エロゲオタの移動手段スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI
「部屋でエロゲもいいけど、街にも出てみようよ♪」
エロゲオタが買い物やイベント逝くにも通勤通学するにも、色々な手段があります。
徒歩・自転車・バイク・車・バス・電車・飛行機…etc.
それらについて語るスレです。

※エロゲに絡んだ話題なら、より盛り上がると思います。
※オタらしいマニアックな話題もありですが、排他的にならない範囲で楽しみましょう。
     ∧_∧
     (,,´∀`)  キコキコ    
     ( O┬O     
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2名無しさん@初回限定:03/08/06 01:58 ID:dsy7LgTc
2Get!!
3エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/08/06 01:58 ID:gBp6SiJK
[関連スレ過去ログ]
エロゲオタ的車スレ 話かけるなゴルァ!(゚д゚)
http://www2.bbspink.com/erog/kako/996/996512751.html
葱板でエロゲに出る車・バイク&自分の愛車をマターリ語るスレ
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1053/10532/1053228050.html
4名無しさん@初回限定:03/08/06 02:18 ID:PIhTSXKG
タケコプター
5名無しさん@初回限定:03/08/06 02:21 ID:Tn256L3a
新スレおめでたう。

大魔導師の漏れは当然MAROR、もといMALOR(マロール派です)。

現実世界では遠出の際は駅が近いJRかな。JR西日本の新快速マンセー。
最高時速130km/hは伊達じゃない。エロゲ買いに行くときもこれ。
免許は飾りなので近場は徒歩かバス。たまに自転車。
6テレポート:03/08/06 02:21 ID:w/67hnaH
>>1 オツカレー(・∀・)つ旦~

地方なので車がないとやっていけないでつ。
7エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/08/06 02:22 ID:gBp6SiJK
大した話題でもなく、エロゲにも関係ないのでつが、昨日単車のオカマ掘られますた(。´Д⊂)゚。
信号待ち中にバイクが微速前進し始めて「クラッチレバーを握ってるのにクラッチが勝手に滑ってる??」
と禿しくビクーリ。
ブレーキをしっかり握り締め後ろを見ると、
ばーさん運転の枯葉マークつきシビックフェリオが漏れの愛車を押しているじゃないでつか!
睨みつけると向こうも気が付いたらしく、申し訳なさそうな表情でブレーキを踏む。

シビックのバンパーがこっちの後輪に丁度いい高さで当たっていたため、
ダメージも一切なかったってことで、まったく咎めず走り出しますたが、
こういうことがあるからAT車は好きになれないんでつよ〜(´д`)
8名無しさん@初回限定:03/08/06 02:27 ID:x1ssVjYx
ある朝起きたら自転車のタイヤがパックリいってて(やられてて?)それ以来徒歩。
9名無しさん@初回限定:03/08/06 02:32 ID:y+75DOnA
原付
これ最強。
10名無しさん@初回限定:03/08/06 02:33 ID:PIhTSXKG
原付
これ終了。
11名無しさん@初回限定:03/08/06 03:11 ID:w/67hnaH
テレポートは俺しかいなかった…_| ̄|○

原付は、国道走ってるといたたまれない気持ちになる。
12名無しさん@初回限定:03/08/06 10:06 ID:mlx1x2El
<<飛空艇>>に1票。
13名無しさん@初回限定:03/08/06 10:18 ID:2uq2nGXp
歩いてリカヴィネ探し回ってました。ありませんでした。
14名無しさん@初回限定:03/08/06 16:11 ID:Jh2aqOpg
新スレおめ〜
総雑スレでマラー発言した香具師の中の人です
マロールって読む方が一般的なんですね。以後マロールと呼びたいと思いまつ
んで、移動手段はマロールと自転車でつ。湾岸地区にいく時のみ電車を使いまつ
15名無しさん@初回限定:03/08/06 19:26 ID:2JtQo8WN
>>11
同感。
原付は30キロそこそこで走ってると周りの邪魔になるし、
大体45キロを超えるとどこからともなく白バイがやってくる。
どないせーちゅうねん! (エセ関西弁)
16ETE:03/08/06 20:35 ID:SpQ2+Olg
移動は遠出は電車か友人の車、近場なら徒歩オンリー。

歩くのは結構好きなので1駅程度の距離なら電車乗るより歩く事が多いです。
休日家に篭ってゲームしてる時なんかは気分転換に遠くのコンビニまで
買出しに行ったりとかもしますし。

…自転車は数年前に盗まれた後面倒で買わなくてそれっきり。
17名無しさん@初回限定:03/08/06 22:44 ID:d9iBgER6
盗んだバイクで…ところでどうやったら盗めるのか分からない。する気も無いけど。
なのでMyちゃり「1日号」で。免許の持ち腐れ。
18名無しさん@初回限定:03/08/06 23:10 ID:feG7GJCw
バイクを盗むなら、マイナスドライバーを使って(ry
最近のバイクではできないらしいがなー
19名無しさん@初回限定:03/08/07 07:13 ID:bAtn5kYu
新スレですね、おめ。

田舎もんなので、自動車必須です。車ないと仕事にならないし。
若気の至りでプレアデスの車、ターボ付きです。
休日は、100km単位で爆走します。
20名無しさん@初回限定:03/08/08 02:50 ID:8WG0RW8d
>>18
盗られそうになったことあるな。
ある日店先に止めたバイクに戻ってみたら鍵穴がひしゃげてた(;´Д`)
あの時はマジびびった。

あと、エロゲがバイクの座席下に入らないことが多くて泣きそうになる。
そんなときに限ってカバンなんてものがない罠。
21名無しさん@初回限定:03/08/08 02:55 ID:8WG0RW8d
「車は女の趣味が出る」という話をよく聞く。これはホントなのだろうか。

俺の場合。
(狭い道が多い土地柄なのかもしれんが)愛車がVITZ。割と小さいのが好き。
でもってロリコン。

ウワァァン
22エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/08/08 02:56 ID:WyiYVY2I
漏れは一度原付盗まれたでつよ。ハンドルロックを破壊して押していってますた。

自転車でもポルシェやプジョーがあるのには驚いたけど、
ああいうのも高そうだから盗まれたら大変そうですな。
23エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/08/08 02:58 ID:WyiYVY2I
>>21
車も単車もバランス型スポーツツアラーみたいのが好きだから、
女の趣味も器用貧乏みたいなタイプが合うのかも。
24名無しさん@初回限定:03/08/08 03:25 ID:4JP4md5L
ヒッチハイク
25名無しさん@初回限定:03/08/08 03:48 ID:VtQ0ziNh
盗んだバイク
26名無しさん@初回限定:03/08/08 18:19 ID:8/usn1gR
さぁ、走り出せ
27名無しさん@初回限定:03/08/08 21:41 ID:beoRQAL7
>>22
120マソの自転車でエロゲを買いに行ってるが
今まで何も無いよ。
28名無しさん@初回限定:03/08/08 22:06 ID:9wKeNcAK
>27
にロックオン
2927:03/08/08 23:22 ID:beoRQAL7
>28
やめてくれ
30名無しさん@初回限定:03/08/09 01:05 ID:w6j8sY+q
俺の120万自転車のイメージ。純金製。
31名無しさん@初回限定:03/08/09 02:33 ID:41pTwwzM
>>30
やわらかい自転車だな(w

とはいえ俺もどんなもんか見当つかん。>>27、なんで120マンもするの?
3227:03/08/09 04:40 ID:uj2FpQsJ
ロードレーサー。
ピナレロってメーカーのプリンスLSってヤツ。
フレームだけで定価は100万。コンポとホイール付けて割引いてもらった。
33名無しさん@初回限定:03/08/09 07:55 ID:4VQaug+O
俺もカコイイ自転車に乗りてえな。ずっと通学チャリのままだよ。
なんかこうプジョーとかBMWとか?
いやこの際自転車じゃなくていいや。ヴェスパ乗りたいヴェスパ。がに股で。
34名無しさん@初回限定:03/08/10 03:06 ID:LZYwX5hV
中央線はなんで簡単に止まるんだろう(´Д⊂)
コミケ行くときもアキバ行くときもウワァァン
35名無しさん@初回限定:03/08/10 12:09 ID:6tk+fv9G
中央ブリーフ連盟
36名無しさん@初回限定:03/08/10 18:26 ID:3sw4CpZK
なあ空とか飛べねえのかな。
絵本とかによくあるじゃん、風船たくさん身につけて空飛ぶやつ。あんな感じで。
37名無しさん@初回限定:03/08/10 21:02 ID:d7oOgbYw
>>36
虚構と現実の見分け位付けようぜ。人に羽が生えたとしても、空を飛ぶにはt(ry
風船で飛ぶっといっても何百個風船を付ければ飛べるのか想像も付かない
さすがに魔法使いでも空を飛ぶことは無理だと思われ
38名無しさん@初回限定:03/08/10 22:30 ID:LZYwX5hV
大魔道師なら可能に思えてしまうんだよなぁ(トオイメ

普通に飛行機に乗れってことか。修学旅行で一度しか乗ったことないよ…
39名無しさん@初回限定:03/08/10 23:27 ID:p/jsFi/R
大空の飛び方。
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1381/sora/sora.html
魔法使いはどんな飛び方をするのだろう。


>36
マジレスすると都会ではちょっと操作を間違えただけで
電線に引っかかるから相当危ないと思います。

そういえばずいぶん昔に風船で空飛んだ人いたような……
40名無しさん@初回限定:03/08/11 05:36 ID:KugKyMWA
風船おぢさんか?
41濾過303:03/08/11 09:35 ID:TQqdhmBF
今が旬のゆいレールだろ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0810/023.html
42J'S:03/08/13 08:39 ID:4qVcKqwZ
走って20分日本橋,自転車で10分日本橋。
43濾過一:03/08/13 08:50 ID:s+iN0dIz
俺はもっぱらバイク。バイクですよ。ヤマハのディヴァージョン。
かっこいい。後ろにLDを置けるシートの幅広さ(もうLD買わないけど)。
重い。倒れると起こすのが大変。でもディヴァージョン。愛機。

関係ないけどスズキのちょい乗りってどんなの?欲しがってる人が
他板でいるんだけど。なんか40kmくらいしか出ないとか。かえって
危ないんじゃねーかと。
44名無しさん@初回限定:03/08/13 11:00 ID:1z9LYHtf
残念だがバイクより車だな俺は
45名無しさん@初回限定:03/08/13 11:07 ID:PGaK0ddn
エロゲのシナリオライターにバイクヲタが多いのはなんでだろ
46名無しさん@初回限定:03/08/13 13:35 ID:qKfQ5nZa
ていうかヲタクがバイクすきなんじゃない?なんかそんなイメージ。
47エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/08/15 01:45 ID:k5M0bQaz
>>43
チョイノリはリヤサスがリジッドだから乗り心地が悪そうな予感。
パッと見ではわからなかったけどね。
それに燃料計もついてないのも初心者向きではないですな。
速度制限を見ても、渋滞路限定で走ったり近場に買い物に逝くのが無難かと。
漏れならもうちょっと出して中古の2stスクーター買いますよ。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/08/18 02:24 ID:PkqCiapf
コミケではりんかい線とゆりかもめ、
それぞれ別々に「国際展示場駅」があるとは知らず混乱しますた。
それと田舎者のため、「JRなら頻繁に電車が来るだろう」と思い込み、
京葉線で長い時間待たされたりも。
詳しくない交通機関を利用するときは念入りに下調べしなければいけないと思い知りますた。
50名無しさん@初回限定:03/08/18 02:25 ID:7G9Tq0P0
(´゚c_,゚` )プッ
51名無しさん@初回限定:03/08/18 13:44 ID:R80iYlMM
  
52濾過一:03/08/18 19:41 ID:Sgttvpgc
>>47
>チョイノリはリヤサスがリジッドだから乗り心地が悪そうな予感。
ああ、そうなんだ。(ネットで見たけど)、でもデザインは割といいかもね。
欲しがってる奴、割とファッションセンスいいから、ファッションとして欲しいのかも。

ところでコミケ3日目、愛機ディヴァージョンで行ったんだが、コミケはバイクで
行くのが吉。帰りのバスなんてうざくて溜まらんし、オタファッソンでも大丈夫だしな。
禁止されてるけどw

追記
友人のNinja(GPZ900Rマレーシア仕様)に乗せてもらって有明の倉庫街を走って
みたけど、やっぱいいわー。デビル管つけてるせいで低速はなくなってるようだけど、
それでも4000ちょいで軽く100kmオーバーだもんなー。俺も大型取るかな。
53名無しさん@初回限定:03/08/19 19:08 ID:sw3qcBP0
「移動手段」とは呼べませんがTR250M-6に乗ってます。
新車価格約5000万円。
54名無しさん@初回限定:03/08/19 21:20 ID:oVqTqtJy
>>53
(´-`).。oO(TR250M-6って聞いたことない車だなあ……値段もすごく高いし外車?)
   ↓
ぐぐってみる
   ↓
Σ(゚Д゚;) 重機!?
55名無しさん@初回限定:03/08/20 04:06 ID:jVBd4hni
ワラタ。重機かよ


最近ビックサイトまで自転車で行けるかもしれないと思った板橋区住人
よく考えれば遠杉だが
56名無しさん@初回限定:03/08/20 05:46 ID:VthqDBF3
>>55
チャリは東雲駅駐輪場あたりに止めてその後は歩いて行こうね(w
57エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/08/22 00:44 ID:IQ24AFcc
>>52
Ninjaもゼファー兄弟も、もう歴史を終えるようですな。残念。

重機いいですなあ。
前に警備のバイトで工事現場とかで働いたけど、
やはりでかい機械には思わず見とれてしまう魅力があるよね。
58名無しさん@初回限定:03/08/22 19:43 ID:58J5cnys
ttp://www.chiyodasangyo.com/product/TADANO_AT200TG/
検索したら一発で出てきた・・・。
いいなぁ・・・
なんか変形とかしそうで・・・。

空を飛びたいという発言がありましたが
やはり漢としては二足歩行の巨大ロボットに乗りたい・・・。
エロゲじゃないがアームスレイブなんて確か次世代型が時速120キロで走れるし。


59F&C信者:03/08/22 19:51 ID:QN4vPzSj
>58
いや、それ違うし。(笑
微妙に型式が違うけどこれ。
ttp://fuku-san.rokko.gr.jp/maker/tadano/gr-250n-1-a.htm
60F&C信者:03/08/22 19:51 ID:QN4vPzSj
あ…しまった…
61名無しさん@初回限定:03/08/22 21:39 ID:58J5cnys
TR250M-6
で検索したら一番上にあったんだけどなぁ・・・。
どっちにしろ変形しそうでカコイイ!!
デモンベインに出てくるようなロボットで疾走したひ・・・
アスファルトが粉々で後続の車が走れない→道をゆくのは漏れ一人・・・
62名無しさん@初回限定:03/08/24 11:08 ID:pwhWBH55
ゆいレール乗ったけど別にどこもいけねえな……
63 :03/08/24 21:56 ID:FcQ+Go6y
2度ほど鉄くずにしてしまったことがある(すまぬ!愛車よ)NSRだがなにか?
最近また不動に
ちなみに今度は電装系がダメっぽい
64F&C信者:03/08/25 00:02 ID:o6eMtgxu
いちおう新車購入だったんで、愛車レガシィ(BE5DのRSK)のATFを25,000KMで本日交換。
ちょっと早かったかな?
ついでに新型BL5の実車を見てきたワケですが、ますますカッコ悪くなったような。
まあBE5のカッコもそんなに良いとは思わないけど。

今年のはじめにプラグ全取っ替えしたんだけど、相変わらずエンジンの掛かりが良くない。
スバル車ってこんなもんなんでしょうかね?
65名無しさん@初回限定:03/08/27 22:45 ID:H8b5T9bW
http://www.elf-game.co.jp/

219.122.106.36 , adsl219122106036.ucatv.ne.jp ?
66名無しさん@初回限定:03/08/30 17:11 ID:84Skoxno
s
67名無しさん@初回限定:03/08/31 19:47 ID:hNTtdLa2
test
68名無しさん@初回限定:03/08/31 20:02 ID:hNTtdLa2
>>64
漏れが最近まで乗っていたBH型のランカスター6もそうだったよ。
整備氏曰く水平対向はちょい乗りでプラグがカブり易いんだとさ。
今乗っているSG型フォレスターXTは無問題なんだがなぁ。
69 ◆b7u/fjd2Eg :03/09/01 01:25 ID:X7CM7tkn
テスト
70名無しさん@初回限定:03/09/01 13:23 ID:b3hXoUGG
tg
71名無しさん@初回限定:03/09/02 13:11 ID:uQtJIDVo
&heart
72名無しさん@初回限定:03/09/02 13:12 ID:uQtJIDVo
73名無しさん@初回限定:03/09/02 14:06 ID:A9DqIuUO
妹に車乗ってかれて擦られたage

まぁ、大事にならないで良かったけど…
74名無しさん@初回限定:03/09/02 15:36 ID:NcoUPooq
俺はいつも自家用ヘリで移動してるよ。
75名無しさん@初回限定:03/09/02 17:14 ID:Am4uFzef
>>58
二足歩行ロボットなら、やっぱりはくそだよね〜
76名無しさん@初回限定:03/09/02 17:30 ID:zETfJ+eM
自転車に乗って〜

っていう爽やかな歌があったんだけど
ジャンルもタイトルも歌手名も思い出せない・・・助けてください
交通手段は自転車、エロゲ屋は行き付けにインストールしてません
77名無しさん@初回限定:03/09/03 03:45 ID:oJlBYo3T
>76
モダンチョキチョキズじゃなかったかな

昔、自転車とバイク(400CCクラス)の衝突事故を目撃したのだが
自転車の方はほとんど被害がなかったのに
バイクは派手に部品をばら撒いて壊れてた

…それ以来、バイクの安全性にそこはかとなく不安を感じるので
自転車が交通手段です
78名無しさん@初回限定:03/09/03 16:15 ID:9IoaZjqW
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
79名無しさん@初回限定:03/09/03 17:40 ID:GcdPIK7d
>>77
いやそれが新しい歌じゃないんすよ

どんなだったかなー。久々自転車乗って聞きたいんだけど
80名無しさん@初回限定:03/09/03 22:47 ID:zxxdD9Cp
>>78
どこを立て読みすればいいんだ?
81 :03/09/03 23:08 ID:IxL2VMZ2
>>80
コピぺの改編だよ
82名無しさん@初回限定:03/09/08 16:14 ID:4H6pVJ6u
>>49に遅レスだけど、俺もはじめてきたとき迷ったんだ。
りんかい線が国際展示場駅、ゆりかもめが国際展示場正面駅だっけ?

駅の名前って重複してはいけないのかな?市名と同じく。
83名無しさん@初回限定:03/09/08 16:49 ID:AmzgvAq4
一応分かれている場合は別の駅名にすることになってるんじゃなかったか。
まぁ、東京駅の京葉線ホームみたいな詐欺まがいのもあるが。
84名無しさん@初回限定:03/09/08 22:57 ID:YGMLaZOc
かさはむにだいこんどーむぅぅぅぅぅ!!
85名無しさん@初回限定:03/09/09 07:45 ID:BC0Apc3/
競歩
86エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/09/11 01:48 ID:wYmWcVBs
エロゲオタとしては乗せられて移動したくない「パトカー」。
この間、幼稚園の前に信号待ちで止まった“それ”が、
赤色灯を一時的に回して見せてたのがヨカタでつよ。
お巡りさんもなかなか粋なことをするなあ、と。

>>82
名前はそのとおりだったでつ。紛らわしいでつなあ('A`)
87 :03/09/11 23:21 ID:IX3bBzUs
粋って言うか防犯上頼まれてやってたりして・・・
最近園の周りを怪しい人が・・・とかw
88名無しさん@初回限定:03/09/12 11:46 ID:yH9cKYlB
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)バレタ!?
89エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/09/18 00:28 ID:FPiWWeiu
この前首都高でリヤタイヤをバーストさせたシビック(現行型)を見ますた。
路肩に止めて携帯で電話してたようだったけど、
タイヤがほとんどはがれて輪っか状にホイールに引っかかってるだけになってたんで、
傍から見てもちょっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>88
ttp://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2003_09/1t2003091620.html
車ぶつけて気絶させて拉致ったりなどしないように(w
90名無しさん@初回限定:03/09/18 17:40 ID:8kVqgVLS
田舎ヲタの漏れはRX-7に乗ってる(゜Д゜)
ヲタ友人系統もスポーツカーが多かったりする
91エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/09/27 01:08 ID:nkUgLT/Z
>>90
ほかではオタが好きな車・あまり好まない車ってどんな感じか知りたいねぇ。
92dfdsd ◆ixzaDAIAKU :03/09/28 01:01 ID:6LM0/w9b
単車…秋葉も単車・・・新宿も単車。買い物も単車…スロも単車
93名無しさん@初回限定:03/09/28 11:22 ID:uP5MdDqQ
アキバ行くならバイク最強な気がする。
漏れはクルマしか持っていないんでいつも駐車場渋滞。
駐車料金もかさむしクルマで行ってもメリットあんまりないんだけど
田舎住まいなんで仕方ない。電車はかったるいので嫌いだし。

>>21の話だと漏れはまじめな美人が好きだということになるのかな。
愛車はNSXです。
94名無しさん@初回限定:03/09/29 07:46 ID:MyMGuEeH
漏れも田舎ヲタなんで、車での移動が基本でつ。

>>21
どうなんでしょう?
漏れの車は例えると、庶民的で、ボーイッシュな娘って感じかな。(リアルだとおっとり天然系萌えですが…)
ダイエットに成功したけど、出るトコはちゃんと出てる。
ちなみに下の姉はふっくら系、上の姉はナイチチ系でしょうか…。(今の車の前は上の姉でした)
(´-`).。oO(何に乗ってるかバレバレ?つーか、まず擬人化スレに逝った方がイイか…)

>>91
淫婦とか、絵簿、Type-Rは好まれてるみたいですね。
95名無しさん@初回限定:03/09/29 22:49 ID:I7VUgr4Q
>>94
MR-Sかレビ/トレあたりだろうか。
姉妹関係がわからんなぁ・・・

他にマイナーで6速追加されたのは
NSX、GTOぐらいしか思いつかん。
まさかセルシオ(6AT)とかじゃないだろうし。

ヲタ車というとあなたが挙げた以外だと
スカイライン(非GT-Rも含む)、シルビア、RX-7、ロードスター、MR-2、セリカ・・・
ようするにスポーツカー全般か。アキバの駐車場みればよくわかる。
多分スポーツカー乗りとエロゲ&パソヲタは層が被っているんだろう。

それ以外のミニバンやセダン、軽なんかも多いな。
走行性能に興味が無ければ便利だしね。
痛いカッティングシートとかペイントしてる香具師はミニバンが多いかも
9694:03/09/30 07:16 ID:RDr3FZM6
>>95
後者で当たりです。(AE111)
下の姉がAE101で、上の姉がAE92って事で…。(見た目の話です)
97名無しさん@初回限定:03/09/30 15:49 ID:PZf2lroA
>95
ショック……。
スポーツカー乗ってればオタには見えないだろうと思ってたのに_| ̄|○

ちなみに漏れは
S13シルビア → スカイラインGTSt → スカイラインGTR
の順番で乗り換えてる。最悪だ……。
98名無しさん@初回限定:03/09/30 21:56 ID:nq3M+tDb
>>96
あ、姉妹ってそういうことね
てっきりレビンorMR-Sでセリカ(下姉)、スープラ(上姉)かと。
(でもそれじゃぁふっくらとかナイチチとかの特徴と噛み合わないしねぇ)


>>97
思うにヲタ気質の香具師はジャンルを問わず拘り派なのではないかと。
掛け持ちヲタは多いよね?

クルマヲタ→スポーツ車好き
パソコンヲタ→自作PC好き
二次元ヲタ→エロゲハァハァ?
秋葉原は色々なヲタのカオスなんで自然とスポーティカー比率が上がるのかな。


しかしNISSAN党ですな。
最初の車がその後の好みを左右するのは結構あるかもしれん。

漏れはSPORTSCIVIC→INTEGRATypeR→INTEGRATypeR→NSX-R
の順番だす。

クルマ自体は外で乗るもんだけれど限りなく内向的な趣味だと思う
99名無しさん@初回限定:03/09/30 22:55 ID:ShvgdjpA
セリカといえば、新型になってから前の方が良かったよ(`д´)ウワァァン
って香具師がヲタ仲間に2人もいるんだが、他にもそんな方はいらっしゃるのか。
100エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/10/01 01:27 ID:lq+cWDd+
>>92
単車マンセーヽ(´ー`)ノ
でも雨と寒さはつらい(。´Д⊂)゚。

>>94
どれも好きでつ。オタとして誇るべきか…。

しかしみなさん、いい車に乗ってますなあ。禿しく羨ましい。
中古の安い単車でいっぱいいっぱいになってて、
車は親のを借りるしかないのが切ない(;´д`)
まあ駐車場も足りないし、仕事が非番のときにしか車には乗れないんでつけども。
101名無しさん@初回限定:03/10/01 16:08 ID:f/s4vFiL
単車は良いな。かくいう漏れも、やっと探し当てた刀アニバーサリーだ。
赤いフレームがなんともハァハァ。ポルシェを追っかけるぜぇ。

ところで、車の趣味はそのまま女の趣味だとツレが言う。
漏れはホンダのビートにのってるんだが…そのツレ曰く

「お前はやっぱりロリコンだな」

だそうだ。二の句が継げらんなかったぜ…くっ…
102名無しさん@初回限定:03/10/02 21:39 ID:8TL4oV4T
>>101
キリンでつか(w

車と女性の話は>>21で出てますな。
ビートかぁ。
欲しいけど故障も多いそうなんで購入は躊躇しますね。
103名無しさん@初回限定:03/10/02 22:33 ID:JdrDedtc
東京周辺は単車の方が便利だからライダーが多いよな
秋葉とか車だと止めるとこないし運よく止められてもミニパトが常駐してるから長い間止められんしナー
俺は単車買っちゃったから車買えずずっとペーパーだよ
104くるくる少女はFR厨:03/10/03 02:40 ID:qqWj6rGh
ツアラーVに乗るドリ屋でエロゲオタを兼ねている人間は
そうそう居ないであろうと思っていたのですが
日記スレにドリ屋兼エロゲオタな人が居たのをみて
なんとなく嬉しくなったりして(笑
105 :03/10/04 00:06 ID:c0Ex6b2d
悪魔のような萌えだとて引き出してコントロールするのがライダーだ
106名無しさん@初回限定:03/10/07 19:16 ID:05Hym2z2
>>104
フラグスレに降臨したS14海苔な人の事?
107エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/10/13 23:45 ID:z0ocYcJ9
コソーリ保守age
108名無しさん@初回限定:03/10/14 02:51 ID:V3Dhx1J6
ヲタ御用達のインプ。
しかも赤。
目立つせいかよく知り合いに(一方的に)見つかるのでエロゲ買うときはガクブルしながら買ってまつ。
109くるくる少女はFR厨:03/10/16 22:46 ID:Jdr3ZuH1
>106さん
フラグスレ観てきました。
おそらく日記スレの人と同一人物でしょうね。
四号機まで保持しているところをみると

>108さん
スバルオタ氏ねですぅ〜

冗談はさておきスバルというと
なんとなくKeyを思い起こすんですよね。
(いや逆ですか)
クルマ(作品)は嫌いじゃないんですが
狂信的な信者(鍵っ子)が嫌いだったりします(笑

110名無しさん@初回限定:03/10/17 20:51 ID:3BG8FQhj
>>109
スバルといえば、葉っぱかとオモタ
(aquaだっけ?セントラルの近くだかのお店って)
111エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/10/18 01:53 ID:rcofxtDl
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8776/dori-choku.avi
(゚д゚)ウマー
これを見てるとFR信者の人の気持ちもわかる気がしますなあ。
というか走り屋の人はこれぐらいできて当たり前?(;´д`)
112名無しさん@初回限定:03/10/18 08:57 ID:xDsbF4Ne
なんか数人で回しているスレだなぁ
おまいら何乗ってるんよ?
113名無しさん@初回限定:03/10/19 17:24 ID:/a7etWd1
自分の足。

アキバまで歩いて90分ってとこ
114名無しさん@初回限定:03/10/20 22:39 ID:uwPeaD66
チャリか歩き。
来年に車もらえるかも知れないんだけど、ただでさえ少ない運動量が激減しそうだ。

>111
(゚д゚)ウマー
知り合いにドリ屋さんがいないのが残念…誰か始めねーかな
115くるくる少女はFR厨:03/10/22 00:11 ID:hIwRR2ef
今日は走行会に参加してきたくるくる少女です。

>110さん
スバル=葉っぱを連想するのはディープな葉っぱオタと思われます。

メーカーとユーザーの関係は葉っぱはホンダだと思うんですけど
スポーツマインドを期待するユーザーを抱えていながらも
一般大衆狙いのクルマを次から次へとリリースするところなんかが。

>111(推定無罪さん)
端浪モーターランドは逝った事ないのですが
全部振りっぱなしなところを見るとレベルは
高いと思います。

>112さん

http://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/536.jpg

>113さん
九十分歩くなんて今の私にはとても無理です。
色々な意味で

>114さん
私も昔 「クルマ買ったら 自転車なんか乗る気が無くなるよ」
っといわれました。

で 本当にその通りになりました(w
116112:03/10/22 21:13 ID:RiDNbrhm
>>115
おーっ
まさか写真アプするとはおもわなかった。
しかし勇気あるな。
漏れもアプしたいけど知ってる香具師にばれるとまずいんでやめとく。
117エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/10/25 02:27 ID:Xg/ruIpO
>>115
いいなあチェイサー。でもプライドの高い走り屋の人からは
「サンルーフはボディ剛性の面でも重量においても百害あって一理なし!」とか言われないでつか?(w
しかしいいFR車がホント減りましたなあ。
金貯めて中古のをいつか買うつもりだけど、
スカイライン(R32、33)のGTSとか欲しいとはオモテます。
シルビアもいいけど、やはり5人乗りがいいのでつ。
118エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/10/30 21:12 ID:07hWS8Ze
今度出るNSXがフルモデルチェンジではないとはいえ、
まだ280ps規制を超えられないみたいで残念ですなあ。

しかし、今まで親の運転する車に乗るのが当然だったのが、
いつのまにか親たちを乗せて自分が家の車を運転する立場に。
歳を取ったことを切実に感じますよ。
119名無しさん@初回限定:03/10/30 21:22 ID:lj+9NhnU
>>117
マークUだと思うが
漏れも同タイプのマークU貰って乗ってるけどでかすぎて街中では不便でつ
120名無しさん@初回限定:03/10/30 21:35 ID:f9FReN3/
こんなスレがあるのか。俺はプジョーの大きい車に乗ってます。
この前、近所のおばさんに「格好いい『アルファロメオ』ねえ〜!」と言われて
小一時間説教したかったです。
プジョーというとWRCのイメージが強い方もいるかと思いますが、
僕のは車格で言うと『ゆったりまったり走る』系なので、皆さんのように
スポーツ走行はあまりしません。ただ、猫足はしなやかでGood!

今行われているモーターショーのプジョーブースでプジョーのキーを見せると
もれなく二階レストルームで休憩できるサービスがあります。
ささやかなオーナー気分に浸ってきました(笑)。
121名無しさん@初回限定:03/10/30 21:39 ID:pGBMN4Ws
307ってホンダ車みたいだよな
122名無しさん@初回限定:03/10/30 22:16 ID:9uZnb9U0
徒歩の早歩きで高速移動(時速5km)
123名無しさん@初回限定:03/10/30 23:14 ID:sQD2gPf0
プジョーか。いいのう。
クレシェンドの香織さんが蒼いプジョー乗りだったね。

12494 ◆4AG/icLq42 :03/10/31 00:05 ID:dD7Y4a0c
今日は仕事が終わった後、新しいPCを買ってきたのですが、
モニターが車に載らず(貧乏なんで液晶買えず…)本体のみ御持ち帰りとなりました(鬱
(ちなみにモニターは後日宅配との事)


こんな時はミニバンやワゴン糊の人がうらやましくて…_| ̄|○
125108:03/10/31 11:59 ID:sDoZZTer
>>124
その場で箱を捨てればなんとかなったのに。
オレは以前そうした。(ちょっとイヤだったが)
126名無しさん@初回限定:03/10/31 18:56 ID:1dIdHJkV
舞空術で飛ぶ
127名無しさん@初回限定:03/10/31 19:37 ID:FNjOUr14
そして俺はさすらいの原付小僧。
そろそろバイクは厳しい季節になってきますた。

原付の利点
・ 維持費が安い → たくさんエロゲが買える
・ 座席のヘルメット入れにエロゲが3個くらい入る
・ 駐車スペースに困らない → 街中にエロゲ買いに行ける
128120:03/11/02 20:49 ID:j32ZtEN1
せっかくのプジョーなのですが、都市部に住んでいるので普段は
自転車&電車通勤だし、休日に遊びへ行くとしても電車を利用する
機会が多く、あまり乗ってないです。二週間自宅に止めたまま
エンジン掛けてないよ……。

プジョーの306CCや307CCなどのオープンカーも欲しいと思ってますが、
乗っている暇がないので買えません……。つらいなあ。
129名無しさん@初回限定:03/11/07 00:35 ID:VhyS7bsm
妹よ

原付借りてくのはいいけどさ、鍵付けたままにするなよ。
それじゃ、盗ってって♪ っていってるようなもんだろ・゚・(ノд`)・゚・
130名無しさん@初回限定:03/11/10 02:12 ID:Ce4znx8U
>>129
・・・漏れは姉の原付でそれやっちまったよ(´・ω・`)
もう10年前なんだな。キー回すと勝手にスタンドアップするTACTだった。
姉ちゃん、ごめん。
131エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/11/21 01:25 ID:7CxDGTsk
>>119
禿しく遅レスでスマソでつ。
マークUとチェイサーを間違えるとは…_| ̄|○
マークUは取り回しが大変なんでつか。
どうもセダンには「ミニバンより乗りやすい」って先入観があるんだけどね。

>>127
原付の気軽さは捨て難いけど、
バカな車に無理な追い越しをかけられる&煽られるのがつらいですなあ。

>>129-130
うちの妹も自分のバイクのホイールに装着するロックを全然付けようとしないでつ。
洗車する気ないからかなり汚れているし。女の人はみんなそんなもぼなんでせうかねえ。
132グース乗り:03/11/21 08:13 ID:+bjtbsai
原付は確かに煽られやすいが


キープレフトの精神に準じて、路肩ぎりぎりのラインを走行すれば


後続車は煽られる率がグンと下がる(まぁそれでもわざわざ幅寄せしたり煽る馬鹿車もいるがなー)


個人的には余裕があるなら小型か中型免許取って90〜250クラスのスクーター買うことをお薦めしたいかな。


原付と速度が全然違うから車から目の敵にされなくなる。
133名無しさん@初回限定:03/11/22 04:05 ID:RPUmzihC
エロゲとまったく関係ないな
134名無しさん@初回限定:03/11/22 18:37 ID:umoJ3t0I
Bandit250乗り
バイク板で隼のタンク備え付け視点の300キロムービーを見た。
ウイリーのまま100kmまで加速。
110〜120km当たりで前輪接地。(もうこの時点で俺( ゚д゚)ポカーン)
そのまま300まで加速。
ヴェドゴニアはこれのツインターボ版をコーナーで自在に操ったのか……
135名無しさん@初回限定:03/11/23 23:56 ID:dfZ92ilo
車乗り。バイクも持ってるけどキャブが死亡してて不動産。
クルマヲタなのと、田舎住まいなんで3台持ってる。
ただのリーマンなんでそんなイイ車じゃないけどなー。
1台は新車だったけど、もう1台は下取り流れの車で5万、残りの1台は解体寸前のを3万で買ってきた。
>>21の話しでいくと……単なる浮気者なのか_| ̄|○
ちなみに3台とも4ドアセダンのMT。
136名無しさん@初回限定:03/11/25 00:08 ID:Ecyj+4dv
3台持っていても乗らないんじゃない?
漏れも一時期2台所有していたけどコストが掛かるし
洗車が面倒なだけで・・・結局1台に絞ったよ
137くるくる少女はFR厨:03/11/25 10:50 ID:yF+v8Tfa
休みの日に雨が降っているとツアラーは確かに乗らないで
もう一台のAT車で出かけてしまいますね。

でも無駄な物を持っていることがオタクの証かと・・・
エロゲにお金をかけるのと根っこは同じなんですよね。

っということで遅レス

>116さん
走り屋仲間は私がオタであることをよく知っているので
なんら問題ありません。

>117(推定無罪さん)
>119さんの指摘どうりマークUです。
でサンルーフですがコンマ何秒を削るような真剣勝負を
しているわけではないので全然関係ありません。

むしろ そんな事に拘るよりは楽しくケツを滑らせたほうが
よっぽど有意義です。
138135:03/11/26 20:15 ID:3/uaYOKv
>>136
クルマ通勤で、3台中1台は必ず会社においてあって乗り換えてるんで2日に1回は必ずどれかに乗ってるな。
コストは確かにかかるが、年間で3万km近く乗るから1台にするとそれはそれで代替サイクルが早くてなぁ。
洗車スキーだから転勤前は毎週金曜の退勤後は洗車タイム。3台あるととっかえひっかえ洗えて無駄が無かったぞ。
転勤後は洗車スペースが無くなったから汚れ放題だけどなー(´Д⊂)
139名無しさん@初回限定:03/11/26 21:23 ID:UpTKJPXo
【エボ】 エ ロ ゲ ヲ タ 車 自 慢 【インプ】

1 オマエらの自慢のヲタ車を今すぐ晒せ!!

とかにしたほうが盛り上がるんじゃないの?



そうですかダメですか。
140エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/11/27 02:05 ID:UERTDMLJ
>>137 >楽しくケツを滑らせたほうが
そんなことを昔会った走り屋の人も言ってますた。
LSD入ってなくてもパワーなくてもATであっても、FRじゃなくちゃダメだそうで。
最近は漏れも、若いうちこそFRで腕を磨いたほうがいいのかなとか思うようになってきたけども。
これまでは単車乗りでスペックオタだけに、
“よく回るいいエンジン”と言われるホンダ・BMWのNA車がいいなあとかオモテますた。
やっぱりMTがいいのだけど、今ドリフトできそうな新車はマークUとRX-8ぐらしかないんですなあ。
もちろん自分で買う場合は中古でつが(w

>>138
一時期バイトで自動車通勤したことがあったけど楽でいいでつね。

>>139
「オタだけに鉄道マニアも多いでせう」とオモテ、こういうスレにしたんでつが…。
意外にそういう人は出てこないですなあ。
141名無しさん@初回限定:03/11/27 22:22 ID:TZdlyC/Y
今はMR乗りだけどFFも面白いよ。
どんなクルマでも上手く走らせるのは難しいし面白い。
サーキットとかだとスポーツタイプの方がやっぱ楽しめるね。
パーツも多いし。マイナー車だとサスや排気系交換も難しいしねー
142名無しさん@初回限定:03/11/29 03:05 ID:Xtj+xy7s
週末はアキバに行って来るage
143名無しさん@初回限定:03/11/29 10:13 ID:n/i/jyK2
雨降ってるんで気をつけてな
出物るといいね
144TR250M-6:03/11/29 17:35 ID:iI8txDFz
手ブレが酷くて良くわからん…
走行風景。

http://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/582.jpg
145エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/11/30 01:06 ID:GazmqbzK
新車でドリフト向きではロードスターを忘れてますた(;´д`)

>>144
メーターがイパーイ(゚∀゚)
しかも左にごっつい武装が…。
146名無しさん@初回限定:03/11/30 01:19 ID:s7/55kGs
ロードスターってドリフト向き?
漏れも一瞬突っ込みいれようかと思ったけどローパワーじゃない?

>>144
インパネ見て一瞬ランチアデルタかと思ったよ。
ttp://www.daiwakiko.co.jp/hp/chuuko/tyukosya/kure-n/tr25m-5-ihibasi.htm
14794 ◆4AG/icLq42 :03/11/30 07:53 ID:yJ6KOOFz
>>145-146
近々ターボ付きが出るみたいですね。>ロードスター
今まで売られていたものベースなら、ボルトオンターボとかメカチューン、思い切って13Bに換装?
148F&C信者:03/11/30 17:41 ID:Mcv4E5Pr
どうでも良いっぽいですが、いちおう解説w

>144 写真メーターパネル左から

ブレーキエア圧               水温       燃料計
           スピード  回転計  トルコン油温  トルコン圧

オレンジが、リターダ表示灯 紫っぽいのがロックアップ表示灯
中央緑はシフト位置です。
ラフテレーンクレーン25t吊の機械なんですが、このテのラフターってのは、下部走行体と上部旋回体が非固定なのでシャフトが通りません。
その構造上、マニュアルミッションは不可能。ミッションはAT、ステアリングは油圧式。
ハンドルを切るごとにセンターがズレます。慣れないうちは真っ直ぐ走らせることすら相当困難です。w
そして、見ての通り左側方にブームが突き出ているため、側方視界はほぼゼロ。
前方には運転席から5mほどブームが突き出しており、車軸位置と合わせてこれまた慣れが必要。
減速の必要が無い程度の緩い左コーナーなどでは、道路の先の状況が全くわからず、突如出現する路駐車にドキッとさせられます。w
このクラスで最高速度は50km後半ってトコロですね。それ以上は出ない。
これでも頑張って走ってるんで、遅くても煽らないでやってください。w
149エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/12/03 02:32 ID:urhZec7+
ttp://www.ktm-tour.de/downloadsvondirtch/
ここで動画を落としたんでつが、単車でターマックをドリフトってヤパーリすごいですなあ。

>>146
知り合いの人は峠重視の人だったから「下りならドリフトしまくり」って言ってますた。

>>147
値段がどんなものかですなあ。高ければS2000のほうがいいかも知れないね。

>>148 >下部走行体と上部旋回体が非固定なのでシャフトが通りません
なるほど機械的に単純には制御できないわけですな。
4tトラックを駐車場で動かしただけでもかなり緊張したから、その大きさは漏れではとても無理かも。
150エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/12/12 01:43 ID:Pxn3+Ttj
先週だったかニュースステーションでやってたSLの機関士の紹介は面白かったでつよ。
数人がかりでバルブ開閉をしながらあの重量を動かすなんて燃えますな。
坂なんかではホイールスピン起こすから、トルクの微調整が大変だそうで。
スチームパンクもののエロゲとかあったら知りたいですなあ。

オタ関係の話も。アキバの移転前の虎の穴に逝ったときのことでつ。
自分を含めて3、4人でエレベータに乗り合わせて降りたんでつが、
一人の人が一階に到着する前にドアを無理矢理こじ開けようとするかのように、
猛烈に早く出させてくれといった行動をしだしてビクーリしたことがあります。
閉所恐怖症か何かだったのかな…。
151名無しさん@初回限定:03/12/12 11:11 ID:OMy9pYFC
人力車(引っ張るほう)ですが、何か?
152名無しさん@初回限定:03/12/23 13:00 ID:F9WVsAT9
3年寝かせた弟の原チャを復活させようと思ったけど、
出費が重なりまくってキャブクリーナー買う金を捻出するのも苦しい…
ああ貧乏。
153名無しさん@初回限定:03/12/25 01:14 ID:ce6UxVCj
休みの日は目黒→秋葉原間を原付でマターリと走る。

電車で行ってもいいんだが往復600円は地味に痛い。
154名無しさん@初回限定:04/01/02 10:36 ID:fsZ5zEcb
12/29に秋葉行った帰り、確か新宿付近で
後部座席の左窓に創美研究所のロゴ張った黄色いシビックTYPE-Rがいた。
あれってなんなんだろ。
イパーン人の知り合いと一緒だったのに思わず声上げてしまった…
そういやすげー鬼キャンだったな
155エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/01/07 01:48 ID:amjJNHmq
あるバイク雑誌の付録DVDに収録のヤマハ車の宣伝ムービー(モーターショーで公開したヤシ)がヨカタでつ。
 (→音なしで同じもの)http://www.yamaha-motor.co.jp/motorshow/html/download/movies/index.html
R1がサーキットを走ってるんだけど、静寂の中、エンジン音と落ち着いたソプラノの歌声が交互に流れて、
赤い車体が滑らかに動く姿に禿しく(;´Д`)ハァハァ
トリッカーとかいうトライアル車を大きくしたようなオフ車も、
ウィリーしたまま並木を高速スラロームしたりしてカコヨカタ。

>>154
漏れも同じ日か、少なくともその一両日以内に秋葉へ単車を飛ばして逝ったんでつが、
アトレーだかバモスだかのかなり弄ったオタ車を見ますた。
背面にディフォルメされたキャラ5〜6人の絵が描かれていて、
左後部座席あたりに「LostPassage SAYUKI YAMABUKI」とありますた。
やってことないゲームなんで、よくわからないのが残念。
156エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/01/12 00:54 ID:uIZ/7qAY
普通に歩いていて警察の職質にあっても、手荷物の中身とかまでは見られないと思うのでつが、
車で検問にあったりするとトランクを開けられたりするよね?
そんな形でオタグッズを見られた人とかいないでつか?

電車内等で鞄からウカーリエロゲを落としてしまった人はいそうだけど、
みんなもっと管理は厳重でつかね(w
157名無しさん@初回限定:04/01/12 01:15 ID:zGclrdEz
俺の場合は
電車→往復460円
バス→往復400円
原チャリ→往復ガソリン代200円未満位
だから原チャリで逝くから荷物見られるとかはあんまり気にしないな
158名無しさん@初回限定:04/01/12 02:45 ID:AIM4NGpZ
電車内で寝てる間にたてかけておいた紙袋が倒れて、
床にエロゲ散乱。寝てるので気付かずずっとそのまま、
とかないかなw。
159名無しさん@初回限定 :04/01/12 15:34 ID:WYab91XX
160名無しさん@初回限定:04/01/12 23:27 ID:zGclrdEz
161エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/01/14 22:54 ID:YTMk099Q
>>159
観音開きドアってそう動くんでつね。さすが世界唯一の市販ロータリー車(w
しかし本気で欲しいでつ>RX-8
でも遠いなあ…(´-`)

ttp://www.sportbikerider.us/Videos/max_motard_CD1.WMV
この動画ジャックナイフぎみにブレーキングしつつ、そこからドリフトしてて燃えますた。
162名無しさん@初回限定:04/01/15 18:13 ID:Z1i1LEMZ
車板の定説だと
オタ:スポーツ車
童貞:レガシー
DQN:ミニバン、クラウン
163名無しさん@初回限定:04/01/17 19:18 ID:SjY3a7Od
軽自動車の漏れは18切符でアキバ散策・・・
164エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/01/20 01:27 ID:bzC/f7WE
今日は濡れた路面でリアタイヤをホイルスピンさせてる180SXを見ますた。
意図的にやってるのかどうかまではわからんかったでつが。FRは楽しそう…。

そうそう、某ラノベを読んでいて憤慨したのが、
>オの字どもがゆるんだ薄汚い見かけには似合わないことおびただしいバイクなどに乗っていたら、
>ヘルメットの持ち込みも禁止していたであろう
という一文ヽ(`Д´)ノ
まあ作者にしてみればこういう反応こそ「釣れた釣れた(藁」なんだろうけど、
単車乗りの苦労もわかってほしいものですなあ。
漏れは持って歩くのが面倒だから、メットホルダーにワイヤーで留めちゃってるんでつが。
165名無しさん@初回限定:04/01/20 01:51 ID:hZKhezzd
>エロゲ推定無罪氏
FRは確かに楽しそうですなあ。
前に運転下手な人のアルテッツァ(しかも雪の日)に乗せてもらったときはドキドキものだったけどw

近所で32のGT-Rに乗ってる一家があったんだけど、先日通りがかったらRの代わりにアテンザが止まってた…
やっぱり奥さん辺りからの突き上げがあったのかなあ。
色々事情はあるだろうけど、ずっとRに乗っていて欲しかったな〜とか勝手なことを思ってみたり。
166エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/01/20 02:43 ID:bzC/f7WE
>しかも雪の日
安い軽自動車をこちらにしては大雪の日の夜に走らせて、尻を振りまくったりしますたよ(w
FFでもドリフトっぽくなるから楽しかった。
軽いので、途中でスタックぎみになっても自力で押したりもできたし。

32はGTSでもいいから乗りたいでつね。今見てもカコ(・∀・)イイ!
どちらかといえばNA派なんでつが、ターボの音には心躍るものがありまする。
167名無しさん@初回限定:04/01/20 09:55 ID:cGGv+VCs
>>162
>DQN=クラウン
お約束でしょう?おじいちゃんが乗ってる場合もありますが
168Filtration The First:04/01/21 18:22 ID:mPCI00XW
事故った。ディヴァ、右ステップもげたヽ(;´Д`)ノ
しかももうすぐ車検。処分を真剣に検討するかな。

つーか、郵便配達で乗ってるの、てっきりカブかと思ってたらヤマハのメイトだった。。。
169名無しさん@初回限定:04/01/22 03:52 ID:1d3ngztT
わちゃー>>168氏、こけてしまいましたか?
漏れは今日FZ400車検あがりますた。
>>164
漏れR33タイプM乗ってますけど、1速で軽く踏み込めば
簡単にケツは滑りますな。最近爆音がさらにひどくなって鬱・・・。
平日は必ず一回は140km/h以上出してるな俺・・・。
170しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/01/27 01:48 ID:qSJ4FxtX

       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」    車、バイクのスレ復活してたのか
       ! `''ァ、. \__}     気付くのに半年も…だってこのスレタイわかりにくいっすよ…
     〈`^`¬ノ . :〔      
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-"

171名無しさん@初回限定:04/01/30 17:27 ID:iSUdFhNs
hosyu
172名無しさん@初回限定:04/02/06 15:36 ID:yql/sgKc
なんたらinsideってシールを貼った車を時々見かけるんだけど、また流行ってるのかな…。
173名無しさん@初回限定:04/02/06 22:14 ID:8ZVZdMdx
バイクはNS400,車はユーノスコスモ3ローター、
えころじ−ってなんですか?(爆

でも最近はお金がないのでDIOのZXがメインです。
174名無しさん@初回限定:04/02/08 14:01 ID:WAM2o4fr
「省エネルギー、ちょっと歩いて電車バス。」by通商産業省
ということでえころじーにしてみるテスト

問:以下の駅/路線名2つをそれぞれ挙げ、別の駅に利用者が移った理由をあげよ。
「JR秋葉原駅ほどではないが、板住人の相当数が利用する。相互乗り入れ車両は、ことごとく抵抗制御。
最近は別の駅を利用する住人が増えているようだが、こちら側の駅にはVVVF車が相互乗り入れしている。」


・・・・特定できると思うけど、保証なし。
175エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/02/13 22:34 ID:O0OpXPTv
遅レスでスマソでつ。

>>168
以前郵便局のバイトもしたんでつが、
ヤマハ「軽快、ハンドル高い、シフトフィールが軽い、経年劣化はホンダより早い」
ホンダ「重いが直進安定性よい、ハンドル低い、シフトフィール硬い、頑丈」
って感じですたね。

>>169
なんかR32はエアコンとかヤヴァぃと聞いたので、
買うならR33のがいいんでせうね。個人的にデザインも好きなほうだし。

>>170
いやきっと電車オタな人は多いだろうなあとかオモテこのスレタイにしたんでつが…。
176エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/02/13 22:37 ID:O0OpXPTv
>>172
VTECinsideでつね。intel insideをパロったヤシ。

>>173
どちらもかなり燃費悪そうな…(w

>>174
結局答えはなんでせうね?漏れは県民なうえ、バイク通勤なので難しいでつ。
177名無しさん@初回限定:04/02/14 00:51 ID:6ZcxAgOy
キックボード
178名無しさん@初回限定:04/02/14 03:12 ID:m4bcBlT1
>>174
国際展示場?
179名無しさん@初回限定:04/02/15 00:25 ID:d/Y8Zxv/
電動キックボードがホスィけど公道で使えないのが難点(=_ω_)y-~
180172:04/02/15 02:43 ID:hfDQAB6F
世間はバレンタインだったらしいけどそんなことにはおかまいなく、男3人で秋葉へ。
行き帰りにやたらFTOを見たんだけどなぜだろう…。
そういや首都高で一台エンコしてたなあ。

>176 エロゲ推定無罪氏
VTECInsideは一時期よく見ますた。知り合いにも一人張ってたヤシが…
先日はSR20insideなるものを張ったプリメーラをハケーン。
あと漏れの友達がF6Ainsideシールを自作(w
181名無しさん@初回限定:04/02/15 13:35 ID:yotUd6tK
昨日13:00くらいに秋葉原行ったら、レッカー車がうようよ居たので、
おとなしく駐車場にいれた。
昔はアンダーパスに止め放題だったんで、暇つぶしに
ぶらっと出かけるには良かったんだが、
それが出来なく成りつつあり、残念。

>>162
確かにあっしが乗ってるのはRX-7ですが…。
定説だったのか…。
182名無しさん@初回限定:04/02/21 22:38 ID:kdLT2FSA
>>176 >>178
抵抗制御車ばかり地下鉄に乗り入れてるのは阪急が乗り入れている堺筋線恵美須町駅
ぐらいじゃないかなーと。

電気食うからトンネルで発熱が嫌われて地下鉄では肩身が狭いんだけど、
阪急電鉄の物持ちがいいというかなんというか。
界磁チョッパとかVVVF車に会うこともあるらしいけど、やってくるのは抵抗車ばかり。
制御器以外は交通局のよりも、いい車だと思ってますが。

南北に長い日本橋、最近は北側の御堂筋線難波駅近くにメッセサンオーが進出し、
ソフマップザウルス館と合わせて重心が北側にシフトしています。
こちらには全車VVVFの北大阪急行8000系、ポールスターがやってきます。
乗る分には内装もよさげで好評だけど、運転するには起動加速が若干トロイとか。


快適に恵美須町に辿り着くために鉄分摂取しただけのエセ鉄なので自信なっしんぐ。
添削カモーン
183名無しさん@初回限定:04/02/22 05:31 ID:2RUvHl3t
>>174
国際展示場(りんかい線)と新木場(営団有楽町線)かな?

>>182
埼京線直通の束205系は抵抗制御(界磁添加励磁制御=抵抗制御+回生ブレーキ)
新木場の方は双直の西武車が全部VVVFだし(東武も一部V車、残りは全部チョッパ車)

利用者シフトの理由……わかんないya
184名無しさん@初回限定:04/02/22 17:10 ID:UnOTbDdR
205系かぁ。秋葉原では京浜東北209系に好んで乗ります。

そういえば、普通の車とか鉄道とかにこだわった作品ってなんかありますかね?
常磐快速線でE231見送って次発のモハ103選んで乗るヒロインって萌えませんかw
185名無しさん@初回限定:04/02/23 02:22 ID:4PDSau0d
>>182-184
ここって鉄ちゃん多かったんやな。
とりあえず挙がっている車両の画像リンクキボンヌ。
186183:04/02/23 14:46 ID:Qk3JSB//
とりあえずわかる範囲で
北大阪急行8000系(御堂筋線乗り入れ)
ttp://www.mech.saitama-u.ac.jp/zairiki/tanaka/kita8000.jpg
大阪市交堺筋線66系
ttp://takamatsu.cool.ne.jp/takaya1982/jpg/osakasi66013.jpg
阪急3300系(堺筋線乗り入れ)
ttp://www.mech.saitama-u.ac.jp/zairiki/tanaka/hk3300.jpg

JR東日本205系(埼京線・りんかい線乗り入れ)
ttp://www.mknas.com/wisteria/train/photo/jre/205haeL.jpg
東京臨海高速鉄道70−000系
ttp://fumihitohiguchi.hp.infoseek.co.jp/pic/tw70.jpg

営団7000系(有楽町線)
ttp://obog.ome.meisei-u.ac.jp/~103/image/ed7000h.jpg
西武6000系(有楽町線乗り入れ)
ttp://www.246.ne.jp/~kurosuke/sb6112.jpg
東武9000系(有楽町線乗り入れ)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~NQ7K-OKD/train/photo/pict0078.jpg

JR東日本209系(京浜東北線)
ttp://fumihitohiguchi.hp.infoseek.co.jp/pic/jr209kt.jpg
JR東日本E231系(常磐快速線)
ttp://fumihitohiguchi.hp.infoseek.co.jp/pic/jr231jo.jpg
JR東日本103系(常磐快速線)
ttp://fumihitohiguchi.hp.infoseek.co.jp/pic/jr103jo.jpg
187しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/02/23 23:23 ID:j5KruLKc
鉄の人たちのおかげでちょっと活気づいてきたね

今週もフライング屋さんへバイクで逝ってくるよ
往復100マイルもあるんだけどね←メーターがマイル表示
ありす+置いてあるかな…
188名無しさん@初回限定:04/02/23 23:39 ID:mLNrycdc
一番下の編成はあぼーんみたいですね。

爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ・6.5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053493364/l50

秋葉原に京浜東北103系が来た頃は健全に電子部品+微エロゲだったのが
いつしかPCパーツメインに。E231入った頃にはアニメで、今じゃ、罪ゲ漁りだけw
189名無しさん@初回限定:04/02/25 01:20 ID:jPVztZI5
ポン橋にはちんちん電車もあるね。
190名無しさん@初回限定:04/02/29 23:41 ID:zFEvJ5dZ
免許スレに対抗あげ
191名無しさん@初回限定:04/03/01 09:30 ID:xvP+SUYU
あげ
192185:04/03/02 00:49 ID:ZIKzzsHn
遅レスだが、>>186サンクス!
193名無しさん@初回限定:04/03/02 02:17 ID:cECSScFc
ヤバイよ。バイク板のエロゲライダースレに
レス数抜かれそうだ

向こうは葉鍵もいるけどバイク海苔だけなのに
それにひきかえこっちは車、バイク、鉄オタ揃っていながら
なんだこのザマは!

免許スレにも負けそうだし。おまいら精進汁!
194濾過一 The Smoker:04/03/02 19:05 ID:ZRRhyMkb
よし、俺が書いてやろう。

愛機、ブリティッシュグリーンのディヴァージョン。
俺はおまえとあちこちへ行ったっけ。
アキバにも逝った。草津温泉にも逝った。
そうだ、富山の山ん中までいったこともあったっけ。

重くて、空冷四発のエンジンは、決して力強いとは言えない。
でも、おまえはいいバイクだった。
なんと言っても、フォルムがセクシー。
丸みを帯びたグラマラスなタンク。たまごのような形状をしたシリンダーヘッド。
なんとも言えないバランスの二本出しマフラー。
まさに、ヤマハ黄金時代的な、洗練されたフォルム。
人気がない?ふっ、そこらの小僧にはおまえの美しさがわからなかっただけさ。
ディヴァージョン―わかちあい―って名前も、とても素敵だよ。

しかも、何より従順。従順なおまえはほんと、可愛いかったよ。
おまえの心臓はいつでもご機嫌、前の女のSRXみたいに神経質じゃなくて、
俺の言いなりにいい音を立てて、放置プレーしててもへそを曲げたりしなかったな。
ディヴァ、ああ、俺はおまえのことをずっと愛していたよ。

だけど、お別れだ。
マフラー交換して車検通したら、17万。
ごめんな、そんなに払えない。俺を許してくれ。
おまえと北海道の地平線を見たかった。
ほんと、ごめんな。
195濾過一 The Smoker:04/03/02 19:11 ID:ZRRhyMkb
そして俺は22万で黒いSDR200を買うことにしたヽ(´ー`)ノ

SDRですよおまいら?2スト単気筒ですよ?今時、SDRなんて走ってるかよ?
50CCと見まがうほどに、あくまでスレンダーなボディ、SRXと同じメーター周りのデザイン。
美しいフレーム、俺は走るためにバイクに乗るんだぜ!って主張してるかのような、荷物も
ロクに積めないようなシートからテール。またがるとゾクゾクと感じる、スパルタンな感情。

俺はこれから、おまえを愛するぜSDRたん(*´д`*)ハァハァハァアハァ
196名無しさん@初回限定:04/03/02 19:47 ID:3Xcxr2R2
丸太バイクで会社逝く
197名無しさん@初回限定:04/03/02 19:58 ID:Vph+f6Po
漏れはDBR600でアキバに行きたい。
198濾過一 The Smoker:04/03/03 00:38 ID:xJksGM4M
おいおまいら、なんか反応しろよ!

旅行資金のために貯めてた貯金を減らしてSDR買うんだ。
長年連れ添ったディヴァと別れて、SDR200を新しい恋人にするんだ。

つーか、おまいら、SDR200って言ってもわかんないの?
199名無しさん@初回限定:04/03/03 00:46 ID:ygWWfL2t
交差点曲がるだけでフレームが捩れる素敵なバイクですね
200名無しさん@初回限定:04/03/03 01:00 ID:c4BH8DA1
徒歩しかねー
201濾過一 The Smoker:04/03/03 09:27 ID:xJksGM4M
>>199
>交差点曲がるだけでフレームが捩れる素敵なバイクですね

え?そんなにフレーム弱いのあれ?(;´Д`)
でも、SDRはヤマハ黄金時代的デザインの塊みたいなバイクだろー。
これまで2スト一度も所有してたことなかったんで、今がちょうどいい機会だろうと。

しかし、その店、妙に絶版車安かったぞ?
WOLFも乗り出し19万だったし。GB250クラブマンなんて、乗り出し14万のあったし。
俺はGBは400しか認めないけどね。

やっぱ、バイクはヤマハよ!ヤマハヽ(´ー`)ノマンセー
202名無しさん@初回限定:04/03/03 11:03 ID:1j0toTGs
203名無しさん@初回限定:04/03/03 13:26 ID:HhfQaR8i
愛車の「塩田剛三君二世号」で御堂筋を走ってるよん。
まあチャリンコだからクラクション鳴らされまくりだけど。
そのまま日本橋まで直行さ!
204名無しさん@初回限定:04/03/03 17:14 ID:r/ZWlNkv
SDRか、懐かしいの乗るな。東京タワーフレームとか言われてたな。
205名無しさん@初回限定:04/03/03 23:02 ID:KDSeQHXb
>WOLFも乗り出し19万だったし

安くねーよ
206名無しさん@初回限定:04/03/03 23:04 ID:4lwmM7hS
ワラタ
207エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/03/06 00:16 ID:K+Y/xtwq
2ストならRGV250ΓかCRM250に乗ってみたい。
まあ、もう始動性の悪いバイクに苦労するのは嫌なので、
新車でFIのがホスィなあとかオモテるけど。
金があればCB1300とか今度出るXT660Xとかがいいですなあ。
208名無しさん@初回限定:04/03/06 09:10 ID:jk2Vjd09
アリア乗ってる。14年の発表時登録で購入時(15/12)10500KM走ってた。
フィットも乗ってるけどやはり乗り心地はこっちの方がいいね。
でもフィットほどじゃないが同色同グレード見かけるのは…
209名無しさん@初回限定:04/03/07 00:04 ID:q76nHIW8
タイ車か・・・
210名無しさん@初回限定:04/03/07 01:21 ID:N8VbbIno
東京オートサロンに出ていた「フィット・ダイナマイト」がホスィ…
211名無しさん@初回限定:04/03/07 01:30 ID:b8FgVOIb
アリアだのトラヴィックだのといった東南アジア産の車はどうにも乗る気になれんな。
そりゃホンダやオペルが品質管理してるから物としては悪くないんだろうけど、
やはりどうにも先入観ってもんがなぁ。
212名無しさん@初回限定:04/03/08 14:40 ID:N8KbhdW7
Today乗りです。
買ってそろそろ半年になるけど、すっかり足代わりとして乗ってるなぁ。
今更になってAprioが捨て難いと知ってちょっとがっくし。
とりあえず次に買う単車の繋ぎ程度に乗ってます。

お金を貯めて単車を買おうっと。
213名無しさん@初回限定:04/03/09 17:36 ID:wfh6hDC+
日本橋に行く途中、郵便局に立ち寄ってる間、ハザードを付けていて
戻って、キーをONにすると、
キュル・・・キュ・・・ル・・・
ん?再びキーを回すと、
カチカチカチカチ・…
バッテリーがお亡くなりになりました。

サービスに電話してデリバリーヘルプ、略してデリヘルに来て頂いたものの
我がパジェロミニとデリヘルekワゴンとのドッキングでは復活せず。
結局JAFのデリヘルを呼びました。
もう蓄電する力がないとかで、その場で交換。ついでに入会金も払ってしまった。
目の前が郵便局で助かったぜ。
214名無しさん@初回限定:04/03/09 20:52 ID:v0T7aXGk
 (外車を買うときは)
 よ〜く考えよ〜 お金は大事だよ〜♪
          う〜う、う〜う、う〜うう〜♪

 ∧ ∧ メ ♪
 (,,゜Д゜).   ♪
  |づ[|lllll]] メ
〜|  |     メ
  U U

故障が多い・゚・(ノД)・゚・
しかも、交換は部品だけじゃなくてユニット毎になる場合が多い。
当然お金も掛かるし……・゚・(ノД)・゚・

ま、買って後悔はしてないけどさ。
215しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/03/09 22:06 ID:kl3owvwW
前にbimotaのDB-3所有してたが
オイル漏れ止まらんし、原因不明でヒューズとぶし
トラブりまくりで一年持たずに売ってしまった
乗り味は最高だったんだけどな…

bimotaは倒産しちゃったけど
パーツは赤男爵が持ってるから困らない
外装一式で70万とかするけどね


今の愛車はエリミ姉タン900
貧乳タンクに(;´Д`)ハァハァ
216名無しさん@初回限定:04/03/10 00:02 ID:gYWWtPAR
>>215
エリミ姉タン900!?
渋い! たしかに、あのボディラインはエロゲ的だ(;´Д`)ハァハァ
217便ライダー:04/03/11 03:21 ID:O2StR7iu
バイク乗り多いんだなぁ。
ポソバシよく行くけど電車+徒歩だな。
仕事で乗ってると休日までストリートはパスしたくなってくるよ。
同じ走るなら田舎道をマターリと走りたいなぁ。
他にもたまにも歩かなアカンと思うのと漏れ自身鉄分あるのもだけど
ちなみにバイク便のあのボックスでつが、買い物には確かに便利でつ。

>>215
エリミ姉タン900でつか?
貧乳ビキニ(;´Д`)ハァハァ

漏れは仕事でエリミ三女タン250を2台乗り潰しまつた。
1台目はエンジン・2台目はフレームが原因
2台とも50000kmの壁が遠かったなぁ。
次はZZR250の中古で我慢でつ
218名無しさん@初回限定:04/03/11 03:38 ID:Gqi2E7Pm
俺も10年前くらいにバイク便やってたけど都内走るのは好きだったな。
こう、気合入れてすり抜けたりしてると一歩間違うと死んじゃうこともあるわけで、
逆にそれで生きてることの充実感があった。
若かったからだろうけどね。
今は田舎に戻った身だけど、田舎の道は走っててつまらん。
数年前に車検切らして以来乗ってないし。
219名無しさん@初回限定:04/03/11 09:57 ID:iSQTfc6n
結局、非日常を走るのが楽しいんだよね。
220名無しさん@初回限定:04/03/13 20:08 ID:SLAADbyJ
友人に誘われて某マイナー車の取材イベントに行って来た。
漏れの住んでる地域では月に1度見れればいい方の某車が、来るわ来るわ40台近く…
もう脳汁出まくりw
オーナーさんもマニアックな方が多いらしく、いじり方も多種多様でとても面白かった。
しかしカメラを持っていけなかった…激しく後悔_| ̄|○
221名無しさん@初回限定:04/03/14 00:21 ID:IKmsY6Pm
城山湖か
222しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/03/15 23:03 ID:mBND8Auv
>>217
250はヤスイ、ハヤイ、カコイイ三拍子揃った名機だったね
21世紀までもたせて欲しかった
ところで車体がまだ手元にあるなら
ビキニカウル売っちくり。新品は高くて…_| ̄|○


そろそろ暖かくなってきたから旅に出るか
温泉つかって酒飲んでキャンプしながらエロゲがしたい

223名無しさん@初回限定:04/03/18 16:15 ID:PZyqvltK
今年に入って初めてキーをオンにしたらバッテリー上がってたよ。
懸命にキックしたけど、翌日右足のふくらはぎだけが筋肉痛になった。
ヲタ街をビッコ引きながら歩いたさ 。・゚・(ノД`)・゚・。
224名無しさん@初回限定:04/03/20 01:25 ID:3+NimIvg
キックスタートの車種ならバッテリー上がってても関係ないじゃん
225エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/03/20 02:55 ID:+rBD3/1V
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/big-size/img-box/img20040109014613.jpg
このバイクは有名なんでつか?ちょっといいなあとオモタり(w

車だとそこらじゅうで走り回ってたSMX(綴り忘れますた)を最近はあまり見かけなくなった気がする。
ステップワゴンのほうが広いからあまりメリットがなくなったでつかね。

>>224
223氏は慣れてないキックを使ったため、脚を痛めたってことでせう。
226名無しさん@初回限定:04/03/20 04:12 ID:DUuiU1oK
>>225
おっ、かっけぇー 
と思ったけどきっちりヲタク仕様になってるのね
エロゲもバイクも好きだけどソレは別々のものであって
一緒にしようとは思えましぇん
それとももっとこの道を究めれば変わるものなのか?
227名無しさん@初回限定:04/03/20 07:07 ID:8UVqLwkg
NC35ですな。
カウルが社外品になってるけど。
228名無しさん@初回限定:04/03/25 03:14 ID:Ucwb8nPN
最近、車やバイクの描写にこだわったエロゲないね
今後だとD´zのTechnicぐらいかな
229名無しさん@初回限定:04/03/25 06:48 ID:5q3jMSc2
(´-`).。oO(いっそのこと、登場人物全員バイク乗りか車乗りのエロゲを出してくれたらいいのに…)
230名無しさん@初回限定:04/03/25 09:39 ID:JFL1JU6E
>>229
(´-`).。oO(やはり曲がり角で主人公の車とぶつかって一目惚れ……ですか)
231名無しさん@初回限定:04/03/25 20:07 ID:3Vunibyv
(´-`).。oO(工具や油の染みこんだ爪先にハァハァするエロゲのことなんだろうか?)
232名無しさん@初回限定:04/03/25 20:11 ID:yVNSWdh3
>>230 愛姉妹?
233名無しさん@初回限定:04/03/27 23:03 ID:EwNincj9
>>229
D.O.の「れすとあ」はどうだ?
234名無しさん@初回限定:04/03/27 23:23 ID:jlcXiY7n
もう徒歩でいいよ
235名無しさん@初回限定:04/03/28 03:53 ID:13Zu8k4U
徒歩最高
今の季節なら暖かいしね 桜もあるし
どうやら自分にはテンション上がると歩きたくなる癖があるらしい
さすがに新宿からアキバまで行った時は半ベソだったけど
236名無しさん@初回限定:04/03/28 05:08 ID:27Pz1Z5d
ウィザードばらテレポートぐらいしてみろ
237名無しさん@初回限定:04/03/28 06:08 ID:/TgWzDwe
薔薇?
238名無しさん@初回限定:04/03/28 20:18 ID:mSJUpSPa
とりあえずエロゲ買いに行くときにバイクは事故ったときヤバイな
身元確認のために荷物調べられて…
まあ、財布の免許証調べたら買い物の包装までは開けないだろうが
239しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/03/28 22:00 ID:2xWDUpIK
夜になり無法地帯と化したバイパスを
エロゲ積んだバイクで走ってると
どうしても>>238のような事考えてしまうな

周りトラックだらけで巡航速度ぬうわ`
氏んだら悲惨スレ逝きだぞと
自分に言い聞かせながら走る折れ(;´д`)
240濾過一:04/03/29 00:49 ID:bhm242Cv
SDRはホビットの乗るバイクですか?
これ、まじで怖えーよ。ちっこいのにエンジン、パワフルだし。
2ストヴァージンには、いまいちコツがまだわからない。
SDR使いに昇格するまで相当時間がかかりそうだ。

見てるとウットリするけど。なんて美しいんだSDR・・・。
241エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/03/29 01:22 ID:zr0fRprg
>>229
現実的には走り屋関連になるでせうね。
そういえば日本中を単車でツーリングするゲームがPSかなんかであったとオモタけど、
紹介されたのこのスレですたっけ?

>>240
2ストに乗れるチャンスも減るばかりだと思うので、
大事にしてあげてくだちい。
242エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/04/02 01:40 ID:RcOn2uU7
243エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/04/10 01:16 ID:L5sY8hKz
>>242の先のスレもケキョーク停滞してますなあ…。

最近はバイクの教習も路上でやったりするんでつね。
教習用のCB400SFが4,5台(教官含む)で走っているのを結構目にしてるでつよ。
244名無しさん@初回限定:04/04/12 01:27 ID:W2c7itRe
>>243
そうなんだ
でも車と違って補助ブレーキないからこえーな
245名無しさん@初回限定:04/04/12 06:50 ID:Kfs92BEC
補助ブレーキなんぞあったら逆に怖いわ
246エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/04/12 22:42 ID:CRZAYD13
>>244-245
教官はタンデムで補助ブレーキを操作でつか?(w
最前列、最後尾それぞれに教官が付いて、
教習生を挟んでいたような気がしますた。
ヤパーリ何かあったときに備えているんでせうね。
247名無しさん@初回限定:04/04/15 04:04 ID:nxtXm6VD

2年ぶりにバイク乗りとして復活
カワサキ250TRのナラシ中ですだ。
でも、ドナドナされていった 旧愛機86RZR(2台)が忘れられず…
2年も放置してスマンコッタ 成仏してクレイ

>>240
SDRはこけたらメッキフレームがソッコーで削れるからねぇ…
初代バンデットのフレームもそうだったけど
気を付けてな〜

248しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/04/16 01:01 ID:s2DkNeQy
>>247
フカーツおめ

折れは同じエンジンのエストレヤに乗ってたが
あれ慣らし面倒だよなー
800`までは制限速度がトップで60`だもんな
ま、慣らしさえすんじゃえば楽しいでしょ
いつどこで全開しても怖くないから気軽に乗れるし
 
楽しい単車ライフ送ってください
249247:04/04/16 23:43 ID:95dE2gfx
>>248
あり〜 ('◇';ゞ
カスタムするなら、フレームワークの都合でTRの方がやりやすそうだなぁと
思ってみたり。
#エストはリアサス周りが独特なんで

今の所、走行 約250Km 殆どアクセル上げなくても
トコトコ走ってくれるんで楽です。 RZRの時はトルク無くて泣いたし
でも、収容スペースは無しだから エロゲは通販メインか、ハードオフですな。
周りにいい店無いし。
250エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/04/18 21:51 ID:F+CAlJkm
最近はオフ車もいいなあとオモテるんでつが、
画期的な「2輪駆動車」がすでに実戦投入(パリダカ)されてるようで。
http://ymedc.introweb.nl/en/archive/enduro/wr450_2trac.shtml

GTRのアテーサと同様に後輪のトラクションが減少した際にのみ、
その割合に応じて前輪にも駆動力がかかるというシステムだそうでつ。
こういうハイテクってオタ心をくすぐりますなあ (;´Д`)ハァハァ
251名無しさん@初回限定:04/04/18 22:21 ID:YcElOdCC
二駆バイクなんて10年以上前にドリームトキが市販したわい。
252名無しさん@初回限定:04/04/19 03:15 ID:UGLVilZv
ウチはしがないロードレーサー乗り。

って、自転車乗り(いじり)が趣味のヤシはほとんどいないのか。
秋葉原行くとかなり見かけるのに…
253名無しさん@初回限定:04/04/25 01:45 ID:uSrSxbVv
大丈夫だ!>>252漏れも自転車海苔だ!安物だけど・・・

秋葉に止めてある自転車高いの多いよな
254名無しさん@初回限定:04/04/25 04:47 ID:D65rVVy6
>>250-251
つーか、金田のバイクが公道を走ろうかという、21世紀なんだから
そろそろモルフォ1ぐらいは市販化してもいいんじゃ有りませんか ヤマハ様トカイッテミル
#2以降はカコワルイからイラネェけど。
255名無しさん@初回限定:04/04/25 09:05 ID:ci4Wr2SD
>>253
うむ、自転車が地味に多いですよね>秋葉原
見た感じ5万オーバーの自転車も時々見かけるけど。

バイクもリッタークラスのバイクが多数止めてあるな。
普通に隼・blackbird・ZX-12Rとか見かけるし。
BMW・ハーレー・ドゥカとかの外車もあったり。
個人的にGold Wingを間近に見られて嬉しかったな。
256真・Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/04/26 03:47 ID:xxab0KvM
私は「不祥事続きで有名な会社」三菱のミニカ(H33型)。
5ドアで、前ドアに「(スリーダイヤ)MITSUBISHI MOTORS」、リアに「RALLIART」のステッカーを貼ってる。
ttp://takanx.hp.infoseek.co.jp/photo/pht0007.jpg

長距離走らせるわ山道走らせるわ高速道路で140km/h出すわ、かなりヘビーな使い方してるし。
257名無しさん@初回限定:04/05/01 12:42 ID:d4JDBFLr
良かった、チャリ海苔ホントにいないんかと思ったよ。

ウチのも古くて傷だらけで見劣りするけど、
秋葉原に行くといろんなチャリがあるんでつい行ってしまう。


この前はストライダの実物見かけてちょっと感動。


近くに自転車屋があるから集まるのかも。
バイク屋も上野にあるし。

258名無しさん@初回限定:04/05/03 11:01 ID:he8nBe27
ストライダほど乗るのに勇気がいるチャリもないな…
俺はマイクロバイク持ってるけど
ttp://www.loro.co.jp/e-08.html
↑こういうやつ
これでも結構恥ずかしくて夜にしか乗らない
259名無しさん@初回限定:04/05/04 05:39 ID:wy6whnBr
マイクロとかって野郎が乗っても似合わないの多いよね。

車に乗せておけばちょっとしたツーリングに便利なんだけど。
電車通勤とかで駅前まで乗るのはちょっと。

>255
Gold Wing ってヒーターとかCDプレーヤーまで付いてる…
バイク…なのか?


うーむ、えろげに直接関係のある話題がないな。
260エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/05/05 14:08 ID:ty74it5s
そこで↓のエロゲでつよ!
http://www.dz-net.gr.jp/game/technic/index.html
>車の格好良さを、リアルさと迫力で表現したカーバトルアドベンチャーゲーム!!
 >狭く汚いアパートの家賃と食費を稼ぐため、
 >姫田峠にある蕎麦屋『二八』にてスーパーカブで岡持のバイトに励む毎日。
>翔の前に現れる、スピードに命をかける者たちと闘い、いつしか未知との間に絆が生まれ……。

が、雑談にも書いたとおりの顛末でつ…(。´Д⊂)゚。


>Gold Wing
バックもできるんでつよね。
261エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/05/05 14:26 ID:ty74it5s
今デモを落として見たんでつが、車の動きとかはいい感じですた…。
262名無しさん@初回限定:04/05/05 15:31 ID:ukXX9zYA
最近、お山なんて御無沙汰だけど、色々思い出しますた。>デモ
間瀬がどうのって、U・Meと同じでお隣のメーカーだったのね。


しかし、そんなオチかよ…。
263名無しさん@初回限定:04/05/07 16:19 ID:z90qW1mg
家の前に車止めてたら当て逃げされた
右前がベッコリ
車両保険入ってねーよチクショー
264名無しさん@初回限定:04/05/09 13:47 ID:mYczkkYY
はいれ
265名無しさん@初回限定:04/05/09 19:16 ID:yW46VRp4
つうか、走るヤツ居る?
266名無しさん@初回限定:04/05/09 22:46 ID:Jo5FVwQi
そりゃ走るさ。
267名無しさん@初回限定:04/05/10 00:15 ID:7lVkrXQ3
今はバイク。でも普通免許持ってるから車でもOK。
268名無しさん@初回限定:04/05/10 01:55 ID:nPDyHy+V
自分の足で走る奴は居ないのか!
269名無しさん@初回限定:04/05/16 01:48 ID:wvTSgl4A
もうちょっとで梅雨か…
自転車通勤だときついっす
270名無しさん@初回限定:04/05/16 12:31 ID:AX0iblXA
勝ち組:自転車=セパレイトブルー
勝ち組:戦車 =ピンクパンツアーw
-----------------ちょっとした壁-------------
惜しい:車   =テクニック
-----------------超えられない壁-----------
負け組:鉄

どっか出してくれよヽ(`Д´)ノウワァァァン
271名無しさん@初回限定:04/05/16 12:36 ID:AX0iblXA
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ そういえば「お兄ちゃん受信中」に操車場ネタがあったよ
 ∪  ノ 汽笛一発♂と連結したの忘れてた…
  ∪∪
272名無しさん@初回限定:04/05/16 15:23 ID:PTvw3BIz
>>270 テクニックは発売中止。
鉄ゲーはRailway〜ここにある夢〜と言うのがある。
やったこと無いので詳しくは知らないけど。
273名無しさん@初回限定:04/05/16 15:44 ID:7GY2rPA0
ストライダきたのはいいが雨降り
しょんぼり
274名無しさん@初回限定:04/05/16 18:02 ID:AX0iblXA
ほんとだ、Railway廉価版まで出てるYO!

でも蒸気か…VVVFの同期モードの音がいいんだい。

↑こういうふうに鉄の中でも細分化されすぎてるのが原因かw
275エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/05/17 01:30 ID:ZsDLHe13
勝ち組:バイク=れすとあ
でいいかな?前から欲しいとオモテるんだけど。
276名無しさん@初回限定:04/05/17 22:36 ID:9DWV0kAu
勝ち組:船=海賊王冠 は駄目か?
277名無しさん@初回限定:04/05/18 21:13 ID:2YjWBYsl
勝ち組:ロケット=ロケットの夏 で…いいのか?

つか、年間400本発売されると言われてる割に、
ロケットや戦車まで入れても7タイトルですかい。
278名無しさん@初回限定:04/05/18 23:02 ID:X8L42zrr
古いのでも良ければ、イリュージョンが
3Dレースゲーム出してたよ。

勝ち組:車=湾岸ドリーム
279エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/05/20 00:39 ID:iC6RSqJc
>>155に貼った動画の音声入りがありますた ttp://www.yk.rim.or.jp/~maejima/tricker.mov
何度見ても、フロントタイヤを上げたままのスラロームはすごいと思うのでつ。


それと、バイクでのツーリングをテーマにしたギャルゲも見つかりますた。
ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/luna/game_ps_furai.htm
ttp://www.fog.co.jp/main/products/furai.html
いずれ折をみて、やってみたいものでつ。
280しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/05/20 00:57 ID:+/wtz5Aj
>>279
発売当時、攻略キャラ全員鬱エンドで
FOGスレが首吊り祭りになってたよ
かくいう折れも…∧||∧

ツーリングの雰囲気は結構出てると思う
プレステ用なのにかなりエロいとこもイイ
281エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/05/20 01:05 ID:iC6RSqJc
>>280 >攻略キャラ全員鬱エンド
工エエェ(´д`)ェエエ工
でも、エロいなら買うでつよ(w 
282名無しさん@初回限定:04/05/23 15:30 ID:iKD0XQD8
ロードレーサーほっすぃクロス海苔
283名無しさん@初回限定:04/05/24 11:53 ID:HsSLblPo
250スクーター最強
えろげも5本くらいは仕舞えるし。
帰り道絶対事故できないから安全運転です。
284名無しさん@初回限定:04/05/30 21:45 ID:5oewFJG1
最近のエロゲで乗り物ネタない?
285名無しさん@初回限定:04/05/31 10:28 ID:cpIMdLsn
漏れはNS400Rだったが燃費の悪さと故障の多発で自転車になった。
最初鬱だったが、自転車もいじり出すと面白いのな。
MTBで街乗りだがこんなに楽しい乗り物だとは思わなかった。
286名無しさん@初回限定:04/06/01 07:10 ID:KbciMzjJ
NS400Rってけっこう燃費良かったような気がするけど。
友達が乗ってた奴は7〜8km/Lくらいは走ったはず。
俺が乗ってたRG400γなんて4〜5km/Lしか走らなかったので羨ましかった。
287名無しさん@初回限定:04/06/02 14:54 ID:FJ/ijUi3
>286

燃費は大体それくらいだな。頑張って頑張ってようやく10km/L越えるくらい。
航続距離が150kmないくらいでかなりつらかった。燃費はCRM250ARの倍以上かかるし。
でも、脳味噌ずれそうな加速は面白かった。でっかい2stマンセー!とか思ってマスタヨ。
白煙withソフマプ袋生活がナツカスィ。移動手段としては?つきそうな乗り物だったけどね。

いかん、なんか強烈にバイク乗りたくなってきた。
288名無しさん@初回限定:04/06/03 00:49 ID:dbjNJ2ez
NS400Rってたいして速くないぞ。
4st400とどっこいの加速しかしない。
400γはマジで速いけど。
289NS400:04/06/03 21:58 ID:gLS/77EU
現役のNS400のりですが、NSは7000回転から下はマッタリです。
そこから上はロケット加速です。
エロげー買いに毎週動かしてますので故障らしいのはほとんど
ありあません。ただし、経年劣化での破損は多々あり。
6万キロこえるとそろそろオーバーホールしたいです。
290名無しさん@初回限定:04/06/03 23:36 ID:RQPC7w51
>289
メッキシリンダーだから、OH大変そうだね。
今の内から 部品の確保に動いた方が良さそうかも…。
下手すれば出てこないカモ ホンダ2スト捨ててるし
291名無しさん@初回限定:04/06/04 03:51 ID:y0FgZ4qF
>284
微妙なところだしがいしゅつかもしれないけど、
Canvas2の紗綾さんがジャガーのコンパーチブルに乗ってた。
終盤で酔っぱらってダウンした主人公を乗せて首都高を走る(描写無しでセリフだけだけどね)
シーンがあって、その後でこんな事を言っていた。
「でも、ずいぶん古い型の日本車やポルシェに抜かされたところで、こちらの方に抜けて参りましたの」
300km出すあの連中とバトルしたのか…
292名無しさん@初回限定:04/06/04 16:37 ID:LmjQqUGw
ジャガーなんてどうでもいいよ
下位争いするわ、宝石落とすわで銀行に逃げられかけでアボーンの噂が・・・
293名無しさん@初回限定:04/06/05 00:57 ID:vSezHPYF
ジャグァと言わないと文句垂れる円崇寺明日人が出てきますよ
294エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/06/10 02:11 ID:XCrhEK1p
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up0089.wmv
ワラタ(w
S字状になってる道で、スクーターを走らせ揺りっ返しで禿しく転倒し、
即頭部を打ったことがある漏れは笑っちゃいけないのだけども…。
295名無しさん@初回限定:04/06/10 11:19 ID:0iX/ffMZ
それ、モータースポーツ板に貼ってたな
ただのDQNだからさっさと単独で逝ってくれ
296名無しさん@初回限定:04/06/13 23:21 ID:X86l6tPU
ニャムロいきま〜す
297名無しさん@初回限定:04/06/14 00:58 ID:PTixhcb7
ふむ。

キモウイ自転車海苔の盛れからアドヴァイス。

結構、イパーン人の人って、プジョーとかジャガーとかシボレーとかの自転車にあこがれてると思うけど、

              た だ 名 前 を 貸 し て い る だ け で す

プジョーはまだ、昔ちゃんと自転車を自社で作っていたからいいものの、ジャガーやシボレーは本当に、ただ名前を貸しているだけ。
ああいうのは「MTBルック車」といって、ママチャリをMTBの形にしたものです。
重量なんて、15kg〜20kgあるでしょ。本物のMTBは10〜12kgほどしかありません。各部のつくりも全然違いますし。
ロードレーサーにいたっては8kgが当たり前です。
やっぱり餅は餅屋なわけですよ。

それと、値段についてですが、〜10万円までは安物です。〜25万円で、「おっ、そこそこいいの乗ってんジャン」、それ以上で「おっ高級車じゃん」です。


すまんな。別にこんなキモく語るつもりはなかった。正直申し訳ないと思う。
しかし、自転車に詳しくない人たちに、少しでも知ってもらいたかったまでです。sage
298名無しさん@初回限定:04/06/14 01:12 ID:jFOLX3NB
>>297
フェラーリもあるな
確か100マソぐらい?
299名無しさん@初回限定:04/06/14 01:59 ID:ekg4JvCA
妹がいつも履いているオーバーニーソックスを失敬してきて履いてみました
タンスの中にあったオーバーニーソックスの中で
1番長そうなナイロンの白いオーバーニーソックスを選びました
履いて思いっきり伸ばすとおチンチンの横まで伸びるんです
僕より背の低い妹なら普通に伸ばしても脚を全部包むんじゃない
なんだかいやらしいよこのオーバーニーソックスってやつは
履いたままオナニーしちゃった
射精して冷静になると「僕は妹のオーバーニーソックスでなに興奮しているんだ」と自己嫌悪になった
それでも履いたままでいるとまた興奮してきた
300名無しさん@初回限定:04/06/14 07:53 ID:PTixhcb7
>>298
コルナゴフェラーリね。100万だよ。
あれはちゃんとしてる。
だけど同モデルの非フェラーリカラーバージョンは70万円也。
そうするとなんだかなぁ・・・とw
301名無しさん@初回限定:04/06/16 13:35 ID:oIB/Ix8v
なんか最近、チャリンコで遠出すると、よくお巡りさんに捉まるなぁ。
鍵の付いてなさそうな自転車で走っている人をを見付けると、
いちいち盗難車かどうか、チェックを入れてるみたいだけど・・・。
目立つように馬蹄型の鍵を付けといた方がいいのかな。
302名無しさん@初回限定:04/06/18 13:12 ID:ioN8Z9Hv
>301
俺の住んでいる地域では、夜中チャリで走ってるだけでも職質されてチャリの防犯登録を
照合されるよ。
 
そういえば前に、チャリの鍵だけ取られて鍵無しで乗ってたことがあったんだけど、
ある日急いでいた時、パトカーが遠くに見えて「なんかやべーな…」と思っていたら
案の定呼び止められますた。うぜー
一緒に走っていた家族とパクった自転車じゃないって説明しても聴いてくれず、
おきまりの防犯番号の参照開始(急いでいるのに…)
調べている間もなんかいろんな事を根ほり葉ほり聞いてくるし。
家族と漏れのチャリの名前シールを確認してやっと解放してくれた。
303301:04/06/18 22:12 ID:sQt8Tum4
>302
うわぁ・・・、セコい点数稼ぎだろうくらいに思ってたけど、
夜走ってるだけでも不審者扱いか・・・。
堪りませんな。

・・・まぁでも、自分も不審者の要件充分なんだろうか。
「何しに来たのか」って聴かれて、
「遠路はるばるチャリでエロゲを買いに来た」なんて
答える訳にはいかないからなぁ。

何かの間違いで所有物検査までされたら、目も当てられないな・・・。
304名無しさん@初回限定:04/06/18 22:45 ID:36IWDgR7
そういう場合は、
「任意?強制?任意だったら急いでるんで失礼するよ」
って言ってさっさと去ってしまえばいいんだよ。
俺も友人と夜中にバイク止めてだべってて職務質問されたことあるけど、
↑みたいなことを言って警官無視して立ち去ったよ。
305エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/06/19 00:32 ID:skGaZICC
警察はウザいけど、やたら自転車や単車が盗難される昨今を思えば、
ちゃんと仕事しているな〜ともオモタり。

知らないうちに壊されたり、盗んでる最中の工房鉢合わせでバトルとか嫌過ぎ('A`)
306名無しさん@初回限定:04/06/20 00:40 ID:uER5906f
うむ。あの警察がまともに防犯活動してるなんて驚きだ!
だがノルマで回ってるだけ、厄介な相手は無視の>>304みたいな税金泥棒警官は民間委託すべきだな。

はいぱーぽり
307:04/06/20 08:03 ID:PmKoJkLi
SDR買ってからまだ2ヶ月しか経ってないのに・・・
ちゃんと整備したのに・・・
初めての高速だったのに・・・

焼き付きました。140kmで。エンジンはお亡くなりになった模様。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
308名無しさん@初回限定:04/06/21 00:03 ID:AcPk82tc
>>307
全開中にいきなりスロットル戻したとかだろ。
でもSDRのエンジンはメッキシリンダーじゃないので
ボーリングしてオーバーサイズピストン入れれば復活するだろう。
がんがれ。
309しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/06/21 03:14 ID:DjU56bvK
昨日バイクに乗ったら
グローブとGジャンの隙間だけ日焼けした

なんか縛られた痕みたいで鬱…orz
310名無しさん@初回限定:04/06/29 23:28 ID:YGIALg6o
>297
プジョーは自転車作りから撤退したとか聞いてたんだけど、
自社で製作しなくなっただけでブランドはまだ残ってるってコト?

ロードは8kgが当たり前かぁ、
最近はアルミ+カーボンバックとかフルカーボンが多いからね。

ウチのクロモリは10kg弱あるよ。
311名無しさん@初回限定:04/07/05 23:17 ID:B6zL+EBB
保守しとくか
312エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/07/07 00:16 ID:/j6d5qnb
うちの近所の両脇が畑になってる道路を軽自動車で走ってますた。
一台しか走れない狭さだったんでつが、もう少し進むと道幅が広くなるって地点に差し掛かりますた。
ところがそこに出る前にディアマンテだか先々代アコードだかが対向して無理やり入ってきたんでつ。
漏れとしては「おーい、そっちが広いんだからすれ違えるように待つのが当然だろ??」とビクーリ。

見ると乗ってるのはサングラスをかけた兄ちゃんで、助手席に女連れですた。
彼女の前で粋がっているのか下がる気配まるでなし。
こちらも家族が一緒に乗っていたものの、半ギレだったので折れる気は皆無。
だってこっちは延々20〜30mバックしないといけない状態でつからね。
もし何か危害を加えてこようものなら携帯で警察を呼ぶつもりでいたんでつが、
数分経ってようやく向こうがバックし、こちらも一応感謝のクラクションを軽く2回鳴らして通り過ぎ落着。

しかし、常識のないDQNとの遭遇は禿しく疲れますたよ…('A`)
313名無しさん@初回限定:04/07/07 21:45 ID:Ve7T/W0M
DQNの思考回路はどうしようもないですな。
横断歩道を渡っていた時、後ろから右折しようと出てきた白(確かフルスモ)1BOXに
クラクション鳴らされたことがあった。
歩行者用信号はもちろん青だったし普通のスピードで移動していたんだけど…
 
「馬鹿どもに車を与えるな!!」by海原雄山
314名無しさん@初回限定:04/07/11 22:07 ID:k+hjg/kh
バイク絡みのエロゲが出て欲しい今日この頃
だからといってリズミックレヴやRUNみたいなのは勘弁だが…
315名無しさん@初回限定:04/07/11 23:06 ID:EbDF2VPL
>>314
過去にD.O.の「れすとあ」が挙がってますが、如何でしょうか。

つか、せっかくヲタ相手の商売なんだから
もうちょいマニアックなバイクをテーマにしたエロゲも出ていいのでは?とも思う次第。
316名無しさん@初回限定:04/07/12 00:57 ID:bWn2CKip
>>315
もちろんそれもプレイしたよ
そこそこ楽しんだから>>314では名をあげなかっただけ

オフ車がでてくるエロゲってないかな?
317名無しさん@初回限定:04/07/18 01:17 ID:mZdTuCRl
そろそろ夏コミだねぇ
みんなの移動手段はなによ?
オレは関東だからJR使って東京駅からバスだ
318名無しさん@初回限定:04/07/18 08:06 ID:56oao+eZ
荒川河川敷をロードで下る
319名無しさん@初回限定:04/07/18 09:49 ID:TPtaAD7P
原付スクーターでマターリと>夏込
単車はミッション系が多く見られるけど、ビッグスクーター乗りって来るのかな。
つか最近発売したPS250に乗ってくる人がいそうな予感
320名無しさん@初回限定:04/07/18 11:35 ID:bFMvZzO7
地元から東京駅まで電車、そこからバスですな

ビッグスクーターと言うと、最近モデルチェンジした高級車の名前に良く似た
名前の奴以外よくわからん…。
321名無しさん@初回限定:04/07/20 17:53 ID:FKArwUHB
>>285
そこで世界タービン号ですよ
322名無しさん@初回限定:04/07/25 19:29 ID:2rZ9ryP1
帽子無しで自転車に乗ってると脳が焼けそうになる…30分くらいしか乗ってられない
早く秋にならないかなあ
323名無しさん@初回限定:04/07/27 22:52 ID:ljujI2g5
暑いよ。バイク乗るのイヤ…('A`)
324名無しさん@初回限定:04/08/01 09:41 ID:UPIAz4qg
保守を兼ねて……
昨日徒歩で出掛ける途中に、偶然にもZ1が走ってますた。
色がZ2仕様で、羨ましがりながら御姿を拝見。

今日もうだる暑さだが、ひとっ走り秋葉にでも行こうかな。
願わくばZ1000に出会えますように。
そんな私は本田車乗りの川崎儲。
325名無しさん@初回限定:04/08/02 01:49 ID:k2Hf3u6V
>>324
Z1000といっても旧型(Z1直系)と
新型(9Rベース)があるじゃないか
どっちなんだ?
326324:04/08/02 04:57 ID:6yKNh/Ug
>>325
これは失礼、仰る通り後者のZX-9Rがベースで排気量953ccの方のZ1000のことです。
結局出会えずじまいでしたが……

嗚呼、某国道で見掛けたZ1000の加速とエンジン音が忘れられん。
フロントがちとブサイクで小さめだけど、力強いネイキッドですた。
まぁ海外仕様だから同社ネイキッドゼファー1100やZRX1200より馬力がありますし…ふぅ
327名無しさん@初回限定:04/08/02 23:33 ID:DcqiBw6f
現行の方か
居れはあの4本出しサイレンサーがどうもなあ…
社外品に交換すればすむ話だけど
しかしあのバイク何故「Z」なんだ?
あのデザインならむしろザンザスじゃん
328ザンザスオーナー:04/08/03 02:13 ID:JNwBDVed
ザンザスなんて売れなかったバイクの名前付けたら縁起悪いだろ
329名無しさん@初回限定:04/08/05 02:51 ID:vderyLSk
そういや前スレでザンザス出てくる
エロゲがあるって火気庫があったじゃないか
タイトルは書いてなかったけど

詳細知ってるヒトおらんの?
330名無しさん@初回限定:04/08/05 20:54 ID:n7eyCebV
秋葉→晩飯→終電帰り者が出るまでカラオケのコンボの後、
自分の車で25時頃に首都高乗って帰ってたら34GT-Rに煽られた。

漏れの32GT-Rは圧上げのみの見た目完全ノーマルなんだからいぢめるなよぅ。
331名無しさん@初回限定:04/08/06 06:16 ID:aMUb/cOv
あぁ、ありますな。
NSRに乗ってると、他のバイクに煽られたりとか。
アグレッシヴな車・バイクに乗ってると余計ありそうな。
332エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/08/07 01:53 ID:vgxwmxpP
>>331
一瞬NSXに見えてしまった…。
333名無しさん@初回限定:04/08/14 01:26 ID:Fz46JiGm
有明逝ったら
オタ仕様の車やバイク撮影して
うぷしてくれや
だけどナンバーは隠せよ
334名無しさん@初回限定:04/08/14 01:28 ID:Fz46JiGm
おっIDがFZでロッシか
バイク板じゃないのが残念だ
335名無しさん@初回限定:04/08/14 21:14 ID:N+SuJTBK
FZのエンジン音はバイクらしい音で好きだな。
336名無しさん@初回限定:04/08/15 02:47 ID:Zo1w8rrZ
そうかぁ?
カムチェーンのみにゅ〜んという音が情けなくてあまり好きじゃないんだが。
ホンダのカムギヤトレーンの音よ比べればまだいいけど。
337名無しさん@初回限定:04/08/16 13:03 ID:X0J4miON
>333
ttp://hpcgi1.nifty.com/McLaren/imgboard0.cgi
今回はコミケに行けず残念…ダルマ見たかった。
338名無しさん@初回限定:04/08/23 22:26 ID:JESVJtbl
保守
339名無しさん@初回限定:04/08/28 23:20 ID:yvKB44XH
ここんとこ涼しくなってきたな
明日はバイクでエロゲ屋行くか

っと思ったが台風が…orz
340名無しさん@初回限定:04/09/03 23:48 ID:yWC2RXUZ
       Λ_Λ  ̄ ̄\   
      ( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ  保守するぜっ!
      ( ヽ /〃フ −ア 
    ο( \_つ  「/ ̄> 
      ノ  )/  |ヽ/ ヽヽ
    /L(__)   |へ> ) 〉
     /2  /|   ヽ__ノ
    L__/彡|   /
     __ヽ<__/
    U(__(==/
      ||ヒ ))
      ヽ__ノ
341しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/09/05 02:05 ID:+mS7+8TP
セロー買った。4年前のオレンジのやつ
小排気量は久しぶりなので軽すぎて怖い
ぬふわ`出すと路面滑ってるみたいだ
まあそんな使い方するバイクじゃないわな
とりあえず林道逝ってくる
342名無しさん@初回限定:04/09/05 10:46 ID:nReYRXzi
姉しよのねぇねぇがどんなバイクに乗っているのか気になるな。
ともねぇはZZR1100C型との隼のカスタムマシンみたいだが…
まぁねぇねぇのことだから、とんでもないモンスターマシンに乗ってそうな感じはする。
NR750とか、NR750とか。

まぁ原チャ乗りの俺にしてみれば、遥か彼方の話だが…
最近よく見かけるNS-1にちょいと乗ってみたい。

>>340
購入おめ。
セローといったら、白をよく見かけます。
オフロードかぁ…面白そうだな。
楽しんでらっしゃいまし。
343342:04/09/05 10:48 ID:nReYRXzi
失礼、レスアンカーを間違えました

× >>340
○ >>341
344しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/09/05 16:06 ID:ySyN+xM3
>>342
ねぇねぇのバイクはテキストでは
「真っ白いバイク」としか書かれてないんだよね
エンジン音もちょっとしか聞こえないし
ファンブックに出てないの?

…姉しよ1って久しぶりにやったけど今見ると塗りがきっついなー
345エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/09/09 21:45 ID:RHaiytLq
>>341
オフ車いいですなあ。
>>340のAAではないけど、軽いからウィリーの練習にもいいらしいでつね。
こっそり練習してできるようになりたいけど、
フロントアップすら難しい…。
346名無しさん@初回限定:04/09/12 21:38:55 ID:h82mF6Pk
バイク乗り多いなあ。秋葉まで35km。
メッセンジャーバックでロードレーサー。これ最強。
347名無しさん@初回限定:04/09/13 07:48:28 ID:ZaTzeu3F
そういえば、エロゲ関係のスタッフや声優にバイク乗りはいるだろうか。
俺の知る限り、ちゃん様はホーネット乗りだった気がするが…
348名無しさん@初回限定:04/09/13 12:47:27 ID:31XjzeFX
秋葉までどういうルート通ろうかいつも迷ってるw
中央通りか、湾岸通りでいくべきか・・・

秋葉まで20km
中央通りは田町〜新橋辺りが詰まってるんだよなぁ
湾岸通りも浜松町〜新橋辺りで詰まる

そんな俺はホンダ使い・・・(´・ω・`)
349名無しさん@初回限定:04/09/13 23:49:04 ID:pFT5ixTB
>>347
以前ルゴシエラがSL230を盗まれたとか…
剛田の編集コメントのページで見た覚えがある
350名無しさん@初回限定:04/09/14 00:03:22 ID:BUJWEpNa
>>347
枕流はCB400SF乗り
351名無しさん@初回限定:04/09/14 10:47:18 ID:oN34uACp
>>347
超先生
352347:04/09/14 23:07:38 ID:WUBl8TX1
あれから新たに分かったのですが、田中美智さんがYZF-R6乗りのようで。
アグレッシヴな単車に乗ってますな。

>>344
横レスで失礼。
ファンブックにはねぇねぇのバイクに関しての記述はなかったですよ

>>349-351
レスありがとうございます。
そうだった…超先生もバイク乗りでしたね…
353名無しさん@初回限定:04/09/21 01:11:39 ID:gx2K7CTg
    \\ \
     \\  DON!!
    \  〇\  \    
        \ \\     ∧凸∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \\ \ \  (´∀` )_< 戦車海苔いませんか?
         \ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/   \\__________
          \ /\ \    /     \
      __   /  \ノ   / __    \
     /  /_/      _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / _//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ _/  ◎ ◎ ◎  \
   | ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ _| ◎ .┌───┐◎ |
   |__||______|__|   └───┘  |
   |__| \         |__| ◎ ◎ ◎ ◎  /
   \_ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ \______/

354名無しさん@初回限定:04/09/24 14:05:57 ID:UZeybJmy
苺きんたま踏んだロリ好き自衛官か?
355名無しさん@初回限定:04/09/24 16:03:22 ID:0sobbugr
旧ビートル乗りでつ。お尻をパクーリ開いてオイル入れてあげると機嫌良く走ってくれる愛らしいやつでつ。( *´∀`)
356名無しさん@初回限定:04/09/25 02:38:03 ID:hko22Pic
交換じゃなくて足してんのか?
シールがいかれてるかオイルパンにヒビでも入ってんのかもしれん。
一度専門店で診てもらえ。
357名無しさん@初回限定:04/09/25 04:13:43 ID:cCIwMYtd
>>356
年式が年式だけに、修理をはじめると最終的にはフルレストアの刑になるかも?と、言ってみるテスト。
358名無しさん@初回限定:04/09/25 18:47:52 ID:TxvOYhpP
モトコンポ、チョイノリ、TZR50R、GSX250S刀、Beat。
Beatは水冷の原付じゃなくて軽4の方ね。

税金安いな〜
359エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/10/01 01:56:41 ID:F0NgW4wi
この前後ろの車名エンブレムが「nira」ってなってる車を見て禿しくワロタでつよ。
現行型のミラなんでつが、わざわざ「mira」の「m」を削ってるみたいですた。

360名無しさん@初回限定:04/10/02 15:45:05 ID:9bHb4gP9
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~unicorn/1100heritage-1.html
刀1100のファイナルエディションが発売終了して久しいが、
今では中古でもプレミアついているのな。
ちなみに、刀のエンジン音は個人的にかなり好きだったり。

それはさておき、心底刀が好きという香具師には上のURLの刀を買ってみてはいかがかと。
まぁ、激しく高いわけだが…。
361名無しさん@初回限定:04/10/02 23:00:10 ID:nc+gT11k
刀のデザインは好きだけど実物の1100見ると意外に
各部のバランス悪いんだよね。
完成度は400が一番良いと思う。
まあ一種のセルフパロディみたいな存在なので
嫌いな人は嫌いだろうけど。
400に油冷1100のエンジン載せて乗りたいな。
362名無しさん@初回限定:04/10/03 00:53:33 ID:qAVi9UZk
>>361
分かるかも。
排気量的にどうしてもごつくなりますしね>1100
SUZUKIらしさでいえばやっぱ1100の方が軍配が上がるんじゃないかな。
ただ、排気量によっても刀に求めるものが違ってくるでしょうから何とも言えませんが。

似たようなものでKawasakiのゼファーがありますけど、
1100や750はぽっちゃりっつうかデブな感が否めない。
その点400ないしχだと、打って変わって全体的にバランス良く、見惚れてしまいます。
つうか、走っているのを見る度に(*´Д`)ハァハァしてしまいます。
363名無しさん@初回限定:04/10/04 05:02:59 ID:nUNAYD6+
俺は750が一番いいな。1100がデブなのは同意
χはデザインが半端に角ばっててどうもな…
364エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/10/05 22:56:15 ID:SYqsFqGq
今日のプロジェクトXのホンダのF1話を見てたら、
エンジンマンセーでホンダオタになりそうでつ(w

ゼファー400はどうも族人気が高いので苦手だったり…。
ネイキッドブームの立役者として名車だとは思うのでつが。
GSF1200とかマニアックな方向に好みが行きがちなせいもありますなあ。
365エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/10/12 01:16:09 ID:K4VnMYmx
セドリック&グロリアに続いて、
マークUもその歴史を終えるようでつね。
最近の新車種の名前はよく覚えられないでつ。
366名無しさん@初回限定:04/10/13 23:50:22 ID:xRrWU8U1
フツー好きの漏れは、CB400SF V-TEC2 海苔

ベストセラーのバイクの割りに非バイク友達からは、「聞いたことない」
のお言葉・・・・・・(「カタナ」や「隼」、「忍者」は知ってるくせに)

何とかこのバイクの説明をしてあげたいのだが、四輪車に例えると
どんな車って言えばいいのだろう
367名無しさん@初回限定:04/10/14 00:02:04 ID:TrvboVLe
>>366
プレミオとかアリオンとかその辺
368名無しさん@初回限定:04/10/14 00:04:16 ID:tDxzPPD4
>>366
オデッセイかな
369名無しさん@初回限定:04/10/15 13:57:56 ID:JC9cp6yV
>>366
インテグラ
370名無しさん@初回限定:04/10/15 23:34:11 ID:e83fyv0u
ミニバンはバイクで言えばアメリカンなイメージ。
インテグラは中排気量レプリカだろ。
371名無しさん@初回限定:04/10/18 23:48:22 ID:OeB+tdTT
ミニバンはビグスクじゃないか?基本的には実用車だが、およそ実用性を無視した
カスタム(シャコタン、エアロ、ショートスクリーン、レイダウンetc.)が流行ってる
ところとか。
372名無しさん@初回限定:04/10/19 02:07:37 ID:UZ62jE9V
中排気量のベストセラーだろ
…シビックとか?
373名無しさん@初回限定:04/10/24 21:39:11 ID:3+UqRoZE
そろそろバイクでエロゲ屋行くのはつらい季節になってきたな
374名無しさん@初回限定:04/10/25 15:20:03 ID:Mh4YCdJa
ヤバイ…マジ、ヤバイ…漏れ的オイルショック来てる!

ガソリンが高い高いって聞いてたんでずっと給油ガマンしてたんだが
今日さすがに限界が来て仕方なく給油したんだが…マジ、有り得ない。
ガソリン満タン>1ヶ月分の駐車場代になってるんですが…orz
当分遠出は控えてどうにか今日給油した分で
オイルショックを乗り越えられるようガンバロ…
375名無しさん@初回限定:04/10/25 19:02:41 ID:QcR9zBFj
高いと言っても数ヶ月前と比べて20円くらいだろ。
1ヶ月に200L使うとしても4000円。
たいしたもんじゃないと思うが。
376名無しさん@初回限定:04/10/25 20:49:56 ID:a+sDo8xV
>>374
一回の給油で一ヶ月の駐車場代超えるの?
うちの2ドアクーペは76L(しかもハイオク orz)入るが、
ミニバンぐらいなら100L超えるのだろうか。

いずれにしても駐車場代安すぎ!うらやましい…。
377名無しさん@初回限定:04/10/27 21:37:30 ID:kW7HybNZ
マンションの専用駐車場なんじゃないか?
378376:04/10/28 20:38:30 ID:Ae2P/xGW
なるほど…考えつかんかったよ。orz
379エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/11/04 01:16:45 ID:QidjTuVO
バイク板から。速い速い〜(w
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up3499.wmv.html
380名無しさん@初回限定:04/11/04 09:53:37 ID:NW1qtWHs
命知らずでカッコェェ・・・
381しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :04/11/05 02:23:52 ID:lhyvrx9I
アブねーなー
折れはすり抜けなんてやらないぞ
だって万が一絵理美壊しちゃったら
もうパーツないんだもの…orz

こないだ買った世炉ーもハンドル幅広いから怖ぇ
382名無しさん@初回限定:04/11/12 01:55:50 ID:0MacKQ0O
最近愛車の塗装が褪せてきた
車のオールペンっていくらぐらい?

…ってここで聞くことじゃないか
まあ保守ついでに
383名無しさん@初回限定:04/11/12 02:47:22 ID:D8S7sUbt
この手のブンブン蝿はマジで市ね!迷惑以外の何者でも無ぇ。
こんなのをカッコええと思ってる香具師もある意味同類だ。

昔、免許取りたてで納車したばかりの原チャリに乗ってのんびり家に
向かってる途中、後ろから正に>379の如くヴァカがカッ飛んできた。
普通の二車線の道でブラインドの右カーブを曲がる所で、タイミング悪く
対向からダンプが少し車線をはみ出し気味に来た・・・

俺を追い越そうとしたヴァカがダンプよけようとして俺の右側に激しくヒット。
お陰で路肩に飛ばされ見事あぼーん、哀れ新車は傷だらけ・・・
俺も数箇所打ち身擦り傷の血だらけで服もボロボロ・・・正直訳ワカメだった。
ヴァカもコケたが路上で擦っただけでバイクは軽微の損傷、フザケンナ!
おまけに当時じゃ珍しい完全装備でケロッとしてやがる。何じゃそりゃ!!
半分訳判らん状態で痛みに耐えてる所にヴァカが来てこう抜かしやがった。

「ちんたら走ってんじゃねぇ!?」

それで一気に切れたね、ぶん殴ってやろうとしたけど怪我した痛みの方が
勝って手は出さずに口げんか。我慢して一発入れときゃ良かった。
幸い目撃者(しかも数人は知人)がいたし、ヴァカが適当抜かして逃げようと
してくれたお陰でひたすらこっちに都合のいい方向で供述出来たんで
見事なまで徹底的に追い込んてやれたぜ。
でも慰謝料を6ケタしか取れなかったのが未だに許せん!
更に原チャリが交換じゃなく修理扱いになったのが尚の事許せん!!

もう一度言う、
この手のブンブン蝿はマジで市ね!
384名無しさん@初回限定:04/11/12 22:59:04 ID:rgaYfr+f
ちんたら走ってんじゃねぇ
385エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/11/13 01:22:56 ID:Bv7/+Y6e
上の映像は速度に関係なく、「車線変更違反」という立派な触法行為だったりしますなあ。
(前に減点・罰金を科された経験ありw)
腕も度胸もないってこともあるのでつが、
漏れも走ってる車の横はできるだけすり抜けはしないようにしてるでつ。
でも都心はほかのバイクから急かされるのが嫌でつね。
386エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/11/13 01:27:03 ID:Bv7/+Y6e
車関係に偏るのでつが、
新型スイフトの1.5やマークXはいずれスポーツバージョンが出るのでせうが、
現時点でMT車がないってのが気に入りませんなあ。

それと、WRCでプジョー&シトロエンが撤退って情報にもガカーリさせられたでつ。

なんか車好きには嫌な時代になってきますたね。
387名無しさん@初回限定:04/11/24 23:01:22 ID:fkLuHv5N
捕手
388名無しさん@初回限定:04/11/29 00:04:45 ID:Q0CO9LWC
保守ついでに

すり抜けは低速・停止時のみやってます。
都内のバイク(特にオフやスクーター)の器用さにはいつも圧倒されます。
朝の6号を一度走ったけど、ZZR(私)が原付にずーっと煽られっぱなし。
切なかった。

マークXは予約分が既に完売したとか。
スポーツ好きは後回しで、売れるところから売るってところかと。
個人的にはレガシィB4かな。

プジョーは自転車からも撤退してたし、本業も振るってないのか。
38914 ◆CMi0/tEVGI :04/11/29 09:12:42 ID:2Nws5lxu
PEUGEOTの新車407は本国(フランス)でかなり売れており、日本へ
回せるほどのタマがないらしいです。個人的に、あの大きく開いた口は苦手ですが……。

最近クレッシェンドFVVをプレイしたんですが、先生の車は本当にPEUGEOT306ですね。
390名無しさん@初回限定:04/11/29 09:17:51 ID:2Nws5lxu
あ、プジョーのWRC撤退は、レギュレーションが変わるから、という噂が
まことしやかに囁かれています。本業が不振ってわけではなさそうですよ。念のため。

ああ、プジョーの折り畳みチャリが欲しい……。
391エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/12/01 02:00:00 ID:cX+aTwKu
みんなもバイクに乗ってるとき、渋滞で車の流れが止まってて対向車が来なければ、
対向車線に出て走ったりしてるよね?
間抜けな漏れは見事白バイに捕まりますた(ノ∀`) アチャー

スイスイ行って信号待ちで車列の先頭に出ようとしたら、
先の交差点に白いVFRをハケーン。
慌てて途中でトラックの後ろに入ったものの、
信号が青になると同時に、奴がこっちに向かって来ますた。
ところがそのまま擦れ違って行こうとしたので(助かった!?)とオモタら、
右ミラーを見てビクーリ。
“ギャギャッ”という音を立てながらナナハンをアクセルターンさせて、
Uターンで真後ろに付いて「信号で左へ曲がってくださーい」_| ̄|○
392エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/12/01 02:02:55 ID:cX+aTwKu
>>388
漏れには魅力の分らない日産のフーガも売れてるみたいですからなあ…。

>>389-390
プジョーの抜けた穴は大きいでつが、
トヨタ、日産がまたWRCに復帰してくれれば、
もう少し盛り上がれるのでせうがねえ。
393名無しさん@初回限定:04/12/01 03:04:00 ID:GbbmuO3Z
>>391
路肩や車の間は走るが対向車線はさすがに走らんなぁ・・・
394エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/12/01 20:59:56 ID:/fg+7X55
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3744/shirobai.html
>この白バイロックしながらもの左への直角コーナーを白い煙を上げて、曲がっていくところなんです。
(中略)>あたりには、タイヤの焼け焦げたにおいが漂っていました。
奴らには絶対敵わないということを思い出しますた('A`)

>>393
うちのあたりは半端に田舎なので、左側に路肩もない狭いところが多いんでつよ。
車の流れが止まったときに車の右側を走って行って、
トラックとかの幅があるのの横だけ、
対向車線にはみ出すって感じなんでつがねえ…。
どっちにしろ、違反は違反(;´д`)
395名無しさん@初回限定:04/12/02 19:21:46 ID:LxdspaxA
ネット復活記念と保守を兼ねて…

2ヶ月程前の話ですが、朝方いつものように原チャで通勤時に後方からマッハVが走ってきました。
白煙撒き散らしながら…まぁ速度こそまたーりだったのですが、めっちゃ感激。
今でも走っていることに嬉しくなりました。
396名無しさん@初回限定:04/12/03 00:46:17 ID:hIPWmsDd
実はKHだったりして
397名無しさん@初回限定:04/12/03 23:09:51 ID:9EhW4h+w
カワサキトリプルは永遠の憧れだねぇ。
漏れもフリーターの内に大型二輪の免許が欲しいよ…。
398名無しさん@初回限定:04/12/07 00:11:12 ID:YP0QQ3c7
>>397
頑張れ!
できればフリーターから足を洗った方が良いとは思うが、
こればっかりはな。

で、漏れは昨日大型二輪のために入校手続きを済ましてきた。
全費用の半分が入学金だったのでその額持っていったら、
一括前払いでも良かったとのこと。だったらパンフにちゃんと書いとけ〜。
12万ちょっとくらい入れたるわいw

現行GSX-R1000と来年ので迷ってる…。
どっちもスタイル・スペック共にイイナァ(・∀・)
399エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/12/07 01:08:36 ID:zRZgeREK
繰り返し受ける時間があるなら、一発試験もオススメでつよ。
かなり安上がりで済むので。
毎回試験という緊張感もいいものでつ(´ー`)

経済的に余裕があればYZF-R1が欲しいけど、
通勤でしか乗れないのに大型はもったいなさ過ぎますなあ…。
400名無しさん@初回限定:04/12/07 23:03:14 ID:aKkSCvkt
>>398
応援サンクス!
統合失調症になったんで、今は親にフリーターで我慢しとけと言われてるんで…
それのせいで、大型二輪免許を取る許可を得るのが大変だったよ


>>399
ちょっと前までNS-1に乗ってて、基本はまだ覚えてると思うけど
一本橋とかスラロームは練習しないとできそうにないかな

リッターSSはいいねぇ
逆輸入車なんて、リッター当たり170馬力を突破してるもんね
CBR1000RRがホスィ
401名無しさん@初回限定:04/12/15 13:19:21 ID:Rjufwldo
郵便局に原付で行ったら、一時不停止で捕まりますた
罰金6000円を取られて、コミケ行きに赤信号が点った…orz
皆さんも、気をつけませう
402名無しさん@初回限定:04/12/16 23:18:59 ID:Ri7afNlV
重箱の隅だが反則金な。まあ、6Kあれば大手の新刊セットも複数サークル買えるし、
抱き枕以外の大抵のグッズに手が届くから、確かに痛いわな。
とりあえずは、イ`。
403324:04/12/17 00:18:57 ID:3qyo13ER
Z1000を見たいと言った者です。
以前の書き込みから四ヶ月経って、ついに黒のZ1000を見ることができました。
OHPを見る限りでは、エンブレムがステッカーっぽかったのですが、
実際はちゃんとしたメタルなエンブレムだったのでひと安心とともに満足。
来年のモデルではイモビ標準装備だそうで…いいなぁ。
惜しむらくは、走る姿を見れなかったことか。

>>401
これから年末にかけて、鼠捕りや待ち伏せなどで何が何でもポイント稼ぎをしようと
警察も躍起になってますからね。
立て続けに捕まらんよう、気をつけて下さい。
404名無しさん@初回限定:04/12/17 02:22:26 ID:hsZ+rRE9
>>403
どっちのZ1000?

・・・と思ったけど来年のイモビがどうのってことは
新しい珍妙なデザイン(←褒め言葉)の方か。
ちなみに俺Xanthusオーナー。
405名無しさん@初回限定:04/12/19 22:33:59 ID:abki2MrN
NS−1改80ccの実現のために、エンジン諸々を集め始めてしまった。
リッターSSもいいけど、小排気量2stもいいものでつよ。
406エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :04/12/27 00:50:38 ID:7xB4sX/w
>>405
バイク雑誌見てたら、
2st250レプリカ(NSR&Γ)がカタログ落ちしたのが丁度2000年で、
もう4年経ったんだなあって思いますた。
リア工時代はあの排気音をよく聴いたものでつが…。
407しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :05/01/03 06:14:02 ID:iWWcuSfi
新年早々マフリャーのサビ落とし中…
もう夜が明けちゃったよ。だけどちっとも終わんneeeeeeeeeeee

うがぁぁっ(ノTДT)ノ ==== ┻━━┻
408名無しさん@初回限定:05/01/03 19:22:26 ID:YtA8hujV
>>407
ストリートで使うなら、ステンレスじゃない?
錆び取りは拷問だよ…。
409しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :05/01/03 20:52:31 ID:fVjsGe/K
>>408
そうしたいのはやまやまだけどね…
社外品もうないのよ。古いから

ワンオフだと20万ぐらいかなぁ…車体より高いよorz
410名無しさん@初回限定:05/01/03 23:20:37 ID:KhgLd+v3
>>409
20万かあ。
高いから、マルチの集合管かな?
車種が気になる。
411名無しさん@初回限定:05/01/04 23:01:04 ID:mqs8HouB
>>215に書いてあるよ
412名無しさん@初回限定:05/01/04 23:10:57 ID:3EV1C8aN
>>409
完全ワンオフじゃなくても集合部までくらいはGPz900R用が流用できないかな?
そこからサイレンサーまでをどっかのショップで少し加工してもらうとか。
413 ◆ELIMXx8U4Y :05/01/05 00:30:50 ID:q+ueLSZw
フレーム形状からしてアウトらしい

ググってみたんだが…お、専用バックステップ発見
やべぇまた欲しいもの増えた。エロゲ買う金が…orz
414名無しさん@初回限定:05/01/05 00:35:40 ID:JzDTBCrY
>>413
そっか・・・ダブルクレードルだもんな。
なら、GPZ1100用なら何とかなるかもよ?
415名無しさん@初回限定:05/01/05 02:59:46 ID:sf6oHI15
>>414
サンクス。すんなりつきそうにはないが検討してみる
サビ取りももう少し頑張ってみるよ


そろそろ他の話題どうぞ。コミケで見た痛い車の情報とかない?
416名無しさん@初回限定:05/01/06 02:41:21 ID:oqPweeFR
>>415
これなんかはどう? 濃ゆい内容ですよ。
http://www.geocities.jp/digi_came_diary/menu-5.html
417名無しさん@初回限定:05/01/06 04:02:27 ID:oSeH9Qov
うはっスゲー
こういうのどうやってオーダーするんだ?
418名無しさん@初回限定:05/01/06 07:41:43 ID:VM7rqVxX
秋葉原発らしきバスに、シンシアの宣伝ポスターが貼られてたっけ>冬コミ
あとはみずいろ車とか。
419名無しさん@初回限定:05/01/06 20:16:44 ID:7LBfDxcL
まじかる☆カーすご過ぎ(w
42014 ◆CMi0/tEVGI :05/01/06 22:56:22 ID:fnVyPcwn
ランエボよりもプジョーの方が速いことを証明しました(・∀・)
421エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :05/01/09 03:06:58 ID:bQsoHr+E
スクーターがハイサイドを起こしてすっ転ぶのを見ますた。
原チャリなうえ、低速だったので、
多分リヤブレーキを強く握りでもしてロックさせたんでせう。
一度右に振られてから、
立て直そうとしてさらに左へのタコ踊り状態。
路面温度も低いことだし、みんなも転倒や事故には気をつけてくだちい。

>>416
禿しくワラタ(w
が、それだけ見事だと、羨ましい気持ちもありますなあ。
美学を感じるでつ。
422名無しさん@初回限定:05/01/09 09:27:23 ID:lzh02rUT
バイクと転倒は切っても切れないもんだからねぇ…
漏れも傷ついたカウルを交換しようっと
423名無しさん@初回限定:05/01/10 06:12:10 ID:7OzlVMxU
>>417
エアブラシのショップとかでやってくれるんじゃないかな
424名無しさん@初回限定:05/01/11 03:08:52 ID:Kctojv3e
仮にやってくれるショップがあったとしても頼む幽鬼がない
425名無しさん@初回限定:05/01/11 15:31:19 ID:RIYH0ptk
(´ー`) ペイントお願いしたいんですけど…

(・∀・) どんな図柄にしましょうか?


(>ヮ<)つ萌   ここここれでお願いしますっ!


( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
m9(^Д^)プゲラウヒョー


  _、_     
( ,_ノ` )y━・ もう来ねーよっっっ!
426名無しさん@初回限定:05/01/14 02:00:31 ID:gU7RfaqU
板金塗装業やってるけど、仕事だしあまり気にしないよ。
ワンピースとかのペイントやってくれっていうのはあるけど、エロゲ関係の依頼は来たことね〜な〜。

エロゲペイントしてみたいが、自分の車にはちょっとな・・・
427名無しさん@初回限定:05/01/14 02:57:36 ID:P3uD3tFE
>426
のようなところにならお願いしてみたい。
ちょうどボンネットの塗装がハゲてきたところだし。

家族は乗せられなくなるがな。

428名無しさん@初回限定:05/01/21 19:49:14 ID:UzoUwH2M
最近、何気にエロゲで「バイクで事故を起こして…」みたいな出だしで始まるのを散見するな。
脳内で勝手にバイクをインパルスやZXRに置き換えて読んでいるが。

そういえば、この前都内某所で珍しい単車を見た。
止めていた愛車の近くにKH500が止めてありますたよ。
丁度帰る時に運良く発進して、一時ですが甲高い3気筒サウンドを楽しみました
429名無しさん@初回限定:05/01/22 17:57:30 ID:JKtqwsYM
漏れも、今日、2stサウンドを聴けたよ
RZの350か250だったけど、素晴らしい音だった

マッハ系のも生で聴きたいね
H1-Rのはネット上に転がってるんだけど
430しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :05/01/26 03:16:20 ID:IOK1mfIe
サビ取りがいくらやっても終わらんので
結局ブラスト加工の業者に頼んだ
いやさすがにプロは違うな
めちゃ綺麗に仕上げてくれた

次は外装の塗装の褪せをなんとかしたい
>>426さん、やってくんない?
431426:05/01/27 22:30:11 ID:4rG1oRmF
遅レススマソ
よし!まかせろって…店名は晒せんので簡単なアドバイスで勘弁。

>>427
それだと一度オールペンしてからペイントしたほうが良いぞ。
ボンネットだけ塗り変えるとサイドやフロントとバランスが悪くなって
そこだけ浮き上がっているみたいに見える。
オールペン+ペイントで30マンも有れば出来ると思う。
もちろん、ベース色やペイント内容によって上下するが。

>>430
バイクは扱ってないんでなんともいえないけど、5マン位で出来るんじゃない?
無知でスマン

車検に合わせて車買い替えようと思ってるけど、なかなか良いのが… ミツカンネ(´・ω・`)
432名無しさん@初回限定:05/01/29 00:27:21 ID:znW5TjGl
ここで426の店OFFですよ
433名無しさん@初回限定:05/01/31 22:17:49 ID:uWzyOTR2
久々にバイクのキャブをバラせて、面白かったよ。
後輩のγ50なんだけどね。
あとは、エンジン始動すれば最高なんだけどな。
434名無しさん@初回限定:05/02/03 23:55:10 ID:f46Ix1ol
おまいら、雑誌は何を買ってまつか?
435名無しさん@初回限定:05/02/03 23:58:46 ID:f46Ix1ol
ageてスマン

もれはL/Sを買ってるぐらい。
436名無しさん@初回限定:05/02/04 00:51:18 ID:hl3v70sK
たまにJ'sTipo買うかな
437名無しさん@初回限定:05/02/04 01:42:44 ID:5yFrzdEu
RCかBS、たまにタマ確認の為にBB。古本でKBMを買い漁ったりって感じ
438名無しさん@初回限定:05/02/04 02:09:42 ID:gKW1rUn9
たまにユーミンパパでお馴染みのCG。
後は立ち読みでベストカー、Tipo、VIPCAR・・・
439しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :05/02/04 02:42:40 ID:S9ObuB3+
Mr.Bike…安いから
440名無しさん@初回限定:05/02/04 20:44:48 ID:15uqh/VP
VIPCARは買ってるな。ずっとベンツ乗り継いでるよ。20インチ履いてみたけど
やっぱしんどい罠インチもどそうかな・・・w
さてそろそろ車検だ。前回は70マソもかかったからな今回はどうなる事やら。

BMとかプジョーのってる奴は知ってるがベンツ乗ってる奴は知らない
同志輸入車海苔は他にはおらんのかなw
441名無しさん@初回限定:05/02/04 21:08:40 ID:TrhiDVOQ
>>440
ボルボV40海苔ですが何か?
442名無しさん@初回限定:05/02/04 22:40:41 ID:xhiz0t0r
国産の中古の元高級車とかなら
「まあ若いうちは阿呆な真似するのもいいだろう」
と生暖かい目で見てやることも出来るが、ベンツで20インチねえ・・・
443名無しさん@初回限定:05/02/04 23:27:55 ID:YZnRu0eD
ベンツのグレードによるんじゃないか?Sクラス級だと普通に18〜19インチ
履いてるけどな。車検に相当掛かってるからおそらくはSもしくはSLクラス
だと思われ。
444名無しさん@初回限定:05/02/05 18:22:16 ID:/RNtzqa4
ベンツダセーよ
44514 ◆CMi0/tEVGI :05/02/05 21:26:03 ID:JKj+QJut
>>440
プジョー乗りですが何か?

20インチって、乗り心地は二の次ですよね……?
446名無しさん@初回限定:05/02/07 02:34:03 ID:5NXnKjNh
結構輸入車いるもんなんだな。少し安心した・・・

>>443
S600乗ってます。もちろん中古ですけどねw

>>445
見た目ほどひどくはないですよ。19インチ履いてましたけど問題なかった
んでチャレンジしてみました。でもやっぱゴツゴツしますね・・・w
447名無しさん@初回限定:05/02/07 16:47:37 ID:Mg5R5lmc
自分、旧mini乗りっすよ。
備え付けの松下製カセットデッキで
電波ソングを大音量で聴いてる。
448名無しさん@初回限定:05/02/07 21:54:17 ID:XoOwrbI/
miniってバッテリーが変なの使ってるから交換する時に高くつくんだよね。
miniじゃないけどうちの車も同じバッテリーで、先日交換することになってそれを知った。
ちょっと細工すれば普通のバッテリーも使えるんだけどね。
細工する前に家の者がイエローハットで交換しちまいやがった。
449しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :05/02/14 01:21:41 ID:klf7l9lr

       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」  ←新型セローの画像見てショックを受けた折れ
       ! `''ァ、. \__}
     〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-"

本当にアレで出すのかなあ…マジカンベン
450名無しさん@初回限定:05/02/16 21:32:44 ID:a+Ynl1KO
>448
初めて知った・・・
早速車種別板に逝ってくる。
451エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :05/02/17 01:12:13 ID:YNyCdSIz
>>449
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1108222955.jpg
これでせうか?
個人的には好きなデザインでつが、
セロー伝統の雰囲気は受け継がれてないですなあ。
452名無しさん@初回限定:05/02/17 02:23:10 ID:YO39neab
新型ZZR400のブルーの方、配色カコイイなぁ。
欲しくなるではないか
453名無しさん@初回限定:05/02/27 01:58:06 ID:tRwEkNSF
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |保守ですよ
  \___ _______
  Λ_Λ ∨  ___
 ( ´∀`)   |┌─┐\
 (    )   |│ C|   |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ Е|
|旦_________|
 ( ◎ )       ( ◎ )
454名無しさん@初回限定:05/03/01 00:40:52 ID:6zGXO6nh
バイク板のアニメステッカースレより
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1109066574094.jpg
455名無しさん@初回限定:05/03/02 02:40:54 ID:tpVQjhbc
立ち寄ったバイク屋でKSR110を契約してしまった。

通勤用にアドレスを探していたはずだったのだが・・
456名無しさん@初回限定:05/03/07 03:50:39 ID:agLg/QX0
>>455
もう納車された?
457名無しさん@初回限定:05/03/07 21:50:41 ID:B0rufoJl
昨日納車でした。
嬉しくて近くの山まで行ってきましたが、雪が残ってて挫折。

パワー不足気味だし、実用ではスクーターに及ばないですが
バイクとしてきちんと作られてるから運転の楽しみがあります。

それに、小さいから山の小道とかに入れて楽しい。

>452
うちのZZRはK型で、そろそろ寿命です。
買い換えるにしてもやっぱりZZRがいいかなぁ、なんて思ってたところです。
2色カラーって久しぶりでは。

458名無しさん@初回限定:05/03/10 00:04:33 ID:+Tl921uH
スズキのGS50が気になってる
社外パーツが発売されればいいけど、無理かな…
459名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 05:58:03 ID:xO68B2qM
ttp://www.coccoroco.co.jp/top/moed.html

以前開発中止になった某エロゲとは関係ないのかな?
460名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 00:36:47 ID:OKZhlttc
プジョー号の車検は25万円かかりましたよ保守。
461名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 00:55:33 ID:ZPaW1VG4
>459
開発中止になった某エロゲそのもの。
原画は入れ替わってるけどね。
462エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2005/03/24(木) 00:57:48 ID:mfCPn7Ff
>>454
これくらいなら平気なのではないかと思えてしまう漏れガイル…。

>>459
Technicですたっけ?
車を見るとかなり似ているような気がしますなあ。
463エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2005/03/24(木) 00:59:17 ID:mfCPn7Ff
>>461
ヤパーリそうですたか…。
464名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 02:25:43 ID:QCbF3Hcg
ttp://www.coccoroco.co.jp/top/car.html
愛車紹介のページ、数日ぶりに見たら大分増えてる…
それにしてもどっかで見た車が多いな。
465名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 03:02:06 ID:oI/NgZhK
>>464
あの2台が無いのが惜しいなw

466名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 00:18:24 ID:WYGhAs4P
ビートの後ろにZガンダムが・・・
467名無しさん@初回限定:2005/03/27(日) 06:35:02 ID:yxQXsz5+
某道の駅にあるんだよな
一度見に行きたい
468名無しだよもん:2005/03/27(日) 19:26:55 ID:meeS6EpW
ああああ、25日発売のエロゲ達の攻略を放っておいて
ツーリングに出掛けてしまった。orz

天気良くて暖かいんだもの。
469名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 11:12:27 ID:UBOaupUu
高速道路二人乗り解禁だが、俺のタンデムシートに
人が乗ることはないから関係ないな orz

ショップで引き取ってきたエロゲ達を乗せることはあるがな
470名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 19:41:40 ID:+LVIlFt/
>>465
24耐コミケ会場に展示されていた2台か?
471名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 01:43:23 ID:KnjNl8I0
>>470
いや、まじかるカーと水月カーのこと。
展示されてた車ってなんなの?

それにしても車は金が掛かるな・・・
ホイール、タイヤ交換
オールペン
二つで80マソだよ・・・
エロゲ買う金が無いorz
472名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 23:45:49 ID:MNbjegGU
>>471
鍵インテRにすかいてんぷるアクティバン
473名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 15:14:26 ID:h//bukDD
>>472
トンクス。
474名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 04:23:04 ID:tzi9l9IG
そろそろ保守しとくか
475名無しさん@初回限定:2005/04/22(金) 03:16:56 ID:EITC4joM
エロゲの話じゃなくてすまんが、
先日プレイした「ひぐらしのなく頃に」にアルシオーネSVXが出てた。
最近は街中でも滅多に見なくなったなあ。
初代の方は家の近くで時々見かけるんだけど。
476名無しさん@初回限定:2005/04/22(金) 13:12:31 ID:0jrO99Dr
ドン・シボリオーネをみるたびにアルシオーネを思い出してしまう。
477名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 09:48:00 ID:8jenDPpj
この前バイクで走ってたら、ナナハンのゼファーが走っていたのだが、
やけにいい音がすると思ってよく見たら、ZUだった。
旧車はいいのう。

それはさておき、バリ伝やキリンみたいな内容のエロゲを出してくれんかのう。
まぁバイク自体が下火どころか、消えかかっているご時世だから無理なのはしゃあないが…
478名無しさん@初回限定:2005/04/23(土) 23:32:44 ID:XOSAWFvI
>>477
仮にバイクブームの真っ只中だったとしても、かなり無理がある気が・・・。
主人公がバイク海苔でバイクの描写に必要以上に力が入っている、という
のならありえるかも知れんが。
479名無しさん@初回限定:2005/04/24(日) 00:27:01 ID:wUJoAico
つーかよっぽど目の悪い奴じゃなきゃゼファーと750RSは見間違えないと思うんだが・・・
480名無しさん@初回限定:2005/04/24(日) 23:51:08 ID:IDuZ2h9S
ゼファー用の外装キットもあるし、足回りいじったZ2もあるし
よくよく見ないと間違えかねん事はあるよ。

481名無しさん@初回限定:2005/04/25(月) 07:55:39 ID:V1Ap3T3B
外装や足回り変えたところで全体のバランスが明らかに違うでしょ。
そりゃバイクにあまり興味無い人なら間違えるどころか「何処が違うの?」
状態だろうけど、それなりにバイク好きな奴なら間違えないと思うんだがなぁ。
482名無しさん@初回限定:2005/04/26(火) 23:54:23 ID:sX71eKOe
ラムネの主人公はバイク乗りだった
古いバイクで、エンジン乗せ換えしてる設定
483名無しさん@初回限定:2005/04/27(水) 19:31:06 ID:7K0NT3SE
>>477,478
『リズミック レヴ』は?
あれはGPかなんかの話で、イメージイラストは本職の絵描きさんだったはず。
作中のバイクは見られたもんじゃないですが。

>>482
レストアってことですか?
エロゲーに出てくるバイク乗りってそういうの多いですねぇ。
484名無しさん@初回限定:2005/04/29(金) 08:14:16 ID:l+VO1d6S
日本橋に出撃予定だが通販にしとけばよかった・・・
何に乗るのも怖いよママン

おまけに地雷確定?のスクイズを引取りとはorz
485名無しさん@初回限定:2005/04/29(金) 23:23:47 ID:lHg2NzbI
>>483
フルオリジナルでレストアとは違うけどね
機能部品を現代水準に引き上げる改造をしてる感じかな
外装関係は古いままだったけど

ま、現実的には、高校生には無理なことで
486エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2005/05/01(日) 23:48:51 ID:fejS0+I0
エロゲじゃなくて恐縮でつが、
単車でツーリングするギャルゲ「風雨来記」の続編が出るらしいですなあ。
前作もまだ未プレイなのだけども、今度はどんな車種で来るか楽しみでつ。
48714 ◆CMi0/tEVGI :2005/05/16(月) 00:39:34 ID:IZzuGcTZ
単車の話題が続いているのでここらで外車の話題でも。

ttp://www.407.jp/
今度は「どう猛で野性的な猫科の動物」をイメージしたそうです。
夏にはレクサスも出来ることですし、果たしてどうなることやら。

ちなみに今日は、洗車したら雨降ってきましたヽ(`Д´)ノウワァァン
488名無しさん@初回限定:2005/05/16(月) 21:56:59 ID:C2oyHJ2T
みんな、いい車のってんだな。
俺は、貧乏人の見方suzukiの軽だよ。
しかも、なぜか使い勝手のわるいTwin
エンジンしょぼい、足はフニャフニャ、中は狭い。

自分の車をみるたび、馬鹿な車乗ってんな俺と
苦笑してるよ。
489名無しさん@初回限定:2005/05/16(月) 22:17:26 ID:bdWrWPPA
>>488
つ 【ローン】
俺も外車乗りだけどお金があるわけじゃないよ。
490名無しさん@初回限定:2005/05/16(月) 23:45:01 ID:ezLFZ9bi
>>487
>どう猛で野性的な猫科の動物

俺にはウーパールーパーにしか見えない・・・
491名無しさん@初回限定:2005/05/17(火) 00:54:28 ID:S2xJDhP5
>488
外車ディーラーは大抵低金利ローンをやってると思うけど……。俺が外車を選んだのは
たまたまだよ。好きな形の車が、偶然にも外車だっただけ。
故障多いし、ディーラー少ないし、マゾじゃないとやってられない(w

>490
まあそう言われても仕方ないかも。実物を見れば少しは印象が変わるかなーと。
492名無しさん@初回限定:2005/05/17(火) 01:18:32 ID:hZTRRxhr
>>491
外車って故障多いよね。
俺も遠出して故障したときは涙が…゚・(つД`)・゚・
後でレッカー代と修理代金見て……・。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ車の前でうなだれてたらかわいいおにゃのこ2人組に
心配してもらって生き返ったけどね(・∀・)ニヤニヤ
493エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2005/05/21(土) 00:35:57 ID:k2eo5qqw
今夜単車で帰る時、
後ろをついてきた原付スクーターがライトをハイビームにしてるせいで、
ミラーが禿しく眩しかったりしますた。
こういうのって一応注意すべきなんでつかねえ?

自分のバイクを左に寄せて止めて、
先に行かせるのが大人の対応かも知れないでつが…。
494名無しさん@初回限定:2005/05/21(土) 00:43:10 ID:YNw7WxSQ
>>493
単に整備不良で光軸ずれてるだけの悪寒
495名無しさん@初回限定:2005/05/26(木) 23:08:57 ID:0xuNvldb
>>493-494
原付スクーターやビジネスモデルでハイビームのまま走っている奴はけっこういる。
「自分がバイクを運転している」という意識が希薄だから、スイッチがHiになっている
ことも、標識を照らしまくっていることにも気付かない。
注意しても逆ギレされるだけだから、スルーするのが無難。
496名無しさん@初回限定:2005/05/29(日) 00:55:10 ID:7bQr/cNB
HIDに慣れると普通のハロゲンライト車が怖くて乗れませんよ保守。
497エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2005/06/01(水) 00:20:49 ID:3CUFrbnD
>>494-495
何にしても照らされた相手が眩しいかとか、少しでも想像してほしいと思いますなあ。
でも、自転車感覚で歩道を爆走するおっちゃんや、
左右ミラーを自分の顔が写るように向けてる(当然後ろは見えない)おばちゃんも見るわけで…('A`)
498エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2005/06/01(水) 22:37:07 ID:3CUFrbnD
愚痴ばかりで申し訳ないので、バイク板で拾った動画をドゾー。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4965.wmv.html

初代YZF-R1(サーキット向けな高性能バイク)で
世界中を旅する外国人なんでつが、
山の中や砂漠でも荷物満載にして平気で走ってるのがすごい!
499名無しさん@初回限定:2005/06/01(水) 23:02:34 ID:FpeiEZve
>>498
あまり平気じゃなさそうだったが・・・

俺もZXR400でダートや砂浜走ったことある。
その俺から見てもただの阿呆だこいつ。
500名無しさん@初回限定:2005/06/02(木) 03:04:40 ID:lvnMBzoz
>>498
前にその動画見たな。
オフ車やデュアルパーパスではなくSSで、というのが面白かった。
まぁオンロードは楽っつうか早いだろうけど、それ以外だと…言わずもがな
50114 ◆CMi0/tEVGI :2005/06/12(日) 12:25:45 ID:ycb3BAWn
プジョー407を見てきましたよ保守。
やはりあのナマズっぽいフロントマスクが見慣れないですよ保守。
502名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 15:39:50 ID:+z/nukyp
プジョーの事はよく分かんないけど昔の型は好きだな。
205カブリオレとか
503名無しさん@初回限定:2005/06/18(土) 16:56:16 ID:QNnolEQZ
サーブもカッコイイな。9-3買っちゃおうかな。
504名無しさん@初回限定:2005/06/27(月) 00:50:32 ID:SoKyXZI2
そろそろ暑くなってきてバイクに乗るのが億劫になってきた今日この頃
505名無しさん@初回限定:2005/06/27(月) 02:58:58 ID:YWTIQkMd
そうさねぇ。
まぁ夕方〜夜〜明け方は快適だし、何時間でも乗り回したいけど
506名無しさん@初回限定:2005/07/07(木) 23:12:41 ID:BMJj/LWj
ところでおまいら萌えDは買いましたか?
507名無しさん@初回限定:2005/07/11(月) 18:26:45 ID:IR+xE/QH
買いました。
動きませんでした。
パッチ待ちです。
508名無しさん@初回限定:2005/07/17(日) 02:02:02 ID:A1R8Ki/Y
さっきRV系っぽい車の後ろに思いっきりめり込んでるAZ-1に遭遇。
あこがれの車だったんでかなり鬱入った。
運転席側は原形とどめてたし、助手席のドアはちゃんと開いていたんで中の人は大丈夫…だったと思いたい。
509現役オーナー:2005/07/17(日) 02:03:40 ID:OKyX4Yum
>>508
やな話しないでくれよ。
510名無しさん@初回限定:2005/07/18(月) 23:01:29 ID:9rVV/Yvn
ただでさえ希少な車がまた一台…
511しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :2005/07/24(日) 23:11:43 ID:1hkRMBAp
相変わらず過疎ってるねぇ…

次にバイクネタが期待できるのはおねボクかな
あれ10Rだよね?
512名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 00:15:32 ID:AVRQN87p
PS2だけど、ラムネの新ヒロインがバイク乗りっぽい

来月から自動二輪のために教習所だよ
スラロームとか難しくないかな
513名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 01:42:51 ID:e/13WQms
>>512
情けない話だが自分は大型卒検の時
波状路以外規定タイムをクリアすることができなかった

それでも一発合格だった
一時停止以外で足着いたりコケたりしなきゃ大丈夫だよ
514名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 22:59:46 ID:VCSPmRKs
>>511
多分10Rだと思うが、6Rっぽくもあるな。
まぁ、6R自体マイナーなせいか、走っている所を一度しか見たことがないが。
515 ◆ELIMXx8U4Y :2005/07/25(月) 23:46:02 ID:hHHfbxDh
>>514
ああ6Rの可能性もあるか。モデルチェンジしたんだっけ 
エイみたいな面構えの方が印象強くてすっかり忘れてたよ
516名無しさん@初回限定:2005/07/27(水) 12:52:15 ID:VhxghxOi
>>514,515
フレームやタンク形状、スクリーンを見る限りたぶん10Rだと思ますよ。

この春からリッターSS乗ってるんですが、一時間も乗ったら
両手首が痛くなりました。
跨いでチェックする分にはそんなにキツイ印象はなかったんですが、
実際に運転すると全然違いますね…。
517名無しさん@初回限定:2005/08/16(火) 02:23:00 ID:tfRDihgO
捕手
518名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 15:45:29 ID:UauxlvFc
普通自動二輪取得記念保守

小ネタ
ラムネのコンシューマ版にスーパーボルドールに乗ってるヒロインが出てる
高校生で新車を手に入れることができるなんてウラヤマシス
400の方だろうけど
519名無しさん@初回限定:2005/08/27(土) 22:31:55 ID:mo+eNy9Y
それ以前に高校2年以下だと大型自動二輪免許は取れないのでは?
そのキャラが何年生か知らんけど。

いや待てよ。
エロゲのキャラは全員18歳以上だからいいのか?
それともコンシューマ版だから本当に高校生なのか?
520名無しさん@初回限定:2005/09/04(日) 22:02:49 ID:pAOU1VjC0
10チャンネルの「RONIN」って映画、フランスの映画(?)だけに
PEUGEOTがよく出るなと思いながら保守

仕事の用事で高速を100km/hで走ってたんだけど、バイクが後ろに
ピッタリと着いてきた。しばらくしたら追い越し車線から行っちゃったけど、
俺がもしエンジンブレーキをきかせたらどうするんだろうか……。
521名無しさん@初回限定:2005/09/04(日) 23:54:08 ID:h9EOypUl0
>>520
俺の欲しい車があんな使われ方されて複雑・・・
高性能なのはいいんだけど(´・ω・`)
522名無しさん@初回限定:2005/09/05(月) 09:00:59 ID:B35zFgir0
休日は旧車(旧車會に非ず)が数多く走ってるな。
KH、マッハ、GT750、ヨンフォア…至極眼福でございました。

>>520
バイクに乗ってても同様の状況は起きますよ。
運転手次第ってことでしょうかね
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:10 ID:B1WHRuGG0
明日はバイクのフリーマーケット
天気もよさげだから、いろんなバイクが来そう
ハーキュレスのREバイクを見た時はビビッタ
524名無しさん@初回限定:2005/09/20(火) 03:16:30 ID:UyNXRQTz0
最近セルが回らねえ…orz
525名無しさん@初回限定:2005/09/20(火) 18:40:24 ID:+bt29mxy0
>>524
キックで回すんですよ!
526名無しさん@初回限定:2005/09/21(水) 23:21:07 ID:6VIIYTqV0
キック「で」回すのか…。ま、スクーターでなければ押しがけだな。
527名無しさん@初回限定:2005/10/03(月) 00:10:58 ID:Vlwd345W0
保守がてら
最近バイクないし車を買った人っているかな?
528名無しさん@初回限定:2005/10/05(水) 21:37:53 ID:ZH7T1bQS0
とりあえず今月の幕張待ち。
心ときめく新型発表されないかな。

バイクだけど、今の愛車は14年目に突入ですよ。
529名無しさん@初回限定:2005/10/06(木) 22:46:39 ID:k3e8NmGo0
バイトから正社員になるんで、EG6を買おうとしてる 
B16を積んだMTのが見つかればいいんだけど
530名無しさん@初回限定:2005/10/12(水) 21:50:15 ID:w45ur/os0
GSX-R1000を買ったよ。
531しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :2005/10/17(月) 02:00:12 ID:FF1SCCL00
セローで8日間3300`の旅をした

1週間たっても疲れが取れない…
シートとステップをカスタムしたい今日この頃
532名無しさん@初回限定:2005/10/24(月) 23:52:57 ID:xk1/poad0
そろそろ風雨来記2が出るな
沖縄ってバイクで回って楽しいか?
533名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 02:51:54 ID:BnUbxDOM0
どこでもドアが一番便利なのに外出ではないのか?
534名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 21:35:16 ID:pJwgE1E+0
東京モーターショー行った香具師いる?
53514 ◆CMi0/tEVGI :2005/11/13(日) 20:24:04 ID:2QsJQH7M0
二週間エンジンも掛けずにプジョーをほったらかしにしていましたよ保守。
久しぶりにエンジンを掛けたら何だか機嫌が悪かったですよ保守。
ボンネットにニャンコの足跡が付いていましたよ保守。
ニャンコの足跡だけに「猫足」なーんちゃって、テヘッ☆

   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
    ∪∪
536名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 23:22:14 ID:e6HJX6je0
>>534
次に買うであろう真っ赤なジェッタを見に行きましたよ
53714 ◆CMi0/tEVGI :2005/12/01(木) 00:48:32 ID:iP2kRTCQ0
I've soundが一部スレ住人の間で人気だけどよく考えたら車載動画を
撮るくらいマニアックな人ならそういう人がいてもおかしくないのかなと
思いつつ保守。

[車] 普通の車載動画をうpするスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132477182/
538エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2005/12/03(土) 22:56:35 ID:dE/3YK0c0
漫画板の湾岸スレに貼られていたNSX2台・シビック2台の事故の画像でつ。
(グロではないですが、死亡者の出た事故なので見る際にはご注意を)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/e052abd800f650c3c184816f919ab47e.jpg

車板あたりでも有名な事故らしいでつが、
これを見て速い車に乗りたいって思うのは危険なのかなって思うようになりますた。
53914 ◆CMi0/tEVGI :2005/12/03(土) 23:02:51 ID:GDHPZNTX0
これだね。
ttp://response.jp/issue/2005/0824/article73644_1.html

他にロードスターとランエボが絡んでいるらしい。事故には気をつけよう。
540名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 21:49:00 ID:spHheDAz0
山間の狭い道で無駄にスピード出して一般車の通行を不可能にするような連中は
軒並みぱらいそさ逝くべきだと思います。
541名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 10:37:43 ID:S5HHbXOh0
もうすぐ最下層だな

さて愛車の手入れでもすっかな
542名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 21:02:10 ID:suigGquF0
連休中、スロージェットを交換してますた
不安定だったアイドリングが1500付近で安定して、回転もスムーズに落ちるようになった
以前の状態は相当薄かったんだな
543名無しさん@初回限定:2006/01/20(金) 21:58:59 ID:3VJEcMlz0
出張で中国本土に来た。
空港からホテルまで高速で4時間、と事前に聞いていたので
ある程度は覚悟していたけど、やっぱりすごかった・・・。

一言で言うと「実体験版首都高バトル 4時間エンドレスモード」
途中まで3,4車線あったので「次は右、直ぐに切り返し、最後は路肩に逃げろ」と
まあそれなりに楽しめたけど、2車線+路肩無しになっても相変わらずで、
ふと脳裏を過ったのは「遺言を書き忘れた」、「積んであるエロゲと
インテグラ(もうすぐ1歳)はどうなるのかな?」だった。

全然つまらん話だけど、まあ保守がてらに。
54414 ◆CMi0/tEVGI :2006/01/21(土) 00:54:28 ID:a1CHT7Fz0
中国での運転はすごいらしいねえ……
知り合いの人は「中国ではいつもタクシーを使うんだけど、3,4回は事故ったよ」と聞いて
ガクガクブルブルだった。
545名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 16:37:44 ID:qs7V7uKK0
546F&C信者:2006/01/21(土) 18:34:27 ID:vPf1RNCP0
今まで軽自動車って下に見てたんだけど、自分の車として乗ってみるとどうしてなかなか良い物だね。
特に都内に行くと駐車場は選ばないで済むし狭いところも気にせず入れるし、アキバ辺りを走るのはとてもラクだ。
R1R買ったんだけど、今になってCopenも良かったかなとか思うようになりました。良い機会だったんだから他の軽も試乗してみれば良かった…
547名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 20:24:56 ID:bbU+ELVZ0
>>546
都内のアシとしては使い勝手はいいが、ちょっと遠くへ
行くとなるときついのでは?
自分は小型がベターかと思っている。
548名無しさん@初回限定:2006/01/31(火) 03:02:25 ID:GR3BTwvX0
>>547
最近の軽を舐めてはいけない……

都内のアシとして使うなら、原チャリが一番じゃないか?
549F&C信者:2006/01/31(火) 18:51:59 ID:qHJzT12c0
だね。300KM前後の中距離ドライブも何度かこなしたけど問題ない。車内の広さと剛性感はびっくりするぐらい。
ただま、今の軽は安全基準の影響でどれも重いから高速乗るとキツイ。
ちなみにR1Rで全備1t超。54馬力でこの車重ははっきり言ってきつい。
巡航性能や室内サイズなど、総合的に見ると確かにリッターカーはベストな選択という気がする。
ただ、このクラスはいかにもな実用車がほとんどなのがね…最近はプレミアムコンパクトみたいなのも出てきたみたいだけど。

>547
いちおう遠乗り用として2リッターセダンがあるので。
ただ、通勤に使うには燃料代が馬鹿にならないんですよ…ハイオク仕様8km/lだとこのご時世ではねえ。
550名無しさん@初回限定:2006/02/01(水) 19:16:03 ID:SjbpNGQV0
バイクとクルマで使い分けるのはどう?
単体での移動、バックに入る程度(エロゲ2,3本)・・・バイク
大きい買い物(モニタ、PCケース etc.)、複数人数での移動
・・・クルマ

基本はバイク、状況によってクルマで。
551F&C信者:2006/02/02(木) 04:54:27 ID:ytDiif760
レガシィ(BE5D)がエンジンルーム内燃料配管の燃料滲みで車内にガソリン臭が充満。
これ、BE5/BH5特有の持病らしい。他にこの型に乗ってる人がいたらご注意を。
新車購入4年目なのでクレーム扱いで無償修理ということになったけど、インタークーラー下の配管から滲んでたので、普通に修理してもらうと結構修理代かかると思う。
で、代車でR2Sを貸してくれた。DOHCのR1Rと較べるとさすがはスーパーチャージャー、加速がまるで別物。
これなら遠乗りも全く苦にならなさそう。ただ、Rとの金額差20万分の価値があるかどうかは微妙だけど…
552名無しさん@初回限定:2006/02/03(金) 20:43:28 ID:+L2dgJzd0
板橋区から首都高をDQN走行して有明の会場までワープ。企業スペース突入して
どうしても欲しかったグッズだけゲト、悩む間もなくすばやく撤収、帰還。
昼休みの90分の間に俺がコミケ行ってたことに職場の誰にも気づかれずミッション終了
あの時は都内では二輪車が無敵だと心の底から思った。
553名無しさん@初回限定:2006/02/04(土) 18:31:08 ID:A1R230VK0
バイクは運用コストが低いしね
小排気量なら、燃費20km/Lなんて当たり前だし
554名無しさん@初回限定:2006/02/05(日) 22:33:58 ID:uHOMu2dW0
秋葉に行く途中の京葉道でインプWRXの
覆面パト(白)発見。
千葉県警さん、そんなえぐい車を覆面にするの
止めてください。後ろにつかれて勘違いしたら
目もあてられない・・・。

ブツを秋葉で入手している自分としては、バイクの
運用コストが低いのは魅力だけど、二輪免許が無いのと
事故って、路上にブツが散乱した時の悲惨度を考えると。

555名無しさん@初回限定:2006/02/19(日) 22:39:40 ID:NYCzZ/+V0
二輪で軽自動車よりやすくなるのは
4st250ccシングルくらいまでだとおも。

俺のは維持費(消耗品やら税金やら)に軽自動車の3倍くらいかかる見込み。
へたすりゃもっとかかるかも。
556名無しさん@初回限定:2006/02/20(月) 14:49:27 ID:Gyykz1ru0
たしかにCD250や現行のST250とかなら燃費いいようだしな。
だが、同じ4st250単気筒でもビッグスクーターは燃費はあんま良くないが、収納スペースの広さは補って余りある。
557エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/03/15(水) 23:32:34 ID:QPeOsryI0
スズキWRC参戦決定とかブーンX4キターとかセリカ消滅とか、
じっとしてても時代はどんどん動いていきますな。
今年中にはそろそろ自分用の車が欲しいものでつ。

>>556
通勤で250のオフ車を使ってるんでつが、
軽くて加速よし・燃費よし・
ライディングポジションの自由度も高いから気楽に乗れるなどなど、
街乗りでは最強な感じでつねヽ(´ー`)ノ
足つきの悪さ・ブレーキの弱さにもすぐ慣れますた。
ただ、タイヤからフェンダーが離れてる&フェンダー自体も細いので、
雨の日に背中が泥まみれになるのはきついですなあ…。
558名無しさん@初回限定:2006/03/32(土) 05:11:22 ID:WW3TLxGy0
>551

知り合いのつてで今度BE5Bを買おうと思ってたのだが。
買う前にチェックしてもらうか。
559F&C信者:2006/03/32(土) 20:57:03 ID:ftY1bRjh0
>558
B型の場合エアフロトラブルに注意した方が良い。A〜C型の持病で、エアクリを対策品に交換してあっても再発することがあるらしいので。
もし社外のエアクリが入っているようなら新品の純正品に取り替えてもらった方が良いかも。
BE/BHはA〜C型とD型の間でかなり大幅なマイチェンが施されてます。
燃料漏れについてはボンネット開けて匂いを嗅いでみればある程度はわかるんじゃないかなあ。私のBEはインタークーラー下の配管から滲んでました。

先代BH/BEレガシィ整備修理スレ part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143076386/

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-28%2CGGLD%3Aja&q=BE5%E3%80%80%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AD%E3%80%80%E6%95%85%E9%9A%9C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
560名無しさん@初回限定:2006/04/02(日) 21:01:10 ID:4PeRiL3t0
>559

サンクス。

対策品でも調子悪いのか。
40000キロ走行だからまだ調子いいよ〜といわれてその辺チェックしてなかったorz

社外はマフラーだけっぽいし、ガソリン臭はしなかったので大丈夫かな。

他にも注意点や自慢の部分があります?


ちなみにビートからの乗り換えです。
パワーが違いすぎてて運転(;´Д`)ムズイ
561F&C信者:2006/04/03(月) 20:32:21 ID:0FJ36DZc0
他にコレといったところはなかったと思う。
B型だとボンネットも鉄製のはずだから曲げる心配もないでしょうし。
おめでとうございます、大切に乗ってあげてください。書き込みから推察するとRSKですよね?5MTかな?
日和ってATを買ったことが未だに悔やまれます…
BE/BHは現行BP/BLと違ってスバルらしい泥臭さが残ったデザインが好きな所です。
まあただ単に金がなくて新型買えないだけとも言いますが。

あとはトラブルではないですが、車重に較べてブレーキが弱いと良く言われてます。
効きが悪いかどうかはともかく、確かにブレーキフィールはイマイチ。
確かGC8インプ(だったと思う)のブレーキパットがポン付けできるらしく移植する人も結構いるらしいです。
あとはSTI仕様(S401)のブレンボ移植とかSエディションの赤キャリパー移植とか辺りは良く聞きますね。

ビートは結構良い値段で売れたんじゃないですか?(笑
562名無しさん@初回限定:2006/04/05(水) 13:19:26 ID:ud/dvtsC0
1500のホンダFIT(青)
今年始め田んぼに落っこちて足回りガタガタになるも、
保険入ってたおかげで何事も無く復帰。
563名無しさん@初回限定:2006/04/11(火) 14:02:06 ID:hP0cOz9m0
>561

いろいろとサンクス。
モノは BE5(B) RSK 4AT です。

試乗して最終判断してみます。
AE92もあるようなので、両天秤で悩んでます。


>ビートは結構良い値段で売れたんじゃないですか?(笑

一昨年買ったときと大差ない値段でしたよw
機会があればまた乗りたいと思える車でした。
564F&C信者:2006/04/11(火) 18:36:12 ID:/TwdD/hA0
>563
あ、まだ買ってなかったんですか。それならもう一点。
純正のビルシュタインサスのオーバーホール、もしくは新品交換を交渉してみてください。
ビル足はDで純正品を買うと4本で20万超。Dではやってくれませんが、専門のショップでOHしてくれるところもあるらしく、それでも約10万ぐらい。
元々固めの足回りなので5万q超えると結構ヘタりが出てきます。
私のは現在65000qで、だいぶヘタりを感じるようになってきました。
来年1月の車検時にビル足をなんとかしたいけど金が…
有償にしても、購入時なら値引き交渉もできるでしょう。
565F&C信者:2006/04/11(火) 18:43:10 ID:/TwdD/hA0
っと、一応補足。サスでもバネじゃなくてショックの方ね。

>買ったときと大差ない値段
軽のABCの現在の売値はまさにボッタw

>562
1500のFITって結構トバしてるの多くない?そんなに走れる車なんですかね?
以前東北道を自主規制なスピードで走ってたらFITがぴったりくっついてきた驚いた事が。
まあ世の中にはライトバンでぬうわqぐらいであっぷあっぷしながら走ってる人もいますけどね。
脇で見てる方が恐ろしい…
566名無しさん@初回限定:2006/04/17(月) 20:01:42 ID:YO22HINF0
営業者カロバン最強
567名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 00:36:41 ID:+onmrfAL0
今はサクシード&プロボックスでは?
568エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/04/30(日) 17:54:03 ID:LZmzTZ4g0
>>567
ホンダはエアウェイブ(5AT!)を
それらと同系統の営業向き車にするみたいですな。
569エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/04/30(日) 17:57:30 ID:LZmzTZ4g0
公式サイトをよく見たら、
すでに「パートナー」って名前で出ていますた>営業向けエアウェイブ
570名無しさん@初回限定:2006/05/01(月) 18:29:37 ID:UtF7rKe00
流れぶった切って申し訳ないが、
最近のガソリンの価格は何よ!

去年一昨年の走行ログを調べたら、
2004/5/3 45.4Lで4580円(消費税込み)=約101円/L
2005/5/1 36.6Lで4140円(消費税込み)=約113円/L
そして現在、近所のGSは134円/L

2年で30円以上上がったわけで、1年に1000Lぐらい
入れると4エロゲくらい余計に出費する訳ですが・・・。

秋葉行く時は、暫く公共交通機関で行くか>房総地方民
571名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 22:15:24 ID:z3e8O0HO0
購入予定エロゲの発売日が決まったので、旅行の日程を変えなくちゃ。

発売日前に旅に出るか、コンプリートして旅に出るか。悩むね。
572名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 00:23:21 ID:v0z1sNXA0
雨ウザい…バイク乗りたい…
573名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 12:47:31 ID:1QTeEUTQ0
6月1日以降、秋葉原に行ってないんだが、
やっぱりバイク減った?
574名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 23:56:04 ID:DNaMBNmV0
週末になると天候が崩れるんで2回しか行ってないんだが、あまり変わらない
様子だったなぁ。万世橋脇に2輪駐車場(\100/60分)が出来たんだが、土曜夕方
でもがら空き。看板の前に停めてるバイクもあるし…orz
575F&C信者:2006/07/02(日) 13:43:59 ID:gEX2WIp40
http://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/2349.jpg

ゾロ目。新車から4年半経過。
しかし最近のガソリン価格高騰は異常。R1がAC常時稼動でも18Km/L走ってくれるからまだ良いけどハイオク仕様車だと厳しいね…
アキバ方面にしばらく行ってないんだけど、コインパーキング値上げとかしてるんだろうか?
576エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/07/26(水) 20:51:38 ID:d1DE0pe10
>>574
有料とはいえども駐輪場を作ったことは好意的に受け止めたいですなあ。

>>575
まだまだガソリンは値上げされそうですな…。
初めての愛車はプリウスにしようかと本気で思ったりしてるでつ。
どうせ、将来はハイブリッド・水素カー(電気自動車)ばかりになるんだから、
まだ早いとも感じてはいるんでつが。
577名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 23:15:14 ID:+Ruw4oUu0
>>575
俺のパパンと同じ車だ
俺はライオンマークに乗ってるけど
578名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 22:12:03 ID:qivxYvGd0
もうすぐ車検です。リッター4.5のハイオクはきついです。
医までは移動は原付か公共交通機関がメインです。
579名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 00:41:44 ID:o27oP6MH0
ガソリンが値上げ?
おまいら自転車という選択肢があるじゃないか!

まじめに走ると1時間に一回飲食物を補給しないといけないのが難点だが。
580名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 07:35:49 ID:k2XejSGj0
15キロぐらい離れた山をひとつ越えなければならない高校までチャリで一時間ぐらいかけて
毎日登校していた自分はいまでもチャリがデフォですよ
581エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/08/26(土) 23:57:36 ID:yMlzVxOt0
この時期自転車に乗るとどうしても汗だくになりますなあ。
それと風雨時の大変ささえなければ、
もっと常用したい乗り物ではあるのでつが。
582F&C信者:2006/09/12(火) 22:59:30 ID:tnBxZfUH0
>577
BE/BHレガシィ?
ライオンマークとはまた洒落た車に…
583名無しさん@初回限定:2006/09/12(火) 23:05:34 ID:zTrONb2M0
>>582
BPだけどな。
俺のは307SW。
584F&C信者:2006/09/13(水) 21:49:22 ID:aOmb2PSC0
>582のカキコしてなかったらDAT落ちだったのか…

>583
BL/BPは等長等爆エキゾーストになって車としての完成度は高くなったけど、やはりあのドロドロ音がないとスバルっぽくない。
で、↑こういうスバルオタがスバルにとっては足枷になる、と。
でもやっぱり物足りない。
585エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/09/17(日) 23:09:22 ID:YZeJ4HjJ0
WRC今期のインプレッサはいいとこなしですなあ(。´Д⊂)゚。
ttp://www.motorsport.com/photos/wrc/2006/sar/wrc-2006-sar-xp-0035.jpg

ハッチバックになるという次期型も気になるところでつ。
ttp://www.speedsportlife.com/2006/09/13/spied-2008-subaru-wrx-prototype
586名無しさん@初回限定:2006/09/19(火) 23:07:46 ID:0WkFf/9D0
欧州市場を睨んでのことだと思うが、ハッチバックアレルギーの根強い日本で
大丈夫なんだろうか?
587名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 19:44:23 ID:xu8YUBgC0
>>586
585の画像はショートワゴンに見える。
アテンザスポーツみたいなセダンぽいハッチバックは嫌だが、
これなら十分日本でも売れるんじゃない?

今の日本はハッチバックのクルマ結構多いと思うけど、
586が言ってるのはそういうのとは違うのだろうか。

588名無しさん@初回限定:2006/09/22(金) 22:59:08 ID:/sggOABN0
「テールゲート」のあるクルマ、ということならミニヴァンなんかもそうなんだが、
スモールカー〜ベーシックカークラスだとどうも不人気で、2BOXのほうがバランスが
いいものを、無理矢理トランクをつけてセダンVer.を作ったりしている。
シビックが国内向けには5ドアHBが落されたのは痛恨の極みだ…
589名無しさん@初回限定:2006/09/23(土) 12:09:04 ID:cRobXgAt0
>>585
内装も競技車ベース以外はレガシィ並みの質感の高い物にして欲しい
590F&C信者:2006/09/23(土) 19:29:35 ID:8NAJccxn0
フロントフェイスがフォレスターっぽいのがなあ…
最初に見た時はヘタなコラかと思った。
591エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/10/16(月) 00:48:26 ID:E8tJZx0e0
保守がてら、初めて買おうと思ってる車なんかを書いてみるでつ。

スイフトスポーツ
コルトRALLIART Version-R
アコード ユーロR
マツダスピード アクセラ
ポロGTI

MT車しか考えてないでつ。なんか「普通のグレードじゃ嫌」っていうオタっぽさプンプンですな…。
漏れの収入では貯金もそこそこしか貯まってないので、
維持費のことを考えたら、中古50万のカローラとかにしてしまいそう。
592名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 11:20:34 ID:KaiU/Usp0
プジョー206CCをオープンにしながらエロゲソングがんがんかけて走ってます!
593名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 11:50:51 ID:nMc6n20b0
>>591
コルトがオススメ、試乗したら面白かった。
1.5だから維持費も安い。
594エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/10/17(火) 00:48:47 ID:H/kShI/M0
>>592
勇者(w

>>593
試乗いいですな。漏れも考えてみるでつ。
維持費の点では2300のアクセラや輸入車のポロは厳しいとも思いますなあ。
ユーロRの2リッターがギリギリ。
コルトRのターボは魅力的でつ(´ω`)
595名無しさん@初回限定:2006/10/21(土) 20:52:17 ID:U2TqN6jE0
一台目はとにかく好きな車、乗りたい車を買うのがいいと思うよ。後悔のないように。
そして俺は来年春の車検切れで長年連れ添った初代愛車(ST185)に別れを告げる予定で
二代目愛車候補の試乗にいってきました。試乗した車…

ダイハツ:Tanto、esse、MOVE、mira
スズキ:ALTO、Kei

はい軽です、これが大人になって丸くなるということさw
中でも私的に惹かれたのはTantoとesse。

Tanto…何このデカさ、中の広さ、マジで軽とは思えん。快適ー、すげー。
esse…うわ、おもちゃみてー、でも結構ギュンギュン良く走る。
     いぢり甲斐ありそうだし、MTモデルあるし、結構楽しめそう。

多分この2候補のどちらかになりそう。しかし激しく二極なチョイスw
596名無しさん@初回限定:2006/10/21(土) 23:16:11 ID:NWPM6XT10
捕まった
23kオーバー、15000円也
点数も反則金も痛いけど、痛恨なのは
抜いた時に覆面??と半信半疑だったのに
確認せず、そのまま放置したこと、はぁー。
スレ汚しスマソ。

>591
昔乗っていたのでユーロRをお勧め、
でもこれが維持費一番高そう

>595
ちょっと待て、丸くなるのに弄るのか?
597名無しさん@初回限定:2006/10/22(日) 00:35:35 ID:MlpeBuJK0
>>595
新しいセルボも待ってみたら?
もすぐだし。
598F&C信者:2006/10/22(日) 01:57:51 ID:uEx/A7ko0
>595
スバルR1のS(スーチャー仕様)が今度の年改でレギュラー仕様になるらしいから検討してみては?

>591
スイフトはスイスポよりノーマルの1300とかの方が意外と良いらしい。
税金もテンロクより安いし、スイスポは車重と動力性能とのバランスが今一つと聞きます。
マツスピアクセラも良いですよね。FF265馬力なんて変態車だし。
599エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2006/10/25(水) 00:41:28 ID:s+xy/a3p0
>>595
esseのMTは新車でも激安でいいですなあ。

>>596
ユーロRは保険の額が普通のアコードとあまり変わらないってのが魅力でつね。
一時期中古のシビックR(EP3)やシルビア(S15)と比較したのでつが、
保険で比べるとかなり違いますた。食指が動いたでつよ。

>>598
基本素性がいいと聞いていますたが、スポより1300がオススメでつか。
経済性も考えると気になりますなあ。MTもちゃんとあるし。
600名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 20:45:48 ID:4wZFuKB+O
軽自動車の一番安い奴で良いよ
601F&C信者:2006/11/28(火) 22:22:21 ID:UNROrer/0
BE D型レガシィB4の車検が近い。
延長保障つけて見積もり取ったら約30万…しかもオイル漏れがちらほらと。やはりスバルか。
思ったほど下取り価格が低くなかったのでBL5Dに乗り換えようか検討中。
2.0GT、5MTでOPつけて乗り出し400近い…
ワゴンGTに試乗したけど、BE/BHと較べると本当にクセのない乗り易い車になってる。でもそれだけなんだよなあ…カッコも普通すぎるし。
車検を通すべきか乗換えか。
602名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 13:39:19 ID:6M+wpPx20
>>600
現状だとesse ECOか。
603名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 16:41:05 ID:VUUOoCpP0
軽でも最近はカッコイイな。
セルボが気になる。
604信者:2006/12/18(月) 19:55:04 ID:iHtIqauf0
結局買っちゃいました。
2.0GTの5MT。昨日納車されたんですけど、Si-DRIVE+電スロのせいか(腕のせい)エンストしまくり…
605信者:2006/12/20(水) 21:18:19 ID:MER3i7w/0
復帰支援
606名無しさん@初回限定:2007/01/06(土) 08:50:36 ID:RTzE8lnFO
徒歩中心あと電車
607名無しさん@初回限定:2007/01/09(火) 05:39:35 ID:eQMGiWTP0
痛車の奴はいないのか?
608名無しさん@初回限定:2007/01/14(日) 22:50:21 ID:oABdUjzj0
意識だけなら空飛べるんだけどなぁ
609名無しさん@初回限定:2007/01/15(月) 21:06:15 ID:X3GLUohl0
>>607
ひとりで乗ってる時に痛曲をかけるくらいが俺の限界。
痛車に乗ってる奴はある意味尊敬する。
610名無しさん@初回限定:2007/02/05(月) 19:41:12 ID:X9l5u9nG0 BE:286312477-2BP(100)
 
611名無しさん@初回限定:2007/02/05(月) 23:26:32 ID:yvMLh40u0
仮面ライダー好きならやっぱバイクだろ!
612名無しさん@初回限定:2007/02/06(火) 19:17:31 ID:7zQdbc9s0
仮面ライダーはオフ車
613名無しさん@初回限定:2007/02/06(火) 20:09:25 ID:aWqywEtz0
最近の仮面ライダーは、単車に
乗れない、との噂を聞いたが・・・
614名無しさん@初回限定:2007/02/06(火) 22:17:11 ID:I5Mx2WBc0
中の人の話だな。まあ、無免許ライダーは昔からいたが、
最新作ではチャリダーだからなあ。
615名無しさん@初回限定:2007/02/06(火) 22:29:07 ID:bJsoW97T0
それにしても、昭和の仮面ライダーでは何故かスズキ車が多かったな、ハスラーやサンパチとか
616名無しさん@初回限定:2007/02/07(水) 01:19:48 ID:xErmZnCm0
あのなぁ・・・ ママチャリや電車に乗る仮面ライダーがいるわきゃねぇだろッ!
617名無しさん@初回限定:2007/02/07(水) 23:16:39 ID:EWmbBzH30
>>614
ホンダはダウンヒルバイク(チャリ)作っっているから大丈夫そう。
618名無しさん@初回限定:2007/02/08(木) 01:42:59 ID:oQ3btCiY0
最近のライダーはオフ車じゃなくオンロードベースのバイクが多いようだ
619名無しさん@初回限定:2007/02/09(金) 02:21:06 ID:YMKAMMrD0
>>618
アギト・カブトの主役くらいしか思いつかないのだが
620名無しさん@初回限定:2007/02/09(金) 23:26:48 ID:evR9bPbP0
クウガでチラッとみたトラ車gasgas?でやりあってるシーンは正直カッコよかった
621名無しさん@初回限定:2007/02/10(土) 00:55:53 ID:C0GEimp30
クウガvsバッタ怪人だな。成田匠・亮兄弟がスタンドインをしていたとか。
622名無しさん@初回限定:2007/02/11(日) 23:56:09 ID:P+V+sM970
>>619
もっといっぱいあるよ
623名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 14:06:16 ID:6yyVy6Ch0
保守age!
624エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/04/02(月) 23:14:16 ID:i9bgAWUk0
PASMOの誕生はいいニュースですな。
中途半端に田舎なので、
JRと私鉄の乗換えが必要なんでつ(ノ∀`)
625信者:2007/04/04(水) 19:11:33 ID:Ljjv17eJ0
今年の黄砂は酷い…
雨上がりはさしずめ泥水をぶっかけられたような有様。
バシッと水を弾く夢のようなコーティングとかないんすかね。ウチの車はイオンコートを使っての貧乏コートです。
626エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/11(金) 22:56:30 ID:ffbAT54T0
今年中には車が欲しいものでつが、
こういうのは効果あるんでせうか?
ttp://www.auto-wave.co.jp/car_beauty/menu-rpt/gbc/a01.html
「1年間手洗い洗車半額」も、面倒くさがりの漏れには魅力的ですなあ。
627名無しさん@初回限定:2007/05/12(土) 02:45:56 ID:0BavswqI0
>>617
ホンダのDHバイクは国内のトップも使用してるからね、本物だと思うよ。
MTBはXCをお遊びでやる程度だから詳しくないけど
628エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/06/06(水) 23:10:17 ID:y3+MI2QM0
環境問題の新聞記事やテレビ番組を見ると、
やっぱりプリウスやシビックハイブリッドみたいのにしたほうがいいのかしらと悩むでつ。
そもそも、親の車を借りれるんだからお前が買う必要あるのかと、
別の自分が問いかけてきたり…。
629名無しさん@初回限定:2007/06/07(木) 22:25:51 ID:3OkpB1UX0
ハイブリッド車も作るコスト、電池等の資源、廃車にするコストを
考えると一概に言えないよね。
630名無しさん@初回限定:2007/06/07(木) 23:43:37 ID:I4bofHQ40
つまりはスーパーカブ最強ということか。
631名無しさん@初回限定:2007/06/08(金) 00:10:21 ID:nfHvPWP90
>>630
同意。
下手な原付買うよりスーパー株買ったほうが愛着湧かない?
それにフロントの面積多いから痛原付にだって出来るぞw
632名無しさん@初回限定:2007/06/08(金) 21:20:36 ID:h+4yqHtT0
>>631
いや、カブも原付には違いないわけだが…
633名無しさん@初回限定:2007/06/10(日) 03:41:14 ID:mT6uGZJ10
そうだけど、原付=スクーターのイメージがあるわけで。
NS-1という選択肢もあるけどさ。
634名無しさん@初回限定:2007/06/10(日) 12:39:30 ID:LRLfnwlf0
>>633
NS-1は生産中止だから中古でしか手に入らないぞ。
ここはやっぱり、ベンリィだろう。
635名無しさん@初回限定:2007/06/11(月) 23:59:54 ID:o7AAI3QH0
クロカン車両乗ってるエロゲマっていないのか?
そんな俺はジムニー1300乗り。
旧型を思いっきりクロカン仕様に改造して廃道アタックを楽しんでる。
他人にいわせるとそんなふうに見えないといわれる。
やっぱりインドアなオタに見えるのか… orz
まぁ実際フィールドで出会うのはヤンキータイプばっかりだし。
636名無しさん@初回限定:2007/07/01(日) 00:25:52 ID:WQ/S1H0n0
637名無しさん@初回限定:2007/07/01(日) 23:17:09 ID:41Hd9RGC0
梅雨の晴れ間の休日の朝。
どこかに行こうと考えつつも、攻略中のエロゲが気になって
結局エロゲを選択してしまう。御陰で1.5キャラ分進んだけど。

燃料高いし、最近は動態保存的に週一にちょろっと10km走るくらいだ。 orz
638名無しさん@初回限定:2007/07/02(月) 00:23:43 ID:C1I7Y38/0
ざぁけんなっ! 都心で公共の二輪駐車場何処にもねェじゃん!

取り締まり強化する前に駐車スペースどうにかしろや
639名無しさん@初回限定:2007/07/05(木) 19:50:18 ID:YSos9j0V0
>>638
や、探せばそこそこあるぞ?まあ、日中はすぐに埋まってしまうが…
おまけに故障中・使用停止もしょっちゅうだけどな。
640名無しさん@初回限定:2007/07/06(金) 20:27:55 ID:db19IHuR0
ついにバイクも自主規制撤廃とのこと
ttp://njd.jp/main/20070706-006.html

しかし、排ガス規制問題もあるし手放しに喜べない現状
641名無しさん@初回限定:2007/07/07(土) 01:00:26 ID:4PlGADBZ0
つか、軽二輪あたりは撤廃云々以前にクラス自体が壊滅しそうなんだが。
642名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 10:47:00 ID:F+fGjriE0
ほ。

二輪四輪ともに痛車?にしてみた。
といっても、キャラステをデカデカと貼っている訳じゃないから
気付かないと分からないし、知る人ぞ知るな感じ。

でも、悲惨スレの入口は至る所に開いているから、通勤には乗れないねw
643名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 14:55:32 ID:FHKVat7G0
保守age
644名無しさん@初回限定:2007/09/12(水) 04:29:00 ID:jcH+oIB8O
バイク買う予定
645名無しさん@初回限定:2007/09/12(水) 13:44:37 ID:6ox5B5B/0
当然、痛単車にするんだよな?
646名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 04:13:01 ID:9M32dlezO
シール1枚位は貼りたい。
647名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 22:18:18 ID:NK15tmX70
週間アスキーやニュース見て、アレは無いと思った。

痛車は、こっちが高速でビックリしてこけそうになるから止めてください!
648名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 12:42:18 ID:1RhqAzmBO
たまにはageてみるよ
649しあわせライダー ◆ELIMXx8U4Y :2007/10/15(月) 22:39:00 ID:7TbN8d980
半年前に乗り換えたKLE500の慣らしが
ほぼ終わったのでそろそろカスタムをと思い
パーツ物色しようと「KLE」でググったら
fengの魔法少女Twinkleが1ページ目に出てきてお茶噴いた

マイナー車だってことはわかってたつもりだが…orz
悔しいのでageてやる
650名無しさん@初回限定:2007/10/15(月) 22:44:30 ID:7TbN8d980
Σ('A`;) しまったsageてしまった
651エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/10/30(火) 18:31:54 ID:L/88aQc90
ウィキペディアにも書かれてあるのでつが、
自動車の後部座席のシートベルト着用が前席同様に義務化される流れみたいでつね。
ttp://response.jp/issue/2007/0514/article94628_1.html

>>649
KLEとは通好み、それも250や400ではなく500とは相当にマニアックですなw
夏コミの駐車場で、
同様にマニアックな車種で自分が好きなゼルビスを3台も見たのが驚きですた。
オタ好みのする車種なのでせう。
652信者:2007/10/30(火) 18:55:28 ID:vtmbzDtt0
スバルとダイハツの相互供給が決まってしまった…orz
また選択肢が減るのかな。
653名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 16:54:21 ID:tTXLzR6I0
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://iikoto.hiroimon.com/
654名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 02:58:36 ID:DoMgLa/t0
車に乗るようになったら一度は秋葉まで行きたいなあと思ってたけど
いざ乗り始めたら自分の車の燃費の悪さに愕然orz
ガソリンも随分高くなってきたので、やっぱり電車で行くことにしようと思った
655名無しさん@初回限定:2007/11/30(金) 22:52:57 ID:bcISVFxf0
>>654
まあ、PC本体とかエロゲ7本とかを買って帰るのでなければ、
その方が賢明かも。

ちなみの俺はもっぱら単車だが、駐車場が少ないのが悩みの種。
おかげでよほどの用事が無ければ、秋葉には行かなくなったなぁ。
656名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 22:30:33 ID:TkpP/SK80
秋葉はァ! 駐輪場少ねぇんだよ!  UDX高いよ・・・・・・
657名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 23:17:54 ID:ZvTmHeld0
そう言や、ダイビルの脇の一通出口で看板持ってる係員が、原二の
バイク乗りに駐車場聞かれて、UDXに誘導してたな…
658名無しさん@初回限定:2007/12/26(水) 22:54:23 ID:WhO6sVVZ0
保守っておきますよん
659名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 17:09:33 ID:/q21cvh20
オタ歩き

自転車

電車

かーちゃんの車

バス
660名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 20:17:20 ID:fiHaXZ/K0
保守も兼ねて・・・

最近色んな物に当たります。
この半年でネコに始まって、トンボ、鳥、
正月にフェンスに引っ掛け、フェンダーがひしゃげ、
一昨日は秋葉の高架下の駐車場で壁に擦って、
帰りに狸が目の前を横断・・・。
なんか祟られてるのかな?
661名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 00:07:47 ID:+g/OVnlY0
>>660
お祓いでもしてもらうとか…
つか、秋葉からの帰りで狸に遭遇するとは、三鷹在住か?
662名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 21:08:00 ID:YqdefMmZ0
>661

高速で通勤割引がかかる限界のICから
更に20km北上する、北関東住人です。
笠○稲荷には車のお祓いする為のスペースが
あるらしいし、やって貰うか・・・。
663エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2008/02/21(木) 00:16:47 ID:+N4OLO8a0
自分が車を停めてる月極駐車場に車上荒らしが出ますた(´・ω・`)ショボーン
週に一度乗れるかどうかで置いてる時間の長い身としては、
いずれこちらも狙われるのではないかと不安でつ。
664名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 00:24:15 ID:caoHQULi0
>>663
いっそのこと、車を手放して必要な時だけレンタにするとか…
まあ、「自分のクルマ」というのは気持ちがいいんだけどね。
665名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 13:57:13 ID:GG4l6emw0
意外にレンタは使いづらい。
歩って30分以内に24時間営業の店があれば別だが…。
666エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2008/02/22(金) 23:42:44 ID:oVIemk0C0
>>664
趣味としても乗っているので、
手放すのはなかなか厳しいでつ…。

>>665
単純に移動手段としてなら、
身内に借りたり、友達・知人のに同乗させてもらったりという手もありますからなあ。
667名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 01:36:47 ID:2LasA8d80
エロゲを複数買う時は四輪、予約したり単発のときは二輪
雨の日はバス電車と使い分けてみたり
668名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 19:49:46 ID:VDERBBUC0
つまりは屋根・トランク付き三輪スクーター最強というわけか。
ピザ屋のデリバリーなんかで使ってるやつ。
669名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 20:44:02 ID:cLvAX4bF0
Ninja 250Rが発表されたが、思いの外評判がいいね
このご時世によくクオーターマシンを出したと思う。いつになるかは分からんが買いたいな

>>668
3輪ってホンダのジャイロか。そこそこ楽ちんだし屋根つきモデルもあるが、重いし燃費がめっちゃ悪いよ(リッター20くらい)
同じ屋根つきならキャビーナの方がいい。現存していればの話だが
670名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 00:37:20 ID:h+iYG/p70
>>669
確かにNinja250Rにはそそられるものがあるが、エロゲ約50本分だからなぁ。
でも、支援の意味も含めて買ってみたいバイクではある。
671名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 08:46:45 ID:IvV6mdGa0
>669
やぱ2年後との車検はつらいんだよ。
と、4002台放置中の俺が言ってみる。

塚、税金はらえねぇで差し押さえ予告北ww
672名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 14:21:02 ID:VGLvkcYC0
四千二台かすごいな
673名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 19:59:09 ID:h+iYG/p70
>>671
こういう場合、差し押さえられたバイクはネット公売にまわるのかな。
NV400SPかCXユーロなら入札したいんだが。
674名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 20:37:51 ID:IvV6mdGa0
>673
XT400E,SRX400,RZR250,RZ250なラインナップなのでご期待には添えない。
しかも実働はRZRだけだw

老後のレストア用にとっときたいんだがな。
675名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 23:03:13 ID:n0lh7B8A0
レストア用のパーツにするなら敗者にすれば?
676名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 23:39:31 ID:7w4BB7Cu0
>>671
廃車にしてレストア済んで乗るようになったら登録すれば?

税金も車検もない自転車サイキョー
ガソリンの代わりに食費はかかるがな
と、もと隼乗りの俺が言ってみる
677名無しさん@初回限定:2008/03/05(水) 19:40:40 ID:wLaYzzZC0
なるほど、レストアとは廃車復活戦……
678名無しさん@初回限定:2008/04/13(日) 21:55:04 ID:Gk1VsAVM0
インナーサイレンサーをパクられて俺涙目

ど田舎なのに、そんなんパクる奴が居るとはなあ
679エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2008/04/13(日) 23:38:47 ID:r4dwI+jC0
>>678
前にハンドルだけ盗られた単車を見たので、変なところに目を付ける物好きもいるんでせうね。

最近の車業界のニュースでスバルの軽自動車撤退には、ついに来たかという思いでつ。
ステラがR1がR2がプレオが、
そして伝統のサンバーが終わってしまうのでせうか?
名前がハイゼットに変わってもあのRRは残ってほしいものですなあ。
680名無しさん@初回限定:2008/04/14(月) 00:29:02 ID:Q1GPdYEX0
ダイハツからのOEM供給を受けるって話だから、スバル独自のデザイン・メカ
はなくなるんじゃないかと。いすゞジェミニの最後期型が中身はホンダドマーニ
だったみたいに。
681名無しさん@初回限定:2008/04/14(月) 23:08:45 ID:jClPGI6m0
RRじゃないサンバーなんて、サンバーじゃねぇよ…
682エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2008/05/11(日) 01:09:23 ID:MsIpg/Iv0
普通5月ってもっと晴れるもののような気がするんでつが、
梅雨前からこう不安定な天気ばかりなので、
休みと好天がうまく合わなくてなかなか洗車ができないでつ。
683名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 01:40:37 ID:aO2gCcn50
ここ数年の燃料価格上昇は意外と懐にくるね。
雨だとさらに乗る気も起きない。
684名無しさん@初回限定:2008/05/12(月) 01:38:17 ID:hoGycjb00
逆に考えるんだ。天候不順で乗らないぶん、天気がよくて走れる日の
ため貯め込んで置くんだ。
685名無しさん@初回限定:2008/05/12(月) 13:41:37 ID:mMbWNpEP0
さぁ税金ですよ、おまいら。
686名無しさん@初回限定:2008/05/13(火) 23:03:47 ID:32b/b87L0
えろげ5本分払うからなあ>税金
毎年恒例なので、諦めていますが
687名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 00:48:20 ID:rLWJr1Z00
単車のみの俺はVFB一冊分だ。まあ、最近は色々と不自由もしてるが。
688信者:2008/05/14(水) 20:36:52 ID:hx9vghN60
レガシィのモデル末期ということで今回もSTIコンプリートカー、S402が出たね。
でもレガシィに550万出すならBMW135iの方が欲しいな。いや買えないんだけどね。
689名無しさん@初回限定:2008/05/15(木) 00:53:20 ID:sU64yIoA0
エロゲを550万円分買ったら、プレイするのにどのくらい時間が
かかるか考えてしまった俺は人として終わってるかもしれん…
690名無しさん@初回限定:2008/05/18(日) 14:25:52 ID:lmvVfJW80
あらかた積んで、また新作買うだけだろ。
691名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 10:25:08 ID:RuG4L/+p0
新作発売日に有給とって意気込んで車出して買いに行ったが
渋滞中に飛び石喰らって塗装が欠けて涙目。
疲労でその日はインストだけで終わったし。

通販で午前着の方がずっとましだったかもしれぬ
692名無しさん@初回限定:2008/06/28(土) 12:51:23 ID:dm+vkV6j0
最近はいわゆる大衆車が無いね、車もバイクも。
普段移動手段としてなら車は1500cc・バイクは250ccあれば困らんのだが。
693名無しさん@初回限定:2008/06/28(土) 19:37:18 ID:HJer/KUJ0
車は大衆車ばかりだと思うけど
694名無しさん@初回限定:2008/06/28(土) 20:21:42 ID:dBzVxt4t0
5ナンバーミドルサイズ(ぶっちゃけカローラ級)のセダン/ハッチバックが
なくなったってことじゃないの?他社で該当するのはティーダくらいだし、
後は海外市場を狙った全幅1.7m越の3ナンバーになってしまったし。
695名無しさん@初回限定:2008/06/29(日) 08:52:22 ID:Vr5d/Xx+0
今の大衆車って、ヴィッツとかマーチとかフィット級なのでは?
カローラ級の車はすっかり売れなくなったし…
696名無しさん@初回限定:2008/06/29(日) 12:43:55 ID:wa3OMbOc0
ミニバンとコンパクトくらいしか売れないからな
スポーツカーなんかほとんどないじゃん
697名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 00:33:23 ID:yR4Kzc4w0
まあ、このスレ的にはスポーツカー=痛車のベース、なんてことは
言っちゃあいけないんでしょうなあ、やっぱり。
698名無しさん@初回限定:2008/07/01(火) 22:20:38 ID:cODDIA4I0
スポーツカーとはなんぞや
とかきいちゃぁいけないんでしょうなあ、やっぱり。
699名無しさん@初回限定:2008/07/02(水) 10:41:31 ID:/hknryeu0
基本的に定義を論じるのは無駄だね
最大公約数もしくは個人の思い込みでおk
700名無しさん@初回限定:2008/07/02(水) 14:52:58 ID:AyaA4phS0
バイクが欲しい・・・車検要らない250ccでヘルメット(後頭部)に
メーカーのロゴを印刷するのが夢だ
701名無しさん@初回限定:2008/07/02(水) 19:54:33 ID:oLKs3D+00
メットにペイントするんだったら、排気量関係ないじゃん。
まあ、痛単車(この言葉が使われ始めたのは何時からだろう?)
にするんだったら、今ならNinja250Rあたりかな。
702名無しさん@初回限定:2008/07/02(水) 20:34:38 ID:AyaA4phS0
Ninja買うならやっぱライムグリーン!だが俺が欲しいのはもう生産終了したHornet…
タンクくらいにしかステ貼れないしメットにでも貼るかと思った次第です。
・・・そもそもネイキッドを痛単車化するのは無理があるか?
703名無しさん@初回限定:2008/07/02(水) 20:54:21 ID:uHDXworc0
タンク上にペイントして、さりげない痛単車とかは?
乗ってる時は、何時でもご対面できるyo

(´-`).。oO(走ってる時は、他の車から見てもらえないか…)
704名無しさん@初回限定:2008/07/03(木) 00:27:49 ID:/aJIjyUS0
ホーネットだったらオプションのメーターバイザーに貼るとか。
前面は着衣の全年齢仕様、裏は半脱ぎ18禁仕様にすれば完璧。
705名無しさん@初回限定:2008/07/03(木) 00:37:13 ID:vIL99dd30
なんだかオラ、やれそうな気がしてきた!
あとは静かなマフラーにして後部シート下に格納できれば言うこと無しだが・・・
これ以上は流石にスレチが過ぎるか
706名無しさん@初回限定:2008/07/03(木) 07:51:35 ID:w1/rSmNv0
バイク板にアニメステッカースレがあったと思うよ
707名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 22:13:21 ID:7vodCiKR0
そろそろハイオクがリッター200円の時代ですよ
708名無しさん@初回限定:2008/08/09(土) 14:46:39 ID:spBsWKwZ0
萌えキャラ顔のビキニカウルを作ればよかろうて。
709名無しさん@初回限定:2008/08/18(月) 22:57:11 ID:HnRVA0aa0
電人ザボーガーとか、あんな感じ?
710名無しさん@初回限定:2008/10/27(月) 21:42:12 ID:/jKjT2BO0
保守
ガソリンもっと安くなれ〜
711名無しさん@初回限定:2008/10/27(月) 23:24:12 ID:PBShIijC0
もっと魅力的な250&400出しやがれ!

ニンジャは十分魅力的なんだけどね
712名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 23:10:28 ID:8LPyzz+00
普通二輪クラスは壊滅状態だからねぇ。
売行きが鈍い→ラインナップを削る→ますますユーザーが離れる
の悪循環。
713名無しさん@初回限定:2008/10/31(金) 22:44:35 ID:6wSTpXeW0
自分としては 250・600・1000以上の3クラスあればいい。
600は日本の環境にちょうどいいと思う。
リッタークラスだと普段から使うにはつらいわ。
714名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 19:46:40 ID:tAxqeQZx0
スーパーカブのこともたまには思い出してあげてください……
715名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 19:53:01 ID:wV9KwvPq0
日常の足としては、下手なスクーターよりカブのほうがいいな。
青や赤でさえなければ。
716名無しさん@初回限定
原二のビジネスモデルはことごとく、生産中止になってるからなあ。
バーディー90はまだがんばってるが。