何故にエロゲの舞台は関東ばっか?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
エロゲの舞台は関東(特に神奈川)ばかりなのは何故だ?
近畿とか東海、四国、九州でもええやろ!
2名無しさん@初回限定:04/10/19 16:40:56 ID:HsjwD/mz
関東に会社が多いから
3名無しさん@初回限定:04/10/19 16:42:56 ID:0ir2ie4B
方言が気持ち悪いから
4名無しさん@初回限定:04/10/19 16:45:50 ID:R1JA4DuZ
>>3
関東も方言だしw
5名無しさん@初回限定:04/10/19 16:47:08 ID:IiHsKYoN
大阪や静岡、福岡や愛知、新潟や岩手でも良いと思うんだが…。
6名無しさん@初回限定:04/10/19 16:49:35 ID:t4WvaaHM
漫画やドラマ、ゲームの視聴者は馬鹿で方言だと理解できないから。
7名無しさん@初回限定:04/10/19 16:53:57 ID:IiHsKYoN
関東ばっか優越されてもな〜…。
秋田小町、大和撫子、ちゅらさん、名古屋嬢もなかなかだぞ。
8名無しさん@初回限定:04/10/19 17:00:54 ID:8NQJvi4I
それよりもなぜエロゲの舞台は日本ばかりなのか。
アフリカや中東や朝鮮や中国が舞台のエロゲがあっても良いではないか。
9名無しさん@初回限定:04/10/19 17:02:49 ID:MzAzYhI5
アフリカや朝鮮、中国は下手にやると抗議が怖い
10名無しさん@初回限定:04/10/19 17:04:44 ID:T9aQyIeT
方言を正確に書ける人が少ないのと
発音の仕方が難しいからじゃないの?
どんなにうまい声優でも、日本人が話す英語みたいになっちゃうんじゃないかな
イメージ通りの声で地元出身のエロゲー声優を探すのは難しいと思う
あと本格的な方言は他の地方の人間には何を言ってるかわからない場合がある
他板でたまに方言で話すスレって言うのが立つことがあるけど、
同じ日本語とは思えないくらいかけ離れている物がある
11名無しさん@初回限定:04/10/19 17:09:29 ID:5ZY2I5lW
主人公が片田舎の山中の屋敷に招かれるってゲームでも普通に標準語しゃべってるじゃん
12名無しさん@初回限定:04/10/19 17:12:29 ID:mcvsZagt
シーガイアが舞台なのがあったじゃん。
13名無しさん@初回限定:04/10/19 17:14:22 ID:TxtVLsUz
>>2
西天満やら江坂やら西中島に会社あるところでも、舞台設定大阪ら辺にしていないよ。
14名無しさん@初回限定:04/10/19 17:15:20 ID:tMc/b0Ir
つうか架空の町のほうが多い希ガス
15名無しさん@初回限定:04/10/19 17:16:43 ID:IiHsKYoN
「君いた」「君のぞ」「マブラヴ」で有名なageの舞台は「柊町、橘町、欅町」と答えるのが一般的。
しかし調べてみると「横幅市」である事が判明。…横浜じゃん!神奈川じゃん!!関東じゃん!!!
16名無しさん@初回限定:04/10/19 17:16:44 ID:FhdCG/Zo
>>13
つ[大悪司]
17名無しさん@初回限定:04/10/19 17:17:33 ID:5ZY2I5lW
>>13
天満にある会社が東京を舞台にしてたことあったっけ?





要するにこのスレはあれか、土地じゃなくて方言が大事ということか
18名無しさん@初回限定:04/10/19 17:28:51 ID:mcvsZagt
西日本は鼻濁音非使用圏なのに「鼻濁音も出せないクソ豚」と罵倒する声優オタがいるから無理。
19名無しさん@初回限定:04/10/19 17:38:20 ID:ocDwCiYl
鼻濁音ってなーに
20名無しさん@初回限定:04/10/19 17:42:11 ID:tMc/b0Ir
>>19
マジンガーZのガの発音が西と東では違うということでないか?
21名無しさん@初回限定:04/10/19 17:50:05 ID:mcvsZagt
ガンガン
↑ ↑
が 鼻濁音が
22名無しさん@初回限定:04/10/19 19:39:23 ID:QKt5Tx8M
そんな難しく考えないで、たかがエロゲなんだから気楽にいくべきだろ。

名古屋弁は語尾に全部「ぎゃ」をつければOK。
東北弁は語尾に全部「ずら」をつければOK。
関西弁は語尾に全部「ねん」をつければOK。
九州弁は語尾に全部「ごわす」をつければOK。


ほら、簡単だろ。原住民どもの抗議なんて無視すればOK。
23名無しさん@初回限定:04/10/19 20:08:44 ID:BdlpGfCt
方言の中には標準語に置き換えるのが困難な単語もあるからな。
シナリオの中で説明するのも難しい。
24名無しさん@初回限定:04/10/19 20:18:35 ID:1tvkwIpk
よし、パパエロゲで表示されるテキストを好みに応じて方言に変化させるソフトウェア開発しちゃうぞー。
25名無しさん@初回限定:04/10/19 21:19:58 ID:IiHsKYoN
やっぱ
標準語で萌えるヒロインと方言で萌えるヒロインがいるだろ?
26名無しさん@初回限定:04/10/19 22:00:19 ID:pRY2Y7Ku
>>1
つ〔kiss×200〕
27名無しさん@初回限定:04/10/19 22:17:23 ID:yGQL8d3y
確かCanvas2の舞台は京都がモデルだと聞いたが
28名無しさん@初回限定:04/10/20 02:06:52 ID:75zithQV
LostPassageも京都が舞台だな。
ふつーに標準語使ってて、ありえねーと思ったのを覚えてる。
29名無しさん@初回限定:04/10/20 11:40:29 ID:XaQExOUB
ヘタに出すとケチつけるヤツが多いからだろ。
弓道っ娘が出てくると、弓手がどうの言う輩がうぜえのと一緒。
30名無しさん@初回限定:04/10/20 12:10:21 ID:kDbCtwtM
大阪を舞台にした純愛AVGがあったらな…。
まぁ、ソープランド発祥の地では無理か…。
31名無しさん@初回限定:04/10/20 17:34:11 ID:kDbCtwtM
思えば…LOVER〜恋に落ちたら〜の舞台は長崎だったな…。
32名無しさん@初回限定:04/10/20 17:40:36 ID:F5eNvBXe
「今日の先輩、なんかでら格好いいがん」とか言われても萎える。
33名無しさん@初回限定:04/10/20 19:04:11 ID:gv80RmoF
エロゲ関係ないけど、女がジャズバンド組むっつー映画が方言っ娘みたいだな
34名無しさん@初回限定:04/10/20 19:29:16 ID:kDbCtwtM
オイオイ、関東以外=方言とは限らないぞ。
35名無しさん@初回限定:04/10/20 19:30:33 ID:xZaR1J6X
>>33
長野県の高校がモデルだからな
36名無しさん@初回限定:04/10/21 00:26:09 ID:vxDIkpBq
方言はどうでもいいから、地方の貧困地域をリアルに描写したゲームが欲しいな。
・かなり出来る奴と一部の金持ち以外は、高校卒業後みんな就職希望。
(でも不況でなかなか就職出来ない)
・夢を語る奴や、ちょっと変わった子は激しく異端視されて居場所がない。
(夢を追う奴や、かなり変わった子なんかは存在しない)
・デート場所は大型スーパー。
・「家行っても平気なの?」
「うん。お母さんは7時までパートだし、お父さんはどうせパチンコ行ってて
遅くまで帰って来ないから」
こういう会話。
どう?勿論主人公はパソコンなんて持ってません。
37名無しさん@初回限定:04/10/21 07:00:24 ID:pDISNdA1
どうせ字幕付けるんだから、アテる声は未知の言語でも合成言語でも
なんでもかまわんのではないの?
38名無しさん@初回限定:04/10/21 14:09:13 ID:iSE0OIa7
>>36
それってあんまりリアルじゃないような。

つーか地方の底辺校をリアルに描くと
美人の処女が1人も出てこなくなる。
それでもみんなはいいの?
39名無しさん@初回限定:04/10/21 19:13:04 ID:rACI+3Bq
俺は埼玉県民なんだが、関東地方より東海地方の方が標準語だと思うぞ。
40名無しさん@初回限定:04/10/21 19:15:20 ID:6vaNPvvw
初音島って舞台は淡路島?
41名無しさん@初回限定:04/10/21 20:11:53 ID:tfT2Qzug
>>39
東海地方に一度でも住んだことがあるならそんな台詞は吐けないぞ。

尾張・三河・遠州・駿河に住んだことあるが地元民はみんな濃い。
とくに工房の会話。
42名無しさん@初回限定:04/10/21 20:19:15 ID:v5yozjyv
ナースにおまかせで京都萌になったんですが
43名無しさん@初回限定:04/10/21 20:28:17 ID:pDISNdA1
>>36
漫画で、西原理恵子の『ぼくんち』を真っ先に思い浮かべたんだが
44名無しさん@初回限定:04/10/21 20:30:52 ID:9yZSPK7C
茨城県民だけど、エロゲの舞台になんかなった事ねえよ。
ヒロインがマギー司郎みたいな語り口調だったらみんな萎えっぺ?
45名無しさん@初回限定:04/10/22 01:25:38 ID:z1yPQ6wW
新潟県民だども、雪之丞2の権造ぐれーしか新潟出身のキャラいねぇってだな
しかも方言でたらめだし。
46関連スレ?:04/10/22 01:31:34 ID:NqyTJ4nb
エロゲにおける関西弁【ヘン?】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1081764125/
47名無しさん@初回限定:04/10/22 02:21:39 ID:vGnPwq8L
minoriはWindが広島、はるおとが長野らしいが。
あ、BSFはフィレンツェなw
48名無しさん@初回限定:04/10/22 06:22:32 ID:9Dqxurph
ということは、はるおとのキャラはみんな信濃の国を歌えるのか。
まきいづみの信濃の国聞きテー (*´Д`)ハァハァ
49名無しさん@初回限定:04/10/22 10:34:00 ID:e33BG5pC
いや、自分は長野人だけど歌えないぞ。
長野県人だからって歌えるとは限らない(´・ω・`
50名無しさん@初回限定:04/10/22 10:44:06 ID:GfhqxRWr
まさに京都っつーソフトもあるわけだが。

>>12
>シーガイアが舞台なのがあったじゃん。
だよな、あれどーみてもシーガイアだよな(w
51名無しさん@初回限定:04/10/22 12:24:59 ID:vElR3FGN
方言なら淫語も連呼できるのにな。
…萎えるけどな。
52名無しさん@初回限定:04/10/22 15:45:21 ID:InBINLZV
関東人にとっての田舎=トツィギorシズオカorヤマナシ あるいは、九州
53名無しさん@初回限定:04/10/22 16:17:07 ID:YTsuBytv
過ごしそうだし、海に面しているから静岡県が良いな〜。
54名無しさん@初回限定:04/10/22 21:15:57 ID:uJ26ZEs4
関東人にとっての田舎=千葉、埼玉、茨城。
55名無しさん@初回限定:04/10/22 21:33:06 ID:vnBe/Em2
秩父だな
56名無しさん@初回限定:04/10/22 23:15:27 ID:YTsuBytv
湘南の海、サイコー!!
57名無しさん@初回限定:04/10/23 21:21:29 ID:Esg3kBwi
新潟県だったら地震や台風にまぎれて抱くだろう。(藁)
58名無しさん@初回限定:04/10/23 21:26:05 ID:X0EwR3B9
田舎といえばD.O.の地方シリーズだろ?
「雪桜」「海道」「夏のひとしずく」なw
59名無しさん@初回限定:04/10/23 21:42:46 ID:6KcE43dY
>>58
書こうと思ったのに先こされてしまったorz
60名無しさん@初回限定:04/10/23 22:14:02 ID:cxMYX8XO
北へ
世界のスベテ、でもやってな 方言あるから

地震が気になる・・・
61名無しさん@初回限定:04/10/24 03:29:09 ID:A6smcQ8V
似非方言モードとしてオプションで語尾を選択させればいい。
「だっちゃ」とか「タイ」とか「ニダ」とか。
62名無しさん@初回限定:04/10/24 11:20:44 ID:lnaeTyFW
…ラム?!鹿児島?!北の人?!
63名無しさん@初回限定:04/10/24 12:26:30 ID:DeZqQBU8
語尾がヨガーのインド人
語尾がボルシチのロシア人
64名無しさん@初回限定:04/10/24 14:27:46 ID:xTVfdGle
語尾がアルヨの中国人
語尾がナマステのネパール人
語尾が(ry
65名無しさん@初回限定:04/10/24 16:58:33 ID:lnaeTyFW
富山の惚れ薬〜
66名無しさん@初回限定:04/10/24 19:07:40 ID:1udvaMMO
>>43
同じく。
西原理恵子の後だと田舎の貧困地域の描き方が難しいな。
貧困メロドラマや私小説的な暗さでしか描けなかった世界をギャグにしてしまったのだから。
ってそんなストーリーのニーズがエロゲにあるんかい?

スレタイに議題を戻すけど、なんとなく・漠然と東京、あるいはその近郊のイメージは
作り手・遊び手双方に幻想としてあるのかもしれなく、>>1はそれが気に入らないのかもしれないが、
具体的に東京が舞台と明記している作品は案外少ないんじゃないかと思うが。
さらにただ東京ってんじゃなくて、東京のどこそこと地名が出てくるのはほとんどないんじゃないか?
まあ秋葉をネタにしたものは別として。
67名無しさん@初回限定:04/10/24 19:10:16 ID:/qhJXVq8
別に東京であることに特に意味はないのでは?
というか、明確に「東京」と宣言しているソフトの方が少ないと思うんだが。(中にはあるが)
地方性は一つの情報。
そんなの盛り込む必要のないものは
日本のデフォルトの都会部の「イメージ」としての「東京っぽい街」
あるいは、その近郊都市の「イメージ」としての「神奈川っぽい街」
が出てるだけ。別にとり立てて意味なんてない。
というか、場所に意味を持たせたくないからこその、あくまで「架空都市」
東京っぽいのをデフォルトとして代表にするのは、やっぱり首都だし、特に問題ないと思うんだが。

逆に「地方性」という事をテーマにしたい場合
その特色を積極的に盛り込むし、売りにもする。
そういう地方ものもそれなりに出てると思う。
明確に「東京」「神奈川」を舞台にしてるのは、むしろこの地方性の亜種だと思ってる。
「東京」とか「鎌倉」とか「横浜」という地方が欲しかったということ。
68名無しさん@初回限定:04/10/24 19:11:23 ID:/qhJXVq8
うわ、書いてる間に上の人と言ってることが被った。
69名無しさん@初回限定:04/10/24 19:30:45 ID:pcl7bF4u
オレは東北人なのだが、
関西に住んでるとき標準語つかったら冷たい対応する人が多かった。
かといってオレのネイティブな方言使うと通じるわけ無いので
いんちき東北弁を使うようにした、そしたら態度が変わった。

全部ではないんだろうけど。西の人って標準語嫌いなのかな?
もしかして1も関東より西の人?
70名無しさん@初回限定:04/10/24 20:08:38 ID:wfQo9si3
アリスのハッシャバイBABY(タイトルうろ覚え)だったかが標準語と関西弁を選べた。
関西弁のほうは所々に注釈が入ってたような。
71名無しさん@初回限定:04/10/25 00:07:23 ID:A5SF0Onz
>>69
関西人は関東弁には拒否反応示す。東京に対するコンプレックスがある。
「何気取っとんねん。」て感じ。関東に行っても言葉を合わせようとしない。
関東に移住して完全に関東弁になった俺は例外的存在。
72名無しさん@初回限定:04/10/25 00:11:24 ID:OwbZ/MpT
>>71
それが普通じゃないの?
知り合いが関東行ったら普通に標準語喋るようになったって言ってたし、
逆に大学時代、関東出身のやつが1年もしたら普通に関西弁喋ってた。

ただ、関西人の標準語に対する拒否反応ってのはあるか。
やっぱ普段聞きなれない言葉だし。
しかし、これも逆も然りだよな。
73名無しさん@初回限定:04/10/25 00:46:47 ID:C3DR640K
神奈川出身だが、地方に出張へ行くとコンビニやマクドナルドでのレジで言われる
「○○円のお返しです」のイントネーションに違和感がある。
74名無しさん@初回限定:04/10/25 00:51:56 ID:jVtu9RpD
>51
ボボボーボボーボボ!
75名無しさん@初回限定:04/10/25 01:04:55 ID:wbDLQ7Bp
つか、ひとそれぞれよ。上京して関東弁に合わせようとする子もいれば、
通じりゃいいやと気にしない漏れみたいなやつもいるし。
76名無しさん@初回限定:04/10/25 11:05:31 ID:wQ5wyURT
内地の人に「番兵」と「ぼっこ」が通じなかった時は悲しかった。
77名無しさん@初回限定:04/10/25 13:50:17 ID:bdhLBEHd
「内地」という言葉自体、通じませんw
78名無しさん@初回限定:04/10/25 18:34:47 ID:Wsqhcb6j
出来る事なら四国でやっていただきたい。
79名無しさん@初回限定:04/10/25 19:29:20 ID:wQ5wyURT
海道は瀬戸内海の島が舞台だから四国に該当するんじゃないかな?
北海道が舞台の作品も出してくれよ!
80名無しさん@初回限定:04/10/25 21:17:38 ID:ngVPtAXt
北海道はたまにねーか?

…あー、年齢制限無しのゲームばかり浮かんできたから誰かにPASS
8171:04/10/25 22:46:16 ID:uaLS7Qse
>>72,75
そうなのかね?まあ俺の勤め先が関西からの移住者が多く、そういう人はかたくなに
関西弁だからそういうものかと思ってた。
北海道といえば、雪桜とか空を舞う翼がそうだな。
たまに北海道弁が出てきたりはする。
明言はしてないがKANONもどう見ても北海道っぽい。
82名無しさん@初回限定:04/10/25 23:11:33 ID:M+MeFiBT
そらうた観音寺だよ
標準語喋ってるけど
83名無しさん@初回限定:04/10/25 23:14:15 ID:LM12fFQW
ネイティブ過ぎると他地方の人がわからない。かといって
いんちき方言使うと地方の人で一部気悪くする人がいる。

標準語でしょうがない希ガス。
84名無しさん@初回限定:04/10/25 23:20:18 ID:wN/9Leu6
他地方の人がわからない、と言っても、馴染みのない哲学用語や、
やたらと難しい言葉もたまに出るんだから、どうせ一緒な気もしないでもないけれど。

あまり関係ない話で恐縮だが、三島由紀夫は「潮騒」を書いたとき、
一旦全部標準語で書いてから、現地の人に直してもらったらしい。
谷崎潤一郎は、「卍」書いたときは大阪生まれの助手をつけたという。

その地方の生まれでもなけりゃ、リアルな方言を体得するのは難しいんだな…。
85名無しさん@初回限定:04/10/26 01:54:44 ID:8MsVuI0i
>>79
北海道っていうと「ひまわり」が知床とはっきりと明記していた。
シナリオは鉄道廃線と過疎…。
86名無しさん@初回限定:04/10/26 07:24:41 ID:bYDTeWCG
sky-blue-skyが北海道舞台じゃなかったか?ひどく曖昧だが。
87名無しさん@初回限定:04/10/26 12:16:04 ID:tcZjxBMC
あめいろの季節も北海道が舞台だった、作中でなまらとか
北海道の言葉を一部使っていた。
Angel Haloは四条通りがあったりして、京都が舞台だった。
88名無しさん@初回限定:04/10/28 13:49:27 ID:pUiyHa71
私は方言では興奮しないひとなのです。l
89名無しさん@初回限定:04/10/28 22:01:52 ID:ZR6yc9Av
Canvas2は主人公と幼なじみが北海道出身で、食べ物ネタで盛り上がっていた。
自分は生まれも育ちも神奈川だけど、ああいう話はとても楽しい。
90名無しさん@初回限定:04/10/30 13:04:41 ID:D06y+NRP
LOVER〜恋に落ちたら〜に出てきたあそこはハウステンボスだったか…。
91名無しさん@初回限定:04/10/31 22:34:53 ID:rElSpnO6
…長崎?
92名無しさん@初回限定:04/10/31 22:44:24 ID:u2z1IWes
ホームメイドの舞台は日本ではなく英国領彩玉。
……駄目か。
_| ̄|○
93名無しさん@初回限定:04/10/31 22:58:41 ID:Iod9W+dO
1は、暗黒舞踏でもやるか、蟹でも食ってろ

まぁ、マジメにあからさまな地方が舞台でも
なんか華があったり、一般的イメージが連想されない所は駄目だろ?

ありがちなところで…

鎌倉(関東だけど)・北海道・九州つか熊本・長崎?

四国は絶対アリエナイ

大阪は、メジャーすぎかつ、その筋からツッコミ来ると思うんで勇気が必要、アリスだとOK?
京都もそのクチだけど、古都つことで組み立て次第で何とかなるか
94四国民:04/10/31 23:34:52 ID:2X/efT5y
上に出てる海道、そらうた、んでカナリア、あんまし意味ないけど神樹の館も四国が舞台だったり。
神奈川や北海道には及ばずともそこそこ出てるようなきが。>四国ゲー
95名無しさん@初回限定:04/10/31 23:38:07 ID:gT4oi4ot
北海道といえば、「北へ。」が連想されるわけだが…。
まあ、エロゲーじゃないけど。
96名無しさん@初回限定:04/10/31 23:39:25 ID:l8jruYk5
あの電波スレスレの曲が懐かしい。
97名無しさん@初回限定:04/11/01 01:10:33 ID:WTSRPr4o
スレの趣旨とは異なるか…
俺の場合、具体的な場所が指定されていない作品でも、地元の背景がでると少しドキっとするわけだが。
Ex:SHUFFLE!の札幌駅南口やWindの大通西4丁目とか…
98名無しさん@初回限定:04/11/01 13:08:12 ID:3o/dG7Rf
地元ではないが近所が出てきたときはちょっとびっくりしたな。
天いなの駅(八王子駅がモデル)だったけど……。

地元が舞台のゲームはいまだ見つけておらず。
県範囲で探しても、行殺で幕末期の藩主が出たりした程度……。
99名無しさん@初回限定:04/11/01 16:03:38 ID:XQzCow6X
静岡出せ!!
100名無しさん@初回限定:04/11/01 16:32:51 ID:+SDdzqVS
鍵のONEは新潟だよね?人が消えるから。
新潟は舞台としてはいいかも。
101名無しさん@初回限定:04/11/01 16:38:03 ID:tSDA+kRc
ちぇりーそふとのDOUBLEが千葉
最終章のタイトルが「木更津」だったのはインパクトあったな…
102名無しさん@初回限定:04/11/01 16:43:54 ID:rCR6zNRL
>>97
あるある。
ある鍵のゲームの駅の景色がよくつかってた駅でわらた
103名無しさん@初回限定:04/11/01 16:54:44 ID:ITfAE4tI
どこを舞台にしているか、色々と調べてみた。
とりあえず、実在の地名が何らかの形で出てくるのだけ。

○北海道
・あめいろの季節
・Blue-Sky-Blue
・ひまわり
・ENSEMBLE

○東京
・私立アキハバラ学園
・アキバ系彼女
・ENSEMBLE
・吉祥寺エスカレーションヤード

○千葉
・DOUBLE

○京都
・LostPassage
・京都
・Angel Halo

○香川
・カナリア

○フィレンツェ
・BSF
104名無しさん@初回限定:04/11/01 17:34:41 ID:ITfAE4tI
連投スマソ。あと、都道府県は絞れないけど、地方がわかってるのを。
関東は何だかんだで多いかも。もうちょい調べてみようかなぁ。
現段階では沖縄を舞台にしたゲームが無いですね。ちょっとビックリ。

○東北
あやめ色の夏(秋田?)
NorthWind

○四国
神樹の館
海道
そらうた

そして、さっき漏れていたのを追加。

○神奈川
・ホワイトブレス(藤沢市)
・フラワーズ(鎌倉市)

○大阪
・大悪司
105名無しさん@初回限定:04/11/01 17:43:39 ID:WTSRPr4o
>>99
セパレイトブルーが静岡くさい。
とホザいてみる。
106名無しさん@初回限定:04/11/01 18:36:14 ID:uhdtz5YK
>>100
そういう黒いネタ、大好きだ。
107名無しさん@初回限定:04/11/01 19:14:16 ID:WTSRPr4o
>>104
アニメなら探せばあるんだけどね。
Ex:ストラトス・フォーなんか。
何となく沖縄は舞台にしやすそうだと思うんだけどな。
108名無しさん@初回限定:04/11/02 00:24:58 ID:9YtTZFCF
千葉や埼玉ってありそうでないな。神奈川は多いのに。
俺はさいたま市民(旧浦和市)なんだけど、一般の漫画やアニメの舞台に結構なってる。

エースをねらえ=浦和西高校がモデル
赤き血のイレブン=浦和南高校がモデル
稲中卓球部=浦和市立大谷場中がモデル
109名無しさん@初回限定:04/11/02 00:45:54 ID:DPqSoAdB
「それ散る」の校舎は埼玉の某所じゃなかったかな。
110名無しさん@初回限定:04/11/02 00:55:39 ID:tFOU3ndj
SHUFFLE!やFateに出てくる校舎も埼玉に実在する建物ベースだったはず。
そしてここで稚内市を舞台にした作品キボン。とホザいてみる。
…何となく鬱な作品に仕上がりそうだ…。
111名無しさん@初回限定:04/11/02 01:41:53 ID:ScbY2Ujc
>>108
本当に神奈川は何かと多いと思うよ。
最近のゲームで例をとれば
横浜:Clover Heart's、君望、マブラヴ
鎌倉:姉しょ、カラフルハート、ホワイトブレス(江ノ島・藤沢)
ギャルゲーも含めるともっと本数はあがると思われ。
112名無しさん@初回限定:04/11/02 02:09:17 ID:O1xd+ifc
>>111
神奈川は多いなぁ。「はにはに」も神奈川の商店街か何かを背景に使ってた。

そして、沖縄はやっぱり無い。意外だ。北海道は結構多いです。

長野…After...(穂高縦走かどうこうって書いてた)

香川…そらうた(観音寺って上のレスにある)

宮崎県…あした出逢った少女(高千穂らしい)

上海(中国)…上海幻想譚、上海侍女物語
113111:04/11/02 02:13:25 ID:ScbY2Ujc
>>112
「はにはに」の商店街は東急東横線日吉駅の商店街だと思われ

そういえば思い出したんですが戯画のカラフルキッスが倉敷舞台ですが
修学旅行で沖縄に行くというネタがありましたね。
114名無しさん@初回限定:04/11/02 02:29:54 ID:tFOU3ndj
Windの舞台(名前失念)は札幌・函館・長崎をベースにしていると聞いたことがあるが…
公園…大通西4丁目
路電…広島電鉄
くらいしか分からなかった…。
しかし…ああいう町があればぜひ住んでみたいと思うのは俺だけか?
115名無しさん@初回限定:04/11/02 03:09:40 ID:M+QLglyy
聖蹟桜ヶ丘ってのもあったな
116名無しさん@初回限定:04/11/02 03:32:57 ID:NiMacQ+3
沖縄なんか舞台にしてみろ
登場人物の苗字金城とか平良とかそんなんばっか
117名無しさん@初回限定:04/11/02 07:41:37 ID:wS3lYG0R
White Albumは東京郊外の某大学ですね。
118名無しさん@初回限定:04/11/02 12:49:05 ID:f2VQmCy4
>>8-9
つ[鬼哭街]


東京語=標準語ではない。
東京でも山の手なら標準語にいちばん近いらしいが、
厳密に標準語を話すのはNHKのアナウンサーだけ、と聞いたことがある。
119180イエス ◆bFm65VzxyI :04/11/02 18:05:20 ID:tP1A4rOM
北海道じゃ…ないのか?<標準語の割合高いの
北海道は、開拓当初は、多地方からかなりの人が入ったから、標準語を覚えなきゃ生活できなかったはず。
山の手基準で、標準語作られたとは知らんかったよ。
120名無しさん@初回限定:04/11/02 19:01:36 ID:VfqMhI+2
ウチの地元は爆風スランプの歌とかデビューマンの舞台にしかなってないな…
エロゲの舞台になる日は来るのだろうか…
121名無しさん@初回限定:04/11/02 23:21:07 ID:SXjVQfir
東京都民の人口は一千万人余。
東京近郊を舞台にすれば日本国民の1/10が
ネイティブなので購買層を狙うならやはり首都圏
が無難でしょう。
122名無しさん@初回限定:04/11/02 23:25:48 ID:M+QLglyy
単にロケハン費用の問題だろ。
123名無しさん@初回限定:04/11/03 09:13:03 ID:7yp8OJFQ
なんで 名古屋 ないの?
124名無しさん@初回限定:04/11/03 12:02:33 ID:X0LDEYV4
味噌臭いから。
125名無しさん@初回限定:04/11/03 15:06:52 ID:hnmNkdG4
みゃーみゃーうるさいから。
126名無しさん@初回限定:04/11/03 15:17:48 ID:7yp8OJFQ
でら気持ちいいがね〜 いってまうがね〜
127名無しさん@初回限定:04/11/03 18:28:54 ID:PCboAVkR
岐阜が舞台のゲームなら、「あにめショップへいこう!」のモデルがペーパームーン岐阜店。
少し古いが「わくわく麻雀パニック!2 −刻・視・夢・想−」は飛騨が舞台で、有名な妖怪の両面宿儺がラスボスだった。

板違いだが、「ひぐらしのなく頃に」の舞台モデルも岐阜県の白川郷らしい。
128名無しさん@初回限定:04/11/03 22:51:49 ID:XrBQ5YDG
KANONの駅前はほんとびっくりしたな。
実家のすぐそばだったから、いきなり現実に引き戻された。
129名無しさん@初回限定:04/11/03 23:15:48 ID:E6OFBio9
>>128
守口か…。
俺はゲームやった後に実際に行ったら、本当にそのまんまだったからちょっと感動した。
130名無しさん@初回限定:04/11/03 23:21:50 ID:Ms9QN288
ゲームの舞台を訪ねる人ってキモイ。
131名無しさん@初回限定:04/11/03 23:23:57 ID:E6OFBio9
>>130
近所だったら行ってみたくなるじゃんかよ…。
わざわざ何時間もかけては行こうと思わないけれど。
132名無しさん@初回限定:04/11/03 23:54:33 ID:h7hwe59V
四国の健闘ぶりに比べ九州、中国地方は悲しいほどに無いな。
133名無しさん@初回限定:04/11/04 03:31:42 ID:gzTA2Tsh
D.O.は最近、
雪桜:北海道
海道:瀬戸内海のどこか(明記あったっけ?
夏のひとしずく:どこかの高原(未プレイ orz
と、地方が多いわけだが。
134名無しさん@初回限定:04/11/04 04:14:18 ID:PL43GkkM
>>130
それは毎日札幌駅から歩いて大通4丁目近くの職場に通勤している俺に対する挑戦だな?
135名無しさん@初回限定:04/11/07 12:43:47 ID:q63FOAHa
Willのままらぶの舞台が名古屋だと、エロゲ板の大須スレでプチ話題になってた。
ちょっと欲しくなってきたかも……。
136名無しさん@初回限定:04/11/07 19:05:39 ID:iqwST9it
フィルムノワールで横浜の中華街や山下公園がでてくる
137名無しさん@初回限定:04/11/07 22:18:37 ID:GiCcNTyl
静岡県の熱海市と伊東市の間に初島ってのがある。
…D.C.の舞台?
138総合車輌:04/11/09 21:41:39 ID:PTnfeIol
>137
私が聞いた話では因島がモチーフと聞きましたよ

あと・・・そらうたは観音寺でカナリアは琴平という地名が出てきてますかね
Northwndは他スレの方が教えてくれましたが秋田県二ツ井だそうで

舞台が正確というのもありですが。雪桜みたく漠然とはしてますがああいう雰囲気が
感じられるのは良いですねえ
139名無しさん@初回限定:04/11/09 23:59:51 ID:4GwadIuA
ご当地エロゲがあったら面白いと思いました。
140名無しさん@初回限定:04/11/10 06:31:41 ID:a7CO7yXU
名古屋が舞台のエロゲというとどうしてもネタナドが浮かぶ。
日本の中枢は、そう、名古屋に移り・・・。板違いだけど。
141名無しさん@初回限定:04/11/11 17:17:50 ID:/0a8Ja13
やっとかめ!…ですな。
142名無しさん@初回限定:04/11/11 17:31:38 ID:VSw9Ojqf
山形なら、スウィングガールズのエロゲー化だな。
143関連スレ:04/11/11 17:39:00 ID:4cMv1Wk/
144名無しさん@初回限定:04/11/11 18:40:39 ID:GlMXO2Bm
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                人
               (__)
               (__)
              ( ・∀・ )ノ


___________再開_____________

145名無しさん@初回限定:04/11/11 18:59:01 ID:q7Ehqb/B
名古屋人の漏れが来ましたよ!
146名無しさん@初回限定:04/11/11 22:39:20 ID:FRr/+P+R
>140
日本の中枢は そう 名古屋に移り!
名古屋駅が巨大な塔に! 名大が東大より上に!
中村区のあたり(想像)がスラム街になるのだ!
147名無しさん@初回限定:04/11/11 22:50:31 ID:ZG3gWiqD
名駅も中村区だから気をつけろ。
148名無しさん@初回限定:04/11/11 23:48:28 ID:0K5SPxOL
名古屋はえ・え・よ〜 ドアラが〜おるがね〜♪
149名無しさん@初回限定:04/11/12 00:36:48 ID:59lARC+T
シャオロンが機動力ないからドアラが消えられないんだよな。
150名無しさん@初回限定:04/11/12 05:22:45 ID:UYIhWfP8
>>119
北海道は集団での移住も多かったので、町まるごと
特定地方の方言が通じるところもあります。
あと、函館など元松前藩の道南地方は、津軽か南部弁に近いなまり方。
(下北半島あたりと文化圏が近い)

>>36
ちょっと話題が引っ張られてたんで遅レス。>38に同意。
実際の田舎を知らない人の田舎像ってこんな感じなんかなって気がする。

というわけで所得が全国で下から何番目とかの
田舎出なわけだが俺の高校卒業時(10年以上前)で
すでにほとんどが大学、専門進学で就職者は少数派だった。
バンドやってる奴やら東京出る奴やらもいくらでもいるし、学内の人気者。
TVも雑誌も全国おんなじものを観て聴いてる時代なわけで。
(ていうか逆にそういうドリーマーっていまや田舎もんのほうが
多いんじゃないか? GLAYとかも函館のフツーの高校出だし)
ついでに、ヲタもどのクラスにも何人もいて、
通学コースの電気屋のPC売り場は放課後のたむろ場だった。
エロゲ話は盛り上がったよ……。(ヲイ)

西原のぼくんちにしても、あれは西原の少女時代の田舎、
つまり三十年以上前の風景だっていうのは抑えてないと。
151名無しさん@初回限定:04/11/12 05:32:24 ID:UYIhWfP8
>>103-104
あと未出で有名な地方ゲーといえば

・世界ノ全テ 主人公以外全員関西弁
・痕 北陸。千鶴さんが会長してるホテルが
   実在の有名某加賀屋まんま。金沢だっけ?
15236:04/11/12 07:42:27 ID:SBVMETOJ
>>150
当方、150さんの出身地よりも所得額が低いと思われる田舎の、
底辺実業高校を10年以上前に卒業した者です。
>>36は故郷の風景をそれなりにリアルに描写したつもりでした。
自分が中学高校の頃は男女交際なんてヤンキーだけがするものだったので、
その辺は嘘ですが。あと、西原は読んだ事ありません。

つまらない田舎のDQN高校で、殆ど絶望的な青春をのほほんと過ごしている子達の
ゲームをやってみたいな、と前々から思ってたんだけど、
どうやら賛同者もいない様で、ちとしょぼーんです。
153名無しさん@初回限定:04/11/12 10:20:11 ID:Iu+3QZzo
津軽人が鹿児島に移住したところから始まるエロゲ。方言考察はしっかりと行って。
154名無しさん@初回限定:04/11/13 08:30:26 ID:6OJySXAO
ならばおまいらエロゲの舞台としてどこがお勧めなのかと小(
155名無しさん@初回限定:04/11/13 09:26:09 ID:xqfEBS4l
千代田区にあるお堀にかこまれたちょーでっかいお家

ごめん、つまんね
156名無しさん@初回限定:04/11/13 14:14:57 ID:fzJK/IJh
キコ様を略奪して滅茶苦茶にするエロゲきぼんぬ。
157名無しさん@初回限定:04/11/13 18:49:20 ID:GuAUgewZ
158名無しさん@初回限定:04/11/13 18:55:40 ID:GuAUgewZ
>>154
個人的には海道みたいに島を舞台にした作品が好き。
従って利尻・礼文島や屋久島あたりがいいとホザいてみる。
さらに南国が舞台なら下地島がベストがと。
159名無しさん@初回限定:04/11/13 20:57:57 ID:mYBnE6l/
スレの内容とは違うけど
自分の知っている土地が舞台のエロゲがイイ。
今、やっているドラマに自分の田舎が舞台のやつがあって
知っている場所が出る度に、何か嬉しくなったりするので。
160名無しさん@初回限定:04/11/14 00:00:24 ID:BVdU4CM8
どっかのメーカーここが舞台のエロゲ作ってくれや
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004111223984
161【偽】 ◆wa6a748906 :04/11/14 20:50:12 ID:oQs+kjsb
神奈川多いよな
横浜とか鎌倉とかな
グリグリは千葉だっけ?
162名無しさん@初回限定:04/11/14 20:56:46 ID:PjBcIVxe
>>151
葉だから簡単に
金沢じゃなくて和倉温泉、もっと能登半島より、というか能登半島

最盛期は聖地巡礼のつもりの方々がちょくちょく来てたらしい
ちなみにK屋はプロが選ぶ日本一のホテルだか旅館だかに二十数年間君臨してるorしてた
かなりちゃんとした鶴来屋とは全然関係無いトコなので、
地元住民兼エロゲマの俺としてはかなり勘弁してほしい
163名無しさん@初回限定:04/11/14 22:35:09 ID:BCE3gdmS
どこか
       _ ___  ,.,  __      ___
     __/ //  rニ∠ '_ /  .r'   ____ /  r'_
    /_  //  __/ /,∠ /  /   ゝ─-,  ,──/
     /  //  / _ , .7∠′ ' ァ ゝ ̄ ̄   ̄ ̄ゝ
   _/  //  / /  _  ,-'  / / ̄/  / ̄/ /
  /   .//  ' ‐ラ ̄ /  /  /_/ ./  / /__/
  z三'__.//___/´ , .. -'  /  .. .-'  ___/
            ̄ ̄ ̄   
を舞台に作ってくれ

164名無しさん@初回限定:04/11/14 22:42:23 ID:BVdU4CM8
ヒロインはハート様みたくぽっちゃり系きぼん
165名無しさん@初回限定:04/11/15 23:20:46 ID:ZaOCatBu
とりあえずねこねこの作品舞台

みずいろ‥‥埼玉県所沢市(背景がモロにそれ。ねこの本拠地)
ラムネ‥‥‥和歌山県(南紀で背景撮影したと開発者も言明)
朱-aka-‥‥中東(こんなの舞台にした作品は他にないと思われ)
166名無しさん@初回限定:04/11/16 20:38:09 ID:n2E2dJD2
高知はないかね?
167名無しさん@初回限定:04/11/16 22:07:26 ID:kicjZ0Oy
fateの舞台の一部は幕張駅前
リアルに書かれてるよ
ほんとに人少ないし
168名無しさん@初回限定:04/11/17 20:18:37 ID:QJYaQiFc
>>165
「朱-aka-」ってよくある開発者の脳内ファンタジー世界だと思ってたよ。
169名無しさん@初回限定:04/11/25 01:32:18 ID:ehPBC4t8
エロゲ屋さん。広島県三次市とかどーですかー。
雲海がきれいですよー。
170名無しさん@初回限定:04/11/25 11:13:10 ID:3TrRqhjp
朝霧でも読んでろ
171名無しさん@初回限定:04/11/28 09:34:55 ID:0s6/twnZ
裂け止め8厘亀8里
172名無しさん@初回限定:04/11/28 12:30:59 ID:PddQ8nWS
名古屋はエロDVDのロケ地としては多用されてるらしい。
他人の行動を気にしない県民性ゆえに野外プレイが撮りやすいそうな。
173名無しさん@初回限定:04/11/28 20:53:58 ID:LZH8JLox
うちの地元の鎌倉多すぎ
こんなにあったとは・・・
174名無しさん@初回限定:04/11/28 21:03:18 ID:xw4jWBnx
アフリカを舞台にしたエロゲー。
肌は真っ黒。唇厚い。髪はチリチリ、でも色はピンクとか赤とか。
つーかみんな顔同じ。
こんなやつをみてみたい。やりたくはないが。

まぁヒロインもアフリカ人である必要はないわけだが(w
175名無しさん@初回限定:04/11/29 01:43:21 ID:W0sXnx8a
176名無しさん@初回限定:04/12/01 15:37:26 ID:uzUqGIBF
上げ
177名無しさん@初回限定:04/12/01 19:02:15 ID:BwoOHlnI
死にかけてるが、HEART WORKに限らずアクティブの出してたゲームは
割合京都がモデルになってた様な気がした。
178名無しさん@初回限定:04/12/02 09:34:04 ID:iwmuYD0k
>>177
そりゃ地元だから。
179名無しさん@初回限定:04/12/02 10:01:32 ID:ZHmFTAz2
Rainy blueは登場人物が京都の通り名だったな
烏丸 姉小路 大宮
180名無しさん@初回限定:04/12/02 10:14:54 ID:eSlUJMsl
沖ノ鳥島を舞台にしたエロゲーきぼん。
ど田舎にしては人の目につきやすい場所(海自や海保の監視艇とか人民軍の潜水艦とか)だからH盛り上がると思われ。
ちとサイズが小さいがなんとかH可能だろう。
181名無しさん@初回限定:04/12/02 23:00:16 ID:BouVuvn3
杜氏の郷は新潟だな
後、古いけどblueが鎌倉だったはず
182名無しさん@初回限定:04/12/06 23:53:34 ID:K8uRxxDD
九州はいい素材だと思うんだが。
海は言うに及ばず、阿蘇山辺りでスキーも出来るんじゃなかったっけ?
183名無しさん@初回限定:04/12/07 09:34:57 ID:Zgcg6JM9
高千穂村

ttp://www.moon-stone.jp/ashita/a_story.html

名前だけっぽい
184名無しさん@初回限定:04/12/12 16:03:21 ID:tkkOifQ+
>104
MaYA〜微睡島ノ眠姫〜の舞台は、沖縄は宮古島
の沖約10キロに浮かぶ離島、微唾島(まどろみじま)です。
たぶん現実にはないでしょうが。
>113
Pia☆キャロットへようこそ!!でも沖縄へ行くシーンが
ありましたね。


185名無しさん@初回限定:04/12/13 00:17:59 ID:m74iDAAa
三陸北部ってのは無いのだろうか
日本のチベット。リアス式海岸とやませ
186名無しさん@初回限定:04/12/13 00:26:04 ID:Buxp5Ylb
>1
センチでも散々指摘されてたが、関西とか東北だと東京弁よりも
関西弁や東北の方言を使わないと不自然でしょ?

それでセックルシーンの

 「ダメーッ、イク〜」

みたいな台詞が

 「あか〜ん!めっちゃえ〜」

とかなったら覚めるだろ。
187名無しさん@初回限定:04/12/13 00:43:37 ID:50ArSS+I
>>186
それはそれで良い。
188名無しさん@初回限定:04/12/13 00:57:28 ID:Buxp5Ylb
>187
そうか?
俺はモニタにコーヒー吹いちまったが。
189名無しさん@初回限定:04/12/13 01:01:01 ID:1QLpm+C6
>>180
既にあったりする
ttp://www.sp-janis.com/soft/pet.shtml
190名無しさん@初回限定:04/12/13 01:15:13 ID:z1caPnmU
>186
醒める俺は南関東在住。と言うか、『めっちゃえ〜』って何だろうって、一瞬考えた。
191名無しさん@初回限定:04/12/13 02:24:54 ID:G+62Uv9L
>186
俺は北東北出身だが、若い人はそんなに方言喋らないよ。たまに混ざる程度。関東の人でもわかる。
イントネーションの違いはあるけどね。
192名無しさん@初回限定:04/12/13 02:32:41 ID:EYlW2VDS
D.C.は瀬戸内海のどっかの島、多分広島県。
193名無しさん@初回限定:04/12/13 03:07:23 ID:X/r+U8/Q
神奈川が舞台が多いっていうけど、茅ヶ崎を中心にして右側しか舞台で出てこない。(と思う)
山北とか平塚とか秦野とか小田原とか中井とか大磯とか松田とか大井とかも出してあげようぜ
194名無しさん@初回限定:04/12/13 09:57:02 ID:dcvJoHza
>>165
>みずいろ‥‥埼玉県所沢市(背景がモロにそれ。ねこの本拠地)
背景ってどれ?
195名無しさん@初回限定:04/12/13 21:43:11 ID:TozAzcdR
塔ノ沢は箱根が舞台?
196名無しさん@初回限定:04/12/16 02:36:26 ID:j2PaZSsM
>191
そうなのか?

 「気持ちいいりゅん〜」

とか方言出るんとちゃうか?
197名無しさん@初回限定:04/12/16 17:44:06 ID:mrLhqJwi
>>113
お前の目は腐ってるのか?
倉敷じゃねぇ〜だろw
普通、「此の道」って地名で分かるだろ。
それに、あの風景はどう見ても尾道だ!
地元の人間にしか分からないネタも
ちょくちょくあるしな。
いい所だ、一度遊びに来い。
198名無しさん@初回限定:04/12/18 00:01:17 ID:TsRAzu50
「あか〜ん!めっちゃえ〜」

ァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハ(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
199名無しさん@初回限定:04/12/18 12:29:44 ID:TsRAzu50
ァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハ(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ ):;:;)゚Д゚)グハァ!!
200名無しさん@初回限定:04/12/19 13:22:46 ID:zaU/YukV
「あか〜ん!めっちゃえ〜」 

    ( ゚Д゚ ;)…ナエタナ。            (*´Д`*)            。ナタエナ…(; ゚Д゚ )

    ( ;゚Д゚)エッ?         ァハァハァハァハ(*´Д`*)ハァハァハァハァ         ?ッエ(゚Д゚; )


!!ァハグ(゚Д゚(;:;:(ァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハ(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ ):;:;)゚Д゚)グハァ!!
201名無しさん@初回限定:04/12/19 14:14:46 ID:nojb9+qM
EMUのゲームは北海道ばかり
202名無しさん@初回限定:04/12/19 16:00:00 ID:rjb0f3SV
key とか leaf って、微妙に関西弁だよなぁ。
203名無しさん@初回限定:04/12/19 16:32:59 ID:m42Mf6bc
そりゃ本拠が大阪だからな
204名無しさん@初回限定:04/12/19 18:34:44 ID:xFQQHM9e
世界ノ全テ は関西弁がウリだったよ。
205名無しさん@初回限定:04/12/19 19:59:58 ID:y3Nulwiz
スレと関係ないけどエロゲ会社数が東京大阪の次に多いのって確か札幌じゃなかったっけ?
あと舞台じゃないけどF&C系のゲームには何かと北海道が出てくるね。
(Canvas2、ピアキャロ3、Ensenble等)
206名無しさん@初回限定:04/12/20 00:44:12 ID:DoSzpnSd
F&Cは高田馬場だったよな。
じゃあ地元の某大学をモデルにしたサークル内恋愛ADV
「スーパーフリー(仮称)」を製作しる。
207sage:04/12/20 04:46:47 ID:6klnGjXX
>>194
所沢駅西口が背景になってますよ。
ちなみに学校のモデルは所沢市の保健医療センターだったりしますよ。
208名無しさん@初回限定:04/12/20 13:02:09 ID:5fNCYWwi
>>207
サンクス
みずいろはマターリしすぎで途中で辞めちゃったから、HDDの容量に余裕ができたらやってみゆ
209名無しさん@初回限定:04/12/21 12:07:38 ID:IQqdsjb3
ねこねこファンディスク1の特撮パロモノ?では、
市内の町名(所沢市旭町:ねこねこの会社が以前あった所)まで出てきてたね。

あそこから程近い航空公園で昔、日曜10時の特撮モノ(ペットントンとか)の撮影を
やってたのを思い出した。
210名無しさん@初回限定:04/12/22 05:55:44 ID:NyuFo91J
自分の住んでるところがモデルになってほしくないけどね
211名無しさん@初回限定:04/12/23 12:55:03 ID:NInZDaB9
何処を舞台のモデルにしたかをバラせば地方経済効果が期待出来るのでは?
212名無しさん@初回限定:04/12/23 13:21:05 ID:rXL3BZ8r
>>211
それは無理だと思うぞ、よほどの信者かある程度近い地域に住んでる
人しか行かないだろうし、エロゲユーザーでそこまでする人なんて
たかがしれてると思うし、旅費で何本かソフト買えるだろうし
213名無しさん@初回限定:04/12/23 15:57:57 ID:NInZDaB9
ならば、人口が多い地方付近の過疎地帯をモデルにしたエロゲにすれば!
…あっ…売れて、なおかつ愛着があるエロゲじゃないと意味がないのか。
214名無しさん@初回限定:04/12/23 22:33:41 ID:/jBz0+t0
漏れはゲームの世界とリアル地域が結びつくとなんか萎えるなぁ…
本文でなんと書かれてようと日本ではないし地球ではないと考える
215名無しさん@初回限定:04/12/24 09:45:43 ID:QXoa+mpp
216名無しさん@初回限定:04/12/25 08:33:56 ID:g9Jafqet
ラブァーの舞台は東京都と長崎県と長野県と神奈川県だろ。
217名無しさん@初回限定:04/12/26 00:08:16 ID:mueA1+zt
Kanonの駅前の枚方は有名か。

最近だと Fate の神戸の街並みトカ
218名無しさん@初回限定:04/12/26 00:09:33 ID:mueA1+zt
じゃない。守口だ。
219名無しさん@初回限定:05/01/03 23:05:53 ID:X+XFKnPw
鹿児島出身の俺としては、一度でいいからここを舞台にしたエロゲが出てもいいkなーと思ってます
いろいろな場所があるからエロゲにはもってこいだと思うけど
220名無しさん@初回限定:05/01/04 00:22:33 ID:EAiwQupT
その気持ちは良く判る。
俺も地元を舞台にした萌えゲーとかあったら買うな。
ということで、茨城を舞台に萌えゲーを作ってくれないかなぁ。
頼むよ、地元のオービットさん。
221名無しさん@初回限定:05/01/04 19:13:26 ID:cMu0P6fW
>>219
跳ぶが如くがあるじゃん。
222名無しさん@初回限定:05/01/07 01:44:59 ID:gDx6fAZ2
こんなスレがあるの、ついさっき知りました。

スレタイの件については、別に「エロゲ」に限った話じゃないですよね。
このへんの事情については、

金水敏、『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』、岩波書店

という本を読むと、疑問が氷解するかもしれません。
舞台、というよりは、方言(あるいは役割語)について書かれた本ですが。


このスレ自体は、「お国エロゲ」スレ、「エロゲ日本地図」スレという感じで読んでて楽しいです♪
それでは。
223名無しさん@初回限定:05/01/07 03:35:18 ID:FjV5yGe9
半島人に日本語を語られるのは微妙な気がする
224名無しさん@初回限定:05/01/08 10:02:11 ID:NO/IyFgU
下級生2の場合は?
225名無しさん@初回限定:05/01/08 16:34:18 ID:2zSr7Isc
>108
 遅レスなうえ、かなり古い作品だが
 美少女戦隊レイカーズV(アップルパイ)。
 大宮駅西口・ソニックシティ・アルシェ・氷川神社が背景に出てくる。
226名無しさん@初回限定:05/01/08 23:14:03 ID:y8OP+I0X
アンチアリスでエルフ信者な漏れは関西人失格でつか?
227名無しさん@初回限定:05/01/09 23:13:17 ID:5/PdeBPX
>>193
激しく同意。そっちの方江ノ島に遊びに行った帰り歩き回ったけど、大磯とか舞台にするのには丁度よさそう。
・港町・昔ながらの町並み・ロングビーチ・山など完備してる
228名無しさん@初回限定:05/01/09 23:14:26 ID:36/G1Nhz
18禁のセンチメンタルグラフィティでも欲しいのか?
229名無しさん@初回限定:05/01/09 23:30:55 ID:esPOEQfS
鎌倉出身の俺が挙げる鎌倉の長所

・都会すぎない
・田舎すぎない
(つまり、中途半端な地方都市が持つ親しみやすい風情)

・海あり
・山あり
・住宅街と自然が混在
・寺なども
・商店街のある庶民的街並
(イベント作りやすい)

・歴史的基盤あり
(伝奇物ほか、風格ある話にも対応)

お里自慢は承知だが、理想的だと思うよ
230名無しさん@初回限定:05/01/10 00:00:21 ID:Y2BXVNWN
>>229
短所は…
・道路事情が完全に終わってる
・物価がやや高い
・なんだあの図書館やる気あるのか

こんなところか?
姉しよはあまりにそのままで笑えたよな
231名無しさん@初回限定:05/01/10 11:03:39 ID:we/Vay+v
メビウスのSNOWは、京都府の美山町で取材したらしい。
232名無しさん@初回限定:05/01/10 12:14:28 ID:ywH1mo0S
>>230
>・なんだあの図書館やる気あるのか

それは藻前さんの完全な個人的事情だろ。ワラタけどさ。
233名無しさん@初回限定:05/01/10 22:05:08 ID:NgfW9XHh
最終試験くじらって山口県だっけ?
あの高杉晋作様や青田赤道の故郷の山口県?
234名無しさん@初回限定:05/01/10 22:47:10 ID:89diKtXp
桂小五郎、伊藤博文、山県有朋の故郷の山口県だよ。
235名無しさん@初回限定:05/01/11 13:10:47 ID:dzas4Ppy
俺の地元には明治高官の別荘やその跡がいっぱいあります
236名無しさん@初回限定:05/01/11 16:05:13 ID:f7FdSNB5
>>233、誰?青田赤道って?
237名無しさん@初回限定:05/01/11 16:27:34 ID:nirGhPXI
>127
板違いだけど、天外魔境2のスタート地点が飛騨の白川郷だね。
238名無しさん@初回限定:05/01/11 18:45:19 ID:M60311Ts
俺の住む街を舞台にした萌えゲーは絶対作られないな…。
どう頑張っても鬱ゲーになりそうで。
鉄のカーテンのすぐ側だった上、20年前に町の近くでKAL機が撃墜されたしなー。
239名無しさん@初回限定:05/01/12 01:18:07 ID:uzRyqdCj
そういえばあからさまに秋田の二ツ井を舞台にしてるゲームがあったな

あと、あからさまに公園の噴水が札幌の大通公園にあるやつなゲームとか。
240名無しさん@初回限定:05/01/12 16:30:27 ID:d/nOiwAj
曲芸=西日本
241名無しさん@初回限定:05/01/12 16:54:42 ID:Ydb1c0Ug
アパッチ野球軍みたいなエロゲ作れば良いんじゃね
242名無しさん@初回限定:05/01/13 02:18:46 ID:dr4vodom
我が故郷のエロゲ舞台としての評価

・海あり
・山あり
・住宅街と自然が混在
・全国的に有名な神社あり
・落ち着いた町並み
・歴史的基盤あり
(伝奇物向きなネタが豊富)
短所
・交通の便や宿泊施設の質が悲惨この上ない
・若者が行きそうな所が皆無(学園物とか無理)
・21世紀になってやっと吉野家が来たぶっちぎりの超田舎
243名無しさん@初回限定:05/01/13 02:54:37 ID:4o7Sr2tU
>交通の便・宿泊施設の質が悲惨
>若者が行きそうなところ皆無
そんな場所が舞台のエロゲなんて、いくらでもあるじゃないか。
宿泊施設がなくて、ヒロインの家に居候とか、
遊ぶ場所が無いから、仕方なく青カンとか。
244名無しさん@初回限定:05/01/13 03:11:06 ID:QpPeTNDp
街へ遊びにいくのは夜行バス、なんてクソリアルなエロゲはみたことないな。
245名無しさん@初回限定:05/01/13 17:55:24 ID:e2zvv6mg
女の子(男も?)のあえぎ声は「学習」して覚えるものらしい。
初めて見たアダルトビデオ・漫画や体験談から影響をうけるとか。
思春期を外国ですごした帰国子女のコはその地の言語で喘ぐらしぃ。

方言で喘ぐコが(現実にも)少ないのはメディアの発達の影響かも。
246名無しさん@初回限定:05/01/13 23:31:02 ID:dmsx2nkS
カナリアは香川県だったな、確か。

247名無しさん@初回限定:05/01/14 00:11:18 ID:kjTbgzr2
九州って他所と比べてこれといった特徴がないから舞台にならないんだろうね
昔、邪馬台国があった?くらいしか思いつかん
248名無しさん@初回限定:05/01/14 00:20:28 ID:95eILT6k
>>225
『加奈』の背景にも駅周辺が使われてたらしい……聞いた話。
あんな、何もないところによく来るなぁ。
249名無しさん@初回限定:05/01/14 14:14:49 ID:8CzgFDWO
横浜、鎌倉を擁する神奈川が巨頭。
次点として、夏限定なら太陽が似合うさわやかな田舎を描ける四国、
冬限定なら札幌中心にロマンチックなイメージのある北海道

っていうところかな?
250名無しさん@初回限定:05/01/14 20:14:22 ID:2puIWaf2
東京は?
251名無しさん@初回限定:05/01/14 22:23:04 ID:QJQep8Kb
オーバーフローが東京だと思う。
252名無しさん@初回限定:05/01/15 00:18:49 ID:GgAP8sfp
沖縄が舞台の作品って意外と無いんだよね。
個人的には最高の舞台だと思うんだが。
253名無しさん@初回限定:05/01/15 19:47:18 ID:OGdxnkY9
>>252
1発ネタとしてはいいけど、各社がこぞって「沖縄エロゲ」を作るところは想像できない。
色が強すぎる土地は、作品のカラーや内容が限定されるから、作りにくいのかもね。
254名無しさん@初回限定:05/01/18 22:22:49 ID:iTYxzs1Z
ここにもいろいろ舞台がのってる。
結構沢山行ってるみたいだ。
ttp://www.wa.commufa.jp/~swallow/
255名無しさん@初回限定:05/01/19 20:23:08 ID:rsEkYwQO
>>253
昔話の出だしが「昔々あるところに」ってのといっしょだな。
256名無しさん@初回限定:05/01/19 23:06:24 ID:SQBkm1Xx
大悪司のMAPとか。

本拠地が実家だ。
257名無しさん@初回限定:05/01/21 14:21:01 ID:bhHopqeW
佐渡島とか淡路島が舞台とか無いの?
佐渡はありそうな気もするが
258名無しさん@初回限定:05/01/21 16:02:50 ID:X5MfctgP
>>257

>>58の『海道』は瀬戸内海の島が舞台
259名無しさん@初回限定:05/01/22 16:20:25 ID:unClcFX/
>>257
佐渡は名所がない。海はあるが砂浜もない

タライ舟とかを軸に展開する物語でも
260名無しさん@初回限定:05/01/22 17:05:40 ID:FSalBzY6
香住(兵庫)から佐渡(新潟)までタライ舟に乗って旅して恋愛するゲーム?
261名無しさん@初回限定:05/01/22 21:59:19 ID:BK4eY+e1
「ボクと彼女とココロの欠片」も瀬戸内海だったと思う
262名無しさん@初回限定:05/01/23 01:42:01 ID:EOSy49SK
『うたわれるもの』で佐渡が出てきた
263名無しさん@初回限定:05/01/24 10:19:18 ID:DPBw7JBV
プロローグ:佐渡
本編:某国招待所
 (脱走兵との運命の出会い)
エピローグ:娘2人を連れて佐渡に帰還

  というゲームがそのうち出ます
264名無しさん@初回限定:05/01/24 13:27:23 ID:zend70xg
ヒロインと一緒に砂金でも取るのかw
265名無しさん@初回限定:05/01/24 22:48:00 ID:YW23B7gk
他に瀬戸内海が舞台のはある?
266名無しさん@初回限定:05/01/24 22:54:58 ID:X+TCHYVX
!do
267名無しさん@初回限定:05/01/25 12:30:55 ID:p/KcymT7
DCの初音島は瀬戸内海という設定だった。(多分広島)
268名無しさん@初回限定:05/02/02 15:55:44 ID:lfOGAHJs
あげ
269名無しさん@初回限定:05/02/04 18:33:34 ID:rhdpPmVn
誰彼はどこだ?
270名無しさん@初回限定:05/02/04 22:36:02 ID:njscc4+/
>269
島神県鏡間市依代町

モデルは島根なのかなあ?
271名無しさん@初回限定:05/02/05 19:03:32 ID:j7Xm92kA
Loversは東京か?修学旅行が長崎県で、冬には長野県に行く?
こういう計画を立てるのは関東モンだけだし。
272名無しさん@初回限定:05/02/05 23:56:28 ID:Viys5TDd
>>271
東京でも鷺ノ宮とか田無とかあの辺です
通称貧乏人エリア
273名無しさん@初回限定:05/02/06 01:11:57 ID:2Mvgqgvb
ところで舞台設定って無理に架空の街にする意味ってあるの?
実在の地名の方がリアリティあるし感情移入しやすくていいと思うのだけど・・・
274名無しさん@初回限定:05/02/06 01:21:14 ID:kBi3nlJj
地名とか細かい固有名詞とかがホンモノだと生々しくて萎える、って香具師もいるしな
逆もまた然り
難しいね
275名無しさん@初回限定:05/02/06 01:46:57 ID:ofRm1D+s
生々しいとかより実在の地名だと実際にそこに住んでる人から
クレーム来たりするんじゃない?
276名無しさん@初回限定:05/02/06 09:25:06 ID:T2qKo9Ri
売れたエロゲほど『うちの地域をパクりやがった!損害賠償クレクレ!』…と言うだろうよ。
民間は今、金に乏しいからな。
277名無しさん@初回限定:05/02/06 12:28:04 ID:MXdWwoV9
俺の住所。
東京都エロゲ区エロゲ3−5−21−801号
278名無しさん@初回限定:05/02/08 17:55:16 ID:+5zWFbAa
>>271
千葉県民だけど住んでる市の学校は京都追放されたから修学旅行が長野だった。
俺が行ったときは京都OKだったがその後行った学校がまた文化財に傷つけて長野になった。
F中は永久追放らしい。
279名無しさん@初回限定:05/02/08 18:14:55 ID:Sn7rCY49
>>278、チバック帝國?
280名無しさん@初回限定:05/02/08 18:19:12 ID:bvdeV5J9
ゆとり教育の成果

つか白痴化早すぎだろ
281名無しさん@初回限定:05/02/12 16:39:05 ID:XtZIRBaa
ひなたぼっこはヨドバシ川崎前とか
川崎の風景がちょこちょこ出るな。
282名無しさん@初回限定:05/02/13 15:23:48 ID:hJQJQ9+/
オレの高校はイニシャルがMで始まり、三洋電機と松下電器の工場があったけど
守口ではない街だった。
283名無しさん@初回限定:05/02/14 14:31:17 ID:dw0u2iRX
自分の出身地を晒して、エロゲの舞台にどれくらい向いているか考えてみるテスト。

栃木県宇都宮市

・日本一大きい巨大学園がある。
・しかも理事長が政治家
・銀杏の並木道を持った女子校(進学校)がある。
・白樺の並木道を持った高校もある(但し農業高校)。
・隣町にホンダの研究所があり、アシモ作った。
・市のど真ん中に大きな神社がある。
・立ち食いと屋台をこよなく愛する市民性

結構イケそうな予感
284名無しさん@初回限定:05/02/14 14:38:13 ID:CscDi6ln
出身地

東京都足立区綾瀬付近
・海なし山なし名所なしの無機質コンクリートジャングル
・色気のかけらもない住宅街
・中途半端で、味のない駅前商店街
・長距離トラックがぶんぶん通り抜けるだけの場所
・学校は品性なし。ヤンキー高校多し。
・若者は基本DQN。大人もDQN。みんな死んじゃえ

………orz
285名無しさん@初回限定:05/02/14 15:34:09 ID:sGwsbCps
出身地

神奈川県鎌倉市
もうすでに多数のゲームで登場、なぜ?
・海あり山あり
・都会でもなく田舎でもない
・夏は慢性渋滞、季節を問わず鎌倉駅周辺は混雑
・住んでるのは爺と婆ばっか
286名無しさん@初回限定:05/02/14 15:39:31 ID:CscDi6ln
鎌倉は全国最強候補だろうが。足立のDQNなめんなヽ(`Д´)ノ
287名無しさん@初回限定:05/02/14 21:21:00 ID:sGwsbCps
そんなよくも無いと思うが
288名無しさん@初回限定:05/02/14 22:22:27 ID:epUJUQ8V
俺、目黒区出身なんだけど、
閑静な住宅街だし、結構いけそうな気がする。
自然は全く残ってないが。
289名無しさん@初回限定:05/02/14 23:17:37 ID:vBYgYz6o
>283
餃子臭くなるから宇都宮は却下
290名無しさん@初回限定:05/02/14 23:32:03 ID:kFZv07rv
出身地のことはあまり覚えてないの、というか一番長く暮らしてたところで。

秋田県男鹿市
・なまはげ
・一応観光地
・しかしながら実際に引っ越してきて住んでみると結構住民は閉鎖的。
・高校は基本的にDQN校
・加茂サイト
・買い物は基本的に街中。
・むしろその他の地区に店自体あるか怪しいくらい田舎

結論:二ツ井みたいなエロゲっぽいものは何一つない

ちなみに現在地
北海道札幌市
・つーか既にギャルゲの舞台。
・大通公園はさり気なくエロゲにも。
291名無しさん@初回限定:05/02/14 23:32:55 ID:kFZv07rv
一番上日本語として変だ。
○出身地のことはあまり覚えてないので、一番長く暮らしてたところで。
292名無しさん@初回限定:05/02/15 01:30:09 ID:inpLwMOi
>290
それ散るとかSHUFFLEとかね。札幌はもういい。


出身地 北海道中川郡池田町
・ワイン城
・特急が全部停まるよ
・高校は丘を登ったところ、周りは畑
・田舎だからやっぱりDQN率は高い
・河川敷の公園でスケート部が練習しているようだ
・吉田美和
293名無しさん@初回限定:05/02/15 01:32:34 ID:7q/XZpOE
地方を舞台にしててもやはりイントネーションや方言は少なめだね
こないだ小樽を舞台にしたゲームやったけどほとんど標準語と変わらなかった
わが故郷函館を舞台にしたエロゲは出ないものか
294名無しさん@初回限定:05/02/15 01:35:32 ID:inpLwMOi
こういう地域ネタになると、どうして北海道民がたくさん出てくるのだろうか……
オレもだけど。
295名無しさん@初回限定:05/02/15 01:50:52 ID:BjZGkFnw
>>293
函館だったら部分的に使われてるゲームもあるけど、
俺が生まれたところ(八雲)なんて……漁業と酪農しかねぇよ。

何故か北斗もスーパー北斗も停車するけど。
296名無しさん@初回限定:05/02/15 10:37:49 ID:elFvTZsd
出身地 

奈良県奈良市
・海はないが山・川でイベントあり
・大仏さん
・鹿
・観光地だけど田舎
・娯楽施設=パチンコ
・案外凶悪事件が多い

・幼女誘拐殺人事件
               orz
297名無しさん@初回限定:05/02/15 13:31:45 ID:hVCn/oY0
イキロ
298名無しさん@初回限定:05/02/15 13:33:28 ID:hVCn/oY0
俺なんて地元は池田市だぜ
これだけで解るよな
299名無しさん@初回限定:05/02/15 18:11:18 ID:twtIHBqd
>>290
二ツ井ってそんなにエロゲっぽいか……?
・海なし山あり川あり自然多すぎ
・きみまち阪
・船下り(「都合により営業しておりません」看板)
・恋文コンテスト(休止)
・恋文ポスト
・コカリナ
・白神山地玄関口
・天然杉
・過疎

……ああ、なるほど。
300名無しさん@初回限定:05/02/16 19:50:39 ID:IhS4enJM
出身地 東京都渋谷区

・若者が集まる(Dpnばっか)
・Hな店が多数集まる
・有名なホテル街もある
・人が無闇に多い
・無いものは特に無いが、自然は無い
・全体的に汚い
・落ち着きの無い町並みと、落ち着きの無い住人
・星が見えない

……orz
301名無しさん@初回限定:05/02/18 22:52:36 ID:wx8wfLtg
>>300
DPNワロタ

でも渋谷なら普通にデートスポットとして出てきそうだな
302名無しさん@初回限定:05/02/19 01:07:24 ID:d7f6W3Cy
ドプン
303名無しさん@初回限定:05/02/19 02:17:07 ID:5oX4k3Qs
自分は東京の多摩地区の人間だけど
地名が明記されてなくて方言を使ってなくて
大都会でも田舎でもなく
単なる住宅地が舞台の学園ものとかやると
全部うちの近所の話のように思えてくる(錯覚だけど)。
エロゲに限らず一般の漫画とかテレビドラマとかでもよくある舞台だしね。
やっぱ特徴のないのが特徴ということで。
他の地域のみんなすまんね。
304名無しさん@初回限定:05/02/19 02:30:57 ID:K7tubF2h
まあ地方を舞台にするとどうしても言葉の問題が出てくるからな
これはアニメだけど海が聴こえるくらい徹底してくれるとうれしい
現地の人の反応は知らないけど、北海道民としてはあの方言には少しあこがれた
305名無しさん@初回限定:05/02/19 07:22:09 ID:ggWM4hq7
167 名前: 高知弁大好きな埼玉人 投稿日: 2004/11/17(水) 21:52:01 ID:B/S2U2NA [ ZB087206.ppp.dion.ne.jp ]

「海がきこえる」っていうジブリのアニメ見たんだけど、
高知の高校生は本当にあんな喋り方するの?
結構訛ってたけように聞こえたけど・・・

あと高知の若い人は全く違和感のない標準語も喋れるものなのでしょうか?


168 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/11/18(木) 10:44:57 ID:yyyNoX.U [ 4.97.99.219.ap.yournet.ne.jp ]

主人公がちょっと古いしゃべり方かも。
自分が高校の頃(20年前)はあんな感じでした。

標準語は、その20年前から違和感なくしゃべられますが、
イントネーションが単語によっては関西系になります。
306名無しさん@初回限定:05/02/19 19:23:39 ID:XYabiA7w
オレは関西人だが、女の子には標準語で喘いでほすい
307名無しさん@初回限定:05/02/19 23:09:46 ID:psIthBG1
舞台はどこでもいいんだけど、もう少し色を出して欲しい
308名無しさん@初回限定:05/02/21 22:36:50 ID:VMY8KVoG
>>303
三多摩に住んでいながら……何を言ってるのか?

もれ生まれてから最初の15年は北多摩&豊多摩に住んでたけど、
いわゆる標準語とはちょっとずつ違う喋りしてたぞ、地元民は。
あと、後からできた住宅地でも、ふつうは周囲の影響受けて、少し
ずつ方言が入り込んでくる。

よっぽどできたての新興住宅地で、かく周囲からあるていど隔離さ
れでもないと、「方言を使わない」なんてまずないのだが……。

もしかして、そういう所か?
309名無しさん@初回限定:05/02/21 23:31:46 ID:BhOgY/kR
東京、神奈川、北海道が多いのかな?
310名無しさん@初回限定:05/02/22 00:01:19 ID:EiPnr2VH
高知は県内での方言の多様性により県民同士でも意思疎通が出来なかったりする。

ちなみにエロゲの舞台としては、梼原とか馬路村は過疎ゲーの舞台になるかも。
市内は中途半端な都会。海沿いならいいかもしれん。
しかし確実なのは、必ず台風襲来イベントがあるだろうということだ。
311名無しさん@初回限定:05/02/22 13:19:06 ID:V+VdQsJu
結局、舞台は別に関東だけじゃないってことだな。
意外と奈良はないのかな。
沖縄については、あそこはこと文化的には日本じゃないから
大多数のユーザーにとって違和感あるんだろ。

あと海外が舞台のエロゲーは見たことないが、異世界が舞台なら
いくらでもあるじゃん。

すると問題は、舞台はあちこちに散らばっていながら
言葉がみんな標準語か大阪弁しかないってことか。
大阪弁キャラだけはいろんな作品にお決まりのようにいるが
東北弁や島根弁やらをしゃべるキャラは見たことがない(w
312名無しさん@初回限定:05/02/22 18:09:02 ID:dEUD54e+
イタリア・フィレンツェ
ttp://www.minori.ph/lineup/bsf.html
313名無しさん@初回限定:05/02/22 22:46:13 ID:tzz0b+IU
>>311
奈良は郊外の新興住宅地ばかりだから、エロゲによくある「無難な舞台」
には事欠かないが、いかんせん言葉が……
(河内弁の影響を強く受けているので)

関西弁というくくりなら、むしろ京都府〜大阪府北部〜阪神間くらいに題
材が行ってしまうし。
314名無しさん@初回限定:05/02/22 23:13:25 ID:OIBSHbSV
奈良ゲーで考えられる舞台設定は…

(1)伝奇系
 ・奥吉野で繰りひろげられる奇祭

(2)普通系
 ・主人公も幼馴染のヒロインも県外の別々の高校に通う奈良府民
 ・ヒロインの家には必ずピアノがある
 ・ヤンキーにからまれるイベントがある
 ・車がないとラブホに行けない
 ・炉キャラはいろいろとまずいので登場しない

(3)バカ系
 ・主人公は坊主
 ・助けた神鹿から謎のパワーを貰う
 ・亀、鹿、ムササビ、タヌキなどのマスコットキャラがいる(擬人化OK)
 ・石舞台に秘密基地がある


スイマセン。
315名無しさん@初回限定:05/02/23 06:38:40 ID:OfASk2CW
燐月の背景は小田原
316名無しさん@初回限定:05/02/23 09:48:18 ID:LOTbFGPS
石舞台が黄泉の国への入口だったのは久遠の絆
エロゲでなくてスンマセン
317名無しさん@初回限定:05/02/23 13:02:49 ID:GPakFB4K
〉311 知ってる限りじゃ、海外を舞台にしたゲームってこのくらい。
・「ELYSION」 アドリア海(地中海)
 ttp://www.terios.net/frame.html
・「水都幻想」 ヴェネツィア(イタリア)
 ttp://www.wing-hp.com/minato.htm
・「PIZZICATO POLKA」 ヘクセンブルク(架空の都市。恐らくスイス辺り)
 ttp://www2.pajamas.ne.jp/pizza/index_pizza.html
・「アメリカンセクシーチャンネル3」 アメリカ?
 (OHP消滅)
318名無しさん@初回限定:05/02/23 13:09:58 ID:0F2dilvQ
「カルテット」も海外なのよねん。
319名無しさん@初回限定:05/02/23 17:55:01 ID:FgWEdd3S
【シンシア 〜Sincerely to You〜】
無数の国家からなる大陸のとある国(近代アメリカの古き良きオールディーズをイメージにした架空都市)
320名無しさん@初回限定:05/02/23 18:21:48 ID:GPakFB4K
それだったら「リトルモニカ物語」「恋ごころ」まで含まなけりゃならんのだが・・・。
そういう辺りは、かなり考証がいいかげんな(わざとやってる例もあるが)ふしもあるし、
厳密に「○○が舞台」とは言いにくい。
321名無しさん@初回限定:05/02/23 20:01:55 ID:XNpSiid8
「ANGEL BULLET」と新作 「SEVEN BRIDGE」 はそれぞれ北米とユーラシア大陸だな
もはや別世界のようだが
322名無しさん@初回限定:05/02/23 23:21:46 ID:cEMTsUrk
>>317
なるほど。わずかに海外ものがある程度か。
異世界ものはもちろんいくらでもあるが。

変わった例。アリスのSeeIn青。
2050年に作られたという設定の海上都市。
323名無しさん@初回限定:05/02/23 23:31:45 ID:ao8HTob/
>314
・ヒロインがなぜかニセ札を持っている
・朝食は茶粥
・鹿せんべい飛ばしイベント
324名無しさん@初回限定:05/02/23 23:46:44 ID:Ga/9dk5C
>322
似たようなので太平洋に浮いてる人工島が舞台のうさみみデリバリーズ!!がある
あんまり活かされてないが
325名無しさん@初回限定:05/02/23 23:52:48 ID:qqBM/7h8
古代を舞台にしたゲームなら奈良が舞台に出来そうだな。
道鏡が主人公とか。
326名無しさん@初回限定:05/02/24 06:14:08 ID:a+bSpn3j
ぴすぴすの学校は福岡のキャナルシティ
327名無しさん@初回限定:05/02/24 19:35:33 ID:1aI713c9
>>324
千葉県じゃん。
328名無しさん@初回限定:05/02/24 20:17:34 ID:AOQJOLV0
>>326
どぜうの?
329名無しさん@初回限定:05/02/24 22:02:43 ID:ZoF9Oz2R
おそらくエロゲでは未登場で、昔俺が住んでた
宮城県仙台市

・微妙に都会
・住人は田舎者
・日本三大ブス産地 orz
・七夕、街路樹
・T学園の制服(・∀・)イイ!!
・楽天キタ━━━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━━━━━!!

_| ̄|○ 全然ネタが思い浮かばん・・・ つまらん街だな・・・
330名無しさん@初回限定:05/02/24 22:12:53 ID:T9eeRO79
ラノベ板で馬鹿の一つ覚えな展開が出来そうな土地として中途半端に都会なところがいいと有力候補に挙がってたぞ。
331名無しさん@初回限定:05/02/24 23:24:00 ID:5aJjsYcr
じゃあやっぱり高知だな。
なにしろさらに馬鹿一な
「台風の中農作業小屋に取り残されイベント」や
「台風の中あの娘のところに行かなくちゃイベント」「台風で停電で二人きりイベント」が確実に発生するからな。
332名無しさん@初回限定:05/02/25 00:49:19 ID:kVlT9OwU
中途半端な都会というと、岡山、熊本あたりだろうか
333名無しさん@初回限定:05/02/25 04:07:17 ID:ZODZbMqz
>>329
牛タンや笹かまや萩の月があるじゃないか
334名無しさん@初回限定:05/02/25 06:07:31 ID:v2QEo0Kf
>327
とりあえず千葉県民としてどうでもいい事に噛み付いてみると
あんな地下都市は千葉県には無ぇ
335名無しさん@初回限定:05/02/25 08:32:36 ID:vD5m3y5X
エロゲ版バカ日本地図でも作るか
336名無しさん@初回限定:05/02/25 09:05:37 ID:kVlT9OwU
>>333
つまり、「牛タン、うぐぅ」とか言って食い逃げするキャラが登場するのか?
337名無しさん@初回限定:05/02/25 09:37:31 ID:6zh3H3mr
>>335
どうせなら、これまでエロゲに出てきた舞台が全部含まれる
超日本地図というのはどうだ。
338名無しさん@初回限定:05/02/25 09:45:13 ID:Yvly2jGL
三多摩近辺が大変なことになるな。
339名無しさん@初回限定:05/02/25 12:35:53 ID:nmC0yoi5
北海道モナー
340名無しさん@初回限定:05/02/25 15:24:34 ID:/38xCvcj
>329
朝ドラの舞台になる位だからきっとそのうち出来るよ・・・
341名無しさん@初回限定:05/02/25 16:32:15 ID:RiVme6Kv
北海道:大阪:
青森:兵庫:
岩手:京都:
宮城:滋賀:
秋田:奈良:
山形:和歌山:
福島:鳥取:
東京:島根:
神奈川:岡山:
千葉:山口:
茨城:徳島:
栃木:香川:
群馬:愛媛:
山梨:高知:
新潟:福岡:
長野:佐賀:
富山:長崎:
石川:熊本:
福井:大分:
愛知:宮崎:
岐阜:鹿児島:
静岡:沖縄:
三重:


とりあえずテンプレ…
だれか埋めてくださいな
342名無しさん@初回限定:05/02/25 16:33:44 ID:RiVme6Kv
北海道:
青森:
岩手:
宮城:
秋田:
山形:
福島:
東京:
神奈川:
千葉:
茨城:
栃木:
群馬:
山梨:
新潟:
長野:
富山:
石川:
福井:
愛知:
岐阜:
静岡:
三重:
343名無しさん@初回限定:05/02/25 16:34:35 ID:RiVme6Kv
大阪:
兵庫:
京都:
滋賀:
奈良:
和歌山:
鳥取:
島根:
岡山:
広島:
山口:
徳島:
香川:
愛媛:
高知:
福岡:
佐賀:
長崎:
熊本:
大分:
宮崎:
鹿児島:
沖縄:

やっべ激しくずれた
344名無しさん@初回限定:05/02/25 16:49:28 ID:qbPf+IxI
>>329
牛タンと笹かまぼこよりも、ずんだ餅と萩の月だよな

>>342
俺のわかってるのだと…

神奈川:姉しよ1&2
北海道:君に燈る灯

意外と判らないものだなorz
345名無しさん@初回限定:05/02/25 16:51:36 ID:7TZBbvaF
島神: 誰彼
346名無しさん@初回限定:05/02/25 18:13:49 ID:7I6wYbe3
埼玉がないんだけど
347名無しさん@初回限定:05/02/25 18:14:35 ID:/I4M5tKs
ええい、神戸が舞台のエロゲはないのかっ!
もしくは芦屋でも可だ。
348名無しさん@初回限定:05/02/25 18:39:38 ID:X6LevJmm
>>347
fateは一応半分ぐらいは神戸がモデルだったような。
349名無しさん@初回限定:05/02/25 19:41:41 ID:hXDU6yG+
複数の地域にまたがっている場合はどうするの?
350名無しさん@初回限定:05/02/25 20:24:28 ID:LmAPwJl2
テンプレ埋めようと思ったけど、複数の地域に跨っているのが多くて諦めた。
351名無しさん@初回限定:05/02/25 20:51:58 ID:jkkzl/1n
関東は多すぎるからテンプレからはずしていいんじゃないかと
352341:05/02/25 20:55:54 ID:RiVme6Kv
北海道:ひまわり sky-blue-sky あめいろの季節 AngelHalo ENSEMBLE 雪桜
青森:
岩手:
宮城:
秋田:あやめ色の夏
山形:
福島:
東京:私立アキハバラ学園 アキバ系彼女 ENSEMBLE 吉祥寺エスカレーションヤード
        LOVER〜恋に落ちたら〜
神奈川:「君いた」「君のぞ」「マブラヴ」ホワイトブレス フラワーズ CloverHeart's
        姉しょ ホワイトブレス blue LOVER〜恋に落ちたら〜
埼玉:みずいろ
千葉:DOUBLE グリグリ
茨城:
栃木:
群馬:
山梨:
新潟:杜氏の郷
長野:はるおと After... LOVER〜恋に落ちたら〜
富山:
石川:痕
福井:
愛知:ままらぶ
岐阜:あにめショップへいこう わくわく麻雀パニック!2
        ひぐらしのなく頃に
353341:05/02/25 20:56:44 ID:RiVme6Kv
静岡:
三重:
大阪:大悪司
兵庫:
京都:Canvas2 LostPassage 京都 Angel Halo
滋賀:
奈良:
和歌山:ラムネ
鳥取:
島根:
岡山:
広島:LOVER〜恋に落ちたら〜  Wind
山口:
○四国  :神樹の館 海道 そらうた
徳島:
香川:カナリア そらうた
愛媛:
高知:
福岡:
佐賀:
長崎:LOVER〜恋に落ちたら〜
熊本:
大分:
宮崎:あした出逢った少女
鹿児島:
沖縄:MaYA〜微睡島ノ眠姫〜
354341:05/02/25 20:57:43 ID:RiVme6Kv
フィレンツェ: BSF
上海  :上海幻想譚、上海侍女物語
中東  :朱-aka-

とりあえずこのスレに出てたやつ適当にまとめてみた、埼玉がなかったのはすいません
取り残しとか間違いとかあったら適当に直してください
ここまでまとめてて思ったんだが舞台とロケ地が微妙に混ざってる…
355名無しさん@初回限定:05/02/25 21:09:50 ID:3NB6eKCf
Shuffleは北海道だよな
一番最初のシーンが札幌駅南口

あと新御神楽少女探偵団は満州だったな。
当時は一応日本領だったわけだが。
356名無しさん@初回限定:05/02/25 21:53:50 ID:R9NQiUoz
海道のモデルは、名言はされてないけど瀬戸内海で毎年トライアスロンやってる
愛媛の中島町じゃないかと思ふ。
357名無しさん@初回限定:05/02/25 22:08:05 ID:LmAPwJl2
>>355
北海道は駅だけ。後は東京と埼玉。
358名無しさん@初回限定:05/02/25 22:27:04 ID:28Ppu5oK
>>329
 「なないろ〜恋の天気予報〜」。
 陸前原ノ町駅や仙台駅前のアーケードなど、そのまんま。
 聖地巡礼やってるサイトもある。
359347:05/02/25 22:28:12 ID:/I4M5tKs
>>348
俺fateやってないから半分とか言われてもさっぱり解らん……。
それだけを目当てに今から買うのも微妙だし。
360名無しさん@初回限定:05/02/25 22:34:08 ID:ZU1n6sXk
>>359
主人公の住んでる地域が異人館周辺でヒロインの一人の家が風見鶏の館(内装はうろこの家)
もっとも他にも色々混ざってるしわざわざそのためだけに買うのも確かに微妙だ。
361名無しさん@初回限定:05/02/25 22:59:47 ID:gQiPjIfd
東京に「しすたぁエンジェル」と「らくえん」を追加。
362名無しさん@初回限定:05/02/25 23:15:55 ID:gkA/ct2f
秋田が舞台の「North Wind」
ロケ地は秋田の他、愛知と群馬と京都にあり。
363名無しさん@初回限定:05/02/26 00:14:49 ID:ooW0/pGN
13cmの檸檬が、大正時代の東京とはっきり書いてあるな。
Studio e-goのIZUMOは、「出雲学園」が舞台だが、これは出雲地方と
解釈していいのだろうか。
364名無しさん@初回限定:05/02/26 01:27:18 ID:mA3S43Fp
京都:「行殺新撰組」
365名無しさん@初回限定:05/02/26 02:50:01 ID:y06+gJrI
沖縄:トゥインクルレビュー

南の島+タレント養成所なんでたぶん沖縄で間違いないと思う。

大阪:果てしなく青い、この空の下で…。
奈良: 果てしなく青い、この空の下で…。
和歌山:果てしなく青い、この空の下で…。
鳥取:果てしなく青い、この空の下で…。
福岡: 果てしなく青い、この空の下で…。
長崎:果てしなく青い、この空の下で…。

VFBから背景に使われたロケ地拾っていったらすごいまたがってる。
こういうのってどうなんだ?
366名無しさん@初回限定:05/02/26 02:51:13 ID:yCr8nKx/
どうでもいいことだが他県の人の兵庫県のイメージって兵庫=神戸周辺のみなんだよなぁorz
さておき
アクティブのゲームはちょくちょく京都が舞台になっている。
エンジェルハイロウとかフィアレスとか(本当は両方とも英語表記)

戯画のカラフルkissの舞台此道は広島の尾道がモデル
それとたまソフト(だったっけ)に大阪が舞台のゲームがあったような。
367名無しさん@初回限定:05/02/26 05:09:20 ID:k3NSuloC
>>366
城崎とか列車の落ちた鉄橋とかくらいは皆知ってるんじゃないかな>>神戸周辺じゃない兵庫

ライアーの2作から
FOREST:新宿
腐り姫:群馬(イメージとしては沼田以北あるいは吾妻流域あたりかなぁ?)
368名無しさん@初回限定:05/02/26 07:57:14 ID:LjOy/IM5
放課後恋愛クラブ     おそらく仙台(近郊)
たのしーちょーきょー   広島近郊(廿日市?)
How to ふ〜どる     札幌(ススキノ)
巫女さん細腕繁盛記   青梅

ハイスクールDAYS、君に燈る灯  小樽
機械じかけのマリアン   イギリス(ロンドン)
369名無しさん@初回限定:05/02/26 08:48:25 ID:9Pub/4zD
>>366
鍵のAIRは香住町近辺がモデルと聞いた事がある。
でもアニメ版は和歌山らしい
370名無しさん@初回限定:05/02/26 11:34:51 ID:9lsUhT2a
茨城舞台で方言満載にされて、
ヒロインが語尾に「っぺ」、茨城を「いばらぎ」と言うと「いばらき! き!」といちいち強調するとか、
ださいを「モヤイ」、硬いを「こわい」、相づちが「ほーけー」、練習を「ちんこ」と言い、
これがシリアスな物語だった日にはマトモにプレイ出来ないんじゃないのか?
(方言に関しては速攻で調べただけだから本当かどうかは微妙。)

同じ方言でも地方によって使ったり使わなかったりするし、
標準語が一番無難だと思う。もう誰かが言っているかもしれないが。
371茨城県民:05/02/26 17:46:09 ID:mT6G9hLT
>>370
てめー、茨城なめてっぺ!
田舎だって馬鹿にすんじゃねーぞ。
372名無しさん@初回限定:05/02/26 20:34:02 ID:w/e3o6jn
茨城が舞台のゲームは今lightが作ってる「群青の空を越えて」がある。
つくばに航空基地を造って戦争する話だそうだが、すぐ近くに
百里基地があるのに何でわざわざ・・・。
373名無しさん@初回限定:05/02/26 22:27:48 ID:7txmXEzt
>>353
大悪司は一部奈良(生駒)や三重(鈴鹿)が入ってるからなあ…地名だけだけど。
374名無しさん@初回限定:05/02/26 23:02:15 ID:ooW0/pGN
実際のところ、各地の今の十代って方言使うの?
375名無しさん@初回限定:05/02/26 23:19:44 ID:iOLzDUiU
>>374
ノシ こじゃんと使うぞ。(高知)
376名無しさん@初回限定:05/02/26 23:30:42 ID:icpHV0Dm
21禁
377名無しさん@初回限定:05/02/27 01:29:09 ID:DFo23V5n
いや、俺が十代の頃の話だが。そんな昔じゃない。
378名無しさん@初回限定:05/02/27 01:30:59 ID:hZd4hWcY
俺の知っている地元の方言はダボしかない。悲しい。
379名無しさん@初回限定:05/02/27 07:16:28 ID:+secbX+5
微妙に訛ってるのに本人は標準語のつもりってのも多そうだ
380名無しさん@初回限定:05/02/27 07:56:19 ID:1CeW3OG/
>>379
訛りはないが、一部の単語が標準語とちょっと違う、というパターンなら
長野県は結構ある。たとえば
−まえで("前で"ではなく、これ一語で"前"の意味)
−える(炒る)
 ↑これだけみると西語のélと仏語のilの関係みたい。 
   意味は全然違うが
−ずくなし
381名無しさん@初回限定:05/02/27 11:55:13 ID:1ALVCBhp
聞くのと,読むのとでは印象はかなり違うんじゃないかな.
382名無しさん@初回限定:05/02/27 16:15:52 ID:era1VOlt
北海道民(24歳)ですが…
「北の国から」を北海道標準だと思ってる方が多いと思うのですが違います…。
脚本家はもともと東京人です……。
「最終兵器彼女」もやりすぎだと思います……。
浜訛りがひどいのは小樽よりも函館のほうです……。
いままで見たり読んだりした作品で、一番北海道っぽいと思ったのは
「それは舞い散る桜のように」でした……。
あのくらいが現在の北海道の標準だと思います……。
383名無しさん@初回限定:05/02/27 16:47:56 ID:MvrLyXrP
>382
「動物のお医者さん」は?
384名無しさん@初回限定:05/02/27 16:57:23 ID:era1VOlt
>383
読んでません……
今度漫画喫茶にいったときにチェックします……
あとじゃじゃ馬ぐるーみんあっぷも読みましたが
あれも結構実際のものに近いかと思います……
385名無しさん@初回限定:05/02/27 17:31:34 ID:xxzntBW0
北海道人は……が多いのか
話すリズムがそんなトボトボした感じなのか?
386名無しさん@初回限定:05/02/27 18:18:07 ID:+secbX+5
寒いから口の動きが悪くなるんだよ多分……
387名無しさん@初回限定:05/02/27 23:40:13 ID:EZbHeeF8
口が開かなくなるほど年がら年中寒いわけじゃないぞw
それに北海道は広いんだから地方によって言葉が全然違う
388名無しさん@初回限定:05/03/05 00:18:54 ID:BEATJugX
>>387
北海道の中でまた方言が違うのか。
現地の人いたら、北海道のどの地域でどう違うのか教えてくれ。
389名無しさん@初回限定:05/03/05 00:33:23 ID:Z5ImwGjE
むしろ全地域共通の方言なんてあるのか?
390名無しさん@初回限定:05/03/05 03:14:37 ID:eUh1fcCI
狭い大阪府内でさえ地域ごとの差異がある。
すぐ隣の京都などになると完全に別物だし。
大阪出身のライターがかいたエロゲでさえいい加減な関西弁呼ばわりされる事もあるしな。
391名無しさん@初回限定:05/03/05 03:15:37 ID:eUh1fcCI
大阪出身のライターがかいたエロゲでさえ
じゃなくて
大阪出身のライターが書いたエロゲに出てくる関西弁でさえ
392名無しさん@初回限定:05/03/10 14:13:25 ID:V7jhkEXJ
age
393名無しさん@初回限定:05/03/10 14:22:00 ID:jhvmtdMf
>>388
地域によってかなり違うらしい。
隣接してる小樽と札幌だけでも相当なもの。
「なまら」とか有名だけど札幌では通用しないらしいし。
「かっぱがえす」は市民にすら通じなかったことがある
394名無しさん@初回限定:05/03/10 14:48:59 ID:J6l9lumu
>>393
えー。俺札幌だけど「なまら」は通じるよ?
395名無しさん@初回限定:05/03/10 15:01:15 ID:2lobDEa8
むしろ札幌ではじめて「なまら」を聞いたが。
396名無しさん@初回限定:05/03/10 15:09:20 ID:jhvmtdMf
>>394-395
む、そうか。
誤情報流してスマソ
397名無しさん@初回限定:05/03/10 21:25:52 ID:XaGfzXw2
実際、ここで出てくる方言すら俺には分からん……。

>>375
>こじゃんと

>>393-395
>なまら

意味分からん……。(東京生まれ神奈川育ち)
大学にいたころ、九州出身の後輩が、やたら「しぇからしか」と言うんで
「しぇからしか、ってどういう意味だ?」と聞いたら
「しぇからしか、とはつまり、せからしいという意味です」と言われたのには
脱力した。
本人は、「せからしい」は全国で通じると思ってたらしい。
どうやら、「うっとうしい」とか「面倒だ」とかそういう意味らしいと
後でやっと分かった。

しかし、これじゃ各地方の出身者がもろ方言でしゃべったら全然通じないな。
話を戻すと、結局エロゲで(大阪弁を例外として)方言が登場しないのは
その地方出身者以外には意味が分からないからなんだろうなあ。
398名無しさん@初回限定:05/03/10 21:29:31 ID:XaGfzXw2
ついでに、掲示板とかで食べ物の話題が出ると、これが地方ごとに
また色々と違って。
大阪の某ソフトハウスの掲示板で話題になったんだが、
おでんに「ちくわぶ」を入れるのは関東だけだと。
関西や九州の人間はちくわぶとは何なのかも知らなかった。
ソフトハウスの人自身(当然大阪人)も、自ら掲示板に
書き込んでいたが、「見たことも食べたこともありません」と言っていた。
だいたい、静岡より西では食べないらしい。
よその地方だと、竹輪と間違えるくらいだもんなあ。
399名無しさん@初回限定:05/03/10 22:50:29 ID:mXyYxWZG
>>398
ちょっとまて、ちくわぶって竹輪の事じゃなかったのか!?
てっきり関東の方言だとばかり思っていた。
400名無しさん@初回限定:05/03/11 03:51:52 ID:E14hAUWq
>>397
俺は「〜じゃん」っていうのが神奈川弁だっつーことを去年初めて知ったよ
(神奈川生まれ神奈川育ち)
401名無しさん@初回限定:05/03/11 21:10:11 ID:4QM+0Z2x
じゃんは方言だったんだな
函館でも普通に使ってた
402名無しさん@初回限定:05/03/11 22:44:34 ID:dA1I1UOS
水夏、巫女舞も田舎だと思った
403名無しさん@初回限定:05/03/11 23:36:18 ID:hAr3uTNg
>>398
セブンイレブンのおでんは地方ごとに具が違うな。
>>399
竹輪麩。
ttp://beefheart.power.ne.jp/chikuwabu/club.html
404名無しさん@初回限定:05/03/11 23:50:17 ID:SZt5OR9Y
千葉県生まれの千葉県育ちだけど
5年くらい前まで竹輪麩って何か知らなかった

普通に食べてたんだけどね
405名無しさん@初回限定:05/03/12 20:40:46 ID:wcqqjBRt
「〜じゃん」という方言は三河弁から来たと聞いたことがある。(じゃん・だら・りん)
幕末の開港前後の横浜に警護のためにやってきた三河の武士が使ってたとか。
標準語の「〜じゃん」と横浜弁の「〜じゃん」は微妙に違う気がする。
前レスで既出だが静岡や山梨・長野あたりだと「〜ずら」なのに愛知・岐阜など西に進むと「〜だら」→「〜やら」と関西寄りに変化する。
横浜生まれ横浜育ちの長野在住(元岐阜県民)
406名無しさん@初回限定:05/03/12 20:41:34 ID:qtvbmHQO
神戸が舞台のエロゲが欲しいがレスを読んでみるとないみたいだな。
士郎正宗原作のエロゲとかなら神戸が舞台になる可能性もありそうなもんだが。

ついでに、関西某所出身で今も関西在住中の俺はなぜか竹輪麩を知っている。
でも食べたことは無い。
407名無しさん@初回限定:05/03/12 23:58:58 ID:1Ok7U+ef
>>406
ドミニオンは…ありゃ大阪だったか。
408名無しさん@初回限定:05/03/13 13:35:32 ID:gZUQk9rb
>>400
〜じゃんは三河弁でしょ?
409名無しさん@初回限定:05/03/13 14:06:40 ID:W8janGy4
>>406
Fate
410名無しさん@初回限定:05/03/13 14:42:50 ID:/WoG9Rk/
仙台が舞台ってのはないような
411名無しさん@初回限定:05/03/13 20:14:04 ID:6Ch7O+pg
スレ違いだけどバスケ漫画って神奈川が舞台なの多いよな。
412名無しさん@初回限定:05/03/13 20:20:22 ID:bfkt+Lle
たしか、「なないろ」ってゲームの舞台が仙台だったよ。
413名無しさん@初回限定:05/03/13 22:36:44 ID:dnNIlVCP
Airって和歌山あたりじゃなかった?
414名無しさん@初回限定:05/03/13 23:20:59 ID:+TvrVWax
>>411
でも弱いよな。
実際のとこは。→神奈川
415名無しさん@初回限定:05/03/14 00:28:20 ID:sAtyHlbc
無いなら自分で作れば良いんだよな。
416名無しさん@初回限定:05/03/14 00:38:04 ID:Fhy/IcHB
>>407
C1は兵庫県神戸あたり。無印は今手元に本がないのでわかんね。

>>413
私もAirっていうと香住町って言うより和歌山ってイメージがあるな。
日本海側は夏でもあそこまで暑くならなさそうだし。
417名無しさん@初回限定:05/03/14 09:59:20 ID:PFs3UAYL
クローバーハーツって横浜だけど横浜に今、遊園地ってあったっけ?
418名無しさん@初回限定:05/03/14 15:55:26 ID:N7/JHaFm
観覧車だけならみなとみらいにあるよ
419名無しさん@初回限定:05/03/14 15:58:52 ID:z1d/LBFk
>>417
小さい遊園地ならみなとみらいにあるよ。
観覧車はその遊園地内。
420名無しさん@初回限定:05/03/14 16:37:11 ID:PFs3UAYL
>>419
なるほど、ドリームランドだと思ってた。(もう無いけど)
あの場所からバスですぐみたいな事書かれていたからおかしいと思ってたんだ。
421名無しさん@初回限定:05/03/14 20:28:51 ID:MWLEG7XP
With YouとPia3も神奈川か…
あと燐月の商店街の背景がまんま小田原の商店街らしい。
422名無しさん@初回限定:05/03/14 21:14:46 ID:yug1+Dih
吸血殲鬼ヴェドゴニア(Nitro+)の場合だと
東京都八王子市にある「松が谷公園」からスタート(当時、歩いて10秒の所に住
んでいたから驚いた。
もより駅は東京都多摩市の「京王・小田急多摩センター駅」と見せかけて近くに
あるモノレール「多摩センター駅」だったりする。これは駅からの眺めがそのまん
ま。
で、敵の本拠地が東京都府中市です。
423名無しさん@初回限定:05/03/15 00:03:07 ID:NpiCzKal
どうでもいいが、とらハシリーズに登場する町(海鳴だっけ?)のモデルがワカラン
あまりに普通すぎて見当がつかん…
424名無しさん@初回限定:05/03/15 06:40:40 ID:d2KNGBh+
>>421
背景は小田原たが、テキストを読むと小田原だとは思えない。
425名無しさん@初回限定:05/03/16 07:07:25 ID:/hk4r2+h
Natural2も横浜。
F&C作品神奈川多いな。
426名無しさん@初回限定:05/03/18 02:00:36 ID:0F2U0b7D
なちゅ2は鎌倉も舞台では?
屋敷の最寄駅の建物が鎌倉駅っぽかった。
427名無しさん@初回限定:05/03/18 06:41:39 ID:ZLZETxvs
しかし、神奈川だからって横浜や鎌倉ばっかりじゃ飽きる
川崎、中野町、清川村なんか舞台になんないかな
428名無しさん@初回限定:05/03/18 07:25:32 ID:cXpOxmrU
愛知=名古屋、兵庫=神戸みたいなものでは。
429名無しさん@初回限定:05/03/18 11:55:18 ID:3kQPMQel
だいたい、川崎を舞台にしろってのは、
「たまには足立区もゲームに出せ」と言うようなもんだぞ・・・。

競馬・競輪・工業地帯・歓楽街を舞台にどうやって萌えゲーにするんだ・・・。
430名無しさん@初回限定:05/03/18 12:36:24 ID:kqYNoOZn
つ[金八ちっくなエロゲ]
431名無しさん@初回限定:05/03/18 12:41:32 ID:aXiIs3Kb
神奈川は全国的な知名度が高い地名が多いからな
横浜鎌倉箱根小田原
432名無しさん@初回限定:05/03/18 12:49:54 ID:pr6gMjX0
東急,小田急,南武沿線なら,舞台になってもおかしくはないんじゃないかな>>川崎
ただ, らしさ というか,そこにする必然性はあまりないと思うが
433名無しさん@初回限定:05/03/18 15:20:04 ID:3JyD9Nuq
>>427
特別特色のない街だと、そこを舞台にする必然性がないから
特定せず「日本のどこかの街」ということにしてしまうんじゃないかな。
たとえば「まじかる☆アンティーク」なんて、
「都会というにはおこがましい、田舎というほど寂れてない」
どこかの街ということになってて、こりゃ日本の大抵の
小都市にあてはまるからな。
434名無しさん@初回限定:05/03/18 18:03:28 ID:lnkFYYYQ
>430
[金八ちっくなエロゲ]
って
『吉永サユリがやって来るヤァ!ヤア!ヤァ!』
みたいなの?
435名無しさん@初回限定:05/03/18 22:43:59 ID:D+L6d8Yj
中学生が妊娠
436名無しさん@初回限定:05/03/19 00:09:59 ID:F5qpdiGk
ルーツに各務って地名がでてくるけど、あそこの舞台って岐阜か三重?
437名無しさん@初回限定:05/03/19 00:10:46 ID:OuFKtfYp
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
438総合車輌:05/03/19 19:57:27 ID:8O6fJmno
HPで紹介してましたけど、NorthWindの背景って秋田の二つ井だけじゃなく
田沢湖や今年は熱い愛知の明治村もなんですな。
昔行ったけどなあ・・・有名な場所じゃなく裏門とか分からないわなあ。

あと3月頭に北海道へ行った時に此処で上がってる様々なゲームの
場所通ったけどTVの旅番組やドラマや土ワイや火サスとかで結構
見てるとはいえ良かったと思いますよ。特にShuflleの駅の場所は
やっぱ現物の方が壮観ですな。

誰かが云ってたけど、個人的には函館舞台のゲームあってほしいですねえ・・
様々なスポットあるから可能な気がしますが・・・つうてもそれは「北へ」が
やったから厳しいかなあ・・・・
439名無しさん@初回限定:05/03/20 12:53:17 ID:11laL/eg
Wind、個人的には函館だと思ってるんだが・・・。
長崎でも洋館・坂・路面電車という条件は揃うが、建物が建て込んでいてせせこましい。
 (※べつに長崎を愚弄したいわけではない)
440名無しさん@初回限定:05/03/20 20:43:36 ID:Qf1yz/dq
>>439
俺も函館だと思ってる。
中間ムービーの夜景もそれっぽかったし。

噴水は大通公園だけど。
441総合車輌:2005/03/21(月) 23:21:06 ID:G8NNcdHn
windは函館も採用してるらしいよ
坂のある建物の場所が・・・何坂だか失念したが・・・
十字街から末広町までの間の最初の坂で・・・

一時期そう思った時期があったんだが・・・何処かで違うと聞いて
そうかと思ったら、やっぱ当たりだったと聞いて良かったと思ってるんで
442名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 00:51:28 ID:xZxYdVcg
>>428
兵庫=姫路だな
神戸は『神戸』でしかない
ほとんどの人が神戸は兵庫県に有ると認識していない

>>429
川崎=神奈川県なのは関東〜東北の人
川崎=明石な人も居る
443名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 19:20:12 ID:Wc6o/HJO
川崎が明石なひとってそうそういるのか?
部屋晒しスレとか見る限り,この板にはざらに居そうだが
444名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 20:44:56 ID:nvMas7bQ
「京橋で映画を見る」ときいて
知的な映画を想像した人は関東の人
ピンクな映画を想像した人は関西の人

By中島らも
445名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 02:03:05 ID:z9kvjKpJ
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_13508.jpg
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_13509.jpg

>>440 漏れが言いたいのは「全体として」の話。
 それ言ったら電車は広島だし。
446名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 02:06:28 ID:LI9Z+4g2
>>445
あ、いや、最後のは札幌市民としての一言。
447名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 19:05:40 ID:ERKeIm8W
>>446
最終兵器彼女〜!!
448名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:47:33 ID:ERKeIm8W
札幌ってエロエロですか?
449名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:59:12 ID:o1qJOyZW
エロエロですよ。
と、増毛人が太鼓判。
隣には留萌もあって萌え萌えですよ?
450名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 02:02:12 ID:fHzyhYEm
>>429
>競馬・競輪・工業地帯・歓楽街

いやいや、いいかもしれんぞ。コリアンタウンも絡めるニダ!
主人公は普通の学園に通う日本人。ふと入った焼肉屋で絶世の
美少女ウエイトレスに出会う。真ん中分けの長い髪。歴史問題を絡めたツンデレ。

主人公には工場の社宅で一緒に育った幼馴染がいる。
幼馴染の父親は酒びたりでギャンブル好き。最近暴力を振るうようになった。
その事で相談を受けながら二人の距離は縮まる。

風俗街の超売れっ子のお姉さまと個人的に知り合ってたっぷり可愛がられたり。

ちょっと大きい工場を経営する社長の令嬢が主人公の同級生。
優等生だが父の部下にレイプされそうになった経験があり、
「早くこの町を出たい」と願っている。気弱で保護欲をそそるタイプ。
主人公は彼女を河原とか連れて行って川崎の素晴らしさを訴える。
451名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 02:07:09 ID:T/DRaN+V
Bが抜けとるよ
452名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 03:06:35 ID:bCTuxVWe
大阪がたしかKanonのプロローグ舞台ででてた。
門真か守口どっちだったかな。。。
まあどっちも京阪沿線なんだが(物凄く地元ネタ)
453名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 19:30:44 ID:ulo5HCsn
つよきすは横須賀と三浦がモデル。
454名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 19:32:45 ID:2gZ2Qt+P
君いたプレイ当初は東京が舞台だと思ってたのに、
君のぞプレイしたら神奈川県だと気づいた俺。
455名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 01:36:52 ID:NKCRRb0t
宗谷地方を舞台にした作品が出たら天を仰いで涙するな…とかホザく稚内在住の俺。
利礼二島含めてそれなりに知名度は高いと思うが何かの舞台となったと言う話はあまり聞かない罠。
456名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 01:51:17 ID:n8Cw2rew
名古屋大都市なのにパッとしねぇな。
特撮でも怪獣共、毎回名古屋だけは素通りしていくし。
関西弁娘はよく見るが
名古屋弁娘ってめいkingのサブキャラのエルフ娘のいんちき臭いやつしか思い出せん。
457名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 11:29:27 ID:DVZ72dJh
ままらぶは名古屋
458名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 13:10:17 ID:BvmDNYDR
>だいたい、川崎〜競馬・競輪・工業地帯・歓楽街を舞台に
この時点で野望の王国以外想像できない俺ガイル

459名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 17:23:34 ID:klAtByC6
渋谷Days@ 渋デジ探偵.comシリーズは渋谷が舞台で、
少し秋葉原も出てくる。
460名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 19:37:17 ID:JY3VFwkh
>>455
日本一北の市という理由でみんな知ってるが、
行ったことのある人は多くないだろう(w
461名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 00:35:25 ID:mujx4skA
>>460
しゅーん…。
でも何故かヒロインの名字には選定されたんだよな。
最初見たときは思わず笑ったよ。
462名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 08:27:46 ID:sP0ESRjp
>>461
去年の夏に行ったけどさあ、何も無い所だもんな…。
防波堤ドームは背景として使えそうな気はした。
463名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 02:07:45 ID:wLy3pR2N
本州最北端とか
464名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 10:26:53 ID:i6DLDgSa
おまえら、栃木県さくら市市民のオレ様がきましたよ。

さくら市のチャームポイント

・NEVADA在住
・「宇宙海賊ミトの大冒険」でモデルに
・ひらがな
465名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 12:57:33 ID:JIYiS99w
名前がDQNなので却下。
さくらくらい漢字で書けないのかと時間制限設けずに問い詰め(ry
466名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 13:48:55 ID:d2fq7EPd
佐倉市にいるんだNEVADA
467名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 17:20:23 ID:uAeiZaOh
佐野だか足利だか忘れたが
とにかくあのへんにある(あったはず)感化院のことじゃないの?>>NEVEDA在住
468いちお日本1周したけど:2005/03/28(月) 18:38:01 ID:02QQUYRA
あくまでも全体的なイメージの話だが
Airのあの町はどこだと思う?

都市部じゃないのは分かるが未だに想像つかん
469名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 20:05:15 ID:FaqAkXbj
>>468
有名なのは兵庫県香住町と和歌山県美浜町
あと瀬戸内地方ってのあったけどああいう雰囲気の町はあると思うけど、
あの地平線まで続く海と空のイメージとは違う気がする
470名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 22:52:27 ID:+2M2uYLZ
宇宙海賊ミトの大冒険?…スマン。自宅のテレビの見れる局が少ないんで分かんない。
471名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 22:56:43 ID:g6RLYRQy
>>470
確かテレ東で6年くらい前にやってたアニメだな
472名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 23:57:40 ID:+2M2uYLZ
スマン、自宅が静岡にあるんで分からんかった。静岡って見れる民放で見れるテレビ局が4局しかないんだ。
そのうち3局(静岡第一テレビ、静岡朝日テレビ、テレビ静岡)は電波の周波数がメチャクチャデリケートで、
アンテナが少しでも傾くと一発で映りが悪くなるんだ。アンテナはちゃんと固定されてるから、ようは電波が問題。
だから実際に見れる民放はSBSテレビの1局だけなんだ。

嗚呼、早くケーブルに取り替えたい…。
473名無しさん@初回限定:2005/03/28(月) 23:59:42 ID:+2M2uYLZ
スマン、自宅が静岡にあるんで分からんかった。静岡は見れる民放テレビ局は4局しかないんだ。
そのうち3局(静岡第一テレビ、静岡朝日テレビ、テレビ静岡)は電波の周波数がメチャクチャデリケートで、 
アンテナが少しでも傾くと一発で映りが悪くなるんだ。アンテナはちゃんと固定されてるから、ようは電波が問題。 
だから実際に見れる民放はSBSテレビの1局だけなんだ。

修正しました。
474名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 00:18:08 ID:X6qG6GUr
>>473、SBSテレビのサイト行ってきたけど、見れるアニメってポケモンと種だけじゃん!!
475名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 00:55:33 ID:Wne5fGzd
4局も民放があるんだ……。いいなあ……。
476名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 01:35:15 ID:GIxqYgeh
風音市が実在していたらぜひ住んでみたいと思う今日この頃。
ところで、あの町って雰囲気的にはどの地域のものなのだろうか?
477名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 23:39:35 ID:XyqOv5Jm
>>473
チャンネル設定のとき微調整した?
アンテナだけでなく、テレビ本体の調整もやったほうがいい。
周波数が本来のチャンネルのそれより微妙に変えている場合があるから。

各TV局のサイトみたら、その辺の情報は乗っているから確認しとき。
478名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 00:42:40 ID:JP+4+EVg
>>475
関東生まれ育ちの漏れには、チャンネルは
1,3,4,6,8,10,12しか想像できない。
UHFは別だが。
479名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 02:09:22 ID:JGWXbhaJ
NHK総合、教育、日テレ、TBS、フジ、テロ朝、テレ東、放送大学、千葉テレビ、あとBSのアナログ。
480名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 12:17:01 ID:lXe/aDMj
アニマックスとキッズステーション導入したらベスト。
レインボーチャンネルも導入したら神。
481名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 12:44:03 ID:m4lkz154
at-xでチョンパアニメみようぜ
482名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 19:41:58 ID:Bpj9dXFk
在京民放5局・NHK・tvk・MXTV・BSデジタル・スカパー!(AT-X・キッズ・アニマックス・カートゥーン加入)
母親がアニメ好きで助かってる…。

小笠原や伊豆諸島を舞台にしたゲームはないのかね…。小笠原も一応民放6局地域だぞ(関係ねー。
483名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 23:52:26 ID:wlm4AsW/
1-4読んだだけで書き込み

関東方面の方言を使っても「違う」と怒られない
関西方面の方言を使うと凄い勢いで「違う」「適当に書くな」と怒る人が多い
484名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 12:59:48 ID:rQG9+rpU
空気を読まずカキコ
ロスパの舞台は京都だし。そらうたの舞台は四国だぞ。
485名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 13:02:15 ID:CsmWWcip
まめちちドーナツ(xдx)マズー
486名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 16:54:49 ID:ZYEyuFCz
>>483
関東は関西よりもはるかに方言の微妙な違いが大きいし、関西弁の
ように、方言内で有力な方言(大阪弁、河内弁、神戸弁、播磨弁, etc.)
も少ない。

しいて関東で突出といえば東京弁があることはあるが、そもそも東京弁
を使うような地域(ぶっちゃけて言えば、東京下町の旧市街)は、エロゲ
の舞台となるようなところ(郊外の住宅地とか田舎のどっかとか)とは重
ならない。

というか、エロゲやギャルゲーで東京弁を使う地域が舞台になったり、
東京弁を使うキャラが出る香具師っていまだに見ていない。
(漏れが知らんだけ、というのだったらいいのだが)
487名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:05:27 ID:WUDEeHcT

東京の一部の地元民が話す言葉は「江戸言葉」じゃない?
488名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 19:07:38 ID:T85PTZI2
山の手と下町で言葉違うけど江戸言葉ってどっち?
489名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 21:12:44 ID:W06pc128
>>487
その「江戸言葉」がすなわち東京弁。

>>488
下町。

ちなみに、山の手言葉は薩摩や長州の言葉と武家言葉の融合体。
490名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:50:24 ID:zYnHkR8V
スクデイの舞台が埼玉県春日部市だと聞きましたが、ホントですか?
491名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:55:34 ID:dq3a4iPi
クレヨンしんちゃんの間違いだよ
492名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 23:03:42 ID:zYnHkR8V
いえ、なんか実話らしい。
なんでも春日部市立大増中学校をモデルにしてるとか。
付近の住民。確認してくれないか?
493名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 02:38:25 ID:w0QxMOvK
倉等も一部背景が所沢だな。

どこか新座で作ってくれw。マンガではあるんだけどなぁ・・・。
494名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:24:49 ID:zrbVzDuo
男子校ばっかりだから学園モノはむりぽ>>新座

……いや,冗談ですよ?
495493:2005/04/05(火) 00:10:34 ID:IULFfR6Z
>>494
ヽ(`Д´)ノウワァァァンw
496名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 17:09:19 ID:KE8Huctg
立教新座はカトリック系男子校か・・・。
ニーズはあるな(ナニが?)

ちなみに立教=セゲオ長嶋との連想から、登場人物は全て巨人軍選手名で
統一されるモノと思われる。
497名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 17:49:37 ID:QEC6NmXm
となるとライヴァルは裕次郎(やさぐれ風味)だな
隣町の学校に通い,通学駅でたびたび鉢合わせる,と
498名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 22:44:30 ID:/0R5r6ge
この時期になるといかなごのくぎ煮を食う主人公のいるエロゲが死ぬまでにやってみたいとか書くと
俺がどのあたりに住んでるのか解るやつにはモロバレだな。
499名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 14:34:09 ID:wSf0ORyS
奥羽山脈や中国山地の過疎自治体騙して税金でエロゲ製作する英雄会社とか出ねぇかな。
500名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 17:06:48 ID:4ALTFBxK
アレ?川越市の川越総合高校をモデルにしたエロゲーってなんだっけ?
詳細キボンヌ
501名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 17:46:02 ID:4ALTFBxK
ついでにもう一つシーガイアがモデルになったエロゲーは何?
詳細キボンヌ
502名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 21:10:28 ID:6hWT5cXz
>>501
多分、戯画のRippleじゃないか?
内容については詮索するな。
それが戯画クオリティ…
503名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 21:55:49 ID:4ALTFBxK
>>502
サンクス!!
504名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 22:56:54 ID:4ALTFBxK
Ripple〜ブルーシールへようこそ〜
・・・まんまシーガイアやん!!そういや宮崎だっけ?シーガイア。
どこやっちゃろ?
505名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 01:22:57 ID:F59Q2f+9
そんなときはアレだ、ぐぐれ。
そんなこといちいちageて聞くな。
506名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 14:01:13 ID:LDevyyC2
>>504
宮崎だよ。
九州だよ。
日本だよ。
You understand?
507名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 15:14:52 ID:HJakjfs2
>>496-497
ヨシノブちゃんはスパイと思わせておいて、実は拉致られて回される
展開キボンヌ。ついでに高木大成も出せ
508名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 16:57:06 ID:T2tOj64V
高木大成?西武だっけ?
509名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:03:03 ID:FVkTnf35
まとめサイトはないの?
510名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 01:24:00 ID:SN4F/Abq
>>193
大磯地元だが、姉しよ2のせろりイベントでちらっと出てきただけだな。
511名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 18:50:46 ID:8YI4JFe+
今朝、ひらたいの舞台と思われる街の近くで震度5強の地震が発生したが、
ジャージャー橋は無事だろうか?
512名無しさん@初回限定:2005/04/15(金) 21:47:42 ID:ISJ67dXt
まとめサイト作って下しゃい
513名無しさん@初回限定:2005/04/16(土) 10:59:39 ID:Kcddeej1
アニメ本数も神奈川が多い
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up9413.png
514名無しさん@初回限定:2005/04/16(土) 21:47:29 ID:qypk47+H
TVKは、神!
515名無しさん@初回限定:2005/04/16(土) 22:24:06 ID:3o3SAZhB
>>1よ・・・

つ[大悪司]ドゾー
516名無しさん@初回限定:2005/04/17(日) 11:04:27 ID:+ANInloq
>>513
2つほど真っ白な部落があるが
これは…
517名無しさん@初回限定:2005/04/25(月) 01:27:03 ID:+yLouloQ
日本最東端の街…にすると色々問題があるだろうな
(現実とタテマエって奴)
本州最東端ならリアスとか津波とか潮吹きとか
題材には事欠かない気がする。
518名無しさん@初回限定:2005/04/25(月) 11:33:20 ID:RJuxNYfn
空色の風琴の壁紙なんだが
ttp://www.lotus-inc.jp/organ/data/so01.800x600.jpg

当然、架空の国なんだろうけど苫前(北海道)のウィンドファームを思い出す
あそこの風車は街中にはないんだけどね
519名無しさん@初回限定:2005/04/27(水) 17:38:31 ID:NVKRxrd1
京都にはアクティブの本社がある。
大阪にはエルフの本社がある。
北海道にはふぇちっしゅの本社がある。

静岡にはエロゲメーカーの本社は…あるの?
520名無しさん@初回限定:2005/04/27(水) 18:54:28 ID:4zU6TZPS
エルフって東京じゃなかった?
521名無しさん@初回限定:2005/04/27(水) 19:11:11 ID:RWNsBRDF
アリスと勘違いしたんだと思われ。

>>519
各県別エロゲーメーカーのリンク集を置いているサイトがどこかにあったんだが…
誰かアドレス知らない?忘れてしまった。
522名無しさん@初回限定:2005/04/28(木) 02:31:43 ID:psUd5pCb
>>521 県別じゃないけど、ここか?
 ttp://www.sutv.zaq.ne.jp/takaki/
 ここに出ている静岡県のゲーム会社は「ビック東海」だけだった。

 手持ちの資料で調べた結果、フィックス(「おてもと」ブランド)
 が浜松に本社を置いていたことが判明。ただし00年以降沈黙。
 現在活動中のメーカーは知らん。

しかし、何故「ふぇちっしゅ」を北海道代表にしたのか理解に苦しむ。
姉妹ブランドのCROWD、ANIM、emuの方が有名なのに。
他にもメイド喫茶もやってるブルゲとか、色々お騒がせのあぼぱとか。
523名無しさん@初回限定:2005/04/28(木) 09:35:40 ID:kGfvGf3S
「ビック東海」はコンシューマーのバカゲーメーカーだったけど
母体がガス会社だかで今はもうゲーム作ってないんだよね…
524名無しさん@初回限定:2005/04/28(木) 11:54:04 ID:z56zdf42
日本最東端てハワイだろ?
525名無しさん@初回限定:2005/04/28(木) 12:58:49 ID:q5azQqKm
アイギーナの予言か……
526名無しさん@初回限定:2005/05/02(月) 18:15:49 ID:mHxnpC70
>>519、安心しろ。
静岡は栗林みな実の出身地だ!!
527名無しさん@初回限定:2005/05/02(月) 18:31:52 ID:o0dM1jHn
静岡といっても広いからなぁ('A`)y━~~

熱海 → 関東に取られそう
静岡市 → 最小の政令指定都市
掛川・浜松 → 豊橋と合わせて三兄弟
528名無しさん@初回限定:2005/05/02(月) 20:56:32 ID:6lnzieO9
>>527
          _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
         ,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
        // イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
      ノ / / | | | |  : 、 . l゙ヽ〜ヽi         一つだけお願いがあります
      | :| /   | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||
      | | ||''⌒' レ' ''⌒''ヽト、| | ; ヽ.|| ||         今にも三島に吸収されそうな沼津のこと
       | :| ||y'Pヽ  '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七
       | :| ||'┴┘   ┴'‐'  ト、`、 `''ー--十        創○学会の本拠地として悪名高い富士宮のこと
       | |Λ  、,        | ト、 ゝ.''ー-三≧
      |レ' イ:ト、 ー_-‐     | | ト、ミ_ 'ー≧        時々でいいから
      / 7| |:|:|:;ト、.___,,..  イ | | |:| | |`Tト(`
      //|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;|     | | |:|| | : | トヽ        思い出してあげてください
     /7 ルj'ノy'´〃 /'    ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ
 .  /ノ   レ'ソ ; __,,|゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ
   ノ〃   ノ'" ̄    _..-‐''" ノ  '´λ    ',
  フィ'   /'"´  ..-''''"´ . -‐''"  /^v、   _,,.iへ
      {,,..-'"´_.. ==''"   _ へ、  ./_'r‐'"´   }
      ヽ.r''"´   _. -‐'''"^::::::::;;;;':/く  __∽‐'"´\
       ヘ、._ _;__r'´ヾ.,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r' *Y〃ハ    \
        ヘー-'---'------ー≠1*゚ .| ‖‖     \
529名無しさん@初回限定:2005/05/02(月) 21:29:10 ID:Sc5LWfSR
はぁ?
三島が沼津を吸収? 都市規模考えたらありえんなぁ……
逆(沼津が三島を吸収)ならまだしも……
530名無しさん@初回限定:2005/05/03(火) 02:35:05 ID:0GKDapvX
>>527
東京からみると、箱根が静岡だと思われてるフシもあるけどな。
富士箱根伊豆はみんな静岡、みたいな。
531名無しさん@初回限定:2005/05/03(火) 17:18:43 ID:EfcYB31b
箱根って神奈川なんだっけ?
532名無しさん@初回限定:2005/05/03(火) 19:09:18 ID:8rW2qCj+
神奈川県足柄下郡箱根町 だって

最初,思わず小田原とミスタイプして検索していたよ
うーん
533名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 12:15:35 ID:rCbqQQuE
そらうたの舞台は香川・観音寺だろ?しかし背景を見る限りそこまで田舎じゃなくいんですが…
534名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 22:06:25 ID:uKQ2lhH3
三河安城を題材にしてくれ〜。
535名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 22:28:50 ID:M5ORXh9/
亀だが>>522
北海道のエロゲメーカーってどこも沈黙しかけている気がするのは気のせいか?
536名無しさん@初回限定:2005/05/05(木) 22:30:09 ID:2bN36ZiA
三河安城は新幹線が停まるのに新快速は通過で(´・ω・`)ショボーン
したがって大須に行くのにちょっと不便(´・ω・`)
537名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 12:33:51 ID:MLL0XC5d
SchoolDays
ttp://lolip.hp.infoseek.co.jp/#050504(西国分寺と北府中)
538名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 14:22:46 ID:K9g4GN6k
>>530
知名度が高い分良いじゃないか、湯河原や真鶴なんて・・・
539名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 18:16:55 ID:zyD4zI98
三河安城はまだマシだよ…都会だしさ。
俺の実家がある新富士周辺は何にも無い(´・ω・`)ショボーン
540名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 18:46:57 ID:61kfRt+q
富士山があるじゃん
541名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 19:06:50 ID:zyD4zI98
都市計画が進められている筈なんだけど、そんな気配が感じられない。
542名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 19:09:22 ID:zyD4zI98
三河安城に幸あれ!
新富士に都市計画あれ!

…余談だが、新幹線の新富士とは別に北海道にも新富士がある。
543名無しさん@初回限定:2005/05/06(金) 19:38:42 ID:rdMumZsT
北海道の新富士は貨物駅だな。
544名無しさん@初回限定:2005/05/07(土) 00:24:57 ID:RED+5/qw
釧路だっけ?一応時刻表には載ってるから旅客もやってるようだが

ところで(静)新富士というと車窓からパルプ工場に小糸製作所というイメージが
545名無しさん@初回限定:2005/05/07(土) 01:01:21 ID:TR9z5pw5
出張で一週間くらい新富士に滞在したけど、確かに何も無かったなぁ。
駅の近くにコンビニが有ったのが唯一の救いだった。
546名無しさん@初回限定:2005/05/07(土) 04:38:41 ID:+Xq1sxoV
県別タイトルまとめしたりしないの?
547名無しさん@初回限定:2005/05/07(土) 17:31:04 ID:2mkgpFWU
静岡の新富士駅…周辺に何にも無い…エロゲの舞台にはもってこいだな。
548名無しさん@初回限定:2005/05/08(日) 07:48:22 ID:49wfw5NL
新蒲原あたりのほうが
549名無しさん@初回限定:2005/05/08(日) 17:54:19 ID:zhJ7wRDH
富士・吉原も宜しく。
550名無しさん@初回限定:2005/05/08(日) 22:08:53 ID:M69KYxNh
むしろ熱海秘宝館を舞台に。
551名無しさん@初回限定:2005/05/09(月) 00:17:30 ID:mf+5paR3
>>550

【生徒】「先生!ヒロインが動きません!」

【先生】「バカヤロー!ダッチワイフだから当たり前だろ!」
552名無しさん@初回限定:2005/05/09(月) 22:01:28 ID:Ov+S4Knw
深名線@白樺駅
マジおすすめ。
553名無しさん@初回限定:2005/05/09(月) 22:09:43 ID:VuJU5zjz
もう廃止十年経つのか.時の流れははやいな
554名無しさん@初回限定:2005/05/09(月) 22:19:15 ID:Ov+S4Knw
俺は元沿線住人だったけどもラスト二ヶ月は人がすごかったな。
何故廃止が決まる前から乗りに来ないのかと時間制限設けずに問い詰め(ry
…閑話休題…
個人的には廃線が決まったローカル線の駅を舞台にした作品が欲しいと思う。
北側シナリオならなおよし。
555名無しさん@初回限定:2005/05/09(月) 22:36:37 ID:upclVx9U
>>554
ひまわりとかRailwayとか、北海道の廃線ネタはあるジャマイカ。
どちらもお世辞にも良作とは言えんが…。
556名無しさん@初回限定:2005/05/09(月) 22:44:41 ID:Ov+S4Knw
>>555
いや。廃線したあとではなく廃線直前の話がいいのよ。
例えるなら鉄道員をエロゲにしたような感じ。
557名無しさん@初回限定:2005/05/09(月) 23:14:31 ID:8PIC2ovE
そんなの嫌じゃ
558名無しさん@初回限定:2005/05/10(火) 00:36:12 ID:ulujyDJ6
559名無しさん@初回限定:2005/05/10(火) 01:30:49 ID:MxH7/+8m
都会の真中が舞台と、僻地が舞台とどっちがいいかという話か。
どっちもそれなりのシナリオは作れそうだが。
560名無しさん@初回限定:2005/05/10(火) 07:17:38 ID:PeFbGELk
リビドーの新作が凄い…
561名無しさん@初回限定:2005/05/10(火) 13:29:22 ID:9ZJnMN2k
>560
ブルマで農作業…
562名無しさん@初回限定:2005/05/10(火) 13:54:14 ID:4S45gwwT
>>560
これで解散かよリビドー・・・
現在、LIBIDOの制作チームはわずか2名で構成されています。
って凄いな
563名無しさん@初回限定:2005/05/10(火) 18:04:06 ID:5ENzCEVH
564名無しさん@初回限定:2005/05/12(木) 20:25:00 ID:ZFFqjNdf
ちんちん起ってる議員はちゃんとしな〜♪
565名無しさん@初回限定:2005/05/13(金) 16:51:08 ID:8hYOUjU7
北海道では女性を犬化させるのは日常茶飯事なんですか?
566名無しさん@初回限定:2005/05/13(金) 21:17:55 ID:E8a1JGlq
調教師小林は青森人だろーが。
津軽地方には昔から壮絶な嫁いびりがあったらしいから
そっちの風土に根ざしたものなんだろう。
567名無しさん@初回限定:2005/05/13(金) 22:22:31 ID:zKw2m5ho
ちなみに道産子娘は男勝りなのが多いな。
これは開拓時代から男と対等に仕事をしていたことが大きいか?
568名無しさん@初回限定:2005/05/13(金) 23:03:15 ID:8hYOUjU7
帯広市を開拓したのは静岡県民。
569名無しさん@初回限定:2005/05/14(土) 15:21:26 ID:yJovAq8I
広島町(現・北広島市)は広島県民、幸福(きっぷで有名)は福井県民が開拓した
570名無しさん@初回限定:2005/05/20(金) 00:05:27 ID:gPwUD4ct
あーだこーだ言って、結局アイヌの皆さんが北海道を開拓したワケで。
571名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 10:08:51 ID:2TJXZln1
>>568
釧路市に「鳥取」って町名があったな

>>569
札幌郡の最後の砦だったんだよな < 北広島
572名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 18:18:12 ID:H6GxMTwG
このスレ、何気に北海道民多い?
郷土意識の高い県民性なのかな。
573名無しさん@初回限定:2005/05/24(火) 19:24:05 ID:MCL7oNCx
最寄り駅スレでも道産子は妙に多いしな。
…とか言う俺も稚内在住の道産子だったりする。
574名無しさん@初回限定:2005/05/25(水) 23:36:26 ID:ofnX3n1t
北海道にエロゲオタが多い…? ほら、寒い地方の人ってあっちは貪欲だし…
575名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 05:35:49 ID:ayC/bG2U
単に人口比だろ。
北海道民は600万人いて、1都道府県としては相当に多いほうだから。
人口密度は低いけど。
576名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 18:17:13 ID:xZ++d73f
600万人ってことは千葉県民とほぼ同じか。
577名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 20:27:42 ID:X6BqjZ9f
その割には千葉県民は出てこないなぁ…。
やっぱり北海道民はエロゲ好き?
578名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 20:52:21 ID:HdvU8aGz
千葉県はエロゲの舞台になりづらいし、買物なら東京に行けば良いし。
わざわざ「俺は千葉県民だ」と言う理由がない。
579名無しさん@初回限定:2005/05/27(金) 01:58:52 ID:j6dkTk5u
まぁ、千葉都民て言葉があるくらいだからね
そんな漏れは千葉生まれの千葉育ちの千葉都民
580名無しさん@初回限定:2005/05/27(金) 02:03:32 ID:jEcIR98P
小湊鉄道はよくテレビでみるけど。
581名無しさん@初回限定:2005/05/27(金) 08:45:06 ID:TlGWSHNK
成田空港や銚子電鉄もそれなりに出るな。
582名無しさん@初回限定:2005/05/27(金) 09:41:22 ID:c3VH6Isl
話が盛り上がったのは兵庫、静岡、北海道てとこか。
583名無しさん@初回限定:2005/05/27(金) 21:56:37 ID:XDtwdrTa
いやいや、静岡は盛り上がってないから。
584名無しさん@初回限定:2005/05/27(金) 22:22:57 ID:TlGWSHNK
静岡が舞台と言われている作品ってセパレブくらいか?
585名無しさん@初回限定:2005/05/27(金) 22:51:12 ID:FCJR8NCQ
浜松辺りは中途半端都会や怪しい外国人街等舞台としてバランスはよさそうな気もする。
586名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 00:18:45 ID:p2okz+e/
逆に、今までエロゲの舞台にまったくなったことのない地方って
どこだろう。
587名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 00:42:13 ID:CkLTnfsp
アズラエル、舞台はどこだか知らないが
「なのはな体操?」ってネタが出てた
588名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 01:35:32 ID:DqHXSopk
千葉ですよ
589名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 01:55:46 ID:C6ihrVvJ
はにはにも甘さMAXのあのコーヒーが出てきたから千葉か茨城だな
590名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 03:02:20 ID:870hIcGp
>>584、詳細キボン
591名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 06:47:01 ID:HzclQ+dZ
>>586
竹島とか尖閣諸島とか千鳥列島
592名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 11:08:03 ID:VmslmYBq
>>586
日本海側の地域は舞台になっていない気が。
>>590
東京から1時間という記述と静岡弁らしきものが出ていたというのを聞いたことがある。
593名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 18:45:26 ID:ewzqbvGp
日本海側は痕の石川県が唯一かな?
594名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 19:33:58 ID:I9wrv2Aa
金沢なんていいトコだよね。鎌倉もそうだけど、古都、観光地ってのは使える。

そういえば、「京都」っていう、そのものずばりなタイトルのエロゲがあったのを思い出した
副題が「想いは渡月橋を越えて」……内容のC級感とあいまって、なぜか笑える。
595名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 20:14:07 ID:dSt6UJzU
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
596名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 20:26:53 ID:A8r3OA22
>>589
MAXコーヒーネタはカラフルBOXにも出てきた。
597名無しさん@初回限定:2005/05/28(土) 21:44:00 ID:kvNgDQhh
>>594
ヒロインの所属クラブが舞妓部だっけ?
598名無しさん@初回限定:2005/05/29(日) 00:53:48 ID:7bQr/cNB
金沢に車で旅行したときは、ノーウィンカーで車線変更してくる車が多くて困りました。
深夜の新宿や都心とかより怖かったよ……
599名無しさん@初回限定:2005/05/29(日) 07:39:00 ID:s273gSqf
                   ,へ、
          _    /  f´
        '´/ ,、ヽ   /  f´
    .   i (ノノ"))i ./ _f´ 私たちの舞台も神奈川県みたいです
  ____ li l|゚ ヮ゚ノl|/`>'
  .{l,、,、,、,、l|l=⊂)允iつ_/
         (( く/_lj〉))
            じフ
600名無しさん@初回限定:2005/05/29(日) 19:34:29 ID:fDn03gg2
いや、スクイズの舞台は埼玉県春日部市だし。

榊野学園=大増中学だし。
601名無しさん@初回限定:2005/05/29(日) 20:51:26 ID:q1HujBRA
でも王者の駅も出ている。
602名無しさん@初回限定:2005/05/29(日) 21:12:17 ID:AMm87HRB
>>598
 漏れもそうだ。金沢周辺の教習所はなにをやってるんだろうかと思った。
 ガソリンは安かったけど。
603名無しさん@初回限定:2005/05/30(月) 09:56:25 ID:CX5U9TAD
金沢にはU・Meソフトがあるが、地方色のある作品は作ってないような。
604名無しさん@初回限定:2005/05/30(月) 10:05:36 ID:rzQ0aG7m
>>600
絵、標識に思いっきり相模原って書いてあったんだが?
605名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 22:28:22 ID:2OlD9MiD
>591
千島列島はKISSx200でネタにされてたが……
ってことを考えると、KISSx200は北海道が舞台か。
300も北海道旅行だったっけ?
606名無しさん@初回限定:2005/05/31(火) 22:30:08 ID:tywz0YOW
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
607名無しさん@初回限定:2005/06/01(水) 08:25:11 ID:rj6chDjR
>>590
主人公は東京出身みたいだが、
従妹の子供と友人は静岡弁をしゃべる。
場所は、三鳩谷(みはとや)市という名前だけど
サンハトヤをもじったと思われるので伊豆だろうと
予測される
608名無しさん@初回限定:2005/06/02(木) 11:33:56 ID:whosgANb
サンハトヤとサンハヤトって混同するな('A`)
609名無しさん@初回限定:2005/06/03(金) 01:18:00 ID:96tR+FR1
610名無しさん@初回限定:2005/06/11(土) 21:59:22 ID:DG/DUmrY
611名無しさん@初回限定:2005/06/11(土) 23:38:59 ID:t2Izjhq4
612名無しさん@初回限定:2005/06/11(土) 23:39:47 ID:zoJOZudG
613名無しさん@初回限定:2005/06/12(日) 00:20:23 ID:QKs8xyoV
614名無しさん@初回限定:2005/06/12(日) 02:24:17 ID:SdWTXSi9
>>592
つ [NorthWind]
615名無しさん@初回限定:2005/06/12(日) 04:24:47 ID:n5z9701N
何もかもが微妙な埼玉県川口市

・基本的に駅前以外はさかえてない
・あくまで埼玉、でも都会人気取り
・有名風俗街あり
・海にも山にも電車で一時間もあれば行ける
・それなりに閑静な住宅街あり
・交通の便はいい

まあ、さいたま市使った方がいいやな
616名無しさん@初回限定:2005/06/12(日) 09:08:37 ID:VcJ/zP2e
川口ってDQNが多くない?
浦和方面から川口方面に車で移動すると、あきらかに人種が変わるのが分かる。

神奈川の横浜と川崎もそうだな。
617名無しさん@初回限定:2005/06/12(日) 15:21:59 ID:5GiPy0Vw
川崎は朝○人街があるからな。
618名無しさん@初回限定:2005/06/12(日) 18:56:55 ID:hyUWLNKS
埼玉県そのものがDQN。
619名無しさん@初回限定:2005/06/12(日) 21:14:57 ID:42O+0n/R
川口は日本のピッツバーグと言おうと思ったがどっちかってっとアレンタウンだな
620名無しさん@初回限定:2005/06/12(日) 21:31:21 ID:RUIfHEZ5
>>598
連中は日本一車の運転が下手だと思う。
意思表示が出来ない上に交通の流れを読む能力が皆無。
「曖昧な運転」を常に心がけているとしか思えない。

石川ナンバーの車には気をつけろ!
621名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 21:04:46 ID:e93cjvzN
川口〜西川口駅間のDQNの多さは凄まじいな
まあ、西川口があれだから仕方ないが
反面、芝や東川口方面は落ち着いてる
622名無しさん@初回限定:2005/06/13(月) 22:35:38 ID:QY+ENza5
東京の足立区
埼玉の川口
神奈川の川崎
は関東DQN御三家と言われているからな。
623名無しさん@初回限定:2005/06/16(木) 12:38:03 ID:cHCerpJj
家計の舞台は東小金井〜新宿間のどこかだと思う。
624名無しさん@初回限定:2005/06/26(日) 11:05:02 ID:SmoqB/lR
人外魔境の冒頭に出てくる駅ってどこ?
625名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 17:08:04 ID:+8oKyd24
ageてみる
626名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 21:46:15 ID:aYK4a3SV
>>599-600
駅や歩道橋は某府中市らしいが…
627名無しさん@初回限定:2005/06/30(木) 22:02:09 ID:aKnQzM1V
>>624
人外魔境といえば秋葉原。
628名無しさん@初回限定:2005/07/01(金) 07:28:14 ID:N5iQlPUw
いや幻のPC-FX版だろ
629名無しさん@初回限定:2005/07/05(火) 14:34:25 ID:Sy/xt5Cx
>>603
ぱせりもあるぞ。っつーか同じビルにあったはず。
1階で売れ残りを大安売りしてるときがある。。。

で、98時代に、true loveという作品がでたが、背景がおもいっきり金沢中心部だった。
さらに、主人公等が通う学校の背景が、実在の高校のものそのまんま。。
まあ、金沢な雰囲気出してるのは、背景だけだがね。
630名無しさん@初回限定:2005/07/06(水) 22:04:28 ID:u5XnbJS+
田舎エロゲーは、あの「癒し系」いう胡散臭さがたまらなくいやだ。
物心ついてから、貴様ら自室でアニメとゲームしかやらんくせに、
「昭和30年代の町並みの風景」だの「路面電車」だの「鄙びた田園風景」
に郷愁をおぼえる、貴様らの薄っぺらいマガイモノの記憶が嫌だ。

癒されるも何も、引き篭もってる奴らが何に傷ついたというのだ。
おまえら出産時、子宮から外に出たくらいしかトラウマなぞ存在しない
贅沢な世代だろうが・・・
631名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 01:39:16 ID:71qMIRhc
「路面電車」も「鄙びた田園風景」もまだまだ現役だろ。
っつーか、昭和30年台の町並みなんぞエロゲでみたことないね。
630はどこの異世界からはいずり出てきたのかね?
632名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 02:59:37 ID:P5Nb1NE+
630、同人板で全く同じレスを見たぞ。
コピペか?
633名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 17:42:12 ID:YDhJ73VY
北総線の小室〜印旛日本医大あたりが舞台のエロゲ。
634名無しさん@初回限定:2005/07/08(金) 01:31:32 ID:xbBhYwUn
北海道エロゲといえば。
エゴの「雪のとける頃に」の病院が
まんま新札幌駅近くに建っていて驚いた。
っつーか、そこの病院通ってた俺がいる…
635名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 22:49:27 ID:YPnYEwvo
茨城県が舞台のエロゲキタ━━━━━━━━━━!!!
ttp://www.light.gr.jp/light/products/gunjou/index.htm

学園大通り!図書館情報大!松見公園のセンヌキタワー!
つくば市民には号泣モンだぜ。
636名無しさん@初回限定:2005/07/20(水) 15:00:13 ID:RY9yYoo6
鶴見線沿線を取り上げるエロゲはないのかっ!
637スレが進まないのでネタを振ってみる:2005/07/20(水) 21:16:48 ID:8zYWOmah
そういや、時間的な「舞台」ってどんなもんだろ。
当然ほとんどは現代だが、現代以外が舞台の奴。

御神楽少女探偵団とらいむいろ戦奇壇が明治だったか
638名無しさん@初回限定:2005/07/21(木) 07:11:05 ID:WwWzWU67
>>637
御神楽は大正です
639名無しさん@初回限定:2005/07/21(木) 14:21:53 ID:nJuJXsjS
「僕は天使じゃないよ」(13cm)
  大正末期から昭和初期の東京

「檸檬〜影絵亭ノスタルヂヤ〜」「かなりあ」(13cm)
  大正


>637
「現代以外」となると未来モノも含まれるような…
640名無しさん@初回限定:2005/07/21(木) 14:40:02 ID:0nhYw/Oc
月陽炎(すたじおみりす)
大正
641名無しさん@初回限定:2005/07/21(木) 23:05:40 ID:+vZNKtG/
漫画家の八神健が絵描いてたのが確かタイトルに大正って入ってたような。
642名無しさん@初回限定:2005/07/21(木) 23:33:28 ID:ZVnBFkPh
戦国時代はたまに見かける。
643名無しさん@初回限定:2005/07/22(金) 13:39:17 ID:hsvmaWWa
未来モノは半ばファンタジーなやつも多いのでここでは除くが、
過去が舞台のエロゲもそれなりにある。
わりとマイナーどころを適当に列記すると、

平安☆ラブウォーズ(sepia)…平安時代
偲(シーズウェアブリッツ)…戦国時代
緋ノ月(みるくそふと)…幕末
きみにおくる翼(Milkykiss)…大正
上海待女物語(ライトプラン)…1920年代
カルタグラ(Innocent Grey)…1951年

時代考証が面倒だし、色々なグッズを使いづらい(w し、
過去を舞台にするメリットはあまりない気がする。
644名無しさん@初回限定:2005/07/22(金) 16:12:37 ID:M71sAK7W
弥生時代風−天紡ぐ祝詞(Hook)
645名無しさん@初回限定:2005/07/23(土) 03:43:15 ID:cCigePN0
>>643
カルタグラは大正時代にしか見えん・・・
646名無しさん@初回限定:2005/07/23(土) 12:06:23 ID:tpBHm1Sf
栃木とかはエロゲの舞台になってない希ガス。
647名無しさん@初回限定:2005/07/23(土) 14:34:57 ID:NniVdB1s
栃木は犯罪が多いってことくらいしか目立つ点が無いからな
648名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 08:32:22 ID:dKp5M67k
>>647
>>283で宇都宮のスペックが出ているが、使えなくはない程度だからなあ
649名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 10:23:21 ID:iQ9FvOh3
>>635
一応、隣の下妻在住だが
つくば市って言っても、
中心部や大穂あたりは兎も角
その他はなぁ…
650名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 16:56:20 ID:jmvqrG47
下妻物語は面白かった
651名無しさん@初回限定:2005/07/31(日) 02:23:49 ID:e8zHjhic
>>635
近くに百里基地があるのになぜつくば市に航空基地を作るのか…。
652名無しさん@初回限定:2005/07/31(日) 13:27:34 ID:wUEqk0em
筑波空っていう練習航空隊が大戦中にはあったんだよ
あのへんではあと矢田部,霞ヶ浦にも(後者は海軍航空発祥の地)
そして横須賀航空隊の分遣隊として百里空も(過酸化水素ロケット戦闘機の実験やってた)
653名無しさん@初回限定:2005/07/31(日) 22:05:42 ID:CqSvEJKx
654名無しさん@初回限定:2005/08/03(水) 06:05:38 ID:ueRQIBTw
>637
御魂〜忍〜とDVD版 御魂〜忍〜 南北朝時代
655名無しさん@初回限定:2005/08/06(土) 01:35:39 ID:aPTK+5VI
>>652
>過酸化水素ロケット戦闘機
Me163?
と分かりにくいボケ方をしてみる
656名無しさん@初回限定:2005/08/07(日) 01:25:08 ID:3knK0/yg
>>655
ちがう,J8Mだ
となおさらわかり辛い突込みを

百里原空というのはもともと艦爆攻の訓練部隊として別に存在し,
件の横空百里原派遣隊はそこでは実験というよりも訓練のために基地を間借りしてた,
というのが正しいらしい(渡辺洋二「秋水一閃」)
すまんね

まぁとにかくあの辺には飛行場も航空隊も,そして訓練部隊もあったということだね
657名無しさん@初回限定:2005/08/14(日) 23:32:30 ID:YESbbjQn
>>633
詳しく
658名無しさん@初回限定:2005/08/15(月) 03:14:42 ID:8KtR95iA
>>633
白井〜新鎌ヶ谷間は舞台に入らないの?
木下方面が舞台なのかな。

ジョイフル本田と映画館と消防署はまず描かれるでしょ
659名無しさん@初回限定:2005/09/06(火) 01:42:39 ID:bCwOc9m40
つくばEXP開通記念保守
660名無しさん@初回限定:2005/09/12(月) 01:53:31 ID:2oASHefJ0
>>656
Me163(の資料を基に秋水を作った)のことも、たまには思い出してあげてください。
661名無しさん@初回限定:2005/10/12(水) 00:33:36 ID:UAXfY1HT0
関東保守
662名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 21:46:20 ID:wCKw3ixm0
保守
663名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 21:49:40 ID:7zckmKlG0
アニメ版Canvas2は多摩センターが舞台っぽい。
664名無しさん@初回限定:2005/11/04(金) 23:10:07 ID:xlIWz6MG0
関東や京都が多いのは解るが、何故北海道が多いんだろうか…?
ススキノか?ススキノなのか!?
665名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 03:17:42 ID:zyRPfGh50
>>664
昔は北海道はPCとネットの普及率が高かった
666名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 19:53:29 ID:oWDeBxwL0
>>664
買わなきゃハドs(ry
667名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 20:01:26 ID:JBBvtfO60
ハドソンてエロゲ出してるの?
668名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 20:50:55 ID:9PSWm3FF0
コーエーとエニックスなら
669名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 21:36:22 ID:QIaZXL/j0
>>664
北海道だと、札幌というそれなりの大都市から、人里はなれたほとんど家もない地域まで
いろいろ出せて便利だからじゃないかな。
雪に埋もれた街とかいう設定も出しやすいし。
670名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 21:43:00 ID:SjQM2CuB0
そしてそれほど訛ってはいない人々
671名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 02:23:31 ID:Jrs7n4D10
”ぼっこ”とか”ゴミを投げる”とか”風呂をうめる”とか言ってる連中が?
まあ”〜っしょ”とかは今は使ってないみたいだけど。
672名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 03:01:10 ID:54345fbx0
風呂をうめるはうめるの意味が水をいれてぬるくするって意味なら
神奈川でもつかってる
673名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 18:12:07 ID:s+MTF7kS0
”ぼっこ”とか”ゴミを投げる”の解説希望
>>672の違う意味なら”風呂をうめる”もお願い

北海道が使われるのは、雪景色の似合うそこそこの都会って
他には仙台くらいしかないからかも
674通りすがりですが:2005/11/06(日) 18:47:02 ID:Lc0pW+rO0
>>673
ぼっこ:棒。棒状の物。主に40〜120cm程度の物(素材は木製である場合が多い)に対して、
     他に適当な名称が無い場合に使う。

ゴミを投げる:
× 投擲する。投げつける。
○ 捨てる。処理する。処分する。

風呂をうめる:>>672の通り。

なんも:どうということはない、問題ない、気にする必要はないと言う意味に親愛の情を加味して言う場合に用いる。
例) A「どうもありがとう。助かりました」
   .B「なんもだー」

したっけ:それでは。それじゃ。そうしたら。
したら:同上
せば:同上

なまら:超。激。鬼。

わや:めちゃくちゃ。

ばっぷ:罰則。罰ゲーム。(罰符?)

こんな感じかな?もしかしたら他にも「標準語だと思って使っている方言」があるかもしれないです……
675名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 19:00:12 ID:Tlio/kjZ0
風呂をうめる。はクレヨンしんちゃんで使ってたな。
676名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 20:54:06 ID:FfcIvCZE0
わや=めちゃくちゃ は上方方言ではないか?
っていうか言語板に逝こうぜ
677名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 20:59:49 ID:9PV3vYb90
北海道って、本当に唐揚げのことをザンギって言うの?
北海道って、本当に「なまら」って言うの?
北海道って、マクドナルドは何て呼ぶの?
678名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 21:05:13 ID:2yNm6UvT0
あれは何年前になるかな。
中学校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。
二日目の金曜日のことだった。
風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を渡された。
「テレビ欄を見てみろ!」
言われるままにオレは見た。そこには!

1:40 H大好き

深夜に「H大好き」とは……
北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。
リアル厨房のオレたちのテンションはイッキにあがった。
そして深夜。
先生たちの見回りをタヌキ寝入りでやり過ごした。
女子の訪問も適当にあしらった。
オレたちの邪魔をする者は誰もいない。
いよいよオレたちのボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!

「北海道大好き」

の文字が画面に映った。

どう見ても普通の番組です。
本当にありがとうございました
679名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 21:09:50 ID:2nX4OPMz0
>>676,677
唐揚げは唐揚げ。ザンギはザンギという別の料理。
「なまらわや(超やべぇ)」とか普通に使ってるけど・・・?
俺の近所だと
「マクドナルド」40%
「マック」25%
「マクド」25%
「マ糞」10%ってところだな。
680名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 21:16:34 ID:9PV3vYb90
>679
べ、別の料理だったのか……!?
CANVAS2でイコールのような話をしていた気がするけど。
教えてくれてどうもでした。
681名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 21:42:00 ID:2nX4OPMz0
>>680
普通に「若鶏の唐揚げ」の横に「スタミナザンギ」が売ってたりするよ。

あ、今思い出したけど豚丼の事をブタ丼と言うね。
内地じゃd丼て言うんだろ?

あとは一部地域限定で豚串の事を「焼き鳥」と呼ぶ地域もある。
普通の焼き鳥は「鳥の焼き鳥」と言うそうだ。
682名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 21:55:15 ID:5TGSXsS60
>>674
解説ありがとう。
聞いた話では高知の方でも「風呂を(水で)うめる」と言うらしいね。
683名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 22:34:26 ID:ErtbJz+M0
そろそろ板違いぎみになってきたから誘導しとく。

なぜ北海道では方言・訛りが少ないの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1038217465/l50
684名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 22:51:42 ID:Tlio/kjZ0
>>681
千葉だけどブタ丼って言うぞ
685名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 23:27:05 ID:qqWezzN30
>>684
そりゃ千葉だからだろw
686名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 09:10:54 ID:aOsoqtqc0
豚丼は「とんどん」だなあ@横浜
687名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 10:58:37 ID:EQTj4MQQ0
ここ最近は牛丼の代用の豚丼もあるからなあ。
688名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 11:40:03 ID:IwkaAXhu0
牛丼代用の豚丼に限った話だが、
松屋の場合は「とんどん」
他店は全部「ぶたどん」と発音する。

・・・ここ、なに板だっけ?
689名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 20:00:11 ID:On5xCSSC0
・・・Bグル?
690名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 07:43:10 ID:ersStuMY0
>>688
知ったかぶるなよ。
「とんどん」は「すき家」だ。
松屋は「豚めし」。吉野家が「ぶたどん」。
691名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 17:28:34 ID:G/oX+1xZ0
あげ
692名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 20:29:49 ID:1t6uZVaK0
村上龍はかつてすべての小説は「人間が穴に落ちる」「穴からはいあがる/穴の中で死ぬ」
という話型でできていると道破したことがある。

物語は、これしかないんです。これ以外は物語にならない。
これが、全ての物語の原型なんです。

主人公は、常に崖から突き落とされる。
悪役は、崖の上にたって、崖から這い上がってきた
主人公を何度も何度もけり落す。

最後に、主人公は、崖から這い上がり
悪役を逆に崖に突き落とすか、崖の一番下で死ぬ。

これを手を変え、品を変え、パクリだと
わからないように、スパイスを変えて
繰り返すのが物語。

アーキタイプは、一つしかないんですよ。村上龍さんの言っている通りね。

穴に落されて、そこから這い上がるか
穴の底で死ぬか。これに還元されてしまう。

これが作家の限界なんですよ。
693名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 21:05:13 ID:KfV2EvFF0
「穴に落ちない」という選択肢もあるな。
694名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 20:35:16 ID:8Cyr6Tvf0
むしろ「終始穴の中にいる」ってのも。
695名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 18:35:43 ID:sLdGeDQd0
「そもそも穴の中にいることを知らない」という選択肢は?
696名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 12:46:07 ID:NXU/RZ3M0
穴掘って埋まって(略
697名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 07:35:14 ID:ZxJBxP4r0
関東は穴だったんだな
698名無しさん@初回限定:2005/11/27(日) 10:04:32 ID:D+7I+5OS0
 ′从 从)
 ヽゝ゚ ‐゚ν まんこ濡れてきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
699名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 22:42:19 ID:LQSA1+ed0
たしかにエロゲは関東が舞台なの多いけど、
かと言ってCityHunter(最近はエンジェル・ハートか)みたいに
コテコテなまでに実在の東京23区を舞台にした
エロゲは意外と少ない気が。
都庁やレインボーブリッジや六本木ヒルズなどが出るような
エロゲってあったっけ?
700名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 00:10:46 ID:tDqqhgbo0
秋葉原を舞台にした奴がいくつかなかった?

確かに大都会の23区より、少し郊外の都下や神奈川あたりのが
舞台にしやすいのかも。
701名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 21:30:37 ID:jp1rPCWW0
23区だと特定しすぎて味気ないけどだいたい関東だと想像が広がるからかな?
702名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 22:45:20 ID:Jzz3U3UL0
地方を舞台にするとそれだけで意味がでてきてしまうからな

特徴を持たせないという意味で関東、それも神奈川が多いのかなという気もする
「標準語」みたいなもので、実際はそんな標準てきなものなど存在しなくて
神奈川だって特色あるんだけどイメージの問題でね
703名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 12:03:51 ID:GGg3M5RvO
つ【教祖様の野望】
704名無しさん@初回限定:2006/01/05(木) 19:56:31 ID:A/vwcHQk0
はんなりに萌えまくった俺は、リアルに京都人。
705名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 05:52:07 ID:0VfbvQGa0
23区でもさ、北千住とか綾瀬とかの町並み、好きだけどなぁ。練馬とかも。
あと、川崎界隈の工業地帯も結構良い味でてる。鶴見線沿線とか。
横浜・川崎はDQNも多いけど、両市北部はそれほどでもない。
っていうか、青葉台・鷺沼・溝の口・新百合ヶ丘なんて、設定しやすそうだけどなぁ。
相鉄沿線も、二俣川以南のフォークソングのよく似合う感じがいい。
706名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 09:42:19 ID:wzFZ4X4S0
処女はお姉さまに恋してる→“東京都”浦和区
707名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 10:19:00 ID:4zItdCkc0
>>705
綾瀬は危険地域
とてもじゃないがほのぼのゲームには無理
708名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 15:07:01 ID:1jWFTmZU0
>>705
たまプラーザの俺がきますたよ。
田園都市線沿線や横浜市営地下鉄沿線の新興住宅街は「品のいいベッドタウン」
イメージだから>>303のいう特徴のない東京郊外になりがちだしなぁ。

新百合ヶ丘の駅前は「シネコンやらショッピングモールやらいかにも郊外の駅前」
的ロケーションには恵まれているけど、それ以上の特徴はないし。

たまプラは昔のドラマ「金曜日の妻たちへ」の舞台だったから妻みぐい続編とか?
709名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 18:32:23 ID:+2y3HhL30
田園都市線のあの満員電車の中で繰り広げられる恋愛模様を
エロゲにして欲しい。そんなのあるかどうか知らないが。
710名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 18:35:41 ID:1VPJEP/Z0
日本海側のエロゲ・・・
古いが思いつくのはこの辺だな

「フォークソング」(リューノス)・・・島根県
地名は出てこなかった気がするが、もろに出雲弁だしほぼ決まりかと。

「ホワイトアルバム」(リーフ)・・・山形県天童市
駅前とか、総合運動公園とかの造形がほぼ作中と一緒なのだが
当然方言も無いし、アイドル云々という話だから東京近郊じゃないと
話が成立しないわけで、舞台というにはちょっと違うかも。


あと、ブルゲの将棋ゲームだったかをやったときに、ギャグとして
「豊平川に突き落とすわよっ!」とかいう言葉が出てきて吹いた。
711名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 20:15:00 ID:CIWZTedl0
M1000「だいたいなんではるかに格下のW-ZERO3なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全てのスマートフォンに土下座して謝れよ。」
W-ZERO3「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
       んです。御免なさい。性能Fランク代表のW-ZERO3の分際で身分を
       わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
702NK「いいよ。お前は本当は携帯じゃないってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
JASJAR「702NKさん、やめろって。いくらW-ZERO3が全員道連れ低能スマートフォンで
      有名だからって妄想の世界に浸る権利ぐらい与えてやれって。」
O2 XDA II s「しかしW-ZERO3って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
        の足ひっぱるなよ。」 
W-ZERO3「これからは携帯電話業界のお荷物であり、最底辺グループの一
       員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
       されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
       ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
MohrpyOne「もう帰るっぺ。W-ZERO3よ。他所様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
        乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませW-ZERO3よ!
        我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
        負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
        だっぺよ!!」
W-ZERO3 「あ、兄貴ーー(涙)」

その後泣きながら愛情を確認しあうW-ZERO3と漏貧の姿があった・・・・

注:全員道連れ低能スマートフォンとは、格上のスマートフォンと比較されることで自分を高く見
せようとするW-Z○RO3のこと
712名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 00:49:09 ID:anDPsmYv0
関西が舞台って、北斗の拳みたいになるしなあ。

沖縄とか、トロピカルなのは全然ないね。
まあ、ヲタのコンプレックスを想起させるからなんだろうが
713名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 00:59:00 ID:So01Zlmd0
>>712
関西は修羅の国かw

ラムネあたり、和歌山じゃなくて沖縄でも別に通用しそうなんだけどな。

ヲタコンプレックス上、相性が悪そうな土地は六本木、下北沢、お台場あたりか。
お台場のすぐ隣は聖地だというのに。
714名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 01:15:26 ID:ZJOAbq2E0
>>712
冬は雪が降らないと、季節感がないからじゃないか?
沖縄は歴史上雪が降ったことがないそうだ。
715名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 06:17:26 ID:mosEh2R00
>>714
実は、宮崎もないよ。宮崎って存在感無いけど<宮崎在住なおれ
716名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 15:14:26 ID:pUMhVRFi0
宮崎か。確かRoutesの後半は舞台が椎葉村だったな。
717名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 16:22:19 ID:C4H8nf1E0
単にトロピカルな舞台ということでいいなら、
キャラの「南国ドミニオン」があった。
718名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 00:09:38 ID:GuKVA6sJ0
ここを見ると、つよきす買わなきゃ!という郷土愛がふつふつとわいて来ましたよ。
三笠と自衛隊と米軍と防大があって軍人出すのに最適な横須賀!
こないだの総選挙で岡田も鳩山も管も来たけど小泉はいつも来ない横須賀!
東京湾唯一の自然島、元要塞・猿島も所有!最近じゃあ米が浜通も有名になった!

なんか物騒な気がしてきた。空母が帰ってくるたびに市民が来るし。
ワシントンじゃなくてブッシュ入れてホシイ。ロートルはもう嫌。
719名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 01:45:56 ID:Qgvjka6i0
>715
>>12にシーガイアという存在感が。
720名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 03:23:50 ID:I561y/u60
「Ripple〜ブルーシールへようこそっ〜」
の舞台は、間違いなくシーガイアがモデルになっている(>>504)

が、冒頭に「電車の終点」という表現がある時点で
「宮崎が舞台」と断言するには少々辛い…。

ただ単にいいとこ取りしただけ、と考えた方が正確だと思われ。
721名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 13:05:01 ID:O1z4Rl4Q0
>715
宮崎は雪振るだろ。
スキー場だってあるし。
722名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 21:52:36 ID:4L2rtGSf0
ここまで2年もかけておいてカラキス・カラハトが出てきてないな。
カラキス・・・尾道
カラハト・・・鎌倉
723名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 21:57:17 ID:fOUghdw70
>>722
鎌倉は関東だろ。
724名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 16:56:52 ID:tmk1vKHR0
俺は東京地元なんでまだ出てない作品を書いてみる

「宵待姫」 大正時代を舞台にした奴だが、色々東京見たいな記述があるのと
       最後に関東大震災がおきるので神奈川ではなく東京だと思われる
「WW&F〜大正帝都伝奇譚〜」
       これも大正もので、HPにも本編にもが帝都という記述があるので東京

しかし、現代もので東京のはあまり少ないな
725名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 17:20:47 ID:mlY7tf120
秋色恋華はどこだろうか?
726名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 17:28:24 ID:JoPTJS270
「こみパ」は四ツ谷?とビッグサイトが舞台だったかな。

舞台が東京っぽいのに東京と明示してない作品は結構ありそう。
727名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 19:45:53 ID:R6wCsnfi0
こみパの舞台(のモデル)は埼玉県熊谷市という説もある。

移動画面で街の地図が出てくるが、
川、駅、道路、丘陵、大学の位置関係がほぼ一致するうえ、
その熊谷にある大学は原画家の出身校。

ただの偶然と片付けるにしては出来すぎている。
728名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 21:37:26 ID:ic5XTGGR0
木漏れ日の並木道は東京が舞台と思われ
729名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 22:19:40 ID:AxzxjBBz0
あれは作中だかで東京郊外っていってなかったっけ?
とりあえず駅前背景が八王子チックなのは確かだな。
730名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 03:37:09 ID:eRjyRZWK0
とりあえず舞台は東京です、ってゲームなら探せばいくらでもある。

でも東京である必然性がある、東京の名所や東京という街の雰囲気を活かしているゲームっていうのは
少ない気がする。
731名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 03:48:25 ID:hEJtOPGh0
つーか、ソフ倫規定で名所は出せないんじゃなかった?
732名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 10:57:38 ID:L6+vHI/c0
いや区程度までなら普通に出せるよ
733名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 17:49:34 ID:0tcaTyEy0
東京の特長生かしたゲームは少ないねぇ

東京の特徴だとお嬢様学校があるが、学園ものはその中で完結するからなぁ
ゲームの設定をよくみると東京が舞台っぽいのはたくさんあるけどな
例えば痴漢電車系はまず東京だろうしw
734名無しさん@初回限定:2006/02/04(土) 22:47:11 ID:W0+oNLuo0
今噂のPia1は高田馬場じゃなかったっけ?
だからといって、東京らしさがあったわけじゃないが。
バーチャコール3もネオ渋谷じゃないけど、何かそんな感じだったような・・・?
735名無しさん@初回限定:2006/02/04(土) 23:14:06 ID:IGjItIIw0
東京の特長生かしたゲームというとForestか。
736名無しさん@初回限定:2006/02/05(日) 11:09:53 ID:ffz83fK/0
luv wave
737名無しさん@初回限定:2006/02/11(土) 21:55:35 ID:rk3jBP7r0
千代田区千代田一番地のお家に住んでいる姉妹、
マコちゃんとカコちゃんがヒロインのゲーム。
さすがにどこも作ろうとせんわなぁw
738名無しさん@初回限定:2006/02/11(土) 22:29:13 ID:/4IsediX0
>>737
オーバーフローでもそこまでは出来んわな
739名無しさん@初回限定:2006/02/12(日) 15:06:51 ID:Bxdqk1BN0
まず住所がフィクションじゃないし。
740名無しさん@初回限定:2006/02/14(火) 02:51:33 ID:111SrfmT0
降魔録は「伊予の国」現在で言う四国地方のとある町が舞台となっている。
741名無しさん@初回限定:2006/02/16(木) 05:25:03 ID:4UoziPES0
エロゲじゃないけど東京魔人学園は色々と凄かったな。
発展して500年ほどの都市が実は日本の霊的中心地だったり
主人公の出身県を序盤に選択させといて実は生れは東京でしたって展開だったり
登場キャラはどんな大事件に遭遇しても「俺たちはこの街(東京)を守りたいだけなんだ」みたいな発言しかしないし。
製作者の行き過ぎた東京への愛着をヒシヒシと感じる事の出来る作品だった。
742名無しさん@初回限定:2006/02/16(木) 06:59:49 ID:Dq9o36Jl0
in white公式ビジュアルブックによるとin whiteは岡山の津山に、
原画の天王寺 きつね氏が自ら取材して作品の参考にしたと書いてあった。
743名無しさん@初回限定:2006/03/01(水) 22:09:29 ID:yeR4GhoJ0
日本がある世界だけど日本国外ってのは?

Elysion〜永遠のサンクチュアリ〜→アドリア海の架空の小島・サンタマリア島
744名無しさん@初回限定:2006/03/07(火) 00:58:30 ID:7QqbDrjl0
さっきテレビに加賀屋が出てた。
最近よく検索されてるらしい。
745名無しさん@初回限定:2006/03/07(火) 13:10:19 ID:qxsmuNKB0
保守
746名無しさん@初回限定:2006/03/07(火) 13:59:05 ID:gJcgIbc80
俺の中の大阪のイメージ=初代熱血硬派くにおくん
カオスカオス
747名無しさん@初回限定:2006/03/07(火) 15:40:04 ID:AAK6f77F0
標準語と横浜弁こそがワルードワイドな日本語であり、
それ以外の方言は劣化言語だから仕方ないじゃん。
748名無しさん@初回限定:2006/03/07(火) 18:15:16 ID:5RdKwby40
>>429の川崎を見て
「小倉じゃねーか」と思った俺北九州市民
中央競馬に競輪に競艇にパチンコに・・・少し遠出すればオートまであるよ
ギャンブル系ばかりでエロゲとは毛色が違いすぎるな

九州舞台のエロゲは少ないね
一番有名な九州舞台のゲームってガンパレードマーチの熊本じゃねーかな
749名無しさん@初回限定:2006/03/07(火) 20:31:16 ID:OoBmod9n0
エロゲ製作の中の人が大阪や東京周辺出身が多いからなぁ

・・・その割には声優への配慮か関西弁あんまないね
750名無しさん@初回限定:2006/03/08(水) 01:28:36 ID:CNXRu9nL0
>>748
つまり菓子屋は気合ばいれんか、ちこつやろ?
751名無しさん@初回限定:2006/03/08(水) 21:11:11 ID:Dc9kA2t20
>>748
俺の住んでる市だって中央、地方競馬にオートレースあるぞ。
752名無しさん@初回限定:2006/03/08(水) 23:47:47 ID:AG91LNnF0
>>751
船橋市民乙
753名無しさん@初回限定:2006/03/10(金) 02:20:31 ID:moHZV6bX0
九州弁ってツンデレに向くと思うんだけどなぁ。
風土は…まあ、エロゲ的なものはないかなぁ。
754名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 15:01:06 ID:4n1ixAAp0
九州の方言を九州弁一つで括るな。
鹿児島弁テキストのゲームでも出された日には
萌え云々の前に何を言っているのかの
解読作業から始めなきゃならんことになる。
755名無しさん@初回限定:2006/03/11(土) 16:39:58 ID:+5WWmf/S0
まぁ、翻訳済みのソフトをエロゲメーカーは出してくれているわけですよ
756名無しさん@初回限定:2006/03/12(日) 01:40:59 ID:Ahz6tj0X0
>>754
耳で聞くとわからないがテキストだと結構わかるもんだぞ
757名無しさん@初回限定:2006/03/13(月) 13:08:44 ID:2bwu94Ay0
「だじゃぐ者」「話すかげねでけね?」「おめなど んったでぁ!」
    ↓
「見直すたハ。ちょごっとだども」「好ぎだえにせでぁ」「まんずハ…バガケだごど」
    ↓
「キスしてけれ」「行ぐなったごで」「おらこんたになってすまた…なんとしてけるなや!」


空気読まずに秋田弁でツンデレってみました。あんまり萌えない。
758名無しさん@初回限定:2006/03/13(月) 18:52:35 ID:gJkFpNjs0
良スレの予感…
759名無しさん@初回限定:2006/03/14(火) 00:10:48 ID:35daQ3sn0
>>748
ゲームじゃないが、六道神士のエクセル・サーガが福岡市内を舞台にしているな。
登場人物達も駅周辺の地名や建物の名前だし。
760名無しさん@初回限定:2006/03/16(木) 10:55:05 ID:541hwU7+0
>>757
ギバちゃんボイスで脳内再生された俺ガイル。
761名無しさん@初回限定:2006/03/16(木) 17:46:56 ID:+r2Ofa/U0
カルタグラが出ていないようですが・・・・・・
762名無しさん@初回限定:2006/04/03(月) 05:55:23 ID:i2jwfMVx0
>>754
鹿児島弁テキストじゃないがとらいあんぐるハート2 さざなみ女子寮で
鹿児島出身の神咲薫が鹿児島弁をしゃべってた。
763名無しさん@初回限定:2006/04/03(月) 19:04:06 ID:4xdddgcc0
だがスレ違い

方言萌えスレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1099997161/
764名無しさん@初回限定:2006/05/14(日) 18:34:10 ID:5xzSzIxf0
まったくこれだからとらハ厨は・・・
765名無しさん@初回限定:2006/05/14(日) 21:23:28 ID:ad9HVsRZ0
まったく
766名無しさん@初回限定:2006/05/14(日) 22:13:52 ID:RcApvUhsO
「ごめん」
「なんもー」
「ごめんなー」
「なんもさー」
767名無しさん@初回限定:2006/05/14(日) 22:33:08 ID:ga65I5cD0
コマネチ?
768名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 16:21:45 ID:VLd4o2XAO
足が臭いヒロイン?
769名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 18:39:20 ID:8y7/Kkrh0
ちょい古いが戯画の「プラチナ」
多分、舞台のモデルは岐阜。

主人公が富山から引越してきて
地元に置いてきた彼女と、高山あたりで落ち合ったり。
770名無しさん@初回限定:2006/05/25(木) 15:16:12 ID:Hlu8RzTo0
>>764
そういうお前がとらハ厨は だろ。
ごまかすな。
771名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 07:01:22 ID:+EribMSA0
764みたいなとらハ厨は追放。
772名無しさん@初回限定:2006/05/28(日) 13:43:44 ID:iljCxR6l0
5xzSzIxf0は出て行くべし。
773名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 19:16:57 ID:zHTeJHIg0
何保守
774名無しさん@初回限定:2006/06/13(火) 02:42:49 ID:6US9+Odm0
とらハ厨と言ってもなのはの悪口だけは決して言わない
775名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 01:32:34 ID:8//T88q/0
ほす
776名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 15:54:35 ID:BcC47G5QO
つよきすの舞台こと横須賀出身の俺が来ましたよ。
俺の回りのオタクは皆つよきすプレイ済みなんだが皆は自分の地元が舞台のエロゲってプレイする?
777名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 18:04:35 ID:il84VGOr0
自分の地元が舞台のエロゲになってるやつなんて極一部だ。
ウチの地元なんてハナマン柏独身寮やデビューマンの舞台
爆風スランプの歌で語られる場所にしかなったことがない。
778名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 22:43:44 ID:ZrI+6D2Q0
俺の地元はサッカーネタばっかだ。
あと稲中とかエースを狙えとか。
779名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 01:35:36 ID:ZU9MbeLp0
同じ県内ということなら、ポッキー好きの宇宙人教師が不時着したりグロンギが復活したりしてるんだが(エロゲ関係ないな)。
果て青は安曇村だっけ?
780名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 01:38:56 ID:88tk2RYU0
名前だけは

読みが「あど」なら近江だ罠w
781名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 02:20:58 ID:Jgfivlis0
このスレにも何度か出てる守口は近江の安曇川町と友好都市だったな。
と思ったら市町村合併でなくなっちゃったのか。

最近すぐ近くの百貨店の地下でたい焼きが売られるようになったのでお越しの際は是非。
782名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 04:08:12 ID:b/TN9WP20
>>776
俺も横須賀だけど他にここ舞台にしてるやつってなんかあったっけ?
とりあえずPiaキャロで三浦海岸が舞台のやつがあったような…
783名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 13:54:19 ID:88tk2RYU0
おなじカクテルの With You もあのへんじゃなかったっけ?
784名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 14:02:50 ID:RuZxqT/d0
>>776
そもそも地元がおそらく創作物でネタになったことが一切無さそうなところだし…
隣の市はかなり有名な観光地だけどそっちにはあまり馴染みが無くて他所としか思えないし。
785名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 20:46:03 ID:/Ii9jw18O
九州はまったくなしだ。佐賀なんで以っての外。どーなの!?
786名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 22:32:15 ID:YcKDx+hg0
>>498
明石海峡大橋のある区民乙。
塩屋なんか意外とネタにしやすそうだが…
787名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 07:49:51 ID:bUFAGXBL0
>>785
確かWindは広島、小樽、長崎等のミックスじゃなかった?
そこまで混ざってるとさすがに舞台とは言えないだろうけど。
788名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 12:02:24 ID:7+xiEwmL0
>785
シーガイアが出てたエロゲはあった気がする。
まぁ、佐賀関係が出てたものは流石に無いと思うが…
789名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 14:34:25 ID:bq9s31TM0
シーガイア
>>504,>>720
790名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 18:26:21 ID:iYd4Qxy9O
いや〜微妙に九州もあったんですね。よかった

よく考えたら沖縄なら少しはあってよさそうですが
791名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:15:36 ID:bvuqozRc0
主人公は海兵隊員で、街の女子学生をレイプするってストーリー?
792名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 03:03:13 ID:z7yflXxJ0
エロゲってどこが舞台でもやってることは一緒じゃね?
地名をそのまま出すわけでもないし
793名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 07:20:58 ID:luR1glas0
>>792
大都会の真ん中と、田舎では行動の内容がずいぶん違うと思うが。
794名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 14:51:28 ID:/vOdLZ390
>>785
確か高千穂が舞台のエロゲがあったような…
795名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 05:38:25 ID:sRZiWgFk0
探してるエロゲの舞台があるんですが、聞いてもいいですか?
ネットにも全く情報がないので。ここの住人の人なら何かわかるかもと思ったんですが。
ゲームは水月なんですけど、マヨイガとVFBのライターのコメントから東北のどこかかなぁぐらいしか。
原作の人気の割にその手の情報が未だに無いんですよね。
草薙のHPにある画像の4番目の町並みとか気に入ってるんですが。
796名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 18:54:23 ID:HHkPKRBB0
水月9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1145394998/l50

85 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/04/23(日) 23:07:20 ID:ItVl25R80
トノイケ氏の言う水月の舞台をついに見つけた。

今年の夏にまた逝ってきます

88 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/04/24(月) 01:07:13 ID:rBZVMRfF0
>>85
それって遠野?
去年行ったけど地形こそ全然違うけど郊外は那波町っぽい雰囲気の町だった
もし地形的にベースになった町があるならいってみたいな

89 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/04/24(月) 01:15:41 ID:Mw4TAvqt0
遠野物語は好きだったなあ。
「マヨイガ」つながりで、水月をプレイするつもりになったから。



その後85のレスはないし,その気持ちもわかる気がする
まぁがんがれ
797名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 15:45:47 ID:5j/vNAUS0
那波町は無いが、那波本町や那波八幡神社ならあるな。地名としては。
798名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 22:32:24 ID:vyAJqGRM0
今はね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E7%94%9F%E5%B8%82 相生市(兵庫)
> 1939年那波町を合併
799名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:14:49 ID:vfPv8kBG0
読みは「なわ」だった筈
800名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 01:28:09 ID:0ebdESy90
神奈川多いのね

>>794
明日であった少女が高千穂村。
九州なのかは謎だ
801名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 02:12:23 ID:YR0lDcf20
>>800
首都圏で微妙に郊外で海も山もある、地理的にはピッタリかと。

とりあえず他板の参考になりそうなレス。
880 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:04/07/29 14:15 ID:7gNKGeDZ
バカー的理想の土地(夏基準)は
住んでいる場所から10キロ以内に海山。4キロ以内に大きいプール
8キロ以内に遊園地やら動物園。
大量のデートスポットがあり、綺麗な公園や川が近くにいくつもある。
学校も歩いて登校できる距離にあり、家までの途中には多くの
店がなくてはならない。
交通の便もよく、空気は綺麗。素敵な坂がある。茂みは大量。
店とかも適度に都会であり、売っているものもいい。予備校も大量。
結構暑く、夏祭りが必ず行われ、人気のない神社の裏や、お約束な出店。
花火大会が行われる。学校のプールには忍び込みやすい
802名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 12:01:47 ID:Ao+Eed0v0
横浜だなw
神奈川ってこんな素敵な土地だったのか… まあ俺の故郷はつよきすだから微妙だったけども('A`)
803名無しさん@初回限定:2006/08/13(日) 23:47:36 ID:6ZotTuex0
オイラの地元・新潟は杜氏の郷くらいかなぁ
あと1作品くらい欲しい
804名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 23:38:04 ID:EK2AFcPS0
>>802
うむ、俺も>>801の条件を見て横浜がぴったりだと思った。
山まで10km以内という条件は完全に満たさないが、そう遠くない。
805名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 01:25:39 ID:dp1+Zjek0
>>804
磯子のあたりなんかはおkじゃない?
806名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 11:32:02 ID:Q7k5Zplb0
>>801
 漏れはそれ見て仙台が頭に浮かんだんだが。
 仙台駅から10キロ圏内に海水浴場も山もある。
 ゴミゴミしてない程度には店もあるし、予備校多い。
 横浜と違って空気もよく、茂みも坂も問題なし。

 まあ、交通の便は東北ではかなりいいという程度だし、
 ベニーランド(遊園地)・八木山動物公園が
 エロゲ的なデートスポットとはちょっと思えんが・・・。
 なんてったって目玉であるジェットコースターの名前が
 「八木山サイクロン」だし。
807名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 19:05:33 ID:vVrrxtp40
>>806
確かに元の書き込みがあったスレでは仙台が代表としてよく挙げられてた。
808名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 20:48:41 ID:DxZ4E2FC0
土地としては申し分ないんだがな仙台は……。
実際に住んでる惨事の大半が色黒気味で足ぶっといのばかりなのは何の因果かorz
809名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 22:01:51 ID:mf4GKQTm0
>>808
本物美少女を探すならやはり秋田だろう。
この間行ってみたが、秋田が美人が多いという噂は、あれは本当だな。
普通列車に乗ってみると分かるのだが、秋田で乗っている女の子はクオリティ高く
列車が青森に入るとがくっと落ちる。

てなわけで、秋田が舞台のエロゲはないのか。
810名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 22:04:07 ID:krirepXJ0
つ[Northwind]
畠山事件の近くだが(゚ε゚)キニシナイ!!
811名無しさん@初回限定:2006/08/22(火) 07:34:20 ID:yfLZGmpG0
>>806
>結構暑く

仙台は涼しくないか?
ここけっこう大事だと思うぞ
812地理板チック:2006/08/23(水) 02:33:36 ID:ALjha4kK0
東北地方=どこでも冷涼
というのは、他の地方住民の幻想に近い。

http://www.nakamuu.jp/kion/2005/sendai2005.htm
去年の仙台市月別平均気温。
この年は、8月の最高気温34.2度。真夏日は計18日。

http://www.nakamuu.jp/kion/2005/tokyo2005.htm
東京は36.2度。真夏日は計57日。

仙台の夏は、たしかにクソ暑い日は少ないが
「涼しい」というにはちょっと気温が高めということ。
だいたいあんまり暑いと青姦イベントとか(ry
813名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 03:03:03 ID:IpUrWjsw0
>>811-812
東北や北海道は、確かに平均気温は比較的低いが
日によっては暑いぞ。
北海道でも、気温が30度を越えたのを目撃したことがある。
まあ、普段の日は真夏でも20度少し(東京の10月くらいの気温)だけど。

あ、一応言っておくが俺は北海道在住じゃない。
何回か北海道に旅行したときの経験。
814名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 03:12:28 ID:rKBovWJd0
三浦綾子の小説にも北海道も夏は暑いという描写があったな
秋に一度行ったきりなのでほんとうのところは知らない
815名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 11:16:47 ID:imGjbARd0
旭川は真夏は30度を越え
真冬にはマイナス20度を下回る。
夏の野外レイプイベントから
冬の暖を取るために睦みあうイベントまで
何でも出来るな。
816名無しさん@初回限定:2006/08/23(水) 11:27:43 ID:fmCjaODf0
豪雪の旭川で青姦

死ぬなw
817名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 16:08:10 ID:XV6qRyLW0
ままらぶやってみたがこりゃ名古屋だ。
鶴舞公園やら天才クイズとか「西枇杷島ラブストーリー」とか、
こういう地元民しか判らない小ネタでクスリとくるのが醍醐味だと思うのだが。

[夏色公園]も名古屋だと思われる。
しかしテレビ塔近辺はビル街(とらのあな、まんだらけ含む)で
あそこまで緑が多くは無いが。
818名無しさん@初回限定:2006/09/06(水) 19:38:18 ID:YGqQgUV00
>>521
メチャ亀レスでスマンが、こんなの見つけた。
HIKAのゲーム備忘録
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/hika/
地域別ソフトハウス一覧
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/hika/essay/link_hou.htm
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/hika/essay/link_hot.htm
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/hika/essay/link_how.htm

更新止まってるみたいだが…
819名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 00:26:38 ID:OM//+eJO0
東北だと候補としては宮城が一番だろうなー。
俺が住んでる福島は微妙すぎて使えやしねえorz
820名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 00:44:18 ID:MUM56u/X0
会津や磐城なら微妙ながら面白そう
821名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 04:56:01 ID:KT/Z1Yv60
>>812-813
北海道在住だが、たしかに暑い日はある
だがしかし関東のように高湿度ではないのではないだろうか?

「クーラーがないと干物になるくらい蒸し暑い」ってのはやっぱ大事じゃないかな
ってか北海道は冷房無い家多いからシチュ的にも実生活的にも死ぬるw
822名無しさん@初回限定:2006/09/15(金) 21:17:59 ID:wpfw966Q0
>>821
今までに5回くらい北海道に行ったが、これは冷房が欲しいというくらいの
暑さだったのが一回だけだな。
そのときは、地元の人も「こんなに暑いのは10年ぶり」と言っていた。
あのときは結構蒸し暑かったような。
一方、つい一昨年あたりの8月に行ったときは気温が20度ちょっとだった。
まあ、そのときは行ったのが網走・釧路あたりだったけど。

ちなみに、夏涼しいというと北海道の他に、長野県原村みたいな高原だな。
あの辺はまず30度を越えない。
その代わり、冬は平気で-10度くらいだそうだ。
823名無しさん@初回限定:2006/09/17(日) 00:37:59 ID:7wo189870
>>822
まあ俺は今年から住み始めたのでああ言ったけど今年は相当暑かった
というのも俺の部屋の構造上の問題もあったかも…
って思ったけどやっぱ車通りの多いところは湿度もそこそこに暑かった

網走とか釧路はまたやっぱ別境でしょw
静岡と長野くらいの差はあっていいはずだし
824名無しさん@初回限定:2006/09/18(月) 01:34:15 ID:aq8oWTsw0
一昨年位から網走は気温高めで推移してるな。30℃行く日もぼちぼちある位だし。
825名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 01:06:52 ID:H/ouH+gZ0
>>817
フローリアス樹ヶ丘は藤が丘や星が丘のイメージだよな
HERMIT自体が藤が丘にあるし
826名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 03:39:04 ID:u+oNZdEa0
>>822
確かに原村とか八ヶ岳周辺はかなり涼しいね
標高が高いってのもあるけど湿度が低いから気持ちい
軽井沢も涼しいけどちょっと湿気が多い気がする
でも冬は相当寒いんだろうな…祐一もびっくりするくらい…
827名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 07:22:44 ID:Y/hypJsW0
湿度に関しては時々このレスででてくる愛知県が一番
夏の沖縄より蒸し暑い
828名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 08:03:33 ID:ea2fksLIO
舞台が秋田のエロゲなんて一生でねーんだろーなぁ…
829名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 12:04:48 ID:gMTBBPdw0
つ[北風]
830名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 14:53:05 ID:FkknliIWO
北風ってバイオレンス系?
831名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 16:11:58 ID:DBC35ZrE0
一部キャラが
832名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 18:55:56 ID:ea2fksLIO
>>831
詳細キボン
833名無しさん@初回限定:2006/09/27(水) 21:48:20 ID:glOorskhO
ガチレズ姐さんのことか?
834名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 04:20:23 ID:Z+S783JU0
誰だろ
835名無しさん@初回限定:2006/10/08(日) 20:56:28 ID:t3StALhD0
age
836名無しさん@初回限定:2006/10/21(土) 11:54:24 ID:rv458eos0
出てきたわけではないけど
Fateでエクスカリバーを見つけた場所は、アイルランドの有名な観光地のコーンウォールって
所だね。
837名無しさん@初回限定:2006/10/22(日) 02:02:21 ID:YpZolrCf0
コーンウォールってイングランドだろ…
838名無しさん@初回限定:2006/10/22(日) 04:04:05 ID:01iLgPVB0
まあ待て、そんなことを言ったら独立派のコーンウォール人は怒るかもしれん
839836:2006/10/22(日) 07:45:00 ID:aYEVdzu10
勘違いしてた・・・・
ちょっと、コーンウォールで「コーンウォール独立万歳」って身を投げてくる・・・・。
840名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 10:08:56 ID:7GIz6tem0
age
841名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 23:06:46 ID:8y+mjd0K0
エロゲ屈指の生産地&ロケ地北海道から、
エロゲ屈指のロケ地神奈川県に移住したオレが来ましたよ

鎌倉市民でありますが、
オレの住んでる大船が舞台になることはないんだろうな
842名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 11:59:52 ID:g2MKbLeV0
茨城ってエロゲの舞台になりやすそうなのに何でぜんぜん無いのかね
843名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 12:21:41 ID:oLpYHDUg0
全く無いわけではない。
ttp://www.light.gr.jp/light/products/gunjou/index.htm
844名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 18:17:59 ID:OH6yMltVO
亀すぎるが、>>605
>>591を良く見ろ。
>千鳥列島
845名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 13:50:44 ID:+5D868na0
大船は横浜市栄区大船町って感じだな

鎌倉とはあんまかんけーないし
でも人多くていいよね
846名無しさん@初回限定:2006/12/21(木) 17:03:17 ID:ZqAcmje/0
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリンでちゅ。プリン体操で金メダル目指すでちゅ。
   ゚し-J゚
847名無しさん@初回限定:2006/12/22(金) 00:29:30 ID:+eusOdiG0
848名無しさん@初回限定:2006/12/22(金) 14:18:01 ID:c5hLTOjg0
群馬には腐り姫があるな。

群馬県の某大学に通って居るんだが、ゼミ活動でキャベツ畑の真ん中に車から
降ろされ放置されたことがあるよ(泣
849名無しさん@初回限定:2006/12/22(金) 16:38:27 ID:UJDdBqYl0
なんだそのゼミw
850848:2006/12/23(土) 13:51:39 ID:EwFUV9Yj0
>>849
農村調査するゼミなんだよ
851名無しさん@初回限定:2007/01/04(木) 20:50:52 ID:3DhfZBzo0
アトリエDの「個室病室」は、主人公とヒロインが北海道出身で
北海道弁をしゃべるそうだ。
北海道が舞台というのは珍しくないが、北海道弁をしゃべるというのは
珍しいんじゃないかな。
ただしこのゲームの舞台は北海道ではなく、「内地」となっているだけで
正確な場所は不明。
852名無しさん@初回限定:2007/01/07(日) 11:00:13 ID:MHZQBFfd0
XUSEのフローラリアって神戸が舞台じゃなかったっけ?
853名無しさん@初回限定:2007/01/10(水) 14:18:32 ID:7groKNvm0
東の代表が神奈川なら西のエロゲ舞台代表は兵庫だと思うんだが
854名無しさん@初回限定:2007/01/20(土) 15:03:26 ID:U98tMqNZ0
神戸市東灘区生まれ、西宮市育ちだが
兵庫って「代表」はれるようなイメージないんだけど。

それ以前に、兵庫県出身者の間の「兵庫県民」意識がやたらと低いし。
1つの県内に摂津、播磨、但馬、丹後、淡路、備前の6国含んでる地域だから
一体感なんて欠片もないんだこれがw
一応地区別にシチュ考えてみると…

摂津地区→買い物で三宮、デートスポットで神戸港、風俗なら新開地。
播磨地区→修学旅行で姫路城。播州弁はインパクト強烈だと思うけど…
但馬地区→温泉とカニ。温泉旅館であーーーれーーーなシチュがアリか。
丹後地区→ぼたん鍋?……ほかに何かあるかなあ。
淡路地区→慶野松原でおっかけっこ……って万葉集の時代じゃないんだからw
備前地区→極小エリアなんで略。
855854:2007/01/20(土) 15:04:54 ID:U98tMqNZ0
失礼、丹後じゃなくて丹波ね。
あと、美作もちょびっと入ってる。
856名無しさん@初回限定:2007/01/20(土) 20:25:52 ID:Qrw2dTNG0
>>855
美作はスキーネタなんてどうだ?
戸倉が美作に噛んでるかどうかいまいち自信ないんだが
つか、戸倉じゃ地味すぎるか、そもそもw
丹後は縮緬の織本の娘の…っていつの時代だw

と、兵庫県一部地域限定ネタを振ってみるw
857名無しさん@初回限定:2007/01/22(月) 08:28:38 ID:ofl6CYFu0
白陵って神戸大学の美称なんだよ
858名無しさん@初回限定:2007/01/23(火) 00:40:46 ID:MOsvz6wS0
兵庫といえば神戸ポートピアランドって閉鎖されちゃったんだよねぇ。
呉ポートピアランドもだけど昔行ったことあるから寂しいもんだ。
859名無しさん@初回限定:2007/01/24(水) 23:17:58 ID:NfV98Si10
珍しく地元の話題が・・・。
三宮〜尼崎間は町並みがきれいだな。
海と山両方に囲まれてる須磨あたりも良いな。

と、兵庫の漁村出身が言ってみる。
860名無しさん@初回限定:2007/01/25(木) 01:51:13 ID:clxEDt5X0
こんな過疎スレに兵庫県民どれだけいるんだよw






とかいいつつ実は俺も兵庫県民だったりする(姫路)
861名無しさん@初回限定:2007/01/26(金) 17:22:41 ID:K1GO3xmk0
>>860
おれも、おれも
862名無しさん@初回限定:2007/01/27(土) 21:22:55 ID:VkkEiU6R0
>>860
ROMってるやつが多いんじゃね?
863名無しさん@初回限定:2007/01/28(日) 12:44:12 ID:c4Ji9A1E0
じゃあアゲ!
864名無しさん@初回限定:2007/01/28(日) 21:28:49 ID:39EnDD6mO
うちの地元は使いやすいと思うんだが少ないんだよなぁ…
865名無しさん@初回限定:2007/01/28(日) 22:42:47 ID:nqVeX/s+0
沖ノ鳥島?
866名無しさん@初回限定:2007/02/01(木) 00:55:52 ID:3E4t8qzUO
独島?
867名無しさん@初回限定:2007/02/11(日) 23:53:37 ID:XfC43K6m0
広島とかって使いやすそうだけどあんまり無いね
868名無しさん@初回限定:2007/02/12(月) 00:18:43 ID:q2PtdVIU0
ああ、ヤクザ抗争物とか原爆をネタにどう国から金を強請り取るかの法廷物とか
日教組やNPOをを舞台にした反政府レジスタンスものとか
悲惨な空襲から生き延びる歴史物とかそんな感じで使いやすそうだ。
869名無しさん@初回限定:2007/02/12(月) 00:38:04 ID:tq6hu+U80
宮島あたりは良さそう。
870名無しさん@初回限定:2007/02/12(月) 04:40:00 ID:juCzBTJ+0
広島は原爆のイメージ強いからなんか説教臭さを感じるのでないかな
長崎はまだ出島シスターだからハイカラな色を出すのにいいと思うし
871名無しさん@初回限定:2007/02/12(月) 05:38:15 ID:8XCXC3Kb0
香川が舞台で、食事シーンは毎回うどんというエロゲはないのかw
しかし、香川ほど特定の食べ物のイメージが強烈な土地もないなあw
872名無しさん@初回限定:2007/02/12(月) 13:40:15 ID:4SWjDm0o0
広島でも尾道ならいくつかあるだろう。
873名無しさん@初回限定:2007/02/12(月) 23:10:53 ID:von+MnTo0
まぁ山も海もあるしエロゲの舞台に必要な条件は揃ってるけど。>広島
いかんせん中国地方自体地味なのがな。
874名無しさん@初回限定:2007/02/12(月) 23:21:39 ID:UYwCuKlf0
どこかのギャルゲーみたいに
十二の都市と十二人の女を股にかけるエロゲーが出れば
このスレの住人の結構な数が期待出来そうなのにな
875名無しさん@初回限定:2007/02/12(月) 23:50:55 ID:qjAoetsm0
オルタ級に延期を重ねるわけですね
876名無しさん@初回限定:2007/02/13(火) 01:08:07 ID:czGakFg00
じゃあ、妥当な線で、日本縦断特急で旅行しながら
各地から乗ってくる女の子に乗りまくるエロゲとか
877名無しさん@初回限定:2007/02/13(火) 01:11:02 ID:YCBr8JWB0
Windの路面電車は広島市のがモデルらしいが
あれは長崎や小樽もミックスしてるらしいからなあ。
878名無しさん@初回限定:2007/02/13(火) 02:24:27 ID:8BtKCOR50
>>871
 貴様「カナリア」をプレイしたこと無いのか。
 DC版公式サイトには
 >この物語は、主人公・八朔洋平(ほずみようへい)が
 >親の都合により、四国の香川県へ引っ越したことから始まる
 ときっちり書かれてるし、うどん食う場面も一応出てきたはず。

>>877
 車両はまんま広島。停留所も基本的には広島のもの。
879名無しさん@初回限定:2007/02/13(火) 09:47:08 ID:i3/6yBy/0
>>877
尾道もミックスしてたっけな。

とりあえず>>801を基準にすると
○住んでいる場所から10キロ以内に海山。
○4キロ以内に大きいプール
×8キロ以内に遊園地やら動物園。
○大量のデートスポットがあり、綺麗な公園や川が近くにいくつもある。
○学校も歩いて登校できる距離にあり、家までの途中には多くの店がなくてはならない。
△交通の便もよく、空気は綺麗。素敵な坂がある。茂みは大量。
○店とかも適度に都会であり、売っているものもいい。予備校も大量。
○結構暑く、夏祭りが必ず行われ、人気のない神社の裏や、お約束な出店。
○花火大会が行われる。
?学校のプールには忍び込みやすい
それなりには満たしてるか。
880名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 14:37:16 ID:eEqeptIc0
鞆の浦、竹原なんか情緒あるし使えそうだけどな
881名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 22:16:03 ID:cnQVL8lu0
>>879
これを故郷の松山に当てはめると・・・

○住んでいる場所から10キロ以内に海山。4キロ以内に大きいプール
×8キロ以内に遊園地やら動物園。
大量のデートスポットがあり、綺麗な公園や川が近くにいくつもある。
×学校も歩いて登校できる距離にあり、家までの途中には多くの店がなくてはならない。
×交通の便もよく、空気は綺麗。素敵な坂がある。茂みは大量。
×店とかも適度に都会であり、売っているものもいい。予備校も大量。
○結構暑く、夏祭りが必ず行われ、人気のない神社の裏や、お約束な出店。
×花火大会が行われる。学校のプールには忍び込みやすい

orz
882名無しさん@初回限定:2007/02/22(木) 02:37:31 ID:A3kgs6eU0
かみちゅなんか尾道だし広島というか瀬戸内海沿岸はいくらで開拓地あると思うんだけどなー
でも今度出るうな天はなんとなくソレっぽい気がした 正確にはどこかわからんけどさ
883名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 00:08:40 ID:+1lHDsHZ0
て言うか広島はトライアングルがモロにそうだが。
会社のある佐伯区近辺な。

ただゲーム内容的に意味無しw
イカレタ服装の娘が、よく知ってる場所で怪物に凌辱されてるのを想像したら馬鹿すぎて笑える。
884名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 22:25:16 ID:Xsuv7Fn90
>>883
別の人たちに受けそうだなw
885名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 19:36:58 ID:C+22qITq0
小笠原諸島なんて、どっかのメーカが舞台にしないかなあ。
本土からはるかに離れた場所。
実際に行ったことがある人は少ないから、好き勝手な設定できるぞ。
886名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 22:54:51 ID:U3y6XXaEO
関西を舞台にしたら全員キモイ方言使いだして手に負えなくなるだろーがwwwwww
887名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 00:46:46 ID:MFmIrxal0
>>885
明言されてないけど「らぶらぶナビゲーション」の舞台は小笠原諸島をイメージしてるっぽい
最初は「この青空に約束を」を連想したけど、調べたらこっちのモデルは神津島(伊豆諸島)だった
888名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 21:17:18 ID:ETIoRds00
石岡あたり舞台にしてくんねえかな
みんな茨城弁で話してくれ
889名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 22:53:54 ID:vmHTKqFr0
>>880

鞆の浦はたしかに情緒はあるが、あそこじゃジャンルがかなり制限されそうだ。
竹原は交通の便とか悪すぎてなんかダメそう・・・
さぁそこで福やm・・・うん無理だな orz
890名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 20:22:50 ID:zLko9ICW0
>>889
栄え過ぎてないレベルの地方都市かもしれないが
あえて題材に選ぶような場所ではないよな>福やm
891名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 19:13:56 ID:A8A8eemj0
福やm通運の本社が
892名無しさん@初回限定:2007/03/29(木) 00:27:59 ID:EN8FTVIO0
瀬戸内は基本的に山と海が近いからふいんき(ryは出しやすそうだけどな。
ただ福やmはなんか特徴に欠ける・・・
893名無しさん@初回限定:2007/03/29(木) 01:07:35 ID:M0t4gpaK0
>>888
地元の雄オービットに頼むしかないよな、いろんな意味で中途半端な茨城県南地域の匂いあるエロゲーを作って欲しい。
894名無しさん@初回限定:2007/03/29(木) 01:13:45 ID:hStn73xC0
筑波が舞台のエロゲがあるだろ
>>843
895名無しさん@初回限定:2007/03/29(木) 01:27:23 ID:2vwTb4Or0
悔しかったら、エビフライって言ってみろ
896名無しさん@初回限定:2007/03/29(木) 04:50:23 ID:mxq+hTAQ0
「冬虫夏草」は津軽地方が舞台だよ。
897名無しさん@初回限定:2007/03/29(木) 10:04:34 ID:KrUR3P+j0
三重が舞台のエロゲ教えてくれよ・・・
898名無しさん@初回限定:2007/03/31(土) 00:21:50 ID:IvXJQXmw0
>897
ジャスコが舞台の陵辱ゲーになります

三重でソフトハウスったら、昔の話だがマイクロキャビンが四日市だったな
899名無しさん@初回限定:2007/03/31(土) 13:58:55 ID:qJ/4NscQ0
三重が舞台でヒロインが

岡田(オカラ)
永田
前原

だったらワロス
900名無しさん@初回限定:2007/03/31(土) 15:47:49 ID:A0rivfzl0
夢見師が尾道だった。
901名無しさん@初回限定:2007/04/01(日) 06:17:26 ID:97Jm7mPq0
福井県が舞台のエロゲないな
902名無しさん@初回限定:2007/04/01(日) 08:18:41 ID:35MnoAqu0
敦賀を舞台にした「しゃかいは(笑い」シナリオのプロット出したら一発ボツ食らった俺が来ましたよ
903名無しさん@初回限定:2007/04/01(日) 11:20:40 ID:CbzJb5FB0
>>902
分かったから大和宗太郎でもやってろ
904名無しさん@初回限定:2007/04/04(水) 17:09:29 ID:PV/8+2OX0
>>900
ま  た  尾  道  か  !
905名無しさん@初回限定:2007/04/04(水) 17:18:05 ID:x3EYJOPGO
>>705
川崎じゃないく鶴見だけど
つ『潮風の消える海に』
工業地帯を舞台にしたのは初だろうな。
906名無しさん@初回限定:2007/04/05(木) 10:57:15 ID:w+MMHZKa0
尾道があって福やmがないのは知名度のせいか・・・?福やm市民の俺は悲しいぜ
907名無しさん@初回限定:2007/04/05(木) 20:33:35 ID:b7Cl6Oyu0
特徴的な観光地等ならともかく、一般的な地方都市レベルなら
スタッフの趣味や思い入れでもない限り普通に関東の郊外ぐらいで事足りるからなあ。
908名無しさん@初回限定:2007/04/08(日) 15:34:14 ID:n2lDE0r50
降りて街へ行ったことは無いけれど、
尾道はなんでこんなところに住む必要があるの? というくらい気の毒なほど斜面に
へばりついているような街だな。
福山は平地で普通の街だから、住みよさはぜってー福山だろうけれど、そこから発した
大手企業のお偉いさん、まぁ二社で計六人しか会ったことないけれど、その六人ともが
どうしょうもないDQNだったから、ちょっと住むのは躊躇するかも。
909名無しさん@初回限定:2007/04/08(日) 18:23:24 ID:CVL2qkDE0
大阪のメーカーは大阪ネタ多いよ
アリスとかエゴとか
910名無しさん@初回限定:2007/04/08(日) 20:18:28 ID:/bEi5Rah0
尾道が舞台のエロゲってそんなにあるの?
尾道好きとしては全部プレイしてみたいんだが。
911名無しさん@初回限定:2007/04/10(火) 00:36:43 ID:/FhbyfS90
ではまず『カラフルkiss』から
912名無しさん@初回限定:2007/04/10(火) 07:24:21 ID:SH/hGkbG0
>>713
なにげに下北沢も聖地だぞ。なんせコミケの準備会やら関連会社やら直営店やらがある。
913名無しさん@初回限定:2007/04/10(火) 23:59:00 ID:ZMbqSYOxO
下北沢って言うとライブハウスを思い浮かべる俺w

そういやどっかのメーカのOHPで、関東出身だから方言が分からんとか書いてたとこがあったな。
四月馬鹿ネタだから良いだろみたいなノリが伝わって来たけどw

中の人が地方出身じゃないとやっぱり難しいんだろうな。
場所は資料で済むけど、言葉はそうは行かないもんなー。
914名無しさん@初回限定:2007/04/11(水) 01:07:00 ID:k6+DF4dR0
本格的に方言使うんだったら
うたわれ見たいに用語辞典無いと駄目かもなw
915名無しさん@初回限定:2007/04/12(木) 02:22:44 ID:DSQeKt+30
俺は下北沢っていうと
スープカレー屋を思い浮かべる
916名無しさん@初回限定:2007/04/14(土) 09:17:14 ID:NWLm8EWV0
尼崎ネイティブに書かせた関西弁台詞にも文句付けてくるユーザーが多くてなぁ
あいつらアヌスホールのインチが足りないぜ
917名無しさん@初回限定:2007/04/17(火) 04:07:08 ID:Sb3mh+Oz0
一言に関西弁って言っても地方によってかなり違うからなぁ。
そこら辺が分かっていないユーザー(漫才で聞くようなのが正しい関西弁だと思い込んでいる)とか
ライター(あまり一般的でないローカルな関西弁を混入させてしまう)がいるんじゃなかろうか
918名無しさん@初回限定:2007/04/17(火) 15:38:54 ID:u8uZZcAF0
そもそも摂津泉州河内神戸播州京都その他あまたある関西方言を
「関西弁」とくくること自体に無理があるって話はさておくとして

今関西以外の地域の大多数が認識してる「関西弁」は
ほとんどが「吉本弁」だからねえ
奈良とか尼崎とか山科とか泉州とか河内とかのミックスで
それもどちらかというと柄の悪い(活きが良いともいうが)
部分だけを混ぜ合わせたような感じの

ローカルな関西弁って言われると和歌山とか丹波とか赤穂の言葉が浮かぶ漏れ




919名無しさん@初回限定:2007/04/17(火) 22:24:31 ID:UOhnnFWYO
関西弁ですらそんな状態なんだから、他の地域の方言ならなおさら誤用とか混用されるよな……。

少しくらいならまぁ仕方ないかって思うが、思いっきり間違われるとイラっとするな。
920名無しさん@初回限定:2007/04/23(月) 02:43:20 ID:5Lx/ivC50
まあ、それでも「関西弁」って認識されてるだけマシだろ。
関東の言葉だって、標準語と江戸弁は違うし、
神奈川だって微妙に違う。
静岡(駿河弁?)もカテゴリー的には関東弁には含まれるだろうけど、
聞いた限り標準語とはいえない。
愛知まで行くと関東語圏じゃなくなるけど。
921名無しさん@初回限定:2007/04/29(日) 03:24:20 ID:es1vEPWv0
アニメや漫画だって日本を舞台にした場合、9割以上は関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)だしエロゲに限ったことじゃないと思うが
922名無しさん@初回限定:2007/04/29(日) 07:49:43 ID:I3ul7cHg0
散々既出だけど、神戸の割合も多いよな。漫画とかでもそだけど。
あと開発室(ライター)の近辺が関係してるから大阪とか東京が多いのも仕方ないしょ。
923名無しさん@初回限定:2007/04/29(日) 11:39:16 ID:ji7iUc4yO
大阪は韓国の領土ニダ
924名無しさん@初回限定:2007/04/29(日) 14:40:20 ID:9DuFEy1h0
埼玉は英国領です
925名無しさん@初回限定:2007/04/29(日) 16:30:51 ID:HGKfX8S3O
アニメ【らぶこん】
無理に地方を舞台にすると失敗するという良い見本
926名無しさん@初回限定:2007/05/01(火) 20:49:22 ID:lBJdrZPG0
>>901
Airがある。
リアス式海岸で山からすぐ海
夏は暑く、冬は雪が降る
地元民(漁村のオッサンや晴子)は関西なまり
主人公の前世はかつて越前にいた
927名無しさん@初回限定:2007/05/01(火) 23:33:00 ID:tlvMtPA40
AIRって和歌山が舞台じゃないの?
928名無しさん@初回限定:2007/05/03(木) 03:18:18 ID:Bx9HkTqi0
>>927
AIRの舞台がどこかって、結局結論が出たんだっけか?
中央から離れた田舎町なら、結構いろんなところが当てはまりそうだが。
929名無しさん@初回限定:2007/05/06(日) 20:24:12 ID:MvAFKDsw0
>>928
アニメ化の際に和歌山県の御坊/美浜に決まったらしい。
930名無しさん@初回限定:2007/05/27(日) 09:44:49 ID:DNjl2B050
hoshu
931名無しさん@初回限定:2007/05/27(日) 16:26:13 ID:dIzceqr90
>>922
神戸が舞台の物というと…

Fate/stay night、こもれびに揺れる魂のこえ、レコンキスタ

これ以外思いつかないが、他になんかあったっけ
932名無しさん@初回限定:2007/06/09(土) 23:36:11 ID:zD4VEd2+0
>>238
それとは違うんだが、原発がある町や村を舞台にした作品が見てみたいな
933名無しさん@初回限定:2007/06/11(月) 00:41:41 ID:7JkvGCjs0
どんなストーリーにする気だw

もっとさいたまー度分を補給したいぜ

ブランド本拠地は割りと埼玉多いのに舞台は東京神奈川になることが多い
934名無しさん@初回限定:2007/06/11(月) 01:32:56 ID:CRsOHAip0
>>933  さいたま民同志。
 しかし埼玉のブランドで現在活動してるのは
 曲芸とMOON STONE(半ば曲芸だが)くらいな罠。
 キャリエールは移転早々に潰れ、シーズウェアは休眠中、
 ねこねこ、魔女、r.、ドールハウス、コスモスコンピュータ。
 何もかも懐かしい。
935名無しさん@初回限定:2007/06/16(土) 02:55:04 ID:ueoWrQk+0
まぁさいたま含む関東圏の他の都市使うくらいなら横浜や東京使った方が作りやすいんだろう。
936名無しさん@初回限定:2007/06/16(土) 10:14:18 ID:Tx5yflQnO
群馬と栃木も使ってくれ
関東なのに・・・
937名無しさん@初回限定:2007/06/16(土) 11:24:35 ID:mw35xVKP0
>>931
ゆずソフトのExEてのがこの前出たよ。

ttp://kanai.dw.land.to/diary/2007-06-16b.htm
938名無しさん@初回限定:2007/06/18(月) 00:17:41 ID:jIOD2lZN0
今まで散々日本神話ネタは使われてきたというのに
出雲が一度たりとも舞台にならないのは何故だ。
他の田舎ゲー同様、都市要素は関東から適当に調達してやっておくれよ。
939名無しさん@初回限定:2007/06/18(月) 02:20:34 ID:5dRfj9Ua0
>>934
ねこねこが転生したコットンって本拠移っちゃったん?
940名無しさん@初回限定:2007/06/18(月) 09:15:13 ID:jMlcEHtL0
>>938
izumoてゲームあった気がするがあれは出雲じゃないのか?
941名無しさん@初回限定:2007/06/24(日) 17:14:42 ID:gL9aa2Jj0
>>352
山形の項目に、「雪影」を入れてくれ。
かみのやま温泉が舞台ってそのまま上山だぞ。

>>812-814
東北日本海側の盆地は暑い。本当に暑い日は陽射しの強さはかなりのもの。
ただ、湿気が皆無に近いんで、木陰にさえいればそれなりに涼しい。

本籍地山形県の者のレスでした。
942名無しさん@初回限定:2007/06/26(火) 02:48:06 ID:36tlJYAA0
静岡にセパレイトブルー
943名無しさん@初回限定:2007/06/28(木) 12:28:44 ID:sGRnt0Zw0
ているているには、神戸の三宮神社が出てくるし、
Fateの舞台も西日本であるらしい(「タイガーが西日本一の〜」というセリフがある)
デモベの舞台は、米国のマサチューセッツ州
鬼哭街はモラルない国
エロゲーではないが
センチメンタルグラフィティとか北へ。なんかも関東は少なかったような。
ひぐらしは言わずもがな
 

結構関東以外も多いんジャマイカ

方言は賛成派、俺は萌える。

ところで萌える都道府県「もえけん」の解説は正確なのか?
944名無しさん@初回限定:2007/06/29(金) 03:36:20 ID:sVgxU9nB0
方言が色々あるのはいいとおもうな。
ただ、全国で意味がわかるように標準語の字幕は必要だな。
945名無しさん@初回限定:2007/06/29(金) 15:15:20 ID:bFAY8btU0
方言が色々あってもボイス(声)ありだと出身地が地元じゃない声優は大変だから、
ボイス(声)なしのゲームにして製作するしかないだろうな。
946名無しさん@初回限定:2007/06/30(土) 23:04:27 ID:mupZLZ8V0
海外を舞台にして、いろんな出身地から来たヒロインを登場させる。
で、ヒロインは声優の出身地とあわせる。
方言は収録時にネイティブスピーカーである声優に修正しながら
しゃべってもらう。で、どう?
947名無しさん@初回限定:2007/06/30(土) 23:35:11 ID:QRNbdO2E0
各方言に合わせたを文体を書かねばならないライターの方が大変だろ
ヒロインに合わせた地元のライターが必要になるし意味不明な方言には
注釈が必要になる(ごじゃっぺ(茨城弁)=いいかげんな・間抜けな)
さらに声優は指名制にするとオーディション形式に比べ契約料が割高になる
よほどヒットの見込みがなければ開発費を逼迫するだけだな
948名無しさん@初回限定:2007/07/01(日) 00:40:16 ID:hPYkfq6b0
>>939
住所は違うが、同じ所沢市だお。
949名無しさん@初回限定:2007/07/01(日) 01:02:20 ID:tbEYc5wL0
そういや瀬戸の花嫁の舞台が所沢だな。埼玉だと某春日部アニメの印象が強いが。
950名無しさん@初回限定:2007/07/01(日) 11:40:22 ID:WQ/S1H0n0
 
951名無しさん@初回限定:2007/07/01(日) 17:05:19 ID:VDzyJmFp0
えっ…? 瀬戸の花嫁って瀬戸内が舞台じゃないのか?!

読んだこと無いんだけど
952名無しさん@初回限定:2007/07/01(日) 18:20:57 ID:G4eOdgFU0
主人公の実家が瀬戸内海近辺でヒロインがこれまたその辺りの極道の娘。
作中で瀬戸内が出るのは序盤のみ。
953名無しさん@初回限定:2007/07/02(月) 00:56:55 ID:Rbx3KAmH0
>>352
>>459にかつて書いたが、渋谷Days@ 渋デジ探偵.comシリーズと
アイスクリーム〜全国得ナンパ情報ゲーム(渋谷編)〜は、渋谷が舞台
だから東京の項目に入れてね。


954名無しさん@初回限定:2007/07/05(木) 22:36:40 ID:Hyf1ZDYQ0
海外舞台はもうちょっと増えてもいいと思うのだが。
955名無しさん@初回限定:2007/07/05(木) 23:18:16 ID:jn7w3pI1O
異世界はいっぱいあるよな
956名無しさん@初回限定:2007/07/05(木) 23:45:59 ID:KyMTzgbU0
はんなり最高や!最初から京都弁以外いらんかったんや!
957名無しさん@初回限定:2007/07/06(金) 02:08:59 ID:vOe1IgmE0
>>954
海外まで取材に行く費用が出せないのだろうよ、弱小エロゲメーカーは。
958名無しさん@初回限定:2007/07/06(金) 02:25:31 ID:pJDSki6c0 BE:368116079-2BP(350)
無理に海外を舞台にする必要がないからでは?
959名無しさん@初回限定:2007/07/06(金) 10:28:31 ID:5kEo2wB+0
むしろ、海外を舞台にする必要性を訊きたい。
どうせコトに及ぶのは国に関係なく大抵寝床だし。
960名無しさん@初回限定:2007/07/08(日) 22:12:53 ID:8342LPoe0
呉はないのか?大和長門建造されて現在潜水艦展示、江田島も近い
軍ヲタなら飛びつくはずだが
961名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 02:09:32 ID:RJxXncKf0
>>960
恋姫†無双
962名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 11:58:20 ID:Waf+JtJUO
その呉かよw

>>959
話の雰囲気なんかはやっぱり違ってくると思うがな。
時代背景とかいろいろ日本とは違ったもんを使えるし。
963名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 12:35:27 ID:PMa3eri80
>>962
往時の満州国なんて、変わった舞台がたまにあるな。
明治時代の東京を舞台にしたなんて作品と同じで、現代と
違ったアナクロな雰囲気を出せるのが大きな理由だろうが。
964名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 12:35:51 ID:/rrBFxAI0
だったら最初から、舞台を現実世界から切り離して
異世界を舞台にしてしまったほうが
ケモノっ娘やエルフ耳も登場させられてお得だ。

結局のところ、海外舞台が少ないのは
そんな理由だと思うのだが。
965名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 12:53:41 ID:8IOHscGQ0
新・御神楽少女探偵団は大正時代の大連だったな。
>>963
何故にエロゲの部隊は関東(軍)幕下!?
966名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 14:44:55 ID:PQksePnj0
スチームパンクなエロゲや西部劇なエロゲなんか無いんかなぁ
967名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 17:58:42 ID:2DNDl6xP0
某嘘つきなメーカーはどっちもやってる
968名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 19:10:44 ID:3q37r/zy0 BE:368115697-2BP(350)
>>966
つ「殺戮のジャンゴ」

スチームパンクは……すまん、思いつかん。
969名無しさん@初回限定:2007/07/09(月) 19:43:10 ID:4fJg6/Uz0
蒼天のセレナリア
君が呼ぶ、メギドの丘で
970名無しさん@初回限定:2007/07/10(火) 00:54:25 ID:pJwrk5mn0
>>966
西部劇なエロゲは
GUN GRAVE、ガンシスター、YES! HGの7:早撃ちジョニー

971名無しさん@初回限定:2007/07/10(火) 01:47:43 ID:xVemaeJV0
まぁエロゲなんて基本的には男一人と女複数居ればできるんだから舞台設定とかはなんでもアリなんだけどなぁ。
もっといろいろあってもおかしくない気はするんだが。シナリオ以前に世界観はやっぱり重要だと思う。

新スレ建てようかと思うけどスレタイどうしようか?
972名無しさん@初回限定:2007/07/10(火) 06:28:46 ID:EYZYVVLd0
「エロゲーの舞台設定、モデルになった場所を語るスレ」だとあまりにも地味過ぎるしなあ。
かと言って実際のところ関東ばかりってのも正直ピンとこないし。
973名無しさん@初回限定:2007/07/10(火) 08:49:31 ID:xVemaeJV0
エロゲーの舞台、時代背景について語るスレ、とか?

しかし3年前に建ったスレもついに1000か・・・
974名無しさん@初回限定:2007/07/10(火) 14:49:43 ID:5sM+lY4rO
エロゲーの舞台設定総合スレ2でいいんじゃないの。
975名無しさん@初回限定:2007/07/10(火) 21:49:07 ID:YFCexK8L0
今まで出たのを整理してみよう
976名無しさん@初回限定:2007/07/11(水) 00:01:20 ID:i7UOSmbl0
私茨城県南出身なんだけど、同業他社さんに茨城出身者がいなくてさみしす。
977名無しさん@初回限定:2007/07/12(木) 23:21:44 ID:DZwnUhJQ0
俺、今度このスレで出た案を盛り込んだ同人ゲーム作ったら結婚しようと思うんだ…
978名無しさん@初回限定:2007/07/13(金) 01:58:03 ID:Uwptm8Ms0
そんなんじゃ死亡フラグとは言えない
979名無しさん@初回限定
とりあえず>>974で建てようとしたが無理だったんで誰か頼む。