エロゲ業界就職事情20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
1.人間らしい暮らしがしたいならエロゲ会社なんて辞めとけ
2.エロゲスタッフはクリエータじゃなくてサラリーマン
3.求められるのは技術と常識

いやマジでマジで。
2名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 09:23:40 ID:Z3S/G5iY0
3名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 09:24:25 ID:Z3S/G5iY0
Q1.どこで募集してますか?
A1.大抵のメーカーHPに募集要項が載ってる。これでも参考にしてくれ。
ゲーム会社リンク集  ttp://www.gamelink.jp/

Q2.シナリオ志望なんですけど…
A2.エロ書けること、速さと頑丈さが命。

Q3.原画志望なんですけど…
A3.エロ描けること、実力勝負。分相応かどうかは自分のHP・同人の人気で大体わかるだろ?

Q4.グラフィッカー志望
A4.メーカーのCGの画風を見てから応募しろよ。
ペインター塗りのところにF&C塗りじゃ入れないからな。

Q4.作曲志望
A4.ほとんど外注、社内に入るのはなかなか難しいかも。

Q5.プログラマ
A5.特に専門外なんでわかんね。
まあ作るのはAVGなんだからそういうスキルが必要なんじゃね?

Q6.プロデューサー、企画、ディレクター
A6.新人・未経験者でいきなりそれはないから。
  スキルが無いからこの職を希望しました〜、ってのやめてね。
  蛇足だが企画はシナリオが兼任することもある。

Q7.エロゲ会社を作りたいんですけど…
A7.がんばってください。
4名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 09:25:18 ID:Z3S/G5iY0
Q8.学歴は関係ありますか?
A8.スレが荒れるからその話題は控えめに、ていうかヤメロという意見多数。
一応前スレ見た限りでは答えが真っ二つに分かれてる。

学歴否定派の意見
・実力がないから学歴にしがみつくんだよ、学歴厨は。
・一般企業ならともかくこの業界にゃ学歴は要らんな
・過去に慶応×2、早稲田×3、東京大学×1の人間を使ったことあるが、
 ぶっちゃけ使い物になったのは1人だけ。

学歴推奨派の意見
・低学歴は使えない奴が多い
・学歴低い奴は技能レベルも低いし社会常識も低い、統計的、経験的に。
・技術が高いヤシがいても、理解力が足りん奴らが多いんだ、低学歴は
・まあ、学歴と能力は一定の相関があるよね

だって。
結局は個人の問題なんだが、採る側からすれば効率と経験上
学歴を見ることもあるってことかな。

Q9.給料・ボーナスはどれくらいですか?
A9.職種によって違いますが一般的に…
  10万台ざら、20万台少数、30万台天然記念物
  ボーナス?マスターアップ時に2万もらえたという噂があるよ。
  素晴らしいね♪

Q10.1日8時間フレックスタイム、週休2日、福利厚生って完備だよね?
A10.Σ( ゚Д゚)!?
5名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 10:03:21 ID:nIu9J2WM0
ゲーム業界の実体
・社員の平均給料が安い。業界の最大物クラスになればそれなりにはもらえるかも
 しれんが、それにしたって他の業界の大手企業で出世した人ほどにはもらえん
・安定性がほとんどない為、社会的信用を得づらい。ローン等が組みづらい
↑んなこたーない、という意見も

・社会的地位が低い。合コンに行っても女性に関心を持たれない。モテない
 結婚の時とかも相手のご両親に猛反対される恐れあり
・基本的に潰しがきかない。他の業界から転職してくる人はけっこういても
 他の業界への転職はかなり厳しい
・常に一定の業績を上げ続けてないとすぐに自分の居場所がなくなる。
 時間通りに出勤していれば一応は食っていけるというほど甘くはない
・なんだかんだ言っても所詮はエロヲタ相手の商売。エロヲタを喜ばせる為に
 捧げる自分の生涯・・・

※テキスト量について※

1Kというのは1K文字ではなく、txtファイルのプロパティサイズ1KBのこと。
1M=1024K
1K=1024B
全角1文字=2B
半角1文字=1B

--------------------------------
まず
某Aさんのエロゲークリエイター体験記
ttp://www.geocities.jp/bouasan2004/

を全文読むことをお薦めします。
--------------------------------
6名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 10:03:58 ID:nIu9J2WM0
>>1-4
スレ立て乙
7名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 10:58:14 ID:gwgaVdsJ0
前スレまでの流れ

940 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 01:51:29 ID:11tLRyso0
エロゲ業界ってこの業界の中で大手な会社でも結構ひどいのか?

941 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 02:06:10 ID:6MbAm9w30
元大手のEはついに給料不払いが発生した模様

942 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 02:22:07 ID:pChCQtkh0
>941
mjsk
経営は何年か前からやばかったそうだしね

943 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 03:16:22 ID:Tp33/DYB0
>>941
あーあ…

944 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 08:46:09 ID:ZAf/zHts0
D・Eときて次はF・・・はないな。

950 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 12:24:54 ID:mblCRVRF0
カンチ(粘着エルフアンチ)のコピペによくマジレスできるね。

955 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 18:28:50 ID:0PCXJ5vE0
捏造だからソースがないんだろうな。

964 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 06:35:59 ID:rJHxT+qx0
2ちゃんねるのエルフアンチはキチガイで有名だからなぁ。
8名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 10:58:44 ID:gwgaVdsJ0

959 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 03:45:46 ID:3sgD/FIE0
でもなんかいちいち必死に否定したがってるように見えるけどね、ここ見てると。

960 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 04:02:58 ID:bUtAGJVr0
いえてる
Eとしか書いてないのにエゴでもエウシュリーでも(以下省略)なく
「ああ、あの会社のことね」と理解できてしまうところに悲劇がありますな

962 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 04:16:32 ID:XSqh8PVw0
逆にEとしか書かれていないカキコに
何をそんなに必死に火消ししなきゃならんのか聞きたいねww

963 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 05:25:12 ID:Gx3y0I/A0
そりゃ誰がどう見たって「あの会社」しか連想できんからなw

966 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 07:23:27 ID:v4Hot3Vv0
自分のとこだって自覚あんですかね

985 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 15:11:00 ID:IajqLH/30
>>984
……いい加減しつこいよ?
某E社のことなんてどうでもいい。
そんなにしつこいから社員と思われるんだよw
9名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 11:49:20 ID:D5lg1rWI0
遅配が起こったとか潰れそうとか聞くと思うんだが、
この手の会社が経営危機に陥るのは、経営者の集金能力や営業能力の欠如なんか、開発系社員の売れるゲームの
作れない事が原因なんか良くわからん。

 
10名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 11:52:08 ID:5Dm+Z35j0
分かっていると思うが……すまない、どこもかしこも夏厨だらけなんだ。(´・ω・`)

さあ、気を取り直して就職希望者の相談を聞こうか。
NGワードには「未払い」「E社」あたりが適切だろう。
11名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 15:34:30 ID:k9z9dGz80
>9
俺が居たところは、社長の無駄遣いだったよ

ゲームはそこそこ売れてて、当時では大手のほうだった
12名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 15:38:56 ID:LFNS8EtF0
E社かw
13名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 15:45:26 ID:tsS7KSFp0

喉掻っ切って死ね
14名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 16:04:59 ID:D5lg1rWI0
この業界に10年くらいいて、遅配や倒産の経験の無い人っているの?


15名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 19:22:44 ID:SnkRoVRT0
アリス社員
16名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 19:38:37 ID:DgaTA5ws0
>>9
経理が出来る奴を雇う余裕がないからついつい使ってしまうというのが実態
17名無しさん@初回限定:2006/08/24(木) 02:01:09 ID:u9XenGS9O
アリスは今年で23年目くらいになるのか
18名無しさん@初回限定:2006/08/24(木) 20:19:58 ID:OcFJ11p+0
アリスだけは傍目から見てるときちんとしてるよなぁ。
長期休暇もきちんとあるし、毎回。


もちろんホントにみんな休んでるかどうかは知らんけど。


ただ、コンスタントにゲームをだし続けるってこの業界じゃすごいことだよな。
19名無しさん@初回限定:2006/08/24(木) 20:42:35 ID:iNi05dwp0
>>18
TADA氏が引退か退職したら、おしまいだろ。
20名無しさん@初回限定:2006/08/24(木) 23:16:50 ID:RUGAikbJ0
そんなことは引退してみないとわからないよEさんw
21名無しさん@初回限定:2006/08/24(木) 23:34:24 ID:RQzUnDnf0
まだスタッフ募集してるけど応募者少ないのかな<アリス
それともバンバン落とされてるのか
使用期間あるみたいだけど、日給1万なら十分だし
P天のインタビューが本当だったらマジで羨ましい
まーさすがにありえんだろうけど
22名無しさん@初回限定:2006/08/24(木) 23:49:34 ID:u9XenGS9O
テックアーツも中々待遇良かった
まだ募集してるかは知らんが
23名無しさん@初回限定:2006/08/25(金) 05:06:30 ID:5B8uj7Fo0
>21
バンバン落としていると思う
24名無しさん@初回限定:2006/08/25(金) 07:31:09 ID:9qKCy4sm0
アリスの場合、実力はもちろんのこと『アリスじゃないと駄目』っていう動機が重要なんじゃないかなあ
絵が描きたいだけなら他にいくらでもブランドはあるわけだし、そうでなくてRPGやSRPGが作りたいんだって
いうなら、それなりに説得力のある作品やPR文を送らなきゃ弾かれるんだと思う

そもそもすでにスタッフは埋まってそうなのに募集をかけてるあたり
いいのが来たらめっけもんくらいにしか思ってないんじゃないかな?
25名無しさん@初回限定:2006/08/25(金) 12:03:06 ID:CUA1rkX+0
テックアーツは北海道ってのがミソだな。
26名無しさん@初回限定:2006/08/25(金) 14:40:46 ID:Q4r5xAlC0
葉も募集してるけどいいよな
やっぱ各種社会保険ついてないと
27名無しさん@初回限定:2006/08/25(金) 17:52:35 ID:G29P4rYg0
だれかエロいエロゲ教えて
シナリオの参考にしたい
2827:2006/08/25(金) 17:54:09 ID:G29P4rYg0
あっエロシーンがエロイ(濃いでも可)で
29名無しさん@初回限定:2006/08/25(金) 20:17:57 ID:5KjDV7FQ0
希望通りのエロゲが見付かるスレっての逝って来い
30名無しさん@初回限定:2006/08/27(日) 12:24:58 ID:zwPEqEru0
ジャンルが純愛か陵辱かフェチかで変わると思うが。
31名無しさん@初回限定:2006/08/29(火) 20:42:54 ID:AbalhCVQ0
葉に応募して合否の返事が来た人っています?
32名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 00:32:28 ID:GOl12IvX0
>>24
まあ去るもの追わずの会社(囲い込もうとするどっかとは大違い)だから流出した才能に
匹敵するような才能を常に補充したいんだろうね
33名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 01:17:50 ID:N9TNcDpL0
>>31
2週間ほどで来た。
落ちてたけどね。

とりあえず2年前の話
34名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 01:34:43 ID:cfAMjjuY0
>>33
俺も2週間で返事きたな。シナリオだけど。
同じく2年前に落ちたw まあ別の所に入れたけど。
35名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 22:41:38 ID:Vug0tfal0
質問なんだけど、パス使う時って基本イラストレーターなの?
それともフォトショのペンツール?
36名無しさん@初回限定:2006/08/30(水) 23:12:22 ID:8o3H/G4j0
とりあえずスレを100回読み直そうぜ?
37名無しさん@初回限定:2006/09/02(土) 10:27:16 ID:nUGVppCh0
企画やシナリオで受ける場合、提出する企画書でやっていけないことは次のうちどれですか?

・受験する会社が今まで手をつけていないジャンル(ADVしか作ってない会社にテーブルゲームの企画書を提出するなど)

・受験する会社が今まで手のつけていないジャンル(ファンタジーしか出していない会社に学園物を出すなど)

・受験する会社が今まで手のつけていないジャンル(美少女ゲームしか作っていない会社にBLゲームの企画書を出すなど)

・受験する会社が出したゲームの人気キャラを企画書内に登場させる(続編というわけではない)

・受験する会社が過去に出したゲームの続編。

○、×で簡潔にでかまわないので答えていただけるとうれしく思います。



×
×
×
38名無しさん@初回限定:2006/09/02(土) 12:24:49 ID:xunOz6Q+0
>>37
全く関係ないが、別ジャンルで3本以上出すこと。
39名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 04:05:04 ID:TugfSvpL0
エロゲクリエーターは国家公務員並の扱いがないのはおかしい
40名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 04:19:23 ID:CFl9Ckyf0
国家公務員なみの扱いをされたら、今みたいな同人活動できないじゃん
41名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 04:21:43 ID:TugfSvpL0
ぶっちゃけ給料安すぎるんだよ!!
42名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 11:21:02 ID:7PvsiSkQ0
給料安いの会社によるだろ。

また、フリーに成らないと大儲けは望めないよ。
43名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 12:25:12 ID:uthG4ehC0
>>42
フリーというか会社を作るのが良い。
会社にいてフリー仕事を取れるスタンスもいいと思う
実力がなきゃそれも叶わないわけだが……
44名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 16:45:15 ID:yL2oanuD0
>>37
×
×
×
△(但しその会社が過去に同様のことをやってなければ×)
△(但しその会社が過去に続編を出したことがなければ×)
45名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 21:05:43 ID:b2Ksl+LZ0
8月スレ見ててオモタんだが

eみたいなメーカーに入社して
「1日中エロゲ板に張りついてマンセーし続けろ」
という業務命令がくだったらどうする?
46名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 21:08:48 ID:dvV5X4qr0
>>45
粘着なアンチが1人いて必死に叩いているのは見かけるけど、
売り上げも評価も安定しているし、作るジャンルの幅も広いから、良いんじゃないかな?
47名無しさん@初回限定:2006/09/03(日) 21:11:39 ID:vYALLklT0
45のいうeと
46のいうeは
多分違うメーカーを指してるんだとおもった

なんとなく
48名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 00:08:08 ID:637jeBH20
あのeが売り上げも評価も安定してるってことはないしな
49名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 00:32:18 ID:mOfgfBdI0
かなり下の方で安定してるような気もするw
50名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 00:55:15 ID:f0Ir71vF0
>>48-49
粘着質な基地外が、ところ構わず捏造を吐いているeの方で、
あなたがその基地外ですね。
51名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 01:31:58 ID:kiDhKPGD0
こっちのスレで変な空気作るの止めろよ
52名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 05:12:12 ID:ctP5gbmo0
>>50
そうそう、粘着質な工作員が嘘ばっかで褒めまくり
でも売上急降下中の、あのeのことだよw
53名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 05:17:07 ID:VRlGVT4x0
こんな抽象的な表現でも
何となく理解できてしまうところがワロス
54名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 07:28:47 ID:dmsxurGw0
>>52
あなたのような、所構わず捏造の誹謗中傷を続ける粘着質なアンチのことを言ってるんですよ。
55名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 09:39:42 ID:8jZ4mGn60
>>52
まさにガンだなw 一回書き込んだスレには一生粘着し続けてさ
誰も聞いてねえよカス。一生引きこもってろ
56名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 11:58:59 ID:usGBHLSV0
やっぱりあのeだったかw
57名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 12:48:32 ID:z+1TJNXb0
この粘着アンチ、そろそろ訴えられたりしないだろうか?
58名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 14:11:09 ID:M1N92U250
あの話題になるとスレが機能しなくなるな。
59名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 16:06:01 ID:IZz7u3Ml0
eとしか書かれてないのに必死に火消しにくるあの会社
60名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 17:55:52 ID:kiDhKPGD0
この話題をこのスレに持ち出した>>45は懺悔しろ('A`)
61名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 19:24:13 ID:/jSkwVCI0
前スレにもいたよな、このeアンチ。
粘着質過ぎる。
62名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 20:42:57 ID:sTlCqpZz0
あえて分っていながら聞いてやる。
eってどこのこと?
63名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 20:57:08 ID:tKVHKr4+0
「カンチ エロゲ」でぐぐればすぐ分かるよ。
64名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 22:26:37 ID:5qTCy2q30
自覚あるとこは違うなぁ
自社のことだってすぐ分かるんだろうなw
65名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 22:30:26 ID:3qMUpVK+0
カンチって俺がエロゲ板にはじめて来たときには既に居たな。
何年越で1メーカーに粘着してるんだか。
66名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 22:49:46 ID:PDBQ442I0
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1155396493/358

  騙も  |------、`⌒ー--、
  さ う  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  れ   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  ぬ   |ヽヽー、彡彡ノノノ}    に
  わ   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}    や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l  っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
67名無しさん@初回限定:2006/09/04(月) 23:07:51 ID:M1N92U250
   ___/ ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄/  _ノ ̄// ̄ ̄ ̄/          / ̄ ̄ ̄/ 
  /___     ̄/   ̄ ̄ノ // ̄  /  ̄ ̄ ̄ /' ̄ ̄/       ̄ フ  / 
  _ノ ,:  / ̄/ ̄ ̄/<  <.   ̄/ /  ____ _,/ /__ / ̄ ̄/__/  (___  
./_ノ,___/    ̄ ̄   ヽ、_/  /__/  /____//__________/  ̄ ̄ /___,.ノゝ_/
  _____     ___ ___    ___
 /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
    |  |__     ̄|  | / / /   /| |
    \__|       |  |  ̄ /_  /  | |_
             |_|     |__|   \/
68名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 00:40:50 ID:EIzqRUBi0
>>66
うひゃーーーそんなことになってたのかwww
「あのメーカー」必死すぎじゃん?w
69名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 01:45:17 ID:K05SOLr90
>>66
> カンチが少なくとも4人以上、しかも埼玉と福岡に同時に存在とかわけわからない事態になってますw
> エルフ擁護する書き込みはとうとう単発のIDだけになって擁護してんの実は一人!?

すごいね。
70名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 02:05:51 ID:I9ZexWcw0
e社員面白すぎ
71名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 02:38:10 ID:a8wMrZ6b0
↓なにそんなに必死になってんの? キミのとこじゃないよ。多分w
72名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 04:54:07 ID:VOiRCayy0
>>68-71
巣へ帰れ
73名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 08:04:05 ID:gRmwrTlm0
叩きも擁護も、スレタイ見てから書き込めよ・・・
74名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 10:28:25 ID:fSlsAepg0
アンチが沸くメーカーは安泰な証拠。
75名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 13:58:28 ID:I9ZexWcw0
前スレでも話題になってたが、eで給料未払いが発生したのは本当。
売り上げが落ちる一方だからいつかはそうなるんじゃないかと
思ってたけど、実際そうなると寂しいものがあるね。
76名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 15:12:29 ID:X3QxEBU80
↓以下単発IDによる>75への反論が続きます。
77名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 15:14:38 ID:hMd5P+us0
>>75-76
巣へ帰れキチガイ
78名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 15:28:27 ID:7wSghgyT0
eアンチはネタを捏造してまで叩く犯罪者だからな。
毎度こいつの叩きレスは一切ソースがないから、もはや誰からも信用されなくなったw
79名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 16:22:58 ID:L4Xx59bu0
76の予言通り単発IDが立て続けに湧いたw
80名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 17:01:14 ID:Z1/5j5WP0
具体的なメーカー名が一切出されてないのに
ホイホイ釣れて勝手に弁解始めるのがワロスw

よっぽど自覚あんのかな
81名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 19:28:35 ID:ivYWyR6f0
なんだ、結局キチガイの捏造か。
82名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 20:52:24 ID:PuBtXgrw0
eにはネットで工作活動する部署があるのかね
83名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 21:56:33 ID:xLV2V6su0

とりあえずエルフに通報しておいた方がいいですか?
84名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 23:04:25 ID:G0LBeZJF0
なぜそこでエルフが出てくるの
85名無しさん@初回限定:2006/09/05(火) 23:11:48 ID:AfV/eVo30
イニシャルだと唄得られないとでも思ってるんだろうが・・・
南無・・・
86名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 02:32:20 ID:nrgUR15Y0
売上急落メーカー
工作員がネットで褒めまくり
いくら褒めても売上あがらず

これだけでアルファベット出さなくても
どのメーカーか分かるのがスゴス
87名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 04:31:02 ID:YL5DC/5S0
何でもいいからスレ違いを長いこと続けるのは寄せ
っつかそんなに話したいなら専用のスレ作ればいいのに
88名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 05:09:06 ID:X3X6Ekxp0
あのメーカーが給与不払いをおこしたというのは
スレに沿った内容じゃないかと
89名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 05:46:42 ID:1M4trza/0
あのメーカーってどこのことですか????
さっぱりまったく全然少しも分りません><
90名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 06:28:37 ID:SPSAecWq0
わからないヒトはいいんだよ。
「あのメーカー」はよ〜く自覚してるみたいだから
また必死になって火消しするよww見ててみw
91名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 06:38:11 ID:l8OJjHnd0
>>88=>>90
で、そこまでここでしつこく書き込むからにはソースはあるんだよな?
いい加減証拠を出してよ。
92名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 07:05:35 ID:eqGValdJ0
ホントだ火消しに来てる
93名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 07:09:31 ID:oSvCUrP20
とまあ来るわな
94名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 07:14:49 ID:TEDz4zaR0
ソースを出せ=火消しなんだ
すごいなw
てか、マジでソースなしかよ ;^^
95名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 07:18:36 ID:oSvCUrP20
俺が来るって言ったのは
火消しっぽい書き込みのあとに>>92みたいな書き込みが来ることな
96名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 10:30:51 ID:SdNKsTCA0
うぜぇな。
何だこの超短期でループしてる話。
97名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 11:20:38 ID:cP3/Bdp90
元大手っていう肩書きが泣けるよね。
あのeとは違うと思うけどw
98名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 12:00:59 ID:T1OaDq3K0
あのキチガイはソースを出せと言われると何も言えなくなるみたいだなw
99名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 17:53:27 ID:YL5DC/5S0
どっちでもいいから触んなよ・・・お前らまじ邪魔
100名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 18:18:45 ID:7MD2lYuR0
そういう話を聞いたよ、あるいは自分がそういうメにあったよ
という雑談話にソース出せというのはこれいかに。
101名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 18:54:17 ID:hMYplWb50
結局ソースなしか。
ま、こいつの捏造劇は今にはじまった事じゃないけどな。
102名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 19:13:24 ID:wzbZvB/Z0
それいったら擁護側も「ちゃんと給与払ってる」というソースを出してもいないんだし

「あのメーカー」が給与をちゃんと払ってるかどうかは不明

という結論でいいんじゃないか?w
103名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 19:14:58 ID:NeyFfxoB0
>>98
ソース出せというなら、どのメーカーが給与未払いっていう
ソースを出せばいいんですか?

ずそこを明らかにしてくださいw
104名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 20:08:06 ID:AyzBoGYk0
>>102
それを言ったらどのメーカーも不明じゃねーかwwwwwww

まぁ元大手だからこうもループするだけで、実際、小さいところなんかでは頻繁にありそうな気もするけどな。
105名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 20:47:06 ID:5Xuh8jLZ0
他でまったく話題にも上っていないあたり捏造確定だな。
106名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 20:51:32 ID:ZFNbu9CV0
ホントだよな、給与未払いのくせして捏造火消しばっか
どうしようもないな
107名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 21:02:37 ID:ZL1Mifec0
>>105
みんな最初からわかってるけどな
108名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 21:03:53 ID:vM2fUH/r0
言えてる。「あのメーカー」の工作員はウソばっか書くからな
109名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 21:08:34 ID:xeAZuRjE0
みんなそれを理解してるから
売上が急落してんだろうねあのメーカー
110名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 21:14:05 ID:bZSbifJe0
どう見ても単なるアンチがファビョってるだけだなぁ
111名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 21:19:22 ID:DAeyAzfs0
言われてるメーカー工作員は
自分のこと言われてるって分かってるんだろうなw
自覚あると楽しいね
勝手に弁解ばっかしまくるしw
112名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 21:27:29 ID:RtduZCgJ0

なんか、どんどん化けの皮が剥がれていくな。
ソースは?と聞かれて逆切れ、質問に対しては擁護だの工作員だの。
あまりに痛すぎるってのw
113名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 22:15:47 ID:x7pSvvHP0
>>112
で、どのメーカーの話なんですか?w
給料未払いっていうの。
ボクにはわからないので教えてくださいよ。

あんだけの情報でどこのメーカーって分かってしまうなんて
凄いなぁ
114名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 22:17:37 ID:EDFHBbeN0
こんだけ必死に火消ししてるとこからして
「あのメーカー」だろうねぇw
115名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 22:25:04 ID:y6gsLj2O0
誰がどう見てもどこかの粘着なアンチが必死こいてるだけだな。
ウザ過ぎ。
116名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 22:26:54 ID:pKD7qHYx0
給与未払いの話をしたとたんに
アンチがどうとか火消ししまくる奴の方がウザイ

みんなコイツをいじって遊んでるだけ
117名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 22:32:24 ID:w2uItSFk0
で、何度も言われてるけど、ソースはまだなのかしら?
118名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 22:40:38 ID:Jj8bLsea0
まぁ、アンチが粘着してるようなメーカーは安泰だ罠
119名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 22:41:41 ID:YL5DC/5S0
だから両方うぜーっつってんだろが。どっちも同レベルだっつの
消えるか専用スレ作ってそこでやれよ
120名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 23:07:20 ID:rIJdGGvm0
誰も彼もが誰も彼もに表向き同意してるせいで
裏が表か表が裏かわけがわからんようになってきた。
目が回るぜ。
121名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 23:23:41 ID:Ne3QC0QB0
結局あのメーカーの擁護はまったくアテにならんってことだ
122名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 23:25:42 ID:6+KN/q3u0
ソースは?と聞くことが擁護扱いってすごいな
123名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 23:31:51 ID:V0V/OzaA0
ソース出せ!ソース出せ!とか激しく言うけど
どのメーカーの話なのかな?
給料未払いのメーカーってどこ?w

それがわからないと出すものも出せないと思うんだよね。
124名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 23:37:23 ID:pPrwCLxx0
メーカーの実名を教えてくれたら俺がソース探してくるよw
125名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 23:43:34 ID:h/1cxuvz0
すごい基地外なアンチが一人いるな
126名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 00:26:15 ID:pkeiQwxF0
ここで給与未払いを告発した人と
身に覚えのありすぎるメーカーだけはその会社の名前がわかってるwww
127名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 00:55:20 ID:HP/9Ny8G0
みんな意地悪いな

エロゲ板で嘘くせぇポジティブキャンペーンばっかしても
売上急降下なメーカーといったらもうあそこしかないだろ・・・・
128名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 00:57:05 ID:Nn4qAcNB0
マイクロソフトか
129名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 01:00:05 ID:k4hiwDUg0
だな
130名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 01:17:47 ID:ipmGYiIy0
>>125
基地外というか、異常に陰湿だよな、このアンチ。
いつまで一人相撲を続ける気なんだろ?
131名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 05:15:21 ID:2qp6IovT0
批判は何でもアンチ、アンチは一人w

必死に意識誘導してるわりには売上おちまくってるのは笑うとこだろうなww

いや「あのメーカー」のことだけどね
132名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 05:20:54 ID:KleW7R+R0
>>131
何言ってんだ?こいつw
批判???批判なら別スレで勝手にやってくれよ。
ソースがあるなら別だが、ソースはあるのか?
133名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 06:00:39 ID:HaoTtBRy0
どこの会社のソース?
言ってくれれば出すよ。
134名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 07:03:51 ID:2qp6IovT0
給与未払いの「あのメーカー」ってどこだろうね。ワクワク。
自覚のあるメーカーさん、ぜひ語ってください
135名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 07:22:09 ID:WJaUEyF10
とりあえず、未払いとか言ってる本人がソースを出せばいいんじゃね?
136名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 09:38:45 ID:6sR5pu1i0
最初にeのつくブランド全部調べればソース出せるよ?
137名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 09:44:26 ID:XoiXQO9j0
>>87
業界への就職がテーマなのだから、経営状態というのは
住人も気になるところではないかな。
138名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 11:30:18 ID:t4Ns5qPW0
具体的な事が何も書かれていないのに何を信じろと。
139名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 12:09:29 ID:y0womnFW0
具体的な名前が出てないんだからソースなんていらないだろ( ´,_ゝ`)プッ
140名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 12:35:45 ID:PsqmYSX90
ソースも名前も具体的な内容もなしなら、俺でも適当なことが言えるしなw
141名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 22:36:23 ID:/rzZlKkD0
具体名がでてないのになぜか必死に「あのメーカー」を擁護するあの工作員ww
142名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 23:19:43 ID:jj3pZ48c0
元大手のeってどこだろうな。
あのeは未だ大手を名乗ってるから違うだろうし
143名無しさん@初回限定:2006/09/07(木) 23:42:17 ID:SC+ZwYK/0
売れてるメーカーは妬まれる
144名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 00:05:27 ID:2p1d9X8d0
A「あれ、財布がなくなってる」
B「なんで俺を疑うんだよ?」
A「おまえが盗んだとは言ってないけど」
B「うるさい馬鹿。ソース出せ」
145名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 00:54:48 ID:d15kcAQA0
>元大手のeってどこだろうな。
>あのeは未だ大手を名乗ってるから違うだろうし

ハゲワロスwww
もはや大手の自覚もなくなってたんだな「あのメーカー」www
146名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 02:37:28 ID:9OK3fMRb0
何このしつこさ
147名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 08:17:37 ID:XApk9PvO0
給与未払いかぁ。
やっぱりね
148名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 08:21:00 ID:w4ub/OV90
どう見てもキチガイのアンチが一人で自作自演しているだけだな
149名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 11:58:09 ID:UqLIl9F00
・キチガイ
・アンチ
・ソース

e社員はボキャブラリーが貧困だからすぐわかるな
150名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 12:03:27 ID:vB0Riwle0

なんで堂々と、エルフのことだと思うって言わないんです?(^〜^;)
別に捕まったっていいじゃないですか、元が大したことないエロゲーオタクなんですから
151名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 12:29:55 ID:ycuYg7V70
これだけ言われてもソースどころか具体的な詳細すら出てこない時点で程度が知れてるな。
152名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 13:18:09 ID:MlFuutzW0
スレの機能停止させた>>45は責任とって氏ね
153名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 13:18:59 ID:pKCrN4180
この流れの中では普通に業界の就職事情の質問とかしずらい・・・
154名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 14:11:59 ID:mS6u2ym90
あまりに無知な一般人に言っておく。
業界人が ソ ー ス 出 す わ け な い だ ろ
守秘義務って言葉知らんのか

なのでソースソース騒いでるアンチも、前後の文読まずに未払いだと言ってる荒らしもどっか行け
っつか専用スレ作れ。上記の理由で解答が出るわけないのに色んなスレで騒ぎすぎなんだよてめーら。
155名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 14:29:04 ID:AqYLHlHf0
ここで騒げば評判を落とせると思ってるのよ。
156名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 14:45:51 ID:qp7rHK4w0
>153
むしろ質問して流れを断ち切ってくれると嬉しい[゚Д゚]
157名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 16:35:05 ID:rgF6iNtY0
eはソースとか要求されるけど、Dは何も言われないよね?
158名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 17:02:34 ID:mS6u2ym90
何処のメーカーに変えたって同じだっつの
内情が知りたいなら業界人になりな
159名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 18:45:23 ID:xZB8aX4T0

1:真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
2:偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
3:予告スルー レスしないと予告してからスルーする。これもスルーできてない。
4:完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
5:無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
6:失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7:願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
8:激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
9:疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
10:自演スルー 誰も釣られないので、釣り師が釣られたふりをする。狙うは3匹目。案外成功する。
11:再自演スルー 更に誰も釣られないので、3匹目も自演する。狙うは4匹目。ここまでやればかなり釣れる。
12:3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
13:4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
14:思い出スルー 攻撃中はスルーして後日その思い出を語る。なぜか勝ち誇る。稀に本人を召還してしまい最悪の結果に。

160名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 20:04:18 ID:8CD0cjRF0
>>157
そうそう
ソースを必死に要求して火消しするのはあのメーカーだけww

大変だねぇマジ脂肪寸前なんだろうな
161名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 20:08:16 ID:vB0Riwle0
>161
なんでエルフって言えないの?(^ ^)
162名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 20:12:43 ID:W8gpgUcqO
うぜーな、なんで日本語読めねーんだよテメーら
このスレから出てけっつってんだよ

大体エルフを辱めたいんなら購入数を誘導しやすいユーザーが集まるスレでやった方が効果高いだろ。
なんで業界スレでやってんだよ
163名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 20:16:48 ID:mS6u2ym90
別に業界の話だから議論する分には構わんけど
ル ー プ す ん な よ
延々と同じ文章書くなウザったい。ほんとに21歳以上かよ
164名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 20:33:39 ID:vB0Riwle0
>>162さんって、病院の待合室においてあるテレビのチャンネルを勝手に回して他の患者から白い目で見られるタイプですね(^ ^;)
165名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 20:46:03 ID:kc8U/uOZ0
というか、誰もエルフだとは言ってないんだが。
166名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 20:49:23 ID:mS6u2ym90
チャンネル変更ボタン連打して他の患者にテレビ見せてないのはvB0Riwle0他数名だな
実際リアルでやったら白い目どころか蹴られるぞ?

ソースは>>154の理由で出るわけない、e≠エルフ。
こんだけ同じ質問繰り返して答え出てないんだからこれ以上ループすんなよ?

で、いい加減>>153とかが質問出来る流れにしてやれよ。可哀想に。
167名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 21:06:47 ID:xX7Eqta90
>>165
そうそう。

「eで給与未払い発生」ってグチが書き込まれただけなのに
某メーカー工作員が怒り心頭でスレに乗り込んできて
自社の社名を連呼してソース出せソース出せとww m9(^Д^)プギャー

語るに落ちるとはまさにこのことでw
前スレの経緯は>>7-8に詳しく書いてあるからみんな読んでおこうぜ。
168名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 21:10:19 ID:C3sZi69C0
エルフのアンチと言えば2ちゃんじゃ超粘着質で有名じゃん。
相手にする方が馬鹿に見えるよ。
169名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 21:16:01 ID:EcIhw0Wf0
この給与未払い議論に、エルフって関係してるんですか?w
170名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 21:57:49 ID:aYIZNsls0
確かにこの粘着質さはちょっと異常だな
171名無しさん@初回限定:2006/09/08(金) 22:57:50 ID:tIJsbg450
涼元悠一氏、鍵から葉へ。
http://suzumoto.jp/

次は型月かw
172名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 00:06:54 ID:h0ZjikAy0
へえ、とうとう給与未払いか「あのメーカー」
このあいだ出たウンコゲーがよっぽど売れなかったんだろうなw
173名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 00:13:58 ID:OaPizNus0

こいつの自作自演でした。
174名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 00:36:40 ID:FunPZG7X0
愚痴スレの芸大よりタチ悪いな。
175名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 00:57:36 ID:KLFutrFt0
まあ某メーカー工作員が仮想敵を設定して
長年意識誘導をおこなってたのは間違いないわけでww

そのわりに売上落ちまくってるのは笑えるんだけどw
あ、いや、オマエのとこじゃないから、そんなムキになるなよww
176名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 01:00:46 ID:wxQGOKlA0
↓イニシャルはeだけどおまえのことじゃないからな
177名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 01:01:19 ID:0qYYPTgG0
こいつ痛いな。
178名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 01:35:03 ID:SiSAfYWY0
まぁ確実に事態は収束に向かっている
179名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 02:35:16 ID:O/4sq9ct0
例のメーカー工作員が来なくなれば静かになるよ
週末は結構しずかになるんじゃないかなw
180名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 05:35:43 ID:YkkW4sYC0
ホントに給料未払いがあったとしても「e社」とボカして言っている以上、ソースを出せるような事柄じゃない。
守秘義務もあるしね。

それを理解せずに「ソース出せ」って言うほうもどうかしてるよ。




どっかの会社で給料未払いがあったらしい、どこの会社かはご想像にお任せします。
それでいいじゃん。それで納得しろよ。
181名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 07:16:57 ID:QO5M29ST0
>>180
それがあったかどうかするあ不明だな。
これだけ粘着質に書いていることから、アンチの捏造にしか見えん。
182名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 07:40:33 ID:XhuHHkR+0
・キチガイ
・アンチ
・ソース
・粘着質

e社員はボキャブラリーが貧困だからすぐわかるな
183名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 08:32:36 ID:QIjhCKlZ0
捏造にしても、スレの機能を停止させるまでやり過ぎなければ
2,3人くらいは騙せたかもしれないのにね。
184名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 09:20:37 ID:sjMPY6Kw0
給与未払いなんて無いよって2
ちゃんのスレで信じさせるのはムリだろう

こういうのはいくらメーカーが隠しても徐々に広まっていくもんで
185名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 09:27:54 ID:YyPazshp0
一人の粘着が頑張ってループさせてるだけみたいだな
186名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 09:53:30 ID:g2PSm/wC0
某メーカー工作員が必死に粘着して火消しするのは有名です

8月スレとか見るとよくわかるw
187名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 10:01:30 ID:rxmfdqkU0
異常に粘着質なアンチが一匹いることだけは分かるな
188名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 10:03:41 ID:T0p3kuvf0
また仮想敵かw

批判してるのは一人だよ〜
そいつは粘着で嘘ばっか書くよ〜
ホントは良作だからみんなで買おうよ〜

って流れをムリヤリ作ろうとしてるよな「あのメーカー」
もうバレてんのに
189名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 11:36:44 ID:g/2itPgI0
>>188
ごめん。貴殿の書き込みの意味がまるでわからない。
日本語で会話してもらえますか?
190名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 12:34:44 ID:yTeZjxkW0
>>200以降にこの話題するヤシはそのアンチ・粘着・ジサクジエンってことでどうですか?
下手人でなきゃいつまでもこの話題しないと思うし。
最近やってきた者としてはいろいろこの業界のこと知りたいので今の流れにはどうも・・・
191名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 18:19:19 ID:eqv1ngiD0
うむ
192名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 20:44:16 ID:GQATka2Z0
>>189
身に覚えの有りすぎるメーカー工作員には
たぶんあれでわかるんだろw

また目を血ばらせて必死に火消しはじめるぞww
193名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 21:00:11 ID:25O0wfeI0
>>192
出て行ってくれませんか?
194名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 21:59:06 ID:tP6PIifg0
だからその「e社」っていうのがどこだろうと、給料未払いだろうと、それに執拗に拘るなよ、アンチも信者も。

そこが潰れようが、裁判になろうが、たいしたこっちゃない。関係者じゃなけりゃーな。
195名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 22:18:52 ID:4rGu24u50
一番焦ってるのは給与未払いってのを
ついに晒されたあのメーカーだろうな
196名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 22:39:28 ID:V2Q/UVPT0
・・・・・・いつまで続くのよこのネタ(゚д゚)ノ⌒〇
197名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 22:47:55 ID:1m6jDGEj0
給料未払い発生して一番困るのは、会社やユーザーやメーカー儲じゃなくて外注だと言う事を理解しろ。
198名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 23:12:51 ID:8K5qxwUZ0
>>196
文体から、1人延々とループさせている奴がいるだけ
199名無しさん@初回限定:2006/09/09(土) 23:23:01 ID:LkCUF37o0

1:真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
2:偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
3:予告スルー レスしないと予告してからスルーする。これもスルーできてない。
4:完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
5:無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
6:失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7:願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
8:激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
9:疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
10:自演スルー 誰も釣られないので、釣り師が釣られたふりをする。狙うは3匹目。案外成功する。
11:再自演スルー 更に誰も釣られないので、3匹目も自演する。狙うは4匹目。ここまでやればかなり釣れる。
12:3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
13:4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
14:思い出スルー 攻撃中はスルーして後日その思い出を語る。なぜか勝ち誇る。稀に本人を召還してしまい最悪の結果に。


あとは>>190参照
200名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 00:49:00 ID:hQfxk2i60
未払いをもみ消そうと必死なe社員乙
201名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 07:27:54 ID:i9CKlPAv0
派遣でエロゲー会社に行ってるんだが、社員の人がPSUしてました
202名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 12:13:19 ID:uEklV0pCO
A社が個人情報を漏洩したという噂は本当でしょうか?
もし本当なら履歴書も危なかったりしますか?
203名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 12:15:56 ID:EPcDFS8l0
200になったがいまだに・・・
・・・198のいってることは本当のようだ。しばらくROMるわ
204名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 13:13:02 ID:KYzpb2y90
>>202
履歴書をデータで提出したってこと?
205名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 14:49:04 ID:u/XT30cI0
206名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 20:54:58 ID:3br9PT7j0
>>200
給与未払いなんてのはもみ消そうとしてもムリだと思うよ。
DOみたく必ずどっかから漏れちゃうもんだ。
それが今回の騒動だったんだろうね
207名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 22:20:43 ID:KQyqNOtD0
こいつ本当にしつこいな・・・
208名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 23:04:00 ID:3j+cfpev0
社員が未払いを認めないからね
209名無しさん@初回限定:2006/09/10(日) 23:08:23 ID:S4+LIY+d0
>>198でFA
210名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 00:44:44 ID:G4ic+oBg0
社員はどうしてもこの話題を終わらせたいようだなw
211名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 01:11:31 ID:QiunL6zy0
社員はwとかじゃなくてさ、いい加減しつこいて。
212名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 03:30:37 ID:sbi0NVcf0
てか、なんでここでやるんだよ
場違いだって言ってんだよ
213名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 09:49:45 ID:xVRhQhvV0
たとえ未払いが発生しようとそれはあくまでも内部の話で
良いゲーム出せば済む話だと思うが。
士気が下がって作れなくなっているのでは?なんて思われたくないなら
良いゲームを出せ。ここ2,3作だめぽなんだからさ。正念場だろ?
214名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 10:01:06 ID:04QWi7ML0
あそこはここ10作くらいだめぽだろw
215名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 12:23:18 ID:NqboJe7w0
だから2ちゃんで必死に嘘マンセーしまくってんだろうな・・・・
元大手だっただけに悲惨だよな
216名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 12:26:16 ID:nFPPIVof0
結局、ソースも詳細すらも書き込み無しか。
なんか、必死なアンチが会話を引き伸ばそうと、ずっと頑張ってるだけっぽいね。
217名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 20:24:55 ID:8rViMNTm0
どこのメーカーのアンチなんですか?w
実名教えてください。
218名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 20:54:54 ID:He1o4ktm0
そして歴史は繰り返す
219名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 21:24:05 ID:GXdgXTVv0
>218
七英雄でも還ってくるのか?
220名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 22:15:21 ID:lzH0pIZE0
パクリみたいなゲーム作ってるようでは先が見えるな
221名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 22:22:35 ID:mwfA4NvI0
ていうか2ちゃんで印象操作しかやることがないメーカーに明日はない
222名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 22:27:37 ID:k1fHNa8q0
本当に一人で話をループさせている奴がいるだけみたいだな。
皆が話に乗ってくれないから意地になっているんだろうが、
話に乗ってもらいたければ、それ相応に真実みのあるネタを持って来い。
223名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 22:30:24 ID:lzH0pIZE0
でははっきり言おう。
今予約中の愛姉妹はパクリではないのか?
224名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 22:40:53 ID:d9JzW+Ha0
インスパイアですぅ
225名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 22:53:22 ID:LR2dcdLU0
という印象操作をするのか今度は
226名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 23:07:33 ID:y98W4vgb0
もはや何を話しているのかさえわからん
227名無しさん@初回限定:2006/09/11(月) 23:10:44 ID:lzH0pIZE0
俺が>>222が言うように「それ相応に真実みのあるネタ」を提示して、
それに対する返答を待っているところです。
228名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 00:48:20 ID:7WGmgIiU0
別にパクリでもなんでもいいから他所でやってくれないかな。
一週間も同じネタ引っ張るってしつこすぎだろ。スレ違いだし
229名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 01:06:26 ID:sf9N11al0
流れをぶった切るようですみませんが、
将来この業界志望(低賃金重労働は覚悟のうえで)なので質問致します

グラフィッカー志望ですがこの業界に入るには最低限どのぐらいの技量が必要でしょうか?
最低限Photoshopで何々ができなければならないとか
僕は一応18禁の同人ゲーム作ってて背景や
自分の描いた二次元キャラ(美少女・美少年から中高年の男女まで)の作画からCGまでこなしてます
現役グラフィッカーの方には、業界に入るまでにどのぐらいCGの修行したとか聞ければ
すごく参考になると思います(僕は現在CG歴二年で最近は毎日十時間ぐらいは練習してます)


230名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 01:32:13 ID:yY9VQ+DiO
そこまでやってるなら…
231名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 01:52:58 ID:KPRxlegL0
>>229
即戦力へようそこ。
232名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 01:55:25 ID:KouKHJ7p0
eに行けば沢山働いて賃金タダにしてもらえるよ!
233名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 03:34:02 ID:x0ccRWNe0
>>232
消えろゴミ
234名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 04:01:12 ID:CvKb7UhP0
おまえが消えろ凋落メーカー社員
235名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 04:03:54 ID:iqCzlKQi0
社員によると元大手のeは未払いなんてないらしいから
eに行けば幸せになれるんじゃないかな
236名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 05:24:11 ID:3wSReDbQ0
これから「e」「未払い」の単語を出した人間は「アンチ」とみなす。
それに対してスルーできない人間は「社員」「工作員」とみなす。
237名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 07:12:41 ID:46yfNtPM0
もううんざり。
専用スレを立ててそっちでやってくれ。
238名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 09:13:28 ID:cMbTFP550
>>229
実力あるかわかんないから何とも言えないけど、
それだけの向上心をアピールすれば、
バイトか試用期間内に実力を上げさせるって会社なら採ってもらえると思う。
もちろん実力があれば即戦力だろうし。

俺が一個目に行った会社はとりあえずある程度実力があれば試用期間で採用して、
試用期間内は普段の仕事に加え、毎日課題をやらせて、実力がつき次第正社員ってパターンだった。
239名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 09:46:17 ID:PbIa210w0
>>229
>>238のパターンは理想的だな。

あとは、弱小メーカーだけどCGが綺麗なトコの外注を一度やってみると、
CGチーフのリテイクを受けて勉強になるかもしれん。
240名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 09:50:13 ID:on6UQGPB0
>>229
塗りではなくて原画でやれば良いんじゃね?
どうせ塗りもやらされるんだし・・・
241名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 11:47:31 ID:xCEXBw5b0
>>229
さっさと提出するサンプル作って応募するべきだと思うが。
242229:2006/09/12(火) 12:04:09 ID:epqHcp+H0
>>238
>>239
ありがとうございます。とても参考になります。
今は修行期間をたててそれを修了したら業界に就職をはかる決心です。
大体は描けると思うのですが、自然物(木々の葉っぱとか)の質感とかまだまだ課題が多いため
プロのグラフィッカーの方のソレとか見たり、Photoshopの講座サイトとか見たりしながら
四苦八苦しています。


>>240
原画家もいつかやれればいいなと思います。グラフィッカーで原画兼任はすごいです。
でも今は色付けの方が好きですからグラフィッカー採用を第一に目指しています。
業界を志望するのも、人気原画家さんの絵そのものよりその着色の美しさに感動したからです。
(元々エロゲ好きだったこともありますが)
現在人気のあるプロ絵師見てるとその原画家さんの腕より美麗な着色の方に見惚れます。
ですから一流のグラフィッカーの方を尊敬しながら大手の会社の塗り方をいろいろ真似て試行錯誤しています。
243229:2006/09/12(火) 12:05:14 ID:epqHcp+H0
>>241
即戦力を目指してるので、現状では自信作はサンプルとして保存している状態です
244名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 12:16:00 ID:on6UQGPB0
つうか自然物を極めた塗りはそう居ないぞ?たぶん・・・
大抵写真を加工とかして巧く背景に馴染ませてる。
245名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 12:56:47 ID:PbIa210w0
あとはメーカーごとに作り溜めてきたブラシだな。
ブラシは財産。
これは独力で勉強しててもなかなか究められない部分だと思うけど、
社員になれば使わせてもらえるはず。


だから、>>241の言う通り、二・三社、五社や十社落ちるのは気にせずに
さっさとガンガン応募しなよ。
「一回でも落ちるのがいやだ」なんて打たれ弱いこと思ってるんじゃない
よね?

応募する前に完璧を期すことばかり考えてても、結局遠回りになるような
気がするんだよね。
結局、現場で実践する方が上達は早いと思う。
246名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 13:15:13 ID:VEx4WHpX0
>242
同人ソフトが、とりあえずそこそこ出ているなら余裕で入れるよ
意外と絵が上手い=CGが上手いという訳でもない
周りCG上手い人、なんか絵が上手くない(古臭い絵柄だったり
顔が歪んでたりとか)
自分は入ってから色々習得していきました、実戦で学べるところも
大きいので、うまいとこのCGを穴が開くほど眺めると(とくに背景)
勉強になると思います
247名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 13:24:54 ID:cCdGuYe20
でも給与未払いのeに入社しちゃうと大変なことになりそうだな
248名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 14:15:35 ID:PAKvpUYh0
249名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 14:57:56 ID:o3PaWAOf0
>>243
1枚塗るのにどれだけかかるのかも重要かもしれない。
250名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 16:23:51 ID:XcMK0eqa0
エロゲ会社で背景が上手い所ってどこ?
251名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 16:34:42 ID:xCEXBw5b0
> 結局、現場で実践する方が上達は早いと思う。

同意。>>229 は何社か受ければ受かる実力(気力か?)を持っている気がするがのう。

252名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 19:09:00 ID:kfp7p3wk0
>>250
何で知りたいのかわからないけど、背景の参考にしたいんなら草薙を見にいくといい
253名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 20:54:56 ID:QKJ2MHl10
まちがってe社に入社しちゃうのも人生だろう。
そこで苦渋に満ちた給与未払いを体験して経験値あっぷ
254名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 23:26:14 ID:EIUg26DB0
原画とグラフィッカーはスキルの種類がちょっと違うと思う。
グラフィッカーはどれだけの表現方法を知っているか、
例えばフィルターの掛け合わせの種類とか。

鉄格子を最短で綺麗に描くにはどうやって描けば早いかとか。
255名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 23:35:06 ID:kfp7p3wk0
上手く描く、という言葉の中には素早く作るという事も含まれてるってことで
時間を掛けて1つの神作品を作るよりコンスタントに凡庸な10の作品を作れたほうが良い場合がある
>>229には技量向上と共にスピーディに作ることも視野に入れてほしい

何となく文章から、努力しすぎで時間掛けてしまう性格に見えた。邪推すまんね
256名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 00:36:36 ID:r1HskLLw0
つまんない荒しが続いたせいか、グラフィッカ志望が割合珍しいせいか、
みんなの対応が優しくなってるね。
>>255の意見に賛成だし、実際求められている人材にマッチしていると思うけど、
自分にしかできない塗りってのを目指して欲しいと個人的に思ったりもするな。
発展がないなら衰退しか残っちゃいないというか。
偉そうなこといっといて、俺はシナリオですが。
257名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 00:40:34 ID:l5yEpQrs0
難しいね
一点特化にするか広く学ぶか

原画希望ですが企画やプログラミングも出来ます!みたいなのは技能欄に書いたほうがいいっすか?
258名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 00:52:21 ID:yCZ08QWF0
俺外注グラフィッカーだけど。
フィルターなんか使ったことねーな。
259名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 00:55:56 ID:r1HskLLw0
それでもいいし、自己PRに絡めるとポイント高いかもしれない。

でも、例えば企画やプログラムもできると書く場合だけど、
どの程度できるのか明示できないなら意味ないし、むしろ逆効果かもしれない。
プログラムはその点わかりやすいと思うけど、企画力は提示が難しいと思う。
企画書を作成できることは、確かに一つの技能だけど、
人の心を掴める企画をたてれるのかとなると、これはなかなか。
既存の企画を越える、または匹敵する発想が自分にあると思うなら、そう書いてみればいいと思うけど。
260名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 01:05:43 ID:nfS6xlHH0
>254
何故に鉄格子・・・?
261名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 02:50:04 ID:oNgHjiBl0
つまり「悩むな。やってみろ」ってことかw
262名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 07:04:26 ID:MsniBfu60
eに入社するのはさすばにヤバいと思うぞ
263名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 07:48:55 ID:s0/xp3Uw0
>>257
原画が企画やるって場合もそう少なくはないし、できて損することはないと思うから前面に押し出してがんばったらいいと思うよ。
264名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 08:19:39 ID:jigpd7NL0
>原画希望ですが企画やプログラミングも出来ます
プログラミングはさておき、企画のこと何にも分かってない奴の発言っぽい。
企画ができる=ゲームのアイデアがある、企画書が作れる
ぐらいに思ってそう。
「じゃ、企画ってどういう仕事ですか?」って聞くな。
265名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 08:56:55 ID:BmwYoc1L0
>>260
もっとわかりすやすいのは金網かな。
手で書くのもいいと思うよ。
いろいろな書き方があるということでね。


>>257
原画が企画に口出すと自分の首しめるよ。
どちらかというと原画は着色もできる方が意思の疎通がうまくいくので、
着色もできる方が自分のためになるよ。
266名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 09:50:48 ID:Ng02WFRJ0
ゲームのアイデアがある≠企画ができる

これは覚えておいた方がいい。
267名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 10:47:18 ID:tnu8xbo20
eが給与未払いってホント?
268名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 11:09:23 ID:54ST5zaU0
>>267さんはグラフィッカー?
もしもそうだったら早さと綺麗さをどっちを優先するか考えを聞かせてください。
269名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 11:59:01 ID:kx6SEtUc0
ちゃんと給料を払ってくれるところを優先しています(><)
270名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 12:19:39 ID:HV6czTAS0
>>269
それだと外注の方がいいかもよ。
時間拘束されないから何社か掛け持ちできる。
271名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 13:57:38 ID:d5jNzwU10
給与未払いのeに入社しちゃうと大変なことになりそうだな
272名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 14:06:07 ID:LAn/K9IO0
そうだね
273名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 14:20:17 ID:WdVtFUR60
>>271みたいなのがやたらしつこいと思って検索かけてみたら、
↓のコピペが板中に貼られていた。

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1155396493/491

491 :名無したちの午後 :2006/09/06(水) 18:21:23 ID:zmCNKmTq0
最近は↓ここが面白いなw
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156292574/7-8

具体的なメーカー名なんて誰も書いてないのに
「あのメーカー」を必死に擁護しまくる誰かさんwww
274名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 14:40:12 ID:Ehw8L3490
>>270
社員の給与払えないのだから、外注に金払ってないだろ。

法的には社員の給与の方が優先する。
275名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 14:42:07 ID:NwA27maA0
e社社員必死ですねw
276名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 15:09:31 ID:xkULbYEC0
>>273
マルチコピペでこのスレ晒されてたのかよ orz
この約一名は、なんでここまでするんだろう?
277名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 15:21:18 ID:X+KdyRDt0
>>264
>>266
じゃ企画の仕事って何?
具体的に。

思わせぶりは企画厨にしか見えないが。
278名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 15:46:14 ID:EKQXMfdO0
>>277
スケジュールと、スタッフ間の橋渡しと、専門スタッフができない隙間の仕事。

原画が1日1枚〜3枚仕上げるとして、100枚書くのに30日以上かかる。
企画に手を出す暇が有ったらその前に原画を仕上げないとグラフィッカーが
待ち状態で止まりますよ。
279名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 16:00:21 ID:3GgbYfci0
まあ原画もやりたいけど企画もやりたいって人を
ほんとにできんのかって責めてもしょうがない。

まずは原画として入って、企画者(ディレクターなりなんなり)が
実際にどういう仕事をしているか知って
それでも兼任できると思ったなら会社に申し出てみればいいよ。
させてくれなかったら辞めて別のとこ行けばいいんだし。

自分から先に履歴書に書くのはやめたほうがいいと思うな。
できるできない別にして、コイツ舐めてんなと思われるよ。
このスレの反応みたいにね。
280名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 16:01:32 ID:X+KdyRDt0
>>278
それDの仕事・・・
別に企画がDを兼ねていけないって事はないけど。
281名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 17:44:51 ID:RCoT9viN0
シナリオのチェックもしないくせに自分の趣味を押し付けてくるだけのDは要らない。
282名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 18:03:10 ID:Rqf7taNt0
初歩的質問で悪いがシナリオをメール以外で送るのって印刷して封筒に入れて送るの?
283名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 18:05:53 ID:pzGDALu90
>>280
264と266が言いたかったのは、
この業界やら、果ては社会全体を見通して、今日性を取り入れつつ
斬新なアイデアを捻出できる人材が企画者だってことじゃないかな。いや、わからんがw

ただ、それらを踏まえて時代を捉える企画がたてれる人なんてのは、
この業界内に留まらず、全てのエンターテイメント業界含めて考えても、少ないと思うね。
売れた、売れなかったっていう結果論だけじゃなくてね。
なんにしろ実践はかなり難しいし、ただ単に気概の問題でもあるんでないだろか。
284名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 18:10:50 ID:pzGDALu90
>>282
応募する会社のサイトに、どの媒体で送るか明記されていませんか?
おそらく書かれているはずです。
プリントアウトして送るか、CD-R等のメディアに焼くか、どちらかでしょうけど。
285名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 18:12:10 ID:TjNcDqAR0
自分がDになると思い通りのゲェムが作れて楽しいよ!
286名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 18:15:45 ID:TjNcDqAR0
>>283
おまえ自分の言いたいこと言うために人の発言捻じ曲げすぎ
287266:2006/09/13(水) 18:23:54 ID:Ng02WFRJ0
>>277
なんでも「厨」つけるのは、アンタのためにもやめといた方がいい。


1:資金・マンパワー・スキルなどの社内ソースを踏まえた上で、その会社が制作可能な
2:商売的に売れる
3:ゲームのアイデアがあり、
4:それらを社内スタッフにきちんと形にして分かりやすく伝え、会社の意思決定機関を通すこと。

これが企画。
3だけじゃ駄目だって言ってるわけ。

1が無いとFFみたいなエロゲとか制作期間3年とか幻想を言い始める。
2が無いとカルト人気はあっても売れないエロゲができて終わる。
4が無いといつまでも本人(と周囲)の中だけでくすぶる夢で終わる。
288283:2006/09/13(水) 19:23:45 ID:pzGDALu90
>>286
>>287の発言で、>>283の俺の発言が266の見解とズレていたことはわかるけど、
他人の発言ねじ曲げたつもりはないんだが……。
煽りとかでなく、どこからそう思ったのか指摘してくれないか。
289名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 21:29:56 ID:H64O0bv90
>>277
一応、現役なんだが、
ゲーム会社で「企画」って言ったら、プランナーのことをさすと思うがな。
エロゲでいうと、代表的なものとしては、、
 ゲームシステムを決める。その資料
 キャラ設定を決める。その資料。
 プロット&字コンテを決める。その資料。
 塗りの方向性、色設定とかを決める。その資料。
 各工程でのスタッフとのやりとり。追加資料。
 諸々の事柄での最終判断。
そんな感じ。
要は、作りたいゲームがあったとして、
それを複数にでやるための、資料作り、打ち合わせだ。
それはDの仕事? その辺の違いはよく分からん。
個人的にはスケジュールは、Pや進行の仕事って気もするな。
290名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 21:33:16 ID:H64O0bv90
アイデア、企画書作成は、企画のごくごく最初の段階で、
就職活動でいうと、履歴書を書くようなもの。
ゲーム屋ならできて当たり前で、
それを「企画」と言わないで欲しいという感覚はある。
第一、自分のアイデアじゃないゲームの企画(プランナー)をすることもあるしな。

ただ、「企画出して」って言われたときは、アイデア出しのことをさすな。
その辺は臨機応変に。
291名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 22:03:05 ID:Ehw8L3490
企画の仕事で重要なことは、
   会社から開発予算を引き出す事。
   予定通りの期間で制作する事。
   予定通りの品質で作る事。

今まで見て来て、成功した人は、シナリオ・原画・プログラム・営業などの職種がある程度できる人間。
「企画しか出来ません」「ゲームのアイデアしか出せません」という人間は見たことが無い。
292名無しさん@初回限定:2006/09/13(水) 23:26:36 ID:l5yEpQrs0
読んでると、会社によってディレクターとプランナーの仕事に大分差がある感じがするなー
企画の概念がこうも諸所で違うなら、安易に企画出来ますという売り文句を付けるのは微妙なのかもしれないスね
293名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 00:13:36 ID:wi6ipZBD0
そうそう
これだけ「俺はわかってる方」の顔した方々がいろんなこと言ってるのに
企画できますなんて言って踏み込んだらエライことになるわさ
294名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 00:44:50 ID:Af13Qgo40
そもそも、企画とDが一緒くたにされてる会社は企画の募集してない気がする
295名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 00:45:19 ID:vRc9hENU0
e社に入ったりしたら大変だな
296名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 07:47:51 ID:I+AX9oFO0
とりあえず企画を目指す人間は最低でもシナリオはできてほしい。
297名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 08:01:19 ID:D3gGSJKt0
シナリオ書けない企画なんていないだろ
298名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 10:43:14 ID:Hv79jjQl0
そういうのは規格外だな。
299名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 11:27:52 ID:d2R9g0Pw0
企画とゲームデザイナーやアイデアマンと一緒にしていないか?

企画は企画書を会社に通してお金を引き出すのと実行が可能な状態まで持っていくのが仕事。
企画の実行段階でDが実行の管理に動きだし、問題が出ると修正を加えていく。
だから、自分の作りたいものを作る為に企画とDを兼任する事が多い。
300名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 13:43:17 ID:ZRpvPyrm0
>>297
結構あるよ。
社長が原画の会社とか。

あと、企画とシナリオは兼業したくない。
生き地獄だ。
301名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 14:35:30 ID:BL1PGExS0
e社にはいると生き地獄みたいだなw
302名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 18:40:18 ID:qRTCQ7ik0
役職の定義はもういいよ
結局経験も実績もない奴は企画やれますとか言うなってことでしょ
303名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 21:49:22 ID:d2R9g0Pw0
でも、ゲーム系専門学校の応募は企画が一番多い。

自分の実力ではなく。学校が過去に採用された企画書を参考に、今売れているゲームと似たような企画書を
送ってくるから、性質が悪い。
304名無しさん@初回限定:2006/09/14(木) 23:51:56 ID:I+AX9oFO0
>>303
んなこたぁないだろ。
ゲーム企画の学科にいたが生徒は学年で十数人。
そのウン倍も数がいる絵の方が志望者多いと思うが。

あとゲームの企画を教える学校で習った意味がなかったって思ったのは、
会社入って2ヶ月後。
ああいう学校は講師の人脈求めていく以外にメリットはほとんどないと思うよ。
企画の場合。
305名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 08:33:12 ID:QHLQDITp0
企画の話のみになってしまってるが、そもそも>>257は企画やPを例に挙げただけで複数の仕事を同時に応募してもいいのか?ということを聞いている気がするんだ
306229:2006/09/15(金) 08:36:47 ID:PwwE4tPY0
>>245
ありがとうございます。一社落ちたら十社受ける覚悟で応募します。
どのぐらいの実力で入れるか会社によってまちまちだと思うので
現場実践前に独学でレベルアップできる分は勉強しています。

>>246
そこそこです(生産本数自体少ないです)。
僕の場合は、原画面では人気原画家複数からパーツごとにいい部分を取り入れて
ただのパクリにならないように適度にオリジナル性を入れたり、下絵の完成前には
反転させたりしてデッサンの狂いのチェックとかしながら修正しています。
CG面も同様に大手ブランド複数のものを見ながら探求しています。
人物より背景の方がはるかに勉強するものが多いなあとプログラフィッカー着色の
背景に見とれています。

>>249
塗りこみ次第で完成時間が変わってきます。
307229:2006/09/15(金) 08:38:00 ID:PwwE4tPY0
>>251
ありがとうございます。

>>255
わかりました。ブランドのオフィシャルサイトによくある
応募作品の完成にどのぐらいの時間をかけているかということは
今後、より意識して作業することにします(確かに完成度をより高くするために
時間をかける方です)。

>>256
自分が一ユーザーとしてエロゲをいくつもプレイして、
自分もあんな上手い絵を描いてみたい、
あんな上手い絵と塗りの両方ができるようになりたいと思ったのが
この業界を志望した原点です(同人ではシナリオもやってますが、
これが一番一流になるのに難しいと思います)。
308名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 16:05:33 ID:7cnV+xFD0
この業界の人間にあんまり憧れをもって入らない方が良いと思うよ.。
理想と違っても凹まないようにな。
309名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 16:32:54 ID:QHLQDITp0
他の業界とそう違いは無いと思うが、なまじ憧れ持って入ってくる分ダメージ大きいのかもな
310名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 16:34:24 ID:gb23RIZE0
久しぶりにスレが良い流れっぽいな
311名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 17:51:12 ID:kUzjIWsM0
『自分はクリエイターなんだ!』などというアホなプライドなど何の役にもたたない
『自分はサラリーマンなんだ』という現実を見て期日までに仕事をこなす事こそが大事
312名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 18:03:26 ID:z5oUklX90
「クリエイターは良いものをつくれば、又は遅れた分売れれば、期日に遅れてもいい」という誤解があるからな。

313名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 19:13:58 ID:QHLQDITp0
別にクリエイターだと声高に言ってもいいと思うけどね。期日内にクリエイターだと胸張って言えるクオリティで作り上げられるなら、な。
期日一つ守れんような奴より、食品とか雑貨作り出してるリーマン達のがよっぽどクリエイターっぽいぞー?
314名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 20:19:39 ID:vfIFR8jK0
クリエイターとやらを否定してる人は
クリエイター気取りのまま食えるほどの才能がなかったからサラリーマンにならざるをえなかった敗北者でしょ
315名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 20:24:37 ID:AHh3iYz00
職業に貴賎無し。
リーマンでもクリエイターでも「その仕事のプロ」であり、それでメシ食ってる以上、「期日を守る」という子供でもできる当たり前のことはやるべき。
316名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 21:36:41 ID:z5oUklX90
期日の守れるクリエイターは生きている内に評価されるが、
期日の守れないクリエイターは死んでから評価される。
と誰か言っとつた。
317名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 22:37:57 ID:3d3BGzOa0
つーか、期日守れないのってほとんどがシナリオじゃね?
318名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 22:40:05 ID:xEquLDvm0
まぁシナリオが一番不安定な要素の多い仕事だしな
時間かけても書けないときゃ書けんし
319名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 23:37:34 ID:bjUHvtYo0
シナリオが一番クリエティブな仕事なんだから当然
320名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 01:11:57 ID:Lc3Ljqxs0
この業界って他と比べて精神的に楽そうだな。
キツクて少人数とか引きこもり気質には最高じゃね?
321名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 01:39:16 ID:X0eAFSSG0
最高だよ
ボロ儲けだし
一日2時間くらいしか働いてないし
代休も自由に取れるしね
322名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 09:14:40 ID:GzgrYanQ0
e社ではボロぞうきんになるまで働かされて賃金未払いって笑うところか?w
323名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 10:46:44 ID:gnWQv6tz0
最近、シナリオ長すぎるの多いと思うんだよな。
2GBとかいらねーだろ。短い短い言ってるユーザーはボイス飛ばさずちゃんとやれよ
324名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 11:23:26 ID:W/JKVWuC0
2GBって……長くてもせいぜい10Mじゃないのか
325名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 11:31:18 ID:qNxsX2Pu0
Fateでさえ確か8Mくらいなのに
2GBもあるゲームはどこで売ってんだ?
Fateの25倍も長いゲームなんてそれ1本あればしばらく
エロゲ買わないですむからタイトル教えてくれ>>323
326名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 11:47:45 ID:gnWQv6tz0
ごめんねごめんね、おじさんMとG間違えたorz
ちなみにFateは4.3MBだな
327名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 12:13:09 ID:rCusSHvM0
テキストデータの容量にしたって、純粋なテキストの量と一致するとは限らないしな
328名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 15:11:49 ID:SVlndm0n0
シナリオが短い=クソゲー
シナリオが長い=大作

という認識がユーザーにあるため
無理にでも長くしないといけないのです
329名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 16:43:25 ID:9ZDgrgnq0
大作=良ゲーじゃなかろう
330名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 19:35:15 ID:0Bdp5F/B0
シナリオが短い=クソゲーってのは否定しないのな。

だから長くせざるを得ない。
331名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 19:43:23 ID:hCj5I1Td0
たしかに短いと物足りない感はあるな。
短くても良作ってのもちゃんとあるけど 
ほとんどはやっつけ的感が出てしまう。
332名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 19:45:59 ID:X0eAFSSG0
シナリオが短い良作 ←これを作れる奴はほとんどいない
シナリオが長い良作 ←業界で言う良作・大作はほとんどこれ
シナリオが長い駄作 ←「長くせざるをえない」とか言ってる奴がこれを作る
シナリオが短い駄作 ←潔い
333名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 21:28:07 ID:4bRW6lRM0
長いほうが面白いってのは錯覚だよな
334名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 22:42:27 ID:W6xrVVtr0
どうせ金出すなら長い方が・・・って思うんじゃね?
335名無しさん@初回限定:2006/09/16(土) 23:31:26 ID:48BjZiJK0
アドベンチャでシナリオ量とCGの枚数のバランスが悪いと間違いなく駄作。
336名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 00:34:31 ID:w++XEH/D0
無駄にシナリオ凝っといてエロシーンまで無理やり繋げられると萎える。
どうみても不自然だし、盛り下がる。だがそれがエロゲ。
337名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 00:38:36 ID:dCxO24H60
本編にエロなしで、クリアしてからおまけでエロやれば良いと思うんだよ
338名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 01:03:26 ID:dCxO24H60
ttp://d.hatena.ne.jp/ama2/20060720/p1
ほい、エロゲテキスト量の目安
339名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 01:08:41 ID:Vql+QUg10
>>338
テキスト良とゲームの面白さは全く関係ないということが証明されているな。
340名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 01:09:59 ID:dCxO24H60
とりあえずどんだけ面白くても4MBとか逝くと確実にダレると思うんだよな
341名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 10:01:27 ID:Rhxfgzez0
採用連絡今ありました。このスレの住人の方、貴重なご意見本当にありがとうございました。
342名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 10:15:27 ID:Otr/uMyv0
タイミングで会社にバレるような書き込みはするなよ
と最後のアドバイスだ
343名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 13:47:31 ID:apMPGah40
不採用の通知すらありませんでした。このスレの住人の方、貴重なご意見本当にありがとうございませんですた。
344名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 14:21:15 ID:dCxO24H60
ネット上で、自分のサイト以外の場所で身元が割れたら危険だ
345名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 14:51:26 ID:+fIyg9Em0
>340
それも最近は分岐の裾野が広いんじゃなくてほぼ一本道だったりするからな。
346名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 18:26:22 ID:h/dup/qY0
>>341
よかったのう。
347名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 20:17:11 ID:xaBAPz+70
>>341
俺からも>>342に同意というアドバイス
348名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 21:50:23 ID:I7YBPEcT0
>>341
守秘義務の厳しい業界だと言うことを忘れずに。厳しい所ならキャッチされていると思うよ。

以後書き込みには、気をつけるように。
349名無しさん@初回限定:2006/09/19(火) 01:31:26 ID:XXvPsQDF0
この業界ってどうしてわざわざ売れないゲームを出すんですか?
わざとやってるの?
350名無しさん@初回限定:2006/09/19(火) 02:36:07 ID:bRkUU4sl0
日本の全産業の業界人に言ってやってくれ
351名無しさん@初回限定:2006/09/19(火) 03:01:05 ID:WtGhqYut0
元々この業界は一部の人間に売れればよかったんだよ
352名無しさん@初回限定:2006/09/19(火) 06:46:48 ID:0+LwTXXl0
今だってそうだけどね
353名無しさん@初回限定:2006/09/19(火) 08:57:14 ID:WQ+dEJgI0
売れないと思って物作りする奴なんていねーだろ
354名無しさん@初回限定:2006/09/19(火) 11:08:15 ID:b4Xqt9lT0
>>349
コンシューマの業界に言ってやれ、最近は1万本越えるのも大変なんだろ。
ハードメーカーへの上納金があるから、エロゲーより利益率低いよ。
355名無しさん@初回限定:2006/09/20(水) 01:05:33 ID:tmnBf59n0
プログラマーとシナリオライターを一人でこなせばいい
356名無しさん@初回限定:2006/09/20(水) 19:30:06 ID:qEFADPB30
この業界って、会社見学ってさせてもらえるんですか?
357名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 00:41:04 ID:NeqHuXyP0
会社ってレベルの会社がほとんどないだろうし、
そんなしっかりした業界でもないからまず無理だと思う。
というか会社見せたら入ってくれないんじゃないだろうかってレベル。
358名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 00:55:45 ID:/W845nuu0
朝方、机に頭突っ込んで死体袋に包まれてる連中みたら誰も来ないよ。
359名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 01:02:46 ID:dOcji3RU0
どの業界でも、そんな修羅場の時は呼ばないのではw
360名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 01:21:10 ID:zwjap/BI0
呼べるのはアリスソフトぐらいじゃないか?
361名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 03:04:10 ID:AUYanlJO0
>>357
開発中の作品は秘密だから、開発室はまず無理。

開発室に入れてくれるようだったら、ほぼ採用するつもり。
362名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 03:38:55 ID:dOcji3RU0
それだとどこの業界でも無理に。

大抵会社見学OKなところは、見せてる最中のみ前作の作業画面とか見せたりする
んで、その間作業が停滞してしまうと。だから見学させる時は15人ほどいっぺんに呼んで、1年に1回くらいしか見学の機会は設けない
これはCS会社の場合だがな。エロゲ会社で会社見学やってるとこは一つも知らない
363名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 15:12:54 ID:j1qvwekT0
家庭用も見学できるとこなんかあんの?
開発中の見せるわけにもいかんしなぁ
364名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 15:25:22 ID:SihQLm8l0
会社見学だけ単独で開催ってのは聞いたことないな
試験受けに行って、そのついでに見させてもらう程度ならあるけど
365名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 18:39:23 ID:i+DxPVyq0
何人かに来てもらって、一つ前の仕事のデモをすることが多いかな。
366名無しさん@初回限定:2006/09/21(木) 20:10:34 ID:AUYanlJO0
どうせ見学しても良い所しか見れないよ。

労働組合ありますかとか労働基準法守っていますかとか質問すれば絶対採用されない。
367名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 00:03:50 ID:4dk4R9ji0
今27のオッサンで、他の業界から転職したいんだけど無謀かな?
ちなみに希望職種はグラフィッカー。
368名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 00:16:25 ID:lOqmvRDI0
>367
28は昔居たな、俺が居た会社で
でもその当時は、まだフルカラーなって間もなかったから
入れた感じだし、君の実力次第じゃない?
369名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 07:10:17 ID:eAn1jNEM0
27か。
この業界にいると、将来どうしようって漠然とした不安がでてくる年齢だな。
60代まで技術者として働けるならともかく、まず有り得ないからな。
370名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 07:20:48 ID:4RiD7Ze50
27でおっさんか
俺も今年35でライターなろうかと思ってたやめるか
371名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 08:34:06 ID:Ccbp0IRh0
>>369
というか60年前は業界自体なかったと思うし、
他の会社に40代とかならいるんじゃないかと思ってたり。
372名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 10:03:32 ID:t1YAaZ9z0
アリスのTADAさんで丁度40歳だからなあ
373名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 11:26:52 ID:kTzZUXEu0
>>367
年齢に沿った実力と経験・実績があれば、就職できるよ。未経験ならこの条件を揃える為に勉強しないと無理だろ。
374名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 11:48:14 ID:gyHukqcL0
でも、それに加えて年齢を感じさせないくらい若い感性も必要な気がする。

二十歳前後の人に受けてるゲームや売れてるラノベを読んで、面白いと
思えないなら厳しいような気も。
もちろんジャンルによるけどね。
375名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 23:41:46 ID:4dk4R9ji0
>>368-374
返答ありがとう。
とりあえず実力次第みたいな感じなんで、気合入れて挑戦してみるよ。
376名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 02:11:51 ID:olrN72HQ0
941 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 02:06:10 ID:6MbAm9w30
元大手のEはついに給料不払いが発生した模様


Eには行かない方がいいのかな?
377名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 02:20:36 ID:PpWqG8Bd0
エロゲメーカーから学校へ求人が来ますた。

中堅で規模はそこそこ大きい所だけど、給与が\200,000〜。すごく怪しいです。
一応、学校を通してるし、受けてみようかなぁとは思っているが。
378名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 04:55:55 ID:hI7GNeC10
>377
最初からその給料ってことは、狭き門だと思われ
昔俺が行ってた学校にD社の求人来たけど160000〜だったなぁ
379名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 08:16:29 ID:E60JcZvL0
>>377
この業界ならむしろふつうって言うかましなほう。

この業界、研修期間は月5万とか正社員10万スタートとかはざら。
中には研修期間はタダ働きでその研修期間が最低半年なんて会社もある。
380名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 08:17:54 ID:1mIDdcVC0
いや、好条件すぎて怪しいんじゃないか
381名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 11:06:28 ID:chgSh9nt0
その条件だせそうな所、知ってる中じゃF社しかないが
その金額を払っても人が来ないからとしか言えな・・・
382名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 11:09:57 ID:1bxoI7ya0
タダ働き半年って、どの間どうやって生活するんだろう
383名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 11:11:57 ID:J1KONShA0
>>377
採用基準も厳しいし、能力無かったら、半年で首だろ。
384名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 13:17:10 ID:E60JcZvL0
>>382
親にパラサイトするか
土日のバイトで死にものぐるいに働いて体壊すかじゃない?
385名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 14:01:20 ID:/GsAnWhQ0
アニメーターかよ。
386名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 15:27:43 ID:XKoWv73o0
>382
実家の人じゃね?
確実に実力が付く専門学校と思えば良いかも知れないが・・・w
一人暮らしの人は無理だな
387名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 23:27:30 ID:QaBUo62A0
ぶっちゃけいまどきどこのエロゲ会社に入っても、将来性はゼロだから、
人生を棒にふりたければどうぞという他ないな・・・。
388名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 23:39:28 ID:TqNhLnFB0
エロゲ業界で働くことに将来性がゼロと感じるのは
そう言ってる本人の将来性がゼロだから
389名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 23:57:41 ID:QaBUo62A0
そうだな。俺自身も業界そのものにも明るい未来はまったく見えないな。
おまえはどうだ?
390名無しさん@初回限定:2006/09/24(日) 00:13:17 ID:SJC21duq0
388ではないが、
そんなに悲観はしていない。
うちの場合いろいろエロ以外の部門で黒字出るようになってきたし、
まあ、何とかなるかな。

そんなに悲観してるんなら練炭でも買ってくれば?
本人がそんなんじゃどこいっても、他の業種行ってもだめだろ。
お前は自分が駄目なのを他の理由にして逃げてるだけ。
391名無しさん@初回限定:2006/09/24(日) 00:21:47 ID:TaZi9iVO0
388だけど俺は今も儲かってるし
今後もDL販売中心になるだろうけど生き残れるだろうし
自分自身にも市場にも全然悲観はしてないよ
貯金も増えてるしね
392名無しさん@初回限定:2006/09/24(日) 00:33:07 ID:g9mfqKYl0
っつか現在ほとんどの会社が不景気だしな。
別段この業界だけが厳しいわけじゃない。
393名無しさん@初回限定:2006/09/24(日) 05:02:08 ID:tDH79Zwm0
何処行ってもお先真っ暗ならやりたいことやったほうがええよ。
394名無しさん@初回限定:2006/09/24(日) 12:36:47 ID:VGAoKGJa0
この業界にも一桁パーセントの割合で勝ち組はいるんだしな。

オレもそんくらいになりたいな。
とりあえず30までには独立したい。
395名無しさん@初回限定:2006/09/25(月) 05:14:22 ID:CBkkSCHe0
そんな想いが飽和し過ぎな業界に新たなるブランドを建てさせてるのかも知れないね。
396名無しさん@初回限定:2006/09/25(月) 10:41:22 ID:kPJnJZX90
普通、人生30〜40年は働く必要があるが、中小エロゲブランドは精々3〜4年で
消える。やむなく大抵の業界人はブランド設立と消滅を乱発して移りながら延々と
突き進む。中身はいっしょ。
397名無しさん@初回限定:2006/09/25(月) 22:05:28 ID:4z0mWV9t0
>>395
面白い作品は全然飽和してないけどね
年2本も買おうと思える物がない
398名無しさん@初回限定:2006/09/25(月) 23:00:20 ID:PAt8aqiR0
エロゲのシナリオライターってどうみても
日本語わかれば物語作れると思ってる。だよな
つうかこの業界プログラマ不遇されすぎなんだよノベルゲーだから(ぷw
399名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 00:04:19 ID:3haasuSq0
PGなんて少数じゃ大したモノ作れないんだし、経費の無駄
400名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 00:21:48 ID:Z/FfnXgx0
>>399
プログラマが多数居ても、よほどリーダーが優秀でないと、1人より悪い状態になる。
401名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 01:08:54 ID:aOrua0QU0
ゲーム性の高いものを作りたいとか言いながら
企画もゲームデザインも自分でする気のないプログラマが大嫌い
402名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 03:33:28 ID:+XIzDakW0
(ぷw
403名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 12:29:15 ID:KJhWfro10
安易な二番煎じで多少エロを増やせば売れると信じてる企画者。
保守的なくせに、糞重い不安定システムしか作れないプログラマ。
ロリ萌え絵のみで、男、複数の絡み、背景は描けない原画。
目をはなすとすぐに、親父くさい濁った色で塗ってしまうCGチーフ。
超レトロでmidi丸出しなチャカポコした曲を平気で提出する音楽屋。
それら全てに思いつきで口を挟み自体を益々悪化させる社長。
社員十人以下なのに脳内派閥争いに忙しい。合言葉は目指せ十万本!
404名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 13:48:29 ID:i0SyNIYu0
その場に居ないヤツの悪口が出るようになったらもうオシマイよ
405名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 13:53:17 ID:9cjTcxZa0
>404
俺が辞めた会社は、創立メンバーばかりで外部の人が
残らないから(長くても二年で辞めてしまう)陰口滅茶苦茶多かった
406名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 14:54:14 ID:8GLveGis0
俺も色々言われてるだろうなあ、辞めた会社で。
まあいいけどね、会社への不満を辞めた人間にぶつけることで
心の均衡を保っているんだし。
407名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 15:32:48 ID:Z/FfnXgx0
一般的に創業メンバーが辞めたり、現役引退して経営に回っても、経営が悪化しない会社が安定した会社だからなあ。

某メーカーのように引退してまた現役に戻るような会社は外から見るほど安定していない。
408名無しさん@初回限定:2006/09/26(火) 18:55:47 ID:c+lELhwd0
割と愚痴スレ逝きな話題になりつつあるなw
409名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 03:42:03 ID:gnUcuE6D0
金の無駄だし、絵師さえいれば一人でも作れると思うよ。
いや、絵さえ書ければそこらへんの乱発低クオリティエロゲなら作れるかな。
410名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 12:57:46 ID:3z2dZc070
参入するだけならね。
エロゲ屋で他業種の会社程度に金を安定して払えるし、稼げる会社になれるか
っていうと、それはやはり突出したメーカーにならんと無理で
411名無しさん@初回限定:2006/09/28(木) 00:40:10 ID:9atvNOkR0
では大手エロゲ会社の条件とは何なのか
412名無しさん@初回限定:2006/09/28(木) 03:43:08 ID:+Ps9VeNqO
んな
大手ネジ屋はどこか?
みたいな質問するなよ
413名無しさん@初回限定:2006/09/28(木) 12:21:29 ID:WRVET7630
>>411
新作が何1回以上発売して、毎年の利益が一定している所、また世代交代が上手くいっているところかな。
414名無しさん@初回限定:2006/09/28(木) 12:40:45 ID:RPjk8/Om0
「就職先としての大手」とすると、安定感やライン数の多さが一つの目安になるから、
「1万本以上のタイトルを年2作以上出すブランド」でどうだろう。
415名無しさん@初回限定:2006/09/28(木) 16:12:47 ID:AbR0AGwm0
定義付けを始めると終わり無く荒れる気がする。
416名無しさん@初回限定:2006/10/01(日) 22:00:26 ID:soU0Kzes0
>1万本以上のタイトルを年2作以上出すブランド
いまそんなエロゲ会社あるのか?
417名無しさん@初回限定:2006/10/01(日) 22:03:41 ID:xaT9YEDC0
>>416
418名無しさん@初回限定:2006/10/02(月) 00:52:34 ID:yKZT34qm0
e社は給与未払いだから大手じゃないなw
419名無しさん@初回限定:2006/10/02(月) 08:24:24 ID:rjM1kLgU0
お前まだ生きてたのかw
420名無しさん@初回限定:2006/10/02(月) 13:53:30 ID:qbahc/Wj0
死ねないってことは時に残酷だよね
421名無しさん@初回限定:2006/10/02(月) 19:38:34 ID:fpoDwAh70
大手って、普通、平均的な年間売上・利益、資本金、営業年数、従業員数なんかが基準だろ。

タイトル単体は、会社継続には、利益率や新作の創作能力が重要だからあまり影響しないだろ。
422名無しさん@初回限定:2006/10/02(月) 21:35:25 ID:ks0664E/0
>>421
e社社員相手に挑発してるようにしか見えない…
423名無しさん@初回限定:2006/10/02(月) 21:48:15 ID:fpoDwAh70
>>422
e社ってどこか知らんが大手なの?
424名無しさん@初回限定:2006/10/02(月) 21:58:36 ID:K8jHp0zi0
>>423
そんな餌に釣られないクマアアアアアアアアアアアアアア
425名無しさん@初回限定:2006/10/02(月) 22:57:16 ID:+X6wc/5H0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;←423
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 知ったかぶりが >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
426名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 06:48:38 ID:3QLjtjkW0
>>423
おれも「e社」だけだとあまりに多くヒットするから特定はできないのだが
>>7-8を読むと手がかりがあるかもしれない
427名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 11:50:41 ID:NB1anM1m0
e社がどこかは知らないけれど、給与の遅配が起きるようならお金が回ってないわけだから、次はリストラだね。
428名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 12:05:17 ID:qnfccf3v0
まーたこの話題かwww
429名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 14:26:12 ID:CGXmGyns0
何の怨みがあんのか知らんけどよく飽きねーよな
粘着が去るまでまた別スレ逝ってくっかね
430名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 16:32:54 ID:NB1anM1m0
だれか話題くれ!
431名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 17:04:22 ID:aHyEDe1J0
知り合いがシナリオで入ろうとしてるんだけどさ、採用率ってどのくらいなの?
432名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 17:55:14 ID:jAeJiwSD0
とりあえずいつ見ても募集しているような会社はなかなか採ってくれない。
433名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 18:32:24 ID:NB1anM1m0
この業界で、採用率は、殆ど関係ない。実力と運または実績。

応募した時、シナリオで、トラブっていれば、そこそこ実力があれば、即採用。

434名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 18:38:06 ID:5D/VutJf0
タイミングは超重要だな。
435名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 18:48:21 ID:GRiwnlSu0
>432
こういうのもあるぞ
いつみても殆どの職種募集している会社は
社員の定着率が低い いやマジで
436名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 20:17:23 ID:nI3V2esv0
つーかずっと急募のとかあるよなw
募集ならまだしも急募ってw
437名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 20:25:57 ID:NB1anM1m0
>>436
その職種の人間が逃げたとか、その職種の遅れで制作全体が遅れているとかだよ。
438名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 20:41:25 ID:nI3V2esv0
一年もずっとなんだけどw
439283:2006/10/03(火) 21:13:13 ID:CTGcg7gg0
あるある
求める人材のレベルが高めなのかなー
440名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 23:29:35 ID:NB1anM1m0
>>438
それなら、人材が揃えばラインを増やすんだよ。

経営レベルは1ライン1タイトル3000本売れるなら、2ライン2タイトル作れば6000本売れると
考えるからだよ。

実際は能力の他に集団としてのラインの錬度・士気が大きく影響するから、そうは成らない。
441名無しさん@初回限定:2006/10/03(火) 23:39:28 ID:/az82Bfn0
練度・士気を保ちつつラインを増やそうとすると、求める人材のレベルが
とても高くなるわけだな。
442名無しさん@初回限定:2006/10/04(水) 00:27:11 ID:xqU1nZi70
>>441
錬度・士気の重要性知っているのは現場だけ。

不可能だけど、業界で有名な人材、次に有名なタイトル経験者とか全く教育する必要の無い実力を持った人材
を募集しているんだよ。
443名無しさん@初回限定:2006/10/04(水) 00:44:31 ID:7hH+dLB50
企業側までもがおかしな夢を見る時代
444名無しさん@初回限定:2006/10/04(水) 00:47:37 ID:Rfsvm55F0
シナリオはかなり売れてるゲームとか泣きゲーでも
いい加減なものしかないから体力さえあれば余裕だな。
とりあえず日常のグダグダ会話で量稼げばおk。

ところでみなさんは童貞ですよね?俺はイケてるブサメンです。
445名無しさん@初回限定:2006/10/04(水) 01:34:21 ID:OBVGOFsz0
実際結構良い実力の人が来ても、金出して
囲わないから、他所に行かれちゃったのを生で見たなぁ
446名無しさん@初回限定:2006/10/04(水) 12:32:18 ID:xqU1nZi70
極端な話、名前で仕事している人間は会社変わって給与上げるんだけどな。
447名無しさん@初回限定:2006/10/05(木) 04:59:13 ID:4K18tPaC0
背景や音楽って、社員雇うのと業者に頼むのどっちのが安いんですか?
448名無しさん@初回限定:2006/10/05(木) 09:58:26 ID:ouriPrGY0
その人が他に仕事できない(プログラムとかシナリオとか営業とか)なら
外に頼んだ方が安い。
449名無しさん@初回限定:2006/10/05(木) 11:46:38 ID:/h+CNnu80
>>448
背景や特に音楽は、ゲーム売上の貢献度が低い事と、ラインの少ないメーカーでは常時仕事のある職種では無く。
社員として、常時雇うと外注よりコスト高になる。
450名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 00:48:17 ID:r4YYL2f00
そんな……お前が、お前達が、クソゲーを量産していたなんて……
2chネタが普通にでるからおかしいと思ったら……そんな…………
451名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 03:02:50 ID:v02UHTqC0
メタレベルギャグは禁じ手のはずなのに乱発されすぎじゃ
452名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 10:27:58 ID:hkymCqBV0
あるブランドの求人に正社員には年二回のボーナス、
自社ゲ発売3ヵ月後の業績賞与とかあるけど本当だろうか?
その求人見てるとすぐ面接受けたくなる程求人の項目に餌?がぶらさがってんだけどw
453名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 10:35:35 ID:hZcwUsfT0
雇われは悲しいね
454名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 13:30:52 ID:bJ2lLpgd0
ボーナス1万くらいじゃねーの?w
455名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 15:11:24 ID:3c8osbrn0
>452
> 自社ゲ発売3ヵ月後の業績賞与

うちの会社にしては売れなかったとかいって、万本出ても
なんもくれないヨカーン
あとボーナスもスズメの涙じゃないのか?
ボーナス貰えるならこの給料でも良いかと思ったら
全部あわせるとボーナス無い前の会社の方が給料良かった
とかあるしなー
456名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 15:41:08 ID:H+EWeCzM0
棒刺したナスでボーナスとか素でやる業界だしなw
457名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 17:40:54 ID:1ucMiWcg0
そんなヒロシにだまされて
458名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 18:45:01 ID:4CZJGk5N0
正社員には年2度のボーナスと週休2日制は無いと人こないからな。

ボーナス自体は会社業績によって出しても出さなくても問題なし。

年収を聞いてみろ。
459名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 18:57:27 ID:yD41aulK0
年収?それは君次第だよ!HAHAHA!
460名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 19:20:00 ID:Ew2kPn3z0
>>457

そんなヒロシが得意な
8(エイト)ビットのダンプ処理
461名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 19:37:46 ID:4CZJGk5N0
>>459
具体的な数字が出てこないと行かない方がいい。前年実績くらいあるから。
462名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 21:49:22 ID:bJ2lLpgd0
ちゃんと売れてるブランドだと、売上実績見せてくれるのか?
463名無しさん@初回限定:2006/10/06(金) 22:35:53 ID:MTkU98lz0
エロゲ会社だと年収300万が上限だろ。
バイトしながらフリーでやってた方が稼げる。
464名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 02:11:15 ID:p4AMiy0z0
それには同意。
そしてよっぽど売れてるライター以外は面白くもなんともないだろう!
465名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 02:29:41 ID:gAe64eoU0
まぁどの業界でもそんなもんだ。
世に出てる大半の本はつまらんし、大半の邦楽は聴くまでもない。
ラーメン屋だって一部の大手以外は大学の食堂レベルだ
466名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 03:03:33 ID:n0zwxeSY0
>バイトしながらフリーでやってた方が稼げる。

なんとなくニート臭
467名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 09:52:55 ID:PSXbVuS60
ニートは働く気も勉強する気もないヤツの事だ。
理解くらいしろよ?
468名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 10:08:22 ID:bSD6lByw0
エロゲが売れなくなってきたのはニートの増加も一因だろうか?
大抵のエロゲはP2Pに流れる始末だし(流してる奴の殆どが苦労知らずの
ニートだと思うのは偏見か?)、会社としてはP2P対策とかできないのか?
社員とかの給料が低い一因がP2Pによる売り上げ減少もあると思うと腹立つ。
469名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 10:29:22 ID:sBBHZZy50
>>468
ゴミみたいなゲーム作ってるおまえが言うなよw
470名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 10:41:54 ID:SZwo6+lH0
>>468
ビジネスソフトはウインドウズのように認証をする流れになっている。

>>469
君はゴミ以上のゲーム作れるのか? 作れんならゴミ以下。
471名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 11:47:47 ID:pNQZV3oG0
>470
エロゲ作りのスキルがない人間は皆ゴミ以下なのかwwww
472名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 12:08:30 ID:pG6d1pqK0
何を言ってんだ君らは
473名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 12:44:29 ID:eLS1+Tjt0
エロゲーの売上がよかった時がいつなのか知らんが。
給料よかったのか?
474名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 14:22:30 ID:DPgPma6e0
そりゃ98のころはよかったんとちゃうか?
475名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 14:27:36 ID:NgBSitUK0
一番良かったのは、よっぽど糞いゲーム出さない限り売れてた
WINのフルカラー移行時だった時だって聞くけど
476名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 19:17:36 ID:6UywWbNJ0
>>475
それって鬼畜王ランスのころ?
当時はエロゲを作れること自体羨望の目で見てたものだ
今はNScripterとか使って自分で簡単に作れるもんなあ、変数用いたAVG程度なら
477名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 22:47:24 ID:yQCAFZ3B0
WinVistaでは、エロゲも含めたすべてのアプリケーションを認証必要にして
完全にny排除できるようになればいいのに。
478名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 23:19:33 ID:oORQ+C6l0
そしたらみんなエロゲやらなくなるだけじゃね?
479名無しさん@初回限定:2006/10/07(土) 23:29:23 ID:s1T1eJ3g0
それは無い。
480名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 00:43:05 ID:bDgB1tmo0
ビデオテープからDVDに変わったらAV見る奴いなくなるんじゃね?くらいの意見だな
481名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 01:11:57 ID:iI+5ouUD0
連中は、やりたいことはやりたいだろう。楽して手に入れたいだけだからな。
ああ、コノヤロウ。
482名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 15:02:35 ID:txcYs4ZG0
エロゲの会社って出社と退社は通常何時のとこが一般的ですか?
午前10時出社、午後8時退社とか(徹夜時期は別で)
483名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 16:01:07 ID:ZFRGVSVd0
>>482
10時出社なら、19時退社が基本で、あとは、スケジュールに間に合う様、さらに自分の納得する質になるまでやる。

でも自分が納得するまで、させてくれる会社はいい方。
大抵、時間切れ(資金切れ)で無理やり発売する事になる。(当然デバッグが不十分)

スケジュールが遅れても給与の出せる資金力を持った会社は少数だよ。


484名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 18:07:23 ID:BbejMVXC0
>>483
もう一つのパターンで、普段10〜19って言っててもそのときのノルマが達成できていない場合居残りってパターン

残業代?何で居残りに残業代がつくのさってのが普通にまかり通る。
持ち帰って作業ってのはほとんど聞いたことないし。
485名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 18:20:18 ID:YRuiUkQV0
ゲーム業界なんてそんなもんだべ。
コンシューマの大手メーカーも基本はサービス残業。

相当量の実績を持ってない以上、
金とか関係なしに残って作業する気概のある奴、
もとい企業側から見て都合のいい捨て駒しか雇用してもらえないという。
486名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 19:24:42 ID:iI+5ouUD0
>482
10時出社なのに12時にならないと半分以上来なかったりする。
そのくせ仕事が残ってても定時に帰る奴多数。
居残り大好きな一部の連中が、あとの作業をダラダラと、
半分遊びながら、終電付近までやる。
という感じだったな、俺の元職場は。

>484-485
持って帰って作業する奴は俺の周りにはいたなぁ。
会社のマシンより自宅のほうが高性能だからだそうだ。
まー残業代というのは基本的には出ないよな。出ても上限つき、条件つき。
「年棒制の月分割払い」とか結局、ていのいい残業代全カットだもんな。
487名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 19:32:04 ID:ZFRGVSVd0
作業時間と利益が比例しない仕事は、残業代出無いだろうな、会社側が追加の仕事を入れれば別だが。
488名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 21:41:32 ID:A1ozxMSA0
そういや三ヶ月やって300〜400KBも打てなかったのに
「クオリティのためにもっと時間くれ」と上申してた社員ライターがいたな

ライターの社員って遅く仕事すればするほど儲かるシステムだーね
489名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 21:50:40 ID:o3gB/xDV0
遅すぎるな
ゆっくり書いても一月の量じゃん
490名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 22:09:46 ID:vulbKlIL0
ごめん、コンスタントに1ヶ月300Kなんて書けたことない
でも3ヶ月あれば1M弱は書けるだろ・・・
491482:2006/10/08(日) 22:19:27 ID:QCgUxPw20
>483-484
>486
ありがとうございます。この業界を志望しているので大変参考になりました。
会社に採用された場合ですが、採用された人が用意しておくもの、
用意しておきたいものはございますか?
残業の場合、着替えとか洗面用具は持参するとして、普段から仕事に使うのに
あった方が便利なものだとかです。
たとえば原画家やグラフィッカー、シナリオなら資料(本)とか資料(画像)を記録したDVDとか、
資料を詰めたノートPCとかです。
仕事に関係のある物の持ち込みは上司の許可を得るものなのでしょうか?
会社によって自由持込可とか上司の許可とか様々でしょうが、
皆様の実体験が聞ければ今のうちから手元にないものを用意したり
後で慌てないですみます。
492名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 23:29:07 ID:xtrF6vt/0
なんとなくだが、
想定外の出来事にモロそうというか、
頭固そうというか、応用力なさそうというか。
493名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 23:50:55 ID:r4mk+4u90
>>491
あんま必要以上に
気を入れて飛び込むと絶望すると思うよ

これは煽りとかじゃなく
494名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 00:09:30 ID:Scl9yOxX0
まー・・絶望してすぐ辞めたらダメージ低いんじゃない?
問題はズルズルと辞め時を逸した30位の魔法使いさん達だ。
どうするよ?俺・・・
495名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 00:42:06 ID:Jv6q3om80
>>491
簡単に採用されないから、採用されてから他のスタッフに聞けばいい。(会社によって色々)

この業界は縮小しているので中途半端な実力の人間は余っている状況、新たに教育する所は少ないだろう。
496名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 01:05:55 ID:EYwGC4D20
原画希望なんですが、デッサン絵って入れたほうがいいんですか?
デッサン絵入れるくらいならエロCG1枚でも多く入れろって意見とデッサン必須って意見とあって・・・
497名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 01:20:00 ID:4QNfsuwo0
デッサン絵を入れてCGも1枚多く入れろ
498名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 09:23:09 ID:C/DT8o0G0
>>496
こんなスレもある

絵心のない俺をエロ原画・グラフィッカーに-9ヶ月目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1150112798/l50
499名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 10:34:10 ID:EYwGC4D20
そこに貼ると・・・自分の場合ペンネームばれますorz
500名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 10:48:47 ID:IWoecfVr0
結局こういう問題って会社によるんだよね。
俺がいる会社はデッサンがあったほうがいいみたい。

ライターだからよくわからんけど。
501名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 12:29:23 ID:BTqUmnf/0
>>499
そりゃ残念。デッサンという単語が出てきたからちと気になってね。
502名無しさん@初回限定:2006/10/09(月) 12:41:40 ID:Jv6q3om80
>>496
自分を会社に売り込むわけだから、君の評価にプラスとなるなら、可能な限り多くの情報を送るべき、
仕事が速いだけでもプラス評価になる。

逆にマイナス評価になるものは、聞かれるまで黙っておく。詐称は絶対やってはダメ。
503名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 10:55:09 ID:8jKrtIxL0
原画家って一日に何枚ぐらい描くのでしょうか?
立ち絵なら四枚、エロまたはイベント絵なら二〜三枚とか・・・
外注はともかく社員の場合は会社で描くのかなあ?
504名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 11:46:53 ID:nvBb3YGI0
>>491
プロのマンガ家(─成年向けから少年少女向けまでジャンル問わず─でも作業場や自室─または書斎─に
大量の資料が羅列されているといえば答えはわかるはず。
全く何にも頼らず神絵を描けとか塗れと言われたらその職場は辞めれ。
505名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 15:33:53 ID:i0hFuTKpO
質問なんだがこの業界の営業職ってどうなんだろう?
506名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 16:11:23 ID:vgXouFOa0
>>505
大きいところは有るが殆どが社長が兼任。
507名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 16:59:28 ID:Vba1kYNI0
>>504
確かにマンガ家も骨格とかデッサンが狂ってないか確かめるために時々
ポーズを写真とかで確認するっていうしね。
二死股みたいに指六本とかは流石にないだろうけどw
508名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 17:06:14 ID:ib6Lc/dL0
意識しないで描くと指の位置が逆になることはあるぞ
腕の関節色々動かす絵描きなら判ると思うけど。
509名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 17:13:23 ID:i/RrrO5X0
漫画家でも指6本になる事もある。
ピッコロも5本の時があった。大丈夫だ。
510名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 17:51:51 ID:LFVlPLKu0
>>507
それ絶対改造だろ?w
どっかの画像掲示板で実際見たことあるけど
原画家が間違って指六本描いてもCG屋が塗る時に気づいて五本に修正するだろw
・・・でも最近も足の指六本のエロゲ画像見てるしなあ。
おまえらちゃんと塗りの時、絵に狂いないかチェックしてんのか?w
511名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 18:03:13 ID:ib6Lc/dL0
あー、一つ言うと去年出た有名作の1つにエロシーンに主人公の指が6本あって、修正パッチで5本になるのがあったぞ
西又女史が6本ミスしたことあるかは知らないけれど、この業界は案外ずさんなもんだ
512名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 18:16:02 ID:zuUCVeWT0
>>507
それってMADになってるやつ? 葵たんのかわいい絵が延々と続いて
最後に指六本の絵のアップがあって吹いた。あれ以来葵たんに対する
イメージが落ちたw

>>511
ちょっwwwwww
orz
513名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 18:26:45 ID:0DPhBghO0
実際生まれた段階で奇形とかで手足の指が不ぞろいの人間っているからな。
でも指六本とかでそのまま商品化したブランドは最低だな。
原画執筆中・完成後のチェック→塗りの最中・完成後のチェック→
取り込み中・取り込み後のプログラマーのチェック→デバッグ時のチェック。
少なくとも四回は関係者が気づくだろ。それ全て通過するなんて
そろいも揃ってずさんというか注意力の欠如というか・・・\(^o^)/オワタ
514名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 18:40:16 ID:Vba1kYNI0
低賃金なんだからそれぐらい仕方ないだろw
515名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 19:09:17 ID:Vba1kYNI0
業界そのものが既に終わってる気がする
少子高齢化、売上の右肩下がり、法律改正・・・
エロゲそのものも十年後にはどうなっているか
まだアニメの方が未来はある
516名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 19:11:01 ID:uPF3FXQc0
しかし国内アニメも最近はチョンが作ってるしなあ・・・
517名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 19:25:06 ID:57kLMWCY0
>510
前にベッドのシーツもってる指がおかしい(それ散るだと思う)
絵もあった、ちなみに原画の人がジャイアンなので、絵に修正
どころか何も言えないらしいよ(むしろ言ってはいけないそうだ)
だからおかしいところがあっても、そのまま塗ってるって話だ
518名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 19:35:05 ID:ib6Lc/dL0
彼女に関してはデッサン力以外のトコロで画力が決定している節があるからな。
リアル人体を基に検証するのは最早筋違いな気もする。

あれだ、どっかの偉い人が言ってたろ。
デッサン力なんざどうでもいい。ハッタリ効いた絵描けない奴はダメだって。
519名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 20:45:28 ID:e5OfFuzb0
ハッタリすら効いてないんだけどね
520名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 22:36:57 ID:xbtEH5YN0
ある一人のライターに惚れこんでこの業界を目指したいと考えています。
いつかその人の手伝いとなれるように、業界にもぐりこめればいいな、と。
今はまったく他業種(金融)にいるわけですが、ある程度お金をためてから挑戦したいと思っています。
出来ることといったら彩色でしょうか……今は同人で細々と漫画を描いています。
521名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 22:42:03 ID:qsperF1U0
そのまま金融業にいる方が幸せだぞ?
それでも良いのか?
522名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 22:48:53 ID:rVNmkqFb0
俺も某ライターに憧れてこの業界入ったけどまだそいつと会ったことないw
523名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 22:56:05 ID:xbtEH5YN0
金融といってもジェットアローン(頭文字)なんです。
このまま田舎の農家の嫁エンドが見えているのが嫌で(生まれてこの方サラリー家庭なので農家は無理)
色々転職を考えているのですが、やはり好きな業界に一度は足を踏み入れてみたいです。
このスレはとても参考になりました。
キツイだろうと思っていましたが予想以上のようで、それでも業界に入ってみたいと思ってるので
一度なりふり構わずがんばってみるのも手かと思い始めてます。ありがとうございました。
524名無しさん@初回限定:2006/10/10(火) 22:56:17 ID:SwxzEkG00
あるところはあるけど
ないところは全然ないからな繋がり
525名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 00:13:03 ID:83yHc40Y0
この業界は表で失敗したとき忍び込むのに最適ですね。と考えています。
526名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 01:00:59 ID:vYlzv1sO0
むしろ表の方がレベル低いけどな
527名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 02:22:01 ID:N9BDhTw40
忍び込むのは簡単。販売にこぎつけるのも割と簡単。しかし黒字を出すにはそれなりに
勝算や強力な売りが無ければ無理。
コンシューマ系ドロップアウトや他業種の連中がなんとなく甘い考えで参入、惨敗撤退
した例数知れず。
528名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 10:07:50 ID:xlVUAiAv0
>>523
同人ソフトの1枚絵の塗りを外注受けてみると少し雰囲気が分かるかもよ。
発注者も質の良い人悪い人がピンキリだから注意が必要だが。
騙されると目も当てられない。
529名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 18:40:18 ID:kb2Nvore0
そのまま金融関係に勤めたまま、外注でライターをやってみる。
出来なければ金融一本で。
ライターだけで食って行けると思ったら間違いだ!

だが「羊頭狗肉」の巽ヒロヲ氏は【本業(職種不明)+外注ライター+HPほぼ定期更新】とこなしてるぞ?
530名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 18:45:10 ID:bG8jYmpe0
思いっきり定時で帰れそうな職場だしな。
531名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 18:52:24 ID:6sVxOfa70
体験入学みたいな感覚で来られても正直困るんだがなぁ。
農協でもいいじゃん別に・・・
夢見てる中水注して悪いが、稼げるのはほんの一握り。
この業界居る連中は退路絶ってるのが殆どだから、それ相応の覚悟がないと多分ムリ
532名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 19:00:22 ID:RexyZJoq0
最悪死ぬ覚悟が必要だよな。
533名無しさん@初回限定:2006/10/11(水) 23:01:14 ID:AeynnUpx0
業界を半分ドロップアウトしたが、俺レベルではカタギのバイトしてた方がはるかに儲かる。
カタギ仕事で金貯めて、浮いた金で同人やるのが生活を考えると堅いよ。
534名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 11:39:50 ID:gGS48EoW0
業界に入ったら、特に有名メーカーとかに合格したら、選民意識が高くなって勉強しないから、ドロップアウトが
多くなる。
535名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 12:10:01 ID:3NXJw9700
>517-518
それってかえって西又さんの評価を下げることにならん?
デッサンの狂った原画家って周知されたら本人も嫌だろ。
少なくとも西又さんは自身でポーズとったり最低限の考証もせず
絵描いてるんだろうな。

・・・俺も原画志望なのでデッサンの狂いについては徹底的に
チェックすることにしてる。
536名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 12:31:58 ID:10ayk7G+0
デッサンが狂ってるかより売れる絵柄かどうかの方が大事だよ。
安定して売れてるならあえて変える必要無い。
西又は今のところ新鮮さでは中間でしょ。
少なくとも古くは無い。
むしろリアリティが萌え絵師に必要かどうかは微妙だ。
デッサン狂っててもエロけりゃいいと思うぜ。
537名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 13:26:58 ID:Qc9T8Ems0
>535
既にハンコ絵師って言われてるし、自分の絵に自身があるから
そういう態度なんだろ、原画の社員じゃなくて、経営者とか役員
クラスだしな
538名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 13:43:32 ID:tCjlWeZD0
>536
そういう意味ではエロマンガ家のほとんどは駄目だな。
絵柄もエロゲの原画として使えるのはせいぜい数百人に一人じゃないかな?
西又クラスの絵柄やレベルは今や吐いて捨てる程いるし数年前と違ってあんま上の人って気しない。
むしろ今の原画家にとって大事なのはその時代その時代でどういう絵柄が人気あるか
常に探求し続けることだな。
そういう意味で俺も人気クリエーターといわれる人たちの絵は定期的にチェックしてるよ。
30、40になっても惰性じゃなく向上心を持ち続けないと・・・。
>>537
みつみやCARNELIANとかもそう?
539名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 13:57:35 ID:Qc9T8Ems0
>538
その二人は直されるような絵を描かないだろう、背景もキッチリ描くし
540名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 18:14:51 ID:0H80rmTC0
>>538
みつみ練餡は萌えはもちろんだけど
構図撮りがかなり上手いよ。
(だから某アレにトレスされたり)

ちなみにハンコ絵でも、最近はディフォルメみたいなものとして
人気があればOKかなと思えてきた。

ただ、振り向きで首を180度回転させるのだけはどうかと思うが。
541518:2006/10/12(木) 18:23:26 ID:yojc9LdX0
>>535
俺も原画だが、そもそも何故デッサンが出来てないと卑下されるのかがわからんのだ。
商品を作っている以上、売れるのが全てじゃないんだろうか。
まぁ>>536と余り思考は変わらないかな。
デッサン出来てないけど萌える絵描く奴落としておいて、デッサン出来るけど魅力のあんま無い(と俺は思う)絵描く奴雇って自分の首絞めた経営者とか見てバカなんじゃないかとか思うほどだ。
542名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 18:39:15 ID:iFbTyxMd0
忍び込むのってそんなに簡単なん?
543名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 19:29:10 ID:Wv53Ve2t0
CSでそれなりの実績あるなら楽勝だよ
544名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 19:33:01 ID:o37yQdLn0
開発に一年近くかけてたら絵柄が変わってきちゃったww激ヤバスwwww
正直いって同じキャラとは思えない (つд`)
545名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 19:35:20 ID:yojc9LdX0
落ち着け、自分でそう見えても案外他人から見たら同じに見えたりするもんだ
まず同じ職場の奴に聞いて絵柄変わったか確認しる
546名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 19:49:46 ID:5D4dOBg10
>>542
簡単だが忍び込んでも盗るようなものなんかろくにない。
547名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 20:35:13 ID:AXkN80A30
くやしいけどハンコ絵が売れてしまうのは事実で、それに乗っかったままで
生きていくのか、それとも珍化と言われても自分の絵柄を変えるのか
は絵師の生き方そのものだよな。
☆画野朗も他の売れっこ絵師の何人かもはだいぶ絵柄変わっちゃったし。
なんというか、絵師自身が常に最新の表現を模索しているのなら
それも絵師の生き方なんだろうな。
548名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 21:06:14 ID:yojc9LdX0
悔しいって・・・だから何でハンコじゃ嫌なのか判らんのだが。
むしろ売れ線の癖に何年も同じ絵柄保てるとか羨ましくてしょうがないぞ
549名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 22:24:58 ID:/U87xz9d0
少なくとも2chじゃ貶されるからじゃない?
550名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 23:14:59 ID:nN+o3Qw70
デッサン狂ってると一番苦しむのがグラフィッカー。
551名無しさん@初回限定:2006/10/12(木) 23:38:29 ID:B64/Gly30
漫画家・アニメーター等を世界樹の葉にそれぞれ例えると、
有名どころのエロゲ原画家は大体絵の系統が近い者同士で、ある程度画力があれば
簡単に酷似できる。だから自分のオリジナル性の表現が重要になる。
少なくとも原画やるなら絵描くのが好きでないと辛い。
552名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 00:12:55 ID:YqAS4ab20
>>550
グラフィッカーの影付け次第で大きく変わるからな。
553名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 00:34:35 ID:mxHFKi250
どんなに上手い原画だって塗りで左右される気もするが
554名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 09:57:24 ID:hTl5NIYq0
顔のない月見た時、練安の原画より塗ってるグラフィッカーの
レベルに脱帽したな。俺だけか?
555名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 10:01:30 ID:yfgKhFmJ0
塗り師って全く表に名前でないよな
塗り師で有名な奴っていわれても一人もわからんw
556名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 10:29:50 ID:bVYVM1Si0
塗りはゲンガー・ライターと違って乾電池みたいな消耗品だからな。
使えなかったら捨てられる…
良CG塗り上げてもユーザーから褒められるのはゲンガーだしw
557名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 10:40:14 ID:KTca8jnX0
>>556
最近は原画の方が使い捨てと思うが。
原画は他の作品と掛け持ち難しいから食い扶持としては微妙。
558名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 11:40:30 ID:tCuIXKsP0
顔のない月の塗師さん、見てたらマジでありがとう
貴方のおかげで常にもっとうまくならきゃと頑張れる漏れがいる
559名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 11:52:45 ID:Q3jOR5wL0
まさに縁の下の力持ちだよ
塗り死は
560名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 13:05:26 ID:TibEegXi0
原画より彩色チーフの方が立場上な場合多いな
561名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 14:06:46 ID:Ddsp5kkI0
>554
つっても練り案自体塗りでもあるから、あの方向性決めてるの
練り案だべ?
自社ボブゲの方だと、塗りで別名義で居るみたいだし
562名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 15:45:49 ID:6ec1tYz/0
練り安塗りもやってんのかよ?
大変だな。原画描くの早いんだろな
563名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 19:55:41 ID:jX0zHG3A0
練り案クラスを5人揃えられたら天下取れるな
564名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 20:06:11 ID:ZYaKDMum0
人気原画家を五人揃えたいな
そして世界進出
565名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 20:08:03 ID:mxHFKi250
おい、原画だけか
566名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 20:59:51 ID:5xMxInxb0
有能な原画が多数揃えばその他は飾りになるのですよ
567名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 21:35:53 ID:mxHFKi250
音声付き画集という言葉を知っているだろうか
568名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 21:45:28 ID:fNaK43+N0
エロゲーのことですね
569名無しさん@初回限定:2006/10/13(金) 23:18:09 ID:/M3aHe3q0
練り案はORBIT系の時は神掛かりのCGだけど、
他社で原画を担当したCGはあまり魅力ないんだよな。
やっぱり塗りの力が大きいのか。
570名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 04:08:41 ID:j6L8yvi60
>569
塗りの力が大きいんじゃなくて、絵にあった塗りが出来て
いないと思う、モノクロで見ても練り餡の絵上手いよ
571名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 09:40:48 ID:+tG6Zbt70
カーネリアン褒めてるのって全部単発のIDだーねw

コミケ落選おめでとうございますオバチャン
572名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 10:55:58 ID:3b4Nk9K80
え?カーネリアンって毎年コミケ出てるでしょ?
今年の夏も去年の冬もカーネリアンのところで俺自身が買い物してるし、
今年の冬も当選したらしいよ。
573名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 11:01:22 ID:EJvnof2E0
原画の眼からみたら十分ネリアンは褒められるレベルなんだが。
人柄とかは知らんけどな。
574名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 12:56:56 ID:3xBtfOjt0
この世界売れれば、正義。  売れなかったらどんなに上手くても無能。
575名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 13:16:59 ID:EJvnof2E0
まぁ経営的に見ると曲芸商法なんか上手いとは思うけどな。
576名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 13:21:51 ID:URvKz4Ey0
売れる売れないは商品としての評価だろう。
商品を作るのは原画家だけではあるまい。
ぶっちゃけ、売れない路線を強要されることもある。
安い塗り屋にズタボロにされることもある。

言いたいことはわかるけどちょっと安直かな。
577名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 14:52:57 ID:jZgJbEBy0
A 原画家が、CG屋から自分の絵とまったく立体解釈が合わず色も合わない彩色見本を
  渡されて「この彩色でいきますから」と自身満々で言われたときの苦悩。

B CG屋が、原画家からまったく立体感もなく光源も曖昧な妙にのっぺりした影指定を
  渡されて「この通りに塗ってくれ」と自身満々で言われたときの苦悩。

どちらのパターンもあるでよ〜 片方の言い分だけではわからんよ〜     (T_T) 
どっちもどっちで駄目影指定に微妙な塗りの最悪タッグもあるでよ〜  ・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・
578名無しさん@初回限定:2006/10/14(土) 15:16:07 ID:8ISMztZS0
A 原画家が、ライターから構図も何も考えない人間にはできない絡みのCG指定されて、
  「DからOK出ましたから」と自身満々で言われたときの苦悩。

B ライターが、原画家からプロットも何も見てないラフを渡してきて、
  「DからOK出ましたから」と自身満々で言われたときの苦悩。

これもよくある気がする。
ただし、この場合悪いのはライターでも原画家でもなくDだな。
579名無しさん@初回限定:2006/10/15(日) 02:34:34 ID:NYyQkdVj0
>>571
冬はホモの活躍もあって当選したらしい
580名無しさん@初回限定:2006/10/15(日) 02:50:30 ID:2Cg2sWPk0
>579
ニトロ+のスペースみたいに、男女混合のカオス列か・・・
581名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 18:56:16 ID:T6IEQC0B0
つまり曲芸と練り案が合体すれば究極の悪魔が誕生するということか。
582名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 20:17:46 ID:eQQvZxbz0
まさにカオス
583名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 23:35:32 ID:QEnOHJYb0
なぜ曲芸?
584名無しさん@初回限定:2006/10/17(火) 08:13:06 ID:nhSv0Ih1O
>>581
ミシャクジ様乙
585名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:01:41 ID:gjpumZFD0
エロゲ業界で働いている人に質問です

エロゲ業界は長くはできないということですが
今働いてる人たちは将来どうしようとおもってるのか知りたい

独立とか?それとも別の仕事を探すの?
586名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:13:55 ID:tKG/wCWk0
長生きできないのに将来なんて考えてもしょうがないじゃん。
人生行き当たりばったりでなんとかなるよ。
587名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:19:19 ID:4oRGMPTY0
行き当たりばったりで四面楚歌の俺が来ましたよ。
人生は計画的に…

あーどうすっかな。
588名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:24:10 ID:cPMCtGBI0
大体長くないって何処の情報かも怪しい
1年2年で消えていく集客力、技術力の極端に低い連中を事例としてみたら長くないのかもしれんが。
589名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:37:24 ID:+v47HU+H0
映画業界とか放送業界の方がぜんぜん平均寿命短い。
ダメ本一回書いただけで途端声かからなくなる
Pともめ事起こしただけでブラックリストにのってホサれる
仕事選んだだけで声かからなくなる

ブラインドタッチできるってだけでライターに採用されたりとか
納期守るってだけでロクでもない文章でも継続的に雇われてる奴みると
エロゲ業界の方が全然ぬるいんじゃないかねぇ
590名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:49:36 ID:gjpumZFD0
答えてくれたひとありがとう

結婚したり子供ができたりってのは
やっぱエロゲ業界では厳しいのかなあっておもって
質問してみたんだ

でもみんな将来のことあんまり考えてないのかw
エロゲ業界での経験が生かせるほかの業界ってなさそう
591名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:55:59 ID:M79CP1Ot0
転用できるのはライターと絵描きくらいだろうな
592名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:58:44 ID:4oRGMPTY0
結婚とか子供とか、、、考えられねーわ。
もう遅いw

>590
まっとうな人生にしたけりゃ、エロゲ業界なんて目指さないか、
どうしても目指すなら死ぬ気で成功してください。
エロゲ業界人の中にだって所帯持ちはいるので夢が無いわけじゃない。
593名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:25:57 ID:05AablEE0
長くは生きられない、具体的には30まで生きられれば奇跡に近いと言われた。
だったら好きなことやろうと思って、この業界に入った。

もうすぐ、某年齢限定スレに行けるようになります先生。
体調悪くても、病院に行く金すらもない今日この頃。

なんて言うんだっけ、こういうの……。
鶏が先か卵が先か? ……違うな。
594名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:33:06 ID:gjpumZFD0
>>592
よく考えるよ、ありがとう

>>593
泣いた
595名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:40:13 ID:cPMCtGBI0
>>593
やりたいことやり通せ・゚ 。・゚・(ノД`)・゚・。

結婚は相手がいるいないに関わらずしたくないな
他人の一生(今は軽く離婚とかあるからわからんけど)背負えるほど順風満帆にはいかないこの業界
596名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 22:37:01 ID:rVZXN3aw0
アリとキリギリスなら「アリのようなキリギリス」を選ぶ者たちだからな俺ら
597名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 03:48:16 ID:9TeXfy2LO
頭悪すぎ
598名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 06:00:51 ID:yY2JjaOt0
この業界でも上手くやればお金は貯まります
でも金儲けが上手くないと無理
どんなに絵が上手くても筆が速くても無理
599名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 11:03:42 ID:SO5I2gRk0
この業界、下っ端でも経営状況を判断する能力必要だよ。

会社が潰れる予兆や経営者に搾取されている事がわからない
600名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 11:59:25 ID:8kPLJ5F/0
この業界、この業界っていうけど、個人経営の小さい会社は何処でも
似たようなもんだぞ。
601名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 14:31:41 ID:4XCDobFr0
うむ。公式サイトとかあるから"潰れた"っていうのが判りやすいだけで、どの方面だって小さいトコは日夜潰れまくってる。
長くないとか食ってけないとか言ってる奴は仕事が無くなった時に「まぁこの業界なら仕方ないよな」って言い訳したいだけだろう
602名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 16:19:14 ID:SO5I2gRk0
出資金が安いわりに、何億円とか税金を納める様に、成れるんだから、
小さい会社がぽつぽつ出来て潰れていくだろ。
603名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 01:29:03 ID:7LL8rEKI0
経営不振による経営者の自殺者数年間4000人超。
上場企業の社員でも、子供一人育てるのに共働き必須。
今はなにやっても厳しい世界になった。

エロゲ業界だろうが他所だろうが、そう大差はないだろ
成功する奴は儲かるし、そうでない奴は底辺まっしぐらだ。
604名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 02:25:20 ID:N7ZxpuRN0
それなりに金は貯まってるんだが
所帯を持ったり子供を育て上げるほどは無いからな〜
かあちゃん孫は作れなさそうだよゴメン
605名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 17:12:27 ID:qxc55IcE0
>>604
待て。
それ以前にオマエには相手はいるのか?
606名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 01:25:36 ID:mF3Nlyj60
そんな見通し(諦め)がついてるのにあえて相手を探そうとも思わないんじゃね?
諦めずに探して見付かるとも思えないけど。
607名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 17:08:57 ID:jLKqqv+Z0
将来某メーカーさんに企画見習いとして就職したいのですが
どのような事を学べばいいか良くわからないんです。
できれば、アドバイスをいただけないでしょうか?
608名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 17:27:25 ID:jLKqqv+Z0
すみませんでした
僕はいらない子です
609名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 18:27:17 ID:l3rWthd/0
テンプレ>>3あたりを読むといい。
610名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 21:06:52 ID:pR/ii5oi0
希望したメーカーに入れるとは思わない方がいいよ。
向こうが人を雇いたがってるとは限らないし。
それに企画見習いという時点でどのメーカーでもかなり厳しいと思ふ。
611名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 11:44:24 ID:bhnXEOc/0
即戦力がほしいわけだしね。
即戦力=使える奴を低賃金で雇いコスト削減。
612名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 15:05:33 ID:EtAJwwIF0
企画見習いで→「え? それしか出来ないの? それしかやる気無いの? しかもこれから仕込まないとダメなの?
 うち、原画も企画も広報も音声外注との折衝も出来る人いるんだけど?
 ほかにもシナリオもディレクティングも広報も外注原画との折衝もスクリプトも企画も出来る人がいるんだけど?
 プログラマーでディレクティングも出来る人もいるんだよね。それに企画って、自分の趣味だけでやられても困るんだよ。
で? キミはうちの会社でどんなゲームを作りたいのかな?」

はい。「企画やりたい」って言ってるキミ。面接でこう言われたとしたらきちんと答えられるかな?
(まあ、どんなゲームを作りたいかって聞かれて「メイドゲー作りたい。巫女ゲー作りたい」とかって
自分の趣味丸出しで漠然としたことしか話せないなら「おとといきやがれ」って言われるだけだと思うけどな)
613名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 02:31:37 ID:NrSZjto90
>>611
低賃金で欲しいわけじゃないけどな。
即戦力だったら育てるまでの余分なコストを下げられるだけで。

>>607みたいに自分でなにか学ぼうという姿勢があればまだいいんだが、
企画志望の奴ってそうじゃないのが多いんだよな。
なにもできないから企画がやりたいってのが多い。
614名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 08:25:48 ID:IDxJFFLlO
エロゲ業界に行くなとは言わないがせめて大手に入れ。

社会人として常識的な経験を積め。

でないと、本当に潰しが効かない&活躍の場が限られる人間になってしまうぞ

三十過ぎたら自殺するかホームレス。

エロゲ業界は会社に依存する部分が少ない人的会社だから
適切に経験積んだら独立して会社をやれ
儲けるにはそれしかない。危険な業界。
615名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 09:05:10 ID:9sIBJE9a0
大手or自殺かホームレスって、思考が極論的すぎ。
常識はずれて危険なのはお前の脳味噌じゃねぇの?
616名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 12:58:00 ID:Rnk3IAL+0
>614
経験者の平均上がってきてるぞ
CGとかDは三十後半とか普通に居るしさ
617名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 13:57:44 ID:gTzaZCNU0
そうやって十年後、二十年後の平均年齢はそのまま四、五十代だったりしてな
今の現役世代がエロゲ団塊世代とかいわれるのか・・・・・・(; 'A`)
618名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 20:47:25 ID:IDxJFFLlO
男根の世代
619名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 20:57:41 ID:9sIBJE9a0
ゲーム系の歴史はまだ浅いので定年の年齢まで行った人がまだ殆どいないが、
近い職種?でパソゲよりはやや歴史のあるアニメや漫画を見ると、アニメーターで
作監になれるでもなく、なんとなくもう50代とか、漫画家志望で独り立ち出来ず
大御所のアシを続けてたらアシ歴20年以上とか、もうすでに沢山いる。

ゲームでも今後、ある一定数の人たちは、フリー独立もせずチーフやディレクター
にもならず、低賃金でただひたすら塗りや、サブライター止まりで40、50代という
人達が間違いなく発生するだろうよ。望んでなるのかいつのまにかそうなっちゃう
のかは不明だが。

620名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 21:58:06 ID:O4mPA9aV0
エロゲ業界で定年まで勤められることはまずないだろう。
その前に会社が潰れる。
621名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 22:56:19 ID:961mrTcS0
創作業界で定年まで勤められる所は少ないだろう
622名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 23:55:17 ID:8st602lN0
>>619
うろ覚えなんだけど、そういえば数年前のこち亀で既にそんな爺さんたちいたなw
確か両さんのお祖父さんのゲーム会社の社員だった。
百歳で二次絵原画とか当時は笑えた話だったが作者は将来を先取りしてたのかもな。
つまり少子高齢化やら何やらで将来爺さんたちがそのまま引退もせず
エロゲ製作に関わる時代になってるのかも?
流石に同じ会社ってのはなさそうだけど(潰れるとかして)、その時代にあっても
使える人材ならそのまま現役続行できそうだし。
623名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 01:57:25 ID:3Suc2PPo0
アニメの世界ならスーパーアニメーターもいるし
漫画ならプロアシもいるが、ゲームにはそういうのないからな。
624名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 12:15:30 ID:8HPJTkrV0
将来のエロゲユーザー人口で若者より中高年の比率が高かったら嫌だなw
625名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 15:53:32 ID:xb6QiqJF0
募集要項のサンプルCGってメールで送ってもいいの?
626名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 15:56:28 ID:Sziy+4JX0
募集要項に書いてなかったの?
627名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:02:51 ID:xb6QiqJF0
履歴書やらサンプル送れとしか
628名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:26:42 ID:IIPySqTY0
>627
履歴書も今データの履歴書あるからねぇ(もしくはスキャナで
読み込んだのでもOKのとこもある)
メールで聞いてごらん

自分が知ってるのは、履歴書までいるのは大概郵送だな
629名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 18:41:34 ID:h8HQz9g70
字が上手い奴は郵送の方がいいよ。
630名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 20:36:08 ID:3Suc2PPo0
「データはメール応募でもいいが、写真つき履歴書も送れ」とある場合は
略歴をメールに添付しておいて、審査が進んでから履歴書を別送しても大丈夫かもしれん。
631名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 03:40:13 ID:m+bbrWdi0
リーフにシナリオ送って一ヶ月になるけど未だに返事来ないよー。
HPにはシナリオは時間がかかるから返事をおとなしく待てってあるが
ちと長すぎないものか?

とあるブランドなんか、二日で不採用メールが届いたのに……(´Д⊂
632名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 03:53:35 ID:QYetpYqu0
多分、社内で笑いのネタにされてる頃だろw
633名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 03:53:51 ID:D9j8iSJe0
>631
一ヶ月は無理だったと思え、そのうち不採用が来る
経験者で送ったならもうちょっと待ってろ、未経験ならもう乙
634名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:25:45 ID:8nDvvrFe0
どこのメーカか忘れたが、半年以上かかって連絡があったという話も
聞いたことがある。採否は知らん。
まぁ永遠に音信不通のところも珍しくないからな…
待てるなら待ってみ。
635名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:34:13 ID:UzRXqIaR0
てーと、エロゲ会社の場合は他の職種以上に
一社目受けて、不採用通知来てから二社目受けるでなく
同時に複数受けるってパターンが重要になってきそうだな
636名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:39:05 ID:QYetpYqu0
ライターだったら使えそうなのは保留してる場合もあるだろうね
シナリオが間に合わないとかの時の穴埋め要員に
637名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 13:26:47 ID:+7uXXC5O0
リーフなどの大手になれば使い捨てライターもごろごろいるだろう。
つまりこれ以上待っても無駄ってことだ。
638名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 13:28:10 ID:1HLMsV490
リーフなんか行っても面白くないって
639名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 13:33:32 ID:durlMsaW0
リーフが外注ライター使ってたっけ?
640名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 13:41:07 ID:sJ6eNqd10
葉ってそんなに応募多いのか?
1ヶ月前にシナリオ希望したとか書いたら、普通特定されそうなもんなんだが
641名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 14:44:27 ID:bvEpyf3s0
>634
外注で半年後に来た人もいるけど、大手の葉っぱで
それはねーだろ。

>640
夢見がちなユーザーが沢山応募してると思われ
642名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 14:47:03 ID:lSMy7AYm0
葉のライターって涼元入れると4人だっけ。
もう無理だろ。
643名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 17:07:49 ID:YBnU+/mZ0
東京と大阪で別ならまだ余裕あんじゃね?
そもそもあそこ、原画家なんて何人いるんだよ・・・
644名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 17:12:35 ID:bvEpyf3s0
>643
雫かなんかのリメイクの絵の人は本職原画さんじゃないらしいw
純粋な原画だけだったら5人じゃねーの?
645名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 17:17:49 ID:GySUHAw40
大阪ってここさいきん何か出したか?
鎖が最後?
646名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 19:06:17 ID:nT2YD70a0
>642
誰を抜かしたのか気になるが何となくわかるから敢えて問わない。
647名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 10:23:01 ID:0my08HSc0
リーフのリリーフ。
648名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 15:02:45 ID:ZkIlPJD40
>643
東京に三宅と菅。
大阪に枕流、まるい、涼元で計5人じゃね。
永田はもういない、とかどっかで聞いたような。
649648:2006/11/09(木) 15:03:07 ID:ZkIlPJD40
失敬、レス先は>642の間違い
650名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 19:38:18 ID:6k9TKWdP0
>>647
誰が寒い事を言えと
651名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 23:33:49 ID:OBTUC8/m0
この業界って一番需要と供給のある仕事って何ですか?
プログラマー?
652名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 23:35:25 ID:jACGZms+0
塗りも含めた絵師じゃないの?
653名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 04:03:59 ID:CERHqMXy0
PG = 一人いれば充分 or 外受け。
音 = 基本外受け、声優込みの場合もアリ。
絵 = 希望者多し、ただし使い物になるヤツは少ない。
色 = 数は多い、ただし(以下同文) 原画家志望多し。
文 = 使い物になるヤツふどころか、使い物にならないヤツすら数が少ない。

俺の周りだとこんなカンジ。
654名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 04:31:12 ID:kwbDlK7a0
>>653
同人?
655名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 11:26:40 ID:DMGj0FT20
>>653
おまえの周りって最悪だなw
656名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 11:30:20 ID:W38maNad0
PG = 足りない
音 = 基本外注
絵 = やる気なさ過ぎ
色 = 原画家志望多過ぎ
文 = 多過ぎ
657名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 11:34:48 ID:RzjtlXV40
PG=ちょい少ない
音 =外注
絵 =我が強すぎ、同人ばっかやってんじゃねぇ。
色 =ちょっとは角突き合わせて塗り方統一しろ。
文 =なにこの超文章。

……あれ? なんでだろう、愚痴になっている……。
658名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 11:55:20 ID:ysocG/MI0
塗りメインの人は原画家志望って少ないと思うよ。
スキルの種類が違うから。
659名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 11:58:31 ID:s8VyAAxe0
角突き合わせるって諍いばっかしてることだろ・・・
660名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 12:33:49 ID:LYH1Tc+O0
自分CGだけど、それはないw<原画志望
回りも原画なんかしたくないって人ばかり
華やかに見えるけど、同人でもやってないと金にならんしなぁ
意外と同人やってるCGさんって少ないと思う
661名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 12:49:20 ID:Vf7OJeBL0
原画志望の塗りって言うか、原画志望のヤツが最初CGから入るってだけだろ?
662名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 14:28:38 ID:0tLGy+A+0
職人塗り師と、腰掛け塗り師がいるってこと。

腰掛け塗り師のほとんど(全部とは言わんが)は、どのスキルも中途半端で終わる。
663名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 14:40:49 ID:j8Rh3Lmc0
塗りしてるけど、いつか有名になりたいって奴は原画志望するんだろうな
664名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 14:56:59 ID:8ZeiCpbs0
人数は死ぬほど余ってるが人材は常に足りない。
665名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 17:05:21 ID:ZyETvvVH0
背景さんって評価の対象外なんですね。
666名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 17:12:25 ID:4Ll3GlYe0
社内で飼っておくよりも外注で金額積んだほうがクオリティの高いものが揃えられるからでしょ?
美峰が一枚8万かー……高いなー……でも綺麗だなー……最初からここに頼んでおけば。・゚・(ノД`)・゚・。
667名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 19:46:37 ID:wrHPEqfT0
原画って単価安いんだよ。
しかもリテイク多くてさ。
制作の途中でやめらなくて拘束される。
ちやほやされるけど精神的に参る仕事だ。
668名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 20:39:34 ID:wb0cvKHl0
原画をやりたくないCGって意外と多いよ。
あと、特定の構図しか描けない原画も。
669名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 22:12:49 ID:vG6e6CXf0
原画やりたいなあ
でもまずは塗りを極めたい
670名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 23:19:57 ID:l8Jmp17T0
背景もピンキリだからなー。
迂闊に安いところに頼むと海外に回されて
上がってきた絵の色が物凄いことになってて・・・orz
671名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 02:04:38 ID:nfEnoJDY0
もともと原画志望じゃなくても、しょぼい原画ばかり塗らされていると、
そのうち自分で描きたくなってくるんだ。
672名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 02:46:38 ID:4eoN09L00
そうやってしょぼい塗りからしょぼい原画にクラスチェンジするわけだな
673名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 03:47:16 ID:WHjJwyHP0
>672
実際にあるから困る
674名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 12:38:27 ID:I1pWGLLr0
>>671
実は自分より下手な原画の絵を塗ってるって塗り師もいそうだな
675名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 12:51:39 ID:hHnsYZoS0
逆はあんのかな?
自分が塗った方が綺麗になるが、時間が無いからグラフィッカーに任せる原画家
676名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 12:55:39 ID:j6XJPxyy0
そりゃ原画ってのは上手い下手よりも注文通りの絵が出せるかが問題だからね。
どんなに上手くても発注元が納得しなければOKにならんのよ。
あれは書けないこれは書けないという奴よりも、
悩まずにさっと書ける奴があちこちで書いてるのはその理由だ。
だが売れるかどうかはまったく別問題。
677名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 15:45:16 ID:kKPTpDFe0
おいおい、注文通りでも下手な絵出されたらたまんねーだろ。
678名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 19:51:10 ID:DZwONsHW0
>>675
一人知ってる。本当に上手い。
しかもアニメ塗りだろうと水彩風だろうと、ありとあらゆる塗りをこなす。
だけど100枚単位を一人で塗れるわけが無いから……
679名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 20:15:37 ID:08b1xJ5n0
練り安?
680名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 20:27:34 ID:DZwONsHW0
>>679
違う。全然違う。
あと『塗り100枚単位』って元絵だけのことだから、差分込みにしたら4〜500越えるかもなー……な? 不可能だろ?
681名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 23:27:52 ID:kKPTpDFe0
>>675
そんなのいくらでもいるだろ。
原画家やっててイラストレーターもやってる奴は並の塗り師よりうまい。
682名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 10:55:12 ID:Uo4l7EWv0
原画やってる奴は普通塗りうまいと思う(プロになる前は塗りやってたろうし)。
それすらできない原画家が多いかまでは知らん。
683名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 12:19:42 ID:Di++OnMg0
まぁでも塗りが上手いと言っても、ペインターとかドロー系の
塗りで上手くてもゲーム絵にならんからなぁ
リトルウィッチくらいか?あそこもCG探すの苦労してるっぽいけど
684名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 12:22:05 ID:Di++OnMg0
>683
ドロー系は違う('A`)マチガッタ
685名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:26:59 ID:5N1Pp2Hn0
塗師での就職志望でPhotoshop使ってるんですが
Painterも使える方がいいですか?
いくつかの会社の見ると募集条件にあるのがPhotoshopばかりなので
これから本腰入れてPainter使い始めるか迷ってます

ちなみに今CS2で人物と背景を描いて
自作の同人ゲにぶちこんでる毎日です><
686名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:33:25 ID:YdQu6xoj0
塗りは愚痴スレを見てる限りではもうちょっと塗れる程度では駄目かもな。
687名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 04:15:01 ID:IhJ0pZGp0
そりゃちょっと塗れる程度でOKならライターの俺だってバイトするもの。
688名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 10:29:18 ID:rkROg4PJ0
>>685
その時間でフォトショをプロ並にした方が良いかと
689名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 10:57:43 ID:x3YRAPk+0
>>685
ペインターはリトルウィッチとかだと使ってるかもしれないけど
他はほとんど使ってないんじゃない?
芸風の幅を広げるためなら個人の自由だけどね。
690名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 15:32:01 ID:a2I0PMjp0
>689
リトルウィッチ、あれでフォトショップらしいぞ

ペインタは背景に使ってる人が居るけど
特殊ブラシ作ってフォトショで全部済ませちゃってる人が
多いんじゃないかな
691名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 21:38:30 ID:JjtcWu9S0
ペインタっぽい塗りも、インスコ時に既にあるブラシ(読み込んではいないやつ)のを
少々弄ればフォトショでも十分いける。つかやってる。

なので俺もフォトショで修行続けることをオススメする。
692685:2006/11/13(月) 22:22:57 ID:FQQwQ51K0
>>688
>>689
>>691
ありがとうございました。Painterはそこそこに
Photoshopで塗り修行に打ち込むことにします。
693名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 04:01:38 ID:n67Ps/V2O
ググればペインター風ブラシ配布してるところもあるしね
塗り味が本当にペインター風なのかは使ってないから分からないが
694名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 04:04:20 ID:JrdVZNa70
糞ライター氏ね
695名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 07:18:25 ID:b7l2s3ml0
そしてエロゲ塗りしかできない塗り奴隷が一人できあがるのであった。
696名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 13:09:21 ID:6kn4sd030
エロゲ塗りしかできないことに何か問題が?
697名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 13:38:14 ID:tQxEOkXy0
>695
ここはそういうスレだし
まぁフォトショップが無駄に扱えるようになるな

イラストレーターあんま使えない自分
イラレのパスが苦手だ
698名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 14:19:25 ID:XiwY+PLZ0
ペインターは塗りに個人差が出やすい&修正、編集がしづらいから
複数人で塗りを統一したり、大量の差分つくるのには向かない。

イラレは使えるといいと思うよ。
会社に入るなら、塗り師がデザイン作業やること多いし。
699名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 06:40:56 ID:K/5ZWOnT0
ライターは、スクリプトに心得があったほうが採用に
有利な気がするけど、どうやって鍛えたらいいんでしょう?
700名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 10:53:43 ID:2NFRkfqm0
スクリプトができるかどうかより、
面白いシナリオが書けるかどうかの方が100万倍重要です。
701名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 11:30:36 ID:iK1uwa8x0
>>699
そりゃ知っているより知っていない方が
何万倍もいいだろ。
演出も出来るってことになるし。

ちなみにスクリプト自体なら、3日説明書見れば
カーネル部分はともかく誰でも出来ると思うけどな。
702名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 11:35:55 ID:8/xsaWaM0
>701
なんかおかしくねーか?
703名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 11:39:20 ID:aCjONh510
うむ、誰でも3日で出来るものが何万倍も有利になるなんて変だな。
704名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 11:49:13 ID:uL9K+M8r0
>>701
スクリプトはいろいろあるけど、同人ゲ制作に音楽以外全て自分一人で
こなしてる漏れとしては、確かに説明書を熟読すれば誰でもできると思う。
705名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 14:12:49 ID:+OwWI6bP0
>>703
つまり時と精神の部屋で修行するってことだろう。
706名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 14:51:35 ID:aCjONh510
なるほど戦闘力のインフレが起きているってことか。
>700の100万倍の前には>701の何万倍なんてゴミであると。
707名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 20:03:46 ID:Ka6W/h2l0
しかし演出はあからさまに感性の差が出るよ。
何年やっても上達しない人もいるし、逆に数週間で呼吸をつかむ人もいる。
708名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 21:51:34 ID:z+oPeu460
しかし演出は金にならないという悲しい現実。
709名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 10:36:16 ID:0OxhxD7z0
稀に演出専門職を雇ってるとこもあるけどな。
710名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 17:17:29 ID:hlZOiZO60
minoriとか?
711名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 02:44:15 ID:kg1xfF+W0
あと型月もだな、専用の演出さんがいるのは
712名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 07:50:21 ID:V4YDUe6R0
型月は奈須よりむしろそいつが誉められるべきかと。
713名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 08:34:57 ID:KB8k4E8E0
奈須というか、絵師の武内が助けられてるんじゃね?
元々漫画風のタッチだけに、動きを演出してくれて
マッチしてる気がする。
714名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 09:57:55 ID:wJT7MV1r0
演出専門職がいると言っても、本当に演出専門だったら普段やることが無い。
PGなり何なりができた上での兼任。
715名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 13:04:50 ID:DiXkNcGr0
演出っていっても「ゲームに関わるあらゆるベクトルに対して」だったら
結構忙しそうだけどな。
コンテ切ってスクリプト打って音声指導やって広報展開の指針を出してとか。
んで全部のスケジュールの管理をやる。スーパー制作進行。
716名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 16:49:57 ID:tgfFRdkT0
>714
俺が知ってる演出さんは専門だな
大概大作だから暇すらないっぽいが
スクリプト終わるとデバックもあるしさ
717名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 10:40:35 ID:QIw04Nfb0
そういう会社は2・3社しかない。
つまり業界全体で演出専門の人が2・3人ということ。
718名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 05:49:22 ID:pa9SQSL40
就職出来た人はどれくらいいるんだろう
719名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 10:26:24 ID:KfQITqvS0
ゲー専から企画で入社した人数くらい?
720名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 09:13:50 ID:rc7rkhuH0
ライターとして応募したいんだが、
企画書とシナリオを提出するとき、シナリオだけでぺージ数取るから
シナリオだけ企画書を入れてる奴とは別のファイルに入れようと思ってるんだけど
これっていいのかな。嫌がられたりしないかな。
721名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 10:01:38 ID:zzNHogvq0
紙原稿で出すの?
俺の知ってるとこはみんなデータで提出だが……
722名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 11:02:41 ID:CKrcc82h0
シナリオってスクリプト書いてくるやつ多いけど、どっかで手引きでもしてるのか?
大概がCG枚数多過ぎて笑いの種にしかならないんだけど。
723名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 12:39:02 ID:pDiw9IvF0
見るべきはそこじゃないだろ……
724名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 13:26:29 ID:rc7rkhuH0
>>720
紙です。ホームぺージの募集要項に書いてありました。
725名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 15:57:18 ID:YBXxXur20
>724
紙とかどんだけの量になるんだwww
逆に言うとそんなに送ってくるなという事かもしれん
まぁ疑問に思ったら直で問い合わせてもいいと思うよ

>722
スクリプトもできますよーっていう事じゃないの
使ってる量は夢みたいなもんだから気にしなくていいんじゃ
提出作品くらい夢見させてやれよ
726名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 17:24:35 ID:RIe6niDb0
>>722
アリスが作品形態での応募を推奨している。

あとは概ね>>725に同意
727名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 16:37:19 ID:9TLEjBTX0
728名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 18:54:40 ID:5+O1Khhu0
ワロスw
729名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 02:26:44 ID:lZh7LLNv0
絶望した!
730名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 09:48:53 ID:ZMlkli2i0
その漫画をリアルで見た時は中三だった漏れ
あのころは三十路でニート君やってるなんて夢にも思わなかったにゃ
731名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 18:17:58 ID:ljmVLEGM0
その漫画をリアルで見た時はランス1だか2をプレイしてたころだった気がスルメ
732名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 19:41:24 ID:DF/9UJ+80
>>730
俺も32歳の時、会社潰れて仕事やる気が無くなって、2年ニートしたけど。
前の会社と同じ収入を得るのに4年かかった。



733名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 14:56:06 ID:ieGvfLuG0
正社員でもボーナスでない業界じゃあな・・・。
ぶっちゃけバイトやりながら同人出してる今の方が年収上だ。
734名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 15:05:54 ID:Z3z1f2ay0
自己資本で個人事業をやるほうがj儲かるのはある種当然
735名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 16:26:08 ID:bgAbPnML0
売れたのに数万とかあるからな、十人未満の会社なのに('A`)

今が外注になって、同人やってないけどお金がそこそこ入って
グウタラできるんで幸せです、有名ゲームに関われてるし
もう絵が古臭いゲームなんて嫌ズラ
736名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 16:28:31 ID:gGoFfV1G0
牙を抜かれやがって・・・
737名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 17:29:53 ID:ieGvfLuG0
アホみたいに安い金でコキ使われるスタッフ。
バカ高い価格設定にウンザリのユーザー。
借金だらけで死にそうな経営者。

儲けてるのは流通だけ。

738名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 18:37:40 ID:GBAZ9Qot0
その真実を皆が知るとやばいのであった。

フリーになるかなあ。
739名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 19:00:35 ID:Z3z1f2ay0
同人流通7掛けは美味しいぜえ?
740名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 19:23:46 ID:mokzmzKA0
>739
おまえw
まあ、あんたがそれで満足してるなら別にいいんだがwww
741名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 22:58:51 ID:OekVFOfB0
業界全体で一番力あるのってやっぱり流通かな?
ソフトハウスのほうは大手でも社員規模数十人程度でしょ?
社会的に見れば中小企業。
流通のほうは全然状況知らないけど、もっと大きそうなイメージある。
雑誌社は…あくまで部門の一つという感じがする。
742名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 23:15:40 ID:Hny+y9Yw0
一番力あるのは、量販店だろ。
エロゲー売れなくなったら仕入れないだけ。 他で利益出せばいい。
743名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 09:16:46 ID:tFFzljbP0
>741>742
この場合の力のあるというのは「エロゲ依存度が低い」という意味なのか?
744名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 21:51:21 ID:oAAbJRnu0
今は自己資本で自力で開発できてるエロゲ会社なんて皆無だよ。
みんな流通から金を借りて作ってるから、会社の企画会議で社長クラスが
企画にGOを出しても、流通側がNG出したら中止。
つまり社長クラスでも流通にかかればガキの使い同然。
ぶっちゃけエロゲ会社に就職するより、流通に就職した方がマシかもな。
745名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 22:10:40 ID:KAZl4eHD0
普通に飲食店チェーン経営してるトコあるもんな<流通
746名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 12:24:12 ID:KJYQY5t80
毎回口を挟まずにいられない営業をこれ以上増やされると困るんで
流通には就職しないでください。
747名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 00:28:33 ID:1agC99mQ0
営業の妙な横槍のせいで似たようなゲームが溢れかえってるとしたら
もう殴るわ
748名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 02:09:41 ID:BniknDzp0
営業も流通も自分でゲームやったりしないから言う事メチャクチャだしな。
749名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:44:37 ID:gMsgZIbV0
>>747
いや、個性的な企画は普通に路線変更を強いられてるよ。
博打はみんな避けるからねえ。

面白そうなネタは同人でやったほうがいいかもね。
750名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 04:22:47 ID:vv0/+njD0
個性的って例えば?
あまり売れないとわかる超変態物とか結構出てると思うけど。
751名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 17:46:52 ID:fOndsO5F0
>>750
改造モノやド変態モノは供給が少ないだけに固定客がつくと手堅い
その道に通じた人しか買わない分評価は厳しくなるけどね
752名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:22:30 ID:xaxwT9QW0
nbkz氏のようになるにはどうしたらよいですか?
753名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:25:06 ID:e24QUes90
まず滑舌の悪い声優と仲良くなる
754名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 17:45:56 ID:EfzUbJ1E0
そしてゲーム会社立ち上げてその声優を毎回使いまくり嫁にする
755名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 00:49:10 ID:0JgbNTyV0
アイデアはいいがやや前衛すぎる製作側と、過去の売れ線を重視する営業が
ぶつかり合って意見を交わし、結果、丁度良いバランスになって大ヒット!

なんてことは万に一つも起きず、大喧嘩してお互い意地張り押し通した結果、
独り善がりなキャラとシナリオ。でも途中で突如「お兄ちゃん」とか呼ばれたりする。
そんな駄作。
756名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 01:35:31 ID:o1141PCJ0
>>755
概ねあってるw
まぁどっちかが妥協したらいい作品になるかと言われたらそうでもないんだがな
757名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 21:15:35 ID:IUmW/hna0
流れをぶったぎって申し訳ないですが、

就職活動でこの会社だけはやめといた方がいいというところは
ありますか、給料不払いや経営難、経営者の人格に問題ありという
情報があったら教えてください。
(経営者の不評が多い e社、L社 等)
758名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 21:31:05 ID:8NaAfVaw0
>>757
任天堂はやめておけ。
ボーナスが多すぎて良心の呵責を感じる。
759名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 21:33:55 ID:P9wG1rP/0
            ____      _/\/\/\/\/\/\/|_
           /   /`丶   \                    /
          / しz_, /    !    / しっと団は            \
          || \(,' ,二ニて|   \ 君達の参加を待っている!!/
        __|`ー' |、ヽ.__ノ(/   /                    \
   /´ ̄`ヾ ハ~⌒| `へr'/\⌒  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
  /⌒` ,. -''⌒ヽ\_!_,. イ     _/\/\/\/\/|_
 〈       ⌒>〜--‐''") `ヽ \              /
  ヽl  ( __,.‐-⌒、r--‐''"‐''" ヽ<  しっと団は      \
   |ヽl.__(  、 \__〉ヽ〃    //   真の漢の      /
   .| \ `ー'ー(_,/     。/ \ 集う場所じゃあ!!  >
   |   `ー゚---‐    ---イ   /              \
    ヽ      ,. ‐''"       /     ̄|/\/\/\
760名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 21:37:04 ID:2O4Tz9kr0
特に就職、ということに念頭をおいて考えるならば、とりあえず、
会社情報(所在、沿革、概要等)をどこからも得られないような企業は
やめておいたほうがいい。
もっとも下請けのチームやブランドの場合は公開しようがないと思われるので、
そういうときは親会社を把握。
761名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 21:40:29 ID:/+o70MWi0
>>757
 就職活動する時間でエロゲしてた方がまだ建設的。
762名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:13:24 ID:2O4Tz9kr0
ヒントだけ投げておく。
恒久保全
TDB

あとは自分の頭と足を使え。
763名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:30:31 ID:j/Bym7140
>>757
取り合えず、入れるところに就職。気に食わなければ転職すればいい。

764757:2006/12/10(日) 23:09:10 ID:IUmW/hna0
>>762
ヒントthxです。
恒久保全とても助かります。
系列や親会社関係は自分で一つずつ調べようかと
思っていたので、すでにまとめが有ったことには
大助かりです。
765名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 00:00:48 ID:wocKLU5f0
情報集めてえり好みするのはいいが
そこに入れる力量があるのか?w
766名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 00:29:12 ID:kYYxTmci0
会社の系列とか書いてあったけどさ・・・
漏れのクライアントの一つ上手く隠してるなと思ったw
767名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 01:06:55 ID:vwFQ6VYh0
>764
全部が把握されてるわけじゃないし間違いもある。
流通のほうも調べていくとどえらいことになるが、まあ、頑張りな。
データだけを信じないようにな。
768名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 01:36:22 ID:oziPN8YV0
>>764
恒久保全の情報は取り扱い注意な。

ブランドの実態など全く無く、人・資本・機材が全て親会社のもののダミーブランドの場合から、
人・資本・機材・意志決定・会社組織その他全て独立、単にソフトを卸してるだけ会社の場合まで、
全て等しく「系列」として扱われてるから。
769名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 02:42:48 ID:vjrz2ln40
とりあえず合資会社はやめとけw
他は入ってやばそうなら辞めるつもりで
ゲームタイトル有名なのに給料遅配とかマジあるから
今は2chとかミクシで情報横流しがあるから、あんまり
酷いのは聞かないが

でも正直この業界オススメしない、三十過ぎた時
公開すると思うし・・・。
770名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 02:46:08 ID:vbBMBQhq0
>公開
見てっ!
私の恥ずかしい経歴を見てエェェっ!!

・・・こんな感じですか?
771名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 03:43:49 ID:vjrz2ln40
>770
訂正しようとしたけど、連続規制に引っかかって面倒で
そのまま放置したんだ・・・w
後悔な、まぁそれもエロゲーっぽくてよし
あながち間違ってもないしな・・・
772名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 08:03:35 ID:4I68T+hQ0
穴ガチ、か……
773名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 11:53:50 ID:OmUsFkvo0
>>769 >>770 >>771
公開してくれ、この業界30才すぎたらの事、給与遅配・倒産したときの事、結婚の時相手の親や親戚に自分の職業を
どう説明しているか興味がある。
774757:2006/12/11(月) 12:17:21 ID:oL8oQI2p0
>>765
えりごのみというか、サンプルを発送して返信がないのでよく調べたら
ホームページが放置されたまま中の人がいなくなってたり、
別会社と思っていてそれぞれにサンプルを送ってみたら
実際にはブランド別にホームページがあるだけで同一だったりと
ややこしいです。

---------------
恒久保存を見てみて疑問に思った事なんですが、
すぐにスタッフが独立してしまう一方で大きなグループを
維持しているところもあるんですが、どうやって
首に鎖をつないでおくのですか?
775名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 14:23:13 ID:oziPN8YV0
そろそろ就職と関係なくなってきたな。


グループ本部が開発以外の面倒なことをやってくれて、商売的にも
あまりアコギじゃないから独立する必要が無い場合もあれば

グループ本部から金借りてソフト作って売上から返済、次作るにも
また金を借りなくちゃいけないから独立できない場合もある。


結論:
会社による。
776名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 14:37:36 ID:3PF8r8do0
775を見てると借金を返せない程度のゲームしか作れない側も
問題はあると思うのだが・・・
それで「売れなかったけどやりたいことは出来たから」なんて聞かされた日には

スマン。愚痴スレ向きだな。
777774:2006/12/11(月) 15:09:12 ID:oL8oQI2p0
>>774
なるほど、確かに金策、経営、営業は一括でやったほうが効率が良いし、
独立するにもそういった人材を養えるほど一社で利益あげないと
いけならいから大変だわね。

778名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 16:12:14 ID:E6fcUTSr0
>>774
経験者でも問い合わせたら返事無い事もあるよ
有名な会社とかでも
いらないならいらない、ダメならダメって返せばいいのに
その程度も返事できねーのか('A`)
殆どの会社は丁寧に相手して頂いてますが、いくつかは
こういうのがあります、相手できないなら募集しないでほしい
779名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 16:38:28 ID:OmUsFkvo0
>>778
そこの開発部が欲しいだけの実力があれば、大変丁寧に応対してくれると思うよ。

極端な話、要らない人間にかける人件費の余裕ある所少ないだろ。
780774:2006/12/11(月) 16:50:50 ID:oL8oQI2p0
恒久保存とっても便利ですね。
googleでソフトハウスと求人情報を探しても、
既に存在していないメーカーやリンク切れしたリンク集とか
が半端無い数引っかかるので、困っていたのです。
762さんどうもありがとう。
781名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 17:05:58 ID:E6fcUTSr0
>>779
いや俺外注だし

いるいらないの前に、作品で聞きたい事があったから問い合わせたら
返事が無いんだが・・・。
それにいらないっていうメールのひとつの返事の余裕無いとこなんか
どんだけ零細やねん
782名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 17:42:10 ID:OmUsFkvo0
>>781
営業メールなら、連絡無いの当たり前だと思うが。
783名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 17:52:34 ID:QqmYfnF+0
そもそもお前さんの実績はこの業界では実績としてカウントされない程度のものだから安心しろ
784名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 19:36:55 ID:w3dqcaFy0
ID:OmUsFkvo0はどこの会社にお勤めですか?
ブランド名も教えていただきたい。
785名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 19:39:37 ID:LC6S/r5e0
そんなん言うわけないやん(´・ω・`)
786名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 20:31:56 ID:oL8oQI2p0
二年半くらいの期間で10数本くらいの外注塗りをやってた事があるんだけど、
返信を期待しなかったよ。送りっぱなしジャーマンスープレックスというか
視界に入った何の感情も無しに好きだと言えるヤリチンみたいにというか、
無感情に送るだけで依頼が返信されてきたのを応対してた。
返信待ってたら、気になって仕事に差し支える。

失礼に感じていらだったりするのは感情が豊かな事でもあるので
それはそれでいい事なんじゃないかな。
787名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 20:33:24 ID:QqmYfnF+0
大人だな、あんた
788786:2006/12/11(月) 20:33:37 ID:oL8oQI2p0
※修正

3行目は 視界に入った女に何の・・・
789名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 20:50:04 ID:fb+kzEOE0
エロゲ業界に入るんだ!と思ったらどこがお勧めなのかな?
もちろん一生そこでやっていく覚悟だとすると
790名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 21:11:02 ID:+nXWa1GB0
アリスでもいけば?
791名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 21:20:42 ID:kkgxO+Df0
何処とも飽和状態なのに椅子取りゲームの椅子は果たして残っているかな?
792名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 21:27:31 ID:vwFQ6VYh0
椅子を作るくらいの心構えで

まぁそれができりゃあ別業種行ったほうが幸せ
793名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 21:44:17 ID:WY4eNBAP0
自殺しない様に祈ってるよ。
794名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 22:04:10 ID:KvlAkM4v0
>>789
あなたに何ができるかによって違いますけど
何ができますか?
795名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 22:17:54 ID:EIqlm0Rr0
>>794
はい、イオナズンができます。
796イ○ラム原理主義組織:2006/12/11(月) 22:25:30 ID:xdXtHyTu0
ぜひウチに来てください
797名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 22:37:53 ID:OKQgATx00
>>796 採用を決める前に彼の最大MPを聞いておいた方が良いのではないかね。
798名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 22:41:59 ID:E0FIjDqF0
>796
アンタの所にゃ、メガンテ使いの方がいいんじゃね?
799名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 23:18:48 ID:uyxnVb070
>>798
メガンテ使いには困ってないだろあそこは
800名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 01:04:25 ID:9dViwgmX0
お前らはイケメンなのにこっちはヒッキーしか居ない。
801名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 03:50:26 ID:6Y4Mrddk0
>>783
メールも返さない募集メーカーの新作の、3倍こっちのタイトルは売りましたが
まだ実績として足りませんか><

ホント>>778に同意だよ
採らなくてもメール一つ返しとけば不要な敵も作らないのにな
公開窓口への問い合わせを催促しても無視とか、社会人・法人として頭おかしいとしか言えない
802名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 10:48:18 ID:hnDak1pB0
>>801
>メールも返さない募集メーカーの新作の、3倍こっちのタイトルは売りましたが
だからじゃないの。そんな奴に報酬をいくらやればいいかわからんし、内部の開発がやる気がなくなり崩壊するからだろ。

社内ではお断りしても、採用しても問題になるから。無視してるんじゃない?
803名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 11:08:15 ID:LRxYB+FN0
>>802
断っても別に問題にはならんよ
例えばシナリオとか音楽も方向性があるし
有名だろうが使わない時は使わないでいいのだ

というか前もこの話話題になったと思うんだが
エロゲメーカーの常識っておかしくないか?
804名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 11:11:32 ID:lSNCY5uB0
>>801
 再度返信が無いことを「返信ないという情報」が入った解釈すれば
単純に「あなたとは今後も関わり合いになりたくありません。」っという
意思表示なんじゃないだろうか。
805名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 14:45:58 ID:qlxryOwK0
今応募してきたところなのになんだかなぁ(´・ω・`)
806名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 17:58:34 ID:IhY89+GI0
いかな理由であれ募集しておいて、返事すらしない所は糞でFA。
企業側の理屈や都合などしらねぇっての。
それなら予め募集要項に「返信のない場合は〜」って書いておけ。

その上で、応募する側もその程度で一々愚痴ってるような神経だと、
それはそれでしんどい。
さっさと次いけ、マトモなメーカーもちゃんとあるんだから。
807名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 20:27:24 ID:9tKxfUaO0
>>806に同意。
808名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 21:16:11 ID:qVM1UIfl0
ただ、事務の手違いというのもあるので会社全体が糞かどうかはわからんけどな。
809名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 22:31:42 ID:lSNCY5uB0
忙しくてその時期手が回らなかったまま、返信出すの忘れてたとか
あるけど、どっちにしても推測の域を出ないね。
気にするだけ気にし損みたいな。

高校生時代に惚れた女の子に手紙を出して、
返事が遅いのでイライラする気分を思い出した。

返信が来なかったくらいで失礼な仕打ちを受けたとか、
そんな会社は糞とか思う事はないよ。
あー、その時は足りていたんだなとゆるーく考えるべきだと思うよ。
相手がどうとも思ってないのに一人で憤ったりしても
独り相撲で惨めな気分になる。

子供とか猫を相手にする時みたいに気が向いてすり寄ってきた来た時に
だっこするくらいの気持ちでいったほうが楽だよ。
そっちの方がなつかれる。
810名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 00:44:51 ID:mivNVdDx0
なんか気持ち悪い文章だな
811名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 00:53:09 ID:jYh4T6Pt0
ここにはいないと思うが仕事系質問とかでもたまにとんでもないやつはいる。
wとか(^^;とか、なになにしてください〜、とか。
小学生以下と思われるのがいるのも事実。
こういった方には返事してません。ごめんなさい。
が、ユーザ様はすべて返事してます。
例え「友達からコピーしてもらったものなんですが〜」という件でも。
812名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 02:01:43 ID:Sq3jdyBQ0
ソフ倫に誤って転送してしまいそうなメールだな・・・
813名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 02:16:55 ID:YPh1GrBUO
経験上だと求人載せっ放しっぽくて返事が来ない会社は
後でトレスが発覚したり潰れたりする割合が多かった
814名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 03:31:54 ID:m3DqM6j10
>>809
お前それ仕事の考え方じゃないよ
815名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 03:34:40 ID:5wkCipxn0
広報がぐだぐだな会社は基本的に内部の管理もぐだぐだだったりするからな。
仮に良い実績があったとしても、それと内部事情は別問題だと思っておいたほうがよさ下。
816名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 06:14:09 ID:gnuNF6T/0
>>811
社内メールではそのくらい普通だと思った俺がぬるいのだろうか…
817名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 07:44:10 ID:wP+se9Y50
普通だよな

ちょwおまww、これプロの絵じゃねえw
線ガタガタ! 書き直せwww
818名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 08:14:46 ID:hVjePCaM0
流石に社内で2ch語はあまり見かけないなあ……
819名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 11:09:53 ID:5wkCipxn0
社内の人間同士だったら別に、公私の「私」の部分を見せたって問題ないとは思うけどな。
公、の部分にまで馴れ合いを持ち出してきたら問題だろうが。
820名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 12:20:34 ID:OZLq4kna0
そろそろ 就職活動と称して
専門学校とか各種学校の生徒が履歴書送ってきたりしてる?
821名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 13:01:39 ID:PLZinHYeO
>>769
合資会社というとリメインを思い出す
そういやあそこの高野とかいう代表、もうエロゲー界には関わっていないの?
822名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:13:58 ID:5NZ22oaX0
プロフの写真みてメッセージください
http://asobitaina397.hishaku.com/
823名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:41:41 ID:OZLq4kna0
>>822
だが、断る。
824名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 22:06:08 ID:n7aYKftl0
エロゲ業界が美味しかったのは2002年ぐらいまでか?
後は転げ落ちるように景気が落ちて行って未だに底がみえない有様。
大半の会社はあまりにも利益率が低いので会社と名乗っているだけで、
一般的な会社の体裁をとれていないところが大半。
毎月給料がでれば御の字。
なんといっても大半がベンチャーだからな。
社長と名前がついてるヤツも大半がチンピラ。
まともな社会常識とか期待するだけムダ。
今からエロゲー会社に入るヤツは人生をドブに捨てる覚悟が必要。
それが現実。
 
825名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 23:23:08 ID:KfXXY7jB0
エロゲに限らずゲーム関係はどこも似たり寄ったりやね。
かかるコストに比べて儲け少なすぎだから、商売としてはかなりひどい。
826名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 23:30:59 ID:fNdIcSVH0
会計士の知識ってエロゲー会社を立ち上げる上で役に立ちますかね?
827名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 23:49:21 ID:5JPx1uhO0
>>826
役に立つかどうかはともかく「金は仕事に対して払うもの、そして金は使うと無くなるもの」という意識がしっかり有る人なら大歓迎
828名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 10:30:49 ID:DnCupBxp0
>>824
「美味しい」ってのが、
「低コストで低品質のゲームを作っても売れた」って意味なら
今が正常。
829名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 15:06:03 ID:VwjxZQe40
エウシュリースタッフって外から見ると何かスタッフの仲よさそうな
印象受けるなぁ。実際は知らないがどうなんだろうか
830名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 15:27:12 ID:KsrrAKze0
>828
よくよく考えてみれば確かに
「どんなにいい加減な作りをしていても一定本数売れてた」
ってのはかなり変だよな。
バブル、か……。
831名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 15:38:52 ID:oz4DBPXl0
一定の抑えるべきポイントがあるとは言え、
一部の小ヒット作品は、とても丁寧に作られて売れてるって感じじゃないけどな。
トップクラスの大ヒット作はともかく。
832名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 18:04:26 ID:jojmP34T0
>>827
金は販売実績で支払われるものと思っていないと仕事できないだろ。

833名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 23:59:01 ID:pccmiC9H0
>832
そんな考えだから外注への支払いが滞るのですよ。
834名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 01:25:56 ID:SOngNY8+0
「作った料理が売れなかったら仕入れの材料費は払いません」
いやー、おかしいだろ、そりゃ。
835名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 03:06:47 ID:0jwtLz1V0
印税契約に夢を抱いてた頃もありました。
836名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 07:14:59 ID:tFWqohXT0
この業界に就職(外注含む)を考えてる奴は、社会人としての自覚と常識を持ってから来てくれ。

同人の締め切りと仕事の締め切りで同人の方を取る奴は絶対くんな。
837名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 07:41:00 ID:eoXp6th/0
以前、問い合わせに返信全然返ってこんなぁ と思ってたら
迷惑メールの自動振り分けにつっこまれてて気付かなかった
なんてことあったなw

それ気付いたの、大分経った後だった orz...
838名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 11:24:04 ID:uIXBlkMK0
>>834
作った料理が自称料理でも、お客からみれば残飯なら、金払わないだろ。

契約はともかく。クリエイターは「実績=お金」と考えられないなら来るな。
「仕事(拘束時間)=お金」と考えていればいずれ会社を潰すか取引先が無くなるだけ。
839名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 12:03:17 ID:SVIqpDIt0
お前は何を言っているんだ
840名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 12:08:17 ID:+wYdTRVq0
世迷い言
841名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 12:17:54 ID:iEXrvZPh0
>>838みたいなバカは久々に見た
842名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 13:53:14 ID:AEnxwg/Y0
>838は気に入らない料理がある店では金を払わないらしい。
843名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 16:38:24 ID:7talE0aN0
まだクリエイター気取ってんのか?
844名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 18:00:50 ID:uIXBlkMK0
「拘束時間=仕事」または「自称仕事=仕事」じゃあなく。「実績=仕事」「実績=お金」と言っているんだが。
845名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 18:19:07 ID:mDBfMVnO0
その辺にしといたら?
お互い極端な例を想定してモノ言ってんだからかみ合う筈もない。
846名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 19:20:44 ID:0pDCOfZX0
まず材料と料理が何を暗示してるかの区別がついてない。
そして拘束時間の話なんか誰もしていない。

どっかから電波受信してる日本語の不自由な人というだけであろう。
847名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 21:06:31 ID:hiHFvVkzO
>>842
空条承太郎かとオモタw
848名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 23:32:28 ID:Fn3WtWFD0
どんな職種でもそれが仕事なら

仕事=報酬だよ。

報酬に対して責任感とプライドをもって取り組むのがプロ。

同人の片手間に不真面目にやるのはただのゴミ。
849名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 00:50:23 ID:owKiIJHk0
2chの片手間に仕事してるゴミがいるねw
850名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:10:11 ID:95DdCQsn0
開発側にとってはゴミのような人物でも客はそんなのわかんないからな。

良い絵が描ければそれはネ申なんだよね。

そんな使えないダメゴミ虫ケラ人間だけど売れるって原画家、一杯しってる。
851名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:16:38 ID:IQK809Ng0
同人より全然儲からないピンハネされまくりの腐れ仕事じゃ
片手間になるのは当然。
852名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:19:45 ID:owKiIJHk0
約束通り全部渡した後に平気で値切る奴とかいるしなw
853名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:26:24 ID:95DdCQsn0
>>851
なのに仕事するんだよな、不思議な人達だ。ずっと同人だけやってりゃいいのに。
854名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:39:26 ID:owKiIJHk0
>>853
じゃあなんでそんなダメゴミ虫ケラ人間に仕事出すんだ?w
干せよw
855名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:48:57 ID:watyGj8x0
なんか同人やってるだけで敬遠されそうな雰囲気だな。

CG外注なんて同人やらんと年収300万越え厳しいから、
ちゃんと請け負った仕事の締め切り守ってる人には温かい目で見てね。
856名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 02:18:12 ID:1LrF7xBo0
>>855
>CG外注なんて同人やらんと年収300万越え厳しいから
仕事しなさすぎ。外注で400万超えて無いんなら、外注やってる意味なんて無いよ。
857名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 02:34:34 ID:95DdCQsn0
>>854
使うまでわかんねー。
858名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 02:54:09 ID:watyGj8x0
>>856

あなたCGの外注?
年400万って源泉考えれば1枚15kとして月25枚は塗ってるよね?
すげーな。
859名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 02:56:16 ID:owKiIJHk0
>>857
そういうのを無能つーんだよw
人引っ張って来て使って所期の成果を上げるのがお前の「仕事」だろ?
仕事失敗すんのはお前に能力がないからだよw
860名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 03:06:36 ID:j4Hq05XX0
>859
至極まっとうだ。
で、失敗した時のリスク管理も含めて、考えるのが企業側のプロの仕事だよな。
使うまで判らないとか、P.N同人検索するとか方法は色々あるしな。
861名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 03:31:55 ID:95DdCQsn0
自分が遊んだり同人原稿やって仕事遅らせておいて
責任転嫁するんだよな。

どうしようもない連中だ。
862名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 03:34:27 ID:owKiIJHk0
>>861
自分の無能を責任転嫁してんのは


  お  前  だ  よ  w

863名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 03:38:47 ID:95DdCQsn0
はいはい、頑張って原稿やってね。
864名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 05:20:41 ID:Ui08cSfu0


  お  前  だ  よ  w
865名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 05:21:54 ID:MpsnSH8d0



 マ ジ で  !?


 
866名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 10:40:06 ID:Pl8bu6fZ0
>>848
納期は守らない。会社に来ない。よく連絡がつかなくなる。仕事せずに同人誌作っている。とうぜん他のスタッフに多大な
迷惑をかける、でも、そいつが原画描けば又はシナリオ書けば必ず売れる。(この手の原画家少なくないよ)
奴と
売上にはあまり貢献しなが社会常識が守れる。毎日ちゃんと真面目に仕事をしている。
人を
仕事=報酬で比べられないのが現実だろ。


867名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 13:12:24 ID:f1mKFg1R0
>>866
両方のタイプを知っているが、前者がいいか後者がいいかは会社の方向次第になるよな。
会社の雰囲気最悪でも同業に嫌われてもとにかく原画人気で金を稼ぐか、
一般的な会社の体裁を守りつつほどほど稼ぐか。

前者タイプの原画がトップだったりすると選択の余地は無いみたいだが。
868名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 16:43:24 ID:N6Ux6o4z0
スレの主旨から大幅に脱線気味だな。
869名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 19:47:35 ID:qtGXN7jZ0
愚痴スレとか向きの話だ。
870名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 21:39:03 ID:T1bNBqIN0
話の流れで多少出てくるのはやむをえないが、ここは「就職スレ」なのだから、
「非常識な業界人に対するアレコレ」な話をしつこく延々とするのはちょっとな。
どうしても語りたいなら愚痴スレへ。
(笑って済ませられる程度の話なら雑談スレかな?)


871名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 03:20:42 ID:eawge67U0
これから入ろうってヤツに警告してんだろ?

脱サラ営業の俺は、開発の愚痴ネタは山ほどあるぜw

一言でいってしまえば開発は精神的に幼稚な人間が多いから大人の対応を求めても
理解できないし何を言っても無駄。子供に言うこと聞かせる方法を考えて仕事させないと
とてもやってける場所じゃない。そのくせプライドは高くて傷付きやすいから扱いづらくて
たまんねぇw

尊敬できる面は開発終盤に徹夜で籠もって頑張れる精神力だなw臭くて近寄れねぇw
差し入れもってきゃ何日徹夜してるだの武勇伝のごとく言ってくるしさw
さっさとやっときゃこんなことにならねえのにどうしようもねえなこいつらはw

特に一般的な社会を知っている人間にはそんな常識が良いとこ社長と出先の担当者くらいにいか
通用しないからマジできっつい業界だ。ヲタク相手の仕事をヲタクがやってんだからしょーがねえ
っつーとしょうがねえんだがなw
ヲタクってさ、本人達は気が付いてないがチャンコ増田相手に虎のオッサン達が放った言葉とかが
普通の社会に生きてる人間の率直な感想なんだよな。どうしようもないなこいつらはってさ。

んまあ郷に入れば郷に従えっつー感覚でこねえと死ねるぜw
872名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 04:03:21 ID:jcrFj5iX0
>>871
いい負け犬っぷりだ。


開発とかじゃなく、こんなところで口汚く愚痴ってるお前がなw
873名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 04:04:47 ID:4yRHjfK+0
同類嫌悪の匂いががが
874名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 05:03:45 ID:9hA+k8NH0
エロゲの営業なんか辞めればいいのに

もうエロゲはゴメンだと、一般業界に行って幸せに
なった人は多いよ・・・
875名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 05:09:07 ID:bcDZ1I8p0
>>874
ゴメンだってことはないけれど、○年勤めた会社を退社します。
皆さん色々大変なようですが、私は結構楽しくやれたと思います。
社長に恵まれてたのかな?

確かに給料は一般業界の方がいいけど生きていけない額ではなかったよ。
876名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 08:40:50 ID:ce7d5Jfm0
しかし売りたくないものを売るほど苦痛なこともないわけで
俺は興味も糞もなかったリサイクルトナー業界に入って、3ヶ月でリタイアした
877名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 10:43:52 ID:3QBhsJxB0
お前はガキの頃に夢見た自分になれてるのか?
計画というのは長期になればなるほど達成は困難なのだよ。
878名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 10:58:50 ID:ZXaMs9OS0
ガキの頃の夢か・・・。
俺はケーキ屋になるのが夢だったなぁ。いまからパティシエ目指すか。
879名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 15:55:04 ID:8RZFg2ai0
>>875
いいなぁ・・・3社くらいはいったけど、どこも酷かったよ(´;ω;`)
給料遅配(ここは潰れた)人数少ないのに無茶な本数(此処も
自分が居た開発が消えた)立ち上げメンバー以外は二年以内に
辞めていく会社(立ち上げメンバーすら過去ごっそり抜けてる)
ある程度仲が良くて、お給料普通に出る会社に入りたかったよママン・・・。
880名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 19:35:38 ID:YNJOeEI40
 人の回転の多くて早い職場は駄目だと思う。

 ・・・今の所もそうなんだけどさ。
881名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 22:45:42 ID:+SyLyb8M0
昔サーカスを企画で受けたときにゲームの予想売上本数聞かれたんだけど、
会社ごとで面接でこんな質問されたとかあります?
ちなみにこのとき私は2万5千本と適当に答えました。

ある会社では「貴方は童貞ですか?」と聞かれたこともあります。
よければこんな変わった質問されたとかあれば教えて欲しいです。
882名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 22:51:28 ID:CEscnC0U0
会社はいるとなんでこんなのが面接通ったんだ?
っていうのごゴロゴロいるのが不思議だよな。

エロゲ会社に限った事じゃないが。
883名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 00:38:24 ID:HwtGssL40
884名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 00:48:08 ID:XuyjPx880
童貞不可ワロス

まあでもマジレスだが、いかにも童貞な奴は確かにちょっとな。
真面目に仕事の説明してるのに「仕事中前かがみになりませんか?」じゃねーよボケ。
885名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 00:49:49 ID:djJRy41j0
シナリオに関わらせる人間は童貞じゃ困るかもな。
ある程度知識がないと書けない、妄想だけじゃどうしようもない部分がある。
886名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 00:56:05 ID:TCD/qgg20
まあある程度はな。
でも童貞だってプレイするんだから童貞が解からん事書いても仕方ない。
股間に穴は一つしかないとか思っていなければいいよ。

何年か前にクリトリスをキャラごとに見比べるシーンを書いてくれた人が居たけど形として想像できないからと言って止めさせた。
マンコの構造を文章だけで完全に示せる人が居たら天才だなあ。
887名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 00:56:43 ID:tBsjKB2v0
>>金髪、長髪、刺青は程度によりOK。

道程がだめなら刺青は×にしろよ(笑

>>無法者不可。童貞不可。

むほうものって?入ってからじゃないと分からないような。

>>採用時にもれなく専用寝袋を支給。

おまえんとこ、奴隷制でもあるのか?

このセンスで就職してもらおうという経営者の顔が見たいな。
大人は聞きたいことがあっても公に出来ないときはメールや
面接でこっそり聞くもんだ。
888名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:00:08 ID:XuyjPx880
>>887が釣りなのかどうか判断が難しい
889名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:04:20 ID:x/YyKumC0
シナリオで童貞はありえないな。
結局、自分の経験から削り取って形にしていく事になるからねぇ。
890名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:04:44 ID:nxqqxQvA0
>採用時にもれなく専用寝袋を支給。
これ寒いな
底が知れるw
糞みたいなステレオゲーム作ってんだろうなぁ
891名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:10:15 ID:FLppDjTM0
>>887
>経営者の顔が見たいな。
どぞ
ttp://yaplog.jp/cv/yurisii/img/1205/Image400_t.jpg
892名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:16:57 ID:RBn+0IWd0
なんか変なアンチが沸いてるな
893名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:19:15 ID:XuyjPx880
寝袋至急ってうちの会社でもしてくれたらありがたいのに…
と思った俺はなんなんだ?
つか、この業界寝袋とかはデフォだと思っていたぞ。

しかしエロゲ作る側が童貞はありえない。
894名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:28:03 ID:Fy48Z18O0
童貞ならではの想像力ってのがあるんじゃねーの。
895名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:50:36 ID:EAEl0wJM0
無理無理w
想像だけじゃすぐにボロが出るよ
896名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:55:32 ID:LLRLEsoC0
エロゲのシナリオなんて普通にボロボロやん
897名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:56:26 ID:MTx6V8Fn0
>891
ク、クラウザー?
898名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:57:29 ID:2AKfP4wd0
マスターの月以外は使わない会社ならいいんだけどなぁ・・・<寝袋
そんなに毎日必要なくらい会社に居なきゃいけないんだろうか
899名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:20:48 ID:24N60HOq0
>>894
童貞も突き抜ければ、永井豪になる。
900名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:26:31 ID:IbFO7SsU0
つーかエロゲのHシーンがリアルだと思うか?
どう考えてもファンタジーだろ。
現実的にはクンニだって嫌がる女多いぞ。
(風俗を基準とするなよ)

だから現実的に童貞だろうがなかろうがあまり関係ない。
901名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:43:44 ID:XuyjPx880
エロゲのHシーンはファンタジーが多いから、脳内ファンタジーしか知らない童貞でも問題ないってこと?
なにその屁理屈w
902名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:45:26 ID:QCdVD+560
百聞は一見にしかずっていうからねぇ。
お前も女と付き合う前と後じゃ、知識が増えたりや認識が変わったりしただろ。
たとえばラブホのチェックインのシステム。
童貞が頑張ってネットで情報を集めて妄想を膨らませてその描写を書いても
「こんなラブホねーよ」ってのを書いてこられちゃ使えないって話。
分かっていてファンタジーを書くのと、無知は違うよ。
903名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:46:33 ID:4YzeNVY00
釣りか?マジで言ってるんだったら、お前ら病院に逝けよ
お前らの理屈じゃ、ハリウッド映画の製作者達は全員大量殺戮者でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:54:09 ID:LLRLEsoC0
なるほど、ハリウッド映画見る奴は普通にリアルで人間殺してどういうものか知ってるけど
人殺したことのない制作者の作る嘘を信じているというわけですね。
905名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:59:15 ID:+wJtzoFj0
つか童貞かどうかなんてそれほど重要じゃないと思うが。
それよりも性知識をいかに上手く収集して使うか。
人殺しに関してもやっぱりそれは実体験じゃなく知識で作るものだし。
906名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 04:10:38 ID:xHkY+HR90
逆に考えるんだ、JOJO。
大量殺戮者に映画を撮らせれば名作が出来るんじゃね?と。
907名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 04:39:48 ID:24N60HOq0
>>906
「ありふれた事件」みたいな感じか。
懐かしいな。
908名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 04:55:44 ID:XuyjPx880
エロライターが童貞ってのはたとえるなら、
現実の血や炎をを見たこともない人間がハリウッド映画を作るようなレベルだろ。
想像で補うにも程がある。



という理屈以前の問題で、社会人にもなって童貞の奴は大抵ろくな奴じゃないので
社内にいないにこしたことはないw
909名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 05:03:51 ID:24N60HOq0
>>908
永井豪みたいな突き抜けた天才もいるわけだし、言い切るようなもんでもあるまい。
910名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 05:19:09 ID:87d0R0KPO
永井豪みたいな新人がきてもそれはそれで困るから
911名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 06:16:50 ID:UYQALQNp0
>>908
リアルを突き止めてもダメだ。
知ってしまったが故に書けなくなる物もある。
究極の片思いの末に失恋してもやもやとした気分を表現する物語を淫乱男に書けるか?
親友との友情を優先して愛を捨てる男の物語を書けるか?

何でも捨てりゃいいなんていうのは大きな間違いだ。
捨てた物は元に戻らない、覆水は盆に返らない、そういうこともちゃんと考えて生きなければだめだ。
人の人生というのは、いろいろな人間がいるから面白いんだ。

俺の知ってる奴に「お前童貞か?」と業界仲間に聞き回ってた奴が
いたが最後は先輩からかなり怒られて、全員に失礼であったことを謝らされていたよ。
912名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 07:12:34 ID:pjU2lRTS0
>>902
>>908
激しく同意。童貞のライターなんて使い物にならん。
913名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 08:15:52 ID:YN5GhRaV0
土日のスレ伸びがいいな
ギャラリー多そう
914名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 08:35:39 ID:3SVdFCDo0
ぶっちゃけ実体験はそんなには使えない……。
リアリティの味付け程度で、まああとはファンタジーのほうがウケがいい。
それがエロゲの売りなんじゃね?
その基本軸からあんまりズレるとうまくない気がする。
915名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 09:59:34 ID:uvmVOKh20
>>911
朝から釣られてどうする。
普通に考えて、ライバルのライターを減らそうってレスだろ。
916名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 10:30:09 ID:iITg37OU0
女ライターはどうすれば。
童貞ダメなんて言われたら、脱童貞できないんですけど。
917名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 11:44:58 ID:87d0R0KPO
ドウテイは考え方がキモいから嫌だw
918名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 11:48:21 ID:UpuJpkbz0
そもそも、根本的にそんなに童貞多かったっけ
919名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 12:08:19 ID:VM75+tMN0
抜きゲー以外、エロシーンなんて似たり寄ったりだろ?
制約が多い中で、10キャラオーバーで2回ずつ、さらに使えるCGは少ない。
キャラも極端な特徴付けも出来ないなら、同じ様なエロシーンにもなる。
実体験を元に書いてもやることは殆ど変わらない。
ま、そのおかげでクライアントから怒られる羽目になったがね。

そちらに任せますと言ってくるメーカーとはあまりやりたくないかな。
提案したものとまったく違ったCGやらシーンやらが出てきて、何故かこっちが怒られたりもするから。
それでいて口うるさいと来る…。
そういったことから、融通の利くところを探したいところだ。
大手、中堅といっても油断は禁物。
920名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 12:21:01 ID:aTtSY+IU0
>916
生やすしかないんじゃね?
921名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 12:43:28 ID:S7xxqYEB0
エロゲーライターで童貞はどうかと思うけど。
人生経験の未熟な人間には、人間関係が主体の18禁ゲームのライターは勤まらないと思うよ。
女と付き合ったことがあるかないかだけでなくね。
人を好きになれる人間じゃないと。
922名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 13:34:18 ID:8EMVxFag0
>>916
つペニバン
923名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 14:01:50 ID:sm6uSOMJ0
くだらねぇw
924名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 14:30:10 ID:YKF3npER0
やけに流れハエーと思ったらなんだこりゃ
つーか就職しちゃったらろくにSEXする暇も金も縁もなくなるから
やることやっといてもセカンドバージンならぬセカンドチェリーになっちまいますよ
925名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 15:10:54 ID:tBsjKB2v0
いや、俺は道程自体の可否よりは、道程がどうのって判断する割には「俺は刺青には寛大だぜ?そんな俺かっこよくね?」みたいに
アピールしているところが気もい社長だなと思うのよ。
926名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 15:19:27 ID:nk0cjtY50
くだらねぇw
927名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 15:35:05 ID:YKF3npER0
あー。
>881 
>883
そういうネタフリだったのか。
そこは会社名からして「キチガイファック」だからな。
そういう空気が読めるかどうかを試されてるんじゃないのか。
まぁ企業というよりはバンドっぽいノリと思うが、俺は嫌いじゃないぜ。
928名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 15:41:00 ID:Xf8ga46X0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     俺は嫌いじゃないぜ。 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
929名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:22:49 ID:87d0R0KPO
逆に>>925がなぜ刺青にそんなにこだわるのか俺にはよくわからんw
ちょっとしたタトゥーくらいなら別に今時珍しくもなんともないじゃないか。
930名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:40:57 ID:Upx2BOta0
うちは童貞がシナリオ書いてましたが、普通に書いていますし、順当にソフトも売れています。
ソフトに童貞が書きましたとか書きませんし、問題ないと思いますが。
まともなシナリオがかけない非童貞より、まともにシナリオが書ける童貞の方が絶対、良いと思います。
童貞多いと思うので、エロは非童貞っていうのはちょっと信じられません。
逆に童貞の方が自由に想像できて、良い点があるのではないでしょうか。
931名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:41:48 ID:GRug7wtq0
一般人は刺青入れねえよw
932名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 17:21:20 ID:87d0R0KPO
それはいつの時代の話だよw
今時タトゥーなんてファッションとして普通に浸透してるぞ。
シールタイプのタトゥーなんかは髪染めたり穴開たりするよりも断然手軽なファッションじゃんw


まさかヤクザの刺青みたいなのしか想像できないわけじゃないだろうな。
933名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 17:26:11 ID:NI6nIL9i0
童貞のエロマンガ家もいるらしいしな
経験した途端に童貞の時よりエロイものが
描けなくなったというのをどっかで見た
934名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 17:58:29 ID:C2IfDVKl0
もし営業を雇うとしたら、大学卒業したてのオタっぽい若造とリストラされちゃった40代の元営業課長のどちらを雇います?
935名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 18:04:17 ID:nP3e/60j0
そんなの能力とやる気次第なので表面的なスペック言われてもな。

示されたデータだけから見ると、
前者はオタっぽさが表に出ちゃってるあたり(オタなのはいい。表に出すな)
後者はリストラされちゃうあたり
どっちも不安だ。
936名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 18:05:21 ID:24N60HOq0
>>934
ヲタっぽい若造。
エロゲ業界は新陳代謝が激しいから、店舗の現場や客筋も若いので。

ただし、元営業課長が年齢の近い主要店各バイヤーと親しければ別。
937名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 18:45:54 ID:GRug7wtq0
そして営業のオッサンと20代のPの間に芽生える禁断の愛
938名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 19:04:41 ID:leApT52X0
普通のリーマン経験ある営業さんは、妙に頼もしく見える時があるんだよねぇ。
「他人の芝生は〜」ってヤツかもしらんけど。
939名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 19:17:49 ID:o4y4iNB/0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/878819.html

なんか加熱してるぞ?おまえらの冗談の所為で・・・
940名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 19:18:21 ID:9UKguuvX0
>>938
頭が固くなければ年の功も有効かもしれない。
941名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 19:39:34 ID:UpuJpkbz0
>>939
ここのせいなんだw
942名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 20:17:50 ID:NFlMPdTd0
>>939
つか 港 ワロタ
943名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 20:56:03 ID:HwtGssL40
バンドとか言ってるゲーム会社って前にもあったな。
確か口先だけのデブが代表やってたワープとかいう……。
944名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 21:20:29 ID:J4YroIG+0
しばらくレスがつかないので
あえてスルーかと思ったけど、童貞が効果の高い燃料である事は
よくわかったぞ。
945名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 21:43:14 ID:G0Lu8/LS0
問題なのは童貞や刺青より男性限定で募集してるところなんだが…
あの書き方じゃ男女雇用機会均等法に引っかからないか?
946名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 21:52:54 ID:Fy48Z18O0
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
947名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 21:59:24 ID:J4YroIG+0
こんな事もかいてあるな。
http://www.milktub.com/
■エーデルワイスOST[Flowers」発売。
そして来週にはエーデルワイスサウンドトラック『Flowers』も発売となります。
このアルバム何が凄いってゲームのサントラの癖にキャラ絵がジャケット合わせて
5枚しか使われてないのが凄い。他全部アーティスト写真。いろんなモンを無視。
まるでコラボアルバムのようです。(そう作ったのだが)
---------------------------------------------------
本音は音楽活動したいんだが、
金が出てくるからエロゲー作るみたいな印象をうけるね。
948名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 22:09:04 ID:Xf8ga46X0
そうか、音楽活動をしたいからという理由で資金源にエロゲ会社を建てるってやりかたはアリなのか!
よーし、おじさんもやっちゃうぞー
949名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 22:10:02 ID:GRug7wtq0
惨殺したいなぁ・・・
950名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 00:43:53 ID:TJI/lJhp0
童貞必死だなw
951名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 01:02:31 ID:3Rwni2oY0
ゲームやアニメ関係の仕事に就きたいという願望はあった。
ちょうど希望する職種の募集があった。
それがエロゲー会社だった、という自分なんかが行くと
後悔するものなんでしょうか、やはり?
世間的、金銭的、将来的に。

絶対エロゲー会社に入りたいんだ!、というわけではないですが
エロゲーはするし別に拒絶するわけではない、その程度の人です。
ちなみに葉です。
952名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 01:25:26 ID:a5byjNpL0
えり好みする前に、ニートにならんようにまあ頑張れや
953名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 01:52:00 ID:63DOAGwf0
アニメに行くよりは稼げるんじゃね?
954名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 03:27:47 ID:Xgu4j/Vx0
そうか、音楽活動をしたいからという理由で資金源にエロゲ会社を建てるってやりかたはアリなのか!
よーし、おじさんもやっちゃうぞー
955名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 03:29:37 ID:Hxu+CF9y0
>951
葉ならいいかもしれんが、すげー狭き門だぞ
未経験なら入れないと思ってイイ(開発関係は)
956名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 04:02:00 ID:5Smpi9RW0
痛いニュース入りオメ>童貞不可会社
957名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 05:24:12 ID:AJXzEfWq0
結婚するまでは貞操を守るのが礼儀だろ。
常識的に考えて。
958名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 07:51:22 ID:iJjsFnM10
>>956
童貞野郎にとっては胸に痛いニュースだったなw
959名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 11:24:59 ID:I1AZGeDN0
>>951
普通の会社に勤めて暇なときに同人活動した方が幸せになれると思うよ。
960名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 14:10:17 ID:ugPbDGpc0
ぶっちゃけ童貞かどうかなんてステータスの一つでしかないだろ。
童貞でも童貞っぽくない絵とか文章書ける奴いくらでもいるし(逆も多いし)
わざわざ募集要項に書いて有能な童貞逃してるってのはバカだな。

同じぐらいの能力で同じぐらいの勤労意欲の奴らが来て、
どうしても片方しか採用できないって時に「あなたは童貞ですか?」
って聞けば童貞の方を切ればいいだけの話だろ。
961名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 14:35:28 ID:ugPbDGpc0
文がおかしかったな。
って聞けば童貞の方を切ればいいだけの話だろ。

って聞いて童貞の方を切ればいいだけの話だろ。
962名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 15:40:26 ID:59ErRvhE0
>>960
美少女エロゲーを作るのが将来の目的じゃないからでしょ。
音楽活動のついでにゲーム作って”俺クリエイター”を吹聴するのに
取り巻きの社員が童貞丸出しのキモメン、ブサメンだったら
絵にならない。ダサい。

っていうか二次元美少女のエロ絵でオナニーするのに、
中の人が表に出てきたら萎える。社長の芸能活動なんてどうでも
いいんですけど・・自己主張ウザすぎ。
963名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 18:26:13 ID:anKSInT1O
有能な童貞(笑)
964名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 18:48:26 ID:UdeX3wCI0
>>963
ちなみにあなたの志望する職種は?
塗り?シナリオ?
965名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 19:12:08 ID:nw8p1GKt0
「絵が描けないからシナリオ」
「シナリオが書けないから企画」

といいだすヤシは結構いる
しかし企画だけで正社員として採ってもらえるわけがない現実がある

原画企画ディレクティングが出来る人間や企画シナリオプロデュースが出来る人間ばかりが身近にいるから余計にそう思う
966名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 19:53:50 ID:0wjsCPH00
原画企画ディレクティングってまれにいるけどすげえよな
家に会いに行くぐらいして催促しないと描かない糞外注原画に飲ませたいので爪の垢をください
967名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 20:41:35 ID:59ErRvhE0
>>966
アイデアを出しただけで名目上そういう事になったりする場合があるよ。
その人の名前で売れる場合はね。
968951:2006/12/20(水) 00:47:07 ID:Pxzn3yQ90
ご意見どうもです。
ギリギリあり程度に考えておけば良いのかな、と。

言ってませんでしたが志望がQ2〜Q6どれでもない自分。
同人活動はしたことどころか、見に行ったこともないです。
一度は行ってみたいですが。

・・・書いていて普通の会社しておけって言わるような気が
ますますしてきました。
969名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 01:06:24 ID:VPyDgqcc0
童貞でも処女でもいいから、〆切り守ってくれるやつが最高
970名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 01:23:11 ID:eJCuj9DQ0
>>968
きつい言い方するが、業界と自分の才能に夢見すぎじゃね?
さては童貞だろww
971名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 01:53:14 ID:JrGNsKwQ0
>968
だったら出版系とか、販売先のがいくないか?
ブロッコリーとかあの辺
役職は普通でオタ会社
972951:2006/12/20(水) 01:54:07 ID:Pxzn3yQ90
ん〜自分の才能を過信して夢見ていたらここにはいないです。
特別な才能がないことは解ってますので
自分に見切りつけた上で仕事は探しているつもりです。
したいことと出来ることと希望から考えて見つけたのが
エロゲー会社だったという人間が選択肢の一つとして選ぶには
厳しいのだろうかと思ったので質問させてもらったわけで。
973名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 01:58:16 ID:MhaKKT6p0
とりあえずあんた歳いくつだ
974名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 02:03:36 ID:CF/oIaYj0
童貞の反発や一々入るお前童貞だろ?の突っ込み見てると、
この業界って童貞はおろか非童貞にとっても、
素人とセックスするのはよっぽど珍しい行為なんだろうな。
975名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 02:05:06 ID:eJCuj9DQ0
したいことと希望はいいとして、出来ることを踏まえてエロゲ会社というのが下せんなあ…
なにが出来るのよ。お前さんの書き込みを見たところ、何かスキルがあるわけでもなさそうだが。

もしかして、「エロゲ会社ならたいしたスキルなくても雇ってもらえるんじゃね?」とかそう思ってない?

>>974
ネタにマジレs
976951:2006/12/20(水) 02:35:23 ID:Pxzn3yQ90
20半ばの商業デザインとかDTPとか勉強中の者です(独学ではないです)。
たまたま葉で募集してるのを見かけたのでどうなのだろうというのが
質問の発端です。
スキルがなくてもいけるだろうとか楽観視してるわけではないです。
上手く説明できず、舐めてるんじゃね?とか思われたのかもしれませんが
けしてそういう考えではないのです。

なので971さんの言う出版系とかは確かにすごく関心があったりしますので
探していたりします。
977名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 02:58:15 ID:Z9NTpUPw0
>>976
葉のデザインなら、TAKEMiや河合や加納か。
天いなやゲームのサントラでいい仕事してるからなー。
TAKEMiは元々CG担当、加納はバイト上がりのデザイン担当
(それで会報のクオリティが大幅アップしたとか)なので、
独学じゃ無い人だと注目はされるかもしれない。

とりあえず応募してみたら?
就活なら話はそれからだ

あと知ってるかもしれないが、デザイナーならLittlewitchでも
募集してる。ただし、デザインに力が入ってて、実際デザインがとてもいい会社なので、
かなり狭き門かもしれない。
あと、好かれるデザインのタイプがあるかと思う。詳しくは体験版でもやって掴んでくれ
978名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 03:39:08 ID:yuipcphz0
>>976
葉を希望するなら、葉の販売物やら発行物にはちゃんと触れておいた方がいいよ。
あとこの業界は、給与や待遇がイマイチの場合が多いので覚悟しておいて下さい。
葉は分かりませんが。
979名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 03:43:21 ID:eJCuj9DQ0
適当な気持ちじゃないなら応募してみりゃいいじゃん。
何を悩む必要があるのか。
駄目なら落ちるっていう、それだけの話。
980名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 03:49:18 ID:sO9/6Zyg0
>>979が真理だな。

この業界、なにかやろうとして(orなにか求められて)
半日以上悩むような奴はお呼びじゃない。
981名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 04:18:03 ID:JrGNsKwQ0
この業界の良いとこの給料で、普通の会社の給料って感じだよな
982名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 04:20:22 ID:twjUyo750
エロゲ会社は会社と言っても実情は個人商店だから、
本当にDTPやるなら、一般企業のDTPの会社に入って同人活動で
人脈を掴んで、金を貯めてから、エロゲ会社にチャレンジした方がいいかもしれない。

クリエイト関係の仕事は狼もハイエナもたくさんいるからね。
弱そうな子羊をハイエナ集団で牙で噛みついてボロボロにしてオモチャに
してやろうとという最低な奴らもいます。
ちゃんとした会社なら看板を大事にするからモラルを守ろうと努力してるけど、
個人商店は誰も守ってくれません。

単純にエロゲ関係の仕事に触れるということを体験してみたいなら
普通の会社に勤めて、余裕が出たら同人活動か外注の仕事
を休日にやるだけで十分心が満たせますよ。
最近の同人ソフトはプロがアマチュアの振りして売ってるのも結構ありますからね。
そのくらい混沌状態です。
983名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 04:58:44 ID:tDIpeusq0
専門学校出とかなら要らないなぁ。>DTP
余程、ウリのあるデザイン出来るなら別ですが。
実務経験ないとキツい。

ゲーム屋なら、他にwebのデザイン・制作とか、
3D系のデザインとか、進捗の管理・渉外出来
れば、雇って貰える所ありそうな気がします。
984名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 12:19:03 ID:N5OSrAU/0
ウリは韓国風ニダ。とか言ってみる。
985名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 12:25:18 ID:YfGHy8NN0
>984
謝罪と賠償を求めるニdry…
986名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 17:14:39 ID:rLPMQZfd0
>>983
デザインのノウハウだけ盗られてポイ捨てになる危険もある気がする。
987名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 21:39:14 ID:92bzx9Vr0
そんなにノウハウだけ簡単に吸い取れるようなもんじゃないて
988名無しさん@初回限定
とりあえず一言

業界人うんたらのスレで、具体的な会社名まで出しちゃう教えて君は、絶対採用されない。

何故か? それは身をもって体験すると良いよ。