マブラヴオルタネイティヴ考察スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
マブラヴオルタネイティヴ全般について考察するスレです。
前スレはBETA解析メインでしたが、それ以外の謎も含めて、マターリ議論しましょう。

■アージュ公式サイト(OHP)「有限会社アシッド」
ttp://www.age-soft.co.jp/ ttp://www.age-soft.jp/
ttp://www.muvluv.com/  ttp://www.acid-inc.jp/

■「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/
■過去ログ
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ5
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1178936409/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ4
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1174473353/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ3
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1163849597/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ2
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1153470471/
【ネタ無し】マブラヴオルタネイティヴ考察スレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1145944307/
マブラヴオルタの兵器・戦略・軍事全般を語るスレ 3
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1143284811/
マブラヴオルタの兵器・戦略・軍事全般を語るスレ 2
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1141574249/
マヴラヴオルタの兵器・戦略・軍事全般を語るスレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1176461787/
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part341【サプリ】
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1189947609/
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part17【ネタ】
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1189098127/
BETAと共に苦難を乗り越えてゆくスレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140853852/
2名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 07:04:48 ID:4th6jiAV0
2なら木村あやかとセックスできる
3名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 20:51:26 ID:h2NU7BZeO
2なら倉田まりやとセックスできる
4名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 13:13:21 ID:XE0qah5e0
4だったらD3 PUBLISHERとフロムとSEGAが協力して戦術機のアーケードゲームを出す!
5名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 23:17:33 ID:c36f1nC40
前スレ梅乙

>>995
>火山帯進出と言うのは、BETAにとっては被害云々より無駄が多すぎるんじゃないかな。
火山活動の活発な星に落ちたらスタックしそうだな・・・火山活動が収まるまで億年単位で待ってますね^^とかやりかねないけど。
6名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 23:23:02 ID:3lkm/V0J0
>>5
原材料が降りた星のものなんだろうから、対応したBETAがでるんじゃないのかな?
7名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 12:02:48 ID:MQEj/g2r0
985 :名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 01:24:57 ID:8HVYdce30
BETAが宇宙中で活動してるとすると、太陽よりも遥かに活動の活発な恒星を周回してる惑星でも
穴掘りしてる可能性がありそうだなぁ

閃光星とかは太陽フレアの10倍以上の放射線出すそうだから、生物なら一瞬で滅殺だけど
そんな環境でも活動できるとなると、それはBETAが作られたロボットであって生物じゃないからか

例えば遺伝子持ってないとか、神経に相当する組織がOBLみたいな感じとか
量子電導脳のODLはあらゆる観測を遮断するだっけか、そんな放射線を遮蔽する液体で
脳みたいな重要部分を保護してるとか
自己複製での増殖じゃなしに工場みたいなトコで作られるとしたら、そんなのも可能かもしれない

あ号標的は「炭素を基質とした生命体は宇宙に存在しない」と言ってて
その根拠として「炭素は安易に化合し変化する」と答えてて創造主は炭素に懐疑的なんだけど
なのにBETAが炭素化合物で出来てるって事は、素材の調達が容易な事もあるだろうけど
安易に化合し変化させない方策を講じてるからじゃないかって気がする
化学変化しにくいような組成と言うか機能を備えてるとしたら、BC兵器も殆ど効かないだろうし



だから、脳内妄想の仮説から断言するなと前スレであれほど。
8名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 17:47:16 ID:bmu5egLl0
断言はしてないじゃんw
9名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 17:55:00 ID:sWzn9crs0
俺には可能性の話をしてるだけに見えるな
10名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 18:08:16 ID:fmAkb5Zl0
そんなことより87式自走高射砲について考察しようぜ。
87式突撃砲と同じ87年に作られたんだろうけどやっぱコイツもケースレス弾なのだろうか。
11名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 20:06:40 ID:TInBclNs0
betaって美味いのかな?
12名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 22:11:05 ID:rudwPGVR0
ぼたんえびの味に似てるよ
13名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 22:48:49 ID:3ZRbK+420
ちょっとBETA狩りしてくる
14名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 23:07:25 ID:TInBclNs0
あなた生きて帰ってこいね
今晩はbetaの塩漬けだからねー
15名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 02:25:10 ID:LIFyB/Ug0
すげぇよ・・・すげぇよ

お前、本当にすげえよ
16名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 02:47:52 ID:oiXYYaT30
今日は、合成ぼたんえびの天ぷらか
これが、>>13の…好物だったんだな…
17名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 02:58:58 ID:pSQqH8j70
>>13って奴は本当にすげえんだよ
あいつ…BETAがぼたんえびの味に似てるって聞いて捕まえに行ったんだぜ?
18名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 10:54:09 ID:cHZ0Gw3L0
ていうか、その場でむしゃむしゃ食べてたしな。
19名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 15:53:07 ID:s03tily00
突撃級をひっくり返してさ、殻のほうにある味噌を
20名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 17:14:16 ID:vp6haQK70
一瞬うまそうに想像してしまったけど
やつは警戒色だしいかにも毒もってそう
21名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 23:11:53 ID:Bfb7166B0
英語などクソ食らえ。繰り返す英語などクソ食らえ。
22名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 01:54:07 ID:h38vR+/i0
要撃級って頭臭そうだな
俺はあまり食べたいとは思わない
23名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 04:44:46 ID:0yRMuCTg0
戦車級は茹でたくなる色をしてる
そして酢醤油でですね
24名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 05:10:54 ID:Pz9b2PCa0
もう考察スレって感じじゃねーなw
25名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 05:58:39 ID:CyKQs9/h0
>>23
ボークスで、戦術機トイのおまけなのか全長3〜4cmくらいの戦車級を見たんだけど、
綺麗に茹で上がったあんなのが深皿いっぱいに…
26名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 11:50:52 ID:a5m3r/Sn0
本スレ復活したんだから雑談はそっち行けよ・・・
27名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 13:14:11 ID:h38vR+/i0
まあまあ合成食ばかり食べてる世界の人って可哀相じゃん
たまには美味しいものを食べさせてあげよう
28名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 16:11:54 ID:9BUdNgSN0
Betaって人間の死骸を再利用してる奴も居るんじゃなかったっけw
29名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 16:34:56 ID:qwA172fW0
兵士級が確か人間の再利用とかなんとか
つまりBETA食いは人g(ry
30名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 16:50:00 ID:yT+dbUf+0
じゃあ今月のTEでT-80の125_滑腔砲が突撃級の
装甲殻に一発じゃ通用しなかったことについて語らないか
31名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 17:43:29 ID:H48M6LbI0
一発じゃ通用しないみたいだけど主力は戦車みたいなこと書いてあったな
32名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 21:11:25 ID:xEbfn+Nk0
ULで初めてシュミレーター使った時、ベータのシルエットが出たじゃん。
あれはすでにループしてたって事かな?
少なくとも最低5回はループしてるだろうから、武とその仲間達は5回やられてるはずだよね、描写が無いだけで、
ULでの新潟ベータ上陸時のびびり気絶とか、XM-3評価試験の時に暴走したのも殺された時の記憶が微妙に残ってたからかな?
33名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 21:15:19 ID:k+Z55Hau0
BETAがシミュレーター実習でシルエットになってるのは
BETAの姿が機密扱いで訓練兵では見られないからじゃね

びびりと気絶はそうだろうけど
34名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 21:30:05 ID:H48M6LbI0
>>32
あれはオルタ世界の武がBETAに食われた記憶が流入したからじゃないかって
本人が分析してた気がする
35名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 21:53:26 ID:xEbfn+Nk0
>>34
そういえばそんな場面があったきがする
オルタ武側の記憶か・・・
thx
36名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 23:46:28 ID:Lhz/fjB20
星間移住した先で子供が言葉を話せる程度に成長するまでは
アンリミED後の武は生きてたってことだろうから
アンリミ武とオルタ武との間にはもう一人武がいるってことかな?
例の開戦直後に戦死した奴とも違うことに?
37名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 23:56:14 ID:h38vR+/i0
タケルがループする事実を知る前の出来事だから、その世界はタケルが死んでも進んでいく
オルタでループの事実を知った後は因果が世界を回っている
38名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 23:57:42 ID:1lxxBshy0
>>36
ALのタケルちゃん以前は、タケルちゃんが死んだ段階であの世界は
リセット、ループだから、その段階でタケルちゃんの子供もいなく
なるでしょ?
39名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 00:13:13 ID:bPeXZ5nZ0
>>37
つまり武以外はまったくループしてないってことか
40名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 01:11:10 ID:RiAYkcQh0
武ちゃんを因果導体化するトリガーになってるのが純夏の武ちゃん死なないでっていう思いだからなぁ
その後の世界で上手く整合を取るのか消滅するのか…
41名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 01:39:58 ID:bPeXZ5nZ0
・EX世界→夫々のヒロインEND毎に世界は分岐

・UL世界→夫々のヒロインEND毎に世界は分岐
 この世界の武は、EX世界の分岐後の複数の世界から抽出して作られた

・AL世界→途中の選択肢で微妙に分岐
 この世界の武は、UL世界の分岐後の複数の世界から抽出して作られた
 EXとULの記憶を持ってて、だから自分がループしてると錯覚してしまった


てことで、武が死んでも世界は何事も無く進行、子供も生きてる……のかもしれない
42名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 02:57:58 ID:WZVyatmZ0
じゃあ、結局ALタケルは一度もループしてないって事?
43名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 03:32:47 ID:jYSUjoNm0
ULでオルタ5が発動して勝ち目の薄い大規模な攻撃が始まったわけだけど
人類が負けたとは限らないよな
子供が存在してる=作戦が成功or継続中なのはたしかなわけだし

夕個先生以外にも有能な人間はいるはず
究極の対beta兵器が開発されてるかも
人間をなめるなよ!
44名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 11:24:22 ID:NwcNZJRU0
>>43
夢を持つことは良い事だが、その夢はあっさりALで打ち砕かれてる。

だからAL発売後、しばらくの間ULの子供は結局居なかった事になるの?と物議をかもし出したんだが。
45名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 15:39:17 ID:WZVyatmZ0
>>43
あのレベルのはそうそういないだろ
初期戦術機開発に携わってたのは先生レベルの天才だろうけどな
46名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 17:45:24 ID:gtFNxv0m0
ところで第一世代戦術機の設計思想は重装甲による防御を根底にしているんだけどもBETAには不利で
第二世代で高機動にコンセプトを変更したそうだけど。

最新型のファントムなんかは見た目装甲厚そうだけど近代改修で中空とかで防御力削って軽量化されているのかね?
47名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 19:32:01 ID:bPeXZ5nZ0
>>43
荷電粒子砲を小型化して戦術機で運用する技術や
陽電子砲や量子砲なんてのが実現すれば勝ち目はあるかもしれない
そう言った兵器も名前が出てくる以上は開発してるんだろうし
48名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 21:04:18 ID:RiAYkcQh0
>>46
OBRとアビオニクスの強化程度だと思う
重量特性は変えようが無いから第二第三世代期にはどうしても届かない
49名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 23:53:51 ID:vZ3yqBKM0
量子砲ってなによ? ジーンシャフト?
50名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 00:52:58 ID:aTSfuCfs0
>>47
どっかの天才がBETA由来元素の量産技術を確立しちゃったり
すれば、その辺の可能性は出てくるかもしれんね。

ただ、その辺の技術を確立、兵器として対BETAに用いた場合、
BETAが対策を打つ可能性も。

そういや、BETAが人類を「天災」じゃなくて「敵」として認めた
理由はなんなのだろう? ハイヴを落とされたこと…だと、横浜
ハイヴ制圧段階でそうなってないとおかしいし。00ユニットと
凄乃皇が実際にBETAに対して有効であると証明されたことなのかなぁ。
51名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 01:55:00 ID:H2B4G75n0
ぶっちゃけ

日本が二足歩行で実戦レベルの戦術機を作れて
アメリカは最新鋭機がラプター

って時点で真面目に考察…できるかボケ!って話しだがな
52名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 02:01:19 ID:tClVEHrh0
知性と広い心を持っている人は出来ます。
53名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 02:10:51 ID:Qs57JFGj0
>>52
マブラヴ信者は都合が悪いと考察するなとのたまう人多いので無理です
54名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 02:16:41 ID:tClVEHrh0
残念ながらあなたは知性も広い心も持ってないので。
55名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 02:19:06 ID:pPcBq19K0
>>51
それ言い出しちゃうと全てが成り立たないからなw
まあ過去スレみれで終わる気もしないでもない
56名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 03:16:37 ID:UcWfWwYi0
>>50
別に敵と認めたわけじゃない、住処が人間情報を提供しただけ
最も大きな災害を優先して対処しただけのこと

敵と認識されたとしたらそれはオリジナルハイブを叩く前の話だから
オルブを破壊できてもその前の情報は流通されてる
タケルが消えた後数十のハイブが一斉に攻撃してくるだろう
今の戦力じゃ1つのハイブも打開不能

GAME OVER!
57名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 04:38:16 ID:MU7pn1+I0
オルタのアナザーストーリーの継承って作品では、伊隅みちるの妹のあきらが主人公で
2003年4月現在、人類は4つのハイヴを制圧してて、5つめを攻略中って事になってるみたいよ
58名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 07:39:03 ID:5HlXyQSv0
>>51
>日本が二足歩行で実戦レベルの戦術機を作れて
>アメリカは最新鋭機がラプター

>って時点で真面目に考察…できるかボケ!って話しだがな
なんかこの書き方だと
「日本は二足歩行の戦術機が作れるのに、なんでアメリカの最新兵器がラプター(戦闘機の方)なんだよ!」
と言っているように思えて仕方が無いw
59名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 08:44:02 ID:8wGeg9g10
>>58
そおれは俺も思ったw
どうせ(略


ところで最近気になるのは戦術機F-16なんだ。
機体仕様はやはり「軽い機体」「軽快な運動性と格闘性」なんだろうか?

片手で長刀を振るうのではなく、両手で握って……とかそういう風に考えてしまいます。
あと、跳躍ユニットのジェットエンジンが一個とか。
60名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 22:29:59 ID:zZq4uDW/0
>>53が核心をついた。
61名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 23:10:47 ID:MU7pn1+I0
帝国がF-16配備してたら……情報省とかで使ってそうと思った
なんか身軽で忍者みたいなイメージ
でもステルス性能はないから隠密行動には向かないか

リアルだと生産数はF-15を上回るんだっけ…多目的に使えて安いし
AL世界じゃ余り配備されてないみたいだけど
米軍が格闘戦を重視してないってのが大きいのかな
62名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 23:25:13 ID:/duU40p90
スペック的に微妙だったんじゃない?
小型軽量により搭載重量が少ないとか稼働時間が短いとか。
衛士の数も少ないし数で押すならファントムで十分だし。
63名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 08:02:25 ID:sGX7S1BY0
>>61
リアルの配備状況は純粋にF-15が値段で高いだけだな
予算の前にはすべて理想は打ち砕かれる

ALにi限らずゲームでF-15が多いのは日本での配備機だし
認知、人気が高いからF-4も同上
簡単に言えばF-16は人気ねーから出ないだけw
64名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 16:26:57 ID:UcUnkc450
>F-16は人気ねーから出ないだけw
そう言われるとF-14とF-18も描写がまったくなかいのが納得できて、非常に困るw

TEの外伝でF-14のトップガンの話とか出るのをまつしかないのか?
65名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 18:49:03 ID:mY/4tbnv0
武御雷は00年製。こちらのF−2も00年製。
なので武御雷のモデルはF-2と仮定。そうするとどうなるのか。

F−16のデザインは武御雷にそっくりにせざるを得ないんだよ!!!
66名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 19:07:59 ID:wx8WsGtI0
F-16とかF/A-18とかスキなのにスマートで
設定資料集に期待
67名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 20:34:34 ID:UcUnkc450
>>65
そ れ だ !!
68名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 20:42:30 ID:vHtj6eXN0
第二世代機
重装甲主体の第一世代の戦術機とは異なり、機動性を高めることで光線級の脅威に対抗する
一言で言えば、これが第二世代機の根幹を成す開発思想であった

F-15 72年一号機ロールアウト、76年運用開始
高速巡航性と機動性能を高い次元で両立させると言う、米軍の要求仕様が非常に
高水準であったため、開発は困難を極める。それまでにない高出力の主機、全く新しい
機体構造材の開発等、開発には莫大な費用がかかると共に、製造コストも類を見ない
程に高額な機体となった。がその甲斐あって、その基本性能の高さ故に01年現在でさえ
各国の第三世代機に劣らない性能を発揮する傑作機である。

F-16 74年一号機ロールアウト、78年運用開始
F-15とは対照的に、第二世代機の設計思想の根幹を成す機動性を最大限に生かすべく
格闘戦を主眼とし、更に小型軽量でローコストである事を目指して開発された。
近接格闘能力に秀で、傑作機と呼ばれるに相応しい機体となる筈であった。

だが75年に始まったHI-MAERF計画が結果を出せないまま凍結、その抗重力場機関の
スピンオフ技術から生まれたG弾が、米国の戦略に大転換を齎す。
戦術機の運用方針に占める近接格闘戦の比率が、限りなく低くなる事となったのである。
戦術機には直接BETAとドッグファイトする事よりは、G弾運用後の戦域確保が求めらた。
余談になるが、この米軍の戦略方針は戦域支配戦術機と呼ばれるF-22Aの開発思想にも
強く影響を及ぼしている。

この方針転換により米軍は、格闘性能では僅かにF-16に及ばないが、それよりは
高速巡航性能に秀でたF-15を主力機として配備する事となる。折しも7〜80年代の
BETA西進に伴う在外米軍の欧州移動により、アジア各国は大量のF-4とF-5を導入、
米国の財政は潤い、F-15は在外米軍にも積極的に配備され続けた。
大量生産によりコストの下がったF-15は外国にも輸出され、F-4に次ぐ配備数を誇る
人類戦力の中核機の置位を占めるに至った。

                  民明書房刊 せんじゅつきのひみつ(ひみつシリーズ15)より
69名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 22:09:20 ID:nRFmD7vR0
>>65
F-2のモデルは不知火じゃなかったのか
その流れでいくと不知火のモデルはF-15Jになるな
70名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 22:15:06 ID:nRFmD7vR0
修正:F-2のモデルは不知火じゃなかったのか<不知火のモデルはF-2じゃなかったのか
71名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 01:17:55 ID:Fe8QMVZl0
民明書房なのに納得してしまったw
アフリカ戦線や欧州戦線では結構使用されていたと思うしかないか?

>>70
不知火がF-15のライセンス生産で得た技術で造ったってありましたからどうなんだろ?
「機体コンセプトは実はF-16を参考にして……」
などというのはムリがあるか?
72名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 01:52:28 ID:/wrgMf+q0
>>71
それはさすがに無理っぽいな
安いことが最大の長所なのにF-15のパーツ使ってたら矛盾だな

まあ基本的にf-16はないものと思うけどね
あったとしたらf-4のラインなんぞ残すとは思えんし
f-14を先に出しやがれw格闘最高はf-14じゃ
73名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 02:04:10 ID:24LJ3BJ40
てか、F−16って実は安くないんだよね。
F−15とのハイ&ローでそろえる予定だったんだけど、実際には予定より高くなっちゃった機体。
こんな事なら競合機だったF−20を採用した方が良かったんじゃね?ってくらい。

まあALの世界とそこまでリンクしているものなのかは判らんけど。

>f-14を先に出しやがれw格闘最高はf-14じゃ
ドラ猫って実はそんなに・・・
74名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 02:14:15 ID:/wrgMf+q0
>>73
相手はハリアーかーーーー!!!あれはきっついかも・・・
もしF−15相手なら77年、ネバダ砂漠で決着がついてる、f-14の圧勝
75名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 02:18:55 ID:trYf101U0
ドラ猫は、実はミサイルキャリアーだったんだよ!!
格闘戦より砲撃戦が得意なんだよww
76名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 02:21:26 ID:Fe8QMVZl0
>F-14
主翼が動く
主翼が動くって事は?
これを人型の戦術機に相当させることと言ったらアレだ!
 『VF-1ヴァルキ(ry』


ごめんなさい、夢を見させてください……
現実の時代はマルチロールだから、
応用を効くようにアタッチッメントでSu47のノコギリを装備させるとかよいうのはどうでしょうか?
デスウェイトになっちゃうかな?
今月のTE読んでて思いました。

ラプターに肩刃とチェーンソーを装備させてF-22G(通称:戦域虐殺戦術機)とかはさすがにヤリすぎか?
77名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 02:25:23 ID:mRDIJ7La0
>>74
それってさ・・・

F-15のエンジンがまだ安定していない時でアフターバーナーの使用制限が掛かっている状態
F-14には教官資格保持パイロットが乗って、F-15にはF-4から機種転換中のパイロットが搭乗

こんな条件だったんだけど・・・・
78名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 02:40:25 ID:/wrgMf+q0
>>77
う、よく知ってね
主に低−中高度での模擬戦でアフターバーナー仕様無し
f14にはかなり有利といえば有利だったしな〜

>F-14には教官資格保持パイロットが乗って、F-15にはF-4から機種転換中のパイロットが搭乗
F-14は艦隊勤務F-15は教官資格を得るためにF-4からの転換訓練中じゃなかったけ?
79名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 03:07:53 ID:mRDIJ7La0
>>78
どちらにせよ、パイロットの練度(機体習熟度)に差があった事には変わりないんじゃない?

それにその訓練でのF-15の目的は敵役に見立てたA-4による基地攻撃阻止の為の要撃で、F-14はA-4の護衛役として参加。
低高度侵攻するA-4に当時のスパローはあまり役に立たないから、F-15も高度を落として迎撃せざる終えず、
そこをF-15に対して優位な状態だったF-14が襲って撃墜判定食らわせたと認識しているけど・・・違ったかな。
80名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 03:20:45 ID:Fe8QMVZl0
む そういうことがあったのか

調べなくっちゃ[汗
81名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 10:49:31 ID:ok5mWMKK0
>>71
コンセプトは独自、要素技術はF-15を参考、と言う事かもだ
武御雷との運用の違いを考えれば、攻撃機よりなのかもしれないね。
4連突撃砲とか、ミサイルとか。

しかし国連軍にはブーメラン戦隊とか無いのかなあ。
F-14改<雪風>とか。
82名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 11:38:19 ID:d83oMWDk0
描写からするとシルフィードはF-15って感じだけど、それはともかく、
以前にA01がブーメラン戦隊みたいなもんじゃないかという話はあったね
イスミ・ヴァルキリーズだから死神扱いのブーメラン戦隊に丁度いいと
83名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 01:45:11 ID:hI1sv0T00
特殊戦は撃墜0だけどA-01は損耗しまくってるじゃねえか
84名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 17:59:45 ID:pMeTXSqe0
今週のTEでソ連の機甲部隊が地下から出現したBETAの奇襲を食らっていたけど
機甲部隊の内訳は戦車と自走高射砲だけで歩兵や装甲車なんかは書かれていなかったな。
やっぱBETA相手じゃ歩兵やパワードスーツやAPCやIFVじゃ正面戦闘には耐えられないのかね。
85名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 18:47:39 ID:SKjw0VlL0
>>84
ですね。
都市に浸透してきた小型種を相手になら活躍できそうだ。
もっともそれでも膨大な量の小型種を相手にするから弾切れ起こしたらOUT!
戦車級がまじってたらヤヴァイ
86名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 22:38:43 ID:xcde32Ox0
>>84
正直マブラヴ世界レベルのロボット兵器の技術で普通に戦車(戦闘機)とか作れば
時速300km以上・戦術機以上の操作性・光線にも耐えられる装甲etc…
を揃えた遠隔操作、あるいは無人戦車(戦闘機)が戦術機以下のコストで大量生産できると思うんだ
87名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 23:13:19 ID:pMeTXSqe0
>>86
いや、どう考えてもその性能無理だから。
88名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 23:30:56 ID:xcde32Ox0
>>87
お前馬鹿だろ?
漫画やアニメでゴロゴロ出てくるから勘違いしてるアホが多いが
人型の二足のロボットを兵器であんなふうに動かすのに
どんだけ超超超未来の技術が必要か知らないだろ
それに比べりゃ余裕すぎるわ
89名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 23:36:43 ID:uJlzYfwmO
それ以上よせ
それはロボット物全てにおけるタブーだ
夢もロマンも無くなる
90名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 23:36:49 ID:IMus7rT00
     ∧_∧
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
91名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 23:47:26 ID:pMeTXSqe0
>>88
そんなのロボット物の考察みりゃ腐るほど、げんなりするほど出る話を自慢げに言われてもね?
で、劇中の設定や描写を無視してどうしたいのさ?
92名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 23:58:34 ID:+pmmet0G0
また中2病出現
よくいるんだよな聞き齧った話しを得意げにするバカ。
93名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 23:59:06 ID:mZYaC/um0
>>86
()付きででも、戦闘機とか言ってる段階でアホすぐる
94名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 00:32:00 ID:2IemE4EM0
>>88
無理だよ。
どんなに技術が進んでも、その技術で開発可能な現実の兵器の延長戦にあるだけの戦車や戦闘機が出来るだけ。
・時速300km以上
必要ない。そんな速度出すエンジンあるなら、もっと装甲と砲を強化する砲が得。

・戦術機以上の操作性
戦車は一人乗りじゃありません。この時点で無理。

・光線にも耐えられる装甲
そんな装甲が戦車の装甲としてあるなら戦術機の装甲にも同様の物が使える。当然戦艦にもね。
たが佐渡島を見れば判るが、戦艦の重装甲でやっとこ耐えれるレベル。
つまりオルタの世界の技術でも、君の言う夢装甲は存在しないのさ。
95名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 01:39:58 ID:5XO/h/9D0
>必要ない。そんな速度出すエンジンあるなら、もっと装甲と砲を強化する砲が得。
出力が上がるからこそ、積載量があるんだろうが。

>戦車は一人乗りじゃありません。この時点で無理。
乗員が多い分、一人当たりの負荷は減るだろうに
96名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 02:04:44 ID:+R1AQi3x0
>>95
戦車の乗員数知ってる? 複数人乗って、戦術機並の機動性発揮出来るわけねーじゃんw

リアルの話で言うと戦闘機だって二人乗りでしかないし、戦車の場合は更に乗員増えて
しかも戦闘機とは全く違う役割分担で動かしてるんだぞ?

負荷が減るとか意味不明w 役割が違うのに負荷が減って機動性上がるってバカじゃねw
97名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 02:10:24 ID:+R1AQi3x0
あと、動きが全く違う点も考慮しろよw ターレット動かして砲撃してる時点で
稼働方向・速度等が比べ物にならんだろw 

人型兵器の利点は手持ちで武器が扱えることだw
98名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 03:17:55 ID:JkqkIhbL0
なぜBETA戦争で人型の戦術機が求められたのか?

光線級で高度が取れない上、平均60キロ以上というBETA群に対抗するために
人間と同じ重心移動による急旋回・高機動力が求められたからということになっている。

あと、倒したBETAの死骸等を乗り越えるのに5メートル10メートルの踏破能力。

これらの性能を発揮できるのなら、別に人型でなくても構わないと自分は思います。
ガンヘッドやヒルドルブでも構わないんです!
(個人的にはソッチのほうがカコイイ)

ちなみに今月のTEでは、戦車兵にも網膜投影装置が使われていたので砲手と車長くらいにはオート化が進んでいるかもしれません。
(対光線防御がメインで味方の砲撃の破片を防御できるくらいには装甲が落とされているかも……)
99名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 03:26:20 ID:fiHjWtnz0
指が5本ってどうなんだろうって思ったりはするな。
ナイフとカタナ、バルカンにライフル
それぞれを扱える汎用性のあるカタチって他になかったんだろうか。
100名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 03:47:54 ID:JkcLbCZ80
構造の簡略さや耐久性から言えばリジッドサスペンションが優位だけど
アライメント変化に強いのはマルチリンクみたいな感じじゃね
特に刀なんか重要かもしらない
101名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 04:13:08 ID:EZ45x4/F0
なんだ、、また人型についてやってんのかあきねーな
非現実的なことなんぞみんな分かってるわ
はっきりいえば人型の方が燃えるから、カッコイイから
理由はそれだけだ

まあ、2足の前に4足が普通先にくるはずなんだが
4足戦術機でね〜のかな〜
102名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 07:37:21 ID:6R1YLq3I0
太陽の牙ダグラムに出てきたクラブガンナーのことか?それともガングリフォンに出てきたティーガーか?
103名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 08:40:26 ID:EZ45x4/F0
>>102
もちガングリ、多脚型AWGS

戦術機もこんな機動してんのかなってハァハァしてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm611306
104名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 11:19:03 ID:j2Q95yZ10
しかし多脚だと跳躍ユニットの取り付け位置に難があるんだよなあ。
脚に内蔵するといろいろ不都合な点も多いし・・・
105名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 14:18:37 ID:6R1YLq3I0
 これはあくまで私見なんだけど、多脚歩行機械では現行のMBTよりも移動速度が遅くなるんじゃないかと思う。
 ガングリフォンにでてくるハイマックスもそうだけど、自分のなかでは戦術機=戦車の戦場制圧能力+ヘリの機動性を併せ持つ兵器という位置づけなので。
 当然ながらヘリの脆弱性とかも併せ持ってるんだろうけどね。
 とにかく相手よりも遅いということは相手にイニシアチブをとられやすいということになるだろうから多脚型は配備されてないんじゃないかな。
 こんなんでどうでしょうか?
106名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 14:43:22 ID:zPJjEE600
どういう形態の機械かってイメージの問題な気がする。
ガングリだって基本的にローラーダッシュでしょ。
あれが可能なら、4脚で同じように動ける筈だし、二脚の利点とはならないんじゃないの?
脚に全て駆動輪があると考えると、たぶん陸上の機動性は二脚を大きく上回る。
下手をすると平べったい多脚は対地効果を利用した高速巡航が可能にみたいな方向もありうるし
ジャンプによる三次元機動も似たようなもんだと思う。
107名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 14:51:48 ID:5iOjYqEp0
だから敵が高速多脚で来るからこっちは跳んで逃げてるんだろうが
多脚の特性である安定性を戦術機は必要としてないし足二本増えるとか運用クソ面倒だろ
108名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 15:40:26 ID:fiHjWtnz0
駆動輪で高速巡航って違和感ある。
そんな速度でないっしょ。
高速巡航は匍匐飛行しかないんじゃね。

タキャクでノミみたいにジャンプしながらていうのは有りかもな。
109名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 16:04:51 ID:JkcLbCZ80
座学の内容聞いてると戦術機ってサイボーグなんだなぁと思うから
AL世界では多脚の発想が出てこないかも…

しかし重力制御は出来るけど慣性制御は出来ないって設定は上手いなと思った
110名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 16:18:09 ID:EZ45x4/F0
>多脚の特性である安定性を戦術機は必要としてない
これ本編からの引用?こんな話あったか?

地を動く物で安定性を必要としてない物なんぞない、戦術機ってのはずっと空飛んで戦うのか?
2脚ってのは転ぶんだよ4脚に比べてどんなに気をつけてても
>105みたいな否定ならまだしも安定性がいらないとかはないだろ
111名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 16:30:18 ID:fiHjWtnz0
構造的な安定性を必要としてないという意味だろ。
構造的に安定性がない動物なんていくらでもいるっしょ。
ジャイロと各種加速度センサで三半規管がわりとして機能。

あえて構造的安定性を放棄する事で運動性を追求っていうのが
他作品の理屈にあった気がする。
112名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 16:38:04 ID:fiHjWtnz0
でも4足+2手のほうが面白い動きできるかもと思う。
4足のガンタンクみたいな。
キンモー。
113名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 16:39:57 ID:EZ45x4/F0
>>111
フラットでしっかりとした硬い地面ならまだしも
軍用で不整地も走破せにゃならんもんだし
ジャンプ多用が重要な戦術機が着地時の安定性を不必要とかありえん
生存率の面でも多脚は2脚より有利だしな
114名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 17:03:11 ID:TFp9CZjN0
>>110
あえてトップヘビーにし、それによる不安定さを利用して機動性を
上げてる、みたいな感じの説明はあった気がする。

第二世代、第三世代機は装甲より機動性を重視してるし、装甲重視の
第一世代でも二脚だったわけだし。多脚構造の機体では最低限必要な
機動性が確保できなかった、とか、二脚よりコストがかかるとか、
そんな理由じゃないのかね。
115名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 17:49:33 ID:fiHjWtnz0
>>113
ま、安定性は超高度な姿勢制御でなんとかできるとしよう。前提として。
多脚にすると有利なこともあるが不利なこともある・・のかもしれない
116名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 17:58:25 ID:ofavgkMJ0
>>155
コスト高か精々メンテが複雑化するくらいしか思い浮かばないな・・・
117名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 18:06:16 ID:yvjvQJ4AO
>>113
なんで多脚だと二足歩行より生存率があがるのか?
そこんところの説明よろしく。
118名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 18:06:51 ID:fiHjWtnz0
-----
 機動性は米語で Mobility で、様々な場所に移動し部隊を展開できる性能のこと。巡航速度や、航続距離、補給の容易さに大きな影響を受ける。

 運動性は同じく米語で Maneuverability で、攻撃に対する回避行動などの素早さを意味する。最大推力、重量 (戦闘重量や、乾燥重量など)、あるいは機体デザインに大きな影響を受ける。

-----
まとめると

安定性を高度な姿勢制御システムに頼ることで
重心移動による運動性能を高められるのかもしれない。
わざとバランス崩して回避、みたいな。
119名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 18:09:05 ID:fiHjWtnz0
>>117
二本足だと片方の足に不具合があるだけで、動けなくなるみたいなことじゃないかな。
120名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 18:51:00 ID:olxctcpy0
さらに4脚でクローアームにしておけば落ちている武器も手持ち武器を外さずに拾えるぜ。
ジャックナイフやモーターブレード内蔵やブレードエッジをつけておけば戦車級などに取り付かれても
すばやく対処できるはずだぜ。

問題は4脚は2脚と比べて重量増加で噴射跳躍の航続距離が短くなることだ・・・
これはハイヴを攻略するにはかなり不利かも。
121名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 18:54:09 ID:5iOjYqEp0
おまえらそろいもそろって伊隅大尉の戦術機座学飛ばしやがって
戦術機は下半身をスマートにして肩部装甲を大型化することで
あえて不安定にしてトリッキーな機動に応用してるんだよ

あと接近されたら囲まれてフルボッコなのに生存率もクソもねえよ
足が増えることによるジャンプユニットの推力減少とノズルの偏向の自由度を考えれ
122名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 19:30:18 ID:EZ45x4/F0
>>121
おま・・・それってageが戦闘機の機動運用をまんま戦術機に使ったやつなんだ・・空力的にな
地上の機体に運用する物じゃないんだ、でも・・それが設定だってことはわかってるがね
不整地での安定性をいらないとかさすがにへんだぞ、
ジャンプして着地のたびにこけてる戦術機なんぞ見たくもない

>あと接近されたら囲まれてフルボッコなのに生存率もクソもねえよ
>>119
これでわからんなら言うことはない
123名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 20:31:40 ID:olxctcpy0
脚が増えた分推進力がたりなく無くなる・・・ならば跳躍ユニット増やせばいいじゃない!
生産性と整備性ウボァー('A`)になるだろうけど。
124名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 21:18:33 ID:6vpP2+Db0
攻撃ヘリは現実世界とほぼ同じ進化みたいだな。
国連軍がロングボウアパッチ、ソ連はハインド、ハボック。
NATO軍とかは何使ってるんだろうな
125名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 22:43:26 ID:5iOjYqEp0
>>122
その設定でもって戦術機は高機動の三次元戦闘をやってるわけだ
BETAと戦闘してる場面でのろのろ走ったりしてる所あるか?飛び跳ねまくってるぞ
あと多脚じゃなきゃ満足に接地もできないって何だw

それはBETAにやられる確立よりも高いんか?
まぁ完全シカトとは言わんが足増やすリスクに比べたら微々
とくにクロスレンジで複数相手に立ち回れないのは致命的
126名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 23:02:48 ID:pBwaHF7+0
4脚よりも2脚がカッコいい……と言うロマンは置いといて、
実際ハイブ攻略では噴射跳躍で飛び回るよりも、
地に足を付けての移動がメインのようなんだが……
やっぱそうなると2脚よりも4脚の方が噴射跳躍抜きでの移動速度が早いのだろうか?
127名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 23:31:35 ID:5XO/h/9D0
>>96-97
よう。相変わらず、後先を考えらないから見苦しい2連カキコしてるな。
128名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 23:36:37 ID:LLRBPPvC0
>>127
後先を考えらないから×
後作を考えないから ○

人を突っ込むんなら自分の書いた文章ぐらい推敲しようぜ!
129名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 23:44:24 ID:A79vfJdG0
そもそも
人型二足が36mm突撃機関砲と120mm滑空砲を立ちながら撃てるのに
同じ世界の戦車が90式戦車で12.7mm機関銃と120mm滑空砲(暁遥か)て
なんかスッゲエ矛盾してない?
130名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 23:51:10 ID:bHkAotfy0
戦車で36mm突撃機関砲使ったら振動がやばいんじゃないの?
あと、弾を積み込むスペースとかの問題
131名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 23:57:20 ID:pBwaHF7+0
唯単純に36mmは戦車の外側に付けられらないって事じゃないかな?
たぶん12.7mmって生身の人間が戦車の外で打つはずだから……
生身じゃ36mmは反動で無理なんじゃ……
132名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 00:32:53 ID:x5iFnPAq0
さすがにBETAに対して人間が外部露出して撃つってのはあり得ないんじゃないか?
133名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 00:35:01 ID:d6XOkH740
戦術機が人型の理由は開発チームに
「自然界における最強の形は人型だ!」
と、力説する武術マニアの人が居たからさ
134名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 00:42:07 ID:4p41tdqn0
生身で36mm撃つバカがいるかよw 12.7mmですら反動きついのにw
A-10攻撃機のガトリングが30mmだぞ?
135名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 00:44:28 ID:MwZg3b/9O
四脚による連続小ジャンプ移動の機動力の高さとエネルギーの減りの少なさは以上
136名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 00:51:04 ID:1fMf7NGR0
弾薬の補給が簡単に出来ない戦車に36mm積むのはきつくないかねぇ?
あっという間に弾切れおこして戦力外だぞ。
対空戦車なんかは相手にするのは航空機だから1回の戦闘ごとに補給すれば良いけど
BETA相手じゃそうは行かないもんな。
137名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 01:05:11 ID:rc7xd4C+0
単純な駆動での機動力なら肉食動物みたいに四脚の方が高そうだけど
跳躍ユニットが絡むと二脚の方がいい気がする

暁で回避に推進剤を使うことからも、普段の機動にも跳躍ユニットを使ってるだろうし
跳躍ユニットありの二脚となしの四脚だと、二脚の方がいいと思う
足が一本もげても飛んで移動できるし

そもそも四脚だと噴射ユニットどこにつければいいんだ
足くらいしか思いつかん(足は様々な点から考えて装着不可)
138名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 01:29:49 ID:DabXiS4e0
基本、戦車は遠間からの支援なんだから120mm滑空砲が中心でいいんじゃね。
12.7mmが装備されてるといっても、使用することほとんどないんじゃないかな。
通用するの小型だけっぽいし
139名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 01:48:06 ID:JaDjQLIP0
>>135
それなんてゾイド?
140名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 06:42:50 ID:0E9ACxiT0
>>136
AL世界じゃ対空戦車もバリバリ機甲部隊の主力として戦車と共にBETAを相手にしているぜ。
87式改は35mm2門で弾数960しかないぜ・・・突撃級以外なら大体強いんだけどな

>>138
しかしBETAの大半は小型主なわけで。
激戦になれば戦術機は優先順位の低い小型種を無視する可能性が大だから使う機会は多い希ガス。
暁だと120mmの3分の1というある意味凄い射程だしな。
ただ銃手露出型なのはいささか危険すぎる希ガス。重金属雲とかも出てるわけだし。
141名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 08:08:00 ID:dai7neX/0
小型種の相手にある程度利く12.7mmの方が、
36mmより多く弾薬がつめるはずだから36mmは却下と、
それで大型種には120mmで対抗すると。
実際対空戦車とも組み合わせがあるから36mmは不要なんじゃないかな?
142名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 15:18:23 ID:ymbT1pe70
単機能で特化させる方が効率的だもんな
まあそれだけに戦術機の存在が浮いてるんだけど

多脚戦術機みたいのが出てきて違う形で活躍してたら
人型の利点を浮き彫りに出来たかも知れんのに
143名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 15:57:47 ID:d3BCgrh00
最大の謎は重量と関節部の関係。現実は3〜5mくらいでも短足でガシャガシャ動かさないとすぐポッキリ逝くのに
マブラヴ世界だと15〜20mの巨体であんなピョンピョン飛び跳ねてもまるで折れない。
重力が現実の1/10なのか、それともガ○ダ○ュ○ム合金みたいな超金属があるのか、いずれにしても謎。
144名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 17:27:30 ID:x5iFnPAq0
重力制御?
慣性はできないんだっけか
145名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 18:06:33 ID:AkoQhsHt0
>>142
跳躍ユニットがないと思われる海神も2脚だしなあ。
146名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 21:22:08 ID:Cpxaqi6K0
海神は4脚でもよかったように思えるな
147名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 22:37:41 ID:tsHaZ/V30
重力制御すら不完全だし。
慣性制御はムリポ
148名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 23:18:08 ID:gZZ2PiB20
勝手なイメージだけど
人間型なのはリコイルコントロールが簡単だからとかは無いのかね
戦車で36mm連射したらリコイルで大変なことになりそうな気がするんだけど

その辺置いといて、カッコイイとかロマンとかも置いといて、四脚とかの多脚が全く度外視されていたとは思えないんだよなぁ
149名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 23:57:37 ID:d6XOkH740
一番最初に採用された時は、偉いさん、現場共に「人間に出来る動きは全て出来る」ってのが
【まったく新しい形の兵器】という不安を払拭する魅力に見えるんじゃないかね

んで、一回それで既存兵器より成果が出たらそれに拘っちゃうのが偉いさんだし
150名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 00:04:52 ID:3OyzEt4w0
>>145>>146
ばっか!海神はあんな鈍重そうなデザインだけど不知火以上に素早いんだZE☆
151名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 01:01:58 ID:yd27XKve0
座学でハーディマン出てきたのってUL編だっけか…確か神宮寺軍曹の
強化外骨格の考え方を発展させて作られたのがF4で
だから戦術機も設計思想の基本が人の動きの忠実なトレースなのかなーと

強化外骨格って人の動に追随する事が重要だから、安定するからって理由で
4本足とか8本足みたいな人型以外の形状にする事はやらないだろうし
戦術機も何でかしらんけど人の動きを求めてるから、人型以外考え付かないかもしれない
つまり強化外骨格の延長で、人の体の延長で、巨大ロボと言うlより感覚的にサイボーグが近いのかな

でも戦術機以外の乗物なら、キャタピラの変わりに脚付けたりするかも
実際にスウェーデンだっけ、6本脚のユンボ使ってたりするのは…あんな感じで
152名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 01:11:49 ID:6i8/o03e0
重要なことを忘れてた
桜花作戦直前、月詠さん達が何をしていたか・・・
救助、復旧作業
つまりマニピュレータの運用目的はただ単に武器持つだけじゃないって事じゃないのか?
人型である理由もわりと説明つくような
153名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 01:22:27 ID:4y9AO7lW0
>>152
二足歩行の理由にはならないよね
154名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 01:23:30 ID:bUF/U4Rs0
>>152
その時は使える物全部使っただけだと思うが
155名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 01:33:28 ID:6i8/o03e0
あー、なるほど
冷静に考えればそのとおりだった
二足歩行である理由を論理的に考えるのって難しいな
そもそも五本指のマニピュレータってどうなんだろ
指一本機能停止しただけで何もできなくなっちまう
156名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 02:17:51 ID:Renw+xqN0
いや重要なのは親指だけで他は代用きくよ
157名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 03:43:01 ID:iZXJb7HD0
2足歩行にこだわらずいろんな種類の戦術機つくればいいんだよ
自然の知恵をいかした蜘蛛とか百足とか鷲頭とかね
特に蟷螂は強いよ
158名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 08:38:50 ID:yd27XKve0
>>155
ULで冥夜が天元山の岩を切った時みたいな刀捌きは
5本指でないと絶対に不可能だけど
それを最初から目指してた訳ではないからねw
159名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 09:04:05 ID:UWD0hJBQ0
オルタネイティブ計画時期に出た兵器だから
少しでもBETAに人を認識させるという意味では
人型は有効だと考えられたんじゃね?
実際の効果とかはともかく。
160名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 10:42:16 ID:qh7zo8Q50
理屈としては>>151の流れが妥当かなあ。
俺的には源流がマスタースレイブだからって人間形状に束縛される事はない
と思ってはいるんだけど。サイボーグ的思想からすると特に。

多脚とかにいかなかったのは、
人類絶滅寸前なんだから生存性を重視した設計にすると普通考えがちなんだけど、
それ以上にコスト的な面でギリギリ切り詰めた設計として、機動・格闘・侵入・
探索を行うのに最低限の機能を持たせた機械として人間形状を選んだのかな、
なんて妄想してる。万全を求めるとキリがないてな感じで。

こないだ読んだ『老人と宇宙』っつーSFも読んでなんとなく。
161名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 17:49:04 ID:p+QWlwfW0
>>160
普通、兵器が高度化したり人的資源が乏しいほど生存率を重視するな
コストの為になんてやってるから負け(ry
162名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 17:51:18 ID:kjXq5OA80
何事もバランスが大切。

っつーかほぼ役に立たない強化外骨格内臓がデフォな時点で戦術機は破格の扱いだぜ?
163名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 17:58:37 ID:UjImThXf0
>>162
そういやそうだよな。
まあ強化外骨格は、脱出装置兼屋外用メンテナンスユニット
だと考えればわりと納得できなくも。車載工具みたいな。
生身じゃ大変だろう。

あ、戦術機同士で面倒見れば問題ないか。
164名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 18:04:51 ID:p+QWlwfW0
>>163
修理等は後方の専門部隊が受け持つんじゃね?
前線で修理できるほどのメンテナンス性だとするとものすげーテクノロジーかなと思う
165名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 18:11:22 ID:UjImThXf0
>>164
パンク修理とかそういうレベルの応急処置もできる、みたいな意味づけが
あればどうかなと思ったんで。
戦術機におけるそれがどれほどのものかはちょっと想像しにくいんだけど。

んー。例えば、手を壊した機体が、大破した僚機から無事なマニピュレータ
だけもいで交換するとか?
166名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 18:14:50 ID:iuL7VcVCO
強化人間になれば排熱もエネルギーの問題も解決だぜ
167名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 20:08:10 ID:jrdKM/3+0
クーデター編では確か補助車両部隊が同行してたよな
168名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 20:08:41 ID:rUXrpxA60
誰が、借金5万も作って6回もブライト艦長に手術されろとwww
169名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 20:19:21 ID:kjXq5OA80
>>167
流石に補給コンテナばら撒くわけにも行かないしな。
それに劇中では現れなかったけど、戦術機以外にも戦車や装甲車、歩兵なんかも治安のために封鎖したりなんだりしていただろうし
そっちのバックアップも必要だ。

しかし戦闘してたのは戦術機ばっかだったなあ。戦車や自走高射砲やヘリは何処?
歩兵は帝都でドンパチやっていたようだが。
170名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 21:05:49 ID:h6F9mFln0
>>169
単に戦車対戦術機では相手にならないからじゃない?
171名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 21:58:27 ID:io+2P4Aw0
対人間なら体長15mの人型ロボットより戦車隊の方が強いんじゃない
コスト的に
172名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 23:11:41 ID:mb6ly4Lb0
>>169
単に展開が間に合わなかったんじゃないか
防衛戦から引き抜くにしても戦術機なら移動させようと思えばすぐに移動できるけど
車両は難しいだろ
173名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 00:11:56 ID:lMJPNH9+0
この戦術って昔からかなり有効だと思うんだが

              * 〜
                          *
        /             __  \_
       *              /   \  \\□」
                     ./     \_□□□_
BETA_>                /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ./
            \____/
174名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 00:26:39 ID:Fqi7uPnR0
>>173
だから砲架部隊が普通に面域制圧や援護砲撃やってるだろ。それだけでは押し寄せるBETAを
防げないだけだ
175名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 01:43:13 ID:5Ot11QSZ0
真ん中の砲弾が精子に見えた俺は目が膿んでる
176名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 03:29:02 ID:yPBJwbEJ0
タケルが帰った後オルタの世界ってどうなったんだろう
いくらオリブが消えたからといってまだ数十のハイブがあるわけだし活動中だ
今の世界の戦力じゃもう防ぎようがないんじゃないか?
177名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 06:23:12 ID:e7Mb52b50
178名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 11:53:13 ID:zF4qDMzI0

                       __  
                       /   \   
                     ./     BETA__戦車<アッー!_
  Σ戦術機             /     /BETA/ワラワラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ./     /BETA/ゾロゾロ
            \____/     /BETA/
                        /BETA/


毎回これやられて大打撃受けてるわけだけれども、何かいい対策はないものかね。
179名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 12:25:12 ID:5Ot11QSZ0
              * 〜
                          *
        /             __  \_
       *              /   \  \\□」
                     ./     \_□□□_
BETA_>       _____ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  マグマor ./
            \_硫酸_/

最強じゃね?
180名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 14:35:14 ID:yPBJwbEJ0
              B 〜
                          B
        /             __  \_
       B              /   \  \\□」
    アワワ              ./     \_□□□_
BETA_>       _____ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  マグマor ./
            \_硫酸_/

更にbetaを捕獲してミサイルに詰めて発射させれば
対光級用兵器になるんじゃない
181名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 14:36:53 ID:O2otjk9r0
>>179
マグマor硫酸の堀を仲間の死骸で埋め尽くして、その上を
超えてくるでしょうなぁ…
182名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 15:53:08 ID:iYo55h3U0
>>178
人類涙目
183名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 20:21:27 ID:Sd8SKT3V0
>>180
BETAでオーラバトラー作れと、前スレであれほど俺が
184名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 22:50:05 ID:FFbv8NY30
そういえばクーデターがULでは起きなかったのに何でオルタでは起きたんだろう?
185名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 22:58:27 ID:hHs7SrAR0
武ちゃんが夕子先生にUL世界で起きたことを回避する手立てをいろいろと出したからじゃなかったっけ?
佐渡島からのベータの奇襲とかシャトルを監視しろとか諸々。
後は天元山だっけ? 火山の周りに住んでた人を強制退去させたとかが引き金になってたような。

まさかUL世界では沙霧大尉はベータ奇襲のときに死んでたりして。
186名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 23:51:59 ID:pMKKgkMw0
>後は天元山だっけ? 火山の周りに住んでた人を強制退去させたとかが引き金になってたような。
あれは引き金ではなくクーデターを正当化する為の、民衆に対する建前じゃないかね?

ULでクーデターが起きなかった理由はBETAの新潟上陸で受けた被害のせいで
クーデターを起こす実行部隊が帝都から離れた為とかありえないかな?
直接損害を受けた部隊の代わりに帝都から移動しちゃってクーデター起こせなくなったとか。
187名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 00:17:20 ID:ZaomuEBl0
>>180
その方法だと飛行機にBETAを貼り付ければ
撃ち落されなくなるが。
188名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 00:21:33 ID:TSZlUS+S0
もういっそのことBETAを改造してさ、BETAに乗れる様にすりゃいいんじゃね?
それか突撃級の甲殻を戦術機に貼り付けたり
189名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 00:44:58 ID:sAj1nOi50
>>184
ULの駆逐艦テロを影で操ってたのはAL5推進派で、彼らはAL4を潰したくて仕方なかった
駆逐艦を突入させる(打ち落とされたけど)と言う強攻策に出た事で、少しは溜飲を下げた
でも結局は12/24のAL5発動となった

クーデターの裏に居るのもやっぱり5推進派で、これは駆逐艦テロが未然に防がれたことで慌てふためき
AL4(と言うか夕子先生)に対する脅威度が上がって、横浜基地を直接支配する為に
米軍を乗り込ませる方策として決起軍の勢力を利用した(勿論帝国に対する影響力を強めるのもある)
将軍より軍の力が強いのを懸念してた情報省も、決起軍の力を利用(沙霧帝都配備とか)しようとしてたと

ULでも沙霧大尉や鎧衣係長は暗躍してたんだろうけど、それらを結びつける接点がなかったから
クーデターは起きなかった
と言うことで、クーデターのトリガになったのは駆逐艦テロ(を未然に防いだ事)と思ってるんだけど…
190名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 00:47:38 ID:htS7U2K30
俺の代弁者が現れた!
191名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 23:16:45 ID:DLUrvBOO0
>>188
やっぱりオーラ力で動くのか?
192名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 10:30:31 ID:QzJ6HoaH0
地球がBETAから開放されて700年くらいたっても死ねない夕呼先生がG弾を爆発させそうな
193名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 11:04:54 ID:2NihueMB0
ビサイド・オーラ力
194名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 18:07:42 ID:tl5dSqex0
>>191
いやいや
この場合「ベータ力」というべきだろう

>>192
おかしい……ネタがわかる……
しかも普通に剣と魔法な世界のオーラバトラーも記憶に残っていやがるorz


ところで戦術機グリペンはやっぱり、格闘も射撃もできて小さめなんだろうか?
「暁遥かなり」で欧州機勢が登場していればいいんだが
195名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 19:22:56 ID:Gqq2+LFO0
死んだと思われてた人類史上最強のヘタレ力を持った鳴海孝之が地上界に帰還するお話。

孝之「私はこの機体で地球に落着するはずだった、3つ目のオリジナルハイブを阻止した
   そのときの無念の思いがヘタレロードを開き、BETAストンウェルへと飛ばされたのだ」
196名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 20:22:06 ID:hzgxZukW0
>>194
残念ながら暁は劇中に登場した機体以外登場していない。
あ・・・87式改が初登場か。

しかし87式改ってなんで前線で動かすのに軽機関砲とか詰んでないんだろ。
小型種に肉薄されたら35mmはでか過ぎるし。
電子機器はBETAの優先目標にされないためにもそれほど強力なのは詰んで無さそうだから
余裕ありそうなものなのだが。
197名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 20:27:57 ID:m3VoUJkX0
ミートチョッパーでね〜かな〜
まあ空飛ぶBETAがいないから無理なんかな〜
198名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 21:48:36 ID:tl5dSqex0
>>ミートチョッパー
飛行BETAがなくても
俺も戦車級までの相手ならけっこうイケると思う。
199名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 23:06:54 ID:oedLHNx20
>>195
BETAストンウェルでハイパー化したトッ・・・じゃなくて伊藤誠と切りあいするヘタレ。
200名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 23:16:35 ID:b0i79jqA0
真ゲッター2があれば穴掘り合戦になるな。多分勝てる
201名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 01:01:51 ID:RwBKvIYG0
戦術機の動力は燃料電池だってさ
202名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 08:35:27 ID:YaS6P4U40
いんやガスタービンと統合電気駆動にきまっとる

大体戦術機がやられるとガスタービンが止まったみたいな音がするじゃないか
203名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 08:48:01 ID:Y85aj5L/0
ガスタービンに水がいるのか…冷却水か?
204名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 14:39:03 ID:6lpU1xZR0
>>199
むしろ鳴海王の元に誠が言葉と世界を引き連れてやってくると。
「婿って、なによ?」
205名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 15:00:31 ID:HCDRtxqi0
>>204
止(誠の妹じゃなくて親父の方)王の元に鳴海と武がヒロインズを引き連れてやってくると。

敵はBETAじゃなくて止の方になっちまうがなw
BETA倒すよりも止に喰われないようにするほうが大変だぜ。
206名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 15:03:34 ID:YaS6P4U40
「あ号標的」ルートに進む誠。
しかし言葉世界を連れている誠は女心を理解できないのだ。・・・て全然考察じゃねえ。

大型、高速、大火力のMiG-31みたいなのだせYOー!
ザスロン光線をくらえー
207名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 17:43:29 ID:o2wr8wnJ0
TEには頑張って他の国の戦術機を出してもらいたいところだ。

ところで支援突撃砲って日本独自仕様なのかね・・・?
劇中では米軍は使ってないし、TEじゃ装備している機体もいないし。
208名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 22:13:11 ID:Mt4fvBfd0
>>207
米軍製戦術機の突撃砲は帝国軍のそれとは違うし、運用思想も同じ事がいえるから装備してないんじゃないかな?>支援突撃砲
多分アレは帝国軍が『出来るだけ弾薬を無駄にしない』というコンセプトから開発された物だと思っている。

A-10カコイイよA-10  そして設定集マダー?←チラシの裏

209名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 22:28:51 ID:WzMZVu+L0
まあ、根本的に銃器の設定はむちゃくちゃと思う
カッコイイを優先したかなって感じ深く気にしない方がええかと
210名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 22:45:17 ID:5mWk0TzM0
まあそうなんだよな。
前に120m砲の砲身長の件であれこれあったけど、
あのデザイン画をそのまま受け取るとややこしくなりそう。
ブルパップなのに砲身がちゃんと通ってんのかみたいな絵が結構あるし。
211名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 23:24:10 ID:ZkKagEkv0
バトルテック日本版なんか武装配置すらイラストと違ってたもんなあ
212名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 01:04:17 ID:bkqffny00
>>205
現代の若者二人のあまりのヘタレっぷりに絶望して、地上界進行を決意する止王
213名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 03:33:10 ID:2bBrunMj0
>>210
120mmは迫撃砲なんだから砲身長もなにもないと思っているんだが…。
命中率は低そうだな。

>>208
「A-01部隊がA-10部隊」に見えた。
華奢な美少女たちがゴッツイ重戦術機を駆る姿を想像して幸せになった……

ところでF-4の前身の戦術機としてF-105とかは存在しないんだよな〜
214名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 07:07:00 ID:f85rZSod0
>>213
120mmが迫撃砲ってのはありえん
オルタの使ってる時の表現と迫撃砲というものをググって
どう違うのか比べてみろ
215名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 09:10:01 ID:j5LOFWCL0
>>214
ロシアのBMPに載ってる様な低圧砲じゃね?
初速と射程は短いけど、炸薬の多い榴弾を撃てる、というの。
シェリダンのシレイラミサイルみたいな奴もあるとおもすれーかも。

発射の時の音は「ポンッ」」て感じだったね。

>>212
誠はヘタレではなく誠意がないだけだよ。マジで。
アニメ版だって、世界に刺されなくても正月明けには浮気してるぜ。絶対。
216名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 09:25:19 ID:WNOV6CTy0
凄乃皇のラザフォード・フィールドの影響って、水中ではどうなんだろう
甲20号作戦があったとして、BETAがML機関に引き寄せられる習性があることが予め分ってるなら
凄乃皇は半島の手前で海に潜って待機、コマセに寄ってきたBETAにAL砲弾で艦砲射撃、
重金属雲が発生したら凄乃皇の荷電粒子砲でBETAをチンすれば楽勝かと思ったんだが

でも凄乃皇弐型って、周囲10mにラザフォード場が展開してて、戦術機で近づくと
急激な重力偏重に巻き込まれミンチになるって言うから、水も凄い影響受けるんかな
巻き上げて竜巻みたくなったり…ML機関にも負荷がかかりそうだなぁ……
217名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 12:22:29 ID:b/gNO/hf0
TEの連載を見たけど、先月号ではレールガン(らしきもの?)の開発が出てた。
連射&速射機能の問題さえ解決されれば、救国兵器になり得るんだがな。

なぜ二足兵器かって言われれば・・・オルタの世界はパトレイバーの続編ってことにすればいいんじゃね?
218名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 13:48:48 ID:ldrBE2ay0
>>217
つまりアニメ化する際は引井攻に演出と脚本“だけ”をやらせればいいんだな!?

OK、燃えてきた!!
219名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 15:31:40 ID:uBdbvw8m0
>>213-214
原作をやり直せアフォども。120_は滑腔砲だ
220名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 16:59:32 ID:359Y5mcN0
>>217
そしたら多脚が出てくるね

>>219
>214は迫撃砲はありえんと書いてるから違うだろ

オルタって一人で設定出してるのかな?
チェック甘いから矛盾多いよね
221名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 18:02:20 ID:fV6b+Alx0
>>219
滑腔砲ではなく滑空砲(なぜか修正されない)だ


・・・空?
222名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 19:43:29 ID:QZT5XTBF0
>>221
>>219が正しい。
滑腔砲(かっこうほう)な。
223名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 20:05:39 ID:359Y5mcN0
>>221
滑腔砲でWIKI見てみ笑える理由だからw
224名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 23:16:04 ID:fV6b+Alx0
>>222
しかし劇中では滑空砲で統一
225名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 01:23:44 ID:1yZ6crZ40
ゲーム本編からばっこ抜いたテキストで検索してみたけど
滑腔砲も滑空砲もヒットない…120mmばかりだよ…なんで?
と思ってCGの方も見てみたら120mm 滑空砲と書いてあった
226名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 01:57:28 ID:0O++Kx9o0
つまり、あの世界特有の砲種ということだな。
227名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 03:05:37 ID:V+KCTv260
最後まで気がつかんかったのか、暗に主張してるのか…
それにしても伊隅大尉のBETA講座でマグヌスルクス<マヌグスルクスと言ってるのが気になってしょうがない
228名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 12:48:25 ID:dVMVBR+X0
>>227
間違って覚えてても上司には指摘し難いしな

美冴さんあたりは面白がって訂正しないようにしてるんだよきっと
229名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 18:03:20 ID:shx9PUvb0
美冴<あのまじめで完璧な隊長がな、自分の間違いに気づかずに何回も同じ間違いを
     繰り返す、それがおもしろくて私たちは指摘しないんだ。
みちる<おい、何の話だ?
美冴<って白銀が言ってます。
230名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 22:44:40 ID:h98eoRte0
隊長って言うと彼を思い出しちゃうぜ。
231名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 22:49:17 ID:gyktZkF/0
>>229
俺の中でオフィシャル化したw

>隊長
ゴミナントの人か?


そういや戦術機F-14はやっぱり変形するんだろうか?
高速飛行に適した形態になるとか、そんなかんじで
232名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 22:56:17 ID:SFj2cBTW0
2次元機動に優れた陸戦モードと3次元機動に優れた噴射跳躍モードとか・・・使いどころ難しそうだな。
あるいは絶大な射程を持つフェニックスミサイル搭載とか?でも使い道無さそうだ。
233名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 01:04:22 ID:WkM1xtg/0
>>231
飛行は出来ない。つまりF−14が出来るのは高速匍匐飛行って事
高速匍匐飛行ってどんなんだw
234名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 02:10:00 ID:s4ffONYC0
別に変形って言うほど大仰な物じゃないんじゃないか。ただ翼の角度が変わるだけだし
オートマみたいな感じで加速度に応じて各部の設定をマスターモードで最適化するとか
でも機構が複雑化したから没ったとかそんな感じ
235名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 14:02:40 ID:UJabXZHK0
戦術機そのものが汎用というか、比較的万能性を持った機械なんで
いまいち航空機の機種ごとの特徴をトランスレートできてない感じだよな
機体デザインからネタもとの特徴がうかがえないというか
F-22なんてどのへんがステルスなんだみたいな

といいつつ設定にないF-104なんか想像すると面白そう
「最後の有人戦術機」なんてふたつ名はかっこいい
236名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 14:17:21 ID:s4ffONYC0
>>235
あえて言うなら角々したフォルムとか肩部装甲の三角形を組み合わせたデザインとかかね
237名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 17:20:23 ID:WHR3XZZx0
米軍は戦術機の近接戦闘重視してないらしいが
ラプターに長刀とか装備してないんだっけ?
238名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 17:23:20 ID:vyQj7D900
長刀は日本独自仕様じゃなかったっけ?

ソースは忘れたが
239名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 19:24:36 ID:TYvaAbE6O
長刀は日本独自だと思った

武御雷とラプターの肩は微妙に似ている気も
240名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 20:00:26 ID:XLbsKf/M0
>>239
つまり建御雷の機体にラプターの跳躍ユニット、そしてSu37の肩と膝ブレードやモーターブレードを装備すれば完璧ってことか?

誰か魔改造戦術機をモデル化してくれないものだろうか
スコープドックなノリで
241名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 20:28:17 ID:Z8JBqFKC0
ラプターって肩にスラスターがついてなかったっけ?
242名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 20:45:37 ID:+lBM8IAn0
確か付いているはず。
日本製戦術機の肩にスラスターが付いていないのは整備性やコストを考えてのことなのかね
243名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 20:56:28 ID:HIX8epCQ0
オルタやってみたんだが気になったのは以下の点

・ラストの霞は送り込まれたのか、もしくは記憶だけ受け継いでいるのか。
・ラストシーンで水月と遙が仲良く駅前で歩いているけど、君望のFDが正史となっているのか。
・オリブにてBETAとコミュニケーションができ、背後に知的生命体の存在を明らかにしたのは、BETA世界完結編への複線か。
244名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 21:14:19 ID:zHlQR8o60
>>243
UL武、AL武と同じような存在かもしれんぞ。
あらゆる平行世界の霞の集合体て俺は思ってるんだけど
245名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 22:03:33 ID:blaO7dSv0
246名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 22:06:48 ID:blaO7dSv0
こっちのほうがよかったかな。
ttp://csx.jp/~gunsin/
247名無しさん@初回限定:2007/10/09(火) 23:12:51 ID:XLbsKf/M0
>>245-246
ちょwwwwwwwww
そっちかよ!

いや、確かにこんな隊長だったら地獄まで付き合えそうだw
でも全滅確実
248名無しさん@初回限定:2007/10/10(水) 16:37:15 ID:ut9f3Jca0
>>243
>・ラストの霞は〜
答えとは違うけど、原因が無ければ結果もない、純夏の願いが消えたからAL武は消えた
じゃあFEX・AF霞を存在させてる原因ってどこに存在してるんだろ?
AL純夏の霞への気持ちは存在してて、消えたのはタケルちゃんと会いたいって願いだけかな?
純夏のその願いだけがAF世界に存在してたから、だから武が転移してきたと思ってたんだが…
つーことで、霞は元々FEX・AF世界に存在してて、意識だけが飛ばされてきたと

>・ラストシーンで水月と遙が〜
FEX・AFは君望の可能性世界の一つと交わる世界じゃないかと思ってる

>・オリブにてBETAと〜
BETAの設定を考えると、完結させるのは不可能に思えて仕方ない
249名無しさん@初回限定:2007/10/10(水) 21:06:08 ID:yrL9UPse0
>>247
隊長「オタク部隊はさらに進めっ!!」
250名無しさん@初回限定:2007/10/10(水) 23:44:17 ID:iBBQ9lCy0
>>248
オリブを解読するのに3分かかったぞ
251名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 00:14:25 ID:z3lwDID60
>>243>>248
>ラストの霞は〜
俺はAL世界の純夏の最後の我侭だと思ってる。
本編で言ってたけど、お互い正々堂々と武ちゃんをゲットする。
そこに霞がいないのはフェアじゃないと言う純夏なりの思いやりかなと。
252名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 10:54:36 ID:cT+bO78Z0
ML機関て抗重力場を作れるけど、高重力場も作れるのかな?
ならG弾も、ML機関を暴走させずにハイヴの近くで100Gとかの重力場作って放置しとけば
BETAが寄ってきて動けなくなって、そのまま燃料切れで動けなくなりそう
BETAホイホイ?
253名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 11:07:09 ID:cT+bO78Z0
あ〜高重力とか必要ないな
G弾のML機関を光線級を凌げる程度の巡航出力で運転させて
ハイヴの四方に撒いとけば、ハイヴはもぬけの殻になりそう
254名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 11:51:36 ID:4+3kR0AQ0
BETAを全部駆逐するまで、グレイナイン(だっけ?)が保つといいな。
255名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 13:20:39 ID:WQ9/XxjA0
>>253
なんでBETAがML機関に群がるのか判らないと確実とはいえないな
256名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 15:08:51 ID:IyFG4KHJ0
ハイヴの動力炉に近い何かを出してるのかもね。
その辺の組成や構造の解析から始まってついにBETAの通信や検地の理屈を、
みたいな流れになると密かに期待してたんだけどw
結局超能力で無理矢理コミュニケートで済んじゃったもんな
257名無しさん@初回限定:2007/10/12(金) 02:06:15 ID:1OsuNJ5c0
>>52
ここと同じ板にあるネタスレ板に比べリャどうってことないか……な?
俺はもう、自動的に脳内補正がかかってしまってそんなに苦にならなくなっているが

それにしてもあそこは良く持ってるよな。
もう一年以上経ってるw

てかなんかメチャクチャな作品とクロスしたネタあるし……。
だが積極的な米軍というのは盲点だった。
(マイコーやチーフがいる米国……BETA涙目)

そういや、理想郷のエスコンクロスSSは続かないのかッッ!!
いまもなお再開を楽しみにしてます……orz

>>58
B級グルメは飽きない
きっと横浜基地の食堂も美味しいに違いない!
258257:2007/10/12(金) 02:08:29 ID:1OsuNJ5c0
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
思いっきり誤爆してしまったorz

総合雑談に書き込もうとしたらミスってしまいました。
本当に済みません!!
259名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 00:41:45 ID:u7xo+IQS0
停滞打破をかねて聞きたいんだが

やはりあの世界では戦術機F-14で映画『トップガン』は作られてるのであろうか?
BETAの直接の脅威に晒されていない米国ならやってくれそうだ。
むしろ国威発揚で必ず作るんじゃねえの?

……と、思ったんだが
よくよく考えるとBETAの異常な姿形はそれだけで社会混乱を起こしかね無いという理由で一般には公開されないんだよな〜。



斯衛軍「援軍は?」
米軍「俺たちだ!!」

ハリウッド映画みたいなカコイイ米軍てのは想像したらいけないんでしょうか?
260名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 00:49:55 ID:HBbiTcAP0
米軍がかっこいいのは米映画の中だけ
ハリウッド映画なんぞアメリカのプロバガンダだぞ
基本的にアメリカ万歳大統領万歳軍隊万歳アメリカ正義ー
261名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 02:03:30 ID:u7xo+IQS0
>>260
わかっているんだ……
わかっているんだが……
宇宙人襲来なんだぜ?
ユーラシア壊滅なんだぜ??
まじで米国ガンバラないとマズイと思……ああ、だから協調性がないんだよなァ 
orz

マイコーぐらいな漢を1998年の時点で大統領にしないと駄目か
262名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 02:45:08 ID:+rUi2Kkr0
オルタの米軍も充分格好よかったじゃないか
263名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 08:05:26 ID:mYRMBobQ0
>>262
自作自演ってカッコ悪いと思わないか?
264名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 11:16:44 ID:dbOV5dMe0
まあ前線の米軍人は必死に戦ってたよな。
救いようのないのはあるかどうかも分からない(むしろ無い可能性が高い)
戦後の権益確保のために小賢しく立ち回ってたCIA他の人たちじゃないかと
265名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 12:18:30 ID:bXV2dUQu0
プロパガンダ映画は作ってそうだw
BETAと戦う姿じゃなくて、負けてる国を助けてやってる良い米兵みたいなヤツ
リアル戦場映画みたいなのは規制されてるんじゃないかねぇ…
映画意外にも、在外米軍の慰安訪問にプレイメイトが行ってコンサートしたり
米国民の最大の関心事は、MLBのワールドシリーズが開催されるかどうかだったりするんだろうな
266名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 15:51:02 ID:CVQ62kO60
>>264
ただしくは米軍兵器使ってる他国からの難民だけどな
267名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 20:13:26 ID:iEgpB5Uk0
>>261
イッツァ、ポーリー!!
268名無しさん@初回限定:2007/10/15(月) 01:39:35 ID:MtnLd+AeO
きになったんだが
ML機関動かすのに必要なG9ってどれくらいなんだろうか?


横浜では数百グラムくらいしかのこってなかったらしいが
269名無しさん@初回限定:2007/10/15(月) 03:00:01 ID:SLQnbaha0
>【夕呼】「米国が入手した『グレイ・イレブン』の総量は約2トン……それを使い切ったらお終い」
>【武】「400kgの『グレイ・イレブン』って、どのくらい持つんですか」
>【夕呼】「ただし失敗すれば爆発する。横浜型G弾20発分の威力でね」

横浜基地には凄乃皇3機だから400kg÷3機でML機関1つ当り133.3kg
その自爆でG弾20発分だから133.3kg÷20発でG弾1発当りのG11は約6.7kg
米国の持ってるG11は2tだから2000kg÷6.7kgでG弾は300発
270名無しさん@初回限定:2007/10/15(月) 05:40:09 ID:vJCC8/TI0
ううむ

多いいと見るべきだろうか
271名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 12:10:53 ID:ksPnvmVM0
300発か、BETA相手にゃ少ないかな?
G弾2発で横浜ハイヴが落とせたとは言っても、
横浜ハイヴは落とさせる為にあったようなもんだから参考にはならんし。
272名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 12:27:10 ID:lSypHvFC0
300発使って地球各所で重力・植生異常か。結局滅亡するだけだな
273名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 12:27:57 ID:lSypHvFC0
↑272のレスは各所じゃねーや各地なw
274名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 14:29:07 ID:m6Qb+m3T0
>>272
ユーラシア全域で重力異常なんか起こしたら実際どうなるかわからんな
下手したら地球が軌道を外れかねん
275名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 17:16:12 ID:j2HYXwfm0
でも植生云々は深刻な問題な気がするけど、
重力異常って具体的に何が起こってるんだ?
極端な重力勾配が発生してるとか?
276名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 17:43:51 ID:JW0IYPQW0
>>271
G弾20発で半径40km消滅だから1発で半径2kmとすれば
フエイズ4の反応炉までは逝けそうに思うな
喀什でも3発あれば足りるかもしれない
277名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 19:17:05 ID:kgUFMybA0
G弾、具体的にどうやって使うんだっけ?
シャトルに乗せてつっこませるのか?
278名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 23:59:08 ID:3qVhxOew0
G弾って具体的にどうやってBETA倒してるんだろ。
ML暴走は爆縮で乱暴に言うとプチブラックホール、G弾は爆発って
ことで、重力子まき散らして、影響範囲下にある生物の機能を
阻害することによって活動を停止させる、ってな感じなのかねぇ。
279名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 00:21:25 ID:8LSEDpD10
>>278
ML暴走と一緒
280名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 13:21:25 ID:75Y8I1jO0
>>272-276
植生が回復しないのも重大だが、放射能とか出さないで一見クリーンなように見えるが、

10年50年という長期にわたると人体に(特に母体とかに)どのような影響が出るかわからない分
祖国奪還を悲願とするユーラシア大陸出身者には不満があるかもしれない。


ところで
某廃棄スレでネタにされていたんですが、
オルタ4派によるオルタ5反対クーデター(地球脱出絶対反対、G弾大量使用反対)が起きる可能性というのはありえるだろうか?
281名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 13:22:47 ID:v9Sv73jL0
>>276
消滅は球形ではない可能性が高い
282名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 15:26:13 ID:leojLS6j0
>>280
サボタージュはやらせてるかもしれない、夕呼先生ならw
夕呼先生を支持してる勢力って、国連で議席は持ってるけど発言権は低い小国が多そうだから
AL5を強力に推進してる米国内の鷹派は怖いんじゃないかなぁ
米国内のAL4派も、CAIや軍や軍需産業が抑えてるだろうし、あんまなさそうと思う

あと世間一般にはだけど、オルタネイティヴ計画そのものが極秘で知られて無いだろうから
市民の反対運動みたいなのも無いと思う
オルタネイティヴ5発動後のULでもあんまりなかったし

>>281
可能性が高いと言えるような描写ってゲームにあったっけ?
佐渡島の爆発の時の絵は半球だったけど
283名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 16:20:54 ID:v9Sv73jL0
G弾の説明でファイヴディメンジョンという単語が出てくる
レーザーを曲げる説明に好都合
深さ40kmの海溝が出来たら?
284名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 16:24:20 ID:v9Sv73jL0
更に重力波、重力子は目に見えないから佐渡で球形に広がったのは消失によって起こった爆発だろ。
285名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 19:24:42 ID:leojLS6j0
>>283
じゃあ半径40kmの空間が消失ってのはどう言う意味と考えられるんだろう?
効果が五次元的だったとしても、三次元に対する影響は
やっぱり球として現れるんじゃないのかな
286名無しさん@初回限定:2007/10/18(木) 00:25:25 ID:qnQOQYRq0
>285
半径40kmが球状に消失した場合、そこに流れ込む海水の量とか考えると日本の被害はあの程度じゃすまないんじゃ?
しかも退避していたとはいえ、艦隊が居たわけだし。
球形に消失していた場合、とても無事ではすまないと思うんだが。
287名無しさん@初回限定:2007/10/18(木) 00:33:46 ID:0CAh+EzQ0
>>286
横浜基地周辺の地形が残ってたり建物の残骸があるから消滅じゃないんじゃないかな

G弾って名前のイメージだと擬似ブラックホールが発生しそうな感じに思えて仕方が無い
288名無しさん@初回限定:2007/10/18(木) 01:41:44 ID:qJxV526J0
線状とか円柱状とか円錐状みたいな爆破は想像できないしねw
球状に爆破すると思う。指向性がある訳じゃあないだろうし
でエネルギーの損失が空気や水より地面のが大きくて
地下10km位までしか抉れなかった…みたいな
289名無しさん@初回限定:2007/10/18(木) 18:31:33 ID:5SR0gs8x0
他に重力関係で発生しそうな現象だと球内の重力が比較的に増大してペチャンコとか?
これなら重力の強さによるけど強固な構造物は形を維持できるから地形が残る理由付けにはなるけど
290名無しさん@初回限定:2007/10/18(木) 19:52:53 ID:+seKzy0A0
あんまり理屈を考えずに、大鉄人17のグラビトンのようなもんだと
思ったほうがいいのかもしれんなあ
291名無しさん@初回限定:2007/10/18(木) 22:12:54 ID:uPK+TWT00
ML機関はグレイ元素を燃料にして重力を制御する機械だから
回りがすごい重力でグシャッとなるんだなぁぐらいの解釈でいいんじゃないか?
292名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 00:44:58 ID:6Q/ww2Hg0
まあ消失よりは圧殺かな
293名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 00:51:28 ID:sYvLmc+60
>>291
重力を0にするのだったら、固定されてない物体が重力0地帯で空の彼方に
飛んでいく、ことになるのか。空からBETAや魚が降ってきたとかいう話は
なかったから、やっぱり効果範囲内のを超圧縮かけてつぶしちゃったんだ
ろうね。
でも、やっぱりG弾がワカンネーw もう、>>290の言うとおりなんか
分からんが超すんごい爆弾でいいのかもしれん…
294名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 01:20:30 ID:bW8mWgri0
横浜で使われた奴だと重力云々じゃなくて
異世界に飛ばされたくさいしな
295名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 12:48:42 ID:K8P/SZxC0
それなんて時空振動弾?

ていうか武と純夏ってまんま「特異点」のような気がしなくもないが別にそんなことなかったぜ?
296名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 14:02:11 ID:MoSHOEmH0
『特異点』!『ジョット』!『天使(エンジェル)』!『紫陽花(あじさい)』!『カブト虫』!『特異点』!『秘密の皇帝』!
297名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 16:28:57 ID:DGxLUehc0
武がUL世界に転移したからUL世界のまりもちゃんは死んだけど
それなら元々AL世界に住んでた死んだ白銀武の因果が流入してきて
EX世界の武は死なないのかな?

ALの殿下にEXの悠陽の因果が流れ込んで死んだりしない?

純夏の願いが消えたので白銀も消えた(原因なくして結果なし)
純夏の願いによってFEX・AF世界が作られた
純夏の願いが消えるとFEX・AF世界も消える?(原因なくして結果なし)

因果導体の効果はBETAに対しても働くのか?
例えばあ号標的の消えた桜花作戦後のAL世界から、
まだ存在しているUL世界へ武が転移したとしたら?
298名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 16:47:08 ID:4hgrzI7u0
>>297
作中で何度か言われてたように基点となっているのはAL世界。
AL→別世界 の干渉があって始めて因果の作用が働く事になる。
299名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 17:28:10 ID:DGxLUehc0
>>298
ALからEXに干渉した時点で「UL武は純夏を守ってBETAに殺されて死んでた」んだから
EX武も死ぬんじゃないのかな?
EX悠陽もAL悠陽に対して死の因果が流れ込むんじゃないかと

一番分らないのはAF世界が残ってることだな
純夏の願いは永遠に存在しつづける事になるのかな
300名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 18:06:27 ID:K8P/SZxC0
みんな、斜め45度くらいに考えるんだ!

死ぬ因子は全員、100年後くらいに発動すると!
301名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 18:26:58 ID:4hgrzI7u0
>>299
AL→EXへの干渉による因果作用は、まりもの死や記憶の流出等見れば判るように
即時的なものでなく、時間をかけて行われる。
だから『EX世界の武は何度もALから来た武に体を乗っ取られた(殺された)』
という因果を持ち込まれた。
夕呼はAL武の存在はEX世界にとってBETAのような存在と例えていた。

EX等他の世界→ALの干渉は『記憶のイメージ(妄想)』として行われるので
EX悠陽が死んでいるからといってAL世界の悠陽が死ぬわけではない。

AF世界は武と結ばれ因果導体としての原因を取り除いた時に
00純夏が独占欲と嫉妬深い過去を振り切り、全員が平等なスタートであり
武に幸せと自由選択を委ねることを望んだ世界。
302名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 20:22:59 ID:DGxLUehc0
>>300
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー

>>301
転移実験で最も長い時間その影響を受けてたのはEX武だと思うんだけど……
それとも客体世界であるEX・UL世界からは、主体世界であるAL世界への因果の流入は
軽い因果情報(記憶)に限り、重い因果情報(死)は流れ込まないって事なのかな

FEX・AF世界が分らないのは、「純夏によって再構成された世界」だって説明なんだよね
AL武の消滅と同じで、「純夏が作った」って原因は変わらないんだから、
原因が無くなれば結果も変わり、00純夏の死に伴いFEX・AF世界も消滅?すると思うのよ

だから「FEX・AF世界が存在してる事」を説明するなら、「純夏の願いは永遠に存在し続ける」か
或いは「純夏が作った」って部分を変えるしかないんじゃないかと
例えば「AF世界は元々存在してた並行世界であり、夕呼先生の説明は嘘」とかみたいなさ
303名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 20:39:09 ID:fqROGALR0
>だから『EX世界の武は何度もALから来た武に体を乗っ取られた(殺された)』
 という因果を持ち込まれた。

順番間違えてないか
武ちゃんがBETAに殺されたのを純夏が見た事から全てが始まってる気がするんだが
304名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 00:15:36 ID:CABRgv8c0
ひょっとしたら
「全て純夏の見た夢」で済みそうな悪寒……

他のヒロインと武がカップルになるストーリーは純夏が見る悪夢のひとつだっりとかなんとか
305名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 01:53:05 ID:7TWFei5r0
だから結末を武ちゃんが覚えていない
306名無しさん@初回限定:2007/10/24(水) 16:53:35 ID:7RxXNSKI0
初心に戻り

戦術機A-12でも考察してみないか?
307名無しさん@初回限定:2007/10/24(水) 20:18:58 ID:Q7Hgk1TC0
A-12ってどんなん?
撃震?
308名無しさん@初回限定:2007/10/24(水) 20:32:02 ID:JhncvtHa0
最初に出来た戦術機って何だっけ?そこからラプターを作れるようになるまでどのくらいかかったんだろうな?
309名無しさん@初回限定:2007/10/24(水) 21:44:34 ID:CgzBfmnz0
 A−12ってのは元ネタだとアメリカ海軍がA−6の後継機として計画したB−2の超小型機みたいな格好のステルス艦上攻撃機。
 戦術機としてのステルス機能は?というのが大勢をしめてるから、これがステルス性を重視しているかは不明。
310名無しさん@初回限定:2007/10/24(水) 23:42:41 ID:YTLWdUek0
>>308
F−4(ファントム)じゃなかったか?
月ではハーディガンなる物を使用していたらしいが、これは強化外骨格っぽいし。
311名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 02:10:53 ID:tSkug0Vk0
ハーディマンね
60年代、現実に開発されてたけど、片腕作ったところで中止になったらしい
312名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 02:19:58 ID:LfMJ/lpB0
強化外骨格って結局一回も活躍してないよね
どんな見た目かでも知りたい
設定資料集とか出てくれればなあ
一万五千円までなら出せるぜ
313名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 03:03:41 ID:kaTTtfqO0
まとめWIKIせそれらしいのがあり。
p://www9.atwiki.jp/alternative/pages/6.html#id_77af422a

でもこんな設計図よりも、実際に兵士級の大群と戦ってる絵が観たくてたまらんす。
314名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 05:30:50 ID:WN+JQJPE0
強化外骨格の活躍としては横浜基地防衛線でメインシャフトの防衛ぐらいか
速効やられてたけど 平地の戦闘だとせいぜい後方の護衛ぐらいで出番ないんだろうなぁ
315名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 07:48:24 ID:1zreqwrX0
>>313
メカ本に月面での戦闘の絵が載るっぽいからそれを待つべし
316名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 10:29:04 ID:WH6Nc2Ye0
ハーディマン関連の話ってULが多かったよね
まとめに乗ってる機械化歩兵もULでの講習の絵だし
あと夜間行軍訓練するって話も出てきたなぁ…絵はなかったけど
317名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 18:05:49 ID:LfMJ/lpB0
歩兵ってつまるところ衛士適正が無い人間と、志願兵だよな
正直死亡率相当高いんじゃないか?
・・・まあ新任衛士の初陣での平均生存時間が8分だから変わりはなさそうだが
318名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 18:45:54 ID:4f08AxU10
>>313
マニュピレーターとかついてないのかなあ。
ハードポイントに武器装着タイプなのか?
319名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 19:19:19 ID:NNmzvqu60
>>318
マニュピレータは付いているだろう。
ただ指の形をしていないだけ。
ロボット工学でマニュピレータというのは作業する機構の事。
例えばボルトを締めるトシルクレンチ部分などをマニュピレータといいます。
人間の指はある程度の細かい作業などには向いているが、
精密な作業や力や負荷のかかる作業には向いていない。
320名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 19:43:29 ID:LNKFw30S0
すんげーどうでもいいけど、表記は「マニピュレータ」。
シュミレーションとかケプラー繊維みたいな、気にしなければ気にならないけど
気が付くと気になって仕方がない表記のアレ。

アニメマンガ方面で手の部分を言うようになったのはガンダムの影響だろうね。
バーニアとかバルカンとかちょっと意味を離れた用語類は。
321名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 20:53:12 ID:kaTTtfqO0
>>320
俺も言われてから気になりだしたが、それでも無意識に間違う
クセになてしまったw
322名無しさん@初回限定:2007/10/27(土) 12:41:05 ID:2bG5mNm50
新しい言葉ってそうやって生まれていくものだしな
間違ってても意味が付加してある程度まで広まれば認められるってかもう認められてるよな
323名無しさん@初回限定:2007/10/27(土) 13:59:09 ID:Rg296IsZ0
ベッド、バッグを、ベット、バックって書くみたいなやつか
324名無しさん@初回限定:2007/10/27(土) 14:45:34 ID:oIDL2mIK0
アイロンとかか?
でも、直せるものなら直したい間違いだよな。
日本訛りとして指摘されると、恥ずかしい。
325名無しさん@初回限定:2007/10/27(土) 15:02:42 ID:Rg296IsZ0
ふと本筋に戻って

既出かも知れんけど
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200710/20071005114236.php
これ読むと、どっちが不安定だよと
326名無しさん@初回限定:2007/10/27(土) 15:32:03 ID:5FNmnfAE0
へらで叩かれて爆発する創造主
327名無しさん@初回限定:2007/10/27(土) 15:34:12 ID:BgkHy8Mr0
>>324
アイロンって間違いなのか?
328名無しさん@初回限定:2007/10/27(土) 15:51:11 ID:1ool+BK80
>>325
これは興味深いな〜w

ひょっとしたら検知できないダークマターが関わってるかも知れんぞ
などと考えてしまった。

む、ひょっとしたらダメージを受けて爆発飛散して死体も残さない、某シューティングゲームのエイリアンってそのことなのか!?
329名無しさん@初回限定:2007/10/27(土) 21:00:19 ID:m+ff2tMd0
帝国軍と斯衛軍が所有する戦術機の数って夫々何機くらいだろ
330名無しさん@初回限定:2007/10/29(月) 08:08:26 ID:T9DPrZhW0
アージュ作品の キャラクター人気投票2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1193056791/154
331名無しさん@初回限定:2007/10/29(月) 18:18:13 ID:BALKtSrV0
>>329
帝国軍が2000、斯衛が700機(18大隊)って感じ
332名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 08:28:23 ID:i+/3lWLx0
今月のTEで、試製99式電磁投射砲が
「凄乃皇四型の副砲として開発されたレールガンを、戦術機用に転用したもの」
という説明があったのだが。
ALの時点では、まだ横浜基地には受け渡されていないはずの、凄乃皇のレールガンの技術がなぜ日本にあるんだ?
なんかの取引材料にレールガンの資料や技術を受け渡したのだろうか。
333名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 08:46:36 ID:uP2UXyb40
凄乃皇の母体であるXB−70はアメリカが開発したものだから当然アメリカにあるが
それを受け取る予定でいた夕呼が開発してた(させてた?)んじゃないのか?
凄乃皇用として開発しておいても転用できるから予算も取りやすかったろうし
334名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 11:06:24 ID:05ij3Uq/0
単純に据え置きで基地防衛用としても有用だろうしなー
335名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 19:02:44 ID:FtgCNqnI0
>>332
弐型は確かにまだアメリカだが、四型はすでに横浜基地で作ってる最中だろ。
組み上げだけ横浜基地で部品はほかで作ってるって可能性もあるが。
じゃないと、横浜基地襲撃時であそこまで出来てるはずがない。
ついでに弐型にはレールガン装備されてない。
あくまでもレールガンは四型に装備させるために開発してるもんだから、弐型とは関係ない。

なんか、弐型と四型を一緒にしているようだが開発(製作か?)元が違うから別物と考えないといけないと思うが。
336名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 19:19:05 ID:Xi9l3w5K0
弐型も四型もドンガラを米国からもらって仕上げてるんじゃなかった?
だから機体がなくてもプランに従って武装やアヴィオニクス等の製作が
進んでるっていうのは普通に納得できると思うんだけど

弐型(のベース)が引き渡されてないのに四型(のベース)があるって
ほうが不思議な気が
337名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 19:32:47 ID:qm+5BcOe0
電磁投射砲はスサノオに積むでかいの以前にいろいろテストプランがあったって考えればおk
四型はあらかた完成してて弐型の実働データと純夏待ちって考えれば辻褄合うとおもうが
338名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 19:58:02 ID:dtHcp2qk0
壱型と参型もどっかにあるのかな
339名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 20:13:54 ID:abRds2qf0
 凄乃皇級の機械になればペーパープランが一杯あるんじゃないの?
 思うに壱型はきっと12人分の人間シチューを作っちゃった奴・・・。
 参型は桜花作戦向けではないコンセプトなので飛ばされたんじゃないのかなーと妄想している・・・。
340名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 21:01:01 ID:uP2UXyb40
>>335
なんで四型を横浜基地で作っているなんて言う考えが出てくるのか…。
四型造ってるならアメリカと交渉して貰う必要なんてどこにも無いじゃんか。
341名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 21:20:13 ID:b/oo8klJ0
>>332
TEの冒頭でレールガンでてなかったっけ?
342名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 23:44:33 ID:dtHcp2qk0
>>339
あーミンチになった奴あったね
弐型を改造したのが参型ってコンセプトだったのかな…
で四型のが目的に合ってたから消えたと

>>340
12/24の佐渡島での00ユニットの運用評価試験に
四型が間に合わなかったから弐型使ったんじゃないの?
343名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 00:13:28 ID:ew+a6rtt0
>>340
どこがおかしいのか理解できないのだが?
四型が間に合わないの分かっているから弐型を使うしかなかったって事だと思ってるのだが。
それにちゃんと組み上げしか横浜基地でしなかったのかもと書いてるではないか。
どっちにしろ、どこで作られたか説明無いから可能性の問題でしかないけどな。
344名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 01:25:12 ID:hOv7RHJf0
>>335
弐型も四型も、計画凍結でモスボール状態だったものを接収。
最初の弐型も、あんなの完成状態で空輸できるわけもなし。
それに、予備の弐型と四型同様、組み立て〜調整は元開発者集団が
手がけてるでしょう。
武は12月10日に数式回収、いろいろあって17日にAL世界に帰還。
その間に00ユニット完成、弐型、四型接収手続きで25日に甲21号作戦。
29日に横浜基地襲撃となるから、3機まとめて空輸、最初の弐型を優先
して整備していたのではないかな。

>>342
間に合わなかったのは間違いない(横浜基地襲撃時点で完成してないし)
けど、仮に出来てたとしても、夕呼先生は最初の実証投入で切り札を
使ったりはしないでしょうな。弐型の予備機があったことも考えると、
四型はあくまで甲一号標的攻略を念頭に用意してたんじゃないかなぁ。
345名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 01:59:04 ID:SPtJoe5d0
横浜基地が作られたのはオルタネイティヴ4の為で、AL4の目的は00ユニット作って
BETAとコミニュケーションさせる事なんだけど、その為にはハイヴに接近しなければならないんだよな
それに最終的にはハイヴ突入部隊と同じ任務を負う事になるってのは、AL4が立ち上がった3年前から
分ってる訳で、だから戦術機に乗っけるよりもXG70で〜みたいな話は計画当初からあったと思う

「HI-MAERF計画とオルタネイティヴ計画の混血機」で「オリジナルハイヴ攻略専用」の四型だけど、
喀什専用とは言っても、突入無しでハイヴに近づける程度の実戦テストは予定してたんじゃないだろうか

先ずは00ユニットありきで、凄乃皇の方はそれ程急いでなかった夕呼先生だけど
武から12/24にAL5発動するよ!みたいな事言われてスケジュール前倒ししたと
でも四型の製作が遅れてたから、00ユニットのテスト用にXG70を貰う事にした……みたいな
346名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 11:41:34 ID:INxlcgZ30
四型は保存していた弐型から改修ってのは考えられないかな。
イチから製作したワケじゃないから建造が早いのも納得。

で、開発そのものは第四計画開始後にWS-110AとしてXG-70計画を接収。
WA-110Aとしてレールガンや諸々の開発を第四計画内で開始。

タケルちゃん登場によってケツが決まってスケジュール前倒し。
この時点でXG-70→四型へと改修された機体のドンガラはほぼ完成済み。
それでも間に合わないから武装搭載は横浜基地でするつもりで移送を決定。

しかしそれでも甲21号作戦に四型が間に合わないので、残ってるXG-70の供出も米国に打診。
この際米国が出し渋り。鎧課長の「足元を見てる」という言葉の元ネタになる。

つまり鎧課長が言っていたのは弐型の追加供出のことで、
XG-70計画全体の接収ではないというのが俺の解釈。

まぁXG-70計画「接収」のタイミングが第四計画内のWS-110A開発と同時なのか、
それともタケルちゃんが現れた頃なのか。
それと四型の建造がどのタイミングで始まったのかというのが鍵だね。
347名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 13:40:03 ID:hOv7RHJf0
>>345
家にいないからプレイの確認は出来ないけど、甲20号作戦のとき、
夕呼先生は「今回はハイヴには入らないけど次(甲20号)には突入させる」
みたいなことを言ってたような記憶がある。甲20号作戦の目的は、00純夏が
リーディングできるか、が第一で、ハイヴふっ飛ばすのはお偉方へのデモン
ストレーションとも言ってたしね。当然、兵士の士気高揚等も考慮にはあった
んだろうけど。
で、XG-70を米国が供与した(接収に応じた)のは00ユニットが完成したから
とも夕呼先生は言ってなかったかな。出来たけど実戦では使えません、では
困るから、甲21号作戦までになんとかしろってタケルちゃんに言ってたし。

>>346
シャトルの横浜基地落下阻止、クーデター失敗でAL5推進派が力を削がれ、
だめ押しで00ユニット完成の報を受けAL4推進派が勢いを吹き返したことが、
米国がXG-70を供与する要因になったから、00ユニット完成までXG-70は
横浜基地にはなかった、と私は解釈してる。貴重なG元素を使用するML機関を、
米国が差し出してるとは考えられないし。

で、凄乃皇四型の設計って夕呼先生がしたのかなぁ、とかなにげに思った。
基本の本体は弐型と同じで、手足?に当たる部分に単独でも戦えるよう
武装、操縦ユニットを復座式+00ユニット管制室を脱出シャトルに改造。
一度運用してからでないとできないよなぁ、と。そこまでの大改造なら、
そりゃ間に合わんわ。

となると、XG-70cはどんなんだったんだろ…普通にて足を付けて、でっかい
戦術機の武装を振り回す…グル○ガスト?(ぉぃ
348名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 13:43:25 ID:hOv7RHJf0
>>347
1行目、甲20号作戦じゃなくて甲21号作戦の間違い(ノ∀`)
>家にいないからプレイの確認は出来ないけど、甲20号作戦のとき、

>家にいないからプレイの確認は出来ないけど、甲21号作戦のとき、
349名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 15:15:43 ID:fW0i98lt0
ちょっと気付いたんだが、結局アメリカからXG-70って2機来たんだろうか?
俺は今までアメリカから2機来て1機は佐渡島でピキーンして、残りの1機は部品用にと組み上げずに置いといて、ピキーンしたから急遽組み上げてたと思ってた。
もしかして、アメリカから来たのは2機+部品用の1機分で都合3機ってことは無いだろうか。
1機は甲21号用に組み上げ、もう1機は四型に使えるモンは使って部品の分はそのままっていうことね。

作中で何機来たかってのは明かされなかったし、XG-70の部品を持ってきたかってのも話されてないからこういう解釈もありではないか。
350名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 18:20:15 ID:qIUZuaML0
今オルタ終わった。良い部分も悪い部分も当然あるが全体的に元取れたデキだと思う。
しかし個人的に引っかかったのは

世界人口の60%が死滅し、日本も30%死滅し、目の前にBETAが迫り力を合わせないと日本は滅びる!
って非常時にBETAに対する防衛を無視してまで内乱を起こす勢力が大規模で存在する。

これホントに日本?
まるでチ○ンやブサヨの頭の中身をそのまま文章にしたような日本のイメージ。

まあ日本と言うか人類全てみたいな感じの様だが
「宇宙人に人類の半数以上を死滅され、状況は絶望的」にもかかわらず
「宇宙人の脅威より勝った後の主導権を優先する勢力が大規模で存在する」

いくらなんでもストーリーが左に偏りすぎじゃない?と思った。
351名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 18:32:28 ID:M7Bw33vq0
>>350
なんでゲームの話を現実に結びつけるの? 左だろうと右だろうと別に
この作品が現実の政治活動に利用されてるわけじゃないだろ

小説・マンガやゲームに、一々政治の話持ち込んでかき回すのは
オマエの言うサヨとかと全く同じだ

というかそれ以下のクズだなオマエは
352名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 18:34:32 ID:lbNNY/+y0
※使用した個人の感想です
353名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 18:35:44 ID:SPtJoe5d0
>>349
あんまり説得力ないかもだけど、XG-70の元ネタの"WS-110A"XB-70 Valkyrieは
2機のみが製造されて、そのうちの一機は事故であぼーんした
て事でALの米国が持ってたXG-70も二機と思ってる俺ガイル
354名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 19:42:16 ID:JOMxYBqM0
>>351
禿同
>>350はフリージア読め
355名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 19:43:19 ID:s8GOMNq8O
別にあの世界が日本なんて誰も思ってないから
356名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 22:31:20 ID:V5z0GAZE0
>>353
それだと例のシチュー事件が接触墜落事故に符合するんで
1機しか残っていない事に

笹本祐一が自作品で余剰パーツから作った「3機目」のヴァルキリー
を登場させてたけど、まあ、どうでもいい話かw
357名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 23:25:46 ID:8lsx8ncBO
>>356
だなw
某有名戦闘機漫画でもどっからか試作機かっぱらってくる謎のオヤジがいたしw
358名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 00:46:45 ID:5YfmQC9t0
>>357
あの爺さんはすげーぜ。
たった1機しかないはずのF−20とか平気で持ってくるもんなw
X−29にしては武装不可能な機体なのに武装施してるしw

そういや、オルタの世界でも競合試作で採用されなかった機体ってのは存在するんだろうか?
そんな余裕ないかな?
359名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 11:24:02 ID:/ouQS/NB0
非採用を出すくらいならまず俺のF-16とA-10を出して頂きたく。
無論A-10にはヴォオオオオオオオオがついてないと。
360名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 14:50:20 ID:qa/u3VAO0
>>359
バルカン漢の浪漫だよバルカン
当然トリガーを引く時には叫ばないと

剛田「ヴァアアアァルウゥゥカンンゥゥッッッ!!!」

F-14とF-16、F-18、ハリアーもまるで出てきてない……orz
F-18は跳躍ユニットの騒音が凄まじいんだろうなと妄想。
ハリアーに至っては想像がつかない。
やっぱり低火力なんだろうな〜

F-16の低火力(軽武装)を戦術機で表現すると、両手で一丁の突撃砲を持つっていう感じでしょうか?

軽快な運動性、低コストを供えているが、
対BETAを想定した場合、統合戦闘能力が低いと判断された、という考察がありましたね。
361名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 15:32:21 ID:cvcAgeoR0
>>360
F-16は別に低火力という設計ではなかろ? 軽戦のコンセプトは低コスト・高機動性だ
割と出力高めのエンジン1個でコスト押さえて、全体重量も軽くして高機動化がF-16

戦術機バージョンで云うなら、耐久性とかが統合戦闘能力の低さってことじゃないかな
362名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 16:15:08 ID:/ouQS/NB0
>360
訂正させて頂きたい。

「バルカン」は特定の製品名M61”バルカン”を指す語であり、
A-10を積んでいるのはGAU-8”アヴェンジャー”です。
どちらも回転式多砲身機関砲(ガトリング)というガテゴリーの兵器であります。
日本帝国においてはこのガトリングとバルカンが常に混同されており、
GAU-8信者としましては残念に思っております。

尚、M61”バルカン”の口径は標準型で20mm、主に対空砲として使用されます。
GAU-8”アヴェンジャー”は30mm、A-10を搭載し対地対戦車砲として使用されます。
どちらのほうがより素晴らしい砲であるかはご理解いただけるかと。

つまり漢の浪漫はガトリングであり、剛田が叫ぶべきは
「アッッッッッヴェェェェェェェェェンジャァァァァァァァァァァァァッッ!!!!」
であります。
363名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 16:59:27 ID:EgdbdG6T0
てことは、戦術機の標準的な武装は25mmチェーンガン
中身を想像するに
「ブゥゥッッッシュ!マスタァァァァァァァァァァァァァァッ!!」
となるわけか
音声コマンドも大変だな
364名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 17:20:16 ID:/ouQS/NB0
いや戦術機のチェーンガンは36mmです。
さらに劣化ウラン弾です。

あれ、アヴェンジャーの立場が。

これはもうガンダムのバルカン(60mm多薬室回転式単砲身機関砲)にしちゃおうか。
365名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 17:37:46 ID:tBsz/KYO0
>>361
搭載量って言う点でいえば低火力ともいえるが
まあ、その前に搭載火器の設定矛盾がもりだくさんなので
まあ、気に線でもええかもねーw

366名無しさん@初回限定:2007/11/02(金) 15:12:22 ID:zwIp4jkU0
まあ実際スタッフがどれだけミリ系やメカ系わかってるか微妙なところはあるね
戦術機の跳躍ユニットのデザインみてると、戦闘機の擬人化のメカ版(ややこしい
みたいな意識じゃないのかって気はする
367名無しさん@初回限定:2007/11/02(金) 15:56:02 ID:xFPx/2Dd0
ミリタリに詳しかったら人型はやれねーよ
368名無しさん@初回限定:2007/11/02(金) 17:18:16 ID:SRalbj1g0
いや、俺は平気でやってるぞ?w
369名無しさん@初回限定:2007/11/02(金) 23:08:26 ID:/SHH9jjV0
アクションの道具として人型ロボは使い勝手がいいからなあ
370名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 00:32:25 ID:QanSeH3D0
レーザーを無効化できる画期的新技術ヒラリマントを装備した
超カッコいいバルジャーノン、とかがでてこなきゃそれでいい
371名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 21:18:54 ID:Ma7JU9yb0
重力制御フィールドを実装した巨大ロボ発進だ。
372名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 02:15:34 ID:ULptfWoM0
ターンエー
373名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 17:23:49 ID:7FN9eg3y0
>>370
それって髑髏マークの付いたロボじゃな?w
374名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 17:41:04 ID:yuYd6Igj0
AC4のプライマルアーマーは調整が絶妙
375名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 19:06:24 ID:gahQBdNj0
AC4というと、どうしても <<英雄は居る 俺達の目の前にな!>>しか思いつかない

あ号たんを倒して帰還したときは、まさにそれだっただろうけど、かんじんの武ちゃんは英雄よりも
一緒に帰りたかっただろうな、皆と。
376名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 21:33:17 ID:fcFSaGLL0
あ号と言えば、ALのEpisode10の武との対話だけれど
結局00ユニットはBETAに知的生命体とは認識されなかったんだろうか
377名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 21:43:22 ID:wg3ms+lA0
自分の端末扱いじゃない?
378名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 21:57:12 ID:ULptfWoM0
あ号は自分も知的生命体じゃないという考えだからなあ
379名無しさん@初回限定:2007/11/05(月) 16:32:30 ID:iZ+Ws/gI0
単なる創造主に造られた作業機械っていう自己完結しちゃってたし……

まあ、あれで「命の定義を再認識した!」とかやられても困るw
380名無しさん@初回限定:2007/11/05(月) 22:03:54 ID:fIPmOWq40
あ号:「イヤー、客観的に見て生物だけど、今期ノルマ厳しいから、自然災害に決定」
381名無しさん@初回限定:2007/11/06(火) 14:20:08 ID:nWG0MFS20
火星のい号「第三惑星のあ号はボンクラだなあ、たかが土着の災害でやられてやがる」
382名無しさん@初回限定:2007/11/06(火) 20:06:23 ID:PyOV5O/00
ところで帝国軍なのにウィスキー部隊とかクラッカー小隊とかライトニング部隊とか
横文字ばっかだな。
383名無しさん@初回限定:2007/11/06(火) 20:32:36 ID:EgximqH20
本土奪還のときに米軍の協力を得たからちょっと米軍っぽくなったんだろう
たぶん英語なんて糞食らえの例の部隊はきっと蒸留酒部隊とか雷光部隊とか
つかってるんだぜ ないか
384名無しさん@初回限定:2007/11/06(火) 20:32:40 ID:UiOFZ5Oa0
米国の植民地政策の名残なんじゃね
385名無しさん@初回限定:2007/11/06(火) 20:49:36 ID:H+XwT7Cl0
国連軍の発案した作戦だからじゃね
386名無しさん@初回限定:2007/11/06(火) 21:56:47 ID:TUFB5SF+0
あ号:「多数のサイレントマジョリティーを考慮して、自然災害に決定」
387名無しさん@初回限定:2007/11/07(水) 20:02:55 ID:AnyJhP4G0
「バイパー1」とか「パイソン2」ならなんかかっこいいと思うが
「青大将1」とか「蝮2」とかじゃちょっとさまにならんと思う。
388名無しさん@初回限定:2007/11/07(水) 20:11:04 ID:VHfXT2mC0
アツタ1とかクラマ06とかが符牒だとかっこいい気もする
389名無しさん@初回限定:2007/11/07(水) 23:30:08 ID:nIyJ6zFQ0
「アキバ1」とか「日本橋2」とか
390名無しさん@初回限定:2007/11/07(水) 23:51:44 ID:XHcIGSp90
…で旧日本軍ではどうだったんだ?
391名無しさん@初回限定:2007/11/08(木) 00:32:09 ID:U7jVdFSB0
>>387
まさにそこだろ、演出的にさまにならないからとw
まあ、使う方がカッコよければ符丁も自然とカッコよく聞こえるんだが
ageの制作陣だと、どうだろね〜
392名無しさん@初回限定:2007/11/08(木) 01:20:36 ID:zkaKE72b0
猫の糞一号とかそんなんか?
age的には丁度いいなw
393名無しさん@初回限定:2007/11/08(木) 01:34:35 ID:GUEX8Bat0
隣のお姉さんより幼馴染2、報告は明瞭に受領した。支援要請は承認
394名無しさん@初回限定:2007/11/08(木) 18:41:37 ID:BOT4caEY0
こちらスーパーカー打線、BETA前衛はハマの番長中隊が始末する
395名無しさん@初回限定:2007/11/08(木) 20:10:41 ID:FWRc2hCy0
赤ヘル01より虎04! …新井大尉を宜しく頼む
396名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 13:22:09 ID:QXHvRa2K0
相変わらずここの住人はキモイな
397名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 13:42:13 ID:HsTMeMAj0
398名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 15:26:08 ID:Ke6p70cy0
猫の糞一号が煽ってやがる
399名無しさん@初回限定:2007/11/10(土) 17:04:59 ID:nxlAosuq0
戦術機の管制ユニットは米国企業が独占してて、世界中の戦術機で共通で
日本の92式戦術機管制ユニットもライセンス生産って話なんだけれども
実際に吹雪→不知火と管制ユニット毎移し変えてたし
て事は、単座と複座の載せ変えが出来るSu-37と同じく、
不知火や武御雷にも複座型の管制ユニットを搭載できるって事なんだろうか

伊隅大尉の講座の中でフェイズ4ハイヴの横坑の直径は100mと出てきたけど
となると全長130mの凄乃皇弐型や180mの四型はフェイズ4には突入出来ないんだよな
(甲20号のシミュやってるのは佐渡島後なので、マップデータから130m以上の横抗を確認したのか)
喀什は400m以上の横坑があるから四型が専用ってのは分るけど
弐型が作られた時に喀什以外のハイヴへ突入する事も考えられてたのかな
400名無しさん@初回限定:2007/11/10(土) 18:09:37 ID:wS9eBP2O0
>>399
ある程度高度を取れるならモニュメント上空から射爆もできるな
大打撃を与えた後は戦術機で制圧とか考えてたんじゃね?
401名無しさん@初回限定:2007/11/10(土) 18:33:03 ID:xLyiFU1r0
>>399
凄乃皇の突入はフェイズ2はサイズ的に無理だね。
弐型ならフェイズ3からならメインシャフト通れそうだね。レーザーの集中砲火で瞬殺されそうだが。
メインシャフト内でのレーザー対策出来れば可能だけど、あんまり現実的な策とは思えないな。
402名無しさん@初回限定:2007/11/10(土) 20:01:19 ID:Kdwo4Y2g0
>>400
高高度からの爆撃でもレーザーの狙撃を受けるんで
かりに純夏がオリジナルハイブで損耗してなくても、突入時に
ラザフォード場の形成が出来なくなるから駄目だろ。
403名無しさん@初回限定:2007/11/10(土) 21:37:00 ID:hlF2nHOp0
>>399
メインシャフトはフェイズ4でMAX200m、横抗はMAX100mと推定されてる
から、四型はともかく弐型ならフェイズ4クラスだと十分反応炉まで
いける道はあるんじゃないかな。入れないハイヴ攻略の際は、地上で
砲台として使用する、と。

>>401
座学の時点では、BETAはメインシャフト内でレーザー撃たないんじゃ
なかったっけ。
404名無しさん@初回限定:2007/11/10(土) 21:56:04 ID:5CZGapxM0
>>403
メインシャフトから降下してくる標的に対しては普通にレーザー撃つよ
大尉の座学もう一回うけてきなさい
405名無しさん@初回限定:2007/11/10(土) 22:25:15 ID:wS9eBP2O0
ラザ場が万全なら数十から照射されても大丈夫なはず
桜花作戦の時点で耐えたんだし
406名無しさん@初回限定:2007/11/10(土) 23:30:52 ID:MdPpF3MB0
捕獲した突撃級や要撃級の手足を切り取って、そいつらをワイヤーかなにかでまとめて、
盾にしながら突入してはどうか。
407名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 01:02:54 ID:YLCyObYy0
誰もそういうことをしてないってことは、自滅機能位はあるかもな。
408名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 01:58:29 ID:MAayvkXm0
>>406
俺もそれ考えた。
長刀で戦車級を突き刺して、それを前方に掲げて進撃とか……



でも対応されそうだな〜
409名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 02:14:04 ID:OWTHFawX0
多分識別信号とか飛ばしてるんじゃないの?
相手に鹵獲された時のことも考えてさ
既に活動停止している固体は味方とみなさないで普通に攻撃してきそう
そもそもBETAは機械だし、確か目視で敵を確認してる訳じゃないからさ
410名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 08:26:55 ID:f/A4nDmU0
元々作業機械で「敵」と戦うためのものじゃないから「敵」に捕獲された場合なんてことは考えてないと思う
411名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 09:37:26 ID:luoKiCJv0
災害源の対処するのを、ある固体が妨害して全体の被害が大きくなる場合、
に対処するようにできてても、おかしかないな。
412名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 10:31:59 ID:D4ZvX/BO0
>>406
それかなり既出じゃなかったっけ?
BETA装甲とかBETAでオーラマシン作れとか。
413名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 11:03:08 ID:LztPDFZk0
BETAって仲間の死骸乗り越えるし死んでなくても乗り越えるよな
414名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 11:31:33 ID:/qi5MhQt0
オリジナルハイヴの中でなんか、津波みたいな数いたから
下の方のBETA、絶対圧死してそう
415名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 15:25:15 ID:pJtw/hbu0
>>412
かなり既出と言うより、似たようなネタはデビルマンの時からあるシロモノ。
結局覚悟を決めて倒すってオチにしかならないけど。
416名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 16:23:57 ID:wONEmnuF0
デビルマンの最後は人類完全滅亡だろ
全然違うわ
417名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 16:30:08 ID:pJtw/hbu0
>>416
ジンメンの話しかしてないのに何でラストが関係してくるんだ?
よく読んでからレスしろ
418名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 17:11:51 ID:wONEmnuF0
ジンメンってどこにも書いてないんだが…
もしかしてお前396か
419名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 17:16:41 ID:OWTHFawX0
相変わらずこのスレは香ばしいな
420名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 17:29:45 ID:pJtw/hbu0
>>418
だからよく読めって言ってんだろ。
俺は412に対してコメントしてる。
412は406に対してのコメント。
この2つを読んで来いといいたかったんだが。
で、どこを読んでコメントしたんだ?
俺のレスだけか?ちゃんと他のも読んだのか?
421名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 17:59:14 ID:ijE/zdOd0
>>412
一般装備ではなく特殊装備なのがポイントさあ
422名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 19:31:22 ID:cUSChgsG0
>>399
弐型と言うかXG70が作られた頃には、佐渡島の様な使い方を考えてたのかもしれないね
軌道降下戦術やAL弾が採用されたのって、HI-MARF計画より後と思うし
丁度パレオロゴス作戦の頃だから、ヴォールク連隊の損耗の激しさを見て
米国政府は米兵が死ぬ可能性の高い突入をやるつもりはなかったんじゃないだろうか
G弾主体のドクトリンと同じで

大規模な陽動作戦と共に地上から接近して荷電粒子砲でモニュメント破壊、
電磁波と衝撃波と土砂の落下で縦抗内部の光線級はある程度減るだろうから
上空から荷電粒子砲を発射するか、或いは縦抗から突入する、みたいな
423名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 20:50:38 ID:LUUQCuZ20
>>415
BETAを楯にして味方と誤認させようっていうジャミング関係の話で、
なんでジンメンネタに走るのかがよく分からない理論の飛躍っぷりだな
424名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 22:04:19 ID:pJtw/hbu0
>>423
やる側が違うだけでやってることは変わらんから似たネタとしてあげたんだ。
これを理論の飛躍って言うなら言うんだろうな。
425名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 22:23:52 ID:+ZLNtjuk0
>>405
一度だけレーザー照射を数十発受けるなら耐えられるだろうけど
やつらは再充填して撃ってくるぞ。 おまけにオリジナルハイヴあたりだと
100や200で利かない数のBETAレーザー種が居そうだし

桜花作戦は人類の総力を挙げた攻撃だが、それですらA-01以外の突入部隊は全滅してる
一度でもぽしゃったらそれで終わりな状況ではあまりにも危険すぎないか?
426名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 23:50:35 ID:LL4bpXu60
>>423
つまりこういうこと?
突撃級「――人類の勝利を信じ……己が信念に従い戦った者達の想いが…」
突撃級「……私達に未来を託し……先に逝った者達の願いが……」
突撃級「我らを信じて……道を開いた者達の……」
突撃級「笑って命を差し出した者達の想いが……」
突撃級「――そなたには届かぬのかッ!?」
突撃級「せめて最後は愛する者の手で……そなたに撃たれて逝きたいのだッ!」
突撃級「………墓まで持って逝く………つもりだったのに……ッ…」

重光線級「突撃級ううううぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!」
427名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 00:31:07 ID:9o3jngCk0
>>422
自説は良いからもう一度オルタやり直して来い。
そこら辺はキッチリ説明されてるから。
428名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 08:02:25 ID:bjnXEEpT0
【夕呼】「戦略航空機動要塞は、単独で敵支配地域の最深部まで侵攻し、短時間でハイヴを破壊するという、夢のようなオーダーを叶える兵器」
【夕呼】「搭載されたムアコック・レヒテ型抗重力機関から発生する重力場で、BETAのレーザー兵器を無力化し――」
【夕呼】「――重力制御の際に生じる莫大な余剰電力を利用した、荷電粒子砲による攻撃でハイヴを殲滅するのよ」

突入は考えてないな
429名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 12:10:06 ID:JxTKrZIb0
殲滅ってことは制圧してG元素をゲッツするつもりも無いっつーことなのか?
430名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 13:37:30 ID:K+4I7F4i0
>>428
地上からの砲撃で地下の動力炉は破壊できないでしょ
そういう意味では暗に突入するって言ってるんじゃないかと思えたりも
431名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 15:22:50 ID:B41ZEbOp0
>単独で敵支配地域の最深部まで侵攻し、短時間でハイヴを破壊する
何回読んでも突入するって書いてあるようにしか読めない
432名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 16:50:42 ID:/qtF3fDI0
オルタに嵌って考察なんかする前に、まずもう一度見返せってことだな
433名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 22:26:09 ID:tWk92lRw0
荷電粒子砲で大穴空けて突入するんじゃないのか?普通にできるだろう
434名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 06:02:17 ID:s+q0J0pV0
>>433
あれだけじゃ届かないんじゃないの?2発撃つにしてもエネルギー充電の間にレーザー級達にやられちゃうだろうし
435名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 08:11:03 ID:XnyMHErh0
凄乃皇のムアコックレヒテ機関って一度も全開運転してないから分らないんじゃないか
佐渡島の弐型は00ユニットが不完全だったし、喀什の四型は調整不足で巡航出力しか出てなかったし
436名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 10:37:22 ID:pgeGRsNN0
どのみち自転車操業兵器だし、不確実なシロモノだよな
437名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 10:39:48 ID:/NX1xHM+0
ハイヴのモニュメントをあんだけ吹っ飛ばせるんだから、主坑直上から
であれば、反応炉を直接破壊できるくらいの出力はあると思う。
438名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 15:07:49 ID:AJWvQTxW0
総合スレで散々話題になっている火炎放射器。
これが何故に使えないのか?
調べてみたら射程、最大でも30mくらいだそうな。
何故か?
自分で水道にホース突っ込んで水をばら撒いてみよう。
あっちゅうまにばらけちゃうよね。
火炎放射器の燃料(ゲル化ガソリン)も同じだそうな。
30mしか射程がないんじゃ戦車級に取り付かれちゃってやられちゃうわな。
それにBETAって酸素呼吸とかしてなさそうだし、月面とかの熱処理系の
難しそうなところ(大気がないので自然放熱とかが期待出来ない)でも
活動しているから火炎による影響ってのも効果薄そう。
結論;使い物にならなさそう。
ゴジラでももってくるしかないか?
439名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 16:13:59 ID:VeXU309J0
>>438
射程そのものは限度はあるけど伸ばす事は出来る。伸ばしたところでBETA相手じゃ意味無い程度だけど。
射程以上に問題あるのが燃費の悪さ。火炎放射器は、あっという間に燃料切れで撃てなくなっちまうのさ。
440名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 19:50:07 ID:Qnn9Gj1V0
突撃級は
燃えながら突っ込んできそうで怖いぜ?

小型種相手にはけっこういい線いくかもしれないけど
やっぱり効率悪いな〜
441名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 20:12:49 ID:EXXCuqCz0
火炎放射器ってのは塹壕・洞窟や敵が立てこもった建物を焼くためのものだろw
動いてる敵相手に呑気に構えて撃てるかってw
442名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 20:24:29 ID:ro2BVV620
>>438
そんな物使うぐらいだったら素直にナパーム(B)弾使った方がいいと思う。
2000から3000℃で10分間燃え続けるし、大量に使用するとファイヤーストームが発生して
二次効果もも期待できる。
戦術機も近づけないだろうけど、間引きには有効だと思う。
443名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 20:30:30 ID:/RfUuhFR0
>>441
作品別のマブラヴ総合スレpart351のID:lTQl10V90に言ってやってくれ
彼はどうしても火炎放射器が使いたかったらしい
444名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 20:34:08 ID:XnyMHErh0
どうなんだろうな…光線級に迎撃されず上手く爆発したとしても
突撃級が時速170km、戦車級も80kmだから、火がついても風圧で消えちゃいそうな気がする
燃料も気化しちゃいそうだし
それにBETAが数千数万で突き進んできたら、燃えてる場所なんかも直に突き抜けちゃうんじゃないかなぁ
445名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 22:12:11 ID:NwZRXu6E0
核の爆圧に絶えられる構造なのに、ビームでは簡単に穴あけられるって
構造強度的におかしくね? これが超設定というものか。
446名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 22:24:57 ID:BNUDlcLT0
何のことだ?
447名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 22:43:13 ID:quQ768yi0
核より強いビームならいいわけじゃん
そもそも、四方八方にエネルギーを撒き散らす一般的な核爆弾と、
なるべくエネルギーを収束させるビームじゃ、単純に比較できなくね?
448名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 23:23:02 ID:4CInTIXr0
湾岸戦争でイラク軍がやったみたいな壕掘って底に重油かなんかまいといて
BETAが入ってきたと同時に点火するってのはどうだろう。

…死体乗り越えられて終わりか
449名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 23:57:42 ID:/RfUuhFR0
BETAは穴を掘るしね
450名無しさん@初回限定:2007/11/14(水) 08:39:34 ID:pMCJdJHM0
>>445
核の爆圧って、ただの爆風だぞ。
451名無しさん@初回限定:2007/11/14(水) 11:23:58 ID:YiebjP8o0
荷電粒子砲は一種の運動エネルギー兵器だって副指令が言ってた。
452名無しさん@初回限定:2007/11/14(水) 11:33:56 ID:9JNvJf9c0
まぁ、極小の弾丸による線形加速銃には違いないな。
弾丸の数が膨大だが、収束させてるから散弾と言うと間違いだな。
453名無しさん@初回限定:2007/11/14(水) 21:05:26 ID:0H+Sptvy0
>>450
イヤ、内部なら拡散しないし。
454名無しさん@初回限定:2007/11/14(水) 21:07:06 ID:s7B1RMMw0
内部まで持ち込んでかつ被害くらわないところまで退避して点火
なんか時間的に無理な希ガス
455名無しさん@初回限定:2007/11/14(水) 21:15:56 ID:APF7l9ou0
メガトンクラスじゃたいした効果ないだろ
456名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 09:05:19 ID:Zucazb9F0
ハイヴ内で核爆発させるというアイデアだけど、わしはこう考える。
核兵器の破壊力というのはぶっちゃけ熱線と爆風の二つが主たる物だよね。あと放射能汚染か。
広間で爆発すれば、恐らく熱線はほとんど広間内で効果は無くなるよね。爆風に関しても全ての横穴に影響を与えるほどはないだろうし。
地下核実験の映像みても爆風ってほどの感じは受けなかった。
もちろん、わしは全てを知ってるわけじゃないから主観に過ぎないけど。
それに放射能だけど、BETAが宇宙空間で活動できる(大気がない月面とかで)ことを考えれば、連中にはほとんど影響はないんでは?
太陽とかからの中性子風はそこいらの戦略核なんか鼻先で笑いたくなるようなエネルギーだし。
457名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 13:56:10 ID:5JIz8TBd0
核を使ってもハイヴ内に蠢くBETAを吹っ飛ばす役にはたつだろうけど、
ハイヴそのものの破壊には役に立たなそう。
ハイヴの奥まで核爆弾を持っていくのも面倒だろうしね。
458名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 20:15:53 ID:/UhqUCnW0
それなのに、ビームの熱で焼き飛ばすってのはおかしくねって言ったんだけど。
459名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 20:57:02 ID:mEzkYc9V0
熱+運動エネルギーだろ
HSSTなんか比じゃないくらいの運動エネルギーがぶつかってモニュメント崩壊、衝撃波+熱でBETA一掃
460名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 21:11:36 ID:d8gwdVdm0
オルタネイティブ5なんてするくらいなら
隕石引っ張ってきてハイブに落とせばいいと思うんだ
461名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 21:59:42 ID:Aw4Z8bKX0
>>460
小さい隕石だとレーザー種にやられ、でかい隕石だと地殻津波で人類アポーン。
月や火星なら質量弾は有効だと思うけどね。
462名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 22:24:05 ID:HSHwD2lt0
月や火星はレーザー種が居ないと思うから、バビロン作戦で行けるんじゃないかなぁ
突撃級や要撃級も地球ほどには多くないと思うから、電撃作戦で攻め込めば
けっこう短期間で攻略できるかもしれない
463名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 22:51:03 ID:8YiMkoxu0
衛星軌道上から全てのハイヴに
メインシャフト一斉核爆撃かG弾かレーザー射爆がいいと思う。下手に降下したら影響受けるかもしれんし
あとオリジナルは普通に攻略してプラントとあ号は捕獲がベストだな
464名無しさん@初回限定:2007/11/15(木) 23:16:39 ID:byAIPY260
>460
ハイブ× ハイヴ○ね

>>461
どのみち、オリジナルハイヴ周辺は人間どころか草木一本はえてない
只の荒野になってるから、でかい穴ぼこあけてもいいんじゃないかと思うんだけどね
465名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 01:04:29 ID:BHdK+UeI0
>>463
衛星軌道上からの核攻撃で攻略できるようならすでにやってるんでは
なかろうかと。
G弾でハイヴ総攻撃はオルタ5とどう違うん?
レーザー撃てる機体はマブラヴには出てないと思うんだが。

>>464
反応炉破壊できる深さまで達するような、でっかいクレーターぼこぼこ
空けたら、舞い上がった埃が風に乗り、太陽光が遮られて(ry
G弾の環境負荷どころじゃない気はするんだが。
466名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 01:13:37 ID:eS4jdRjp0
月や火星を核やG弾で攻撃できるほどの余力がないんじゃないの
467名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 04:40:45 ID:/mJCCghi0
桜花作戦の初段階でG爆弾全力投下で地ならししとけばよかっ……アレ?
468名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 18:49:53 ID:5d2l51K00
問題はアメリカに何発のG弾のストックがあるかでないの?
469名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 19:44:07 ID:6jFbBCTk0
>>465
なにも直撃させなくても、余波で破壊すれば言い訳で。
大質量兵器=核の冬ってのは都合よすぎるだろ。
470名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 20:33:27 ID:TfwWXbjY0
>>465
上から順に
全てのハイヴをいっせいに攻撃しないと対応されるだろうが
地球があんなんなのにそんな大規模作戦無理だろ

対空防御手段が無からメインシャフトから反応路へ直接攻撃できる

レーザー無いなら遠距離から狙える戦略兵器でいいよ
471名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 21:19:58 ID:CgZ89F0k0
>>469
直撃させなきゃほとんど意味なくね?
ハイヴを完全に破壊するほどやったら周りの国にかなりの被害が出るだろうからかなりの反対意見がでて実行は不可能じゃない?

>>470
メインシャフトから反応路を直接狙ってもメインシャフトの直径とかによってかなり外れるだろうし
反応路にうじゃうじゃいるレーザー種に簡単に打ち落とされちゃうんじゃね?
472名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 21:25:26 ID:TfwWXbjY0
>>471
>メインシャフトから反応路を直接狙ってもメインシャフトの直径とかによってかなり外れるだろうし
スルーしていいか?

>反応路にうじゃうじゃいるレーザー種に簡単に打ち落とされちゃうんじゃね?
だ か ら レーザー種いないんだってば
土木工事用のレーザー原種はいるが土木工事の指示しか受けてないから迎撃はできない
473名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 22:22:50 ID:Jb7kfukC0
>>472
> だ か ら レーザー種いないんだってば
> 土木工事用のレーザー原種はいるが土木工事の指示しか受けてないから迎撃はできない
どうして反応炉にレーザー種がいないといいきれるのか?
もしいなかったとしても、主縦坑にはいるだろ。
じゃないと大尉の座学中に出てきた大戦中期の
孔から主縦坑への突入作戦はうまくいったはず。
だから孔ができるフェイズ3以降のハイヴには
直上からの何らかの攻撃は効かないんじゃないか。
これに対応して考えられたのがオルタの世界で運用されている
地球低軌道からの軌道降下戦術じゃないの?
474名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 22:40:55 ID:/pjtKt5U0
>>473
472は地球じゃなくて火星・月侵攻時のことを話してるんだと思うぞ
475名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 22:52:05 ID:Jb7kfukC0
よく読んでみたら>>474の言うとおりだった。
すまんな
476名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 22:53:40 ID:BHdK+UeI0
>>470
思いっきり話の前提が食い違ってる気がする…ひょっとして、>>463って
火星ハイヴ攻略について書いてるのか? てっきり、流れ的に地球での
ハイヴ攻略について書いてるのかと思ってたが。

まあ火星でもいいや。あ号標的のところから脱出する際にS-11で吹っ飛
ばしたことからも分かるように、天井はふさがってるから。主坑から
降下しても、直接反応炉まで辿り着けん。
火星のハイヴは、全て甲一号と同等以上の規模を誇るハイヴとなるし、
ハイヴの総数も分からない。レーザー種いないにしてもどんだけの数の
BETAがいるのか想像もつかないし、反応炉天井の厚さがどんなもんかも
分からん。
それに、レーザー種が本当にいないかどうかも分からない。ハイヴから
打ち上げたものに、情報も載せられていて、それの一部が火星に送られて
いるという可能性もある。

ちなみに、AL世界のあの時点では、G弾、核を除けば凄乃皇の荷電粒子砲が
最強かねぇ。G元素総量の関係で量産はできんけどな。
477名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 22:55:17 ID:BHdK+UeI0
>>476
2行目の流れ的に、は消し忘れ(ノ∀`)
478名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 23:31:27 ID:eS4jdRjp0
地球のハイヴ間の距離を都市の経緯から計算してみた
甲16、18、20の三角形は、甲16号重慶から甲18号ウランバートルまで2020km、
甲16号から甲20号光州まで1990km、甲18号から甲20号まで2180km

甲18、19、20の三角形は、甲18号から甲20号光州まで2180km、
甲18号ウランバートルから甲19号ブラゴエスチェンスクまで1530km、甲19号から甲20号まで1690km
等間隔ではないので誤差が大きいけど、ハイヴ間は概ね1500〜2000kmくらいになるんだろうか

んで月や火星の表面積を、一辺が2000kmの正三角形の面積で割ってみると
月は22、火星は83と言う数になるけど、かなり多いような気がするのは海がないからかな
(地表全域がハイヴに覆われてる、ハイヴ間の距離は2000km固定で惑星の大きさに比例しない、とした)
479名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 23:34:47 ID:Jb7kfukC0
オルタネイティブ2の研究結果でBETAは既存の7種+未確認種で
構成されてるはずだから、その未確認種がどんな能力を持っているかによって
攻略方法も変わるはずだしな。
話はそれるが以外にBETAは現存の星から別の星へ着陸ユニットを飛ばすとき
その星の大気成分なんかで最も適した活動をできる数種を送り込んでるのかも。
んで逆に育ったハイヴから送ってるのはその惑星なんかで新しく作った
BETAのサンプル情報とかっだったり(地球では兵士級BETA)
480名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 23:41:56 ID:Jb7kfukC0
訂正
> オルタネイティブ2の研究結果で地球でのBETAは既存の7種+未確認種で
> 構成されてるはずだから、その他の星での未確認種がどんな能力を
>持っているかによって攻略方法も変わるはずだしな。
> 話はそれるが以外にBETAは現存の星から別の星へ着陸ユニットを飛ばすとき
> その星の大気成分なんかで最も適した活動をできる数種を送り込んでるのかも。
> んで逆に育ったハイヴから送ってるのはその惑星なんかで新しく作った
> BETAのサンプル情報とかっだったり(地球では兵士級BETA)
481名無しさん@初回限定:2007/11/16(金) 23:44:19 ID:Jb7kfukC0
さらに訂正
構成されているはずだから   ×
構成されているはずでも     ○


2度も訂正するとはとっても恥ずかしいやつになってしまった・・・
482名無しさん@初回限定:2007/11/17(土) 04:20:28 ID:oEHavxMe0
あ号標的辺りから情報は飛んでそうだが…

あと、レーザー砲と粒子砲は原理違うなり
纏めてビームとか言っちゃうと混乱するぞなもし
483名無しさん@初回限定:2007/11/17(土) 08:15:24 ID:OWorMGCT0
あ号から情報は出ていないなり。
情報を得ているならアサバスカに落着した第2のオリジナルハイブは光線属種を積んでいるはず。
また移動中のオリジナルハイヴを核で迎撃しているが、それらは何の対策も取らずに
何基も宇宙空間で撃墜されている事を理由に、ULで結論付いてる。
484名無しさん@初回限定:2007/11/17(土) 11:03:37 ID:BocPaJDr0
ID:Jb7kfukC0
お前もう二回ほどULとALやり直して来い
485名無しさん@初回限定:2007/11/17(土) 11:35:32 ID:LsiWYZJZ0
>>484
おまえが言いたいのはBETAは環境状況に関係なく活動できるってことだろ。
おれが言いたいのは火星あたりまでは確かに要撃級や突撃級なんかが
主なんだろうが他の星ではどうかは分からないってことだったんだが・・・
言い方が悪かった。
486名無しさん@初回限定:2007/11/17(土) 17:03:01 ID:v91ZVXaJ0
香ばしいねえ
487名無しさん@初回限定:2007/11/17(土) 22:33:43 ID:9pGVz5Ee0
BETAって兵器じゃなくて建設機械っぽい気がする
確認7種が全て兵器で、それ以外に建設作業用BETAが数多く居るとしたら
横浜ハイヴが制圧された時に発見されてるんじゃないだろうか
488名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 01:04:34 ID:jfCexuyp0
>>487
お前はALの最後をもう2回やり直して来い
489名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 01:10:46 ID:Stogtro50
>>487
つシールドマシンもどき
甲一号探したらいっぱいいるんでないかね。新種は最初にあそこで作られて、
情報回して他のハイヴでも生産、ってかんじだと思うし。

タマをあ号のところに運んだのは兵士級だったっけ?
490名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 01:19:36 ID:V7an4ccl0
>>488
やりなおして来いってのは便利な言葉だよなw
でもそう言ってる奴に限って大きく勘違いしてる罠

>>489
>【霞】「『兵士級』に再利用される最新の標本を提供する。証明せよ」
運んだじゃなくて兵士級の原料にするじゃない?
491名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 01:24:29 ID:V7an4ccl0
光線級と兵士級以外は基本的に建設機械なんだろうな
突撃級がダンプカー、要撃級が削岩機+ユンボ、戦車級がブルドーザーみたいな
船団(列車)級はまんまシールドマシンだし
492名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 08:15:36 ID:Fm+6EUIw0
>>489
アゲくのはてには、運んだのは小型種としか書いてなかったような気がする。
493名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 09:59:10 ID:jfCexuyp0
>>490
どこを勘違いしてるのか明記せんと話にもならんぞ。全部やり直して確認する気力も時間もない
あと他意があるんなら率直に言ってくれ
494名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 10:11:29 ID:ZKwNKDci0
てことは、月とか火星辺りの、邪魔な障害物(人間)のいないハイブって、
実は攻略容易だったりして。


…緒戦限定で
495名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 10:23:06 ID:zYjQkP1D0
>>494
オリジナルハイブがいくつあるかはわからないが
とりあえずオリジナルハイブだけは初戦で一気に落とす必要があるな
成功すれば後は楽
496名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 12:52:18 ID:Stogtro50
>>490
武に興味を持ったあ号の命令で、小型種が細い通路を通って運んでわけで。
持って行ったという事実しか私は述べていないのだが… 一応書いておくが、
人間が兵士級の原料とされてること自体は理解してるよ。

>>492
サンクス。FC入ってないから「アゲクのはて」は未見なのよねぇ。
細い通路通って運んでいったということは本スレで見たんだけど。

>>495
規模から推察するに、マーズゼロが火星にできた一番最初のハイヴで、おそらくは
オリジナルハイヴのひとつなんだろうけど、その後いくつ落着ユニットが落ちて、
ハイヴを構成したかが分からないから、あ号みたいなのがいるハイヴの総数も分か
らないのは難点だよね。単純に「規模の大きい順TOP10がオリジナルハイヴだ!」
なんてこともなかろうし。
00ユニット新しく作って、オルタ5で使う予定だった宇宙船を火星のラグランジュ
ポイントに待機、そこから火星各地に部隊を降ろしてBETAのサンプルを捕獲して
持ち帰る。ハイヴの構造および関連情報をリーディングで得た後、オリジナル
ハイヴにあたるものをG弾で攻略って感じ?
497名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 13:10:12 ID:ZKwNKDci0
別々の系のオリジナルハイブ間で、情報のやり取りしてるかどうかが肝だな。
498名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 13:30:05 ID:zYjQkP1D0
通信による相互補完機構つけるなら
オリジナルハイブ潰しても子ハイブにオリジナルハイブ機能が委譲される
なんて機構もつけるだろうし単純化のために敢えてつけてないんじゃないか?
499名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 13:32:28 ID:TMQ9ngTl0
>>497
オリジナルハイヴから一定期間を置いて外宇宙に飛ばしてる例のあれ、
あれは通信ポッドか何かかもしれないね
500名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 17:32:21 ID:sFGT9e/t0
>>497,498
子ハイヴで上位存在が新たに生まれている様子はないんだけど、上位存在間での
やりとりはあるかも。宇宙に向けて、無差別(適当)に探査ユニットを飛ばす、
なんて無駄なことはやってないだろうし。
親(上位存在)〜子(反応炉)間は、電波とは別の量子通信かなんか、人類の知らない
方法でやりとりしてるんだろうが、上位存在〜上位存在間は、打ち上げユニット
なりBETAの伝令なりの物理的手段でやってると妄想してみる。

まぁ、作中で描かれなかっただけで、打ち上げポッドがなんであるかは、
リーディングした情報の中にあったんじゃないかとは思ってるんだけど。
501名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 19:39:56 ID:DODoozDD0
同じことでループしてるスレ、そして繰り返される罵倒

この状況を打ち破れるのは誰だ
502名無しさん@初回限定:2007/11/18(日) 23:34:26 ID:PXXocxPS0
>>501
あんたIDなんか凄いな

そろそろ今月の剛田のフラゲがこないかな
503名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 03:26:35 ID:xHayTQeI0
>>500
同一惑星上に存在する上位存在同士の連絡はあるかどうか判らんが、
別天体に存在する上位存在同士のやり取りはされてないって作中で判明してるじゃん
504名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 04:36:22 ID:lqJ69MVz0
なんで月から何度も着陸船が来るんだろ?核ミサイルで迎撃してるんだよね?
月の上位存在だって発射した着陸船の数を数えてるだろうし、
地球のハイヴ建設が順調に進んでたとしたら、着陸船が多すぎても無駄になると思うんだけど
地球のハイヴの様子と言うか、侵略が進んでないって分ってるんだろうか
505名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 06:06:50 ID:lqJ69MVz0
>>503
>作中で判明してる
う−む…改めてゲームから抜き出したテキスト読み返して見たけど
その様に断定できる記述が見つからないんだけど…推測はあるんだけどさ
episode幾つの誰のセリフか、若し良ければ教えて貰えないだろうか?検索してみるから
506名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 11:59:09 ID:YgsnAjVg0
井隅大尉の授業か桜花作戦ブリーフィングだったかと。

同一惑星に上位存在が二ついた場合、協調すると棲み分けするとかしないのかな。
するんだったら近くの上位存在同士でなんらかのやりとりをするということになる。

甲一号が居るのに月からバシバシ降着ユニットを飛ばしてくるってことは
同一惑星での上位存在の共存があっても構わないんだろ?
507名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 22:43:05 ID:lqJ69MVz0
同一惑星での上位存在の共存があっても構わず着陸船を送り出し続けるのなら
例えば地表全てがBETAに覆われてるだろう月や火星にも
そこに存在する上位存在を送り出した別の天体の上位存在から
常に着陸船が送り出し続けられてるって事になるのかな?
それとも着陸船を送り出す回数や期間(甲1号落着は73年)が決まってるって事なのか

あと伊隅大尉の講座でBETAに関して述べられてる事象の多くは『その時点での推測』であって
確定情報ではないんだよね?
508名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 23:55:35 ID:xHayTQeI0
>>505
確かに推測だが、ULで夕呼が武に説明してる。
・甲1号目標であるオリジナルハイヴは光線級を作り出してるのに、
アサバスカに落着した第2のオリジナルハイヴから出たBETAに光線属種は居なかった。

・宇宙空間で何度も核で撃墜してるのに何の対策も立てずに何度もやってくる。

これらの事から同一惑星上では判らないけど、他の天体に居るBETA同士は連絡を取り合っていないと結論付けてた。
でないとBETAの驚異的な対処能力があることの方がおかしくなってしまう。
509名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 01:18:26 ID:5DMMdBQI0
嫌な想像をしてしまった


BETA「やった! ねんがんの ワクセイカンツウシン をてにいれた!!」
510名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 07:39:10 ID:KSVH/7gy0
>>508
おいおい、推測で断定かよ(笑

>>488
>>493
511名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 11:23:48 ID:nER32gfe0
>>510
そうだよ?
BETAの事情なんかしらないから推測するしかないけど、
推測の結果として断定できるって事なんだから。
512511:2007/11/20(火) 12:10:12 ID:nER32gfe0
おっと。『そうだよ?』じゃなくて『そうだろ?』だな。
513名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 14:50:39 ID:nM+TpbTE0
マブラヴ(オルタ)を軍事的に考察するスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195494602/

ところでこんなものが軍事版にたっているがどうしたものか
514名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 16:06:42 ID:3IQKfxNZ0
伊隅大尉の座学二日目。
1973/04/19 喀什に地球へ最初の着陸ユニットが落着。航空作戦は約二週間有効に
機能していたが、BETAの対処(レーザー種別の出現)により一切通用しなくなった。
1974/07/06 アサバスカに2つめの着陸ユニットが落着、米軍は核攻撃等で落着直後
の殲滅に成功。
アサバスカにミサイル攻撃が通用したことにより、新たな着陸ユニットには情報伝
達が行われていなかったと推測される。
その後、オルタ3の陽動効果実験によって統合ピラミッド型のBETA情報伝達モデルが
推測される。(甲21号目標攻略時データから、実際はオリジナルハイヴを頂点とし、
派生ハイヴはその直下にぶら下がる、ほうき型構造であると判明)
フェイズ5以降のハイヴから打ち上げられる物体については、太陽系脱出軌道に投入
されている以外は不明。また、火星や月からの着陸ユニットに対策がなされていな
いことから、一度着陸ユニット形態になったものは別の系として切り離される、と
推測されている。

座学をまとめるとこんなところかね。

でも、オリジナルから新たな指令を受けたわけでもないBETAが、陽動を含んだ大規模
作戦の指令をどうやって受けたのかが今ひとつ分からず…凄乃皇弐型攻撃の際の陽動
指示で、甲21号配下のBETAに新たな戦術指令が伝わっていたということか。
515名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 17:08:03 ID:76XFyk1s0
流れぶった切るが、AFにおける霞について

・オルタの記憶はある
・FEX及びAF世界の常識は知らない(飛行機が飛べることを初めて知ったり、海を知らなかったり)
・武の周りの人間の身辺調査済ませてるはずの御剣の人間達がなんにも言わない

結局、オルタの当人なのか、記憶を持ってるだけの生粋のEXサイドの人間なのかどっちなんだろうな
前者だと3番が気になるし、後者だと2番目がおかしくなるような…

仮説上げると、AFの霞は元から存在してて、あの日に日本に留学することも決まってた、
その上で、10月22日の武が眼を覚ました瞬間に改変されて、記憶が上書きされた。
ってところかな
516名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 17:28:04 ID:PDg0PJCa0
>>515
AFの世界はすみかの願いによって作られたEXやオルタ等とは別世界
まぁEXなんかで霞とあったことがないすみかはオルタの記憶から作ったのでは?
御剣家の人たちがなにも言わないのは、別世界であるので霞はその世界に
存在しているように作られたからとかでは?
517名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 17:36:49 ID:Z2VeNdap0
AL霞は、ALサイドの常識にも疎い可能性があるな。
温室で育てられてたし。
でも、ロシアからやってきて飛行機を知らないと言う言い訳は、確かにきついな。
あれ、AFではロシアからじゃないか?
518名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 19:42:50 ID:2F/sidfY0
>>513
一般人からのエロゲに対する評価がどんなものかが良くわかる
ただプレイしてもいないくせに叩いている馬鹿ばっかりだな
519名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 19:49:01 ID:oJDmxvFp0
ALの霞はクーデターの空挺作戦とか不知火の搬入とかを知ってるはずだから
実はULの方の霞も混じってたりするのかもね
520名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 19:54:39 ID:M3MQ0KFd0
レーザー級がいないから飛行機が自由に空飛べる。だとおもう
521名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 20:13:42 ID:1g10XaUQ0
>>515
超箱入り息子だった豊臣秀頼は
牛を知らず、ハマグリは木になるものだと思っていたそうな・・・。
522名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 21:53:39 ID:1g10XaUQ0
そういや、日本は敗戦したわけじゃないのに
仮名遣いが新仮名遣いになってるのは何でだろう。
「島渡佐」とか「隊部イキスヰウ」とかブリーフィングでやってもおかしくないだろうに。
523名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 22:15:54 ID:C7cp8IRE0
>>522
無条件降伏しなかっただけで、敗戦しているよ。
524名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 22:24:48 ID:nER32gfe0
>>514
>でも、オリジナルから新たな指令を受けたわけでもないBETAが、陽動を含んだ大規模
>作戦の指令をどうやって受けたのかが今ひとつ分からず…凄乃皇弐型攻撃の際の陽動
>指示で、甲21号配下のBETAに新たな戦術指令が伝わっていたということか。
どの時点の話だ?佐渡島での地下からの不意打ちの事なのか、
BETAが陽動作戦らしきものを使ってきた時の話なのか、横浜基地での事なのか。

>>522
1944年に日本は負けたよ。無条件降伏してないってだけ。
それはともかく、お前さんはブリーフィングをそんな表記で進められて理解できるのか?
俺は出来んw
525名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 22:43:40 ID:/4eIOrXy0
!だ敵はくたいぜ
526名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 22:45:13 ID:6xLb2iYv0
!たけやぶやけた
527名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 22:49:14 ID:w9F3l6OM0
wらいまお
528名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 22:50:21 ID:1g10XaUQ0
>>523
占領はされてないんだから歴史的仮名遣いを切り替えるきっかけとなった
GHQのアメリカ教育使節団の勧告はなかったはずだしなぁ。
まぁ、確かに戦術機の画面に「告勧備準出脱員乗搭」とか出されても困るわけだがw
529名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 22:53:15 ID:1g10XaUQ0
>>528
ごめん。
「告勸備準出脱員乗搭」
こうだなw
530名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 23:06:09 ID:2F/sidfY0
そんなことしたら武ちゃんが大変じゃねえか
あと俺らもな
531名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 23:19:21 ID:nER32gfe0
座学に国語が追加されちゃうぜ。
532名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 23:22:09 ID:1g10XaUQ0
>>530
あーULの武ちゃん、座学の本読めないなw多分。
533名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 08:52:51 ID:UMs2shdo0
>>528
一応米軍に占領されてた時期があったんじゃないか?
BETAが日本上陸を開始したから撤退したってだけで。
クーデターの時に
「尻尾を巻いて逃げ帰った貴様らが今更日本に何の用だ」
とか言ってたし
534名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 09:53:03 ID:kjjoH7g10
半属国化政策って言ってたし、
それなりの干渉はあったんじゃないか。

→書きは今後の事を考えて日本側が自主的にやってもいいだろうし。
535名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 16:55:05 ID:lw+aocR50
の割には斯衛軍とか良く残ったとは思うんだけど
米国から見れば、将軍(皇帝?)の私兵みたいな部隊なんか危険な存在だと思うが

まぁ降伏条件に盛り込んだと言えばどうとでもなるが…
でも講和でない限り斯衛軍が残るのはちょっと変だとは思うけど
536名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 18:42:07 ID:n6ltY/D10
講和も敗戦のうち。国家の無条件降伏ってポツダム宣言が初。
537名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 18:49:04 ID:n6ltY/D10
交戦国に対して宣言されたのが初って意味ね。
第一次大戦でオーストリア・ハンガリー帝国が単独講和に失敗して無条件降伏してるし。
538名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 23:21:30 ID:0hcIX6vu0
国体護持は日本国の最優先課題だから全てに優先して認めさせたはず
近衛軍も上手くねじ込んだんだろ

現代日本でも国体護持は認められるはずだった。トルーマンがてめえの名誉とソ連牽制の原爆のために意地張っただけだし
オルタ日本はそれよりはまだましな状態だったっていう設定だから十分納得はいく
539名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 01:50:28 ID:WpJIhL9e0
現実世界にBETAが現れたらどうなるんだろうね
そもそも今って宇宙探査どの辺まで行ってるっけ?
あとは重光線級は音速を超えて飛行する戦闘機を打ち落とせるのかね
540名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 04:27:30 ID:iOlt6BlI0
>あとは重光線級は音速を超えて飛行する戦闘機を打ち落とせるのかね

( ゚Д゚)y─~~
541名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 06:43:55 ID:WS7cjGZA0
539へ本編でそこんとこは解説されていますよ。もっかいやりなおしをしてみたら?
542名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 09:26:37 ID:El4H+6a50
>>539
まぁ光速と音速のどっちが速いか判ればすぐ判断できる
543名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 14:42:59 ID:GgGLcz590
オススメ出会いサイト。
http://aitaina.biroudo.jp/
544名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 14:56:09 ID:WpJIhL9e0
うん、書き込んだ直後に気付いたけど面倒だからそのままにした
いつものパターンwww
545名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 01:22:32 ID:yj5HSAdj0
マブラヴの小説読んでたら武はULの時点で訓練兵のくせに
Aランク戦術機隊が使える反転噴射降下使えたんだな。
どんだけ天才なんだよ。
546名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 02:37:28 ID:Rsx3xwrd0
>>545
どころか、2段噴射ジャンプキャンセルアタックまで使える。
歴代一位という設定は伊達じゃないと言うことだろう。

UL時点で AA〜S
クーデター時点で SS
佐渡島フォート級一機駆けで SSS
(つーか、あれがSSSでなけりゃ暁でSSSユニットだらけって何じゃ
ってかんじだし)

BETA側が圧倒的だけど、十分主人公特権「も」持っていたと。
それ以上にふりかかる試練の方がでかかったけどな
547名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 03:01:22 ID:1B342Ara0
その辺は仕方ないだろうな
それに機動操作概念が感覚的に確立されているんだから操作方法に慣れればなんとかなるだろ
元々バルジャーノンやりこんでたんだし
自転車に乗れる奴って原付もすぐ乗れるだろ?そんな感じじゃないかね

ただオルタではULの三年間の死に物狂いの訓練があったわけだから特権がそこまで生きてるって訳でもないと思う
548名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 05:14:19 ID:11FOMCdw0
> クーデター時点で SS
> 佐渡島フォート級一機駆けで SSS

この頃はすでにXM3が搭載されてたから一概には言えないな
549名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 12:29:49 ID:Rsx3xwrd0
>>548
XM3はそうなんだけど、元々武ちゃんの操縦概念を反映させるために
作ったシステムだから、いいんじゃないかと。

あの世界の人間にはこれまで出来なかった考えな訳だし。
考えを理解してついてこれるようになったら、より普通の衛
士の育つスピードが上がるようになる、と。

実際、不知火+XM3=武御雷くらいの性能アップがあるのかな?
旋回性能とかは上がらず、ジャンプ性能が1段階ずつ、ポイントが
+3ポイントとかで予想してたのだが。まぁ、暁ver.2とかでるなら
搭載して欲しいね。
550名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 17:31:58 ID:z+A/pWjD0
>547
バルジャーノンを同じようにやりこんでた鎧衣がオルタ世界にきたら、同じように
SSランクいったんだろうか。
551名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 20:38:35 ID:ENQ8TYmk0
>>550
むしろラプターにXM3を組み込んだら、
という興味が沸いた。

ラプターの大推力高機動のほうが武には合っていたかも

建御雷の場合は格闘重視の高運動性でしょうか?
552名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 22:13:20 ID:nlgM9w/20
ラプターはナイフくらいは持たせてもいいんじゃないかと思う。
懐飛び込まれたらおしまいってのはちょっと
553名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 22:53:13 ID:G+CSczjx0
クーデターの時は対人戦前提だからかさばるし装備してないとかかもしれない
長刀はさすがに普通でも装備しないだろうが
554名無しさん@初回限定:2007/11/26(月) 01:10:52 ID:Vr0TV4tI0
ラプターもストライクイーグルみたいに突撃砲とナイフのみじゃないの?
ナイフなかったらとりついた戦車級除去できないし。
555名無しさん@初回限定:2007/11/26(月) 07:07:36 ID:d5Xp7WWVO
ナイフは予備弾薬と一緒に膝に収納
556名無しさん@初回限定:2007/11/26(月) 19:06:24 ID:ydDsvr5u0
>>550
いけるんじゃない?
EX世界では尊人と武のバルジャーノンの腕は同じくらいだったし、武にできて尊人にできない事は無いと思う
そう考えると武って主人公補正薄いと思う
もし武がバルジャーノンやり込んでなかったら、適正は乗り物慣れしてるかそこそこあるとしても、No1にはならないだろうし
それに武って確かジェットコースター苦手だよね
557名無しさん@初回限定:2007/11/26(月) 20:28:20 ID:wlxL/TQY0
12月の横浜基地での超絶機動を見るに、
弱点は前の人生で死ぬまでの3年間の間の実戦と訓練のうちに
解消されてる可能性大では。
558名無しさん@初回限定:2007/11/26(月) 20:36:25 ID:ydDsvr5u0
>>557
いや、最初の衛士適正検査の時の話
あのとき揺れが大したこと無いって言ってたけど、ジェットコースター設定はどこいったんだろうって
・・・ジェットコースターと縦揺れはあまり関係ないか?
559名無しさん@初回限定:2007/11/26(月) 22:00:53 ID:tj+J2Ias0
昔、自分で回転するのと回転させられるのは違うって言ってた忍者がいてだな・・・
560名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 10:26:20 ID:BaC6XhJN0
あれだろ?車の運転手は酔わないっていう
561名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 10:56:51 ID:cWbeT1dJ0
乗り物酔いってのが自覚している運動状態(しているつもりのG)と
実際の運動状態が食い違うことで生まれるからな。

怖い怖くないは自分で運転するチャリンコは怖くないが他人のケツに乗ると怖いのと一緒だろ
562名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 11:22:53 ID:k+M4tifz0
風間シンもジェットコースター乗って怖がってたが戦闘機の腕前は超一流だ
563名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 13:52:16 ID:PXNCxV550
単純に ジェットコースター>衛士適正検査 なんじゃねーん?
564名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 17:58:41 ID:0JrAOs8E0
そうか、ジェットコースターは戦術機で言うところの最高速匍匐飛行や噴射跳躍を
衛士強化装備なし、しかも野ざらしの状態で勝手にやられてるってことか
つまりはクーデターの殿下状態みたいなもの
きついな、それは

あと考えたんだが、俺らがあの世界にいったら皆英雄じゃね?
しかも男少ないから両手に花でうはうはだ
565名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 18:06:41 ID:cWbeT1dJ0
ごめん俺バーチャロンはヘタクソなんだ。エスコンなら得意。あとカルネージハート。

あとね、やっぱりスミカがいたからタケルちゃんは英雄になれたと思うんだ。
566名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 18:25:50 ID:6jUqoi1Y0
>>564
それ言ったら空自の戦闘機パイロットがあっちに行ったら大活躍できない?
戦闘機の戦闘機動って凄まじいらしいし。
567名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 18:48:52 ID:0JrAOs8E0
>>566
戦術機と戦闘機だと操作概念が違いすぎて、戦闘機のパイロットは戦術機を操縦できなかった
だから衛士を育てるには、幼少からの教育が必要
ってまりもちゃんが言ってた

・・・あれ、そう考えると武ってやっぱり凄くないか?
568名無しさん@初回限定:2007/11/27(火) 19:09:15 ID:sfnW4ZgX0
武の履歴にはオルタネイティブ5実行後の2年間という不明な時間があるからな。
その期間、どれだけ戦闘と訓練で実力伸びてるかわからん。
横浜から最初に転移した時の武と最後のころとは、どう考えても歴然たる差があるだろうし
569名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 00:30:52 ID:nr8L16dB0
俺は戦争物の映画ではプライベート・ライアンとか好きだな
570名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 00:52:57 ID:WsH2pCEH0
>>564
まあ飛ばされたとしても相当な覚悟がないと無理だな
何も知らない、しかも絶望的な状況でやっていく自信は俺にはない
571名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 01:07:35 ID:Q5xvwUtH0
>>564
単純にゲームの腕だけでも、武ちゃん相当うまいと思われるが。
かなり連勝もしてるし、地元ゲーセンでも有名人でしょ。
横浜の地元で相手になってたのって尊人と彩峰くらいだし。
バルジャーノンに関しては全国ランカーくらいの腕前じゃない?

一般ゲーマーとはやはり越えられない壁があると思う
572名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 01:14:18 ID:fYyAFS6e0
>>564
ULを、身をもって何周もやり込んだ武ちゃんでも、ANであんなことになったから
ゲームが上手い&先の展開を知っているだけでは、キツイだろうなぁ
そもそも、グロ耐性の無い俺には、目前で食われる仲間を見るのは無理だw

それで思ったんだが、武ちゃんクラスの操縦テクをもったパイロットが
何人くらいいれば、順調に勝ち進んでいけるんだろうか?
573名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 01:35:26 ID:17YcA1E+0
>>570
作中では示されてないけど自殺した世界もあったんじゃないのかな
574名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 01:41:45 ID:s2DGzeXh0
>>564だが、やっぱり無理かw
武レベルの技術があればまだしも、平和な世界で暮らしてる俺らがあの世界行っても足引っ張るだけだもんな
武の根性も相当なものだし、俺なら訓練でギブアップすると思う
仮にバーチャロン全国ランキングの上位の連中が行ったとして、
体力の無いオタクは総戦技演習で全員脱落だw

>>572
中隊とかじゃ戦場の極一部しか変わらないだろうから、
少なくとも師団とか旅団レベルじゃないと意味ないと思う
ヴァルキリーズの錬度も相当高かったけど戦況をひっくり返すまでには至らなかったし
575名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 06:53:48 ID:WsH2pCEH0
>>574
斯衛軍の大隊でも戦線を維持するだけって感じだったからな
師団規模以上は必要だろうな
576名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 10:47:03 ID:4Z6q7CRs0
タケルちゃんって元々天才技能保持っぽかったしね
EXたまルートでその片鱗を見せてるし
学校だってシャレで言ったら引っ込みつかなくなって勉強したら入れたし

それについていけたスミカも天才技能保持者か?
577名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 11:14:27 ID:9uRZMm3N0
どこの馬鹿だよ、軍板にケンカ売りに行ったの
578名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 11:17:47 ID:17YcA1E+0
>576
本当はバルジャーノンに似てたからとかじゃなく異常なレベルの天才だったってだけだよな
エースコンバットでどんなに上手くなっても実際の戦闘機乗れば乗り始めに覚えることが減るだけでしかない
579名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 12:46:26 ID:4Z6q7CRs0
>578
エスコンうまくてもパイロットにはなれないだろ。
実際の戦闘機はあんなUFOな機動はしないよw
グランツーリスモとリッジレーサーみたいなもんさ。

まぁULの序盤でも「白銀は教えればできる」と言われて実際できてたし、
学習能力はすごいんだろうな。まさに主人公能力。
580名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 12:53:33 ID:1uNPhm180
人の気持ちにしても物事の理解にしても基本無神経?だけど、一度意味が解ってしまえば結構繊細かつ
臨機応変に対処できるんだよな、武って。
581名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 12:56:41 ID:f/8rp2mS0
武も案外主人公補正あったんだな、特に表立って出てこないけど。
582名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 21:05:18 ID:Q9JNpeuA0
EXで弓を覚えたときも、普通に考えたら物凄いしな。
583名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 21:40:40 ID:s2DGzeXh0
やっぱり主人公補正あったんか
努力すれば人一倍こなせる何でも超人だったと

ところで軍事板に立ってるスレが中々賑わってる件について
つーか神の視点じゃなんとでも反論出来るよな
そもそも二足歩行ロボが出てる時点で科学的な考察なんて(ry
584名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 22:12:06 ID:xH6RvUxT0
今月のTEでユウヤがレールガンでBETAキルスコア3000オーバーとか叩き出したことになっているわけだが。
あの手の大量虐殺兵器もちゃんと個人の撃墜数で計算されているのな。

支援砲撃部隊とか、古参の連中はトータルですごい数字になっていそうだな。
585名無しさん@初回限定:2007/11/28(水) 22:27:26 ID:OvpIyq6j0
外国人参政権について

Q 税金を払ってるから、参政権があるのは当然では?

A いいえ。税金は行政サービスを受けるための対価であり、参政権とは
  関係がありません。もし税金と参政権とに関係があると、
  例えば税金を納めていない生活保護世帯には参政権がないことになります。
  収めた税金の額や有無で参政権が与えられるのは、戦前の遅れた制度です。

Q 住んでいるんだから、参政権があるのは当然では?

A いいえ。例えば日本人でも仕事の都合で海外に長期出張や長期赴任している人が
  何十万人もいますが、それでは彼らは日本に住んでいないので参政権がないことに
  なってしまいます。居住地域、国は、参政権と関係がありません。

Q 納税も居住場所も関係ないなら、何が参政権に必要なの?

A 「日本人であること」です。参政権は主権を行使し国政へ参加することであり、
  主権は「日本国民に存する」と憲法に書かれています。日本人ならば、お金が
  なくても、どこに住んでいても、日本人として日本の将来を決める権利があります。
  だからこそ、「日本人」すなわち「日本国籍を有するもの」に「のみ」、
  参政権が自然権として生まれるのです。
586名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 02:32:35 ID:XXpJfWD40
>584
高射砲乗りの中には、タンク駆除一筋30年のベテランとかいそうだw

ツイメリットコーティングみたいな感じで、チビ共を寄せ付けない表面加工ってできないのかな
トゲトゲ剣山にしたり、ガラコみたいに塗るだけでBETAを弾くとか
587名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 06:51:34 ID:mF+mWrfy0
しかしそんなことしたら自分たちが困りそうだ。
機体にクレイモアでも貼り付けるのが一番じゃね?
588名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 11:45:01 ID:JDvXTqid0
試製99型電磁投射砲XEML-99って凄乃皇四型の120mm電磁速射砲の戦術機仕様だっけ?
12センチのレールガンって口径デカ過ぎだよな
戦術機では弾が重過ぎて1000発も積めないだろうに、どうやって運用してるんだろう
589名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 12:26:41 ID:70+oBcYv0
弾以前にパワーソースはどうしてるんだろう。
ML機関によう莫大な電力が前提だと思うんだよな。
590名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 16:45:37 ID:QjdF7WzS0
そうだよな
戦術機で間に合うくらいなら、戦車に搭載してても不思議じゃないし
591名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 16:51:37 ID:3kk+t/Ji0
ムアコック・マイケル機関採用でエターナルに起動します
592名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 18:24:53 ID:xGq71G3b0
ハイヴ攻略用の戦術機があるんだから、ハイヴ外攻略用のメカがあってもいいじゃない。

さあ、多脚か無限軌道のデカブツを出すんだ!
593名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 19:30:08 ID:JkXaoRxR0
>>588
口径違うんじゃね?連射式っぽいし
594名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 19:31:35 ID:rJfnPM2u0
巨大な電磁投射砲を4機の戦術機で担いだような
神輿型8脚機動砲台ってのはどうか
595名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 20:12:02 ID:y7864vxSO
射砲撃専門の戦術機とか無いのかな
さしずめガンキャリアー・ガンタンクというか
596名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 20:54:31 ID:5AJXvQqT0
>>595
そういう戦術機のでてくるSS、書いたことあったけど
絶賛不評だった。一般受けしないコアなネタはだめだ
597名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 21:22:45 ID:FJB+kbcn0
エロゲーオタは自分の世界観を壊されるのを嫌がるからね。
598名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 21:56:53 ID:g1bm2Sm10
>>595
> 射砲撃専門の戦術機
射砲撃専門って戦車で十分じゃないか?
近接格闘の刀がない戦術機ということなら米軍の戦術機は全部そうじゃないか?
599名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 23:56:42 ID:oO5kAqAz0
>>590
戦車って回転砲塔のせいで以外に小さい砲しか積めないぞ。
ましてや大電力を消費する電磁投射砲の場合、専用の発電機とか積まなくちゃいけないかも知れん。
全てを装甲内に収める必要のある戦車の場合は、むき出しのまま積む(持つ?)事の出来る戦術機より以外に積めなさそう。

>>595
>>598も言ってるが、米軍は基本的にそのスタイルなんじゃね?専門ではないと思うが。
やっぱり射砲撃専門と言う訳ではないが、たまとかのポジションがそれに近いかなぁ?
まあはっきり言っちゃうと『海神』で我慢。
600名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 10:37:42 ID:Lcq6dltp0
>>599
>戦車って回転砲塔のせいで以外に小さい砲しか積めないぞ。
>ましてや大電力を消費する電磁投射砲の場合、専用の発電機とか積まなくちゃいけないかも知れん。
>全てを装甲内に収める必要のある戦車の場合は、むき出しのまま積む(持つ?)事の出来る戦術機より以外に積めなさそう。
レールガン乗せれるくらい車体を大きくすればおk
主機も戦術機のものを転用すればいいし。
ハイヴ外の敵を蹴散らすという限定条件で使うんだから、装甲は側面や背部なんかはある程度犠牲にしてもいいだろう。
601名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 11:05:59 ID:1Ytgwt/R0
>>599
装甲いらなくない?
どうせ取り憑かれればおわりなんだしさ
602名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 11:44:00 ID:VaXnxft30
だよなぁ。
戦艦クラスの装甲じゃないとマトモにレーザーに対抗できないなら、
最初から装甲を度外視して砲と弾と足の速さに特化してもいいよな。
(戦車の重さは砲の反動を吸収する役目もあるんだけどね)

120mmの砲塔と別に46mmを積んだ砲塔を付けて同時運用可能
車台に12.7mmを半ダースくらいつんでFCSの自動制御で打ちっぱなし
でかいエンジン積んで突撃級に追いつかれない程度の速度を出せるように
装甲は12.7mm全周防御と多層式対レーザー蒸散塗膜のみ
という戦車を妄想した。

120mmで突撃級を粉砕、同時に46mmで中型を蹂躙しつつ、
さらに同時に12.7mmで押し寄せる小型をブ散らしながら
突撃級並の速度で戦域を爆走する戦車部隊……

禿萌
603名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 12:38:53 ID:RGTpYWlTO
ガンヘッド!
ガンヘッド!
604名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 13:31:30 ID:rhtRF8qo0
超巨大ロードローラーで押し潰す
ローラー部分は直径200m、幅500m
光線級のレーザーも、ローラーが溶ける前に回転するから平気

   [ ̄ ̄]   ↓突撃級
   ◎-−◎,,,, ,, ,, ,, ,, , ,, ,,, ,, ,,
605名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 20:03:08 ID:I6+Zbhy80
>>604
>光線級のレーザーも、ローラーが溶ける前に回転する
それだと全体が車輪型じゃないとまずくね
Vガンダムのタイヤ付モビルスーツみたいな
606名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 20:10:13 ID:1Ytgwt/R0
巨大すぎて超超遠距離からレーザー照射くらいそうだな
607名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 20:57:39 ID:Ap+EtoCY0
>>606
ローラーに対レーザー蒸散塗膜があればいけると思う
608名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 21:02:51 ID:QKw5JucH0
接地圧で歪むんじゃね?
609名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 22:27:57 ID:Ap+EtoCY0
>>608
対レーザー蒸散塗膜ってそんな硬いものなの?
ずっと柔らかいと思ってた
それに多少歪んでもほんの少しの間なら防げると思うんだが
610名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 22:44:42 ID:1Ytgwt/R0
ほんの少しって一周したらまた照射受けるんだぞ
まあそもそもそんな巨大構造物が作れるわけがないがw
611名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 23:24:04 ID:Ap+EtoCY0
>>610
突撃級より遥かにでかいようなのはあるらしい。最近どこかのサイトで見た
スピードはそんなに出ないだろうから非現実的だとは思うけど
612名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 23:49:06 ID:1Ytgwt/R0
そういやアメリカにGoogle Earthに写るほどでかいブルドーザー?かなにか有った気がするな
突撃級よりはでかかったと思うが、それでも突撃級を楽々踏みつぶせるほどじゃなかったと思う
613名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 00:13:02 ID:5GdYleXQ0
>>612
そんなもんなのか
インパクトがあまりにもでかかったから勘違いしてたわ
突撃級がいなかったら使えそうだけどな
614名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 01:19:06 ID:rjFEPEmz0
615名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 03:59:35 ID:UKupzzki0
>612
ようつべで”bucket wheel”って検索すれば、実機や実際に動作するレゴが見れるよ

立場は逆だったが、マトリックス・レボリューションズのクライマックスシーンのように
エクスカベーターで敵本陣への直通路を開く、そのために戦術機は絶対死守の構えで
その護衛に当るってシチュは、かなり見てみたいな
616名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 04:18:36 ID:vgkapwYr0
ところでAL時点での帝国軍の総兵力ってどんだけあんの?
617名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 07:03:21 ID:wTqAGyRM0
>>616
甲21号作戦の時に帝国軍が提供したのは
帝国軍機甲4個師団と戦術機甲10個連隊と海神2戦隊
で約半分って言ってたから
1個連隊につき戦術機が108機だから
師団を3個連隊とすると108 * 22 + αで約2400くらい
んでこれの倍くらいだからクーデター前としても
戦術機の数は5000〜5500くらいじゃないか?
戦車なんかを合わせると約10000前後くらいになるのかな?
618名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 09:39:18 ID:xKwxTeVw0
戦闘機と同じくらい維持に金と人が必要だとすればとんでもないな
619名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 09:39:35 ID:65AR5nwV0
多くても2個連隊だろ。あとイギリスの連隊は2個大隊のような気が・・・(昔2個大隊、現在は1個)
620名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 09:40:50 ID:yD2efguf0
少し前のRTSを敵CPU二人にしてやってみたら
まるでBETAのような物量戦&資源搾取展開されて噴いた
621名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 09:53:05 ID:6IN3J+tD0
>>602
つミートチョッパー
622名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 10:25:58 ID:SA9uVm2+0
その前に、戦術機甲師団の編成がわかる設定ってあったりする?
1師団に戦術機連隊が1個なんだろうと想像はつくけど・・・
国によっても差がありそうだし気になるところだ。

623名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 11:28:18 ID:DFpQdZ2C0
>>622
戦術機は独立してんじゃね
624名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 14:24:25 ID:65AR5nwV0
>>600>>602
戦車の速度上げたかったらキャタピラ短くしないと駄目。馬力だけじゃ速度上がらんよ。
あと170kmとか無理
アメリカの次世代戦車は無人砲塔2人乗り24t
現用戦車の後部なくしたようなスタイルで速度90km予定
625名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 14:32:19 ID:yD2efguf0
つまり>>602は惨事劇場版キャシャーンの戦車みたいなのがいいんだな
626名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 14:37:26 ID:yD2efguf0
>>623
3機一個小隊12機一個中隊36機一個大隊とくれば108機一個連隊だろうな
軍用とはいえ激戦後にはオーバーホール必須のデリケート兵器だから編成も厳格な気がする
戦術機甲師団って言うのは数関係無く戦術機の運用部隊って意味合いだけじゃね?
627名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 15:31:26 ID:65AR5nwV0
戦争中の連隊の規模なんて厳密なわけがないぞ。消耗したら即補充があるわけもなし。
あと1小隊4機中隊3個小隊だよ
628名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 17:26:05 ID:O2kQUj/T0
>>627
戦時編成の戦車部隊は予備車両や予備部隊必ず居るぜ
横浜戦終了後に武もハンガーでそれを聞いてたでしょ?

ただでさえ人口が1億2000万から8000万強に激減してる上に
Betaと長年にわたって戦闘してるから、まともに使える兵士が
いないからあんな下位・シデンもどきな少尉まで前線に使うんだろうなあ
629名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 17:37:06 ID:SA9uVm2+0
>628
いや、実際の兵士っていうか、普通の人間って
良くも悪くもあんなものなんじゃ??
軍隊のいじめってあんな可愛いものじゃないし。

207Bは特別純粋すぎるだけな気がするけど?
630名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 17:46:56 ID:65AR5nwV0
定数に足りていなくても予備部隊はあるけどな。
ドイツ軍の機甲部隊で定数満たしてたのはssぐらい
631名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:13:51 ID:yD2efguf0
>>627
まちがえたthx
632名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:22:15 ID:DFpQdZ2C0
衛士の階級高すぎだろ
尉官の前線部隊ってなんだよ
633名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:28:10 ID:FDfwrIPT0
>>632
それだけ良く死ぬってこった
634名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:31:08 ID:wTqAGyRM0
>>632
そもそも戦術機に乗ろうとしたら
最低階級が少尉だからそうでもないんじゃね
635名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:32:45 ID:DFpQdZ2C0
>>633
尉官は指示出す係で銃もつなとすらいわれてんだぜ

言っちまえば
司令部は脳
士官は脊髄
兵隊は手足なんだよ

>>634

そこなんでなんだろうな
636名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:34:13 ID:gfbg8R9I0
>>632
戦闘機から戦術機に移行したのなら、尉官なのは普通でしょう?
637名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:35:50 ID:DFpQdZ2C0
>>636
空士だっているぞ
638名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:43:36 ID:DFpQdZ2C0
後A-01の面子は何で二階級特進しないんだ
訓練中の事故でも特進はするだろ
639名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:46:46 ID:5GdYleXQ0
>>638
A−01の存在自体が最高機密だからじゃね?
640名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:49:10 ID:DFpQdZ2C0
>>639
ただの事故死でしか処理できないのがかわいそうだとか夕呼が言ってなかったか
641名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 18:51:08 ID:gfbg8R9I0
>>637
戦闘機乗りで空士は見たことがないのだけど、どこの部隊にいるの?
T-3プロペラ機訓練?
空曹なら戦闘機ではないが、結構いるけど。
642名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 19:59:44 ID:DFpQdZ2C0
>>641
ググってみた
空士って訓練校までみたいなんだな
尉官は違ったが佐官はおかしいだろ
643名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 20:28:06 ID:ms8UXDin0
┐(´ー`)┌
644名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 20:52:29 ID:Fqg504HQ0
>>642
とりあえず、座学をやり直したら?
ついでに、クーデターも見てくればいい。
そして、自分の発言に答えがあることを感じてください。
645名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 21:12:52 ID:uNM+1QuW0
ガンダムで歩行速度120m/hらしいからがんばれば時速200kmぐらいはいくんじゃないか
646名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 21:28:04 ID:gZdDgFUO0
クーデターの時、400`近い速度で匍匐飛行してたけど
あっという間に伊豆半島飛び越えちゃうんじゃないか、と思うのは俺だけ
647名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 21:32:23 ID:DFpQdZ2C0
>>644
いや佐官はもう地上配備クラスだろ
648名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 21:40:28 ID:gZdDgFUO0
┐(´ー`)┌ 2
649名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 21:49:09 ID:ouUB+iaD0
 だから、通常空軍パイロットで実践任務に就くのは尉官が普通です。つうかよほど特殊な組織でもない限り曹とかは乗り込めませんよ。
 これはパイロットになるのには通常の士官に匹敵する教育が必要とされるため、必然的に尉官がパイロットになるんですよ。
 (旧日本海軍は前述の特殊な組織ってわけ。)
 ルフトバッフェとかに尉官、佐官以外の戦闘機乗りっていないっしょ?それに戦術機は戦闘機乗りが任務転換で乗り込んだのが最初と本編でいってるよ。戦術機は陸軍ではなく空軍のような扱いになってると考えるのが妥当でしょ。
650名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 21:58:26 ID:Fqg504HQ0
>>646
それは何度か感じたことあるな。
地形にもよるけど大体70kmくらいだと思うし。

TEでは746km/h出てたよね。壱型丙。
651名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 21:59:43 ID:11ko4Ntm0
>>647
自衛隊には少ないが、佐官のパイロットなど当たり前に存在しているよ。
652名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:07:58 ID:gZdDgFUO0
>650
再プレイしてみればわかるんだが、結構長い時間、空飛んでるんだよねえ。
あのとき悠陽さんの体調不良とクーデター軍の動きにみんな気をとられているけど
これも気になってしょうがなかったんだ。
653名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:10:44 ID:wTqAGyRM0
>>652
再プレイしてみたが速度はドンだけ速くても
160〜200km/hくらいしかでてなかったが・・・
400km/hとかは理論上の最高速度じゃないか?
654名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:14:07 ID:DFpQdZ2C0
>>651
マジで
655名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:16:51 ID:SA9uVm2+0
ルフトヴァッフェには軍曹だの曹長だのの
戦闘機乗りはいる、しかもエース。

ちなみに将官になっても戦闘機に乗ってた奴も居た、かなり特例だけど。
656名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:21:31 ID:ouUB+iaD0
649です。
すみません、記憶間違いでした。
知ったかぶりしてごめんなさい。
657名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:23:47 ID:DFpQdZ2C0
戦術機ってベイルアウトできるようだけど
どんな風に脱出するんだあれ
658名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:32:03 ID:wTqAGyRM0
>>657
よく分からんがコードギアスのナイトメアの
ベイルアウトみたいなものかと想像してる・・・
659名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:35:09 ID:3NMmD+W30
>>658
多分そんな感じだろうね
背中からバシューンって

強化外骨格がどんなのかCGで描いて欲しかった
660名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:35:49 ID:DFpQdZ2C0
>>658
どんなの?
661名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:40:51 ID:wTqAGyRM0
>>660
コックピットの部分が機体から射出されて
飛んでいく感じかな・・・?
662名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:45:38 ID:Fqg504HQ0
663名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 22:49:55 ID:DFpQdZ2C0
>>661
>>662
ゼロゼロ式っぽいけどそんな感じでおk?
664名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 23:03:20 ID:11ko4Ntm0
>>654
マジで

自衛隊はその性格上あまり大規模な飛行隊を組まないから必要がないけど、
熟練パイロットのなかには三佐もいらっしゃいますよ。
米軍などだと4機編隊になると編隊長は大尉、大規模な作戦になると少佐。
中佐は最低でも飛行隊長(陸上勤務)だからね。
665名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 00:30:17 ID:FEJzi1bl0
どうでも良いけど、自衛隊はともかく大戦中の階級を参考にしない方がいいぞ。
666名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 01:24:22 ID:Tk/IF0CG0
旧日本軍は戦死しても二階級特進しないしな。普通一階級。特攻とかは別だが
667名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 16:03:48 ID:6J0Wq75r0
海神って戦術機っぽい名前じゃないよな
なんか艦隊旗艦とかそれなりの地位の固有艦だと思う
668名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 16:14:24 ID:vw9vfp0f0
もしかして旭日の艦隊がネタ元なのかなーと思った
旭日だと50mm機関砲を搭載した双発ターボプロップ攻撃機だけど
669名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 19:39:36 ID:Kfz3bfEs0
>667
他の戦術機は旧軍の駆逐艦から機体名称取ってるけど、海神のだけ違うしな
670名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 23:44:02 ID:FEJzi1bl0
>>669
別に駆逐艦から取ってる訳じゃないと思うぞ。
確かに『陽炎』『不知火』『吹雪』と言う名前の駆逐艦は存在するが、『撃震』は存在しない。
駆逐艦から取ったのなら『撃震』も駆逐艦名で合わせてくると思うんだが。
『瑞鶴』に至っては空母だし。
671名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 21:46:23 ID:KLCGF5T80
そういえばなんで日本だけ戦闘機の名前じゃないのかな。
他国はイーグルだのラプターだのフランカーだのタイフーンだのなのに。
「飛燕」「雷電」「月光」とかじゃだめだったのかな
672名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 23:39:42 ID:sY9bxApR0
>>671
烈風 紫電か
でも現代の戦闘機からとってるし日本ライセンス生産しかしてないからじゃないか
673名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 23:56:33 ID:VVVjzGjo0
バイオリンですか、風間少尉
674名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 23:58:29 ID:VVVjzGjo0
誤爆
675名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 00:07:40 ID:Qegr+zJL0
バイアグラですカザマ・シン少尉
ちなみにここはエリア88
676名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 13:26:50 ID:i/Nb6hIdO
吹雪の頭ってバルカンが付いてるの?
677名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 17:24:54 ID:c8pQoRNm0
ガンダムじゃないんだからwww
大きさからいくとむりでしょ
実際搭載していませんよ
mk2みたいなガンポッド形式なら搭載できるかもしれないけどね。
678名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 18:30:20 ID:i/Nb6hIdO
>>677
そうなのか。オルタのOPで吹雪のこめかみ?部分に穴があったから、バルカンなのかと思った
679名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 18:30:39 ID:dFKiZ1Qy0
>>655
JV44はやばい
680名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 18:39:32 ID:zCyUUqRL0
そのかわり、帝国軍には第343戦術機大隊がいるさ
681名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 19:03:54 ID:moZp8aU20
やっぱ日本外人部隊だろ
682名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 22:00:27 ID:SIjwaDqG0
ハイマックスは飛んだ瞬間レーザー種に撃ち落されるだろうけど
それ以外では、あのままオルタ世界に持っていってもかなり使えそう
683名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 22:54:41 ID:mW78n4PB0
>>682

120mm砲とか普通に使えるからな
機動力もかなり有りそうだし
684名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 23:05:17 ID:SIjwaDqG0
>>683
ようつべでガングリフォンのOPみて、そのあとwikiみたんだが

>柏木 9式のパイロット、ステージ1(ハリコフ)にて戦死。また、IIではC-17のパイロットを務めるもやはり戦死
>セガサターンマガジンで連載されていたゲームアーツのコラムには、「双方の柏木は同一人物で、
(宇宙戦艦)ヤ>マトのキャラクターみたいなものだと思ってください」との記述があった。

おいおい あの世界でも…
685名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 15:31:50 ID:5yy0mqR60
>>679
中将で中隊長だろ。
686名無しさん@初回限定:2007/12/06(木) 18:45:17 ID:kY55pTM10
UL世界の末期には、JV44みたいな部隊が作られたかもしれんな…

色んなUL世界武ちゃんの生き様死に様…
実に興味深いんだけど、公式で欲しいよなぁ。

ULで食らった肩透かしはAL後でも消しきれていない。
687名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 13:25:16 ID:CZMl5j6V0
NATO軍のMBTはやっぱりレオパルド2とチャレンジャーなのだろうか?
あの世界でも
688名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 16:30:40 ID:HaoZWmC70
NATO軍自体が壊滅状態…
英国、アイルランド以外は「フランスを、ユーラシアをすくってくれぇ!」状態では
チャレンジャー2はありそう
689名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 19:12:05 ID:po79kOjm0
オルタ世界ってトマホークみたいに地表ギリギリを飛ぶ兵器も使えないんだろうか
690名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 19:32:34 ID:a0sG7j0+0
暁をやれば、匍匐飛行ですらレーザー級に狙撃されるから無理だと判るな
691名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 19:38:08 ID:po79kOjm0
というより再突入殻に爆弾でも積んで
宇宙空間から爆撃すればいいんじゃないか
692名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 20:21:04 ID:Kwj0+91M0
どんな武器でも使いようじゃないのかな。
単品だったら迎撃されちゃう>いっぺんに複数種類投入
けっきょく物量がものを言うわけだけど
693名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 21:27:41 ID:j+3OJbds0
軌道爆撃ってのがあるじゃないか
694名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 22:56:23 ID:lnS6GB1F0
そのへんは既出つうか
結局物量が違いすぎるんで何やっても効かない
てのが前提じゃなかったけ
レーザー級を突破するには飽和攻撃するしかない
695名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 23:16:19 ID:7Tz5nblp0
軌道爆撃する為には先ず軌道まで運ばなきゃならないから
費用対効果を考えると恐ろしく効率悪そうだ

……そう言えば、AL世界の劣化ウラン弾ってコストはどうなってるんだろう
リアルでは燃料ウラン生成の過程で出る副産物だからローコストで製造できるって話だけど
EU、ロシア、中国の無い世界では、原子炉用の燃料ウランの消費量って現実より少なくなりそうだし
BETA大戦で劣化ウラン弾を使いまくってれば、劣化ウランも早期に底を突くと思うんだけど
弾用の劣化ウランだけを生成してるのなら、タングステン合金系の弾のが良さそうだと思うんだけどなぁ
696名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 23:38:25 ID:U0fT2S6h0
劣化ウランって言いたかっただけな気がするw

普通に比喩的表現である「鉛球くらわす」にしとけばいいものを…
って初出の時に思った記憶がある。
697名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 00:03:52 ID:Lycpgph30
劣化ウランのほうがミリタリーだからな。演出乙ってとこか
さすがに36_もあるのに全鉛は無いしな
698名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 00:06:05 ID:Q+dlacV90
フォート級の死骸から強酸とって
強酸弾を自走砲から・・・・・・・
699名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 00:21:52 ID:qeFQZ3pr0
核がバリバリ生産されてるから劣化ウランには不足しないんじゃない?
まだアメリカとオーストラリア残ってるし海から抽出できるみたいだし。
700名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 07:19:05 ID:kUwT7B/80
そういえば横浜基地にも原子炉あるんだっけ?
主要基地にはデフォで原子炉あるんじゃないかね・・・
701名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 12:21:38 ID:vOoz7O/00
贖罪やってりゃ判るけど、戦術核ですら足止めていどなんだよね、あの世界じゃ。
S-11って核じゃなさそうだが燃料気化爆弾か?
702名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 12:28:32 ID:Fa7sol5+0
>>701
S-11はグレイ11を使った新型爆弾じゃなかったっけ?
703名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 13:22:03 ID:allp/13S0
S-11は高性能爆薬としかでてなかったとおもったけど
704名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 13:54:42 ID:AmpOO77V0
S-11は戦術核クラスの通常兵器だろ
705名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 21:48:14 ID:BpZ2K2gS0
>>695
劣化ウラン弾はローコストじゃないぞ。タングステン弾と値段はそう変わらん。
タングステンは希少金属たし産出国がBETA支配地域に偏ってるからオルタ世界でも劣化ウラン弾つかってるんだろ。
706名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 22:19:56 ID:nJRr6UWO0
707名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 01:48:26 ID:1DHRpXuQ0
>>706
確かにどっちが安いかといえば確かに劣化ウラン弾のが安い。
ただ1/10の製造コストだなんだってのは暴論。
物資に不安のあるオルタ世界ではちょっと安い上に希少金属を使わずに済み、
威力も上なんでラッキー、くらいな感じで使ってるんじゃない?
環境に配慮しようなんて心配もないしな。
708名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 02:56:57 ID:RJt5L8qX0
KYなオレが参上。
戦術機の追加装甲(盾)はどのくらいの強度なんだろうか?
少なくとも要撃級のパンチは防げるんだろうけど、突撃級や要塞級の攻撃は防げるような防げないような感じがする。
あと戦車の120mmは防げるのか、貴殿たちの知識を借りたい。
709名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 07:29:27 ID:+gydeKW90
いくらなんでもそこまで防御力は高くないだろう。
精々、戦車級が飛び掛ってきたら、機体に取り付かれないように盾にしたり。
支援砲撃の破片を防御したりする程度だろう。
710名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 08:30:42 ID:rluXeSSz0
楯がどんなに頑強でも機体の構造が与えられた衝撃に耐えられなければ破損は必至でしょう。
711名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 14:56:44 ID:RJt5L8qX0
まとめwikiから拾ってきた。
>>耐熱対弾装甲材で成形された戦術機用の盾。六角形型のリアクティヴアーマーは敵を殴る際に使用する。
主目的はレーザーや支援砲撃の破片、及び36mmを防ぐためのものなんだろう……。

手元にA3があることに遅まきながら気づいた馬鹿な自分。
追加装甲の厚さを測ってみた。
約5mm。だいたい1/144 スケールだから装甲の厚さ約7200mmか。
MBTの正面装甲並みの厚さですな。
要撃級のパンチくらいなら何発かは防げそう。

後は>>710の言うとおり戦術機の腕が負荷にどれだけ耐えられるかってところでしょうか。
712名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 15:22:38 ID:biNHjcoj0
7.2m厚ってすげぇな。
まぁ間違えちゃったんだろうけどさw
713名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 15:27:55 ID:23jccErd0
>>711
5mmの144倍は720mm
714名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 19:16:25 ID:YAsaZglmO
耐熱対弾装甲って耐熱温度1500度位だっけ、あと気になったのは対レーザー加工してあんのかな?
715名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 19:53:44 ID:RJt5L8qX0
やっちまったorz
7、2mの鉄板を押して戦場に向かうなんとも滑稽な戦術機を思い浮かべてしまった。

レーザー加工についてはしてあるのではないかと。
第三世代の戦術機には装甲にしてあるからしてないとはいいきれませんから。
716名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 00:15:20 ID:WuHcxMNV0
蒸散塗膜を厚く塗ってあるのかね。それとも鏡面装甲?分散装甲?
話は変わるがグレンラガンの1話のオープニングの「鏡面装甲剥離!!」はフオオオォォォォってなった
717名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 07:09:01 ID:24FnQ+uG0
戦術機は量産仕様の機械だから、鏡面加工とか分散加工とか手間かかることはしないんじゃないかね。
かつて米空軍がF−16で機体の表面に塗料を塗らずに、特殊フィルムを貼り付け表面保護の試験をやったそうな。
F−16で塗料は合計3tも塗るらしい。フィルムだと耐久性は劣るが軽量化では良好だそうだ。
おいらとしては耐熱フィルム状のなにかを貼り付けてるんじゃないのかと思う。
718名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 18:58:44 ID:+h2rZWhI0
蒸散“塗膜”なんだからぬってるんじゃないのかな?
719名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 19:23:35 ID:rf0paLxu0
オルタでみちる大尉のブリーフィングが説明してたはずだが・・・
>>717はオルタやってないな。

機体の蒸散塗膜で3秒、装甲で2秒レーザーをくいとめる
720名無しさん@初回限定:2007/12/12(水) 05:32:31 ID:izYN0KLK0
717だが719へ。
すまんがオルタはクリアした。
それで一つご教授をお願いしたいのだが
>機体の蒸散塗膜で3秒、装甲で2秒レーザーをくいとめる
この文でわかることは蒸散塗膜で3秒、レーザーに耐えることだよな。
耐熱フィルム状のなにかを使用していない証明にはなってない。
(フィルム状のなにかだって機体表面にくっつけりゃコーティングっていうんじゃないの?)
そこんところ、解説してください。
721名無しさん@初回限定:2007/12/12(水) 07:32:42 ID:Jcx9PEAB0
塗膜ってのが「塗装により形成された皮膜」なんだからだから塗ってるんだろ。

>>719
>機体の蒸散塗膜で3秒、装甲で2秒レーザーをくいとめる
ってのはただ言っただけでそれを根拠にしてるわけじゃないんじゃないかな?

あと意味的には「ご教授」じゃなくて「ご教示」の方が適切だと思うぞ。
722名無しさん@初回限定:2007/12/12(水) 14:03:23 ID:i2Mpbaj+0
盾(92式多目的追加装甲)の話だよな?
723名無しさん@初回限定:2007/12/12(水) 18:08:49 ID:1VmDXYil0
あぁ、A3の付属武装の中で無くなっても一番困らない92式多目的追加装甲の話だ
724名無しさん@初回限定:2007/12/12(水) 19:25:51 ID:06nNVGYy0
あれだけなら自作できるからなw
725名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 01:24:40 ID:MVvFk3f30
蒸散塗膜って、レーザー受けたらその熱で蒸発して塗膜の湯気(?)でレーザーを防ぐってのでおk?
726名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 02:26:05 ID:9yv6OmUh0
気化熱でレーザーのエネルギーを奪うのが目的では
蒸散塗膜だけでは絶対量が少なくて、レーザーを減衰させるだけの
重金属粒子雲を発生させられないだろうし
727名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 17:46:32 ID:xohKJfWq0
なんで戦術機レベルでいちいち重金属雲作るんだろうかw
>>725
レーザーの被弾による添付物質の蒸発時に、レーザーのエネルギーを奪う
728名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 18:45:21 ID:H8Zqujdy0
ALMランチャー「あれ?俺の存在全否定?」

まあ、横浜基地内くらいでしか使わなかったけどさw
729名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 19:08:21 ID:Xo9Zq1aH0
>>728
だって光線級殺らなきゃ糞じゃん
730名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 23:05:36 ID:vRw3tm4C0
>>728
佐渡島でも帝国軍の不知火が上陸時に使用してますけど
731名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 16:05:54 ID:PKZPYMZI0
>>730
一瞬だったからすっかり忘れていたぜ。
732名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 11:03:31 ID:hfA+SFYl0
65式近接短刀って、1965年配備ってことだよな?
サクラボスコ事件が1967年なんだが、変じゃね?
733名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 12:54:24 ID:2OptU4Fk0
>>732
実は皇紀2665年。

って西暦2005年になるじゃねえかw
734名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 13:33:31 ID:gEyX9Z6u0
元々ハーディマンに使われてたとか?
735名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 14:47:59 ID:hfA+SFYl0
航空機ならF-104J、戦車なら61式
お好きなほうにどうぞw
736名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 20:40:32 ID:6bF9ddpu0
F-86Dかもしれん

というか、第二次世界大戦のときにすでに「鉄人」やら「ジャイアントロボ」が
あの世界じゃ実用化されてたりして
737名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 09:48:33 ID:UTg3FsXL0
実は昭和65年だったり・・・
738名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 10:12:45 ID:6DX94fA70
グリップを5回、刃を4回改良したとか・・・
739名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 11:38:31 ID:bHeEOkCC0
元々は、宇宙開発用の大型MMU用の装備だったんじゃない?

なんで重機にナイフなんてオプションがあるのかは知らんが・・・
740名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 14:00:39 ID:7IzKGtp+0
横浜ハイヴって、BETA日本侵攻後の、あれだけの短期間に
よくあそこまででかくなれたな。
1999年一月ぐらいにBETA関東侵攻〜7〜8月本州奪回の僅か6ヶ月しかないのに
741名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 14:47:38 ID:00WaZDzn0
横浜ハイヴはモニュメントがフェイズ2で50m、メインシャフトは直径200mで深度1200m
さほど驚異的な数字とも思わないけど…
742名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 03:25:41 ID:nE0lzUbX0
>>741
いや凄過ぎですよ?
高層ビル建てるのに半年以上はかかります。
ハイヴはそれにさらに1200mの地下施設と横穴を掘るとかはっきりいって異常です
743名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 03:47:04 ID:Nfnj9UoN0
>>742
24時間労働で
数も桁違いだぞ
人間で測るな
744名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 04:08:41 ID:nE0lzUbX0
>>743
それじゃあ何を基準に凄い凄くないを決めるの?
745名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 04:12:47 ID:CDT3BNN40
シールドマシンって5〜10cm/minで掘り進むらしい
6m/h=144m/dayになるから、1200m掘るのに8.3日くらいか

BETAのキャリアー級は、作中の表現を見てる限りシールドマシンより遥かに高速みたいだし
1.2kmくらい数時間で掘っちゃいそうに思える…掘った土砂をどうするのかはわからないけど

モニュメントについては、全長4.4mの戦車級が1匹辺り200kgの鉄を1日2回運ぶとして
10000匹で4000t、体積にして510?、それを3ヶ月続ければ360万トン、45860?になる
概ね高さ50m×底面積900u(30m×30m)の鉄の塔って感じかな

作業に従事するBETAの数や、運ぶ量と回数が多ければ期間はもっと早くなるだろうし
然程不自然な数字とも思えないけど…でも資材とエネルギーがどうなってるのかは疑問ではあるね
746名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 07:13:51 ID:Ma0D9Be60
話ぶった切りで突撃級の装甲殻について皆の意見を伺いたい。
俺としては貫通させるのは困難な代物であろうと思い、大口径のホローポイント弾を叩きつけて、その衝撃で装甲殻内部の筋肉組織(もしくはそれらしき柔らかい組織)を破壊するというアイデアを思いついた。
これってどうかな?
747名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 08:18:56 ID:1XZ/dHEL0
暁見る限りじゃ、正面から120mmで何とか倒せるって雰囲気ではあるが…
HEATかAPかっていう説明はなされてないが、想像するにHEAT?

ただ正面から撃ちつづけてると倒しきれずに衝突されるし、
後ろからわらわら要撃・戦車級が迫ってきてにっちもさっちも行かなくなるという…

一応、製作者側の回答として対抗策としてレールガン持ち出してきてるわけで、
その他の効果的な手段が出てきてもいまいち感はぬぐえないと思う。
748名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 09:06:58 ID:Ma0D9Be60
レス感謝。

ホローポイント弾とは着弾したときに弾頭が大きく傘上にひしゃげることによって保有している運動エネルギーのほとんどを目標に叩きつける拳銃弾のこと。それの戦車用をイメージした。
説明が無くてごめん。

あと、120mm砲だけど90式戦車とかの44口径型は威力あると思う。特に劣化ウランを弾芯に使用しているAPFSDSを使えば。
ただ、突撃砲に付属のものは装甲貫通能力は厳しいかな、と。砲身が短すぎてAPFSDSが効果出せないだろうというのが俺の感想。

レールガン、そうだよねぇ。でてるからなぁ。でも、もっとお手軽な方法があるんじゃないかなーと思ったことが書き込んだ理由なんだわ。

とにかく回答ありがとう。もうちっと自分で考える。
749名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 09:46:27 ID:yjoxbY9W0
つHESH

750名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 10:05:07 ID:Ma0D9Be60
HESHも考えたんだけど、装甲殻が一枚板なのかどうか不明だったんだよね。だからホローポイントととした次第で。
ただ、さっきのレス書いた後、大口径のAPFSDSを叩きこみゃいいのかって思って、だったら戦術機サイズのM2をつくれば>レールガンと運用かわらねぇじゃん、Orz。
微妙に自己解決しちゃったような・・・
751名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 12:33:04 ID:NmUbi8It0
突撃級相手じゃ、自走砲やMLRSの砲撃は効果がいまいちと劇中では言われていたけど。
欧州とかだと何か対突撃級用の重火器があるのかね?
レールガンを実用化したのはまだ帝国軍だけっぽかったけど。

やっぱ戦車並べてゴリ押しで何とかするのが効率的に一番なのかなあ?
752名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 13:12:10 ID:Ma0D9Be60
大口径のAPFSDS、M2云々というのは歩兵用のM2重機関銃を戦術機で運用するようなサイズまで大型にして、それでAPFSDSを撃ちまくれば、ってこと。
口径300mm位のAPFSDSを1200m/s以上の速度で叩きこみゃ、いかな突撃級の装甲殻でももたないんじゃないかと。
劣化ウラン弾芯なら1200度以上の発熱効果も期待できるし。
ただ、陣地固定になるよね、戦術機サイズのM2だと・・・
753名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 14:36:19 ID:D2GUSAcx0
120mmなんて代物を戦術機の腕部で連射できるんかいね?
低反動砲なら或いは、とも思うけど整備コストの面でペイ出来ないかもよ?
ただでさえ脚部だの跳躍ユニットだの手間のかかるパーツ満載だし
素直に36mmでケツひっぱたいた方が早そうだ。

正直、レールガンも疑問だったりして
反動制御とかしてんだろうか?
うっかりぶっ放すと反動で転倒とかシャレにならん(笑)
754名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 14:41:11 ID:D2GUSAcx0
あ、逆に小口径の高速弾って手があるか
突撃級なんてデカ物が100kmで突進して来るんだから、その質量を利用しない手は
ないわな。

まぁ、その辺を一足飛びにしてレールガンなんだろうけど。
755名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 14:48:20 ID:Ma0D9Be60
ケツひっぱたいたほうが早いのは同意するんだが、問題はそこまで接近されたらこっちの損害も馬鹿にならないじゃない。
だったらより遠距離で迎撃したほうがいいかなと。
120mm砲は戦術機の腕部で連射させんのはきついと俺も思う。
それだからこそ90式戦車やレオパルド2などと連携を取るべきだよね。

あと、レールガンだが発射時の反動よりも極超音速まで弾丸が加速されたときの衝撃波と熱のほうがよっぽどしゃれになってないと思うんだけど。

まぁ、300mm砲弾なんてものが景気よく連射できるのかよって自分で突っ込みいれとく。
756名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 15:23:56 ID:nE0lzUbX0
レールガンはジャイアンで連載されてるTEで120mmだけど
海岸線を埋め尽くしていたBETAをわずか数十秒で八割方撃破。
キルスコア大小含めて3000オーバー。

そのときの撃ち方は腰に構えて全身のバネで反動を制御し横薙ぎに蹂躙した。
まさにこれが量産されたあかつきにはってやつだ。
757名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 15:35:31 ID:D2GUSAcx0
思うに、BETAに対して120mmってのは帯に短し襷に長しなのではなかろーか?
主に使用するのは要塞級と重光線級だよね、アレ。で、それほど大量には出ないと

結局のトコ、怖いのは戦車級だの要撃級だのの物量によるスチームローラーであって
そういったのは36mmバラ撒いて対処ないし、長刀で薙ぎ払う訳だ。
で、戦術機は点の制圧が主で、面の制圧は後方に布陣するMLRSだの重砲迫にお任せ
といったトコか。

って事は、もしかしたら戦車より87式自走高射砲改とかで35mmバラ撒いてた方が戦果
は良かったりして(笑)

戦車は砲弾にAPFSDSとキャニスター弾(でっかい散弾だと思ってくれい)を選択出来れば戦力になるかな?
でもやっぱり機動性の面で車両は前線に出しにくいと思うなぁ。いざって時、空飛んで逃げれんし(笑)
全滅か5割撃墜なら後者を取りたい。あれだけ人が減ってるんだ、さぞ命の値段も高かろう…

レールガンの熱問題は主に砲身加熱だから予備砲身の携帯ってのは公式でもあったか。衝撃波はこの際無視の方向でw
758名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 15:43:16 ID:D2GUSAcx0
>>756
うへ、そんな無茶やってたんか
なんか戦術機要らないね、ソレ(笑)

>>755
300mm?擲弾なら沢山ばら撒けまっせ?
役に立つか知らんけどw

いっその事S−11の威力半減型を投擲した方が便利やもしれん(笑)
759名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 15:56:58 ID:UmWjbo3j0
タンデムHEAT弾使えばいいじゃない
760名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 16:03:15 ID:dgc/b/Fu0
先々月あたりのTEでT-80の120_砲でも一発じゃ突撃級止められなくて
集中ピンポイント射撃でようやく撃破って描写があった。
ソ連のことだから質の悪い砲弾使ってたって可能性もあるけど
761名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 16:48:47 ID:dAsRfTfg0
つーか戦術機の120ミリは全部短砲身だからHEATだろ
>>745
BETAは土壌すら自らの資材にしてる可能性も在るな。
762名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 16:56:10 ID:Ma0D9Be60
う〜ん、HESHにしてもHEATにしても装甲殻がどんなもので形成されているかで話かわってくるじゃない。
HEAT系列の化学エネルギー弾だとメタルジェットの有効距離以上に装甲殻の厚みがあればそこまで。あとはもしも装甲殻の中身がチョバムアーマーみたいのを内蔵していたら更に不利になるよね。
HESHだと前にも言ったけど一枚板ではなく、ある種の二枚貝みたいに割れる方向の異なる層が積層化されていたらこれも効き目薄ってとこじゃないかなと。
APFSDSに拘っているのはこの種の超高速徹甲弾は運動エネルギーだけで装甲に穴を開けるから。まぁ、APFSDSの特性はウィキペディアに乗っているのを参考にしたほうがいいかも。
それで劣化ウラン弾芯は着弾時の高圧で弾芯自体が1200度の高温を発するから、これだと炭素で出来ているBETAの肉体にもダメージが期待できると。
で300mmとかの与太話はただ単に運動エネルギーがでかいほうがいいかなという単純なことで(笑)。

あと、T−80って125mmじゃなかったっけ?それとは別にして、止められなかった原因はAPFSDSの弾芯が劣化ウランではなくてタングステン合金を使用していて、それの強度不足だったりして。開発初期では実際に強度不足ってことがあったらしいし。

でも、みんな、もうこのネタは飽きたかな?飽きたならもお引っ張りませんけど、どうでしょうか?
763名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 21:45:09 ID:FCxLdt4I0
>>733
オルタ世界の皇紀の下二桁は西暦と一緒なのかもしれない
764名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 21:59:53 ID:1XZ/dHEL0
レーザー級はもう論外として置いといて、
BETAの単純な突撃に従来兵器が通用しないのには突撃級の存在がでかい気がする。
まぁ戦術機に意味をもたせるための苦肉の設定ともいえなくは無いがw

あのサイズのものが100km↑で大量に突っ込んできたら
兵士の精神面でも洒落にならないし、尚且つ現行主力戦車の主砲が余り効かないんじゃ
もうどうしようもないって感じだよな…

一応公式的存在なファンデスクのおまけのSLGじゃ、90式戦車の120mm砲は
突撃級の正面に一応通用してたが、簡単に倒しきれない上に、
戦車の搭載弾薬数じゃ全く対応しきれないって感触だったなー
765名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 22:23:59 ID:VCudByjQ0
まあそんなのが本当にいたら戦術機あっても無駄っぽいけどなw
766名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 22:54:20 ID:rku7s8SP0
というか数十メートルの巨体が数十匹単位で襲ってくる時点でもう終わりだろ
それよりちっこいのは数千数万とか
767名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 02:57:25 ID:2AsX+lj70
確かに、突撃級で弾薬浪費したところで真打の要撃級やら戦車級やらがやってきやがるからなぁ。
768名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 07:06:02 ID:YQTj+c3NO
いまいち戦術機の大きさの18mが実感できないんだよな〜
769名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 09:59:02 ID:diqq37f+0
ヘタなモビルスーツよりチョコマカ動いてるからな。
770名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 11:07:53 ID:mGCobpir0
突撃級や要撃級って学校の体育館くらいのサイズか
771名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 12:40:14 ID:Lt+K9OcZ0
ガンダムと変わらんのだからこんな感じか
http://www.08ms-team.net/special/interview_iida.html
772名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 14:24:32 ID:PWhByHR80
戦術機はヒト型戦闘ヘリコプターだと考えると一番しっくり来るな
戦車やモビルスーツじゃないよ。
773名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 16:39:27 ID:wNgY7mlc0
>>772
アームスレイブじゃね
774名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 23:01:36 ID:V1behcNB0
アームスレイブは対人、戦術機は対BETA
コンセプトはかなり違うぞ。火器管制システムの暗号化云々とか
775名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 11:36:19 ID:oI1HhVV60
対異星人拠点攻略用人型兵器なんてレアなコンセプトそうそうないぜー。
本来は拠点攻略用ってのがミソだな
776名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 13:21:28 ID:tVO4uRFj0
理屈としてはもっともらしいけどね
今やってるガンダムみたいに、平原で人型兵器同士が戦うなんて
ただのスパロボだよなあ
777名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 13:30:38 ID:Io9zt8w80
>>776
ボトムズもスパロボと申すか?w
アレ、落ちはするけど、上には飛ばないぜ
778名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 15:49:28 ID:OB9kEh7d0
BETA世界でも戦術機SM-36ストラマは研究されているのだろうか?








思考していくうちに私の脳裏にやがて、いや確実に暗澹たる荒涼とした寒気が襲い掛かってきた。
……やはり“邪神”なのだろうか?
tp://yha-nthlei.hp.infoseek.co.jp/SM-36_STALMA.html
779名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 00:04:30 ID:+kcy/w8j0
全高30m超の戦術機が存在するらしいのですが、どこの機体ですかね?
ソース:朧月の衛士
780名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 13:59:57 ID:rD6FCINT0
瑞鶴は空母も戦術機もかっこいいな
781名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 15:27:28 ID:TRV7mHc60
しかし、戦術機の命名法に法則らしきものが見当たらないのは困る。

帝国軍である以上、決まりが有ったほうが、より「らしい」のに…
782名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 17:14:14 ID:bVR8Pcwr0
>>781
知ってる旧軍の名前をつけているという法則
武御雷はシラネ

いいから赤城だせ赤城
783名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 18:06:48 ID:dWUaqb+g0
>>781
撃震は震電あたりにしたほうがよかったかもしれないな
駆逐艦しばりにするなら疾風あたりでもいいか。
784名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 18:50:43 ID:TRV7mHc60
そいや陸軍機は隼・鍾馗・飛燕・疾風と一貫性が無いな…

戦術機開発の中心は陸軍だろうし問題ないのか…
でもだとしたら、海軍艦艇の名前は避けそうな気もするがwww
785名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 21:07:34 ID:4fbhip4I0
つうか、作中の軍の編制や戦闘序列はありえないのが多いからな
一番勘弁してくれと思ったのが、重巡艦長=艦隊司令長官だが
786名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 21:18:46 ID:C/E3JMFC0
>>779
ありそうなのは米国のハイマーフ計画やXシリーズみたいなのとか
昔のソビエト、あと占領前のドイツとか?
787名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 21:29:53 ID:75IkbAY10
>>785
人材不足で司令兼艦長ってことだったんじゃないの?
あと艦隊旗艦は常に戦艦とは限らない
788名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 22:13:14 ID:i7yW92tI0
>>785
惨めだと思っていても連合艦隊旗艦「大淀(偵察巡洋艦)」の存在を忘れてはいけない。
ってか、旗艦は指揮能力に特化している艦艇ですよ。
米国第七艦隊のフラッグシップも揚陸指揮艦ですよ。
789名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 22:17:28 ID:bVR8Pcwr0
旗艦って輸送艦だったりするよな
790名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 22:41:40 ID:4fbhip4I0
>>787-788
艦隊旗艦が巡洋艦なのは問題ないし、
オルタのあれはレイテ沖海戦がモデルになってるのはわかる
話の構成上、艦隊司令部と艦長を別に描いたりするのが
煩雑になるからそうしたんだと思うけどね
791名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 23:16:26 ID:0eZ2HIUN0
>>790
メリット=自艦を素早く動かしたい時、艦長に指示しなくて良い。
デメリット=視野が狭くなる。

副官(副館長)がしっかりとしているという前提だが、
人間相手の戦闘ではないから、艦隊司令官が艦長を兼務しても問題ない。
戦闘開始前にあらかた陣形整えてしまうだろうし、
そうなってしまえば、近海での作戦と言うこともあり人材の無駄。

で、他にあり得ないと思ったのは何?
792名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 00:11:35 ID:p5xtec750
現代の旗艦は指揮通信機能が重視されるのでそれほど重武装では
無いわな。

最前線でドッカンやってる最中にボカチン食らうと一気に指揮系統が破綻するから
そういった艦には旗艦はさせん。
793名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 00:31:54 ID:cJ1N9YjX0
>>784
>そいや陸軍機は隼・鍾馗・飛燕・疾風と一貫性が無いな…
それらは確か制式名称じゃなかったはず。
海軍の雷電・天山・彗星・彩雲などは固有名称として制式に使用されていたけど。

>>790
>艦隊旗艦が巡洋艦なのは問題ないし
でもにゃー、艦隊旗艦『最上』と表示されてから映る艦が大和型なのはどうしてさ?
とプレイしてると突っ込みたくなるんだよねw
794名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 01:02:57 ID:LtyzXrpw0
>>793
そんなに嫌なら自分で絵書き直せば?
よっぽどじゃないとそんなところ気にならないし、気にしないだろ。
795名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 01:24:37 ID:2wpsG2WT0
軍オタって難儀な生き物だな
何も知らないほうが楽しめるのかもしれない
796名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 01:26:19 ID:NC6QnsEV0
いや、気になるだろwwww

旗艦「大和」ってやりゃ済むところをわざわざ最上にしてんだし、
違和感倍増だぜw

艦長が艦隊指令ってのもやっぱりありえないぜ、なさすぎる

いかにも「らしい」雰囲気で見せてくるわけだから、明らかなミスだと思うなぁ…
797名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 02:04:09 ID:eHOrDjZ30
オレはゲームだから仕方ないと流すけどなぁ
キャラもメカも絵を用意するにはコストかかるし使いまわしも仕方ないって思ってしまう
エロゲにそこまで厳しいものは求めないけど
798名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 02:05:49 ID:bVY4ZWN30
>>795
知っててもレイテ海戦がもとネタっぽいな、と、にやりと笑える。
それぐらいのもんだしな
799名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 03:03:44 ID:p3Vw/98W0
>>796
はいはい軍オタワロス
800名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 10:26:37 ID:cJ1N9YjX0
軍オタとかエロゲオタとか関係無しに気にならない方がどうかしてる。
他の部分はしっかりしてるのに、ここだけなんで?っていう気持ちが強い。
新型(改装?)艦と旧型艦の違いを2枚の絵で表現しているようにしか見えないんだよな。
801名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 10:42:59 ID:7alm+ufP0
 帝国海軍なら旗艦「大和」ではなく、「信濃」でねぇのか。帝国海軍は同型艦の一番新しい艦を旗艦にしてしてなかったっけか?

 それにだ、オルタ世界は2000年代の話だろ、いくら連合艦隊が存在していたって運用方法が変更されても不思議はないだろう。

 気にならないほうが〜とか、自分中心主観丸出しで書くと呆れられるだけ。

 もっと分かりやすく言えばオルタの主題は「あいとゆうきのおとぎばなし」。
連合艦隊も戦術機もそのおとぎ話のフレーバーにすぎん。重箱の隅つついても無意味な自己満足しか残んねんじゃねぇの?
802名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 11:08:22 ID:cJ1N9YjX0
>>801
なんで旗艦が「大和」じゃねーの?なんて誰も言っていない。

なんで旗艦「最上」って出るのに表示されるCGが大和型なんだ?
他はしっかり(CGだけじゃなくね)しているのにここだけ残念って話。
803名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 11:16:05 ID:Lf7RUWHm0
>>802
純粋に質問。
おまいは、全年齢版もやったのか?
804名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 12:33:50 ID:2wpsG2WT0
>>802
一般人は戦艦の名前だとかその辺の事は知らないから気にならない
自分が気になる→気にならない方がどうかしてるって考えは理解出来ないな
805名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 14:08:19 ID:cJ1N9YjX0
>>803
ageの通販で買った。プレイした。変わってなかった。

>>804
画面に不知火が出ているシーンで、文章が武御雷と表記されていても気にならないのか?
俺は気になるんだが。
806名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 14:21:24 ID:Lf7RUWHm0
>>805
何だ全年齢版でも変わってないのか。

確かに気になるかもしれないが、作中でわざわざ説明があるものと、そうでないものの違いは解ろうな。
あくまで、武の物語ということでメインは戦術機。
それ以外に部類されるものの扱いが多少悪いのは、ある意味では当然。
これ以上言うなら、ageにメールだな。パッチ出してくれって。
807名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 14:30:44 ID:LtyzXrpw0
>>805
今話してるのは戦艦のことだろ。 何で戦術機の話持ってくるわけ?
戦艦の形とかよく知らん人いるけど、戦術機は劇中にハッキリ登場してるわけで

わざわざ戦艦の話してるところになんで戦術機の話が出てくるわけ?
808名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 14:34:10 ID:spoID6on0
例えで言ってるだけだろ、流石に噛み付きすぎ
809名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 14:38:31 ID:LtyzXrpw0
>>808
気分害しちゃったならスマン。大人気なかったな・・
ちょっと退場しとくぜ。
810名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 15:40:51 ID:ZdSYwb+60
軍オタがこんな奴らばかりだとは思わないでね…
811名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 16:10:46 ID:7alm+ufP0
軍ヲタに限らずヲタはみんな、こんな重箱の隅つついて喜んでいるようなのばっかりじゃん。
812名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 16:56:49 ID:YiHoHNiF0
軍ヲタだが
……勝手に脳内補正しているから問題が少ないぜ!!

>艦長=司令官問題
きっと戦術機の技術を流用して艦の省力化ができたことと
副艦長・参謀スタッフが優秀なのだろう。
ひょっとしたらソレに加えて艦長が司令官を兼任できるほど優秀なのかもしれない

>最上の外見が大和に“似ている”
おそらく外装が対レーザー用の特殊装甲にするために(略
あと比率による艦の大きさ問題は……(思考停止
813名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 17:17:34 ID:O/zzc/c50
艦隊指令たちが戦死して最先任があの艦長っていうことは考えなかったんのか
814名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 19:09:12 ID:LHEJPRjT0
「あの日…あの島が奴らの手に落ちた時にも我々はここにいた」って言ってたね。
たぶんその戦いで相当帝国海軍の艦も沈められたんだろう…
815名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 19:20:29 ID:59ICh9x50
実はその戦いで旗艦「最上」が轟沈していたが大本営発表では公表されず
新造の大和型戦艦を二代目「最上」として運用されてたとかねw
816名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 19:40:06 ID:mYCEQx7M0
別世界なんだしこの世界の大和そっくりの巡洋艦最上が建造されててもいいじゃない。
指揮官が艦長なのは海軍の地位低下とか・・・将官がいなけりゃいいわけだ。
817名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 19:50:25 ID:pJ3cYg+60
>>816
最上の艦長は提督って呼ばれてなかった?
818名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 19:52:28 ID:7alm+ufP0
まぁ、確かにビスマルク級とプリンツオイゲン級はそっくりだしな、外観は。
戦艦と重巡で見た目がそっくりさんはありえるかもな。
819名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 20:57:47 ID:7alm+ufP0
提督っていうのは指揮官と同意語的に使うんじゃなかったっけ>海軍では。
820名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 03:30:03 ID:49Wq4ewN0
違う。少将以上にしか使わない
821名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 10:00:32 ID:FXhCHYL/0
英海軍では戦列艦時代、大佐司令官や大佐司令官兼艦長が提督と呼ばれてる。
現役中将、少将が3人づつしか置けなかったからね。
822名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 10:39:20 ID:4gEOVqp80
提督=海軍における艦隊指揮官を務める将官の呼称

823名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 16:23:20 ID:NqZMcGT+0
ところで、オルタに出てくる戦艦群はWW2の生き残りという解釈でよいのかな?
824名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 16:31:14 ID:FXhCHYL/0
ペリー提督は大佐(当時米海軍最高階級)
825名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 17:44:31 ID:mv5iJqsY0
WW2の生き残りも多いだろうけど対BETAだとぜんぜん違うだろうからかなりの改修済みだろうな
無条件降伏もしてないし新造も多そうだけど
826名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 21:15:33 ID:fwdQ7MRY0
グラフィックを見る限り戦艦は改装されてはいるようだよね。
ただ、バルカンファランクスらしきCIWSやフェーズドアレイレーダーを装備しているのは個人的には変だと思った。
航空機やミサイルといった航空兵装をBETAが保有、運用していないのになんで?って思うわけよ。
やはり人類同士で殺し合うことも考えてんのかねぇ。
827名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 21:47:09 ID:2SXw2VlY0
>>823
アイオワ級:アイオワ、ニュージャージー、ミズーリ、イリノイ、ケンタッキー
大和級:大和、武蔵、信濃

あと尾張や土佐もいたっけ?
828名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 00:47:43 ID:95qv1RAk0
>>827
紀伊、尾張、出雲じゃなかったっけ?
悠陽を迎えに来た(紀伊)&横浜基地防衛線で支援射撃してくれた戦艦(3隻)。
829名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 06:00:17 ID:5tSs1IAb0
類別不能
美濃、加賀

wikiに出てるよ
830名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 16:53:09 ID:OGBBLGUl0
まだこのネタでやってたんかよ。

正直な話どうだっていい
831名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 21:04:24 ID:5tSs1IAb0
だからそういう書き込みが一番荒れる原因だから、どうでもいいならおまえがスルーしとけ
832名無しさん@初回限定:2007/12/26(水) 21:39:59 ID:cio/YWPm0
帝国陸軍と本土防衛軍って別物だったのな…。
833名無しさん@初回限定:2007/12/27(木) 21:23:49 ID:VI9BNqH00
素朴な疑問だが、
太陽系でハイヴは火星と月(そして地球)以外に確認されてたっけ?
木星型惑星にBETAはいるのだろうか?
というかハイヴ作れるのか?地面ないけど。
834名無しさん@初回限定:2007/12/27(木) 21:37:57 ID:TCLVmVHM0
仮に作ってても外からじゃ観測できないからなぁ
木星の衛星あたりには作ってても不思議じゃない
835名無しさん@初回限定:2007/12/27(木) 23:36:38 ID:VI9BNqH00
>>834
確かに木星や土星の衛星、冥王星なんかにはハイヴができてても不思議じゃない。
冥王星ハイヴなんて観察されたらフェイズいくつだろうか・・・。
ただ、ハイヴって「地球型惑星」を採掘する構造、つまり固い地殻がある、という前提にしか見えないんだよな。
・・・効率悪くない?
太陽系でも木星型惑星の総質量に比べたら地球型惑星なんてゴミみたいなものだぜ?
むしろ地球型惑星なんてほっといて木星型惑星を採掘したほうがはるかに大量の資源が取れるのに。
もっとも、木星型惑星には火星や地球と違う、そこで資源採掘するのに適したBETAがいても何の不思議もないけどさ。
836名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 01:11:26 ID:2bAd3kB40
水素・ヘリウムなんかを送り出してる物質(グレイシリーズ?)の合成に使えるかって問題だろうな
いくらベータでもコアの部分まで降りていくのは無理だろうし
837名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 04:34:33 ID:8aSQLxh10
そもそもハイブ自体が不要なケースもあるんじゃない?
彼らの目的が資源の回収や調査だから
地表がある場合は便利だからハイブをつくって、無い場合はその他の方法が用意されてるのであろう
10~37もの上位存在が存在するからいろんなパターンに臨機応変に対応できるであろう

838名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 11:23:25 ID:MeQNuTXJ0
>832
アメリカ軍で言うところの連邦軍と州軍みたいなもんだったり。
839名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 22:10:54 ID:1CbOqL+w0
>>837
でもハイブってか上部モニュメントが無いと資源の打ち上げ出来ないんじゃない?
840名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 22:48:26 ID:2bAd3kB40
確かにどう使ってるかはわからないが打ち上げ位に使わないと
モニュメント作る意味がないなw
841名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 23:00:22 ID:jTOHql5q0
>>779
遅いですが、ソ連のMiG-25やMiG-31、アメリカのF-14がそれに相当するかも、です

対大型用の迎撃型戦術機、とか
842名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 00:00:01 ID:XBXmjzMv0
>>837
そんな未確認のBETAがいる可能性も考慮せずに
「太陽系は20年で奪回できる」(意訳)と楽観的に考えてしまう夕呼先生・・・。
木星奪回作戦に戦術機は役に立たんと思うぜ。
第一攻め落とすハイヴがあるかどうかすらわからん。
木星では上位存在はどこでどんなことをしているのだろうか・・・。
843名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 00:04:34 ID:M00ZGHtm0
>>842
んなもん織り込み済みだろうよ。
そもそも火山帯を避けて通るBETAに木星のような極限下での活動も可能なのか?という疑問もあるし。
844名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 00:17:15 ID:/OOQFHpR0
>>842-843
武が消えるのは確定なのだから一種のリップサービスじゃないの?
845名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 00:26:10 ID:Fb8TghOy0
漏れもリップサービスと思ってる
因果導体の話もだけど、ALの夕呼先生の言ってる事は嘘多いし
846名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 01:22:09 ID:uTkK18EI0
なんで爆撃機タイプの戦術機がいないんだ
847名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 01:31:13 ID:rwh54g9K0
・木星のBETA
質量で考えたら、ガス型惑星の方がずっと多いから、
資源回収屋がそういう場面での活動を考えていないとは思えない。

レーザー級の類は想像できるが、他はどんな形態かな。
ガスの中を浮遊しながら資源回収するようなBETAか。
848名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 03:13:04 ID:i+24Wze60
時の管理者beta
宇宙の物理法則を保つbeta
16枚の翼をもつ神の子beta

俺達は生きるために数え切れないほどの細菌を死滅させている
創造酒も体(宇宙の中)にある不純物を排除してるにすぎんないんだよ

849名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 03:18:43 ID:nVycYrhd0
>>846
XG-70がそうなんでしょ
元ネタも爆撃機だ
850名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 11:25:33 ID:6gK2SEJc0
戦略爆撃機な。
爆撃機とは違うが、海神(A−6:イントルーダー)は類似品ではあるな。
こちらは攻撃機だが。
851名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 12:11:34 ID:rzRQUSVi0
>>842
>「太陽系は20年で奪回できる」(意訳)
全然意訳でもなんでもないじゃねえか。

「あんたたちが残してくれたもの・・・・理論や数式・・・・XM3」
「生還することであんたが持ち帰ったあ号標的のリーディングレコーダー」
「これだけでも、人類は少なくともあと30年は大丈夫よ」
「火星圏までのBETAを駆逐するのに、どうやってもあと20年はかかるはず」
「そこから先に何年上乗せされるか・・・・若しくは出来ないのかはあたし達次第」

まったくお前さんの意訳とは意味違うぞ。
852名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 21:49:09 ID:npNihreM0
>>851
すまん。完璧に記憶違いだった。
夕呼先生ごめん。
853名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 22:21:37 ID:pqIvR9u20
>>843
>>842の言葉は肯定しないが、
BETAが火山帯を避けているのは、BETAの創造種と目される
炭素系もしくは珪素系生命体が存在(誕生)する可能性が、
火山帯で高いからなんじゃないかと思っていたんだけど、
この意見って出てないよね?
854名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 22:28:32 ID:pqIvR9u20
>BETAの創造種と目される炭素系もしくは珪素系生命体が存在(誕生)する可能性が、

間違えた。

>BETAの創造種と目される珪素系生命体が存在(誕生)する可能性が

だ。
855名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 00:36:13 ID:PzU9ta7j0
資源掘り尽くされた後にケイ素系生物が生まれて知性を獲得しても何も出来ないだろ
そういう条件付けをやるなら最低限惑星単位でやるだろうよ
856名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 00:51:17 ID:hppG3a+C0
そうじゃなくて、BETAを生み出した知的シリコン生命体が、
そういう行動規範をBETAに組み込んでいたんじゃね、って話。

BETAの創造主であるシリコン生命体がどういうモノなのか、劇中で全く規定されていないのでアレだが、
極端な話、火山環境があれば生育可能な連中で、それ以外は資源、としか認識していない。

あるいは当初はもっと複雑で高度な除外指定があったのかもしれないけれど、
BETA自体が宇宙中に分散を繰り返すうちに、除外指定が簡略化された結果、

「創造主と同じ起源のシリコン生命体が存在する可能性のある部分以外になら、何をしてもオッケー。
 仮に創造主と同じ起源のシリコン生命体が存在するなら、オレらの活動止めに来るっしょ。ノープロー」

って結論で動いている可能性もあるんじゃないかな、と。
857名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 01:59:33 ID:sHIQfybj0
HJのSS、JIVESでの模擬戦なのに何で長刀が後方に飛んでるんだろう。
瑞鶴が自分で放り投げたりとかするのかな。
858名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 03:01:37 ID:Pd7rBuzV0
>>838
そうなると、甲21号作戦に参加してたのは本土防衛軍じゃなしに陸軍になるのか。
859名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 22:35:40 ID:l64SmMdu0
兵士級ってなんで作ったの?
あのあと全く登場しないし、暁遥かなりでも無視されてるし
結局かませ犬かよ
860名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 23:10:37 ID:PzU9ta7j0
兵器に対しては役に立たないけど、人間一番食ったのが兵士級
民間人・歩兵部隊・補給部隊なん作中でないから無視されてるだけで実際は相当食われてるんだろうよ
861名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 00:26:13 ID:YRxAIjjU0
闘士級の事、たまにでいいから思いだしてやってください
862名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 00:33:20 ID:eYfg8Oj+0
>>859
他の使い道が少ないゴミ(死体)を試しに使ってみたらよく判らないけど"災害"の進行に
ブレーキが掛かったから生産を続けているだけとか?
863名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 00:36:59 ID:f87FR7Da0
兵士級、闘士級、戦車級辺りのBETAは、元々純然たる作業要員でしょ。
炭素生命体を食べるのも、彼らにとっては単なる資源回収だろうし。

グラップラー級は不必要な地上積層物を潰しつつ、
突撃級辺りが地面をならし、要塞級が小型種を運んで現地に赴き、
ぞろぞろ沸いて出る小型種が資源回収。
そんな感じじゃないかと。

レーザー級だけが、元々災害対策として設定されていたBETAにとっての兵器なんじゃないかな、と。
中ソの大陸決戦中にレーザー級の原種が進化して、光線級と重光線級に進化したっつー話が、
本編であったし。
864名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 00:44:15 ID:YRxAIjjU0
>>863
どっこい、光線級も元は岩盤溶解作業用なわけだが。
865名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 00:45:16 ID:OAh7SsRa0
レーザー級は通信役だった説はどうか
866名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 00:45:59 ID:Z9ZvDlOD0
人間を一番食ったのは戦車級だろう
867名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 00:53:07 ID:s8R6SuRr0
戦術機を一番食ったのが戦車級だよな?
868名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 01:17:35 ID:f87FR7Da0
>>864
おお、そうなのか。
そう考えると、BETAを対人間用兵器として特化させてしまったのは、
当の人類だっつー皮肉だなあ。
869名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 02:43:21 ID:kPInZKoC0
>>866
ちょっと違う。
一番食べたのは衛士
870名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 04:34:32 ID:KRBLCpEz0
兵士級は恐らく人間の不完全なコピーだと思ってる。
他のベータにはない消化器官とか存在するし、人類を研究し始めた頃にかなり近めだし…

ふつーに考えると、横浜ハイヴ戦とか考慮にいれると
対歩兵BETAは闘士級で十分だしなあ
兵士級は歩兵相手に負ける雑魚だし
ひょっとしたら、捕虜にした人類の世話をしたのはこいつらか?
871名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 09:33:12 ID:eq45PPkW0
>>870
兵士級に消化器官があるなんて描写あったか?
無いからこそ「まりもちゃんはなんで食べられたん?」と言う質問がたまに出ると思うんだが。
872名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 11:53:18 ID:f87FR7Da0
だから、食べる=資源回収でしょ。

活動に必要なエネルギーは反応炉から得ているんだし、
わざわざBETAが栄養補給のために炭素生命体を食う必要はないって。
873名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 13:29:23 ID:RHdoyPxrO
食べる=資源回収ではないだろ
874名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 14:59:08 ID:KRBLCpEz0
「戦闘中に捕獲もしくは捕食した人類を再利用して生成される」
だから消化してんだろ
資源を『回収』するのなら戦闘中じゃないしな
もしかしたら生殖器官もあるかもしれんぞ

あと、ヴェナトルが二足歩行ではないのは、研究がまだ未完のガンタンク状態
頭がバカでかいのも、半導体150億個分の並列処理装置を手のひらサイズに出来なかったから
とか妄想してみる
875名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 15:25:18 ID:VcuTaxWn0
後藤部隊と言う名称が怪談で出てきて、オルタでも夕呼先生が言及してるけど
やっぱり怪談の通り人体実験してたんだろうか

A-01部隊の人間にしても、純夏いなかったら脳みそ情報吸い出されて
00ユニットにされてるんだよね?(正確に言うとA-01AだけでBはされないけど)
柏木が00ユニット・・・
876名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 15:47:47 ID:eq45PPkW0
>>874
妄想するのは勝手だが、その妄想をこれが真実とばかりに書き込むのはどうかと思うぞ。
はじめの4行は全て違う上に、ヴェナトルと半導体150億個分が何で関係するのか意味不明だし。
877名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 15:58:08 ID:f87FR7Da0
>>874
座学で、BETAに消化器官など、生物として存在するに足る器官がまるでない、という主旨の解説があった。
そもそも、BETAは人類を生命体とみないしていないので、戦闘をしているつもりはないというのも本編にある通り。
ヴェナトル云々は完全に妄想で、もはや意味不明。最初からやり直せ。
878名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 16:07:48 ID:9stwujeC0
お、資源(人間)はっけーん、お腹の中に入れてお家(ハイヴ)にもって帰るぞー

( ^ω^)もしゃもしゃ

ただいまー、資源回収してきたよー

うぷ・・・うおえれえれえれえれ!

よーし、これ(ゲロ)でまた仲間を増やせるぞー☆

じゃないの?
まぁ回収した資源を口らしき器官から出すかは知らんがw
879名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 17:05:18 ID:4Gb1VG1f0
戦車級じゃ効率悪くなって小型の炭素系の物(人間や動物)をメインに採取するために
兵士級つくたたんじゃね?
デザインは採取した人間をベースにしただけでさ
戦車級はそれで木とか家とか戦術機とかに集中できて効率アップ!

と脳内設定してます

闘士級の存在意義はなんだろ?
探索が主な仕事なのかな?
880名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 17:14:16 ID:f87FR7Da0
オレは、兵士級や闘士級ありきだと思っているんだけどな。
彼らは元々、BETAにとっては最小単位の労働要員に過ぎないんじゃないかと。
つまり、人類側でいうと、あくまでも作業員。
レーザー級の原種あたりも、その可能性が高い。

で、戦術機の登場で、兵士級、闘士級辺りが事実上の無力化されてしまったので、
対災害(戦術機)BETAとしての戦車級が誕生したんじゃないかと。
881名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 18:14:09 ID:RHdoyPxrO
だんだんと妄想だらけになってまいりました
882名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 21:38:33 ID:Da4AvSyg0
完全に無視されてる875
883名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 22:19:54 ID:r4I2sREj0
>>875ならさっき副指令のところに行ったけど・・・晩飯の時間も過ぎたのに、まだ帰ってこないな。
884名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 22:37:25 ID:gxHGOyqu0
>>880
兵士級が登場したのは90年代も半ばの事だぞ
885名無しさん@初回限定:2007/12/31(月) 23:45:08 ID:f87FR7Da0
>>884
確認した。すまん。
95年に確認された最小の新種って書いてあったわ。

対人探知能力が高いって事は、対災害(人類)用として生産されたBETAって事か。
しかも、災害原因である人類を再利用した、と。

考えるだけで気持ち悪い話だなあ。
886名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 21:36:48 ID:SNLyVff00
>>881は多様性を認めない国家出身者
887名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 21:48:31 ID:qOd716Ku0
>>886
いや、多様性もなにも本編ちゃんとプレイしてたら、あんな妄想絶対出てこないぞ?
888名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 06:19:49 ID:m0FwtGbZ0
──これらの事例から、
>>887戦術に於いて陽動は非常に有効である事がわかる
889名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 18:44:03 ID:+FH78UIv0
ようはageよさっさと設定資料集を出せ
ってことだよな
本編の情報が少なすぎるんで推測と妄想の境界が曖昧過ぎて
890名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 19:57:17 ID:nI6bsZ+C0
それはageじゃなくてebに言うことだな
891名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 20:41:24 ID:eMQtYYIF0
どうでもいいけど、上位存在って資源投げ込むだけ投げ込んで
創造主と連絡とっていないのかなあ
まだいるかどうかも分からないのに…
892名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 20:55:52 ID:1zYarmhzO
>>891
連絡取ってるだろう…JK
893名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 20:57:32 ID:uPkGSwpF0
ねずみ算式に増えるからなぁ
いちいち連絡取ってるとはおもえんな
894名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 21:09:12 ID:Mgr10Vdq0
ガイバーみたいに実はBETA自体投棄されていたりね
それか、創造主の星は既に滅びているとか
895名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 21:11:11 ID:BokKzbV30
取ってねえだろ。
取ってるなら、地球人類の扱いを創造主と協議してるだろうし。

劇中でのあ号標的の言葉を聴く限りでは、
「宇宙中の炭素生命体」=「全部創造主の作り出したモノ」
という結論ありきでしか語ってないし。
896名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 22:40:23 ID:f/azYML50
双方向の連絡は無いだろうが、
上位存在→創造主へのメッセージは、何かしら送ってそうな気がする
897名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 23:54:29 ID:BokKzbV30
もう創造主はとっくの昔に死んでいて、404が出てそうなイメージ。
898名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 02:27:59 ID:DSZ1IUyN0
連絡取ってるならベータには超光速通信の技術があるってことだな。
なんとなく、太陽系内の最初のハイぶってどこか別の星系から無作為に送り出されて、
たまたま太陽系に辿り着いたイメージがあるんだが…

無敵英雄エスガイヤーって言ったら通じるかわかんないけど、あんな感じで
899名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 02:43:27 ID:a1N7oh8O0
宇宙害獣だな。

しかし、創造主という明確な作り手と、BETA自体に高度な意思がある以上、
宇宙害獣とは似て否なるものだと思う。

行動自体はよく似てると思うけどね。
900名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 03:05:39 ID:I31JVM6N0
きっと交信間隔が千年単位なんだよ
901名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 12:06:29 ID:AKNfi8sz0
夕呼先生は講和の可能性があるとか言ってたが、オルタ後の人類は
銀河殴りこみ艦隊を準備したほうがいいんではなかろうか
902名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 12:51:42 ID:a1N7oh8O0
アレは、元の世界に戻りつつある武に対し、
後顧の憂いを残さないための方便だと思うけど。

可能性の一つとして考えてはいるだろうけれど。
903名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 13:19:50 ID:dBVXAbu80
>901
太陽系からでるのがやっとの人類に別銀河に行くなんて夢物語だろ
904名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 14:30:57 ID:AKNfi8sz0
ラプラスの魔はもう存在しない
未来がどうなるかは自分たちで決めること、か
905名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 23:10:39 ID:X3arfvgH0
>>903
いずれは相対しなきゃならんだろう。
それが100年後か200年後かはしらんがな・・・
906名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 23:51:16 ID:FRN1h6TB0
ところで宇宙害獣ってなんだい?
907名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 00:20:51 ID:0HOAoN8j0
宇宙怪獣だとトップを狙えだが、害獣は保健所に連絡して駆除してもらうように
908名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 00:29:11 ID:LbY2e1P80
宇宙害虫(無敵英雄 エスガイヤー)あろひろし
惑星上の利用可能なエネルギーに対応して進化。惑星を食いつぶした後、恒星爆発を起こして「種」を宇宙に撒き散らす。

これのことかな?

↑でエスガイヤーって出てるし
909名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 01:31:32 ID:mhFhIG6c0
>>907
戦後、BETAの管轄は保健所になるんだろうか?
こう

主婦:「庭先にハイブが出来ちゃったんです!駆除をお願いできますか?」
役所担当職員:「しばらくお待ちください、担当部署に御繋ぎします」

とか
910名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 08:36:40 ID:Rayo5JEp0
いや、スズメバチじゃねえんだからw
911名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 10:37:15 ID:SIaY/fM10
そういえば…
なんか……おかしくないか……

……先生、BETAは珪素を生命体として認識してるんですよね?
コンピュータは……シリコン、つまり珪素で出来ている……じゃないですか?

……じゃあ……じゃあなんで……珪素を生命と認識しているのに
BETAはコンピュータを攻撃しているんですか?

そんなのおかしいじゃないですか?! 違う星から地球に
来るだけの科学技術を持っている知的生命体が……おかしいですよ!
912名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 10:46:40 ID:he8s4BrD0
>>911
シリコンだけじゃないだろ
お前はシャーペンを生物だと認識するのか?
913名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 11:33:38 ID:as7Eyxgs0
>>911
BETAは知的生命体じゃないだろ。
914名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 11:38:22 ID:s+pUZKDY0
>>911
敵対する珪素系生物がいるっぽい事をあ号たんは言っていなかったか?
居るっぽいと言うか『居るかも知れんね。君達(人類)はそいつらが作り出した採掘機械じゃねーの?』的な感じで。
BETAが戦術機(のCPU?)に対して反応が他の兵器に対するそれと違うと夕呼先生が言ってたのもそこら辺に関係すると思うんだが。
915名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 11:57:31 ID:UY8fCoOv0
>>911
 1 戦術機等の制御部ではBETA的には「知性」が有る言えるレベルで無かった?

 2 00ユニットは交信手段があり「1」の基準も満たしたので一応対話に応じてみた

後は自己形成・自己増殖する散逸構造である事の証明が必要だったと言う事?
916名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 12:18:50 ID:Rayo5JEp0
よし、ちょっとあ号に教えてもらいに喀什行って来る。
誰かHSST用意してくれ
917名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 16:32:10 ID:TEaIZQeF0
>>915
そんな感じかもね
BETA的には知的生命というより、自分達と競合する資源採掘装置扱いだったと
で、どんなもんなのか人類調べてみたら案外手先とか末端部が器用で作業に使えそうだったから量産してみた
生きたまま脳髄を保存するのは、耐用年数を調べる為とか
918名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 20:57:43 ID:fFdiuHLD0
>>916
ピアテフ中尉「本日2100、一隻の駆逐艦が上層部の許可も無しでオリジナルハイブへの
        突入軌道に侵入した模様。 しかし、あっというまに光線級の集中射撃で
        撃破されたそうです」
夕呼     「無謀な人も居るもんねえ。なに考えてたのかしら?」
919名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 21:01:29 ID:oHD4s5s90
ピアティフ中尉だ!
二度と間違えるな!
920名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 21:13:01 ID:fFdiuHLD0
神宮寺まもり軍曹
黒銀武候補生
921名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 21:18:38 ID:Wt0bl8f+0
>>920
>黒銀武
物凄く鬼畜な武ちゃん想像して噴いたw
922名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 21:24:19 ID:f65NOds50
へたうまな4コマ漫画描きそうだな
923名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 23:33:18 ID:EiDjLyiQ0
>>920
>神宮寺まもり軍曹

こうだな
神宮寺護軍曹

なんだ渋かっこそうじゃないか!
924名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 00:03:13 ID:wnTBnAUL0
ピアテフとかばあちゃんかよ
925名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 00:47:48 ID:FAzMq+gw0
創造主が惑星ソラリスみたいな存在だったりしたら相互理解はないだろうな・・・・
926名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 02:00:45 ID:VsA8Ql/e0
同じ惑星に住む人間同士ですら相互理解なんて金でしかなされてないのに
異星のしかも互いが機械扱いしてるんじゃ相互理解なんてあったもんじゃないな
仮に対等と認めたとしても創造主にとっては滅ぼす方が遙かに楽だし
927名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 21:37:35 ID:+s4/z5lF0
グレゴリーベンフォードとかのハードSFっぽい設定だと思うけど
決着つける事はたぶんあげの中の人も考えてないだろうなw

つうか設定本でたら4kぐらいでも買うのに
928名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 10:57:15 ID:CoDzXT2w0
緻密な設定本がほしいな。妄想機関の燃料がそろそろ切れそうだから
929名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 16:45:43 ID:gpx1r5XHO
考察だぞ
930名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 22:02:14 ID:Uy8U9fmF0
ホビージャパンにTEの巌谷中佐の話がのってたのか…
買わないといけん
931名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 22:30:46 ID:DeAekXILO
>>930
あの人って瑞鶴の設計に関わってたんだっけ?
932名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 22:37:42 ID:5tfA5gXP0
>>931
瑞鶴のテストパイロットだった。
933名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 14:05:49 ID:przVkQHa0
o
934名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 12:25:53 ID:u1ExrxuA0
で、甲20号作戦って成功したのか?
935名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 16:41:51 ID:nu9/AO1l0
>>934
やってないやってない
936名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 18:09:11 ID:cd5fHH490
>>935
継承のラストのヤツじゃね?
作戦開始ん所で途切れてる『ボク達の戦いはこれからだ!』的幕切れで結果不明だけど。
937名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 18:23:19 ID:t2QPeAbK0
BETAの数・配置がわかって行動様式の変化のような予想外もないんだから
失敗はよっぽどの人的ミスが無い限りあり得ない気がする
938名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 18:52:18 ID:CoeXHDXa0
しかも甲20号作戦の時でいくつかハイヴを落とした後だからな。
ノウハウも手に入れてるだろうし、失敗の可能性は殆ど無いだろう。
939名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 20:01:54 ID:u1ExrxuA0
でも、部隊の損耗率が予想を遥かに上回る事なんて日常茶飯事じゃん

勝つか負けるかと言われれば、勝つんじゃないかと思うけど
司令が>>937>>938みたいな事を言ったら負けると思うぞ
940名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 00:58:31 ID:XbDP31P00
とりあえず甲20号作戦に控えて、幾つかの有利点と不安材料と推測しておく(↑に行くほど強い懸念)

有利と思われる懸念点
・人類側が、全ハイヴとBETAの配置を把握しているので、明確な作戦を立てやすい
・恐らく佐渡島攻略時のような、鬼畜並の増援オンパレードは発生しない
 (たぶん増援は他ハイヴ管理群から空母級によるものと推定、
  オリジナルハイヴ消滅によりハイヴ間での対処能力は低くなる)
・XM3と、武が残してくれた『この世界』にはない技術や知識の提供
・BETAやハイヴ内部で寄生虫やウィルスが発生した場合、オリジナルハイヴによる有効な対処がされない為、
 既に弱ってる可能性がある(あくまで可能性レベル)

不利と思われる懸念点
・軌道降下戦術が無力化されている可能性が高い
 (実際に甲20号作戦は、海から行っていた事からも推測。逆に帝国軍に宇宙軍が組織されてないだけか?)
・XG−70が無い
・子供だましレベルの陽動が通用しなくなるばかりか、BETAも陽動を行う可能性が高い
 (ただ、独自判断できない以上『必ず陽動を行う』という単調な陽動になるだろうから
 あまり不安材料ではないかもしれない)
・帝国の主力は不知火ではなく、未だに陽炎に頼ってる
 (でも、佐渡島の時は激震ばっかりだったから、これは有利な点としてあげるべきか?)
・オリジナルハイヴが消滅した事により、BETA繁殖に歯止めが利かなくなり、今まで以上のBETAを
 相手に戦わなければならない可能性もある(あくまで可能性レベル)
941名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 01:52:03 ID:S8gD9qSi0
オリジナルハイヴ消滅を受けて、別のハイヴで新しいあ号が生まれるって事はないかな
もしくは女王蜂を失ったミツバチのように緩やかに消滅していくとか
942名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 02:42:30 ID:XIRhN/Fr0
古株のハイヴになら、上位存在クラスにまで育ったところもあるかもね
でもそいつが統括するのは、そこから株分けされたハイヴってことになるんじゃないかな?
だから実質的に既存ハイヴ間の連携は無いと思う。替わりにハイヴ単体が手強くなっちゃってるかもだけど

>>938
甲20号は「人類が排除した5つめのハイヴになる」って言っていたから、オリジナルハイヴ後最初の1つでないかい?
カナダのが1、横浜が2、佐渡島が3、オリジナルが4じゃないかと
カナダのはハイヴ建設前に破壊したから数に入らないかな
943名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 02:46:15 ID:yAH96pmi0
何かの魚でメス×1オス多数のハーレムを作る種類がいて、群れ唯一のメスが死ぬと
残ったオスの中の一匹がメスに性転換するらしい
944名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 03:06:57 ID:S8gD9qSi0
群れの中で重要な存在を失うと代わりが生まれる種は結構居るけど
BETAにはその程度の安全策すらないという事になると、創造主の知性を疑ってしまうな
945名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 03:19:22 ID:yAH96pmi0
>>943書き込んだ後から思ったけど10の37乗と言う数字が上位存在の個体数なら
惑星の一個や二個奪還されても創造主的には無問題なのかも
946名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 09:38:58 ID:XbDP31P00
>>944
オリジナルハイヴの無いハイヴは、他のオリジナルハイヴに統括される仕組みになってるんじゃない?
一つの惑星・衛星にオリジナルハイヴ複数で管理する仕組みなんだろうけど、地球の場合はオリジナルハイヴが
一つしか存在しないから、そんなケースは想定してないんだろう。
947名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 14:02:32 ID:2ECSmKa00
>>944
BETAは生き物じゃないからな。オリジナルがぶっ壊れるような危険な星に長居は無用という事かもしれん。
最も逆に「じゃあ大量に(ハイブ)送り込んでみよう!」とかだったら嫌過ぎるけどw
948586:2008/01/14(月) 14:11:50 ID:6s5Czxz10
>>943
BETAは生物じゃなくて作業機械だから微妙に当てはまらないよ。
何も考えてない作業機械とかPCの外付けHDにいきなりドラ○もんになれなんて無理でしょ。

>>946
そもそも創造主は生物がいない星を選んで送るので基本的に自然災害以外の脅威はないとしているみたい
949名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 14:59:37 ID:BJFLEPG60
上位存在が1つしか居ない地球みたいなのはレアケースなんだろう
地球だって喀什とアサバスカに着陸船が下りて、その後も月から来てるのを迎撃してる訳で
本来なら、と言うか他所の惑星でも、上位存在が複数存在するのが当たり前なんだろうし
頭脳が幾つもあれば一つくらい潰れても一時的に効率が落ちる程度で済むのかもしれない
950名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 15:33:38 ID:XIRhN/Fr0
創造主「あの星はあ号では保たないくらい厳しい環境なのか〜」

で、割に合わないから開発諦めよう。だったらいいけど
じゃあもっと性能良いのを送り込もう。とかになったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
951名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 16:28:24 ID:W6J8k6730
楽観視するなら、あ号標的消滅により地球上のBETA全体が、
地球人側の新戦術に即応どころか対応出来なくなっているはずので、
そのうちBETAホイホイ的戦術が確立すれば、(時間はかかるだろうけど)
マニュアル通りに排除出来るようになるんじゃないかと。
952名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 17:46:38 ID:k5IQhmAU0
BETAホイホイか…ハイヴを攻略できるようになってるから、G元素も
調達できるのでML機関でおびき寄せて、その間に反応炉破壊…という
戦術が使えそうなのかな。
まぁ、一歩間違えばハイヴ周辺が甲21号状態となるから、これはさすがに
危険すぎるかw
953名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 21:29:52 ID:iUMk9SZh0
ハイヴってどこまで成長するんだろ
フェイズ9の上ってあるんだろうか
惑星の資源が尽きて採取活動終わったら何するんだろう
954名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 00:38:10 ID:C5XqQiBF0
というか創造主の言う資源って何のことなんだろうか
955名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 00:42:37 ID:9u16WEZh0
資源は資源だろ。何いってんの?
956名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 00:46:12 ID:W5EBcgtn0
>>954
集めた無機物・有機物をアトリエで加工して、G元素作ってそれを
送ってるんじゃないのかなぁ…とか思ってたんだが、ふと思い返すと
それも不明なのか。まぁ、打ち上げてる物体に何が積まれてるかも
分からないし。
AL後だと、純夏のリーディングデータで、その辺も分かってたりするの
かなぁ。
957名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 00:51:49 ID:1oCAnIKa0
お前こそ何言ってるんだ
958名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 01:46:30 ID:wqLXl82u0
お前ら皆辞書引けそれで解決する。
959名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 21:26:53 ID:yRdJoxvw0
資源大介
960名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 19:01:20 ID:84BjhlFy0
コンバットマグナムで兵士級くらいなら殺せるかな?
961名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 19:26:01 ID:CoqUwVif0
伊隅大尉の座学によると、闘士級でも拳銃が通じるそうです。ただし、動きが速いので当てるのが困難とのこと

闘士級より遅い兵士級なら、余裕で倒せるでしょう
BETAの物量の前には、拳銃じゃ直に弾切れして喰われちゃうだろうけど
962名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 22:33:48 ID:F8uElwZ90
そういや、後藤部隊云々の話で、
帝国軍が対BETA用の化学兵器も研究していた云々って話があったけど、
本編に化学兵器の類が登場しなかったって事は、結局通じなかったのかな。

BETA、どう考えても生っぽいので、下手に弾薬使うより、
毒物のがあっという間にしとめられそうなんだけど。
963名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 22:55:33 ID:1089aQWw0
撒布型だと何万単位で出てくる集団には行渡らないし、他の生き物も死ぬし
弾頭に詰めるのも針が通るか微妙だし、通ったとして、熱や加速のGで毒の成分変わりそう
そして苦労して毒が効いたら次の戦闘で対応済み…
やってらんね('A`)
964名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 23:36:59 ID:q0EIBGgW0
BETAの前に人間がやられそう
散布して効果出る前にBETA群が防衛部隊と戦闘開始
帰還した部隊から整備などに二次被害大量発生
965名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 23:38:43 ID:h/20cqhq0
ある特定の生物にのみ影響を与える化学物質や細菌・ウィルスを作るのはきわめて難しく
また、また散布した細菌・ウィルスやそれに感染した生物からの遺伝子汚染の危険もあるので安易に使えないそうな。
966名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 00:03:39 ID:9TPSPTmb0
BC兵器は通常兵器とは比べ物にならない危険がつきまとうからな。
一歩間違えれば即バイオハザードになりかねない。
967名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 00:10:49 ID:RIgeY8ko0
真面目な考察ありがとう。

凄い勢いで納得できたよ、トン。
968名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 00:17:09 ID:C/9sXdUJ0
後藤部隊ってそもそもなんだろうか
00ユニットの原型になるようなものを作ってたんだろうか

UL編の怪談話で出てる話も、売る田本編の夕呼先生が肯定してるところから見て
嘘じゃないみたいだし
969名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 00:22:35 ID:XB+oqYkv0
それこそBC兵器じゃないの?
970名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 01:17:11 ID:jRQM0Nv40
BETって遺伝子持ってないんじゃないの
個体で自己複製しないんだから必要ないだろうし

戦車の装甲を喰って、体内で分解できるとなると
消化液とかじゃなしにマイクロマシンとかかもしれない

ベースに有機な化学反応があるから生物っぽく見えるけど
やっぱロボットなんだろな
971名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 16:22:38 ID:qTaKaroU0
100%有機物でもロボットは成立するんじゃなかったか。
972名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 16:28:27 ID:RIgeY8ko0
ナノマシンは有機ロボットだし、あれの巨大版だと思えばいいのか。
BETAに生物的特長はゼロ、って話も本編であったし。

構造体として、生物形質を再利用しているだけでというか、
だからこそ個としての生物的特徴がないって話なのかな。

〜〜型とビジュアル&役割で明確に区分されてるけど、
設定上、同一固体であってもビジュアル的な個体差はもっと大きい、とか。
973名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 23:26:54 ID:zc9fA3cp0
>>972
車種と同じ感覚でビジュアルも全く同一だと思う
そのほうが生産効率が高い
974名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 23:37:18 ID:RIgeY8ko0
ああ、そういう意味じゃなくてさ、例えば、
浅黒い戦車級もいれば、白いヤツもいたり、
手がちょっと小さいのとか、口がデカイのもいるけど、
ゲームでは作業上の都合で同じビジュアルなのかな、と。

一応、劇中では同一固体は一つとしてなかった、って話になってたし、
〜〜級というのも、用途に合わせた便宜上の区別だ、みたいな話もあったし。
975名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 01:10:57 ID:DKun0Oya0
しかし、BETAの死骸とかどう処分するんだろうな
敵がたくさん乗り込んできたあと、掃除しなきゃいけないだろうけど
その掃除も大変そうだよな
いっそ喰えたら楽なんだけどなー
976名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 01:50:52 ID:Xe4rrOY70
>>975
自分の仲間を食ったかもしれない敵を食うのか…。
977名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 02:25:59 ID:9+Yz7kvW0
戦術自動車化狙撃師団
978名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 10:54:10 ID:DKun0Oya0
メデュームじゃない要撃級とかいるのかな
979名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 11:00:45 ID:/spmjqBx0
>>976
むしろ、自分の仲間だったかもしれない敵を食うのか…。
980名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 13:13:15 ID:i+ivLFkt0
合成食料が豊富なのって、やっぱ原材料はBETAの死が(ryなのか・・・(;´A`)?
981名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 17:23:58 ID:Se5pELUZ0
次スレそろそろかね
>>980
まりもちゃんがやられた時に防疫班出動してる
BETAは喰えるどころか細菌まみれかも知れない
982名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 17:39:00 ID:DKun0Oya0
細菌は多そうだけど、ウィルスの類の心配はなさそうやね
983名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 19:00:20 ID:5Y6GTh4e0
焼けば食えるってことかしらw
984名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 19:09:43 ID:DvVFpfi/0
ダンボール肉まんならぬBETA肉まんとか
985名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 00:26:12 ID:tGjjUB+p0
なに、所詮は蛋白質の塊だ
986名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 04:26:41 ID:pqjzUyWO0
あれ?BETAって炭素系物質でできてるとはいわれてるけどたんぱく質でできてるなんて明言されてるっけ?
987名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 04:32:58 ID:0llfGGYm0
どうみても精子です。
988名無しさん@初回限定
いいえ、ケフィアです。

>>987
そんなことを言われたら、こう返さなきゃじゃないか。