【姉しよ】きゃんでぃそふとSSAAスレ10【つよきす】

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:21:14 ID:vmyPGtys0
「私に……会わせたい?どなたでしょうか?」

「うむ……出ておいで、憩ちゃん」

館長が合図すると、机の後ろから憩ちゃんが躍り出る。

「えへへ……憩だよ、お姉ちゃん!」

「……え?」

「うわー、ホントにお姉ちゃん大人になってるー。
 自分だけズルイー」

憩ちゃんがトテトテと祈先生に歩み寄る。
祈先生はあまりの出来事に動けないようだった。

「あ……なた、憩……なの?本当に……憩なのっ!?」

「うん、そうだよ?迷子になって、変な穴に落っこっちゃって
 気がついたらこのおじちゃんにダッコされてた」

「だ、だって……!あの頃のまま…っ!」

「どうも、憩ちゃんはタイムトンネルのようなものに
 落ちてしまったらしいんだ」

「それで、時空を越えて今の松笠にやってきたわけだな。
 儂と対馬が、たまたま憩ちゃんがやってくる現場を
 目撃しておったというわけだ」

俺たちの説明に、呆然として虚ろだった祈先生の瞳が
光を取り戻して憩ちゃんを見つめ直した。
907名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:21:41 ID:DALtveDBO
 
908名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:25:35 ID:vmyPGtys0
見つめられた憩ちゃんが
申し訳なさそうな顔で頭を下げる。

「……心配かけてごめんね、お姉ちゃん」

「っ!…いこ……いっ!
 良かった……!無事で……無事だったのね!
 お姉ちゃん……お姉ちゃん、ね……!」

ずっと祈先生の心にわだかまっていたものが
この瞬間、解き放たれる。

「う…うぁ……っ!ひっ……うぅ、うーっ!」

初めて見る、祈先生の涙。
目の前の少女と同じ年頃に戻ったかのように
跪き、ただ、泣きじゃくる。

「儂らは、出ておるかの、対馬」

ポン、と館長が俺の肩を叩く。

「……はい」

静かにその場を立ち去り、館長室を出る。
う、イカン、俺までもらい泣きしてしまった。
こんなところを館長に見られたら「軟弱者」とどやされちまう。
あわてて袖口で拭おうとして、館長と目が合う。

「……その涙、恥ずかしがることはないぞ」

館長の顔は、穏やかで優しかった。
909名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:29:51 ID:vmyPGtys0
「ともねえ、あれを!クロウだ!」

「くっ……本当にこんな昼間から!?
 透子さんの言ったとおりか…!
 どこに行く気だ……!?」

「とにかく、こんな町中で昼間から暴れられたら……!
 急ごう、ともねえ!」

「OK!」


「やれやれ、今日は遅刻者ゼロ、か。
 いつもこうありたいものだな……どうした土永さん?
 ……なぜそんなに震える?」

「いや、別にー……仕事が終わったのなら
 早く校舎に入ったほうがいいんじゃないのかー?」

「話を逸らすな。さっき言っていた……何かが起きそうなのか?」

「乙女……頼むー、頼むから校舎に入ってくれー」

「そうはいかん。我が校に何か良からぬことが起きるなら
 私のこの手で……な、なんだ、あれは!?」


(来たわね、クロウ!こっちに来るってことは私が目当て!?
 ともちゃんが間に合わなかったのは痛いけれど
 待ってるわけにも……いかなくなったわね!)

「……纏身!…って、ちょっと、どこに行くわけ?…館長室!?」
910名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:34:04 ID:DALtveDBO
 
911名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:34:23 ID:vmyPGtys0
ガシャーン!

「むっ!?」

廊下にたたずむ俺たちの耳に、ガラスの割れる音が届く。
館長室の、ドアの向こうから……!

『きゃああぁっ!?』『な、なんですのっ!?』

続いて悲鳴!
飛び込んだ館長室で目にしたものは……
倒れている祈先生。
大きく割れた窓ガラス。
窓の外で羽ばたき飛んでいく大きな鳥のような異形の姿。
これは……この間の土永さんが変身した姿にそっくり!?
そしてその両足には……

「いやああぁぁっ!」

「憩ちゃん!?」

化け物は憩ちゃんを掴んだまま
見る見る高く、遠くへと飛んでいく!
まさに、その時。

「曲者ぉーっ!!」

垂直な校舎の壁を駆け上がってくるセーラー服の人影!

「乙女さん!?」

「……地獄蝶々ォッ!」
912名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:38:28 ID:vmyPGtys0
陽光にキラリと輝く白刃は
いつの間にか抜刀された地獄蝶々。
ガンッ!と駆け上がってきた校舎の壁を蹴り
乙女さんは斜め上に化け物目がけて飛ぶ!

「ギッ!」

が、化け物がひときわ大きく羽ばたくと
その翼が風を起こしたのか
空中で乙女さんはバランスを崩してしまった。

「くっ!」

くるくるとトンボを切って着地する乙女さんに
頭上から…俺たちよりも高い場所から声がかかる。

「どきなさい、鉄さん!」

「……え?」

声のする方……屋上を見上げれば
白い、どこか昆虫めいた、やはり異形の姿があった。
何のためらいもなくその白い昆虫型が
屋上の縁を蹴り、鳥人間目がけダイブする!

「はああああぁぁぁっ!」

鳥の化け物めがけて突っ込んでいくが

「子供が……!?くっ!」

体を捻って攻撃を外し、そのまま地面に降り立った。
913名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:39:34 ID:DALtveDBO
 
914名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:42:46 ID:vmyPGtys0
「対馬!儂はアレを追う!大江山先生を!」

「わ、わかりました」

言うが早いか、窓から飛び出す館長。
くそ……何もできない自分が歯がゆい!
と、それまで倒れていた祈先生が
うめきながら急に体を起こす。

「わ…私は……大丈夫です……
 それより、憩を……憩をっ!」

「祈先生!?じっとしてなきゃダメだ!」

「じっと…なんか、してられますかっ!
 妹なのよ!?……私の、妹なのよっ!?」

今ここでまた失ってしまえば
それは祈先生に決して癒えない傷を残す。
そんな目には、あわせたくなかった。

「……わかりました」

肩を貸す。よろめきながら、俺にすがる。
ふらつきながらも、外へ出ようとする。

「痛むところはないですか?歩けます?」

「大丈夫です……さあ、急いで!」

何ができるかわからないけど……何もせずになんかいられない!
俺と祈先生は、精一杯急いで校庭を目指した。
915Seena ◆Rion/soCys :2006/03/10(金) 13:44:30 ID:vmyPGtys0
スレ埋め企画第4回

これでどれくらい埋まったんだろう…
916名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:51:38 ID:Sd/0rDAa0
つかこれで投下終わり? 終わりなら俺も即興SSとかで埋め協力するが。 
917名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 13:57:46 ID:vmyPGtys0
>>916
終わりでーす
スレの終わりごろの連載(?)ですから
918名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 14:01:16 ID:DALtveDBO
GJ
続き楽しみに待ってます
919名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 14:38:26 ID:PGGO96XM0
GJです。今485kbで919だから1000までいきそうかね。


今回のお題になりそうなの
・コテ嫌い→荒れるからワザワザここで言わなくていい。各々NGしておけば済む話。

・過去の作品の感想投下はなし。感想はリアルタイムの特権。
→ 昔荒れた?のか、暗黙の了解で決まっていたので過去作品に関する感想は禁止。

・駄作は投下スンナボケが → ここはSSAAスレ。 誰がどういうSSを書こうと自由。
だが、あまりに原作を無視した作品だと叩かれるのを肝に命ずべし。

・各投稿作品論議→ここは雑談スレではないので程々にすべき。

・1人1人支援の数
→ 元々支援はいらないという話だった → 職人様が支援があるとやる気がでる&うれしいとの事なので支援が残った
→ 支援しすぎでウザイ人が出てくる → マナーとして1作品に付き1人1支援でしょ? → 夜中人がいない場合どうするんだ? 守る気ないよんなの。
→ もともと投稿者が間隔をあけて投稿すれば規制はかからない。
  ↑今ここ

・リレー小説 → 保管庫の中の人的にはあり。 ただやるならまとめて作品投下する人が投下しずらきなる事が考えられる為板分け必要?


適当に覚えてる範囲でまとめた。 間違ってたら修正ヨロ
920名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 15:18:01 ID:4AhRjUu40
支援回数は空気嫁ってことでいいんじゃない?人が居そうも無けりゃ何回でもOKの方がいいでしょう。
長めのだと時間をおいてだと投下する方も大変だし、読んでる方も早く続きが読みたいから。
まあ、長いのは、人の居そうな時間にするのがいいかな?その時間に無理なら、何レス位と予告してくれれば、支援する方も楽だね。
あまり長いのは、うpろだ活用という手もあると思う。

俺が支援する時は、本文スペース1個のみで、あと1クリックで書き込み状態でリロードして様子見ながらしてる。
921名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 15:18:57 ID:Sd/0rDAa0
ありゃ、雑談開始か。SS埋めはやめたほうがいいかな。
んじゃお題に便乗して長文埋めで。

>・過去の作品の感想投下はなし。感想はリアルタイムの特権。
>→ 昔荒れた?のか、暗黙の了解で決まっていたので過去作品に関する感想は禁止

正直これはものすごくアホらしいと思う。特権だの暗黙の了解だの。
荒れたっていっても、感想貰えないことを恐れた作家が、なんか被害妄想してただけだし。
(過去作品への感想で自作への反応が流れるのが嫌だとか、過去作品と比較されるのが嫌だ、とかなんとか)
不特定多数の目に晒す以上、比較されて当たり前、批判されて当たり前だろうに。


>・駄作は投下スンナボケが → ここはSSAAスレ。 誰がどういうSSを書こうと自由。

書き手の自由を認めるなら読み手の自由も認められて当たり前。
もちろん、スレ住人として、このスレの稼働を妨げないように配慮するのが大前提。
ここはSSスレではあるが、SS技術向上スレではないので、批判するのならやんわりと。
「良かったけどここは納得いかなかったなあ」、「合わなかったけど、でもここは良かったよ」とか、
欠点を指摘するなら、美点も一緒にほめてあげるが吉。

というふうに俺は思う。
922名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 15:54:10 ID:DALtveDBO
そんなしょうもない規制を作る意味が分からん
学校でもあるまいし
自由にすりゃいいじゃん
雑談してても作品投下されたらみんな黙って読むし。
作品投下されても雑談続けようって馬鹿もいないだろ
雑談の内容にしたってSSに少しでもかすってたらOKだろ
SSに関する話さえ禁止したらそれこそ『SSAAスレを考えるスレ』でも立てなきゃいかんだろ

あと過去作に関して言えば偏るからじゃない?
俺は別にいいと思うけど、いつも同じ作品の論議やってても正直つまらん
それに好みなんてそれこそ人それぞれだし。ここで叩かれまくった作品でも好きなのあったし

若干感情に任せて書いた
穴だらけの理論(と言うのもおこがましい)だが、俺の意見はこんなもん
まあ無茶苦茶だわな
でも作品に限らず空気にも好き嫌いはあると思うから結局結論はでないんじゃね。と元も子も無い発言をして終っとく
923名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 16:04:30 ID:vmyPGtys0
ここで流れを読まずに本スレから転載

999 2006/03/10(金) 15:55:00 ID:5qV49u190
名無しさん@ピンキー(sage)

                    _
                   ,.´,   `ヽ
                    |fノ从从∩
            ,ーーー-、   ルリ ゚∀゚リノ 「`Y'^⌒ヾフフ
            イ从从、 i  ⊂ 乙 ノ  l /ァl.从i'リ)〉
      ,.-ー二`、('(゚∀゚リ∩i   (つ ノ  ノノ∩゚∀゚ノ') ,.-ー-、
     〈(^)))〉《] ヽ 無〈,,リ   (ノ     〉 貧 / 爪リリ从)ゞ
     ('(゚∀゚∩リ   ヽヽ_)          (_ノ ノ  ';∩゚∀゚)')
      O,_姫 〈                      〉 蟹,_O
        `ヽ_)                     (_/ ´
           強奪戦隊1000レンジャー、爆誕!
924名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 16:08:24 ID:vmyPGtys0
貼ってから気づいた

なごみんの「無」って……毛?w
925名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 16:12:03 ID:DALtveDBO
それは……
926名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 18:50:12 ID:LlPOlCC90
いや、支援回数は俺が余計な事を言ったからかな?
別に何回でもいいな。スマン。
GJも、言い忘れた感想があればいくらでも。
ただまあ、職人に対するリスペクト(レベルの高低に関わらず)は大事にしたいと思った俺の独り言
927名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 21:20:13 ID:JQFF8IEE0
904 :名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 06:58:31 ID:dBN8FMSO0
ジョンは誕生日のプレゼントにオウムをもらった。
羽の色も鮮やかでとてもきれいな鳥だったが、そのオウムはとても態度が悪く、また言葉遣いはそれ以上にひどいものだった。
この鳥が口を開くたびに出てくるのは、口汚い言葉で表現された失礼で不愉快なことばかりだった。
ジョンは常に丁寧な言葉を使ったり美しい音楽をかけたりしてオウムの態度を変えようと試みた。
考えられるすべての良い行いをやってみたが、何もうまく行かなかった。
ついにジョンはキレてオウムを怒鳴りつけた。オウムは負けじと怒鳴り返してくる。
ジョンがオウムを掴んで揺すると、オウムはさらに怒って失礼な言葉を吐いてくる。
どうしようもなくなったジョンは、オウムを冷蔵庫の冷凍室に入れてしまった。
数分間、オウムは口汚い言葉を叫びながら冷凍室の中をけり回し、叫び散らしていたが...ふと突然静かになった。
1分ほど何の物音もしなくなりオウムに何かあったのではないかと心配に思い、ジョンは急いで冷凍室のドアを開けた。
するとオウムはジョンが差し出した腕の上に静かに降り立つと言った。
「私の失礼な言葉遣いと態度であなたを大変嫌な気分にさせてしまったと思います。本当にごめんなさい。ひどい行いを直すためになんでもします」
ジョンはオウムの態度が急変したことにびっくりした。
なぜそんなに急激に態度が変わったのか質問しようとすると、オウムは続けてこう言った。
928名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 21:29:10 ID:U8zsmGp+0
何て言ったんだ、気になる
支援
929名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 21:30:36 ID:PGGO96XM0
これ、本スレで切って捨てられたかまってちゃんの投稿だから、スルーがいいよ。
930名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 21:38:50 ID:+Iz2Gbvx0
代わりに答えると

「ニワトリが一体何をしたのか教えて頂けないでしょうか?」

冷凍庫にすでに入れられていたチキンを見て自分もこうなるとオウムが思ったってわけ
931名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 21:41:16 ID:U8zsmGp+0
>>930
なるほど
ありがとうございます
932名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 21:49:33 ID:JQFF8IEE0
GJ埋め立て連載にしとくのは惜しいなw
933名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 21:51:13 ID:Sd/0rDAa0
つかコピペだし
934名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 21:58:03 ID:JQFF8IEE0
>>932はシーナの作品についてのコメントとみた
935名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 22:35:44 ID:DALtveDBO
ありゃ?まだ埋め終ってない

>>926リスペクトは大事だよね
むしろリスペクトを忘れた人間には成長はないと
気分で言った独り言
936名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 22:44:14 ID:rFmjXi5/O
あんまりリスペクトとか言ってると、
今度は神格化イクナイって言われるから、
何事もバランスが大事。
937名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 22:51:08 ID:DALtveDBO
俺の言うリスペクトは人が人を尊敬すると言う意味なんだが
スゴイモンはスゴイと認めるところから何事も始まると言う自分勝手な俺理論
まあ確にバランスは大事よね
バランスと言えば5割はマターリ3割は笑いあとの2割は感動の涙
そんなSS読みたいなあとか言ってみる
ここで言うなとかは聞かない
938名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 02:38:14 ID:iS81JXZl0
結局は、感想もほどほど、支援もほどほど、雑談も程々な感じ?
939名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 12:03:25 ID:MSqiAijc0
過去作の感想くらいは雑談以前のものとして認めてやろうや
常時このスレに張り付いていられるヤツばかりでもないだろ
保管サイトの掲示板は連絡用として機能してて、感想を述べにいく雰囲気ではない
940名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 13:17:19 ID:KhzLXQDIO
まあ感想ですしねえ
作品投下直後にいきなり
昔あったこれはどうだった、とか言うのはNGですけどね
感想を言う場合でもGJだけなら言う必要あるか?って思いますね
まあでもGJだけでも言ってほしい書き手もいるかもしれないので
一概には言えないでしょうが
941名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 15:00:25 ID:9e0mZxlX0
SS談議の範疇なら別になに語っていいだろ。
例え過去の作品であれ、「この作品について自分以外の他の人はどう思ったか」を知ることができるのはいいことだと思うけど。
少なくともスクリプトのようにGJGJ繰り返されるよりははるかにマシ。




って>>622が言ってました。
942保管庫の中の人:2006/03/11(土) 18:23:38 ID:gED/P+fR0
保管庫に感想用BBS欲しい?
でも作ったら作ったで「感想は保管庫逝けっつってんだろモルスァ」
みたいになるのもアレなんですが…
943名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 19:16:40 ID:6WO6rPw/0
欲しい。正直、欲しい。
944名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 19:46:38 ID:PAkuuwve0
中の人、毎度乙です。
感想掲示板、あってもいいと思いますが、まず間違いなく「モルスァ」みたいになるでしょうね。
例えば、使用は保管庫収納済み作品の感想に限るようにしてそのかわり収納されていない限りはこっちで感想OK、
のような最低限の線引きが必要かと。
個人的にはSSに関する限り雑談許容派なんですが。
945名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 22:33:19 ID:MSqiAijc0
中の人のご好意はありがたいのだが
このスレにはあまり排他的になってもらいたくないんだ
まとめサイトに感想用の掲示板が出来たとしても
過去作の感想くらいはこっちで認められるべきだと思うし
今、現に過去作の修正さえもこのスレで行われていることを考えれば
排除する理由などないと思うんだ

まとめサイトはあくまで中の人のボランティアで成り立っていて、
彼が明日死んだら(ゴメン)停止してしまうものだと考えれば
そっち側に依存しすぎるシステムはまずい
やはり、このスレから生まれた雑念の多くはこのスレ自身が受け皿になるべきだよ
マナー違反や作品以外の議論・雑談は論外だがね
946名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 23:21:57 ID:iS81JXZl0
もし保管庫の人が感想掲示板作ってくれるならお願いしたいなー
あそこって2chと判ってないで見に行ってる人も多いだろうし。
そういう人たちの感想も書き手の人たちには参考になるかもしれないしなー
こっちが感想に程々とか制限加えるなら、感想に制限加えない自由な所があった方がいいだろうし。

それと、保管庫の人が何らかの事情で・・・ 
ってなったらそれは引継者が名乗り出ればいい話じゃない?
947名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 23:34:33 ID:MSqiAijc0
>>946引継者のあてなどないだろ・・・
まあ中の人が死ななければいいわけだが

冗談はともかく、2ちゃんってのは匿名性ゆえにかなり自由度の高い、
したがって多くのものの受け皿となりえている場所だよな
このスレが紳士的に進行しているのはほとんど奇跡とすら思える

実質的には、ローカルルールに明記するところまで話が大きくならないのなら
このスレの単独ルールで過去作排除を行ったとき、おそらく過去作感想スレがたつことになる
中の人の好意や判断になんら注文をつけるものではないが、
まとめサイトの感想掲示板が作ってもらえたとしても、過去作感想スレがたってしまったら、使われることは少なくなると思う
948名無しさん@初回限定:2006/03/12(日) 00:37:29 ID:wE4qhrG30
ツンデレ白書買ってきた。





やまじゅんが居て吹いた
949名無しさん@初回限定:2006/03/12(日) 00:47:28 ID:vHI3A0DSO
そこまで過去作に執着持ってる書き手いるんですか?
書き手の人達の中でそういうのがあるなら公表すればいいんではないでしょうか?
別にれみゅう氏や今スレで公表した人がそうだと言いたい訳ではなく、
名無しで、なおかつ公表しない人が過去作の感想を書いてほしいと望んでいるならまだしも。
本人達が望んでもないような事で議論する必要は無いかと。
過去作の感想を書いた方が書き手の人達のためになると言っても、
本人達が望まないならば意味無いですしね。
それに中の人がこうしようか?と提案する状況になること自体中の人に依存しすぎだと。
過去作の感想ぐらいならこのスレで許容されてもいいんじゃないかとは思いますけどね。
950名無しさん@初回限定:2006/03/12(日) 00:50:01 ID:nWVNND0/0
>過去作感想スレ
さすがにこんなもん立つとは思えないんだがw
SSスレ総合ヲチスレとか総合批評スレならまだしも。

過去作品への感想は全面的にOKでいいでしょ、もう。
そもそもSSスレでSSに関係する話をして悪いことなんか何もない。
951名無しさん@初回限定:2006/03/12(日) 00:54:05 ID:P0XAMe9E0
昔から暗黙の了解で〜〜 ってのもあるんだろうけど、つよきすスレみたいに雑談になる心配をしてるんだと思うよ。
だから昔の感想を投下嫌がってる人がいるんだと思うが。
952名無しさん@初回限定:2006/03/12(日) 00:57:20 ID:x+eeTHpi0
つよきすスレのは雑談とは言わん。
独り言の連発だ。会話しようという気がさらさらない。

過去作の感想に熱心な読み手がいるなら、その人は保管庫のURLを一緒に張ればいいんでは?
で、「この部分のこれこれの所がうまい」だの、「この下りに感動した」だの言えばいい。
953名無しさん@初回限定:2006/03/12(日) 01:04:56 ID:nWVNND0/0
つよきすスレそこまでひどいのか。雑談を嫌がる理由が理解できなかったけどそういうことね。
雑談の流れで、今まで良いと思ったSSを挙げるとか、そういう話題になることを過剰に恐れてるんだと思ってなんかピンとこなかった。
954名無しさん@初回限定:2006/03/12(日) 01:07:05 ID:P0XAMe9E0
でも、ここで安易に感想okするのもどうかと思うよ。

過去ログみればわかるけど>>622とはまったく逆で、 ここは作品の投下とGJで占められるべきだ。 
って思ってる人も少なからずいるわけで。
955名無しさん@初回限定
そういやそういう意見の人が参加してこないね。
こういうことはキチンと議論して決めないと意味ないから双方の意見が聞きたいんだけど。