夜明け前より瑠璃色な vs はぴねす!

このエントリーをはてなブックマークに追加
707名無しさん@初回限定
そいやファンブックもほとんど同時期だね
VFB対決はどっちに軍配があがるか…
て両方買ってるやつはいないか
708名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 20:26:42 ID:KYp4MoQ30
>VFB対決はどっちに軍配があがるか…
どういう対決なんだ?w
709名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 20:35:43 ID:2C9+BDW40
いやね、売れたゲームのVFBが必ずしも良い出来とは限らないから
って程度の意味なんだけどね
夜明け〜のVFBはなんかスゲーつくりみたいだが
710名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 20:37:22 ID:BwzKNZ280
ハナから勝負になってねえよ
発行部数が違う
711名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 22:48:34 ID:7YirxUDX0
八月儲の俺だが、テレカ通販&色紙抽プレのあるはぴねすの勝ち。
つか、装丁以外の所に気を使ってくれよ、あけるりPVB…。
712名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 22:49:25 ID:ll4Ya/cT0
色紙だったら小説買って応募しとけ
713名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 22:51:38 ID:KYp4MoQ30
>つか、装丁以外の所に気を使ってくれよ、あけるりPVB…。
どっちかっていうと電撃のせいだな
714名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 23:18:26 ID:M+4uAA960
いつのまにかVFB対決になってたのかここわ…

はぴねすがCS版進出&新キャラ追加なら面白くなりそうだ
(奴を攻略桶にすれば圧勝になるが)
715名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 23:47:55 ID:2C9+BDW40
両方のVFB買ってる人いるんだねw

>>711
装丁がすごいだけで中身は…ってこと?
本屋で並んでるの見た感じだと「はぴねす!」VFBの倍くらいの厚さだったが
716名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 23:55:31 ID:9mGymQmj0
来月あたりは小説対決できるなw

意外にネタが切れないスレで面白い。
717名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 00:23:04 ID:7sqH9h6G0
>>715
最低限の線は押さえてある。
ただ、Hシーンの差分は小さいわ(はぴねすVFBも小さいが)、〔ビジュアル〕に
こだわったのか声優インタビューはないわ(榊原&べっかん以外のスタッフが
出てこないのはいつものこと)、本体は人を撲殺できるほどなのにケースが
ヘナヘナだわで、値段からすると?がつく。
ま、言いたいことは他にもあるが、日付も変わったのでこの辺で…
718名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 00:55:20 ID:Q2Fv6at50
はぴねすVFBの表紙、どっかで見たことある構図だと思ったらはにはにVFBのパクリか
719名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 01:03:14 ID:BLq62C300
>はにはにVFBのパクリか
これほどよくある構図を捕まえてパクりて・・・夜釣りか?w
720エロゲ関連本スレから引っ張ってきた:2006/04/12(水) 10:18:12 ID:iZbB9C0L0


235 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/04/10(月) 05:12:10 ID:t9UXz0TO0
じゃあ慣れない俺がはぴねす!VFBを。
夜明け前より瑠璃色なは買ったけど積んでれら。

本文144p(カラー96p、モノクロ48p)
カバー表紙は春姫杏璃書き下ろし、折込ポスターは小雪すもも準の半脱ぎ書き下ろし
P003〜:イラストギャラリー(イラスト数38点)
 1p1点が多くて見開き収録もあり。多くても1p4点まで。
P033〜:キャラ&ストーリー
 メインヒロイン一人10pずつ、沙耶&伊吹6p、その他キャラ(雄真含む)、SD、背景等。
P093〜:エクストラ
 開発概要6p(スタッフインタビュー)、設定資料14p(ラフ・原画集でスタッフの解説付き)
 声優インタビュー6p、テーマソング楽譜6p、巻末コミック16p

キルタイム発行のVFBは初めて買いましたが、ページ内の密度が濃いです。
元SBの編集か?と思わせる編集のうまさでした。
個人的には版権イラストが大きくて◎。フチなし見開きとか久しぶりな気がします。

おまけ:カバーはリバーシブル仕様ではなく、表紙はカバーラフで裏表紙は没カバー案のラフでした。
ちぇ。
721エロゲ関連本スレから引っ張ってきた:2006/04/12(水) 10:18:42 ID:iZbB9C0L0


236 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/04/10(月) 10:46:29 ID:dALAzyon0
明け瑠璃PVBもはぴねすVFBも普通の出来だった。
かゆいところまでは手が届かないかなって感じだけど、悪くないよ。
ファンならマストバイアイテムになるかと。
722エロゲ関連本スレから引っ張ってきた:2006/04/12(水) 10:19:45 ID:iZbB9C0L0
237 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/04/10(月) 11:07:33 ID:dALAzyon0
明け瑠璃PVB(208p、ハードカバー仕様)

Art Works(グッズ絵等25点)
Hiroine Visual Collection(各CGに榊原×べっかんこうコメント)
OTHER GRAPHICS(脳ホエ氏カットイン絵やアイテム絵)
SUB CHARCTERS
Fashion Design(衣装別立ち絵等)
・フォーマル
・制服
・体操着
・仕事着
・私服
・パジャマ
・水着
Back Ground(物語背景や設定の解説)
料理リスト(作中の全料理メニュー)
Game Data(攻略情報)
EXTRA
・制作スタッフが語る「よあけな」誕生秘話(8p)
・べっかんこう氏に聞く ヒロインたちが生まれるまで(基本各ヒロイン1p)
ショートストーリー(電撃姫連載のもの)
脳ホエ氏イラストコレクション(雑誌掲載イラスト等)
「よあけな」バラエティイラストレーション(雑誌掲載のカット絵等)
オーガストオフィシャルハンドブック(05年春号とよあけな発売記念号の2冊分)

↑こんな感じですな。
絵を見せることを最重要に作られている印象で、
絵には細かい解説とかなくて、すっきりして見易いかと。
反面、華やかさはない感じで、画集に近い雰囲気だな。
あと、インタビューと設定解説は微に入り細に入りでよろしい。
723エロゲ関連本スレから引っ張ってきた:2006/04/12(水) 10:35:44 ID:lkNtmXhB0
VFB良く買うけど、出来不出来で言ったら両方とも「中の中」程度だったな。
「こりゃ酷ェ」と貶すところもなければ、「こ、これは!」と褒められるところもないわ。
対決させると一長一短で痛み分け。
企画楽しみたいならはぴねすに軍配。
絵を楽しみたいなら明け瑠璃に軍配。
関連本スレの報告は的を射てる。
はぴねすのは密度の濃さ華やかさ、明け瑠璃のは画集的清廉さが肝。
同じファンブックだけど違う土俵にあるイメージだからこれで「対決」というのも無理があると思うがな。
724名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 11:48:49 ID:qXnhxUoX0
俺両方買ったけど満足だったよ。
はぴねす!は日記風のがテラモエス
けよりなは絵が大きくてヨカタ
ファンアイテムだからこれだけできてりゃいいんじゃないの?
はぴねす!はドラマCD出ないんだろうか。
725名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 13:30:16 ID:qGYhHgre0
個人的にはそれよりもファンディスクで某JUNの方向を誤らないか不安だ…
726名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 14:38:52 ID:yILhCJxe0
>>725
攻略できてもできなくても失敗しそうだよなぁ>某J
727名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 15:14:05 ID:kFetwsnB0
なんだよな…どっちに転んでも物言いつきそうで…
728名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 19:29:16 ID:Xdt+Ydyn0
装丁が豪華とか絵が大きいとか画集的な清廉さは
定価上げてページ数増やせばできるんだよな
個人的には「明け瑠璃」PVBより3分の1程度少ないページ数だけど
企画面でがんばってる「はぴねす!」VFBのほうが好感もてる

「明け瑠璃」PVBは豪華っぽく見せるためだけに値段高くして
不必要なハードカバーやケース仕様に逃げた感じがしてならない
729名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 19:34:19 ID:Q2Fv6at50
野球を恨め
ソフバンを恨め
730名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:20:56 ID:axPfR2RU0
なんでこんなもので対決とか言ってるのかが分からない。
俺的にははぴねす全然興味ないから、
夜明けなのPVB単体でまぁいい感じだったなというだけで。
高いけど中身ページ多いほうがいいし。
731名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:25:42 ID:Q2Fv6at50
スレタイ嫁よ
ここは厨が立てた対決スレ
いるのは厨房ばっかです
732名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:34:32 ID:Xdt+Ydyn0
>>730
なんでこのスレ見てんの?
733名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:42:52 ID:7sqH9h6G0
>>732
出版社の工作員なんじゃないか?
734名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:44:34 ID:Q2Fv6at50
やっぱ厨ばっかだなこのスレ
工作員、社員認定きたよ
735名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:55:28 ID:YXW+S4ur0
俺は明け瑠璃のほうがいいと思ったがどうだろう。
コストパフォーマンスははぴねすのに劣るけど、
まず収録されてる絵が大きいのがポイント高い。
販促テレカ絵とか原寸越えでの収録は嬉しい。
あと、解説系の充実度がね。
シナリオ考察に関わるレベルでの収録は予想以上に大きいものだった。
ハードカバーは正直いらないけど、
差し引いても総頁数208ページのアドバンテージは大きかったね。
はぴねす!の日記企画とかは個人的にあまり好きじゃない企画だから、
そういうところでも天秤が傾いたかな、と。
736名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:59:56 ID:YXW+S4ur0
あと、はぴねす!のは、
ビジュアルファンブックのテンプレに忠実という感じで、
独自の要素がなかったのも残念なところではあった。
737名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:07:30 ID:6GeZwMn10
お麻衣ら…、ここわネタスレなんだから、
肩肘張らず楽しめや
738名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:14:49 ID:Xdt+Ydyn0
明け瑠璃PVBもページ数多いだけでテンプレっちゃテンプレだと思うが
あと「はぴねす!」は世界設定やシナリオを考察するような類のゲームじゃないだろ
739名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:31:07 ID:o4fZywBO0
>>737
キモウト信者カエレ
740名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:37:04 ID:YXW+S4ur0
>>738
うむ。
むしろページ数多く取れたのが効を奏したと言えるかもしれないね。
ゆったりと大きく絵を配することが出来て、
この手の冊子で最も重要な「絵」をしっかり見せることが出来ている。
明け瑠璃冊子のはぴねす!冊子に対する優位は、
このページ数の多さに裏打ちされたものということが出来るかも知れない。

はぴねす!の作品性は充分分かるんだけれども、
その分、「この冊子を手に入れることによるプラス」が明け瑠璃のそれより薄くなってしまったのが残念。
冊子を埋める各種企画モノは、どみる監修のアンソロジー・二次創作的なものに留まっていて、
作品にフィードバックは望むべくもないわけで。
ビジュアルファンブックの「絵」「資料性」という二大ポイントを押さえた明け瑠璃の優位は否めない。
ただ、お金も比例してるからなぁ。
お金無視なら明け瑠璃に軍配、お金も加味すると互角程度に落ちるだろうか。
741名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:48:02 ID:k03seEf80
>>735
同意。
VFBってはぴねすVFBに限らず編集の自己満足みたいな記事入れること多いんだよな。
あけるりPVBはそういう無駄な記事が無かったのが好印象だった。
742名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:51:30 ID:Q2umA52C0
>>739
何ファビョッてんだか
743名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:00:05 ID:BLq62C300
VFBごときで結構まじめに考察と対決してるのにワロタ
お前らどっちも頑張れw
744名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:16:18 ID:7sqH9h6G0
>>741
俺は逆だな。確かに編集が誌面にでしゃばってくるのはムックに限らず
嫌いなんだが、はぴねすVFBはスタッフがある程度の思い入れを込めて
作っている気がした。一方のあけるりPVBの方は、サラリーマン的と言うと
語弊があるが、これも仕事と機械的に作っている感がある。
745名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:31:57 ID:pfD+Reti0
>>740
考えてみると64ページもの差を惜しげもなく絵につぎ込んでるんだよな
見掛けの豪華さもあるけどシンプルに見えた中身も豪華なんだな
俺が感じた充足感もそういうところにあるんかも
746名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:36:00 ID:8Pwet/xy0
はぴねすはVFBまで準がでしゃばってるのが(-_-;
カマイラネ
747名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:37:22 ID:Xdt+Ydyn0
>>743 いや一応対決するスレらしいから、マジメに討論してんだけどねw
なんか意外と楽しくなってきたぞ

明け瑠璃PVBはたしかに無駄な記事ないけど、
例えば声優インタビューとか、必要な記事が欠けてるんだよ
絵を見せることに関してはページ数のアドバンテージがあるから
たしかに贅沢な誌面だと思うけどね

>>744
自分もそれは感じた
八月作品の場合とくに前作までのソフバンVFBの流れもあるから
すげー肩透かし食らった気がしたよ
748名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:42:58 ID:YXW+S4ur0
>>745
うむ。
「画集的」というのはまさにそのゆったりとした豪華さを示しているものだと思う。
>>747
声優インタビューははぴねす!には美味しい企画になるが、
明け瑠璃にとっては必要かというと、そうでもないと思うんだ。
それは先に述べた、「絵」「資料性」が最重要ポイントとなるからで、
声優諸氏のコメントは特段作品にフィードバックが望めない。
かつ、ドラマCDのインタビュー等で補完が可能でもあり、
優先順位はかなり低い企画と言えるだろう。
749名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:48:38 ID:MSXNygKH0
はぴねすVFBも事務的な造りだがな。
客観的に他のVFBと比べると標準程度の無難な造り。
750名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:49:34 ID:nfM650Ar0
>声優インタビュー
俺は中の人に全く興味がないんで別に要らないんだけどな。
(どうせ声優使うならプリホリVFBみたいなドラマCD付けてくれたほうが…)
751名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:55:35 ID:YXW+S4ur0
>>750

ドラマCD

個人的に両者に残念に感じたのがそこだね。
ソフトバンク亡き後衰退の一途にあるのが本当に惜しいオマケ企画。
752名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 00:23:28 ID:rE05bAMS0
>>749
だよな
むしろ中身薄めだな
あまりVFB見ない人が多いんだろうな
はにはに、プリホリVFBくらいやれば文句なしだが
イタイイタイ
753名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 12:48:58 ID:pSCU0nXr0
はぴねすVFBが_summerVFBと大差ないのを見るに、
キルタイムのVFB製作機で無人製作されたような違和感がある。
VFB量産のためには止むを得ない効率化なのかねぇ。
ソフトバンクはことVFB製作にかけては神だったと改めて実感。
754名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 12:56:48 ID:RDMPk5iN0
>はぴねすVFBが_summerVFBと大差ないのを見るに、
編プロがいっしょなんじゃないの?>TRAP
755名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 13:56:01 ID:VVom4fV40
>>753
あのレベルの企画・内容で無人制作とまで言うのは…
753はきっとかなり出来のいいVFBしか見たことないんだろうな

_summerVFBは知らんが、さっき確認したら、はぴねす!VFBは、
753が神と言ってるソフバンのプリホリVFB・こころナビVFB等と
編プロが同じところな訳だが…
756名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 14:58:57 ID:7Jpc2hC30
>>755
俺は753じゃないが、ソフバン全盛期に比べたらかなり劣るのは事実かと。
編プロ同じでも出版社変わると劣化してしまうのかも。
プリホリVFBはソフバンVFBの中では中の上程度だけど、
アンバサVFBやはぴねすVFBより数段充実してた。ドラマCD付録もありで。
それに、はぴねすVFBのレベルだと、皆の言う通り、ごく普通のレベルかと。
君たちファンの目で見るのと、VFB見慣れてる人間から見るのとでは…
757名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 15:05:21 ID:RDMPk5iN0
>アンバサVFBやはぴねすVFBより数段充実してた。ドラマCD付録もありで。
予算の問題も大きいんじゃない?
実際、SBは撤退せざるを得なくなったわけだし
758名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 15:33:37 ID:va+II9ej0
おいおいw
撤退の経緯も知らない奴がSoftbank語ってんじゃねーよw
Softbankはプロ野球参入の前提としてアダルト系ビジネスから撤退を求められて、
応じちゃったからアダルト出版部門も切り捨てられたんだよw
金関係ないしw
書き込む前にちゃんと確認しようなwww
759名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 15:52:57 ID:q+ZW3S5k0
本日一番キモい方がいらっしゃいました
760名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 16:02:45 ID:6tLAFJHp0
最近板全域でvip風のカキコ多いよな・・・
まぁ、言ってること自体は事実だけど。
761名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 18:44:38 ID:VVom4fV40
ドラマCDがついてるかどうかは個人的には本の出来とは関係ない気がするけどね。
ユーザーのお買い得感にはなるだろうけど、本来「本」自体の中身が問題なわけじゃん。
いい付録がついてることがVFB自体の出来に含まれるっていう考え方なら
そりゃ、いくら議論しても噛み合わないよなぁ…

しかしソフバン撤退後、どこもVFB付属のドラマCDをやらないのを見ると
やっぱりコストもあるが手間やノウハウの問題も大きいのではないだろうか?
実際「明け瑠璃」ほど売れるのが見込める作品になら、
ページ数と装丁を並のレベルにして、CDつけることは予算的には可能そうだし。
ユーザーが喜ぶのもわかってて(はにはに・プリホリという前例もある)やらないんだから…

自分は買ったゲームのVFBはだいたい買うほうだけど、
客観的に見ると「明け瑠璃」PVBも「はぴねす!」VFBも中の上以上の出来ではある
もっと手抜きなのはたくさんあるからw
762名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 20:06:56 ID:Uc5y4MfZ0
>>761
やっぱり手間だろう。声優のスケジュールも押さえなきゃならんわけだし。
ま、付録のCDの出来があまりにいいと、レコード会社が出すドラマCDが
見劣りしたりするわけだが。

思いっきり余談だが、VFBと書くとバルキリーみたいだな…
763名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:03:04 ID:zVoIqmPu0
大体、八月と風車どちらが上かという議論に意味あるのか?八月対エルフとかならまだしも
巨象と蟷螂の戦いみたいなモンじゃないのかと小一時間・・・

いやはぴねす好きだけど
764名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:09:24 ID:1BJ7XK+w0
さぁ…もともと対立厨の立てたスレだから大した意味ないと思われ。
765名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:36:39 ID:oLsNF3q70
お麻衣ら…、ここわネタスレなんだから、
肩肘張らず楽しめや
766名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:40:58 ID:Io/dxjEv0
巨像てwww
蜥蜴と蝙蝠くらいでは?
767名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:46:07 ID:yCvthD7A0
どっちにしても無意味ってことだろう。
768名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:54:58 ID:siTDg5qP0
まぁ規模から言えば2倍以上あるし話にならないけど、
はぴねすも年間10位に入ってるよね。
ただ、対立煽り厨はホント訳ワカランね。
*両方のメカスレに書き込んだ馬鹿のことね。
769名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:57:56 ID:FzZPjNoG0
確かにわざわざ対立させるような必要はないよな
差はあれど、両方とも需要も人気もあるんだからそれで十分だろ?
770名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:06:23 ID:4Zyzvamy0
確かに荒れなかったのが不思議なくらいだな
771名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:13:20 ID:rE05bAMS0
発売前はかなり荒れてたっつーの(特に八月スレで)
あれではぴねすに嫌悪感もった人も多いんじゃねえの
772名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:16:35 ID:m3f/BK0V0
ective planets
773名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:35:27 ID:VLwqvTf60
あからさまに両スレで煽ってたから、
さほど影響はなかったと思うけど、
今になってまた来るとは暇なのかなんなのか。
774名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:45:48 ID:Uc5y4MfZ0
>>768
メカスレときいて、はぴねすになんかメカが出てきたか?と一瞬、考えてしまった。
あけるりには一応、トランスポーターがあるが。
775名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:47:12 ID:VVom4fV40
まあでもココしばらくは、たしかにちとおもろい流れではあるよな
対立というより、ネタとしてのVFB対決なんだし
776:2006/04/13(木) 23:56:55 ID:rE05bAMS0
こういう愉快犯的なヤツが軽い気持ちで煽ったりするんだろうな
悪気と自覚が無いだけにタチが悪い
777名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 00:13:12 ID:gVZYnpvO0
ひどいっ 濡れ衣ぽ…
778名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 00:14:28 ID:8Sbr3OR20
喜々として参加してる天然な人に言っても仕方ないわな。
779名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 00:21:05 ID:h+vjU97c0
>ID:rE05bAMS0
m9(^Д^)プギャー
780名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 00:28:14 ID:8Sbr3OR20
>>779
そいつもだがお前自身もプギャーだな。
781名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 01:11:15 ID:VvKnt9gC0
別に隔離スレで遊んでるぶんには構わんが、無自覚でメーカースレで話もちだしてくるヤツがいるからな。
リンクはったのも煽ろうとしたわけじゃなくて、ただの天然なんだろうな。
他メーカー、作品の話題って一番嫌われるから空気読んでやってもらいたいな。
782名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 02:14:26 ID:TPe8PrW00
スレの発言の殆どは両方好きな人だと思うけどね。
半分ネタで対決じゃー、と遊んでると何故か本気の人が混じってた、みたいな。

キャラ対決でも妄想して遊んでみる?

菜月vs杏璃の料理対決/atトラットリア/審判(犠牲者):仁
フィーナvs信哉の剣術対決(魔法抜きで)

とかとか。
信哉は魔法抜きだとあっさり負けそうだな。んで凄い勢いで忠誠を誓いそう。
783名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 09:08:16 ID:XX4XkA1Q0
VFBなんかは客観的なデータ(ページ数とか)で比較できるからいいけど、
キャラ対決とか個人の嗜好に依ったものは荒れるだけだろ。
784名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 10:30:36 ID:clECSi030
キャラVSスレみたいななりきりだともう垣根越えて楽しめるけどな。
それ以外だとほぼ荒れて終わりだよな。
785名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 01:16:55 ID:iCmLq/tl0
対決とか言ってるけど、結局自分の好きな方を褒めるだけだろ
786名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 01:33:45 ID:KWIVzSB90
いや、だからそれが対決だろう?
787名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 02:03:08 ID:CjUWnEcJ0
だからそれが荒れる元だってことだよ。
必ず必死になってヒートアップするのがでてくるからな。
そうするとまたメーカースレや作品別に飛び火するってこった。
ウザいんで勘弁。
788名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 02:04:23 ID:z6mph8Jk0
だよな。
785は何故皆が対決は荒れると言っているのか考えたほうがいい。
789名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 03:09:43 ID:h82bshBB0
べつにVFB対決くらいじゃどうともならんだろ
790名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 09:18:20 ID:vSFn2XUb0
VFBですら煽りがいたわけで。
791名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 09:21:03 ID:y2gtS6+50
VFBで対決とは、そんなにネタがなくて暇なのか?
792名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 09:44:47 ID:UW5Cd4930
本当にネタの無いスレとはこういうのをいう

FESTA!! vs みらろま
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1133126778/
793名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 02:27:21 ID:b7vuz7Wn0
言ってはいけないことをwww
794名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 08:20:52 ID:Yx0U9J9b0
V2AB
795名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 03:01:15 ID:FEfk/9xB0
>>794
1/100は重量バランスが上半身の背中側に偏ってるから
前屈み気味にしないとちゃんと立たないんだよな。

関節を強化するとか脚にバランスウェイト入れるとかすれば解決出来るかどうか。


と板違い&スレ違いなレスを返してみるテスツ。
796名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 21:30:15 ID:m0rbTA4J0
欲しいけどどこにも売ってないんだよ
797名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 22:26:27 ID:GSsHvNKt0
遂に決定的な差がついたな
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/e4h60426180747.jpg
798名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 22:31:46 ID:5CQDE0tC0
まあ想定の範囲内
799名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 23:44:25 ID:0DancKvC0
2万ちょい売れててもウニメ化することもある時代だからまだわからんよ。
800名無しさん@初回限定:2006/04/27(木) 00:33:51 ID:ZM0+C8aG0
むしろしない方がおかしいと思ってた>瑠璃色

あのシナリオだと、序盤はアニメの方が向いてると思うから、
大ハズレはないだろうな。これでコンシューマ版も発売時期さえ上手く調整すれば手堅く売れそう。


はぴねす!の方がアニメにして楽しそうな気はするが、
低予算で適当に作られても困るし、とりあえずFD頑張ってくれ〜。
801名無しさん@初回限定:2006/04/27(木) 01:00:45 ID:ZEEgvHFs0
>>800
新キャラと変更クライマックスで大ゴケする可能性もあるぞ。

風車って、移植やメディアミックスにあまり積極的じゃないように見えるんだが、
方針なのか?素材としては悪くなさそうなんだが。
802名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 00:25:39 ID:y6gbqHzK0
>>801
同意
FDの次にCSとアニメ化してほしいよな
803名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 00:43:56 ID:wW3CpnAi0
声がかかってないだけだろ
率先してキャラソンCDとかだしてるくらいなのに、メディアミックスに消極的なわけ無い
804名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:05:58 ID:FlSoDYAg0
>>803
結い橋のときにすでにCS化の話が来ていたので声がかかっていないわけではない。
ソースは結い橋VFB。
805名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:22:33 ID:wW3CpnAi0
まあ完全版メーカーだからな
商売っ気はありありだろ
806名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:29:55 ID:nABV/1jo0
変に突っかかってる奴がいるな
どみるスレで必ず「ういんどみるしね」って書いてる奴か?
807名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:39:19 ID:wW3CpnAi0
事実を言ったまでだが
そもそもここは対立スレ
煽りあいになるのは自然
ここにいるおまえも俺も厨さ
808名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:40:26 ID:nABV/1jo0
>そもそもここは対立スレ
ネタスレじゃないの?
809名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:40:50 ID:wW3CpnAi0
あ、ちなみにどみるスレは見てないよ俺
810名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:42:36 ID:wW3CpnAi0
おまえこのスレが立った経緯知らないの?
そりゃあ当時荒れましたぜ
一方的にはぴねす厨がつっかかってきてな
811名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:53:59 ID:nABV/1jo0
ハイハイ ワロスワロス
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_5408.jpg
812名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 03:25:44 ID:wW3CpnAi0
そうそうこの厨っぷり
それこそ、このスレの醍醐味
どんどん煽りあおうぜ
813名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 07:17:49 ID:VcyuQC+G0
ちょっと過去ログ漁ってみた。

オーガストスレ90
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123970189/
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1123/1123970189.html (にくちゃんねるログ)

これの204以降、このころが特に酷いね。
きっかけはあけるり声優が公開されだしたころだな。
814名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 10:27:24 ID:ITdd6X/d0
815名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 11:21:59 ID:dXBU4W9y0
あの騒動は対立厨の仕業だった希ガス。このスレ立てたのも奴だろう。
奴はどみるスレでもスルー対象になってた。
>>811>>814
作画は結構いい感じだがなあ。物語展開に不安…出てみないことにはなんとも言えん。
816名無しさん@初回限定:2006/04/29(土) 00:45:21 ID:EFDpwFnB0
>>815
物語りもなにも、適当に萌えとライトエロだけだして終わりじゃないの?
817815:2006/04/29(土) 11:28:47 ID:uAd9n72p0
>>816
ぶっちゃけそれなら許容範囲なんだが、
変に原作の根幹まで壊されたら嫌だなぁってことで。
818名無しさん@初回限定:2006/04/30(日) 23:34:32 ID:XB61xUnr0
対立って訳じゃないが、ちょうどVFB比較してる人いるね
ttp://rhino40.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_fa47.html
819名無しさん@初回限定:2006/05/01(月) 11:16:48 ID:wZL2/bNn0
見てみたけど妥当なところじゃないかと。
俺も優劣とかの関係にはないと思うし。
820名無しさん@初回限定:2006/05/06(土) 01:03:05 ID:oRjgKrk30
仲良くすればいいじゃん
821名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 21:22:52 ID:a6I8szzl0
そーですね
822名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 00:21:42 ID:k/lAwkIG0
はぴねす!のSSって過去に作品スレとかでも載ってた?
それともやっぱここにしか載ったことない?
823名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 00:22:57 ID:eKOH8Iut0
すまん誤爆orz
824名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 09:53:50 ID:28OWTmkP0
SS板にあったかと…
825名無しさん@初回限定:2006/05/19(金) 01:19:06 ID:e5PfeRrk0
この対立スレが1000まで行くかどうか・・・
826名無しさん@初回限定:2006/05/19(金) 23:18:45 ID:4fYug0Yb0
FB発売からけっこうたって二つの予定は・・・
FDは『はぴねす!』。アニメは『明け瑠璃』。
共通というか対立させれるものがないからな・・・
827名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 00:09:59 ID:c2P+nuwK0
はぴねすドラマCDマーダー?
828名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 00:14:09 ID:daXcJ14e0
>>826
ということは、次の対決の舞台は
はぴねすのアニメ化
明け瑠璃のFD化
のどっちかがあった時だなw
829名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 01:46:14 ID:7+du7ot50
どっちも当面なさげやね。
830名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 02:09:47 ID:bklLli9f0
明け瑠璃は単体でFD作るかどうかがそもそも怪しい。
831名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 11:40:37 ID:tveuo4AK0
まずないだろうな。
来年で8月5周年だからそれまでにもう1本だしてそこで出ると予想。
832名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 13:37:22 ID:bCIE+ia00
はぴねすのCS移植は?八月と逆に風車はFDに熱心な一方で、移植には
乗り気でないようだが。
833名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 14:32:30 ID:dozUTTam0
今のところそういう話はないなあ>はぴねす移植
明け瑠璃FDも当面はないと思われ。
834名無しさん@初回限定:2006/05/21(日) 17:44:58 ID:8Onm31w90
はぴねす!からエロ抜いたら何が残るんだ
835名無しさん@初回限定:2006/05/21(日) 17:51:17 ID:WTZFDHDn0
準ルート?
836名無しさん@初回限定:2006/05/21(日) 19:09:41 ID:lKizUo8k0
母ルート!?
837名無しさん@初回限定:2006/05/21(日) 20:57:57 ID:KDniaIM00
ハチルート
838名無しさん@初回限定:2006/05/23(火) 22:29:57 ID:VF0hbtQB0
二次でネタが尽きたようなので三次対決

ttp://cgi.2chan.net/y/src/1148366579784.jpg

ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=265885
839名無しさん@初回限定:2006/05/23(火) 22:52:01 ID:Yz1eKN/r0
フィギュアはいらんけどなぁ。
春姫はまだ表情が見えないな。元絵に比べると明らかにおぱーいがボリューム不足。
フィーナはこっちよりもう一社のドレスタイプのほうが造形は良い。目が違うと思う。
840名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 00:07:00 ID:+mlcV+E80
はぴねす!はある意味「ソリッドシアター」ってのが既にハンデw
841名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 00:25:37 ID:KH3H3ml10
>>838
春姫、下のむつきちゃんとやらに目を奪われてしまったんだが。
842名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 21:58:27 ID:h3VceFBn0
ドレス姫も「アトリエ彩」ってのが(ry

ttp://www.atsai.co.jp/arthobby/page036.html
843名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 23:29:34 ID:2bYw2gSd0
どっちも箱を開けるまでワカラン微妙さということでドローか。
844名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 00:42:58 ID:7K/tgwZX0
燃料来るまで保守
845名無しさん@初回限定:2006/06/07(水) 17:06:23 ID:toAfWE4e0
      ■  ■ ■    ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■


846名無しさん@初回限定:2006/06/07(水) 17:40:33 ID:w14TKhxX0
>>845

と思ったら違うじゃねーか。ばかばかばか!
847名無しさん@初回限定:2006/06/07(水) 17:44:40 ID:tVc751uZ0
クソゲー対立厨房の巣窟
迷惑かけんなうぜえ
848名無しさん@初回限定:2006/06/07(水) 17:54:52 ID:tVc751uZ0
一方的につっかかってくるクソゲー信者
メーカースレ汚すんじゃねえ
クソボケが
849名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 18:58:15 ID:tEQYI9vU0
はぴねすアニメ化ケテーイ
850名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 19:12:36 ID:wIKZo2YfO
kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi41675.jpg.html
851名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:34:14 ID:kUu5doQw0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、はぴねす/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i おとボク/
    |つよきす| |あけるり/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

キャラデザ、声優、その他全て変更になった「つよきす」
Aice5に乗っ取られCD販促アニメにされた「乙女はお姉さまに恋してる」
監督につまらないと言われた「夜明け前より瑠璃色な」
852名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:37:55 ID:5/PclG/k0
つまらないなんて言ってたっけ?
853名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:57:13 ID:jgi6zsuj0
遠まわしにな
854名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:58:03 ID:brxwh+7G0
アニメ版はゲームの別ルートのような感覚で、とは言っていたな>あけるり。
855名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 23:07:04 ID:WxFAvf560
まぁ俺も話はつまらないと思ったから、監督がそう思ったのも無理はない。
856名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 23:10:06 ID:wsBVIo4M0
             ノノ,ソ、ィ彡
           //ソ/《/ノノノヽミ
              ゝ////::::::彡 彡ミミ
           ミ´゙`ー一'´ ̄`ー、彡彡
           ミ         ミ彡彡
           |゛'''' 、 ,,'''"゛  ミ彡彡        ,,, -‐-,,,,,,_
           | ⌒/ 、⌒`  ミ彡l          /'''゙:'-:'":゛‐゛、ヽ
           |. /、 ,、)、   | /       /: : : : : : : : : : : :l::::l
    ィ_ュ‐‐ 、   ヽ !ィェェェェ、 l    , ´彡     ,,'=,,,,: : :,,,,,,,,,,:: : : ;:::::l
   /´`ー- 、, )-‐'´ ヽ |r   /   / / ヽー、___|‐=': : :=‐: =: : :l::,::l
  ヽ ヽ ヽ__ノ´ヽ    ヽ`ニニ´// /  /       |: :/、:,ュヽ、: : : : : :/: / ̄`
  / ヽヽノ (_r´ヽ    `、__,_//  /        l: |ィェェェ`ァヽ: 、ニ"´
. l     ̄ ノヽ     ー─一 ' ´         丶ヘ_/ ̄   \
 |      ノ  }           _,,        /´        /
  l       / ヾミミ、、    l-‐'",, l       / /、 、--! iー'´:7ー───
  `ー──一           l''´;;''' l      ´ー'   i  i ̄l |: : /
857名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 00:42:30 ID:q7txPFDh0
>>855
安置乙と言われたいお年頃ですか。
858名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 00:47:16 ID:ghTrW7hu0
確かにあの話をそのままアニメ化しても、起承転結が各話に無いから
もっとテンポ良くコミカルにするってのはわかるんだ。

・・・でも何故か監督が気に食わない。
声優変更じゃなくて監督変更してくれ。

まあ麻衣かわいいよ麻衣
859名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:01:11 ID:XAAlR39W0
静の物語だからアニメ向きに動を与えるというのは間違いではないが、
手段があかんですよ。
とりあえず声優変更ないことを祈ろう。両方。
860名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:07:44 ID:unn8toef0
>>858
> 確かにあの話をそのままアニメ化しても、起承転結が各話に無いから

ほんわか料理マンガ的なノリになったりしてな>そのままアニメ化
861名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:20:50 ID:RVFEU54s0
いつのまにかミスター味っ子のような料理アニメに
料理を食った姫が3回転しながらそのおいしさをマシンガントークで語りだす
862名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:34:16 ID:RwUfg62x0
料理を食べたら目からビームが出るようなアニメになったらマズイだろ・・・
863名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:39:47 ID:1a9PiPK70
料理ものになったら麻衣が主役になるから麻衣スキーな俺としてはおk。
864名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:57:16 ID:unn8toef0
>>861-862
クッキングパパ的な物を想定して言ったんだが、
ネタ的にやはり味っ子方面に持ってかれてしまうかw


料理の事になると何故か海原雄山化する姫
何故か勝負が剣道でなく料理
865名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 02:20:19 ID:153xn1Oz0
はぴねすのほうはつよきすのスタッフが関わってるみたいだから声優変更は確実だな
866名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 02:21:34 ID:153xn1Oz0
声優変更つうか原作改悪か
867名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 21:57:34 ID:KPEhOcdy0
>>865
所属事務所の圧力だな
868名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 23:01:00 ID:VBnBmN3w0
魔法でチョコを作って競い合う「はぴねす」をみんなで待とう!
869名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 01:00:25 ID:YQfWQAKn0
>>866
原作信者を"不幸"にする"はぴねす"ワロンw
870名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 01:38:30 ID:3r7UMxTD0
さて、CS版あけるりのエステルたんのCVが発表されたわけだが…。
まだゆいにゃんの方が良かった気が…
871名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 07:01:27 ID:Gl02RMPj0
どっちも似たような声だからおk
872名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 09:52:27 ID:r715SruP0
俺的にはふーりんは嬉しい誤算だったな。
873名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 12:48:22 ID:LctEh7Le0
準好きな俺はPS版も買うことが決定した。
榊原女史はLapisLazuliのの作詞は好きだが、それ以外には特に思い入れは。
874名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 18:48:23 ID:phcSP++80
はぴねす!声優大発表(キャストオフ)!
小日向雄真(佐藤悠基)
神坂春姫(堀江由衣)
高峰小雪(水樹奈々)
柊杏璃(野川さくら)
小日向すもも(新谷良子)
渡良瀬準(小杉十郎太)
etc・・・
875名無しさん@初回限定:2006/07/01(土) 08:10:56 ID:16SdobmW0
>>874
とりあえず妥当なところか
876名無しさん@初回限定:2006/07/01(土) 22:33:27 ID:SRLMYP880
>>874
”野川キャラVS堀江キャラ Round2”(Round1はD.C)になるのが見え見えだな
877名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:02:35 ID:tt0lwhCo0
糞馬鹿は死ねよwwwwwww
878名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:05:02 ID:tt0lwhCo0
>>877
死なないででし><
879名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:06:41 ID:tt0lwhCo0
>>878
お前の言うことは間違いないな
880名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:19:47 ID:tt0lwhCo0
↓まろちゃんの最後の引退レスでし><
881名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:40:03 ID:tt0lwhCo0
カポエラちゃん、永遠にさようなら、すべての終わりとともに。

B助様@お兄やん #kumatann

そんな、長い、長い、まろちゃんと、カポエラちゃんの話。 〜完〜
882名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:03:57 ID:MiKVfwqo0
はぴねす!のアニメ版声優が決まった。

神坂春姫:榊原ゆい
柊杏璃:成瀬未亜
高峰小雪:日向裕羅
すもも:後藤麻衣 
式守伊吹:壱智村小真
上条沙耶:伊藤静
渡良瀬準:結本ミチル
高溝八輔:川村拓央
上条信哉:伊藤健太郎
小日向音羽:星野千寿子
御薙鈴莉:ひと美
小日向雄真:未発表


監督:原博 脚本:西園悟 総作画監督:小関雅
アニメ製作:アートランド

見事、はぴねす!は声優変更無しの快挙!この調子であけるりも声優変更無しか?
883名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:27:39 ID:+H2EKAK40
>>882
( ´,_ゝ`)
884名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 23:41:25 ID:Nhld3FVh0
つか声優変更無しで嬉しくなる世知辛い世の中になったものだ…
885名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:24:39 ID:4OTf/Ec80
声優変更なしならUMAはボイスなしのテキストテロップだな
886名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:31:46 ID:XzXLMAxs0
声優はなんとなく明け瑠璃も変更なさそうな気はする
スタッフははぴねすが一歩リードか
887名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:35:29 ID:xHy3kjam0
スタッフ入れ替えてもいいような気がする。
はぴねす!は少しくらい話弄ったほうが良くなりそう。
888名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:57:11 ID:EgyLHuY20
同じスタッフでも出来不出来あるから、
仕上がったモノを見てみないと…
889名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:39:34 ID:GtGtLfjK0
>>887
アニメ版あけるりの超改変を超えるのならすももは血のつながった妹だったとか、
渡良瀬準!君は女!とかやらないと無理だな。
890名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:48:17 ID:fCH22nRR0
そこまでしなくてもバトルに妙に力入れるだけで同等品が誕生するってw
つか魔法なしのすももぬるーされそう…
891名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 10:00:26 ID:zVbxtjBG0
明け瑠璃は月王国にクーデター勃発で姫様亡命&地球連邦で宇宙戦争
はぴねすならいつのまにか準にゃんがメインヒロインに
ぐらいやらないと、インパクトがなぁ。
892名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 11:44:12 ID:VoWbllU10
そんなインパクトはいらないからww
893名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 14:48:12 ID:DMQpLAla0
はぴねすもちょっと嫌な感じの情報きてるなぁ。
すももorz
894名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 22:11:19 ID:84pirk5M0
100人観たら100人満足なんて夢見すぎよ
895名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 06:28:46 ID:GM0MsgNc0
>>891
奇遇な事にその案下敷きにして姫がMSで戦うSSの構想練り込んでる最中だったりw
満弦ヶ崎での戦闘やら達哉達がMSに乗る理由付けやらのためにオリキャラ数名入れようかと思案中。

但しいつ書くかまでは未定だが(死)
896名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 03:18:36 ID:qaMZl1P6O
はぴねすもPS2化となった訳だけど、新ヒロインか昇格ヒロインは居るかな
・・・昇格っても候補は オカマ 義母 実母 になってしまうが
897名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 05:09:20 ID:ikpo6bK40
はぴねすは、あの立ち絵の動きPS2で出来るんかいな。
拡大時の滑らかさからして、相当でかい絵のデータ持ってるから、ちょっと厳しそうな気がする。
898名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 06:06:08 ID:e17nXddV0
>風車って、移植やメディアミックスにあまり積極的じゃないように見えるんだが

どこが?
899名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 09:15:25 ID:5KOkcc780
>>898
そもそもはぴねすが出る前に、はぴねすは息の長い展開を予定していると語ってたし、
結い橋断ったというのもポリシーではなく単に余裕がなかっただけらしいし。
確か去年の春あたりに雑誌インタビューに載ってたのに、
忘れちまってる子なんだろう。
生暖かく見守ってやれw
900名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 22:30:00 ID:PWqE8rO50
>899
そんな事情があったのか。はぴねすが初どみるで、それも発売直前の駆け込み
予約だったから知らなかったよ。
思ってみればこのスレが無ければ小雪さん(;´Д`)ハァハァということも無かったな。
901名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 03:01:13 ID:nRFzgcXN0
つまり逆移植完全版がでるのは、ほぼ確定というわけだ
未完成品を買わされた儲乙m9(^Д^)
902名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 10:19:34 ID:N3/wlgbe0
>移植完全版がでるのは、ほぼ確定
どこをどう斜め読みしたらこうなるのか( ´,_ゝ`)
903名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 21:20:04 ID:jyL8M4kY0
この2作品ってホントに色々と絡むね
CS移植といい、アニメの放送時期といい、キャストといい
なんかの因縁でもあんのか?
904名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 21:39:55 ID:XKQU7nBr0
発売時期が重なればアニメ化もCS化も似たような時期になるんじゃね?
905名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 00:29:24 ID:NUryVnWz0
メーカーも仲いいしなー。
906名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 00:36:36 ID:V3L40pLj0
>>902
だってそうだろ
もともと完全版の前科あるし
>はぴねすは息の長い展開を予定している
こう言ってるし、メーカーも曲芸商売でいくつもりなんだろう
907名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 00:48:30 ID:WgwHarBN0
>>906
ああ、はぴねすの方のことだったのね、勘違いしてた。
908名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 01:04:34 ID:gKCnfIxL0
普通に廉価版は出そうだよな
909名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 09:10:48 ID:XG2KhMeJ0
はぴねすP・R・O
910名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 14:02:32 ID:V3L40pLj0
それに風車は、メーカーが変な方向に走り始めたみたいだから俺はもう買わない
切ることにする
911名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 16:13:22 ID:rVs3J8/Q0
夜明けなアニメまさかのキャスト変更か?(フィーナ以外)
912名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:17:25 ID:9ZmTSmd60
>>911
男性陣は変更らしい。ま、アニメスタッフにしてみれば「野郎の声を変えたって
文句はでないだろう」くらいにしか考えてないだろうから、はぴねすの準も覚悟
しといたほうがいいぞ。
913名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:26:16 ID:mdlvYUUk0
>>912
あのなあ、準はとっくの昔にアニメでもCV変更なしと決まったんだよ!
変更はハチだけだ。
914名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:35:33 ID:0hkqWpdq0
>>912
そこまでして変える意味はなんだろう?
知名度も人気も元の声優のほうが上のような気がするんだけど・・・
915名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 02:20:46 ID:92mjEsSS0
制作費をケチったんじゃねぇの?
916名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 08:37:59 ID:ZoEm35dO0
>>915
アニメにおける声優関連費用は微々たるものだからそれはない。
917名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 10:46:57 ID:VUdB8ia40
大人の都合か
918名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 12:51:22 ID:PF/H4/KGO
巨人阪神みたいなもんか
919名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 13:38:35 ID:il8KiJJ70
く〜るまにポピ〜♪
920名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:24:09 ID:2Dyc+VXa0
はぴねすは明け瑠璃と対比されるよりは、はにはにに対応する印象だなぁ
と、はぴりらやって思った。
AFBで委員長が攻略できるようになり、正ヒロイン扱いになったように、
はぴりらでは準にゃんが攻略できるようになったり。
921名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:10:41 ID:z8GHYkL30
まあ、はぴねす儲が一方的に噛み付いてきただけだからな。
キャストが似てる、発売日が近いって理由で。
922名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 07:11:15 ID:aTOmd+HQO
久々の対立煽り乙
923名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 14:13:28 ID:cDM9jSFx0
>>921
発売日でなくアニメが両方秋(10月〜)放映だからかと
で、はぴねす!は声優変更ねー(ハチは裏表は声は一致してるが各省無し)
明け瑠離はヒロインは同じだが男性声優は総変更確定。
女性声優も変更可能性あるので戦々恐々状態と言うところか。
924名無しさん@初回限定
ここ見る度にくだらない対立厨スレだと再確認できるなw