アルクェイドに勝てるキャラは存在するか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
アルクェイドに勝てる吸血鬼が存在しないことは前スレにて証明されました。
そこで今度は、漫画・アニメ・映画・小説を問わず
アルクェイドに勝てるキャラが存在するかどうかを議論したいと思います。

アルクェイドに勝てる吸血鬼は存在するか?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076529561/
エスカレイヤーとアルクェイドってどっちが強いの?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069595697/
2名無しさん@初回限定:04/02/19 13:02 ID:53+Pl/B7
あ、もちろんエロゲもOKですよ
3名無しさん@初回限定:04/02/19 13:04 ID:7leH+fLU



--------------アルクエイド最強でフィニッシュです--------------

4名無しさん@初回限定:04/02/19 13:05 ID:FFl8IzDy
ベジータ
5名無しさん@初回限定:04/02/19 13:09 ID:QTEHJQ8L
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073291393/
ここに出てくるキャラなら誰でも勝てるよ



-------------------------終了-------------------------
6名無しさん@初回限定:04/02/19 13:11 ID:Gi2+7XXR
同人ゲ−ムネタは板違い

削除依頼済み

7名無しさん@初回限定:04/02/19 13:41 ID:FvqlX+dA
また月中華
8名無しさん@初回限定:04/02/19 13:41 ID:RC0ilwe0
えーと、悟空。
9名無しさん@初回限定:04/02/19 13:45 ID:No52WF6Q
ザク?
10名無しさん@初回限定:04/02/19 14:59 ID:KLP3fUGn
天津飯にも勝てないと思うが。
月を消したかめはめはよりも威力が強い(亀仙人談)気功砲が撃てますから。
11名無しさん@初回限定:04/02/19 15:04 ID:UGutZgl/
俺の珍宝の前ではメロメロだけどな
12名無しさん@初回限定:04/02/19 15:06 ID:jfil1Dy5
>>11
お前のモノを晒してみろ、まずはそれからだ
13名無しさん@初回限定:04/02/19 15:15 ID:7leH+fLU
アルクエイドと日本代表はどっちが弱いの?
14名無しさん@初回限定:04/02/19 15:35 ID:vlfUuA3s
単純比較はできんが
シャア専用>日本代表>ザク>アルク>旧ザク>横浜ベイスターズ ってところかな
15名無しさん@初回限定:04/02/19 15:43 ID:Af3SZqhI
単純比較はできんが
必殺技を比べると

シャアキック>一本背負い>868号ホームラン>空想具現化>1998年の悪夢

ってとこかな
16名無しさん@初回限定:04/02/19 15:56 ID:/W7Y6VUd
>>13
決定力のなさではいい勝負。
17名無しさん@初回限定:04/02/19 16:42 ID:cbR5MbTK
平なら、アルクェイドと勝負しても福男になれるぞ。


……アルクェイドって性別いじれる?
18名無しさん@初回限定:04/02/19 17:25 ID:eexMyOLA
アルクエは戦闘機*4の戦闘能力(作者談)
ガンダムでいったらボールといい勝負するくらいじゃないの?
19名無しさん@初回限定:04/02/19 17:35 ID:Q4xWHza1
>>18
その戦闘機とやらが現代の戦闘機なのか60年前の戦闘機なのか90年前の
戦闘機なのかようわからねぇんですけど

ちなみに現代の戦闘機でもピンキリなんですがそんな事すらあの作者には
わからないんでしょうねぇ(w
20名無しさん@初回限定:04/02/19 17:40 ID:jfil1Dy5
アルクvsブギーポップだと?

世界の末端が勝つか世界の意志に排除されるか
アルクが勝ったと思った瞬間、首にワイヤーかけられてそうだが・・・
21名無しさん@初回限定:04/02/19 17:45 ID:8qdLWJ72
>>19
馬鹿アンチ必死だな。
わかってないって言うならその根拠を示してみろ。
どうせ無理だろうがな( ´,_ゝ`)プッ
22名無しさん@初回限定:04/02/19 17:49 ID:uy0rxn0k
だって詳しくなさそうだし>戦闘機

言及しないことによって何でもOKにする手法は今時どうかと
23名無しさん@初回限定:04/02/19 17:56 ID:VxuHiVwp
まず戦闘機と攻撃機の区別がついているかどうか怪しいのでは。
24名無しさん@初回限定:04/02/19 17:56 ID:cbR5MbTK
>>19
とりあえず前スレ検索汁。きのこ本人の発言あるから。
戦闘機四機=アルク ってのはアンチの脳内設定だぞ。


まあ、指摘は尤もだが。
25名無しさん@初回限定:04/02/19 18:02 ID:9QX5Fqp7
ドラゴンボール・・Z戦士で最弱の餃子といい勝負
バスタード・・リッチにすら遠く及ばない
スレイヤーズ・・ラティルトを使える術者に勝てない
ジョジョ・・露伴先生に勝てない
ガンダム・・ボールといい勝負?(アルクは宇宙で活動できるの??)
26名無しさん@初回限定:04/02/19 18:04 ID:Q4xWHza1
おいおい、戦闘機4倍=アルクはアンチの脳内設定なんて大嘘言っちゃいけませんよ
漏れが知ってる限りじゃ一番最初に言い出したのは↓の儲さんですぜ

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:3zy29GZ__xgJ:lab.vis.ne.jp/tsukihime/text/fate_fanbook01.html+%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%88&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

これをネタに難民スレで遊んでた本人が言うだから間違い無いよ(w
27名無しさん@初回限定:04/02/19 18:07 ID:iPVGoYf+
初代スレのエスカに勝てるかどうかも怪しいんですけど・・
いつまで糞スレを続ける気なんですか?
28名無しさん@初回限定:04/02/19 18:07 ID:cbR5MbTK
>>26
ごめん、漏れが間違ってたよ(´・ω・`)
それを広め、現時点でいちいち持ち出すのはアンチだけ
ってのが正確かな。
29名無しさん@初回限定:04/02/19 18:30 ID:DJ+7HR0Q
誘導

全エロゲキャラクター最強議論スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1077170439/l50

ここで思う存分厨同士語り合え。アルクェイドは部門別で最低ランクだし。
30名無しさん@初回限定:04/02/19 18:30 ID:14mqF1ck
>>998
それはRPG上仕方ないシステムの構造じゃないか?
鬼畜王になったら、見事にシステム上でダメージ与えれなくなったしな。
設定重視かシステム重視か、RPG系はつらいな。
31名無しさん@初回限定:04/02/19 18:37 ID:cbR5MbTK
>>30
まあ、そうなんだけどな。
そもそもランスは歳取らないし、イベント抑えれば無限に成長するし。

ところで作中描写が無いことでアレなんだが。
魔人が人間の武器を持って魔人を攻撃した場合はダメージ与えられるのか?
32名無しさん@初回限定:04/02/19 18:42 ID:2L9SeKXX
葱板が糞スレだらけに……
月関係は板にとって害悪しかもたらさんな
33名無しさん@初回限定:04/02/19 18:43 ID:uy0rxn0k
>>32
最強だししょうがないさ
34名無しさん@初回限定:04/02/19 19:10 ID:jfm3Q56z
微妙にスレ違いだが、吸血鬼に関しても
アルクみたいにわけわからん奴より、カミラやプラムみたいな死ぬときはあっさり死ぬ奴の方が強く見える希ガス


後個人的には、空想なんちゃらとか回復力なしにすれば、肉体勝負では耕一>アルクのような。
35名無しさん@初回限定:04/02/19 19:16 ID:cbR5MbTK
そこら一切抜いても、単純に肉体能力で耕一よりはまだ強いと思う。
弱体化状態でも教授の動物(実在クラス)は簡単に処分出来るんだし。
鬼は所詮人間狩りだから、象とかには少々手こずるだろう。
36名無しさん@初回限定:04/02/19 19:18 ID:GjL0gM2X
俺はドラゴンボールではナッパが最強だと思っている。

戦闘力じゃなくて、レベル低いのにラスボスに会っちまったよって感じな絶望感。
それが一番感じられたのがナッパにバンバン殺されまくってたときだから。

感覚的にはナッパ最強。
それは譲れん。
たとえナッパが百万人いても後期の雑魚にすら及ばないとしてもだ。
37名無しさん@初回限定:04/02/19 19:30 ID:1UZ0HFzZ
>前スレ998
ちょっと誤解しているみたいだけど、
3の時点での魔人の無敵属性設定は魔法に対してのみなの。
(当時の会誌がソース)
それがいつのまにやら全ての攻撃を完全無効化に変更に・・・
といっても無効化できるのは「攻撃」だけなんだけど。
だからSEXは普通に出来るし、事故死(溺死とか)したりもする。
(溺死の例はバークスハムね)

ランスシリーズの設定は「新設定を思いついた」とか、「変更したくなった」とか、
「前の設定を忘れた」とかのステキな理由によって気がつくと変更されているので
以前の作品での描写が新作でもそのまま適用されるとは限らない。

事実6ではゼスの設定が鬼畜王とは若干違ってることがすでに予告されていたり。

>31
「魔人が使えば」与えられるはず。
あれは攻撃力、防御力云々で無効化しているものではないので。
魔人が使えばその辺の棒きれでもダメージを与えられるし、
(もちろん攻撃力が受ける方の防御力を上回ればだけど)
カオス、日光より数値だけは攻撃力が高い剣を人間が使っても魔人にダメージを与えることは出来ない。
38名無しさん@初回限定:04/02/19 19:31 ID:AUcGDUy8
>>1
まあ、ぶっちゃけ俺のが強いわけだが
39名無しさん@初回限定:04/02/19 19:34 ID:x9JdsYci
まあナッパはハゲだから目立たないけど超2にはなれるみたいだしなw
40名無しさん@初回限定:04/02/19 19:42 ID:/W7Y6VUd
正直な話。

・油断
・人並みの知覚能力(対ネロ戦、対シエル戦、対志貴)
・空想具現化のタイムラグ
・再生のタイムラグ
・気脈を断たれるとパワーがた落ち
・頭悪い

これだけダメな点が揃っていて、アルク最強とか言われても、到底納得
できないんですが。
今まで出てきたキャラは、そもそも『相手の全力を出させない』という
頭の良さも武器の一つだと思うんで。
毎回毎回、相手の攻撃を馬鹿みたいにくらって、再生、もしくは志貴頼みで
どうにかしてきたアルクはあまり強そうには見えません。

参考スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073291393/
41名無しさん@初回限定:04/02/19 19:43 ID:lHcPoNpi
強さの基準線にアルクを持ってくるのは、地面を豆腐にするに等しい所業
42名無しさん@初回限定:04/02/19 19:43 ID:jfil1Dy5
というかカオス、日光はとんでもない威力の武器なんだがな
あの世界の一般的に伝説と呼ばれてる武器の10倍以上だから
43名無しさん@初回限定:04/02/19 19:44 ID:cbR5MbTK
>>37
ん〜、なんか何でもありだな。新作設定で上書きだと。
それと、鬼畜王ではホーネットがモンスに犯されたりして傷ついてるが、
アレはダメージゼロ、かつ傷は全て魔人(リス)によって付けられたと思っていいのか?

スレ違いっぽい質問が続いてスマソ。
44名無しさん@初回限定:04/02/19 19:44 ID:jfil1Dy5
>>41
豆腐を鉄ゲタにした努力のヒーローならいるガナー
45名無しさん@初回限定:04/02/19 19:46 ID:cbR5MbTK
>>42
3では聖剣が50程度、カオスが250程度だったような。
4はやってないんだが、鬼畜王でもそんなに差があったっけ?
46名無しさん@初回限定:04/02/19 19:47 ID:14mqF1ck
47名無しさん@初回限定:04/02/19 19:49 ID:1gu0JaWj
取りあえずいうなら、
別に地脈(つーか地球)からの供給ラインをたたれても「弱体化」は無いんだが……
 
元々持っていたスペックはそのままで、
減った分の回復が出来なくなる(無限ではなくなる)のを、
「スペックがた落ち」っつーのはどうなんだ。
 
無限回復がなくなるから、そこで初めて「死(滅び)の可能性」が出るっつー話。
 
てか、アルク、肉体性能が過小評価されすぎの様な……
48名無しさん@初回限定:04/02/19 19:50 ID:14mqF1ck
ついでに鬼畜王でリーザス聖剣が+2。
魔剣カオス・聖刀日光が+10。
でも持ち主の強さで変わるっぽいからよくわからんぽった。
誰か魔人スレ復活させてくれよ。
49名無しさん@初回限定:04/02/19 19:51 ID:2L9SeKXX
>>37
ゼス色々違うのはむしろ鬼畜王の方がif(外伝)だから。
ひょっとしたら本筋の6では魔人にカオス、日光、魔人、魔王、神の軍勢以外の方法でダメージが与えられるかもしれない。
50名無しさん@初回限定:04/02/19 19:51 ID:cbR5MbTK
>>46
与ダメからの逆計算ですよ。
聖剣50+ランス200≒カオス+ランス50
ってな感じだったと思う。
51名無しさん@初回限定:04/02/19 19:54 ID:T5+WBZH2
>>1
>アルクェイドに勝てる吸血鬼が存在しないことは前スレにて証明されました。

されてません。

>そこで今度は、漫画・アニメ・映画・小説を問わず
>アルクェイドに勝てるキャラが存在するかどうかを議論したいと思います。

あきらめれ。
52名無しさん@初回限定:04/02/19 19:56 ID:VxuHiVwp
闇帽だっけ?あらゆる世界の創造主。
あれは反則レベルさえ越えるのでは?
53名無しさん@初回限定:04/02/19 19:59 ID:httREZi+
>>51
>>40のスレに出てくるキャラを見るとアルクは雑魚以外の何物でも無くなるんだな・・・
5451:04/02/19 20:07 ID:T5+WBZH2
>>53
まぁ、アルクはとりあえずワンちゃんのエサで終了ってことで。
55名無しさん@初回限定:04/02/19 20:14 ID:x9JdsYci
マロン引き合いに出してもしょうがないような
小学校の運動会レベルのところにドーピングOKなオリンピック出しても無意味だw
56名無しさん@初回限定:04/02/19 20:17 ID:2L9SeKXX
でも小十郎や蔵女、ルドラサウムに勝てないよ。
57名無しさん@初回限定:04/02/19 20:26 ID:httREZi+
Routesの宗一、OnlyYouの勇二、ヤミと帽子と本の旅人のイブにも勝てないだろうね。
デアボのアズライトにも勝てないかな?(世界が違うからなぁ・・・)
58名無しさん@初回限定:04/02/19 20:30 ID:fzaTw7BH
つーかDに前スレでまけてたじゃんけ。
引きぎわわけまえないと見苦しいぞ。
ようは月厨はアルクに勝たせたいだけだろ。
だったらどうやったら勝てないキャラにアルクが勝てるかを考えた方がマシだって。
59名無しさん@初回限定:04/02/19 20:44 ID:cbR5MbTK
>>58
>>1にマジレスしても仕方ない。前スレもそんなだった。
60名無しさん@初回限定:04/02/19 20:44 ID:pmvP8zZQ
とりあえず

・虚無戦記の竜の一族

に勝てるかどうかだけでも教えてくれ
61名無しさん@初回限定:04/02/19 21:14 ID:XvkPon13
さくらたん最強説
62名無しさん@初回限定:04/02/19 21:15 ID:cbR5MbTK
ヤバイ。アルクヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
アルクヤバイ。
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「ケンシロウ20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ最強。スゲェ!なんか単位とか戦闘機なの。戦闘力とかスタンド力とかを超越してる。最強だし超強い。
しかも再生できるらしい。ヤバイよ、再生だよ。
だって普通はケンシロウとか再生しないじゃん。だって胸の傷がだんだん消えてったら困るじゃん。「胸に一つも傷が無い男」とか困るっしょ。
傷が再生して、20歳の時はシッポなかったのに、30越えてから大猿化する悟空とか泣くっしょ。
だから普通は再生しない。話のわかるヤツだ。
けどアルクはヤバイ。そんなの気にしない。再生しまくり。最も動体視力の優れたスタンドが見てもよくわかんないくらい早い。ヤバすぎ。
最強っていたけど、もしかしたら最強じゃないかもしんない。でも最強じゃないって事にすると
「じゃあ、アルクェイドに勝てるキャラは存在するか?」
って事になるし、それは式とかDとか。ヤバイ。アカシックレコード弄るなんて凄すぎる。
あと超バカ。約1歳。動物に例えるとネコ。ヤバイ。バカすぎ。飼い主の手元を離れて死ぬ。切ない。
それに超感情無い。超からっぽ。それに超無敵。エネルギーが無尽蔵とか平気で出てくる。無尽蔵て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもアルクは身体能力が凄い。鹿とか象とか平気だし。
うちらなんて象とかたかだか動物園で出てきただけで見るだけしか出来ないのに大きさに圧倒されたり、バナナあげたり、素通りしてホワイトタイガー見に行ったりするのに、
アルクは全然平気。象を象のまま殺してる。酷い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、アルクのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイアルクを作ったナスとか超偉い。もっとがんばれ。超この先生きのこれ。
63名無しさん@初回限定:04/02/19 21:18 ID:nyDvauvg
>>36
強さの印象、インパクトでは確かに俺もDBの全ての
敵の中でナッパが一番だった。
DBでさえ一回死んだらもう二度と生き返れない状態だったから、
仲間が命懸けで架かって行ってもまるで歯が立たずに次々と
死んでいくのは子供心に衝撃的だったよ。
64名無しさん@初回限定:04/02/19 21:26 ID:QKT+7IFk
ナッ派?
65名無しさん@初回限定:04/02/19 21:29 ID:KLP3fUGn
つーか月姫のキャラの強い弱いに関しては、他の作品に比べて狭い風呂敷の中でやってるから
アルクってあんまり強くないんじゃない?
66名無しさん@初回限定:04/02/19 21:33 ID:VxuHiVwp
フェンやダム・ダーラにも勝てないような気がしてきた>アルク
67名無しさん@初回限定:04/02/19 21:40 ID:AwxI4RB4
>>63
でも気円斬で真っ二つにされかけてたぜ。
68名無しさん@初回限定:04/02/19 21:44 ID:tgjcU6U2
されなかったんだからいいんじゃない?
そんなこと言ったらアルクェイドなんか17分割。
油断大敵。
69名無しさん@初回限定:04/02/19 21:50 ID:IHm/nZGb
だからクリリンは地味に絶賛されてるんだよ。
70名無しさん@初回限定:04/02/19 21:56 ID:lHcPoNpi
クリリンは微妙においしい役を持っていくからな
71名無しさん@初回限定:04/02/19 21:57 ID:/W7Y6VUd
>>66
フェンや、ダム・ダーラは『神』同然なので、アルクと比較するのは間違いと思われ。
フェン対亜龍戦なんか、いかに周囲に迷惑をかけないか、が最重要項目だったり
するわけで。
セーブしないで戦うと、簡単に地形が変わるからな、ここらへんの人?たち。
72名無しさん@初回限定:04/02/19 22:01 ID:8/qbosRC
YAIBAのかぐやの方がアルクの1000倍は強い
73名無しさん@初回限定:04/02/19 22:06 ID:tmjRqmyL
いや、もうアルクェイド厨と漫画板のブウ厨で対決してほしいね
74名無しさん@初回限定:04/02/19 22:10 ID:RC0ilwe0
っつーか吸血鬼に限定しないとマジで収集つかなくなるような気がするんだけど。
どっかの同人上がりの設定まみれの作品みたいに。
75名無しさん@初回限定:04/02/19 22:11 ID:1oCEXNt/
>>70
クリリンは、あのトンデモなメンツの中で、「弱くない」程度に強く、
それでいて良識と常識の人なので、物差しとして機能してるのですよ。
76名無しさん@初回限定:04/02/19 22:12 ID:ISl7uCG/
もともと収集つけようなんて考えていないので。
77名無しさん@初回限定:04/02/19 22:13 ID:dv54CFyA
>>73
アルク厨=ブウ厨だと思うのは俺だけだろうか。脳の中身がそっくりなんだが。
78名無しさん@初回限定:04/02/19 22:16 ID:cbR5MbTK
最強スレは既にあるんだし、
特定の二キャラを適当な限定条件下で闘わせたらどうよ。
79名無しさん@初回限定:04/02/19 23:27 ID:RC0ilwe0
あのさ。
アルクェイドが何度殺されても復活できるなら別に再生する必要なかったじゃん。
なんで痛い思いしてわざわざ志貴に負わされた傷を修復したの?
80名無しさん@初回限定:04/02/19 23:30 ID:KqSrHdQI
>>79
ただ殺されたんじゃなくて志貴の直死の魔眼で殺されたから。
81名無しさん@初回限定:04/02/19 23:53 ID:dbze/EAv
ARMSのジャバウォックなら確実に滅れると思うんだが
超能力の結界だろうが空間の断裂だろうが、問答無用で引き裂く爪と
一度受けたら、その攻撃に確実に耐性を持つ生命力と
その気になれば、地球壊してお釣りの来る攻撃力と
82名無しさん@初回限定:04/02/19 23:54 ID:wV7EWKvF
「私」モードの秋せつらに切られたら再生できないよ
83名無しさん@初回限定:04/02/19 23:57 ID:AwxI4RB4
ブゥアーの前では月も地球も単なるお手玉だよ。
84名無しさん@初回限定:04/02/20 00:01 ID:XEQi/vqv
>>81-83
どれにも余裕で勝てます。だって最強だし「無限の可能性」があるし

って返ししか出来んな(笑い

月厨の方はいなくなったみたいね
85名無しさん@初回限定:04/02/20 00:06 ID:BecVi9AE
前スレよく読めよ馬鹿アンチ( ´,_ゝ`)プッ
86名無しさん@初回限定:04/02/20 00:06 ID:8FS/hMD1
萩原一至にはどうしたところで勝てない。
神話からの流用ぶりも戦闘規模のインフレぶりも遅筆ぶりも作家としての終わりっぷりも圧倒的に上。
これを上と言うべきなのか下と言うべきなのか微妙だけど。
87名無しさん@初回限定:04/02/20 00:06 ID:F6K6Wros
アルクェイドってDNA2のモテモテ主人公といい勝負なんじゃねえ?
88名無しさん@初回限定:04/02/20 00:07 ID:lbUU6se9
>>80
だからアルクェイドを「殺し」ても地球は死なないんだろ?
だったら地球がエネルギーを供給して、またアルクェイドを
復活……っつーか新たに作成すればいいじゃん。
信者の言い分では、地球さえあれば簡単にできるそうだからな。
そこのところどうなの?
89名無しさん@初回限定:04/02/20 00:07 ID:J6of/dya
空想具現化は上限ないみたいなので、ある程度いいところに行くと思うが
アルクの想像力自体が貧弱であろうため宝の持ち腐れだな
柔軟な思考を持つ奴が持ったら間接的な自己強化もかなりのラインまで可能だろう
90名無しさん@初回限定:04/02/20 00:09 ID:snqV4rmC
無限の可能性ってなんだよ?
無限に強くなるのかよ!
91名無しさん@初回限定:04/02/20 00:10 ID:zJMj5ap5
>>90
人間の勇気とか愛とか
なんか無限の可能性持ってるってよく言われるし
92名無しさん@初回限定:04/02/20 00:10 ID:uf08l56M
つーかもうここに信者の人いないじゃん。
93名無しさん@初回限定:04/02/20 00:30 ID:IRAJd7J1
>ブゥアー
って、自身に戦闘力有ったっけ?
 
まあ、戦闘力云々の話ならジェンドラドウやダードレベルにも満たないのは確かだな>アルク
ドラゴンボールもそうだが、話のレベルや次元が違う。
おまけの小火器で恒星一つ破壊出来るレベルだし、あの辺。
94名無しさん@初回限定:04/02/20 01:11 ID:8iG8MCu3
>>77
このスレ読んでたら、月厨≒DB厨ってことは理解できた。
95名無しさん@初回限定:04/02/20 01:13 ID:H9hSudZo
地球が生んだ最強の生命体という時点で身体的なスペックはたいしたことないと思うんだが
空想具現化も自然の法則に基く効果しか引き出せないみたいだし
問題なのはアホみたいな再生能力ぐらいか
96名無しさん@初回限定:04/02/20 01:20 ID:fUXSUFq3
ぶっちゃけた話、のび太より発想力がないのはどうかと。
97名無しさん@初回限定:04/02/20 01:28 ID:Lg8Vaw9t
ダークシュナイダーに万物を構成する永久原子核を砕かれて終了
アルクェイドという存在が消滅するので復活は不可能
こういう場合は地球がアルクェイド二号を作るのかな?
98名無しさん@初回限定:04/02/20 01:29 ID:J6of/dya
空想なのに起こすのが普通の自然現象じゃなぁ。発想の欠片もないよな
99名無しさん@初回限定:04/02/20 01:37 ID:EReQ7DcU
>>97
真祖達が手を加えて作ったのがアルクェイドだから、同レベルの強さのは自然発生しないと思う。
100名無しさん@初回限定:04/02/20 01:38 ID:DNiTjqKL
   _____
  (\\\ ヽ 、`ヽ
   ,ゝ\\\ヽ l. |
  く '´``__\\i ! |    アルクェイドに勝てるキャラは存在するか……!?
   ) ゙i ̄ ̄"トゝ|. | |
< 、 u  ̄ u |_,リ | | l|    なんだあ…?
 'ー-r==ヽ |‐' | l l|    まだ続いてたのか…?
   r'──' //,イ | |
   `7 u ./// | | |    この糞スレ………
   `ー r〃/_| | |
   ┌‐;〃'   | i | !ト、
101名無しさん@初回限定:04/02/20 01:43 ID:KhkeTsLQ
主人公の乱入があったがネロが勝っていなかったか?
102名無しさん@初回限定:04/02/20 01:49 ID:EePoDZXe
あれはアルクが17分割されて弱ってたからってのもあるけど
アルクが万全の状態でもネロは殺せないしな。
DIOもネロには絶対勝てないな。
103名無しさん@初回限定:04/02/20 02:01 ID:ZRPHNiy2
黒猫の幻想虎鉄イマジンブレードを使う人なら勝てるよ
104名無しさん@初回限定:04/02/20 02:28 ID:IRAJd7J1
無理だろ、アレじゃ。
 
>ネロ
666を纏めていっぺんに殺さなければ駄目
っつー時点でもう無理だろ、アレ滅するの。
 
それ自体を力ずくでたたきつぶすのに大陸一つ消失させるだけのエネルギーが必要
ってのも大概あれだが、
戦闘前/戦闘中に一匹逃がしとけば、事実上滅びること無いし。
105名無しさん@初回限定:04/02/20 02:45 ID:j9spd6nO
てか、普通に「」の眷属なら勝てるんじゃね?
抑止力がアルクのバックに付かなきゃの話だけどさ・・・・。
106名無しさん@初回限定:04/02/20 02:50 ID:EReQ7DcU
とりあえず惑星破壊できる程度の能力がある奴なら余裕で勝てる。
107名無しさん@初回限定:04/02/20 02:52 ID:QRjvoh1B
・志貴を創造できる能力
・アルクを取り込んで融合できる能力

この二つがあれば正攻法でアルクに勝てるんじゃないかな?
アルクの攻撃をある程度避ける能力があればなお良し。

というかアルクって攻撃は大したことがない。
時間軸いじれないし。
ラグトーリンあたりなら生まれる前の状況に戻して存在自体をなかったことにできるので楽勝。

アルクなんざ所詮作られし存在だ。「始まり」がある存在には「始まる前」という弱点がある。
108名無しさん@初回限定:04/02/20 03:02 ID:IRAJd7J1
それを弱点と言えるようなレベルはもう厨設定と言って差し支えないと思うぞ。
109名無しさん@初回限定:04/02/20 06:39 ID:Btrdpict
>>108
上で「アルクェイドに勝てる」とされてるキャラはそれ以上の厨設定だしな。
別に厨設定でも問題ないんじゃないかと思えてきた。
110名無しさん@初回限定:04/02/20 06:57 ID:t8cW7mnI
>109
いい加減他タイトルまで貶めるの止めろよ。見苦しい。
111名無しさん@初回限定:04/02/20 07:06 ID:Btrdpict
え、ええ? 流れとしておかしくないと思うんだが…
トンデモ設定と言い直した方がいいのか?
なんか80年代って感じの響きでアレだが。
112名無しさん@初回限定:04/02/20 07:28 ID:euJU7CJP
アルクェイドって、結局のところ本編で強そうな描写がないから、どんなに信者が
『強い』『強い』って言ったところで説得力ないんだよね。

俺らが見てきたアルクェイドは、やたらと不意打ち食らって、のろのろ再生して、
犬を倒したくらいで体力尽きたと言って、余裕を見せた直後もうダメだと宣言して、
至近距離からの攻撃をあっさり食らい、放たれた黒鍵は全て食らい、
肝心のボス戦では役に立たず、別ルートでおいしい所取りをする、
それが本編で見せた現実なわけで。

どんなに茸が厨設定を開陳しようが、本編で見たものがプレイヤーにとっての
印象なわけで、それを覆すには、よほど説得力のあるものを見せてもらわないと
つらいと思われます、はい。
113名無しさん@初回限定:04/02/20 07:30 ID:X740toi4
厨設定でなくてアルクに勝てるものか……

「十円安&日記帳」ってところだな。
限界なし・リスクなしで現実操作できる。
とりあえずエンピツの天ぷらでも食っとけ。
114名無しさん@初回限定:04/02/20 07:53 ID:imOhNbfU
これ前にもどこかで言ったような気がするが、アルクェイドが殺せないなら
なんで27祖は”真祖の姫狩り”なんてゲームをしてるんだ?
27祖がアルク死なないってわからない様な馬鹿ではないだろうし、
ある程度勝算があるからあんなことやってるんでしょ?
115名無しさん@初回限定:04/02/20 07:56 ID:Btrdpict
別に死ななくても捕らえれば勝ちじゃないのか?
116名無しさん@初回限定:04/02/20 07:58 ID:ND8E8tin
ジェネレイター・ガウルならノームホール暴走でアルクェイドを「無かった事に出来る」な。

実際の戦闘ならアルクはリュウコにでもてこずるだろうけど。
117名無しさん@初回限定:04/02/20 10:20 ID:qWxnm9G0
アルク以外の真祖は協会や教会や暴走した真祖や27祖たちにあっけなく殺されてんだろ?
ならアルクだけ特別死なないって話は無いんじゃないか?他の真祖も地球と繋がってるのに
滅ぼされたわけなんだから。
アルクは神祖が作った神祖の強力版ってだけで死の概念はノーマル真祖とそう変わらないと
思うのだが。
118名無しさん@初回限定:04/02/20 10:27 ID:z1TsTTdu
>>112
「幻魔大戦」の敵役の幻魔は、不死身で恒星をも容易く消滅させる力を
持つ宇宙最強の侵略者のはずだったのに、地球での主人公サイドと
幻魔との対決はショボい宗教団体同士の対立だったのと似たような感じだな。
幻魔から「魔王」として選ばれた超能力者は、数百メートル先の
ビルのガラスを何枚割れるかという力で悦に入ってた。
一応序盤では下っ端の幻魔が怪獣並の大暴れと不死性を見せてたが。
119名無しさん@初回限定:04/02/20 10:55 ID:tBEq7zWP
>>118
幻魔大戦を引き合いに出すなよw

平井版の幻魔大戦やら、真幻魔大戦は本格的に戦う所まで行ってないし
送り込まれた連中は下っ端って描写があったはずだぞ。
漫画版や映画版なら決戦が書かれてているしな。

つうか、幻魔大戦は宗教臭くて嫌いだが、序盤の怪獣並みの
大暴れはさすが平井節って感じで、幻魔の強さは描けてたよ。
ちょっと、これを比較するのはナニだと思うぞ

120名無しさん@初回限定:04/02/20 11:08 ID:z1TsTTdu
>>119
序盤の3巻くらいまでを食い入るように読んでたので、それ以降の
展開が「幻魔の作戦セコ杉!」と思ったわけよ(w
まあ確かに、少なくとも作中で幻魔の物理的な強さと脅威も
描いてはいたから、一緒にするのはマズかったかな。
121名無しさん@初回限定:04/02/20 11:14 ID:tBEq7zWP
>>119
その気持ちはわからなくないけど、あちらは(一応)未完だから・・・。
ごめんな、俺も幻魔で平井から離れた元ファンなんだよ。
122名無しさん@初回限定:04/02/20 12:51 ID:aIA4vsVD
魔界都市のせんべい屋とホモ医者なら勝てるだろ
こいつら毎回世界の根源みたいな存在と戦って勝ってるし
123名無しさん@初回限定:04/02/20 13:12 ID:963iuK5y
まあアルク最強とか言ってるの一部の痛い儲だけだし。
前々スレではエスカレイヤーに分が悪い、
前スレではヴァニラ・アイスにまず負ける、Dは勝負にすらならないってことで
FA出てるし。
124名無しさん@初回限定:04/02/20 13:18 ID:imOhNbfU
戦闘能力
アルクェイド>秋葉>リャノーン>クリステル>アリステイル  (でもリャノーンに戦う意思はあったかいな?)


リャノーン>アリステイル>クリステル>アルクェイド>秋葉

エロ(色気)度
アリステイル>リャノーン>クリステル>秋葉>アルクェイド
萌え度

クリステル>アリステイル>アルクェイド>秋葉>リャノーン

悲哀度
クリステル・リャノーン>アルクェイド>秋葉>アリステイル

125名無しさん@初回限定:04/02/20 13:18 ID:L/mvw2T5
さしあたり

・マスターテリオン
・ナイアルラトホテプ
・デモンベイン(パーフェクトモード)

の内二体以上倒せれば、一応最強認定しないこともない。
126名無しさん@初回限定:04/02/20 13:19 ID:rI+S4HgQ
翡翠以外の月姫キャラは吐き気がするほど嫌いなので皆殺しにしてほしい
127名無しさん@初回限定:04/02/20 13:32 ID:YuPgqtbG
>>124
アリステル?
128名無しさん@初回限定:04/02/20 14:23 ID:ASJVwq5K
アブドゥルなら勝てるよ。
マジシャンズ・レッドなら4000度前後の熱量を生み出せる。
よしんばそれで焼けないとしても酸素欠乏で死ぬよきっと。
何度再生しても同じ。
129名無しさん@初回限定:04/02/20 14:43 ID:z1TsTTdu
>>124
「ハーフヴァンパイア サキさん」の紗希とか、
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=1342
「狭間の月」の月乃とかは?
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=24667
130名無しさん@初回限定:04/02/20 15:02 ID:6mYxbSBi
翡翠以外は人外のバケモノ(琥珀は凶悪犯罪者)なので、アンデルセン神父に密告すれば殺してくれるよ。
131言うまでも無く殲滅:04/02/20 15:05 ID:hnRteHx/
           我らは神の代理人
           神罰の地上代行者

                     ァ=ュn
                    (( f `‐riニニニニ―- 、
                       ヾL__,,LL_____   !   我らが使命は
                      r「il ○ ○_.,、   /   我が神に逆らう愚者を
 , -―――――――――――――「__|―ュ_| i h、  /    .その肉の最後の一片までも
'―――――――――――――――l |―‐[二==リ'ァ''       絶滅する事――
                      | |´ト、= | ̄.]ヽ/
                        /| | ヘ \| ̄|゚! ト、
                         〈「! ! \ヽ|  |゚ト ! ヽ
                       `| |  ` !  !゚! | ヽ )
     ,  --――――-          | l\.    / l _||_
.  / /_ .l エ イ メ ン      ヽ    | | i ゝ-‐ ' l !  ̄|| ̄
. /  // l | n__ _   , -、 「`‐- 、 .}    | l ! ol   l l.  ||
 {  / 二 .l | n n l / _'_/ ! l ̄l l ノ    | | / ol  l |
 ヽ//  l l |,」L!L!L二7/,ノ  L|     | l.  o|  ! !
  //`   ―-------―  ´      ,| l.  o|  ! !
                         / | l    |  | |
                        /  | l    !l   ! !
                 /     .! !   l !  l. |
                /     ヽ.|   | l  ! !
               {⌒ゝ、       l .| /  !
                  ヽ   \      l /  |
132名無しさん@初回限定:04/02/20 17:39 ID:0Ovmz0cu
>>119
光のネットワークマンセー。

つーか、続きでないんかね?
苦笑いしながらも読んでたんだが・・・
133名無しさん@初回限定:04/02/20 18:51 ID:8cQMoJ0A
>>131
「成る程・・・確かに今の装備では殺しきれん
  また会おう王立国境騎士団!」
                           __
バタン!                   // 罰 /
 ブロロロロロ・・・・           // 姦 /
                       // 最 /
       .――――..-―――、  // 強 /   __________
      .//  ∧∧//∧∧..||. \// ̄ ̄  /
  __[//_ (゚ー゚*/[] .゚Д゚,,) .||__\__ <  次は皆殺しだ!
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄|  吸血鬼上等   ||.  \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___|| 
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
134名無しさん@初回限定:04/02/20 18:54 ID:9U3aJMjk
パタリロが最強で

殺されそうになると核発射しかねないし
135名無しさん@初回限定:04/02/20 19:24 ID:P9+8m2or
どこかの同人誌でボーボボに負けてたな。
ある意味あっちも不死身だしなぁ・・・
136名無しさん@初回限定:04/02/20 20:18 ID:FxtwwmhJ
ファーザーはどうよ?
死なないし、耳なでてれば幸せだし
137名無しさん@初回限定:04/02/20 21:47 ID:f+Axyn2V
>>127
ごめん、アリステイルはタイトル名やね・・・。

>129
さらにごめん、その2つ持ってないや・・・

他にも吸血鬼が出てくるゲームやってると思うんだけど印象に残ってないなぁ。
138名無しさん@初回限定:04/02/20 21:50 ID:h6lccJQj
アルクェイドって真面目ストーリー向けの能力じゃないよ。
ギャグ向けだよ絶対。
エロシーンで空想具現化とか。
ぷろすちゅーでんと系に出演したらいいキャラ。脳の程度も似たようなもんだし。
139名無しさん@初回限定:04/02/20 22:09 ID:Aizzv4xq
>>138
そこはかとなく同意。設定が有耶無耶なためギャグの方が存分に生かせる
140名無しさん@初回限定:04/02/20 22:11 ID:z1TsTTdu
>>138
妄想具現化で志貴をもう二人出して前後上下同時に貫かれたり、
逆に自分を何人も出して…てなことは出来ないのかな?
大人の玩具を具現化じゃ面白味に欠けるし。
141名無しさん@初回限定:04/02/20 22:18 ID:b6LOgHFK
小十郎は強すぎるんでレンでどう?
勿論鳳凰は無しで。
割と良い勝負すると思うんだけど。
142名無しさん@初回限定:04/02/20 22:57 ID:f5hrvNMj
ビヨのレンはライトセーバーが鬼みたいに強いけどそれ意外がねえ
スピードや防御とか並以下じゃなかったっけ?
143名無しさん@初回限定:04/02/20 22:58 ID:zGPJUj1V
レンは強さがわかんね。
小十郎を殺せても、星系ふっとばすのはムリそうだし。
まあ、レンを作ったやつらの科学力考えればそれくらい出来てもおかしくはないが、
なにしろ質量がアレだし。
144名無しさん@初回限定:04/02/20 23:00 ID:6TXGes8R
レンは物質変換ができますが。
空想具現とあんま変わらない。
145名無しさん@初回限定:04/02/20 23:09 ID:b6LOgHFK
小十郎の存在と裏切り後のインパクトが強すぎて裏切り前のレンの事を忘れてるみたいだなあ。
レンは、小十郎の物には、劣るが次元装甲を作り出せるんだけど。
さらに元素変換も出来るから実質的に空想具現化とほぼ同等の事も出来る。
あと、物体に擬似的な生命を与える事が出来たな。
146名無しさん@初回限定:04/02/20 23:23 ID:Btrdpict
物質変換って鳳凰無しでも出来たっけ?
147名無しさん@初回限定:04/02/20 23:27 ID:b6LOgHFK
コロニーの中で寝ぼけながら小十郎の偽造IDをポンポン出してたから出来るかと。
148名無しさん@初回限定:04/02/20 23:42 ID:6ntbRBth
ボーボボの方が強いよ
149名無しさん@初回限定:04/02/20 23:55 ID:f5hrvNMj
>145
そこまでできたらアルクなんざ相手にならないんじゃねえの?
150名無しさん@初回限定:04/02/21 00:01 ID:aeb370RO
しかし、小十郎がエバに廃コロニー?誘い込まれた時とか何も出来なかったよな。
かなり制限があるんじゃないのか? あのときの小十郎についても同じ事が言える。

まあギャグゲーだしそこまで気にする事でもないんだが、そんなに万能でもないって事で。
151名無しさん@初回限定:04/02/21 00:04 ID:gntK4AzR
空想具現化の元ネタ「空想具現化装置プラグマタイザー」はかなり使用条件がキツい。

効果:装置の周囲半径300kmに知識と想像の及ぶ限り限界が無い空間を召喚し、その空間内で全能になれる。
○空間内にいる全ての意思を持つ生物に反応する。装置使用者以外も使える。
○行動に関しては限界が無いが、創造については「創造するものについての素粒子レベルまでの完全な知識」が必要。
知識が無い奴が何かものを作ろうと思い浮かべても、それは光の塊に過ぎず実体を持たない(人間級の知覚では物体のイメージは反射像でしかない)。
知識と想像の及ばない域には限界がある。
○具現化空間での強さは精神力ではなく、論理の整合性と雑念の少なさ。
○強い自己防衛本能がある限り、具現化空間内の戦闘では誰もが必殺性に欠ける(自己防衛本能が無いと空間内で自己を維持できない)。
○限界3分(通常10秒未満)。

アルクェイドのはどんなの?
152名無しさん@初回限定:04/02/21 00:06 ID:g7neek/P
>>151
そっちは中々の説得力だな。アルクのは全然説明されてないから作者でさえ良く分かってないんじゃない?
153名無しさん@初回限定:04/02/21 01:35 ID:61hSMuLJ
          ∧_∧
 >>1 ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどって
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  やり直したいと思っているだろう。   
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ、今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
154名無しさん@初回限定:04/02/21 02:55 ID:A275k5qL
ハーフバンパイアサキさんか…… 懐かしい……
 
アレ、密かに覚醒モードが有るんだよなー
155名無しさん@初回限定:04/02/21 03:32 ID:A7nSWJYK
地上最強の男・竜ならアルクェイドに勝てる
156名無しさん@初回限定:04/02/21 04:02 ID:ZpUb1gvf
アンデルセン神父はアルクェイドに勝てるだろうけど、


モテモテ王国のファーザーもアルクェイドには完勝間違い無し。
157名無しさん@初回限定:04/02/21 05:00 ID:A275k5qL
いや、アンデルセンは普通に無理だろ。
攻撃の威力を考えた際に桁とかランクとかそーゆーのが数段違うし……
158名無しさん@初回限定:04/02/21 05:11 ID:H4Dhe0oa
と言うか地球を壊すか異空間を作れてそこで殺す事が出来る力があるキャラ。
もしくはDみたいにアカシックレコードをいじって存在そのものを消す以外に倒せないと思うよ>アルク
好きかどうかで言ったらアンデルセンの方が好きだし強そうに描写されてるけどそう言う設定なんだから仕方が無い。
159名無しさん@初回限定:04/02/21 05:29 ID:pzYaZDkF
>>158
アルクとは何なのか?
が問題だな。

その肉体をアルクと言うのか、
その意思をアルクと言うのか、
その記憶をアルクと言うのか。

定義があればアルクでなくすることは可能だよ。
定義がないなら単なる厨設定というだけだ。

個人的にはアルクとはある一貫した意思だと思うから
例えばアルクVSネロで仮にアルクがネロに取り込まれてたら
それは「倒された」と同義であると考えて良いと思う。
描写もそんな感じだったし。

もしくは、吸血衝動を開放してもそれはもうアルクではないと思う。

アルクのこだわりというものが唯一アルクという存在を形作ってるのではないかな?
160名無しさん@初回限定:04/02/21 05:47 ID:XHZyyw9j
>158
ということは、デモベのナイアルラトホテプにはなぶり殺しにされるわけだ。
と言うより、旧支配者にすらブチのめされると言った方が適当か。

地球の守護者にしてはずいぶんとお粗末だな。
161名無しさん@初回限定:04/02/21 06:03 ID:aeb370RO
いつの間にか守護者に格上げか。
162名無しさん@初回限定:04/02/21 06:11 ID:MCuSvSSj
士郎正宗氏が描いたローションスキンで半裸のアルクだったら

  俺 は 最 強 説 に 同 意 す る






別の意味でな・・・・w
163名無しさん@初回限定:04/02/21 06:18 ID:QuWM0Vx0
そもそもデモベの神や旧支配者は殆どが劣化してるし
164名無しさん@初回限定:04/02/21 06:21 ID:QuWM0Vx0
と…劣化した存在にすら勝てないってことね。
165名無しさん@初回限定:04/02/21 06:37 ID:nJgDnO78
>>160
ま、地球の守護者は他にもたくさんいるし。
ダ・ガーンとか。
166名無しさん@初回限定:04/02/21 06:50 ID:H4Dhe0oa
>>160
え?アルクって地球の守護者だったの?
月は本編の表しかやった事が無いから知らなかった。
167名無しさん@初回限定:04/02/21 08:29 ID:if2XkpQ3
綺麗にスルーされてるみたいだけど>>117の疑問はどうなん?
俺はやったこと無いから知らんけど。
それが合ってるんなら地球がどうのこうのいうレベルまで行かないと
殺されないんだい、みたいな信者さんの主張は無効でないのか。
168名無しさん@初回限定:04/02/21 09:19 ID:ha9yjokE
アルクェイドは元々、血を吸って魔王と化した真祖を処刑する
ハンターみたいな存在で、ロアの血を吸った為に暴走して
他の真祖を皆殺しにしたんじゃなかったっけか?
月姫やったのが店頭で発売した直後の事だからもう大分前で
カナーリ記憶があやふやだが。
169名無しさん@初回限定 :04/02/21 09:30 ID:U28SygQE
>>165
ダ・ガーンワロタ
懐かしいなw
170名無しさん@初回限定:04/02/21 10:04 ID:NA+Zpian
そもそも真祖は文字通り真の祖なんだから、ホントの意味での真祖は一人しか存在しないはずだったのでは。
171名無しさん@初回限定:04/02/21 11:20 ID:Clndh+WY
真祖はいたんだが、5人の魔法使いの一人であるゼルレッチに滅ぼされたはず。

ちなみにそのゼルレッチは、そのとき相打ちに近い形で真祖に血を吸われて吸血鬼化。
それがあまりに悔しいので死徒27祖の一人になりながらも、教会に味方してシエルの属する埋葬機関の1位になってる。

という設定だった気がするが。
172名無しさん@初回限定:04/02/21 11:37 ID:v30YHaTv
じゃあ月姫世界では神祖を倒した魔法使いがNo1なのか
アルクよりそいつを出せよ
173名無しさん@初回限定:04/02/21 11:38 ID:H4Dhe0oa
>>171
アルク以外の真祖はそんなに強くないの?
それと前のスレかどこかでアルクの本体は思念体みたいなもので
肉体はただの入れ物みたいな事を言っていた人がいたんだけど本当?
174156:04/02/21 12:12 ID:ZpUb1gvf
>>157
いや、
モテモテ王国のファーザー>>アルク

というのが漏れの主張の本旨な訳だが(w
175名無しさん@初回限定:04/02/21 12:37 ID:1OXfRVgl
デス=レックス=ヘッドでも勝てそうな気がする
因果ごと相手を喰えるし

でもデス様も油断スキル持ちだったなぁ……
毎回ボコされて仲間と底力で勝ってるイメージあるし

しかし、あんなゴツイ竜でもアルクよりは頭良いんだよな
死んだフリしてたり、仲間を利用したりしてるし
176名無しさん@初回限定:04/02/21 13:24 ID:FcfFSJe/
ファーザーにズボンをはかせれるれるかどうかだな。

それでもファーザーの方が強いと思うが、死んでも死にきれないし。
177名無しさん@初回限定:04/02/21 13:38 ID:bf9b7aXm
>>176
先に一遍死んだ方が負けってルールでどうだろう
178名無しさん@初回限定:04/02/21 13:56 ID:r2fZrGEu
>>160
月姫の世界にはクトゥルー神いないんだから、それを言っちゃちょっとかわいそうだろw
179名無しさん@初回限定:04/02/21 14:07 ID:FcfFSJe/
>>177
つーかアルクはナオンなので
ファーザーはすごいやる気出すはず。
「ヒロインとの殺し愛がモテる」とかいって


180名無しさん@初回限定:04/02/21 14:11 ID:8q13Ux1l
エバンゲリオン初号機が食べちゃえば勝てるんじゃないかな?
それかディラックの海に飲み込む使徒
181名無しさん@初回限定:04/02/21 14:21 ID:zrfEpZ1P
>>179
嬢ちゃん、ワシを殺した責任取ってもらうのじゃよー!
182名無しさん@初回限定:04/02/21 14:49 ID:OOiUUoz0
>>168
それじゃあ魔王で吸血鬼のリトルプリンセスの天敵というわけですな

デス様といえばデスマスクには勝てるのだろうか・・・
一応黄金聖闘士だがあんまり強くなかった気がするし
183名無しさん@初回限定:04/02/21 14:52 ID:r2fZrGEu
ランス世界の魔王は桁が違うし、絶対防御持ってるし。
魔人にすら負けそうだぞ。
デス様は、光速で動いて積巳気冥界波を決めれば勝てるかもしれない。
肉体復活とか関係なしにあの世へ送られるからな。
184名無しさん@初回限定:04/02/21 14:57 ID:U12jZrT/
黄金聖闘士はライトニングなんとかが光速の7倍とかそんな連中じゃなかったっけ?
185名無しさん@初回限定:04/02/21 15:00 ID:zrfEpZ1P
>>183
ブゥスレで限りなく引き分けに近い負けまで行ってたような<デスマスク

魔王は絶対防御さっぴいても倒すの無理過ぎ。
186名無しさん@初回限定:04/02/21 15:03 ID:kXKvQQlZ
セイントは強すぎるだろ。
187名無しさん@初回限定:04/02/21 15:04 ID:aeb370RO
魔王の設定見てて思ったんだが、
ルドラに出来て超神に出来ないこと
超神に出来て魔王に出来ないこと
って何がある?
魔王が凄すぎて、その上の奴らは作ると壊すだけしか出来ないのかよ、と思ってしまう。
188名無しさん@初回限定:04/02/21 15:30 ID:OOiUUoz0
魔王を作り出したのも絶対防御を作り出したのも超神プランナー
基本的に魔王ってのはルドラが楽しむ為に作り出した

某サイトじゃ面白いたとえがあったな
ルドラ=ユーザー
超神=クリエイター
世界=ゲーム

ユーザーが楽しむためにクリエイターがゲームを作るのと変わらないっての

あとハニーキングとKDはゲームの住人というかロードブリテッシュみたいなものだから
あの世界とは独立してると思われ
189名無しさん@初回限定:04/02/21 15:39 ID:KA4BYHzr
ランス世界では魔王以上は設定しかないので実際どの程度強いのかわかんね。
ルドラサウムがランスの鬼畜アタックで傷ひとつつかなかった位しかないし。
190名無しさん@初回限定:04/02/21 16:05 ID:UVjsOE33
そもそも、アルクェイドなんて月姫の中でも最強じゃないし。
実際、フルパワー状態でも弓塚さつきに傷一つつけられず、瞬殺されていたじゃん。
枯渇庭園がある以上、月世界最強は弓塚さつきに決定だろ。
191名無しさん@初回限定:04/02/21 16:09 ID:zrfEpZ1P
>>190
もうすこし上手くやろうぜ。長文コピペとか。
192名無しさん@初回限定:04/02/21 16:09 ID:SQd+Wbgn
何言ってるのか全然わかんねえ
193名無しさん@初回限定:04/02/21 16:20 ID:UVjsOE33
>>191
アルクェイドファンとしては、認めたくないんだろうな。
だが、アルクが弓塚さんに負けることは、半オフィシャルで決まってることだろ?
194名無しさん@初回限定:04/02/21 16:20 ID:c6io/66I
このスレでは月姫の中での序列はどうでもいい
195名無しさん@初回限定:04/02/21 16:27 ID:ZpUb1gvf
>>194
というかこのスレでは月姫自体がどうでもいい
196名無しさん@初回限定:04/02/21 16:28 ID:SQd+Wbgn
249 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/02/21 15:56 ID:???
【作品名】JOJOの奇妙な冒険
【名前】DIO(ディオ・ブランドー)
【属性】吸血鬼
【大きさ】普通の人間レベル
【攻撃力】・漫画内だけの描写→ 人間程度なら苦も無くパンチで貫通できる。
      ・科学的に見た場合→時間軸が固定されている、すなわち位相遮断されている物質は
       例えコンニャクだろうと壊すことは出来ないが、DIOはそれすらも破壊できる。
       すなわちDIOに破壊できない物質は存在しない。
【防御力】ザ・ワールドと同程度の打撃で傷つく。
【素早さ】光速
【特殊能力】スタンドの能力によって光速移動が可能となり、自分以外の時間を停止できる。
        なおかつその中を自由に移動することが出来る。
【長所】用心深く頭がいい。
【短所】油断することもある。 日の光に弱い。
【備考】太陽の光に弱いため、太陽が常にある宙域では速攻で消滅。そもそも宇宙空間で活動できるか不明。
197名無しさん@初回限定:04/02/21 17:06 ID:0aY0D0PD
>196
ディオネタが又来たが、ディオは相手が条太郎だったから負けた訳で、
完全勝利ではないにしてもアルクに負ける要素はないと思う。
太陽が弱点にしても、夜明け前に散々にばらして…
何ならロードローラorタンクローリーで肉体自体を完全に破壊して
日の当たる場所に放置すれば良いんでないの?
夜までの時間稼ぎさえ出来れば時間を止めれる限り負けは無いし。

ネロにしても、相手が直死の魔眼持ちだったから負けた訳で、
アルクには負ける要素はないと思うが…
少なくとも獣も本体もアルクには殺すことは出来ない訳だし。

どちらも勝負が付かなくなるだけじゃないの?
と、素で思った。
198名無しさん@初回限定:04/02/21 17:16 ID:pzYaZDkF
>>197
ネロは日光が弱点なのと定期的に吸血しないと体を保てないので長期戦に不利。
夜なら無勝負の可能性が高いが、昼ならアルクも弱くなるとはいえ楽勝だと思う。

ただ、どちらの弱点も詳しくはしらないので推測。
199名無しさん@初回限定:04/02/21 17:18 ID:aeb370RO
>>196
時間止めてボコボコ→停止解除で破壊 じゃなかったっけ?
時間止めてる間に何かを破壊したシーンあったっけか。
イタリア編に出てきた、「固定」能力みたいに、
停止中のエネルギーは「溜る」んじゃないだろーか。
200名無しさん@初回限定:04/02/21 17:43 ID:dKqBdS+3
>>190
>枯渇庭園がある以上、月世界最強は弓塚さつきに決定だろ。
ゲーム内固有名詞だされてもようわからんので
能力内容で語ってん
201名無しさん@初回限定:04/02/21 17:49 ID:SQd+Wbgn
>>199
時間止めてる最中に普通に花京院とか殺してたよ
202名無しさん@初回限定:04/02/21 18:29 ID:A275k5qL
>ちなみにそのゼルレッチは、そのとき相打ちに近い形で真祖に血を吸われて吸血鬼化。
>それがあまりに悔しいので死徒27祖の一人になりながらも、教会に味方してシエルの属する埋葬機関の1位になってる。
いや、全然違うし、後半。
埋葬機関の一位はナルパレック。
ゼル爺さんは単独で何処にも属さない人じゃよー。
 
>実際、フルパワー状態でも弓塚さつきに傷一つつけられず、瞬殺されていたじゃん。
いや、何それ?
妄想?
何処にもそんな話はねーんだが……
 
ついでにー。
これも何度か出てるけど、ディオの場合、絶対的に攻撃力が不足してるから、
負けはしないにしても勝てもしないだろ、対アルク。
設定や描写を相対的に見た際、攻撃力にしても防御力にしても、数段劣るし。
203名無しさん@初回限定:04/02/21 18:35 ID:SQd+Wbgn
そもそも地球ぶっ壊さなきゃいけないんだから無理くせー。
204名無しさん@初回限定:04/02/21 18:36 ID:OOiUUoz0
地球をぶっ壊す?
うそくせー!なんかうそくせー!
205名無しさん@初回限定:04/02/21 18:40 ID:qIaCtcw1
ttp://home01.isao.net/yaritani/ziten_007.htm
ゼルレッチはこんなん。
埋葬機関と勘違いしている人、結構いるんだよな。
まあホントの真祖たる朱い月を倒したのは確かなんだが。
206名無しさん@初回限定:04/02/21 18:48 ID:SQd+Wbgn
>>205
元気玉かよ
207名無しさん@初回限定:04/02/21 18:53 ID:ZpUb1gvf
>>176
>>177
>>179
>>181
ワロタ

  |        | ̄ ̄ ̄ ̄|          |
  |        | | ̄ ̄|  |          |
  |         | |  / /          |
  |         | | / /            |
  |         |  /          ─ ̄|/ ̄|
  | ̄──      ̄     ── ̄ ̄ \ /\ |
   |     ̄ ̄──── ̄ ̄   ─ ̄|  |   | |
  Γ ̄─     |       ─ ̄  /  |  / |
   |\   ̄ ̄─ |  |  ─ ̄    /   )   /
   |  \     >─<      /     | /
  |    \  /     \   /      |/
  |       ̄         ̄        |
   |                        |
   |                \      /|\
  ̄ ̄|   /   ヽ /   ─ 、\    | |\ ̄ ̄
    \   | ̄ ̄─── ̄ ̄  _|     / /
     \  T ̄───── ̄T |   / /
      \  | |        / /  / /
       \  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / /
       | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | /
       \ \   ̄ ̄ ̄   ─| |
        \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
          | |         | |
          | |        / /   ファーザー、私を殺した責任、取ってもらうからね!!
208名無しさん@初回限定:04/02/21 19:06 ID:SQd+Wbgn
吸 血 鬼 王 座 決 定 戦
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077307587/
209名無しさん@初回限定:04/02/21 19:26 ID:6e+zslUj
地球生命(ガイア)を鎮めた御神苗優の勝ち
210名無しさん@初回限定:04/02/21 19:58 ID:Wg/7G8oW
ヤムチャの狼牙風風拳の前には吸血鬼などサンドバックも同然
211名無しさん@初回限定:04/02/21 20:00 ID:MuHOb47H
地球を割ったアラレ最強。
212名無しさん@初回限定:04/02/21 20:12 ID:SQzPcCnu
そういえばニコちゃん大王の宇宙船は火星を一撃の元に砕いたな。
213名無しさん@初回限定:04/02/21 20:23 ID:3UIhvpUi
>>205
そこ「アルター使い」が入ってるんですが・・・いいのか?
214名無しさん@初回限定:04/02/21 20:29 ID:SQd+Wbgn
>>213
見る限り同人くさい
215名無しさん@初回限定:04/02/21 23:14 ID:3rnMjGfm
青本にも書いてないような設定があったが
あれは脳内設定でFA?
216名無しさん@初回限定:04/02/21 23:14 ID:SQd+Wbgn
二次創作だもの
217名無しさん@初回限定:04/02/21 23:57 ID:rRDzNswA
BPSには勝てないだろ
奴が本気になれば
銀行ハッキングして預金をマイナスにされる
218名無しさん@初回限定:04/02/22 00:07 ID:faLd9HfQ
こういう「最強スレ」の類に良く見られる特徴。

自分の知識を当たり前のように話す。
知らない人間もいるのに。
219名無しさん@初回限定:04/02/22 00:23 ID:ooO62LUy
【作品名】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】

ほらよ、テンプレがあれば少しはマシになるだろ
220名無しさん@初回限定:04/02/22 01:10 ID:kRD1GgZv
アルター使いワロタ
221名無しさん@初回限定:04/02/22 01:11 ID:BLmEYxew
……大きさ?
 
関係ないけど、吸血大殲ってあったよね……
222名無しさん@初回限定:04/02/22 18:33 ID:Tz7pk5IC
フリーザ様に綺麗な花火されてオワリダ!
223名無しさん@初回限定:04/02/23 01:42 ID:iGJlGlPh
vs魔人

ホーネット 剣でも魔法でも勝てそう
ケイブリス 触手に全身犯され魔物の性欲処理へ
ケッセルリンク アルクが勝つ要素なし
カミーラ 一応ドラゴンの魔人で炎が吐けるが決定打にかける
シルキィ・リトルレーズン 大型キメラであるリトルの性能次第
ノス 完全にアルクの力負け
メガラス 音速のスピード相手にどうしろと
レイ 雷の魔人、雷の威力次第だが勝てる
メディウサ 再生力の高さが災いして半永久的に股間の蛇に犯され続ける
ガルティア 異次元につながる胃袋に押し込めれば勝つ
レッドアイ 魔法で消し飛ぶ
サテラ シーザーの能力次第、何気に魔法Lv2なので普通に勝つかも
ジーク コイツが勝つ要素が見つからない・・・、魔人特有の絶対防御と志貴に変装して油断を誘うぐらいか?
ラ・サイゼル まともにやれば負けるがラ・バズワルトになるとアルクが勝てるとは思えん
バボラ アルクのスピードとバボラの体力、絶対防御で決着つかず
パイアール 所詮科学者、アルクの勝ち
アイゼル 催眠術が効くならアイゼル、効かないならアルク
ワーグ アルクも睡眠は取るみたいなのでワーグの判定勝ち
バークスハム リトルプリンセスで健太郎に溺死させられたらしいが・・・詳細不明
カイト 圧倒的なパワーでカイト勝利
レキシントン ノスとやりあったぐらいだから相当強いのだろう
ザビエル(織田信長) 所詮半身、アルクの勝ち
ますぞえ  詳細不明
224名無しさん@初回限定:04/02/23 01:56 ID:W3ReToGT
魔人って全員が吸血鬼って訳じゃないでしょ?
魔王とケッセルリンクとシルキィと他にいたっけ?
225名無しさん@初回限定:04/02/23 02:03 ID:W3ReToGT
あ、つうかもう何でもいい感じなのか。
226名無しさん@初回限定:04/02/23 02:51 ID:9USsxLuN
鬼畜王の設定の魔人なら少なからずアルクェイドに負けることは無いだろ。
まあ勝てるかどうかは別問題だが。
227名無しさん@初回限定:04/02/23 03:16 ID:oSQhRDL/
魔王除けばどっちも勝てない(殺しきれない)な。
仮に絶対防御が無いとすればまた展開は変わるが。
極端な話、「魔人でないと傷つけられない」って設定だから、他作品のキャラじゃ絶対勝てない。
岸部露伴みたいな「相手を書き換える」能力があれば別だが。あと「世界を書き換える」か。
228名無しさん@初回限定:04/02/23 03:18 ID:OKFxMyM3
>>223
さすがにちとアルクを卑下しすぎてる気がする。
アルクの攻撃が通用するという前提条件下なら、
確実に勝てるキャラは魔人にはいないような。
所詮人間であるパットンですら一撃で殺せるやつはいないわけで。
(バスワルドあたりはどうだったか記憶が怪しいけど)
まあ、魔王クラスなら楽勝で勝てるとおもうが。
229名無しさん@初回限定:04/02/23 03:20 ID:nr3ow6CN
殺しきれない程度だったらバロン・ゴングにボロ負けするような……
つーかどんな設定も「気合」と「拳」と「人間力(カリスマ)」で覆す。
230名無しさん@初回限定:04/02/23 04:18 ID:0cfFp3ST
>>228
あのゲーム将軍対将軍ならまず1発でけりはつかないからその判断基準もどうかとw
231名無しさん@初回限定:04/02/23 04:27 ID:oSQhRDL/
>>230
あれは一撃ずつ殴ってるからでしょ。そして、その一撃は人間も殺せないほどの攻撃だ、と。
兵隊が居るんだから、魔人→人間は一撃で死んでもゲームとしては成り立つと思うんだがなぁ。
232名無しさん@初回限定:04/02/23 04:32 ID:W3ReToGT
システム上の部分に突っ込んでもしょうがない、
どんなに鍛えても隊長同士では一度に削れるHPの上限があるし。
個々の戦いじゃないから命中率とかも無いしな、
普通に考えたらメガラスなんかまず当てるのが大変だろう。
233名無しさん@初回限定:04/02/23 04:35 ID:0cfFp3ST
突っ込み出したら人一人殺すのも困難なランスアタックって何よ、ってことになる。
234名無しさん@初回限定:04/02/23 04:46 ID:OKFxMyM3
>>230-233
ちょいと重箱の隅をつつきすぎた。申し訳無い。
ただ、強さに文章描写がほとんど無い以上
こういった形で考察せざるを得ないというのもまた事実なわけで。
一般兵相手なら一撃で殺せる数は数十人〜百数十人程度。
どちらにせよアルクを確実に倒せるほどの攻撃力というには
少々説得力が足りないような気が。
235名無しさん@初回限定:04/02/23 04:49 ID:oSQhRDL/
>>233
それは将軍クラスだから、ってことでいいんじゃなかろーか。
一応ゲーム内描写を優先させるべきだとは思うんだが。

>>231二行目に書いたように、一撃死でもゲームとして成り立つのに、
敢えてそうしなかったならそういう設定なんだろうと思ったが。
これが格ゲーならゲームとして成り立たなくなるから、やむなくそうした、ととらえれるが。
236葉鍵信者:04/02/23 04:53 ID:AphAuxrm
倒せるかは別として、一撃で数十人以上奢れるならアルクとも十分渡り合えるかな。
レッド・アイ、ケイブリスクラスの一撃で150人くらい持っていける奴なら
勝つ可能性も十分に出てくると思う。
んで、将軍vs将軍の場合は、格ゲーとしてゲームが成り立たなくなるからと同じ理由だと思う。
その訳は、めっさ強く鍛えても、改造で魔王ケイブリス以上の攻撃回数と能力にしても
一度に将軍に与えれるダメージが6くらいが最高だった。
一般兵相手だと数値通りに5000人とか奢れるようになるのに。
237名無しさん@初回限定:04/02/23 05:01 ID:W3ReToGT
とりあえず絶対防御を破らんことには話にならないので、本来は資質も問われるわけだが
一応それを持ってるという前提でカオスを使って戦うと考えればどうだろう。
剣攻撃に限定されるから空想具現化とやらは直接的なダメージ源には使えない(サポートには
使えるだろうが上手く活かせる戦闘頭があればの話)ので結構いい勝負になるのでは。
実際火力はそれほどでもない奴もいるし、半分ぐらいは倒せるんじゃないか。
238名無しさん@初回限定:04/02/23 05:08 ID:oSQhRDL/
>>236
それもそうか。漏れも重箱しすぎたかもしれん。
とはいえ、RPGやSLGはイベントですら「演出」で威力とか適当だから強さ比べにくい。

>>237
単純に、アルクを魔人として考えれば良いんじゃないだろうか。
魔王への服従とか魔血魂とかは抜きで。
逆に、アルクの負け条件も考える必要があるな。
魔王以外(もしかすると魔王ですら)は殺し切れはしないだろうし。
239名無しさん@初回限定:04/02/23 05:19 ID:0cfFp3ST
ところで以前から思ってることなんだが、アルクに飛行能力はあるのか?
飛行するのに空想具現化を使わなければならないとしたら結構不利な気が。
240葉鍵信者:04/02/23 05:26 ID:AphAuxrm
負ける:ホーネット、レッド・アイ、ケッセルリンク(桶有り)、ワーグ。

負けるかも:ケイブリス、カミーラ、ケッセルリンク(桶なし)、カイト、レキシントン、ノス、バークスハム。

後一歩で負けるかも:メガラス、メディウサ、レイ。

条件付で勝ったり負けたり:サテラ(シーザー有りか否か)、バボラ(スタミナ勝負)、
ハウゼル・サイゼル(ラ・バスワルド有か否か)、シルキィ(リトルの性能)、ガルディア(食われたら負け)

勝てるだろう:アイゼル

絶対勝てる:パイアール、ジーク、信長

解らん:ますぞえ(ハニーキングの弟が魔人になってパワーアップ、なので凄い強いかもしれない)

単純なパワータイプのケイブリスやカミーラ、レキシントン、ノスは1ランク落とした。
逆にレッド・アイ相手は、どう足掻いても勝てないと思う。
超アウトレンジで美樹ですらダメージを食らうLv3以上の必殺技級の魔法を溜めなしでばんばん放ってくる。
接近戦も闘神ガンマのボディのおかげで死角がない。
ロナ有りならほぼ勝てる。
241名無しさん@初回限定:04/02/23 06:08 ID:n7LBd0mb
確か、アルクって夢は見なかった(つか、夢という概念を持たない)ような……
242名無しさん@初回限定:04/02/23 06:55 ID:KyLwUOUW
メガラスに間しては魔人最速であり音速で空が飛べるという記述があったな
243名無しさん@初回限定:04/02/23 09:30 ID:1ny4hERa
むしろ全漫画最強スレのブラザーズに勝てるキャラは存在するのかと問いたい
244名無しさん@初回限定:04/02/23 10:35 ID:DUbHNhRt
空想具現化は人間以外なら直接干渉できるんだよな。
死徒も人に含まれてるみたいだが。
245名無しさん@初回限定:04/02/23 10:38 ID:nj3GobMX
で、結局アルクはファーザーにズボンをはかせることは出来るのか?
それとも負けるのか?
246名無しさん@初回限定:04/02/23 17:15 ID:SmHPExBr
アルクVSハクオロ

ハクオロ勝つだろ
247名無しさん@初回限定:04/02/23 17:30 ID:oSQhRDL/
ハクオロじゃ勝てないが、ウィツなら勝てる。
ネブラ状態ならタイ。

ところで、魔人ってカオスさえあれば人間にでも倒せるってんで、
全然強い印象が無いんだが…設定先行だなぁ。
248名無しさん@初回限定:04/02/23 17:32 ID:SmHPExBr
>>247
ハクオロ無理か?「止まれ」だけで勝てると思う。
それこそDIO様みたいに。
249名無しさん@初回限定:04/02/23 17:34 ID:m9KzKqxN
油断スキル持ってるからハクオロ殺しきれないで覚醒させちまうだろうな。
250名無しさん@初回限定:04/02/23 17:42 ID:W0wjF3U4
仮面ライダーBLACKRX>>>>>>>>>>>>アルクェイド
リボルケインを使うまでもない、RXキックで楽勝w
251名無しさん@初回限定:04/02/23 18:29 ID:9USsxLuN
そもそもアルクェイドもアリスの魔人たちと同じように設定だけの強さじゃないの?
あと「カオス持ってたら」とか言ってるけど、そんな事言ってたらどんなキャラでも最強になりえてしまうと思うがな。
252名無しさん@初回限定:04/02/23 18:44 ID:oSQhRDL/
>>251
うん、そう思う。アルクと同レベルの設定キャラばかり。
カオス持ってたらってのは、戦闘センスの話。
他の人外クラスは仮に当てれば勝ちって武器を持ってても当てることすら出来なそうなのが多いけど、
魔人は一部除いて当てること自体は簡単にやってのけてるからさ。
253名無しさん@初回限定:04/02/23 20:47 ID:fcMH92tm
・・・・・・(;´Д`)・・・・・・

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077482760/l50
254名無しさん@初回限定:04/02/23 21:04 ID:Wpb1yNPh
最初、葉鍵信者が月信者に見えた…
ゲームシステム的な物を引っぱり出してまで、
何とか口実を作ろうとしてる見苦しい信者に…

まぁ、誤解だったわけだが。
255名無しさん@初回限定:04/02/23 21:23 ID:nj3GobMX
>>253
嗚呼、かくも月厨とは斜め上なり。

っていうかいい加減葉鍵板の月厨もなんとかして下さい……。
256名無しさん@初回限定:04/02/23 21:51 ID:W3ReToGT
>>251
まあ効かないから終了、では面白くないし一方的に片方の特性を無効にするのも
何なのでお互いある程度譲歩した妥協案の一つとして適当に考えてみただけなんで。
あとは252の言ってる通りで。
そういや勇者でも普通に攻撃できるんだったよな。
257名無しさん@初回限定:04/02/23 22:10 ID:quZUWTcV
>>253
ネロとアーカードが互角とか言ってる時点で臭いもん。
258名無しさん@初回限定:04/02/23 22:39 ID:3cTZSq7+
ネロが強いって言うのは素直に納得できます。
259名無しさん@初回限定:04/02/23 23:19 ID:8Rlk3FH0
つか、やってないからよー知らんのだが
「魔人は魔人にしか傷付けられない」(?)って設定。
 
「竜闘気はあらゆる魔法を遮断する」
とか
「PS装甲にはあらゆる物理攻撃無効」
とか
「銀か魔法製品以外の攻撃でダメージを受けない」
とかの有名無実的死に設定じゃないの?
 
実際、聖剣(?)とかでダメージ受けてるって事は、
「すっごい神秘」や「でっかい攻撃」辺りでダメージ被るって事だし、
落下ダメージとかは普通にくらうわけだし。
 
そうでなくても、その世界の(物理)法則なんかを、
他とのコラボ時に持ち出すのは無意味じゃないのか? っつーか、
ぶっちゃけ、スパロボで言う所の
「ATフィールド」とか「オーラバリア」「重力関係」何かと同じで、
絶対的なモンにはならんと考えるのが自然だと思うんだが。
260名無しさん@初回限定
そんな事いったら、アルクの設定だって、
アルクのいる世界の地球でなければ、成り立たないんじゃないの。