よし! 家に来て妹とファックしていいぞ!
よし!講堂裏でたまをファックしてきていいぞ!
よし! ハイブの広間で戦車級をファックしてきていいぞ!
よし!なんでもないぞ!
>>前スレ
995 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 20:49:48 ID:7DdORgUc0
【ネタ無し】はいらんかったな
996 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 20:52:42 ID:llzg2q3M0
そだね、【ネタ無し】ってのが余計だった。
【設定】マブラヴ オルタネイティヴ考察スレ【軍事・世界観】とか他に付け様あったろうに。
997 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 20:56:11 ID:P+h69oOw0
>>994 【ネタ無し】じゃ、もう話すネタが無いよ、って言ってるみたいじゃないw
【ネタ禁止】とかならまだ通じやすいけど。
なるほど。確かに、センスが足りなかった。
次がもしあれば、タイトル付けの参考にして欲しい。
8 :
名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 06:09:02 ID:H7XJmCkO0
とりあえず乙&上げ。
軍事関係は前スレでさんざん突っ込まれたし、
とりあえずそれ以外で考察でもしてみるか?
このまま沈めておけ
即死したらまともなの立て直す
作品別板でやれ
■■ 終 了 ■■
あっちじゃ考察できないから、こっち作ってたんじゃなかったっけ?
流れが速過ぎるとかなんとか。
そ、そ。だからこっちでいいんだよ。
そもそも考察スレは妄想やキャラ萌え、感想を語る場所ではないんだから、
作品別スレでは色々具合が悪いんよ。
まぁ
>>9-10に何があったのかは聞かない事にして、
何も無かったように考察するがいいサー。
あゆ様乙
火星にエイリアンの基地があって、そこにに攻撃を仕掛けるお話か!と思った('A`)
誤爆スマソ
まるで的外れではないのがw
触手BETAは火星人を取り込んで得た形質だったんだ!(AA略
ゲッゲッゲ〜
桜花作戦後地球からBETAハイヴを駆逐でき、さらに人類が月や火星のBETAの排除に乗り出したとする。
月や火星で資源を回収してるBETAにとって、地球の人類の存在自体が、目的遂行のために優先的に排除すべき大災害と認定され、
ついに資源回収のためではなく、人類を滅ぼすためにBETAが地球に侵攻し始める、
って展開はありえないかな。
>>18 この世界には光速を超える通信手段はない。BETA上位存在自体は人間を知的生命体と認識できないんだから自らが滅ぼされるような災害にそれ以上労力を払うとは思えない。
大災害っていっても1太陽系を捨てるに過ぎない微々たるものだ。BETA創造主にとっての大災害なら銀河クラスター規模ですら小さすぎる。
銀河クラスターについてkwsk…てググるか。
よっぽど人類側が戦力増強しないと、
BETAが本気になって進攻兵器つくってきたら速攻で全滅するって。
まぁ掘削機械にそんな権限があれば、だけど。
光線級ってアレだろ?長距離X線スキャン装置を拡大解釈したヤツだろ?実は。
21 :
名無しさん@初回限定:2006/04/27(木) 02:55:01 ID:Grd39xnt0
戦術機が突撃級を千切っては投げ千切っては投げしてる光景を(ry
>>19 災害の排除は、あ号のようなコアの判断でできるはず。
創造主にお伺いを立てる必要はないかもしれない。
彼?の存在意義はその惑星での資源回収だから、それを不可能にする災害が予測されれば、
その基をまず絶つのが目的遂行のためにも合理的と判断するかもしれないてっ話。
人類を生命体と認識してるかは関係ないと思う。
人類も、火事が起きたときは被害拡大前に消そうとするし、
地球に巨大隕石が降ってくるなら宇宙空間で破壊しようとするだろう。
>>19,25
この議論は、前スレの「人という災厄に対してどれだけコストを払うか」と同根だね。
オレも、BETAはその星や星系内で対処できないような災厄があったら、そこでの採掘を断念すると思うね。
結局は、その領域にかけるコストと見返りの比較だし。
とは言え、月の次に火星など、災害の伝播が容易に推測できるなら、その範囲内で協力しながら
災害に対処することはあり得ると思う。
距離的、領域的に見て、太陽系全BETA対人類、くらいならあるんじゃないかな。
上位存在たちは、ほとんど創造主にお伺いを立てることは無いと思う。
#10の37乗のお伺いを受けられる創造主なんていないだろう
基本的に、独立独歩で与えられた領域内のことを、範囲内の力だけで解決していくだけだろう。
>>26 採掘を断念するよりも、資源を掘り尽くすか自らが滅ぶまでは採掘を止めないような気がする。
火星>月>地球みたいに飛び火してくるみたいだし、近傍天体のハイヴがそのままバックアップ
と新規採集地の探査を兼ねてるんだろうと。
故にそれぞれの着陸ユニットは基本的にはその惑星に骨を埋めるような感じじゃないのかな。
>>27 ああ、ごめん、断念と言うのは、頑張って天災に抵抗したものの志半ばにして全滅した太陽系に、
再度上位存在を派遣して捲土重来を図ったりしないだろう、という意味だったんだ。
既にそこに居るBETA達は、最後までそこで土木マシン又は障害対策マシンとしての
任務を全うすると思うよ。
上位存在、つまりオリジナルハイブは月から地球になんども送られてる
ただ、宇宙で撃墜してるからこれ以上はきてない
>18
光速より上の通信方法本当にないのか?
末端に位置するだろう地球BETAがオリジナルハイブの個数を把握してるわけだが
光速通信じゃ不可能だと思うんだが。
例の何とか理論を元にすれば意思の力で通信できると思う
意思の力で「既に情報が伝わっている世界」を選択すればいい
光速超え不可能かな?
負の質量のG元素がある点からタキオンがあっても、不思議じゃないと思うけど。
あるいは、恒星間のワープは可能だったり、バーナード星系に5〜10年程度?で
植民地を築き移動できるくらいだから。
正直、光速の90%以上で船飛ばすよりかは、可能性としては高そうに思う。
>>29 超光速通信が不可能かは、劇中の情報からは何とも言えないんじゃないかな?
素人なんで変なこと言ってるかもしれないが、
通信するには光、電気、音など何かが物理的に空間を伝わって行く必要があるはずだけど、
各ハイヴの反応炉とオリジナル・ハイヴのコアとの間では一体何を媒介にして情報交換をしてたと考えられるかなあ?
まあ、リーディングとかプロジェクションとかがある時点で、常識は通じないかもしれないけど。
>>26 >既にそこに居るBETA達は、最後までそこで土木マシン又は障害対策マシンとしての
>任務を全うすると思うよ。
BETAがコストとして計算するのは、資源回収の効率性(もしくは量)だけだとして、
例えば、人類が侵攻に対して月で資源採取に専念する戦略をとった場合、
いずれ(月の全ハイヴが破壊されて)資源が送れなくなるってのがかかるコスト。
一方、人類をまず滅ぼす戦略に転換した場合、一時的に資源回収が滞る(プラス人類滅亡に特別にG元素とか使えるならその使った資源)ってのがかかるコスト。
もし以上が月の上位存在に予測されたとすれば、コスト的にも人類殲滅を一先ず優先させた方が効率的と判断されそうと思ったんだけど。
むしろ、各惑星の上位存在に与えられた災害対処のために採りうる手段の限界として、資源回収の邪魔をしちゃいけないとかの、
上位存在の頭の固さ・悪さから、戦略の転換はありえないってことはあるんじゃないかなとは思う。
>距離的、領域的に見て、太陽系全BETA対人類、くらいならあるんじゃないかな。
俺は、あくまで惑星単位で対処する、月と火星で連携する可能性も低い気がする。
そこまで創造主のレベルが高いなら人類は実験動物程度だな。
>>32 コスト計算については、少々違う考えもあると思うな。
確かに、人類という災厄を根絶できる見込みがありそうなら、少々の資源を消費してでも
人類殲滅を目指すだろうと思う。
しかし、「こりゃだめだ」と思ったら、最後の資源を打ち出して「ここは努力に見合いません、
こっちに送るコアの分は他の星系に送っちゃってください」となると思う。
その見切りがどこになるかは、奴らに身になってみないとさっぱり分からん。
頭が固そうなので、とにかく殲滅に注力してしまうかもしれないし、逆に (地球のように)
後手に回って本気になったときには既に遅く、コアを潰されてしまうかもしれない。
> 俺は、あくまで惑星単位で対処する、月と火星で連携する可能性も低い気がする。
その可能性も十分あると思う。最低限の情報伝達くらいは、していてもおかしくはないが。
>>33 ここで一つ、オレの妄想を聞いてくれ。与太話として。
実は、BETAは一つの文化を築く異種生物同士の集まりだが、『創造主』なんて、実在しなかった。
つまり、我々の「神」と同じで、連中が居ると思い込んでいるだけの、想像上の存在だった、というのはどうだ。
ある程度の知性はあっても、自我に近いものがほとんど確認できないBETAたちは、我々で言うところの
原始宗教のようなものでガッチリと連携しており、どこにいるかも分からない「創造主」へ、
今も資源を送り続けていると言う……。
シリコンヘブンは存在しない、みたいな話だなw
あるとしたら「創造主がすでに滅亡している」って可能性かな?
知的生命体認識度の低さは、アップデートが出来ないからとも考えられる。
ハイブは超高速通信が可能で、創造主の星との連携で円滑に資源採掘を行っていた。
しかしある時点から創造主とのコンタクトが取れなくなり、
各ハイブはその時点での情報で採掘を続行していると。
そんな感じのトラブルはありそうやね。
>>34 仰るとおり、
>>32はあくまで、
>もし以上が月の上位存在に予測され
るような状況だったらっていう仮定の上の議論だっていうのは意識して書いたつもりです。
>後手に回って本気になったときには既に遅く、コアを潰されてしまうかもしれない。
BETAが人類殲滅戦略に転換する可能性があるっていう仮説がもし正しければ、
オルタ後、月や火星のハイヴにチャレンジしてくと思われる人類は絶望的かもと思ったけど、
月や火星のオリジナル・ハイヴのコアを速やかに潰せば未来が開けるかも知れないな。
当初のプランどおりに展開した場合を計算したらあの数字になるって所じゃないの?
上意存在自体が他の数を正確にリアルタイムで認識してると考える必要も無いような。
BETA自体が正確な情報を武に伝えなきゃいかん理屈もないし。
この宇宙は加速膨張してるんだからいずれ恒星も全て消える。情報とか知性を維持したいなら創造主の資源集めのような行為は自星系が滅びても文明を維持できた種族ならやるんじゃないか?
41 :
名無しさん@初回限定:2006/04/27(木) 20:05:03 ID:sfXVFR5p0
>>29 コア自体が語ってる。あくまで「理論上」だ。別に通信して数を把握してるわけではない。
時間経過とそれに伴う増加数さえ把握できれば簡単に計算できるからな。
>>31 > 正直、光速の90%以上で船飛ばすよりかは、可能性としては高そうに思う。
まずこの時点でダウト。光速の90%以上の速度を出すことは現代物理学上でも理論上
は可能だが、光速を通常の物質が越えるのは不可能。この時点でどちらが容易かは語
るまでもない。
で、負の質量を持つと言われる物質はBETA由来のG物質な訳だが、タキオンってのは
質量が「虚数」なのであって、負の質量よりもはるかに扱いが難しい代物だ。どうやら、
あの世界では通常世界の外側?には虚数世界が広がっているようなので、そこにしか
存在しない可能性が高い。
つまり、超光速通信や超光速航行を行うためには、虚数空間を用いねばならず、それを用
いるためには例の並行世界移動装置の大がかりなものが必要で、しかも「誰でも」「自由に」
使えなければならない。この時点で、劇中では(少なくとも人類は)超光速通信は出来ない、
と断言できる。
>>37 創造主は既にいない説は、わりとまともだと思う。
(
>>35はあんまりまともじゃないがw)
あと、
>>39に関しても、10の37乗という数字は何らかの誤解が生じている可能性は高いと思う。
宇宙の星の数の予測だって、10の22乗とか26乗とか言う数字なのに、その100億倍以上って、
なんかの間違いとしか思えない。あるいは、オルタの世界なので並行世界まで含めてカウント
しとるかもしれん。
BETA自身も正確な情報を知っているとは限らない、というスタンスで良い気がする。
>>38 月や火星攻略時に人類にとってメリットになる点として、地球と違って環境などをあまり気に
かけなくて良いというところかな。軌道上からの飽和攻撃でレーザー級を少々沈黙させられ
れば、G弾ぶちまけ作戦を決行しても人類の生存に影響はあまりないだろう。
もっとも、そこまで大災厄になってしまうと、BETAもなりふり構わず大反撃してくる可能性も
あるし、やっぱり奇襲作戦が命かなぁ。
オルタルートでは、人類ってほとんど害にならない状態から、1週間かそこらで一気にコア
まで叩き潰すことに成功してたからなぁ。
【ネタ無し】なら
本スレでやれよ!!
■■ 終 了 ■■
>>42 たぶん宇宙全体の恒星の数をマブラヴ製作スタッフが知らなかっただけかと・・・
宇宙の星の数10の22乗とかいうのは可視範囲内だった気ガス。インフレーション理論のおかげで半径100数十億光年の外側にもだだっぴろく広がってるのがここ数年支持されてるはずだが。
ちなみに物質の速度及び光速に制限はあるが空間の膨張速度には制限はない。
まあ宇宙の星の総数も上位存在の数も“理論上”の話でしかないわけだからな。
「オルタ宇宙の星の数はは10^37あるんだよ!」とageに強弁されたらどうしようもないw
2003/7 シドニー(CNN)
現代の技術で観測可能な星を全部合わせると10の22乗を7倍した数に上り、地球上の砂粒を集めた数の約10倍に当たる――。まさに「天文学的」な統計結果を、このほどオーストラリア国立大学のチームが発表した。
同大学の天文学者、サイモン・ドライバー博士らは、オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州のアングロ・オーストラリア天文台と、大西洋のカナリア諸島の天体望遠鏡を使って夜空を観測。シドニーで開かれた国際天文学連合(IAU)の総会で成果を報告した。
結果は、7の後に0が22個続く「700垓(がい)」という数だった。世界中の海岸や砂漠の砂を集めても70垓粒ほどだというから、気の遠くなる数字だ。
ただしドライバー博士によると、これはあくまで現時点で観測できる範囲での話。全宇宙の星の数はまさに「無限大」だと、同博士は言う。
>>45 いや、その1万倍の予測まで挙げてるつもりなんだが。そして、それでも1000億倍なんだよね。10^37って。
>>47とかの言う通りでもあるけどw
>>49 宇宙のサイズが可視範囲の1000億倍になっても1000兆倍になってもインフレーション理論によれば問題ない。
まあ、一つの星系に1000個のオリジナルハイヴがあると仮定すれば、必要な恒星の数は
三桁減るわけだが…………それでも10^34かwww
私は「ほとんど宇宙の藻くず」論者(別名「マンボウの卵」論者)なのだが、既に創造主が滅
びていて、BETAが初期設定のまま情報を更新されずに増えてるという説も説得力があるな。
>>41 人類に超光速通信ができるとは誰も思ってないはず
BETAにその可能性があるかどうかだ
ふと思ったが
地球のBETA駆逐した人類にとっては下手に月や火星のハイブ潰すよりも
ハイブが何処かに送ってる資源を捕獲した方がいいような気もする
シュリンクを破るのが好きだなぁ。
>>52 惑星重力圏を振り切って、そのまま恒星間宇宙に飛んでいくようなものをキャッチできるんかな。
ひょっとしたらそれ自体に航宙能力があるかも知れんのに。
>>50 オレの知ってるインフレーション理論だと、ごくごく初期の宇宙の揺らぎや一様性について説明しているだけで、
我々の視界外、というか事象の地平線より向こうに、無限に宇宙が続いている、っていう解釈は知らないんだけどな。
もし良かったら、その辺を説明している資料などを紹介してくれると、ありがたい。
>>52 宇宙側のBETAの存在は、ほとんど劇中に出てこなかったもんなぁ。
一応、地球圏付近の宙域は恒星間宇宙船を作れるくらいには、制宙権を持ってたみたいだけど。
しかし、月からのコア追加分を迎撃できるなら、確かに発射する資源の捕獲も可能か?
いや、惑星へ来るのと、星系外へ放り出すのでは、速度が違うな。そう簡単にはいかないんじゃ?
山梨県 小渕沢という表記にすっげー違和感を覚えた俺。
可視範囲に発生中心らしきものがない。遠くの宇宙を観測すればまだ宇宙が小さかった過去の姿が見えるわけだがどの方向もさしたる違いがなく、その後100億年以上の空間膨張が続いているわけだから宇宙のサイズが地球を中心とした半径100数十億光年でないことは明白。
>>57 中心が中心と分かると思っているようだけど、どうして? 何を基準に?
相対論的に拡張する世界では、自分を中心に広がっているように見えるはずだと思うんだが。
なんか、根拠が薄弱だなぁ。
宇宙が爆発膨張したものであると仮定するならその中心は読めるんじゃないの?
相対性理論で言えばそりゃ全部自分中心に広がっている様に見えるだろうけど、
長い観点で見ればその移動距離の違いとか解らないものなのか?
正直全然詳しくないからようワカラン。詳しく説明してくれ。
ローレンツ短縮してしまうので、遠い場所=自分から早く離れていく場所は、縮んで見える。
その結果、自分から見える「端=光速で遠ざかる領域」は中心を越えた向こう側も、中心とは反対の近い(はず)の方も、
同じ距離に見えちゃうはずだよ。
継承は帝国仕様のストライクイーグルがカッコヨス
2年でハイブ5個を潰せたらしいな。衛士にも余裕があったし先生の予想どうりの展開
みたいだな。
という事は、BETAは上位存在を失うと、現状維持
しかできないってことだな。ハイヴ内のBETA配置
すら、変更できないかもしれん。こういう事態が起これば
、本来は月から送り込まれてくるオリジナルハイヴが
バックアップにつくのかね。
>>63 月からと言うか、、本来一つの惑星には複数のオリジナルハイヴがあって、相互に
バックアップ体制を取るのだろうってのは、初代スレから様々な人が言及してると
思うが。
語られてはおらんが、バックアップ云々に関しては
人類がその芽を潰した、という可能性を考慮してやってもいいんでない?
本来、生命が居ない場所に送るのが前提のシステムなわけだし。
まぁ事故があったら枝ハイブが変態するってのが合理的だけど、
そこまでやられたら人間に全く勝ち目ないし、ああいう物ってことでいいんじゃぁ。
オリジナルハイヴと各ハイヴ間は通信できるけど、各ハイヴ間は通信手段もないんじゃないかな。
>>65 何度も言ってるが、単なるハブにサーバーの機能を常に持たせるのは非合理的だよ。
(その理論は、ネットワーク上に置かれる全てのハブにサーバー機能を予備で持たせて
置くのと同義。BETAはマシンだからな。)
BETAは生物じゃなく機械だって事、念頭に置かないと勘違いすると思う。
>>66 惑星単位のネットワークはあるんじゃない?そうじゃないと採掘場でBETA同士が衝突!
とかなりかねん。
オリジナルハイブが調整するから衝突は起こらない
どのみち仲間識別くらいはついてるだろ
>>68 ああ、すまん。惑星にある複数のオリジナルハイヴ間にはネットワークがあるんじゃ
無いか?という意味だ。各ハイヴの間にネットワークがないのは、劇中に説明があるな。
個々のBETA同士も通信できるだろうし、現場だけでも衝突回避できるんじゃないかな。
BETAは絶対に味方誤射しないようにプログラムされてるから。
とは言え、オリジナル・ハイヴ間の調整がないかはわからないな。
もし月の複数のオリジナル・ハイヴが情報交換しながら対災害戦略立てるなら、
人類が月を奪還するのは難しそうだな。
>>70 ほぼ同時に質量兵器投入>制圧でいけるんでない?
まだレーザー種も無いはずだしな<月や火星のBETA
外敵がいない状態の初期のBETAってどんな種類がいるんだろ
突撃級・戦車級くらいしかいない気もする
>>72 役割から考えたら、最初は輸送に要塞級、制圧に要撃級、整地に突撃級、資源回収に戦車級ってとこじゃね?
で、人類の航空戦力を確認したらレーザー種が出てきて、人間サイズの小さな敵を確認したら、
対小型敵とか狭いところの制圧に闘士級、資源回収に兵士級みたいな。
最初から結構そろってるのかね
だとしたら、他の惑星・月への侵攻はそれなりに苦しいのかね?
まあ、継承で2年たってようやく最初のハイブ攻略ってレベルみたいだから
いつになるのやらってかんじだろうけど。
今更だけど、純夏の見た夢の双子ってたぶん人類未達元素の塊だよな?
・純夏視点
タケルちゃんに会いたい会いたいと叫んでた
→ 大きな双子が順番に小さくなった
→ タケルちゃんが現れた
・客観事実
純夏の意志+人類未達物質でタケル召還&因果導体化
本来大量にあるはずのグレイシリーズが純夏の捕らえられたハイヴでは
ほとんどなかった(純夏がタケル召還に使った)
・推測
平行世界に干渉するとか瞬間移動とか因果導体とかに関係する元素の
塊が純夏の叫びに呼応して次々に消費され小さくなった。
純夏はそれを知覚できたから、スミカ視点だと、
叫ぶ→双子(2つの元素塊)が小さくなる→タケル出現
>>74 最初のうちは航空戦力が活躍していたから、
光線級は、最初はいなかったみたい。ソレが救いだね。
最初の一撃で、オリジナルハイヴにG弾ぶち込みまくれば、
勝機もあるかも。
G弾じゃ反応炉壊せてないから、コアも破壊できないだろう。
複数のオリジナル・ハイヴに戦術機で同時突入する戦力はあるだろうか。
(しかし、世界の因果に影響するG弾を使うのはやはり危険すぎると思うのだが。)
ところで、作戦前に00ユニットによる諜報が不可欠だと思うのだけど、
桜花作戦後、地球の何処かのハイヴ反応炉残したまま奪えれば、情報漏洩しない00ユニット2号が作れるだろうか。
まあ(G弾使わず)反応炉奪えるかが問題だし、素体候補者見つかるかも問題だろうけど。
そう言えば佐渡島ハイヴは跡形もなく吹き飛ばしたみたいだから、沢山使えばG弾だけでコアも消し飛ばせるかなあ?
あと、戦術機では最深部まで行けてもコアに勝てなさそうな気がするが。
G弾使用後の環境破壊を考えなければ、
ハイヴ丸ごと消滅させれば良いわけだからむしろ楽なんじゃね?
つーか、どっか適当な小惑星でも引っ張ってきて、
落とした方が効率的だな。
>>80 小惑星が、そんな気軽に運べるかな?
ガンダムの中の物の移動はお手軽過ぎだからなぁ。
確かにG弾の後遺症は大きいかもしれないが
資源を搾取され荒野のような土地の環境を考慮するより
効率考えれてG弾使用した方がいいと思う。
つーか、荒野と化した土地をわざわざ無傷で取り返そうと考えるよりも
BETA駆逐を優先に考える方が道理に合うと思うんだがなあ。
>>81 んにゃ、別に何年掛かってもいいんじゃねーの?
一応、恒星間飛行出来る技術は人類もあるみたいだし。
それこそ、小惑星の軌道変更に必要最低限のG弾を使っても良いかもね。
G弾の原料も貴重なものだし、あんまバカスカ使えないと思うので。
まーその前に地球のBETAを駆逐したら再びBETAの種?が
来ないように何らかの防衛線を軌道上に構築するのが先だけど。
>>82 地球以外なら、G弾仕様を躊躇う理由は無いと思うね。
地球上だと、重力異常が長期的に生活環境へ致命的なダメージになる可能性が
示唆されていたので、ちょっと事情が変わってくるかも。
>>83 月や火星のBETAの対応が十分遅いなら、それもアリかな。
地球に来るオリジナルハイヴに関しては、地球上のハイヴを駆逐した地球軍なら、
万が一迎撃し損ねても、レベルゼロ状態のハイヴの始末に大きな苦労をしたりはせんだろう。たぶん。
>>82 G弾を地球上で大量に使うと、気候や地殻に致命的な影響が出かねない。
G弾を使った地域だけの問題では済まないからな。
>>84 G弾は重力兵器だから、月で大量に使うと朝夕力に問題が出る可能性がある。
質量兵器の方がなんぼかましだろう。
>>85 いやしかし、深さ数kmに達しようかと言うフェイズ7以降のコアを叩く気なら、
地軸や軌道が変わるような小惑星を持ってこなきゃならんと思うよ。
潮汐力云々のレベルじゃないと思うが。
そもそも、まがりなりにも地球上で使っても気候の影響程度で済んでいるG弾が、
38万km (地球9周半、直径の30倍以上だ) 先の月の影響を受けるとは思えないな。
潮汐力って、距離の3乗に逆比例だよ?
と言うわけで、本気でやるなら、両方やるでFAでしょう。
相変わらず、そんな質量を地球圏に持ってくる時間があるかどうかは懐疑的だが、
確かにオルタネイティヴ5ではまがりなりにも恒星間宇宙船を完成させてるわけだしな。
火星とか月はレーザー種いなさそうだから、まず地上建造物を吹っ飛ばして、その後にメインシャフト内にG弾を落とせば
一気にコアを潰せるんじゃね?
>>87 一番それが理想的かもw
でも最終的に各ハイヴ突入しての掃討作戦は実施しなきゃならないね。
丸ごと消滅させる場合以外はコアの完全破壊を確認しなきゃならないし。
>>88 ん?全コアさえ破壊すれば残ったBETAはガス欠を待てばいいんジャマイカ?
>>88 横浜基地がBETAハイヴの上に建てられたと夕呼先生が武に明かしたとき、
「BETA施設がまだ機能してるから反応が消えてない」って言ってたから、
たぶん反応炉からは何らかの反応が出ててそれが観測できると思われ、
それでコアの破壊は確認できるんじゃないかな。
ところで、地球と月や火星のコア同士が連携してないと判断できる何かってあったんだっけ?
行ってみたら、月も火星もレーザー級完備、大気の影響も無くてさらに効果アップ、なんてことに
ならなきゃいいが。
>>91 連携らしい連携をしていないのが連携していないという証拠?
>>91 創造主と各コア同士は繋がってる(だからあ号は全宇宙のコアの数を把握してた)として、
コア同士は同じ惑星にあっても不明、他の惑星ならなおさら分かんないってことで良いのかな。
(米軍がカナダのオリジナル・ハイヴを核で潰した後、BETAはその対策を学習したんだっけ?
したのなら、同惑星のコアは情報交換してそうってことになりそうだが。)
しかし、もし地球と月のコアが情報交換してたとしても、
人類という災害が地球から月にまで飛び火すると月のコアが予測することはないだろうから、
(だから月と地球が連携してるように見えないだけかもしれない
>>92)
レーザー級が既に配備されてるってことはないはず。
ただし、開戦後すぐレーザー級の製造を始めるなど、対人類戦略は完成されてるってことにはなるな。
攻める前に(作れるなら)00ユニットでの諜報が必須だと思うので、
月に行ったらレーザー級がいて作戦が狂いましたってことは無いと思うが。
>>87 ん?
何で月と火星にはレーザー種いなさそうなの?
既出かもしれんが、
翼の前の車のシーン見てて思ったんだけど、武が因果導体から解放されん限り
”こっちの世界”は50億人死んじゃうが、開放されればそれも修正されるわけだから
別に武が何度ループしようが結果は一緒なのだから、
「悠長なこと」言っててもいいんじゃないか?
>>91 連携していたとしても、00純夏がリーディングしたときにその情報も分かってるだろうし、
夕呼先生が火星のハイヴについてまでラストで言及していたから、勝算はあるんじゃないのかな。
仮に惑星同士でオリジナルハイヴのコアが連携していたとしても、
持っている災害(人類)対策データは武達がオリジナルハイヴを潰した時点までのものだし…。
下手にハイヴを攻略しようなんて考えないで、質量兵器とG弾の運用でその星に存在する
オリジナルハイヴを全て一気に叩ければ、さして問題無い気も。
もちろん、それまでの準備期間はハイヴに一切手を出さないことが必要になるけど。
>>95 時間を超えて何回もループしている以上、カシュガルのコアを叩いて、
因果導体から解放される確立は結果論としては100%だね。
その前提として、よりよい未来を選択して皆戦死したりとかしてるわけだけど。
>因果導体から解放
訂正。これは純夏の願いが成就だな。よく考えればカシュガルのコアを叩くのは
おまけみたいなモノか。
しかし月面とかだと重力低くて、戦術機の活躍の場がますます低くなりそうな。
長刀とか使ってもまともにダメージ与えられなそうだし、容易に飛び上がるとなかなか
地上に戻れない上に遮蔽物が少ないなど、レーザー級の脅威が何倍にもなりそうだ。
尽きない推進剤などのご都合主義がないとまともに戦えないのじゃないか。
BETAもあの環境に合った固体がいるんだろうか。
宇宙戦用戦術機を作るとして
小型ムアコック・レヒテ機関は必須という気がするが
そうなると、00ユニットの大量生産が必要になる
そこまで人柱を立ててもやる、という世界ではあるが
実際はどうかな…倫理問題が無くなってるわけでもないしね
宇宙戦用スサノオが4〜5機で攻略可能なら、そうするだろう
スーパーロボット物みたくなるが
歌う船、みたいに最初から畸形児として生きて生まれることができない胎児を
00ユニット化して戦術機に組み込むというのもありっちゃありかな
…美少女のホログラム付きでw
なんとなく「青をこころに、一、二と数えよ」を思い出したり。
あれはネズミの脳を使ってるんだったか。
ところでML機関って00ユニットがないと稼動できないんだっけ?
微妙に記憶が怪しいのだけど、接収したXG-70を00ユニットのいわば強化服として
使うために、制御系を直結させてる故に00ユニットが正常に稼動していないと使え
なかったってだけじゃなかったっけ? 過去には普通に実験していたわけだし。
(演算装置の処理能力不足で駄っ作機になったわけだが)
>>99-100 ML機関そのものは、00ユニット無しでも普通に動くよ。横浜基地戦で純夏が浄化中でも
普通に機動していたでしょ?
00ユニットが必要なのは欠陥兵器であるXG-70をまともに動かすためだね。
まあ、00ユニットでなくても充分な計算速度を持つ高性能コンピュータであれば、制御可能
なはずだけど。
問題はML機関を動かすのにG物質が必須だと言うこと。沢山作ると、たちまち燃料不足になる。
自力では生産不能だしな。
>>101 まてまて
>充分な計算速度を持つ高性能コンピュータ
これが00ユニット=量子電導脳じゃないと無理ってことだ
実戦機動でムアコック・レヒテ機関を動かすには
自らを人間と認識してる高性能コンピューターの00ユニットが必須
という説明だった筈
人間の生理情報をリアルタイムで100%トレースできないと
ラザフォード場の多重干渉をキャンセルできない
つまり人間スープになっちゃう
>>102 ん?別にそんなこと劇中では言及無いぞ。
00ユニットの演算能力であれば、片手間で意識することなくそれらの計算を
行うことが出来るってことははっきり書いてあるが。
00ユニットの製造で蓄積されたナノテクノロジーで、人格等必要としない高性能
コンピュータを作ることは、不可能ではないと思ううよ。時間があれば、だが。
それでも00ユニット量産するよりは可能性あると思うね。
あ、ちなみにいわゆる組み込み型コンピュータ的な、シンプルなプログラムを実
行するコンピュータを連想してるので念のため。00ユニット的な使い方が出来る
ものは想像の範囲外です。
>>103 夕呼先生にして、量子伝導脳以外でそういった高性能コンピュータは開発不可能だったわけだろ?
XM3に応用できるレベルのものが精々だったはず
00ユニットの技術の流用、ということになると量子伝導脳以外考えられんのだが
>>103 あと、スサノオに人を乗せる場合には
00ユニットが人格を持ってるのが重要だったはず
だからこそ
>意識することなくそれらの計算を行うことが出来る
わけだからな
レーザー種のいない火星・月なら荷電粒子砲を直上から連射が一番よさげ
G物質の消費も少ないし、環境・因果律への影響も心配する必要がない
荷電粒子砲を撃つだけなら00ユニットの計算力はいらないよね?
ラザフォード場で姿勢制御する為に必要だと思われ
レーザー級がいない、と仮定すれば航空戦力が使えるわけで。
だったらML機関は単に発電機として使えばそれでいいような気が…。
て話じゃないの?
>>106は
荷電粒子砲を連射って言ってるからねぇ。
やっぱ反動対策は必要でしょう。どんどん後ろにすっ飛んで
いっちゃう。荷電粒子砲は反動があるんだよね?
ムアコック・レヒテ機関で荷電粒子砲を撃つには
ラザフォード場(重力制御時)で発生する莫大な余剰電力が必要
要するにただ動かしただけではダメで、実戦機動での出力が要求されるわけだ
実戦レベルのラザフォード場で、ムアコック・レヒテ機関を搭載した機体ごとアボンだな
だから、一時はスサノオを無人機に転換しようとしたわけで
>>95 ループするたびに流出する情報は増えてる。
解放されてもあまり流入情報が多くなると、
世界にその情報が固定されて再構成出来なくなるかも、って話じゃなかったっけ?
FEXの純夏パワーによる再構成なんて予想できないわけだし。
なんだか、そうとう混乱してきたな。
元々、あの作品でたくさんの都合の元にこねくり回してウルトラCで繋げた状態だったからな。
ええと、俺の知識を整理すると。
00ユニット: オルタネイティブ4のために作られた人格を持った超高性能並列世界型量子コンピュータ。
BETAの思考を読むために、BETAに生命として認識されうる (=シリコンでできている) 必要があり、
それでいて、人間の人格を持つ必要がある (=超高性能が必要)。
その計算力を、ML機関制御などにも利用した。
ML機関: グレイナインを利用して、ラザフォード場を生み出すことのできる機関。
ラザフォード場を利用した光学防御・物理防御で、BETAの攻撃を完全に無効化することが可能。
また副作用として莫大なエネルギーも生み出すため、大型荷電粒子砲などに転用できた。
ただし、ラザフォード場を発生させたままの戦闘機動などを行うと、凄まじい計算能力が必要で、
事実上、00ユニットがいなければ戦力として運用できなかった。
XG-70/凄乃皇: ハイヴへの単独侵攻・単独制圧を目的とした大型兵器。
ML機関を利用し、完全な防御力と攻撃力を兼ね備えた戦略兵器として開発されたが、
ラザフォード場の運用の難しさ、実用化されたG弾とグレイナインを食い合う問題から
1987年から00ユニットが出てくるまで開発凍結されていた。
旧試作機をそのまま転用し、00ユニットと荷電粒子砲のみを乗せた弐型と、
弐型でラザフォード場多重干渉を十分排除できることを確認したために複座とし、
また近接戦闘用武装も大幅に追加した弐型が存在する。
長くなったし、とりあえずこの辺で。間違ってたら、修正よろ。
>>112 ええと、超高性能部分は、量子伝導脳の役割
人格再現を必要としたのはリーディングした情報を、人間の言語
に翻訳するためと、もっとも素材適正の高い、純夏の人格を再現
するためと、思考の柔軟性の確保が理由だったと。
>>112 ほぼ正しいと言って良いんじゃないかな?
ただ、ラザフォードフィールドは重力制御で、光学防御じゃなかったと思うよ。
(光は強力な重力によってねじ曲げられる@相対性理論)
個人的に、ラザフォードフィールドの演算には人格が必要だという説明は無かったように
記憶してるので、人格面を移植していない00ユニット相当のコンピュータでも、フィールド
演算くらいは出来るんじゃないかと思っているんだが。
XG-70が兵器として欠陥品だったのは展開してるフィールドの影響で
人間が搭乗できなかったせいじゃなかった?
膨大な演算能力を持つ00ユニットが可能にしたのはフィールドの影響範囲を
コントロールすることであって稼動自体は可能だったような。
でなければ過去の実験でテストパイロットが潰れちゃう事件は起きなかったわけで。
XG−70って緊急避難用の
オートパイロット機能はなかったけ?
人格移植しない量子伝導脳って、死んだ人間の脳みそと同じだと思うが。
あれが人間の脳をエミュレートしてるのは、そういう目的があったためで、
同じ技術で単なる量子コンピュータを作ればいいんでないのかな。
んだ、00ユニットの目的はリーディングでXG-70はおまけみたいなモノって
夕呼先生言ってなかったっけ?
有線リモコンならなんも問題もないな。
ラザフォードフィールドを越えて有線なり無線なりで連絡を取る手段が必要なんだが。
取りあえず、劇中のXG-70の場合は、純夏が無意識下での調整を行うことで通信を
可能にしていたわけだが。
人間の魂がOSの役割を果たして初めて、
あらゆる並行世界の量子伝導脳による並列処理が可能になるのが、
量子伝導脳の真価なんじゃないかな。
>>123 だから、00ユニットとしての本務はともかく、おまけであるXG-70のラザフォードフィールド
の制御くらいなら量子伝道脳の技術を利用した量子コンピュータ程度で足りるのでは無い
か?と言っているんだけど。
それこそ本来の性能の1/10でも良さそうな気がする。
量子伝導脳の仕組み自体が、人格移植抜きに流用できるものではなく、
本来の性能の1/100どころか、XM3に応用できる物が精々だろうってことが言いたかった。
夕呼先生曰く
「良くて機能停止。悪くすれば再起動しても、人格と記憶の再現はできなくなるわ」
「つまり00ユニットである意義を失い、人の形をしたコンピューター以下のものになるって事よ」
ってことだから、人格抜きで量子伝導脳の機能だけちょっと使う
なんて都合のいい話はありそうもない
なるほど。そーすっと、やっぱG弾が最適と言うことになるね。
汎用性も使いやすさも。
オルタ5推進派の残党がまだいたかw
>>125-126 こだわるようだが、結局00ユニットの中枢も量子コンピュータであるわけで、量子コンピュータである
以上、適切なプログラムで入力すれば結果が出てくる訳だよな?
人格云々はいわゆるプログラム部分で、00ユニットをコントロールする最適のOS兼アプリケーション
プログラムだと考えているのだが。
つまりは、他のプログラムであっても最適な能力でいなりに演算は出来るはずじゃないのかね?ってこ
とが言いたい。
> 「つまり00ユニットである意義を失い、人の形をしたコンピューター以下のものになるって事よ」
だから00ユニットである意義は必要ないので、ちょっとした高性能コンピュータ
的なもので足りるだろ、と言っている。
死んだ人間の脳味噌でも、血液により酸素と栄養素が補給され、インプット系&アウトプット系さえ
完全に把握できていれば、組織が破壊されていない限り動くはずなんだが。
月や火星で、オリジナルハイヴにG弾で攻撃
ってのは良いんじゃないの。根こそぎは無理でも
メインシャフトを広げて、反応炉までの直通ルート
を作れると思う。
>>130 その辺は、質量兵器&G弾使用に誰も異論はないと思うよ。
地球上と違ってそれほど環境に気を使う必要ないしなw
>>129 ちょっとした高性能コンピューターで足りなかったから
スサノオはモスボールされてたんだろうにw
量子伝導脳自体が因果を観測できる力を前提に作られてる
それゆえの、量子伝導脳の能力であって
人格なくして、その演算機能も働かないのでは
ちなみに、砲台として無人で使うならできるはずだが
アメリカ軍が計画を放棄したということは
かなり融通の利かないシロモノだろうことは想像できる
荷電粒子砲の発射間隔は重レーザー級の何10倍も遅いしな
>>129 >>128指摘の夕呼発言は、「人の形をしたコンピューター以下のものになる」のはOSが入ってないからだと解せるけど、
そもそも量子伝導脳の意義自体が、人間の魂が無意識に演算処理するOS兼アプリケーションプログラムを組み込める点にある、というのが俺の意見。
でも、XG-70の問題点って、人間が搭乗できなかったことにあったわけで、重力制御のプログラム自体は出来てたんだよね?
無人遠隔操作の道を断念した理由は何だったんだっけ?(G弾が出来からいいやってことだっけ?)
>>134 自動制御を断念した経緯があるだけで
遠隔操作は最初から考えてなかったぽい
技術的に無理なんじゃないかね?
あと、荷電粒子砲を実戦で使うための
自立制御技術が確立できなかったらしい
機関制御が不可能だそうだ
>>134 > でも、XG-70の問題点って、人間が搭乗できなかったことにあったわけで、重力制御のプログラム自体は出来てたんだよね?
うん、そう。基本プログラム自体は完成していたはず。問題はコンピュータの能力が追い付かなかった。
> 無人遠隔操作の道を断念した理由は何だったんだっけ?(G弾が出来からいいやってことだっけ?)
遠隔操作は有線も無線もその最大の武器であるラザフォードフィールドのせいで難しい。
あとグレイナインを使うという点ではG弾と比較衡量になったので、確実性の高いG弾が採用になった。
だから、コンピュータの能力が上がれば実用可能になったと私は個人的に推測しているんだけどね。
それこそ00ユニットレベルじゃなくても充分実現可能なレベルで。
>>133 上にも書いたけど、結局G弾との競争に負けただけで、コンピューターの能力次第では復活の目はある
代物だったはずと思うんだが。そこまでどうしようもない代物ならG弾との比較にも上らないと思う。
>>135 無知で申し訳ないが「機関制御」ってどういうことなんでしょう?
それと関係するんだけど、
>>136 >だから、コンピュータの能力が上がれば実用可能になったと私は個人的に推測している
コンピュータの能力の問題だろうか?
戦術機が無人に出来ない理由と同じく、状況判断等ができるプログラムを作れないって方の問題な気がするが。
>>137 > 状況判断等ができるプログラムを作れないって方の問題な気がするが。
有人にする以上、状況判断なんてコンピュータに必要ないよ?
必要なのは、ある意味単純な作用・反作用の問題。重力制御の基礎理論が出来ている以上、
高速な演算さえ出来れば何とでもなるはずだよ。
(つまり、粒子加速砲を発射した際の反作用をラザフォードフィールドで「中に乗っている人間
に影響が無いように」中和する演算さえ出来れば良い)
00ユニットを含めてAI系で大変なのは、自律的判断が出来るってことで、それを求めなければ
既存のコンピュータ理論でいけるはず。
乗組員をミンチに出来るんだからBETAをミンチにするのなんてわけない
>>138 同意。
後は搭載されるコンピューターの計算能力の問題だろうけど
XG-70の頃のコンピューターの能力と現在のコンピューターの能力じゃ比較にならないから
当時のコンピューターで静止状態の演算ができたなら動こうが何しようが余裕で演算は間に合うはず
>>135 ムアコック・レヒテ機関の制御を、実戦に合わせた柔軟さで行うのが無理だったんだろう
おそろしくピーキーなエンジンのバイクを使って
CPU制御のみでサーキットを高速走行してレースに勝てるか?
というような問題だと思われ
>>138 >(つまり、粒子加速砲を発射した際の反作用をラザフォードフィールドで「中に乗っている人間
>に影響が無いように」中和する演算さえ出来れば良い)
反作用を中和すればよいという認識は違う
最初のアメリカと同じ間違いをしてる
最初、スサノオの機動中はパイロットをラザフォード場で包んでれば
なんとかなると思っていたが、そのラザフォード場の人体への多重干渉を
キャンセルできなかったために、事故が起こったとある
のちに通常機動時も危険があると判明
>>138 なるほど、自分は無人でスサノオを動かすことを考えてたよ。
>必要なのは、ある意味単純な作用・反作用の問題。重力制御の基礎理論が出来ている以上、
>高速な演算さえ出来れば何とでもなるはずだよ。
XG-70の姿勢を制御できる基本プログラムは出来てたとしても、
ラザフォード場の発生を緻密に操作できるまでのプログラムは出来てなかった可能性はあるのでは。
まあ、コンピュータの能力だけの問題だとしても、
やはり並列世界の量子伝導脳による並列処理が可能なのは人格移植が関係してると思われるので、
量子伝導脳の技術を人格移植なしに使ってもコンピュータの能力は上がらないだろうという当初の主張に戻るわけです。
まあ、「人体の生理機能をリアルタイムで100%トレースできる」
演算能力を持ったコンピューターが開発できるなら
00ユニット=量子伝導脳に拘る必要はない、というのは同意できるが
果たして既存のコンピューターの概念でそれが可能かというと
無理じゃね? と思う
あの世界の天才である夕呼先生にして不可能だったんだからなあ
あと、演算能力以前に、
>ラザフォード場の人体への多重干渉をキャンセル
するための理論自体が解明されてなかった可能性もあると思う。
00ユニットなら理屈が分からなくても無意識的に処理できるだろうけど。
>>144 夕呼先生は最初からラザフォード場の制御なんて相手にしてないよ
BETAとのコミュニケートに必要な量子伝導脳があの世界の夕呼先生には作れなかっただけ
わかってるのはXG−70開発当時のコンピューターじゃ能力不足で
00ユニットにはリーディングの片手間にやれるくらい楽勝だったってこと
>>146 XM3に転用した夕呼先生の試作コンピューターでも無理そうだけどな
そうなんかな。
人が乗せられないっていってたじゃないか、という武の問いに、
過去のコンピュータの処理能力では無理だった。あれから技術も進歩している。
みたいな回答してなかったっけ?
俺は、あそこで、現代のコンピュータ処理で対処可能な問題、という理解をしていたんだけど。
XG-70がお蔵入りしていたのは、希少物質を使うという実用的には話にならない仕様というのと、
同時にG弾とその資源を食い合うなどから、そもそもの運用が疑問視されていたからだったわけだし。
00ユニット抜きでXG-70が運用可能かどうかの議論も、佳境に入ってきた感があるが、問題点はこんなとこ?
○量子伝導脳の技術を用いて、人格なしのスーパーコンピュータが作れたかどうか?
因果を観測したりするために人格が必要だった可能性と、
因果律量子論を応用した量子コンピュータを作る技術は確立しておらず、
「脳」の再現しか実現していなかった可能性もある。
○ラザフォード場の多重干渉制御プログラムは完成していたか?
演算能力が足りなかった描写はあったが、その他の理論・アルゴリズム・プログラムが
足りていたかどうかは、不明? あるいは「計算力さえあれば」みたいな表現があったかも?
後は、
○量子伝導脳以外でも、コンピュータ技術は発達しているし、少しは使えるようになったはず?
最後のは俺はちょっと懐疑的だけど。
>>148 スサノオ4型の説明のとこだな
夕呼先生が言った技術の進歩とは00ユニットのことだよ
30年前には無理だった、でも今は完全に人体の生理機能をトレースできるコンピューターがある
それが00ユニット
そこを読めば分かるが、言い回しからしても00ユニット以外に
そういう高度な処理能力のあるコンピューターは存在してないだろう
どこまでが00ユニットが必要で、
どこからが00ユニット無しでも運用できるかが分かりにくいな……
真っ当な技術の進歩ってのが成されてるなら
その理論がいかに突飛かつ先進的だったにしろ00ユニットを作る技術・加工機械が
あったんだから、それらは現行のコンピューターにも使われてる物で
現行のコンピューターもそれなりの性能が保証される
が、作中での扱われ方からするに00ユニットは現行技術の先にはないオーパーツみたいな物だから
全く参考にならないんだよね
まあ、戦術機に載ってるコンピューターが現実のコンピューターの比にならないほど高性能なのは推測できるが。
本当はXG-70ぐらい科学技術の固まりになると、理論が確立してないと
設計することさえできないんだけどね。
スペースシャトルとか爆発しているけど、根本原理からダメなんてありえず
全部些細なミスが原因。
その点からは製造にGOが掛かった=00ユニットがなくても運用は可能なはず。
まあ、そこはマンガチックな世界だから現実世界のルールは適用できないで
終わるだろうけど。
かかってるコストと仕様等から、戦術機の組み込み電算機と00ユニットでは
NC制御機とスパコンくらいの差があるような感じかねえ。
00ユニットが必要ってのは、そのまま物語進行に主人公が不可欠である理由付けに
なるわけだし、そういう視点ではなんもかんも必要になってくるんだろう。
とはいえそういう見方はつまらないんで、なんとか劇中の描写とから設定を探る
ところなのだけど、問題の00ユニットがエキゾチック物質に依存する謎機械である
という袋小路。
>>153 XG-70に関してはわりと「世界の駄っ作機」的な開発失敗ストーリーがあってそれ
らしいとは思った。
最初はラザフォード場の隙間から随伴戦術機が巻き込まれて激突・墜落して1号機
が失われたくらいのパロディをやるかと思ってたけど。
つか、逆じゃね?
「XG-70を運用するために、00ユニットが必要」なんではなくて、
「00ユニットを安全に前線に出すために、XG-70に乗せている」だと思うんだが。
オルタ計画4の主目的は「00ユニットを用いてBETAのリーディング」なんだし、
XG-70の運用に00ユニットが必要かどうかなんてのは、さして重要ではないと思う。
そういう流れじゃないから
>>98くらいから読んでみ
00ユニットは適合者が少なすぎるから、抜きでXG-70が運用できれば、
オリジナルハイヴ攻略後の世界で役に立つだろうね、という話の流れだな。
んで、俺は
>>153の考えには反対。
現実でも、科学者が「完璧です、大丈夫」と言っておきながら、未知の要因や
根本的な理論の見直しが必要などの理由でポシャる技術や兵器なんて、腐るほどある。
XG-70だって、作ってみたら思っていたより (=既存の理論から予想されるより)
ラザフォード場の多重干渉の解消が非常に難しく、00ユニット級 (よりは数段劣っても
大丈夫なようだが) のスーパーコンピュータが必要になってしまった。
マンガチックなご都合だからというわけじゃないだろう。
いや、実際そうなんだけど、一応理由くらいは付いてるさということで。
>>154の言う通り、創作にしちゃ「ニヤリ」とできるくらいには凝った由来が付いてる方じゃない?
質問
G弾と凄乃皇の荷電粒子砲ってどっちが強い?
159 :
名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 12:04:40 ID:Y3VafhVt0
G弾でモニュメント砕いたこと無いみたいだがどうなんだろ。
まあ、間違いないのは 20発分のG弾>荷電粒子砲 ってことか
何も考えずに、不用意に使い続ければいずれBETAに
対策されてしまうのは、G弾、荷電粒子砲どちらも変わらんと思うからな。
どちらも、問題なのは原材料が生成出来ないことだろうな。
対策っつってもあんな大量破壊兵器と超威力兵器、
戦略や戦術じゃどうにもならんがな。
BETAの対策は戦略、戦術レベル。
個体レベルやハイブ自身の性能で対策取れるわけじゃないから問題無いだろう。
G弾の方は使い続けることによる副作用の方が問題だが。
G弾はAL弾でレーザー種を無効化した後に叩き込むんだろうから、AL弾を撃墜しない事で
対応されると思うんだよ。
戦術機にG弾積んで特攻するなら話は別だけど。
荷電粒子砲は凄乃皇を優先的に叩くくらいしか出来ないんじゃないかな。
使い続けるどころか第一回の横浜でいきなり因果律に影響でてるからな
結果として敗北必死な人類を勝利にまで持ち直したわけだけど
使わなければ滅ぶなんて状況でも無ければ使える兵器じゃないね
>>161 そっかなー。レーザー種が出てきたくらいだから、
ラザフォードフィールド種やら出てきても不思議じゃない気がするんだけど。
>>162 迎撃しないならしないでレーザー種全滅させて他の弾頭ぶち込めばいいじゃん。
スサノオ優先はあるだろうけど、それが出来るなら苦労しないってレベル。
戦略的には悪手だからそれを見越して迎撃すればいい。
>>164 レーザー種って最初から(ハイブ落ちてきたときから)いなかったっけ?
初期はいなかったらしい>レーザー種
ただ、創造主に送るであろうG元素を使ってしまうようなのを作るかは微妙
コミック版ガンダム0083みたいにレーザー種はシャフト内での物資打ち上げに
使われていたと思っている俺がいる。
後はアトリエで加工作業説があったっけか
>>165 どうやってレーザー種を全滅させんのよ。
AL弾を迎撃されなかったら重金属雲が発生しないから、制空権が全く確保できないくて、通常作戦も無茶苦茶不利になるよ?
BETAも弾頭の区別は出来るだろうからさ、AL弾だけ無視されて、G弾を含む他の弾頭は迎撃されちゃうって話だよ。
G弾はそもそも材料がBETA由来物質だし、
余裕で狙い撃ちされたりしちゃうんじゃないの?
今までやってこなかった戦術…
モニュメント頂上からひょっこり光線級が顔を出すとか…
桜花作戦もXG70のラザフォードフィールドがなきゃ
かなり無残な失敗を遂げてた訳だし。
170 :
名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 18:42:53 ID:zFA6gZ780
桜花作戦前に月詠中尉が伊隅中尉と言ったけどアレはミスですか?
とりあえずおまけシナリオのその後の話ではハイブは5つ程壊した事になっているので
かなり人類優勢の様相
>>168 AL弾を迎撃されないならそのAL弾自体を通常弾との複合爆弾として、もしくはG弾との
複合爆弾にすれば解決だと思うが。
AL弾飛んでくる→迎撃→重金属雲発生
AL弾飛んでくる→迎撃しない→そのまま落下して地上部隊に打撃
173 :
名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 20:51:04 ID:iJObO4jNO
よく分からんのだが、呼子先生ができなかったのは150億個の並列処理装置を手のひらサイズにすることだよね。
だったら大きいサイズでの並列処理装置は作る事はできたってことなのかな?
>>172 通常弾なら地上に被害は出てもスルーかな。BETAの数から見れば、被害は大したことないから。
それに、これだとAL弾で重金属雲を張った後の支援砲撃と変わらないから、決定打にはなんない。
G弾なら問答無用で迎撃でしょ。G弾が炸裂すれば、AL弾なんて重金属雲になる前に消し飛んじゃうよ。
>>173 いや、結局理論が間違ってたんだから無理だったんじゃない?
そもそもAL弾のコストは、普通のミサイルよりも高いのかな?
>>174 ベータとの戦いで何故不利になるかというとそれは従来の空爆→地上制圧という
戦いのセオリーが展開が出来ないからってのが理由だったような。
空中からの攻撃を迎撃しないなら一方的にレーザー族種を攻撃できるわけで
レーザー族種がいなくなれば航空機からの攻撃で被害0で爆撃なり通常攻撃が出来る。
AL・通常複合弾頭なら迎撃すれば重金属雲発生
迎撃しないなら一方的に地上ベータを攻撃され放題
どちらにせよ不利になる事はまったくない。
>>176 いや、だからね。通常弾頭で攻撃したって、精々戦術機の支援程度にしかならないじゃん。
それじゃ、現状と何も変わんない。
今だって重金属雲を張れば、砲撃し放題なんだから。
それにどうやってレーザー種を全滅させるのよ。砲撃で狙撃するなんて無理でしょ。
面制圧でレーザー種を全滅させられたら、その時はその戦域のBETAは全滅してる。
それが無理だから戦術機を投入してるんじゃない?
支援放火アリでも3万だかのBETAが群がってくるんだから砲撃だけでどうこうできないような希ガス
>177
この話題はNjxiLwjN0が言い出した>162で始まってるんだから、
重金属雲が展開できるか、G弾が地表に到達したかのどちらかの時点で
結論は出てるよ。
無理に引っ張るな。
>>179 いや、重金属雲展開もG弾地表到達も達成してないって。どこ見て言ってんの?
>>174でそれを反論したけど、それに対する指摘は貰ってないんだけどね。
考察スレで考察しちゃダメですか、そうですか。
>AL・通常複合弾頭なら迎撃すれば重金属雲発生
>迎撃しないなら一方的に地上ベータを攻撃され放題
どっちにしても無理。BETAの最大の利点である『量』に勝てない。
重金属雲を出そうが砲撃で面制圧しようが、それは決定打になりえていない。
だから決定打である荷電粒子砲かG弾かの話になってんだろ?
>>176 複合弾頭って一つの弾頭に両方の機能を含めるってこと?
そうすると、両方の機能が両方とも弱くなって戦術的効果が上げられなくなる
のがオチだよ。
二兎を追う者は一兎も得ず。軍事技術の基本中の基本。弾頭を大きくすれば
弾速も射程も落ちるから論外だし。
両方の弾頭を使って攻撃、というならあの時点でやってるし、砲門数が一定な
以上、目的を明確化しないとどちらも中途半端な結果になるのは上記と一緒だし。
>>179 最初の制圧射撃にG弾混ぜて発射して、重金属雲発生後にさらにG弾発射するほど
G弾は大量生産できる代物じゃないけど。
まあそれはともかく、ML機関に引き寄せられるBETAがG弾弾頭を狙い撃ちしない訳
がないとも思うな。ともかくG弾関連はいくらでも戦術的対応策はとれそうだぞ。
(爆発する前、という意味で)
G弾ってML機関を制御しないで暴走させるんでしょ?
んだったら、爆発までの間に余剰エネルギーが発生するはずだから、
G弾を防護する程度のラザフォードフィールド発生装置を付加して、
落下中の防護に備えればいいんじゃね。
というか、作中に描写はないけど、既存技術を100%応用するなら、
もともとそういう仕組みじゃないのかな?
(事前にレーザー種を飽和攻撃でできる限り数を減らしておくのはもちろんだけど。)
>>183 うーん、それはどうなんだろう?
ML機関の暴走はG弾20発分に相当するそうだから、ラザフォードフィールドを
展開するのにはそれくらいのエネルギーは必要な気がする。
それに弾頭にラザフォード場発生装置とかくっつけると、それの制御装置も必
要になるし(そうじゃないと、きちんと適切な方向にラザフォード場展開できない)、
基本的に人が制御しない弾頭としては複雑になりすぎて不安定要素が増えると思
う。
それなら戦術機が弾頭持って特攻した方が良さそう。
優れた衛士とG元素のどっちが貴重かね
>>185 微妙。グレイナインの総量ははっきりとは語られてないけど、G弾は三桁無い雰囲気
だった。
優れたパイロットがきわめて希少で貴重なのは言うまでもないが、有限の希少物質を
利用する以上、出来る限り高確率で撃破できる可能性を採るのは、軍事作戦としては
当然と考えるけど。
>>184 >ML機関の暴走はG弾20発
それは凄乃皇弐型のML機関の話で、G弾そのもの構造もML機関だって思うんだけど違ったっけ?
それに佐渡島一帯を丸ごと消滅させる威力の20分の1ってのも相当なものだと。
(XG-70の開発経緯での産物だったからね。G弾は。)
>ラザフォード場発生装置とかくっつけると、それの制御装置
XG-70開発時点のレベルのコンピュータでも、中の人がミンチになるだけで、
発生そのものは出来たみたいだと推測。
そもそも、G弾は戦術機に積めるほどのサイズなのかってのも疑問かな。
核は無効化できるのにG弾は無効化出来ないという理屈がわからん
>>185 いや、やはり戦術機にG弾持たせて特攻させる作戦は、成功しても失うものが多すぎるだろう。
特に、もし失敗したら状況を一気に悪化させ、人類は打つ手がなくなるんじゃないか。
やっと地球取り戻して反攻に出ようってところで、そんな大博打に出るのはどうかと思う。
早急に月を落とす必要も、追い込まれてるわけでもないんだから、技術革新でも待った方がいいんじゃないか?
>>189 いや、スマン。地球制圧後、月及び火星への攻撃にG弾を使用するための使用法
の話しだったのか?
だとするとおっしゃるとおり、特攻作戦なんて愚の愚だね。追い詰められてもいない
のにそんな作戦採る必要ないな。
>>188 そもそも熱核攻撃って無力化されたのか?
炸裂してしまえば単純な熱エネルギーと運動エネルギーだから、無効化なんてでき
ないと思うから、弾頭段階での対処だと思うが。
BETA連中の「無力化」の定義がわからなからなあ……
戦術や戦略の対応はBETAの教育という形でできるけど、
核兵器やG弾の無力化ってどうするのだろうか。
分かったと思うけど
>>189はアンカーミス、
>>186へのレスね。
>>185って自分だしw
自分で聞いといて、G元素も衛士も両方貴重だとすぐ気づいた。
>>190 >地球制圧後、月及び火星への攻撃にG弾を使用するための使用法
>の話しだったのか?
ここ数日の流れからして、たぶんそうだと思うけど。
ついでに、地球外なら環境などへの悪影響を気にせずG弾使えるって考えが主流と感じるが、
あえて反対したい。
一時期勝てても、G元素の希少性からしてジリ貧にすぎない。
それなら、将来G弾使った作戦が実行不可能になるわけじゃないし、現状維持の選択肢の方がいい。
話がどういう流れなのかわからん…。
火星や月、他の惑星攻略なら質量兵器&G弾の組み合わせで
ほとんど総意じゃなかったっけか?
まー、せめて月は地球の喉元なんだから何とかしたいと思うけどな。
火星は考えてしまうけど。
とにかく、オリジナルハイヴを何とかすれば、下位のハイヴは戦術機で何とかなると思うよ。
継承でも5つのハイヴを攻略済みらしいし。G元素も結構入手してるんじゃないのかね?
しかしG弾撃ちこんで、もし月そのものが崩壊でもしたら
地球への影響は計り知れんぞ
>>192 いや、G弾や質量兵器使うのは月や火星のオリジナルハイヴに対してのみ、
しかも惑星(衛星)上の存在するオリジナルハイヴ一斉攻撃、というきわめて
限定された条件下においてだけど。
つまり、BETAの思考能力を一撃で完全に奪う作戦を行うってこと。だからじり
貧になることはないよ。
>>194 月が崩壊ってどんな威力だよ……まずあり得ないから安心しろ。
問題は重力変動によって月の公転軌道がほんのわずかにずれる可能性だな。
質量兵器やG弾を使ったことによって巻き上げられた、
破片くらいは落ちてくるかもしれんかもだけど。
ちなみに、月そのものを崩壊させる事の出来る科学力があるなら、
ハイヴの一つや二つわけなく片づけられると思うよ。
そういや、オリジナルハイブを破壊してから3年でハイブを4つ攻略してるみたいだけど、
そこのハイブのG元素とかって採掘できてたのかな?
G弾使っての消滅でなくて、ハイブ攻略による占領とかなら、かなりの量のG元素を取れると思うんだが。
攻略するごとにかなり人類に有利になるんじゃね?
>>197 理屈ではそうなるが、国同士の取り合いが起きない保証はない。
国連総取りなら問題ないが、そうもいかないだろう。
>>197 >>198の言うとおりだろうね。
「人類がその相克を乗り越えることが出来るかどうか」が勝利の鍵、と夕呼も
言ってる。
地球奪還の間は追い詰められてるから対立は顕在化しないだろうけど、地球
奪還が成功した後は難しいかもしれない。
榊も言ってたけど。
だからこそ、桜花作戦は国連のみでやり遂げる必要が
あったんだろうね。
んー、別に取り合ってもいいんじゃね?
何を差し置いても地球奪還とい最優先事項は達成できそうだし。
それまであと何年かかるかわからんけど。
地球奪還すらも諦めたオルタ計画5が回避されれば十分だと思うのだが。
>>193 継承は朝鮮半島のハイブを攻略しようとしてて、
それが人類が攻略する5つめのハイブになるって言ってたはず
それ以前に攻略したハイブは
北米に落ちたオリジナルハイブ・カシュガルのオリジナルハイブ・佐渡・横浜の4つ
つまりオルタから継承の間の2年はハイブ攻略は行われていない
>>202 d。
継承見直してみたら確かにそうかも。
んじゃ、戦術機でのハイヴ攻略は未知数ってことか。
>>193 >火星や月、他の惑星攻略なら質量兵器&G弾の組み合わせで
>ほとんど総意じゃなかったっけか?
だから、「あえて反対」してるわけです。
以下、演説風で大きなことを言ってみる。
全宇宙オリジナル・ハイヴの数――10^37――は、それを殲滅しようというのには、まさに絶望的な数字だ。
BETAの創造主とコンタクトをはかり、生命体である人類とその母星たる地球の安全を約束させる道を、
我々はいまだ遥か宇宙の彼方に見つけることさえできていない。
これから人類の歴史が終わるまで、BETAとの戦争は続くのかもしれない。
では、戦いに終わりがないなら、我々人類は何をもってBETAに勝利したと言えるのか?
それは、BETAによって滅ぼされることなく、人類がその歴史を閉じることなのかもしれない。
つまり、我々人類に必要なのは、BETAを殲滅する力ではなく、生ある限りBETAと戦い続ける力なのだ。
G弾には、そのような力はない。
我々人類が一刻も早くなさねばならないのは、
何十年、何百年、何千年、いや地球と人類の歴史が続く限りBETAと戦い続ける力となるべき、
対BETA戦略を開発・確立することだ。
月にG弾を落としても、人類が真に必要な力に繋がることはないだろう。
>>204 いやーでも、月は何とかしたほうがイイよ。
火星は考えてしまうけど。
>>204 > 何十年、何百年、何千年、いや地球と人類の歴史が続く限りBETAと戦い続ける力となるべき、
> 対BETA戦略を開発・確立することだ。
なんか、大いに勘違いがあるようだが、これを為す時間を確保するためには、火星までのBETAの駆逐
は必須、という前提で月及び火星の攻略作戦を考えているわけだが。
劇中で夕呼がそういっている以上、その必要があると考えるべきだろう。
はっきり言うが、月から送り込まれるオリジナルハイヴの卵を撃墜するために使用している核兵器の材料、
これも有限だからな。いつまでも迎撃し続けることが出来る訳じゃない。
というか、アレですよ。大筋では
>>204に同意だけど、
地球に落ちてくるBETAの種?っての?
アレを宇宙から飛来してくる間に迎撃できる何らかの防衛システムの構築が
必要なわけで、その防衛ラインを確保するためには最低限、月までは無いと
マズいんじゃない?
スレ的には、そう言った防衛戦構築の上で他の火星攻略とか
言ってるんだと思っていたけど。
つか、金星、水星ってハイヴ無いのかね?
>>207 そうは言っても、
G弾を使えば8割方月と火星を奪還できるというのなら話は分かるが、
希少なG元素を消費して博打をするのは、失敗したときのリスクがでか過ぎる。
一先ず現状維持で、他の方法を模索するべきではないか。
まあ、複数のオリジナルハイヴ同時破壊なんて難しすぎだから、
やっぱりG弾使うしかありませんでした、になりそうかもしれん。
んで、レーザー級のいない内が最大のチャンスかもしれないんで、急ぐ理由もあるかもしれんね。
でも、失敗したらやっぱり打つ手なくなるから、万々歳の作戦ってわけじゃないのは確か。
話を蒸し返すようだが、なんか
>>168ー
>>182の流れがおかしい気がする。
AL弾頭って迎撃されたら重金属雲を発生させるが、
迎撃されなかったらそのまま通常弾頭と同じように機能する砲弾だぞ?
レーザー種のいる辺りに撃ちこみまくれば相手は迎撃しないわけが無い。
レーザー種の数が足りなくなれば航空戦力もミサイルも迎撃できなくなるしね。
G弾は確かに優先的に狙い撃ちされるかも知れんが、核弾頭なら区別できないだろうし。
迎撃しないという戦術的対応は無いと思うんだが。
>>207 まぁ大筋俺もその意見には同意なんだけど、
卵の迎撃にいつまでも核兵器使う必要はないんじゃないかな。
地球のオリジナルはイブ攻略で敵のデータが大量に手に入ったわけだし、
その中に卵のデータもあったならば効果的な破壊方法も模索できるはず。
意外と猶予はあるんじゃないだろうか。
>>211 猶予に関してはあまり楽観しない方がいいかも。
反撃は始まったばかり人類は衰退する一方、というのはまだ変わらないわけだし、今後
未来にわたってオリジナルハイヴの卵(着陸ユニットとか呼ばれてたっけ?)が降り続けると
考えられるなどなど。
橋頭堡を確保するための月面ハイヴ攻略は急務、というのがここ最近の話題のひとつというか。
それさえなんとかすれば、前線基地作って固定砲台でそれこそ課電流司法とか配備だって可能でしょ。
>>211 火星攻略の確率を上げるための時間稼ぎ、というレベルなら同意。情報収集の時間も必要だろうし、
より効率的な作戦立案も必要だね。だが
>>210の様に放置して現状維持の方が良いという説には全
く説得力を感じない。それこそじり貧になるばかり。
ところでAL弾って通常弾頭と同じ効果が得られるんだっけ?確かに単なる質量弾としては機能するだ
ろうけど、徹甲弾や榴弾として機能する代物なのかな?炸薬とか入ってなさそうだしなあ……
>>212 取りあえず月さえ確保すれば、時間は稼げそうだよね。(それを見越して30年って気もするけど)
衛星軌道上に巨大な太陽電池作って、電池にエネルギー貯めておいて、荷電粒子砲で飛来物に対応
ってのはありかもしれない。
S-11という戦術核並みの破壊力を持つ便利爆弾をお忘れですか
月にG弾を落とすってことは、
>>190が「愚の愚」と言った戦術機にG弾持たせた特攻も、
やらねばならない追い詰められた状況を作ってしまうと思う。
桜花作戦後2年経ってやっとハイヴ1つ攻略したらしいから、
月のハイヴ殲滅作戦は時間的にはそれ程程追い詰められたものではないかもしれない。
しかし、作戦にG弾を使用することにした途端に、その作戦は追い詰められた作戦になってしまう。
切り札を出して、それで勝ってなかったら、そこで敗北が決定するから。
>>211 核兵器の材料が有限で、もし核以外では「卵の迎撃」ができないなら、
その時点で人類が将来敗北することが決定してしまうな。
月と火星からBETAを排除することは、もっと遠くから「卵」が飛来してくる分の時間稼ぐ、単なる延命措置しか意味しない。
その延命した時間で、別の迎撃法を開発できればいいけど。
BETAはほぼ無限の物量を誇るのに対して、有限な地球の資源を消費して迎撃し続けるのは原理的に不可能。
人類もいつか宇宙に向け資源獲得に漕ぎ出すことになるのか、BETAと一緒に来る資源を奪取して対処するのか。
後者の道を採ったらBETAが兵糧攻めに切り替えた、なんてことはないよな。
>>213 wikiには通常弾頭として機能するって書いてあったよ。
たぶん炸薬も入ってるんだろう。
威力的のどの弾頭レベルなのかは分からないけど、
戦略・戦術的対応の出来るBETAがいつまでも迎撃し続けるんだからそれなりの威力なんじゃないかな?
それはともかく、荷電粒子砲なら地球からでもいい気がする。
地球に荷電粒子砲設置→直接卵迎撃and月攻撃(無理かな?)→月制圧→月に橋頭堡を置く
って感じで行けばとりあえず卵の迎撃に核資源やG資源を使わなくてよくなると思うが。
>>215 > しかし、作戦にG弾を使用することにした途端に、その作戦は追い詰められた作戦になってしまう。
意味不明、マジで。緒戦に最大戦力を投入するのは軍事作戦の基本。戦力の逐次投入ってのは
軍事行動のタブーだって聞いたこと無いのか?それは兵力においても兵器においても同じこと。
戦争をカードゲームかなんかと勘違いしてるとしか思えん。
(アメリカ海軍が、空母を出して負けたら次がないから空母は出さないって言ってるようなもの)
っつうか、根本的なところで勘違いしている様だが、BETAにとって人類は敵ではないわけだが?
(単なる災害)
>>216 サンクス。機能するのか。
あと、荷電粒子砲を地上に置くのは無理だよw
地上だと大気による減衰が著しいし、そもそもそんな遠くまで届かないしw
(荷電粒子砲って、粒子がコーン状に拡散するのでそんなに遠くまでは届かない)
>>213 >だが
>>210の様に放置して現状維持の方が良いという説には全
>く説得力を感じない。それこそじり貧になるばかり。
G弾を使った月のオリジナルハイヴ同時破壊作戦の成功率が、
仮に現時点で50%だとしよう(相当高めに見積もってると思うが)。
もし保留にして後日実行する場合も成功率が減少しないなら(減少するなら当然話は変わるが)、
今実行すべきなのか?
>>217 その最大戦力を投入する緒戦をいつやるかって話をしてるつもり。
BETAにとって人類は災害にすぎないからこそ、緒戦のタイミングを遅らせてもあまり問題ないと思われる。
現状維持といっても、オルタ4と5の争いの時と同じく、あくまでタイミングの話だと思う。
なるべく遅らせて、オルタ4のような未来に繋がる代替案の完成に期待してるだけ。
G弾に使う分のG元素は、他の兵器に使う。持ってる空母を出し惜しみするのとは違う。
あと、俺は、桜花作戦後2年ぐらいの時点における、月攻略作戦構想として考えてる面もあるから、
実行までの時間はたぶん10年くらいは必然的にあると思ってるし、技術革新にも楽観的なんだと思う。
さすがに、その時点からG弾を使用しない対案を考える必要はないという主張をしてる人はいる?
付け加えると、既に保有してるG弾を使わない理由は(他の兵器にG元素を再利用できない限り)確かにない。
しかし、オリジナルハイヴの同時破壊作戦をG弾を主役として行うのに十分な数が既にあるとは思えない。
既にあるG弾を脇役として使う作戦に反対するつもりはない。
宇宙用スサノオ数機作って、ハイヴ攻略させた方が
G弾使うより情報も入るし、確実じゃないかな
月のBETAも、地球のと能力的に大きく変わることは無いだろうし
スミカのリーディング解析で各ハイヴまでとはいかなくても
何個かのハイヴでのG元素の保管場所とかも分かっているならば
ハイヴを攻略していくうちに新しいG元素をゲットしていける可能性もあるのかねぇ
それにもしコアが各ハイヴの創造主への資源打ち出しも全て一元管理していたならば
BETAが貯めたさらに未知なる資源丸々獲得・・・出来るのか('A`)?
>>221 それは00ユニットを作らない場合の話
志願でもなんでもいいから、00ユニットをまた作れば
スサノオを動かすのに何の問題も無い
地球上のハイブ炉のODLを使うならスパイにされる心配も無い
00ユニットを作る技術は、純夏のデータでより確実性が向上してるだろうし
>>222 なんか、立地的に便利なハイヴをひとつふたつ残しておいて、間引き作戦しながら
G元素生成プラントとして飼い殺しにするという流れもありそうな…。
まあ、そこまで戦力に余裕がないかな。
ついでに月面ハイヴ攻略だけど、BETA(ハイヴ)の侵攻が、手近な天体から優先して
送り込んでくる(月にハイヴがある以上火星からは飛んで来ない)ようなものならば
月のハイヴは敢えて手をつけずに、地球上のBETAを駆逐したあとは
対BETA戦術を、泥沼の消耗戦からミサイルコマンドwにして安定させてしまうという
のもありだろうか。
とかちょっぴり思った。
>>223 個人的にはそれが望ましいと思う(のは上の主張と無関係とは言い切れない)けれど、
素体候補者が見つかるかという最大の問題について、他の人達の見解は厳しいかもしれないよ。
人類側が保有しているグレイ・イレブンの量については
XG-70の説明の中で記述があったように思う。
>>225 オリジナルハイヴのリーディングデータが手に入ったことで
BETAの人体実験についての詳細なデータも入手できたはず
当然、純夏のも
夕呼先生が言ってた「脳髄の状態でどうやって生かし続けたのか」
についてもかなり判明するだろう
純夏のデータも合わせ、00ユニット化の技術が進むことによって
素体候補の適合率ランクも下げられると思う
A-01部隊隊員並の因果観測力ならば、00ユニット化は可能になるんじゃないかな
純夏を作った当時でも、調律が上手くいくかどうかが問題だっただけで
「人の形にして生かす」くらいまでは、夕呼先生もできる口ぶりだった
>>227 純夏が00ユニットの素体たりえたから、脳みそ状態でも生きてられたんだと思うので、
BETAの人体実験データ入手できたとしても、素体の適合率を下げられるかなあ?
純夏のデータも、素体候補者を探す上では役に立つだろうけど、
本来素体たりえない人を素体にできるようになることは、本質的にないんじゃないかな。
ところで、新00ユニットに良さそうな素体候補者思いついたよ。
夕呼せんせw
>>228 >純夏が00ユニットの素体たりえたから、脳みそ状態でも生きてられた
もしそうならば夕呼先生は指摘してたはずだが、作中では謎としている
>本来素体たりえない人を素体にできるようになる
A-01部隊は全員、素体候補者だよ
A-01部隊は素体候補者だけど、あくまで候補者でしょう。
劇中からは、彼女らが00ユニットの素体になれる可能性は低いように見受けられたけど。
まあ、量子伝導脳への人格移植の試みはまだ純夏でしかやってないだろうから、
作ってみたら案外イケルものだったってこともありうるかもね。
もし続編があるなら、(奇跡的に)00ユニット適格者が見つかるって展開は普通に有だろうし。
でも適格者の基準自体が技術の進歩で下がるものかなあ?
>>230 それは下がる
現代医療の手術でも、技術が進歩すれば、失敗してたケースが成功するようになるのと同じ
候補者の能力によって量子伝導脳のスペックの上下はあるかもしれないが
少なくとも、適正有りとされたA-01部隊並の人材なら問題ないだろう
じゃないと夕呼先生が純夏のかわりにストックしてた意味がなくなるしね
先に書いたけど「人の形をした00ユニット」にするだけなら
夕呼先生はA-01候補者でも可能という口ぶりだった
純夏の調律が失敗したら、というときの話ではね
問題はそこから調律=自我取り戻せるか、の部分
技術の完成度が高まればその分、心の欠損や変調も抑えられるだろうし
調律のやり方も確立されていくだろう
人間の全情報が100%、ストレス無く00ユニット体に移し変えられるようになれば
調律自体必要なくなることもありうる
手術が終わり、目が覚めたら00ユニットになってたって感じで
別の世界と繋げて物質をやり取りできるBETAも真っ青な超技術には誰も突っ込まないのね
最近の書籍に「パラレルワールド 11次元の宇宙から超空間へ」2006年1月日本語訳発行2300円というのがあるが、最近の宇宙観測結果を元に書かれているので参考になるかと。
それによると最新達成されたレーザー出力は1000億ワットだそうだw
BETA側から美少女型コミュニケーションインターフェース
が送りつけられてこないかなあ。
ネーヤとか長門みたいなやつ。
>>234 それだ!w
その役は霞あたりかな?
まぁやったらやったでエヴァのパクリだとか言われそうだがw
その手のネタは作品別に行った方が良くないか?
>>236 まじめな話だよ。
仮に和解するにしてもクッション役が
何段階も居ないと珪素生命体とはコミュニケートできないと思う。
ああ、真面目な話だったのかw
でも和解するって言ってもハイブは自動的に採掘するだけじゃなかったっけ?
ハイブ通して創造主と話なんて出来たっけ?
それはなんというか、ロキュータスだな。
スタートレックでピカード艦長がボーグに拉致されて、ボーグ個体に改造され
その知識と経験も取り込まれて人類とのインターフェイスとして利用される。
純夏が充分そんな感じだけど、一から作ってくるとジャム人間だな。
反オルタ5が高じてのことか、G弾アレルギーの奴がいるな。
失敗した時云々と言ってるが、横浜でG弾を使った後のカシュガル系を見ても、
別段これといったG弾への有効な対策がなされた様子はなさそうだが。
#逆に、劇中出てこなかっただけで、既に対策はあるという状態なら、どのみちケチっても無駄
月や火星がG弾をまだ知らなくても、既存兵器のみでのろのろ戦うよりも、
G弾を使ってでも侵攻速度を上げた方がいいと思う。
数も少ないし、乱用できないのは当然だと思うが。
G弾使えば攻略できたケースで、使用を控えて倒しきれずに他の通常戦略に
どんどん対応される方が、じり貧じゃね?
あれ、なんかリロードしくじってたみたい。
今更何を言ってんだ、俺は。
ところで、ちょい前の流れで
「地球のBETA駆逐後は、月・火星に関してはのんびりしてていい」
みたいなのがあったと思うんだが、
のんびりしてたらBETAに地下資源食い荒らされまくる事によって星の内部密度が変わって、
そのせいで星のバランスが崩れて公転軌道ズレてヤバい事になったりしないのかな。
いざG弾なり核なりブチ込んでみたら月が穴あきチーズみたいになってて、
一気に内部から崩壊とかありそうで怖いんだが…。
という事を思いついたのも、ガンダム0083でコロニーの軌道を変えるのには
ミラー1つ破壊してバランスを崩してやればいい、ってやりとりを思い出したからなんだけど。
惑星・恒星レベルだと滅多に起きるようなもんじゃないかな?
243 :
名無しさん@初回限定:2006/05/05(金) 10:41:39 ID:TWgSwNB40
重力は3次元だと逆二乗、4次元空間だと逆3乗の法則に従うとされており、G弾が5次元効果(4次元+時間)を持つとされるのは現代物理学からはそれほど外れない。
超ひも理論の発展形であるM理論では並行宇宙が十分近くにあれば逆二乗法則にゆらぎが生じると考えられており、2020年ごろに完成する大型実験施設で理論の正否が確かめられると考えられている。
この宇宙には元素記号で表される通常物質は4%しかない。
継承の話であった5つのハイヴ攻略はどういう戦法取ったんだろ
オリジナルハイヴが無いという一点で戦いやすくなったとは思うが
桜花作戦で戦力は大幅に減ってるし00ユニットが無いから凄乃皇は使えない
G弾を使用したとは思えないし今まで通りの戦法でハイヴ攻略の成功例は無いし
新たな夕呼先生マジックと考えるのが妥当か
>>244 >>202参照。
あと、オリジナルハイヴでの膨大なリーディングデータの収集は、こう言うときに
役にたつんだよ。BETAは既に思考能力を失っているわけで、あとは単純なプロ
グラミングに従って動くしかないから、攻略は従来よりもよほど容易だ。
(突如あらぬ方向からBETAが襲ってくるなんてまずあり得ない。陽動もやりたい
放題、レーザー種をおびき出して壊滅させておいて、航空戦力投入もありあり)
>>245 大抵同意なんだが、それまでの人類との戦いで得た情報や対策方法は無くなってはいないんじゃないか?
要するに、オリジナルハイブ破壊以前にBETA達が取った戦略・戦術的対策法は、
それぞれのハイブに蓄積されている可能性があるんじゃないかな。
だから陽動もあまり古くて単純なパターンはすでに対応済みの可能性あるし、
奇襲もオリジナルハイブ破壊以前のパターンなら使ってくるんじゃないだろうか。
だいぶ楽になるのは間違いないが、場合によっては機知の奇襲であっても対応できない。
オリジナルハイブ破壊前を難易度10とするなら、破壊後の攻略難易度は8〜9くらいじゃないかなぁ。
>>246 「どこに、どんな種類が、どういう形で存在している」かが完全な形で分かっていて、
かつハイヴの拡大速度とか、BETAの増殖方法や速度なんかも完全な形で収拾でき
ているはずだから、人類がよほどのアフォじゃない限り奇襲を受けることははあり得な
いよ。
それこそ難易度が、今まで10だったのが1になったようなもの。情報ってそれくらい重要。
でもリアルタイムで情報を取得してるわけじゃないでしょ?
BETA部隊の配置とか分からないじゃん。
>>244 >今まで通りの戦法でハイヴ攻略の成功例は無いし
一応シミュレーションでは成功してなかったっけ?
>>247 佐渡島でもBETAの奇襲で突入部隊は一瞬で壊滅だったからな。
ほんと情報って重要だぜフゥハハハァー
>>248 単純なプログラミングに基づいて動いている機械だから、
>>247の情報に基づく予測が、
かなりの精度で行える。
リアルタイムの情報がないからBETAの位置が全然分からないよーではお話しにならな
い。
あら、こんな所にも?程度の奇襲的攻撃は受けるかもしれないが、大規模な部隊による
奇襲攻撃やら陽動作戦やらに情報を得ている側が引っかかるわけがない。
横浜基地が奇襲食らったのはリーディング成果の解析があまり進んでなかったからだっけ?
個体数及び配置がわかってるなら防げそうなものだが、
「XG70自爆によって甲21号作戦は成功に終った」という固定観念から
油断してしまったと見たほうがいいのか、難しいところだ。
>>251 リーディングデータの解析が進む前だったよ。
(反応炉が通信装置でもあることすら、あの時点では分かっていなかった)
あと、甲21号作戦の時は、中枢まで行ってリーディングしたわけでもないからね。
当然、油断もあったと思う。
ああそうか、BETAの指揮系統などが全て判ったのは
純夏の無意識領域の解放があった後か。
話は変わるが、BETAの顕著な特徴は、物量とレーザー級以外は飛び道具が無いこと。
であるなら屋内で迎え撃つときは高度差を利用してうちおろしにできるような設計をしておくべきだ。
横浜基地はBETAとの邂逅から数十年をへての建設の癖に
そういう防衛思想がかけらも見えてこない。
戦術機・砲兵・航空機しか戦力が無いのかよ!
死体が遮蔽物になっちまうような、平面での交戦しかできないのかよ!
せめて突撃級の直撃を受けない高さに、歩兵用の銃座くらい作っておこうよ。
でも壁歩きはしてたような気が。ねずみ返しでもつけるかw
まあ似たような話で、戦艦とかが支援砲撃で出張ってきてたけど、レーザー級と
撃ち合いになるのを考えたら、ステルス艦みたいなアイランドを取っ払ったデザイン
にすべきなんじゃないかとかは思った。
屋内の防衛は、樹脂充填してブロックごとに閉鎖するような設備はあったけど、
それくらい? 基本的に物量で押し寄せるような敵相手に施設に取り付かれたら
おしまいなんだろうけど。
せめてスーパーロボットの基地みたいに、堀に囲まれてるとかすれば良かったのにねw
>>254 後方にある訓練所兼オルタ4研究所だし予算も下りないんだろ。
夕呼先生はそのために基地の後方ボケを追い出したんだが
防衛を整える前にBETAの奇襲にあって基地の強化は間に合わなかったな
>>256 堀なんてあっても、落ちた後そのまま掘り進んできそうだから、あんま役に立たない希ガス。
っていうか基地内まで掘り進んでこなかったっけ?
>>258 俺もそうは思うのだけど、地上を進軍してくる突撃級や戦車級等の侵攻をちょっぴり
遅らせる程度の効果は望めるんじゃないかと。
建造物は逃げられないんで、小さな対処でも重ねていけば多少の猶予を生むことになり
それが生き長らえられる分岐になる可能性もあるのでは。
>>256 戦艦の艦砲は曲射(間接射撃)がほとんどになるので、撃ち合いになるようなことは
無いよ。っつうか撃ち合いになったら負けですw
いや、それにしても、海上を直接攻めてくるBETAがいない以上、
監視塔やレーダー塔としての艦橋に意味は有るのだろうか。
引っ込めちまってもいいんじゃね?
BETA以前の艦を改装してるからじゃない?
地中を侵攻してくる相手にどう対処しろと?
>>264 そこらへんがぬるいと思われてるんじゃないかなぁ。
ご高説をたれてくれるウォーケン少佐が、対BETA以外の余計な要素まで付けたラプターに
乗っている時も、感じたこと。
>>262の事情も分かるし、そういう中途半端さを表現したい面もあったんだろうけどね。
>>257 奪還の直前までは当然だが最前線だったわけだし
コアの存在と帰巣本能についての推測がある以上、
BETA襲撃と内部への侵入は設計時に想定に入っているべきだろう。
もちろん後方基地としての機能を最優先するのは当然だけど
「BETAがシャフトに進入しようとしてきたらここで撃滅する」
との想定で設計された迎撃地点とマニュアルはあっていいはずだよね。
なんつーか、映画館?
BETAがスクリーンに現れた瞬間、上下左右の客席全部から蜂の巣にしてやれるみたいな場所。
作中では戦術機は戦術機だけで戦い、抜かれたら歩兵だけで相手しなければならない。
本来なら歩兵が重火器で、地元の利を生かして限定した侵入点を制圧し
戦術機はカバーと残敵の掃討、というのができる地形にしないと。
防御でも物量相手に諸兵連合しないでどうするのかと。
作中ではそういうのがない。歩兵と戦術機が連携して防御する発想自体が無い。
それとも侵入されたらどうせ負けだからいらんという、旧日本軍らしい潔い思想のたまものか?
>>265 ぬるいというより、むしろ「リアルな無駄」だと思うね
作中で語られる人類同士の軋轢の分かり易い表現として
>>266 >作中ではそういうのがない。歩兵と戦術機が連携して防御する発想自体が無い。
ピョンピョン飛び回る戦術機の周りに生身の人間を配置するってのはどうなのかなあ・・・
ブースト吹かしたら死人出るんじゃ?
一応UL編のラストでは連携してるっぽい一枚絵があったけど。
旧ソ連ならやってたに違いない。戦術機デザントとか。
BETAの行動はある程度パターン化されてたし、適度に間引きしてれば大丈夫とか考えてたんじゃない?
あそこでいきなり奪還してくるとは想定してなかったんだと思う。
加えて佐渡島の作戦で戦力をかなり消費してた上に、
BETAが初めて戦術を駆使したから防衛線を易々と突破されてしまった。
というか、内部の侵入への対応はあまり重要視されてないんじゃないかな。
基地内部まで侵略されたらその時点で(戦略的には)負けだと思うし、
戦術機って防衛には向いてない形状だし。
>>269 ヴォールク連隊ですでにやってるw
当然全滅
>>269 下が雪だから大丈夫だろう、の一言で落下傘付けずに降下する国だからなぁ
「戦術機甲師団」ってのは
・戦術機連隊
・機械化歩兵連隊
・歩兵連隊
・砲兵大隊
みたいな感じで編成されてて共闘するのが普通なんじゃないの?
本編じゃそういうのは描ききれないから、A01みたいな戦術機だけの部隊が主役になっただけで。
ageの会報とかに編成とか載って無いのかしら?
オリジナルハイブ攻略の時
純夏の偽装作戦で反応炉に向かわず
出口に向かわされてた米軍・国連軍部隊は
ハイブ脱出後どうやって帰ったんだろう
>>266 大筋には賛成だけど、一つ疑問が。
横浜基地は作中の襲撃事件まで最前線であったことは無いんじゃない?
横浜ハイヴを制圧したその場所に建築を始めた以上、BETAの脅威はほとんど
なくなってから作られたものだろう。
あったとしても、ガス欠BETAの散発的な帰巣に対処するくらいだったんじゃ?
>>274 レーザー種に迎撃されなかったAL弾の直撃を受けて全滅。
横浜基地は国連軍の所属(で、いいんだっけ?)だから、勝手に砲台とか作ったら帝国から文句とか来るんじゃないかね。
>>276 そこ(オリジナルハイブ攻略の時)前から疑問だったんだけど、
AL弾ってレーザー種を含んでいるBETAの集団がいる辺りに
打ち込んでるはずなのに何で味方に当たるんだ?
上の方でも解説してたが、
AL弾撃墜→重金属雲発生
AL弾撃墜されない→レーザー種を含んでいるBETAの集団に着弾
じゃないのか?
ヒント:面制圧
>>278 すでに展開している戦術機部隊を外して制圧攻撃なんぞ出来ない罠。
BETAは、自らを犠牲にして展開部隊を道連れにしたってことだな。
BETAは地上に出ていない戦力も大量にいるので、非常に合理的な判断だ。
(制圧攻撃で撃破された数も、BETAの方が圧倒的に多いだろうけどな。)
まあ、BETAとしては、XG-70d撃破を優先するため重金属雲発生を避けた、
というのが本当の目的だろうけど。
よく、「創造主」は既に滅んでるんじゃないかという意見があるが、人類の20乗以上ものエネルギーを利用できる種族なら宇宙が冷え切るまで存続すると思う。
超光速移動方法については大量のエネルギーが利用できれば負のエネルギー生成(現実には微量しか存在しない)して航行体の前方の空間を収縮、後方の空間を膨張させることで相対性理論に矛盾せずに超光速での移動は可能
ただしこの方法だと行き先の変更は不可能なんで銀河鉄道999のようにあらかじめ決まったコース上を定時で移動する航行体のプラットフォームを設置してそこへの移動は通常の宇宙船によるしかなさそうだ。
>>281 創造主が滅んでる云々は、そういう皮肉な運命みたいのが面白いってだけのネタでしょ。
珪素生命体ってだけで他は何もかも不明だからなあ。
ただまああ号標的さんが不安定な炭素では知的生命体になり得ないような事を言ってた
気がするんで、やはり石ころ並に頭が固くて長寿命な生命体なんだろうと想像はできるけど。
グレイシリーズに「負の質量」がでてくるが最近の観測結果では昔アインシュタインが宇宙を定常に保つために設定し、のちに否定した「反重力」が存在することがわかっている。
宇宙全体のエネルギーのうち73%がこのダークエネルギーと呼ばれる類であり負の質量を持つ(エネルギー量は正)が、互いに反発しあうため物質形態にはならないようだ。
ちなみに重力はマイナスのエネルギー値を持ち、タキオンは虚数の質量を持つとされる。
残り27%のうち通常の物質4%、ダークマター23%となっている(観測誤差1%)
Ω+Λ=1となりインフレーション理論を補完できたのはいいが、1500億年後には観測可能な宇宙に存在する銀河数が現在の約1000億から数千に減少、
更に時間が経てば重力によって遠ざかることのない36個の銀河しか残らず意外と早くこの宇宙は熱的死を迎えることがわかっている為、
創造主でなくとも高度に進化した知性体は他の宇宙への脱出のために「部室回収」をする必要があるかもしれない。
上のほうで出てたスサノオ−00ユニット不可欠の話だけど、
00ユニットがなくてもスサノオは戦えるのではなかろーか。
作中でスサノオがその力を発揮できないのはコンピュータが力不足だったからと先生は言った。
開発中の話でも通常機動中は問題はなく、重力制御による「通常では考えられない」機動をやろうとしたら人間スープができた(主砲発射試験だっけ?)とあった。
この場合「通常機動」とはいわゆる普通の航空機が行えるような機動で、“すごい”機動ってのは横っ飛び回避とか
直進しながら縦回転とか全速前進から減加速なしの後ろ向き全速とか、そーいうのをいうんじゃないの?
それで発生するラ場の多重干渉を制御できなくて失敗、と。
つまり、多重干渉が制御できないなら、多重にラ場を張らなければよろしーんでないかと。
通常機動用として上昇用に底面ラ場+各部スラスタ、
防御用に前面のみラ場でシールド
荷電粒子砲使うなら前のラ場を尻にまわすか、追加の推進機をつけるとか。
粒子砲がなくても2400ミリにS-11入れてぶち込めばおk。
実質下と前にラ場を張っていればいいから、この程度なら通常コンピュータで処理できるんじゃないかな、とか思った。
これくらいのモビルアーマー作れば、普通の衛士でも十分以上にハイヴとやりあえると思うんだがどうよ?
XG-70が無人だったら、単純なフィールドで包むだけでOKだが、
友人で運用するためには、コクピット部分をくりぬかないといけない。
というところが、大きな障害になってるんじゃないかな。
単純な機動しかしなくても何らかの攻撃を受ける>姿勢が傾ぐ>姿勢制御(自動)
であぼん、とか。
ついでに末端とかに部分的にフィールド展開すると、境界部分に応力かかって
折れそうな気がする。
士郎正宗作品でよく言われてる部分サイボーグ問題というやつ。
ラ場なんか大して役に立ってない(ちょっとレーザー弾くとすぐ脳が倒れる)から
それ捨てて、原子炉+荷電粒子砲でもいいんでないかい?
ミノフスキー粒子が発見されないと難しいかもしれない。
普通のスパコンと00ユニットクラスの量子コンピュータでは最低でも10の50乗〜100乗くらいは能力に開きがあるはず。
それは皆理解してるとオモ。
問題なのは「00ユニットでなくてもXG-70が(それなりの戦闘が出来る程)動かせるか」
>>287 ラ場はハイヴ内でS11を使用するときに超便利だぞ?
できないんじゃなかったでしたっけ?
そのくらいには科学も進んだわ
みたいな会話なかったっけ
有人運用は可能、戦闘機動は00ユニットないと無理ポってとこじゃない?
ただ戦闘機動つっても、劇中では低速直進してるとこしか見てないからなあ
本来どういった挙動を見せるのかが想像つきかねる。
単機侵攻、制圧というバカユニットだから避けるを想定してるとは考えにくいし
ラ場でBETAを轢き潰しながらか、S11を前方に射出しつつ、これまたラ場で
モンローエフェクトを有効活用しつつ侵攻…?
意思の力でBETAがいなかった世界を選択するだけでBETA消滅
物語的にウェイトの大きい00ユニット(純夏)に価値を付加せねばならぬことを考えれば、
ラザ場運用の為に「必須」って考え方でいいんじゃない?
桜花作戦後を妄想するに当たって「00抜きでOK」のが便利そうでは有るけど。
そもそも00抜きでOKなら、武イラナイし…
>>293 BETAがいる世界が消えるわけではない
加えてBETAがいない世界に到達したと思っても
BETAがいない世界ではなくBETAの侵攻が遅れてるだけの
世界が選ばれてるだけの可能性が高い
佐渡島出発前をやってたんだけど、
事故は戦闘機動+荷電粒子砲発射で起きたくさいから、
荷電粒子砲発射の最終収束(前)+荷電粒子砲発射の反動を抑える(後)+浮遊(下)
の多重干渉が原因ぽいな。
だから地面に置いて砲台とか、浮くだけとか、防御のため前だけとかなら
00ユニットじゃなくてもいけそうだが。
要するにアンカーとスラスターがあればいいわけだ。
>>297 固定砲台として使うなら、それでかまわんでしょう。
っつうか、巨大な要塞砲になっちゃうから、あんまり意味無いけどね。
何かいまさらの質問ですまんが
戦術機で攻撃するとき、フォックス1とかフォックス3とか言ってるけど
あれどういう意味があるの?
知ってる人がいたら教えてください。
雰囲気を出すためだと思う
○○で攻撃って意味だと思うよ。
フォックス3は36mmじゃなかったっけ。
フォックス1はミサイル系で叫んでたとおも。
>>299 もともとは戦闘機の固定装備のコードネームでそこを引用してるんでしょ。
FOX1 セミアクティブレーダー誘導ミサイル発射
FOX2 赤外線誘導ミサイル発射
FOX3 アクティブレーダー誘導ミサイル発射
>296
298も言ってるが射程が短い固定砲台で構わんのならそれでもいいだろうが
汎用性、リスク共に合わん気がする
発射角度も限定されるし
起動したとたん恐らくBETAの第一目標にされるだろうし
砲台そのものを守る意味も含めてああいう兵器がベターじゃないかな
例えばワームホールを固定させて利用するためには非常に高いレベルの量子コンピュータが必須なように
ラザフォード場を自在に操るためには現代型のコンピュータでは力不足なのではなかろうか?
オルタ世界で使用されているコンピュータはわれわれの世界より1万倍は優秀そうだが形式的に限界っぽい。
306 :
297:2006/05/10(水) 11:57:59 ID:jd7hUjgp0
>>298 いやいや固定砲台にするのではなく、多重干渉による負荷を下げるために
荷電発射時に浮遊と反動をラ場を使わずに行おうということなのだが。
ラ場を使わなければグレイ物質の消費も抑えられて稼働時間も増えるしね。
>>306 てか、オルタ設定では
ML機関稼動(グレイ物質消費)>ラ場発生(浮揚)>発電>荷電粒子砲発射可能
というサイクルだったんで、都合のいいところを切り取れないでは。
荷電粒子方のエネルギー源が「何か良くわからん謎エネルギー(ラ場など)」だと
切り取れないが、電力という既知のエネルギーと言ってしまった時点で切り取れます。
収束しない荷電粒子砲って射程まともにあるかな?疑問だ。ラザフォード場あっての粒子砲のような気がする。
ラ場による防御がないと砲撃以前にレーザーで落とされるのがオルタ世界の掟なんで、
戦闘機動の行える移動機械に積載可能な発電機+荷電粒子砲がない、って事じゃない
のかなーと。
それがあるようだったら、とっくに戦術機用の装備にあってもおかしくない。
レールガンすら携行武装にない事から、謎物質ナシでのコンパクトな発電機は存在
しないのでは。砲のサイズそのものの問題とかもあるかも知れんが。
と一瞬、2機の戦術機のそれぞれ右腕と左腕を撤去してその間に砲ユニットを挟んだ
ツインガル方式の砲撃用戦術機、とか想像して萌えた。
>>303 それはリアルのめりけん(海?)軍じゃないの?
上からスパロー、サイドワインダー、フェニックスとか。もうトムキャットは退役だけど。
フォックス1=制圧支援機の誘導弾
フォックス2=120mm
フォックス3=36mm
作品中ではこうなっているのは間違いないと思う。
312 :
名無しさん@初回限定:2006/05/10(水) 22:39:57 ID:gn9Gyi9i0
横浜まで来たBETAが、進路を変えて三浦半島方面に向かったのって
なんでだっけ?
ゴメン
上げちゃった・・・。
>>310 それ言ったら戦術機のエネルギー源はいったい何なのかと言う話がw
いや電力なんだろうけど、あのサイズをあの起動させたら数秒で止まりそうだが……。
大尉の座学で、第三世代のケーブルは・・・で将来的に荷電粒子砲を装備
できるかもと言うので、武専用機に荷電粒子砲を期待したんだがなー。
上でも言われていたが、結局凄乃皇でも
レールガンすら、装備できんかったからねぇ。
「未来への咆哮」 JAM - PROJECT
♪立ち上がれ 気高く舞え 宿命(さだめ)を受けた戦士よ
♪千の覚悟身に纏い 君よ雄々しく羽ばたけ
♪闇の終わりを告げる鐘が遠く鳴り響く 戦う友よ今君は 死も恐れず
♪瓦礫の町を染めて 沈む夕日は紅 愛する星の未来を守るため
♪おお神の刃は 人の愛 祈りを込めて貫け
♪立ち上がれ 気高く舞え 宿命(さだめ)を受けた戦士よ
♪明日の平和への 礎となれ
♪熱くなれ 大きく裂け天に捧げし命よ
♪弱き者の盾となれ そして世界を導け
♪煌く星の海に 向かうお前の面影 二度と会えない愛ゆえに尚愛しい。
♪背中合わせの世界 重ねあえない現実 涙と共に捨て去れ何もかも
♪さあ振り返らずに風になれ 痛みを超えて駆け出せ
♪立ち上がれ 気高く舞え 宿命(さだめ)を受けた戦士よ
♪たとえ傷ついて 力尽きても
♪赤く燃え 見事に散って 星になった命よ
♪時を超えその名前を 胸に刻もう JUST FOREVER
♪立ち上がれ 気高く舞え 宿命(さだめ)を受けた戦士よ
♪たとえ傷ついて 力尽きても
♪熱くなれ 大きく裂け天に捧げし命よ
♪明日の平和への礎となれ
♪赤く燃え 見事に散って 星になった命よ
♪時を超えその名前を 胸に刻もう JUST FOREVER
>>316 あれは主機の調整が間に合わんかっただけで、予定どうり2週間+αの
期間があれば搭載されてたんじゃない?
>>317 宿命→天命
闇の終わり→闇の時代
人の愛→人類(ひと)の愛
大きく裂け→大きく咲け
などなど・・・。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 FOX4!FOX4!
⊂彡
320 :
名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 10:33:43 ID:9L1KQ+ou0
>>318 00ユニット無しで主機、装備万全にしても使い物にならないんじゃないかね。
ラザフォード場は重力関連だから負のエネルギーを生成、調節する必要があるはず。
暴走させるんなら作動すりゃいいだろうが・・・
なんかめんどくさいしG弾でいいんじゃね、とかにならんのかなw
結局G弾が敬遠されたのは、G弾使用となると米の国主導プランになって根本的解決
にならない(オルタネイティヴ4による情報収集が頓挫)って事だったっけ?
資源が限られている等はあるが、桜花作戦後の状況では使いどころを限定すれば
やはり有効な兵器と言えるのではないかなあ。
環境に対する影響とかもあるんだろうけど、数年レベルでは特に何もなし。
ところでG弾で環境に影響があるとなると、同じ物質を同じように作用させる(規模
とか全然違うだろうけど)ML機関も同様に僅かながら影響を及ぼすんじゃないかとか。
5は、敵からの鹵獲物質を持って最終決戦に挑むって時点で、
完全に捨て鉢ってイメージがするけど…。
某教徒や某独裁者が某大国のウランを奪って、核を作って
その核で某大国を打ち滅ぼす壮大な作戦。
こう書き換えるととてつもなくダメダメってか話にならない作戦な気がする。
>>321 自国にハイヴがあったり、BETA駆逐したあとは、祖国復興を、と考えている
人間たちにとって、半永久的に、自然状態での植生の回復なし。人体への
影響はいまだ解明されず(でも確実に何らかの影響はあり)ってのは、忌避する
に充分な理由だと思うよ。次世代の子供とかに影響が出て、奇形児続出とかになったら、
目も当てられない。
>>322 ほかにいい方法があればいいんだがね。
ちなみに核を奪うところから始めるのなら相当ダメだろうが、
すでに核は奪っていつでも発射できる状態なのだからそれほどダメダメではないのでは?
まあ人類滅亡寸前なんだしなりふり構ってはいられない、というのも。
立場から考えれば、占領軍にゲリラ戦しかけてるようなもんだしな。
純夏の武ちゃん召喚と引き換えに大量のG元素が消失したそうだけど、
それで2発のG弾の威力・後遺症は変化したかな?
ああ、その可能性はあったのか<純夏によってG弾の影響変化
人類が滅亡しそうだってのに、
自国でないからとG弾撃つ事を推し進めたり、
BETA駆逐後の地球圏の覇権を狙ったりと、
そりゃ確かに嫌われるし、人類同士で仲間割れもするわな。
まあ米国側の立場から考えれば、ある意味最良の方法なんだが。
あげく兵士は士官などの上層部をのぞいて国を失って流れてきた人間ばっかりだからな
合成蛋白って、何から合成してるんだろう。
【重要機密:一目でわかるオルタネイティブ5への歩み】
オルタ! オルタ!!
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン ←夕呼せんせ
| ωつ,゙
し ⌒J
オr・・・
_, ,_
( ゚Д゚) ガン!!
( ∩ミ ____
| ωつ☆
し ⌒J | ←半導体並列処理回路の技術的な壁
//////////_---―――――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;|
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| 「あたしは・・・聖母にはなれなかった・・・」
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;|
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// /////
こうして、2001年12月24日2359を持ってオルタネイティブ5が発動された。
>>330 水耕栽培の大豆とか?
てか合成蛋白って表記だった?
俺は大豆起源の代替肉とかああいうのと思ってた。
結構おいしい。
人肉→BETA→合成食
食料と言えばやはり海を考えるべきだと思うんだけど…
大陸の自然が消滅し有機物が減少した海洋の状況はどうなってるんだろうね。
天候の方もわやくちゃだろうし、考えれば考えるほどどうしようもない世界だ('A`)
>330
「動物性・植物性プランクトンから合成する」って説をぶち上げてみる。
BETAの死骸処理ってどうやるんだろうな?やっぱ専門の業者とかいるのかねぇ…
中古の戦術機買い取って仕事してるのかもしれない。
よく考えれば埋める場所には事欠かない世界では有るんだよな。
>>334 仕事のなくなった鯨の解体業者がやってたりして。
BETAの死骸はBETAもほしがるから争奪戦だな。
民間業者では危険すぎる。
軍の中に回収専門部隊がいるに違いない。
回収してもどーするっつーきもするけどな。肉部分はともかく、爪とか足とかどうするよ。
硬度はめがっさあるけど36mmで貫通するような脆い素材、使い道無いと思うが。
そうかなぁ、使い道はいろいろありそうだけど。
何も、装甲に使うだけが能じゃないんじゃぜ
>>338 > 民間業者では危険すぎる。
何に使うにしても、この時点でc/pが悪すぎると思われ。
>>337 小さな欠片にして砲弾とかに詰めるとか、粉々にして研磨剤にでも使うとか。
工業用ダイヤモンドの代わりか
それだけ加工しやすければいいけどなぁ
あ号さん的には純夏はお仲間なのに、純夏が搭乗してるスサノオを撃墜するのはありなの?
カシュガル降下の時点ではまだ純夏が乗っていることを認識していない?
いつの間に仲間になったんだ
>>342 あ号的には純夏はモルモットだから
ハイヴの安全>モルモット
だと思われ。
光線級は決して味方を誤射しないナイスガイなのに…。
>>332 水月に飯を抜かれそうなとき、合成蛋白でも数少ない楽しみ云々という記述があったよ。
>>345 美琴よりいいやつだな(笑)
しかし作品後の世界では、学習効果のないハイブが相手で
ML機関の陽動効果がものすごく高いことがわかったから
たしかに展望は明るいな。
おとりのML機関に火を入れれば、光線級も目の前に見える戦術機に
目もくれず向かっていくのはA-01が証明した。これならいかようにも料理できる。
>>344 そういやBETAが人間に性的な快楽を与える実験を行った理由ってなんかあったっけ?
最終的に脳髄にまで剥いたってことは性欲処理とかそういうのではないんだろうけど
BETAはオルタがエロゲーであるために最低限の義務を果たした。
ベクトル間違ってる気はするけど。
>>347 理由はわからんが、上位存在の発言から想像すると
・人類が生命体かどうか
・資源として再利用するための情報収集
・災害対策のための方法の模索
あたりが理由かなあと思う
災害(人間)を楽にコントロールするためじゃないのか
>>347 単なる研究じゃないの?
人間だって研究するのに理由無くやってるのもあるわけだし(´∀`)
ちょっとズレるが、最後にあ号と対峙したときスサノオが制御不能になったけど、
スミカが実験されてたことも関係あったっぽいが、あれはどういうことだろうか。
でもあれだけ純夏いじくり倒して生命体と認識できなかったんなら
武ごときがわめきたてた所で交渉の余地はないよなあ。
その割には質問てたけど
あ号に直接接触されて純夏が過去を思い出して自閉気味になったからでね?
推測だが、快楽を与えてないでいると
「そのうちカーズは考えるのをやめた」
になってしまうとか、そういう裏設定があったんじゃないのかね。
ゆーこ先生、真相が明らかになる前に
どうやって脳のまま生かして置けるのかわからん言ってたし、
研究に必要な活動レベルを保つためにBETAが開発した方法かと。
>>354 ということは、ある意味では偶然のトラブルってことになるけど、そんなものかなぁ?
あ号が純夏と通信するとき、BETA側が用意した記憶装置にアクセスしてたわけではなく、純夏の無意識的な人格と情報交換していた。
同じ様に、戦士級BETAは、コンピュータとして人間の脳、OSとして人格を再利用していて、
純夏のアレは人類研究の実験ではなくて、戦士級への改造作業だったって説はどうだろうか。
むしろ、純夏がそうだったように、快楽攻めで意志を自閉させることで、コアの要求に機械的に答える状態にしてた、
だから、コアと接触して純夏が自閉気味になったのも必然だった、と説明できないだろうか。
イロイロ肥大化させたりしてるから実験、やっぱり上の説はダメだな。
てゆーか、脳だけになって他の情報が一切無くなれば普通の人間は発狂する。
擬似的に信号とかを送り続けなくても人格崩壊してたやすく洗脳できたはず。
やっぱエロ分補給以外の説明が付かないな。
>>355 栄養と酸素を与え続ければ脳髄だけで生きる事は可能だと思うが。
まぁ何考えてるかは人類の科学では分からなかったろうけど。
何がどう分からなかったんだろうか?
というか、人間という機械の本質を探っていったら処理装置としての脳だけが残った
ってことではないかな。脳の信号入出力さえあれば肉体は必ずしも必要がない、と。
ようするに未知の電化製品にテスターあてたりしながら、信号経路を調べたり処理系に
必要のない部品を外していったり。とそんな感じで。
>>358 いや、生かしてるだけだとパフォーマンスがおちるのかな、と。
それを防ぐのに性的刺激、と。 性に結びつけるの、エロゲでは定番でしょ?
エロ分とかそういうのはエロゲの事情としてあるだろうが
ぶっちゃけ考察とは関係ない話だな
まー純夏も実際、発狂してたに等しい状態だったわけだが
純夏のみ生きてたってこと考えると
BETAが生かしてたんじゃなくて、因果を観測する力に優れてた
純夏独自の力って線も考えられる
量子伝導脳に近いシステムをBETAも持ってて
それに適合できた純夏だけが生き延びることが出来たとか
>>359 BETAはコンピューターに反応するらしいしね
いらん皮をはいで、脳=本体と解釈してもおかしくはなさげ
マウスの実験思い出したぜ
快楽中枢に電極刺して
1.気持ちいい刺激がもらえるボタン
2.エサがもらえるボタン
をケージの中に設置したら、餓死するまで快楽ボタンを押し続けたらしい
>>360 普通に擬似的な五感刺激を送るだけでいいと思うが。
強すぎる刺激はむしろ思考能力を奪ってパフォーマンス落ちるし。
まーエロゲのお約束ってのが真相だろうが、
本当にそうなのかを考察してニヤニヤするのがこのスレなわけでw
でもこの点に関しては考えれば考えるほど「意味は無い」という結論に近づくな……。
>>360 脳だけにする前から快楽実験やってるから
生かすため、ってのはないと思う
>>362のように「ただ知るため」だけの行為な気がする
2スレ前くらいで
「人類に対する反応試験だろ」ってことで、一応の結論を見た様な
気がするが……<純夏に対する実験
痛覚やなんかの、どうにもなんないものじゃなかったところが純夏の
運の良さだろうってなレスもあったなw
本スレでもたびたび話題になっているんだが。
ヴァルキリーズの面々の死亡などを減らすことは可能?
柏木が死ななければ茜や宗像などの戦線離脱が防げそうな気がするんだけども。
じゃあ、もう一周あったとして増える選択肢は?
○新潟にBETA上陸→知らせるor知らせない
○総戦技評価演習
→爆破を夜にする?
→軽油を持っていく?
○事務次官来訪→HSST知らせるor知らせない
○天元山とクーデター、どっち?
○市街地模擬訓練→XM3開発時期は?
○次元転送装置開発→理論の回収の話はいつする?
○クーデター→トリアゾラム打つ?
○次世代OSのトライアル→BETA襲撃→防ぐor防がない
○甲21号作戦→やるorやらない
→武の思考を読めないようにする?
○横浜基地にBETA襲撃
→反応炉爆破を進言する?
○桜花作戦→?
などなど。
どの時期まで変えないか、どの程度夕呼に情報を渡すかでどんどん変わるが・・・。
または、もう一周しなくても武がゲーム中に実際選べる選択肢として、あの場面で
この選択肢が欲しかったってのは何処よ?
(俺は純夏より○○を選ぶは無しでな。)
368 :
名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 01:04:50 ID:OGa3DHPI0
>>366 甲21号作戦で純夏が二発目の主砲を打った後選択肢で
→純夏大丈夫かな?
→そういえば天元山で・・・
の二択を選ぶことができたら自閉モードを回避できた・・・かもしれない。
まあ純夏もいっぱいいっぱいだったから根拠は弱いんだけど。
>>367 それ考えるの、面白いな。
総戦技は、まりもちゃんのセリフを聞いてると、
どんなに速くても、正確でも、「合格」でおしまいみたいだな。
クーデターの辺りは、いじるとメンバーの結束というか考えを理解し合うシーンが
崩れかねないから、難しいね。
結局は、まりもちゃんやヴァルキリーズの死を以下に抑えて、
完全無欠のハッピーエンドに持っていけるかどうか、ってところか?
そのためには、横浜ハイヴの炉をさっさと自爆させるなど、
夕呼先生レベルの選択肢が必要になるかもしれんが。
仲間とのあれこれは結局何がしかのイベントが発生するんでないかな。
アンリミとオルタでそうだったように。
A01の損失を抑えるなら、役割を少し変えることだろうね。
あくまで情報収集用のユニットに徹する。
例えばBETA捕獲作戦とかでも戦闘には直接参加せず情報開示のレベルの低い実行部隊
に行わせ、情報収集のみ行う。
機体の武装は自らを守るためだけに用い、苦境の味方を見殺しにしても生きて帰る。
故に自軍衛士からは死神(ヴァルキリー)と呼ばれる。なんつて。
いやただのブーメラン戦隊のぱくりだが。
そこまでやらなくても、タケルが出会ったヴァルキリーズを死なせずに済む方法はあると思うけどなぁ。
もちろん、ただの自己満足でしかないんだけど。
正史として現シナリオがあって、そのおまけとしてのハッピーできすぎご都合シナリオがあってもいいじゃないかと。
それをFDとか同人とか呼ぶのかもしらんが。
だんだん個人の妄想じみてきたので、
>>370のネタに食いついて見るが、
雪風らは人間そっちのけで敵と情報戦を戦って、最後の最後に人間に助けを求めてきたが、
BETA世界での方は、けっきょく意思疎通や相互理解はほとんどないままに終わったな。
それとも、純夏の中ではいろんな戦いがあったのかな。
BETAから見た純夏は対人類偵察ユニットだから戦いも何も
何の問題もなくアクセス権限に応じた情報を得られたと思う
うーん、読まれてることに気づいてからは、ダダ漏れになっているわけではない、と信じたいのだが。
リーディングとプロジェクション時には、そんな戦いがあったのだと思っていたが、これも妄想かなぁ。
え、純夏って脳ミソになった時点であ号ちゃんの手下になったんじゃないの?
俺てっきり情報なんてダダ漏れなんだと思ってた。
そのへんは結局なんだったんだろうね。
横浜ハイヴの実験で、ハイヴを頭脳、BETAを手足とする一個の集合に人類の個体が
対応するような結論を得たのか否か。
であるなら、純夏を通じて人類情報を得るというのは初めから考えられていたこと
になると思うのだけど、でなければ偶然ネットワークが繋がったからもらってきた、
て程度の話じゃないのかな。
意図してスパイを送り込むなんて対象を生命体と認識しないとあり得ん。
偶然だよ偶然。
それでも自然災害と言い張るなら上位存在はペテン師。
BETAが実験した純夏はあくまで有機体である脳。
それをスパイにしようとしたところで
それを無機物の量子脳に純夏の意識を移すなんてところまで
BETAは予測しないだろ、さすがに。
奴等の生命体の定義の時点で十分ペテンだしな。
>>367 武が家から出るときにゲーム機を持って出て、オルタ夕呼にやらせてみたら
自力で理論を完成させるかも、と思ったが
よく考えたらゲームなんぞやってる時間なさそうだな。
そもそもきっかけになったプレスタ2とやらは武はもってないってことになってたし。
>>376 上位存在は最初から生命体を認識する必要性を感じていなかったという意見もあるしな。
ハイブの生命体認識機能は意図的に不具合を起こしている可能性もあるから、
矛盾しながらもスパイを送ると言う選択肢を取る可能性もあるよ。
結局上位存在としては最優先事項は採掘だろうからね。
上位存在の、あの理論から言うと
どんな炭素系生命体を見ても
「他の珪素生物の被創造物」にされるだろうな
そして災害または資源として排除or回収して
採掘続けると
珪素系生命でも創造主と違う種族であれば
「知的」生命として認めない可能性が高いと思う
あるいはあの程度の作業機械を簡単に排除できない文明を文明として認めないだけかもしれない
人類を自分らと同じような被造物で再利用可能な資源、なんて定義しているあたり、
創造主以外の勢力が既にある>かまわず排除・同化>採掘
なわけで、創造主はなかなか弱肉強食な倫理観の生命体らしいな。
>>380 スパイというか、調査プローブというか。
生命の定義が違うかも試練が、なんらかの調査が必要な事象だと
感じていたのは間違いないわけで。
総合すると、先住民のいる星には侵攻しないってのは「真っ赤なうそ」(あるいは詭弁)ってことですな?
>>385 人類だって「生命の定義」が出来てない現状で、相手の「知的生命体の定義」を
詭弁と断じることは不可能だろう。それはあまりに人類視点でものを見過ぎだと
思うが。
定義なんてのは、その時々で都合のいい解釈程度のことなんだから
人類が人類視点で語るのは当たり前だよ
BETAとの生命の定義論争は、要するに詭弁VS詭弁で
どっちが相手に飲ませられるかということだけ
BETAが当初、問答無用で俺定義を押し付けてきたように
人類も無視できなくなるまで「人類は生命体」をゴリ押しするしかない
話し合いがあるとしたらそれから
人類は生命の定義はできてるだろう、さすがに。
プリオンが生命体かどうかの話じゃないんだから。
>>388 ウィルスが生物かどうかの結論がまだ出てない。
(完全に自立的に増殖できず、他者の力を借りて増殖する=ウィルス)
ってなわけで、ボーダーのところで生物の定義は出来てなかったりする。
>>387 物語的にはそれで良いよ。っつうかそれしかない。
このスレでの議論が人類主観的になってるから、もうちょっとメタ的に論証しないと
考察にならないんじゃないか?と言っているだけだよ。
知的生命体、となるともっと怪しくなる。
端的に言えば人類とコミュニケーションできるものが人類にとっての知的生命体。
それ以外の可能性に関してはたまにSFとかで言及されたりはするが。ソラリスとか。
>>389 同意。
まあしかし創造主に関する情報が殆どない以上、もう、ただの想像でしか物が言え
ないんで、他の文献(主にSF)の珪素生命体の場合はこうだ、くらいしか。
>389
だからプリオンの話じゃないんだからって書いたじゃない。
細菌以上の大きさならたとえ珪素ベースであったとしても人類は
生命と認識できるだろう。
現代科学の延長線上にあるから。
SFにでてくるエネルギー生命体とか、ガス生命体とかは知らんが。
で、想像で言うなら、調査もろくにせず慎重姿勢もまるで無く、
人類無視してガンガン採掘するBETAは高確率で計画犯的生命体判断を行ってると思われるわけだが。
そもある程度知力の進化した生命体なら生命体の定義なんて
存在意義と同レベルで不可思議で不安定なもんだって分かりそうなもんだが。
>>390 でもコミュニケーション手段が人類とは全く違う場合はそれじゃ判断できないんだよな。
結局人類もハイブ作ったらBETAは生命体を認識できないんじゃないかな。
プラントですら現地言語の翻訳ができるっつのに
それに対して明確な意思をもって問いかけしてくる対象を
知性体として認識できないという時点で如何なものか
創造主にとって上位存在が知性体と呼べるレベルじゃないとしたら
>>391 例えば、増殖や活動の速度が人類の想定するより遙に遅い場合、それを生物と人
類が認識できるかどうか。時間をかければ最終的には判断できるかもしれないが、
すぐには無理だろう。つまりはそういう話。
知性体と生命体は分けて考えた方がよくね?
まあ確かに。でも本編中でもそのへん微妙に混同してたような気も。とはいえ、
「認識や倫理が違いすぎて、例えコミュニケーションが(一見)成立しても平行線。
でもひょっとしたら分かり合えるかもしれない(希望的観測)」
これ以上語ることってないんでは。情報無さ過ぎて。
実は創造主はシリコンサーキット上に生じる電脳生命だったんだ!(AA略
故に不安定な有機物に生命が宿る筈など無いと断じた、とか言い出しても妄想乙
にしかならんしなあ。
上位存在が疑問視したとこは
1 人類が珪素系生命体でなく自分達と同じ炭素系生命体である
これは将来人類が宇宙に進出した時、自律で動く石っころや鉄で出来た物がいた場合
生命体と認知出来るかどうかってレベルだと思う
今回は00ユニットによってたまたまコミュニケーションを取れたが基本的に取れないだろうし
2 BETAが創造主によって創造主によって作られた物である自覚があるが故に人類もBETAの創造主にあたるものに
作られた物であるのではないかと認識した
上の意見の発展みたいなものだけどロボットが我々は知的生命体だと主張しても
人類から見ると勝手に増殖はしてても、最初は誰かに作られたんだろ?って考えるのと一緒だと思う
人類のルーツと生命体である科学的根拠をしっかり説明しないとだめでしょ
どのみち武には無理
ミッシングリンクもあるし、考えの凝り固まった相手を論破するのは結構厳しいと思う
創造主が炭素系生命体の可能性を全く考えなかったか
意図的に珪素系生命体以外は生命体と認めない為にそういう物は排除しても構わないとなったんじゃないかな
どの道、創造主直に交渉しないとらちあかんでしょ
創造主の上位存在へのプログラムは非知的生命体、知性のある創造物にたいしては排除対象にしてかまわないことになってるはず。
人類は最初は非知性体との認識、会話中は自然発生した知性体である根拠の提示を求められたことに注意
まあ人類でも億年単位で文明保てれば珪素系の脳に交換しそうだが。炭素系のままだと寿命短いし。
>>391 逆に、珪素生命体が成長もせず増殖もせずに、
ただ考えてBETAの遺伝子モデルを作り出して
命令を与えるだけの存在だったとして、
生命体と認めることができるかどうか?
あー、ようするに
BETAは
相手が知的生命体である可能性があるなら侵攻しない
ではなく
相手が知的生命体でない可能性があるなら侵攻する
なのね。
そりゃ話にならんな。
エロゲオタが犯罪を犯す可能性が0.001%でもあるならエロゲを抹殺しましょう
と言っている団体と同じだ。
エースコンバットシリーズをやってると思うこと。
ハイヴ内にマッハ2以上の超音速で突入して、最奥でS-11弾頭ミサイルばら撒いて反転急上昇すれば迎撃も喰らわないし最強じゃね?
地上の敵は設置型の荷電粒子砲でなぎ払っちまえ。
多分それ、ハイヴに突入した途端機体が分解するんじゃないかな。
開口部ってどのくらいのサイズだったっけ。
いや、重要なのはそこではないのだけど。
>>402 何も有人でやる必要は無い。ミサイルでやりゃいい。
反転急上昇する必要も無いぞ。
結果は、劇中にも出ていたがな。
ミサイル無効化するレーザー種相手じゃ話にならんだろ
>地上の敵は設置型の荷電粒子砲でなぎ払っちまえ。
砲撃可能圏内に運んでる間にレーザー照射うけて蒸発しそうだな
細かい設定はよくわからんが、粒子砲だと空気抵抗とかで威力が拡散減衰しそうだし
>地上の敵は設置型の荷電粒子砲でなぎ払っちまえ。
こっちが、有効射程距離に入る前に、レーザー種に先制攻撃されそうです。
少なくとも、凄乃皇はそうだった。最低でもラザ場は必須。
大気圏外の反射砲でハイブ周辺に照射すればよす
>>407 大気圏外に荷電粒子砲設置した方が速くね?
建設中にレーザー照射されないんだろうか?
他所で作って持ってきたとしても、直接撃てるということは同様に直接撃たれるわけで。
火力、射程、発射サイクルで考えたらどちらが優位にあるかは言うまでもなく…。
よし、水平線の向こうから荷電粒子曲射砲だ。
レーザーには真似できまい。
グレイ・イレブンが重力制御も可能になる元素だと言うなら、
荷電粒子どころかレーザーだって曲射できそうだがな。
FFSの戦車みたく。
ソーラーシステムで宇宙から焼くってのはどうだ?
問題は探知距離だが。宇宙ではレーザーはほとんど減衰しないしな。
大気圏内では荷電粒子砲、大気圏外ではレーザーが効率良い。
アルキメデスの鏡か。
確か追試した結果言われてるほどの威力はなかったって話だけど、
ハイヴを炙るくらいの熱量を集めるために必要な反射鏡の数とそれを制御する
システムってのは想像を絶する。
まあオルタ世界には00ユニットというものがあるからなんとかなるのかも知れんが。
>>412 そのプランは有ったらしい。相手のレーザーを
逆に打ち返すっての。今現在では、ラザ場で曲げるのが限界だが。
>>401 侵攻×
資源掘削&災害排除
だからグレイ元素利用の攻撃兵器や、BC兵器は開発していない
BETAが侵略兵器なら人間を害虫駆除と称してガスなり放射線なり使ったと思われ。
資源開発地に邪魔してくる分は攻撃する程度の消極的攻撃が人類側には大規模侵攻に見えるが
文明のエネルギーレベルが100億倍以上違うのは間違いないから同一視点では見るのは不可能と考える
先住民がいるところに、力ずくで押し入ったら侵攻じゃん。
人間同士の戦争だって、別に相手国の国民を皆殺しにするのが目的じゃなくて、
土地や資源がほしいからやってるんだし。
定義が違うのは別にいいんだけど、そこに
無罪推定の原則、あるいは疑わしきは罰せずの原則
が働いてないってのが大問題。
そんな原則、人間社会でも比較的新しい考え方でしょ
種が異なり文明レベルも異なる相手に通じて当たり前というのはおかしいと思う
それなら
「知的生命体が先住している星には手を出さない」
なんて偽善なこといわずに
「俺が認めたやつ以外は全部蹂躙するぜ!ガハハ」
とでも言っていろってことだ。
「知的生命体が先住している星には手を出さない」のどこが変なんだ?
>>知的生命体が先住している星には手を出さない
これはただの条件だし、同じこと。
善だの偽善だの関係ねーよ
>422
>423
何が言いたいのかわからん
>425
それじゃBETAだな
人類レベルは知的存在と認識されず、00ユニットクラスを持ち込んで知的な創造体と認識された(BETA由来のグレイ元素使ってるし)、現状はその程度。
BETAはかなり制限のある機械のようだし、人類側の資源が整えば駆逐可能だろう。知的生命と認識させるのは骨が折れそうだ。
WppxekIE0は結局なんだ、宗教論争したいのか?
betaが侵攻するのは別に罰じゃないだろうに。
種が違う場合の対応は現代地球の人類でも変わらん。
哺乳類、植物、微生物、いちいち相手の事なんて尊重してちゃ現代生活は営めんわな
BETAは「知的生命体が先住している星には手を出さない」
と言いつつ、その自らの言葉を履行するつもりはさらさらないんですね。
ってだけだよ。
ちなみに人類はそんな目標を掲げたことはない。
>>429 履行してると思うが。
地球にはBETAが認識してるような知的生命体がいないってだけだろ。
BETA製作者側から見ればBETAは知的生命体なら簡単に排除できるレベルの物ってことじゃないかと。
腹立てた異星人が文句言ってこないように後をたどるのは難しそうだ。本星は赤色矮星をダイソン殻に閉じ込めとけば見えない上に数兆年燃料になってくれる。
本スレの「上位存在@太陽系第3惑星担当さん」とかいうSSが面白れえ、土木工事の現場監督が
理不尽な妨害(本人にとっては)に悩んでいる、という感じなのだろうか。
中間管理職なのでマニュアル通りの対応しかできんわけだ。
BETAを創造できる程の知性が、自分よりも低位で発展途上の知性や、構成素材の違う生体との
接触を想像できないというのはちょっと納得行きかねるが、
ここの辺りは不条理SFとか悲劇とかそういう部類の物語だから
突き詰めてもしょうがないかもしれない。
>>430 んー 正直BETAの理屈は強引ではある
人類を「他の珪素生命体の作った被創造物」、と認識しているにもかかわらず
災害だと認定して、勝手に奪って資源利用しちゃっていいってなるからな
「所有権が他にあるかもしれないものを、一方的に略取してよし」
は侵略者の理論だよ
普通だったら、そこから係争に発展する可能性を考慮するものだ
生命体のいる星は開発できない、はお題目としてしか掲げてないのは確かだろう
高度な知性体が理不尽で強引であってもいいと思うが。
人間は地球では一番知性が高いが最も理不尽で強引だからな。
理不尽で強引なのがいかんと言ってるわけじゃないよ
戦国大名なんか、理屈はどうあれ大なり小なり皆理不尽
上位存在の語るルールってのは、創造主同士の取り決めのように思えたりも。
創造主は一個体で独立しているから他者と資源を分け合わない。
故に資源採掘と版図拡大は競争になるが、自身に累の及ぶ衝突は好まないから
互いの生存戦略としてルールを制定。なんて妄想。
他の知的生命体がいる惑星には手を出さない=他の創造主が入植済み
そうでない=採掘競争中、参加可能
という同族同士の単純な領土争いだったりして。
全く別の種族に関しては考慮外。高度な生命体としての傲慢ということで。
地球の上位存在は人類見ながら「またぞろ非効率なロボット作りやがって」とか
ぼやきながらせっせと排除を(ry
>>419 人類(白人)も「白人以外は人類じゃない」という
考えでアボリジニを絶滅させてしまったじゃないか。
つまり
イギリス人=BETA
アボリジニ=地球人
あなたが言っている定義なんて地球上においても
つい最近できたばかりの考えであって
いわんや異星人が其のルールで動くなんて期待するのはどうか。
正直BETAの行動原理なんて決着出るものでないし、正直どうでもよくね?
まあねえ。作中描写からあれこれ捏ねるのがスレの趣旨とはいえ、
作中の記述から確定できるBETA関連の設定はあまりに少ないからなあ。
でも、正直戦術機とかよりBETA側の方を考えた方が面白い
BETAが自立増殖型資源採掘マシーンなら、作った奴が制御できるなんらかの命令系とか
あるはずで、これで乗っ取るのが一番良い罠。
いわゆるインディペンデンス方式w
純夏が制御系を乗っ取って、地球上のBETAに母星への帰還信号を打ち出す。
そんなストーリーだと予測していた頃が俺にもありました。
実際には全滅でしたっ!(><)
スタトレでもボーグに同化されたピカード艦長奪還して制御コマンド解析して
休止モードに追い込んでたな。
作中では通信方式とか全く不明だったんで欺瞞とか考える余地すらなかった
というか、この辺がスッパリ抜けてるのは話の都合上なんだろうかねえ。
ML機関に激しく反応するのは重力波通信を行っているからなんだろうか、
とか想像するくらいで。
しかしいつも思うのだが、
BETAを生産する施設はやはりハイヴ内に存在してないとおかしいよなあ?
エイリアンみたく産卵母体(群?)とでもいうべき個体がいるのだろうか?
コア自体はエネルギー補給だけで、個体生産をしていないのは確実だし。
(してたら横浜基地は下からBETAであふれるだろうし)
横浜ハイヴをぶんどったときに、そういう個体や施設は見つからなかったのだろうか?
あ、アトリエで生産してるのか?
レーザー属種がエアストライク迎撃用に急遽生産されたとすれば、
末端BETAを、必要にあわせて上位存在がデザイン生産可能なんだろう。
BETAに根こそぎやられた動植物群はやっぱりハイヴへ消えたと思うから、
莫大な物量で攻めてくるBETAの構成源になったんだろう。
消化器官と生殖器がない末端BETAの対局に存在する、
消化器官と生殖器しかない、基幹BETAが存在するのかも。
上位存在とあ号コアがティムポと先走りだったから、マムコの形をしてるのかもしれない。
それも大量にあるのかも。まさにBETA版恋愛原子核。
気色悪くてちっともうれしくないけど。
つまり次回作はドタバタ学園ADV世界からオルタ世界にきた一匹のBETAが
過去を改変すべく戦う物語であると、
ツンデレのレーザー級、体育会系の突撃級、委員長肌の要塞急、姉御肌の要撃級、
足元にまとわりつく猫系兵士級…
飽きた
BETAが戦場で大型コンピューターを優先的に狙ってくるのはなんでだろうね
半導体とかだったら創造主と同系統だから、未発達の生命体??
とか考えて逆に攻撃を手控えそうな気もするんだが
>>441 AL4チームの今後の主要任務は、リーディングされたデータから
BETAをコントロールする方法を探り出すことだろうな。
レーザー級を防衛、要塞級を輸送、その他を再開発や乗用などに使用できれば
復興はとんでもない速度で進むだろう。
そうなった暁には、残されたハイヴはもはや貴重な資源という認識となる。
人類社会の覇権を握ったかに見えたアメリカは米大陸にハイヴがないことがネックとなり
想像もしなかった劣勢に立つことになるかもしれない。
なにしろ適切に制御されたレーザー級はただの核ミサイルやG弾より有効な戦力だ。
アメリカはおそらく、感情的、倫理的側面からBETAを使用する国家を非難するだろう。
帝国が最初に実用化して見せることになると思われる朝鮮半島のハイブは、
その所有権をめぐってその後いろいろと争いが起こることになるだろう。
そして後世の帝国歴史家は、せっかく日本に2つもあったハイヴを両方潰してしまったことを
止むを得ないとしながらも痛恨事として記録することになるかもしれない。
で、それからの世界はハイヴ欲しさに、月から落ちて来る種をあえて迎撃しなくなったり。
そのうち、技術を過信した人類の制御が効かない種がやってきたり。
さらに制御を奪い返されて大混乱が起こったり。いろいろ想像がふくらむな。
>>447 上で出ていた創造主が採掘競争していると〜と仮定すると。
創造主「将来邪魔になるかもしれんから知的じゃない生命体は資源にしてOK
知能の発達した奴から優先的につぶしとけ」
という命令が出てるのではないかと。
あるいは脅威度判定の結果?
レーザー級ですらBETAにはあくまで土木機械なのかもよ。
測量とかw、溶接溶断みたいな役割で
レーザー級=測量/溶接、溶断機
要撃級=ユンボ
突撃級=ブルドーザー
要塞級=トレーラー
戦車級=汎用作業機
闘士級=内装屋
兵士級=雑用、養生、メンテナンス
未確認種(最後に出てきた丸くてデカイの)=シールドマシン
反応炉=発電機/工程管理IT端末
上位存在=現場監督
こんな感じだと思っているw
まあ、本当のところはミノフスキー粒子だけどな。
452 :
名無しさん@初回限定:2006/05/19(金) 14:17:51 ID:p2V6wXmJ0
>>449 宇宙は加速膨張してるんだから「将来邪魔になる競合知性体」なるものとは宇宙可視範囲外にでることで競合可能性を0にできる。
高レベル知性体にとって必要なのは数兆年以内にもっと若い宇宙へ移住する手段を持つことだと思われ。
数兆年生き残ることの方が難しそうだけどな。
半導体=珪素生物
上位存在さんはせめて創造主さまにお取次ぎして下さいっ!
やけに原始的なBETAの形態から、超光速航法も超光速通信も持ってない気がする。
(スピードの遅さを数でカバー)
よって取次ぎ不能です。
連絡手段は資源を一方的に送るマスドライバーだけってか?
んじゃBETAは惑星上で資源取り尽くすと置き去りか自滅すんのか・・・
宇宙船は宇宙船と言うより落着しかできない隕石みたいな形態ぽいし。
創造主さまって最低だと思いますっ!置き去りにされたBETAちゃんの気持ちを考えたことあるんですかっ!
君は自分の体内のバクテリアの気持ちを考えたことがあるかな?
あるいは、ボールペンのキャップや、製品をラップしてるビニールでもいいや。
役に立ってくれたら、きちんとゴミとして捨てる、それすらしない人間も多いな。
459 :
(´・ω・`)<ゴミ晒し上げ:2006/05/19(金) 20:08:04 ID:U5iLITXt0
>>457 効率を考えるなら、処理済マーカーを残して自分自身を次の採集地へと打ち出すんじゃないかと。
手当たり次第にばら撒いてるような印象もあるんで素で放置かもしれないが。
なんにしても、それぞれの局面は創造主の関知するところではないのだろう。
しかしそこまでしてG元素とやらを集めて何をしたいのだか。
>>461 集めてたのはG元素じゃなくてアルミニウムだよ
オモシロ宇宙大改造計画だよ。
464 :
名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 10:47:46 ID:Bhn3wa8L0
量子伝導脳=00ユニットの考察
まず、香月博士が完成にむけてぶつかった問題。
「手のひらサイズの半導体150億個分の並列処理装置の作成」だが、結論としては無理だった。
EX世界で、香月先生が言ったように、コンピュータの延長線で考えたのが根本的な
間違いであり、所詮一つのものだからコピーで対応すればよい。という趣旨の言葉。
そして、白銀に対し、完成し00ユニットを紹介する際に、
「誤解を恐れずにいうけど、量子伝導脳はすべての並列世界と繋がっている」
という言葉。
この二つの事柄からの考察だが、
00ユニット自体のコンピュータは、もちろん高性能ではあるが、
当初の要求をみたす処理能力は持ち合わせていない。
だが、このコンピュータには、確率分岐する世界の結果を参照できる能力が備わっているとすれば、
当初の要求を十分に満たすことが可能だ。
EX世界で、香月先生が確率分岐世界から、人間←→猫の交換を成功させている事、
また、因果導体とはいえ、白銀を指定した確率分岐世界へと行き来させることが出来たという事。
これらから、確率分岐する世界の結果を参照できる能力を得ることは、
推測の域を出ないが、可能であると言えるのではないか。
それが可能なら、
ある処理課題に対して、大量の選択肢があったとしても、その一つ一つ、別の選択をした確率分岐世界から、
結果を参照し、最もよい結果を導くものを最終的に選択する。
すなわち、実質無限の並列処理が可能であるといえる。
ってなのはいかが?
確率分岐世界から無意識に情報を得てよりよい未来を選択できる資質。
つまり00ユニット候補に対しての香月博士の要求がモロに関わってくるし、
実際に干渉することが出来る鑑純夏という存在。
なかなか良い妄想だと自負しているがw
平行世界間を移動するときには、時間の流れを完全に無視できるんだっけ?
もし、無視できないとすれば、
どうして別の平行世界のまだ起きていない結果を参照できるのかが問題。
例えば、宇宙の発生時間だけがほんのわずかに早く、
その後は全ての物質が全く同じ動きをして来た都合の良い平行世界が存在すれば、
別の平行世界を見るだけで未来を見ることになるかもしれないが。
(それでも、その平行世界で最悪の結果――00ユニットの破壊――が起きた瞬間に、
それは参照できない並行世界になってしまうんじゃないか。)
>>453 文明の使用可能エネルギーレベルが極端に上がるとまず滅びなくなるとは言われている。
今の人類レベルが一番微妙で面白い時期(このクラスだと滅びるのも上に上がるのもどっちも近いうちにありうる)
467 :
464:2006/05/20(土) 16:39:20 ID:sFYc8/iO0
>>465 ごめんごめん。
結果って書いたけど、誤解があったね。
未来を見るんじゃなくて、実際の処理の結果のこと。
問題に対する対応策AとBがあったとする。
ある世界では対応策Aをもってシミュレートし結果を測定する。
ある世界では対応策Bをもってシミュレートし結果を測定する。
結果が出揃ったところを参照するから、時間軸的には多少ずれはあるけど、参照できると、考えてる。
また、平行世界といっても、
問題に取り掛かる時点を基点として確率分岐する世界間の事だから、
ごくごく隣あった分岐世界だと考えてるよ。
オルタ世界から確率分岐する世界を参照しているって言ったほうが良いかな。
まぁ、俺の妄想が基礎だから、突付かれれば粗が出るのはご愛嬌ってことで。
それって計算するたびに並列世界を創造するってことにならないか?
そういう説もなかったっけ?
計算するその都度世界が作られるっての。
なんか人間原理くさくて理屈はともかく納得しがたい感があるのだけど。
470 :
464:2006/05/20(土) 19:04:55 ID:sFYc8/iO0
>>468 創造する訳じゃないよ。
分岐する世界、平行世界、並列世界ってのは、
何か大きなきっかけをもって分裂した世界じゃなくて、
どんなちっぼけな選択があったとしても分岐するんよ。
だったら、すんごい数になるだろ!!って気持ちもあるけど、
実際、普通の感覚じゃ理解の出来ないくらいの数のパラレルワールドが
あると考えられる。ってのが、量子なんたらかんたら学なんじゃないかな。
ちょっと興ざめな事をいうと、結局物語りでの話であって、
最後の最後は、オーバーテクノロジーやオーパーツだのみになってしまうんだろうけどね。
量子なんたらかんたら学だって、理論ばっかり詰めてるけど、実証には
至っていないんじゃないかなぁ。現実に。
471 :
464:2006/05/20(土) 19:39:07 ID:sFYc8/iO0
ついでにもう一つ考察。
今度のはもっと無茶で馬鹿げてるから笑ってよし。
アンリミやオルタで、なぜ純夏以外のヒロインと結ばれたエピソードの記憶が薄れ、
時々イメージできる程度にまでのものになったのか。
これは、オルタ本編において、香月博士が純夏の無意識の嫉妬によってそうなったと
推測されていたけれど、俺の考察はちょっと飛んでて、分岐世界のトレースに問題があったと考えてる。
アンリミスタート時、白銀はエクストラのどの時点からシフトしてきたのか認識はなかったよね。
実際、オルタ編にてアンリミ時にはエクストラの確率分岐世界からすこしづつ白銀の存在を引き寄せ
一つにした統合体であると明かされているけど、この統合時に問題があったと思う。
たとえば、エクストラでの共通ルートと、ヒロインとの個別ルートと分けで考えるとわかりやすい。
Aを共通ルートエピソードとして、B、C、Dをヒロイン個別ルートエピソードとすると、
AAAAAAAAABBBAAABBBBBBBBAB
AAAAAAAAACCCAAACCCCCCCCAC
AAAAAAAAADDDAAADDDDDDDDAD
という風になるとする。これを統合、つまりトレースしたと考えると、
共通ルートのAの部分は、トレース(重ね合わせ)してもAと判別できるが、
B、C、Dのようにことなる形のものを重ねると読みづらく判別しづらくなる。
(文字として考えた場合、重ねる数は増えればぐちゃぐちゃに、くろくなっていくだろう)
つまり、情報としてはもってはいるが、簡単に判別できなくなった状態ってのが、この件に当たると考える。
アンリミ→オルタでも同様。
472 :
464:2006/05/20(土) 19:39:47 ID:sFYc8/iO0
この考えに至った、純夏の嫉妬説を疑ったのは、
火山噴火時の冥夜とのエピソードがきっかけ。
冥夜とのHは前述のように、記憶が曖昧になっているが、火山時でコクピットでのイチャイチャは、
曖昧になっていないことからなんだが、このエピソードは共通ルートにあたる。
嫉妬と考えると、このエピソードも曖昧になってて不思議はないと思う。
そんな感じ。笑いたきゃ笑えや。って投げやりに締めます。では。
アンリミに書かれたのだけが、すべてのオルタにいたるまでのルートという前提が違うと思うんだな。
実はタケルって純夏にたどりつくまで実は69881回もループを繰り返していて、
その中の過半数はまりもちゃんと結ばれたりしてるんだな。
ループは一度もしてないだろ
並列世界から引っ張ってきてタケルを作ったからあるはずない未来と過去の記憶があるだけ
>464
おもしろい考察だと思われ
並列世界からの記憶をもっていることをすなわちループしてるというんだ。
というか並列世界じゃないしな、タケルが死んだときになかったことにされるんだから。
エクストラの記憶は、純夏がタケルちゃんを作った時に各並行世界から集めた、
アンリミの記憶は、武が実際に経験した後、時間ループした時に虚数空間にばら撒かず残っていたもの、
でいいのかな。時間ループ無しには、アンリミの記憶を説明できないのでは。
純夏が武を作った時に、
必然的に生じるアンリミ各ヒロインエンドに繋がる並行世界からも、既に各武の記憶を集めていたからアンリミの記憶がある、
アンリミとオルタは並行世界の関係で、時間ループは存在しない、って説明もありえなくもないかもしれんが、
同じ理屈で、オルタ武に、オルタ武が未来に経験するはずの記憶があってもいいことになるし、
アンリミ武にオルタ武の記憶があってもいいことになってしまい、やっぱりおかしい。
>>470 量子の世界では実証されてる。<量子力学の原理
コペンハーゲン解釈にせよ、エヴェレットの多世界解釈にせよ、古典(ニュートン)力学の
世界と、極微細な量子力学の世界で分離している理論を一つに説明しよう、という解釈の
違いであって、この二つの解釈の実証は現実には不可能、とされている。
ちなみに、世界が分岐すると言っても、それはパラレルワールドが生まれるという意味では
ないので念のため。
479 :
464:2006/05/20(土) 22:59:10 ID:sFYc8/iO0
>>478 ハーゲンダッツが出てくると、なんだか切なくなるよ、、、
エベレストのほうが夢がひろがりんぐなんだけどw
>>472 なんかあげあし取りみたいで悪いけど、
濾しとられていたからあの時までコクピットでのイチャイチャ思い出してなかっんじゃないか?
こんなことあったけ?って言ってるし。
>>477 アンリミ同士も平行世界
別の先行するアンリミ世界の武をひっぱてくれば"何周もした"アンリミの記憶が手に入る
平行世界ってちょっとずつ違う世界が並んでいるっていう考えなんだろうけど、
そうだとすると、BETAが居る世界と居ない世界って、あまりにかけ離れているよな。
これは無限に存在する平行世界の内で、それを選び取る主体がタケルだからであると、
そう考えればいいんだろうか?
BETAが何億年も前に銀河のどこかの知的生命体に造られた存在なら、
何通り選んでもBETAは存在してそうだが・・・
並行世界という概念と、分岐した世界の概念はまた別だからな。
たとえばまったく似たような世界でも、一方は魔法が高度に発達していて、一方は科学が発達しているという
こともありなのが並行世界。
>>482 分岐が人類のあずかり知らないところで起こったとか。
BETAの着陸ユニットがたまたま太陽系に向かったか否かで、
その他の要素はまるっきり同じだった、くらいだと非常に近い。
まあ何を持って近い遠いとするかはよくわからないんだけど。
>>482 つまり、剛田がテックメンに変身して宇宙の果てでBETAを駆逐する平行世界だってありえるわけだ。
>>481 並行世界が先行するとか後行するというのは、どういうことでしょう?
つまりは、時間ループと同じこと、見方と説明の違いにすぎないと思うのだが。
作中で仮説としてではあるが、時間ループだとされている。
敢えてそれが間違いだと主張してる意図が何処にあるのかをむしろ説明して欲しいところ。
そういえば、政治体制が微妙に違ってたから、それを説明しようってことかな。
あれは大人の事情?
並行世界なんてありえるんだろか?
もしも、すべての原子の動きや物理法則、脳内物質による感情の変化や
それに伴う行動などが完全にシミュレートできたとすれば、未来は予測可能なんじゃないだろうか?
逆に、完全なシミュレートを元に未来を変える選択をしない限り、
世界が生まれた瞬間に、消滅まで確定してるんじゃないだろうか?
ある日てきとうにサイコロを振って1が出たとして、何度その場面を繰り返しても、
「すべての条件が同じだったなら」必ず1が出ると思う。
量子計算機で怪しい部分は、
他の並行世界の量子計算機にも計算させるって事は、
他の並行世界の計算を自分の計算機にも担当させられるって事で、
結局、処理能力が増えてるような気がしないんだが。
>>488 つ 不確定性原理
初期条件の観測すらできんよ
>>488 全ての条件が同じでも確率的事象になることはベルの実験その他で証明されている
>>489 量子計算機は重ねあわせという純然たる物理現象を利用しているに過ぎない
べつに他の並行世界の量子計算機に計算させているわけじゃない
492 :
464:2006/05/22(月) 07:40:11 ID:SfNcah3M0
並列世界というのが実際に存在するか否かってのは、
現実に、ある!という理論とない!という理論が存在していて、
どちらも実証が不可能って状態がミソなんだよ。
SF作家というのは、そういう未知の分野に自らの考察を交え話を作り上げるものだからね。
マブラヴに限らず、数多のゲームや、小説、映画でそれぞれ色んな解釈がある。
タイムスリップ話も見方によれば並列世界の範疇に入るからね。
詰めていけばどこかに無理が生じるのは当たり前のことで、
それでも読み手はある程度の納得感を感じることで、世界に没入できるんよ。
作家によっては、事の核心において、はぐらかすという表現で逃げることもあるけど、
マブラヴは結構核心まで迫りつつ、読み手を納得させることが出来ているすごい話だと思う。
一から話を考えろって言われたら、俺には絶対無理だと思うけど、
こうやって材料が揃ってるから、色々考察して楽しめる部分があるんだと思う。
493 :
464:2006/05/22(月) 07:51:34 ID:LkUzU4JI0
余談で、もう一つ考察を。
時間ループでいくらかレスがあるようだけど、その部分での考察。
ちなみに、俺は人の意見を否定するつもりはないし、それぞれの考えで納得できれば
それでいいと思ってるからよろしく。
まずエクストラ内で時間ループがあったのか否か。
俺はなかったと考えてる。つまりすべてのヒロインルートの分岐は、
10月22日を基点にした分岐で、誤解覚悟でいうけど、
並列に進行したものと思ってるよ。純夏が統合することですべての記憶(存在)が一つになった。
そしてアンリミ内で時間ループがあったのか否か。
これもエクストラと同じ。白銀がアンリミ世界へ召還された10月22日を基点に
分岐していた世界を並列に進行したものと思ってる。
アンリミ世界とオルタ世界が並列世界の関係にあったのか?について。
まずオルタ世界が発生するには重要な条件が必要になってくる。
それは「アンリミ世界を体験した白銀」。
この条件が当てはまらないと、鑑純夏に到達できないと仮説を立てての事だけど。
なので、オルタ世界ってのは特殊で、前提が必要になっている世界。
見方によっては、アンリミ→オルタのみが時間ループしたと言えるかもしれない。
494 :
464:2006/05/22(月) 08:06:55 ID:wKepIEEx0
ここから、さらにぶっ飛んだ考察になるぜ!
自分でも笑えそうな気がする。
アンリミ編でどんなにやっても純夏に到達できず、オルタ5で地球人類は敗北する。
そこで純夏は、もひとつ違う並列世界へ白銀を飛ばしてしまうことを考える。
(時間を過去へ遡り、非常に同じ条件下の世界へ)
時間を飛び越えて並列世界に干渉できるのは、過去一回だけ、
横浜ハイヴをG弾で攻撃し、時空に歪みが発生したときにエクストラからアンリミへ召還した時だ。
だったら、逆に時間を飛び越えて送りだすことも可能ではないか?
思いっきり仮説だが、オルタ5時、地球に残った人類は最後の反撃に出る。
もちろん大量のG弾も投入する。また、存在は確認できなかったが、横浜基地にスサノオが
搬入されていると仮定すれば、人類劣勢にあたり、横浜基地を自爆廃棄することも
考えられるだろう。自爆の際にスサノオを手動起動、暴走爆破(佐渡島と同じように)すれば、
G弾数十発分の威力があってもおかしくない。
それらがうまくかみ合って時空に歪みが発生したかもしれない。
また、アンリミ世界とオルタ世界に違いがある。>478氏が言ったように
政治形態が微妙に違う(夕陽が帝→将軍、宮内省→城内省等)ことから、
2つの世界は酷似しているが、別の並列世界だと考えてる。
アンリミの10月22日地点とオルタの10月22日地点は同じではない。
政治形態の違いは、大人の事情ってオチがあるかもしれんけど(笑)
そんな感じ。
作中にまったく証拠がない考察は考察といえないのではないか。
俺の考えた最強設定みたいでぼえー
別に考察には証拠とか要らないでしょ。
その考察に説得力が生まれないだけ。
説得力の無い考察は価値が低くなる(ホントに深く考えてるの、となる)だろうけれども。
しかし確かに464のはニュアンス的に想像と言った方が多くの人が納得するかもね。
(考察として)ぼえーなのは同感。
撃墜数のカウントはしてたんだろうか。
グラヴィス五匹でエースとか。
質問。
横浜ハイヴにG弾攻撃されて大量のG元素と引き替えに武が召還されたんだっけ?
もしそうなら、そこから2年後の10月22日まで、武はどこでなにしてたんでしょうか?
>>498 佐渡島での、風間の損耗率がどうしたとか単機で要塞級20何体撃破とか見ると
カウントしてそうだけど、出撃回数(=帰還回数)のが重要ぽっく感じるな。
>>499 武の召還には、
AL純夏の”武に会いたい”という思いと、
EX(武と結ばれなかった)純夏の”(2001年)10月22日に戻れたら”という思いが
重なって行われた。
ので、EX純夏の10月22日に戻れたらが実行されて武はあの日に召還された。
(別にAという日に生じたエネルギーで、Bという日に何かが生じてもおかしくないでしょ?)
AL世界で第二次大戦の時無条件降伏では無かったと言っていたけど、
どういう条件で降伏したんでしょ?
>501
詳しく説明されていない。
軍を含めた政治制度が残ったままって感じかな、帝国陸海軍は残ったままみたいだし。
サイパンを失陥した時点で、降伏の流れになったと見てる。
>>498 オペレーターがカウントしてるっぽ。
エースの存在は不明だが、古参は例外なく撃墜数3桁超えてそうだ(小物含む)
兵士級なんかを含めなくても一回戦闘に生き残れば
100は軽く超えると思う
貴様は今まで食べたパンの枚数を(ry くらい敵が押し寄せてくるから
撃墜数なんてカウントしきれない気がする。
後からログ見て射撃や近接戦闘時の命中率から大雑把な数出すとかw
戦術機の連続稼働時間出すだけで充分な比較になる気がする。
そこに戦闘ごとのBETAの規模とかのパラメータ加えれば。
いくら重機関銃で対処可能だからって、生身で戦車級相手に矢面に立たされる兵士の恐怖はどれ程のものか。
普通は戦術機などが相手するんだろ
防衛線なんかを突破されてどうしようもないときに
戦車級以下なら重機関銃があれば生身でも何とかなるってだけだと思う
そのための強化外骨格じゃないかと思うんだけど、本編じゃ活躍の機会はなかったね。
戦車級より下は戦術機では個別対処は難しいと思う。集団を36mmで薙ぎ払うとか以外は。
>>503 満州国が消え台湾、朝鮮半島を手放すくらいが妥当なとこだろう。樺太あたりは残りそうだが地図見ると消えてるっぽいな
>>509 ナパーム弾くらいのレベルの爆弾を人間でいう手榴弾みたいに使えばいいと思った
>>511 いや、わらわらしてる時は充分有効なんだけど、根絶しようとすると手に余るのが
問題というか。モップでネズミを追い掛け回すようなどうしようもなさが。
それでいて一体でも漏らすと生身の人間には充分な脅威になるわけで、その間を埋め
るのに強化外骨格が有効なんじゃないかなと。
単体で重機関銃以上の火力を扱えるだろうし、ひと噛みで即死させられる攻撃もある
程度相殺でき、おそらく戦術機を含めた管制に組み込むことも可能。
最終的な掃討や施設内の防御など活躍の余地はいくらでもあるように思えるんだけど。
機械化歩兵部隊の使う強化外骨格ってどんな感じなんだろな。やっぱりパワードスーツ?
戦術機の説明のときにあった管制ユニットが変形するやつは、衛士がむき出しで戦闘には使えなさそうだが。
>管制ユニットが変形するやつ
デザインってあったんだ。
存在しないものだと思って、伝統的なパワードスーツのイメージで書いてた。
戦術機の技術を考えたら最低でもMADOXレベルのものは作れそうに思うけど、
エイリアン2のパワーローダーくらいのものだと自走銃座がいいとこって気はする。
まあでもジープに重機関銃みたいのよりは融通は効く、かも。
ゲーム中じゃ戦術機単独のA01部隊という特殊な部隊が中心に描かれたから出て来てないだけで、
戦術機、機甲歩兵、装甲車両、歩兵が共同して戦線維持するんだと思うが。
(これらをまとめて「戦術機甲師団」が編成されてるって設定のはずだ。)
実際、甲21号作戦の描写で「車両の遺棄」って台詞がでてた訳で、
戦術機だけじゃなく、装甲車両、機甲歩兵なども上陸して戦闘に参加してる筈だ。
ただでさえエロゲーでやるにはアレな内容なのに、こういう描写までは盛り込めないだろうってことで
勝手に納得して補完してるが、支援砲撃関係に関してはそれなりに良く描かれていたな。
(宗像が感謝するところとか、帝国軍のあきらの部隊が見殺し同然状態になったところとか)
>>510 樺太(北部)は日露戦争でぶんどった土地なので、台湾以上に手放さざるを得ない土地だよ。
戦勝国ソ連(中立状態であっても)にも、ある程度の分け前は必要だし、樺太の維持は無理だ
ろう。
ただ、アメリカとの関係もあるから、千島は死守だろうな。
ヤルタ会談が2月だからドイツがまだ頑張っているうちに降伏したのか。
それもちょっと情けないな。
>>515 その場合、戦術機とそれ以外は、完璧に前衛と後方支援に分けないと危険じゃないか?
跳躍ユニットで、飛んだり跳ねたりするのが戦術機だから、きっちり分けておかないと
戦術機の戦闘の邪魔になる気がするな。
>518
同じ師団内だからって同じ場所で戦う訳じゃないよw
戦術機が前に出て他が後、脇って感じになるだろうね。
>>519 師団は、一方面を担当できる最小の戦闘単位、だからな。
大政奉還が成立して、将軍・元枢府が権力を握っている世界だから
不完全ながら民主制であった現実世界の政体よりも、
さほど世論・軍部を気にせず、トップダウンで終戦を決定できたのではないかな?
将軍が責任を負う形で、皇帝に類を及ぼす恐れも軽減できる訳だし。
>>510 でも「継承」見ると、朝鮮半島のハイヴ攻略作戦に帝国軍が
参加してるから、人はいないけど日本領なのでは?
映像作品じゃないことによる特有の問題なんだけど、マブラブの戦術機って乗降シーンが
ないから、実感として大きさがよくわかんないんだよな。
>>522 ハイヴの周辺は無人の地なんだから領土の事なんて関係なく
参加するだろうさ。アジアにおける最大の兵力供給地だろうし<日本
>>523 アンリミテッド冒頭のF-4の残骸がその役目(実感)を持っていたんじゃないかと想像。
まあでもメンテ中の1枚絵とか欲しかったね。
ハッチ開放して作業員が取り付いてる絵を背景に会話シーンとか。
>>522 佐渡ほど危険ではないにしろ、朝鮮半島のハイブからも日本には侵攻してる
防衛のためには潰したいだろうな
527 :
名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 11:54:54 ID:9tCWqNOX0
このゲームガンパレのパクリだよねw
似すぎだろ
>>523 戦術機と人間の対比が書かれたのは狭霧説得シーンくらいか?
あとクーデターで横浜基地を取り囲む帝国戦術機とか。
宇宙人+訓練兵+ラフィール
だけでパクリ呼ばわりは酷いな。
S-11でも効果的に使わないと崩落一つ起こせないハイヴの超頑丈構造体が、
大気圏から突入した程度の装甲カプセルで穴開けられるのは何で?
まぁ類似点は、世界大戦辺りから枝分かれする仮想歴史上の話であることや、
人類の圧倒的な劣勢 (とその絶望感が背景)、アジアが落ちていよいよ日本が
攻められ始めたと言う状況など、他にもいろいろあるけどね。
でもそれを言ったら、トップを狙えだってかなり被ってるし、そもそもそのトップ
自体がオマージュとパロディの塊だからな。
あと、ガンパレは宇宙人じゃなかったよな? トップは宇宙怪獣だけど。
>>531 >大気圏から突入した程度の装甲カプセルで穴開けられるのは何で?
ハイヴレベルが低いからじゃね?
そして発想の基礎には、EGコンバットがあると信じて疑わない俺ガイル。
ファイナルが出ないこともふくめてな。
>>534 武と水月が制御室にたどり着いたとき、遙の形をしたそれは、誰がどう見てもただの生温かい死体だった。
自発呼吸はすでに無く、瞳孔散大、脈拍微弱、右腕が上腕部から欠損、右足に骨折箇所多数、全身打撲、
頭部打撲、あまりにも、あまりにも絶望的な状況だった。
それでもあきらめなかった者がひとりだけいた。霞だ。
「電気パッドと増血剤!!白銀さん、強心剤を!!」
「え!?」「注射してください心臓に直接!早く!」「やるんです!!大丈夫、私がサポートします!
心臓は普通思ってるより真ん中よりの、ここです!!」
霞がプロジェクションで位置を示す。武はやった。
電気パッドを使用し、あらゆる薬剤を投与しても遙の体温と血圧は下がり続けた。
「このままじゃ遙が、遙が、死んじゃう」水月が叫ぶ。
「涼宮中尉は死にません!!私が殺しません!!そんな結果は私が許さない!!」
「胸部を切開してください!!白銀さん、執刀してください!!」武は恐怖に目を見開いた。
「この期に及んでビビらないでください!!こうなる可能性も分かっていた筈です!!それでも前に進むと覚悟を
決めてきたはずです!!涼宮中尉は助かるんです!!失血なんて輸血すればいい!腕なんて作れます!
骨折なんてなんとでもなるし、脳に深刻なダメージもありません!問題は心筋挫傷による循環系の重障害です!!
今は心臓を復活させる時間を稼ぐ必要があるんです!経験が有ろうが無かろうが、最後まで付き合う責任があなたにはあります!!」
遙は助かる,,,,悠陽の言葉とともに武の目に光がよみがえる。
こうですか?
武だとびびって執刀できないなw
なんで最後が殿下にw
それはともかく、俺もガンパレよりEGコンバットに近いと思う。
BETAの生態とかメカの比重とか人類の状況の逼迫具合の雰囲気とか。
オルタだって世の中に出てきたってのに、E.G. Finalって奴ぁ……
原作者の問題だったりして
電撃編集部の都合って気がする。売れなさそう、と。
でも今だからこそ売れそうな気もするがなあ。
絵が一般受けしないせいか?
メタルスレイダーグロウリーとか覚えてる人少なそうだし。
よし、ストライクイーグルとラプターの膝には何が詰まっているか考えてみようぜ。
俺はナイフシースか膝蹴り用スパイクだと思うんだが。
単なるカウンターウェイトだったりして。
末端重心の転換による運動性向上を目指した米国製他の戦術機に対し、
日本製戦術機は体幹高重心の位置エネルギーを四肢の素早い動作による
姿勢制御をもって水平方向の運動エネルギーに変換するという運動制御
を特徴とする(ry
とか適当にでっち上げてみるテスト。
ちょっと教えてほしいのだが、BETAが人工衛星や
オルタネイティブ5で建造中の宇宙船を攻撃しなかったのはなぜ?
作中で明らかにされたっけ?
別にされていないが、BETAは宇宙空間では突入ユニット
状態で移動し、宇宙空間では採掘活動しないんじゃないの。
あくまで、惑星資源採掘を目的としているから。
基本的にBETAは攻撃されて初めて対応策を練るから
攻撃してこない宇宙空間の人工物を障害として認識してなかったんじゃないか
そうだとすると、最初レーザー級はいなかったというわけではなく、
人類の航空戦力を災害認定する前だったため、使わなかっただけって可能性もあるのかな?
俺はレーザー級は建築現場によくある溶接機みたいなものだと思っているw
目が異常に良いのは、採掘現場の測量の為ですw
あの滞空撃墜能力さえ、本来の使い方のおまけなのです。
溶接機にしては、いくらなんでも、出力が大きすぎないか?
あの強固なモニュメントを作るにはそれくらい必要なんです
モニュメントが切っている鋸なハイブねーかなと思ってみたり。
>>547 つまり最近まで存在が確認されなかったキャリア級みたいなもんかね。
ということは人類が地中から攻める戦法でBETAを圧倒しているとキャリア級大量生産!?
>>549 大気の薄い天体上で作業中に飛来する隕石やデブリなんかを撃ち落すためとか。
だとすればもともと対空迎撃用になるが、まあ、いわゆる19日ルールみたいなのを
考えたら適応能力は高いみたいだし、機能は機能として管理するだけで
本来の目的、なんてものはないのかも知れん。
BETAの固体自体環境に応じたものを作ってるだけで、重力や大気、地形等で
一見似ても似つかないものが這いまわってるのかも。
わくわく惑星資源開発用スターターキットがあって、
基本何種かが、封入済み。あとは、環境にあわせて、
設計図を見ながら、必要な種類を作ってみよう!とかだったり…
556 :
名無しさん@初回限定:2006/05/28(日) 06:47:07 ID:63B1Pa+60
ユーラシア戦線とかの外伝が見たいな
どうして国連軍の低軌道艦隊に帝国軍の艦艇がいるのはなぜだぜ?
と、いうか桜花作戦のために各国から艦艇がもぎ取って来られてるみたいだぜ?
まあ国連だけでは艦艇が足りないんだろうな。
あのシーンで思ったのは
おまえら特攻するならシェル切り離してからにしろ
いや、思いっきり全機リエントリーシェル分離!って叫んでるし。
え?画面では分離していないって?ハハハそれはただ単にてぬ(パーン
できれば小火器はNATO規格じゃないほうがリアリティが出たように思う。
当たっても倒せなければ意味がwもちろん旧NATO規格だと連射が当たらんが・・・
イラクとかの影響でアメリカは高初速・小口径に懐疑的になっている現実もあるわけだし。
>>560 NATO弾使っている描写ってどこかにあった?
歩兵が使うなら象撃ち用のライフルがいいとは思うけどね。
>>560 なんちゅうか中東情勢見てると、その件にしても戦術にしても統治戦略にしても
アメリカはヴェトナムをまるで教訓にしていないというのが(ry
昨日クリアした者なんだけどちょい質問
結局今回がんばってた因果導体である白銀武の記憶や肉体はどこいったのさ
虚数空間に消えたの?
でも10月22日にもどってきた武は軟弱になってるけど微妙に記憶があったりして曖昧なんだが
あとなんで資料とか紙まで並行世界移動できるのさっていう質問はしちゃいけないか
>>563 今回頑張ってた白銀武は、純夏と結ばれなかった世界から
少しずつ抽出された白銀武の要素の集合体。ゆえに、それぞれの世界に
返還されたものと思われる。ただし、それぞれの世界は、因果導体消滅
によって、再構成されることになった。
結果、微妙に記憶を残しつつも、10/22時点の体をもつ武となった。
資料とか紙は、そもそも着ている服ごと移動している時点で、突っ込むのは
野暮では無いだろうか?
いや、そういえば世界移動の際に服着てたか? 資料取りに戻ったときは「その世界にいる武」に上書きする形で戻ったんだから
物質の移動はなかったんじゃないか?
今確認したがEX夕呼先生に資料頼みに行くときAL夕呼先生のメモを持っていってるぞ。
EX世界に逃げた後ALに帰還するときも白衣を持って帰っているな。
つまり身に着けているものなら移動可能ってことか?
UN>ALの時に至っては部屋ごと移動してるしな
時間経過で部屋は元の世界?へ散っていったみたいだけどなんで部屋ごとなんだろうか。
平行世界自体が荒唐無稽なんだから、物質ぐらい移動できたっていいじゃない〜
確か因果導体の関わったオルタ世界は再構築しないってことは
武が消えた後もみんな武のこと覚えてるんだよな?
じゃあみんなにしたら英雄はどこいったんだーって感じになってるよなぁ
まだBETAいるのに
>570
みんなの記憶から消える
ラストでそう説明されてる
MX3や桜花作戦での記録は残るだろうが、機密扱いで表に出るのはかなり先だろう
公表さえされれば英雄扱いされるだろうが・・・
もし00ユニットをもう1体造ろうってことになったら素体の一番手は茜になるのかな。
あの状況で骨折とかで済んでるってこれ以上幸運な因果の持ち主もいまい
>>572 最適の未来を掴む能力の優先順位は、どうなっているのだろうか?
1、自分も生存し、世界に利益をもたらす。
2、自分が死亡しても、世界に利益をもたらす。
3、自分は生存するが、世界に利益をもたらすことが出来ない。
こんなところ、だろうか?
残っているA−01の中では、茜が一番かね。
>571
結果は残ってるのにそれを起こした原因が忘れ去られるってのはすごい矛盾だよな
そこらへんはつっこんじゃいけないか
記憶も記録も消えて、テキトーに帳尻が合っちゃうもんだと勝手に妄想してた。
もしくは矛盾はあるが、その世界の人間すべてがそれを認識できないとか。
夕呼先生の事だから、そうなる事を見越して武の事は後で完全に思い出せるように事細かに記録しておくだろう
もしそれをしなかったら
「XM3の発案者…誰だっけな…どうしても思い出せない…」
てな感じになるだろう
いや、武の記憶は根こそぎ無くなっているのだから、思い出すというより記憶し直すと表現した方がいいか
ところでこのゲームってどうなんだろ
っていうか選択肢や分岐が無い時点でゲームではまず無いよな
でも俺はこの世界観にのめりこんだし十分堪能した
未だに抜けきれない魅力がある
ゲームじゃないっていう批判はあるけどこれはもう大長編映画に近い
サウンドノベル映画という新ジャンルであると思う
エロげーっていうのとキャラデザや雰囲気から食わず嫌いしてた自分が他人から強く勧められてやったわけだけど
これは十分エンターテイメントという事業を確立した媒体だと思う
せめてエヴァアニメくらいの地位に押し上げればそれなりの世間の評価を得れた作品だと思うんだがそれは過大評価かな
そこで全年齢版とアニメ化ですよ! と言ってみるw
アニメ化すると駄作かネタアニメのどちらかになること請け合いだがね。
全年齢版は・・・無印の方も出さないとイミワカラナスだから同梱版で出さないといけないよな・・・
>>577 選択肢の無いデジタルノベルなら同じちよれんから出ている作品が過去にあるんだが
>>576 あえてエヴァと比較しちゃうと間口が狭すぎて、ちょっと並べるのは難しいんじゃないかなあ。
良くも悪くもB級映画的なお約束の上の成り立ってる感じというか、そういう空気を最大限に
生かした作品だと思うし。
文章によってあれだけの情報量を送り出しつつスクリプトによる臨場感のある演出を成しえた
点で、ビジュアルノベルの最高峰として評価できると思うし、別の媒体では表現不可能という
点からもビジュアルノベルならではとも思う。
どうでもいいけど、エヴァよりはトップをねらえ、に近いと思った。
内容が、じゃなくて時間空間感覚をいい感じに引っ掻き回されたような読後感というか。
上手く表現できないな。
>>579 しかもアニメ化となると無印、アンリミテッドも無視できないからな
1クールでいっぱいいっぱいだろうな
>582
いっぱいいっぱいというか消化不良がやる前から見えてるでしょ
>>532 亀だが
ガンパレの敵は平行世界の人間
自分たちの住んでた世界が崩壊しかかってたからガンパレ世界をせめて分捕ろうとしてた。
何で人間の形じゃないかはシラネ
ちなみに最大の幻獣はヘカトンケイルといって直径200kmだっけか。
雲形のやつで詳細不明。
人間側が士魂号つくったらそれに合わせた戦力を出してきたりと、やっぱ
幻獣とBETAの設定は似てる。
585 :
532:2006/05/31(水) 14:23:38 ID:6ilczf1e0
>>584 ずいぶん古い書き込みにレスしてくれてありがとよ。
なるほど、ガンパレ世界は他の第X世界から流入してきた敵だったっけか。
(そして、味方にも他の世界人がいっぱいいると)
だが、最後の「似てる」と指摘してる部分は、合理的な戦争だったら当然だろう?
自分達が敵に対応した戦力を開発・登場させるなんてあまりにも当たり前な流れ出し、
未知の敵が自分達の戦力に合わせて対応戦力を出す話だって、枚挙に暇が無い。
エヴァ然り、E.G. コンバット然り、サイバーナイト然り……。
586 :
584:2006/05/31(水) 21:57:45 ID:z550P8j80
>>585 それもそうだな。サンクス。
正確には第5に第4が攻めてる。かつて第5が第4を攻めたというか並行世界だと意識せず支配した
ことがあるんでその辺も攻め返してる理由になってる。
一応、ガンパレで人型戦車に対応してるのは、BETAで言うと要撃級にあたる。
それと幻獣は元が人間だからか、親人類派もいるし人類がオルタの霞みたいな子を使って意思疎通を
図ろうとすると答えてくるし当然人類を生命だと認めてる。
だからこそ第5の歩兵を捕らえてなぶり殺しにした後晒して人類側の怒りをあおるという先方も使う。
まぁなりふり構っていられないので効率化を図るにはしょうがないが。後に和解したようだけども。
マブラヴのアニメ化の話はあるよね。
アンリミともエクストラともついてないから不安で一杯だが。
587 :
名無しさん@初回限定:2006/05/31(水) 23:39:44 ID:nqU/Yoyi0
オリジナルハイブのコアは破壊したけど
アトリエにあるG元素ってどうなったのかな?
BATAの活動限界後にラクラク採りにいったのかな?
あと、BATAって生物機械だから推進剤ないから宇宙の空間戦闘で
方向転換できなさそうだから
月や火星のオリジナルハイブの真上からムアコック・レヒテ機関作動で
BATAを誘き出し地表からジャンプして離れた個体をひたすら打つ。
(レーザー種がいないので可能だと思う)
そして個体が居なくなったらモニュメントを荷電粒子砲で破壊し
そのまま真上からハイブ内に侵入してS-11でコアを破壊ってどうかな?
でも月や火星のオリジナルハイブがなくなると
創造主が月や火星から資源こなくなると
また卵を本星からよこしてきて無限ループになりそう。
そういえば先に転校していった剛田がおやっさんと一緒に
テックメンで倒してしまっているってことはないかな?
ハイブ攻略とは別になるが、
創造主はBATAを作っただけでなく
実は人類も作っていたということはないのかな?
人類はその上位存在をも最終的には食い潰すウィルスみたいな悪の存在みたいな。
月や火星はひたすら水爆攻撃でいいと思うが、打ち上げている資源がG元素であることが判った以上、
延々それを分捕り続けてもいいかもしれないw
BETAの宇宙航行形態は、いわば隕石みたいなもので、目的の惑星に落着したらそこに定着する
しかないというそういう感じなんだろうな。
宇宙形態については、どうだろう、軌道修正の方法も無いと言うのは信じがたい。
いくら超絶技術を持っていても、カオスな摂動やなんかまで完璧に読みきったコースで
打ち込むなんてことができるか、いやできてもその精度を出すコストに見合うかどうか。
帆を張って太陽風を受けてセイリングするくらいは、やってそうな気がする。
これなら、推進剤は要らん。
星間物質や余剰ペイロードを推進剤として、生体熱核エンジンで吐き出していたとしても驚かないが。
ついでに、仮に創造主様が地球・太陽系の異変に気づいたとして、次のコアの素がやってくるのは
何万年とか先じゃね?
>>589 レーザー級はソーラーセイルの減速/加速用の固体だったんだ!(AA略
とか一瞬。射程が半端すぎるか。
>>589 間違いなく創造主が直接送り込んでくることはないよ
火星→月→地球と来たように別の侵略された恒星系から
手近な場所に送り込まれてるだけっぽい
そもそも数えるのもあほらしいくらいうじゃうじゃいるBETAが、星系一つ奪い返されたくらい気にするとも思えん。
たぶん恒星間を渡っていたBETAのかなりの数が恒星に突っ込んで消えてると思うが。
というか打ち上げた資源はちゃんと届いてるのか?!
>>592 なんか前に誰かが計算していたけど、届く確率が1000分の1でも相当数が届くらしい。
そして数週間でブラックホールになるんだったかな・・・?
>>593 なぁに、そこは負の質量のグレイシックスで帳消しですよ。<ブラックホール化
いやだからそんな壮大な無駄をやらかして一体どうしたいのかとw
創造主は総転移を防ぐために世界中からグレイシリーズをBETAに集めさせてたんだよ!
ジーリーみたいにほかの宇宙に脱出するんだろ。「創造主」
銀の門でも開いてみる?
人類絶滅寸前物としては、ブルージェンダーとか天槍の下のバシレイスとかが思い浮かぶ
んだけど、知ってる人あんまりいないかな?
まぁ、こいつらは全然似てないか。
人類絶滅間近ってのは、いわゆる古典では定番のシチュエーションだったけど
社会情勢的な雰囲気から廃れて、エヴァのヒットで再び部分的に盛り返してる。
ってあたり、リアルロボットものと同じ歩みをしてるので、絶滅寸前+リアルロボット
というオルタはある意味どんぴしゃなネタの組み合わせだったような気もする。
ユーラシアから撤退って戦線放棄?
野戦基地とかないのかな?国連軍ってどこの軍が主体?旧ヨーロッパ連合?
>>599-600 ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/12.html#id_cb0f1bbd ハイヴの分布図を見ると無傷なのは米国だけじゃなく中南米諸国、オーストラリア、アフリカ全土
もそうなんだよな・・・。メルカトール図法のいんちきを差っぴいて見ると、地表の侵略面積比では
あんまり人類絶滅寸前に見えん、せいぜい拮抗つうかw
AL世界の経済や産業がどうなってるかわかんないけど、中南米やアフリカだって大国の
産業力は大きいし、資源は豊富だ。最悪の場合、戦略核兵器もG弾もあるんだし、
この状況でなんで星間移民とか言い出すのかよーわからんw
全経済力を動員してようやくハイヴの拡大を抑えられてる状況で、各国相当に損耗しているという
そんなギリギリの状況なんだろうけど、あんまりそういう説明もなかったしな・・・。
>>601 ハイヴに対する、定期的な間引きで一杯一杯だと考えるべきか。
段々とジリ貧となっていってるんで、どこかの時点で、勝算が低くとも、決戦の必要
があることを認め、敗北に備えての移民プロジェクトを提案したといったところか。
ジリ貧が明確で、いろんな計算をしてみると何時かの時点で戦線が破綻するとかそういうこと
なんだろうとは思うけどね。ハイヴのない地域もハイヴを作らせなかっただけで結構やられちまってるのかね。
関係ないけど、BETAって防御になら地雷がすごく効きそう。対戦車地雷を鬼のように埋めとけw
>>598 ブルーは確か主人公が不治の流行病かなんかにかかって、コールドスリープされて
目が覚めたら地球がベータみたいな奴らに地球を占領されていたって話しだよな?
それで衛星軌道上に人類の生き残りがいて、そこから地球に攻めに降りると。
世界観はガンパレなんかよりこっちの方がしっくりくるなと思うよ。
>>601 星間移民は建前で実際はG弾つかった一斉攻撃が目的じゃなかったか?
まあ星間移民で安心してた奴が上層部に結構いたらしいのはたしかだが
>>601 素人考えだと、人口は中国とインドがやられてるのがでかいんでない?
産業は飛行機の航路が制限されるのと、スエズも敵支配下っぽいのがきつそうだが。
産業的には、ドイツ、フランス辺りが壊滅してるのが大きそう。
欧州で健在なのは英国とスペインだけど、欧州の製造系の産業は、やはり
ドイツやフランスが中心だからね。(イタリアも、産業の中心である北部がだ
めっぽい)
それでも、米国やカナダ、ブラジル・アルゼンチンが健在なだけましだけど。
こんな世界情勢だから、米国でも生活は質素なんかね?
産業力の殆どは軍事関係だろうし。デブとか居ないんだろうな。
こんだけやられてたらほとんど絶滅寸前じゃないか思う。
資源供給とか立ち行かないんじゃないだろうか。
被制圧地域の生態系は基本的に壊滅だろうし。
閾値(がどれほどかはともかく)割り込んだら転がり落ちるように
人もそれ以外もバタバタ減っていくのだろう。
そういや、ラストの方で夕呼が、
あと10年くらいで、人類は絶滅していたとか言ってたような。
>>609 その地図見ると、「ああヒマラヤって偉大」と思うなw
カシュガルのすぐ南なのに、インドとアフガニスタンは無事だよ。
イランを制圧した後のBETAの侵攻に耐えられたかどうかは分か
らんが。
つか一つ気になったんだが。
ハイブの分布図を見ると等間隔に間を空けて設置されてるけど、
何で日本だけ佐渡島・横浜と狭い間隔で作られてんだろ?
>>613 夕呼の想像だが、横浜はもともと人類に与えてみる
目的で作った、とかいうのがあったよ。
>>609 なんかその画像ほとんど覚えてないな、飛ばしちゃったのかなw
>>615 オルタじゃなくて、無印UL編の画像じゃないかね?
>>616 あっ、そうか、そりゃ覚えてろって方が無理ぽw
地球上のBETAの総数って兆とかそういうレベルだろうな、
何食ってどー増えるんだか
人喰って増えてるのは間違いない
リサイクルは大事だ
BETAってあれだ、ガっちゃんだ
>614
人類に意図的にハイブを与えたかもしれないと言っただけで
作ったとまでは言ってない
朝鮮半島の20号も含めて3つはかなり近場にあるね
特に説明は無かったはずだけど
グレイシリーズを製作するのに日本近辺は適しているのかもしれない
3つが近場にあるのは、単純に、海を挟んでるからという気が何となくするが
ハイヴが将来的に直径数百`にもなることを見越せば、佐渡島か横浜どっちか一つで足りるといえばそうだ罠
地下構造で海越えちゃうらしいし
BETAが目的とする資源の分布からそういう配置になってるとか。
まあ何がなんだかわからないんで根拠なしなんだが。
怪獣はなぜ日本を襲うのか?
>624
そこに東京タワーと大阪城があるからだろ?
つうか、火星とか月のBETAは何食ってるんだ?
地球のBETAだって人喰って生きてるわけじゃないよ
>>624 相次ぐ侵略に「何故わが国ばかり狙われるんでしょう」とか言ってた、
触手宇宙人が攻めてくる巨大ロボットもの美少女OVAを思い出した。
佐渡島から本土まで横坑を伸ばそうとしたとき
間違えて海底以下ではなく海中でハイブ壁に穴開けて
海水が流れ込んだりしたらどうなったんだろう。
何かガキの頃蟻の巣に水流し込んでたの思い出したが
>>629 何の支障もなく歩いてくるんじゃね?
こいつら海底も歩くみたいだし
>>629 火星や月で活動してるし、別に酸素呼吸必須って訳でも無さそうだからな。
水圧にさえ耐えられれば問題なさげ。
いや、やっぱ支障あるんだろ。特に資源打ち上げ時とか。
じゃなきゃ、地球表面の7割を占める海面にハイヴが一つも無いと言うのは考えにくい。
だから、海水が流れ込んできたら、急いで修復すると思うよ。
BETAはたぶん水に浮かないから、海面にハイヴ作るのは難しいのでは。
海底にハイヴがないのは、水が入ってきたら問題なのかもしれんが。
ところで、ハイヴって何から作り始めるんだろうか。まずは穴掘りから?
ゆーこ先生に習ったような気がしたけど忘れたなあ。フェイズ1とか。
まずシャフト掘るんだっけ?
. __ __ _
,i,_,i_ ,-,_ ,-i,_,l 、 :.. :. ≡=-i'__l,
| `i /'-' `i //l l iコ==ラ`'i ti
| lヽi li, → | lヽl li → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
着陸 縦穴を掘る 横穴を掘る 海水が流れ込む
BETAが穴掘り間違って、ハイヴに浸水なんて
ありえないと思うんだが。そういう作業にかけては、人間
よりもはるかに精通してそうじゃないか?なにせ、そういうのの専門家なんだし。
ハイヴに海から引いた巨大パイプを突っ込み、海水を流し込む「水攻め」
・・・これが後にスサノオ4型以上の切り札になるとは誰が予想しようか?
キャリア級がたくさん繋がって放水ポンプになるとは誰が(ry
BETAは地下水が流れてない場所にしかハイブを作らない
地下水なんて掘り当てるわけない
地下水云々の話ってあったっけ?
火山帯には来ないってのはあったと思うけど。
地下水を避けては掘れないだろう。そこら中にありすぎ。
排水設備はしっかりしてるってことじゃない?
あるいは、地下水溜りなんか目じゃないくらいの広さがあるから、気にしないのかもしれないが。
超巨大なアリンコの巣と考えれば薬品とかで処理しようという発想になりそうなものだが。
化学兵器の研究をしてたとかは先生が言ってたな、なにも効かなかったんだろうか?
>>642 宇宙のあらゆる環境に耐えるんだから、対応されると効かなくなったんじゃないの?
>>642 抑制剤みたいな、便利なものがあるんだから、
化学兵器の一つや二つはありそうなものなんだがな…
>>643 何度も何度も既出だが、BETAの「対応」は戦略、戦術レベル。
BETAの素材構成だとかの性能が変わるわけじゃない。
それに宇宙空間渡るのはハイブの役目で、BETAは基本的に現地調達(製造)。
BETAそのものはその地の材料使うんだからそこまで頑強じゃないだろう。
こう、仕掛けておくとハイヴ内に持って帰ってくれて全滅するような団子とか作れなかったのか?
ハイブ一個くらいそれで試したり・・・
いや、オルタ2の実験でやっぱり試したりしたんだろうか。
仮に化学兵器使うにしても、BETA駆逐後の影響はG弾の比じゃないと思う。
G団子作って、巣についたらドッカーンでいいじゃん。
BETAコロリ
BETA用 一度置けば二度効くコンバット 4個入り
ところで要塞級から小型BETAが出てくるんだが、やっぱり頭のあの穴から出てくるのかね。
っていうかなぜ小型種搭載可能なんだ?ペイロード的にも輸送用BETAって感じじゃないんだが。
小型BETAはタンクデサントよろしく上に乗ってればいいんじゃね?
この作品、全般的にスケール感(あくまで物理的な、だよ)にとぼしいのだが、
要塞級って実はすげえデカイんだよね。
横から見た要塞級がどうなってるのかイマイチ判らないのだが、というか
BETAはどれも前から見た絵しかないか・・・
そだな。BETAの説明で前面、側面、立体図の3通りくらいは見たい。
紙芝居形式だから、遠近感が絵の大小でしかわからないのもアレだしな。
>>654 いっそのこと、要塞級は足と尻尾しか写さないという
徹底振りが良かったかもしれんね。
>>651 まりもちゃんホントは55歳〜♪いやぁ〜ん
要塞級、戦術機と比べても見上げるほどだし・・・
言ってみればジャンボジェット機が歩いている?みたいなデカさだよなw
どう見てもまるっきり怪獣です。
俺達が感じた以上に、単機で要塞級20数体撃破はすごい記録なのかもしれん。
だなあ。
あの時の種割れタケルちゃんは何度見ても震える。
兵士級も、なんか芋虫みたいなんだよね?
足一杯あったような・・・?どうだっけ?
662 :
名無しさん@初回限定:2006/06/08(木) 21:25:12 ID:V+WN3dQ50
ヒント:☆
なあ、突然だが兵士級は地球人類がベースなんだよな。
で、BETAは各種間に構造的・・・というか生物的な共通点は無い、と。
そこで考えたんだけど、地球での経験を基に作ったのが兵士級なら他のBETA(の基礎)は
他星の原住生物なんじゃないかね。
A星・・・要撃級の基礎
B星・・・要塞級の基礎
みたいな感じで。地球人類は生物的に見ると弱い部類に入るから腕辺りだけ流用して頭はまた別の星の、探知能力に優れた生物のをコピーして
乗っけてるんじゃないかと思った。
スミカに行った実験といいただBETA作るための材料にするならあんなに細かく調べないと思うんだわ。
他の感覚についても調べたろうしどこをどう再構成し、いらない機能(痛覚など)を排除すれば効率的なマシーンに出来るか調査してたと思う。
一応説明つくんじゃないかと思う。脳みそをわざわざ残していた理由は、いつか何かに使うつもりだったのかも。
生体コンピュータとか。
でも、原生生物を再利用するんなら、生命の居る惑星は開発しちゃダメという創造主命令と
矛盾するよなあ。炭素系ならいいというのもよく判らんが。いろんな惑星を
渡り歩いてきたんなら、炭素系、珪素系限らず、いろんなのが居たろうに予想できないはずがない。
宇宙を旅して他の生命の形質もガンガン取り入れてしまえ!
という命令を受けているとしか思えない。
上位存在はタダのホラ吹きだったのかもw
>>664 それはないだろう
だって開発初期には手足となるBETAがいなかったことになる
単にどんな星でも必ず存在する材料を使って作れる基本セットが有るだけだと思う
あんなグロい物作ってる種族と、和睦とか有り得んw
そういやハイヴの天井に張り付いてた要撃級や突撃級はどうやって身体支えてたんだろ。
あの短い足で必死に突っ張っているのを創造するとちょっと萌え
うず高く小山状態になっても下のほうのやつが圧死しないのも不思議
普通に圧死したと思うけど?
その場で回収して資源再利用すれば言いだけだし。
死ぬと言うかぶっ壊れることには何の問題も無いと思うが。
>>665 生命の定義って難しいねw
>>666 なるほど、初期のもの以外に、現地で調達したこれとこれのパターンから作れるBETAはこんなもの、というテンプレがあるわけか。
レスありがとう。
ところで664書いてて思ったんだけど有機物&無機物の資源回収用、掘削専用、要らん土砂運搬用のBETAっていないよね。
オルタに出てきたのは戦闘用(災害排除可能な戦力となりうるもの)ばかりで気になった。
ある程度の掘削はキャリア型がやってそうだけど。
実はキャリア型は根元がBETA製造所(反応路?)と繋がってるんじゃないかと妄想してみる。
コンベア式に材料を土砂ごと運んで、出来たBETAを先端に送って、
不要物質の排泄は、途中で枝分かれでもして山とかの谷に捨ててるとか。
キャリア自身も反応路と繋がってればエネルギーはほぼ無尽蔵だし、体を伸ばす材料も自分で掘削してるし。
そもそもBETAが資源を喰うだけ喰って「ハイブに還っていく」描写が無かったからなぁ。
要塞級から兵士級まで、エネルギー切れるまで突き進むだけって印象だ。
沖縄ってどうなったんだっけ?
98年だかの九州上陸前にやられたのかな?
>>673 基本的に進行してくるBETAはハイヴから溢れたやつだから資源の回収はしないのかもな。
>>673 ものすごく納得した。ありがとさん。
>「ハイブに還っていく」描写が無かったからなぁ。
そうだね。兵士級の材料とかは捕虜…という認識じゃないだろうが…を解体したぶん以外に
どうやって集めてるんだろう。それともひとつ。スミカを薬で前後不覚にして色々やったけど
スミカ殺す⇒兵士級なり何なり規格の会う頭を乗せる⇒BETA人間の出来上がり
ついでにオルタ世界に元々いた武とか他の人間もBETA人間にして色々やってみる
そうしたらオリジナルBETAにも情報は直接行くだろうし正確なデータを獲得できたんじゃないかと思う。
このやり方だと元の人の人格無いから主役級が絡むお話つくりにくいけどなw
ラスボス直前辺りでBETA人間化した武とまりもちゃんが出てくるんじゃないかとwktkしてた、そんな時期が僕にもありました。
ああそうかあのあとミンチになったか・・・
あの状況で、恩師ごとBETAを吹っ飛ばすことを、
感情ではなく、理性で選択した伊隅大尉は凄い人だ。
そういえば粉々になったであろう委員長と彩峰と冥夜はともかく
形が残ってたたまと美琴は再利用されちゃったんだろうなあ・・・
36mmのような大口径の機関砲銃弾は、手足に当たっても死ぬ。血管内を伝わる衝撃波だけで
心臓が破裂するのである。覚えておこう。
>>680 たまはあ号標的もろともふっとばしたから安心
安心するなよw
そういえばレーザー種って結構貴重なのか?
佐渡島でもあんまり居なかったような気がするし
まあ、1万もレーザー種が居たら絶望的かw
>>683 あんまり資源採掘に使えなさそうな奴らだから、
他の奴らに比べると少ないんじゃないかな。
燃費も悪そうだし。
重レーザー級、モニュメントの頂上に居たら最悪じゃないか?
モニュメントの高さによっては、
地球の丸みに隠れても、狙撃される…のかな?
1000mだったら、水平線までの距離は113km程度でいいのかな?
ごめんなんか勘違いした軽い誤爆
違うスレだと思って書き込んじまった
>>685 レアガルフォースをちょっと思いだした。
BETAにそんな知恵があったら、いっそ低軌道を周回する軌道砲台級とか、
高高度を飛行しつづける気球型ガンシップ級とかわけのわからんものが
いてもおかしくなかったというか。
思ったけどレザーの発想もいいけど逆にBETAも飛行能力を持たすとかは考えつかなかったのかな?
レザー級と飛行BETAが居れば独壇場ぽいけどな
そんなことしたら人型巨大ロボの出番がなくなるよ
>>691 創造主は、BETAが自らの制御を離れる可能性を嫌い、
問題に対する根源的解決能力を持たせずに、あくまで
対処療法的な手段しかとらせない様にしている、とか。
BETAが一時的に資源採掘よりも、人類根絶を優先させたら、
とっくの昔に終わってるよね。
>>691 空飛んでも敵と戦う以外の使い道が無いしね。
連中何故か索敵いらずだから。
BETAは基本的に圧倒的な物量による力押ししかしないから
索敵の必要がないだけかも
>>694 採掘した物資の運搬は空飛んだ方が早くね?
あと海の底歩かなくてすむ
BETAはバカ
BETAの索敵って光学なのか、熱源なのか、それ以外か。
戦術機については回路とかの反応を見てるようだが、人間探すときはどうやってるんだろ。
そういや人類側はなぜBETAの接近がわかるんだろう。
奇襲くらったEX3試験のときでも直後には敵の布陣が判明してたし、まりもちゃん事件のときも
姿を確認する前にアラームがなってたような気もするし。
その割にはビルの陰?地下?からいきなり出たときには対応できてなかったわな。
オリジナルBETAとの通信に微弱な電波でも使っていてそれを探知してるんだろうか。
SF設定的には恒星間移民宇宙船、という存在と、劇中の兵器とかの、技術レベルの
バランスがどうも噛み合わない、という気もしてた。
>>698 ある程度近距離なら音紋でも索敵できるだろう
海中移動してるならなおさら
>700
恒星間移動技術はBATEからろ獲して可能になった
直接言われて無いがG元素を使って初めて可能になるんだろうね
それはまた、まさしく 困ったときのG元素 だな。
>>700 あの世界の歴史みると、現実より宇宙開発がかなり盛んだったみたいだし、
世代型の航宙船くらいは作れても驚かないけど。超光速とか言い出さない限り。
というか戦術機のほうがよほど凄いか。
705 :
名無しさん@初回限定:2006/06/13(火) 11:03:19 ID:J3QqyOlR0
なんで35mmでも40mmでもなくて36mmなんだ?
>>704 でも、光速の数%〜数十%とか、そのぐらいでないと
現実的でないよねえ。それを巨大な宇宙船に対して加減速させるとか・・・
乗れるのは10万人?って言ってたから、規模も億トンとかそういうクラスだろうし。
それって、超技術もいいとこつーかw
推進機関を別にしても、そんなデカイ宇宙構造物なんて凄すぎ。
その一方で、戦術機とかは、パトレイバーとガンダムの中間?
ぐらいの技術レベルに見える。
困ったときのG元素ってのも、まだ自力生成
できてないのにG弾にも使わなきゃいかんのだから、反抗作戦とどっちかしか
できなさそうな気はする。
・・・
恒星間移民計画なんて存在しないんだよっ!単に自滅覚悟の反抗作戦に
希望を与えているだけの情報操作だったんだよっ!
ナ、ナンダッテー
ナンダッテーは自分で言わない方がいいと思いまs
それよりも、何十トンとある戦術機に翼もなしにあんな変態アクロさせる推進器技術(しかも燃料タンクが機体内に収められるサイズ)と、
それを支えるフレーム構造って結構とんでもないぞ。
>>706 そういや、作中でも星間移住に関しては半分ブラフというか、ぶっつけ本番で
支援も帰還も考慮されない宇宙の姥捨て山計画みたいなもんだとか言われてたっけ。
それでも一応恒星間航行に関しては理屈は現在でもあるわけで、一応地続きの
航空宇宙技術で語れるかなあと思った次第で。
細かい記述があったか記憶に無いけど、流石に10万人を単艦ってのはないとは思う。
世代型だったら速度は大して気にしなくていいだろうし、別にリミットがあるわけ
でもない。て軽く考えすぎかな。
バサードラムジェットとかでのんびり宇宙をさすらうふしぎ星にでもなればw
それに比較すると戦術機は
>>707でも語られてるけど、作中スペックを実現するには、
何らかのロマン物質が必要かなーと。マクロスで異常に軽くて強靭な素材を生み出す
異星人技術起源の技術があったらからVFが作れた、とか以上の。
まあそれを言ったら十年百年飛び続ける宇宙船のメンテとかどーすんねんとかやっぱり
エキゾチック物質が必要なのかもしれないけど。
アンリミのラストの性感移民艦隊は結構な数の艦艇がいたような希ガス
10万人艦隊で驚くのはその技術よりも物量の方だな。
軌道エレベーターが存在するような記述はなかったからロケット打ち上げだよな。
どこにそんな資源があったのかと。
>>710 往還型ロケットはかなりあるだろう
なんといってもハイブ攻略の主役は宇宙から突入するんだからね
宇宙船てのは結局は比推力が全て、例え反物質とかがあっても船の重量のほとんどは推進剤に
なってしまう。まあ、マヴラブのこれは片道切符が明らかなのでw、そこの条件はちょっと楽ではある。
↓参考
ttp://homepage3.nifty.com/anoda/oldpage/space/mlab01/mlab01.htm これを読むと・・・10人なら可能かも・・・w
10万人となると真空中で推進剤なしに無限に加速できるエキゾチック機関が要る罠。
実は、劇中出てくるスサノオはそのエキゾチック機関でもって重力をどうこうしていた様子なので、
そんな感じで無限に加速できるのであろう。と考えるしかないな。
それでも、BETAとの戦争でジリ貧な中、10万人を宇宙に上げられんのか大いに疑問だが、
地球脱出というスペクタルが欲しかったのだからしょうがないw
アンリミラストを見ると移民に成功したっぽいので、平和になってから
再度チャレンジすると汚染のない惑星が手に入っていいかもね。地球、もう綺麗にはならんぽいし。
その前に太陽系からオリジナルハイブが打ち込まれるに一票
オリジナルは定期的に月から撃ち込まれているだろう。
ただ、今の所全て迎撃に成功しているが。
>>712 つ「G元素」ほか鹵獲技術
10万人上げたら兵士足らなくなって負けるな。問題はG弾と核が何発あるかだが・・・
つか脱出メンバーは「比較的健康で、子孫繁栄できそうな」人選なんだろうから
そういう人らが抜けた地球人類は仮にBETAに勝っても種族としてやばげ。
まあ脱出を決めた時点でほぼ人類の負けだしな。
>>715 米国的には、アメリカが残っていれば、何も問題ないのだー!!
ってなもんかね。
米国のことなので、この物語世界でもデブがポップコーン食ってるに違いない。
そういやぁ、移民した人達って「産めよ増やせよ」的スローガンを強制されないかな
そんな中、未亡人で子供1人のヒロインの行く末が気になる
今クリアしたんだけど、
これ香月の声を当ててる人は大変だったろうな。
>>720 IDがミキキス・・・う、うらやましくなんかないんだから!!
>>720 重力制御技術持ってるから、現実味あるね<パサートラムジェット
いやいやいや。重力制御できたらそれをそのまま推進力にするんじゃないの?
重力制御でラムスクープをって、核分裂で生じた熱でお湯を沸かしてタービン回すみたいな
回り道っぽいあれな。
>>719 想像だけど、第一世代は管理出産じゃないかな。
テラフォーミングが終わるまでは、完全に管理された
極々一部の地域か住居ポッドでしか生活出来ないだろうから、
食料の生産力を超えて子供は作れないかと。
テラフォーミングだって短く見ても数十年はかかるだろうしね。
某恋愛原子核が一人混ざっただけで管理出産できなくなりますっ><
生命体の居る惑星の資源回収はしちゃダメだよって
創造主もナイスガイだよな
炭素/珪素以外に生殖行動の有無とか食事(エネルギーの摂取によって行動)とか
そういう項目も付け加えていてくれたらナイスガイだったかも・・
自分(珪素生命体)と同等の文明を持つ可能性がある者=珪素生命体
相手と戦争したくないから、条件付けてただけだろうから、ナイスガイじゃ、
無いような気がする。
まあでも平和主義者ではあるな。
生存戦略的には、自分から攻撃はせず攻撃されたら報復(排除)する。
ひょっとしたら四行原則で動いてるのかもしれない。
>>730 それも、積極的な攻撃行動を許したら、BETAに
自由度の高い、柔軟な思考を与えることに繋がり、
自分たちの制御を離れる結果を招くことを恐れた結果のような気も。
トライガンみたいに自立種のようなものは生まれんもんなのかね。
カーボンヘヴンが存在しないことを教えてやればBETAも自立するんでないか。
炭素生命体と珪素生命体の融合体がいたら
BETAはどんな判定を下すんだろうな。
元ネタはスペースゴジラなわけだがw
まだ人間(生命体)じゃない
珪素生命体と、ただの石ころと、セラミック製ロボの判別はどうやってつけているんだろう
電気的身体操作システム感知
動物も微弱電流で動作指令がなされている訳ですが
みことの死因を考えるとBETAにも電流流れてるのがいるしな
回路の有無? そもそも珪素生命体の構造がわからんな。
生命体の構造そのものなんて誰にも分からんさ。
人間だって炭素から出来た肉や骨や内蔵がなぜか電気信号で動いてるってだけだし。
それがもし珪素だったとしても、もしかしたら今の人間と変わらないものが出来ていたかもしれない。
そういう意味で、構成物質の違いは生命体の定義としてはひどく弱い。
構造にしたって人間と植物でさえあれだけ違うのに、
他の星の生物と比べてどこからが知的生命体レベルなのかなんて分かるはずが無い。
もしかしたら、創造主はそこら辺を判断するシステムを持っていて、
実は人類は知的生命体では無い、と言う考え方も出来るかもな。
ARMSを読めばどんなんか分かる。
>>738 だから人間も探知してる。
人間やコンピューターを優先的に狙ってくる訳だし、
電流の流れ方の違いでそれが何かの判別してるんじゃなかろうかと。
ひょっとしたら創造主様は電気(電流)で動かないから電気で動くものは生命と認めないとか。
実はユダヤ教は真実に近かったり
BETA創造主に類するものが人類にもいるんだよきっと
手段は知らんがBETAはそれを見抜いたんだ
テレパスなどの人間が持ってない能力を創造主が持っていて
それが無ければ生命として認めないだけかもしれない
BETAはテレパシー持ってるっぽいけど
>>736 人間が、生命と単なる有機物を判別しているのと同じ方法じゃないか?
>>736 炭素生命体と炭とゾンビを識別するのと同じ方法じゃないか?
今更だが、そういや何で
オリジナルハイヴ攻略戦で突入に
脱出した時の縦穴使わなかったんだっけ?
米軍をい号目標に誘導する為だっけ?
BETAが大量に集まるポイントだから、別ルートのほうが比較的安全だったはず
そういや脱出の時、よくレーザー級に撃墜されなかったな。
メインシャフトから飛び出てったのに。
あえて弁護するなら
突入時はレーザー級が縦穴内部から外に向かってスタンバイしてるから縦穴からの突入は不可能
脱出時はコアに向けて全BETAが移動を開始してるから、天井を破壊するまでコアと直結してなかった縦穴から
レーザー級が移動していたんじゃないだろうか?
本当は任務を果たしたら死んでこい=神風w
データの持ちかえりも任務のうちだから、神風ではないだろ
純夏のリーディングデータでBETAの初期配置図は分かってたし
メインシャフトにレーザー種が配置されてないのは、脱出経路選定時に折込済みだろう
あ号が破壊された後は、BETAは臨機応変な対応ができないしな
あ号が居なくなればもう戦術に対応してこなくなるわけだから比較的後は楽な気がする。
でも、桜花作戦で多大な被害を被ってるからそうそう勝てないか・・・
そういえばオリジナルハイヴは反応炉が死んだわけだしBETAも全部居なくなったのかな?
そういえば、硬隔貫通誘導弾頭弾って使ってないのに
何で主縦坑への脱出口が確保できてたんだろう。
荷電粒子砲の衝撃で穴が開いたんだろうか。
>754
もう一回やり直すといいよ。
脱出口を空けるためのバンカーバスターしか残ってない
って記述が有ったと思うが。
757 :
名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 13:58:39 ID:GWEKTE6F0
撃ってなければ穴が開かないので脱出できない。
というかアレだ。脱出艇が翼を広げる直前、「爆煙と炎を抜けて」カプセルが飛び出してきてるだろ?
荷電粒子砲で炎が出るわけないから、それがバンカーバスターの爆発なんじゃないか。
ところでバンカーバスターって、上から下に打ち下ろして、落下運動エネルギーで地下構造をぶち抜くものじゃなかったか。
真上に打ち上げたんじゃ運動エネルギーが少なすぎると思うんだが。
それともあの世界のミサイルは発射1秒で音速突破できるほどの超加速ができるのか?
すまんsageが外れてた。
759 :
名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 14:20:45 ID:NgPqljt40
>>758 できるんだろw1200mm超水平線砲なんか初速15km/s以上だし
>>757 だってもともと203mm砲の再利用だし。
オルタでエクストラ世界に行ったけど、
タケルが逃げたことによってエクストラと歴史変わっちゃってるよな。
なら、歴史が変わらない本来のエキストラに行ったタケルは、どうなったんだろうか。
>>761 ・2度目に戻ってくる前に死んだ、とか?
オルタ武がオルタ世界に帰還したあと、本来のエクストラ武に戻ったんじゃない?
で、気が付いたらまりもちゃん死んでるわ純夏が再起不能だわ大変な状況になってる。
>>755 内部エネルギーが続く限りは存在してるんじゃない?
まてよ、オリジナルBETAが指示出せない=BETAはエネルギー補給を行わない、ってことはないかな。
それだったらしばらくほっとけば各ハイヴ攻略時はエネルギーが減った状態のBETAばかりで楽そうだが。
よく考えたら指示がこない=採掘等の行動もしない(かも)=待機時の維持分以外にエネルギー減らない
時間をおく意味ないなw
>>763 いや、そうじゃなくって、伝わるか分からないが
世界1を元の世界
世界2をアンリミ世界
世界3をオルタ世界
世界4をオルタ干渉の元の世界とすると、
世界4は、元々は世界1だったが、まりも事件により世界4となったわけだが、
ならば、まりも事件が起こらない世界1に進んだ場合、
そのとき世界1の武ではなく、移動している武は何をしているのだろうか
だめだ、混乱してきた。
>>765 あの、俺の意見はダメなの?
オルタ世界で、ぱっくんちょ前に武死亡。
故に、武の逃亡が起きなかったのが世界1。というやつ。
>>766 分からん。
そうなのかもしれないし、ぱっくんちょの時に死んだかもしれない。
でもオルタは分岐がないから死亡ルートが存在しているとも思えなく、
訳が分からなくなってきた。
>>765 その発想は、異世界としての平行世界的SF概念であって
量子論における、可能性としての並行世界ではない気がする
いや俺もよく分かってないんだけどね
>>765 日本語でおk……じゃなくて。何が言いたいのかよくわからない。
「移動している武」の意味を詳しく。
>歴史が変わらない本来のエキストラに行ったタケル
なんてないんでは?
タケルが行けば必ず歴史が変わるし、歴史が変わらなかったエキストラには
タケルは来てない。
揚げ足取るつもりは無いんだが、
エキストラではなく、エクストラではないのか?
>>770 武が移動したこと自体はEXでも描写があったんだから別に問題がなかったのでは
問題なのは逃げ帰ったことだと思う
移動つーのが、どういう概念かだな
夕呼先生の言う量子力学的に再構成される「移動」だと
猫になった築地は築地本人だしな
ふと気づいたけど
エクストラで転校してきた冥夜は、アンリミで現れた武と掛けてるかなぁと。
突然武たちの前に転校してきた冥夜
突然冥夜たちの前に現れた武
>>773 それは築地が猫である可能性という因果とex世界で築地が人間である因果を交換した
ってことなんじゃないかな
我々が○年前にやったEX世界(1)にもAL武(1)は存在した。
しかし、今回のAL武(2)の行ったEX世界(2)はEX世界(1)とは別物だった。
なら、EX世界(1)のルートを通りその後戻って来ずにEX世界(1)に影響を与えず
去っていった{我々が○年前にやったEX世界(1)は平和に終わるから}AL武(1)は存在したはずだ。
ならば、そのAL武(1)はどうなったのか?ってことじゃないの?
まあ、最後の武がAL武(2)だから途中で死んでループしたんだろうが。
うーん、しかしALループ中にEX世界に移動したループが複数あるとは思いたくない。
中途半端に干渉して修復も失敗してぼろぼろになったEX世界が複数できてしまうし・・・
第一そのような事実があったならAL純夏がその記憶を抹消するはずがない。
自分に近づく最重要ヒントなんだから。
昔見せられたEXは今回ALで見たEXとタケルが行かなかったEXの合体したもの
ではないか。(あったかもしれない事実の断片を再構成して我々に見せているだけ)
>>777 思いたくなかろうと、エヴェレット解釈における並行世界ではそれも複数あると考えるのが妥当では?
原理的に複数あるのは当然であるが、マブラヴという物語のなかでは
1回しかなかったと考える方が整合性が高い。
そういえばあのままあ号を破壊しなかったら凄乃皇に対してどんな対策を取るつもりだったのかな?
エネルギーを吸い取る新種BETAでも作ったのかな?
それとも単なる最優先破壊目標に指定されるだけかな?
凄乃皇の弱点は胸のハッチだ!
>>780 なにもしなくてもML機関稼動させてればBETAまっしぐらでしょ。
783 :
名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 05:52:24 ID:wEuXhmZq0
2006/6/24 ■ファンクラブ第4期会員の追加募集についてお知らせ■
ファンクラブ入会ご希望の皆様よりいただきました第4期会員募集期間延長の
ご要望にお応えして、第4期会員を追加募集いたします。
第4期会員の入会受付は7月7日(金)消印(受領証郵送時の消印)までとさせていただきます。
※第4期入会申請フォームは7月7日(金)17:00で締め切らせていただきます。
【FC4期入会特典 収録コンテンツ】
「マブラヴ オルタネイティヴ」アナザーストーリー
・「贖罪」(神宮司まりも)
・「継承」(伊隅あきら)
雑誌掲載されたものをフルボイス化して収録!
・「アユマユ オルタネイティヴ」
みなさんからご質問の多い、「あの世界で大空寺あゆは何をしていたのか?」に
焦点を当てたショートストーリー。 ファンディスクではおなじみのバカノリで突っ走りますので
「マブラヴ オルタネイティヴ」本編とは無関係!?
〃^゙´^ヽ
〈〈(ノ)ノ)〉〉 4期会員締切り間近だよ
<ヾパ ヮ゚ノノ> みんな入会してね♪FC入会特典ソフトバンドル版(+アカマニ)も買えるよ♪
>>780 レーザー種増産だけなんじゃね?
長時間のレーザーには耐えられないわけだし。
一発しか撃てない使い捨てタイプの超レーザー級とかでも対応可能だな
レーザー自体で、ラザ場を突破可能だったけ?
打ち込みまくって、純夏に負担掛けて攻略は可能そうだったが。
劇中では突破されていないのでなんとも。突破されたら死ぬしね。
でもレーザーの集中砲火を防ぐのは相当きつい感じの描写ではあったな。
ラザ場を中和する奴とか作りそうで怖い
レーザー級を生け捕りにしてレーザー兵器を作ったりできれば良かったのにね。
でもレーザー級生け捕りなんて無謀か
アンリミのほうはどうなったのだろうか。
ヒロインは記憶が消えちゃって子供が誰との子か思い出せなくなったりしてるのだろうか
兵士級を戦術機に括り付けておけば光線級に殺られないんじゃないかな。
でも兵士級括り付けなんて無理か
結局BETAのセンシングメカニズムがわかってさえいれば、
(BETAにとって)BETAに見えるような欺瞞とかその他撹乱や迷彩技術等が
発展している筈なんだけど、人類に現有の技術ではまるで解析不能って
あたりが、物量云々以前の大きな壁なんだろうね。
>>789 夕呼の自作自演トライアルの時に、光線級がいたから
捕獲成功してる。ただ、やっぱり、解析不能なんだな。
>>791 エネルギーゼロ状態では、友軍とみなされないっぱい。
抑制剤(仮)を常に使用し続けるながら、長時間戦闘を行うのも
危険な気もするし。
>>789 エネルギーが切れたとこで捕獲すれば。
レーザー以外の戦闘力はないよね?
BETAって遺伝子あるんだろうか。
あるなら遺伝子改良して外見BETA、中身(頭脳たるパイロット)は人間って言う
エヴァ風味なもの作ってみたらどうだろうというトンデモ考えが浮かんだ。
レーザー級の捕獲とか、機体にBETA括り付けるとかの議論は、前スレで大体出てるな。
ところでスレ違いかもしんないんだけど
このオルタシナリオを作ったメインの人って吉田って人なの?
吉田じゃない吉宗
そんなんどうでもええねん!
ええか?ええのんか?
>>790 遅レスだが武が死ぬと同時に彼女達はループのせいで存在が消えてると思われる。
ULもALも同一世界だし
802 :
名無しさん@初回限定:2006/06/25(日) 22:01:41 ID:80AdoZA70
神宮司軍曹の死って夕呼先生の計算に入っていたのかな?
計算でタケルが元の世界(に近い)へ逃げて戻って帰ってくる所まで計算していたのかな?
そこまで計算できているのなら
純夏以外で00ユニットの候補ではタケルと並んで一番高そうだね。
あと、タケルにラプターを与えてたらやっぱ最強かな?
>>801 その辺のループ論は、まだハッキリしてなかったと思う。
>>802 そんなもの計算できるわけがない
あの状況じゃ先に武が食われててもおかしくなかった
BETAをそこまで制御できてたらBETAなんて敵じゃないよw
>>802 親友のまりもちゃんをBETAに食わせるわけねえだろ。
武に銃渡して「撃ってもいいわよ」とか言うくらい、
まりもちゃん死なせてしまった事を後悔してたみたいだしし。
>>803 ループはALで言われてた設定だから議論も何もないんじゃないのか?
確か夕呼も「あんたが死ぬ度にループする世界なんて〜」とか言ってたし
807 :
名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 03:26:11 ID:h9v2Mrda0
夕呼先生ってほとんどオルタのもう一人の主人公なんだよなあ。
台詞量では一番だろうし。
平行世界の存在まで知ってるのは霞を除いては先生だけで、墓まで持ってくと言ってたし
桜花作戦後も対BETA戦略を練り続けないといけないんだろうし、
ヴァルキリーズの面々は全滅だし、腹を割って話せる武は帰っちゃったし、
耐えられるプレッシャーじゃないよね、スーパーヒロインだよなあ。
>>806 そう言やそうだけど、そのわりに武に与えられる命令はいつ死んでも
おかしくないのばかりだよな。
特に、武EX逃亡時とか自殺するかもと思ったんならそこでループするとは思わんかったんか?
>>807 ほとんどじゃなく、完全にだろ。オルタは夕呼先生の苦悩の物語だよ。
AL5による終末を防げるのは世界で自分だけ。だめだった未来まで知らされることになる。
超ラッキーにも切り札が現れたが、青すぎて到底選択は任せられない。
切り札が意見出してようやく00ユニットが手に入れられると思ったら
自分の打ってた手のせいで親友があぼーんしてあまつさえ他の世界まで滅ぼすことになりそう。
それでも止まらずに佐渡を攻めるが一番頼りになる部下を失い
よりどころである兵器の突然の不調の原因は不明。
それでもできる手を打とうとしてたら想定外の敵に想定外の奇襲を食らった上に
AL4は敵への情報漏洩だったという最悪の事実を知る羽目になり、手持ちの駒のほとんどを失う。
最後は神風的な作戦を立案せざるを得ず、かろうじて成功するも
手札は全て失った上に、切り札は世界から完全にあぼ-ん。
しかし全く仕事は終わっていない。
また一から作り直さなければならないうえに周囲の期待とプレッシャーはいやがうえにも高まるでしょ。
しかも自分ではこの功績の半分以上は武のおかげで、自分の活躍じゃないと思ってるはず。
夕呼先生、最期は無茶を承知でEX世界に逃げ出そうとしたりすることになるんじゃないか?
それでも事をやり遂げる為に武に成長して貰わねばならなかったからじゃないのか
それで挫折するようなら世界も救えんと
オルタ後の夕呼先生の戦略ってどーいうものなんだろうな。
スサノオの量産型とか作れる算段はあるんだろうか?
宇宙に満ちているBETAと創造主にコミュニケーションを図る、新たな
AL6とか提案するんだろうか。桜花作戦成功はウルトラ級の功績なんだから
潤沢な資源を与えられるべきだが・・・。
>>811 リーディングデータをフル活用し、十年単位で戦力の消耗と増強のバランスをとり、
一つ一つハイヴを潰していくつもりなんだろう。
オルタの純夏って実は元に戻る可能性あるんだよね?
しかし人類優勢になったらなったでアメリカ周辺国がやかましそうな予感
815 :
名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:34:45 ID:R5Qt44K60
ファイナルエピソードのNew EX世界で
AL世界の記憶を持つ霞が居る(ALから来た?)けど
バック トゥ ザ フューチャーみたく武を
無理矢理連れ戻して続編みたいなの作るための布石なのかな?
FEX霞がALから来たのか、またAL記憶をそのまま持ってるのかは不明。
というか、「平和な世界でみんな仲良く」が純夏の望みだし、
AL世界に連れてくとかそういう選択肢は無いかと思われ。
スミカつながりでスサノオ乗れないし、肉体・記憶もリセットされてるからつれてく意味ないしなぁ
霞がオルタの記憶を持っているのが分かった瞬間、
BETAの触手で狂った純夏について考えた。
819 :
名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 22:38:10 ID:6efvqIaU0
NewEX世界で霞を愛でることができるなら設定矛盾なんてどうでもいいぜ!
などと考察スレの趣旨を外れつつ、スサノオって量子伝導脳がないと機関が制御できなくて、
量子伝導脳の運用にはハイヴの反応炉が要るんなら、オルタ後の戦略ってまだまだ厳しいのかな。
>>820 A01部隊が示したとおり、リーディングデータがあれば、
通常戦力でもハイヴ攻略は不可能ではない。無論楽には行かないが。
FEXの霞って描写は無いけどEXの世界にもいるはずだから
EXの世界にいた霞にFEXの霞の記憶が有るんじゃないかな?
>>821 まあ、その場合確実にカミカゼだけどw
ふと思ったけど、あ号目標の手前の広間、あれってあそこで各種BETAが生まれてるのかなあとオモタ。
壁からこう、にゅるにゅる生えてくる感じで。なんの根拠も無いが。
ジャパニーズニカミカゼデハイヴコウリャクシテモラッテアトハワレワレステイツニマカセナサーイ!!
オルタ終わった。
オルタ世界でタケルが死んだ影響を受けてタケルが死なないのはなぜ、
って疑問提示があったから、タケルは生きてるのかと思った。
普通に生きてるわけじゃなくて、純夏と一緒に最後まで残った人間だったらしいから、
なんらかの特性を発見されて新種ベータ(もしくはラスボス)化させられてるのかと思ってドキドキしたぜ。
だから上位存在が「これが生命である筈が無い」って取り出したのがタケルかと思ったら
たまだったから、ビックリして精子出た。
精子出た。
オルタ世界の白銀がラスボスの可能性は、俺も考えた。
だが、タケルは目の前で殺されてぐちゃぐちゃになっちゃったっていうから、
その時点でタケルさんがラスボスの可能性は無くなったと思った。
>>808 (ループした)次も上手く行くとは限らない、と夕呼先生も言ってたし
計算通りに、うまいこと事を動かしていたのではなく
人事を尽くしても、運も呼びこまないと成功しないギリギリの戦いだ
という認識だったと思う
さて、全年齢版で設定改変あるかな?
思い返してみたが、エロ抜いても設定的にはさほど問題はないな。
830 :
名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 22:03:12 ID:AdQuvGfl0
というか
個人的にはエロがない方がストーリーが奇麗になると思うけど。
オレ的にはストーリーなど重視でゲームをやっているんで
それが偶々エロゲというジャンルをだったということもあるんだけど。
なんで、エロ部分はどのエロゲも重要な内容がない限り飛ばしてる
なにその自己主張
>>815-816 >>822 単純に次ぎのオルタの為の鍵だと思った俺は、夢が無い
1、AL終了後の世界で、また危機が
2、ゆーこセンセ('A`) <どうすりゃいいんだー
3、おや、前にもこんなこと無かったっけ?→あ、白銀の馬鹿だ
4、とりあえず呼ぶかぁー、ってどーやって?
5、うほっ、こんな所に霞が
6、霞…、白銀 よ ば な い か !?
オルタはアレで終わりじゃない?
極端な話、オルタってベータを倒す話じゃないでしょ。
オルタ後の世界を別主人公で描くことは出来ると思うけどね
もっともそうなると別の作品と言えなくもないが
>>829 触手陵辱はどうするんだろう?
ただバラバラにされて脳味噌に剥かれたってのと
好きな人を目の前で殺した奴らに輪姦された上に狂って気持ちいいと思ってしまったってのじゃ
全然違ってくると思うんだが。
タケルちゃんを目の前で殺されたのに、自分はただひたすら、
解体されるまで、泣き叫んで無様に命乞をつづけてしまったとか、
あるいは、陵辱を描写せず。純夏の口から、事実のみを告げさせるか。
>>834 このスレの住人は、オルタ世界の設定と広がりについて、
「あれで終わりはちょっともったいない」と感じてると思う。
矢張り見たいのは夕呼先生の外伝かな。
勿体無いんだけどヒロイン全滅してるし・・・・・
攻略できないキャラはヒロインとは言わないだろう。
ほら、ヒーローがインするからヒロインと呼ばれるわけで……。
>>835-836 性的な陵辱をされたという事実は変えないだろう
佐渡島や桜花作戦時の展開に深く関わっていることだし
ラジオでのライターの口ぶりだと、ヒロインとのSEXは朝チュンみたいにするらしい
陵辱も、CGをソフトなものに変更して、テキストで匂わせてブラックアウト
みたいな感じになりそう
>>838 つ 霞
武はもう出てこないだろうが、月ハイヴ攻略戦の時代で
月面の新種BETAVS宇宙用新型戦術機は見たいかな
海辺の研究所で、毎日武の絵を描いてる成長した霞18歳と
夕呼先生の実験で、オルタ世界に連れて来られた並行世界の新主人公
とかな
未練たらしい。
ほっとけw
845 :
名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 02:17:58 ID:Aau5704v0
タケルちゃんだからだよ。
人類が地上のハイブを駆逐して月に侵攻するまでに
戦術機の概念そのものが変わってそう
848 :
名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 11:57:55 ID:Aau5704v0
>>837 838
アカマニで既に伏線が張られているジャマイカ
夕呼先生をおかあさんと慕っている剛田が。
地球・月・火星は夕呼先生パート
太陽系外は剛田やおやっさんがBETAや創造主と戦っているんだよ。
ヒロインは茜いればモウマンタイだし
つまり、剛田提案による月攻撃作戦=茜作戦が発動されるんだな。
850 :
名無しさん@初回限定:2006/07/01(土) 09:30:12 ID:+IEyW4S40
ラジオでオルタサプリが出るといわれてたが、その後どうなってるんだろうな?
>>850 その前に無印とオルタの全年齢版が出るよ
FEXの時はEXの軽いノリと懐かしさで忘れてたけど
周りで茶化してる気のよさそうなクラスメートって、状況がちょっとでも変わると
委員長を苛めて登校拒否に追い込んだり、武とまりもちゃんの仲を邪推して
喧嘩売ってきたりするような連中なんだよね(´・ω・)
現にまりもちゃんが死んだときタケルを・・・
剛田を戦術機に乗せると、努力と根性が動力源になり、気合だけでハイヴを殲滅できます。
だから純夏如きにどうでもいい連中扱いされるんだよ>クラスメイト
もし続編出るなら完全に新キャラでいった方が…
というか野郎だらけの部隊の燃(ry
ところで、フル装備の戦術機一機で幾らするのかなぁ。
量産効果を加味しても例えば不知火だと…50億くらい?
>>857 オルタ世界と現代日本とは経済を取り巻く環境がまったく違うものだろうし
戦術機自体も明らかに現代とは世代の違う技術で作られてるのに
なぜ50億という数字が出るのかがわからない
AN世界の戦術機は、EX世界の高級車みたいなもんじゃね?
人類滅亡かどうかの戦いで軍需産業がメインになってるし、億単位とかはないと思われ。
860 :
名無しさん@初回限定:2006/07/04(火) 19:21:57 ID:LsCaadje0
>>857 ロードウォーリアズ隊やアマゾネス隊とか男だけ、女だけの部隊か。
それぞれの部隊に天才衛士がいて、戦っているうちに愛が芽生えるのか?
862 :
857:2006/07/05(水) 17:58:47 ID:91QU5k3s0
>>858 オルタ世界の経済・技術の下でのオルタ世界における値段の話、のつもりなんだけど、
確かにあの世界の物価とか全然分からんから考察不可能かもね。
50億円にたいした根拠はないw戦術機の元ネタのリアル戦闘機が数十億〜百数十億円
だからっってことと、サイズや構造、材料等からこんなもんかなと。
>>859 オルタ日本の軍事予算も不明だから言い切れないけど、
戦術機の値段が億以下、例えば5000万円なら2000機でも1000億円だから安すぎるような。
帝国軍国連軍合わせても日本に2000機もいなさそうだったし。
本編に経済の話なんて一切出てこなかったから
話の膨らませようがないっていうのが実際ではないのかな。
まあ大元の軍事予算がいくらとか、具体的な額とか何も出てないしね。
娯楽の類がほぼないからそっちの振興費を軍事費用に回せば・・・と思ったがあの日本で
どれだけの国家収入があるかわからんので計算しようがないかな。
メーカーが民間企業かどうかもわからないし。
非常事態だから国営で工員をただ同然(配給の食糧と最低限の衣類だけ)
で働かせてる可能性大。
>>866 軍事産業は民間企業に決まってる。ソ連は違うが。
極東にBETAがやってくるまでの間、
日本がアジアの補給基地化して
いわゆる特需を謳歌できた、と考えれば
それなりの経済力は保持して「いた」と思う。
ただ、この世界でBETAが本土進攻してきたときに
どれぐらいの経済的な損失を受けたかわからないんだよね。
西日本から中京壊滅、関東も横浜までハイヴが作られるぐらいだし。
今の日本なら発展途上国に転落しかねない被害だ。
>867
何言ってるんですか
海軍は国営の工廠が残っていますよ。
オリジナルが落ちてから中国がつぶれるまでほとんど時間がなかったし、すぐに最前線になったんじゃないか?
米軍が裸足で逃げるほどのBETAの猛侵攻に晒されたわけだし。
太平洋戦争で無条件降伏しなかったのが経済の発展に効いたんじゃないかな。
>>869 あれ?確かBETAは先に欧州方面に進出して
それから反転してアジア方面に来たような描写があったような気がするが・・・
ハイヴのナンバーがそれを物語っている。
あー、スマン勘違い。まとめの年表みると73年落着、90年東進開始だな。ぜんぜんすぐじゃない。
中国軍が多国籍軍の干渉に反対したって記憶とごっちゃになってた。
それでも日本が補給基地になるのは違和感が。ヨーロッパ経由で戦力補充した方が前線に近いのじゃなかろうか。
BETAは西に向かってるのにその背後を突いてカシュガルに東から核叩き込まなかったのは妙な気もするけど。
日本が陥落したら、日本を拠点にしてまっすぐハワイ、米国本土にBETAが来てしまう。
だからこそ一度は捨てた同盟を再び組む必要があった。
と思うんだ。
……現実の対中露防衛線と同じような気もするが。
ドイツ軍は善戦したんだろうな?
欧州にも国連軍展開したのかな?
>>872 BETAって海渡れたっけ?
ハイブの地下道経由でしか海を越える方法が無かったような
ふつーに海底をとことこ歩いて来ますよ
>>874 渡れたような?
横浜基地防衛戦の後に逃げていったBETAは韓国のハイヴまで海渡っていかなかったか?
>866
作品中出てきた民間企業だと、三菱とか川崎とかをもじった企業が出てこなかったっけ?
戦術機の講義の時かなんか。
河崎重工、富嶽重工、光菱重工
ロックウィード、マーディン・エラッタ、ロックウィード・マーディン
ノースアメリカーナ、ロクスウェル
マクダエル・ドグラム、ボーニング
米国の次期主力戦術機のトライアルに敗れた試作機が存在するとしたら
どんなカタチをしてるのかな。腕か脚が無かったりとかするのかな
>>878 ラプターに敗れたやつならYF-23だろうね。
きっと脳波コントロールで動く画期的な機体だった筈だよ(違
>>880 バッフワイト素子を使えば、本当に作れるから恐ろしい。
>>880 それ21
23は脳波コントロールはずした量産機
やべ22だった。
しかし視覚をマシンのカメラに直結させたら迫り来るBETAがすごく怖そうだ
>>878 騎士型の近接戦闘に特化した機体だと見た。
あれは、いいものだ。
>>882 いや、現実のATFがYF-22(現ラプター)とYF-23の競争試作だったので、その特徴として
パロをやってたマクロスプラスのYF-21を引き合いに出したというだけのネタなのよ。
YF-22とYF-23の差なんて語れる位のものはなかったみたいだし。
しかしガウォーク型メカってのはわりと対BETA戦略にも有効そうな気もする。
人型には無理な機動性と速度、運動性で劣る気がするが空力と推力偏向で充分対応
できそうとかそんなで。
>>884 そのコンセプトの機体といえば、トレーズ閣下が発案した、
決闘用モビルスーツのことですか?(違います)
エクストラの冥夜並びに近い実力の奴ならBETA倒せそうだな。
金庫切断するくらいだから。
紅蓮醍三郎は素手で戦ってそうだな
フラットシザーズってどんな感じの機動なんだろ。
戦闘機のシザーズとはちがうよね?
シザーズをフラット(地面)でやるってことじゃないか?
軌道がほぼ2次元上になるからフラット。
普通に両側から回り込んで十字砲火でしとめるってことだと思う。
どうも戦術機の戦闘機動は、噴射跳躍と推力偏向が主みたいなんで、
俺は、極低空で初期のインメルマンターンみたいなのを使ったシザース
機動なのかなとか思ってた。後ろを取るのが重要なのは同じだろうと。
空力で飛んでないとはいえ速度を維持するような機動が基本になってる
んじゃないかとも思うし。
敵が億とか兆単位の宇宙怪獣なのにリアルロボット路線で対抗してちゃラチがあきませんっ!><
怒りのスーパーモード発動で地平線まで焼き尽くしちゃうとかそういうんじゃないと勝てん。
まあ、その圧倒的絶望感がオルタの特徴なんだけど。
例外ごり押しで話を進めなかったのはよかったんじゃない?
その方が展開としては燃えるけど、作品自体が薄っぺらくなってしまう。
ただでさえ現実世界にある解釈を用いて骨格作ってるからそれが崩壊するのは怖い。
その点は慎重に作ってると感じた。安易なヒーロー展開に走らないというか。
ヒーロー展開に持ち込むと絶対最後に
「薙ぎ払え」
が来るからなぁ
ヒーロー展開に持ち込まなくても、なぎ払っちゃいますが。
燃えるんだけどね。
ただご都合主義かも知れんけど
S-11を弾道弾に入れて飽和攻撃しかけると
佐渡島くらいは何度でもなぎ払えるような気がしたよ
レーザ種とか物量とかの理不尽さで、そういう現用技術で可能な合理的対処を
潰してまわっているのが特徴、なのよね。
そういう状況下で発展した技術の歪さ、というのは上手く描けているようないない
ような微妙なところだけど。
いるようないない?
まあオリジンハイヴにレーザー級が出ない時点で…
オリジンハイヴとは創価学会の事ですか?
>>900 どういうこと?
オリジナルハイヴ内部でのこと言ってるんだよね。
ハイヴ内部ではレーザー級は出ないって座学で言ってたよ。
いや、だからそれがご都合主義だといってるんじゃないのかな?
BETAの人知を超えた感知・照準能力を考えたら、焦点や出力を最適化したレーザー砲撃が
行われても不思議じゃないのだけど、だとしたら構内で用いられないのも奇妙な話ではある。てな。
BETAという異種族の生態を設定して情況をシミュレートというよりも、ある状況設定を成立させる
ためにこういう敵がいて、みたいに設定を積み上げているんじゃないかなあ。
不自然に思えるような設定が多いのは。
確かに、ハイヴ内でレーザー級に太刀打ちする方法が思いつかなかったんだろうなぁ、
とは邪推したけど、その一点を不自然とは思わなかったな。
>>903 ハイブが陥落したのは過去に北米と横浜の二つ
北米の時はレーザー級自体存在してないし
横浜の時はあえて人類に与えた
実質、レーザー級の運営に関してBETAが対応進化する必要がなかったんだろう
疑問なんだがレーザーに焦点なんてあるのか?
拡散による有効距離は有るけど。
906 :
900:2006/07/11(火) 17:34:01 ID:RSJP7ZGX0
>>902 忘れてた
いや、オリジナルハイヴでたった6機に殺されまくるBETA見てたら
「それでもレーザー級なら、レーザー級ならきtt(ry」って思えてしまって
>レーザーに焦点なんてあるのか
10匹ぐらいのレーザー級が出力を絞ったレーザーをそれぞれ少しずつ角度を変えて放射。
軌跡が重なったところが焦点になる。
お前らがオルタインスコしてる間、
DVDドライブがDVDの記録面にレーザーの焦点合わしてデータを読みこんどるやないけ!
LDから出た光はレーザーだろうが、
レンズを通した時点でレーザーじゃなくなるんじゃね?
位相と方向が合ってないとLASERじゃないよな?
ええとつまり、現存するレーザ砲の焦点調整ってのは
複数あるレーザユニットの反射鏡の角度調整で行うもので、
発振装置がいっこしかないBETAのレーザ級には当てはまらない。
つまり、睨んだ方向に無制限にレーザぶちかますのみ、ということ?
おれ、不器用だからさ…てなw
レーザー種を攻撃してるときに長刀で切るシーンが
あるのが納得しにくい。切るという操作(接近から攻撃)で何秒レーザー食らうのだろう
通常であればほかのBETA群にまぎれてストームバンガードが
近接戦闘しているところで、BETAを盾にしながら射撃するのがセオリーのような気がします
そこらへんで近接戦闘領域をレーザー種にいかに近づけていくかが腕の見せ所なのでしょうが・・・・
>911
それは別にありえなくもないと思うけど。
戦闘は基本的に泥沼の乱戦(になってしまう)。
横浜基地襲撃以前は戦術的な布陣とかとは無縁だった筈。
集団に埋もれたレーザ種はむやみに発砲しない目標になるわけだし、
戦術機と近距離で遭遇しても不思議ではないかなと。
どのみちBETAのレーザの威力を考えたら彼我の距離は関係ないわけで、
むしろ近接する方が射角の都合上連続的に照射を食らい難いのでは。
距離が数メートル以内だとライフルよりナイフのが有利みたいな。
なんにしても最後の行は同意。
チャロンでもアーマードコアでも砲台状態の相手に斬り込むのはひどく大変。
横浜基地防衛の修羅場で武御雷をほぼ無傷で使ってたということは
3バカの操縦技術も相当高いということなんだろうか。
1年、2年と戦術機に乗りつづけてるってだけで、相当高そうだ。
そんだけBETAと対峙して生き残ってるってことだし。
機体負荷云々は、明らかに「経験」の差だと思うけど。
皇からの賜り物だから特別大事に扱ってる
みたいなニュアンスのセリフがなかったか?
ハイヴ内でレーザー種が出てこないのは、単純に「BETAはハイヴを破壊しない」原則に則った行動じゃないのか?
戦艦の対レーザー重装甲を数秒で蒸発させるレーザー乱射されたら、いくら頑健なハイヴでも無事ではすまんぞ。
実際にどのスパロボならベータをものともせずに倒せるのかって考えたら、それこそイデオンくらいじゃね?
ビーム兵器持ってる奴なら楽勝だろ
あとバリアとかな。
グレートマジンガーかゲッタードラゴンあたり量産できれば楽勝(太陽系限定)
創造主ぶちのめすんならワープ技術くらいは欲しいところだな。
無いと移動だけで世紀単位かかる・・・
>>920 ドラゴン量産したら真ドラゴンになるしなw
スパロボがどれだけ凄かろうと人間が作ったものである以上はすぐに対応される気がせんでもない。
まぁバスターマシンとかなら楽勝なのか? とも思うけど、威力がでかすぎて地球が救えなさそう。
>>913 武御雷の関節構造が極めて優れているってのもあるだろうけど、
そういった要素を考慮しても、あまりにも強引ないい訳だったように思える。
わーーーーー
とか言ってただけで戦ってなかったんじゃね
でも3馬鹿は動きの連携とか、すごい息合ってそうだからな
武みたいに無駄な戦闘もしないだろうし
地上でナゾ宇宙生命体相手にリアルロボで挑む話の中だと
インビット相手にレギオス、モスピーダ
ラダム獣相手にソルテッカマン
Blue相手にアーマー・シュライク
Bugs相手にパワードスーツ
BETA相手に戦術機
・・・敵の戦力と人類の兵器の戦力差はマヴラブが一番絶望的みたい
というかBETAが強すぎるのか
モスピーダやテッカマンブレードもけっこう地球上を侵略されてたな
絶望的って点ではソルテッカマン開発まではブレード以外に戦力の無いテッカマンブレードもきついと思う
開発後もフェルミオンが希少だから配備数が限られてたし
E.G.コンバットよりはマシじゃん
>>925 それでも、前衛で近接戦闘まで行っていたのに、
後衛で援護射撃していた、たまや美琴の機体より
状態がいいのは、腑に落ちない気がする。
>>925 戦術機ってのは無駄な動きができる事こそが重要な機械じゃないのか。
とか思ったりもしたな。
突っ立ってるだけでもどこかしら動いてるわけだし。
E.G.コンバットは完結してないしな。
>>929 そういやたまと美琴は援護射撃だったな。
確かに腑に落ちん、この二人のは一番損耗しにくそうなのに
狙撃砲は反動が大きいくてその分肩や肘が逝かれるから、とかどうよ?
とりあえず、跳躍>着地はかなりの負担になるはず。
あまり跳ばずに、敵の間を縫うように移動しながら戦闘してるのかもね。
腕部関節の消耗が高いのは、近接戦闘の際、刀で叩き切りまくっている
前衛の方ではなかろうか?
横浜基地襲撃の時ってほぼ乱戦だったから仕方ないんじゃね?
遠距離狙撃担当って言っても、常に動き回りながらの狙撃だったと思う。
937 :
名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 00:20:01 ID:Ev3mxrzH0
ふと思ったんだがメガネキャラが戦術機で戦闘機動の際
ブーストジャンプや着地時、あとBETAに殴られた際って
メガネは飛ばないの?
メガネ・・・?
飛ぶ・・・?
個人的にはめがねは網膜投影装置の邪魔となるような気がする
アンリミテッドのアニメシーンを見ていると、なおさらそう感じます
話は変わってアンリミのアニメシーンのようなリアル系の絵柄も好きなのだが
もしアニメ化するとしたら儲的にはどちらの絵が好きなのかな?
パトレイバーのOVAと劇場版のイメージなのだけど
眼鏡を常にかけっぱなしの人間にとって
眼鏡がない状態というのは精神状態に影響があるんだよ。
眼鏡は顔の一部ですから。
それはともかく
眼鏡の有無で、視界に対する歪み補正にズレが生じるから
高精度の操縦に影響があるかもしれない。
俺は運転時のみ眼鏡する人なんで、車両感覚に折り込まれている
感があるけど、かけっぱなしの人はどうなんだろう。
よく分からないが
かけっぱなしの人間にとっては、眼鏡を通して見える視界が当たり前の景色で、
眼鏡がないと不安になることは確かだ。
左右の視力が違う俺は、眼鏡を外すと軽い眩暈のような感覚がある
外して2〜3分で修正可能だけどな
さ、サイボーグ手術かw
マーク2アイボールセンサー/wレンジブースター
美琴の戦術機乗りとしての特性って結局なんだったんだろう
生存能力が高いということで歩兵としての能力は高そうなんだが。
武=機動はじめ総合、冥夜&彩峰=近接戦闘、委員長=指揮能力、たま=狙撃
みたいな特徴がどうも薄い。
世界が違うといっても、武のパルジャーノンのライバルという設定がいかされてる雰囲気はないし。
工兵としての特性を、最後に生かしたジャマイカ
特徴が無いのが特徴
その道のプロフェッショナルばかりで構成されたらグダグダチームになるんじゃなかった?
ミコトって近距離もそこそこいけるんじゃなかったっけ。
一般衛士に比べて総合力でズバぬけてたんだよきっと。かわいいし。
ハイヴ突入作戦で真価を発揮するって言ってたじゃん
本編で活かせなかったけど
>>947 まあこの世界では戦術機特性に落ちた人間が歩兵なんだから、
あえて歩兵で使うことないんじゃないか?みことは。
あと委員長は網膜投影方式で視力気にしないで助かるとか言ってたのに
結局めがねするんだね・・・
あとシャワー浴びるときぐらいははずそうぜ!ByUL
>>950 武みたく、万能選手でありながら、抜きん出た技能を
併せ持つのが、理想じゃないか?美琴も他の仲間から
技能を吸収してはいるだろう。ただ目立たないだけで。
社って逆から読んだらロシヤだな、と思って
なんとなく「ロシヤ」でググったら
検索結果が「ロシ『ア』」ばっかりなのは何で?
>>877 >>マーディン・エラッタ、ロックウィード・マーディン
マーチン・マリエッタとロッキードでロッキード・マーチンっだったはずじゃ…
>>955の言いたいことはよくわからんが、それはともかくとして
オルタ世界ではBETAの脅威に晒され続けてるんだから
こちら側みたいに軍需産業の再編って起きないんじゃないの?
00純夏が武を凄ノ皇弐型の格納庫へ連れて行ったときに香月副指令が言ってた企業名が
>>877で
それに現実世界の企業名でマジレスしたのが
>>955のレスだと思う。
>>957 XG-70の開発でこけたらしいよ。
【武】 「……ロックウィード? なんですか、それ?」
【夕呼】 「当時XG−70開発計画を受注した企業のひとつよ」
【武】 「ああ、会社の名前だったんですか」
【夕呼】 「そこにノースアメリカーナ、マクダエル・ドグラムを加えた3社合同プロジェクトとして、当時受注したのよ」
【夕呼】 「いずれも米国兵器産業を代表する大企業だったけど、XG−70計画のキャンセルで全部経営傾いたわけ」
【夕呼】 「その後、ノースアメリカーナはロクスウェルに、マクダエル・ドグラムはボーニングにそれぞれ吸収されたわ」
【夕呼】 「ロックウィードだけは、マーディン・エラッタ社と合併して未だ健在。 米軍の新型戦術機は確かあそこが作ってたわね」
【武】 「ああ、ラプターですね」
【夕呼】 「で、何とか生き残ったロックウィード・マーディンは、復讐の機会を虎視眈々と窺ってたってわけ」
【武】すげぇ・・・・・すげぇよ・・・・
EX世界にも同じメーカーはあるんだよな?
XG-70にも反応しないしタケルの軍ヲタ度はゼロだと言うことがよくわかった。
一般人は誰も知らね
XB-70といえばF-108と一緒のあのコピペが有名だな
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。
「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」
ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
そう、それ。XG-70に乗る(かもしれない)のがヴァルキリーズってのに感心した覚えがある。
どうでもいいけど本当にここまで設定ができてるんだからオルタのもう2倍あっても俺は多分飽きないと思う。
つーかあって欲しかった。カシュガル攻略時の道中がかなり省略されてるのも納得いかないな
BETAが勢力を拡大する過程も描かれなきゃダメだよな
ますますエロゲである必然性がなくなってくなw
BETAは女を犯してくれるらしいから、エロ分はそこで補強でいいんじゃね?
特殊な奴らにしか受けないけど。
あとは前線での乱れた性でエロ分はOK。
ぶっちゃけ、あの世界での人類を見届けたい気持ちでいっぱいなんだ。
全年齢版も出ることだし、むしろ得ろ抜きのメディア展開を希望。
アニメとかは正直勘弁
エロとグロ画像抜いても血いぱっぱで死にまくりなのでR15にはなっちゃうのかな?
カシュガル攻略時の道中は、スサノオと戦術機の混在戦闘ってのが見せ方で難しかった
のではないかという気がする。スサノオ、画面に入らないしw
やっぱ横浜基地防衛戦が最高の完成度だと思うんだよね、燃える男の篭城戦w
お約束の隔壁を徐々に突破される展開も、空間的なデタラメさがなくて精緻だった。
ああいう、だんだん不利になってく描写はよく見かけるが、大抵は雰囲気だけなんだよなー。
A01部隊を基地前面からシャフトを通じて移動させてどうのという、そこまで
詳しく描写せんでもええよ?という感じさえするこだわりが凄い。
距離、大きさ、数、位置、構造、そういう描写がいちいち正確なのな。
近年、メカアクションにおけるこの種の空間描写はますます出鱈目になる一方で、
格好や雰囲気はよくても「それなんかおかしくね?」というモヤモヤが頭に
浮かんでしょうがなかった諸氏は多かったと思う。この作品も宇宙怪獣やら
平行世界やらトンデモなんだけど、一度戦闘が始まるとレーザー級を潰すまで
航空機は出られないだの、突撃級は急に反転できないだの、戦艦の砲台がレーザー照射で固着し
たけど撃つだけならできるだの、BETAの死骸が邪魔だの、いちいち物理的なんだな。
そこが漏れらの脳汁を垂れ流させる大要因のような気がする。
全年齢版ってDCかPS2で発売されるのかと
思って検索かけてみたら、
またPC版だったのね…
いまどきDCはナイだろう・・・
任天堂DSでいいじゃない。
>>564 AL・UL武が「純夏と結ばれなかった世界から少しずつ抽出された白銀武の要素の集合体」
だとEX純夏と結ばれた記憶を持っていないはず。
「元の世界と,そこから分岐した世界」「分岐した世界=純夏と結ばれなかった世界」
って記述から考えると確かにそうなんだけど
記憶があるってことはAL・UL武にはEX純夏と結ばれた武も混じってるんじゃないかな
あれは
(BATAのいる世界でのループの中で)純夏と結ばれなかった結果の世界群から抽出〜
じゃなかったっけ?
だからEXは一週の記憶しかなくて、UNの全てのエンドの記憶のある、ALの武が主人公
だと思ってた。
EXは武視点では純夏ルートのつもりなんだけど、純夏視点ではその他ルートに見えてたから、
武は純夏が好きなのに純夏が「あの日に戻りたい」と考えちゃって悲劇が起こったんだと思う。
たしかEX純夏ルートは最後に武が選ぶまで冥夜が好きだと勘違いしてたんじゃなかったっけか。
ALしてて、良くできてるなぁと感心した覚えが。
あっれ、純夏とのエチシーンのフラッシュバックって本編でなかったっけ??
あったような記憶があるのは勘違いなのか…
エチシーンにEXの使いまわしがあったんだっけ?