスレらしく、ぴんきぃ・ぽんきぃとポッキーで
人生が狂ったw
900名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 01:48:28 ID:9xVyHDnd0
グラディウスの要塞ゲートのフリーズバグに泣かされたな。
グラUの方が好かったな。
グラVはオタクが作ると、こんなゲームに為りますの見本だったな。
901名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 02:17:07 ID:tiFzQaq60
ふっ みんな若いな

ノ インベーダーゲーム
902名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 02:26:01 ID:xwxkoPwQ0
ブロック崩しとか平安京エイリアンとかかな・・・・。
903名無しさん@初回限定 :2008/06/08(日) 02:40:38 ID:C/DdBfP70
やっぱポンだろ
904名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 05:57:01 ID:TdjwgjTp0
受験のとき、家庭用テレビゲームとエロゲーの無い時代で良かったかも
しれん。
きっとどっちかにひっかかった。
905名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 11:20:38 ID:wUGDGMOS0
高校受験そっちのけでファルコムのザナドゥやり込んでたなぁ
志望校は受かったけど
906名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 14:33:53 ID:FNyoKSR40
エメラルドドラゴンをマップなしで攻略したのは
若いとはいえ無駄なことをしたと思った
907名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 14:54:44 ID:pWBUGpNC0
惑星メフィウスの砂漠とどっちがすごい?
908名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 15:11:37 ID:TdjwgjTp0
あー…。
今日秋葉原に行かなくて良かった…のだろう。
なんか、呪われた場所にでもなったのか。かの地は。

亡くなられた方に。合掌。
909名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 15:49:14 ID:bP21E3IZ0
やっとここに書き込みができる年齢になりました。
喜めばいいのか、悲しめばいいのかw
910名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 16:34:22 ID:VrOX2srj0
>>906
いや、それは当時としては普通だw
ダードワの森だったか、もう一方の森だったかで
画面に表示されるマップがドットがずれて見えて
道に迷いまくったのも、今では良い思い出だ。
あの部分だけは、二度とやりたくないがw

>>909
35歳おめ&ようこそ!
911名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 17:35:43 ID:UEtdFBeH0
>>909
さて、人生中間点まで差し掛かりましたが
これまでの輝かしい人生でゲッツしたものを
ここで振り返ってみましょう。

誕生日までに稼いだ賃金:    億円
結婚の有無             有・無
エッチの回数           約  百回
子供の人数             人
現在の所有不動産       土地  坪  
                一戸建て  件
                マンション  棟   部屋
現在の所有資産    現金(預金)   億円
               株式       億円
               債権       億円
               借金       億円
912名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 17:44:19 ID:cMpxGktJ0
>>911
913名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 17:59:06 ID:lHmS460d0
>>911
さて、人生中間点まで差し掛かりましたが
これまでの輝かしい人生でゲッツしたものを
ここで振り返ってみましょう。

誕生日までにプレイしたエロゲの本数:    本
コミケ参加回数              回
現在の所有寝具      抱き枕カバー  枚
              抱き枕本体  本
             ベッドシーツ  枚
               タオル類  枚
現在の所有資産    エロゲ(18禁)   本
             ギャルゲ    本
              同人誌    冊
            フィギュア    体
914名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 20:07:11 ID:FNyoKSR40
>>907
俺 砂漠の鍵探しも独力だった
DALKも500階までいったし
おかげでいまはRPGが死ぬほど嫌いさ あんなの滅んでしまえ
915名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 20:29:37 ID:M29kmKUA0
不幸の手紙を探してZAVASの砂漠を半年彷徨った青春時代。

なぜオレは、あんな無駄な時間を…
916名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 22:06:05 ID:FNyoKSR40
アレだけはさすがに1年後くらいに攻略記事が出たな
917名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 00:19:09 ID:5xD83aw50
>>901
インベーダーくらい、このスレの住民ならリアルタイムにプレイしていただろう。誰も言わないだけで。
喫茶店でサラリーマンに紛れ込んで電子ライターや偽硬貨使ってプレイしていた悪童もいそうだ。

当然ポンやら平安京エイリアンも。
ただし当時の状況からしてコピー基板だった、という可能性もあるがな。

ザナドゥ・エメドラ・サバッシュは、80年代後半にパソコンゲームをやっていた人なら、どれか一つは
どっぷりと肩まで浸っていたであろう、泥沼のようなゲームだな。
俺はザナドゥに浸った口。
シナリオUでアイテムを大量に買い込んでゲーム開始直後の逆さつららで瞬殺されたのも、今となってはいい思い出。
918>1:2008/06/09(月) 00:25:45 ID:PEKsdgWm0
次スレは950以降で良いですか?
今回は、夜をぶっ飛ばせで滑ったが・・・
80年代前半が受けやすいな(ヒトリゴト)
ククロビンで行こうかなと思ったら
秋葉での事件(被害者の方お悔やみ申し上げます)で没・・・
又、そのうちスレの流れを観て建てますので。

テープログインで、ドラゴンスレーヤー追加マップ?で苦労したのが思い出・・・
MZ-700で平安京エイリアンと山崩しをプレイしたのが最初でした。
919名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 00:29:01 ID:IFMNFk7I0
インベーダーやゲームウォッチや電卓ゲームは
ココの住人の3種の神器
920名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 00:35:07 ID:3pqUJbml0
>>917
>電子ライターや偽硬貨
他だとテニスのガットとか。
俺はやらんかったけど

当時は一般の商店にもゲームコーナーがあって、
隔離されたプレハブの中で完全フリーのところもあったからw
パックマンとかやり放題だったな。

>あと、ザナドゥ・エメドラ・サバッシュ
まあ、タムリンかなw 今思えば、『ひとりで出来るだろ!』なわけだけど。
921名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 01:14:48 ID:IFMNFk7I0
コインをしたから投入すれば10円でもプレイできる筐体があった。
あとは筐体のぬるい鍵をこじ開けてプレイ回数無限大とか
子供だからそのくらいのことは当たり前でやった
922名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 01:25:46 ID:9qsC2S1x0
「食べ物だったり、飲み物だったりっとかっていうのを、集団で、ダンボールで運び出してたんですね」
「いつもはね、そのお店の倉庫が開いているんですよ」
「別に一人じゃなくって、まあ5、6人とかでガーって運び出して、でまあ配布? 後はみんなに」
923名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 01:59:37 ID:z9sqHZmm0
子供だからアイスの棒を持っていても問題ないよね。
これをコイン返却口から挿してですね…
924名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 02:28:40 ID:ETDMmrBA0
アナルプレイの始まりであった
925名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 03:15:41 ID:Izj+EgWb0
>>893

ミサイルコマンドじゃね?
926名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 05:12:38 ID:ZhOp9WIo0
>>920
> >>917
> >電子ライターや偽硬貨
> 他だとテニスのガットとか。

それはふつーに当時も今も犯罪だな
電源on/offするのは犯罪なのだろうか?どうだろう
927名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 06:35:33 ID:A001z43S0
そう言えば、デパートにある子供用の乗り物は手押しでバックさせると、
しばらくただで動いたな。
928名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 08:26:48 ID:xUc94YBc0
円より子議員への請願はやはりカスパルでした、物凄い電波だ。

http://s04.megalodon.jp/2008-0608-1137-22/dojisaiki.blogspot.com/2008/06/blog-post_8889.html
>セックスというのは皆が普通にやっていることで、別にめずらしいことじゃない。
>たいした問題じゃない。でも、それをあまりにもおもしろおかしく言いすぎるアホが(それもいい歳をした
>アホが)増えすぎてしまった。
>ロリが好きだと。開き直るアホが増えすぎた。
>せめて見るだけの楽しみはおいといてくれと。
>お前ら騒ぎすぎじゃ。 日本の国、いや世界からポルノグラフィティがなくなることはないし、法律が
>できてもこれだけ普及した皆様のお楽しみがなくなるはずもない。
>ただ、一部の暴力団の資金源になっているあまりにもえげつない表現はしてはいかんということが法律になるだけだ。
929名無しさん@初回限定:2008/06/10(火) 00:17:35 ID:vAL991x10
ハイパーオリンピックに、カプセル、鉄定規投入して、コンパネ破壊
と言う光景も良い思い出DETH

「ストリートファイター」の圧力センサー破壊とか、
ガントレットで、食料撃ち合いとか・・・
あの頃は、デストローイで殺伐としてたっけなぁ
930名無しさん@初回限定:2008/06/10(火) 00:25:31 ID:9K16uAM30
アイスクライマーとかマリオブラザーズとかが、「協力」ではなく「殺戮」に目的にすり替わって楽しんでいた時代ですからw
931名無しさん@初回限定:2008/06/10(火) 00:35:50 ID:vAL991x10
バルーンファイトも、忘れるな!w

魚に食わせようと誘導を企むが、自分が食われる羽目に
なってのは良くある事w
932名無しさん@初回限定:2008/06/10(火) 09:10:16 ID:qEeR0jxV0
R360の時代は膨大な設備投資をして
へんなムービー式回転乗り物がはやったな
今では考えられんが
933名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 00:12:30 ID:omYwX45B0
クレイジーバルーンについて語るスレはここでいいですか
934名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 00:39:06 ID:y/2kEMYG0
>>918
)次スレ
「980超えてから24時間カキコミ無いと落ちる」仕様だったと思う。
流れを見ながら、970辺りで誘導しては?

エロゲじゃないけど、DSの「無限のフロンティア」が楽しい。
「美味しんぼ」ネタや「お立ち台で扇子振る娘」とか、ここの住人には懐かしいネタも。
935名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 01:02:33 ID:m44/XbMI0
>>934
待て、「無限のフロンティア」は、ヒロインがどう見てもエロゲー仕様じゃないか!!

・・・明日の仕事の帰りにでも、買ってくるか・・・
936名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 02:21:00 ID:PTmCVuhF0
美味しんぼに限らずかなり古い危険球もたくさんある様だがな。
ゼビウスとかチェルノブとかバゾルダーとか。
937名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 02:29:33 ID:d1kClGnM0
DSはYK2の曲目当てに世界樹の迷宮をやりたいから欲しい!…と思いつつ、未だに買っていない。

曲目当てとはいえ、世界樹は最初期のウィザードリィやローグといったコンピュータゲーム黎明期からの
ゲーマーなら食指が伸びそうな要素が多いと聞いて、そういう理由でもやってみたいのだが。
938名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 03:17:51 ID:1De3meq20
無限のフロンティア程度で反応するなよ
中学生か?
939名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 05:51:53 ID:0WtPxeGv0
>>937
世界樹おもろいよ。
敵から宝箱出ないのが、意外に戸惑う。
それと最高レベル70という上限の低さもけっこうきつい。
でもエンディング見るまでなら余裕だけど。
2はおっさんにはちょっとマゾすぎる。
これまたエンディングまでならなんとかなるんだけど。
940名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 14:52:49 ID:LuDY0KOo0
>>913
空気を読まないで一応書いておくぜ。

今は35以上だけど、35当時の頃
誕生日までにプレイしたエロゲの本数: Windows300本、Dos120本(数えた)
コミケ参加回数          0回 それに類するものも0回
現在の所有寝具      抱き枕カバー  0枚
              抱き枕本体  0本
             ベッドシーツ  0枚
               タオル類  0枚
現在の所有資産    エロゲ(18禁)   35本
             ギャルゲ  0本
              同人誌  0冊 2〜3年前に引っ越したときにコソーリとすべて廃棄
            フィギュア  0体
941名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 22:50:21 ID:TcfkCCLh0
水野晴郎が死去した。・゚・(ノ∀`)・゚・。

初めは悪いネタだと思ったのだが…
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0611/TKY200806110129.html

シベ超の続きがもう観れないのか・・・
942名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 01:51:36 ID:MIfnOjfZ0
>>941が代わりに死ねばよかったのに、、、
943名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 02:29:18 ID:+ru7zJax0
>942
35歳以下だな。まだ君には早すぎる。
安易に死と言う言葉を軽く見てないか?
944名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 02:45:58 ID:Q6mdins+0
>>942
典型的なリセット世代ですな
945名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 19:04:48 ID:G9quJ8dQ0
>>940
35歳当時でいうなら俺の場合は全部0だ。
アホですな←俺
946名無しさん@初回限定:2008/06/13(金) 20:18:50 ID:5ny9LLwS0
>940
その後の変動値も気になるな。
なんというか色々と体の機能にナニか変化が起きる年頃だし。
947名無しさん@初回限定:2008/06/13(金) 21:41:23 ID:IAyiLMoD0
>913 の項目の数字が例えばエロゲ100本だとして、そこにない項目、
例えば普通の本も加えたら、それが50冊か5000冊かで
プロフィールの印象は随分変わる気がする
948名無しさん@初回限定:2008/06/14(土) 22:31:47 ID:F6WA3a0y0
俺、本は引越のたびに捨てたからかなり少ないぞ。
たぶん100冊切っていると思う(雑誌のぞく)。数えたこと無いけど。
949名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 00:05:33 ID:VLL07/R30
エロゲは引っ越しの度に捨てなかったの?
950名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 00:12:46 ID:tL/giBwS0
エロゲはクリアの都度売っている。
おかげでパッケが現存するエロゲはない。
HDDに残っているのが全て。故にCDがいるゲームは遊べない。
951名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 00:28:54 ID:ffIT7gKK0
・・・・・。
HDDのデータは”複写”だから売ったら消さんといかんのだぞ?
952名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 00:30:47 ID:xjkHnPDl0
35歳以上でこれは無いだろう……
953名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 00:35:42 ID:nZT0pHOH0
>>950
35過ぎて犯罪自慢おめ
954名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 00:55:55 ID:l5aOeuTK0
> 故にCDがいるゲームは遊べない。
なんかゲーム機を全部ファミコンと呼ぶおばちゃんに通じるところがあるなw
955949:2008/06/15(日) 00:56:41 ID:VLL07/R30
950は毎回買っていて、アンインストールしてない、ってだけ
だろうから、そこまで言うことはないだろう。
これから消せば良かろう。
956名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 01:02:49 ID:xjkHnPDl0
どう見ても犯罪者です、本当に(ry

著作権法 第四十七条の二
2 前項の複製物の所有者が当該複製物(同項の規定により作成された複製物を含む。)の
いずれかについて滅失以外の事由により所有権を有しなくなつた後には、その者は、
当該著作権者の別段の意思表示がない限り、その他の複製物を保存してはならない。
957名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 01:02:58 ID:qzFPxYMk0
業界の悩みの種はインスコ後即売りなわけで
クリアしてから売ってるんならまあ普通だね
ただ950は3行目が余計な一言だな
割れ房が増えて皆過敏になってるから注意せよ
958名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 01:36:13 ID:nZT0pHOH0
>>955
それが通用するなら、「10年後に消しますよ」というのも通用するだろ
犯罪脳おめ
959940:2008/06/15(日) 12:52:25 ID:sLVbn+Gl0
>>947
普通の本って、エロゲ関係の雑誌ですか?
となると、PCエンジェル創刊号〜2003年頃まで全巻、Eログイン10冊程度
VFB7冊、小説1冊。原画氏のコミックス5冊、画集3冊。

PCエンジェルとEログインは、前々回の引越しのときに捨てたけど、
VFBはきれいなので捨てられない。小説は処分する機会を逸してしまったw
960名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 15:48:41 ID:8GXrvRQu0
いやそれはエロゲの本。
普通単に「本」といえばエロゲとの関連の有無は限定しないだろう
>947は、エロゲ関連ものの文化的個人資産が同じでも
エロゲ関係ない資産も併記したら人物像が同じじゃなくなるって意味
961名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 15:50:18 ID:8GXrvRQu0
併記したら → 併記してそれが大きく違っていたら
962名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 18:27:21 ID:FOTxEQno0
>>959
「普通の本」=「エロゲ関係の雑誌」という変換が行なわれる時点で
既に手遅れですw
963名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 00:18:30 ID:FeMrt1Xd0
次スレ建てた・・・
35才以上のエロゲーマーの同窓会5次会
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1213542778/l50


普通の本=UNXI/OS9/C言語/X-wind/プログラムポシェット/Oh-○○!!
が、浮かぶ頭・・・



964名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 07:11:54 ID:2McuJKT10
本選びはランキング依存が強まってると言ってたな
エロゲはどうなんだろう
965名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 12:41:52 ID:jX/84eIA0
現代のオタは依存症だらけだろ
加藤容疑者だってそうだし
966名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 13:05:39 ID:77bGM+3e0
そも、オタって呼び方に違和感覚える
只のミーハー化しちゃってるよな
967名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 14:23:01 ID:CUXZvat90
普通の本だと、ハヤカワ、創元あたりのSF小説、スタートレックのムック類、
電子物性論関連の専門書、学会誌、論文誌
最近部屋に論文のコピーがたまってきた。
968名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 16:12:38 ID:vH/eg/Bl0
町を歩いても普通にオーバーニーはいてるし
町をメイドが歩いても違和感ないし
なんかオタもそろそろ死語になるかも試練
969名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 17:43:31 ID:BJVypiRW0
いや、Deeperに為る。
表面だけじゃなく深い所まで探求していく
970名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 18:18:01 ID:quKMoueB0
官能小説の扱いとかはどうする
971名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 21:09:23 ID:tIyDQpfi0
死語になるかなぁ?
オタに違和感は感じるけど今の若いやつやライトなやつらの
オタは認められてるっていう勘違いがあるところだな。

こう言っちゃあれだけど増長してて痛い。ことさら卑下することもないけど
さすがに秋葉パフォーマーはちょっと
972名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 21:19:37 ID:vH/eg/Bl0
エンターティメントの人気が分散化して
アニメ系が最大派閥に近くなってるから増徴するのは仕方なかろう

国民皆が同じ歌手の一曲を争って聞くなんてもはや夢物語だし
973名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 22:39:44 ID:2McuJKT10
どんな趣味嗜好でもコアが10万人を超えることはない説
974名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 00:28:46 ID:H7nvT+q40
>>968
町を歩いているオーバーニーはみんな女オタなの?
一般的なファッションとしてのものだとは考えられないの?
975名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 00:30:31 ID:Duer7k8j0
オーバーニーは普通だが、メイドが歩いていたら変だろ。
976名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 00:39:12 ID:dleFQ7qe0
うちの近所はパチンコとか喫茶店に勤めてるメイドがわりと歩いてるよ
977名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 05:02:56 ID:guxMJiNB0
>>976
まずはうp
話はそれry
978名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 20:29:30 ID:H7nvT+q40
普通にチェーン展開しているようなところでも、メイドといえばメイドだな。

http://kuwane.tomangan.org/uniform/food/vdf.html

見る側でメイドだと思いこまないと、ただの作業服にしか見えない。

メイドだと思って見渡せば、世の中でメイドであふれている。
979名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 22:16:03 ID:jM0aq5UQ0
ニーソはヲタで、ニーハイはファッション・・・
漏れの偏見か?
980名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 23:05:37 ID:a8Lzpwdj0
この年代で言うと

Macを使うのがプロで
PC9801を使うのがアマチュアで
X68kを使うのが無い物は作れ主義者か・・・
981名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 23:58:33 ID:l2tgXne30
X68kには宍戸留美くらいしか思い出が無い。
982名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 01:06:50 ID:1SbWyvEW0
X68kのせいで大学にいかなくなったw
983名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 01:12:05 ID:fFmqOgfk0
X68kは阪神淡路大震災を生き抜いた戦友
984名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 01:33:44 ID:SAozQThf0
>>980
Macを使うのが・・・・・(省略)いやあ、LC425最高ッス
PC9801を使うのが技術関係者(特に制御・計測)
X68kを使うのがゲーマー

ドローソフトでは、マックドロー最強最高。これだけは譲れない。
985名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 01:36:00 ID:AYZ9ZNKs0
メイドってそもそも下働きだろw
986名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 01:42:43 ID:H1vactvt0
PC-9801を使うのは、エロゲーマーだろw
987名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 01:42:53 ID:xp7quJWg0
メイド、メイダー、メイデスト
988名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 02:32:13 ID:CK4hBFOG0
PC9801とPC8801mkUTRを使うのがエロゲーマー
X68kを使うのがSPSのソフトを酷評する事を生きがいにしている。
989名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 02:38:01 ID:1SbWyvEW0
TRってモデム付きだっけ?
そんなのどうすんの?
990名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 02:38:20 ID:fFmqOgfk0
X68版プリンスオブペルシャは水飴の中を泳ぐようでした
991名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 02:59:25 ID:w70RsPZ20
X68kのSPSフルスロットルはスピードが出るとCGが逆そうするのであった。
X68kのデスブリンガーは宿屋でモンスターが出るのであった。
X68kの魔神宮はLv0のキャラクターにLV5のモンスターに袋叩きにされる。更にBASICでバグ入り
X68kのSPS沙羅曼蛇は書き込みすぎで処理が遅いので有った
X68kのSPSツインビーはファミコンの移植で有った
992名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 03:02:50 ID:1SbWyvEW0
イースIIIは
PC88>X68k
だった
993名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 07:55:13 ID:N745slvr0
パソコンごとに一々独自OS組んでたのはある意味すごい手間だな
994名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 10:22:59 ID:3Wu6uN6g0
X68kでグラディウスを見たとき、あまりの素晴らしさに感涙の涙を流しそうにんったw
995名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 10:48:16 ID:Yfqksb070
>>994
思い出補正もあるかもしれんけど、
あれは確かに綺麗だったよな。
996名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 12:30:54 ID:3Wu6uN6g0
感涙の涙って変でしたね、失礼。感動の涙、ないし感涙しそうになった、
が正しい。

と、さりげなく梅進行
997名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 13:42:49 ID:RW82UZAg0
>>993
おまけに、互換機で使えない様にプロテクト掛けてたし
DOS/Vが発売されるまで、すごく高価だったな>PC

自作していると、今のメーカー製も、ぼったくり感があるけどねw
998名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 15:25:19 ID:8+7X0Pzg0
いや、今のメーカーPCはサポートそれなりにしてるからボッタじゃないだろ。
その意味では昔のPCも相応っちゃ相応の値段ではあったのかもな。
高いのには変わりないけどw
999名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 15:59:31 ID:N745slvr0
メーカーものはふだんFPSやフライトシムしてるおれには
「貴様に足りないものそれはメモリー、HD、冷却装置、拡張性そして何より・・・早さが足りない」

状態だから話にならんな。自作めんどいだとショップパソコン以外選択肢がない
余計なソフトもないからシステムに負担もなくていい
1000名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 17:04:32 ID:xlXsyd150
メーカーPCって、売られる頃には世代落ちパーツ、ってことも少なくないから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。