田中ロミオ/山田一スレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレです


■今後の発売予定

・ユメミルクスリ【ruf】(2005年11月25日)※企画原案のみ
http://www.ruf-soft.net/

・I/O【Regista】(2005年秋予定)※企画原案のみ
http://www.regista.co.jp/io/

・霊長流離オクルトゥム(仮)【Will系ブランド】(発売時期未定)
http://www.will-japan.co.jp/


■前スレ
田中ロミオ/山田一スレ 12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1126337712/


過去ログ>>2 関連スレ>>3 作品リスト>>4
割り込みでズレてるときは>>2-10のどこか
2名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 10:49:12 ID:mVI+6aEg0
■過去ログ
田中ロミオ/山田一スレ 11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1124719982/
田中ロミオ/山田一スレ 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121161498/
【( ´_ゝ`)】田中ロミオ/山田一スレ 9【そっすね】
http://pie.bbspink.com/erog/kako/1108/11088/1108886107.html
田中ロミオ/山田一スレ 8
http://pie.bbspink.com/erog/kako/1100/11006/1100629796.html
田中ロミオ/山田一スレ 7
http://pie.bbspink.com/erog/kako/1096/10962/1096227223.html
田中ロミオ/山田一スレ 6
http://pie.bbspink.com/erog/kako/1090/10905/1090593332.html
田中ロミオ/山田一スレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1086718689/
【パクリ論争歓迎】田中ロミオ/山田一スレ 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1077008853/
【やっぱり】田中ロミオスレ3【山田一】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073427082/
【実は】田中ロミオスレ2【山田一】
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1068/10688/1068812118.html
田中ロミオスレ
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1065/10651/1065141671.html
3名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 10:49:18 ID:mVI+6aEg0
■関連スレ
Will【Guilty/SweetBasil/ruf/rouge/LUCHA】その10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125497104/
Xuse(ザウス)総合35
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128227561/
Meteor(メテオ) スレッド 7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127924048/
FlyingShine(フライングシャイン)を語る その16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127042343/

■作品別スレ
【加奈〜いもうと〜スレッド その18】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1127053393/
家族計画 7人目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1125740411/
CROSS†CHANNEL39
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1128439932/
神樹の館 part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1127295839/
最果てのイマ:category6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1127707590/
4名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 10:49:30 ID:mVI+6aEg0
■山田一
・加奈【D.O.】
・加奈…おかえり!!【高屋敷開発】
・星空☆ぷらねっと【D.O.】※星空☆ぷらねっと製作委員会との共同
・星空☆ぷらねっと〜夢箱〜【D.O.】
・家族計画【D.O.】
・家族計画〜絆箱〜【D.O.】
・家族計画〜そしてまた家族計画を〜【高屋敷開発】
・家族計画〜心の絆〜【インターチャネル】
・家族計画〜追憶〜【D.O.】

■田中ロミオ
・夏夢夜話【KID】※水無神知宏との共同
・CROSS†CHANNEL【FlyingShine】
・CROSS†CHANNEL 〜To all people〜【KID】
・PIZZICATO POLKA -縁鎖現夜-【KID】※追加シナリオ担当
・神樹の館【METEOR】
・最果てのイマ【XUSE】
・ユメミルクスリ【ruf】※企画原案のみ(2005年11月25日)
・I/O【GN Software】※企画原案のみ(2005年秋予定)
・霊長流離オクルトゥム(仮)【Will系ブランド】(発売時期未定)
5名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 10:49:56 ID:mVI+6aEg0
【山田一=田中ロミオ?】

(元?現?)サーカス所属ライターが自サイトの日記でぶっちゃけたのがロミオ=山田の現在の根拠
以下そのログ

■2003/10/14 (火) わふー。
……もうすぐ追いつくぜ、田中ロミオ(山田一)……!(いや、まだ足元にも)。

■2003/11/11 (火) アッシマーが!
いや、2chの反応はしないって舌の根も乾かないウチになんだけど。
ロミオさん=山田一って、本当に知られてなかったの?
ひょっとして、本人、隠してたのかな……あわわ(今度連絡してみよう)。

■2003/11/12 (水) ふぅ。
ロミオさんと連絡とりました。
ペンネームの件はこまごまとした事も聞いて、案の定「別に書いてもいいよ」的に言われたんですが、
やっぱりアレなので伏せときます。

■2003/11/14 (金) 速報ー。
サーカスでペンネーム変えることに。事情的にはこないだのロミオさんに聞いた話がデジャブーのように。業界的に通例なのかもなー。
まぁ、サーカス(SOFT)には社員として入るので仕方ないちゅやー仕方ないんですけども。

※ちなみに現在は
※■2003/11/12 (水) うーん。
※かなりヘタレな対応ですけど、あまりに反響でかいんで、一応、彼関係のとこ、消しときました。
※ということで、上2つは消えてます。
6名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 10:50:02 ID:mVI+6aEg0
■プロフィール
名前    田中 ロミオ (男性)
現住所  埼玉県鳩ケ谷市
年齢    32歳
誕生日  06月06日
出身地  石川県七尾市
趣味    読書, ゲーム
職業    フリーター

■自己紹介
フリー(ライ)ターです。
いろいろやってますが、メインはエロゲーです。

ネットシャイです。
職業欄で平然と『アーティスト』を選べるような
ダイナミズムを身につけたらだいぶ違うのかなっ
て、最近よく思います。

スーパーインドア系です。
外に出ません。
自宅という地形効果を最大限に生かします。
なんか最近、近所の目が……。
7名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 10:53:26 ID:A/39ei/f0
>1 乙ロリヲ
8名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 11:34:56 ID:6VRsqHU20
OTULORI
9名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 12:35:04 ID:CC4qp1Pk0
>1 乙ろめお
10名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 12:53:18 ID:X82dkzxx0
黒図書とかドーターメーカーも入れるって言ってなかった?
11名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 12:56:21 ID:8qX4HwEH0
ロミオ愛してる 頑張ってください
12名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 13:46:38 ID:mEOLq4hl0
1乙
13名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 15:22:41 ID:VN9UFRU60
>>6って何の奴だっけ。
見た覚えはあるんだけど、何で見たのかが思い出せない…
14名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 15:25:12 ID:19vMbtvP0
>>13
mixiのプロフだったかと
15名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 18:42:05 ID:L3LTfkH90
ロミオちゅきちゅきー
16名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 18:57:44 ID:DdjGtS4f0
ユメミルは体験版出すんだろうか。
とりあえずサンプルボイス聞きたいが。
17名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 23:31:03 ID:A/39ei/f0
即死しそうな勢いだ

がんばれロミヲ、超がんばれ(w
18名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 23:42:27 ID:CCsFAB3F0
言ってるそばから体験版の情報きたな。web版のをまったり待つつもりだが。
19名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 23:46:49 ID:mVI+6aEg0
体験版TGか。
定期購読なんでフライングで手に入る予定
20名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 23:55:11 ID:FH0Kr3Fy0
現在山田氏の書いてる題材は山田氏にとって書きたい題材ではありません。
それは不幸なことではあると思いますが、山田氏はプロ意識の欠片もない
ようで自作をやっつけ仕事であったと公言しています。
 やっつけ仕事ですからオリジナルにこだわる気もない様で、代表作の
ひとつ、”加奈”はとある漫画のそのまんまパクリとなっています
 
もちろんこれらの事は作品の出来とはまったく関係ありません。
藤子先生が作中でおっしゃったように、”精魂込めて描いても駄作は駄作。
鼻歌交じりに描いても傑作は傑作”なのです。
やっつけだろうがパクリだろうが山田氏の作品が面白いことには変わりがありません

21名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 00:15:28 ID:4Zz8R5420
体験版つくのか。久しぶりにエロゲ雑誌買うかな
22名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 00:43:27 ID:zC5fq9QB0
煽りに乗る訳じゃないが、確かに加奈も家族計画も
元ネタがあることは本人も認めていた。
ところが、それが皮肉にも評価を受けたせいで、
「山田(ロミオ)=感動もの」というイメージが固まった。

しかし、本当に自分が書きたいものを書くと、それは
加奈や家計とは全く異なる作品になってしまう。
それがファンの持つ「泣きゲーライター」のイメージとの
齟齬を生んで、評価の分かれる原因となる。

「昔の山田ゲー」を求めるファンが買って、結果的に
予想と全く違うゲームをやらされて文句を言う……
というのが、絶賛するファンもいる反面、批判も多い
理由だろう。
23名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 00:51:54 ID:PtVUkTI80
家計は泣きげーというよりキャラげー?
24名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 00:52:24 ID:FcaQXJGF0
ロミオは天才だから、てきとーに書くぐらいが俺達凡人のレベルにあってるんだよ
25名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 02:16:21 ID:0oGHPhP9O
>>22
全くそう思うけど、ただ一つ俺的に付け加えたいことがある。
ほとんど煽りになっちゃうんだけど、山田路線がいいんだっていう人でも山田系シナリオに
にじみ出るロミオ的なものによく反応してる(=心動かされてる)公算が高いと思う。
例えば家計は安心して楽しめるような勧善懲悪構造(これはロミオになってから消滅する)
とかあったりするけど、と同時にロミオ的としか思えない要素も目白押しで(マツリが
屋根から落ちそうになるシーンとか寛がガチにキチ〇イだったとか)誰もロミオ的なものに
反応してないと考えるのは難しいと思う。だからあれだね、ロミオの課題ってのは
ロミオ的なものへと山田好きをひっぱってくための創意工夫なのかもしれん。(その点では
C†Cはすばらしくイマはダメだった)
それにしてもユメミルクスリは順調だな。web体験版が出る頃にはクスリスレ立てたほうがいいかも
26名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 02:39:04 ID:PtVUkTI80
寛の基地外ぶりや青葉のミザントロープ、
準のトラウマなどはかなり記号的だと思うがな。
27名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 02:50:35 ID:A7ye+9W60
体験版TGでてからふつうどんくらいでweb版でんの?
28名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 02:53:28 ID:9p0b2yfg0
山田時代から泣きゲライターってイメージ特にないなぁ
ストーリーで見せるタイプだが露骨な泣きゲは加奈くらいじゃないか
29名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 03:05:51 ID:240mtlic0
俺の中ではモラトリアムライターと思ってる
30Juliet ◆Romeo/.mVY :2005/10/18(火) 04:12:34 ID:Ay/l2pSN0
田中さんって波乱万丈な人生送ってそうだよね
なんか苦労人って言うかさ・・・分かるかな?
31名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 06:35:55 ID:5S5c/+hP0
ロミオの性格に近いのは葉子とかラバって印象があったが
苦労してるから狂ってるってことか
32名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 07:21:19 ID:hLVdvi2Z0
>>30
餓弄伝見る限りではひねくれるに十分な人生送ってるな
現在進行形で
33名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 09:27:19 ID:TAb6gh7P0
あんま関係ないが
ラノベの秋田禎信氏と微妙に印象がダブるというか・・・
同じような匂いを感じた。
34名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 14:17:29 ID:pDZgAKgx0
俺の中ではメタネタライターだな。あるいはロリライター
35名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 16:59:45 ID:y9VJWfgo0
>>30
家計本読んでも波瀾万丈な人生送ってそうなのが分かる
けどそれが作品を作る上で糧になってそうだから儲としては良いかと
36名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 18:23:18 ID:VrJHlR9g0
つーか、その波瀾万丈の人生ってのが
そもそもネタだとは誰も考えないのか?
好きなライターだからといって作品外の
発言まで全て信じて疑わないってのも
どうかと思うんだが。
37名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 18:32:27 ID:b5wLACAs0
仮にネタだったとしてもそれはそれで餓弄伝の秀逸さを
証明することになるし作品が面白いことには変わらないので
そこを疑う必要がない、と俺は思う。

と言うかネタだったとして何かマズイことでもあるのか?
38名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 18:36:14 ID:gZk2cYYv0
っていうか、そもそも"波乱万丈な人生送ってそう"という予想を語ってるだけなので。
39名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 19:39:41 ID:wUWhc7xh0
作品を褒めるのはともかく、ライターの人生観まで褒めだすとキモイかも。
40名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 19:43:50 ID:lRfTMSKC0
>>33
ギャグとか文章構成が似た感じで作者自身のノリやなんかも微妙にカブる。

秋田と田中の共通項、
私見だけど登場人物が一貫してる、上(編集や会社)の意見を取りいれ上手、とかか。
41名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 19:55:23 ID:WIDAE05i0
正直ロミオの人生とかライター的区分けとかどうでも良い
大事なのは生み出した物が面白いかどうかだ
42名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 20:43:14 ID:PHg4OCjC0
さすがロミオスレ
ループしまくってるな
43名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 20:53:40 ID:TAb6gh7P0
うお、既出だったらスマンコッタ
44名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 22:09:32 ID:n6Qu228n0
イマのときも神樹のときも、ロミオが雑誌で対談とかってあんま記憶にないけど
今回は主要2誌でページ取ってもらってんだな。
45名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 23:06:43 ID:oV9AOAjF0
企画なのにロミオの露出が多いな。
46名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 23:10:24 ID:8JQZ+CIX0
他に出てこれる奴が居ないんだろ、ライター不明だしww
47名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 23:21:59 ID:rX8rIXwY0
ruf更新 ボイス公開

妹とみさきがいい感じ。エロゲイもいいねぇ。
あえかはワールドの影が…(´・ω・`)
48名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 23:32:09 ID:n6Qu228n0
パイズられたいです(;´Д`)

しかしメインのあの人は、実に演技の幅がないな
49名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 23:42:13 ID:m9KSbLLr0
メインのあの人はああいうキャラで選ばれたから普通にいいと思うが・・・
泣き叫ぶ予感
50名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 23:52:58 ID:VCoLud0F0
ねここがなんかイメージと違う
51名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 00:04:43 ID:DluCk9Tw0
ねこ子は最初のイラストと大分イメージが変わってきた。
南条京香って、加奈の夕美みたいなキャラなんかなぁ・・・
52名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 00:09:12 ID:RjjWGY6C0
俺もケットシーだけあれ?って思ったけど別に嫌じゃないし
そのうち慣れるかな。
体験版よりデモの方が楽しみな俺ガイル
53名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 00:11:39 ID:/wzvG57V0
あえかと京香の中の人以外は完璧だな
54名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 00:18:02 ID:qXedm8yT0
うーん、俺もなんとなくねこ子はイメージと外れてるような気がした。
もっとはっちゃけてそうというか。ぶっちゃけまおまお(ry

逆に一番ハマってると感じたのはみさき。3番目…。
55名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 00:38:49 ID:84CfciHi0
下の3人攻略出来るといいな
56名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 00:47:17 ID:oSnijefx0
俺もなんというかあんまり電波な感じがしなかった。
台詞に反してチャンネルちゃんと合ってる感じ?とでも言うか。

しかし「ありがとうニンゲン」ってフレーズは
短い中にもそれっぽさ満載でこれは期待せざるを得まいな。
57名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 01:34:57 ID:p6yAPu6G0
やっぱみんなねこ子の声には違和感を感じてたのか
58名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 05:08:12 ID:hATwGHAP0
なんかすげー楽しみだ。
体験版のために剛田買おっかな。
59名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 07:22:37 ID:vnt1xL/G0
えー、みなさんねこ子の声が変だとおっしゃるが、
個人的にはみんな変なのですが……。
つーか、レコーディング環境が?
声篭ってないか?
60名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 08:11:01 ID:uyiFKbpEO
別におかしく無い
61名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 08:25:06 ID:HEJ+NJ1F0
ねここがやっぱおかしい
俺的にはクロチャンのななかみたいな感じだと思ってた
62名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 08:35:36 ID:ZuH7j1HW0
理多は違うキャラの声やってるじゃん
63名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 08:40:37 ID:+Pr3D/f/0
ねここの声はもっとラリッた感じだと思ったが、
予想してたよりも普通だったな
でも演技は決して悪いわけではないから、ゲーム本編が楽しみだな(・∀・)
64名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 09:16:08 ID:BOFRVMp70
ねここは知らんが
http://www.ruf-soft.net/voice/ayay02.mp3
のイントネーションがおかしいのはわかった。
65名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 11:26:21 ID:v12yS45Q0
エロゲイの言う通り初めてのエロゲーは重要だな。確かに。
66名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 11:27:55 ID:+DZDkbkV0
おかしいか?
67名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 11:28:49 ID:+DZDkbkV0
>>66>>64
68名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 13:29:40 ID:hZZjgI6e0
京香がなんか嫌。
69名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 16:25:05 ID:BHwKP5pVO
TGFGいえ〜い☆
ロミオインタビューだけど企画の経緯、作品テーマ、エンディングについて話してる
体験版はまだやってないんだけど、どうもTGverじゃなくて、TGオリジナル編集って
感じで買って損したかもしれん。
まあともあれTGに載ってるユメミルクスリの広告は 必 見 で す ( 笑 )
70名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 16:31:27 ID:MR4zO6UL0
とりあえずメインの3人以外攻略できるのかとry
71名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 16:32:37 ID:oV/VDhT50
ユメミルクスリはどんなテーマで作られてんだろ?
俺的にロミオ作品(山田含む)をテーマ付けすると、
家計→絆 加奈→愛 C†C→仲間 神樹→神秘 イマ→友情
みたいな感じなんだが。

あくまで予測だが ユメミルクスリ→逃避 かなと思っている。
オクルトゥム→幻想 っぽい気がする。
やべ、想像してたら楽しくなってきた。
まぁ、やってみないとわからんのは確かだがな。
72名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 16:35:41 ID:ZuH7j1HW0
問題はこれがロミオ作品と言えるかどうかなんだがな
7369:2005/10/19(水) 16:58:35 ID:BHwKP5pVO
ごめん。俺見つけちゃった・・・

攻略可能な女の子数:3

俺はエロどうでもいいからいいんだけどね。3人だとしても買いましょうよみんな!
74名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 17:02:56 ID:/wzvG57V0
すでに予約済みだ
75名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 17:03:32 ID:MR4zO6UL0
>>73
・・・・orz
76名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 17:08:04 ID:uyiFKbpEO
義妹はちょっと惜しいな
しかし実際エロゲで抜くことってあんま無いからいいか
77名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 17:58:06 ID:erk40/GY0
京香のサンプルボイス3で悩殺されそう。
さよなら…義妹アントワネット…
78名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 18:08:17 ID:RjjWGY6C0
まあ、大方予想は出来た事だがな。
79名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 18:41:23 ID:9Yv2/Vou0
面白ければロミオ。つまんなかったらやっぱロミオが書かないと駄目だな。
80名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 20:16:27 ID:ZGEKa5+80
それでいいんじゃね
81名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 22:03:25 ID:xcFCvnrf0
原案だけでもテンプレに残るか、ドーターメーカーのように無かったことにされるか、だな。
82名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 22:55:22 ID:0DrOnsqs0
>>66
”いったり”の部分、どうしてか”い”にアクセントを置いてる。
中の人って関西人?
83名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 23:17:39 ID:ctvNeI+w0
剛田ロミオインタ抜粋

正真正銘、直球の学園ラブストーリー(ファンタジー要素なし)。
若者の病理というリアルなテーマだし。

美少女ゲームのヒロインはみんな少しおかしなところがある。
ホントにいたらイジメられる。
なのでイジメられた、とw
ロミオの美少女ゲームに対する本音がつまってる。

――最後はハッピーエンドだとか?
トンガリきれなかったというか。
プレイヤー的にはともかく、本人たちは幸せってとこに落としてる。

世間で言うところのハッピーエンドが好きな人には珍味かもw
84名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 00:29:12 ID:r3qZCMcv0
ハッピーエンドか・・・CCというより家計より?
85名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 00:30:25 ID:73nsUHYm0
>プレイヤー的にはともかく、本人たちは幸せってとこに落としてる。
これ見る限り、君望のマナマナエンドみたいのを想像しちまうんだが。
86名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 00:40:06 ID:VE/t5TU20
>プレイヤー的にはともかく、本人たちは幸せってとこに落としてる。

これって極端な話、We can fly! もありってことだよな。
87名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 00:42:18 ID:nnFNqU4p0
ねこ子が薬漬けになって本当に妖精郷へ行ってしまうエンドとか想像したが
88名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 00:49:29 ID:73nsUHYm0
ロミオシナリオじゃないんであまり食指が伸びなかったが、
斜め上的エンディングが拝めるとしたら一考の価値があるな。
89名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 01:08:46 ID:ulKpVbe20
すげー捻った夢オチが出てくる予感。
クスリの世界と現実が反転して結果的に煩悩が無くなりましたとさ、みたいな奴。
90名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 01:36:10 ID:WVTcH5l5O
体験版やってみたけど、かなりやりやすい感じになってるね。まずテキストは
基本的にみんなボケまくりのコメディ調。ライターの腕なんだけど見た限りだと結構笑ったし
雰囲気も出せてると思うので十分水準に達してると思う。キャラもあえかとか
義妹はしかるべき属性を持ってる人に対してはかなり萌える作りになってる
(俺は妹とかはダメだが。不敵な京香が俺的ベスト)あとエロゲイめちゃキャラ立ってて
子安店長とえらいかぶる。エロゲイの声優グッジョブ。

だからにユメミルクスリはロミオのインタビューと合わせて考えると肩肘張ってやるゲームじゃなく、ヒロインがイタい
(あるいはヒロインがイタいことを隠さない)ロミオ風味のオチ付きの「萌えゲー」
という感じじゃないかと俺は思った。まあ極鬱展開がこの後待ってるかもしれんが

俺は斜めってる?オチに期待したいけど、ともあれイマがダメだったって人は
是非戻ってきてほしいね。
91名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 01:41:35 ID:So5/yfRb0
ねこ子はゆきうたの妹くらいアレな声が良かったな。
92名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 01:45:13 ID:DiIHrA0d0
>>90
情報サンクス

菜乃は単に下手なんじゃないかと・・・
93名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 01:45:30 ID:XFZlRVyt0
>>90
>>90
めちゃくちゃ欲しくなってきたじゃねえかこの野郎、剛田久しぶりに
買ってみるかなあ、うちの近く小さい本屋しかなくて恥ずかしいんだよなww
94名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 01:47:03 ID:hm/983rj0
おばちゃん!テックジャイアンください!
ロミオのインタビューが載ってるやつね!
95名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 01:55:57 ID:WxDfJ/ml0
>>90
乙。体験版買ってみるかな。
96名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 01:59:36 ID:WVTcH5l5O
>>91
俺的には理多の評価が上がったな。七香の狙いすましたような声より
今回のとなりに座ってる女(名前を失念orz)のように基本的に普通で
時々バッと理多っぽさがでるみたいな感じの方がいい
97名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 02:00:47 ID:hm/983rj0
常に西園寺世界っぽさの出る人はどうですか?
98名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 02:07:14 ID:VE/t5TU20
>>90
あえかのイジメの描写ってどんな感じ?
トラウマ持ちの俺としてはあんまりきついと鬱になる…
99名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 02:51:57 ID:oYr0ILqk0
>98
そんなんじゃ野ブタ。をプロデュースは見れないぞ、
100名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 02:55:40 ID:KSP4c+ZD0
>98
そんなんじゃ「隣の家の少女」は読めないぞ
101名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 04:09:22 ID:3xi16A4d0
>プレイヤー的にはともかく、本人たちは幸せってとこに落としてる

ヒロイン三人とも薬漬けの淫乱になって、夜な夜な公園で公衆便所になってるとか?
102名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 04:11:44 ID:gOHP/Lqv0
誰もいない平行世界でたった一人で生き続けるけど本人的には幸せとか?

>>ヒロイン三人とも薬漬けの淫乱になって、夜な夜な公園で公衆便所になってるとか?
rufっぽすぎるぞそれw
103名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 04:35:19 ID:ETEFndbE0
いっそ、主人公も一緒に掘られてしまったらどうよw
104名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 05:57:22 ID:gOHP/Lqv0
IDがオフィシャルホームページ!!
105名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 06:51:16 ID:XE296gE50
>>100
ケッチャムやめようよ
106名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 13:11:51 ID:bSO9Y6Ck0
>>103
「ぼ、僕の人生の、OHPになってほしい・・・!!」

「・・・うん・・ちゃんと小まめに更新・・してね?」(はぁと)

はは死ねよ俺
107名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 13:13:12 ID:bSO9Y6Ck0
ああ>>104でした

やっぱ死ねよ俺
108名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 13:23:32 ID:6eEgZcwh0
いや、けっこう面白い
109名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 13:50:28 ID:bSO9Y6Ck0
ケッチャムと聞いてモヤモヤしてやった。
まさかアンカーをミスるとは思わなかった。
今は恐縮している。
110名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 13:55:48 ID:BKoJgVi80
ケッチャムか、あれ途中で読むの挫折した('A`)
111名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 18:35:01 ID:ZNb8mEyI0

1.隣の家の少女(ジャック・ケッチャム)
2.暗い森の少女(ジョン・ソール)
3.ぼくはお城の王様だ(スーザン・ヒル)
4.砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない(桜庭一樹)
5.蝿の王(ウィリアム・ゴールディング)
112名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 19:48:09 ID:qZtnSwBp0
ムービー公開きた
113名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 19:49:10 ID:f30SCIAB0
お前ら前スレ埋めようよ
114名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 20:30:28 ID:k8iwlXsL0
ムービー見た。
やべ、すげえ欲しくなってきた・・
つかあえか可愛いよあえか
115名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 20:47:20 ID:XFZlRVyt0
ムービー全然落ちてこねえよ、後30分ってなんだよ
116名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 20:48:58 ID:mLbuRVev0
DLできないんすけど。
ヲタクども必死になってんじゃねえぞコラ、切れよ
117名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 20:52:51 ID:DiIHrA0d0
後50分ってあなたちょっと落ち着きましょうよ
118名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 20:57:11 ID:qHajkaoo0
ムービーはまあまあ。先輩の立ち絵がちと微妙。あえかがいい感じ。
119名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 21:07:42 ID:LO83z5RY0
確かにあえかいいな、俺は2分で落とせた。渋滞に巻き込まれずにすんだぜ
120名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 21:14:09 ID:k8iwlXsL0
プレイ時間どれくらいなんだろうな。
攻略キャラが3人なら、一人3,4時間とかじゃ辛そうだ
121名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 21:23:35 ID:DiIHrA0d0
rufって宣伝うまいな。
122名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 23:15:53 ID:ZhOyf5a+0
苦節二時間(一回30%で止まった)、やっとクスリのデモが落とせた。
で、見たんだが、確かにメインになってるのは3人だな。
狭山みさきもCGはあるみたいだけど、どういう扱いになるんだろうか?
bulling イジメ
interpersonal 人間関係
drug クスリ
123名無しさん@初回限定:2005/10/20(木) 23:55:59 ID:hm/983rj0
willよ、たのむから聖封とかミラーサイトに載せてくれよ。
こんな重いんじゃどうにもならん。
124名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 00:00:08 ID:kUqCNzIJ0
もうのせてるとこもあるぞ
125名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 00:07:35 ID:0TfZ96ok0
デモみたー、オラすっげぇわくわくしてきたぞ
ただ、画さ横顔のときすごいところに口付いてないw
それと、ねここの口癖なのだー♪かよ!
126名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 00:46:08 ID:7MLizWx40
あえかを見てると、「いたいけな彼女」のほのかタン思い出すのはオレだけか?
127名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 00:59:35 ID:IopAPeL90
>126
いやなこと思い出させるね、君
128名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 01:14:43 ID:EzrsIxfq0
269 名無しさん@初回限定 :2005/08/30(火) 00:52:53 ID:GrH7QGNE
山田一はDO複数ライターの総称。
勝手に田中ロミオと同一人物って本人が2ちゃんで主張してるだけw
売れ行きとかクオリティ見ても別人ってすぐ分かるのにな。

336 名無しさん@初回限定 :2005/08/30(火) 22:22:34 ID:fXlIa8lI
ロミオ=山田というのを聞いて、家族計画みたいなのを期待して買ったら
「何じゃこりゃ」と泣きそうになって、ついつい愚痴を言ったら「アンチ」だの
「どうせ割れだろ」と叩かれて一気にへこんだ人間もいるぞ。オレだが。

384 名無しさん@初回限定 :2005/08/31(水) 21:46:07 ID:WmBUqUdi
>>382
>勝手に田中ロミオと同一人物って本人が2ちゃんで主張してるだけw
これは山田の知り合いがWEB上の日記で暴露したから言われ始めた。
6の日記は「Lien 〜終わらない君の唄〜」荒川工が書いてるが、彼やXUSEの藤原将は
山田の昔からの知り合いらしい。

474 名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 16:08:36 ID:o/2tq4ll
山田一はDOのライター合作PNだよ
田中ロミオがチーフ監修とメインライト
外注がパート別のシナリオライト
(加奈はロミオ&水無神 家計はロミオ&水無神&北側)
今は独立して新米ライター数人を育てながら
チームを組んでシナリオ書いてるとか
129名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 01:37:24 ID:Azi8Xjz40
はいはいわろすわろす
130名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 01:39:14 ID:8cQw3HY90
先輩の立ち絵、乳強調しすぎではないか。
ムービーいいな。曲のテンポいいから強制的にハイになるのが素敵だ
131名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 02:37:29 ID:7eZUNI4X0
Bullying
Interpersonal
Drug
か、

面白そうなんだが、しかしテキストがどうなのかだけ凄く気になるしなぁ。
132名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 02:50:17 ID:+z67gLrz0
剛田買いなさい
133名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 03:10:37 ID:0TfZ96ok0
剛田をがいにGOだ!
134名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 03:39:35 ID:sqi0d4rd0
剛田GUY・・・!!
135名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 10:13:19 ID:TxNnGruQ0
サンプルボイスに引き続きムービーの最後のセリフも音割れしてるんだが。
…本編は大丈夫だろうな?
136名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 14:18:16 ID:2kVdx7up0
地元オタ店では剛田いきなり売り切れてたぞ
欲しい人は早めにどうぞ
137名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 14:45:59 ID:0aoh0q1vO
売り切れってまじか。なんにも売り切れる要素ないんだが・・・
ともあれ体験版にテックジャイアンオリジナル要素ないっぽいから、待ちきれない人以外は
web版待つのも吉だと思う。
138名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 16:03:57 ID:vLBktutX0
Funczion SOUNDSいいなぁ…
139名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 17:02:40 ID:54n6BR3k0
ムービー見たけどキャラの横顔、口の位置が変だなw
140名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 17:10:51 ID:uDT8lEdz0
体験版オワタ。まぁまぁ。
141名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 18:18:05 ID:bYEgfFCh0
主人公の眼が描いてあったりなかったりするのが気になる。
142名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 18:21:58 ID:wJWsJ0p20
広告にスタッフコメントのやつ使ってんのか・・
143名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 18:54:19 ID:t8EOnbVv0
あえかの眼の焦点合ってなくて怖い
144名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 19:48:51 ID:8h5LK0Ci0
合ってる絵と合ってないのがあるけど、まぁそういう演出なんでない?
145名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 20:00:25 ID:t8EOnbVv0
そうかと思ったけどムービー見て立ち絵そのものが怖い
146名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 21:04:47 ID:Azi8Xjz40
相変わらず引きは強いのに微妙な売れ行きになっていきそうなこの雰囲気こそロミオゲー
147名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 22:28:40 ID:wJWsJ0p20
サンプルボイス第二弾きた
148名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 22:33:37 ID:2jTIjzb20
エロ声いらね
あえか以外変じゃね?
149名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 22:41:34 ID:wJWsJ0p20
つかやっぱ3人なのね。わかってたが。
体験版やって妹とみさきが良かったから残念だ
150名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 23:22:39 ID:wWrPfuoB0 BE:281064757-#
妹やっぱり無いのか…お風呂のシーンかなりトキメイたんだが、むー
151名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 23:27:51 ID:dfVyHoIT0
ねここ可愛い俺は勝ち組!!
152名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 23:29:33 ID:CJ/zS+wA0
先行体験版やったせいか、ボイスがスンナリ聞けるようになった
Hシーンのボイスも違和感なし。
でも、妹は勿体無いな、魅力的な攻略できないスレに載りそうな勢いのキャラだ…

しかしプロット10日ってw 
ロミオ…オクルとの気合の違いを感じてしまったよw
体験版は地味に良作って匂いだったけどね。


153名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 00:35:47 ID:Nr1qIb5/0
体験版結構良かったけどボリューム面が心配だ
154名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 00:55:34 ID:C+ZqVPQy0
ムービーで胸の前で拳を合わせてる絵があるけど、あれってメイオウの次元連結システムか?
155名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 01:02:49 ID:lra5KtZE0
>>154
あえかがエンドスケルトンもどきになってグチャグチャに変形するのを
想像してしまったじゃないか(*´д`*)ハァハァ
156名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 01:29:37 ID:oV8BUkq+0
体験版結構好みかも。イマは正直あわなかった
家計が学園ものになった感じでほほえましくてヨイ
157名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 01:57:32 ID:iVycf36EO
>>153
俺もそれは思った。ぶっちゃけ、さくらむすびみたいに低価格でリリースされても
驚かないな。例えばムービーにみさきのCGなかったけど、てことはヘタすりゃみさきの
一枚絵CGはない可能性もあるってことでしょ。

まあともあれユメミルクスリは適度に萌えと鬱とペドを供給してくれるウェルメードな
(テキストは凡百の萌えゲーよりは全然いいし)小品、というスタンスで見れば
いいんじゃない?その中でロミオっぽさでも発見できればうれしいな。
158名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 01:58:55 ID:Nr1qIb5/0
>>157
みさきのCGはあったよ
泣いてるやつ
159名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 02:17:55 ID:3Mb3Ds5D0
>>158
図書委員らしいぞ。
160名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 02:23:53 ID:Nr1qIb5/0
>>159
おぉう、言われればそんなのもいたな・・スマソ
161名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 16:44:23 ID:g76cSyvA0
今更ながらムービーに誤字発見?
Funczion SOUNDS が、Function Sounds になってる
162名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 17:54:09 ID:DU2lRpeP0
あれかな、やっぱり解脱ENDでハッピーヨロシクなのかな〜
163名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 18:02:03 ID:Dbg0WkIg0
体験版今終わったけど普通に良いね、ちゃんとロミオっぽい雰囲気あるし
ギャグも結構面白くてあんまり鬱っぽい感じはしなかった、まあこの後あるんだろうけど
つーか妹攻略させろこの野郎おおおおおおおおお
164名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 18:50:04 ID:Nr1qIb5/0
妹とみさきと図書委員はファンディスクで攻略可能になります
165名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 19:00:45 ID:iVycf36EO
>>164
京香を忘れるなこのぺ、ぺドォオオフィリィィァァアア!!
166名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 19:35:16 ID:NyPVqEa60
ゥベリィィ、アァントワァネェェッツ!!ヮフォォオオオゥ
167名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 20:01:35 ID:P1qF0lJz0
とってもアントワネット?
168名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 20:42:56 ID:zFqzq2uX0
ロリが駄目ならペドにすれば良いじゃない
169名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 21:05:20 ID:j0NUmqok0
革命だ!!
170名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 21:13:51 ID:oV8BUkq+0
また更新きたweb担当GJ!
171名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 21:40:38 ID:mtaSVTJ40
システムはどうでもいいからロミオのコメントを載せてください社員様
172名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 22:01:15 ID:NyPVqEa60
Web体験版と公開と同時に
ロミオの体験版部分の所感更新予定(妄想
173名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 22:36:21 ID:zhO1gx/x0
マメな更新は好感が持てるな。
発売日までに息切れしなければいいけど。
174名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 23:03:38 ID:NyPVqEa60
ロミオ「最近はほとんど定着してしまった感がある
  "若者の病理"というリアルなテーマが物語の軸なので、
  ファンタジー要素は一切入れていない」
夢見る世界に旅立てないのか…
175名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 23:23:09 ID:Gx+REwl10
夢見る世界への旅立ちをリアルで冷めた視点から見せるんじゃないか
176名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 23:24:47 ID:osg41jeT0 BE:168638573-#
剛田買うべきかなぁ…
177名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 00:42:32 ID:KPUy3ZUG0
そのうち公式公開するでしょ

妹攻略できないと死ぬ・・・
178名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 00:44:46 ID:VOKy8vbT0
一つの迷える魂がいま、天に召されていきました・・・
179名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 00:51:05 ID:LWmgcKId0
体験版、来週頭ぐらいに公開とスタッフルームに書いてあるが・・・
待てばいいと思う。クオリティアップ版みたいだし

180名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 00:51:57 ID:wn3Wudc/0
京香攻略したい…
181名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 01:00:23 ID:po8TB8IW0
つうか来週来るんなら剛田買うんじゃなかったと後悔してる俺が居る
本誌はロミオのインタビューしか読んでないしwww
182名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 01:14:28 ID:VocqfT0i0
>>179
土曜の時点で今週はいっぱい〜〜っていってて
来週は週はじめから週の中ごろ体験版公開って書いてあったから
あと4日以内には公開されるだろ
183名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 01:51:53 ID:5OJ5HE+J0
>>181
> 本誌はロミオのインタビューしか読んでないしwww

俺もw

エロゲ雑誌買うの十年ぶりくらいだけど(歳がばれるw)
世の中にこんなにたくさんエロゲがあったとは知らなかったよ
184名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 03:31:30 ID:dKTGUq0P0
月刊のエロゲ雑誌が確立してから、もう10年も経ってんの?
そんなバカな!
185名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 03:58:10 ID:2hbcOOAq0
電撃王の臨時増刊で姫とかがでてたころじゃねーかな。
186名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 04:01:29 ID:YhC1kkyz0
そうか、俺がパソコン買えない思春期の情動を発散すべく
友達から借りて読んでた頃からもう10年も経つのか。
そんなバカな!
187名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 04:04:28 ID:U8nk3jSl0
不定期ならアソコンとか20年くらい前からあったけどね。
188名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 04:06:02 ID:FUvS3u210
パソパラの創刊号は買った気がする
189名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 06:33:47 ID:BmDKtoSzO
[163]名無しさん@初回限定5/09/17(土) 04:32:29 ID:aXO8G7hKO
I/Oの舞台は近未来
冒頭のプロローグネットワークで提示された大きな謎
個々のシナリオヒロインと、時に甘く切ない恋愛ドラマを繰り広げながらも
どこか釈然としないまま広がる事象世界の謎
だがその真実の姿は殆ど解明されることなく、
多くの複線を残したまま
物語は次のシナリオへと進んでいく
この世界の探索を楽しませながら、
徐々に伏線を張り巡らして輪郭をおぼろげに描写し、
そこで焦らせられたプレイヤーの感情を異世界編で一気に解消させつつラストへと引き込むシナリオ構成は
まさに田中ロミオ氏の職人芸
その後続くラストシーンは口止めされてるので、詳しく言えないが
人と人が導き合う力の強さと素晴らしさを正面から描いた内容であり
その結果全ての愛を受け継いで誕生する人間の賛美が描かれた
優れた内容とだけ言っておく
このI/Oをプレイすることでユーザーは現実の恋愛をよりボジティブに捉らえることができるのではないだろうか
また、こうしたテーマを正面から書く以上、
ある程度アダルトな描写は必要不可欠だといえるが
ロミオ氏は見事過激な描写がなくとも作品として成立しうる物となってる
この点で既にロミオ氏の意図が一般の18禁や他のギャルゲームとは異なった視点で書かれたことが見て取れる
今から期待せずにはいられない
190名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 06:35:59 ID:BmDKtoSzO
[164]名無しさん@初回限定5/09/17(土) 04:37:53 ID:aXO8G7hKO
そして最後に言っておこう
本作品I/Oのシナリオは100%田中ロミオ氏が書いたものであり
大人の事情により中澤と健部になっているが
彼等は全くシナリオは書いてない
この書き込みは、この優れた物語がより多くの人に触れ絶賛されたとき思い出して欲しい
田中ロミオ氏の名誉の為に
191名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 06:38:15 ID:QOQtK6yK0
体験版やったけど、義妹もねこ子も中の人上手いんで
あえかの中の人の演技力不足が気になった
192名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 17:00:38 ID:dt+iqdbwO
茶谷のフェラで抜いた
193名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 18:25:45 ID:sgH0ytR/0
(;´Д`)ハァハァ
194名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 22:58:14 ID:G45v33iv0
ミスターペドフェリン
195名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 22:59:21 ID:tgPGNw770
みさき可愛いよみさき
196名無しさん@初回限定:2005/10/23(日) 23:25:21 ID:hJ4RWL0N0
あぁぁぁぁあロミオのコメントまだー?
197名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 01:55:15 ID:KIx+BqXw0
あえかの演技は別に悪くないと思ったが・・・
198名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 02:05:04 ID:UwN9RSAD0
演技は悪くないけど、声に個性が無かったなぁとは思った。
というより、その他の声優の演技がうまかったのが原因かな
妹攻略してぇよ〜(Д)
199名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 20:26:22 ID:88YUHEwD0
理多ちんはどうでした?
200名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 21:45:04 ID:otVaASIn0
みさきはハムスターのくだりで萌えた
201名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 21:48:37 ID:rBgnr0R20
ロミオのコメントをよろしくお願いします社員様
202名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 22:19:37 ID:gAGe+Nqr0
涅槃で待つ
203名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 22:29:59 ID:KrMEl8Uf0
NIRVANA!
204名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 22:38:09 ID:rBgnr0R20
そう言って自殺した奴が居たよな昔

ロミオのコメントを、どうかロミオのコメントをよろしくお願いします社員様
205名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 23:57:00 ID:FQGMRSnU0
兄さん、頭が痛いよ…
206名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 00:58:15 ID:D1oTX7wP0
ナオヤ、帰って寝とけ!
207名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 19:46:43 ID:bWACMuEq0
体験版来てるぞ
208名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 19:49:50 ID:bWACMuEq0
同時に、12月16日に延期だと
209名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 19:51:58 ID:PPTraXGZ0
ぐはッ!!
210名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 19:52:56 ID:8zycIfuN0
延期かよー
211名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 19:53:41 ID:MlPySmWc0
ぎゃー
212名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 19:54:46 ID:3i6Yq3+j0
ロミオのコメントがさらに意味不明w
213名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 19:57:43 ID:MjjC3xbe0
ロミオぶっちゃけすぎw
214名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 20:07:49 ID:9UEe9kg6O
くぁ中略ふじこ
十一月資金はひめしょにでもすっかなあ
業界的には珍しくもないことだけど
萎えるからやっぱできるだけやめて欲しいな
215名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 20:12:22 ID:Y0FAzfEL0
社員様社員様、延期は許してやるからロミオのコメントを一日毎更新して下さい。というかしろ
216名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 20:17:31 ID:bWACMuEq0
ちょ、お前ら落ち着け
落とし始めからスピードが10分の1になったぞ
217名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 20:32:46 ID:yFXsGAze0
 シナリオをロミオが担当したという事なので『神樹の館』をつい先ほどフルコンプしたんだが……。
 なんだこのお堅い三人称の地の文は……!?
 シナリオも微妙だし、ほんとにロミオがシナリオ書いたのかって感じだ。
 俺、一応田中ロミオ信者(兼『奈須きのこ信者』兼『虚淵玄信者』兼『麻枝准信者』兼『久弥直樹信者』)なの
だが……。
『星空ぷらねっと』と『最果てのイマ』以外のロミオシナリオ担当18禁作品(コンシューマーゲームは描写がぬる
過ぎるので嫌い)はフルコンプしているが、『最果てのイマ』も『神樹の館』みたく、難解、というよりマイナー
な単語を使いまくった三人称の地の文でシナリオも微妙なのか?
『最果てのイマ』をプレイしようかどうか迷っているので、そこらへんのところを教えて欲しい。
218名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 20:52:20 ID:X8mf1EX30
>形式:mpeg (自己解凍形式(exe)で圧縮)
>サイズ:96.3MB (圧縮サイズ:87.2MB)
>ファイルは自己解凍形式(exe)となっております。
>解凍後、Windows Media Player等でご覧下さい。

↑体験版のキャプションなんだが・・・メディアプレイヤー??
219218:2005/10/25(火) 20:58:32 ID:X8mf1EX30
スマン 途中で送信してしまったorz

落ちてこないんでわからないんだ
自動進行のムービー形式なのか?
220名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:04:09 ID:RbBfBQ0k0
デモだろ('A`)
221名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:10:10 ID:Y0FAzfEL0
>>217
神樹はロミオシナリオでは一番綺麗と言われているのだがね。
難しい文が嫌いならイマはお勧めできない
222名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:11:51 ID:MjjC3xbe0
叙述トリックに頼っていないという点で神樹は評価できる
223名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:16:17 ID:RPJ5zpHP0
11月末は欲しいソフト多かったからいいけど、12月も他に買うの沢山あるんだよなぁ
224名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:17:28 ID:RbBfBQ0k0
神樹は積みゲーの一つなんだからネタバレはよせ!('A`)
225名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:24:22 ID:x541eb960
んがー重たい…なかなか落ちてこねぇ。
226名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:26:39 ID:JLB5OT0O0
メーテル?
227名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:36:59 ID:JnrsC71e0
剛田との違い

・脇役にも音声が付いた
・ねこ子登場時のBGMが新規のものになった

他にもあるかも?

しかしこの時期に3週間も延期とはバッティングを避けたのか、シナリオを修正加筆でもしたのか……。

228227:2005/10/25(火) 21:41:48 ID:JnrsC71e0
おっと、最後のHシーンが挿し変わってる。
あと、公式にある妹のととのお風呂シーンが見れなくなった。

…も追加だ。
229名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:44:59 ID:3i6Yq3+j0
ごちるとか生理とかはロミオっぽいけどロミオ節は感じなかった
あと、安っぽくなるからネタはあまりやらないで欲しい・・・・
230名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:46:09 ID:929iMrS20
>>217
好きなライターが物凄く分かりやすくてワロタwwww
だったら瀬戸口と東出もお薦め

ごめんスレ違いだな
231名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:54:30 ID:cbMmv/d00
ダウンロード終了まであと3時間…
早くミラーサイトにもお願いしたい〜

延期 orz
232名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 21:58:49 ID:lFQNdtDS0
後4分 たのしみやウキーー
233名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 22:18:04 ID:cy9t6tap0
風呂から上がったら破損したexeファイルがぽつんとひとつ。

もう一回やり直しか…
234名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 22:40:02 ID:EN1XAYTQ0
体験版やった。ハイテンションなギャグが寒くて滑っているのと
比喩表現がくどいのは気になったが、テンポ自体は良さげ。
変に盛り上げようとしているところより地味に書いてるところの方が面白かったな。
235名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 22:42:05 ID:MlPySmWc0
アントワネットいいキャラだなぁ。ここからどう落としてくか期待だ。
236名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 22:42:36 ID:5T38YsTf0
落せないよ……
シナリオ書いてるの、りりあん嬢っぽいですか?
237名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 22:53:49 ID:lqCWLzMe0
修正加筆じゃなくて単純に灰村だろ
238名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 22:59:16 ID:8CY1GM1Z0
サブキャラいい味してるよ。攻略させてくれ。
239名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 23:06:55 ID:bWACMuEq0
やっぱみさき可愛いよみさき
あえか可愛いよあえか
240名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 23:39:14 ID:YjvUP2tt0
延期かよ…智代アフターでも買うか。
てか体験版重いっちゅーねん。ミラーくらい張ってくれよ。
241名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 23:48:27 ID:nfnchQoS0
おお、第一次延期か
242名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 23:51:25 ID:qthCfH2m0
ミラーサイトマダー?
てか剛田買ったけど、エロシーンが違うなら落とさねばな(*´Д`)
243名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 23:52:53 ID:bWACMuEq0
凄い短いけどな>エロ
244名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 23:55:03 ID:qthCfH2m0
剛田版のねこ子さまのフェラシーンで抜いた俺を侮っちゃいけねぇぜ
245名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 00:05:37 ID:ncc5JD3o0
ハイテンションなギャグが寒いのは名前無き声優のせいだとも思う
剛田のボイスなしの時は普通に面白かった。
じゃあ無しでと言われると寂しいが・・・
理多チン並みにみんな上手けりゃな
246名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 00:08:07 ID:2mqhKJAl0
>>241
予想より少し早かったな。

開発が順調で、計画を前倒ししたのかな。
このペースだと第二次延期は来月末くらい?
247名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 00:08:26 ID:vqYZtn5R0
一色ヒカルがいるんだから、あの人がモブもやればいいのに
1人4役でも5役でも演じ分けられるぞ
248名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 00:11:19 ID:xXQyyZ5b0
2時間近くかけて落としたら、データ欠落していまふじこ。



ミラーを…っ!
249名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 00:15:03 ID:1wsWuxQt0
正直一色は食傷気味だ・・
つか濡れ場の演技変な気がス

ところで発売日変わった所為か
最後の発売告知でねここしか出てこないなw
250名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 01:04:03 ID:a9viVMzK0
つか神樹の話は是非過疎ってる神樹スレでしてくれよ…

ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1127295839/
251名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 01:12:51 ID:pBZ2Cw0o0
細かく顔を出してきているロミオンは、今何か作業してるのかな?
企画原案だけだとしたらもうすることないはずだけど、
かなり深く監修していると捉えていいのだろうか。
252名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 01:15:03 ID:vqYZtn5R0
どっちにしろ次の仕事も同じ会社だからな
253名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 01:30:33 ID:xXzPas880
ミラーサイトにも来始めたが、クソ重い
今夜中に落とせるかな…
254名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 01:34:30 ID:EAHtw+AQ0
俺もデータ破損
255名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 01:42:26 ID:fvRpd6s/0
ムービー凄い変わってた?
256名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 01:55:43 ID:/n9k1imT0
503になりやがった……orz
257名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 02:05:51 ID:/n9k1imT0
あ、4分で落ちた
258名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 02:30:30 ID:TZmV3jBQ0
ジンガイ†アントワネット?
259名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 02:42:39 ID:tB08xKy20
>>242
まるちいんさいど。で落としたら30秒もかかんなかったが。>体験版
まあ光だからか。
260名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 07:18:22 ID:3zsDe/mP0
体験版やってるが、やはりロミオはシナリオ書いてないんだな。萎えた。
261名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 07:28:49 ID:yxIJNCgrO
かなりロミオを意識したテキストだと思うんだが?
262名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 09:41:56 ID:UuH4ard20
>>260
うん、ロミオが関わっているのでもったいないけど、
このテキストならイラネ、って思った。

主人公の性格が描けてないし、ギャグは超つまらないし。
冷めてるのは主人公じゃなくてプレイヤーだっての。
263名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 11:09:42 ID:vqYZtn5R0
テキスト上手いしキャラは立ってるし、何にも問題ないように思うんだけど
264名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 11:17:30 ID:9Onuk8SVO
ロミオのギャグが面白いとでも?
265名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 11:27:51 ID:pBZ2Cw0o0
うん、まあ何も問題ないといっている人の人格を否定するような気持ちはもちろん更々溢れ返っているんだが、
それはできるだけ表層に出さないようにして内容についてだけ話すね。

ギャグはクスリとも笑えない、キャラの台詞はどれも不自然過ぎる。
主人公のコミュニケーションの規律が道化によって成り立ってるのか敬遠によってなりたってるのか不明、
というか首尾一貫していなさ過ぎて違和感。
学校生活の逸脱状態を描きたいならまず普通の学校生活を描写するべきでは?
ギャグとは言え生徒AだのBだのレベルであそこまで素っ頓狂だと話しにメリハリがなくなる。
266名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 11:33:09 ID:lr/JXZJm0
社員さん必死ですね。ってことで。

>>264
面白くないとでも?
267名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 11:48:26 ID:yxIJNCgrO
別に社員でも何でもいいけど、そこまで貶められるようなほど出来悪いか?
268名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 12:00:31 ID:c53pqXBGO
笑いの好みなんて人それぞれだよ。
家計やCCのギャグだって寒いという意見も多い。
269名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 12:45:09 ID:3u8sSbigO
俺はおもしろいと思った
ただ妄想 夢と現実に差を感じなかったな
どっちもゲームじゃんといわれりゃそれまでだけど
昼休みの戦争はまた白昼夢かと思ったら現実で
はあ?と感じた

クラスメイトも魅力ありげだし日常対比として普通のルートもあってもよかったかな
270名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 12:57:27 ID:UuH4ard20
>>267
266じゃないけど、唯一テキストに関してだけはプロの仕事とは思えない。
個人的には有象無象の同人レベルだと思った。

具体的には、
主人公はただのおかしい人にしか見えない。
実際はどうかまだ分からないけど、ロミオ作品のいつもの「芯はしっかりした主人公」という印象は微塵も無い。
周りの人間はもっと酷い。言動を見ると「こいつイタイよ」と感じるキャラが多数。
(逆に痛い子として紹介されてるねこ子の方がまとも)
さらにキャラの間の距離感も出せて無い。
シリアスとコメディがいっしょくたになってる。例えるなら、「彼女は両足を切断することになりました(笑)」みたいなもの。
もちろん笑えないし、醒めちゃって真面目にも受け取れない。このライターずれてるよ、という嫌な感触しか残らない。

これ(↑)わざとやってて、後で雰囲気変わってくるとかでなきゃ絶対買わない。
妹とかエロゲイとかねこ子のとこは比較的普通に読めた。
でもオーバーアクションの変な奴らがいろいろと間に入ってくるからキツイ。

ちなみに俺は家計やCCは絶賛するくらい好き。
この体験版の印象は、ロミオ作品で個人的に微妙な神樹を70点とすると、
10点くらい。言い換えると、地雷臭い。
271名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 13:27:38 ID:VwxBTNmB0
体験版だしなぁ・・・

おれもギャグは突き抜けてないと思った。


ロミオのはちょっとセンス古いけど、でも笑える不思議な感じ。
272名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 13:55:41 ID:yyrCweaw0
ロミオのコメントで、ふがいなき(二つ名)田中ロミオです。
と書いてあるのはロミオ=山田一だということを言ってるのか?
273名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 13:59:57 ID:pBZ2Cw0o0
274名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 14:10:32 ID:+53NATHT0
自分は>>245に同意。
文章もちょっと空回ってるかな?とは思うけど・・・
演出とか演技指導してああなのかな?
皆さん何ていうか「それっぽく」「読んでる」だけと違いますか、と。(母親とか酷すぎ)
この作品に限らず全体的に言えるのかもしれんけど
国語の朗読上手な生徒に毛が生えたレベルかっつーの

偉そうになっちゃったけど
275名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 14:14:39 ID:TnpgttXB0
体験版は諸刃の剣か。
そういや、体験版が好評だったのはそれ散るくらいだったな。
俺のアンテナが狭いだけかもしれんが。

一先ず、微妙に目に優しくない色彩設計が気になって先に進めん。
276名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 15:30:14 ID:1wsWuxQt0
この延期で妹とみさきと図書委員が攻略可能になるわけだな
277名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 15:39:32 ID:lpixFJnW0
体験版やった。
雰囲気が良かった。ロミオのトンガリを柔らかくて分厚いゴムで包んでる感じ。
このあたりが「直球の学園ラブストーリー」とか「トンガリきれなかった」ところなんだろうなぁ、と思った。
それが良い方向に作用しているんだろう。
製品版に期待。
278名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 15:51:45 ID:qbe8hy/Z0
作品として否定するのは仕方ないけど、ロミオ以外のスタッフにだけ
責任を求めて、ロミオだけは悪くないという構図にしようというのは
読んでてちょっとどうかと思う。
279名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 16:18:05 ID:9SFFuRm50
信者ばっかだからな
280名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 16:28:47 ID:lpOWQvuK0
そんなに悪くはないけど
ギャグが面白くないって言うより突拍子もないギャグのせいで
ヒロイン以上に周りの奴らのほうが浮いて見えるのがちょっと。
ヒロインが周りから浮いてるって話にするなら周りの奴らはもっと普通に
描いたほうがよかったんじゃないかな。
281名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 16:43:04 ID:U5/geLwY0
個人的には声が鬼門の様な気ガス。大半の声に違和感が…
とりあえず一般学生達は声が無ければまだ見れるレベルかな…

音楽はバックミュージックに徹してる感じで嫌いじゃない。

テキスト、話についてはストーリーラインが見えてないので何とも。

俺の感想としてはそんな感じ。少なくともテキストはロミオではないと思う。
282名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 16:45:25 ID:4Fr98QfK0
「ギャグを突っ走らせ過ぎて基本的な描写が出来てない」
ってのは否定出来ないと思ふ。
283名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 16:53:28 ID:5A7/a5oS0
面白かったらロミオのおかげ
つまらなかったら他人のせい
ってのはねえ
284名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 17:06:22 ID:AmOgbe2v0
面白かったらロミオ
面白くなくてもロミオ

もうこれでいいじゃん
285名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 17:16:51 ID:4pzyk1G60
いや、正直な話、もし「ロミオが書いてる」といえば、
それだけで5割増しで面白く感じる人が多いだろう。
同じポイントでも、積極的に良い方向に解釈して、
楽しいと思う人がいるはずだ。
最初っから「ロミオより下のはずだ」と決めつけて、
批判的に読もうとしてるから評価が辛くなるんじゃないか。
286名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 17:40:33 ID:A7a+yj2y0
>>280
だよな。
普通の学園コメディなら、あれで良いのかもしれないけど、
作品のテーマ考えるとぶち壊し。
287名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 18:25:11 ID:99L/FW6K0
だってテキストがつまらないのはライターのせいじゃん
シナリオならともかく
288名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 18:35:50 ID:2mqhKJAl0
発売から二週間くらいで、だんだん色眼鏡のない評価が出始める。
289名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 18:49:12 ID:fVewVlA80
http://sun.iruka.ne.jp/a13/iruka.cgi?WOODAL
『◇そうか、僕は殺人者であったか 投稿者:月群宇陀兒の ホームページ 投稿日:2005/10/26(水)16:30
 それなら、作品に先んじて、完全犯罪を成し遂げてしまったわけか。コロンボから新本格以降の探偵に
至るまで口を揃えて言った。「『完全犯罪』など存在しない」と。でも、ここにあるじゃないか。ふん。
「超先生」か。それが敬称ならば、僕は尊敬など要らないな。竹林先輩の他界された際に、僕が電話で、
高橋先輩とどんな会話を交わしたかなど、キミには及びもつくまい。どうも、僕の差し伸べた手は空振り
に終わり、警鐘は深い井戸のこだまと消えたようだ。残念だ。では、診断を始めようか。キミはおそらく、
引きこもりではないが、好奇心旺盛な行動家とも言えないようだ。情報重視型に見せかけてはいるが、実
際は上っ面を眺めて満足するようなタイプだ。アキバに行っても、コアなスペースには足がすくむ。パフォー
マンスには長けている。多少の取り巻きすら、いるかも知れない。しかし、そのカリスマ性を保持するの
には衒学、衒奇行動が欠かせまい。しかし、深い部分までは考えることができない。(いずれ飽きられる。
やめることを勧める)ちなみに、【雫】も、熱狂的なユーザー氏から勧められてプレイした口だろう。ソ
フトも違法コピーの可能性が高い。僕を知ったのも、WA以降しばらく後のことだろう。実年齢は計り難
いが、高校以上の学生か社会人か。精神年齢は、文系4年制大学の1年生といったところか。自己顕示欲
は強いが、いかんせん、文才にも絵心にも恵まれなかった。スポーツも苦手。ただ、上っ面の情報を饒舌
に語る能力のみ。うん、外地蔵タイプにも感じられる。
290名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 18:50:06 ID:fVewVlA80
 肉筆やプリントアウトがあれば、更に人物像を詳らかにできるかも知れないが、まあ、それは致し方な
いこと。(といっても、プリンタはHPかEPSON、富士通といったところか)以上が僕の単純な推理
だ。もしも違っていたら、いいか!? 手前ェの文章でクレームつけろ! その程度の根性もなくて、他
人を告発しようなどと思い上がるな!! 判ったら、「はい」と言え!!
◇補足 投稿者:月群宇陀兒の ホームページ 投稿日:2005/10/26(水)16:35
 キミは、僕の高橋先輩の名を騙った。次は、キミを殺す。僕には、その義務と権利がある。たぶん、キ
ミは悔い改めない。だから、早く端末を変えなさい。僕は、本気だ。』

 う、宇陀児に殺される! た、助けてぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!!
291名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 19:02:30 ID:A+aBggYd0
>>281
 個別にOn/Off出来ないのがイタイ。
 「あえか」は雰囲気でてると思うけど、漏れだけか?

>>282
 描写はサウンドノベルには及ばんね。クスリは一応AVGでくくられてるから。

>>288
 それは、言えてるかも。

 主人公の性格がハッキリしてないのは、ギャルゲーに多いね。
 「ネガティブ万能型」にしないといけないっていう事情があるんでしょ。

 メインキャラ3人とそれぞれくっつきゃならんから、鬼畜野郎を主人公にしたら、あえかとくっつかないだろう?
 あ、陵辱鬼(ry
292名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 19:35:08 ID:aWB6jz4E0
しかしなんでこうエロゲの学園の昼休みってのは必ず戦場なんだろうな
確かに学食は混んでたけどさ

なんつーか主人公、変なこだわり多くて妙に洗脳されるな
アントワネットの本名忘れるよ
293名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 19:47:58 ID:2kraM8BC0
俺の学校なんか5人におれば混んでるなーって思うくらいなのに
学食無くて購買だけだからかもしれないけど
294名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 19:53:14 ID:JERaCif60
ロミオの仕事が良いか悪いかは知らないが、
テキスト書いた奴がヘタクソだというのは分かった。
声が微妙なのも、あんなテキストじゃ仕方ないと思う。しゃべりにくいし。
rufもこんなヌキゲー作るんなら、ロミオ起用した意味なくね?

この体験版で俺の前評価はガタ落ち。
295名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 21:01:47 ID:ncc5JD3o0
地雷とかガタ落ちはさすがにないと思うぞ、
少なくともイマよりわけわかってよい。
一般向けというなら正解。
テキストも他のそのへんの作品に比べれば良作の部類に入ると思うが・・・
家計とC†C以外は全部地雷ですかそうですか
母の演技はヤバイが・・・
最初の女のシーンとかは素直にいいと思った
信者と一般スレそろそろわけたほうが
296名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 21:06:51 ID:XDZnHbcl0
>295 というかここはロミヲスレ。
信者とアンチしかいないのは当たり前。

ゲームそのものについて語るならあかべぇスレに行くか
作品別にスレをたてるべきでは?
297296:2005/10/26(水) 21:30:36 ID:XDZnHbcl0
>296
なんであかべぇスレなんだ_| ̄|○????

Will【Guilty/SweetBasil/ruf/rouge/LUCHA】その10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125497104/
だよな しっかりしろ漏れ
298名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 21:40:37 ID:ncc5JD3o0
>296
サンクス。本気で検索かけちまったよ
意外とWillスレでも評価悪いんだな・・・うーむ
299名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:02:24 ID:3zsDe/mP0
>>295
イマはわけわからなくてもテキストだけで酔えた。テキスト下手だと読む気もおこらんよ。
300名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:04:18 ID:bD5kTYFs0
別にテキストも気にならなかったな。
ロミオ本人じゃなくても、ロミオ臭が多少なりともでてればいいよ。
たかがエロゲにそこまで大きな期待はしない。

あとはエロシーンがどんなもんかだな。
妹本番か4Pのどっちかあると嬉しい
301名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:05:10 ID:mUowvaYsO


まあ、ここの住人なら車輪の国も注目はしてるだろうからな。
302名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:08:55 ID:lr/JXZJm0
たかがエロゲ以外の何にロミオを期待すればいいんだよ。
303名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:37:25 ID:Y/U7PHnY0
>>295
まぁ良作とは言えないが、まるっきり駄目とも言えない。
あの序盤だけだと普通というか凡作というか、さしたる特徴が無い感じ。
一般向けというなら確かに正解かも。
18禁作品である事をネタとして多く活用してきたのがロミオの良さだと思うけど…

今までのロミオテキストと比較すると、説明調すぎてクドかったり無理に笑いを入れようとしてテンポが悪い。
ちょっと無駄な台詞が多いんだよね。
なんていうか、ライターの文字数稼ぎが目立つ。
俺的にはそこが一番ダメ評価を下してしまうポイントかな?
304名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:43:08 ID:3u8sSbigO
まあ異常な世界を注目させたいなら周りをもっと普通にしろと
ギャップ足りない
ねこ子がなんか普通に見えるっつの
学食でガンホーとかわめいたり人を足蹴にする学生よりはさ
305名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:46:57 ID:uxtmGYe00
しかし、C†Cの時ですら「このテキストは絶対に山田じゃない」
「山田よりもギャグが寒い」と言ってた人間があれだけいたのに。
体験版の短い分量のテキスト読んだだけで、ライター判別できるほど
文章判断能力をみんな持ってるの?
306名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:57:27 ID:2kraM8BC0
ロミオが書いてるならネームバリュー使わない手は無いのに
使わないってことはロミじゃない
307名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:05:14 ID:VolwESQq0
体験版やったけど、つまらんねこれ。
CC以降下り坂にも程があるっていうか、過去の作品もたいしたこと無いか。
たまたまCCが神スクの影響もあってヒットしただけの2流ライターって事か。
308名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:05:44 ID:pBZ2Cw0o0
なぜか体験版の評価が低いのをロミオの所為にしようとしてる人がいるみたいだが、
そういう意味でいえることとして、ロミオを期待していたら凡百のエロゲテキストがでてきたので
肩透かしを食らった分評価が厳しくなっているというのはあるかもな。

だが、ロミオじゃないというだけで責められてるみたいな意見はさすがに頭悪いと思うぞ。
309名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:07:23 ID:3zsDe/mP0
>>305
なんで判別できないんだ?明らかに違うだろ。
310名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:13:02 ID:P03PxvlI0
テキストへの批判も多いけど、キャラクターの魅力がないとか、
学園描写が電波すぎでヒロインの異常性が目立たないとか、
そこは設定を考えてるロミオの責任じゃないの?
それも全て、テキストのせいでショボく見えるだけで、全く同じ
内容でもテキストをロミオ本人が書けば傑作になるのか?
311名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:13:18 ID:VolwESQq0
>309
>305が言うような、CCのテキストを山田じゃないと言っちゃえるような
人たちには、今作は山田が書いていないように見えるんじゃないかな?
要するに日本語が不得手な人たちね。
312名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:14:43 ID:H4GUR2Le0
>>307
>たまたまCCが神スクの影響もあってヒットしただけの2流ライターって事か。

?
313名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:18:12 ID:Y/U7PHnY0
>>305
「このテキストは山田だろ」と言ってた人間もあれだけ居たぞ。
まぁ、その「あれだけ」がどれだけなのかは知らないが。

もうヒロインもシーンもねこ子の所だけでいいや。あそこだけは悪くなかった。
キャラの勢いだけ感強いけど。
314名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:19:06 ID:L1XhuFQQ0
>310
当然その通り。
ありがちなシチュエーションを面白く書くのがロミオの技術力。
この内容でもロミオが書けばヒロインはもっと魅力的に映るし、学園生活の楽しさも伝わる。
テキストの稚拙さのためにヒロインの魅力や世界観がユーザーに伝え切れていない。
つまりライターの責任。
315名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:23:03 ID:gsILeHjO0
>>307
何を言ってるんだ?
神スクは関係ないし、ななクラの影響はちょっとしかない。
その前からジリジリ売れてた。そして初動はたいして売れてない。合計で見てもそこそこしか売れてない。
316名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:26:07 ID:/S5/Olpm0
売れてないけど知名度は結構あるよな
317名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:28:35 ID:pBZ2Cw0o0
>310
メーテルギャグとか学食ギャグとか、
そういう学園描写のディティールを考えてるのはまず間違いなくロミオじゃないだろう、
という普通に考えれば誰でも洞察できそうなことに疑問を持つのは何故?


むしろ、何故今ここにあるゲームとシナリオと、
確実にその向こうにいるライターを通り越してロミオの責任について言及しようとするのかが謎。
318名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:29:41 ID:Y/U7PHnY0
ところで、神スクって何?
319名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:30:51 ID:HchcI93n0
ロミオのキャラは立ってる
320名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:33:20 ID:/S5/Olpm0
ロミオは名無しの登場人物あまり出さないよな
まあ作品の方向性が結構閉鎖的だからか
321名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:35:22 ID:nuTAZqe70
神スクリプト……か?
322名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:35:23 ID:n9+zDKJT0
つか、この流れ見てると、どっちがアンチでどっちがファンか分からんな。

少なくとも企画原案、場合によっては監修レベルでロミオが参加してて、
しかもかなり口を突っ込んでるであろうことは確かな話なんだから、
この作品の評価が悪くなることは最低でも「企画・原案者としてのロミオ」
の評判を更に下げることになるのは分かるだろう。

すでにドーターメーカー、黒図書あたりで、自分が書かない立場で
参加するロミオはあまりアテにならないと言われているのに、今回で更に
それを裏付けてしまうような結果になると、ロミオの仕事の幅が減って
困らせることになるぞ?
ファンなら取りあえず買って「テキストは今いちだけど設定は素晴らしい。
さすがロミオだ」と褒めなきゃいかんだろう。
323名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:36:23 ID:lpixFJnW0
ロミオがプロット、他ライターが仕上げ、でいいじゃん。
324名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:36:57 ID:2kraM8BC0
神のスクール水着
ccフォルダに上書きすると追加ストーリーが出来るという
究極の水着データファイル。
あきれすかったーなど、さまざまなカラデの裏奥義が見られる
325名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:39:23 ID:pBZ2Cw0o0
>>322
お前の中のファン像がかなり間違ってると思うのだが……、
俺は多分ロミオファンだと思うが、
名前貸すだけのゲームがこう悉く糞なようならお前シナリオ書かないなら出てくるなよこのやろうって思ってるし、
また、実はユメミルクスリのライターはロミオでした!
って発表されたらふざけんな、糞ゲー作るな、もうお前の作品は買わない、
とか思うことやぶさかではないぞ。 (まあ一作品くらいでは見限らないが)
326名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:39:49 ID:Y/U7PHnY0
>>322
その肝心の設定がまだ発売前で闇の中だから、今のところ褒める部分が無くて困ってる。
企画/原案に脚本も付くとファン的には取り敢えず大丈夫。
327名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:40:38 ID:XDZnHbcl0
>322
テキストを書かないロミオの仕事は減ってもかまわん

当人も依頼メーカーもテキストまで書かなきゃ意味がない
と思ってくれれば御の字

少なくても漏れはそうおもっていますが?
328名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:55:33 ID:mUowvaYsO
おれは儲なのでロミオ絡みの仕事には
きっちりとフィルターをかけることにしている。

だってその他九割九分に及ぶ凡百のライターよりは常にいい仕事してくれるもの。
329名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:07:01 ID:6ZGGJXxa0
フィルターがかかってるから他九割九分に及ぶ凡百のライターよりは常にいい仕事してくれると思い込んでる
330名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:11:58 ID:uwtGuj7N0
まあ、あらゆることを好意的に解釈してくれる信者を獲得したのは、
ロミオ自身の過去の実績によるものだから、そこは素直に褒めるべきでは。
331名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:15:18 ID:JTDm93t/0
序盤のハイテンションモブキャラには、シナリオ上重要な意味があるんだよ
332名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:33:46 ID:+58M1j820
http://sun.iruka.ne.jp/a13/iruka.cgi?WOODAL
『【危険】以下、ネタバレ反転があります【危険】
☆田中ロミオくん 投稿日:2005/10/27(木)00:16 [Profile 埼玉県に住む30代の男性の方]
 ネタバレというのは嘘で『宇陀児! お前が竹林明秀超先生を殺した!!』にはおまけが
ありました(まるで他人が用意したかのような言い草です)。
★「替え歌/ユメミルキカク〜Ver一般論〜」
 徹夜でキカクショ なかなかのチョイス(自信作じゃ!) 社員大勢の 反対(よくある)
 流れるプロット 涙目デリート(あるある) 眠った社員は 殴ろう(よく見る)
 向こうの彩色 サイケな色合い「マ○毛モロだね(笑)」と ……笑えねぇよ(回収されんぞ)
 今いるカイシャにさよならしようか 出口はこちらと笑う ハロワの目
 今いるカイシャにさよならしようか 踏み出す足先 無職(色)に満ちていく(対になってやがるです)
 ギャラなしでどうぞ 渡されるキカク(…………) 俺暴走気味 静まれ(ここは冷静になるんじゃ)
 飛び交う電波に 妨害工作 インドアでいたい このまま
 あちらの会話(来月の資金繰りについて)は 生々しすぎるね イヤフォンつけよう 聞かぬように
 ユメミルシャチョウにさよならしようか 目覚まし時計話すよ? 妄想よ!(終わってるネ)
 ユメミルカイシャにさよならしようか 四六時中ホラ! 苦しむ、身悶える
 クリアできぬ フラグで 納期伸びる 会社がぁぁぁ……

※注)特定メーカーおよび個人のことじゃありません
 すいません、もう一度書きます。
※注)特定メーカーおよび個人のことじゃありませなんだ
 つい侍言葉(しかも過去形)になってまうくらい、エロゲ業界的一般論。
 当方「田中勇者」に改名するつもりナッシング宣言発布であります。
 エロい紳士淑女の皆様方、どうか誤解なきようお願い申し上げ奉る。』

 お前ら宇陀児のホームページ見ろ!『高橋龍也』の次は『田中ロミオ』が書き込んでるぞ!?
333名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:52:39 ID:WEFB6O960
まぁ〜、いろんな意味で盛り上がってきたのは良いことだ
334名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:53:53 ID:ZU5MrNI10
どうでもいいけど文頭一時空けに違和感覚えたの俺だけ?
335名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 01:02:05 ID:uwtGuj7N0
フィルターがかかってるかどうかは、ユメミルクスリの開発スタッフコメントを
面白いと思って読んでいるかどうかで分かる。
正直、かなり無理してハイテンション作ってるのが透けて見えて苦しいんだが、
あれでも「さすがロミオのコメントは凄く面白い」と言ってる人いるし。
336名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 01:08:29 ID:NIay/AWp0
オレは、テキストもギャグの出来も別に気にならなかったクチだけど、
モブのセリフに声が付くと、かえってつまらなく思えたってのは、
声が付くことを前提にテキストが書かれていないからじゃないかとは思った。
この体験版に限った話じゃないが、笑わせようとするセリフがやたらに長いと、
途中で中の人の勢いが切れてしまい、のっぺりした感じに聞こえるのってワリと多くね?

ギャグの出来としちゃ、学園ものってシチュ込みで言えばこんなもんだと思うが。
ぶっちゃけ、ロミオのギャグは数打ちゃ当たるてもんだろ。
337名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 01:38:15 ID:K6faiXL90
体験版やったが…。
何だこれ、何の魅力も感じないぞ。たぶん買わない。
地雷を回避させてくれたという意味では役に立った体験版でした。
338名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 01:55:55 ID:/4yG9ro90
ただ一人でも漏れは面白いと思ってるからな!
スタッフへこむなよガンガレ!!
地雷とかは一部信者の脳内だかんな
339名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 02:12:05 ID:uyJ3Pzkq0
>>337
体験版=対人地雷。製品版=対戦車地雷。
340名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 02:12:38 ID:rpsVQw+H0
>>331
1.後半のシリアス展開への落差を表現
2.校内で薬物汚染が広がっている複線
3.ここは夢世界

何にせよ体験版では微妙としか言い様が無い
341名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 02:24:39 ID:ZU5MrNI10
個人的にはイマに声が付いても似たような現象が起きると思う今日この頃な俺
342名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 02:36:14 ID:q3L+q8m90
テキストがロミオじゃないのは確実なんだから、
そんな必死に擁護しなくてもいいんじゃない。
343名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 02:40:49 ID:KBs+hg4/0
擁護したいなら具体的にどこが面白かったとか書けばいいのになぁ。
344名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 04:02:31 ID:RjMrZeuX0
C†C体験版の頃の流れと似てるな
345名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 04:15:10 ID:VrHZ39BY0
体験版をやった
ロミオのスゴさが身にしみた
絵と音楽は良さげ
346名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 04:18:00 ID:VrHZ39BY0
ロミオじゃないってわかってても
ロミオ節を期待しちゃうんだよね
やっぱだーめーだー
347名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 05:34:19 ID:H7k3JXwh0
なんだろう…、直喩と指示語を多用してるから
テキストが冗長に思えるのだろうか…
348名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 07:48:10 ID:iJd4AOcW0
笑いの方向性が秋田禎信っぽいな。
349名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 09:30:30 ID:w5bJ8hy90
体験版やって気になったんだが。
フェイス表示がないのに、なんで文章を左詰でやらんのだ?
気持ち悪いぞ、俺は。
「○イ」って強調文字も、どことなく右に寄っている気がして……。

「ロミオ節じゃない」って、当たり前じゃん。
ライターが違うんでしょ?

総元締めのロミオがGoだしてんだから、ロミオ的にはOKなんじゃないのか?
監修だろ? ロミオ信者なら、駄作でも崇拝しろ!
てか、そうでなければタダのたたきだな。
てか、良くも悪くも叩くスレか。

なんでロミオはテキスト書かないんだ?
かけー こらー。ヤんのか、こらー。
350名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 09:32:07 ID:YImLA0DA0
監修なんて出版業界では実質ただの名前貸しなんだし
そんなに多くを求めるものじゃないんじゃないの
351名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 09:38:19 ID:D5j56g6m0
メーカーとしては、ロミオの名前だけに金を出しても、
ロミオファンが買って元が取れると睨んだ。
そして、ロミオもそれに納得して名前を貸している。
てことは、少なくとも、自分の名前さえ出しておけば
ファンは買うとロミオ自身も思っている訳だ。
作品のデキの善し悪しとは別に、ロミオがファンを
そういう風に見ているのは正直ちょっとショックだ……
352名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 09:45:54 ID:7NUVmtCL0
そこまで行くと単なる被害妄想
353名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 09:49:45 ID:w5bJ8hy90
>>350
 名貸しですか orz
 泣かしですね orz

 そんなモンなんかいな……ショックだぜ。
 つまり、ロミオ氏の名前は抜きにして考えと?

 ……やはりジュリエットは逝かされてしまうのか(謎)

 ロミオの名前借りて、ココで文章語れる連中で同人作った方が売れるんじゃないのか?
 そんな気がしてくるんだが……
354名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 11:02:40 ID:JTDm93t/0
監修じゃなくて企画原案なんだから、プロットはロミオが書いてんだろ
さわりだけの体験版で全体のデキを語れるもんじゃないし
355353:2005/10/27(木) 12:11:21 ID:w5bJ8hy90
>>354
 すまんかった、吊ってくる。
 お話が進まないようにワザと当たり障りのないシーンを繋いでるって感じもする。
 つまりは、キャラ紹介に終始しているということだね。
 3つのテーマをお話としてどう表現したのかが、気になる。

 体験版のノリのまま、何となく3人のヒロインと合流して、記念写真とって、それが思い出になりました。僕たちはせです。ってノリだったら終わってると思うけど。

 それは、製品版を買って確かめろってことか。
356355そして353:2005/10/27(木) 12:15:49 ID:w5bJ8hy90
× 僕たちはせです。
○ 僕たちは幸せです。

だったよ orz
357名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 13:20:38 ID:CvUFt0X10
母の演技は、演技してるっていう演技なんだよ。
きっと。
358名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 14:46:23 ID:5SY3yaBu0
取り敢えず、全てにおいてこれっぽっちも感情移入のできないテキストを何とかして欲しい。
359名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 14:53:41 ID:ltIHY6N50
やるなよ
360名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 15:09:18 ID:5SY3yaBu0
やらなきゃわからねえだろ
361名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 15:24:28 ID:PuuX31oP0
C†Cだって最初のほうは、感情移入なんて出来なかったろ?。
362名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 15:28:48 ID:q3L+q8m90
ロミオじゃないテキストと比べてどうすんだよ。
363名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 15:37:35 ID:n+rwfaMU0
はいむーマンセーだからロミオ分が多少でも感じられた体験版は面白かった。
364名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 15:48:19 ID:k/Cg8hvE0
なんかすげえなこのスレ
365名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 16:01:35 ID:6zHL93Ls0
ロミオへの愛憎渦巻いてるな
ロミオ節がどうの名貸しがどうの・・・
正直、おもしろけりゃいいだろ?って思うんだが
って、ライタースレで言うことでもないが
366名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 16:03:24 ID:q3L+q8m90
おもしろけりゃね
367名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 16:06:06 ID:KBs+hg4/0
ロミオ節じゃなくても、名義だけ貸していても、
そりゃ面白ければなんの問題もないだろうよ。

内容について言及してないのはいったいどっちなんだろうな。
ロミオ信者なのかそれとも365なのか。
368名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 16:11:11 ID:rF0jYfEz0
みんなロミオが好きなんだよ。
でもどこか信じ切れないんだよ。

俺は評価待ちかなあ。
369名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 16:17:19 ID:5BOUR0Qo0
俺が好きなのは山田だから。
370名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 16:55:54 ID:NEmJfDC60
今まで体験版はやらずに製品版が出たら買っていたが今回初めて体験版に手を出した。
体験版のおかげで地雷が回避出来たのでとても感謝している。
主人公がいけすかないので俺的NG作品でした、終了。
371名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 17:03:47 ID:KBs+hg4/0
あと個人的にこのゲームで見るべきところは。
こうして発売前の時点で2chの評判が地に落ちた場合、
そうでない場合と売り上げにどの程度差がでるのかってことくらいかなぁ、
たとえば、このゲームは神樹よりはうれてしまうかのかな。
372名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 17:04:58 ID:SsSFxyCZ0
体験版、やる前はあえか萌えだったんだけど、声とか演技が苦手だったんで萌えられなくなってきたなー。
ねここは良かったんだけれども。

そしてだんだんと予約する気もなくなってきた。
俺も評価待ちにしようかな。
373名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 17:17:26 ID:iGf/HbNL0
体験版やったけど普通のエロゲって感じだ。
ボロクソに貶すほど酷い内容とは思えないな。
このスレでの叩かれ方はちょっと異常。
374名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 17:34:09 ID:KBs+hg4/0
うーん、こんなこと言ってなんなんだけど、
俺普通のエロゲの文章ってボロクソだと思ってるしなぁ……。
375名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 17:38:39 ID:zJy8z3B00
普通じゃないのを期待してたから
体験版やった感じだと悪い意味で普通ぽい
期待の斜め下を行かれた感じ
376名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 17:50:45 ID:tqHVPSWiO
ロミオがプロット書いてるんだから、おもしろくなるに決まってんだろ
安置は氏ね
377名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 17:54:23 ID:5SY3yaBu0
>>373
そんなの、ロミオスレだからに決まってる。メーカースレならともかく。
どこぞの山田さんに普通じゃ満足できない頭にされてしまった人間の集まる所なんだから、
このスレに限ってはお前が異常。
378名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 18:09:58 ID:tqHVPSWiO
↑キモいって
379名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 18:31:10 ID:ywaolQ5j0
>>335
プロペラの人の文章と同じ感じを受けたが、あっちは無理してるようには
到底思えない。常時そうだし。
380名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 18:34:54 ID:KBs+hg4/0
ロミオと比べてというのも当然あるが、
ロミオとしてみてるという限りにおいて一応異論反論あるにしてもこっちが見てるのはシナリオメインなわけで、
普通のエロゲーの水準は満たしているかもしれないが、
そういうシナリオメインのゲームの水準をこのゲームのライターが満たしているかと問われるとそれは疑問だな。
381名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 18:53:23 ID:6ZGGJXxa0
だが企業としては体験版を面白いものにするのが普通なんだよ
逆に言うと商業的にはソフトよりも体験版が面白ければ成功。
体験版が面白く無いなんてこのソフトは面白くありませんって言ってるようなもんだ
始終キャラ紹介に徹してるんだね、なんて好意的解釈はあまりにも無意味
期待しないほうがいいだろうな
382名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:36:29 ID:O/z44hUC0
cross†channel FDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

書き下ろしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://blog.livedoor.jp/cross22/archives/50193189.html
383名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:40:42 ID:KBs+hg4/0
2006年冬というのは2月とかのこと…じゃあないよな。
ところで田口ロミオってだれ?
384名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:42:55 ID:vTczywel0
>>382
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
385名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:43:09 ID:ViUlHsggO
>>373
また「彼」が来てる気がする。
恐らくは検討スレ等々でクスリがそれなりに話題になってるからネガキャンに来たのだろう。
386名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:46:20 ID:rF0jYfEz0
きりたんぽが痛まないか心配。
387名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:46:58 ID:ltIHY6N50
>>382
ネタじゃねーか
388名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:50:26 ID:HdBABNUG0
>>382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
389名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:54:30 ID:JXjj4zXo0
念願のFDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
390名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 21:18:53 ID:NoRcd7lk0
>初回限定版はきりたんぽ10本

ワロタ
391名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 21:35:10 ID:UeOLvbV00
ネタかよ(´・ω・`)
一瞬でも喜んじまったよ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
392名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 22:37:20 ID:ywaolQ5j0
やべえ、>>387のレスまで普通に信じたけど、あんま嬉しくなかった。
むしろ嫌だった。なんでだ?
393名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 22:40:10 ID:O/z44hUC0
>>392
俺の文才がなさ過ぎたのが原因だ。
アクセス300かー結構いるんだなロメオふぁん
394名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 22:51:28 ID:ywaolQ5j0
>>393
いや、多分関係ないw
エロゲじゃないことと、今更†が弄られるのが嫌なんだと思った。

つーか全部お前かよ!
blogまで用意して手が込みすぎだっつーの!藁
395名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 00:18:38 ID:+xNv85BV0
FDもう出てるよ!!

ユメミガオカ
396名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 00:20:50 ID:hPtZGb6g0
濃い人たちをターゲットにしてるんじゃないの?
397名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 00:21:24 ID:hPtZGb6g0
ごばーく!
398名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 00:34:51 ID:UQd+l/K+P
I/Oの発売日はいつなんだろう
年末年始はコンシューマでもゲームでまくるから
できたら11月中に・・・ってのはさすがにムリか
399名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 00:54:26 ID:AA8sHdKK0
>>336
>笑わせようとするセリフがやたらに長いと、
>途中で中の人の勢いが切れてしまい、
>のっぺりした感じに聞こえるのってワリと多くね?

『家族計画』の青葉や寛のセリフには、
長いからこそ笑えるものがワリと多いと思う。

>声が付くことを前提にテキストが書かれて

いるからかな。

加えて中の人の能力か?
400名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 00:55:12 ID:g3DZC4Cp0
体験版はCCで言ったら一週目みたいなもんだろうから、
今からいろいろ論争しても仕方ないよね

>>398
I/Oは全然話題にならないね・・・板違いだから?
401名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 01:05:36 ID:74AXUEcs0
久々にI/Oのサイトみたが、まだ発売日すら決まってねーな。
402名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 01:29:51 ID:uJRJBebE0
逆に長さで笑わせるからな
それに寛は喋りが超独特だし、青葉は長文だと早口だし
そういった声優の工夫やら技術やらの賜物だろうな
ロミとかが指示してるのかも知れんけど
403名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 02:46:56 ID:xQJ3EL6Y0
やっぱあなごはすげえよ
404名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 02:56:14 ID:X/sv41Z10
エロゲでびびらされたのは伊佐坂さんだけだ
405名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 03:57:27 ID:saB40iP60
なんつーかアナゴサンは例外というか反則だと思う。

当たり前だけど
実際に発声・演技する「出力」の技術以前に
台本(フォーマットに違いはあるだろうけど)その他情報から
適切かつ豊かにイメージを築ける「入力」のセンスが大事だよなー。

表現手段が声だけで、しかも基本的にぶつ切りだから尚更。
キレイな声とかテンションだけだとすぐボロが出る。
そういう意味で頭の悪い役者さんは勘弁して欲しい。

まあテンプレートな演技で十分なのかもしれないけど・・・。
406名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 04:01:31 ID:VTgDmbSm0
キター!って思ったらネタだったのかこんちくしょう
407名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 04:03:56 ID:Mn2lKM2u0
それは音響監督とか、指示を出す人の責任じゃなかろうか。
もちろん声優も理解の早いほうがいいけど。

PS版のONEとかは酷かった。本当ただ録っただけ。
明らかにセリフの解釈が違う。
408名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 04:36:45 ID:saB40iP60
ふむー、演出補正がどれくらい占めるのか・・・
でもどちらにしろ素人が聴いても感じるズレがあったりするのはどうかと。頼みますよと。

ってただの声優批判だなスマン。
409名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 08:41:01 ID:znu3h6EO0
>>400
いや、議論というか正直な感想を言ってるだけかと。

CCがよく引き合いに出されてるけど、なんか違うと思う。
俺はCCは最初からテキストが良いと思ったし、
構成がいいから全体通すとさらに面白かった。

ユメミルクスリの体験版は最初からテキストがつまらない。
シナリオ・テキストが期待できるから注目してたけど、
テキストライターがだめだとやっぱり回避だろうなあ。
410名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 09:38:38 ID:X/sv41Z10
体験版はあくまで体験版さ はははは
411名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 09:44:41 ID:/9P72nBZ0
ハハハハ なら当然君は買うんだよな
412名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 10:05:24 ID:VsA8QDDq0
てかロミオが書いてないのは元から分かってたのに、そんな期待してたのが不思議。
413名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 10:35:32 ID:sQLkeo/A0
ロミオがプロット書いてるんだから問題ないだろ
てか予約したし
414名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 10:59:27 ID:XLev12xRO
やっぱり 一通りやってみないと本当の評価はくだせないんじゃないかな。
ほかの人と自分では感想も もちろん違うと思うし…
415名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 14:00:18 ID:mXgQldVq0
>>405
そのイメージを築く時間が皆無とか、下手すりゃ録ってる最中にキャラがまるっと変更なんてザラなこの業界。
もちろん違和感だらけな芝居をする役者もいるのだけれど、
きちんと台本上がっていない故に書いた本人以外、誰もキャラが掴めないって事もあり…
416名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 14:52:04 ID:Mn2lKM2u0
>>415
そういうときは往々にして書いた本人もキャラ掴めてない。
417名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 18:17:56 ID:fqTUrQVz0
>>398
たしかI/Oは1月26日に発売だろ
418名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 18:30:44 ID:gnikAVQ4O
月末にでる雑誌をフライング立ち読み。
I/Oは一月二十六日
電撃姫のインタビューはほとんどTGと内容かぶる。一番気になったのが・・・
なんとオクルトゥムは2007年発売予定・・・
419名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 18:38:37 ID:KugQuHz2O
以外と早いじゃん>2007年

それよりユメミルの売り上げがヤバいと、社長にオクルトゥムの予算
凍結されるから予約して買ってね
420名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 18:44:44 ID:6DiYrdmgO
2007年!?

松竜タン食っていけるのか?
421名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 18:50:06 ID:gnikAVQ4O
>>419
早いのか!?2007年に世の中どうなってるか想像つかんぞ俺は。
まあともあれ、長期計画で作ってるってのは期待が高まるな。うれしいよ
というわけでクスリとI/Oが売れることを切に祈願!
422名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 18:52:23 ID:XwcYBSsq0
鍵の新作ですら2006年末予定だというのに…
多分2007年にずれ込むけどw
423名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 19:20:31 ID:V3U4skWt0
遅れても今回は松竜の所為にできるから
ロミオにはがんばって納得のいくものを書き上げて欲しい。
424名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 19:39:36 ID:uJRJBebE0
冷徹ツンデレうっかり武士・黒羊歯四季
寡黙、鉛の鈍器を振るう姉・黒羊歯美蜂
槍の人外ロリ       ・真田蝶子
妖艶で怪しい魅力のお姉様・山王宮古
金髪+ツイン+ロリ+幼馴染 ・雪村渚 
幻視能力をもつ顔火傷男 ・神宮寺英彦
棍術を使う静かな男   ・真田蛾門
誰がお前ら好きだ?
425名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 19:42:18 ID:DL0q2Q2A0
よくわからないが
蛾門とは親友になれるかも知れない
426名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 19:42:50 ID:59ukzwLy0
キャッスル行ったけど、松竜タソのサークル、ヒマそうだったよ
ホント、食っていけるのか?
427名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 20:43:35 ID:VTgDmbSm0
>>425
ロミオだからラバ的なキャラになるのは間違いない
428名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 23:57:51 ID:sQLkeo/A0
発売まであと2ヶ月あるし、体験版第2弾こねぇかな
後半のシリアスシーンが見たい。

ネタバレしない程度にぶつ切りでいいからさ
429名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 00:58:54 ID:I2bU3ciS0
オクルトゥムのキャラ、
黒羊歯姉妹とロリ真田しか見たことないけど他の人どっかで見れる?
430名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 02:10:13 ID:LydZyxPj0
「ライターがダメだが、ねこ子だけはイイ」とかいうやつは、ホントに文章読解力があるのか疑問だなぁ。
ホントに分かってるか?
単にキャラがツボにはまってるだけじゃないのかい?
ああいうのって、文章力はあまり関係ない。単なるノリと萌だけだろう?

=ロミオ云々ではなく、キャラ萌えさえあれば何でもイイというイメージを受けた。
アテにならない叩きだな。

と、叩き煽ってみるが、いかがか?
ちゃんと予約してるから安心しろ。

てか、せめてココのスレッド書いた人は責任取って買おうぜ?
そして、最後の審判を。
431名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 02:39:54 ID:tZX8qZcS0
単純に興味があるから買う
責任じゃない。嫌いなテキストじゃない。
432名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 03:18:47 ID:F56i12iz0
オクルは2007年か…
来年になにかロミオが直にシナリオ書いている小品をはさむのかな
それとも、また企画だけなのを1本はさむのか…

なんにしてもオクル凍結は避けたいのでユメクリは予約しますた。
433名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 03:28:08 ID:nysHinF90
>>430
その単なるノリと萌えすら(自分に)合わない体験版にがっくりきてそりゃ何故だ?
という感想と分析書いたら責任取って買え、かよ。

まったくもって、社員乙。
434名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 04:00:11 ID:RKy7aVRy0
体験版のテキストを指して、テキストライターの筆力がどうこうって
まさかギャグテキストに緻密な文章構成力を要求してるわけじゃないだろうから
一般的にキャラクタの台詞回しのセンスのことなんだろうけど。

父・母・その他モブキャラの台詞回し、ってか演技を含めたキャラクタの性格付けが
クスリ・いじめ・対人コミュニケーション能力って作品テーマに合致するかっていうと
かなり浮いてるように思うんだけど、それでOKサインが出てるなら、そういう企画なんだろう。
キャラクタの性格付けに関して、プロットで指定が無いことっては考えにくいし。
C†Cでも家計でもそうだけど、後半の見せ場で、いきなり場違いな言動を取るキャラ
登場させて破綻させたりしないし、そのへんは大丈夫じゃないかしらと。

俺は、というかファンの多くは、ロミオに青春群像劇的なモノを求めてると思うんだけど
かなりの変化球だったイマに比べて、今回はストレートにやってくれそうだと期待してたり。
んで、肝心のシリアスシーンでのテキストライターの筆力に関してだけど
こればっかりはふたを開けてみないとわからんよってことで。


あと俺は祖父comで予約済み。

>>433
んで、君は下らん煽りに反応しなくていいから。
あのモブキャラに音声付のweb体験版がファーストプレイだったら
生理的に受け付けないのは理解できなくない。
435名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 05:24:02 ID:HHg498svO
声優に責任転嫁とはさすがだな
436名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 05:41:26 ID:9JpRrpvr0
とりあえず、どれが煽りでどれが叩きかもう分からん。
お前ら、書き込みするとき最初に自分が信者かアンチか便乗か、
どの立場かを宣言してから書け。
437信者:2005/10/29(土) 05:47:54 ID:RKy7aVRy0
なんかモブ声優批判っぽく聞こえる人もいるみたいだからフォローするけど
必ずしもあの人たちの演技力不足だといってるわけじゃなくて。

C†Cでも、太一にCV付いてたらな、って思う名台詞いっぱいあるけどさ
ギャグパートの

「言葉のアヤ子さんです」
「オゥ、トーコ!セ・シボン!」
「パンチランド共和国、建国万歳!」
「醜い……僕は醜いんだ……ママン……」

こういうギャグ台詞って、どんな名役者が演じても悲惨なことになると思うのですよ。

購買戦場で
「ガンホー!ガンホー!」
「やったわやったのよ!I GET IT!なのよーーーっ」

ってのも、テキストとして読み流すべき台詞で、音声として耳に入れるべきじゃないよなって。
まぁ、ギャグを排して終始シリアスに展開させれば、お客さん付いてこれないし
アクセントとしてのギャグも、電波飛ばしすぎれば痛いし。
さじ加減は難しいんだろうけど。

これがギャグを売りにした企画なら致命傷だけど、この作品テーマなら
俺は本筋がブレなきゃOKですよと。
438アンチ:2005/10/29(土) 09:49:28 ID:x9aXZNJa0
 だなぁ。
 少なくとも、批判するならロミオが書いた作品も、ユメミルクスリも、
 同じ基準で同じように批判して欲しい。
 ロミオのときは突っ込まないポイントに突っ込むのは恣意的すぎる。
439名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 10:09:13 ID:Vi3yGKQ40
これじゃあ何に対する信者なのかアンチなのかわからんぞ、
多分437はとりあえずユメミルクスリ擁護の立場に立つから信者って名乗ったんだろうし、
438は同じく擁護的立場だがロミオ信者に否定的な立場に立つつもりでアンチって書いてるだろ。
同じ立ち居地なのに名前が違うんじゃ意味ないじゃーん。
440名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 10:24:16 ID:Hn6sUy990
あーアレだ。体験版はコミカルな学園生活と陰湿ないじめの対比だろ。

つかロミオスレなんだからロミオのプロットに期待しとけ。
それだけで充分だ。
441名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 10:26:25 ID:Vi3yGKQ40
しかし437の言いたいことも判る、
どうしてもギャグ書くの苦手なひともいるだろうし、
それでも入れなくてはならない場合もあるだろう。
そしてたとえギャグがとても面白くなかったとしても、
そのほかの本当に書きたい部分に魅力があるのならそれはそれでよいとも思う。

でもこの体験版は七割八割ギャグで出来てるんだよなぁ、
そしてギャグ以外のシーンにライターの見せたいものが片鱗でも見えるかといわれれば、
なんだかギャグと地続きのエキセントリックなシーンばかりだし大差ないとしか思えない。
442名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 10:45:41 ID:Vi3yGKQ40
もうひとつ、このスレの空気について言いたいことが。
「この体験版の時点でゲームに対する望みをすべて絶つのは如何か」、
という意見には確かに一理あるが、個人的にはこのゲームへの期待感はないし買わないつもりだ。

買うも買わんもそりゃ個人の勝手だろうということはわかっているが、
なんだか「否定するなら買わないと」って雰囲気があるのはなんでだろう、
440とかも買うべきだって主張してるのに内容の分析なんかは全く行わないし、
たとえ社員がなにか書き込んでいたとしてもそこまでお粗末なことはしないと思うのだが、
まあ社員乙って言われても仕方ないとも思うなぁ。

この体験版の時点でゲーム全体に対する最終的な決定を下すことは出来ないが、
とりあえず期待するかどうかと買うかどうか、そして現段階で面白そうかどうかだけは決めて良いだろう、
そのための体験版だと思っているんだがな。
443名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 10:57:44 ID:+bJd20mj0
( ´_ゝ`)そっすね
444名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 10:58:17 ID:Hn6sUy990
>>442
内容の分析って
>体験版はコミカルな学園生活と陰湿ないじめの対比だろ。
で書いてるじゃん。それにキャラの大まかな紹介だろ。

何に期待しておもしろそうか決めるのこそ人それぞれだろ
445名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 12:06:11 ID:UXkELGbw0
だろ
だろ
だろ
446名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 12:41:57 ID:KZFM9q2F0
ここは学級会じゃないんだから
447名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 13:30:41 ID:6sFEZDHD0
後半でどうにかなるっていうんなら発売後の評判をだらだらと様子見するかな。
448名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 13:50:17 ID:jPoOmN+L0
>>447
チキンな俺はそれ以外の買い方はしたことがない
449名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 14:07:24 ID:I2bU3ciS0
おれも全部チキン買いだな〜
でもそうすっとネタバレ少し知っちゃうんだよな
c†cなんかループどころか太一が1人になることも知っちゃってから買った
オクレ兄さんは気にせず買うきだけど
450名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 14:16:25 ID:rMJanu+w0
体験版やってない俺が勝ち組。
451名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 14:34:54 ID:nysHinF90
>>450
それマジ正解
452名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 17:10:17 ID:jYNzHR6JO
替え歌ポロッと来ましたよい
453名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 19:20:34 ID:h8Hdcad20
いまのとこ、
「ユメミルクスリの関係者の努力すべてをライターが全部ふいにしたな」
という感想。
スタッフルーム等いい感じだったから、期待してたんだが。

プロットが良くてもテキストがあれじゃだめだなあ。
その逆なら好きな作品はいくつかあるんだけど。

今回は買う理由がなくなったのでいまのとこ購入予定なし。
次回作に期待する。WILLから出さなくてもいいし。
454名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 19:38:46 ID:HHg498svO
↑キモい
455名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 19:41:13 ID:rMJanu+w0
>ユメミルクスリの関係者の努力

こんな目くらましに踊ってる奴の自業自得。
スタッフルームの雰囲気と作品の質と何の関係があるのやら。
456名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 19:53:52 ID:tZX8qZcS0
なんつーか豪華だな、スタッフルーム
457名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 19:54:06 ID:gBwO/zRR0
>>453は好きな漫画の作者が不細工だと途端に買う気をなくすタイプ
458名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 20:21:39 ID:N6iDBwU40
俺は453に同意だが。せっかくロミオが関わってもあの糞テキストじゃ話にならん。
ロミオは人物やら心情やらを描写する上での切り口が独特で、それだけでも楽しめ
るんだが、このライターは凡百だ。読む価値が無い。文筆技術が稚拙なせいで人物
造詣も深みが出ないね。
459名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 20:24:47 ID:HHg498svO
↑自演乙
460名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 20:31:02 ID:tZX8qZcS0
453・458はネガキャンの「彼」なのか?
461名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 20:40:12 ID:RKy7aVRy0
ロミオ信者を装った「彼」
462458:2005/10/29(土) 21:06:59 ID:N6iDBwU40
俺は453ではない。念のため。

最近気色の悪いアンチ増えたな。
463名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 21:22:46 ID:HHg498svO
↑気色の悪いアンチ
464名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 21:26:21 ID:UXkELGbw0
こうやってまとめると面白い。


435 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 05:24:02 ID:HHg498svO
声優に責任転嫁とはさすがだな
454 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 19:38:46 ID:HHg498svO
↑キモい
459 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 20:24:47 ID:HHg498svO
↑自演乙
463 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 21:22:46 ID:HHg498svO
↑気色の悪いアンチ
465名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 21:30:28 ID:HHg498svO
安置は早く死ね
466名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 21:31:24 ID:m116ea600
なかなかレベルの高い信者がいるなw
467名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 22:08:34 ID:6W4bNZjQ0
体験版のテキストが、クソだって人が普段どんなエロゲやってるのかちょっと興味あるな。
レベルが高いとも思わんが、特に低いとも思わなかった。
テーマにあってないって意見もあるけど、
深刻なネタをポップに描く、てのがこの企画だと思ってたから、
あの狂騒的なノリもOKだと感じたんだが。
ギャグのノリが合うかどうかは、個人的だろうけどさ。(ありがちな意見)
468名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 22:30:04 ID:N6iDBwU40
エロゲはそんなに沢山やったわけじゃないが、ロミオ以外なら虚淵が巧いと思った。
きのこは色々問題あるけど魅せる文章書くし、星空めておは詩情ある言い回しが
魅力的だった。俺は割りと本読むほうだが、センスある文章にはそれほどめぐり会
わない。エロゲだといってバカにはできないと心底思うよ。
469名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 22:35:34 ID:6W4bNZjQ0
エロゲだからとバカには出来ない、というのは心底同意するし、挙げられたライターは全部好み。
でも、テキストがイマイチのエロゲでも、そのテキストも含めて楽しんでる立場の人間もいるし、
その人間から見て、体験版のテキストはべつに酷評するレベルではなかったな。
単に、エロゲやりすぎなのかもしれんが。
470名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 22:51:07 ID:HHg498svO
瀬戸口廉也とロミオはデフォ買いだ
471名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 22:55:51 ID:2kcgnuUS0
擁護アンチともに議論するのはいいんだが
エロゲ評価ってよりはやっぱここはロミオに関するスレなわけで
ロミオの名前あるから買い、とか
ロミオ関わってるくせにいまいち、とか
そういう立場の発言はともかくエロゲとしての質なんてものは
好みもあるから、としか言えないんじゃないの

ロミオに対して期待してるものも色々違うかもしれないけどさ
472名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 23:00:57 ID:4oHKcfQC0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
473名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 23:02:13 ID:ZeBLjzZ90
>>472
輝け

ロミオはデフォ買い。もうこれでいいじゃん
474名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 23:14:18 ID:N6iDBwU40
>>469
ああ、俺は根底が本読みなのでテキスト至上主義な部分はあるかもな。テキストが
拙いとそれだけで萎えるんだわ。
体験版を酷評するのは期待の裏返しでもあるのよ。一般的には評判悪いみたいだけど
イマは俺にとっては至上の作品だった。1クリック毎にハァハァしてたからさ。またあの
レベルのテキスト読めるのかと思ってたんだよ。シナリオが製作委員会でも今回のは
ロミオが深く関わってそうだったからさ、実はロミオが書いてるんじゃないかと淡くない
期待はあったからね。
475名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 23:15:23 ID:nysHinF90
>>471
いや、それは十分解ってる。
だけど「テキストがちょっと駄目だった」派と「ロミオだから絶対後半何か仕掛けてくる」派が、
あの体験版やった感想と期待を書いたらこんなもんだろう。
HHg498svOみたいなノイズが紛れてるので荒れたように見えるだけで。
476名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 23:18:13 ID:HHg498svO
ノイズ呼ばわりとは!
PCからのIDは真面目に議論してるのに!
477名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 23:26:44 ID:RKy7aVRy0
――ということは、割と明るめのストーリーになるのでしょうか?

田中:そうですね、特に序盤は明るい日常を描いていくように心がけました。
ただ、僕自身はそうは思わないんですけど、ほかのライターさんから見ると
後半がブラックな感じらしくて、どうしましょうか、といった相談も受けました。
結局大きく手を入れることもなく、そのままで進行したんですけど。



後半ブラック、大いに歓迎です(;´Д`)
478名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 23:29:44 ID:2kcgnuUS0
それどこからよ?
とりあえずどこで買うかまだ迷ってるんだが
特典の類ろくになくて注目されてないよなぁ
479名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 23:33:39 ID:RKy7aVRy0
今日発売の電撃姫

俺は祖父comで予約したけど、公式も通販やるみたい。
あと、げっちゅは[初回生産特典]サントラCDってなってる。
これは全小売店でつくかと。
480名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 00:42:41 ID:qq1cuO/A0
>>477
何の話よ
481名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 02:00:51 ID:aEjUWYhs0
テキストのレベル、とか言ってる奴は何か文章力とか良くわかんない言葉使ってる奴と同じくキモいのです。
少なくともロミオの文は巧くは無いと思ったりする。特徴的な文って巧いには入らないと思うのよね、うん。
482名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 02:12:32 ID:JicWz0ri0
家族や星空や神樹の声優陣には
ほとんど隙がないと感じたが、
C†Cでは少し感じた人もいたが慣れれば平気だったので、
ユメでも慣れるとオポチュニズム。
483名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 02:25:57 ID:rOJNXoYhO
茶谷やすらを馬鹿にしたら許さんぞ!
484名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 02:36:33 ID:0A1qXmR10
だから神樹は普通に凄くいい出来なんだと泣きながらオナニーしてくる。
485名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 02:46:16 ID:nw59YS740
>>484
俺も付き合うぜ。
こんな夜に、一人じゃあ寂し過ぎるだろう?(キモ自覚はあります)
486名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 03:37:55 ID:0WrZXIS3O
>>482
家計には一部隙があったと思うぞ?
そういう意味ではCCも一部日本海溝程度の隙があったけど一部は神だった。
神樹はほぼ完璧だった。
487名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 04:30:36 ID:z0OoMpXN0
CC体験版糞つまらなかったから途中で辞めてある程度下調べして(そのせいである程度ネタバレ見てる)買って第一章終わった
あー地雷踏んだな、こりゃ重傷だ。


家族計画の時みたいに前半つまんねと気を抜いてたら夢中になるとリアル崩壊させそうだ・・
488名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 06:07:33 ID:fL6kJtLh0
ハイハイ、ユメミルクスリもそうだといいね。
489名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 10:12:02 ID:nkHVg3+q0
プラシーボって凄いね
490名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 10:40:16 ID:F/BBNRpR0
プラシーボって、人の名前かと思ってたよ。
491名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 11:26:14 ID:ECa+JkKo0
487の意味が分からないのだが…
スルーすべきなのかな…

電撃のインタビューを見るとロミオも少しは書いてそうだね
オクル2007年ってことは来年はロミオ分なしで過ごさなきゃならんのか(´・ω・`)
492名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 12:41:25 ID:JicWz0ri0
>>486
『そしてまた』の末莉ならば、ペドフィリアンな司に仕込まれたか、
彼女が、自らの魔性に無自覚に、しかし自発的に、彼の性癖に合わせたか、
のどちらかだと想像して補完してみた。

俺も『縁鎖現夜』で俺の神に出会ったが、
声神はシナリオ神よりも、信仰を行為で示すためにかかる費用が多めだね。
うれしい悲鳴ですけど。
493名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 13:18:57 ID:LqIP5kyG0
>>491 そこで順調に延期したI/Oがあるジャマイカ
494名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 13:33:00 ID:VAZP7++90
本当に「監修」してるなら、少なくとも最後にロミオ自身がチェックし、
テキストにも修正を加えてちゃんと直しているはずなんだけどな。
アイデアだけ出して後はライター任せでお金貰えるなら幸せな境遇だ。
495名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 13:42:36 ID:CNK8XnlB0
監修じゃなくて企画原案だろ
それに電撃姫の対談見る限り、ロミオも書いてるし
496名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 14:08:03 ID:BZTcaTBD0
>>492

>『そしてまた』の末莉ならば、ペドフィリアンな司に仕込まれたか、
>彼女が、自らの魔性に無自覚に、しかし自発的に、彼の性癖に合わせたか、
>のどちらかだと想像して補完してみた。

ワロタ
497名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 14:49:44 ID:uX+sKtZ+0
>495
もしこれで「体験版はロミオが書いてました」ってことになったら、
テキストを散々けなした連中は何て言うつもりなんだろう……
498名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 14:53:26 ID:Rmax5tK00
全部アンチの工作だったことにする。
499名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 15:25:29 ID:tt1H97op0
ロミオ信者ではあるけれど、ロミオの人となりや人間性、見た目に惚れてるわけでなくて
彼の書く構成・ストーリー・テキストに惚れてるわけだから
これをロミオが書いたとなれば見限るよ俺は
500名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 15:42:37 ID:Rmax5tK00
近視眼的な奴だ。
俺は少なくともゲーム全部やってから決めるよ。
501名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 15:57:54 ID:t9SNfpvk0
俺も、万一体験版テキストがロミオだったならがっかりだな。
信者は止めないにしても、少なくとも薬は回避すると思う。
ストーリの評判がよければ手を出してみるかも知れにないけど……

オクルに期待したいけど、遠いなあ。それまでエロゲーマー続けられてるかなぁ。
502名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 16:00:54 ID:CNK8XnlB0
>>437にあがってるC†Cのテキストと、ユメミルのテキスト。
冷静に比較して、どこがどう劣っているのか指摘してくれ。
503名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 16:13:42 ID:rOJNXoYhO
テキスト駄目だって言う奴って、具体的な検証も指摘もしないんだよな。
504名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 16:42:05 ID:JX+oechk0
わざわざ検証しないとわからんような奴は感性が腐ってるだけではないのか?
505名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 16:42:18 ID:Rmax5tK00
信者の側からなんか一つ指摘が発生すると、たちまちそこへ集中砲火が
起こるんだよな‥。スレの流れを一変させるほどに。
なんでだろ。
506名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 16:45:37 ID:7LAdYk7u0
まあそういうのはそれこそ製品版が出てからでいいじゃねぇの
テキストが糞か否かで揉めてはいても
褒めてる奴は今のところいないんだから
507名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 16:53:59 ID:rOJNXoYhO
>>504
腐ってるみたいだから教えてくれよ。
>>434、437への具体的な反証がききたい。
508名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 16:57:16 ID:SJtzQ1gk0
このスレ以外の他サイトでの評価はかなりいいぞ
つまりはアレだ。
想像してるC†Cのシリアスシーンみたいのがいきなり来なかったから
とりあえずわめいてるだけだな
漏れは登場人物と出会っていく過程が好きなので楽しめた派
擁護っつーかコレ感想な
509名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 17:13:48 ID:fL6kJtLh0
社員さん必死ですね。
ロミオ信者が買ってくれないと困るもんね。
510名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 17:20:25 ID:XR0CaJS40
ユメミルクスリの体験版の評判よくないな。
俺まだだからやってみるわ。

>>497
少なくとも俺なら書いたのがロミオだろうが無名君だろうが糞なら糞って言う。
てか、普通みんなそうだろ。
貴方は違うの?
511名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 17:22:44 ID:CNK8XnlB0
C†Cがここまで支持されてる理由って、ギャグパートではなくて
>彼の書く構成・ストーリー・テキストに惚れてる
んだろうけど(俺も含めて

そもそもC†Cの体験版だって、製品版の魅力が伝わる作りではないと思うんだ。
当然体験版でネタ明かすわけにはいかないし。
そこを踏まえたうえでの批判ならいいんだけど。


>>509
あとその発言は、アンチユメミルクスリ派の品性を疑われるからやめたほうがいいよ。
アンチ派の評判を貶めるためにやってるなら別だけど。
512名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 17:30:10 ID:0WrZXIS3O
ここは基本的には信者スレなんだから多少アレな出来でも褒めるのはわかる。
しかし、体験版の段階で、しかも体験版ではロミオゲーは測れないのを知ってるだろうに
必死に貶してるひとの真意がわからない。
513名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 18:47:34 ID:H2MXUvH70
評論好きの人間が無意識にやってしまう悪癖の一つだよ。
514名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 19:34:24 ID:CFKuLhf+0
面白くなかったんだから面白くないって言っても別にいいじゃん。
体験版がつまらなかったから買うのやめたってのも感想でしょ。
そんなに褒めるレスばっかほしいのかね。
515名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 19:41:38 ID:rOJNXoYhO
論理的な批判ならいつでも歓迎だ
516名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 19:49:36 ID:OmWTw9ou0
>>511
正直、ここ数日で社員必死だなと言いたくなるようなのが大杉。極端なので>>430とか。
アンチが「このテキスト糞」と叩けば、儲は「文章読解力が無い」と返す。
「体験版やったがこれじゃ製品期待できない」と叩けば、何故かゲーム全体を「必死に貶めてる」とか言い始める。

>>512の言うとおり体験版だけじゃロミオゲーの全てを測れないのは誰もが解っていると思うが、
ロミオ好きの理由に「読み易さ」や「感情移入のし易さ」(それを引っくるめてテキストと括ってる)がメインの俺にとっては、
あの体験版は未読スキップしてしまったくらいに読み辛くてイライラするものだったって事さ。
OHPのサンプルテキストは良いから尚更…ってのもあるかも。
517名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 19:51:12 ID:OmWTw9ou0
>>515
アンチとしても論理的マンセーなら歓迎だ。
518名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 19:56:26 ID:adB/n6Uq0
>>502
ちょっとおまいも冷静になってくれ。
それはギャグの比較であってテキストの比較とは言いがたい。
テキストの癖ってギャグより地の文に現れるものじゃないか?

ちょっと比較できそうな文章さがしに、体験版もっかいやってくるわ。
519名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 20:03:36 ID:Rmax5tK00
>>516
社員乙も確かに多すぎだが、アンチ乙も同じくらいあるからなぁ。
520名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 20:11:51 ID:fL6kJtLh0
体験版だけじゃ中身は分からないとか言いつつも、批判的な意見がくるとすかさずフォロー。
こんなのばっかりじゃアンチも沸くよ。
521名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 20:19:06 ID:Zs1GL49Y0
アンチの8割はあの人でしょ?
毎日毎日お疲れ様ですねw
522名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 20:23:48 ID:MOkui7QM0
貶してる身として(といちいち断るのも実際頭悪いと思うけど)一応反論しておきたいのだが、
論理的とは言わないまでも、体験版のシナリオはどこがどうだから悪いというような理由はつけているつもりだ、
気に入らないならそこに論理的な反論をぶつけてくれ。

翻って擁護している人々こそ、内容のどこがどう面白かったなどということについて語っていないように思えるのは俺の読解力の問題なのかな。
過剰に否定的な内容の書き込みが多くなってしまっていることにたいする反発として、
まるで人体の恒常作用のような動機で擁護していないか?

そもこの場で貶したり褒めたりと議論することと、
当人がこの作品を買うかどうかとか面白いと思うかどうかとかは全く関係ないと思って書いてるんだがな。
523名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 20:27:32 ID:9VOiEZO60
( ´_ゝ`)そっすね
524名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 20:30:13 ID:NspNvbHH0
スレのびてると思ったら、またアーティクル来てんの?
525名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 20:36:50 ID:6QKinZii0
長文は読む気にならないから短くまとめてもらえるとありがたい
526名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 21:00:45 ID:adB/n6Uq0
エロゲイが格好良すぎて、なんか他のことがどうでも良くなってくるな。

あ、文章はどこか軽薄な雰囲気がCCと似てると思いました。
527名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 21:22:02 ID:F5L74wr20
アンチは「文章が上手いかどうか」より「ロミオに似ているかどうか」で面白さを判断している気もするが。
528名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 21:42:11 ID:7LAdYk7u0
ライター何人ぐらいで書いてんだろうコレ
529名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 22:38:11 ID:xm9tCmG80
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
530名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 22:49:07 ID:X4ixmPA20
なつけぇな、おい
531名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 22:59:08 ID:KSbyNIog0
モブの変なギャグとかは荒川工のlienとかを連想させたけど、
なんか似て非なるものなんだよね。
532名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 00:23:37 ID:YICA5Rwc0
 結局、面白い・つまらないは個人の感覚でしかないからなぁ。

「キャラがいい」

 とだけ書こうが、

「感情の起伏の描写が上手く、リアリティのある人物造形に成功している」

 と書こうが、中身は「自分がそう感じた」というだけのことでしかない。

 「理論的に」と言ったところで、「理論」で説明できる部分なんて無い。
 ただ単に「理屈っぽく」書くことを「理論的説明」と勘違いしてないか?
533名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 00:38:55 ID:33QiR5Sh0
>結局、面白い・つまらないは個人の感覚でしかないからなぁ。

定番のお茶濁しキター
534名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 00:43:43 ID:lkFYUISa0
自分の主張が旗色悪くなると今まで言った事を忘れたかのように
振りかざす言葉だよね。
というか敗北宣言?

>結局、面白い・つまらないは個人の感覚でしかないからなぁ。
535名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 00:51:07 ID:yJV2YQF00
というか、他人に説明されたからといって嫌いなものがいきなり好きになることなんて有り得ないし、
俺の感想とは違うからお前の意見は認めない、と正直に書けば済むんじゃないかと思うけど。
536名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 00:55:13 ID:ORwH4f+T0
理論的に説明してくれれば少なくとも「ああそういう考え方もあるんだな」とか
「でもそれは違うんじゃないか?」とか会話の余地があるだろう。
アンチだネガキャンだ社員だ個人の感覚だと会話を打ち切りたいならこのスレ自体見なけりゃいいだろとしかいえないなぁ。
537名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 00:59:17 ID:33QiR5Sh0
論理よりも感性に頼りたい。
538名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 01:12:22 ID:AxXQrQUsO
よし、俺が論理的に答えてやるから尿道の穴かっぽじって聞きやがれ!


俺は体験版面白かった。
ゆえに本番も期待している。
以上。
539名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 01:21:49 ID:WMw7ilRv0
それがいちばんいいのですぅ
540名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 01:24:20 ID:q1p7SZ9S0
感性や好みを語るのはいいがそれを「評価」としてしまう奴が多すぎ
541名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 01:27:50 ID:ORwH4f+T0
個人的な評価としてならそれでいいだろ別に、
批評って言われたら困るけどな。
542名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 01:39:26 ID:ZzxzHcE20
 つーか、普通に面白そうとか今いちっぽいとか書いてるだけなら問題ないでしょ。
 ロミオスレだから仕方ない部分もあるけど、ロミオはもっと凄いのにこのテキストは……みたいな、
 ロミオを引き合いにして他のスタッフを批判するような書き方する人がいるから荒れるんだと思うよ。
543名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 01:41:32 ID:AxXQrQUsO
あ、でも個人的にマイナスポイントはあった。

それはまおまおが出てないこと。
544名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 01:54:10 ID:HQfRQBQR0
相手の意見は貶したい。
自分の意見は庇いたい。

まあそんなもんさ。不毛だけど。
545名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 01:59:12 ID:ORwH4f+T0
逆のほうがよっぽど不毛だと思うけど。
546名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 02:04:37 ID:sNtUzEbDO
まおまおは無毛だと思うけど。
547名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 02:25:33 ID:QGL5yk7l0
どっかの偉いさんが

「ひとつの事物についてそれ単一で評しようとせず、
他の事物を用い対立させる方法ばかりを執る人に、
批評の才は無い」

って言ってたよ。
548名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 02:29:33 ID:AxXQrQUsO
>>546
し、し、失礼なことを言うな!!




(*´Д`)ハァハァ
549名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 03:15:34 ID:Fs165I350
>>542
うーん、じゃあロミオの「過去の作品群」はもっと凄いのにこのテキストは……って感じにすりゃいいの?
ロミオスレなんだから、大前提として田中ロミオという存在を引き合いに出す必要があるわけで。
550名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 03:40:54 ID:33QiR5Sh0
いや、別に引き合いに出す必要はないし。
色眼鏡なしで評価しなさいよ。
551名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 07:35:12 ID:58GLdqdX0
誰にでも言える批判をしていることが問題なんじゃないの
つまらない。心理描写がなってない。文章が下手。ロミオじゃない
こんなの実際プレイしてなくても言えることだからね

ロミオ関連というだけで脳が自動的に面白いと判断しやがる俺が勝ち組
552名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 11:11:42 ID:CAMkCk2X0
田中ロミオと言われても、名前くらいは知ってるという俺には、
色眼鏡だのプラシーボだの全く関係ないな。
553名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 11:13:04 ID:KapCGKQ30
そんな奴はこのスレにわざわざ来ない
554名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 11:37:41 ID:CAMkCk2X0
>>553
そう思うだろ?でもホントだよ。
まぁアンチでも信者でもないんで、
書き込みはコレで三回目だけど。
555名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 11:42:57 ID:fK8IkSmV0
>>554
おまえがいたところで、このスレの住人がお前のようになるわけでもあるまい。
ここはロミオのファンが集まるところで、おまえは異端。
異端の意見なんて、わざわざ書き込まんでいいよ。
556名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 12:46:00 ID:2J0OQSfl0
楽しみって意見も面白く無さそうって意見もどっちもあり得る
困るのはスレの雰囲気が「楽しみだね」ってなってる時に「いや、つまんなそうだろ」っていう奴と
スレの雰囲気が「あんま期待できないね」って時に「こんなに面白そうなのに」っていう奴

自分の意見・立場・主張がどうなのか伝えたいのはわかるが
その場の空気読んでくれ
自分の思いを挑発的な書き込みで表現して荒らそうとしてるようにしか見えないから

まぁもともと皆ロミオ関連の作品には期待してるんだからもっとマッタリしようよって事で
557名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 12:50:12 ID:4rpD42l2O
愛憎渦巻いてこそロミオスレ
558名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 13:32:05 ID:BiH3h//z0
家計をやってロミオを感動特化のライターだと思ってました。
反省します

感動より狂気に萌え。末莉の家族への狂的願望やCCの狂った主人公は心より先に体が反応した
ひぐらしや君望のマナマナルートは無反応
559名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 13:39:31 ID:baOwUX9h0
>>556
本音を語ればいいじゃない。
賛否いろんな奴が居て当然だろ。
変に制限つけたりせずにさ、読む方が大人になろうぜ?

おれはユメミルクスリの体験版は非常につまらないと思った。
でもオクルトゥムには期待している。
560名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 13:49:42 ID:w950KNSM0
つまらないとまでは行かないが思ったほど体験版が面白くなかったのと、
発売日が延期しちゃったのとでちょっと期待が冷めたところはある。

せめてこう、もっと本編が気になるようなあざとい引きでもあったらな。
561名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 15:50:25 ID:33QiR5Sh0
たしかに、延期は痛かったな〜。
マメな更新で盛り上がってただけに。
562名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 18:05:11 ID:Fs165I350
>>550
色眼鏡なしだと「終始あのままなら凡作だろう」の一言で終わるけど。
ロミオ引き合いに出さないならメーカースレ行ってやってるよ。
ロミオなら… ロミオならきっと何とかしてくれる(AAry ってのがロミオを引き合いに出す心理の大半ではあるが。
563名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 18:25:42 ID:nefaHuls0
あと2ヶ月あるんだし、ネタバレしない程度に後半のシリアスシーンを
ピックアップした体験版第2弾を公開したらいいと思う。
564名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 19:46:20 ID:Hb83ICTR0
現実的世界観の学園モノから後半ダークで傍目からはともかく本人らは幸せと聞いて
これらのワードから連想されるのが

1.いじめ→いじめっ子監禁→ポリ公からrunawey
2.いじめ→いじめられっ子とセックル→出来ちゃったよママン

の二つな俺は最近やったエロゲの影響受けすぎ
でも、あえかってなんか一発妊娠しそうなオーラが出てるよな
中の人とか関係無しに
565名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 19:47:34 ID:IqtGgOtz0
>異端の意見なんて、わざわざ書き込まんでいいよ。
554じゃないけど、こういう奴何か嫌い。
566名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 20:23:38 ID:4bKATuDf0
田中作品の体験版って締め方がうまいよな
C†Cも体験版専用ムービーがあるし
最近、神樹の体験版やったんだが続きがめっちゃやりたくなるし
567名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 20:59:40 ID:QmzBAUFg0
runawey
568名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 21:35:37 ID:Hb83ICTR0
訂正せずとも別に気にする奴もいなかろうと思って放っといたんだよ…orz
569名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 22:53:49 ID:ug6LhGOs0
いまさらだけど、クスリの体験版をやってきた。
笑えるトコもあるんだけど、オタク中学生の痛々しいブログ
読んでるような印象のが強いな。特にゲームネタとか。
物理の先生の自己ツッコミとかも蛇足な気がする。
思いついたネタを削りも磨きもせずにグダグダ突っ込まれてもなー。
あと、「小さな貝」とか、パロディっていうよりパクリだろ。
まあ、後半に神テキストが用意されてるなら我慢できんほどじゃないけど。
570名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 22:56:16 ID:i5mDmbBk0
( ´_ゝ`)そっすね
571名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 22:57:18 ID:IQFwcOkf0
ライター複数いそうだし、ロミオが一部書いてるってのも十分あり得るからな・・・
発売日に特攻しようとは思わないけど。
572名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 22:58:01 ID:umQECz7m0
笑えるトコもあるんだけど、オタク中学生の痛々しいブログ
読んでるような印象のが強いな。

って、ロミオじゃんw
573名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 23:13:00 ID:ug6LhGOs0
>>572
なるほど。
いや待て。
『ゆぴてる・さんだー』はドン引きした。それと、伏せ字で笑わそうとしてるとこ。
でも、笑えるトコもあるんだよなぁ。
多人数で1行ずつリレー小説書いてるんじゃねーのかと思うくらい。
何なんだこのライター。
574名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 23:27:28 ID:PNu7Lc4W0
オタ系のブログってのは同意
つっこみが少しひいて説明するパターンばかりなのがよく似てる
知的っぽい感じがして好んで多用してるのかもしれないけど
変化球なんだからそれ一辺倒はテンポが悪いことこの上ないね
575名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 23:55:25 ID:S3zOgNyH0
今回のはイタいのか……荒川で表したらどのくらい?
576名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 04:04:53 ID:wpJp5HyD0
痛くないエロゲなんて見たことない
この世に存在してたら教えてくれ、是が非

その痛さすら気が付かない俺になりつつありますが
ちなみにクスリは当日買いする予定
577名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 06:41:29 ID:T34TXjBe0
>>576
お前の思う「痛い」ってのは例えばどんなだ?それ次第。
578名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 06:43:58 ID:FTlX3k3Z0
常識的に考えてみろよ。痛いだろ?エロゲやってる自分、かなり痛いだろ?

ロミオさん頑張ってください。応援してます
579名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 07:50:19 ID:6E3mqImI0
>>575は、”作品が面白いか面白くないか”という意味で「今回のはイタいのか」と言っているんでしょ

>>576
>>575と 痛い の定義が違う。

>>578
同じく>>575と 痛い の定義が違う。

論点ずらしで話を摩り替えないように。
てかこいつら本当にロミオスキーなの?
頭が悪すぎて「イタい」よ、このスレ。
580名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 08:38:53 ID:yN0Xvadu0
うわぁ・・・
581名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 10:08:33 ID:jeddj084O
一連のレスのなかで>>579が一番イタい……。
582名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 10:19:54 ID:Yh5pCm/r0
どーでもいいですよ
583名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 11:15:00 ID:TPmDbRBW0
なんかそろそろユメミルスレ立ててそっち行ってもらったほうがここが平和になりそうな予感がしている。
584名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 11:53:38 ID:4WLZl+vp0
平和かそうでないかは主観であるし、しかも平和でなくてもどうでもいい。


神樹1スレ目を省みるに、作品スレ立てるのはまだ速すぎるとおもうが…
585名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 11:59:15 ID:jeddj084O
んだ。
意図的に荒らそうとしてるひとがいる以上、ユメミルスレに分離させたって無駄だと思うし。
586名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 13:28:09 ID:EEvcOkOt0
議論が行き詰ると、「人それぞれ」とか「どうせみんな痛い」とか
ちゃぶ台返しをする奴が必ず出てくるね。
587名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 13:28:38 ID:d8qtmRG+0
むしろ分かりやすい外敵が出現すると、スレ住人に統一感が生まれるわけだが
>>579なんかは、それを踏まえてあえてピエロを演じてるんですよね
588名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 13:52:24 ID:TPmDbRBW0
何よりこのエセインテリ臭がいやなわけだが。
589名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 13:55:14 ID:tIfSy9O5O
いやならこなけりゃいいとおもうよ^^
590名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 14:00:04 ID:jeddj084O
>>586
実際には「人それぞれ」じゃなく
「俺は俺、お前はお前」だけどね。
でもそれは卓袱台返しじゃなく、真実だと思うのです。
結局ひとは、自分の意見と自分以外の意見を同価値には出来ないですゆえ。
591名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 14:07:39 ID:EEvcOkOt0
>>590
だから、そう思ってる奴は他人と意見交換する必要なんかないんだから、
黙ってりゃいいじゃん。
なんでわざわざしゃしゃり出てきて水ぶっ掛けるような真似すんだろうね?
592名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 14:08:59 ID:d8qtmRG+0
590に言ったってしょうがないじゃん
なんでわざわざしゃしゃり出てきて荒れるようなような真似すんだろうね?
593名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 14:09:19 ID:Mf+tGymI0
それ以外にフレームを収束する手段がなかったからだろうな。
594名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 14:14:32 ID:5QqlTqbt0
水ぶっ掛けられるの嫌なら最初から出てこなければいい
595名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 14:18:18 ID:tIfSy9O5O
理論武装してきたら水ぶっ掛けられないとおもうよ^^
596名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 14:43:54 ID:EEvcOkOt0
おいおい、実は自治厨の工作だったって?w

馴れ合いしたい奴が、こんなに多いとは思わなかった。
確かに無粋は俺だったみたいだ。すまん。
597名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 15:07:21 ID:yN0Xvadu0
うわぁ・・・
598名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 15:46:40 ID:Ae/qeZ5k0
ヽ(´ー`)ノ
599名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 17:28:37 ID:KTDSfmkZ0
ヽ(´ー`)ノ
600名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 17:33:04 ID:enJxOhQu0
ヽ(´ー`)ノ
601名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 17:50:40 ID:ulZFPcOkO
ユメクリユメクリ
602名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 20:36:42 ID:jeddj084O
メクリメクリ
603名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 21:05:34 ID:T34TXjBe0
クリクリ
604名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 22:38:58 ID:enJxOhQu0
更新してるな
605名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 22:50:57 ID:XCPb8iFM0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
606名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 23:12:23 ID:tSGK6ViTO
うーん今回のロミオのコメントなんかありきたりでつまらんなぁ。
もっともっとキモいコメントがよみたいです!!
それにしてもロミオ、主婦恨みすぎだな。リアルに近所から変な目で見られてんのかね
607名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 23:14:56 ID:B5xhjSkt0
あー、いかん。
体験版やって評判待ちしようと決めてたのに、
更新されるたびに予約したくなってくる。
608名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 23:23:50 ID:8DPv9d/J0
替え歌バカスwww
609名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 23:38:31 ID:L2uJtSy80
オフィ通始まったね
代引きかー
テレカ絵柄どっかある?

まだどこで頼むか悩み中
クレカ使えるほうがいいんだが
610名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 23:54:54 ID:5QqlTqbt0
ruf乗りいいなー
611名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 00:14:27 ID:WOMHLD4W0
体験版はテキストがダメダメだったけど、
HPのスタッフコメントはなんか好きなんだよな
612名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 00:18:51 ID:U5cl68Np0
アントワネットが漏れに予約ボタンを押させるですぅ
挑発してるの?って何だよ!!
613名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 01:07:11 ID:f64NBcvz0
公式Web見るとユメミルクスリ俺は買わないが売れて欲しいと思うな
614名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 01:10:54 ID:KQQgOQKEO
かえよ
615名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 01:31:42 ID:5N9Bu3XA0
俺はユメミルクスリで初めてエロゲ買おうと思う
616名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 02:01:38 ID:PQoAd4d10
617名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 02:01:41 ID:FiecI5m50
なんでそんな奴がロミオスレに……、とたずねようとしてやめた。
とても恐ろしい答えが返ってきそうだったし、眠いし。
618名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 02:20:08 ID:gOwU2XJg0
>>616
ワラタ
619名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 06:16:01 ID:oo8EaJzI0
たとえばEver17が面白かったので、
KIDつながりでC†Cも
(その時点では18歳未満だったのでPS2版を)やってみたら、
これもまた面白いと感じてロミオに興味を持った
最近18歳になったばかりの人とか。
620名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 06:58:06 ID:nKc9j1p70
Ever21
621名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 09:56:53 ID:t3U2sHfr0
夏夢夜話もロミオだしね。
当事はKID儲で、ロミオと知らずに買ったけど、
アレも面白かったなぁ
622名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 13:35:41 ID:e/7W7XsJ0
>>619
ギャルゲーはKIDのインフィニティシリーズ一筋だったんだけど
I/Oがあまりにも遅いもんだから暇つぶしにC†Cやったらはまってしまった俺みたいな21歳もいる
I/Oはどうでもよくなりつつあるけど…
623名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 15:29:34 ID:hLbBIzDn0
I/Oは
中盤隙間だらけなロミオと
終盤放り投げる中澤が組むことで互いを補い合い
穴の無い完全な作品として仕上がるに違いねぇさ!!!
624名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 15:31:33 ID:H+ka3t/i0
序盤わけわかめな展開で伏線張りまくって
終盤で全部放り投げるってことか?

完全すぎるな。
625名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 15:41:02 ID:MS8oqMQu0
I/Oはレジェンドとなるポテンシャルを秘めているというのか・・・・・・
626名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 18:51:23 ID:lA7SBylBO
ユメクリユメクリ
627名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 22:20:21 ID:X+HA8jB00
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
628名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 00:27:38 ID:PODU+mU6O
ことほぎことほぎ
629名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 01:06:14 ID:lzG1G56c0
ユメクリランダムバナー、結構画像の種類多いな。
まさかエロゲイで2種類あるとは。
630名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 21:32:24 ID:56vOO1400
おお、いつの間にかI/Oの発売日が決まってる。
631名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 21:47:53 ID:YFHeZ6UdO
>>630
ワーオいまさらかよ!このスレにちゃんと書いてあったぞ。あと新規ムービーも公開してる

ていうかI/Oの新規ムービーの話題とか出てないけどちゃんとみんな見てんのか?
隠しシナリオを示唆するテキストが出てる。
632名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 22:22:47 ID:yy6pQyjf0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
633名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 22:37:42 ID:obxRz4mq0
I/Oはユメミルクスリが終わってから考える。
今のところお腹いっぱい
634名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 00:41:32 ID:T1E6fGb30
どっちにしろロミオシナリオじゃないのがアレだが
面白いことを祈るよマジで
635名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 00:59:23 ID:ZNJCxet20
見える、見えるよ……
I/Oの体験版が出た途端、「設定はよさそうなのにテキストがダメ」と
ライター批判が並んでいるこのスレが……
636名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 01:07:55 ID:ghKYfsHX0
死ねよアンチ
637名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 01:12:06 ID:f5fKDkx8O
ユメクリユメクリ
638名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 01:26:37 ID:8bbYc4C/O
>>635
I/Oのライターのインタビューで、最初は自分の教え子に書かせようと思ったけど企画書を読んで
(難しい企画だから?)これは自分がやったほうがいいなと思って書いた、と言ってたけど
これはつまりI/Oはまずネタ(トリック)ありきの作品ってことだ。だからテキスト重視の人は
あんまりうれしくないだろうね。

実は俺はI/Oはクスリよりも期待していたりする。ロミオといえば神樹の双子の杯の秘密
というなかなかシャレたネタを仕込んだんだからロミオの作る何らかのトリックは
かなり期待していいんではないか!と煽ってみる。とりあえずズルい叙述トリックは勘弁
639名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 03:09:42 ID:3MimsK6E0
>>635
テキストが良ければ普通に褒められるだろ。
ユメクリ体験版はテキストが最悪だったからこれだけ批判が多いだけで。
640名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 04:12:46 ID:6M2wvTa30
最悪とまで思ってるのはアンチだけ
641名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 05:53:20 ID:wXgZ7VWQ0
俺はアンチだが、あれは下手糞だと思うが流石に最悪までは言わない    のだった。
642名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 06:21:23 ID:GPa5g2Uc0
テキストを批判する人は誰のテキストがうまいかも書いていってくださいね
643名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 06:58:26 ID:/52WHj0M0
そりゃここじゃみんなロミオって書くのではないかと・・・
644名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 09:11:13 ID:f5fKDkx8O
ロミオ
645名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 12:16:47 ID:v5ULxhx6O
477のインタビュー見ればロミオも書いてるってことだろ
646名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 13:44:43 ID:oFC52zlU0
信者だから認められないし
完全否定するのではないかと

まあ誰が書こうが面白ければおk
647名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 17:56:58 ID:UQxAg+sB0
なんだか無毛な議論になってきたな・・・
648名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 18:04:10 ID:K1XJ+B1T0
パイパンですか。
649名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 20:33:24 ID:6M2wvTa30
そもそも発売前だしw
650名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 21:52:15 ID:TRJTivMD0
公式で買う人いる
651名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 22:20:07 ID:v5ULxhx6O
オレは祖父で予約したからなぁ…
公式通販専用特典で、ロミオの対談集とか付くなら
2重買いするけど
652名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 22:22:39 ID:qDRYQ2iv0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
653名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 00:48:11 ID:MkuwoE1I0
公式で予約してきましたよ
8Kはちょっと高いなと思ったけど
654名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 01:27:06 ID:8npfRw5CO
ユメクリユメクリー
655名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 03:06:11 ID:WmWTETCy0
ユーメックスという名の会社が結構ある罠
よって「ユメクス」を略称で使うと危険
656名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 04:20:59 ID:sxLD6T/D0
ユスリ
657名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 08:03:32 ID:NGWXMYSMO
タカリ
658名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 09:55:04 ID:TaYZAb2J0
ユスリカノクスリ
659名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 14:56:54 ID:FroeWrST0
ユカリガワユミヤ
660名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 16:03:23 ID:6b/o+sWtO
フクフクナガユミ
661名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 17:27:43 ID:ta/x/Nq20
ユメミルクスリ体験版やったけど面白そうじゃね?
新品は買わないけど
662名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 19:42:43 ID:hN27bK0R0
アントワネット萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
663名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 20:19:36 ID:YZG5PBn5O
のアントワネットの挑発してるの?っていうバナーがまじヤヴァイ。クソ萌える。
664名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 20:21:19 ID:KiacGZIo0
延期したからきっと攻略可能になったに違いない
665名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 20:29:44 ID:rTcN7Mos0
「でもあくまで兄妹として―――え?」
とかもう期待しろと言ってるも同じだよな!







…勘違いオチで「兄さんのばかぁ(ビタァァン」だろーけどorz
666ロミオ:2005/11/05(土) 21:13:05 ID:2H7Vv9xsO
万本売れたらFD出して実現させるよ
667名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 21:18:25 ID:kmzs2ZrN0
それは運命ディスティニーだけ違う意味にしか見えない
ヤバイ

ちなみにこれを動詞にすると「パイズる」となり
 君は「パイズれ」と要求してきてるわけだが
  さすがにいかがなものか

なんかワロス
668名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 21:25:18 ID:kmzs2ZrN0
やべえユメミルキカク歌ってるほうも吹きそうになりながら歌ってんじゃねーか
しかも途中でピー音入るし
ミルクセーキ吹いた
669名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 21:59:53 ID:IuJX/UQw0
替え歌バージョンが本当に出るとは・・・
前スレで出してくれくれ言ってた人たちの願いが叶ったね。
やっと暇が取れて体験版に手を付けたけど、これ微妙だな〜。
面白くないとまでは言わないが平凡。
とりあえずギャグネタ入れとけ感がして逆に引いてしまったし
前のほうにもレスであったけど
周りのキャラが電波なので、ネコ子のキャラと被ってる気がしてネコ子自体インパクト欠けるし。
当たり前だけど体験版ってのは、購入を渋っている人達を如何に引き込んでいくかなんだが
あれでは購入したいとは思わなかった。
主人公の日常の背景と、簡単なキャラ紹介と、電波ギャグネタじゃな。
670名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 22:20:32 ID:aC7d5n010
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
671名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 23:33:17 ID:YZG5PBn5O
>>669
そうね…要するにクスリは良くも悪くもフツーのエロゲー(こういって良ければ萌えゲー)
みたいな感じなんだよね。それが平凡で肩透かし的な感想につながったんじゃない?
ただ基本的に世の中フツーのギャルゲーをやる人が多数なんだからその平凡さがむしろ
ユーザーを広げる可能性もあるんじゃない?というかその可能性を期待したい。敷居も低いし

俺も最初はタイトル見てきってクスリに物凄いSF設定がついてて個々のシナリオが隠しシナリオ
でつながるに違いない!とか妄想してたけど体験版やって肩透かされたしね。
そもそもタイトル考えたのがロミオじゃなかった(笑)まあいまや俺はモードを切り替えて
アントワネットにハァハァしてる
672名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 00:07:22 ID:TJvNUmzuO
>>477にも書いてあるけど、姫で後半ブラックってインタビューあるじゃん
673名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 00:33:47 ID:/GA6+2knO
>>672
うん、だから体験版の範囲の話ってことで。ただ姫の同じインタビューでクスリは基本的に
主人公がヒロインのトラブル(トラウマ?)を解決していくという構造になってる、とも言ってて
その構造はまさにフツーのギャルゲーそのものだから、クスリは内容面ではフツーを
大きく逸脱しても形式面では逸脱しないと俺は予想してる。

もちろん内容面で逸脱すれば十分フツーではないけれど(俺もブラックなオチを一番期待してる)。
だからライトなユーザーが体験版をやってフツーっぽいから安心して買って、
ブラックロミオオチが来て、チギャースみたいな展開で売れればいいかと。
674名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 01:18:38 ID:FJD1mhWrO
公式で予約してきました。
これで夢が買えるなら安いもんです。
はははっ







で、まおまおは何役?
675名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 01:28:57 ID:QOQzKP380
なんかフツーっぽい導入で
ヒロインのトラブル解決モードと
一般学生をクスリで堕とすモードがあればいいなぁ

いえ、アントワネットの壊れアヘ顔が見たいとか言うわけでは・・・
676名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 07:32:09 ID:Qnrwp//s0
替え歌は今のところみみよりラジオだけ?
677名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 11:09:51 ID:abTO9dD50
今のところも何も、ノリでやっちまっただけだろうアレは。
678名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 11:37:45 ID:gXIZTVUH0
そのうちOHPでも公開予定だとよ。
679名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 12:08:57 ID:2W3mi6K+0
久々にSF小説読み返してたら、C†Cの着想になってるかも知れないSFがあった。
かも知れないだけだが
680名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 13:54:43 ID:gXIZTVUH0
その名も、なんだ?
681名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 14:28:42 ID:Nz6Vdzvq0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
682名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 15:11:17 ID:/XTfd5dvO
>本場のキムチは臭すぎだ。 まで読んだ。
683名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 15:25:26 ID:2W3mi6K+0
>>680
ロバート・F・ヤングの「ピーナツバター作戦」短編集の中の「星に願いを」っつう短編。
まぁ発送と着想が似てるだけかも
684名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 19:15:20 ID:InRab5jR0
何度リロードしてもみさきのバナーが出てこないのは運が悪いだけ?
685名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 19:17:17 ID:InRab5jR0
あ、今出た…
エロゲイよりすくないのかな…
686名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 20:19:41 ID:oOyA259N0
毎週大量に増えるとか書いてあるからその時みさき追加あるのでは?
中の人見てるんならアントワネット増やしてくれ!
687名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 22:25:34 ID:bOORCpgL0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
688名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 01:41:53 ID:li/U0v2aO
ユメクリユメクリぃー!!
689名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 07:54:13 ID:z+rRl0ioO
ユスリユスリぃー!!
690名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 08:52:11 ID:GEwL0t6L0
ユメミ、ミ、、ミヒャー!!
691名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 13:06:48 ID:sG0XC6es0
準のクスリ、ユメミルクスリ
692名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 15:49:03 ID:z+rRl0ioO
MJDy〜〜〜!?
693名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 16:06:35 ID:AHBgo8e00
ユメミスリスリ
694名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 16:55:52 ID:ip98K51Y0
どこで予約するかいまだに悩む
普通に祖父にすっかのぅ
書き下ろしテレカ画像はとっとと公開汁
695名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 17:21:55 ID:jnf3CtVu0
発売日までスタッフコメントだけで繋いでいくつもりだろうか
696名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 19:33:04 ID:eMqmp7SW0
で、角川の小説大賞で優秀賞貰ってるのは別人ですか?
697名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 20:31:30 ID:KNCYk+og0
小説大賞ってあるの?
698名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 20:41:41 ID:KNCYk+og0
どの賞なんだ
699名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 20:45:22 ID:CC3QV0tH0
俺もググッたけどよくわからん。
700名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 20:51:02 ID:RoXGICOXO
ザスニーカーにあるよ。
701名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 20:59:09 ID:XBenCDEq0
俺も スニーカー 小説大賞 でググったけどわからん
702名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 21:03:42 ID:RoXGICOXO
まあ明日にでもスニーカー立ち読みしてクスリと笑えばいいよ。たいしたネタじゃない
703名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 22:01:54 ID:b94OzS1v0
俺もググってみたが、さっぱりだ。
そんな事より、元長や竹井10日が完全にラノベ書きに転向しててワロタ
704名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 22:20:30 ID:y128me4R0
角川スニーカー文庫で大賞取った奴って谷川流の事か?
文体や作風に似てるところがあるんで俺も一度疑ったことがあるが、
流石に別人だろう。
705名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 22:23:47 ID:pb5E8a6T0
706名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 22:45:06 ID:RoXGICOXO
うわ!それだ。買っちゃったのかよ!
707名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 22:48:53 ID:CC3QV0tH0
これは製作委員会の陰謀だな
708名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 23:09:41 ID:4j8VTE8D0
オフィシャル見てて思ったんだけど
メディアがCD-ROMだと何か
クオリティが低そうに感じないか?
709名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 23:22:16 ID:3uzw4cYr0
ぎるてぃーとかもそーだと思うけどDVD持ってない人のためじゃねーの?
あ、でも後でDVD版出して儲けるとか・・・
710名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 23:42:02 ID:TdZ0G6V30
そんな二重取り商法が通用するほど売れればイイケドネ。
711名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 23:49:34 ID:jnf3CtVu0
>>708
今の今までDVDだと思ってた。
ボリュームは無さそうだと思ってたが
712名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 00:18:51 ID:dv1n2kbUO
>>704
ロミオと谷川ってなんか通じあうものがあるよね。「ただの人間には興味はありません、
宇宙人、未来人、エルクゥ、USERがいたら私の所に来なさい」と言い放つ涼宮ハルヒと
妖精の国に行くのだーとか言ってるねこ子はテーマ的にまさにパラレルだと思う。
俺エロゲではロミオ、ラノベでは谷川が一番好きなんだよねぇ。
713名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 00:21:30 ID:KEduLDHb0
ロミオファンでありながら涼宮ハルヒの二巻目が余りにつまらなくて挫折したワタシがカレにかけられるコトバなんてなにもなかったマンゴー。
714名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 00:38:38 ID:Wsrm+Zic0
普通は一巻目でつまづく。
715名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 00:53:04 ID:dv1n2kbUO
>>713
そ、そんな・・・
二巻目は無理矢理読めばかなりよくできたメタフィクションになってるのに(泣)・・・

ていうか谷川、読者のためなのかどうか知らんけどあんまりはっちゃけないんだよなぁ・・・
だからつまらなく、ヌルく感じちゃう。リミッターを解除してほしいです。

ともあれユートピア的なものの不可能性(あるいは不可能性を認識せずにはいられないこと)と
ユートピア的なものの熱望(あるいはユートピア的なものの断念の不可能性)と が
強烈にせめぎあってるという構造を描いてることにおいて二人は似ていると思う
だから谷川もロミオも愛してるよぉ〜
716名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 01:13:27 ID:7eEyC3IV0
谷川は毒がなくてつまらん。
717名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 02:14:15 ID:achNkh2/0
ここで流ちんの話題が出てくるとは思わなかった。

ハルヒもいいが流の真骨頂はむしろ学校だと思う。
そして絶望系とイマの放り投げられっぷりがどうにも被る。

とりあえずどっちも好きだ。
718696:2005/11/08(火) 02:21:48 ID:4LH1dj750
最初から俺がうpすれば良かったな。
谷川流とかの流れも呼び込んじゃったし……。
ゴメン
719名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 02:29:05 ID:MefaKx3l0
離れて結構経つんだけど最近のラノベってどうです?(板違い承知で)
絵はキャッチーになってるなあと思うんだけど

>>703のみたいに
ロミオ氏が何かに目覚めて(或いは敗れて)
ラノベ進出を計ったりしたらどんなだろか・・・
720名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 03:41:13 ID:blr+t6MA0
>>719
エロゲと同じく萌え偏重が進んでる。
ロミオとか好きなシナリオ重視のエロゲーマーには
一昔前のライトノベルのがあってる希ガス。
721名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 04:27:49 ID:Y29MCGkv0
わかりやすいちょっといい話系は山田、
自己満足系テーマ追求は田中とPNを使い分けてくれるといいんだけど
722名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 04:50:47 ID:Awg1idDu0
>721
 わかりやすいちょっといい話or自己満足系云々というのの別は、誰がどんな
基準でもって区別を付けてくれるんだ……。
723名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 07:24:55 ID:z1t3obW70
>>719
むしろ多様化が進んでいる。
一般文芸と区別できないような作品もあり、萌え偏重の作品もあり。
ただ、古き良き「剣と魔法のファンタジー」は少なくなった。
舞台を現代にして、そこに何らかの特殊能力を絡ませたような話が多いかな。
ロミオ好きなら、谷川流・秋山瑞人・桜坂洋あたりがいいんじゃないかなぁと思う。個人的にだけど。
724名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 08:11:27 ID:LR79bgxx0
ラノベかどうかは分からんけど、米澤穂信の「さよなら妖精」はいいぞぅ
725名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 08:23:37 ID:I3Y1Bxuy0
秋山は鍵っ子向けなような…(ぼそ
726名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 08:24:49 ID:eMxu4mQo0
うえお久光とか西尾とかどうすか
727名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 11:00:10 ID:HJwEBsMKO
正直、誰でも良いです
728名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 17:12:56 ID:EDn6UpRs0
ラノベ全然分からんがハルヒは読んでる
まあ正直絵買いしたんだけど・・・・
729名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 17:22:06 ID:WQHOGiDN0
ラノベや小説で絵買いってどうなんよw
730名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 17:52:14 ID:jWxxGy1O0
割といるよ。そういう人。
731名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 18:27:26 ID:dv1n2kbUO
まぁそこらへんはエロゲといっしょじゃん。俺もハルヒは真面目に読むってよりも
萌え萌えするために買ってハマって真面目に読むようになった。ていうか発売された
ばっかの谷川流の新作に出てくるキャラに猫子(漢字ママ)というキャラがいるし・・・
これはなにかの陰謀じゃないか!
732名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 18:29:40 ID:jhqPe6E40
のいぢとぱんつはいてないだけはガチ
733名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 18:40:10 ID:blr+t6MA0
>>729
絵買い、ブランド買いが主流でライター買いがマイノリティーな罠w
マジで
734名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 18:50:12 ID:B/tn1myfO
俺もハルヒとシャナはのいぢ絵のために買ってるw
735名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 18:52:14 ID:QvRJ7SPV0
>>733
IDがもう少しでまお
736名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 20:12:56 ID:q+El9g140
谷川流が誰なのかさっぱりだったのでググったら「光速の寄せ」の事だったと今更理解。
流れからいってPNかと思ってたが、そういう事なら俺は武宮の宇宙流が好きである。
737名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 20:46:12 ID:LR79bgxx0
爆笑してしまった。ネタじゃないならそれはそれで。
738名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 21:03:09 ID:euXS0+ti0
>>736
一応言っとくがそいつのことじゃないからな
739名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 21:30:23 ID:z1t3obW70
>>738
メル欄、メル欄。

>>736
萌えの皮をかぶったSFを書く人。
恐ろしくクドい文体が特徴。
740名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 21:50:18 ID:iAtHBeE30
結局自称山田一の作品は商品化されんの?
741名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 21:51:03 ID:iAtHBeE30
ageてスンませんOTL
742名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 22:00:54 ID:IKfMuCxT0
>>719
個人的には谷川流、桜坂洋、桜庭一樹の三人がプロレスで言うところの三銃士だと思ってる。
一昔前は古橋、秋山、川上だったんだけどなー
743名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 22:04:37 ID:DSlO63fL0
新しいプレイじゃなかったの!?>谷川流
744名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 22:12:12 ID:jhqPe6E40
桜庭に激しく反応
745名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 22:22:38 ID:Im/0asqZ0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
746名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 22:22:56 ID:J7hej1Ix0
古橋といえば、
松竜が挿絵描いてた小説があったな。
続編出る気配が全く無いが。
747名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 22:57:14 ID:dv1n2kbUO
>>742
俺桜坂はロミオの敵だと思うね。ALL YOU NEED IS KILIを読んだけどALL〜はループ構造で
ロミオっぽいんだけど、俺的にはオチがすごく欺瞞に満ちてるように見えた(ALL〜を
読んだ後だとC†Cのオチのよさが本当によくわかる)。

この桜坂的な欺瞞に抵抗しようとしてる点でロミオと谷川流はすばらしくて
信者やっててヨカッタというかんじがする。
748名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 23:43:38 ID:dv1n2kbUO
このラノベな流れを断ち切るようにルーフ更新
ロミオコメントないけどバナーの絵が増えたそうです
749名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 23:45:36 ID:m7y3n+670
スタッフ仲よさそうだなruf
750名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 00:00:26 ID:bmS6n5xL0
ロミオマダー
751名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 00:02:19 ID:qtHLSuhv0
オベロン様の声が聞こえる―――
752名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 00:05:52 ID:wwBRhK9O0
rufさーん!スタッフルームの日付は直ったけど
壁紙公開が11日のままですよー
と。
753名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 00:11:31 ID:T2CitVu60
ドジっ子萌え
754名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 21:13:11 ID:cyGRS7de0
突然静かになったな。
発売直前まで皆充電中?
755名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 21:21:21 ID:/ZX8p0aYO
アントワネットへの熱き思いを放出する荒らぶる我が魂を
鎮めるためにベルサイユのバラを熟読中
756名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 22:07:29 ID:sSZq/Ond0

OTL




TOL <正道じゃ、正道の仕業じゃ!


ごめん。
757名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 22:24:56 ID:FxvSajkq0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
758名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 22:31:16 ID:jyTa8Rzm0
発売日伸びたんでつなぎでFateやってるんだけど、結構面白い
759名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 23:53:44 ID:bmS6n5xL0
そんなの買う金があったらユメミルクスリ2本買ってください
760名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 00:13:09 ID:Zo7uWLxA0
ぎゃるっ娘
>ユメミルクスリの魅力を広めるために各ショップさんで
web版よりもボリュームアップした体験版のほうを配布する予定です。
また、webでは買ってくださった方へのおかえしDL特典を考えております。

だとさ
761名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 11:36:28 ID:bUi5u90Z0
現行のユメクリ体験版って
主人公が最初から狂ってる、という設定なら
神テキストだと思った。
逆にそうじゃなきゃ(ry
762名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 12:18:58 ID:WutdVHQY0
269 名無しさん@初回限定 :2005/08/30(火) 00:52:53 ID:GrH7QGNE
山田一はDO複数ライターの総称。
勝手に田中ロミオと同一人物って本人が2ちゃんで主張してるだけw
売れ行きとかクオリティ見ても別人ってすぐ分かるのにな。

336 名無しさん@初回限定 :2005/08/30(火) 22:22:34 ID:fXlIa8lI
ロミオ=山田というのを聞いて、家族計画みたいなのを期待して買ったら
「何じゃこりゃ」と泣きそうになって、ついつい愚痴を言ったら「アンチ」だの
「どうせ割れだろ」と叩かれて一気にへこんだ人間もいるぞ。オレだが。

384 名無しさん@初回限定 :2005/08/31(水) 21:46:07 ID:WmBUqUdi
>>382
>勝手に田中ロミオと同一人物って本人が2ちゃんで主張してるだけw
これは山田の知り合いがWEB上の日記で暴露したから言われ始めた。
6の日記は「Lien 〜終わらない君の唄〜」荒川工が書いてるが、彼やXUSEの藤原将は
山田の昔からの知り合いらしい。

474 名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 16:08:36 ID:o/2tq4ll
山田一はDOのライター合作PNだよ
田中ロミオがチーフ監修とメインライト
外注がパート別のシナリオライト
(加奈はロミオ&水無神 家計はロミオ&水無神&北側)
今は独立して新米ライター数人を育てながら
チームを組んでシナリオ書いてるとか
763名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 12:35:50 ID:8UbZQtQY0
えーと何だっけ?
アーティファクト?
764名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 12:38:29 ID:jroiTPfZO
まえから762のコピペ見る度に思ってたんだけど、
仮に山田一が複数ライターの総称だったとしても、
「ロミオが山田一だった」ていう事実には変わりがないんじゃない?

あと思うのは、星ぷらのシナリオが山田一と星ぷら製作委員会になってたけど、
複数ライターなら製作委員会も山田一に入れれば良くない?
765名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 13:06:27 ID:7sNKyjJ2O
>>761
いや、ていうかテキスト以前に、ひっかかるとしたら主人公が典型的ギャルゲ主人公
(例えば主体性ゼロ、超鈍感、健忘症みたいなパフォーマンスを持ってるような)みたいな感じに見えるからでしょ。
ロミオが典型的ギャルゲをはみ出すものをつくっててそれを楽しんだ人にしてみれば
クスリのようにフツーっぽいのが来ると面食らうわけだ。

ただ「フツー」のギャルゲーっていう視点から見て評価するとそんなに悪くないんじゃない?
こないだネット巡回してたら、ロミオゲーやったことない人がクスリの体験版をやって、
いや〜面白い、ロミオって奴が評判になるのも無理もないな、とか絶賛してるブログを
見たことがある。(高確率で)ロミオのテキストではないのに(笑)でもロミオ知らない人から
そう言われるくらいの質はあるんだよ。
766名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 13:20:18 ID:px0ficGv0
( ´_ゝ`)そっすね
767名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 14:52:46 ID:VKK6bDci0
フツーのギャルゲだったらフツーのクラスメイトとくっつくよ
なにもわざわざいじめられッ子やら路地裏の浮浪児やらとくっつかないよ
会長だけなんか普通だな・・・
768名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 15:09:39 ID:cXXp7ZjC0
>>765
司も典型的ギャルゲ主人公に入ると思うが…
後半の熱血具合に惚れる人多数だった訳だが。
769名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 16:42:55 ID:9ulSjd7W0
・電車の幻聴
・実の親がいない

この辺りから何か抱えてる主人公のような気もする
列車事故か? それは安直か
770田中ロミオ:2005/11/10(木) 21:59:44 ID:2L60ANYo0
>>764
私はかつて山田一と呼ばれたもの、私はその一部にすぎないのだ。
広大な業界に散らばった私の欠片は、いずれまた現れるだろう。
お前たちに安息の時は無い。
そうだ、お前達は私の新作を待ち続けなければならない・・・永遠に・・・
771名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 22:22:22 ID:PrCPIHNZ0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
772名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 22:30:00 ID:twFVeQxl0
>>769
999の終着駅で機械の身体(というか機械の一部)になってる主人公の見てるユメ
773名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 23:36:05 ID:ldfFIAjC0
なにそのジェイコブスラダー
774名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 00:08:36 ID:KGWsZAH60
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5000051.htm

●●●って何だろ
クスリかね
775名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 00:17:44 ID:7+Ep84w50
体験版やったけど音楽が今一なような 家計〜イマまでかなりロミオは音楽に恵まれてたなあ
776名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 00:27:08 ID:ditcGEzg0
>>774
無難にいけばテレカか

>>775
音楽はC†Cと同じとこだぞ
777名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 00:29:06 ID:7+Ep84w50
そうなのか じゃあ好みの問題だな
778名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 00:46:33 ID:/+0/rnkw0
せかいにさよならはかなり好きだ。
779名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 01:29:48 ID:9ijrmxIO0
テレカ溜まってきたけどどうしたもんか
普通に積んでるけどなくしそうだ

特典なんかかさばらなくて変なものがついてくるといいんだがなぁ
1/100ロミオ人形とか
780名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 01:31:33 ID:/+0/rnkw0
NTTに持っていくと電気代の代わりにできるらしいぞ。
781名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 01:35:54 ID:/+0/rnkw0
それは無いだろ、お前。
電話代の間違いじゃないのか?
782名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 02:12:33 ID:9ijrmxIO0
ロミオ人形で電話代払えるのか
そいつはいいな
783名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 04:56:12 ID:X6WJvaw70
NTTで電話料金として支払えるけど、基本料金には使えず通話料にしか当てられない。
しかも1枚につき50円の手数料が取られるから実質450円分の通話料だね。
うちは電話全然かけないから、ほとんど基本料のみしか払ってないからテレカ使ったら相当ムダだ。
784名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 08:37:22 ID:fbUt59eq0
ここ3ヶ月ほどでロミオ作品をいっぺんにやってみた。
で、ロミオ以外のライターのゲームをやってみても得るものが少なく感じるようになってしまった。
どうやら俺はロミオに毒されてしまったようだ。
785名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 10:56:26 ID:4th9gsig0
>>780>>781
ID:9ijrmxIO0

どんまい
786名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 11:08:13 ID:+ofNdkRB0
http://sun.iruka.ne.jp/a13/iruka.cgi?WOODAL
『 これまたニクいねぇ、宇陀児ちん?
☆鬼畜人タムーくん 投稿日:2005/10/30(日)02:32 [Profile 東京都に住む30代の男性の方]
>>匿名はともかく、騙りはやめなよ。それがキミのセンスだと言うのなら、まあそんなもんか
と受け取っておくけれど、異存は無いね?

 これまたニクい宇陀児ちんじゃないの。
 みんなで甘いいちご、食おうぜ。
 この一点、いずれも宇陀児ちんからのご提案。
 そうなんだ。
 提案って、失笑をかうためにするものじゃないんだ。
 実現するためのものだったんだ。
 そんな当たり前のことも、忘れちまってた……。
 このレイブ感さえ手放さなければ、どんな波だって越えていける。
 そして掴むのさ。
 白くけぶる波頭に宿る、刹那のミステリーを!!(キモ自覚はあります)
------------------------------------------------------------------------------------
◇ほほう 投稿者:月群宇陀兒の ホームページ 投稿日:2005/10/31(月)19:26
 なかなか熱いこと書けるじゃないですか。
 まあ、騙りが好きなら、そういうキャラと認識するまでで。(ただ、僕との共通項が見えな
いが)
 あと、あえて言うなら、ナルシシズムにキモ自覚など無用無用!
制御のないエンジンがいちばん速い! 短命だけど、それでも速い!』

 おいお前ら、“原田宇陀児”がロミオの文章(の改変コピペ)を褒めてるぞ!!
787名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 11:40:23 ID:/+0/rnkw0
書く奴も書く奴なら晒す奴も大概だなコレは。
788名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 13:51:54 ID:HevoBp4/0
体験版やったんだけどやっぱりロミオはキャラ作りが上手いよな
ちょうどツボをついてくるいつも まあ今回ギャグはちょっと残念だが
789名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 16:20:26 ID:bDwVmCMO0
俺はロミオにしてはキャラ立ってないと思った
まあロミオがシナリオ書いた訳じゃ無いしね
790名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 16:27:33 ID:wlZshZwXO
エロゲ標準的な(≒ラノベ的な)キャラ作りを
実際にロミオが望んで書いてるのかどうかは分からんけどさ。
今回の、「実際こんな言動の人間いたらいじめられるでしょ?」ってのは
なかなか面白い皮肉だなと。
791名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 16:35:18 ID:HevoBp4/0
>>789
今終わらせたが確かに、設定的には良いキャラ多いんだけどな アントワネットとか
やっぱりギャグが残念だ 
792名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 17:22:52 ID:cGFA7skF0
モブがつまらんのはあれだよ、ほら
周りがしょーもない事で盛り上がってる時に
そんな下らんことで盛り上がれるなら、もっと面白いネタ振れば
どっかんどっかん来るんじゃね?と意気込んで
実際振ってみたら、しらーっとした空気が流れて「何コイツ?」みたいな顔されるという
日常でまま見られる排他的な疎外感を表す為に違いないさ……と思うことにした
793名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 17:37:35 ID:e2AxaUNq0
↑ 何コイツ?
794名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 17:40:38 ID:cGFA7skF0
ひでぇ…
795名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 19:14:58 ID:WxEHLWT50
そんな貴方に「探そうぜ、エルドラード!」
796名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 22:21:28 ID:ZcnkPLwX0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
797名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 22:48:30 ID:tJ704501O
I/Oのシステム画面公開されてたけど繰り返しプレイとか用語集とか
隠しシナリオとかイマそっくりだな。大作臭がプンプンしてて
期待してしまう
798名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 22:52:42 ID:aBEXGPH/0
俺はもう「原案」とか「監修」とかで
期待するのはやめたよ・・・
799名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 23:28:05 ID:fbUt59eq0
I/Oにイマの答えが隠されているかもしれんな。
800名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 23:50:09 ID:eHr7xOCQ0
>790
>「実際こんな言動の人間いたらいじめられるでしょ?」

ここは、俺的にはむしろマイナスポイントだなぁ。
そんなこと、エロゲユーザーは当然承知の上だよ。
その上で、フィクションと割り切って楽しんでいるのに、
そんな分かり切ったことを今更のように皮肉めかして
書かれてもな……
801名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 23:55:54 ID:WETgfmya0
C†Cでは一般人から隔離されてたから、まだ扱いマシじゃないか?
802名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 00:13:40 ID:ikt9t/As0
エロゲってエロさえ入れれば何でも出来る、ってなことを
ニトロの虚淵氏が、何かのインタビューで言ってたと思うけど
まさにその通りで、別にいかにもエロゲです、的なキャラなんて
いなくても作品として成立するんだけど。

でも、そんな企画を採用してくれる企業なんてなかなか無いから
俺は彼らの望むようなキャラを書いてんのよ、的なロミオの主張が感じられる。
803名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 00:20:43 ID:c5f4IkNA0
>>802
その主張、プロとしてはものすげえかっこ悪いな。
いいわけがましくて。
804名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 00:28:02 ID:ikt9t/As0
プロだからこそ、クライアントが望むものは何でも書けなきゃ
いけないってのはあるんだろうけどさ。
本当にロミオが書きたいものって何なのかなって思って。
805名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 00:44:11 ID:/W2Iglgc0
クライアントへの皮肉というよりは、
そういうエロゲ的なエロゲが受けてしまう市場への皮肉と見たほうが素直じゃないかな。
806名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 00:54:12 ID:EmXVTqQC0
べつに18金ゲームにHはなくっていいじゃないか


しかし、ロミヲの炉利は必要だ
うん
807名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 00:59:30 ID:/W2Iglgc0
セクースのないエロゲーは存在しうるだろうが、
恋愛のないエロゲーは果たして存在しうるだろうか、と考えると難しい気がする。
808名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 01:09:56 ID:bvaOCEDA0
逆でしょ?
809名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 01:16:00 ID:97ePbv3L0
|__ __
| ` く/
|ノ人)〉  
|゚ヮ゚イl ジュルリ゙>>802
⊂)ノ||  
|/_|〉ノ  
|'ノ
810名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 01:23:14 ID:SycZwFEMO
俺はこう考えてる。エロゲってのはエロや恋愛がなくても成立する(それを示した
のは虚淵、そして奈須だ)だけど楽園がなきゃエロゲは成立しない。つまり虚淵は
エロゲ的じゃないものでも楽園を作れるんだ!ってのを示したんだと思う

じゃあロミオはどうかというと、ロミオは楽園を作るってよりも
楽園とは何か?楽園といかに関係すべきか?というのを描こうとしてる作家だと
思う。だからエロゲキャラをいじめられっこにしてみました、みたいな設定が
出てくるんじゃないだろうか?
811名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 02:06:34 ID:u/lD2mDA0
>>810
エロが無いならエロゲじゃないと、吠え始める人が出てくるぞ。

ぶっちゃけ、それはKANON辺りでみんな気が付いた。
作り方の方向性としては確かにそうだと思うけど、
虚淵というかニトロはファントムで18禁である事を最大限利用したハードボイルドをやりたかったんじゃないかな。
示す示さないなんてどうでもよくて。
奈須の事は知らんが、時期的にだいぶ後発。
812名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 02:19:26 ID:EePuoTrJ0
どこかで見た業界人みたいな言い回しだな
813名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 02:43:13 ID:L7Lg73gE0
エロゲというくくりではなく18禁ゲームというカテゴリーであればエロが無くてもいいと思う。
暴力的な部分や残虐なシーンを18禁と考えればいい。
基本的にシナリオに期待してゲームを買う人は、エロの部分にはあまり強い思い入れや期待が無い人が多いような気がする。
俺はシナリオ重視なのでエロはおまけ程度に思ってるよ。
実際にロミオのシナリオからエロを抜いても満足できる人って結構いると思う。

ところで奈須って「空の境界」書いてる奈須きのこのこと?
あのひとゲームのシナリオかいてるの?なんていうタイトル?
814名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 03:00:24 ID:2oDPe+WY0
釣りとかいうなよ?
Typemoonのライターだよ、Fateも月姫も奈須
815名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 03:05:04 ID:ndEITkk60
それほどのシナリオを書けるロミオでも、
エロゲ以外では成功できないというのが……
816名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 03:12:49 ID:5o671DN90
ロミオは第二の木皿泉になれるよ
817名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 05:31:15 ID:c5f4IkNA0
うは、ついにこのスレにも文学病がwww
エロに負い目あるなら、エロゲからさっさと足洗えよwwww
818名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 08:01:59 ID:jG16TAfRO
落ち着いてよ兄弟、月厨と同レベルだぁこれじゃあ
819名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 08:27:05 ID:k1QEvVHh0
何を今更
820名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 08:28:34 ID:NfQLA5nGO
シナリオ重視のゲームでも、やっぱりエロがあると嬉しい。
抜ける抜けないよりも「ある」ことが重要だと思うんだ。キャラを深めるという意味でも
821名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 09:01:30 ID:gfZoq/1l0
>>817
あなた!「遂に」ってのはおかしくてよ?
ハナからそうでしょうに
822名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 09:01:46 ID:QCItFVoI0
妹とアントワネットのエロがなかったら俺が出て行ってロミオをやっつける
823名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 09:03:44 ID:pf/7SxMy0
恋愛のないエロゲなんていくらでもあるとおもうんだが…陵辱系に
824名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 09:04:56 ID:d6hMtTWS0
>>822
行ってらっしゃい
825名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 09:28:20 ID:QCItFVoI0
>>824
エエエエエエエエエ決定事項かよ('A;;;::,..,, ,. ,. . ,

イマタンとシャーリーとジーンとフランタンの件も併せて炉魅雄を葬るしか…
826名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 09:50:12 ID:pf/7SxMy0
斎伊美の3Pの分もあわせてしばいてきてくれ。
827名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 12:12:37 ID:gfZoq/1l0
美希だけフェラがないのもシバいてきてくれ
828名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 12:40:27 ID:Jg36YXIa0
ついでにエロゲイ攻略できないのもしばいてきてくれ
829名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 12:48:21 ID:d6hMtTWS0
>>825は戦闘中だろうか
830名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 12:52:23 ID:2oDPe+WY0
まだループ1回目
831名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 13:52:52 ID:7eC46MstO
もうロミオと松竜で新ブランド立ち上げちゃえば良いじゃん
832名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 13:59:02 ID:jG16TAfRO
フライング射淫ならロミオ×松竜ライン用意したって罰は当たらない
833名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 14:20:18 ID:u6KzOfv3O
昨日中古屋で箱のオビに「田中ロミオ絶賛」(うろ覚え)とか
書かれてるエロゲ(タイトルは英字、これまたうろ覚え)見つけたんだがどんなゲーム?
834名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 14:24:20 ID:Jg36YXIa0
そのタイトルがわからんことにはなんとも。
835名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 14:33:17 ID:pf/7SxMy0
全米(分だけ俺)が泣いた。とかそんな煽り文句のやつだっけ?俺も店頭で見かけた気がするようなしないような。
836名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 14:44:48 ID:u6KzOfv3O
>>834
すまん、我ながら無茶な問いだな
閉店間際だったから詳しく見れなかったのよね
>>835
あーそうそう、そんな感じのコメント(他にはハードボイルドが云々とか)
オビの裏では「田中ロミオ氏の新作、神樹の館〜日発売!」とか広告うたれてたな
ネットで評判よかったら買おうかと思ってたが朝起きたらタイトル失念してるんだもんなぁ・・・
837名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 14:50:29 ID:gfZoq/1l0
Unknown ABANDONER
838名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 15:39:30 ID:/W2Iglgc0
人狼奇譚じゃないのか?
http://www.jinrou.com/jinrou/index.html
コレのデモに出てくるのは見たが、店頭でまで書いてあったかは知らん。
839名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 16:07:20 ID:UoeEdqFA0
>837が正解。
840名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 16:47:50 ID:u6KzOfv3O
そういうタイトルだったかー
そいで出来はどんなもんだろ?
2100円だったのが悪い意味で気になる
841名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 16:54:06 ID:m9NL3Lu50
>>840
体験版あるよ

個人的にはお勧めいたしかねます。
842名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 17:00:24 ID:EmXVTqQC0
絵とBGMがとてもよい
843名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 17:02:19 ID:EZzxEBCn0
絵とBGMは本当に素晴らしいな
844名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 17:12:12 ID:V5qiNo0C0
>>842-843
ワラタ
845名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 17:20:58 ID:u6KzOfv3O
なんだその、あー、雰囲気ゲーなわけか
とにかくありがとうおまえら
冷蔵庫に入ってるプリン食ってもいいぞ
846名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 22:35:26 ID:3EkSEWUT0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
847名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 22:38:24 ID:+C2MdZME0
http://www1b.sakura.ne.jp/~lievre/soft/mono/index.htm
 11月25日発売のメディ倫に審査移行したテックアーツのブランドMay-Be SOFTの新作
『モノごころ、モノむすめ。』が、アナルモザイク無しなんだが。
 上のURLから入った公式サイトの下のほうの画像と各種デモムービーでも確認済み。
 メディ倫は本当に最高だな! メディ倫審査の『神樹の館』でもアナルモザイク無しだったし!
848名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 23:50:27 ID:GSVfUYTN0
神樹は×にしかみえなかったけど
849名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 00:14:17 ID:HqVbWZJZ0
http://t-exh.com/frame.html
 ロミオには是非、一度でいいからこういうのの企画・シナリオを頼む!
850名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 00:41:08 ID:DAr0+1RP0
ロリオよ俺はいつまでも応援してるから頑張れ。そしていつか>>849のような(ry
851名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 01:15:31 ID:+iKZag1X0
今時の小4はすごいんだな
852名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 01:37:07 ID:tSmHLiwW0
sugeeeeeee
853名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 02:08:51 ID:ghpuMx1H0
ロリ系を期待したいのはオレも同様だが、主人公は成人であるべきだと思う。
ロミオのロリ描写の旨みは、あの背徳感にあると思ってるんで。
854名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 03:56:23 ID:h7MFrPzc0
>>786のサイトみてきたんだが
これホワイトアルバムのライターのサイトか。
荒らしてる奴、終わってるな。人間としていろいろ。
しかしうだるん、いい文章書くなあ。
ホワイトアルバムやった事ないんだがおもしろいのかしら。
855名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 03:58:41 ID:uDqe5k7T0
>>854
Leafで冷遇されているタイトルの中では一番面白いと思うよ。
856名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 04:07:10 ID:h7MFrPzc0
そうかありがとう。機会があったらやってみるよ。

しかし、ちょっと精神病んでそうだな…
ロミオ氏はなんだかんだでタフネスさがあると思うけど
うだるんは精神病抱えてるなあ。才能ある奴は大抵紙一重だが。
こういう人は会社組織に属さないで創作してたほうが
お互いにとって幸福なのかもね。
857名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 04:09:20 ID:mq3R54XE0
下積みの時代が長かった分そりゃタフだろう。
ユメミルクスリはやっぱりみんな買うんだろうか。
858名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 04:18:50 ID:tJODuVtZ0
様子見が一番多いと思われます。
859名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 04:24:29 ID:u+Y7YrgYO
俺は予約済み。
ユメミルキカクに釣られて、つい勢いで。
860名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 07:08:20 ID:cmnubQ/D0
ムービーのCGから面白そうだと判断して買い。

iPod版のムービーちょっと違うってのは既出?
861名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 10:11:37 ID:59NfpZHn0
当然買う。
イマでさえ、そこそこ楽しめたし、俺的には外れはありえない
862名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 10:49:12 ID:9G86/dDC0
買わない、よほど好評でない限りは。
863名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 11:29:34 ID:W7MASThGO
すでに大好評です!

おれ脳内では。
864名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 11:35:10 ID:kP6cbeNm0
俺も俺も
865名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 11:41:06 ID:bZwtkwEo0
>>854
どうでも良いけどあれ、どう見ても偽物だろ
葉っぱの社長どころか死人が書き込んでることになってるじゃねーかw
866名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 13:51:59 ID:RcOBDt8D0
うだるちんは確かに心を病んでそうだな
そういうトコが文章に腰くだけに表れてる感じがして、自分的にホワルバは引いたが。

ところで、ユメクリ予約を見送って東鳩2Xを予約してしまった。
だってユメクリ、絵が…。どうにかしろよアレ
867名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 14:38:35 ID:L7+i9wA+0
絵が………何か問題があるのか?

yuyiも松竜も灰村も特徴のある絵で好きだ。
868名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 14:46:55 ID:9G86/dDC0
俺はイマの絵が一番好きだぞ。
869名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 15:04:24 ID:RXhDa8470
>>868
めずらしいなタイプだな。

絵で一番好きなのは松竜かな。作品で一番好きなのは家計だけど。
870名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 15:24:04 ID:JvbwrVC80
ぶっちゃけTH2を基準にしたら、主観抜きで考えると、
ほぼ全てのエロゲ&ギャルゲの絵が駄目扱いになると思うんだ。
871名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 15:41:09 ID:L7+i9wA+0
みつみとか甘露とかトレスの中の人の絵とかは特に良いとも思わん!
決して悪くは無いけど飽きたかも。ロミオとあわなさそうだからスレ的にもあんま関係ないしな。

ロミオxNiθとかロミオx中央東口とか一度みてみたいかも
872名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 15:48:34 ID:RXhDa8470
ロミオ作品で唯一不満なのが熱血成分が足りないこと。本人は特撮とかロボットとか好きなのにね。
だからイマイチその両氏とのイメージが沸かない。
873名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 15:49:48 ID:CYdhkbVX0
>本人は特撮とかロボットとか好きなのにね

初耳だ
874名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 17:09:44 ID:KtH+z2KVO
はいむら絵は個性的でカナリいいと思うけど323大好きって人には微妙かもね
ロメオはピンクとか花々しいイメージ(萌え系)の絵柄より、透明〜青〜原色バリバリとかがいいきがする。
地味系か病んでる系
875名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 17:29:07 ID:qWRNoi270
はいむら・ロミオのコンビはかなり期待している
漏れの場合はイマはくっきりベタっとしすぎてて、イマイチだった
はいむらはぽわんとしている中にシュールさがあるので今回のコンビはかなり嬉しい
876名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 18:18:15 ID:RLrh/z3y0
あえかの視点定まらない目がなんかおっかなくて駄目だ
877名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 18:57:05 ID:u+Y7YrgYO
あえかはキャラ的にカメラ目線はマズイだろ。
ああいういじめられ系は人の目をみちゃ駄目だ。
878名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 18:59:08 ID:tViUlBhp0
ロミオに熱血とかイラネ
879名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 19:00:49 ID:CYdhkbVX0
350 名前:名無しさん@ピンキー sage 投稿日:2005/11/13(日) 16:06:07 ID:cx5+nmQi0
ミキミキ好きすぎてしかたないから歌ってみた。

http://www.yonosuke.net/clip/5/23295.mp3
880名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 19:27:34 ID:JZaA48Zm0
>>879
まさに熱唱!
881名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 22:18:13 ID:ir9fUDzG0
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
882名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 23:37:08 ID:1TrMS18bO
太一が普通の環境で育ってたらどうなったのかな。
司レベルまでいけるだろうか。
883名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 02:01:35 ID:NgoRCDhI0
別に323が好きというわけでもなく、家計の福永絵でOKな俺でもユメクリの絵は駄目だった。
何だろう、遠目から見ればまだいいんだけど、近くに寄れば寄るほど下手に思えてくるこの感じ…
884名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 02:04:12 ID:qgCBZI9K0
ユメクリはロミオがテキスト書いてないぽいから様子見。
885名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 02:08:06 ID:EuzN19pH0
886名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 02:42:55 ID:pm1tXkEhO
灰村の絵ってのはわざわざ絵をぼんやりさせて、それで雰囲気を作る、みたいな感じで
手が込んでるんだよな。だけどそれだとパッと見てすぐ萌えっ!って感じにはならない
からかったるくてダメって人が出てくるんじゃないか?俺は大好きだけど

ていうか灰村みたいな作風だとどうがんばってもファンの数がみつみ的な作風と比べたら
うまいヘタ関係ナシに限られてきちゃうよね。厳しい現実。ただみつみ系だと
ロミオシナリオと合わなくなるからこれまた厳しい。

だから絵の集客力とシナリオ相性を考えたらCARNELIANがロミオと組むのが最適というのが
俺の熱き願いだがそんな妄想はともかく松竜はやはりバランスを考えるとかなり
いいチョイスだと思う。オクルトゥム発売前に松竜の画のラノベがバカ売れとかならんかなぁ
887名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 11:28:17 ID:JqRiq/dW0
確かにメリハリのあるくっきりした絵ではなくぼんやりとして透明感のある絵だな、
それがイコール手が込んでるとは言わないけどな。

それと、練り餡と組めば売れるというのは一定正しいとも思うけど、
灰村絵が苦手って言ってる人間が練り餡絵とか好きなのかというとそれも違うだろうと思うけどな。
888名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 12:08:28 ID:7og1F1BmO
練り餡絵は好きだけど、ロミオには合わないだろ。
輪郭がはっきりし過ぎ。

ロミオと合わせたら今までにない妙なエキスが出そうなのは、
のいぢ、トニー、画野朗。
889名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 12:58:18 ID:AmKqfn1d0
いややっぱここは×大槍葦人だろう! これだけは譲れない
890名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 13:09:18 ID:/+564S3K0
画野郎とくんで最強のロリゲー作るのも見てみたいけど、
もう一回だけで良いからyuyiたんと組んでmeteorで書いて欲しい。
891名無しさん@初回限定
画野郎と組んだロリにかけてはロミオじゃあトノイケにイマ一歩及ばない気がする。
ロミオの炉も中々のもんだが、さくらむすびを超えられるかどうか。

>>889
同意。リトルウィッチでロミオ×大槍葦人をやればかなりの傑作ができる気がする。

>>888
のいぢとは良い味でそうだな。確かに