夜明け前より瑠璃色な vs はぴねす!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
本日発表された声優も被り気味で、ガチ対決姿勢が見えてきた2タイトル
話題作が多そうな9月発売タイトルの中でも、
特に目立つこの2タイトルを儲視点はできるだけ抜きで語ってみないか?

現在最も勢いのあるご存じ萌えエロ最高峰ブランド
オーガストスレ84
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119359147/

最大の弱点シナリオを克服出来ればそのポテンシャルは高い
ちょっと素直に(・ω・)モキュ ういんどみるスレ18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119761679/
2名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 01:56:38 ID:Dp2DPO7D
お断りだ
3名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 02:04:41 ID:bBr1jd2V
サイコ信者ブランド
4名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 02:29:36 ID:lOfV4TxY
どっちも買ってない。

■■ 終 了 ■■
5名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 05:26:55 ID:orVDPEyT
すぐ対決させたがるのな
6名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 06:35:35 ID:vcCz/KSS
オーガストとういんどみるは業務提携してるんじゃなかったか?
7名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 12:01:18 ID:jBVJuKx2
ういんどみるしね
8名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 13:50:27 ID:J7r2Al5g
オーガストがエロ萌え最高峰www
判子絵便所紙ワールドじゃ、ういんどみるの相手にもならないだろ
9名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 15:40:10 ID:dGQxy2oX
シナリオの糞さでは互角だな
10名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 16:22:15 ID:hCju4uVz
なにをVSしたいのかワカラン。
売り上げだと多分万単位で違うだろうし。
ショップ予約始まった途端秋葉原・日本橋全店で1位の明け瑠璃と、
好調だが5位あたり維持のはぴねす!では。

マジレスすると、はぴねす!の絵師はやや癖が強いんだよな。
明け瑠璃のはおなじみ判子絵、言ってみれば好評の絵風をフリーズドライ製法の安心パック。
絵だけ見ると現状の支持格差通りで決着すると思うよ。

あと、まぁ、この2社にシナリオ期待する人はおらんだろう……
アリスに萌えエロ期待しないのと同じで。
絵を引き立てるシナリオであれば充分って感じじゃないの?
アージュとニトロの落ち込みを見てると、
まだ取り柄有るだけマシという気もしてきた今日この頃。
11名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 17:10:42 ID:zC4AhtiE
>>1の時点で既に儲視点がかってるように見える
12名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 17:51:45 ID:p7zcYin0
>>10
オーガストは「ある意味」期待する人もいるのではないかな?
いやむしろそれが信者。
13名無しさん@初回限定:2005/06/29(水) 22:29:24 ID:C4rtOjJP
今OHP見てきたが声優とキャラの名前が同じ・・・何考えてるんだ八月は
14名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 00:22:03 ID:aFnQDI+U
とりあえず顔の書き分けをなんとかしてください>八月
15 ◆x2cm4zF8F2 :2005/06/30(木) 01:08:16 ID:NHkGpM3Q
そうゆう事ばっか言うと、八月厨が暴れ(ry
16名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 02:03:10 ID:TwkqHZuJ
マジレスマンが本数予想

けよりな:32,000±3,000
はぴねす:18,000±2,000
17名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 09:05:05 ID:Y648ejwX
いい線ついてるんじゃないの?
18名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 12:24:55 ID:DoX5nPLA
瑠璃はそれくらいだろうがはぴねすは12000くらいと予想
中身はどっこいどっこい
どちらもプレイ中眠くなったエロゲスレに名前が挙がるのは必死
19名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 12:37:33 ID:c/M50bo4
事前プロモーションは瑠璃色の勝ちかなあ。
はぴねすも剛田体験版5連続とかキャラソンとかそれなりに派手だけど、物量差はいかんともしがたい。
20名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 13:12:03 ID:i1DOljKI
はんこ絵ぱわーでけよりなの圧勝だろ
21名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 13:37:30 ID:DoX5nPLA
判子絵は信頼感っつーか安定感はあるな
大ハズレはないと事前に分かるから安心できる
22名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 14:43:52 ID:EaPmBiVs
>>18
結い橋やくれそんでさえその数字出してるし、今回のプロモ展開からして
その数字で留まるとは思えないけどな。
数字に結びつくのは中身以上に露出量だろうし。

そんなことよりもsageとけ。
23名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 15:52:51 ID:Baw+oY/r
FDが35000売れてるんだから、けよりなは40000いってもおかしくないと思う
さすがに50000はきついだろうが
24名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 17:49:50 ID:jK4SVuBA
キャラが萌えでエロエロならどっちでもいい。両方でもいい。
絵師はどっちも好みだしね。

数出るのは瑠璃だろうけど、内容がセルに結びつかないのがこの世界だから。
25名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 21:18:21 ID:aFnQDI+U
売り上げなら確実に瑠璃が勝つだろう…
しかし使用回数ははぴねす!の方が多くなる気がする
26名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 21:49:06 ID:Gh5bgGE7
声優とキャラが同じなのは未亜だけか?
他の声優わからないが?
27名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 22:40:06 ID:1i0e3qEa
>>26
麻衣は表名が?説あり。
28名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 00:17:31 ID:Md8TKygl
とりあえず発売後どちらの評価が高くなるか見物だな
29名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 01:30:06 ID:65Yl8GRv
評価が高いのはけよりなだろ
なんだかんだで儲に押し切られるだろうし
ErogameScapeはますます信用できない評価ばっかりになるしな
30名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 01:40:42 ID:BePgD7fU
大方の予想通り、夜明け前より瑠璃色なは予約状況がいいですな。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/26657679.html

しかし、「けよりな」なんて略称まだ使ってる奴がいたんだな・・・
メーカースレではほぼ「あけるり」で統一されているが。
31名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 01:41:20 ID:+cOnkNF2
8月もういんどみるもErogameScapeでの評価は高くないぞ?
どっちも絵はいいけど、シナリオが退屈、超展開、何コレ・・・?
的な評価が高く、どうせ両方とも70点代前半止まりだろ
シナリオライターを変えれば話は、別だと思うけどね

月面基地前のFocaあたりを8月が引っ張ってこれればかなり
いい作品とかが出来ると思うんだけどなぁ…
32名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 02:12:04 ID:Md8TKygl
>>30
略称なんてどーでもいいやん
俺は瑠璃色だし、個人個人じゃね?

売り上げは間違いなく瑠璃色が勝つだろうが、エロははぴねすにがんばって欲しい
包茎エロかったし…
ライター違うっぽいけど

予想としては瑠璃色35000、はぴねす15000
今年はまだ三万越え一本もないし、全体的に売り上げ下がってるぽいから
33名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 02:32:11 ID:CmyjD4bd
はぴねすが結い橋の流れだとするなら、似たような評価になりそう。
新しいライターに期待ってところか。

まあ、個人的にはかなり似たようなメーカーだと思っていたり。
絵師頼みで、ライターが弱く、テキストが退屈でオチを超展開に頼り、
ベタな純愛ゲーを作ってるわりにHシーンに力を入れている・・・という感じ。
正に>>31の言うErogameScapeの感想みたいだ。
34名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 03:17:20 ID:DFSo/SR1
シナリオだめなんだから、両方とも一回吹っ切って槍ゲー作ってみたらどうだ? といってみたいのだが。
・・・・風車はあったっけ。絵師違うけどw
35名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 03:34:38 ID:8ATHYvoF
よく信者どももシナリオがクソだと分かっていながら金を落とすよな。
CG集にしては高すぎるし、俺には到底理解の出来ない世界だ。
特に八月信者な。
36名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 03:41:40 ID:BePgD7fU
>>35
だからこそ「信者」なんだろうが、自分で言ってて気付けよ。
37名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 07:09:07 ID:NqmYWfBo
プリホリがパクられたことには触れないのか?
38名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 09:17:16 ID:DUEYRZNE
>>35
自分がダメだからダメという短絡思考ワロタ
つか概ね33の通りだわな。
シナリオダメでも絵とエロで評価という感じ。
比重をシナリオに置かないユーザーも多いということは知っといたほうが良かろ。
39名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 09:30:22 ID:NqmYWfBo
回数あるだけで大してエロくないし・・・
40名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 10:03:39 ID:QiET1wmO
純恋愛系ADVでは充分エロいんでね?
まぁ各種レビュー見るに萌えエロいというのが好評に繋がってるわけで、
それを否定してもどうにもならんかと。
同様に、何かしら魅力があるから売り上げ達成してるわけで、
魅力ないよと前提条件を否定しても意味がない。
41名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 12:46:09 ID:CWAGFm17
八月の魅力って萌えエロなのか?
べっかんこうの絵が人気なだけだと思ってたわけだが…
42名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 13:26:12 ID:ipAZ2MDa
必死にエロゲアイドル声優売りしようとするホビボの中の人が建てたスレは此処ですか?
43名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 14:05:43 ID:CmyjD4bd
今はプリホリも結い橋も特別エロいというわけではないけど、
出た当時はあの手のソフトの中では突出してたと思う。
回数に関しても。

風車はシチュ募集とかして、力を入れているのを公言しているし、
八月もはにはにのHシーンの差分枚数とか見ても、
力を入れているのはまあ間違いないと思うよ。
44名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 18:04:27 ID:gdowcB0y
「夜明け前より瑠璃色な」
ネーミングに魅力を感じた
45名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 19:04:30 ID:x7KUDDFS
>>43
今ではたいしたことないけどな。
包茎はともかく、シュチがいいとは言えない物ばかりだろ
46名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 19:42:36 ID:zgEDcZK6
八月儲モイキー
47名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 19:45:18 ID:gdowcB0y
八月儲ってどういう意味?
信者ってこと?
48名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 22:07:40 ID:CmyjD4bd
>>45
結局そこだよな。
萌えエロの先駆け(のようなもの)として、更に上を目指すのか、現状を維持するのか。
俺ははにはにを見るかぎり、八月は現状維持で行きそうな気がする。
風車は包茎挟んでるから、なんとも言えん。(ライター違うけど)
49名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 22:16:52 ID:Ljmjsuum
求人情報を見る限り八月は複数ライン指向は持っているっぽいんだよね
問題はべっかんこうではないオーガストというものにどれだけ儲が付いてこられるか、か
50名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 22:30:10 ID:gdowcB0y
それは新人しだいだな
51名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 04:02:00 ID:K7J445bg
>>49
それは風車ですでに答えが出てる希ガス。
ぜんぜん売れてないでしょ。魔法とH(ry
52名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 04:16:37 ID:AyIoTwZt
>>51
抜きゲーという枠の中では売れた方だろ
かなり特徴的な歯痒い絵で8k以上売ったのは立派だと思うが
53名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 04:34:52 ID:d9/AZIFb
>>51
包茎は、低価格絵師変更だから売れてない。
問題は別ジャンルであること、萌えエロとエロ萌えは別物。
今までの純愛・恋愛スキーが買わないので、客層が2分化されることがある。
54名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 08:13:41 ID:GF1/4bKY
>>37
詳しく
55名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 09:32:26 ID:hbU4havi
>51
曲芸
56名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 09:36:34 ID:d9/AZIFb
57名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 09:47:30 ID:m7d+9Svu
くれそんって、城を抜け出すことの好きなプリンセスがいるようだけど
もしかして宿屋とかで歌ったりもするの?
58名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 11:44:23 ID:W7rQNBx8
歌いません。
ただし入り浸って飲んだくれることはあります。
59名無しさん@初回限定:2005/07/02(土) 22:56:06 ID:EB/LnpSO
最後とんでも展開がまってるの?
60名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 06:32:07 ID:5yE2vI9n
開け瑠璃の圧勝
61名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 23:35:42 ID:lmqvg28L
リースリットにお願いしよう
62名無しさん@初回限定:2005/07/03(日) 23:37:58 ID:lqo/ysqY
・・・
63名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 10:55:20 ID:eR10ux2+
しまった!高度索敵魔法「三点リーダー」か!!
64名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 18:28:28 ID:2iNIDD7a
前線基地
【プロジェクト・はぴねす】
ttp://windmill.suki.gr.jp/hap/project.htm
主題歌に歌姫・佐藤裕美を迎え、更にキャラソン・声優握手会と
大攻勢をかける風車軍。
次はエロゲー史上初「クリエイター競演・各ヒロインPV制作」で
キャラ萌え信者一人ひとりのモチベーションを上昇させる大作戦を発表した。

一方、定番となったキャラ投票の次の手を待望される八月は
小出しの声優発表というじらし作戦を展開中。
これもおなじみ「サブヒロイン萌え」に加え「師匠ォ!燃え」に突き進む迷い児たちに
月の姫君は何をささやくのか。
そしてクリエイターもシンガーも発表されないデモムービーの威力とは。



     君は萌え延びることが出来るか
65名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 21:21:16 ID:yfTO5iQU
八月の新作はメインヒロインとそのお付のメイドが宇宙人なんでしょ?
なんかもう小学生が考えそうな設定
66名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 21:23:10 ID:ebSuZ6wG
でもリースリットいるからOK
67名無しさん@初回限定:2005/07/04(月) 22:17:21 ID:dCQUpPM/
非血縁な妹がいるからOK
68名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 00:58:52 ID:vwIyw01J
出演声優の顔偏差値ならはぴねす圧勝
69名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 09:15:54 ID:qbFYM9S1
>>65
Fateを筆頭にエロゲー全部そうだよ…はぴねすもね…
要はそれで買う人がどれくらいいるか。魅力付けが成功してるかだな。
売り上げ出たら分かると思う。
70名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 09:17:15 ID:qbFYM9S1
つかあれ宇宙人じゃなかったんじゃないか?
地球から移住したってことは在月面地球人みたいな感じか?
71名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 16:04:26 ID:tlSDcn6K
八月はワールド設定で全てをなかったことにしてくれるからなあ
72名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 16:26:45 ID:/0B5SfQA
どちらが多く売れるかなんて正直どうでもいい。
問題は金を出して良かったと思える出来か否かだな。
73名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 18:56:21 ID:Wil+wxeg
つか、いっそのこと抱き合わせ販売してくれないかな。
お互いの絵師が相手の作品のイラスト描いてみたり、
キャラが入り乱れる(どうせ声優かぶってるし)ドラマCDが付いたり。
74名無しさん@初回限定:2005/07/06(水) 01:37:33 ID:l+bT2N+N
リースリットなでなで(^^)
75名無しさん@初回限定:2005/07/06(水) 10:46:01 ID:5i01+c1I
>>73
俺もそういうのあったらいいなぁ。
どっちも好きなメーカだし。
76名無しさん@初回限定:2005/07/06(水) 13:36:34 ID:U9VCE2eC
八月と風車は交流あるのか?
風車はめっちゃ近くに紫があるみたいだが
77名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 09:04:52 ID:TuxiMlXG
はんこ絵がなんでこんなに売れるか不思議
78名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 10:02:21 ID:AblxwSsA
>>77
単純に好きな奴が多いからだろうよ。
おまいさんの感性に合わないだけでそ。
今売れ線の絵師ほとんどはんこだが、
ある意味いい状態で止まってるから人気が落ちないんじゃないかと推測。
癖のある売れない絵よりはいいと思われ。
79名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 10:14:22 ID:zAI0IP83
どんな絵師でも飽きられたらそれでオシマイ
シナリオが大したもんじゃないから八月自体の人気が落ちるのもそう遠くは無いと思うけどな
つーか瑠璃色で多分売上は落ちるだろう
80名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 11:08:51 ID:et0dTddG
同じ絵師でコンスタントに出してるとこで飽きられたの見たことないぞ。
究極なのは山本御大のところだな。安定して1万ラインキープ。
ねこの売り上げ落ちたのだって絵師変えてからだし。
明け瑠璃予約めちゃ入ってるし過去最高売り上げは間違いなさそうだし。
つかむしろアージュ筆頭に水物流行のシナリオ飽きられるメーカー多い中、
絵買いメーカーのほうが安定しているきらいがある。
81名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 11:21:09 ID:mwp5zopA
……売り上げが落ちる落ちないの話されてる時点でもう大手の一員ですよ。
そこまで行くのは大変だが一旦抜き出るとほぼ安泰な希ガス。
ういんどみるのほうはまだそこまでのどっしり感はないな。
絵でもシナリオでもアニメでもゲーム性でも、
なんか支持されるもの持ってると強いね。
82名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 11:48:05 ID:aPzQUXPP
あ〜明け瑠璃の話ばかりやけど、はぴねす!は今回どんな感じやろね。
店頭予約の状況やとまだ3ヶ月前やからか今ひとつパッとせんけど。
くれそん、結い橋越えいけるかねえ。
前に出るどんぶり感情は更に微妙。
2本リリースしながらはぴねす!に全力注入というのは販売戦略としてどうなんやろう。
83名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 12:56:22 ID:FrzWrd5j
三咲さんどっちも出てるのか
チェックしとこっと
84名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 19:10:39 ID:nf0Ksios
>連続リリース
2ラインしかないわけだから最初はある程度リリース間隔を離すつもりだったと思う。
はぴねすは色々企画がついて回る以上、前後はしただろうけどこの時期ってのは確定してたと思われる
となると、どんぶりが怪しい…

単純にスケジュールがグダグダになっただけかもしれないけど、
個人的には祖父倫規制改定に巻き込まれたのではないかなあと睨んでます。
85名無しさん@初回限定:2005/07/08(金) 02:31:22 ID:xdX5uRNw
86名無しさん@初回限定:2005/07/08(金) 11:07:41 ID:Twui2Qwm
>>85
でもそれ受付始まった週の一番上位だったやつだよな。
最新のだと
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/27284500.html
微妙なポジション…
87名無しさん@初回限定:2005/07/08(金) 11:16:40 ID:BMX2qDh2
_summerの存在を全く知らなかった。
HOOKって盛り上がっていたの?
88名無しさん@初回限定:2005/07/08(金) 11:31:48 ID:ixcKwhKy
HOOKは一応2万あたり狙える中堅だよ。
7月は他のメンバーも中堅どころが多くて相対的に上位になった。
紫の秋色恋華級と見ると分かりやすい。
89名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 00:29:47 ID:kmfNw82k
リ ー ス リ ッ ト !

エヘッwww
90名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 00:38:56 ID:r0BblgYl
8月信者ははんこ絵って描くとやけに食いついてくるな
91名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 00:50:36 ID:a/oH6SuW
判子絵以外に突っつく所が無いからだろ。
まぁ自分の好みに合うなら判子でも構わない訳だ。
92名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 00:53:20 ID:rQFW7TCB
はんこ絵でもいい。
恋愛物エロゲーは萌えて抜けるかどうかがすべて。
93名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 08:47:17 ID:ZVSso2Vd
夜明け前の真月からついに降り立ったフィーナ姫(84C)その玉音は八月スレの半分を死に至らしめた。
住人は、自らの予想の実現に恐怖した・・・・・・。
残された人々は、ある者はメディアミックス展開を予想し、
またあるものは現状のデータからの萌えポイントを取り出すための努力を始めた。
世界は瑠璃色の闇。夜明けはまだ、見えない。


同じ頃、学園のプリンセス・神坂春姫(90D)のプロモーションビデオが発表。
同時に発表された佐藤裕美のイラストと、
フライングにより発見された200Mの存在により今ひとつ勢いをそがれながらも、
これに満足した風車住人はいつものペースで幸せを足していく。
次回、両陣営合わせ最大を誇る(E)高峰小雪をプロモートするのは、八月住民にもおなじみの神月社。



     君は萌え延びることが出来るか
94名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 14:28:11 ID:ptiILwR8
>>93には、是非発売まで頑張って欲しいな
95名無しさん@初回限定:2005/07/09(土) 19:11:20 ID:kmfNw82k
リースリットがいない……
96名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 04:37:05 ID:Yky+6vuD
リースリットを探そうぜ!
97名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 10:50:52 ID:cL846nrr
>>82
予約状況見ると確かに、売り上げでは明け瑠璃の大差勝ちになりそう。
初登場から連続首位更新中の明け瑠璃と中位ゆらゆらのはぴねす!だとなぁ。
やはり絵の訴求力の差が出てくるな。
まぁ俺はどうせ両方買うんだが。
>>93
明け瑠璃の声優が嵌ってるかどうかは正直出るまでワカランなぁ。
はにはにの時も全然合ってない花音出せと揉めてた希ガス。
結局否一辺倒にならなかったのを見ると特段売り上げに影響ないだろうな。
小雪ムビ祖父店頭で見たがムビとしては平凡な出来。
でも俺的に曲気に入った。
98名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 11:03:11 ID:Txq2BOoN
まあ売上本数に関して言えば前作までの流れでほぼ決まっているような
ものなのでどっちが勝ちとか言っても仕方ないわけだが。
どう転んでも八月3〜4万、風車1〜2万の枠からは大きく変わり様がないし。

でも予約状況で言うなら9月後半発売タイトルが7月前半時点でランキングに
入ってきていることを考えると、明け瑠璃はもとより、はぴねすもかなり頑張って
いるとは思う。
どっちも前作までの流れからどう変わってくるか興味あるな。
99名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 11:51:35 ID:BTloZEYD
ここのタイトルはvsだけど、
絵も方向性もメーカーイメージも違うから、
別に競合関係にはないと思う俺。
100名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 13:36:26 ID:DfrWzxGc
最終的に勝利宣言をする内容でもないからね。
とりあえず2つ纏めて盛り上がればいいや。

というか、両方買わないといけない気がしてきたよ。俺、調教系ゲームが主流なんだけどなあ。
101名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 15:59:45 ID:aHKwA071
バイナリ、プリホリ、はにはに、結い橋、くれそん
買ってる漏れは結局両方買いそうだ・・・。
102名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 19:34:15 ID:ae9t4krU
今までういんどみるのゲームはやったことがないのに、このスレを見ているうちに
買わなければいけない気がしてきた俺は邪道だろうか…。
103名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 20:40:31 ID:7A6EXzhT
社員乙
104102:2005/07/11(月) 23:29:25 ID:ae9t4krU
や、マジ社員じゃなくて一介の八月儲なんだけどね…
エロゲ雑誌の情報を見る限りでは、萌える幼馴染みの属性がいないのが
ちと引っかかるところ。
105名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 23:43:57 ID:KrE0upXP
つ準
106名無しさん@初回限定:2005/07/12(火) 10:25:08 ID:bDjO5wqR
オルタがどこかへ飛んでいったから、
今年新作で盛り上がる最高値は9月な希ガス。
107名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 00:44:19 ID:7+/6A1M6
メッセサンオーのお話

7/2〜7/8
メッセアキバ
↑ 1位 夜明け前より瑠璃色な 【初回版】 [DVD-ROM] オーガスト
↑ 2位 はぴねす! 【初回限定版】 [DVD-ROM] ういんどみる
↓ 3位 _summer 【初回版】 HOOK
↑ 4位 AR 〜忘れられた夏〜 【初回限定版】 [DVD-ROM] CIRCUS
↓ 5位 少女魔法学リトルウィッチロマネスク 【初回限定版】 [DVD-ROM] Little Witch
↓ 6位 七人のオンラインゲーマーズ 〜オフライン〜 [DVD-ROM] G.J?
↑ 7位 つよきす [DVD-ROM] きゃんでぃそふと
↓ 8位 デュエルセイヴァー ジャスティス 【初回版】 [DVD-ROM] 戯画
↓ 9位 さくらむすび [DVD-ROM] CUFFES
↓ 10位 マブラヴ オルタネイティブ [DVD-ROM] アージュ

メッセ通販
↑ 1位 夜明け前より瑠璃色な 【初回版】 [DVD-ROM] オーガスト
↑ 2位 はぴねす! 【初回限定版】 [DVD-ROM] ういんどみる
↓ 3位 _summer 【初回版】 HOOK
↑ 4位 AR 〜忘れられた夏〜 【初回限定版】 [DVD-ROM] CIRCUS
↑ 5位 つよきす [DVD-ROM] きゃんでぃそふと
↑ 6位 七人のオンラインゲーマーズ 〜オフライン〜 [DVD-ROM] G.J?
↑ 7位 マブラヴ オルタネイティブ [DVD-ROM] アージュ
↑ 8位 ダンシング・クレイジーズ [DVD-ROM] ソフトハウスキャラ
↑ 9位 ふたりの兄嫁 【初回限定版】 [DVD-ROM] セレン
↑ 10位 デュエルセイヴァー ジャスティス 【初回版】 [DVD-ROM] 戯画

あけるりにはかなわないけど、はぴねす頑張ってるんじゃね?
108名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 11:02:59 ID:CgJlVyiw
う〜む。どうなんだろう。
売り上げ規模デカイ祖父で圏内からフィードアウトしたからなぁ。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/27902967.html
日本橋祖父もほとんど同様。
109名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 11:15:48 ID:GAT7VlLr
フィードアウトですか
11093:2005/07/13(水) 22:53:12 ID:KHj4vn13

すみません。感坂春姫は F カ ッ プ でした。
謹んで訂正

スマンカッタ>orz
111名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 22:55:06 ID:KHj4vn13
……ってなんて変換してるんだ俺。
神坂。
112名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 23:24:32 ID:yQVC/NAz
かんさか
113名無しさん@初回限定:2005/07/13(水) 23:29:23 ID:hOuaQFck
「かみさか」だろ
114名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 00:47:15 ID:ncsq5QCR
リースリットは神山満月ちゃんに似てるね^^
115名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 00:51:20 ID:Ie/3+cAx
全然
116名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 00:52:50 ID:ncsq5QCR
ミアはちょっと神山満月ちゃんに似てるよね^^
117名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 01:02:46 ID:I7T0V3qz
全然
118名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 01:11:52 ID:ncsq5QCR
姫はちょっとだけ神山満月ちゃんに似てるような気が^^
119名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 01:25:00 ID:yAZcaip8
全然
120名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 01:27:27 ID:ncsq5QCR
朝霧麻衣は冗談ぬきで神山満月の面影があるよね^^
121名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 09:39:32 ID:aVJsNNa7
気を確かに持て。
122名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 11:25:46 ID:3SajJzAt
マジレスすると種村有菜絵は典型的な少女マンガ絵だから似てるのはいないだろう。
個人的には満月をさがしてより神風怪盗ジャンヌのほうが好き。
123名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 15:21:38 ID:T4GFF6z+
目が二つあって口があれば、みんな神山満月の面影があるんだよ!
124名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 15:23:56 ID:3tY978NZ
俺の名は、ちまきing
俺はニート生活に終止符を打ち、一発当てるために一生懸命に漫画を描いた。

||||\  ('Д`;) 国を萌えキャラにするなんてどうかな… 
 ──┐ヽ(   )
    │くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やがてネットで公開している俺の作品「あふがにすタン」が評判になり
商業作品として出版される事になった。いくつか仕事も舞い込むようになった。
母も喜んでくれた。俺の輝かしい人生はこれからだ。

     [先]_
     ('∀`)   J('ー`)し スゴイワネチマキチャン
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして、単行本を刷り終え、いよいよ出版する直前まで漕ぎ着けた…

しかし、俺は一瞬にしてドン底へと落ちることになる…。

    STOP!WINNY!
Winnyはあなたの人生を破壊します。

【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 7冊目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121306936/
125名無しさん@初回限定:2005/07/14(木) 21:44:54 ID:YumZ7rV7
こういうのってnyやってる奴ほど
躍起になって吊し上げるんだよな
126名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 22:00:40 ID:bsLEjcfx
さりげに思ったんだけどさ
遠山翠って神山満月と気が合いそうだよね
127名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 22:01:41 ID:U3VzX7Uh
それはないんじゃないかな
128名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 22:03:39 ID:bsLEjcfx
明け瑠璃に満月ちゃん出たら売上かなり上がるよね
129名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 22:04:28 ID:U3VzX7Uh
それはあるかもな
130名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 22:10:25 ID:pSnKvRFt
はぴねすのパッケが花村萬月だったら売り上げかなり落ちるよね
131名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 22:16:58 ID:bsLEjcfx
このスレ冷めてるけど、手塚まき嫌いなんか?
132名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 23:32:48 ID:Gyz5q44Q
いやべつに
133名無しさん@初回限定:2005/07/15(金) 23:34:49 ID:bsLEjcfx
みなさんの評判は、あまりよろしくありませんが
手塚まきなので買いです^^
134名無しさん@初回限定:2005/07/16(土) 00:20:18 ID:qajjWeJt
そうですか
135名無しさん@初回限定:2005/07/18(月) 01:10:18 ID:BM//0KI1
寂れてますね
136名無しさん@初回限定:2005/07/18(月) 01:24:59 ID:h5aRiI0F
そんなことないですよ
137名無しさん@初回限定:2005/07/18(月) 12:43:14 ID:lvtouNd2
じゃあ盛り上げてよ
138名無しさん@初回限定:2005/07/19(火) 11:36:55 ID:5MKHQCHs
無理に盛り上げる必要もないと思う。またーり。
「株あがれ」とか言ってかぶ持ち上げて見せた人もう逝っちゃったからなぁ。
2000円札が置き土産ですた。
つかあの人、割といい仕事貰ってるよな。
平成の元号決まったときもあの人が掲げてたし。
政界をコンシューマ移植したらサブキャラからメインに格上げタイプ。
139名無しさん@初回限定:2005/07/24(日) 10:26:07 ID:FEugB3DM
明け瑠璃の話題ってオーガストスレで話してるみたいね。
ここの存在理由は何ですか?
140名無しさん@初回限定:2005/07/24(日) 11:33:36 ID:w2ne7Dvz
このスレで「はぴねす」の存在を知り、
何気に明け瑠璃より肌に合いそうな気がしてきた俺ガイル。
141名無しさん@初回限定:2005/07/24(日) 12:43:33 ID:jR46/bXU
何か風車と8月じゃ規模が違うような…、比べられるのか?
と思っている風車でこのジャンルに踏み込んだ漏れがいる。
142名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 11:18:51 ID:uQoU7aUp
売り上げ規模は全然違うし、vsするような関係でもないと思ふ。
まぁせっかく150近くまで伸びてるからちょっとした雑談に使うか、と。
漏れの場合、はぴねすは絵で及び腰になるなぁ。ちょい癖あるよね。
143名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 16:19:10 ID:kOOHaeWt
瑠璃色のほうが絵で逃げ腰になるから。めちゃ癖あるよね。
144名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 16:23:27 ID:zJCZPOWZ
はんこ絵同士仲良くしろよ
145名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 17:50:15 ID:pkUAYsT8
「痛い煽ラー」ホイホイ

  ↑

このスレの存在意義
146名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 11:04:31 ID:rA8SPj4g
>>143
おまい個人にとってはそうなんだろうけど、
絵師人気で言うとべっかんは一般受けしてるわけで。
支持されるかされないかが全てな希ガス。
147名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 11:23:38 ID:D/LytFkt
期待を越える事も無いけど、裏切る事も無い判子が広くうけるのも致し方ないのでは?
148名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 12:32:45 ID:mKXsxmqD
>>141
このスレの意義はよく分からないな。
売り上げスレで月鍵のFD除けば年間売り上げ首位候補と言われてる明け瑠璃と比較するなら、
同月でもTick!Tack!のほうな気がする。(これもFDだから数伸びないと思うけど…)

>>146-147
結局のところ、ハンコ云々関わらず、絵の好き嫌いが全てかと。
感性によるものだから人気の差が出るのは仕方ない。
ハンコでもそうでなくても支持されるものは支持されるし、されないものはされない。
まあハンコ=レベル維持ゆえ、業界最高グループに居れば高止まり出来るメリットは大きいな。
でもべっかんこう氏のキャパMAX4〜5万級には及ばないけど、
こ〜ちゃ氏もキャパMAX2万はあると思うから、コア向けでもないと思う。
はぴねす!も秋色恋華の2万級位行ったら嬉しいんだが。
店頭ランキング見ると予約が伸び悩んでるっぽい。
149名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 19:43:42 ID:bOi01HOl
>148
真面目な考察乙。

まあ、肩の力抜けや。
150名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 20:03:30 ID:l8arCZZw
>べっかんこう氏のキャパMAX4〜5万級

禿げワラ
べっかんこう原画のゲームで4万以上売れたソフトを挙げてみろや
151名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 20:26:23 ID:xAlbP3Q7
てか、なんで対決させてるの?
152名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 20:29:25 ID:FypmqA9S
1に聞いてくれ
153名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 21:21:39 ID:bOi01HOl
確か明け瑠璃発売日が決まったころ、
うぃんどみるスレ(はぴねすスレだったかも)で対8月の対抗心溢れるレスが展開されてて、
それが8月住民に見つかり云々だったような気がする。

凄く真面目な考察がされててひっくり返った記憶が。
8月の方は姫ハァハァ、麻衣林間キボンなんてお馬鹿な展開だったのにな。
154名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 22:03:25 ID:xAlbP3Q7
菜月(88D)vs春姫(90F) 風車の勝ち
リース(63AA)vs伊吹(67AA) 八月の勝ち
麻衣(義妹)vsすもも(義妹) 引き分け
リース(ロボ)vs準(オカマ) 引き分け

1勝1敗2分で勝負付かず
155名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 22:24:05 ID:LTuQX6fl
>リース(ロボ)
もう決定済みなのか
156名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 22:27:44 ID:Of44XUaQ
8月の恒例、ロボを任せられるのは彼女しかいない。(ミアという手もあるが)
姫が万が一ロボだったら、2005年度最大の核地雷となること必至。(それも面白いが)

で俺的に、準で圧勝。攻略させて。
157名無しさん@初回限定:2005/07/26(火) 22:32:28 ID:FypmqA9S
準ルートは無いと明言済だったような
158名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 01:18:07 ID:/C8gVNcL
あけるり延期決定なのにね
159名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 08:53:42 ID:KlAvViOR
こ〜ちゃ氏もべっかんこう氏も
あの絵で中田氏をいっぱい入れてくれればどっちも満足ですw
160名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 10:48:36 ID:/Csyzn6J
>>150
148じゃないが、現状のレンジ(射程距離)かと。>べっかん40/50k・こ〜ちゃ20k
まあ売り上げでは圧倒的な差は否めんかも。
FDでも35k越えた八月は新作では40k越え確実という観測が出てる。
風車は結い橋再来なれば2万行ける。
くれそん1万は越えると思われるものの、
プリっち並みの盛り上がりが必要な20kは微妙なライン。
161名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 12:35:37 ID:9da1hqZ5
とりあえずなんか対等に戦える要素でvsしてみるか?
各ヒロインの属性とか。
最終的に双方のプロモみたいになったら面白いかと。
162名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 13:30:08 ID:rsN9eWwI
ほぼ叩き合いになるだけだと思うがまぁ頑張れ。
163名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 18:18:21 ID:Tpo2xz2X
>>160
4万確実という推測って…
ハゲワロスwwwwwwwww
推測なのに確実なのかよwwwwww
そりゃすげーなwwwwwwww
164名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 22:33:29 ID:bJHVC5uj
推測じゃなくて観測って書いてあるぞ。

まぁ本質は変わらんが。
165名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 22:40:41 ID:6COM+1pg
べっかんタンの絵に目が慣れてきたからか、
はぴねすの方が今回は魅力的に思える。

でも同日売りで一つ気になるのがある。両方買うと出費でかいなぁ。
166名無しさん@初回限定:2005/07/28(木) 03:39:11 ID:1u+yNKr8
>>158みたいなのをたまに八月スレでも見るのだが・・・煽りやネタなのが丸分かりの初心者だな。
八月自体発売の目処が立ってからしか発売日を発表しないメーカーなのに。
167名無しさん@初回限定:2005/07/28(木) 10:31:55 ID:VPlpMaMJ
>>159
HRまで希望な俺は明日種男買うよ…
>>160
売り上げレベルではお話にならないのはわざわざ言われなくても分かるorz
>>163
儲箱36000だっけ。妥当な範囲ではあるね。
はぴねす20000はデビュー作から風車ファンの漏れから見ても夢見過ぎ。
IZUMOに勢い負けてるから15000あれば。
というか今のご時世、10000売れれば勝ち組よね。
>>165
はぴねす、なんとなく商戦に沈み気味?
9月は明け瑠璃とチクタクの2強が抜きん出て、
あとのタイトルがあまり話題になってない希ガス。
時期が悪いとしか言いようがない。
ARには負けて欲しくない…
>>166
スルーできないのもどうかと…
168名無しさん@初回限定:2005/07/28(木) 11:12:19 ID:ImWAkAlg
ていうか藻前らここネタスレだぞ。
リアルに比較して勝負にならないとか当たり前のことだし。
売り上げは売り上げスレでやればいいし、
キャラ萌えネタはメーカースレでやればいいじゃん。
もっとしょうもない対決でいいんじゃね?
魔法とワールドどっちが強いかとかwww
169名無しさん@初回限定:2005/07/28(木) 11:50:48 ID:hdkVkI00
本気でガチ対決とか言ってたのは1だけ。
153の言ううぃんどみるスレで対立煽ってたのもこいつかもな。
他の人はとりあえず立ってしまったスレ使うためにネタ挙げてるだけなのが現状。
vs系スレは大抵駄スレ。
170名無しさん@初回限定:2005/07/28(木) 20:19:16 ID:Ee7F15K3
俺の中では、
はぴねす! VS プリンセス小夜曲 なのですが…。
171名無しさん@初回限定:2005/07/28(木) 21:52:22 ID:DAl5Hka+
>>170
瑠璃色:はぴねす≒はぴねす:小夜曲
くらいじゃね?

ぶっちゃけ初耳だったんでぐぐった。
172名無しさん@初回限定:2005/07/29(金) 08:46:01 ID:TwdnYgPX
煽りスレ建てたつもりだろうが、マターリスレとなっている。
漏れもそうだが、かなりユーザー被ってるのではないかと。
それならVSスレにはならんわな。
173名無しさん@初回限定:2005/07/29(金) 12:03:32 ID:YXf0lKOm
そうだな。
両方クソゲーなのは目に見えてるし。
174名無しさん@初回限定:2005/07/29(金) 13:02:48 ID:9vT5pZvi
以後3人ほど釣られます
175名無しさん@初回限定:2005/07/29(金) 14:57:25 ID:nzMI/weW
>>174が一人目
俺が二人目

↓三人目ドゾー
176名無しさん@初回限定:2005/07/29(金) 15:45:00 ID:d3Wdk6c3
↓  にしこり
177名無しさん@初回限定:2005/07/29(金) 17:00:34 ID:3fz/CnfS
こしこり
178名無しさん@初回限定:2005/08/04(木) 19:59:00 ID:04xfdH5u
八月厨なんだが、このスレのおかげではぴねすに興味を持った。
明け瑠璃終わった後にでも買ってみようかな。
最近イチオシの声優「みる」さんも出てるみたいだし。

つぅか売り上げとか全然知らなかったから、明け瑠璃の人気に正直ビックリ。
179名無しさん@初回限定:2005/08/04(木) 20:04:26 ID:AoDU/eBe
売上が出てから言えよ、八月厨
180名無しさん@初回限定:2005/08/08(月) 21:32:31 ID:86ljtGLt
両方ともOPが公開されたな。

はぴねすの勝ち。
181名無しさん@初回限定:2005/08/09(火) 01:17:44 ID:3gpISi7X
>>180
えーと、歌のことを言ってるならそんなは個人の好みの問題だが
ムービーの話なら八月のアレはOPじゃないよ・・・

ちなみに八月のはにはにの時は事前に流れてたのはOPじゃなくて
本物のOPはゲームをプレイするまで見れなかった。
182名無しさん@初回限定:2005/08/09(火) 13:20:02 ID:QGYv57Kw
発売日が近づくごとにはぴねすは盛り上がり、けよりなは盛り下がってるのが笑うな。
183名無しさん@初回限定:2005/08/09(火) 19:23:17 ID:2PIqYNTV
どっちにしても発売されたらF&Cのように「いつもの○○」で終るのだろうがな。
184名無しさん@初回限定:2005/08/09(火) 20:13:00 ID:/XKDuZds
8月のワールドは、あったらあったで文句多いけど、
今回みたいに最初からワールドありきな設定にされると萎える。

だから今回ははぴねす支持。
185名無しさん@初回限定:2005/08/09(火) 23:33:52 ID:6sp5Khqj
別に君がそうしたければそうすれば良いと思うが
支持って何だよ・・・そもそもここのVSの基準自体もわけわからんのに。
186名無しさん@初回限定:2005/08/09(火) 23:55:36 ID:AiicPcQO
八月信者は消えて。
187名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 00:22:39 ID:kb+G6o5t
どうみても勝ち目の無い風車信者のスレはここですかw

あっ、今回漏れあけるりパスするから、当然はぴねす支持ね
188名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 00:26:07 ID:KG4PRJ/v
誰かけよりな買ってやれよwww

あっ、俺は当然はぴねす支持。
189名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 00:38:26 ID:WZj9cAX4
ここは釣り人しかいないのかwwwww

あっ、私は「けよりな」は落とすから、当然はぴねす支持ですよ
190名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 01:36:58 ID:jThAHn7R
けよりな厨は消えて。
191名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 02:14:11 ID:c/WCf2tF
15日にはぴねす
21日にあけるり
それぞれの体験版が出るので、それを比べればどうか
192名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 06:02:04 ID:aNaxj1nI
いつもの風車
いつもの八月

に終わるヨカン
193名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 06:50:47 ID:JAaOl2uW
>>192
元からそれ以上を期待しちゃいねぇよw
194名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 07:42:16 ID:nUyzy5Fe
明け瑠璃は、「いつもの8月」にもならない予感がする…。
でもこれ本スレで書くとアンチ認定されるんだよ(w
195名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 07:50:28 ID:O3G0uUVg
けよりなは地雷って書くとアンチ認定される?www
まあ、はぴねすのほうが一般受けもゲームの評価も高いだろうな。
196名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 12:39:34 ID:qVeWz8LF
両方買う奴はいないのか!

もちろん、俺は両方予約したさ!

あとDan・・・とAYAK・・・を

もう金が無い・・・
197名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 19:51:00 ID:hk717KWN
はぴねすのOPムビ 
  プリっちの学園編OP

明け瑠璃のデモムビ
プリっちの魔女界編OP


以上、俺の印象。
明け瑠璃核地雷確定。
198名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 20:48:56 ID:c/WCf2tF
なんかアンチ八月スレになってきてないか?
風車を隠れ蓑にするなよ(´・ω・`)
199名無しさん@初回限定:2005/08/10(水) 20:50:49 ID:J7X9HTx8
ぷりっち魔女界のほうのOPが好きだな
200名無しさん@初回限定:2005/08/11(木) 02:10:57 ID:9Czgl2Ei
>>199
ノシ
でも、はぴねす!が後半で世界を救うため、みたいなよく言えば壮大な物語、
悪く言えば超展開になったら…、それはそれでいいかも。
201名無しさん@初回限定:2005/08/12(金) 00:54:07 ID:o2hcdwTT
俺はとりあえず、買って積んでおく
おまいら、買ったヤシはちゃんとレビューしやがれよ


それでどっちから崩すか決めるからな!
202名無しさん@初回限定:2005/08/13(土) 01:06:05 ID:aqS/QamQ
129 名無したちの午後 sage 2005/08/13(土) 00:23:48 ID:l9KlgC0B
はぴねす!体験版終了

ドタバタ学園物+恋愛物=はぴねす!
これを期待している奴、安心していいぞ

ドタバタ学園恋愛物の教科書のようなゲームだったよ
伏線もいくつか張ってあったし
意外性は若干薄いけど、その分安心感は高い

ういんどみる70点なんていわれることが多かったけど、
今回は80点ゲームの予感がします
(後半の盛り上がりしだいでは更に化けるかも)
203名無しさん@初回限定:2005/08/13(土) 15:47:18 ID:aqS/QamQ
813 名無したちの午後 sage 2005/08/12(金) 21:04:42 ID:asOHTW+9
体験版やり終わった。
演出効果がとてもいいですね。
でもそのおかげで、タイトル以外はずっとCPU使用率100%。
環境によっては>>808みたいな不具合があるかも。

おいらはフィーナ姫萌えを再確認。
体験版を何度もやりたくなったのはプリホリ以来だ。
204名無しさん@初回限定:2005/08/15(月) 01:35:31 ID:RFrsyxwh
で、両方やりくらべた奴はいないんかい?
205名無しさん@初回限定:2005/08/15(月) 10:46:38 ID:GJEpZsKn
>204
自分にははぴねす!の方が好みだったです。
両方共まだ一部の声がキャラと合っていなくて脳内修正中。
206名無しさん@初回限定:2005/08/15(月) 17:46:44 ID:XeAxviiH
明け瑠璃はマッタリ系、はぴねすはドタバタラブコメ系。
いつもの〜って感じなんだけど、
個人的にはぴねすは結い橋の時よりテキストの印象がいいな。
演出の楽しさもあって、結構楽しく読める。

システム演出面ははぴねすが圧倒してるかな。
明け瑠璃は今までの八月と比べれば凝ってるって程度で、重いわりに大したことない。

エチシーンははぴねすにしか入ってないけど、もっと尺が欲しかった感じも。
どれもこの程度なら、正直物足りない。
宣伝でもあまりエチシーンに触れてないし、今回売りじゃないんだろうか。

まあ、全体としてはどっちも体験版の時点ではファンの期待に応えてると思うし、
予想通りの出来って感じ。
207名無しさん@初回限定:2005/08/15(月) 18:44:31 ID:3GsWPmMd
正直なところ、あけるりは体験版のみで判断するのは危険かと。
208名無しさん@初回限定:2005/08/15(月) 19:19:25 ID:x1g8Kmxe
体験版がヤバい場合は特攻しない。

…もう、Giftや_summerと同様の失敗は繰り返さない。
209名無しさん@初回限定:2005/08/15(月) 21:15:04 ID:XeAxviiH
>>207
八月のファンならそれはそれで楽しめるんでないの。
俺はあれが面白いとは思わないが。
というか、はぴねすにも多少そういう香りはある。
結い橋もあれだったし。
210名無しさん@初回限定:2005/08/15(月) 23:54:44 ID:CJRZN0Wi
体験版だけで判断するなら、今回ははぴねすの勝ち
好みの問題では無くて、クオリティで見て
211名無しさん@初回限定:2005/08/16(火) 00:16:01 ID:Tm2ry2HH
   ', i´  ,. '´  ,.------....,,,_  `"'‐ .,_ `'ーi iー―  _,,.. -‐ '"_,. -‐,''"ヽ\\
    ',  i  ,...:'":::::::::::::::::::::::::::::/、フ'ー..、 `"'.、!ヽ  ̄- ''".. -‐ ''"´    \ \\
    '、 ', '、:::::::::::::::::::::::/::::/ >,、-、''"`!':.、 ヽ、'、   `'.、         \ \
     `""''‐ヽ ..,,_::::::::::://r'"T::'::‐、':;ヽ/:::::::`':..、`' 、   \.           \
           `"' く'、  '、_l::::::::::::iヾ'::::::, '!:::::::::`'.、`' 、   \         ゝ'
              l lヽ  `"''' '-//''ッ'::/::::::::::/!':、`' 、  ゙' 、     ,. ;'´'´
                  l ! .l       /'  /'/:::::::∠,,./;,'/:ヽ,_.ゝ、  `' 、._,. ;'´'"
               l ! |        './:::/!ィー:く'`l::::/::::|.,! ヽ__,. '
               l l .!       /.'"::::. ','、::/l /;:'::::::l | _,'.' /
、              l ! .!         ::::::. ヽ`' /イ::::::/l.!_,,.;-.'
`'' ‐ ..,,_           !.! l  , ,_ - ..,_     ,-' ,'/ |:::/,.'!' .'
三=ニ二ヽ,         l ! l '/-:;_''''ー-`ヽ、 ´ .,'  l:/-'i. ,'            ワールド
  `"''ーヽ',         l l .li'..,,,,_ `'.、::::`";.'´ ,.:';/: :l'  ,',.' それでも、守りたい世界があるんだ !!
      i !        l | ー=‐- ニー_、:/ .///: :/  , '
`':..、    ''!          ! !    `"'‐ .,´ /: ://: :/ ,./
   `' -.、  |        i ,'        `' -.,//: :/ ., ','
、`' 、.   `' !、 ....,,,,__   .l !          ,..、`"'‐',、' /
 '‐、`' 、   ヽ''ー-`、"ニ','- ..,,_         ,'  `i- , ヾ
''‐ 、 \ \   \  /   `"'‐-`,'_‐ .,_  /  ,'.  `i ,'
   `ヽ.\.\   ヽ'        `r ‐`-'   ,'   .l/
212名無しさん@初回限定:2005/08/16(火) 11:58:24 ID:S/JqX08z
体験板はいつも通りの8月だが、あけるりには嫌な予感がするな。
去年も下級生2が嫌な予感してビンゴだったし・・・
213名無しさん@初回限定:2005/08/16(火) 11:59:59 ID:42AB/uBP
>>210
確かに出来ははぴねすがよさげ。
きっちり進化してきてるし。
214名無しさん@初回限定:2005/08/16(火) 12:03:01 ID:I/CKtQv9
おとこの準が大人気ですな。
215名無しさん@初回限定:2005/08/16(火) 16:36:13 ID:IGjZNx/k
どっちの体験版も「期待に沿った」という感じだった。
回避する人もいないだろうし、新規客が大挙するほどでもない。
まぁファンの俺が言うのもなんだが、
良くも悪くもこの2社の支持はシナリオ演出効果その他関係なく絵で決まってるな。
つか萌えゲーは概ねそんな感じだなぁ。
魔法とHのカンケイ。なんかは俺的に楽しかったけどさほど売れなかったし、
プリっちの累計売り上げ22000本を_summerが初日だけで26000本で上回ったり。
萌えをサポートする演出かどうか、が最重要な希ガス。
とりあえず両社とも顔見世興業は成功かな。
216名無しさん@初回限定:2005/08/16(火) 17:52:16 ID:/qeGMeEF
コミケというか旅きつかった…
どう考えてもコミケ後に続けて上野発東北旅行は無理があったな。
今日故郷あふさかに帰ってきた次第であります。
両方とも処女作から追いかけてるおいら。
あけるりもはぴねすも進化が見られてGJ。
あとは黙して待つばかりか。
>>214
準…orz
夢オチでいいから絡まないかなぁ。
217名無しさん@初回限定:2005/08/16(火) 18:24:22 ID:/XtFC2ta
明け瑠璃のほうはもとから姫様に一目ぼれしたり、麻衣の色気に
惹かれていたりしたから、自分の中でゲームのイメージが
つかめていたけれど、はぴねすは当初はヒロインに思い入れを
持てず、俺の中では結い橋以上の魅力を感じなかった。
でも体験版で準が思いもよらずいいキャラで、一気にはぴねすの
世界が好きになり、ヒロインにも興味を持ち、発売が楽しみになった。
明け瑠璃の体験版もはやくプレイしたいのう。
218名無しさん@初回限定:2005/08/17(水) 13:33:37 ID:WNj1HiLt
>>216
俺漏れも。
体験版はどちらもプレイ後に購入確定出してる人見かけるね。
最近両メーカースレに散発する対立煽り厨も無難にスルーされてて善哉善哉。
今回は作品の方向性が違ってるからそれぞれ期待するところは別にあるね。
>>217
明け瑠璃もいい感じに仕上がってた。
数日中にはうpされるんじゃないかな。
ユーザー登録してたら月内には恒例の無料配布物郵送あると思われ。
219名無しさん@初回限定:2005/08/18(木) 14:54:28 ID:9HXc8rRk
殺伐とした対決ムードよりも両ブランドで相互支援祭りでもやってくれりゃなー
発売日も1週間ずれているんだし、仲悪いわけでなはなさそうだし、購入層も
両方買う人多そうだし…
220名無しさん@初回限定:2005/08/18(木) 15:48:43 ID:jOZXwPtV
対決ムード漂わせてるのは遂に両メーカースレで総スカン喰らった某氏だけだろう。
気にせずまたーり。
221名無しさん@初回限定:2005/08/18(木) 19:43:45 ID:WeofcDIn
各々のスレで煽る気は無いけど、
出来ははぴねすの方が良かったかなと思う。
222名無しさん@初回限定:2005/08/18(木) 19:53:39 ID:Z7MIEvj0
つか、明け瑠璃体験版短すぎ。
「ええい、姫はいい、リースを出さんかリースを!」
いや、姫も悪くないんですけどね…
223名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 00:30:17 ID:EwDNybLp
体験版のシステム面ははぴねすの圧勝だな。
エフェクトかけてる間しかCPUに負荷がかからないし、
妙に細かいところまで設定できるしな。
224名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 00:40:46 ID:ouHZ2I+B
今回、どみるは何から何まで気合いを入れているな。
あけるりのみの予定だったが両方買ってみるかな…。
225名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 01:46:43 ID:m+qJa9wv
工作員だらけだな
226名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 02:25:16 ID:ouHZ2I+B
何を今更。
227名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 06:28:41 ID:aUrRIbEC
実はこのスレも、風車と八月の社員が共謀して立てて煽ったモノだったりしてな
228名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 08:51:26 ID:eRx0qNzZ
まぁ「両方買い」って香具師が増えるのは良いことではないか
漏れモナー(w
229名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 09:29:59 ID:ouHZ2I+B
>>229
このスレがきっかけでどちらかを知ったり購入を決定した奴も意外と多い気がする。
オレモナー。
230名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 11:06:23 ID:DS85NyfH
漏れの場合ははぴねす体験版面白かったけど絵が合わないから買わない希ガス。
*絵が悪いじゃなくて合わないなのでファソの人は抑えてくれ。
煽ってる奴は煽り方間違えてるよな。
体験版やって「こっち良かったから乗り換え〜」とかはほとんどいないだろうし。
比較関係無しに検討中のが良かったら買いに変わるだけ。
つか何故にはぴねす!ファソの人が比較してるのかワカラン…
231名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 11:44:12 ID:7s4kho5r
体験版やった限りではどちらも想定範囲内の八月、風車作品だと思うが。

逆に言えばはぴねす!は演出では進化しているかもしれないけど
中身についてはあちこちで高評価を読んで期待しすぎた分、
普通のじゃね?という気がしなくもない。前作よりは期待できそうだけど。
232名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 12:07:09 ID:/44xVrmC
はぴねすの体験版、立ち絵が上下に少し動くエフェクト以外は
そんなに見てても面白くなかったけど、準の魅力は体験版無しで
知るのは難しい(実際、あんな萌えキャラがいるとは思わなかった)
からプレイしてよかった。
そういう意味でのサプライズは明け瑠璃にはないなぁ。
まあ、あっても困るとは思うけど。
233名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 12:09:48 ID:ZI0wVIH2
結局どちらかを軸とするユーザーにはそっちのほうが良く見えるもので、
比べて無理に勝ち負けつけても詮無い。
どちらかが失敗してるなら勝ち負けつけられるんだろうけど、
ネットで見るとどちらも好評なようだし。
下手な煽りに乗っかることもなかろうて。
234名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 12:34:06 ID:9gVh0c76
まあ、八月寄りの俺にははぴねすの方が良く見えたりしたけど。
もともとどちらに対してもテキストへの期待値は低いんで、
演出とかでの進化が目に見えて分かるはぴねすの方が、素直に印象が良かった。
235名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 12:36:38 ID:Nh8H4efp
そもそもシステムで買いに走る人ってほとんどいないかな。
それがないから他の買わないとはならない要素。
絵でもテキストでも雰囲気でも何か感じるものがあるかどうかを見るのが体験版だから、
どこかに強く惹かれたら、残りの要素が弱くても買うし、
逆に強く拒否感があれば、良い要素があっても買わない。
ほかを引き合いに出すことに意味はないよね。
236名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 12:40:00 ID:Ov8zeNXZ
>>234
そろそろ諦めたらどうかとw
絵買い層がメインだから工作効かないよ?
237名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 12:50:06 ID:sl+AnIgR
下手というか分かりやすい釣り師だなぁ>9gVh0c76氏
233の一行目に即応するあたり機敏なのか?
体験版はどっちも可もなく不可もなくな出来としか感じなかったぞ。
魔法とHのカンケイのほうが演出効果のインパクトあったし、
プリンセスうぃっちぃずの画面効果には負けたな>はぴねす
一方、いつも通りというかごく普通の体験版という印象>あけるり
どっちも大して印象に残ってないや。
まぁ製品版を待つかという感じ。
238名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 12:58:45 ID:EwDNybLp
両方買うという奴素直に挙手

ノシ
239名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:02:36 ID:iD51IQ8o
>>238
ノシ

240名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:05:15 ID:9gVh0c76
>>237
釣りでもなんでもないというか、一応ここvsスレなんでないの。
演出はそりゃぷりっちの方が上だけど、
明け瑠璃と同程度のスペックを要求して、凝ったことをやってるから印象が良かったってだけ。
同時期のなら、AYAKASHIなんかはもっと面白いことやってると思った。
241名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:08:13 ID:ouHZ2I+B
>>238
ノシ
242名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:12:54 ID:xwskN4rY
一度煽りに乗ってみると、
はぴねす!はゲンガーが駄目だと思う俺は勧められてもごめんなさいとしか。
まぁこればっかりは俺自身もなんで好きなのか嫌いなのか分からないしどうしようもない。
萌えエロは演出とかなんとかよりもまずゲンガーという気分。
ゲンガー良ければとりあえず買う。シナリオいいかどうかは任天。
ゲンガー駄目なら買わない。
演出はいいほうがいいけどそれだけ。
演出良くて全然売れてないのも多い罠。
はぴねす!の予約があまり伸びてないのもそういうところになると思ふ。
ういんどみるの人は売り上げ上げたければそこんとこもうちょいがんがれ。
243名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:21:05 ID:ClFY9Yjx
>>238
ノシ
祖父で予約済み。
244名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:22:48 ID:Ih8izrq+
ノシ
妹好きには両方買う他に選択肢はないワケで。
245名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:26:23 ID:/44xVrmC
>>238
はぴねすの方は準狙いなんだが…

>>240
結い橋のころから、いろいろ工夫はしてるけどね。
それがゲームの評価とイコールにならないのが
難しいところ。
246名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:27:54 ID:7s4kho5r
>>238
ノシ
247名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:32:24 ID:9gVh0c76
>>245
基本は紙芝居だから、評価は結局絵とシナリオ(後者が主)が大部分を占めちゃうもんな。
Littlewitchみたいによほど力を入れてない限り。
売上げはまた別だが。
248名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 13:57:26 ID:+dNQbfSo
>>245
確かにそうかも。
オーガストの人気は、(絵の他に)一級品要素があるんじゃなくて、
各要素が高位安定してトータルバランスに優れているから、という気がする。
突出要素と谷間要素で構成された尖った作品はコアなファンを産むけれど拒絶も大きい。
現時点ではういんどみるはまだトータルバランスにおいて発展途上中だな。
ただ、その尖りを削ると、濃いぃ個性はどうしても失われてしまうのがコアファン的に難点ですな。
249名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 18:19:04 ID:HTst0ovF
>>238
ノシ

地元のPCショップで予約済。
あー、漏れあそこに今年いくら落としたんだろう。
30万は超えるな。
250名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 18:27:52 ID:rAoHS3dP
>>238
ノシ
明日エロゲ雑誌他を買うついでに予約してくるつもり。
251名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 20:56:56 ID:BmJZtHKL
>>238
ノシ

両方の体験版をやった限りでは
あけ瑠璃>>はぴねす! かな。
オーガストの方がなんか丁寧に作ってある気がする。

ういんどみるは淡い色彩なので
そっちの塗りが好きな人ははぴねす!がいいのかもね
252名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 21:20:53 ID:DsEVaxg8
>>238
ノシ

あけるりは体験版やってないから評価出来ん
今月は剛田20日発売だっけ?
253名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 22:24:24 ID:zlWOm8mN
社員臭がするな
254名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 23:03:33 ID:wmR5Q8Mx
>>252
そう


はぴねすは絵の好みが分かれそうだよな。
255名無しさん@初回限定:2005/08/19(金) 23:09:20 ID:ouHZ2I+B
べっかんの判子絵もかなり人を選ぶ気がするが…。
ちなみに俺はどちらも好き。
256名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 08:22:31 ID:lTn3CNq0
オレも両方買うぞ! だって、いやらしいからな!
257名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 09:34:13 ID:fEtKP2lG
このスレって両メーカーの工作かもな。

俺偶然ここに来て、はぴねすの存在知って、今凄く興味持ってる。多分買う。
逆の人(明け瑠璃知らなかった人)もいるだろうな。
258名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 09:54:31 ID:yXRYlRT8
体験版が両方クソだったからなぁ
自演か工作にしか見えんわ
259名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 10:25:19 ID:bOJJmlXR
>>257
ヒント:逆はほとんどいない
260名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 11:25:04 ID:/Csa/Z9v
>>258
どっちの体験版もネット上の評価高いんだが
261名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 11:54:23 ID:3aeKOsuX
>>260
ソースキボンヌ
262名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 12:10:43 ID:/Csa/Z9v
ググレカス
263名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 12:31:53 ID:et9nQwsB
まあ、わざわざ体験版手に入れようとする人間にはそりゃ好評だと思う。
良くも悪くもいつもと一緒だし。
264名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 14:10:01 ID:jY3PwPLR
漏れがちょっとぐぐってみた中では、どうせ内容ダメだろとか
ぼろくそ気味に言ってたやつが高評価出してたところもあった。
体験版はタダだから気まぐれで落としてるやつも結構いそうだぞ。
265名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 18:14:37 ID:PNPn307Z
つまり瑠璃色は5万本売れるってことだな
266名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 18:29:21 ID:86Jwk9V2
マジ社員の工作ということなら、八月風車よりホビという気もするんだが。
267名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 18:43:09 ID:et9nQwsB
>>264
ああそうか。
はぴねすはもう落とせるんだっけ。
268名無しさん@初回限定:2005/08/20(土) 19:01:27 ID:/Csa/Z9v
あけるりは8/29からだな>ダウン開始
269名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 14:34:30 ID:FqehXdJr
はぴねす!が10月戦線に去った。(いや、マジで。OHP参照。)
元々あまり意味のなかったこのスレだけど、
発売時期も違うとなるといよいよ存在意義薄くなるな…
270名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 14:45:27 ID:WRUc58jY
これだけ離れりゃ、売り上げも左右されないから比較する意味も無いだろう。
体験版の評判を見て、なにか手直しをしてるのかとつい勘繰ってしまうが。
271名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 14:50:50 ID:YkALdwQW
準ルート追加とかw
ただ、明け瑠璃も前作とかと比べると開発にあんまり余裕無さそうなんで、
ちょっと動向が気になる。
272名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 15:58:29 ID:Mvz91wDx
八月は延期しないメーカーだよな
273名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 16:11:49 ID:l27TAf3e
まぁ発売までこぎつくのが長いし
274名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 16:53:16 ID:EKqtEGoG
次はホロウVSはぴねすスレを立てて下さい。
275名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 20:02:11 ID:di96W7re
プリンセス小夜曲からも大きく離れたな…。

延期は残念だが、ちょっと一安心。
276名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 20:55:26 ID:Nfn5rGWC
かわりに、買うか迷ってたよつのはを買うことにしますた。
277名無しさん@初回限定:2005/08/22(月) 21:23:19 ID:a8nZU1RG
それなら俺は思春期を買っちゃうぜ
278名無しさん@初回限定:2005/08/23(火) 02:04:36 ID:EvH/co2C
じゃあ俺は群青を。
279名無しさん@初回限定:2005/08/23(火) 02:20:53 ID:AxV2/IZG
このスレもめでたく終了だな。
よかったな、>>1
280名無しさん@初回限定:2005/08/23(火) 21:53:19 ID:4cQLIJZu
明け瑠璃恐れるに足りず、と、
より強大な敵に挑戦状を叩きつけたな はぴねす…。
大丈夫か、マジで。
281名無しさん@初回限定:2005/08/24(水) 11:19:10 ID:BJvMzqm6
そういう意味じゃないだろう。
むしろFate含め、同系の作品あまりないし、
あけるり人気の中で埋没的に売るよりは売り上げ上昇するんでないかと。
282名無しさん@初回限定:2005/08/24(水) 20:57:08 ID:LJsc4bsr
はぴねす事実上の敗北宣言かと。
マブラヴ・Routesから逃げて、瑠璃色・Tick Tackからも逃げる。発売日は先に決めたのに。
2年半前から何も変わっていない。ういんどみるはずっとB級メーカーだな

店員スレをみる限り、はぴねすは厳しいようで9月に出せば沈んでいただろう。
もっとういんどみるに人気があれば・・・その為にはいいゲームを作らないとね。
283名無しさん@初回限定:2005/08/25(木) 02:30:14 ID:qis0A1qf
マジレス禁止。
284名無しさん@初回限定:2005/08/25(木) 12:58:54 ID:tvSNAPNR
まぁコピペ煽り乙とだけ。
285名無しさん@初回限定:2005/08/25(木) 19:56:51 ID:Eez7zsOi
ういんどみる敗北
286名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 00:10:48 ID:Klkb+Ieh
オーガスト惨敗
287名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 01:34:56 ID:YPGB47i8
共倒れ
288名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 06:03:19 ID:nCq+5Mto
そして降伏の条件として差し出されたすももと麻衣を美味しくいただく俺。
289名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 06:16:29 ID:jQsA+kcS
みるはB級のままの方が良いと思ったりしてみる
基本的にはぴねす!一本。あけるりは供給過多になれば
購入。まずないと思うが
ここでプリっちが時々比較対象にされたが何故に?
290名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 09:06:09 ID:YZLzqRHV
say you
291名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 09:19:48 ID:yZgZ0xte
>>288
そのW妹は誰にも渡さんっ!!
中の人は一緒だけどナー
292名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 09:34:02 ID:Ck70BN+m
キモイな
293名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 11:23:31 ID:XCzKwdNZ
>>292
俺らもな。
294名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 11:26:58 ID:XCzKwdNZ
>>289
演出効果トップクラスのメーカーってところかと。
作風に合った演出であればそれでいいわけだからほかと比べるようなもんではないと思うけど。
漏れは逆に明け瑠璃一本で行く予定。
お互い当たりだと良いですな。
295名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 17:10:20 ID:6k72COdg
ロケ夏完全勝利でFA
296名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 00:37:38 ID:SF5oAV6F
小夜曲も延期したので、

このスレは、 はぴねす!vs プリンセス小夜曲  へ変更となりますた…。
297名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 01:01:53 ID:Vh+Z9gXz
>294
thx
お互い当たりになるよう頑張りませう
298名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 02:12:20 ID:AFuPGCxK
空気読まずに今更ながら両方体験版やったから感想

女子の魅力
 ヒロイン   :明け瑠璃>はぴねす はぴねすちょっと地味
 サブヒロイン:明け瑠璃<はぴねす 明け瑠璃ちょっと地味

テキスト
  明け瑠璃は予想通りテキストが退屈っつーか
 さわやかな人が普通にさわやかな日常を過ごしてるだけって感じ。良くも悪くもはにはにと一緒
  はぴねすは序盤から盛り上げ役とか戦いとか盛り上げる努力はしてるっぽい
 どう転ぶかは知らんけど戦いのフリはちょっと唐突かなと思った
299名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 02:16:58 ID:SF5oAV6F
掴みははぴねす!の方が上だったかな?
序盤での魔法戦なんか、後半の展開を楽しみにさせる。

明け瑠璃は予想通り。
でもそれ以上に気になったのは、姫と菜月の顔、ちょっとデッサン狂ってないか?
300名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 10:56:24 ID:R05Ze3i1
判子厨が五月蝿いから顎の形変えたんだよ
301名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 12:45:17 ID:1so5mrrh
でたよデッサン厨
次はお決まりのパースか?
302名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 14:39:11 ID:nYWqE3IN
「反論できないから、とりあえず厨をつけて
ハッタリかましてみました」
303名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 14:53:25 ID:baIKQ/NS
はいはい、携帯携帯
304名無しさん@初回限定:2005/08/29(月) 13:50:24 ID:IQ/+AuOc
>>299
デッサンはこ〜ちゃ氏が狂いまくりだけになんとも…両方とも…
まぁかわいいならそれでいいという感じで。
305名無しさん@初回限定:2005/08/29(月) 13:55:24 ID:IQ/+AuOc
というかもうこの2作は時期離れたから比較しても意味ないと思われ。
はぴねす!vsFESTA!!vsプリンセス小夜曲の中堅決戦が開催されるが…
ソフマップの展開見るとFESTA!!が一歩リードしてる感じ。
シナリオ面で期待されてる作品っぽいね。
プリンセス小夜曲ははぴねす!以上に埋もれてたから、この延期は好判断。
緑茶はいつもこんな感じだな…
306名無しさん@初回限定:2005/08/29(月) 14:55:03 ID:2vk+YcfV
でも小夜曲意外と注目されてるぞ。
巫女細は売り上げも評判もまずまずだったから、
路線は変わらず安心感がある。
307名無しさん@初回限定:2005/08/29(月) 16:38:10 ID:qjLcvdh/
地図がFESTA推すのは二大特典あるから
以上
308名無しさん@初回限定:2005/08/29(月) 18:29:21 ID:wPwTDrDA
はぴねす!一本で行くつもりだったけど、延期したからな〜
FESTA!!買うからはぴねす!はどうなることやら
309名無しさん@初回限定:2005/08/29(月) 20:57:33 ID:vqrwSer3
はぴねす!vsFESTA!!vsプリンセス小夜曲か。
どうすっかな。
変な展開が無きゃみけおう狙いでFESTA!!もあるんだけど。
310名無しさん@初回限定:2005/08/29(月) 21:53:48 ID:rVQpiZM/
てゆーか、
誰も、はぴねす!vs 笛FD とは言わないのね。
311名無しさん@初回限定:2005/08/29(月) 21:54:45 ID:2ejKJ+ZG
はぴねす!の延期は夜瑠璃との衝突を避ける為の意図的な物だったりして・・・・・・。
312名無しさん@初回限定:2005/08/30(火) 03:33:21 ID:dw9c/7mZ
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,`ヽ、
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;\
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;/;,;,;,.-−-、;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;',
;,;,;,;,;|,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;/l;,;/    |;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;',
;,;,;,;,;|;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,/`|/ヽ、    !;,;,;|;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,!
;,;,;,;,;'、;,;,;,;,;,;,;,;/Tテミヾ、ヽ  /;,;,イ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;|
;,;,;,;,;,;,ヽ;,;,;,;,;,;! `''‐ ` `'  /;,∠/;,;,;,;,;,;,;,;,;|,;,;,;,l
;,;,;,;,;,;,;,l;ヽ;,;,;,;l       /ィテ/;,;,;,;,;,;,;,;,;,;/;,;,;/
;,;,;,;,;,;,;,l;,| ヽ;,;,',   :::::: T´7;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,イ;,;,;,/
;,;,;,;,;,;,;,l!;l  ヽ;l   .::::::: ! /;,;,;,;,;,;,;,;,//;,;/
;,;,;,;,;,;,;,| l!   `      |´ヾーァイ .//
、;,;,;,;,;,;,|   ヽ、_ ,.-‐''´;,;,;,;l;,;,l;,;,| ´    ありがとうはぴねす!
゙ヽ;,;,;,;,;l     、_r''l;,l;,;,;,;,;,;,;,ト;,;,'、;{      そしてさようなら
  ',;,;,;,;l\   /  l;ハ;,;,;,;,;,;,;lヽ;,;l`
  ',;,;,;,l  T''´   ′|;,;,;,;,;,;l  ',;!
   ヽ;,;l ハ      !;,;,;,;,;,/ . |!
   ハ! |;,;,;,'、     !;,;,;,;/
   |',', ト、;,;,;',    /;,;/
   ', ヾ,l '、;,;l   //
313名無しさん@初回限定:2005/08/30(火) 09:48:25 ID:3JEpbXxc
どれも決定打に欠けそうな。
キャラ萌えだけならキャンペーン効果ではぴねす!が
頭一つ抜け出てそうだけど、前哨戦の丼でこけたのが
痛いかもしれない。
314名無しさん@初回限定:2005/08/30(火) 12:09:53 ID:FzR6CfuL
はぴスルーでどんぶり特攻した俺orz
315名無しさん@初回限定:2005/08/30(火) 13:33:31 ID:Z9ELKujC
丼はむしろ売り出す前から会社自ら見捨てる気満々だったろ
スレ違いかもしれんが、アレは流石に丼のキャラやスタッフが浮かばれんわ
316名無しさん@初回限定:2005/08/30(火) 14:02:59 ID:GguLT+4B
__________
    <○√
     ‖ 
     くく

しまった!「どんぶり」は捨て駒だ!
オレ(=なきうさ)が犠牲になってる内に「はぴねす!」へ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!


こんな感じ?
317名無しさん@初回限定:2005/08/31(水) 11:44:29 ID:O7CKe66O
>>314
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
318名無しさん@初回限定:2005/08/31(水) 13:04:58 ID:MdSyQ4aE
>>316
でもなきうさ氏、売れてないらしいって聞いてションボリしてたが…
319名無しさん@初回限定:2005/08/31(水) 20:38:54 ID:xW4j2Wpf
はぴねす事実上の敗北宣言かと。
マブラヴ・Routesから逃げて、瑠璃色・Tick Tackからも逃げる。発売日は先に決めたのに。
2年半前から何も変わっていない。ういんどみるはずっとB級メーカーだな

店員スレをみる限り、はぴねすは厳しいようで9月に出せば沈んでいただろう。
もっとういんどみるに人気があれば・・・その為にはいいゲームを作らないとね。
320名無しさん@初回限定:2005/08/31(水) 23:42:56 ID:LozCJzph
光化記念ではぴねすとあけるりの体験版DLした漏れが来ましたよ。
…はぴねす延期痛すぎる。
321名無しさん@初回限定:2005/09/01(木) 00:37:10 ID:pfP/1QRX
>318
そりゃまぁ残業徹夜を繰り返して遊びたいのも帰りたいのも皆ガマンして
文字通り精魂篭めて苦労して仕上げた一本が売れないって聞いたら誰でも凹むだろ普通
322名無しさん@初回限定:2005/09/01(木) 00:55:22 ID:RgopMQCA
ただ、結局くれそんより明らかに絵のレベルが低下してるんでは同情もできんしなあ
323名無しさん@初回限定:2005/09/21(水) 22:19:49 ID:pEk5mKQi0
気がつくと3週間ほど書き込みがないな…。

おまいら、明け瑠璃の後はいよいよはぴねすだぞ。
324名無しさん@初回限定:2005/09/21(水) 22:37:32 ID:WTETg5OG0
明け瑠璃は勝利が確定したので次ははぴねす!vsFESTA!ですよ(w
325名無しさん@初回限定:2005/09/21(水) 22:46:49 ID:pEk5mKQi0
いや、俺的には
はぴねす vs プリンセス小夜曲 なんだが…。

意外に侮れないぞ小夜曲。
326名無しさん@初回限定:2005/09/21(水) 22:53:39 ID:1+AW2HjL0
主人公がショタじゃなけりゃなぁ・・・
ただ、売り上げ的には辛いだろ。
327名無しさん@初回限定:2005/09/21(水) 23:57:44 ID:SDGzNA+h0
夜明け前より瑠璃色なの、体験版やってみたんだが

エッチシーンすら見てないのに、なんだかムラムラとしてきた
ミア テラモエスwww
328名無しさん@初回限定:2005/09/22(木) 02:04:00 ID:/9qy6lnc0
Shareで落としてみたが瑠璃色糞短いな
しかも今まで以上に眠くなるストーリー
329名無しさん@初回限定:2005/09/22(木) 11:11:38 ID:so0dZE710
その餌は酷いなw
330名無しさん@初回限定:2005/09/24(土) 04:46:03 ID:y6x9pxdd0
主人公の程度が低いという書き込みが多いな。<明け瑠璃
はぴねす!が無事なのを祈る。
331名無しさん@初回限定:2005/09/24(土) 07:44:06 ID:wW4yqwNw0
>330
うむ、今回の主人公はかなり酷い。やっててイライラする。
東鳩2の貴明並だ。

はぴねす!のほうは体験版の限りでは大丈夫だと思ってる。
やっぱりエロゲに「真面目な主人公」ってのは地雷だな。
332名無しさん@初回限定:2005/09/29(木) 10:21:32 ID:BXEF83Fl0
何がやっぱりだゴミがw
333名無しさん@初回限定:2005/09/29(木) 10:24:53 ID:T+iOQ1fY0
とりあえず、あけるりはプレイし終わった人が多そうなので一回浮上させようか
334名無しさん@初回限定:2005/09/29(木) 10:57:57 ID:jBNbc8b60
正直あけるりはやっぱり
335名無しさん@初回限定:2005/09/29(木) 12:29:16 ID:Z/CQTAc2O
いつもの8月でした
336名無しさん@初回限定:2005/09/29(木) 12:30:22 ID:MdPBnPXn0
つかこの対立煽りスレ浮上されてもなぁ。
両方のメーカ好きな俺なんかさっぱりで。
つかもう時期もずれとるがな。
夜明けなは3人目まできたが、大分印象イイよ。
エロゲ批評サイトでも結構イイ評価挙がってるよな。
シナリオがまぁまぁ良くなったと思う。少なくともはにはによりは格段にイイ。
2人目に例の麻衣やってループしてたからなかなか3人目行けなかったwww
激しく萌え尽きたwwwww
337名無しさん@初回限定:2005/09/29(木) 21:15:09 ID:8+DpBN630
信者乙
338名無しさん@初回限定:2005/09/30(金) 11:03:14 ID:DbSHi2e60
>>336
どうせ333は例の両メーカースレで煽ってた当人ってとこだろう。
放置しとけ。
339名無しさん@初回限定:2005/09/30(金) 12:24:38 ID:b+EVbvVc0
明け瑠璃評判いいね。
ネックになってたシナリオが良くなったのが勝因かな。
どみるも同様にシナリオの弱さがネックになってたけど、
はぴねす!体験版プレイした限りでは良い感じで期待。
340名無しさん@初回限定:2005/09/30(金) 18:09:18 ID:ulQ6FJnq0
>ネックになってたシナリオが良くなったのが勝因

クマー
341名無しさん@初回限定:2005/09/30(金) 18:11:34 ID:CS2XvkqZ0
まあブログとかレビューサイト見ても、シナリオの評価は高くなってると思うが。
今回逃げなかったのが好印象なんだろうな。
相変わらずSF設定とかはテキトーだが。
342名無しさん@初回限定:2005/09/30(金) 20:51:56 ID:EkLYuiTy0
>339
かなりヘボいという評価は無視でつかそうで塚…
343名無しさん@初回限定:2005/09/30(金) 22:23:23 ID:AqfHwWDY0
シナリオはどうでもいいんだよ。八月にシナリオ期待するやつなんて居ない。
ワールドが足りないんだよワールドが。

相変わらずべっかんこうの絵は素晴らしいんだけど、
着色のレベルが下がった気がする。
344名無しさん@初回限定:2005/10/01(土) 01:27:29 ID:/tK8oIml0
あの絵が素晴らしいとかわけわかめ
345名無しさん@初回限定:2005/10/01(土) 20:49:31 ID:q1Jrr7MF0
明け瑠璃があの程度の出来なら、
はぴねす!にも充分勝ち目あるな。

少なくとも体験版の範囲では圧勝に近かった。
終盤まで保てるか、注目だ。
346名無しさん@初回限定:2005/10/01(土) 22:17:57 ID:5jhbRHvZ0
はぴねすは、一番萌えたキャラが男だった。
一気に興味失った。
347名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 06:58:07 ID:Z9viEvLW0
あけるりの評判の良さにアンチがこれまで以上に必死w
348名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 07:23:27 ID:9QPywaVs0
>347
信者乙



冗談抜きで8月史上最低だと思うが?
349名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 09:57:48 ID:W7yt9FmC0
あっそ
350名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 10:41:22 ID:BhHZsXGP0
第1作目のBPよりは上かも?
351名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 10:44:47 ID:J/gT0ngH0
今のところ、八月の中では一番好評か。
はにはにの日常会話が好きだった人には多少不評みたいだけど。
つーか、珍しくシナリオがある程度評価されている・・・
352名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 14:27:47 ID:NCcDptyr0
>>348
とりあえず自分の感想が世間と必ずしも一致しないということを押さえておいたほうがいいかと…
ネットでふらふら見て回ってるけど、良作の部類に入ってるよ。
俺はそれ見て今回初めてオーガスト作品買ったクチだし。(安牌しか買わないチキン野郎…)
まだ途中だけど概ね満足。
ういんどみる作品は体験版面白いのはいつも通りで本編不安と聞くので、
こちらも本編評価良かったら買う予定。
いや、万年金なしなもんで…orz
353名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 14:47:40 ID:BcWtyh4p0
>>346
というかメインヒロインズの魅力が薄過ぎるよな。
はぴから準抜けたら買うヤシ激減しそう。準は男だから人気なんじゃなくて女でも人気出たのでは・・・
重ね重ね、攻略不可は残念無念よ。
某サブキャラの声優変更は個人的にどうでもいいや。北斗南嬢は食傷気味。
354名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 21:33:00 ID:45lOQVxW0
>351
なるほど、今一つ肌に合わない理由が解ったよ、サンクス。
はにはにの共通パートが大好きだったのでな。

明け瑠璃はそこが全くなってない。
んな訳で、改めてはぴねす!に期待だ。




万が一これもポシャッたら、
Summer days までどう過ごすのか…。
355名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 21:38:05 ID:J/gT0ngH0
>>354
もともとあの部分賛否あったからね。
色んなレビュー見てても、減って良かったという人と減って残念って人の両方がいる感じ。
話自体はレベルアップしてるから、そこが全体的な好評価に繋がってる模様。
356名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 23:01:50 ID:zfWvgivh0
>354
明け瑠璃やはぴねす!の後に、Summer Daysか…。

ずいぶん守備範囲広いジャマイカ
357名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 23:16:58 ID:EupgRrW10
けよりなは雰囲気が合わなかったのでフル化、リースだけやって封印中。

はぴねす!は67AAがどうなるかできまる!!・・・のか?
358名無しさん@初回限定:2005/10/04(火) 10:45:48 ID:esxRvIDv0
いや、それで決まるなら負け戦の可能性大かと…
あくまで脇のお人でそ>67AA嬢
359名無しさん@初回限定:2005/10/05(水) 00:39:36 ID:kFVrj+/00
リースも限りなくさぶに近いのだが…
まあ、Hシーンがあるだけマシか。
360名無しさん@初回限定:2005/10/06(木) 00:46:08 ID:Txee7N/O0
けよりなの立ち絵のエロさに感心
はぴねすのキャラ売り商法に感心

でもわたしはスルーするの
361名無しさん@初回限定:2005/10/06(木) 11:20:41 ID:RRZ45QF+0
まぁ、エロゲーユーザー30万というし、両方スルーな人もいて普通かと。
362名無しさん@初回限定:2005/10/06(木) 11:33:50 ID:Vu2bEYNq0
やっぱそれくらいいるもんなのかね。
363名無しさん@初回限定:2005/10/06(木) 22:52:25 ID:1WBBQwpg0
>360
んなこと言って、ホロウというオチは無しでな。
364名無しさん@初回限定:2005/10/07(金) 09:56:50 ID:jiVIIozS0
でも考えてみるとFate16万売れてるってことは、
ユーザーの過半数は買ってるってことになるのか…
365名無しさん@初回限定:2005/10/07(金) 10:21:55 ID:eMu1XrkQ0
それはそれでキモいな
366名無しさん@初回限定:2005/10/07(金) 10:43:50 ID:lN4zl2Uf0
Fateって腐女子とか今までそれほどエロゲを買ってなかった層も入ってるんじゃないの。
367名無しさん@初回限定:2005/10/07(金) 12:29:57 ID:RLokWviq0
厳密には「エロゲーを買わない層」だな。
368名無しさん@初回限定:2005/10/07(金) 23:06:58 ID:c3R59RnL0
>364
16万ってすげぇな。
俺も一度やってみるかな、と思わせる数字だな。


で、はぴねす!はどれ位だ。2万逝けそうか?
369名無しさん@初回限定:2005/10/08(土) 01:10:58 ID:9gyT1FQA0
結局あけるりって売れたの?
370名無しさん@初回限定:2005/10/08(土) 01:16:34 ID:hUMWYHDs0
3.5位と言われてる様だが。

4は逝きそうにない感じがするが。
371名無しさん@初回限定:2005/10/08(土) 01:34:08 ID:eq4HDGs20
4万は余裕で超えそうだが月末を待て
372名無しさん@初回限定:2005/10/08(土) 21:31:12 ID:qplwDaw60
はにはにが3.3、FBが3.5くらいと聞く。

新規ユーザーも多いが、去る層も多い感じがするから、
4まではキツくないかな?

で、はぴねすは2くらい行けそうか?
373名無しさん@初回限定:2005/10/09(日) 00:59:07 ID:cmZ975C80
うちで今年1000本超えたのはパスちゃと明け瑠璃だけ
この二つの売上げ比は1:1.6ぐらいです
374名無しさん@初回限定:2005/10/11(火) 12:23:51 ID:OHG24G3c0
>>369-372
売り上げスレでは5万行くか行かないかの話になってる。
流石に届かないと思うけど、4万は越えそう。
ぱすチャCが約4万で、勢いとしては上回ってたから。
>>368>>372
勢い的に無理かと。メーカーの地力がないし。
つよきす(2万5千)の7掛けというところか。
7千〜2万と爆発ヒットのない安定した中堅という印象。
375名無しさん@初回限定:2005/10/14(金) 19:53:19 ID:OB7ZuOYU0
発売1週前なのに誰もいないな…。
定期的に見に来てるんだが。

はぴねす!→プリ小夜→サマディ と続く3連コンボの初回だからな頼むぜ。
376名無しさん@初回限定:2005/10/14(金) 23:26:29 ID:SmOfmhZN0
宣伝は明け瑠璃より金かけてたと思うけどな…
377名無しさん@初回限定:2005/10/14(金) 23:40:24 ID:YwKTZCSQ0
エロゲイベントでライブやったり、発売後も記念イベントやるようだけど、
その費用って全部風車持ちになるのか?そうだとしたら、実際の利益はかなり
薄くなりそうだが。
378名無しさん@初回限定:2005/10/14(金) 23:56:35 ID:sDUI+FQo0
個人的にはプリっち並に期待してるんだけど、どうかな?

…でも、魔女界編みたいなのは勘弁してくれ。
379名無しさん@初回限定:2005/10/15(土) 20:44:50 ID:f8EBwJTu0
八月作品並みの超展開になるかもしれんぞ。
あの世界で魔法と認識されているものは、実はロスト(ry
380名無しさん@初回限定:2005/10/15(土) 20:57:44 ID:GTU79dIZ0
ここの 明け瑠璃vsはぴねす! は、
実は超展開対決だったのかw

明け瑠璃はいつもの8月と比較して、ワールドっぷりが少なかった。
一方はぴねす!にはプリっちのような危険な匂ひがするな。
はぴねす!有利か?
381名無しさん@初回限定:2005/10/16(日) 16:43:44 ID:OK/4Yz+e0
そんな事よりお前ら!
ぱにーにとはどんな生物なんだ?

  └(,'A‘)┘<ぱにーに

たぶんこんなのだ。 
382名無しさん@初回限定:2005/10/16(日) 23:38:12 ID:1PC0cBTf0
>>380
それって有利なのか…?
383名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 20:21:21 ID:lEKyicxl0
384名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 02:42:48 ID:fxqG6ROS0
よくできました。(Triangle)
次は「た」で
「。」でもOK
385名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 02:44:08 ID:fxqG6ROS0
ごめん誤爆。
小雪先輩に呪われてきます。
386名無しさん@初回限定:2005/10/19(水) 03:18:38 ID:l7ZqCy8l0
発売が近いのであげ
387名無しさん@初回限定:2005/10/21(金) 09:33:04 ID:AgYLn13t0
羽丹荷(はにに)

中国は隋から宋代の文献において記述の残る伝説の珍獣。

全身は白い体毛で覆われており、大変おとなしく動作は鈍重だったとされる。
愛嬌のある表情から貴族や大商人などの富裕層に愛玩用として飼育されていた。
遣唐使として唐にわたり飼われている羽丹荷を目撃した玖玲目明亜(くれめのめいあ)は
「堂々と肥たる腹に顔をうずめれば陽の香りに包まれ、安らぐこと極まれり」
と記録に遺している。
また別の記録によると体表は弾力に富み、まことの麩のようであったことから
「まるで真麩(まふ)の如し」とも言われていた。
しかし唐代末期の戦乱と宋代の貴族による乱獲がたたり、南宋の頃には既に
絶滅してしまったようである。

現在「夜明け前より瑠璃色な」において「ぱにーに」なる妄想上の生物が
これの引用であることは、賢明な読者諸君ならご理解いただけるであろう。

民明書房刊「異民族の動物愛玩考」


388負け戦:2005/10/23(日) 08:23:31 ID:g+goD41t0
やっぱり67AAは脇の人でしかなさそうですね……(つД`)

今日買ってきます。
389名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 01:30:32 ID:CDpuGo4B0
面白いとか泣けるとかいう基準だと無理だけど
あけるりは眠くなった
はぴねすはまだ眠くならなかった
っていう基準だとはぴねすの勝ち
390名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 01:40:37 ID:w8Q46BnF0
俺ははぴねすが眠かった・・・
体験版でははぴねすの方が好印象だったが、製品版は明け瑠璃がずっと良かったかな。
まあ、どっちもエロくなってて良かったよ。
その点では満足。
391名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 03:23:33 ID:kbpu6C7r0
日常シーンははぴねすの勝ち
シナリオ全体で見るとあけるりの勝ち
萌えとエロは同等かな

よって、個人的には引き分けにしとく
392名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 13:02:37 ID:ETdDl/Nq0
>>391
俺もそんな感じだな。
眠い云々はあけるりもはぴねすも言われてるし。
長めの落ち着いた作品は大抵眠くなるって言われるもんだ。
393名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 13:22:44 ID:SyICGl+C0
眠くなるって言われるぐらいなら
短くしちゃえば?って思うけどな。
394名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 13:37:03 ID:kbpu6C7r0
短くしたら「短い、クソゲ」って言われるだろうな
395名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 13:39:41 ID:QAVi57ph0
眠くなるなら寝たらいいじゃない
396名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 14:05:06 ID:NsTb/gce0
眠くなるとかいうやつは抜きゲーだけやってればいいと思うんだ
397名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 15:49:49 ID:CYOXMoFLO
あれ、もう普通に売ってんの?探し廻ったのに見っかんなかった(´・ω・`)
398名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 18:48:36 ID:OJgq2rjS0
平凡な日常をいかに面白く書くかが、ライターの腕の見せ所だと思うんだが
そんな上等なもん萌えエロ如きに求める方が間違ってんのかな。
どっちもエロ以外は見るとこなかった。

風車も八月も、もっとまともなライター雇えよ…
399名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 19:20:59 ID:w8Q46BnF0
とはいえ、レビューサイト等の評価はどっちもわりに高いから、いいんでないの。
そういうライターって多いようでほとんどいない。
400名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 19:27:00 ID:QAVi57ph0
>>398がエロゲやってるのが間違い
401名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 19:32:10 ID:tjgEU9eK0
>398
はぴねす!はこれからやるのでまだわからんが、
確かに明け瑠璃は酷かった。
はにはにの時はかなり楽しませてもらったのに、本当に同じライターかと思ったよ。
402名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 19:35:53 ID:2tqJmuyC0
はにはによりマシだろあけるりはwwww
403名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 19:36:31 ID:w8Q46BnF0
明け瑠璃は前作ユーザーの間でそこが分かれる点みたいね。
テキスト自体はほとんど変わらんと思うが。
404名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 20:54:21 ID:hw6x7a570
あけるりのシナリオは、食べてばかりの所を除けば
いつもの八月で良かった。

ワールドが無くなったのは、信者として嬉しい様な寂しいような…
405名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 21:03:11 ID:qlnu1BNt0
>>404
今から3000年後の世界がワールドじゃなくてなんだと言うのだ。
406名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 21:52:32 ID:WrD5CIs+0
>>405
俺は「大どんでん返し=ワールド」だと認識しているが・・・。
そういった意味ではあけるりに『ワールド』は無かった。
407名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 22:14:22 ID:QAVi57ph0
そんなもんいつまでも続けられるはずないからなw
ユーザーに読まれてきたらワールドがワールドじゃなくなるし
408名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 10:51:08 ID:6F7QJuPY0
>>401
はぴねすと明け瑠璃は、
前半:はぴねす>明け瑠璃、後半:明け瑠璃>はぴねすでプラマイ0程度。
明け瑠璃駄目だったらはぴねすも駄目かも。
ただ、ロング日常平気な人ならはぴねすのほうが楽しめそう。
俺は怠惰に感じるタイプだから明け瑠璃のほうが楽しめたクチ。
409名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 11:30:09 ID:ZfbJ5+Cy0
なんだかんだで両方ともそれなりの評価受けてるんだから、もうそれでいいんでないの。
そりゃあどっちか片方だけ気に入ってもう一方駄目だったのも居れば、
両方気に入ったのも、両方駄目だったのも居る。
両方に魅力がある時は平行線を辿って当然よ。
初回固定ルート仲間でもあるし(w)、対立軸に乗せることに意味はないと思ふ。
410名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 19:45:12 ID:8WGZetTu0
>408
明け瑠璃の後半がガックリショボーンだった俺は、
もしかしたらはぴねす!すごく楽しめそうだな。

キャラ全体のノリははぴねすの方が良さそうだし期待するか。
(プリっち学園編のノリみたいなのが好きなんだが)
411名無しさん@初回限定:2005/10/25(火) 20:24:25 ID:OfySXV+b0
ノリとしてはそんな感じ。
深刻にならず(なりきれず?)に全体的に軽いノリで終わる。

ただ、テキストのタイプはかなり違うと思う。
ぷりっちみたいにボケとツッコミがわりと明確にある形じゃなくて、
はにはにみたいな日常のテキストをハイテンションにした感じか。
412名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 10:12:13 ID:Xf32Tvrz0
>>410
前半の間違い?後半だと「明>は」だからよりガックリショボーンだぞ。
411の言うように、はにはに前半のノリだからまたーり好きならGo。
413名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 10:28:27 ID:J/Bn9wZH0
いや、最後まで軽い感じのラブコメの方が好みってことなんじゃ。
明け瑠璃は中盤以降結構真面目に描いてるから。
そこに関しての評価は色々あろうが。
414名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 11:21:32 ID:0tHr35zR0
明け瑠璃は萌えを削ってシナリオを充填したって印象だなぁ
はぴねす!は良くも悪くも昔通りの路線

ハァハァしたいならはぴねす!
萌えゲーにも読ませるシナリオをってなら明け瑠璃

対決うんぬんと言うよりは、住み分けできそうな感じがする
415名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 12:49:48 ID:CLFYJLlQ0
263 :名無しさん@初回限定 :2005/10/26(水) 11:48:39 ID:G5b/owta0
PC-NEWS 9/16〜9/30

1 夜明け前より瑠璃色な 63,816pt
2 Tick!Tack!−Limited Edition− 26,395
3 冥色の隷姫 19,315
4 鎖−くさり− 16,039
5 ダンシング・クレイジーズ 14,647
416名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 13:25:39 ID:7OqyO3xH0
うぉお。流石に売り上げ面での比較は難ありかと。
417名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 14:51:52 ID:+Dym19B90
はぴねすは三分の一行けばいいほうだろ
418名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 17:39:40 ID:L3HDnJ5z0
売り上げの比較をするならここら辺かな?

30,010 26,799 03,211 30,010  89%.100% 07上 _summer
26,395 26,395 00,000 26,395 .100%.100% 09下 Tick!Tack!−Limited Edition−
22,206 19,681 02,525 22,206  89%.100% 07下 デュエルセイヴァージャスティス
22,159 21,679 00,000 21,679  98% 98% 05下 プリンセスうぃっちぃず
419名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 17:49:44 ID:J/Bn9wZH0
ぷりっちがその程度ってのは結構意外だ。
420名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 19:32:21 ID:UFypUXWd0
>419
回収された分マイナス喰らってるのでわ?

にしても、アンバサに負けたのかよ大差で…。
あと明け瑠璃5万オーバーはマジデツカ?
421名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 20:27:12 ID:FuIqY7BH0
あけるり6万越えってまぢ?だったらFBから比べて大躍進やないの。
今年全体でも、1位は無理やろけど相当上に行くのは間違いないね。
422名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 22:58:43 ID:AR29D7K10
>>418
この表の読み方がわからん
423名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:07:19 ID:XvofU8L10
>>419
あの絵でよく売れてるほう
424名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:12:08 ID:Hi0ZZr0q0
>>420
アンバサは大々的に予約キャンペーンをやって煽ってたからねぇ。俺的には、
プリっち>あけるり≧はぴねす>>>(越えられない壁)>>>アンバサ
なんだが。

425名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 23:56:19 ID:AH5kOjtY0
>>423
あの絵人気無いの?
426負け戦:2005/10/27(木) 00:04:43 ID:gTYPM+pF0
>422
累計  初旬  次旬  初月 初旬率 初月率 発売 タイトル
427負け戦:2005/10/27(木) 00:06:31 ID:gTYPM+pF0
あっ、個人的には67AA>リースでした。
428名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:34:34 ID:olJw2mrxO
>>425
たぶんぱじゃまは主軸の大野よりかんなぎの方が人気ある
429名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:35:23 ID:n1XuBQ9I0
>>425
べっかんやまか子と比べてかなり訴求力で劣ると言わざるを得ない
430名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:48:50 ID:DLS62U9J0
>>425
乳首蛍光ピンクが敗因
431名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:51:21 ID:jc5QcKA60
>>426
ん〜、いまひとつピンと来ないんだが、プリっちの累計が初旬より少ないのは、
回収分ということ?
432名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 00:58:00 ID:n1XuBQ9I0
いや見間違いということ
433名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 01:06:04 ID:f02bapvZ0
このスレぷりっち信者ばっか?必死なのが多いな。
434名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 06:17:41 ID:HB8iIzaA0
俺以外のプリっち信者ウザイ
お前等はプリッちの話もプレイもすんなアホ
クルル最高。
435名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 07:01:46 ID:WqLajdNl0
ほなみんの声目当てで買う予定だけど、そんな絵が酷いのか・・・。


さて、はぴねすは6万本を超えられるか。
436名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 09:36:48 ID:bgFxFlGs0
無理に決まってんだろ
437名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 09:58:16 ID:84BgufvR0
トリプルスコアだな
438名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 13:37:46 ID:Izg6uQPX0
まあはぴねす!は無難に売れて2万、
明け瑠璃みたいになっても3万ってとこだろうな
439名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 16:51:10 ID:Xd3rdUXg0
でもほとんど売り切れてるんでしょ?
今回力入れてるし出荷少ないってことはないだろうから
普通に3万は超えそう。>はぴねす
440名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:35:51 ID:olJw2mrxO
>>434
残念だな。俺はぱじゃま信者だ
まぁ何が言いたいのかというとシンシア最高

余談だがはぴねす体験版やった。欲しくなったどうしよう
441名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 20:38:39 ID:HutGCHrp0
>439
以外に見当たらないんだよな、はぴねす。
アキバでも売り切れてた所あったし、
俺の地元(試される大地)でもここの所見ない。

2は超えた感じがするな。
3はどうかな?雰囲気的に達したような気もするが。
442名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 22:56:49 ID:PjyugSZZ0
>>441
3は通常版のリピートしだいでしょ
2は超えてると思うので、プリっちあたりかな?
443名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 11:04:49 ID:axS8ePhe0
>>439>>441
出荷絞っていたという話は既出>くれブロ等
2万5千あたりまでかと。
444名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 11:53:26 ID:vpiwKjWC0
完売は出荷量次第で数字大差出るから結果は全然分からないかと。
おとぼくは予約好調だったが、初動1万完売、リピート込みで累計2万。
プリっちも予約好調だったが、初動2万ほぼ完売、回収通常版をリリースしたが圏外。
3万と言えばスクイズは累計3万2千。
スクイズ規模のヒットかどうか、が分かれ目になるかと。
スクイズは予約好調で初動2万2千一時完売、リピート1万。リパッケージ版をリリース0したが圏外。
あと、エロゲーは初動偏重だから、通常版はよほどのことがないと売れない。
完売には「売れた」という意味と、「売れる時に売れなかった機会損失(出荷調整失敗)」の二面性がある。
445名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 12:01:59 ID:5onGamam0
話題性のあるゲームとか抜きゲーはわりと長く売れるよね。
446名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 19:21:11 ID:ob6WOMZ50
明け瑠璃は鬼のように中古屋で余りまくって6万突破だが、
そんなの有りか? とオモタ
447名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 21:04:39 ID:rfbpgino0
頭大丈夫か
448名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 23:03:35 ID:FDs87E310
転売厨が多いって言いたかったんだべ




それにしても余りまくってるな。
新品はあまり見なくなったけどな。
449名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 23:06:33 ID:TrVU/EE20
春姫タソの中の人ってけよりなのOP歌ってるなんて
初めてしった
450名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 00:53:55 ID:aYrBBmoV0
8月厨箱もナー
451名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 00:58:54 ID:cgTtCmRx0
はぴねす10万
452名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 15:43:31 ID:QeWD15gH0
明け瑠璃は、未開封中古も見なくなったな。
453名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 10:41:39 ID:HSsBp63u0
>>446
それは成功者へのひがみにしか聞こえないぞw
つかむしろ思ったほど余ってないという印象がある。
中古市場価格維持してるし。
はぴねすが3万出荷してたら同じくらい余ってたんだろうな。
新品品薄だけどもう値下がりしてきてる罠。
454名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 11:36:27 ID:IhYg4HTz0
あけるりは良い具合に捌けてるんじゃないかな。
「発売日後積みで価格下落→解消で反発」が定番だったりするメーカさんだし。
昨日日本橋のソフマップ行ったら売り切れててちょっとびっくりした。
(土曜日にはあった・・・Fate効果かも?)
儲箱も地味に回復してたのね。
いつの間にか、去年発売ファンディスクの中で高いほうになってる・・・
はぴねすは2万本売れるかなぁ。
プリっちが2万ちょっとしか売れてないんだったらちょっと無理かな。
結い橋は越えてホスィ・・・
455名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 12:02:51 ID:3Jsvzq+60
プリっちもはぴねすも延期した魔女ゲーだな
456名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 12:32:20 ID:Z+2QLBRB0
かんなぎれい氏とこーちゃ氏も似たようなポジション(人気とか)にいる感じがする…
もし売り上げも2万2千くらいで同じだったらちょっと面白いね。
457名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 22:34:13 ID:b3C2ktfl0
しかし明け瑠璃6万って本当に信じられない…。
システムもシナリオも凡庸なのにな…。キャラだって過去作の方が魅力的だ。

これが6万ならプリホリも6万だし、
はにはになら10万超えてもいいべ。



…あ、はぴねすのこと忘れてたな。
プリっちといい勝負とみた。
458名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 00:28:13 ID:rgR/Z4Ej0
>>457
信者が雪だるま式に増えていったってことじゃないか?予約キャンペーンを
やったり、宣伝に従来以上に力を入れていたのも功を奏したのかも知れんし。

はぴねすは2万台半ばと見たが、結果が判るのは月末だったか?
459名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 02:59:00 ID:qiNf3mwx0
457はキチガイ
460名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 07:17:44 ID:talNfW0O0
最近の8月にはイタい信者が多いなw
つ>459
461名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 09:27:04 ID:KgH/fbOC0
こんなトコに書き込んでる時点で俺もおまえもみんなイタい。
462名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 11:54:33 ID:+Sx1gjNW0
>>457
自分の感性で全てを捉えることがそもそもの間違いかと。
売り上げも評価も過去最高になってるってことは、
世間に受け入れられる作品がこういう作品だということだろう。
まず、個人の意見は世間の意見とイコールではない、ということを覚えた方が良いかと思われ。
463名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 12:17:37 ID:o1WVZwKL0
ああ、457氏みたいな人は売り上げスレでもちょこちょこ来訪するから、
Q&Aテンプレ化されてたりする↓

Q なんで○○みたいなゲームが売れた(売れる)or売れなかった(売れてない)のか理解できません。
A 貴方が理解出来なかったり興味が無い物でも、多くの人にとってはそうではなかったという事。
  あるいは貴方が特異な感性や嗜好だったという事です。

こういう疑問は売れた作品の宿命みたいなものですな。
まぁ、457氏にとってお気に入りの作品に出会えるといいね、と。
464名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 12:34:20 ID:8n3IwER/0
はぴねす!、11日に通常版出るっぽい。
通常版は初回品薄でもそんなに売れないから売り上げには影響ないとは思ふ。
>>458
はぴねす!はより顕著かもしれんね。
販売店からも販促が効を奏したとの声がある。
コストに見合うだけのバックがあったかどうかがポイントになるか。
465名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 20:18:30 ID:RR3E6Plx0
今年の上半期はエロゲの総売り上げが著しく落ち込んでいたから、
明け瑠璃のお陰で、まだまだエロゲ購買層が居る事が確認できて
良かったよ。
466名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 10:55:55 ID:fJ7CJdAW0
それを言うならFateや東鳩2のほうが…
と思ったけど、純粋にエロゲー軸にしてるのはあけるりが筆頭になるんだよな。
元々、今年は下半期集中型と言われてたし、
一部、上半期の結果だけ見て「今年大丈夫か?」と不安がってる人も居たけど、
まぁ大丈夫そうだよな。
467名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 14:36:51 ID:YGrSr3Le0
声優がどうとかシナリオがどうとかよくわからない
ただゲームだけするエロゲ素人の俺ですが
オーガスト、ういんどみる、Navelあたりの
日常のほのぼのした感じが好きだ
ぶりほり、はにはに、明け瑠璃、魔法とH、どんぶり、はぴねす
それ散る、シャッフルぐらいしかやったことないけど・・・
それにしてもエロゲってのは料理が重要なんですかね


468名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 14:56:55 ID:ACOd6deI0
料理が重要というより、食事シーンがコミュニケーションの場として扱いやすいんじゃ。
469名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 15:11:45 ID:dTKXcy3C0
エロゲーの日常生活パートの食事に関する考察してるサイトとかあったと記憶。
最近はリアルでうまそうなレパートリーが増えてきたな。
470名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 19:53:15 ID:GGyoyItlO
>>454、456、457
恋愛系は原画、ライターさえ有名ならば売れるもの
メーカーの知名度も大きいけど
かんなぎ氏こーちゃ氏はまだまだ有名とは言えないから
2万前後は妥当
471名無しさん@初回限定:2005/11/02(水) 22:50:32 ID:tl6kfCtk0
>>467
スタッフが突貫作業でまともな食生活送ってない反動じゃないのか?
カップ麺−カップ麺−カロリーメイトみたいな感じで。
472名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 11:30:47 ID:2kDts4M10
>>470
それほど単純なものでもないけどね>売り上げ
購入したいと思わせる魅力付けには複合的な要素が絡む。
大きいのは、世界観や設定、
それに有名無名問わずのビジュアルといったところ。
かんなぎ氏、こーちゃ氏は、
一般受けする画風に変化しつつあるけど、
まだちょっと癖があるのが、
伸び悩みの一因だろうな。
そろそろ塗りを改善してみるのも手かと。
473名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 01:58:32 ID:QicsLeDt0
■『くれいどるそんぐ』や『ちょっと素直にどんぶり感情』のオープニングソングでもお馴染みの真優さんと、
  ご存じ『はぴねす!』の神坂春姫役の榊原ゆいさんによる夢のコラボライブが早稲田大学にて実現!
 
真優さんと榊原さんの歌声をたっぷり聞けて、入場料はなんと“無料”!
早稲田大学の粋な計らいに感謝しつつ、当日は二人の歌声に酔いしれちゃおう!!
 
   【真優☆榊原ゆい☆早稲田祭ライブ】

開催日時 : 11月5日(土) 15:30開演
開催場所 : 早稲田大学 15号館 401教室
入場料 : 無料(早稲田大学アニメ声優会へのカンパ募集は有り)
・どなたでもご入場頂けます。(早稲田大学に所属している必要は御座いません)
・当日11:00より、15号館 401教室にて整理券を配布致します。(定員になり次第、終了となります)
・撮影・録音は禁止です。
主催 : 早稲田大学アニメ声優会(お問い合わせはコチラへ)
474名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 13:43:55 ID:lQdBiug20
>>473
くれそんとどんぶりはマイナスイメージっぽい…
「はにはに」のOP=真優、「はぴねす」「あけるり」=榊原ゆい、でどうかね。
しかし早稲田は遠いよ…
何故か来訪する唯一絶対神お裾分けするんで京大あたりに来て欲しいな。
475名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 18:26:23 ID:eAanPGkE0
>>474
つーかどみるサイトの告知文に他社ゲームを載せるのはどうかと。
自社と縁の無い人ならともかく。

さて、明日行くべきかどうか。配布から開演までの間が暇になるんだよな…
476名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 20:40:52 ID:Udwk6QvI0
サークルへのカンパか…八月風車へのお布施なら気にならないんだが、
いくらくらい包んでいけばいいのかね?
477名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 15:35:38 ID:1w3zD7c80
生天目と伊藤静が出てるゲームのスレはここですか?
478名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 16:43:25 ID:lbzLR+040
うんにゃ、
東鳩2XRATEDの間違いだな。
ここにいるのは手塚と三咲。
479名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 17:11:31 ID:1w3zD7c80
>>478
そうでつか。失礼しますた
480名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 18:03:10 ID:prlN1K+r0
soft同封のサントラに限って言えば、

はぴねす>>>>>>>>>>>>けよりな

はぴねすは、BGMが良いね。

そんな俺は八月儲。
481名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 18:06:19 ID:qqkHbgWE0
音楽は圧倒的にあけるりだろ
482名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 18:23:10 ID:OJmTX9KB0
俺はボーカル曲に関してははぴねすの方が好きだな。
あとは明け瑠璃。
483名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 13:12:25 ID:rnqvPwb80
>>480
あけるり同梱のはアレンジだからなぁ。
あのアレンジCDは俺もあんまし好きじゃないな。
元の良さを引き立てることに成功してない感じ。
あとは481-482にほぼ同じ感想。
まぁあけるりは専属チーム作っただけあっていい仕上がりだった。
484名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 14:33:27 ID:xj1tqd1r0
ACTIVE PLANETSてなによ
485名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 17:26:56 ID:h40ZcnhS0
オーガストがクリエーターを集めて立ち上げた
自社用の音楽製作のブランド
486名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 23:32:51 ID:WpQZ1UzT0
Active Planetsって、この先固定メンバーでいくのかなぁ。
エロゲ界の八手三郎になりそうな気もするんだが。
487名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 13:05:13 ID:ytF5zf5F0
実は今回限りで立ち上げたもので、
次回作はまた次回作に合わせた集団を形成、という可能性もあるな。
488名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 19:09:47 ID:e39zZ11P0
489名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 03:20:44 ID:/i/TzHtr0
DJ TAKA
490名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 23:26:01 ID:WKWEDMhS0
完全に止まってるな…
491名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 02:32:43 ID:gwD5mjso0
いよいよ復活か!
492名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 10:31:34 ID:dyN5cmQg0
復活って何するんだよw
493名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 12:41:47 ID:lgHRJnIr0
そろそろ販売実数が発表される頃だが
494名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 13:26:30 ID:vhRIzj1Z0
25000弱かな。明日あたりでしょ。
495名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 19:55:37 ID:gwD5mjso0
そおんなんですむのか?
496名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 15:36:24 ID:RB7krAJe0
はぴねす!やった後に瑠璃色始めたんだが・・・

食事ばっかりで正直読むのツライんだが、これこの後面白くなるのか?

あと宇宙船があって交流があるらしいのに文化の違いってこんなに発生するかぁ?
箸はいいとして、缶ジュース判らんはねぇだろ、とか・・・

身分の違い、文化の違いに関しての違和感が無視できない。
(魔法とかのファンタジーはいい加減でもいいんだが、どうもSFだと俺は駄目みたいだ。面白い発見だった)
大丈夫かなぁ・・・面白くなるかしらん。

あと声優被ってるので少し混乱するねw
497名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 16:08:12 ID:kuHJpAg00
キタ
498名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 16:15:33 ID:CHGAblPg0
明け瑠璃 : 65,878
はぴねす : 25,938

明け瑠璃が誰もが驚く本数売れたので地味に見えるが、
はぴねすも過去最高数の結いPROから45%ほどアップしてるので、
どっちもおめって事かな?
499名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 16:26:27 ID:9xLjX/Jp0
評価してる人でも共通ルートはイマイチって言う人が多い。
SF部分の描写ははぴねすの魔法並みに薄いよ。
500名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 16:58:25 ID:i7woPCSE0
俺もどっちも楽しめたクチだけど、
共通ルートはちょっとね。
501名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 17:12:54 ID:wiBWCpASO
>>496
姫であるフィーナにとっては庶民の飲み物である缶ジュースと接する機会はなかったと思われ。
502名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 17:59:32 ID:S3FBliNT0
>496
>大丈夫かなぁ・・・面白くなるかしらん。


なりません。残念!

なんではにはにからここまで劣化したんだろう…
503名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 18:09:59 ID:3OrhwKF/0
なんだ、3万いかなかったのか。
504496:2005/11/26(土) 18:11:06 ID:RB7krAJe0
>>501
そう考えると、文化がある程度発達してるのにも関わらず、相当な箱入りって事だから、
主人公の家にホームステイというのが違和感あるんだよなぁ・・・

ま、たぶんクリアした頃には姫かわいー、とか言って気にならなくなってるんだとは思う。
話に入り込む前って色々気になっちゃうのよ。

>>498
今後共に頑張って欲しいですな。
505名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 18:30:21 ID:9xLjX/Jp0
ホームステイに来た理由とかは最後までやりゃ分かる。
あと、月地球間の交流はあまり無い。
やる価値があるかどうかは俺には何とも言えんが。
506名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 18:41:56 ID:zoADbDb20
つーか明け瑠璃、攻略キャラの半分以上のシナリオが本筋に関係ないっていうか。
妹とか従姉とか幼馴染とか。
最後までプレイして、「こいつら話的にいらねーじゃん」とか思ったが。
507名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 20:12:38 ID:+8+f0jnz0
>>502
劣化してるとは思わないがな。むしろ作風の違い。まあ、デモから予想した
ちょっと冷たく透き通ったイメージと違ったのには、肩透かしの感もあるが。

>>506
主演男優・女優だけでは話は作れないしなぁ。かといって、あれだけキャラが
いてHシーンが月人組のみ、というのだったら、それはそれで祭りになりそうだし。
508名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 20:53:05 ID:seKl5xdD0
まあ、6万売れるクォリティではないわな。
はにはにの名声でここまで新規を取り込んだんだろう。

なおはぴねす!はまだ積んである。
来週から開始だ。楽しみだ。
でもその前に車輪の国…からやっちゃうかもしれないが。
509名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 21:12:44 ID:zoADbDb20
>>507
妹や従姉や幼馴染に本筋に絡むようなシナリオを用意しなかった時点で
明け瑠璃は戦略的な大失敗をしていると思う。
いくらマルチシナリオ・マルチエンディングのゲームとはいえ。
まあ、無理にこじつけた話を持ってきても困るんだが。
そう考えると、企画時点での詰めが甘々って気がしてならない。
510名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 21:13:58 ID:oaMZUMnl0
あけるりは麻衣以外価値ない

麻衣だけやればいいよ
511名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 21:21:57 ID:9xLjX/Jp0
>>509
そもそもそれの何が悪いのかがよく分からん。
512名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 21:37:50 ID:zoADbDb20
>>511
分からないなら、それはそれで幸せなことだと思うんで気にしないでくれ。
513名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 21:43:05 ID:9xLjX/Jp0
そうか。
いや、個人的なことはともかく、戦略的な大失敗ってのがよく分からなかったんだ。
プリホリは間違いなくダメだし、他社でもパルフェみたいに真(裏)ヒロインがいるのはマズそうだから。
514名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 22:03:36 ID:7M/PYS2D0
>509
実の両親が亡くなっている麻衣の瞳が姫と同じ色だったから、
プリっちみたいな展開を期待してたんだけど…


思いっきり外されてポカーンだった
えっ?これで終わり? みたいな
515名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 22:07:33 ID:VGWuN16O0
またぷりっち儲か
516名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 22:53:46 ID:+8+f0jnz0
>>509
極々初期設定では月人が魔法を使えたり、幼馴染・シスター見習い、
従姉・コックだったりするなど、迷走した感じはあるな。
517名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 23:09:21 ID:VGCBQbui0
でも結果的に評判いいんだし成功じゃない?
シナリオ最重視系じゃないし。
つかあけるりレベルのシナリオ構成でダメだしされると、
はぴねすレベルでは死んでしまう罠orz
両作が売れたのは、
*実ははぴねすもメーカー最高。
今の時点で世間が求めてる要素が揃ってるってことだろう。
518名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 23:55:29 ID:eqy/gnEU0
>>508
えーと。積んだままのほうが幸せ足りてるかも。
はぴねす!もあけるり以上にグダグダなんで。
これも2万越えたのは全部販促効果でそ。
またーり車輪やるのが幸せよ。
519名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 00:01:28 ID:pa43FgLl0
プレイすると「幸せ」が減ってくのか?
何かワロタ
520名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 00:15:22 ID:X2EneJt80
このネタスレ未だ生きてたのか。
なんつか、まぁ、売れたら叩かれるのはお約束ですかいのう。
プリっちも明け瑠璃もはぴねすも良かったからそれでいいやと思う俺。
521名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 00:36:45 ID:7k4vhxhT0
こたつに入ってみかんを食べつつ同意。
522名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 00:37:27 ID:nUfMaHPY0
>>518
車輪の評判が全くよくなく、しかも既に値崩れが発生している件
523名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 00:55:16 ID:ebdOyMkB0
ということはどっちも駄目だったという辛い事実…強く生`。
524名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 01:08:45 ID:nUfMaHPY0
はぴねす!がダメっつーのもよくわからん
シナリオはあくまで萌えゲーレベルと認識した上でやるなら、十二分に堪能できると思うが
525名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 01:33:00 ID:0QbsUm5e0
すももシナリオがうざくて投げたまま
526名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 02:01:58 ID:WwLUA6Wq0
絵にちょっとまだアクがあるし
527名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 02:18:06 ID:ETC5e6/n0
528名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 03:15:11 ID:vHpSklWR0
どちらもクリアしたが、双方ともちゃんと前作からクオリティアップしてると思うし
(絵柄も含めた様々な面で)
次回作でのさらなるレベルアップが十分期待出来るかな〜・・・と思った俺は結構人が良いのかしら?
529名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 10:59:23 ID:CPfmJxIT0
>522
マジデツカ?

ネタバレ防止のため対象スレには逝ってない俺が来ましたよ
25日売りは全て阿鼻叫喚の祭りらしいな
530名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 12:43:45 ID:BmxhGPrD0
>>529
そんな貴方に
つ〔恋もも〕
531496:2005/12/01(木) 14:23:46 ID:TrFO9LAo0
やっと話が進み始めたー

another viewとか出始めてから突然面白くなってまいりましたよ。
どう決着が着くのか楽しみ。

カップルが回りにからかわれるシチュエーションが凄い好きだなぁ。はぴねす!でもそうだった。
532名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 15:09:08 ID:9Y8a5Iy80
ネタスレじゃなくて作品別スレに行ったほうがいいかも。
533名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 21:15:55 ID:QUo28V+/0
絵を重視して買ってるので、シナリオについてどうこう言うことはないね〜
瑠璃色とはぴねすはどっちもよかった!日常シーンのCGを増やして欲しかったね。
534名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 14:11:56 ID:ciy4hyvqO
色々と期待しすぎたんだろ、きっと
 
まだはぴねす開けてないけど…
535名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 10:42:03 ID:2EAmEOvn0
はぴねすはシナリオに期待しなければ…またーりやると良い。
536名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 14:51:02 ID:qtMBNk1h0
どっちも主人公がヘタレだった
537名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 14:53:06 ID:APL7w5do0
ダブルスコア以上であけるりの勝ちか
538名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 17:31:29 ID:prP7tCGZ0
>>530
それも見事な地雷だがな
539名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 20:00:35 ID:L8L4Lk7h0
いや想定内だった。むしろ想定以上のデキ。
540名無しさん@初回限定:2005/12/06(火) 01:27:51 ID:8xOMWlnX0
戯画のあの手のやつは地雷じゃないよな。
分からないで踏むから地雷だと思う。
541名無しさん@初回限定:2005/12/06(火) 18:36:43 ID:dcY+pkq8O
準ちゃんがすべてなのだ<はぴねす

全員クリア後に真シナリオ出現って倉等?って思ってしまった
こういう真シナ付けたキャラをプッシュすれはばするほど
人気は他のキャラへ
542名無しさん@初回限定:2005/12/06(火) 18:57:44 ID:CSmjg8haO
あけるりは今月発売されるようだがはぴねすは通常版出さないのかねぇ?
初回見当たらんから出してくれれば買うんだけど。
このまま出ないようだと年末はパルフェ買っちゃうかね。
543名無しさん@初回限定:2005/12/06(火) 19:07:13 ID:gvHHSWQhO
>>542
先月発売されたはずだ。
544名無しさん@初回限定:2005/12/06(火) 20:20:39 ID:SkbKMc1k0
>>542
OHPで告知してるでしょ。アキバなら山積みされてる。
545名無しさん@初回限定:2005/12/07(水) 11:01:47 ID:Z2LZBTFA0
>>542
はぴねすも通常版出てるよ。
商戦の谷間に出たから小さいショップだとゼロ発注だったと思われ。
スクイズ・つよきすのような難民が出てたタイプだと通常版も発注大きいけど、
普通は通常版は補充的なポジションだからね。
546542:2005/12/07(水) 20:54:24 ID:+6y0Fd2i0
いまOHP行って確認してきました。
もうとっくに発売されてたのか…知ったかですまん OTZ

今度上京するんでそん時アキバにでも寄って購入するわ。
547名無しさん@初回限定:2005/12/12(月) 20:12:37 ID:BhGy/tZk0
          _, −‐ー― --- 、
       _,に: ::,:へ: :ィ: : ::_; ;_: :`;ヽ
     __/_/_///: : l: : : : : : : : :\: : :\
   , '".7: /: /: :/: :/: l|: l: : :l::l: : : :ヽ::ヽ : ::ヽ
. /  イ: :/:/: : ::/: /: ::| |: l: : :l: l: :l: :l: ::l: ::l: : :l
/ ./ /: /: / : : /: /::l: :| |::;|: : :l: :l: : l: : l: :l: :l: : :ト
  .| .|l: l: :l: : ::/: /i: lハ| |:|::|: :|:|: :|: : :|: ::l: ::l: :l: : :l:\
. ∧/ |:l: :l: : :/:斗|‐;ト|、 |; l; i: :i ;,L;;;_l_: :l: :l: :l: : :|: ,へ
//: :| |:|: :l: ::イ「|:| |i | |  l; liく「 i li i;「ヽ;l: l: :l: : レ ∧\
| |: : | |ハ: |: ::| | レf千;ミ i  l | 斗ぇL_い: l::l: :l:: :トイ::| | .}
| |: ::| .| いハ / |゙ i:::::}     }゙「::::゙iハヽ〉l:l: :l / | .|: | | i
i l; | ヽ ` .ハヽ.〔゙こソ     [.i::::ソ}ノ /;;Vレ/ レv:;| l  
  l:|    |: :ハ .::: ̄       ゙'-''゚ ∧::|.V    |:./  
   ヽ   l: ::へ    __'_   ..:::::../ |::| |    l/    
      _」L:: ;ト` .、 ヾ. ノ   , '´ ノ|::l/    /      
     く\ ヽ:ir‐‐「` -- ' 「 、_/-くヽ‐- 、
   /  \\. i:i  |      i ム.._\ ヽ ヾ }
  / |    \ ヾ、_    _, -'´ /}  ゙ ゚ ゙ |
  | \     `- 二二二 -‐ '´  /     ∧
  |   ゝ、.i        :     |     /  .}
  |    V       :::     .∧   / {  |
.  l   | K ....      :::      }   } i  l
  l    i .|     : ... :::::i       l   .l i  l
 l i   .{        .::i      .:::|    l i  l
. l  i   |       ::::::i:::...........:::::::::l    '、 i  l
.l   i   ヽ:  ...........:::::::::::}::::::::::::::::::::ハ     ヽ i  l
548名無しさん@初回限定:2005/12/12(月) 21:28:57 ID:zJqiCfLS0
あけるりとはぴねすやって妹属性が強化されますた
549名無しさん@初回限定:2005/12/13(火) 00:16:15 ID:9Q9fq9ej0
>>548は義妹戦隊アグミオンフェチになった
550名雪さん@1字違いで名無さん:2005/12/13(火) 05:58:30 ID:CZ7G4wpX0
私には妹属性は無いです。         リース&67AA(*´Д`)ハァハァ
551名無しさん@初回限定:2005/12/13(火) 08:31:04 ID:chJWXKs70
パンツに対する妹の反応が、正反対だったのにはわらた。
552名無しさん@初回限定:2005/12/13(火) 20:59:19 ID:izh860L5O
麻衣ってパンツに何か反応したっけ?
553名無しさん@初回限定:2005/12/13(火) 22:53:26 ID:z8k7Ywvs0
見ないの
554名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 11:04:36 ID:mHAtYR3+0
>>552
「ぱんつ見えた」
「見ないの」
は麻衣の台詞の中でも人気の高い台詞の一つ。
555名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 00:06:01 ID:LZwi7WMJ0
 累計  初旬  次旬  初月 初旬率 初月率 発売 タイトル
.142,686.142,686 00,000.142,686 .100%.100% 10下 Fate/hollow ataraxia
 65,878 63,816 02,062 65,878  97%.100% 09下 夜明け前より瑠璃色な
 38,228 35,389 02,839 38,228  93%.100% 06下 ぱすてるチャイムContinue
 36,169 23,563 07,380 30,943  65% 86% 08下 つよきす
 32,260 22,363 03,795 26,158  69% 81% 04下 スクールデイズ
 30,010 26,799 03,211 30,010  89%.100% 07上 _summer
 26,395 26,395 00,000 26,395 .100%.100% 09下 Tick!Tack!
 25,938 25,938 00,000 25,938 .100%.100% 10下 はぴねす!
 22,206 19,681 02,525 22,206  89%.100% 07下 デュエルセイヴァージャスティス
 22,159 21,679 00,000 21,679  98% 98% 05下 プリンセスうぃっちぃず
556名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 00:18:21 ID:C6AMcLaP0
あけるりはそれなりに良かったが、ここまで売れるようなものかと
ランキングを見るたびに感じる。
557名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 00:22:26 ID:sLt1veBs0
今回は突然変異みたいなもんだろ
558名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 03:08:53 ID:U8dE/ctq0
ヒント:良いものが売れるとは限らない
559名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 07:35:43 ID:UT826Zul0
>>558
それはヒントじゃない。答えだ。
560名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 10:46:23 ID:WFvRhvWZ0
>>556
Q なんで○○みたいなゲームが売れた(売れる)or売れなかった(売れてない)のか理解できません。
A 貴方が理解出来なかったり興味が無い物でも、多くの人にとってはそうではなかったという事。
  あるいは貴方が特異な感性や嗜好だったという事です。

売り上げは事前に結果を予想するのが結構難しい。(売り上げスレ見たら分かるかと)
結果が良かったから良かった、悪かったから悪かったという後付けしか出来ない罠。
561名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 22:50:10 ID:Fry6wWQN0
全然関係ないけど、ジブリの映画で興行収入が最低の作品が
天空の城ラピュタだというエピソードを思い出した。

今もう一度映画館でやったら、当時の収入を余裕で上回れそうだけど・・・
562名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 11:05:42 ID:YgOe79gO0
>>561
そんな曲芸のリニューアル商法みたいなのいらないから…
563名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 15:24:09 ID:iMj0kqje0
抱き枕対決は俺の中ではドロー。
564名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 23:42:18 ID:i8Cmp0h10
俺は自分と同じ名のオカマに萌える趣味は無いっ(*つД`)
565名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 12:59:00 ID:9cGfKaqC0
>>564
準?
566名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 14:23:53 ID:fOC3hH9E0
おうよ! 呼んだか?(*つД`)
567名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 18:43:18 ID:+A8zy04U0
自分の名前が達也かUMAだったらなぁと思ったり。
568名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 22:51:24 ID:NqI2QEVU0
>>567
変えてみたら?まずは、市役所に電話ってことで
569名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 00:48:27 ID:6AogZroS0
>>567
まこちゃんと達也とUMAだったら誰がいちばんウラヤマシイだろう?
やっぱまこちゃんかなぁ。
570名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 00:58:45 ID:aPhwq84h0
まこちゃんは…問い詰めが…
571名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 05:55:11 ID:LnEel9ODO
俺は達哉になりたい
572名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 07:30:30 ID:jx3hBlW60
573名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 11:20:02 ID:+ItJcnbhO
さやかvs準
>>556
亀だが、今の時代の流れは萌えだから
後は広告関係
574名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 14:11:06 ID:m+x3jfOL0
>>573
何故さやかさん…
後は絵の強さかな。萌えゲーの一番の武器。
多分、今ピン絵師で一番支持されてるのがべっかんこう氏の絵だと思われ。
広告展開ははぴねす!が圧倒したけど、ビジュアル的な訴求の差はいかんともしがたく。
575名無しさん@初回限定:2005/12/28(水) 00:43:34 ID:gUslVJIY0
明け瑠璃躍進の要因
・他社による圧倒的なプッシュ
・メジャー化による「買っておかないとまずい」という心理の発生
・儲の複数購入加熱
576名無しさん@初回限定:2005/12/28(水) 01:40:21 ID:kbKOPBXw0
>・他社による圧倒的なプッシュ
???
577名無し0604:2005/12/28(水) 03:00:54 ID:h9N2Goar0
くくくw
578名無しさん@初回限定:2005/12/28(水) 11:11:40 ID:A8QSqpkB0
>>575
あふぉ?
579名無しさん@初回限定:2005/12/28(水) 11:27:31 ID:QYWnIOw20
>>576-578
まぁ、575は深夜で寝ぼけていたと好意的に解釈しておかないか?
オーガストの右肩上がり成長は、
認知度の上昇に合わせて、より潜在的なターゲット層に訴求できてるからだと思う。
勿論、元々ターゲット層が小さければ、そこで成長は止まってしまうんだけど、
丁度作風が合致するターゲット層が大きかったということかと。
地味ながらういんどみるも今回大きく躍進している。
ショップもコメントしているように、販促広報活動がビシッと決まったのは大きいね。
この上昇気流を次回に繋げれば、更に上昇は可能かと。
580名無しさん@初回限定:2005/12/28(水) 12:35:29 ID:zu2DYvG00
あーあ、オーガスト株やういんどみる株ってうのがあったら
今頃は大儲けだったのにな・・・

と自分のポートフォリオ見ながらぼやいてみるw
581名無しさん@初回限定:2005/12/28(水) 14:24:38 ID:56ryPe7I0
大きく躍進ってほどでもないんじゃあ・・・
それ言ったらHOOKなんかのほうがよっぽど
582名無しさん@初回限定:2005/12/28(水) 14:32:46 ID:1+Zqh5/60
別にパイを奪いあうように競わなくてもいいけど、
今の路線を継続できるぐらい売れて欲しいとは思う。
583名無しさん@初回限定:2005/12/28(水) 15:25:50 ID:11E3mWi70
うん。
584名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 13:07:13 ID:dR9rYQBd0
test
585名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 17:23:41 ID:ca69jmpY0
明け瑠璃が売れたのは儲のお蔭でしょ、初日から中古屋に未開封が積んであったし。
しかもそのせいで買い取り価格が速攻大幅下落してたしマジ迷惑。
586名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 17:44:04 ID:FayXExVB0
意味が分かりません
587名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 22:00:08 ID:MoXOsrRn0
>>585
転売厨氏ね
588名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 11:27:11 ID:2hd20/P80
>>585
基本的にエロゲーが売れるのはどのタイトルも儲のお蔭ですが。
結局売れるだけの魅力があるかないかの違いだな〜。
あと、買い取り価格はいつもこんな感じだよ。下がってから反転上昇。
明け瑠璃もやっぱり3200円まで上がってきた罠。
589名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 13:58:48 ID:I+mzrN3c0
テンバイヤーでもレベルの低い奴だな。
置いておけば上がるタイプのは底値で即売りしてたらダメっしょ。
590名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 17:07:07 ID:fT1/asNM0
>>588
明け瑠璃3200円ってそんな高いとこある?
秋葉じゃまだ2000円台が普通じゃないの?
591名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 21:57:34 ID:Do4w7E2z0
>>590
情報遅れておるぞ。
全国祖父買い取りの話ならちょっと前から話題になってたと思われ。
一応、Webでも見れる。
底値2500円で10月末頃まで維持してて、そこから2700→2800漸増、
去年末時点で3000円の大台回復してた記憶。
年始に更に微増で3200円まで上昇してるっぽい。
ほぼ上昇基調と見て良いかと。
592名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 22:45:58 ID:YpFlSpT50
今見たら紙風船・コムの買い取りも3000円・3200円に上がってるな。
593名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 22:52:41 ID:V3eCDWVe0
今高額のほうに入ってる前2作も似たような経過だったね。
594名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 02:44:07 ID:0V/AciXm0
両方糞だった
があえていうなら
はぴねす>明け瑠璃

明け瑠璃の方がシナリオがお子様臭さを感じさせた
主人公が下手に青いところだろうか。
595名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 07:29:44 ID:o78sc1Rr0
萌えゲーにシナリオ求めてるやつってバカだよね
596名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 07:37:13 ID:1Izd7pCB0
はいはい近親憎悪近親憎悪
597名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 07:41:02 ID:S/Jax3lC0
妹対決なら
すもも>麻衣だったので、はぴねすの勝ちにしとく
598名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 08:27:44 ID:lYsrm3xq0
はぴねすは俺にとっては稀に見る糞ゲーだったな。
こ〜ちゃ氏の絵も昔と比べて劣化してる感じだった。
599名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 10:00:58 ID:R9qGFjCR0
>>594
シナリオははぴねす糞じゃないか。
はぴねす:シナリオダメ
明け瑠璃:日常描写ダメ
俺は両方好きだがな。結構レベル高いと思うけど。
>>597
俺逆だ。すももはすももルートが受け付けなかったから。
600名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 10:23:50 ID:0Dxc7+C+0
まだ対立厨の立てた糞スレ維持してる奴いるのか…
賞味期限切れでネタにもならないし放っておいたらいいのに。
601名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 11:09:56 ID:6dw7b7S20
>>597>>599
麻衣とすももは好みによって分かれてるね。
カップル成立後、
適度に付かず離れずがイイ!→麻衣
やっぱりいちゃいちゃしたい!→すもも

漏れは…フィーナ&春姫なんだ…メーカーの思惑通りに。
602名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 11:20:28 ID:03HK8owD0
両方とも中田氏満載なので満足でつw
603名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:13:47 ID:j/kokwyp0
>>599

シナリオは両方糞だろw
ただ糞対決したらはぴねすの方がマシだった。

つか「夜明け前より瑠璃色な」「月は東に日は西に」
なんかのタイトルセンスがうまいと思うけどな。なんか興味をひく。
で、だまされるw
604名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:22:19 ID:VHtgB3YL0
はぴねすがマシとかいってる人は、普段どんなゲームしてるんですか?
605名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:33:32 ID:j/kokwyp0
夜明け前より瑠璃色な、とか月は東に・・とかばいなりぃなんとかとか。
606名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:41:02 ID:j/kokwyp0
まじめに答えるとぴねすの方がマシだった点

主人公にくっついてくる男(たいていのエロゲでは悪友役)
が準でちょっと面白いなと思った

魔法学園つー事で一応ちょっと変わってた。それが話にも関わってくるし
主人公にも関わってくる。
でも退屈で寝そうになった事度々。ぶっちゃけ一部キャラはスキップ多様してクリア。

明け瑠璃
月からの姫とかなってるけど、月って設定なんか殆ど生かされて
なかった。どっかの金持ちお嬢様って設定でも全然問題ないような気がした。
過去に幼なじみだったって話が出てきた時はまたか!って思った。
東奔西走とかうたいつつ全然そうでなかったアレに似てた。
607名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:41:41 ID:VQaaOSNG0
>>603
おまいさん個人の考えなのでそれはそれでいいんじゃないか?
ただ、レビューサイトを筆頭に、シナリオはあけるり>はぴねすで確定的な状況だが。
とりあえず、おまいさん中心に考えるのはイクナイね。
608名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:47:16 ID:VQaaOSNG0
俺の場合だが…

まず、設定はどちらもあまり活かせてない。
(魔法いらないし、月じゃなくてもいい)

根本的な印象の違いはシナリオ構成の問題だな。
はぴねすが中盤からENDへの纏めがぐだぐだになってしまったのに対して、
あけるりはしっかり纏まってたから。
609名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:55:50 ID:VHtgB3YL0
なんかオカマちゃんがウケたみたいで、勘違いしてそっち系に走って失敗するとか。

ありえそうだな。
610名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:56:58 ID:j/kokwyp0
>>608
魔法はいるだろ? 魔法という設定を消失させたら
ストーリーが変わる。

月の姫って設定はそれが消失しても
こかの金持ちのお嬢様や
外国の姫って設定にそっくり入れ替えても全然問題ない。
いわゆるエロゲに必ず一人は出てくる「お嬢様キャラ」というだけの話。
611名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 01:02:15 ID:KEe0wtfB0
一応、月の設定なくしたらリースルート〜最終ルートのストーリー変わるんだが…
正直、単なるツールに過ぎないな。>魔法・月
逆に言えば、両方とももうちょい絡ませればより良くなったんだが。
612名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 01:07:42 ID:j/kokwyp0
>>611

それ外国や地方の金持ちの家なんかに置き換えても問題ないっしょ


明け瑠璃は糞!はぴねすは糞!でも萌え!・・・って程でもないが
みらろまやFestaよりはいい。
613名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 01:27:12 ID:VHtgB3YL0
とってつけたような魔法なんていりません。
全然活かせてないし。

とりあえず魔法少女モノにしとけば売れるとでも思ったのかな?
614名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 01:31:41 ID:ZsTg+0tm0
両方糞だと思うならそれもジャスティス。
どっちか片方だけ糞だと思うならそれもジャスティス。
そうでない人もたくさんいるがこれもジャスティス。
両方好きな俺もジャスティス。
ファイナルアンサー?ファイナルアンサー!
そゆことで ノシ
615名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 01:47:50 ID:HI6wiOQ80
はぴねすは世界における魔法の位置付けがよく分からないままなのが、
要らないってよく言われる要因のひとつだと思う。
その中途半端な設定を山場を作るのに使ってる点では、八月だとはにはにに近いか。
616名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 09:23:19 ID:DFP05pNO0
>>615
お前はにはにやってないだろ
617名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 10:09:52 ID:vvUd3CmC0
シナリオのゴニョゴニョなとこは似てるけどね。
618名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 10:35:19 ID:HI6wiOQ80
魔法とワールドの扱いについてね。
619名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 10:50:46 ID:vxE63vOH0
というか、お前らはDQやFFやるときに魔法の意味や成り立ちを考えるの?
620名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 10:59:46 ID:j9sj2wP20
もちろん。
お前は考えないのか?
621名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 12:49:51 ID:5DbX3K7Y0
例え悪いなぁ。
DQやFFは魔法とか武具道具の概念について詳細まで練られた作品だからなぁ。
理解してないと先に進めないイベントもあるし。
攻略本に魔法体系とか付いてたりした。
622名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 13:07:32 ID:HI6wiOQ80
というか、見た目から西洋ファンタジーな世界に魔法があるのと、
現代っぽい文化の中に魔法があるのとじゃわけが違う気がする。
623名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 13:38:11 ID:aS6BNbtT0
ああ、それはあるかもしれんな。
ファンタジー世界なら、説明不足でも「まぁいいか」で済ますことが出来る自然さがあるが、
普通の世界にあるだけに違和感がより大きくて、説明不足だと「何故?」という疑問が積み残しになる。
624名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 14:21:28 ID:rhKX48BF0
>>610
魔法の代わりに格闘技とかスポオツとか料理でもほぼそのままストーリーが成立する>はぴねす

625名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 23:13:31 ID:3/mtXzSO0
>>610-612
地球上の国家や旧家同士で血で血を洗う争いがあったという設定にすると、
血なまぐさくなるからだろう。むしろ、リースの方が影響が大きいな。
626名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 04:41:36 ID:9lzN92uh0
月の姫って設定を最初に大前提として持ってきたのは、単純に
「意外性、インパクト」を求めての事じゃないの?
一風変わった世界設定、それに則したビジュアルイメージをもって、
初見でどれだけ惹きつけられるか、っていう。

これが地球上のどっかの国の姫って話じゃ、成立はしてもインパクトは薄いと言わざるを得ないでしょ。

一方はぴねすの魔法に関しては・・・インパクトを求めてってのは有るだろうけど
「とりあえず魔女っ娘にしとけ」的な決め方したのは確実っぽい。
あくまで萌えエロゲってのが大前提としてあって、その為の要素として
ある程度以上ストーリーに絡んでいて成立してるならそれで良し、なので
世界観的に魔法がどういう位置付けだとかそういう細かい設定は元から考えてないんだと思う。
627     :2006/01/13(金) 07:15:43 ID:hhrq+i2v0
どちらにしても前提の意義を細かく考えるのはあまり意味がないということかと。
設定でそうなっているからそうということで。
628名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 18:41:08 ID:3zvZ4N3v0
メインヒロイン対決なら、
春姫>フィーナなので、はぴねすの勝ちにしとく



これではぴねす2勝目、明け瑠璃巻き返しなるか?
629名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 19:38:58 ID:eM37DT1O0
一人脳内乙
630名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 19:50:12 ID:jqs4qpTX0
こういうアホがくるともうダメだな。
萎える。
631名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 19:59:52 ID:K8tR4E0a0
文句言う前にネタ振れや、少年
632名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 20:08:39 ID:jqs4qpTX0
別にネタが無いならいらないだろ、こんなスレ
>>628みたいな、儲の妄想垂れ流しよりマシ
633名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 20:43:04 ID:k8Fs624R0
空しいやつだな、オマエ
634名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 21:03:58 ID:jqs4qpTX0
じゃあネタで。

ヒロインになんの魅力も無し。
ストーリーもまるでダメ。
設定に意味なし。
絵もキモい。

結論:はぴねすは糞ゲー

これでいいのかな?
635名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 21:26:32 ID:jqs4qpTX0
そう言えば、FD出すみたいだね。
この程度の売り上げと出来で満足したか。
FDの次は「はぴねす!つめちゃいましたP・R・O」かな?
正直、大したゲームじゃないんだからあまり引っ張るのもどうかと思う。
新作で頑張って欲しいのだが。
また振り出しに戻るかな。
636名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 21:44:36 ID:/40WyVC60
大したゲームじゃないって…レベルで言ったら明け瑠璃も同等

原画 : 明け瑠璃=はぴねす!(好みの差レベル)
シナリオ : 明け瑠璃>はぴねす!
萌え : 明け瑠璃≦はぴねす!
演出 : 明け瑠璃<はぴねす!
システム : 明け瑠璃<はぴねす!

単純に勝敗数で見ればはぴねす!に軍配があがるが
個々人でどこに重きを置くかの比重が違うから『どっちもどっち』
637名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 21:57:41 ID:jqs4qpTX0
売り上げもレヴューサイトの評価もあけるりが断然上ですね。
まあ、儲の方たちはせっせとはぴねす>>あけるりの妄想を垂れ流して作ってオナニーしてて下さい。
638名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 22:00:24 ID:jqs4qpTX0
なんか変な日本語になっちった。
639名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 22:12:53 ID:/40WyVC60
煽ラーjqs4qpTX0君向け比較材料

【ソフマップ 買い取り価格 2006/1/11現在】

夜明けDVD(初回) : \3,400
夜明けCD(初回) : \3,000
夜明け(通常) : \2,400

はぴねす(初回) : \4,500
はぴねす(通常) : \4,000
640名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 22:19:41 ID:B11IN0Od0
単純にはぴねすのほうが面白かったので、
はぴねすの勝ち


以上、勝負あり
641名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 22:31:40 ID:jqs4qpTX0
>>639
それは単に出荷本数の問題ね。
あんだけ市場に出回ってれば価値は下がる。
はぴねすが30000本出荷してたらワゴンいきだよ。
でもね、はぴねすは伸び悩んでるが、あけるりは徐々に上がってる。
八月はいつもこんな感じ。

逆にはぴねすの心配した方がいいんじゃないの?
リピーター少ないんじゃないの?
642名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 22:50:27 ID:Zh+ovx/90
両方儲の漏れはどうすれば・・・・?
643名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 23:47:41 ID:D6ozXwUR0
絵がだめだ、はぴねす。
644名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 00:08:23 ID:T8N3pUUM0
そおかあ〜

春姫なんかはいいおっぱいぶりだと思うが
カーボンと比べて・・・・・・・微妙・・・・・・・・・・・
645名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 00:12:02 ID:oWpYHTXN0
絵キモイよな>はぴねす
絵がダメじゃ風車ゲーは価値無いな。
エロシーンで脚が丸太みたいになってるCGあったし。
646名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 00:16:01 ID:YPR8psGO0
絵は明け瑠璃、日常テキストははぴねす
勝敗決めなくてもドローでいいじゃんw
647名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 10:36:01 ID:PqBIdPf60
対立厨が立てたスレだしな…
648名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 11:18:48 ID:cxINVvF60
両方期待に応えてるからこそネタにもなるわけだが、
片方どころか両方だめだったFESTA!! vs みらろまはもうどうオチを付けていいのやらorz
649名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 12:03:37 ID:p8iWs1Fk0
春姫のおっぱいのエロさは異常
でも、俺は全体的には明け瑠璃の方がエロく感じるかな。
650名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 20:13:04 ID:uKuyr+/B0
結局、

他の住人>>ID:jqs4qpTX0

ってことでOK?
651名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 20:48:43 ID:0DZ2PFf30
普通なら、8月と風車じゃ勝負にならないはずなんだが…
今回は、

明け瑠璃ショボーン vs 健闘はぴねす! だからなぁ… 
652名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 21:03:50 ID:erAo4unp0
世間の評価はあけるり>>>他の八月作品
お前があわなかっただけの話だな。
653名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 23:39:16 ID:ZM6D57QW0
萌えキャラとのマターリ日常に特化していくことを期待していた向きにとっては、
期待外れもいいところだったことは想像がつく。まあ、俺としては別の意味で
肩透かしだったんだが、これはこれで悪くなかったな。
654名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 03:50:07 ID:T229CedO0
はぴねすの方はFD出すようだが、明け瑠璃も出すのかな?
正直、FD出して完結してる作品延々引っ張るより、
とっとと完全新作に着手して欲しいんだけどな・・・
早く双方の新作発表拝みたいもんだ。
655名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 04:32:00 ID:havx+GO90
同感だな。
まあ八月のこれまでのやりかたをみる限りでは、安易にFDには逃げないだろうな。
新作で勝負に出ると思われ。
656名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 09:52:11 ID:oiNJ/txX0
FDを逃げというのはいささか乱暴だと思うが…
8月=べっかんゲーのみを1年周期で出すメーカー
風車=こーちゃゲーの合間合間に小粒ゲーを出すメーカー
657名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 10:47:56 ID:XZpC5cLD0
はぴねすは結い橋に比べるとレベルダウンした感じがあったなぁ。
もちろん、個人的にちょっと合わなかったんだと思うけど…
FDは準をどうするのか心配。変な騒ぎにならないといいなぁ。
658名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 11:59:57 ID:S3TA0Wr80
まぁ作品リリースの度に個人レベルでは旧作に惹かれる人が出るのは止むを得ず。
成長過程にはつきものやね。
659名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 16:20:53 ID:havx+GO90
俺も結い橋のほうが好きだな。
あまりドタバタしたのよりも、こういう作風のほうがあってると思う。
660名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 18:53:28 ID:8pwcVWJW0
麻衣とすももじゃ麻衣の方がエロカワイイのは確か。
ミアと杏璃だと杏璃のほうが(ry


あれ・・・なんか・・・?
661名無しさん@初回限定:2006/01/18(水) 12:27:27 ID:SPDp6H7O0
結いPRO>はぴねす(準含まず)>結い橋だな俺の場合は。
結い橋もはぴねすみたいに萌えゲってよりやりゲだったけど、PROでは
心の機微とかも描けてたと思う。
662名無しさん@初回限定:2006/02/03(金) 22:17:22 ID:RW7b+FUD0
明け瑠璃は面白くなかったけど、何か先に進まないと…!って気分で一気に全員終わらせた

はぴねすはやってる時は萌えて楽しいんだけど、何か先を進める気が起きないんだよなぁ…
まだ春姫1周目終わって、すももの途中なのに挫折中…
663名無しさん@初回限定:2006/02/04(土) 21:30:25 ID:tn/OdyvX0
漏れはタイトル逆で同じ現象。
はぴねすは糞ツマンネと思いつつ完クリ、
あけるり楽しんでる割に一向に進まず。
体質次第だろうなあ。
664662:2006/02/04(土) 22:14:09 ID:byAhcsL30
とりあえずはぴねすは中座して、
東鳩2とゴア開始〜




これ終わったら再開するけど、このまま詰みになる予感も…
(4.7までに終わらなかったら今度はサマーデイズが待ってる…)
665名無しさん@初回限定:2006/02/17(金) 00:17:31 ID:7XgkKBJ80
あけるりは1ヶ月でほぼコンプ。はぴねすはメイン3人を終えて妹攻略中。
月末までには何とか終わらせたいんだが、Hシーンの差分があるんだよなぁ…
凝るのも良し悪しだな。
666名無しさん@初回限定:2006/03/02(木) 17:52:24 ID:r2Kziowe0
両方プレイした。
正直どっちもかなりいい萌えゲーで勝負なんて簡単につけられないし
無理につける必要もないと思う。
だいたいエロゲーって好みによって評価が大きく変わるもんだし。
667名無しさん@初回限定:2006/03/02(木) 18:07:07 ID:Rj1qem6g0
シナリオはともかく、エロ評価ってどっちが高いんだろな。
668名無しさん@初回限定:2006/03/02(木) 22:33:23 ID:F7gAssfw0
>>666
同意。
>>667
エロ部門は両方とも高評価得てるよ。
669名無しさん@初回限定:2006/03/02(木) 22:36:04 ID:WgLSEh610
まったくだ。きゅぬーとひんぬー好きで大きく違うし
670名無しさん@初回限定:2006/03/02(木) 22:40:55 ID:X+ozZYJS0
>>666
んな正論今更語ってどないすんねん?



肩の力抜いて
麻衣vsすももでも考えてみれ
総合のエロさでは麻衣だったが、
すももの「いきなりふぇら」はひっくり返ったw
671名無しさん@初回限定:2006/03/02(木) 23:11:05 ID:UjMzRcQP0
それもやっぱりお好み次第になる罠。
672名無しさん@初回限定:2006/03/03(金) 02:13:57 ID:+ZXEwfLM0
タイトル全体で考えると、
明け瑠璃で一番エロいのが麻衣で、はぴねすで一番エロいのが春姫になるのかな。
673名無しさん@初回限定:2006/03/03(金) 15:52:47 ID:XpYUN11G0
なんで自分の好みを統一見解にしたがるのだ。
674名無しさん@初回限定:2006/03/03(金) 16:11:03 ID:R6tKDukK0
オタクだから
675名無しさん@初回限定:2006/03/03(金) 19:48:07 ID:MFqhsIho0
ヲタというものはだな、語りたがるのだよ

アンタも俺もなw
676名無しさん@初回限定:2006/03/04(土) 02:47:56 ID:TJAfsoIV0
           _ , ‐ー - 、
        , イ   ,_   _` - 、
      / /  '"´   ヽ ヽ、、_r-\_r=ァ
     r┴ ^i   i      \ヽ ニ;l .|^|ヽ \
    ノ i i !ヽ  ヽ  \ \ \ヽVl V{ ヽ \
   イ i i  iヽ ヽ ヽ\、 \ \ ヽヽ〉、_|\ ヽ ヽ
 // ! i ! ト、ヽ ヽ\,;斗rー-ミ、 ヽ i メ /} }\  lヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  l  !  i ! i \\\ `>r;r‐-;;、\!.ハイ/ ハ ト !. l. ', <  お兄ちゃんのえっちー
|  | ! ハ  i ,ィ'゙「 \` ` f {_{::::゚゙:}.〉 | ト' レ /  li^ i | !  \       
!  | |i  ! ;/ハVf.";、    〈゙'ー;ツ i ヒ/ /  /   iハi     \___________
   ! !! i ! lト {ハ;:ハ      ̄::::: //| /     ノ /
    ! ! ! ト、「ハ、 ゞ' 、:     //ハr‐、
     ! トヽ| ;Vハ、;:   `'′  イ// |  '
      !i  | i\_ ` ー -_イ/_ノ   l
        l|、    /ー―-\   \
         \   /  __  i\   \
            /レ'´    \ !  \_ }:|ヽ
          /7|      i  \   ^7 ]
.        /  / |      i   |\  /  |
       {     |      i   |  ./^7"|
677名無しさん@初回限定:2006/03/05(日) 20:35:27 ID:NtEBknzE0
>>672
おまいは俺か
678名無しさん@初回限定:2006/03/06(月) 21:02:21 ID:5VqCjI5P0
>>676
ぱんつみえた。
679名無しさん@初回限定:2006/03/06(月) 22:14:52 ID:9UZaBxkZ0
           _ , ‐ー - 、
        , イ   ,_   _` - 、
      / /  '"´   ヽ ヽ、、_r-\_r=ァ
     r┴ ^i   i      \ヽ ニ;l .|^|ヽ \
    ノ i i !ヽ  ヽ  \ \ \ヽVl V{ ヽ \
   イ i i  iヽ ヽ ヽ\、 \ \ ヽヽ〉、_|\ ヽ ヽ
 // ! i ! ト、ヽ ヽ\,;斗rー-ミ、 ヽ i メ /} }\  lヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  l  !  i ! i \\\ `>r;r‐-;;、\!.ハイ/ ハ ト !. l. ', <  みないの
|  | ! ハ  i ,ィ'゙「 \` ` f {_{::::゚゙:}.〉 | ト' レ /  li^ i | !  \       
!  | |i  ! ;/ハVf.";、    〈゙'ー;ツ i ヒ/ /  /   iハi     \___________
   ! !! i ! lト {ハ;:ハ      ̄::::: //| /     ノ /
    ! ! ! ト、「ハ、 ゞ' 、:     //ハr‐、
     ! トヽ| ;Vハ、;:   `'′  イ// |  '
      !i  | i\_ ` ー -_イ/_ノ   l
        l|、    /ー―-\   \
         \   /  __  i\   \
            /レ'´    \ !  \_ }:|ヽ
          /7|      i  \   ^7 ]
.        /  / |      i   |\  /  |
       {     |      i   |  ./^7"|
680名無しさん@初回限定:2006/03/07(火) 11:56:27 ID:nyMvZ1nJ0
>>672>>677
ああ、だから麻衣スキーと春姫スキーの行動はダブるのか。
681名無しさん@初回限定:2006/03/19(日) 12:44:45 ID:pXW0MZEW0
杏璃スキーとミアスキーがダブらないのは仕様でつか?
682名無しさん@初回限定:2006/03/19(日) 16:59:34 ID:LwgOVsTM0
みあ>アグミオン
683名無しさん@初回限定:2006/03/19(日) 19:20:13 ID:qCZAOUFm0
>>682
>アグミオン
戦隊ヒーローみたいな名前だ・・・w
684名無しさん@初回限定:2006/03/19(日) 23:15:24 ID:FlpHD2RF0
○○オンだったら戦隊とは、ちと違うんじゃないか。
むしろ、某勇者指令を思い出した。
685名無しさん@初回限定:2006/03/20(月) 08:42:38 ID:5Rvahtne0
だぐ〜お〜ん おれたちだ〜ぐお〜ん♪
686名無しさん@初回限定:2006/03/20(月) 08:49:43 ID:5Rvahtne0
だ〜ぐうぉ〜ん ゆーのーうぃあーだ〜ぐうぉ〜ん♪
687名無しさん@初回限定:2006/03/20(月) 10:17:54 ID:KeBsCNgf0
ダグオン懐かしいなぁ。
688名無しさん@初回限定:2006/03/20(月) 11:28:29 ID:WRBQ70Oo0
ギモウト(義妹)戦隊アグミオン
689名無しさん@初回限定:2006/03/20(月) 12:03:22 ID:APardjRJ0
普通にギマイ戦隊のほうが語呂いい希ガス。
690名無しさん@初回限定:2006/03/20(月) 17:08:11 ID:AjXt7Wur0
戦隊と言いつつ全員が音ちんキャラなのかそれw
691名無しさん@初回限定:2006/03/20(月) 19:32:24 ID:yVP3/vjx0
音ちんとかきめえんだよ声ヲタ
692名無しさん@初回限定:2006/03/21(火) 13:01:01 ID:GcWamFW/0
691よ。カルシウム不足だな。
693名無しさん@初回限定:2006/03/26(日) 01:03:04 ID:PlbaXcAk0
>>691
声ヲタもエロゲヲタも一般人から見れば変わらないんだぜ。
694名無しさん@初回限定:2006/03/26(日) 04:21:09 ID:NGNHj4sD0
695名無しさん@初回限定:2006/03/26(日) 04:28:28 ID:U0PgmBii0
先にアニメ化される方が勝ちでいいやもう
696名無しさん@初回限定:2006/03/26(日) 16:12:14 ID:SYzsbxox0
それだと瑠璃色が勝つ可能性が濃厚な気がする
697名無しさん@初回限定:2006/03/29(水) 13:49:49 ID:wglOSFiR0
あけるりはコンシューマ化決定したしな
698名無しさん@初回限定:2006/03/29(水) 15:36:33 ID:7POfG8Z10
はぴねすはファンディスク出すし
ってもう全然関係ねーじゃん
699名無しさん@初回限定:2006/03/29(水) 15:52:28 ID:3DGhaCa30
はぴねすもファンブックで新たな発表ないかしらwktk
700名無しさん@初回限定:2006/03/29(水) 16:17:40 ID:7SFNHOPt0
ファンブックの中で告知っていうのはあまりないぞ。
701名無しさん@初回限定:2006/03/29(水) 17:53:34 ID:nuHAitUn0
どうせ完全版だろ
前科あるし

「はぴねす!つめちゃいましたP・R・O」冬発売決定!!

ってなるよ
702名無しさん@初回限定:2006/03/29(水) 22:48:08 ID:DxmPlXOD0
あるあ・・・・・ねーよw
703名無しさん@初回限定:2006/03/30(木) 05:32:16 ID:t8LHLnXL0
伊吹&沙耶をもっと厚遇してくれてるなら買うんだがなあ<完全版
704名無しさん@初回限定:2006/03/30(木) 12:10:27 ID:p9TrsxsTO
次ははぴねす! Boys'Love
準とハチ 新キャラの少年が攻略対象だろ
これならオリジナル版のファンも暴れなくて済むし
705名無しさん@初回限定:2006/03/30(木) 14:57:05 ID:ZVTmG6er0
>>704
いやいや、新キャラの女の子(新入生)を主人公にして、
男も選び放題、お姉さま方も選び放題、ってのはどうだ?
706名無しさん@初回限定:2006/03/31(金) 05:37:41 ID:moOhSUJA0
>>705
いやいやいや、その新キャラの女の子(新入生)が実は魔法で男に変身出来て、
男女分け隔てなく食い放題の酒池肉林ってのはどうだ?
707名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 18:49:47 ID:2C9+BDW40
そいやファンブックもほとんど同時期だね
VFB対決はどっちに軍配があがるか…
て両方買ってるやつはいないか
708名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 20:26:42 ID:KYp4MoQ30
>VFB対決はどっちに軍配があがるか…
どういう対決なんだ?w
709名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 20:35:43 ID:2C9+BDW40
いやね、売れたゲームのVFBが必ずしも良い出来とは限らないから
って程度の意味なんだけどね
夜明け〜のVFBはなんかスゲーつくりみたいだが
710名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 20:37:22 ID:BwzKNZ280
ハナから勝負になってねえよ
発行部数が違う
711名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 22:48:34 ID:7YirxUDX0
八月儲の俺だが、テレカ通販&色紙抽プレのあるはぴねすの勝ち。
つか、装丁以外の所に気を使ってくれよ、あけるりPVB…。
712名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 22:49:25 ID:ll4Ya/cT0
色紙だったら小説買って応募しとけ
713名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 22:51:38 ID:KYp4MoQ30
>つか、装丁以外の所に気を使ってくれよ、あけるりPVB…。
どっちかっていうと電撃のせいだな
714名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 23:18:26 ID:M+4uAA960
いつのまにかVFB対決になってたのかここわ…

はぴねすがCS版進出&新キャラ追加なら面白くなりそうだ
(奴を攻略桶にすれば圧勝になるが)
715名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 23:47:55 ID:2C9+BDW40
両方のVFB買ってる人いるんだねw

>>711
装丁がすごいだけで中身は…ってこと?
本屋で並んでるの見た感じだと「はぴねす!」VFBの倍くらいの厚さだったが
716名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 23:55:31 ID:9mGymQmj0
来月あたりは小説対決できるなw

意外にネタが切れないスレで面白い。
717名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 00:23:04 ID:7sqH9h6G0
>>715
最低限の線は押さえてある。
ただ、Hシーンの差分は小さいわ(はぴねすVFBも小さいが)、〔ビジュアル〕に
こだわったのか声優インタビューはないわ(榊原&べっかん以外のスタッフが
出てこないのはいつものこと)、本体は人を撲殺できるほどなのにケースが
ヘナヘナだわで、値段からすると?がつく。
ま、言いたいことは他にもあるが、日付も変わったのでこの辺で…
718名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 00:55:20 ID:Q2Fv6at50
はぴねすVFBの表紙、どっかで見たことある構図だと思ったらはにはにVFBのパクリか
719名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 01:03:14 ID:BLq62C300
>はにはにVFBのパクリか
これほどよくある構図を捕まえてパクりて・・・夜釣りか?w
720エロゲ関連本スレから引っ張ってきた:2006/04/12(水) 10:18:12 ID:iZbB9C0L0


235 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/04/10(月) 05:12:10 ID:t9UXz0TO0
じゃあ慣れない俺がはぴねす!VFBを。
夜明け前より瑠璃色なは買ったけど積んでれら。

本文144p(カラー96p、モノクロ48p)
カバー表紙は春姫杏璃書き下ろし、折込ポスターは小雪すもも準の半脱ぎ書き下ろし
P003〜:イラストギャラリー(イラスト数38点)
 1p1点が多くて見開き収録もあり。多くても1p4点まで。
P033〜:キャラ&ストーリー
 メインヒロイン一人10pずつ、沙耶&伊吹6p、その他キャラ(雄真含む)、SD、背景等。
P093〜:エクストラ
 開発概要6p(スタッフインタビュー)、設定資料14p(ラフ・原画集でスタッフの解説付き)
 声優インタビュー6p、テーマソング楽譜6p、巻末コミック16p

キルタイム発行のVFBは初めて買いましたが、ページ内の密度が濃いです。
元SBの編集か?と思わせる編集のうまさでした。
個人的には版権イラストが大きくて◎。フチなし見開きとか久しぶりな気がします。

おまけ:カバーはリバーシブル仕様ではなく、表紙はカバーラフで裏表紙は没カバー案のラフでした。
ちぇ。
721エロゲ関連本スレから引っ張ってきた:2006/04/12(水) 10:18:42 ID:iZbB9C0L0


236 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/04/10(月) 10:46:29 ID:dALAzyon0
明け瑠璃PVBもはぴねすVFBも普通の出来だった。
かゆいところまでは手が届かないかなって感じだけど、悪くないよ。
ファンならマストバイアイテムになるかと。
722エロゲ関連本スレから引っ張ってきた:2006/04/12(水) 10:19:45 ID:iZbB9C0L0
237 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/04/10(月) 11:07:33 ID:dALAzyon0
明け瑠璃PVB(208p、ハードカバー仕様)

Art Works(グッズ絵等25点)
Hiroine Visual Collection(各CGに榊原×べっかんこうコメント)
OTHER GRAPHICS(脳ホエ氏カットイン絵やアイテム絵)
SUB CHARCTERS
Fashion Design(衣装別立ち絵等)
・フォーマル
・制服
・体操着
・仕事着
・私服
・パジャマ
・水着
Back Ground(物語背景や設定の解説)
料理リスト(作中の全料理メニュー)
Game Data(攻略情報)
EXTRA
・制作スタッフが語る「よあけな」誕生秘話(8p)
・べっかんこう氏に聞く ヒロインたちが生まれるまで(基本各ヒロイン1p)
ショートストーリー(電撃姫連載のもの)
脳ホエ氏イラストコレクション(雑誌掲載イラスト等)
「よあけな」バラエティイラストレーション(雑誌掲載のカット絵等)
オーガストオフィシャルハンドブック(05年春号とよあけな発売記念号の2冊分)

↑こんな感じですな。
絵を見せることを最重要に作られている印象で、
絵には細かい解説とかなくて、すっきりして見易いかと。
反面、華やかさはない感じで、画集に近い雰囲気だな。
あと、インタビューと設定解説は微に入り細に入りでよろしい。
723エロゲ関連本スレから引っ張ってきた:2006/04/12(水) 10:35:44 ID:lkNtmXhB0
VFB良く買うけど、出来不出来で言ったら両方とも「中の中」程度だったな。
「こりゃ酷ェ」と貶すところもなければ、「こ、これは!」と褒められるところもないわ。
対決させると一長一短で痛み分け。
企画楽しみたいならはぴねすに軍配。
絵を楽しみたいなら明け瑠璃に軍配。
関連本スレの報告は的を射てる。
はぴねすのは密度の濃さ華やかさ、明け瑠璃のは画集的清廉さが肝。
同じファンブックだけど違う土俵にあるイメージだからこれで「対決」というのも無理があると思うがな。
724名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 11:48:49 ID:qXnhxUoX0
俺両方買ったけど満足だったよ。
はぴねす!は日記風のがテラモエス
けよりなは絵が大きくてヨカタ
ファンアイテムだからこれだけできてりゃいいんじゃないの?
はぴねす!はドラマCD出ないんだろうか。
725名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 13:30:16 ID:qGYhHgre0
個人的にはそれよりもファンディスクで某JUNの方向を誤らないか不安だ…
726名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 14:38:52 ID:yILhCJxe0
>>725
攻略できてもできなくても失敗しそうだよなぁ>某J
727名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 15:14:05 ID:kFetwsnB0
なんだよな…どっちに転んでも物言いつきそうで…
728名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 19:29:16 ID:Xdt+Ydyn0
装丁が豪華とか絵が大きいとか画集的な清廉さは
定価上げてページ数増やせばできるんだよな
個人的には「明け瑠璃」PVBより3分の1程度少ないページ数だけど
企画面でがんばってる「はぴねす!」VFBのほうが好感もてる

「明け瑠璃」PVBは豪華っぽく見せるためだけに値段高くして
不必要なハードカバーやケース仕様に逃げた感じがしてならない
729名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 19:34:19 ID:Q2Fv6at50
野球を恨め
ソフバンを恨め
730名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:20:56 ID:axPfR2RU0
なんでこんなもので対決とか言ってるのかが分からない。
俺的にははぴねす全然興味ないから、
夜明けなのPVB単体でまぁいい感じだったなというだけで。
高いけど中身ページ多いほうがいいし。
731名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:25:42 ID:Q2Fv6at50
スレタイ嫁よ
ここは厨が立てた対決スレ
いるのは厨房ばっかです
732名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:34:32 ID:Xdt+Ydyn0
>>730
なんでこのスレ見てんの?
733名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:42:52 ID:7sqH9h6G0
>>732
出版社の工作員なんじゃないか?
734名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:44:34 ID:Q2Fv6at50
やっぱ厨ばっかだなこのスレ
工作員、社員認定きたよ
735名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:55:28 ID:YXW+S4ur0
俺は明け瑠璃のほうがいいと思ったがどうだろう。
コストパフォーマンスははぴねすのに劣るけど、
まず収録されてる絵が大きいのがポイント高い。
販促テレカ絵とか原寸越えでの収録は嬉しい。
あと、解説系の充実度がね。
シナリオ考察に関わるレベルでの収録は予想以上に大きいものだった。
ハードカバーは正直いらないけど、
差し引いても総頁数208ページのアドバンテージは大きかったね。
はぴねす!の日記企画とかは個人的にあまり好きじゃない企画だから、
そういうところでも天秤が傾いたかな、と。
736名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 21:59:56 ID:YXW+S4ur0
あと、はぴねす!のは、
ビジュアルファンブックのテンプレに忠実という感じで、
独自の要素がなかったのも残念なところではあった。
737名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:07:30 ID:6GeZwMn10
お麻衣ら…、ここわネタスレなんだから、
肩肘張らず楽しめや
738名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:14:49 ID:Xdt+Ydyn0
明け瑠璃PVBもページ数多いだけでテンプレっちゃテンプレだと思うが
あと「はぴねす!」は世界設定やシナリオを考察するような類のゲームじゃないだろ
739名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:31:07 ID:o4fZywBO0
>>737
キモウト信者カエレ
740名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:37:04 ID:YXW+S4ur0
>>738
うむ。
むしろページ数多く取れたのが効を奏したと言えるかもしれないね。
ゆったりと大きく絵を配することが出来て、
この手の冊子で最も重要な「絵」をしっかり見せることが出来ている。
明け瑠璃冊子のはぴねす!冊子に対する優位は、
このページ数の多さに裏打ちされたものということが出来るかも知れない。

はぴねす!の作品性は充分分かるんだけれども、
その分、「この冊子を手に入れることによるプラス」が明け瑠璃のそれより薄くなってしまったのが残念。
冊子を埋める各種企画モノは、どみる監修のアンソロジー・二次創作的なものに留まっていて、
作品にフィードバックは望むべくもないわけで。
ビジュアルファンブックの「絵」「資料性」という二大ポイントを押さえた明け瑠璃の優位は否めない。
ただ、お金も比例してるからなぁ。
お金無視なら明け瑠璃に軍配、お金も加味すると互角程度に落ちるだろうか。
741名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:48:02 ID:k03seEf80
>>735
同意。
VFBってはぴねすVFBに限らず編集の自己満足みたいな記事入れること多いんだよな。
あけるりPVBはそういう無駄な記事が無かったのが好印象だった。
742名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 22:51:30 ID:Q2umA52C0
>>739
何ファビョッてんだか
743名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:00:05 ID:BLq62C300
VFBごときで結構まじめに考察と対決してるのにワロタ
お前らどっちも頑張れw
744名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:16:18 ID:7sqH9h6G0
>>741
俺は逆だな。確かに編集が誌面にでしゃばってくるのはムックに限らず
嫌いなんだが、はぴねすVFBはスタッフがある程度の思い入れを込めて
作っている気がした。一方のあけるりPVBの方は、サラリーマン的と言うと
語弊があるが、これも仕事と機械的に作っている感がある。
745名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:31:57 ID:pfD+Reti0
>>740
考えてみると64ページもの差を惜しげもなく絵につぎ込んでるんだよな
見掛けの豪華さもあるけどシンプルに見えた中身も豪華なんだな
俺が感じた充足感もそういうところにあるんかも
746名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:36:00 ID:8Pwet/xy0
はぴねすはVFBまで準がでしゃばってるのが(-_-;
カマイラネ
747名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:37:22 ID:Xdt+Ydyn0
>>743 いや一応対決するスレらしいから、マジメに討論してんだけどねw
なんか意外と楽しくなってきたぞ

明け瑠璃PVBはたしかに無駄な記事ないけど、
例えば声優インタビューとか、必要な記事が欠けてるんだよ
絵を見せることに関してはページ数のアドバンテージがあるから
たしかに贅沢な誌面だと思うけどね

>>744
自分もそれは感じた
八月作品の場合とくに前作までのソフバンVFBの流れもあるから
すげー肩透かし食らった気がしたよ
748名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:42:58 ID:YXW+S4ur0
>>745
うむ。
「画集的」というのはまさにそのゆったりとした豪華さを示しているものだと思う。
>>747
声優インタビューははぴねす!には美味しい企画になるが、
明け瑠璃にとっては必要かというと、そうでもないと思うんだ。
それは先に述べた、「絵」「資料性」が最重要ポイントとなるからで、
声優諸氏のコメントは特段作品にフィードバックが望めない。
かつ、ドラマCDのインタビュー等で補完が可能でもあり、
優先順位はかなり低い企画と言えるだろう。
749名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:48:38 ID:MSXNygKH0
はぴねすVFBも事務的な造りだがな。
客観的に他のVFBと比べると標準程度の無難な造り。
750名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:49:34 ID:nfM650Ar0
>声優インタビュー
俺は中の人に全く興味がないんで別に要らないんだけどな。
(どうせ声優使うならプリホリVFBみたいなドラマCD付けてくれたほうが…)
751名無しさん@初回限定:2006/04/12(水) 23:55:35 ID:YXW+S4ur0
>>750

ドラマCD

個人的に両者に残念に感じたのがそこだね。
ソフトバンク亡き後衰退の一途にあるのが本当に惜しいオマケ企画。
752名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 00:23:28 ID:rE05bAMS0
>>749
だよな
むしろ中身薄めだな
あまりVFB見ない人が多いんだろうな
はにはに、プリホリVFBくらいやれば文句なしだが
イタイイタイ
753名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 12:48:58 ID:pSCU0nXr0
はぴねすVFBが_summerVFBと大差ないのを見るに、
キルタイムのVFB製作機で無人製作されたような違和感がある。
VFB量産のためには止むを得ない効率化なのかねぇ。
ソフトバンクはことVFB製作にかけては神だったと改めて実感。
754名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 12:56:48 ID:RDMPk5iN0
>はぴねすVFBが_summerVFBと大差ないのを見るに、
編プロがいっしょなんじゃないの?>TRAP
755名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 13:56:01 ID:VVom4fV40
>>753
あのレベルの企画・内容で無人制作とまで言うのは…
753はきっとかなり出来のいいVFBしか見たことないんだろうな

_summerVFBは知らんが、さっき確認したら、はぴねす!VFBは、
753が神と言ってるソフバンのプリホリVFB・こころナビVFB等と
編プロが同じところな訳だが…
756名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 14:58:57 ID:7Jpc2hC30
>>755
俺は753じゃないが、ソフバン全盛期に比べたらかなり劣るのは事実かと。
編プロ同じでも出版社変わると劣化してしまうのかも。
プリホリVFBはソフバンVFBの中では中の上程度だけど、
アンバサVFBやはぴねすVFBより数段充実してた。ドラマCD付録もありで。
それに、はぴねすVFBのレベルだと、皆の言う通り、ごく普通のレベルかと。
君たちファンの目で見るのと、VFB見慣れてる人間から見るのとでは…
757名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 15:05:21 ID:RDMPk5iN0
>アンバサVFBやはぴねすVFBより数段充実してた。ドラマCD付録もありで。
予算の問題も大きいんじゃない?
実際、SBは撤退せざるを得なくなったわけだし
758名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 15:33:37 ID:va+II9ej0
おいおいw
撤退の経緯も知らない奴がSoftbank語ってんじゃねーよw
Softbankはプロ野球参入の前提としてアダルト系ビジネスから撤退を求められて、
応じちゃったからアダルト出版部門も切り捨てられたんだよw
金関係ないしw
書き込む前にちゃんと確認しようなwww
759名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 15:52:57 ID:q+ZW3S5k0
本日一番キモい方がいらっしゃいました
760名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 16:02:45 ID:6tLAFJHp0
最近板全域でvip風のカキコ多いよな・・・
まぁ、言ってること自体は事実だけど。
761名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 18:44:38 ID:VVom4fV40
ドラマCDがついてるかどうかは個人的には本の出来とは関係ない気がするけどね。
ユーザーのお買い得感にはなるだろうけど、本来「本」自体の中身が問題なわけじゃん。
いい付録がついてることがVFB自体の出来に含まれるっていう考え方なら
そりゃ、いくら議論しても噛み合わないよなぁ…

しかしソフバン撤退後、どこもVFB付属のドラマCDをやらないのを見ると
やっぱりコストもあるが手間やノウハウの問題も大きいのではないだろうか?
実際「明け瑠璃」ほど売れるのが見込める作品になら、
ページ数と装丁を並のレベルにして、CDつけることは予算的には可能そうだし。
ユーザーが喜ぶのもわかってて(はにはに・プリホリという前例もある)やらないんだから…

自分は買ったゲームのVFBはだいたい買うほうだけど、
客観的に見ると「明け瑠璃」PVBも「はぴねす!」VFBも中の上以上の出来ではある
もっと手抜きなのはたくさんあるからw
762名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 20:06:56 ID:Uc5y4MfZ0
>>761
やっぱり手間だろう。声優のスケジュールも押さえなきゃならんわけだし。
ま、付録のCDの出来があまりにいいと、レコード会社が出すドラマCDが
見劣りしたりするわけだが。

思いっきり余談だが、VFBと書くとバルキリーみたいだな…
763名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:03:04 ID:zVoIqmPu0
大体、八月と風車どちらが上かという議論に意味あるのか?八月対エルフとかならまだしも
巨象と蟷螂の戦いみたいなモンじゃないのかと小一時間・・・

いやはぴねす好きだけど
764名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:09:24 ID:1BJ7XK+w0
さぁ…もともと対立厨の立てたスレだから大した意味ないと思われ。
765名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:36:39 ID:oLsNF3q70
お麻衣ら…、ここわネタスレなんだから、
肩肘張らず楽しめや
766名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:40:58 ID:Io/dxjEv0
巨像てwww
蜥蜴と蝙蝠くらいでは?
767名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:46:07 ID:yCvthD7A0
どっちにしても無意味ってことだろう。
768名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:54:58 ID:siTDg5qP0
まぁ規模から言えば2倍以上あるし話にならないけど、
はぴねすも年間10位に入ってるよね。
ただ、対立煽り厨はホント訳ワカランね。
*両方のメカスレに書き込んだ馬鹿のことね。
769名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 22:57:56 ID:FzZPjNoG0
確かにわざわざ対立させるような必要はないよな
差はあれど、両方とも需要も人気もあるんだからそれで十分だろ?
770名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:06:23 ID:4Zyzvamy0
確かに荒れなかったのが不思議なくらいだな
771名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:13:20 ID:rE05bAMS0
発売前はかなり荒れてたっつーの(特に八月スレで)
あれではぴねすに嫌悪感もった人も多いんじゃねえの
772名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:16:35 ID:m3f/BK0V0
ective planets
773名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:35:27 ID:VLwqvTf60
あからさまに両スレで煽ってたから、
さほど影響はなかったと思うけど、
今になってまた来るとは暇なのかなんなのか。
774名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:45:48 ID:Uc5y4MfZ0
>>768
メカスレときいて、はぴねすになんかメカが出てきたか?と一瞬、考えてしまった。
あけるりには一応、トランスポーターがあるが。
775名無しさん@初回限定:2006/04/13(木) 23:47:12 ID:VVom4fV40
まあでもココしばらくは、たしかにちとおもろい流れではあるよな
対立というより、ネタとしてのVFB対決なんだし
776:2006/04/13(木) 23:56:55 ID:rE05bAMS0
こういう愉快犯的なヤツが軽い気持ちで煽ったりするんだろうな
悪気と自覚が無いだけにタチが悪い
777名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 00:13:12 ID:gVZYnpvO0
ひどいっ 濡れ衣ぽ…
778名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 00:14:28 ID:8Sbr3OR20
喜々として参加してる天然な人に言っても仕方ないわな。
779名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 00:21:05 ID:h+vjU97c0
>ID:rE05bAMS0
m9(^Д^)プギャー
780名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 00:28:14 ID:8Sbr3OR20
>>779
そいつもだがお前自身もプギャーだな。
781名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 01:11:15 ID:VvKnt9gC0
別に隔離スレで遊んでるぶんには構わんが、無自覚でメーカースレで話もちだしてくるヤツがいるからな。
リンクはったのも煽ろうとしたわけじゃなくて、ただの天然なんだろうな。
他メーカー、作品の話題って一番嫌われるから空気読んでやってもらいたいな。
782名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 02:14:26 ID:TPe8PrW00
スレの発言の殆どは両方好きな人だと思うけどね。
半分ネタで対決じゃー、と遊んでると何故か本気の人が混じってた、みたいな。

キャラ対決でも妄想して遊んでみる?

菜月vs杏璃の料理対決/atトラットリア/審判(犠牲者):仁
フィーナvs信哉の剣術対決(魔法抜きで)

とかとか。
信哉は魔法抜きだとあっさり負けそうだな。んで凄い勢いで忠誠を誓いそう。
783名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 09:08:16 ID:XX4XkA1Q0
VFBなんかは客観的なデータ(ページ数とか)で比較できるからいいけど、
キャラ対決とか個人の嗜好に依ったものは荒れるだけだろ。
784名無しさん@初回限定:2006/04/14(金) 10:30:36 ID:clECSi030
キャラVSスレみたいななりきりだともう垣根越えて楽しめるけどな。
それ以外だとほぼ荒れて終わりだよな。
785名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 01:16:55 ID:iCmLq/tl0
対決とか言ってるけど、結局自分の好きな方を褒めるだけだろ
786名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 01:33:45 ID:KWIVzSB90
いや、だからそれが対決だろう?
787名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 02:03:08 ID:CjUWnEcJ0
だからそれが荒れる元だってことだよ。
必ず必死になってヒートアップするのがでてくるからな。
そうするとまたメーカースレや作品別に飛び火するってこった。
ウザいんで勘弁。
788名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 02:04:23 ID:z6mph8Jk0
だよな。
785は何故皆が対決は荒れると言っているのか考えたほうがいい。
789名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 03:09:43 ID:h82bshBB0
べつにVFB対決くらいじゃどうともならんだろ
790名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 09:18:20 ID:vSFn2XUb0
VFBですら煽りがいたわけで。
791名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 09:21:03 ID:y2gtS6+50
VFBで対決とは、そんなにネタがなくて暇なのか?
792名無しさん@初回限定:2006/04/15(土) 09:44:47 ID:UW5Cd4930
本当にネタの無いスレとはこういうのをいう

FESTA!! vs みらろま
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1133126778/
793名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 02:27:21 ID:b7vuz7Wn0
言ってはいけないことをwww
794名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 08:20:52 ID:Yx0U9J9b0
V2AB
795名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 03:01:15 ID:FEfk/9xB0
>>794
1/100は重量バランスが上半身の背中側に偏ってるから
前屈み気味にしないとちゃんと立たないんだよな。

関節を強化するとか脚にバランスウェイト入れるとかすれば解決出来るかどうか。


と板違い&スレ違いなレスを返してみるテスツ。
796名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 21:30:15 ID:m0rbTA4J0
欲しいけどどこにも売ってないんだよ
797名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 22:26:27 ID:GSsHvNKt0
遂に決定的な差がついたな
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/e4h60426180747.jpg
798名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 22:31:46 ID:5CQDE0tC0
まあ想定の範囲内
799名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 23:44:25 ID:0DancKvC0
2万ちょい売れててもウニメ化することもある時代だからまだわからんよ。
800名無しさん@初回限定:2006/04/27(木) 00:33:51 ID:ZM0+C8aG0
むしろしない方がおかしいと思ってた>瑠璃色

あのシナリオだと、序盤はアニメの方が向いてると思うから、
大ハズレはないだろうな。これでコンシューマ版も発売時期さえ上手く調整すれば手堅く売れそう。


はぴねす!の方がアニメにして楽しそうな気はするが、
低予算で適当に作られても困るし、とりあえずFD頑張ってくれ〜。
801名無しさん@初回限定:2006/04/27(木) 01:00:45 ID:ZEEgvHFs0
>>800
新キャラと変更クライマックスで大ゴケする可能性もあるぞ。

風車って、移植やメディアミックスにあまり積極的じゃないように見えるんだが、
方針なのか?素材としては悪くなさそうなんだが。
802名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 00:25:39 ID:y6gbqHzK0
>>801
同意
FDの次にCSとアニメ化してほしいよな
803名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 00:43:56 ID:wW3CpnAi0
声がかかってないだけだろ
率先してキャラソンCDとかだしてるくらいなのに、メディアミックスに消極的なわけ無い
804名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:05:58 ID:FlSoDYAg0
>>803
結い橋のときにすでにCS化の話が来ていたので声がかかっていないわけではない。
ソースは結い橋VFB。
805名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:22:33 ID:wW3CpnAi0
まあ完全版メーカーだからな
商売っ気はありありだろ
806名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:29:55 ID:nABV/1jo0
変に突っかかってる奴がいるな
どみるスレで必ず「ういんどみるしね」って書いてる奴か?
807名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:39:19 ID:wW3CpnAi0
事実を言ったまでだが
そもそもここは対立スレ
煽りあいになるのは自然
ここにいるおまえも俺も厨さ
808名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:40:26 ID:nABV/1jo0
>そもそもここは対立スレ
ネタスレじゃないの?
809名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:40:50 ID:wW3CpnAi0
あ、ちなみにどみるスレは見てないよ俺
810名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:42:36 ID:wW3CpnAi0
おまえこのスレが立った経緯知らないの?
そりゃあ当時荒れましたぜ
一方的にはぴねす厨がつっかかってきてな
811名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 02:53:59 ID:nABV/1jo0
ハイハイ ワロスワロス
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_5408.jpg
812名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 03:25:44 ID:wW3CpnAi0
そうそうこの厨っぷり
それこそ、このスレの醍醐味
どんどん煽りあおうぜ
813名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 07:17:49 ID:VcyuQC+G0
ちょっと過去ログ漁ってみた。

オーガストスレ90
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123970189/
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1123/1123970189.html (にくちゃんねるログ)

これの204以降、このころが特に酷いね。
きっかけはあけるり声優が公開されだしたころだな。
814名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 10:27:24 ID:ITdd6X/d0
815名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 11:21:59 ID:dXBU4W9y0
あの騒動は対立厨の仕業だった希ガス。このスレ立てたのも奴だろう。
奴はどみるスレでもスルー対象になってた。
>>811>>814
作画は結構いい感じだがなあ。物語展開に不安…出てみないことにはなんとも言えん。
816名無しさん@初回限定:2006/04/29(土) 00:45:21 ID:EFDpwFnB0
>>815
物語りもなにも、適当に萌えとライトエロだけだして終わりじゃないの?
817815:2006/04/29(土) 11:28:47 ID:uAd9n72p0
>>816
ぶっちゃけそれなら許容範囲なんだが、
変に原作の根幹まで壊されたら嫌だなぁってことで。
818名無しさん@初回限定:2006/04/30(日) 23:34:32 ID:XB61xUnr0
対立って訳じゃないが、ちょうどVFB比較してる人いるね
ttp://rhino40.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_fa47.html
819名無しさん@初回限定:2006/05/01(月) 11:16:48 ID:wZL2/bNn0
見てみたけど妥当なところじゃないかと。
俺も優劣とかの関係にはないと思うし。
820名無しさん@初回限定:2006/05/06(土) 01:03:05 ID:oRjgKrk30
仲良くすればいいじゃん
821名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 21:22:52 ID:a6I8szzl0
そーですね
822名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 00:21:42 ID:k/lAwkIG0
はぴねす!のSSって過去に作品スレとかでも載ってた?
それともやっぱここにしか載ったことない?
823名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 00:22:57 ID:eKOH8Iut0
すまん誤爆orz
824名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 09:53:50 ID:28OWTmkP0
SS板にあったかと…
825名無しさん@初回限定:2006/05/19(金) 01:19:06 ID:e5PfeRrk0
この対立スレが1000まで行くかどうか・・・
826名無しさん@初回限定:2006/05/19(金) 23:18:45 ID:4fYug0Yb0
FB発売からけっこうたって二つの予定は・・・
FDは『はぴねす!』。アニメは『明け瑠璃』。
共通というか対立させれるものがないからな・・・
827名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 00:09:59 ID:c2P+nuwK0
はぴねすドラマCDマーダー?
828名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 00:14:09 ID:daXcJ14e0
>>826
ということは、次の対決の舞台は
はぴねすのアニメ化
明け瑠璃のFD化
のどっちかがあった時だなw
829名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 01:46:14 ID:7+du7ot50
どっちも当面なさげやね。
830名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 02:09:47 ID:bklLli9f0
明け瑠璃は単体でFD作るかどうかがそもそも怪しい。
831名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 11:40:37 ID:tveuo4AK0
まずないだろうな。
来年で8月5周年だからそれまでにもう1本だしてそこで出ると予想。
832名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 13:37:22 ID:bCIE+ia00
はぴねすのCS移植は?八月と逆に風車はFDに熱心な一方で、移植には
乗り気でないようだが。
833名無しさん@初回限定:2006/05/20(土) 14:32:30 ID:dozUTTam0
今のところそういう話はないなあ>はぴねす移植
明け瑠璃FDも当面はないと思われ。
834名無しさん@初回限定:2006/05/21(日) 17:44:58 ID:8Onm31w90
はぴねす!からエロ抜いたら何が残るんだ
835名無しさん@初回限定:2006/05/21(日) 17:51:17 ID:WTZFDHDn0
準ルート?
836名無しさん@初回限定:2006/05/21(日) 19:09:41 ID:lKizUo8k0
母ルート!?
837名無しさん@初回限定:2006/05/21(日) 20:57:57 ID:KDniaIM00
ハチルート
838名無しさん@初回限定:2006/05/23(火) 22:29:57 ID:VF0hbtQB0
二次でネタが尽きたようなので三次対決

ttp://cgi.2chan.net/y/src/1148366579784.jpg

ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=265885
839名無しさん@初回限定:2006/05/23(火) 22:52:01 ID:Yz1eKN/r0
フィギュアはいらんけどなぁ。
春姫はまだ表情が見えないな。元絵に比べると明らかにおぱーいがボリューム不足。
フィーナはこっちよりもう一社のドレスタイプのほうが造形は良い。目が違うと思う。
840名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 00:07:00 ID:+mlcV+E80
はぴねす!はある意味「ソリッドシアター」ってのが既にハンデw
841名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 00:25:37 ID:KH3H3ml10
>>838
春姫、下のむつきちゃんとやらに目を奪われてしまったんだが。
842名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 21:58:27 ID:h3VceFBn0
ドレス姫も「アトリエ彩」ってのが(ry

ttp://www.atsai.co.jp/arthobby/page036.html
843名無しさん@初回限定:2006/05/24(水) 23:29:34 ID:2bYw2gSd0
どっちも箱を開けるまでワカラン微妙さということでドローか。
844名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 00:42:58 ID:7K/tgwZX0
燃料来るまで保守
845名無しさん@初回限定:2006/06/07(水) 17:06:23 ID:toAfWE4e0
      ■  ■ ■    ■   ■
■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
■      ■        ■  ■  ■■
■      ■        ■   ■   ■
■      ■        ■   ■
■   ■■■■■   ■    ■
■  ■  ■   ■  ■     ■
■■  ■■   ■  ■ ■■


846名無しさん@初回限定:2006/06/07(水) 17:40:33 ID:w14TKhxX0
>>845

と思ったら違うじゃねーか。ばかばかばか!
847名無しさん@初回限定:2006/06/07(水) 17:44:40 ID:tVc751uZ0
クソゲー対立厨房の巣窟
迷惑かけんなうぜえ
848名無しさん@初回限定:2006/06/07(水) 17:54:52 ID:tVc751uZ0
一方的につっかかってくるクソゲー信者
メーカースレ汚すんじゃねえ
クソボケが
849名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 18:58:15 ID:tEQYI9vU0
はぴねすアニメ化ケテーイ
850名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 19:12:36 ID:wIKZo2YfO
kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi41675.jpg.html
851名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:34:14 ID:kUu5doQw0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、はぴねす/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i おとボク/
    |つよきす| |あけるり/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

キャラデザ、声優、その他全て変更になった「つよきす」
Aice5に乗っ取られCD販促アニメにされた「乙女はお姉さまに恋してる」
監督につまらないと言われた「夜明け前より瑠璃色な」
852名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:37:55 ID:5/PclG/k0
つまらないなんて言ってたっけ?
853名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:57:13 ID:jgi6zsuj0
遠まわしにな
854名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 21:58:03 ID:brxwh+7G0
アニメ版はゲームの別ルートのような感覚で、とは言っていたな>あけるり。
855名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 23:07:04 ID:WxFAvf560
まぁ俺も話はつまらないと思ったから、監督がそう思ったのも無理はない。
856名無しさん@初回限定:2006/06/26(月) 23:10:06 ID:wsBVIo4M0
             ノノ,ソ、ィ彡
           //ソ/《/ノノノヽミ
              ゝ////::::::彡 彡ミミ
           ミ´゙`ー一'´ ̄`ー、彡彡
           ミ         ミ彡彡
           |゛'''' 、 ,,'''"゛  ミ彡彡        ,,, -‐-,,,,,,_
           | ⌒/ 、⌒`  ミ彡l          /'''゙:'-:'":゛‐゛、ヽ
           |. /、 ,、)、   | /       /: : : : : : : : : : : :l::::l
    ィ_ュ‐‐ 、   ヽ !ィェェェェ、 l    , ´彡     ,,'=,,,,: : :,,,,,,,,,,:: : : ;:::::l
   /´`ー- 、, )-‐'´ ヽ |r   /   / / ヽー、___|‐=': : :=‐: =: : :l::,::l
  ヽ ヽ ヽ__ノ´ヽ    ヽ`ニニ´// /  /       |: :/、:,ュヽ、: : : : : :/: / ̄`
  / ヽヽノ (_r´ヽ    `、__,_//  /        l: |ィェェェ`ァヽ: 、ニ"´
. l     ̄ ノヽ     ー─一 ' ´         丶ヘ_/ ̄   \
 |      ノ  }           _,,        /´        /
  l       / ヾミミ、、    l-‐'",, l       / /、 、--! iー'´:7ー───
  `ー──一           l''´;;''' l      ´ー'   i  i ̄l |: : /
857名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 00:42:30 ID:q7txPFDh0
>>855
安置乙と言われたいお年頃ですか。
858名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 00:47:16 ID:ghTrW7hu0
確かにあの話をそのままアニメ化しても、起承転結が各話に無いから
もっとテンポ良くコミカルにするってのはわかるんだ。

・・・でも何故か監督が気に食わない。
声優変更じゃなくて監督変更してくれ。

まあ麻衣かわいいよ麻衣
859名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:01:11 ID:XAAlR39W0
静の物語だからアニメ向きに動を与えるというのは間違いではないが、
手段があかんですよ。
とりあえず声優変更ないことを祈ろう。両方。
860名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:07:44 ID:unn8toef0
>>858
> 確かにあの話をそのままアニメ化しても、起承転結が各話に無いから

ほんわか料理マンガ的なノリになったりしてな>そのままアニメ化
861名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:20:50 ID:RVFEU54s0
いつのまにかミスター味っ子のような料理アニメに
料理を食った姫が3回転しながらそのおいしさをマシンガントークで語りだす
862名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:34:16 ID:RwUfg62x0
料理を食べたら目からビームが出るようなアニメになったらマズイだろ・・・
863名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:39:47 ID:1a9PiPK70
料理ものになったら麻衣が主役になるから麻衣スキーな俺としてはおk。
864名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 01:57:16 ID:unn8toef0
>>861-862
クッキングパパ的な物を想定して言ったんだが、
ネタ的にやはり味っ子方面に持ってかれてしまうかw


料理の事になると何故か海原雄山化する姫
何故か勝負が剣道でなく料理
865名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 02:20:19 ID:153xn1Oz0
はぴねすのほうはつよきすのスタッフが関わってるみたいだから声優変更は確実だな
866名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 02:21:34 ID:153xn1Oz0
声優変更つうか原作改悪か
867名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 21:57:34 ID:KPEhOcdy0
>>865
所属事務所の圧力だな
868名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 23:01:00 ID:VBnBmN3w0
魔法でチョコを作って競い合う「はぴねす」をみんなで待とう!
869名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 01:00:25 ID:YQfWQAKn0
>>866
原作信者を"不幸"にする"はぴねす"ワロンw
870名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 01:38:30 ID:3r7UMxTD0
さて、CS版あけるりのエステルたんのCVが発表されたわけだが…。
まだゆいにゃんの方が良かった気が…
871名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 07:01:27 ID:Gl02RMPj0
どっちも似たような声だからおk
872名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 09:52:27 ID:r715SruP0
俺的にはふーりんは嬉しい誤算だったな。
873名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 12:48:22 ID:LctEh7Le0
準好きな俺はPS版も買うことが決定した。
榊原女史はLapisLazuliのの作詞は好きだが、それ以外には特に思い入れは。
874名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 18:48:23 ID:phcSP++80
はぴねす!声優大発表(キャストオフ)!
小日向雄真(佐藤悠基)
神坂春姫(堀江由衣)
高峰小雪(水樹奈々)
柊杏璃(野川さくら)
小日向すもも(新谷良子)
渡良瀬準(小杉十郎太)
etc・・・
875名無しさん@初回限定:2006/07/01(土) 08:10:56 ID:16SdobmW0
>>874
とりあえず妥当なところか
876名無しさん@初回限定:2006/07/01(土) 22:33:27 ID:SRLMYP880
>>874
”野川キャラVS堀江キャラ Round2”(Round1はD.C)になるのが見え見えだな
877名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:02:35 ID:tt0lwhCo0
糞馬鹿は死ねよwwwwwww
878名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:05:02 ID:tt0lwhCo0
>>877
死なないででし><
879名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:06:41 ID:tt0lwhCo0
>>878
お前の言うことは間違いないな
880名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:19:47 ID:tt0lwhCo0
↓まろちゃんの最後の引退レスでし><
881名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:40:03 ID:tt0lwhCo0
カポエラちゃん、永遠にさようなら、すべての終わりとともに。

B助様@お兄やん #kumatann

そんな、長い、長い、まろちゃんと、カポエラちゃんの話。 〜完〜
882名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:03:57 ID:MiKVfwqo0
はぴねす!のアニメ版声優が決まった。

神坂春姫:榊原ゆい
柊杏璃:成瀬未亜
高峰小雪:日向裕羅
すもも:後藤麻衣 
式守伊吹:壱智村小真
上条沙耶:伊藤静
渡良瀬準:結本ミチル
高溝八輔:川村拓央
上条信哉:伊藤健太郎
小日向音羽:星野千寿子
御薙鈴莉:ひと美
小日向雄真:未発表


監督:原博 脚本:西園悟 総作画監督:小関雅
アニメ製作:アートランド

見事、はぴねす!は声優変更無しの快挙!この調子であけるりも声優変更無しか?
883名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:27:39 ID:+H2EKAK40
>>882
( ´,_ゝ`)
884名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 23:41:25 ID:Nhld3FVh0
つか声優変更無しで嬉しくなる世知辛い世の中になったものだ…
885名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:24:39 ID:4OTf/Ec80
声優変更なしならUMAはボイスなしのテキストテロップだな
886名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:31:46 ID:XzXLMAxs0
声優はなんとなく明け瑠璃も変更なさそうな気はする
スタッフははぴねすが一歩リードか
887名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:35:29 ID:xHy3kjam0
スタッフ入れ替えてもいいような気がする。
はぴねす!は少しくらい話弄ったほうが良くなりそう。
888名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:57:11 ID:EgyLHuY20
同じスタッフでも出来不出来あるから、
仕上がったモノを見てみないと…
889名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:39:34 ID:GtGtLfjK0
>>887
アニメ版あけるりの超改変を超えるのならすももは血のつながった妹だったとか、
渡良瀬準!君は女!とかやらないと無理だな。
890名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:48:17 ID:fCH22nRR0
そこまでしなくてもバトルに妙に力入れるだけで同等品が誕生するってw
つか魔法なしのすももぬるーされそう…
891名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 10:00:26 ID:zVbxtjBG0
明け瑠璃は月王国にクーデター勃発で姫様亡命&地球連邦で宇宙戦争
はぴねすならいつのまにか準にゃんがメインヒロインに
ぐらいやらないと、インパクトがなぁ。
892名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 11:44:12 ID:VoWbllU10
そんなインパクトはいらないからww
893名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 14:48:12 ID:DMQpLAla0
はぴねすもちょっと嫌な感じの情報きてるなぁ。
すももorz
894名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 22:11:19 ID:84pirk5M0
100人観たら100人満足なんて夢見すぎよ
895名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 06:28:46 ID:GM0MsgNc0
>>891
奇遇な事にその案下敷きにして姫がMSで戦うSSの構想練り込んでる最中だったりw
満弦ヶ崎での戦闘やら達哉達がMSに乗る理由付けやらのためにオリキャラ数名入れようかと思案中。

但しいつ書くかまでは未定だが(死)
896名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 03:18:36 ID:qaMZl1P6O
はぴねすもPS2化となった訳だけど、新ヒロインか昇格ヒロインは居るかな
・・・昇格っても候補は オカマ 義母 実母 になってしまうが
897名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 05:09:20 ID:ikpo6bK40
はぴねすは、あの立ち絵の動きPS2で出来るんかいな。
拡大時の滑らかさからして、相当でかい絵のデータ持ってるから、ちょっと厳しそうな気がする。
898名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 06:06:08 ID:e17nXddV0
>風車って、移植やメディアミックスにあまり積極的じゃないように見えるんだが

どこが?
899名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 09:15:25 ID:5KOkcc780
>>898
そもそもはぴねすが出る前に、はぴねすは息の長い展開を予定していると語ってたし、
結い橋断ったというのもポリシーではなく単に余裕がなかっただけらしいし。
確か去年の春あたりに雑誌インタビューに載ってたのに、
忘れちまってる子なんだろう。
生暖かく見守ってやれw
900名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 22:30:00 ID:PWqE8rO50
>899
そんな事情があったのか。はぴねすが初どみるで、それも発売直前の駆け込み
予約だったから知らなかったよ。
思ってみればこのスレが無ければ小雪さん(;´Д`)ハァハァということも無かったな。
901名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 03:01:13 ID:nRFzgcXN0
つまり逆移植完全版がでるのは、ほぼ確定というわけだ
未完成品を買わされた儲乙m9(^Д^)
902名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 10:19:34 ID:N3/wlgbe0
>移植完全版がでるのは、ほぼ確定
どこをどう斜め読みしたらこうなるのか( ´,_ゝ`)
903名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 21:20:04 ID:jyL8M4kY0
この2作品ってホントに色々と絡むね
CS移植といい、アニメの放送時期といい、キャストといい
なんかの因縁でもあんのか?
904名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 21:39:55 ID:XKQU7nBr0
発売時期が重なればアニメ化もCS化も似たような時期になるんじゃね?
905名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 00:29:24 ID:NUryVnWz0
メーカーも仲いいしなー。
906名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 00:36:36 ID:V3L40pLj0
>>902
だってそうだろ
もともと完全版の前科あるし
>はぴねすは息の長い展開を予定している
こう言ってるし、メーカーも曲芸商売でいくつもりなんだろう
907名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 00:48:30 ID:WgwHarBN0
>>906
ああ、はぴねすの方のことだったのね、勘違いしてた。
908名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 01:04:34 ID:gKCnfIxL0
普通に廉価版は出そうだよな
909名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 09:10:48 ID:XG2KhMeJ0
はぴねすP・R・O
910名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 14:02:32 ID:V3L40pLj0
それに風車は、メーカーが変な方向に走り始めたみたいだから俺はもう買わない
切ることにする
911名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 16:13:22 ID:rVs3J8/Q0
夜明けなアニメまさかのキャスト変更か?(フィーナ以外)
912名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:17:25 ID:9ZmTSmd60
>>911
男性陣は変更らしい。ま、アニメスタッフにしてみれば「野郎の声を変えたって
文句はでないだろう」くらいにしか考えてないだろうから、はぴねすの準も覚悟
しといたほうがいいぞ。
913名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:26:16 ID:mdlvYUUk0
>>912
あのなあ、準はとっくの昔にアニメでもCV変更なしと決まったんだよ!
変更はハチだけだ。
914名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:35:33 ID:0hkqWpdq0
>>912
そこまでして変える意味はなんだろう?
知名度も人気も元の声優のほうが上のような気がするんだけど・・・
915名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 02:20:46 ID:92mjEsSS0
制作費をケチったんじゃねぇの?
916名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 08:37:59 ID:ZoEm35dO0
>>915
アニメにおける声優関連費用は微々たるものだからそれはない。
917名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 10:46:57 ID:VUdB8ia40
大人の都合か
918名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 12:51:22 ID:PF/H4/KGO
巨人阪神みたいなもんか
919名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 13:38:35 ID:il8KiJJ70
く〜るまにポピ〜♪
920名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:24:09 ID:2Dyc+VXa0
はぴねすは明け瑠璃と対比されるよりは、はにはにに対応する印象だなぁ
と、はぴりらやって思った。
AFBで委員長が攻略できるようになり、正ヒロイン扱いになったように、
はぴりらでは準にゃんが攻略できるようになったり。
921名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:10:41 ID:z8GHYkL30
まあ、はぴねす儲が一方的に噛み付いてきただけだからな。
キャストが似てる、発売日が近いって理由で。
922名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 07:11:15 ID:aTOmd+HQO
久々の対立煽り乙
923名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 14:13:28 ID:cDM9jSFx0
>>921
発売日でなくアニメが両方秋(10月〜)放映だからかと
で、はぴねす!は声優変更ねー(ハチは裏表は声は一致してるが各省無し)
明け瑠離はヒロインは同じだが男性声優は総変更確定。
女性声優も変更可能性あるので戦々恐々状態と言うところか。
924名無しさん@初回限定
ここ見る度にくだらない対立厨スレだと再確認できるなw