エロゲ業界就職事情10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
過去ログ>>2-5
2名無しさん@初回限定:03/07/04 06:29 ID:8/VMbt6a
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん@初回限定:03/07/04 12:39 ID:qOcEBju7
あくまで
テンプレ「案」。
5名無しさん@初回限定:03/07/04 18:01 ID:S6+OmkSh


   *:.. .。.            .。. :*・゜゚・*   
                           .。.
         /\      ハ ゚ :*     ゚・*:.。.・゜゚・*.:
        (   \´〃 ヾ))ノ  
 ゚・*:    \  ノノ゚ ヮ゚ノ、 <乙でした〜
         /⊂ハハつヽ   
         ∠ ノ く_!__ゝヽ」  ゜  ..。 ゚・*:.。.
             し'ノ   .。. ゜ :*.。.:*・゜゚・*
 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・゜゚
6名無しさん@初回限定:03/07/04 18:20 ID:+QIO5tS6
先週のことです。
私が早稲田大学の近くで車を止めると、突然三人組みの男が現れました。
一人が優しく声をかけた後、残る二人がかりで
私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が、両手に余る程の物を
握って突っ込んできました!!
どうすることも出来ない私は、ただ終わるのを待ちました。
そして男は私の中にたっぷり注ぎ込み、最後に穴の周りを拭
きながら言いました・・・・
















  ||
  || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
  ⊂    ) \_____
  ||| | |
7名無しさん@初回限定:03/07/04 20:45 ID:ZNJlaxY+
ワラタヨ
8名無しさん@初回限定:03/07/04 21:42 ID:o3ZSnbE0
>6
9名無しさん@初回限定:03/07/05 01:49 ID:VLfjAObg
warata
10名無しさん@初回限定:03/07/05 23:43 ID:gTknBUgR
>1
乙。
そして即死回避。
11名無しさん@初回限定:03/07/06 03:12 ID:MqdfR2jD
このスレの状況が、現在の業界をよく表しておりますな。


ところで、外注仕事を2chで募集する猛者はいないのですか?
または、そういったスレッドってあります?
12名無しさん@初回限定:03/07/06 03:32 ID:ZY39i9Gy
そんな怖いことできないよ。
13名無しさん@初回限定:03/07/06 20:33 ID:BOwH/kBs
>>6

昔からあるコピペぢゃねーかYO!
14名無しさん@初回限定:03/07/06 20:54 ID:J5SunFYD
今日同人誌即売会見ていて思ったのだが
やはり音屋よりプログラマーより
シナリオライターより原画家が
一番儲かる職業なのだろうか…。
15名無しさん@初回限定:03/07/06 21:46 ID:V27sRNV5
>14
何を今更なこと言っとるんだ君は……(;´Д⊂)
16名無しさん@初回限定:03/07/06 22:52 ID:xR0hj0xR
とりあえず業界に入ったらモテまくってエロゲ声優喰いまくるつもりだけど
一番モテる職種って何?
17名無しさん@初回限定:03/07/06 22:55 ID:Z0inTaVw
キムタク
18名無しさん@初回限定:03/07/06 22:57 ID:mfDRiBxW
その前に声優はやめとけ
19名無しさん@初回限定:03/07/06 22:58 ID:JkcnCOvY
>>16
プロデューサー

てかま、声優としたければ
TVアニメとかシリーズ物のプロデューサーになる事が近道だと思うが

それともエロゲ声優が好きなんか?
20名無しさん@初回限定:03/07/06 23:10 ID:ZY39i9Gy
つーか大手声優事務所の社長になりたまえ。
21名無しさん@初回限定:03/07/06 23:11 ID:xR0hj0xR
>18
独り占めするつもりですか?よくないと思います。

>19
エロゲ声優が好きなのです。
僕の童貞を奪うことができるのはエロゲ声優という名のエンゼルのみです。

プロデューサーですか。なるほど一番チャンスが多そうですね。
ですが困ったことにプロデューサーの募集なんて見たことありません。
どうやってなりますか。

>20
それも難題ですね……長期に渡る計画を綿密に練らないとなれそうもないです。。。
2219:03/07/06 23:53 ID:JkcnCOvY
>>21
そりゃ、いきなりはなれないよ
制作進行から頑張れ

まぁエロゲ声優が欲しいなら
>>20 で似た言ってるけど事務所立ち上げるのも手だと思うよ

エロゲ声優斡旋業とかしてネットで募集すれば
ネットアイドルみたいな声優志望が結構応募してくるしね

あ、だませって事じゃないよ
まじめにやってみれば?声優に囲まれた仕事は>>16にとって楽しいかもね
23名無しさん@初回限定:03/07/07 01:21 ID:9g6leI/5
そして動機は不純ながらも16はひたすら努力し
まっとうに仕事をこなしていき、ついに頂点に上り詰めるが
最後までエロゲ声優に手を出すことはなかった・・・

 第一部   〜完〜
2416:03/07/07 01:28 ID:v0nt7ahO
(つд`;)
25名無しさん@初回限定:03/07/07 01:37 ID:ogpAVQkW
児玉さとみやるよ
26名無しさん@初回限定:03/07/07 02:28 ID:xd+Pwc/K
おねいさんは渡さん!
27名無しさん@初回限定:03/07/07 02:42 ID:bawLR8Ux
真っ当な声優事務所社長となった16(中年)
だが、そこで若き日の16が夢見ていた、天使のような声優と出会ってしまう。
燃え上がる禁断の恋。
苦難を乗り越え16は声優と結ばれるが、なんとその声優の正体は♂だった・・・。

 第二部  〜完〜
2816:03/07/07 02:52 ID:v0nt7ahO
(つд`;)
29名無しさん@初回限定:03/07/07 03:05 ID:dRcoJRZS
よし、坂口ありすの携帯番号と住所を売ってやろう
30名無しさん@初回限定:03/07/08 14:57 ID:vp3cKWF4
前スレの120番代でJ検の話が出ていましたが、
それに関連して聞きたいことがあります。
ttp://www.jitec.jp/index.html
自分は↑の基本情報技術者の資格を持っています。
これは↑の資格の中で一番難易度の低いものですが、
これでも採用の際にプラスになるのでしょうか?

ちなみに自分はシナリオライターになりたいと思っています。
31名無しさん@初回限定:03/07/08 15:28 ID:XHB9ZD/R
プラスになりません。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@初回限定:03/07/08 20:54 ID:HB6UglWl
何をどう頑張ったらこれがシナリオに関わるんだかお兄さん、教えて欲しいな♪
36名無しさん@初回限定:03/07/08 21:32 ID:TukU7pyy
あべぽ
37名無しさん@初回限定:03/07/08 22:05 ID:7E1ONhcS
女子寮の管理人になって、ヒロインと一緒に資格取得を目指して試験勉強
するラブコメゲーを作ればプラスになります。
38名無しさん@初回限定:03/07/08 22:43 ID:skqilxVC
この業界、契約社員の比率ってどうなんでしょう?
最大手のアリスソフトでも募集するのは契約社員(または契約アルバイト)ですよね。
最初から契約社員としてるのはむしろ良心的で、
正社員として採用しても、要らなくなったら問答無用で解雇するのが普通なんでしょうか?
39名無しさん@初回限定:03/07/08 23:15 ID:vp3cKWF4
>>37
参考にします。
40名無しさん@初回限定:03/07/08 23:22 ID:QagcDxFQ
>>38
逆に尋ねるが、絵が描けなくなった原画、シナリオが書けなくなった作家に
給料を払う価値があるとでも?
41名無しさん@初回限定:03/07/09 00:06 ID:UwjUDyxP
>>38
アリスの要綱は試用期間はバイトだったと
42名無しさん@初回限定:03/07/09 01:46 ID:gV4ezEv3
>>38
普通は試用期間のまま使い続けて正社員になんかしないよ。
いったん社員として採用しちゃうと余程の理由がないと解雇しづらいし。
それに、どうせ大部分の人は試用期間中に自分から勝手に辞めていくので
いちいち応募前から気にすることでもないと思うよ。
43名無しさん@初回限定:03/07/09 02:27 ID:ZM9TrI+M
待て、それは普通じゃない(w<試用期間のまま〜
試用期間ってのは、正社員登用を前提にして、試験的に安く使う
期間のことだ。正社員登用する気が無いなら、素直に「契約社員」
として雇うべきだ。
貴方は普通と思ってるかもしれないが、悪いうわさ立つよそれ。
44通りがかり:03/07/09 03:01 ID:a5PGy7/t
>>43
いや、>>42の場合は「大部分の人は試用期間中に自分から勝手に辞めていく」様に仕向けているので、
タテマエ上では問題ないわけだ(笑)
それで残ったヤシは、正社員として登録しても使えるヤシに仕上がっているからな。
うわさ立っても「根性無しの言う事ですから」って言えば良い事だからな。
45名無しさん@初回限定:03/07/09 03:18 ID:CAEbfImy
またアゲねたですかい
46名無しさん@初回限定:03/07/09 03:22 ID:n4ZoO4ac
>>38みたいな会社はさっさとこの業界から消え去って欲しいな・・・。
雇用側も被雇用側も意識が低いのが多すぎる。
うちはちゃんと試用期間が終わって実力を認められたら
きちんと契約して採用してるよ。日給扱いのアルバイト社員だけど、
ちゃんと有給くらいはあげられてるし、働きがよければ
こちらとしては厳しいのだけど、出来るだけ年棒扱いの契約社員
に昇格できるようにしてる。当然だろ。持ちつ持たれつ、だよ。
47名無しさん@初回限定:03/07/09 03:26 ID:IYD9YoL+
ネタはいいから次行ってみよー
48名無しさん@初回限定:03/07/09 03:31 ID:ZM9TrI+M
>44
なるほど(w 妙に納得してしまった。
うわさは立つし広まるからねえ。会社の言い分なんて誰も聞かないし。
いや、そういう話はたしかによく聞くんだよ<試用期間終わったらクビとか。
特に、原画家とか塗り屋のコミュニティの情報拡散は馬鹿にならないよ。
49名無しさん@初回限定:03/07/09 04:54 ID:DMgaZNkK
>>42
「試用期間のまま使い続けて正社員にしない」
 => 「大部分の人は試用期間中に辞めていく」
そりゃそうだ……
50名無しさん@初回限定:03/07/09 17:40 ID:87mPxPKQ
スーパークリエイターが集っているスレはここですか?
51名無しさん@初回限定:03/07/09 17:53 ID:GWWrPmD1
そうだよ。
ひれ伏して崇め奉りな。
52名無しさん@初回限定:03/07/09 21:06 ID:JZT1CVk/
スーパークリエイターに会った覚えは無いけど、
びっクリエイターならあります。
53名無しさん@初回限定:03/07/09 23:04 ID:E8yvEOIT
試用期間6ヶ月でシナリオ一本書かせてポイ捨てするところもありそうだな。
54名無しさん@初回限定:03/07/09 23:05 ID:PJFPlWVH
>>53
仕様です
55名無しさん@初回限定:03/07/09 23:20 ID:JRBHuw4e
>>54
そりゃ使えねぇって判断されただけだろ。
それを見極めるために試用期間があるんだから。
56名無しさん@初回限定:03/07/10 00:21 ID:LzbZq4hw
その一本が売れるような出来であればポイ捨てはしないだろうしね。
57名無しさん@初回限定:03/07/10 00:26 ID:6V7A2leN
まあ、切ることもあるから試用期間なわけだ。それは当然だが。
それでも>42のような発言を「普通」と思っちまうのはまずいわな。
本当に使えない奴を試用期間で切ったのすら、安く使いつぶしたんだと
思われてしまうぞ。実際、そういう面白い発言をうかつに外でやると、
あそこはそういうメーカーだとあっちゅうまに広がるよ。気をつけれ。
58名無しさん@初回限定:03/07/10 00:54 ID:d6lhcCez
今日履歴書に貼る写真撮ってきたんだけど、
書類選考の際に写真で落とされることってあるのかな?
59名無しさん@初回限定:03/07/10 01:13 ID:0Cmev+SZ
それはない。まともな会社なら、どんなにブサイクでも実力で判断する。
60名無しさん@初回限定:03/07/10 01:27 ID:iknQ2NiO
>>58
寝癖がひどかったり生理的に受け付けない顔だったりで落としたことはある。
後者はどうしようもないので前者ぐらいは気をつけれ。
一緒に仕事する人を捜してるってことを忘れずに。
61名無しさん@初回限定:03/07/10 03:40 ID:BzlY/yOp
>>58
某社では履歴書の写真がその会社のゲームの某キャラクターにそっくり
だったため、この人に他の会社にいかれてもな〜、と言うことで採用っ
て事があったそうな。
62名無しさん@初回限定:03/07/10 03:54 ID:D23wdQa2
>>53
「使える能力がある」ヤシなら、たとえ「使い捨て」されても拾う会社はあるよ。
能力・実力共にじゅうぶんなのに捨てられたうえ、誰も手を付けないヤシがいたら
マヂで教えてほしいよ…。
6358:03/07/10 06:47 ID:d6lhcCez
>>59 >>60 >>61
レスさんくす。
普段から身だしなみには気をつけてるので、あまり気にせずに送ろうと思いますた。
64名無しさん@初回限定:03/07/10 12:43 ID:yrsQuur7
やっぱり採用後に上京しますってのはだめなんですか?
地方人で首都にはあてがないんで
65名無しさん@初回限定:03/07/10 12:49 ID:kTRDJlI0
ライター募集の応募要項にさ、シナリオ形式で送れ!ってのあるよね。
で、そのシナリオのト書きの部分なんだけど、そのままゲームに使われると
想定して書いたほうがいいのかな?
ト書きだからあんまりごちゃごちゃしたの書きたくないんだけど……。心理
描写も書けないし。
66名無しさん@初回限定:03/07/10 12:58 ID:BSJ9XQQN
>>65
ゲームのシナリオライターとしての応募なら、
(ゲームの)シナリオ形式ってことでしょ。
つまり、慣れ親しんだ形式ってわけでし。
……違っても責任はとれないけど。
67名無しさん@初回限定:03/07/10 13:05 ID:GrE22GbW
>>64
あたり前だが「○○近郊にお住まいの方」って断ってある場合はダメ。
68名無しさん@初回限定:03/07/10 13:39 ID:soX062zz
「外注」という募集の仕方で各種職種を募集していた場合、
応募採用者の下に実際に金銭が入るタイミングはいつなんでしょうか?
マスターアップ時ですか?
69名無しさん@初回限定:03/07/10 14:00 ID:rLrvdKO8
普通は開始時とマスター後の2回分割。

長いものは3回ということもあるし、前金で全額もあるし、マスター後全額
もあるが、その場合は相手さんを良く知ってて不義理はしないという
確信がなければやめたほうがいいと思われる。

あ、〆日の翌月入金というのが多いので一ヶ月程度のディレイに注意。
70名無しさん@初回限定:03/07/10 16:58 ID:q/FErEqn
うちは応相談かな。長期間の場合は、大抵分割になる。
一ヶ月程度なら、〆日基準で。
発売した後の入金をあてにしているような会社はやや注意。
7165:03/07/10 17:22 ID:7MG3RHv7
>>66
でもさでもさ、実際にゲームやってるとト書きとして書かれてなければならない
ような箇所がテキストに表示されてなかったり、逆に、それト書きちゃうやろ!
ってのが表示されてたりしてて、はっきりとした判別がつかないんだよね。ホン
モノのシナリオ原稿なんか見れない&見たことないし……。括弧とかうまく使い
分けてるのかもしんないけど……。
スレ違い覚悟で愚痴スレで聞くしかないのかな……。
72名無しさん@初回限定:03/07/10 18:07 ID:PyFfa4Zw
>>71
愚痴スレに行く前に、質問スレに行った方がよいのでは?

業界関係者に質問しよう♪その8
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1055471046/
73名無しさん@初回限定:03/07/10 18:10 ID:q/FErEqn
>>71
演劇脚本におけるト書きはあんまりいらない。
ゲーム中に表示されるテキストがほとんどと思っていればいい。と、一応言ってみる(無責任)。

でも、そうでない書き方でも、別に気にしないでいいと思うよ。
その辺より注意して見てる部分があるし。

7465:03/07/10 18:34 ID:vFe+CSCT
>>72
そんなとこあったんですね。情報サンクスです!

>>73
たしかにそれほど重要なことじゃないかもしれないけど、もし応募して不採用に
なった場合、内容で落とされたのか、それとも内容以前の問題で落とされたのか、
ってふうに悩むの嫌じゃないですか。どうせ後者に逃げるの決まってるんだし…
…。それなら不備のないように最低限の知識を持って挑みたいのです。
75名無しさん@初回限定:03/07/10 19:17 ID:FXOsoWVo
>>65
あなたが「最低限の知識」と言う、ト書きがどうのこうのなんて疑問は
普通応募してくるライターはほぼ100%クリアしています。
つーか普通そんなこと悩みません。

問題外。
76名無しさん@初回限定:03/07/10 20:13 ID:+N41wgOc
んなこたぁない
77名無しさん@初回限定:03/07/10 21:51 ID:B2ucoCHA
ゲームシナリオの「ト書き」の部分というのが、
「地の文」を指すのか、「演出」を指すのかによって違ってくるよな。
『シナリオ形式で応募』ってのは、「小説形式は不可」という意味で、
「地の文」を含むゲームテキスト(あなたが普段ユーザとして読んでるもの)で
良いんじゃないの? 「演出」は不要だと思う。
78名無しさん@初回限定:03/07/10 23:02 ID:x2zPEdIP
とがき【ト書】
脚本で,せりふの間に,俳優の動き・出入り,照明・音楽・効果などの演出を
説明したり指定したりした文章。

65=71=74はト書きと地の文を混同していると思われ。

>77
>ゲームシナリオの「ト書き」の部分というのが、
>「地の文」を指すのか、「演出」を指すのかによって違ってくるよな。

ゲームシナリオのト書きは、あくまでコメントアウトしてる演出部分じゃないの?
要するに、スクリプターに向けての指示。
7965:03/07/10 23:16 ID:BbsXc6Gj
>>75
アホですいません。

>>77
柱とゲームテキストだけだと先方にうまく伝わらない気が……って、べつに応募
した作品がそのままゲームになるわけじゃないんですよね。
考え過ぎてたかなぁ……。
80名無しさん@初回限定:03/07/10 23:32 ID:bC474BNt
65はもう少し勉強してから業界に出てくるがいいと。
8165:03/07/10 23:34 ID:7stOg4Tu
>>78
そう。まさに混同していたわけなんです。
でも、みなさんのおかげでようやくわかりました。
本当にありがとうございました。
82名無しさん@初回限定:03/07/11 00:02 ID:tIb6dh7a
たとえば、Hシーンのト書きを想像してみればいいんだな。
読者に読ませるエロい描写は「地の文」だ。
声優さんに「ここは唇に雁の部分を引っ掛けて鳴らせてる音です」
みたいに説明して演技指定するのが「ト書き」。
(台詞・擬音じゃ分からないし、その後の地の文から察しろというのでは
 声優さんや演出さんに負担が掛かってしまうと思しきところで使う。)

もちろん、ト書きはコメントアウト。読者には読ませない。
「ゲームシナリオ」ってのは、ト書きと台詞だけの劇脚本や、
地の文と台詞だけの小説とも違う、独特の形式を持つわけだ。

普通はト書きが薄くてもある程度裁量でやってもらえるもんだから、
解釈の難しいところ、こだわりのあるとこだけ書いておけばいい気もする。
83名無しさん@初回限定:03/07/11 11:29 ID:wZntfwLw
> 解釈の難しいところ、こだわりのあるとこだけ書いておけばいい気もする。

表情の指定とか特にね。
顔は笑っているけど、セリフは怒っているみたいなケースとか。

あと、ほとんどのゲームシナリオがそうなので合わせた方が良いと思われることとして、
提出シナリオは一人称として描いた方が望ましい。
……いや、たまにいるんです。三人称で書く人が。
84名無しさん@初回限定:03/07/11 12:58 ID:IEKUwjAR
>>83
>提出シナリオは一人称として描いた方が望ましい。
それは知らなかったです。参考になりました。
85名無しさん@初回限定:03/07/11 13:19 ID:SahEAsNT
普通エロゲシナリオなんてまず主人公視点だから一人称なんて
常識だと思う・・・・・・三人称って(汗
いや、俺は素人さんだけど。
86トーシロー:03/07/11 13:34 ID:d2QZk8ov
おもしろけりゃ三人称でもいいと思うけど。
応募作として採用されやすいかどうかは別として。
って採用されなきゃいかんのか。でもなんかショボーン(´・ω・`)
87名無しさん@初回限定:03/07/11 13:56 ID:2qAnMuSF
> 一人称なんて常識だと思う
小説家志願のゲーム知らずな人に多い。しかも、それを望ましいと思っていたりして。

85さんみたくユーザーさんでも分かることだから、「プレーヤー≠主人公」とするなどの
前提条件が無い限り、そういうとこで我流を通しても意味ないし。
88名無しさん@初回限定:03/07/11 15:50 ID:0xsieDfo
ここはいつから素人が意見するスレになったんだ?
89名無しさん@初回限定:03/07/11 17:26 ID:iHUU6tYR
ここ数日でどっとレベルが低くなったな。
90名無しさん@初回限定:03/07/11 17:46 ID:9HMF3MwW
>>86みたいなのはまだ良いのではないかね。
それよりは、脳内だかなんだか知らんが、いい加減なことをさも業界の常識
みたいに語る奴が増えた気がする。>>42みたいなの。
91名無しさん@初回限定:03/07/11 22:56 ID:spRLkpp8
「終末」が「ト書きノベル」を標榜してたよな。
成功したのかどうかはともかく。
92名無しさん@初回限定:03/07/11 23:28 ID:wZntfwLw
>>91
あれ、「ト書き」にもなってないよw
もっとも、ちゃんとした台本を書いたところで、ユーザーには受け入れられない
だろうから、あの中途半端なフォーマットはゲームとしては成功してると思うが。
93名無しさん@初回限定:03/07/12 12:30 ID:3LYAWG8I
原画家が一番だな。
だって夏コミで(ry
94名無しさん@初回限定:03/07/12 15:31 ID:GFgr1jIV
シナリオライターは夏コミで本つくるわけにもいかんからな。
95名無しさん@初回限定:03/07/12 16:40 ID:OWR5JEqo
視点が操作対象のものに固定されている必要があるというだけで、
三人称のゲームは結構あると思うけど。
女が主人公だとか、陵辱もののエロシーンとか、三人称のは結構あるような。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無しさん@初回限定:03/07/12 22:28 ID:gUMkw4my
>>94
作っている奴は居たわけだが・・・

シナリオが上がっていないのに、同人出してんじゃねぇよ!ってな。
98名無しさん@初回限定:03/07/12 22:36 ID:+BFT2viz
ぶっちゃけ三十台で就職できますか?
シナリオ希望なんだけど、なんの実績もないです。
99名無しさん@初回限定:03/07/12 22:56 ID:QNJvJHUy
結論から言うなら「できると思う」
しかし、自分よりも若い同僚や上司(下手すりゃ社長)に遭遇する可能性が高い。
本人は気にしなくても、相手が気を使うケースが多そう。

ちょっと話は変わるけど、早稲田大学卒業というだけで採用を弾いたことがある。
その理由は、「早稲田卒に払える金と、早稲田卒に相応しい仕事が無い」

二つに共通するのは、
「エロゲで下っ端などしとらんと、もっと相応しい仕事があるだろ?」

……まぁ、そういうことです。
100名無しさん@初回限定:03/07/12 23:03 ID:FnD9qtN0
>>98
そんな事をこんな所で聞いている時点で、可能性は低い気がする。

マジレスすれば、ゲーム業界に三十路過ぎて就職したヤツはいる
即戦力になったり、実力があるのなら、受け入れ口は存在する。
ただし、「僕は何もできません」「これから学びます」って人は苦しいな
十代、二十代で、何をしてきたかが重要な分かれ道になるんじゃないかな。
少なくとも無難に求人募集に応募→入社ってのは難しい。

と言いますか、30を超えたなら、自分のセールスポイントぐらいは明記できるように。
ライターになりたいぐらいなら、どこか自信があったりするんだろ?
相談する暇があったら、サンプル書いて誰かに見てもらえ。
101名無しさん@初回限定:03/07/12 23:04 ID:pyyddOuS
実際年上だから就職は無理だったけど、外注としてはお願いしているという人いるしなー。
10298:03/07/12 23:19 ID:+BFT2viz
>99-101
そうか、ケースバイケースってことですね。
実はダメもとで自作を持ち込んで応募してみようと思ってるんだけど
年齢がネックになるかもしれないと二の足踏んでたんで……
さほど高学歴でもないし、実績もないんだけど(同人歴のみ無駄に長い)
書いたものを見て判断してもらえたらいいかな。
とりあえず時期を見て特攻してみる。みなさんアドバイスありがとう。

ただ自分、三十路独身のうえに女なので業界的には二重苦かも……
103名無しさん@初回限定:03/07/12 23:22 ID:FnD9qtN0
外注ライターなら、年齢も性別もあんまり問題じゃないと思う。
むしろ、問題は体力と、コンスタントに仕事が貰えるようになるまでの食い扶持だな。
まあ、がんがれ。
104名無しさん@初回限定:03/07/12 23:25 ID:gUMkw4my
>>102
他に能力があれば可能だよ。

>98は今まで何をやってきたのかな?
開発に関係する物じゃなくてもいい
事務や経理なんか普通の会社でやってきたことがあるのであれば
それを売りにしてもいいと思う。
実際私の居た会社でも、そうやってシナリオを書いていた人はいた。

まぁ、諦めることはいつでもできるので、やってみてはいかかでしょう。
105名無しさん@初回限定:03/07/12 23:33 ID:pyyddOuS
シナリオは、ある意味若いより年食ってた方がいい面もあるからねぇ。
ま、そういう一面もあるってだけで、特別なことはないですが。

ちゃんとエロ書ける人、いつでも来てください(うち基準)。
10698=102:03/07/12 23:37 ID:+BFT2viz
>103
食い扶持は……どうだろう、貯金もないしw
でも今現在が泣きたくなるほど低収入なのでたぶん耐えられると思う。
がんばってみます。

>104
今までは、卒業してからちょこっと家業手伝いをして
それから販売、肉体労働を経て
今は印刷屋でDTPオペレーターを4年くらいやってます。
おかげでチラシと伝票と名刺の版下作るのは得意ですw
正直それが売りになるかどうかはわからないですが
とりあえずやれるだけのことはやってみます。

>105
是非御社の名前を教えて下さいw
107名無しさん@初回限定:03/07/13 00:07 ID:2gbdQkgy
>コンスタントに仕事が貰えるようになるまでの食い扶持だな
それが一番、問題だ罠w
皆、コンスタントに仕事貰えるまで何で食いつないでた?
オレは、貯金が底をついてきたので、そろそろ実家に戻ろうと
思う。実家だったら金もかからんし。
108名無しさん@初回限定:03/07/13 00:55 ID:pP/1Yi64
俺も実家に戻りたいが、一応プライドというものが。
109名無しさん@初回限定:03/07/13 01:11 ID:8jZosPoK
うちは、シナリオはある程度年食ってないとだめって結論が出たよ。
でも、30才で安い給料で大丈夫なの?
11098=102:03/07/13 02:03 ID:fWdDd0vh
>109
何度も現れて鬱陶しくてゴメソ。安月給は平気です。

今の給料が 手 取 り 13 万 しかないから……(毎日サービス残業3時間超)
どうせ安月給で拘束時間が長いなら
やりがいが感じられる仕事がしたいので……
111名無しさん@初回限定:03/07/13 02:16 ID:3xJ+ZZ98
>110
それ、高い方・・・<13万
少なくとも漏れの会社ではだが。
もちろんすべて残業は3時間は軽く越えてサービス。休日出勤込み代休なしでな。
11298=102:03/07/13 02:25 ID:fWdDd0vh
>111
えっそうなのか……世間一般から見たらすごい安月給だと思ってたw

自分は金銭的なことより人間関係の方が厳しくて
もう今の会社が苦痛で仕方ないんだけど
そういう点、この業界は難しかったり殺伐としてたりするのでしょうか?
113名無しさん@初回限定:03/07/13 02:38 ID:bH3gryJ6
>>112
人間関係は、会社なり環境によって異なるな。
ただ、会社である以上は人間関係のしがらみは付きまとうし
外注となれば、別の意味での世渡り(人間関係)が要求される。

ただ、俺も普通っぽい会社にいた時期があるからわかるけど
多分、開放される部分はあると思うよ。
ただ、別の種類の殺伐さと難しさが来ると思うけど。

つうか、一連の書き込みを見て思うんだが、98=102は割と
必要以上に考え込んで動けなくなったり、引っ込み思案だったりするタイプ
なんじゃないのか?
どうせ、やろうとしている事は、世間から見れば愚行以外の何者でもないんだから
やりたいなら馬鹿になってみる方がいい。
今からあれこれ悩んでいたら続かんぞ、一月で1メガ書くのは日常
人が逃げたり、DQNと組んだり、知ったかぶりに叩かれたり
まあ、楽園ではない事は保証する。俺は楽しんでいるけどね。
114名無しさん@初回限定:03/07/13 03:26 ID:4WvxAK8M
やっぱ、1メガ書けるって尊敬する。
企画込みとは言え、俺はまだまだだなぁ。
115名無しさん@初回限定:03/07/13 04:50 ID:r6zjFBkd
>知ったかぶりに叩かれたり

世に文筆業は数あれど、エロゲライターほど↑が多い仕事も他にないよね。
116名無しさん@初回限定:03/07/13 05:15 ID:kC5BWKUr
>一月で1メガ書くのは日常

君の会社はおかしい
117名無しさん@初回限定:03/07/13 05:59 ID:E4tkXToO
同上。
はてしなくバカか、はてしなく騙されてるのか、はてしなくDQNか。
118名無しさん@初回限定:03/07/13 06:06 ID:rJVC9dso
月1Mbは手の早い勤勉な奴なら不可能ではないな。
だが、そんな日常は嫌だ(w
119113:03/07/13 07:06 ID:bH3gryJ6
日常は大げさだったな。
「よくある」に修正させてくれ。

>>117
そこまで煽りたくなるような何かが、月1MBにあるのかい?(w

立場をはっきりさせれば、俺は元社員で、今は外注だ。
だけど、外注のサルベージ仕事では月1メガは珍しくない。
それができるから仕事が貰える。
無論、そんなのばかりじゃないが、普通の仕事だって
掛け持ちですれば、月ごとでもそれなりの仕事量にはなる。
企画を掛け持ちすれば尚更だ。
稼げるうちに稼がないと不安だしね。

外注は給料(定収入)がある身分とは違うんだよ。
仕事量=収入なの、わかる?


120名無しさん@初回限定:03/07/13 07:21 ID:Ysr6487J
>>119
とりあえずオチャドゾー( ´Д`)つ且~~~~
121名無しさん@初回限定:03/07/13 07:28 ID:ohGZBaZz
リーフって給料どのくらい?
落ち目とか言われても売上毎回一万本以上はいくからね。
122名無しさん@初回限定:03/07/13 07:45 ID:nNfiohVo
確か180kくらいじゃなかったか?>葉
123名無しさん@初回限定:03/07/13 07:54 ID:PytudoVB
葉→藁
に見えて一瞬殺意を覚えた。もう寝よう・・・
124名無しさん@初回限定:03/07/13 08:27 ID:rJVC9dso
>119
似たような境遇の人だったんだなあ。ガンガレ。
あなたがサルベージしなけりゃ出なかったゲームもあるし、
会社つぶれて路頭に迷う奴だっていたんだろう。
あなたがこのエロゲ市場を支えてるんだ。
二年かけてちんたら一作作ってちやほやされる花形ライターだけが
偉いんじゃない。手が早いということは誇ってもいいことだと俺は思う。
125名無しさん@初回限定:03/07/13 08:59 ID:p+Yrpr7l
その結果できたシナリオに価値があればね。
126名無しさん@初回限定:03/07/13 09:02 ID:kmKrWc05
>125
ぶっちゃけ、貴方にとっての価値なんざ知ったことじゃない。
商品として売るためにはどんなものであれシナリオは必要なんだから、
それを書く仕事というのは存在するし、ライターがいないと成り立たない。
別にエロゲ業界に限らず、世のライターの書くものの9割はクズだが、
クズを書くライター無しには出版業界なんぞ成り立たないんだぞ。
クズから抜け出した1割のほうになりたいなあとは思うが、そのためには
色々捨てなきゃならんものもある。
127名無しさん@初回限定:03/07/13 10:01 ID:r6zjFBkd
>121
Leafは一万どころか、東西の最新作(うたわれ、ルーツ)共に5万overだよ。
でもあそこは給料低いで有名だけど。
128名無しさん@初回限定:03/07/13 10:16 ID:yqDVY6v0
サルベージ作業をやってるならどこかがそれなりにまとまった金を受け取ってるはずで。
手取り10万台で月に1Mバイトとか言ってる奴は

 明 ら か に だ ま さ れ て る

129名無しさん@初回限定:03/07/13 10:34 ID:kmKrWc05
>128
111=113とは限らないと思うが。
まあ、1Mb10万円は確かに有り得ない。最低でも100万。
130名無しさん@初回限定:03/07/13 11:32 ID:2gbdQkgy
新人で外注の場合では1Mでいくらくらいかな?
131名無しさん@初回限定:03/07/13 11:44 ID:4WvxAK8M
新人だろうが、関係ないよ。
132名無しさん@初回限定:03/07/13 12:05 ID:YYGyABRT
>>122
>>127
_| ̄|○
133名無しさん@初回限定:03/07/13 13:33 ID:HBeIk3z2
>127
誰彼の頃までは新人に声もかけない社風だったらしいしな。
まあ、大阪の話で今はどうか知らんが。
134名無しさん@初回限定:03/07/13 13:50 ID:8jZosPoK
>>98=102
捨てメールアドレスさらしておくので、
もしよかったら捨てメールでメール下さい。
こちらから詳細をメールしますね。
ちなみに東京の会社です。
135名無しさん@初回限定:03/07/13 14:52 ID:obtPLQao
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
136名無しさん@初回限定:03/07/13 14:59 ID:NXZPVgme
134のカキコはどう解釈すべきなんだろう?
13798=102:03/07/13 14:59 ID:fWdDd0vh
>113
>つうか、一連の書き込みを見て思うんだが、98=102は割と
>必要以上に考え込んで動けなくなったり、引っ込み思案だったりする
>タイプなんじゃないのか?
>どうせ、やろうとしている事は、世間から見れば愚行以外の何者でもないんだから
>やりたいなら馬鹿になってみる方がいい。

決して引っ込み思案ではないんですが、やはりこの年でいきなりなんのキャリアもなく
「エロゲのシナリオ書きたい!」ってのはやっぱり「大人」としては暴挙ですからw
かなり予防線張ってる部分はあるかもしれません。
「馬鹿になれ」の言葉を胸に刻んでおきますw

>134
メールしますた。
138名無しさん@初回限定:03/07/13 15:09 ID:ZTzrVado
メールしたのかよ……
139137:03/07/13 15:11 ID:fWdDd0vh
>138
しちゃダメだったのか……
140名無しさん@初回限定:03/07/13 15:15 ID:ZTzrVado
まあ、捨てアドでも問い合わせるだけならタダだし、
問い合わせたあと会社のアドレスで連絡が来るなら信用してもいいかと。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん@初回限定:03/07/13 17:25 ID:obtPLQao
怖いもの知らずだなぁ…。

年齢的になりふり構ってられないって気持ちはわかるけど
最初って結構大事だよ…ほんと。
144113:03/07/13 19:18 ID:bH3gryJ6
>>128-129

IDを見てくれればわかるけど、111じゃないよ。
さすがに俺でも、10万円じゃサルベージなんか引き受けないよW
つうか尻拭いの仕事を、必要以上に安く叩く会社とは付き合わないが吉。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しさん@初回限定:03/07/13 23:34 ID:4SQBrMOb
>>143
怖いもの知らずっちゅーか、思慮が浅いという感じか。
なんだか同人と同じ感覚でやってそうだね…

まあ、本当に仕事になったとして、そういうノリを持ち込まないように
気をつけなさいな。
147名無しさん@初回限定:03/07/14 00:01 ID:0LrHaNx2
別に、全然問題ないと思うけどな。
それで話がとんとん決まるということでもあるまいに。
まあ、その先のメールのやり取りがどんなもんかは知ったこっちゃないが
148名無しさん@初回限定:03/07/14 00:39 ID:KRkll9EF
>>143
漏れは連絡先を出した会社にそう思ったよ…。
しかし、未経験の三十路でも欲しいっていう会社がある業界なんだなぁ…。
149名無しさん@初回限定:03/07/14 00:53 ID:GfCez7B1
>>148
で、おまいはどこの業界の人なのだい?
150名無しさん@初回限定:03/07/14 15:39 ID:UduVWydk
なあ・・・いま大学院のD4で専門は民俗学系だが
シナリオライターとして需要あるかな?
151名無しさん@初回限定:03/07/14 15:46 ID:QmsI6QbV
>>150
おとなしく研究者の仕事でも探してください。
152名無しさん@初回限定:03/07/14 15:53 ID:T2Q8ydgh
面白いシナリオが書ければ
物理系でも化学系でも医学系でも数学系でも工学系でも
文学系でも経済系でも歴史系でも法学系でも哲学系でも
需要があると言っておこう。
153名無しさん@初回限定:03/07/14 19:22 ID:mEzihXEy
>>150と同じ意味になるが
根本的なライターとしての力があれば、そこに民俗学テイストをプラスする意味はある。
だがライターとしての力が無ければ、どんなに優れた知識も無意味。
154名無しさん@初回限定:03/07/14 22:21 ID:ES8cN6Tg
>>152
エロくなくてもいいんか?
155名無しさん@初回限定:03/07/15 00:08 ID:jKXGFqF2
>>154
ないよりはあった方がいいだろう
でも、エロい話を書けるなら最初からエロ小説家を目指す方が
収入が良いのでは
156名無しさん@初回限定:03/07/15 00:12 ID:hFaEHL8Z
別にエロが入らないシナリオだって
需要はいっぱいあるでしょ
157名無しさん@初回限定:03/07/15 01:08 ID:goHpXlFN
>>156
ここはなんというスレッドですか?
タイトルよめない?
158名無しさん@初回限定:03/07/15 01:21 ID:jKXGFqF2
やっぱり時代はエロくないエロゲだよ。
手を握ってキスしてハッピーエンド。
159名無しさん@初回限定:03/07/15 01:51 ID:j7ncZFxp
まあ実際、3万超えるようなヒット作はたいがいエロ薄、ってのが現状なんだよなあ。
160名無しさん@初回限定:03/07/15 05:05 ID:msCRSgaN
でもまぁエロ薄だから売れてるんじゃなくて、
エロくはないけどとにかく面白いから売れてるんだろう。
面白く、さらにエロかったらもっと売れる!

……そう信じて、毎日頑張ってます。
161名無しさん@初回限定:03/07/15 10:45 ID:UzHJP3mo
エロ薄だから避ける人が少ない(一般層にも買う人がいる)
 → 本数が売れる

……だと思う
エロいエロゲを嫌悪する友人を持っていると特にそう思う。
162名無しさん@初回限定:03/07/15 10:54 ID:goHpXlFN
エロいからこそ安定して売れているメーカーやタイトルってのもある訳ですが?
163名無しさん@初回限定:03/07/15 10:59 ID:cvU8uMkB
一般AVGとして売れる力を持っていながら、エロ「も」付いている。
から、売れるんだろう>3マソ本超えソフツ
164名無しさん@初回限定:03/07/15 11:37 ID:FhrVcSJR
売れようが売れまいが、エロいもんしか作りたくねえ。
165名無しさん@初回限定:03/07/15 12:30 ID:9G2RhOt2
お仕事なのでなんでもやります。
166名無しさん@初回限定:03/07/15 13:42 ID:mBgXiHiH
エロゲなのにエロ薄=エロ以外に力を入れている
(物語・ゲーム性)というイメージがある
167名無しさん@初回限定:03/07/15 18:20 ID:MjN6XZDi
>166
禿同。
エロい=エロだけというイメージと共に払拭されて欲しい一般論だな。
168名無しさん@初回限定:03/07/15 20:18 ID:OMfGLy0R
age
169名無しさん@初回限定:03/07/15 22:16 ID:inkfAhbk
>167
それ事実だし
170名無しさん@初回限定:03/07/16 00:59 ID:AAuGpUBV
>>169
だとしてもエロい=エロだけでもある方がなんぼかマシ。
エロくないエロゲの大部分は「エロすらない」エロゲ。
少なくともエロがあるならエロのぶんは売れる。
171名無しさん@初回限定:03/07/16 01:19 ID:bLo4Kbf+
なんぼマシかは市場とユーザーが決めることだな。
数だけで判断するならエロかろうが薄かろうが売れたゲームがマシなゲームだ。
>159の現状に思うところはないのか?
172名無しさん@初回限定:03/07/16 01:28 ID:4LZviCi+
個人的な意見だが
エロってエロで無い部分が普通であればあるほど
対比というのかエロが強調されて(・∀・)イイ!
173名無しさん@初回限定:03/07/16 04:27 ID:0L9o9z7Y
ネットとかでの話題性があれば中身がどうであれ売れる
174名無しさん@初回限定:03/07/16 07:16 ID:MaN2uL5P
パッケと声優が豪華なら中身がどうであれ売れる
175名無しさん@初回限定:03/07/16 07:18 ID:97sH2cp4
声優はどちらかというと「中身」の範疇だと思うが。
パッケで売れるってのも最近は簡単じゃなくなってきたような。
176名無しさん@初回限定:03/07/16 23:02 ID:anDg9mYS
パッケってのは単純に外箱って意味で言ってるんだろうなあ。
店頭に並んだときに目立つてえのは、多少は有利に働くだろうが、それ
だけで済むんなら苦労しないって。

てか、殆どユーザーが自分の好みだけで適当言ってるだけじゃねか。
そもそも、エロいからエロゲーっていうんだよ。
177名無しさん@初回限定:03/07/16 23:11 ID:C+MgeAg2
今なんとなく思ったんだけど、月給20万くらい毎月確実に支払うことができれば、
経験と能力のある社員を募集しても応募して来てくれるのかな。



178名無しさん@初回限定:03/07/16 23:15 ID:f8CzlfPq
>>177
手取りで20だったらね

というか、月給20って他業種の初任給並だからなぁ・・・(つД`)
179名無しさん@初回限定:03/07/16 23:22 ID:qsZ8laBy
そういや最近陵辱系売れなくなってきたね。
180名無しさん@初回限定:03/07/16 23:32 ID:18jHsxB/
>>178
嘘だ、一般PGだったけど初任給15位しかなかったぞ・・・・・・。
本当にペエペエが20ももらえる世界があるのか・゚・(ノД`)・゚・。
181名無しさん@初回限定:03/07/16 23:39 ID:MS4E46Xr
>>180
それは少ない。
俺も一般PGだったけど初任給20万は超えてたよ。
むしろ大卒に初任給10万台って方が珍しくないか?
182名無しさん@初回限定:03/07/16 23:54 ID:I7j2TtbD
初任給15は少ない方だと思う。
20は珍しくはない。当たり前、というほどのラインでもないけど。
183名無しさん@初回限定:03/07/17 00:52 ID:QfsOV3Ak
今まで背景の外注受けてて、
今度内勤社員に応募しようと思うんだけど、
履歴書の写真って、普通の就職のときみたくスーツ着用の方が良いのかな?
あと、面接の時もスーツの方が良い??

よく解らないので、宜しくお願いします。
184名無しさん@初回限定:03/07/17 01:02 ID:VKMje/Kw
スーツを持ってるのなら着ていったほうが良いかもね。
でも、着て行かなくてもあまり問題にはならんかも。
とりあえず小奇麗な格好して行けば良いのでは?

時季が時季だけど、Tシャツは辞めとけ、という事で。
185名無しさん@初回限定:03/07/17 01:25 ID:Ta8k7BAi
>>183
印象の悪くなる要因を少しでも排除して、受かりたいと思うなら全てスーツにするべし。
服装くらいでゴチャゴチャ言われるところには、わざわざ入るつもりはない…と思うなら普段着にするべし。
186名無しさん@初回限定:03/07/17 01:59 ID:hqzRtOVd
そもそも、面接官が普段着の会社もあるしな。
187183:03/07/17 02:36 ID:QfsOV3Ak
>184>185>186

有難うデス、参考になりますた。
取り敢えず全部スーツで行く事にします。

今まで外注受けてたトコの人に
「服装なんてみないから関係ないよ」と言われたんですが
会社組織にも成って無い様な、いい加減なトコロだったので、
不安になって書いてみました。

受かると良いなー(´▽`)
188名無しさん@初回限定:03/07/17 02:41 ID:X66z547g
>>187
かんばってネ!
189名無しさん@初回限定:03/07/17 23:00 ID:gVwPMTGh
ここは一発ばしっとアルマーニのスーツで
190名無しさん@初回限定:03/07/17 23:11 ID:UVYhX9cM
アルマーニって・・・・
10年以上前のセンスでは。
191名無しさん@初回限定:03/07/17 23:26 ID:rFZia9MM
じゃあアオヤマでいいよ。
てか何ならいいんだよ>190
192名無しさん@初回限定:03/07/18 00:10 ID:g6D1cx0F
コナカ









トカイッテミル
193名無しさん@初回限定:03/07/18 00:18 ID:9Pae/WVd
スタンダードならgieves&hawkesとか・・・
日本で有名だってならdurbanとか。
どっちにしろ若向けじゃないけど、アルマーニほどバブルの頭悪いイメージ引きずってないし。
リクルートスーツってことなら手堅さの方が印象いいと思うしね。

いやまあ、スーツなんて5万円前後まで出せばだいたいまともなの買える。
一度や二度着るだけなら安物でもなんとかなるよ。
194名無しさん@初回限定:03/07/18 00:29 ID:hid4I5My
すげー、何か初めて聞いた
195名無しさん@初回限定:03/07/18 00:41 ID:O/WrSiU6
【ファッション】5万円以下のスーツ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1048504404/
196名無しさん@初回限定:03/07/18 02:35 ID:FrQzTKNt
次元が違う話をしてるようだ
197名無しさん@初回限定:03/07/18 08:11 ID:qkvJOuZN
どこへ行ってもユニクロのTシャツで押し通す俺は……。
198名無しさん@初回限定:03/07/18 12:59 ID:4/G/FoAL
怖いねぇ。
怖いから 俺寝る。
199無知の知 ◆kTzu6RvsLo :03/07/18 23:25 ID:5aCwcRqO
>>231
その年齢なら辞めてもダメージ少ないと思うけど、その後どうするの?
新たに職探すの? だったら何も変わらないと思うよ。
まあ民間人って大抵は負け犬だからね。
DQN企業に入った時点で先は見えてるし。
実力がないから優良企業にも恵まれず、
自分達がなれずに羨ましがってる公務員からバカにされる始末・・
賃金・ボーナスカット、退職金なし、、過度のサービス残業、リストラ・・
この人達ってどこまで笑わせてくれるんだろう(w
知能が低いから公務員になれないのはわかるけど、
企業でいい恩恵を受けるのなら勝ち組大企業に入らないと無理なのさ。
それ以外のDQN民間はみんなボロだよ。
逃げたところで楽園なんてない。
やめる前に求人情報見たりハローワークに逝ってみたら?
今よりさらに環境が悪化するだけ。
どうあがこうと自分は低レベルな負け犬民間人なんだから転職なんてあきらめなよ。
リストラされるまで奴隷のようにしがみついてるか、自殺するかどっちかにしとき。
200名無しさん@初回限定:03/07/18 23:30 ID:zX80OQiv
誤爆だよな?
201名無しさん@初回限定:03/07/18 23:33 ID:tj/yLcTY
各就職・職業スレ専門に回る釣り師って居るんだな。w
202名無しさん@初回限定:03/07/19 01:33 ID:WRxkHHzy
ううむ、公務員やめてこの業界に入った俺の立場はw
203名無しさん@初回限定:03/07/19 04:20 ID:wkx4+lU7
>>202
君に冒険家の称号を与えよう
204名無しさん@初回限定:03/07/19 04:25 ID:63cJy8wz
>>202
オ父サン、オ母サンハ、泣ヒテイルゾ。
205名無しさん@初回限定:03/07/19 13:19 ID:nV/cIjG3
>>202
オ祖父サン、オ祖母サンモ、泣ヒテイルゾ。
206名無しさん@初回限定:03/07/19 14:45 ID:fjhAb8pf
>>202
こんなアホみたことない。
でも何故だろう。
熱い涙が溢れ出てくる。
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無しさん@初回限定:03/07/19 21:20 ID:/PxfBJxR
>>202
おまいは漢だ!!
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しさん@初回限定:03/07/19 22:44 ID:d58a9Tmb
…公務員になりたい香具師は山ほどいるのにな
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさん@初回限定:03/07/19 22:44 ID:d58a9Tmb
ageちった…スマソ
215名無しさん@初回限定:03/07/19 22:48 ID:qR5nLGRC
公務員試験全部落ちたらこの業界目指します
216名無しさん@初回限定:03/07/19 22:57 ID:0IZYoB4r
大学辞めてエロゲ業界に入ろうかと思います。
最近ウチの大学のイメージが落ちていまして、面接のウケが悪そうですし、
担当教授がロクなコネ持ってないんですよ。
社長が自らの取り分を削ってでも給料を出してくれるような漢である会社はありますか?
えーと、世の中には業績が低迷していても社長が何百万とか給料とってそれを維持して一般社員は
リストラとかいう話聞くじゃないですか。
なんか外注でもギャラ未払いあるらしいですし、業界事情に疎い者としては不安なのですよ。

217名無しさん@初回限定:03/07/19 23:00 ID:qiH9laUk
うちの大学の就職先一覧にエロげ会社がありました。
218名無しさん@初回限定:03/07/19 23:14 ID:spetQk6F
悪いこた言わない。
普通に給料もらいたいなら大学卒業して普通の仕事さがせ。
219名無しさん@初回限定:03/07/19 23:14 ID:mafmMNQO
>>216
あなたは会社のために何ができますか?
220名無しさん@初回限定:03/07/19 23:15 ID:PLm1IC64
>>216
先に行く会社決めてからでも辞められるんだから、それまでは大学行っとけ。
学費がもったいないなら、休学とかすればいいし。
大卒って手に職の無い人間には唯一の取り得なんだから、イメージだけで
辞めるのはもったいないよ。
221名無しさん@初回限定:03/07/19 23:24 ID:L15iKNLF
大学生なんて日本一暇なんだから、卒業するまでにスキルを磨いとけばいいだろ。
222名無しさん@初回限定:03/07/19 23:50 ID:TGCZuITa
>>221
ものすごく同意。
あのときもっと真面目にがんばってれば……
大学生活って人生の執行猶予期間だよ。
223名無しさん@初回限定:03/07/20 02:37 ID:UHNy/gHr
休学って学費が必要なんだよ?
224名無しさん@初回限定:03/07/20 02:46 ID:9aNQVY5D
>223
学校による。必要ないところもあるよ。
225名無しさん@初回限定:03/07/20 09:36 ID:ndQEnMAr
大卒だらけのご時世、新卒を優遇などしないからな。
遊んでいたら破滅だよ。今、実力を磨け。学生諸君。
226名無しさん@初回限定:03/07/20 10:11 ID:2/yRzD2U
はい。わかりました。
227名無しさん@初回限定:03/07/20 16:39 ID:6ZGU4gTr
ねえねえ給料はどのくらいなんですか?
228名無しさん@初回限定:03/07/20 16:52 ID:dxKaIK48
社員ならば、おおよそは10〜20くらいの間だと思われ。
会社によってまちまち。
ただ、新人で15以上は期待しないほうがいいかと。
上ってどのくらいまでいるんやろうね〜
229名無しさん@初回限定:03/07/20 22:37 ID:yhSgafoN
税金に保険で手取り16万くらいですか。
家賃7万
食費2000×30=6万
光熱費1万5千
お小遣い1万5千

 …貯金ができません。
230名無しさん@初回限定:03/07/20 22:40 ID:8Eug1779
郵政事務は15万ですよ
231名無しさん@初回限定:03/07/20 22:47 ID:3Ky+Tz4r
官舎入れるから家賃異様に安くなるけどな。
独身寮とかなら1万以下だろ。
232名無しさん@初回限定:03/07/20 22:51 ID:H/jarRBA
>>229
いいとこすんでんなー、いいもんくってんなー
で終了
233名無しさん@初回限定:03/07/20 23:09 ID:tTNK/jpa
家賃はともかく食費はこのくらいかかるだろ。
会社通いで昼飯自炊するわけにいかんし。弁当作る独身者もめずらしいしな。

逆にこれ以上食費削るヤツは自分の健康にさえ関心がないってことだ。
ひとりで死ぬ分にはかまわんが、倒れて回りに迷惑かけるなよ。
誰もてめえのフォローなんかしたくないんだから。
234名無しさん@初回限定:03/07/20 23:16 ID:tipKnCPM
moe
235名無しさん@初回限定:03/07/20 23:21 ID:+2A7DKx1
家賃は「いいとこすんでんなー」で納得できる範囲なんだけど
月6万の食費って異常だと思う……

みなさん月どれくらい食費にかけてますか?
236名無しさん@初回限定:03/07/20 23:28 ID:zdQ4C/kQ
45k〜55k
つき合いもあるしね
237名無しさん@初回限定:03/07/20 23:31 ID:6hnsZ8VK
家族持ってるならともかく一人暮らしで食費月6万はアホだろ
238名無しさん@初回限定:03/07/20 23:34 ID:8Eug1779
俺先月2万くらいだよ
239名無しさん@初回限定:03/07/20 23:35 ID:mOkNbaUF
ひとり暮らしだから増えるんだろ。
忙しくしてりゃどうしたって外食増えるし、時間も不規則だったりしたらなおさら割高になる。
カップラーメンばっか食ってりゃ別だが。
240名無しさん@初回限定:03/07/20 23:56 ID:dxKaIK48
タバコ含めて、月4万くらい。
少ない方なのか?
でも他に、飲んだりするからな。
修羅場に入らない月だと、もう2万くらい使ってるかも。
貯金できないわけだ……
241名無しさん@初回限定:03/07/21 00:02 ID:lIQ90J7Q
酒もタバコもやらないので月2〜3万しか使ってないです。
242名無しさん@初回限定:03/07/21 01:20 ID:H7toa/nt
昼飯は一般サラリーマンと時間帯をずらすと弁当屋の売れ残りを半額で買える。
夜は半額シールのついたおかず。飯は炊く。野菜も洗って刻むくらいはしろ。
朝くらい味噌汁作れ。
これで500円/日は楽勝。
俺はこれよりさらに切りつめて、週一の飲みを加えて食費は月2万くらい。
243242:03/07/21 01:23 ID:H7toa/nt
改めて計算したら食費の半分以上が飲み代だったよ!!
244名無しさん@初回限定:03/07/21 01:27 ID:QmJvlF0S
まあ、手間を惜しまなければ食費を切りつめる方法はいろいろあるけど、
でも修羅場期間に突入すると、自炊する時間なんてなくなるよね。
あ、メシ食う時間もなくなるからいいのか(w

いや、笑いごとじゃねーよ(;´Д⊂)クワセロヨ…
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しさん@初回限定:03/07/21 02:15 ID:BE0HiJDa
>242
そりゃ店が開いてる時間に帰れればな。
通勤2時間近くかかる人間だっているんだよ。
どうやって会社で飯炊いて野菜洗って切るんだ・・・
昼飯だって休み時間決まってるだろ普通。
247名無しさん@初回限定:03/07/21 02:22 ID:faejou+p
弁当くらい持っていけ。
サンドイッチにすれば楽だぞ。
飯は炊いて冷凍しておけ。
レンジで暖めればすぐ食える。
248名無しさん@初回限定:03/07/21 02:40 ID:WpG8NA9/
弁当・・・・
朝の10分の睡眠のためなら親だって売ろうかって人間にゃ死んでも無理だ。
249名無しさん@初回限定:03/07/21 02:41 ID:Bsm5v2pu
金の無い奴等は大変だな(´Д`;)
250名無しさん@初回限定:03/07/21 02:44 ID:dsWWfPDt
>>246
漏れが昔勤めてた会社じゃ、部署ぐるみで自炊してたぞ。
流石に火は使えんから、おかずはスーパーの惣菜メインだが、サラダ位は
作った。あと炊飯器置いといて飯炊いて。
ただ生ゴミ出るからゴキブリが大量発生して止めさせられたがな(;´д`)
251名無しさん@初回限定:03/07/21 02:57 ID:5akrqK5H
手間か金か健康か、いずれかを費やさないといけないわけで砂。
252名無しさん@初回限定:03/07/21 03:02 ID:nmus8Rt+
俺は会社で飯炊いて野菜炒め作ってますが……

>>250
同じ轍を踏まんよう気を付けます
253名無しさん@初回限定:03/07/21 03:04 ID:fm0zHAqf
オレも月6万くらいかかるよ。
家にはほとんど帰らないし。
今の会社にはいってから自炊したこと一回もないや。

普段の楽しみは喰うことしかないしなー・・・
254名無しさん@初回限定:03/07/21 03:40 ID:G6S/oJH9
外食すれば安くて一食600〜800円。弁当で押さえたって500円前後はする。
1日2食に抑えても1000〜1500円。毎日牛丼とマックてわけにも行かないし、そんなことしたら身体壊す。
栄養バランス考えて野菜取ろうとかすればさらに数百円。
お茶やらなんやらの水物にいくらか。
付き合いそのほかの飲み代。眠気覚ましのガムやら糖分補給の飴やら。

ヒマな時期で家で晩飯作れるならともかく
そうでない月は5万や6万は確実に越えるな。
255名無しさん@初回限定:03/07/21 04:10 ID:PYjx9JI2
俺も>>229とほぼ同じだな。
23区内だから1ルームでも7万だし、毎晩酒飲むから食費も
大体そんなもん。

外注時代は宅勤だったから食費が3万越えると「贅沢したな」
ってカンジだったが、通勤型になるとまさに>>254と同じ。
仕事しかしてないはずなのに意外と金かかるんだよな。

ちなみに今の職場はオフィスビルの中で火が使えない上、
難しい事はわからんが社内で炊事が出来ると「そこで生活
を送ってる」という扱いになって会社的にメンドクサイ話し
になるらしく、コンロが無いので>>250,252のような真似
は出来ん。

もっとも、スタッフの数人はデスクの中に小型の炊飯器を
隠していて、事務側が引けた後こっそり白飯を炊いてるが…
256名無しさん@初回限定:03/07/21 11:50 ID:7hTt44le
だんだん「ソリッドウェブ」になってきたな。

会社でご飯は炊けないが冷蔵庫と電子レンジがあるなら、家で炊いたご飯を
おにぎりにしてラップにくるみ、会社の冷蔵庫の冷凍室で凍らせておくという
手が。
おにぎりは腐りやすいので、炊飯器のタイマーを利用して朝炊き上げたご飯
で、手が触れないようお茶碗にラップを敷いてくるむように作ります。通勤の間
にいい感じで冷めたことを確認してから、冷凍室に入れること。あったかいまま
入れると冷蔵庫が過負荷で覿面に故障します。
タッパーの方が使いまわしが利いてランニングコストは安くつく上に地球環境
に優しいのかもしませんが、持って帰って洗う手間を考えると、ラップを100円
ショップで買う方が得策かと。
まあ、大した倹約にはならない気もしますが、1日100円倹約するだけでも都
民共済に医療特約付きで加入できます。

というか、だれかにこっそり食べられて、殺伐とした職場になりそうな予感。
257名無しさん@初回限定:03/07/21 11:54 ID:pwgSZwGy
君はエロゲー業界の人なのか?
>>255
258名無しさん@初回限定:03/07/21 20:00 ID:I8P4UaHE
デブが増えちゃう
259255:03/07/21 20:15 ID:xXL1zN1m
>>256
結婚してください。

スレタイとずれてきたんで質問。

「バイトは時給制」をうたってるメーカーって普通労働時間に
リミッターあるのかね?
先月からうちは1日10時間以上の労働はサービス扱いになった
ため社員登用を辞退してバイトでいる意味が無くなったんだけど…
260名無しさん@初回限定:03/07/21 20:52 ID:By5ZS+z1
> サービス扱い
本来サービス残業って違法でない?
261名無しさん@初回限定:03/07/21 20:54 ID:qkCssTNd
違法だけど黙認
262名無しさん@初回限定:03/07/21 21:00 ID:faejou+p
最寄の労働基準監督所へご相談を。
労働時間の記録はメモなどでも有効です。
263名無しさん@初回限定:03/07/21 21:32 ID:bYViQzZc
この前の「ジャッジ」でもやってましたな。
残業しろと言わなくても黙認でも残業させたことには変わらず
過去2年間のサービス残業分は請求できるそうで。
264名無しさん@初回限定:03/07/21 21:36 ID:oZKidMnJ
>>262
以前、相談したために解散してしまったメーカーがあったね。
会社をつぶすなら、いい武器であるのは確かだな(w
265名無しさん@初回限定:03/07/21 22:04 ID:BrDY1UmZ
そもそも「バイト」と「社員」の違いって何?
本来は、前者は勤務時間を限定していて(いわゆる「パート」と同じ)、
後者は限定しない(残業を命じられたら断れない)だと思うんだが、
皆さんのところは、そういう使い分けになってる?
266名無しさん@初回限定:03/07/21 22:30 ID:cm9HcLPP
バイト:時給制 社員:定額制
267名無しさん@初回限定:03/07/22 15:19 ID:4MJ5HjOP
人生を楽しみたいのなら、この業界に来る事を止めはしない。
でも生活を楽しみたいのならはっきり言ってお勧めできない。
268名無しさん@初回限定:03/07/22 21:38 ID:JRyqgaxB
まあ、年収2000万円の人も年364日勤務だと、豪邸を建てても生活を
楽しむ暇はないな。
よって、豊かな老後を楽しみたいならゲーム製作、アニメ製作、プログラマ
ははっきり言ってお勧めできない。
269名無しさん@初回限定:03/07/22 21:51 ID:qapm8c/l
ちょっとまて・・・豊かな老後まで364日勤務なのかよ。w
270名無しさん@初回限定:03/07/22 22:08 ID:T0cN099x
まあ残念なことに老後はこないけどな
271名無しさん@初回限定:03/07/22 22:54 ID:rFz+WJvA
今はエロゲに限らずどこもそんな感じじゃないのかなあ。
公務員以外将来なんて全然わからん。
しかし親に「お前は絶対まっとうな職業に就けないよ」といわれたんですけどどうしたらいいでしょうか。
272名無しさん@初回限定:03/07/22 23:21 ID:VtaTbFh/
太鼓判だな。
親も期待してないんだから安心してドブ川に身を投じろ。
273名無しさん@初回限定:03/07/22 23:24 ID:tD/rSUFm
>>271
自衛隊に就職、出世して「国を奪ってみろ。」
274名無しさん@初回限定:03/07/23 00:11 ID:Lj2DhSFO
質問おねがいします。未経験者です
2DCGグラフィッカー志望なのですが、
この時期、複数の会社に同時に応募するのはOKでしょうか
275名無しさん@初回限定:03/07/23 00:16 ID:xuFTStwX
>>274
むしろ腕に覚え無しの未経験者なら
時期に関係なく一点突破出来ると考えない方が良い。
276名無しさん@初回限定:03/07/23 00:26 ID:ZkLNp84D
処刑される程度の小物ですな……。
277名無しさん@初回限定:03/07/23 02:53 ID:UDDDtoKS
>>274
即戦力しか求められないので、とにかく塗ったものを提出するしかない。

間違っても、他人の描いたCGを出すなよw
それで入る事ができたとしても、後で苦労するのは自分なんだから。
278274:03/07/23 03:03 ID:8TwxG9rT
くだらない質問すみませんでした。返答ありがとうございました

またくだらない質問なのですが、
グラフィッカーで採用された場合、後々原画の仕事を任されるようなことはあるのでしょうか
あくまで原画をやりたい場合、最初から原画志望で応募するべきでしょうか
原画も経験したいのですが、正直あまり自信がないので・・・

その程度の腕では、グラフィッカー採用もおぼつかない
とは思いますが、できれば返答お願いします
279名無しさん@初回限定:03/07/23 03:43 ID:1YCV0I+N
入ってみれば分かるよ
280名無しさん@初回限定:03/07/23 04:11 ID:p5lWesEf
>278
メーカーによるかもしれないけど、うちはやらせるよ。
勿論、十分な実力を示したらだけど。
281名無しさん@初回限定:03/07/23 05:00 ID:MLp7PZOg
>>278
会社にもよるが他のCGより良い絵が描けるなら、CGから原画になれる可能性は十分にある。
塗りをこなしながら描く方の練習もできるだけの時間を確保できる会社に入るといい。
CGで入ってしまうと自分の絵を描く時間なんて持てなくなる可能性もあるから。
282名無しさん@初回限定:03/07/23 11:40 ID:XnnA0/cr
エロゲ店員とか社員とかってさ、
将来自分が社会的身分が高くなった時にどうするんだろうね?
絶対マスコミに叩かれると思うんだけど…。
283名無しさん@初回限定:03/07/23 13:00 ID:8mOSURUm
>282
以前、水禍がO-157ソフトになったときにワイドショーで取り上げられたが、
「よく分からないマニアの世界には口出しできない」という感じで、
メンバー全員白けた雰囲気だった。絵も普通のアニメ絵だしね
一見してヤバそうな鬼畜か炉ソフトでない限り、それほど叩かれないんでは?
284名無しさん@初回限定:03/07/23 18:07 ID:uQHhNn2b
>>282-283
おまいら、ここは21禁だ。お子チャマはとっとと帰れ。
285274:03/07/23 19:57 ID:NrNUCDaq
皆さん返答ありがとうございました。がんばってみます
286名無しさん@初回限定:03/07/23 23:10 ID:5/udSK9u
>>283
そうか、全員放尿とマニアックだと、ロリが混じっていても
お目こぼしにあいやすいと……メモメモ。
287名無しさん@初回限定:03/07/24 01:38 ID:A0rb5JY6
>>282
店員と社員では大きく異なると思われ。
それに、マスゴミに叩かれるか否かがそんなに重要でつか?
288名無しさん@初回限定:03/07/24 01:53 ID:P6WSrGEh
>>287
マスコミは怖いよ、ホント。
それに視聴者もマスコミの言うことを鵜呑みにするし。
(日本国民は残念ながら頭が悪いと思ってます)
マスコミにさんざん叩かれて元気な奴ってのは1割いるかいないかだよ。
ちなみに漏れはダメポ
289名無しさん@初回限定:03/07/24 04:32 ID:ek4sVWf8
エロゲメーカーで働いてるのがバレて
バイトをクビになった時は金銭的にツラかった。
290名無しさん@初回限定:03/07/24 07:56 ID:g8g4YuZJ
どういう理由で解雇されたんだ?
291名無しさん@初回限定:03/07/24 14:56 ID:zzCJFkUG
トラブルは御免だ、とか
292名無しさん@初回限定:03/07/24 18:27 ID:5sKb29O2
いかがわしいと思われたんだろ。
ポルノ業界だからな。
293名無しさん@初回限定:03/07/24 22:48 ID:7aJWmABa
私は原画を目指して、また世間では全く無名です。
志望している会社はCG作品(人物、背景)を要求しています。
そこで、二点質問があります。

1.背景画を提出と描いてある場合、写真からトレスして着色しても問題ないのでしょうか?
あるいは、写真等は参考程度にし、自分で一から考えた背景を描いた方がいいのでしょうか?

2.自分の場合、着色に時間がかかるため以下のどちらを選んだら良いと思われますか?
(1)線画ではあるけれど、遠近法、人体比率などが正確に取れている沢山の絵を提出する。
(2)デッサンはもちろん着色まで描いてあるが提出する数が少ない。

宜しくお願いします。
294名無しさん@初回限定:03/07/24 23:14 ID:GpIDM45k
>293
そういう現状なら腕を磨くことにした方がいいと思われ……。
まあ一応。
1.は写真トレースはまずいだろ。写真に撮れない背景を要求されることだってあるし。後者がおすすめ。
2.の場合は正直会社にもよると思うが……。
着色するのが背景職人の仕事である場合はまだ2の方がいいと思うが。
着色がアレなんだったら、原画でいきなり入れるところを目指すというのも手かもな。
295名無しさん@初回限定:03/07/25 01:33 ID:p9WdcsQ6
>>293
1は原画が描く背景画なのだから、イベントCGの背景のようなものが望ましいと思うよ。
どんな課題か知らないので、立ちキャラ被せの背景を要求されているのだったらスマン。

2は、(1)を提出した上でその中から数枚を人物背景含めてイベントCGらしく完成させると良いのでは。
こちらも会社の要求にもよるが、影指定必要無しと書かれていないのなら影指定も付けると良い。
296名無しさん@初回限定:03/07/25 01:53 ID:vx6pW/sj
影指定の描き方を教えてほすぃ。
アニメ調の感じでエエんやろか?
297名無しさん@初回限定:03/07/25 02:21 ID:VKvt7M65
>>296
ok!
298名無しさん@初回限定:03/07/25 02:32 ID:Aw2R8KEa
だいたいアニメ調だね。
設定資料集とかかったら、他の原画さんが描いた影指定とか載ってるから
まったく分からないならみてみるのもいいかもね。
299名無しさん@初回限定:03/07/25 04:41 ID:3F35sxLn
>>298
実はああいうのは、それ用に仕上がったCGから逆に指定おこしてたり
するから、あまり参考にはならなかったりして。
300名無しさん@初回限定:03/07/25 12:34 ID:E8yZzPNK
>>299
とはいえ目安にはなるんだから混乱させること言うのやめねぇ
書き直していると言えば市販の絵コンテもそうらしいね。
301293:03/07/25 22:46 ID:Lgw1d/oW
294さん、295さん、どうも有難うございます。

背景画は特に指定がないので、資料は参考程度にして、あと、
人物込みイベントCGとデッサン力が表面に出ている線画を持っていきます。
なるべく原画で最初から行ける可能性のある会社も考えてみます。

大変参考になりました。ありがとうございました。
302名無しさん@初回限定:03/07/26 12:12 ID:ueL8PYUt
質問でございます。
募集シナリオは20kbの作品とのことですが、
テキストファイルで20kbのショートショートのシナリオを
書いて来いということでしょうか?
ご教授願います。
303名無しさん@初回限定:03/07/26 15:19 ID:Dt5qV2/m
多分、20kbというサイズで、起承転結をつけ、
まともに読める日本語で、かつゲームであることを意識したもの。

……だと思う。
まぁ、日本語として読める>シナリオになってる、かな。
その辺りは入ってからでもどうにかなるし。
多分。
304302:03/07/26 17:44 ID:ueL8PYUt
文章力は商業誌の有名ライトノベル大賞の最終選考候補とか、
学生の全国コンクールでの入賞とかくらいです。
ただエロゲのシナリオの書き方というものがどうすればよいのやらと。
ゲームみたいな文章で書いていけばよいので?
305名無しさん@初回限定:03/07/26 17:55 ID:Bk5J7KGZ
聞いている時点で負けのような気もするが
とりあえずエロゲやって真似ろ。
立ち絵や表情変化の指定は思いつきフォーマットで構わないので
それっぽく書いておけばいい。

TV脚本なども参考にはなるはず。
シーン分けや柱の書き方などで。
注意しなければならないのはTV脚本そのまんまだと
地の文がないので評価対象として判断しにくいことになる。
306名無しさん@初回限定:03/07/26 18:04 ID:t2WueB4i
っていうか応募の時点でゲームとして使えるだけの
指定なんて問われる物なの?
規定の長さ分の物語を書いて持っていけば
それでいい感じに思えるんだけど。
特に未経験者OKなんて場合、ほとんどの場合
未経験応募側からすればそんな指定の話なんて
知るかって話になるし。
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308名無しさん@初回限定:03/07/26 20:02 ID:dOtxMiOQ
>文章力は商業誌の有名ライトノベル大賞の最終選考候補とか、

最終選考に残るほど文章力ある人はこの業界にほとんどいないから安心せよ。
ゲームシナリオと小説は別物ではあるけどな。
309名無しさん@初回限定:03/07/26 20:06 ID:p7fK7ssP
>商業誌の有名ライトノベル大賞の最終選考候補

こういう事言ってた新人何人か知ってるけど、
とてもそうは思えないシナリオ書く奴ばかりだったぞ。
310名無しさん@初回限定:03/07/26 21:10 ID:827dqpmU
>文章力は商業誌の有名ライトノベル大賞の最終選考候補とか、
>学生の全国コンクールでの入賞とかくらいです
両者のレベルって違わないか?
まあそれはいいとして、そんな文章力のある御仁はかなり稀。
もっとも、小説とゲームでは文章そのものが、ある意味違う。
やることも違うしね。
だから、302氏の考えていることは間違っていないと思うよ。
既出だったが、ゲームシナリオの場合、地の文の描写力よりも、心情描写と会話がうまく書ければOKだと思う。
ただ、思うんだが、ゲームシナリオを20Kで一本まとめるのは難しいと思う。
だから、それが出来ればスゲーとなるし、印象に残りそうなワンシーンを20Kでうまく書いてあれば問題ないと思うのだが……。
有名ライトノベルで最終候補に残るくらいだったら、それくらいできるでしょ。
というか、それくらいの実力と実績があるんなら、自分の思った通りにやれば、どこか分かってくれるところが採ってくれそうだとも思うんだけどな。
なにはともあれ、頑張ってくれ。
311名無しさん@初回限定:03/07/26 21:18 ID:ygYtNn6H
ライトノベルの賞作品が文章力あるとも限らないんだけどね。
有名な「キノの旅」とか見ると分かるんだけど、
本を出していても文章力そのものはダメダメな場合もあるし。
312名無しさん@初回限定:03/07/26 21:39 ID:HgFYIpph
まぁ、文章力があろうと無かろうと売れれば勝ち、売れなきゃ負け
最近、売れてる物を駄目と言って何故売れているのかの考察もせずに、
貶めて自己満足に浸ってハァハァしてる香具師大杉
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314名無しさん@初回限定:03/07/27 00:40 ID:jZoUYmLZ
ということで赤川次郎や志茂田景樹を目指す>>312
315302:03/07/27 03:03 ID:SbbTfbTR
皆様の意見大変参考になりました。
3作品のテロップを作り(とゆーかもう作った)、
それぞれ20kbの文章量でシーンごとのシナリオを書いていきます。

シナリオ文章と小説文章はまったくの別物だというのは自覚しております。
実際ゲームをプレイしても、文章力なんて関係ないのかなあと思うことも
しばしばあります。ゲーム中の稚拙な文章には怒りすら感じるときがあります。
しかし、それで飯を食っているプロならば自分よりも上の立場なわけで、
同じ土俵に上がって結果を残さないと偉そうなことはいえないなと。
口だけの奴になりたくないんです。
>>309そういう奴らと同じようにはならないように、日々精進します。
>>310がんばります!
316名無しさん@初回限定:03/07/27 04:16 ID:a1Oof6Qa
…はぁ。
317名無しさん@初回限定:03/07/27 05:06 ID:L3jUhbpU
なんだ、夏厨か。
318名無しさん@初回限定:03/07/27 05:44 ID:4fZC7Y0o
未来のスーパーライター様か?
319名無しさん@初回限定:03/07/27 10:26 ID:kTuD/9xH
テロップって……もしかしてプロットのことかなぁ
320名無しさん@初回限定:03/07/27 11:23 ID:/odRBpr1
もうだめぽ
321名無しさん@初回限定:03/07/27 14:11 ID:D8HB5I3x
その類い希な文章力を最大限に生かせる企画を提示してやろう
とか考えてやろうよ。
322名無しさん@初回限定:03/07/27 17:39 ID:ZA0ZNB7x
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
323名無しさん@初回限定:03/07/27 17:57 ID:WxzIXklY
>>315にマジレスだが
一つのシーンでなく、規定文章量で完成した一つの話を求めているところもあるからそこに気を付けるべし。
その募集はシーンごとでも良いのかも知れないが。
324名無しさん@初回限定:03/07/27 18:16 ID:xndC+06a
募集の詳細が分からなかったらメーカーに聞く、
その位の機転は普通に利かせと。
325名無しさん@初回限定:03/07/27 19:04 ID:Di43taHB
>>302の質問内容を見た時点でオイオイと思っていたが
案の定「・・・夏ですなぁ」な人でした、と。
326名無しさん@初回限定:03/07/27 19:26 ID:jsp54opH
まあ、普通は最終選考まで残れば編集さんが指導してくれるから、
こんな業界目指そうなんて思わないで、小説家目指すわな。
327名無しさん@初回限定:03/07/27 21:50 ID:dT1j0nT/
なんちゃって最終選考?
よくいるんだよね。話聞いてみると「応募すれば最終くらいは行くと思います」
みたいなの。309もその手合いにひっかかったのか。
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330名無しさん@初回限定:03/07/28 22:24 ID:/J+cCjfN
要するに最終選考=レベルが低い
もしくは、レベルが著しく下がったと考えればいいと。
331名無しさん@初回限定:03/07/29 02:34 ID:qqz5cbSH
えらい必死な香具師がいるな。
古傷でもえぐられたか。
332名無しさん@初回限定:03/07/29 07:09 ID:2xGfpJIs
えろい香具師がいるな。
333名無しさん@初回限定:03/07/30 21:58 ID:iDzj6m7m
>>332
おまいが変なことをいうからスレが止っちまったじゃねぇか。



とか言ってみたり。
334名無しさん@初回限定:03/07/30 21:59 ID:dBzD9K9w
この業界入ってもエロ妄想を保ち続けられますか。
335名無しさん@初回限定:03/07/31 01:40 ID:gs6apty3
エロ妄想全開だけで作り続けて、ここ4〜5年ほど
流行から脱線したままモノ凄い勢いでカラ回ってる
やつなら知ってるが?

おかげ様で漏れはあんなに溢れてたエロ妄想を理詰めで
見る側になった。
336名無しさん@初回限定:03/07/31 02:46 ID:DPd+4y15
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/news13sc.html

>>302はぜひ参加してきなさい
337183:03/07/31 18:31 ID:ikOsEwI0
↑の方で服装について質問した者です。

なんとか面接までこぎつけました。
以前、同じ会社に送った時は、
書類審査で門前払いだったので、嬉しいです。
がんばりまーす(≧▽≦)
338名無しさん@初回限定:03/07/31 19:17 ID:x80Mx+ar
(*´∀`*)ノ ガンガレ!
339名無しさん@初回限定:03/07/31 21:29 ID:UHLa6WQl
午後一時に面接にいったら新人っぽい女の子と責任者しかいなかった。
本当に仕事かかるの遅いんだね。
340名無しさん@初回限定:03/07/31 23:53 ID:L6ZynV+h
>>339
ふたりで仕事してんだよ
341名無しさん@初回限定:03/08/01 00:04 ID:Uan2/9TG
>>339
某大手メーカーで面接した時なんか担当者が遅刻してきたぞ(w
342名無しさん@初回限定:03/08/01 00:11 ID:gmPKUKz+
>>341
そーゆーのは論外だから、やんわり辞退すれ。
343名無しさん@初回限定:03/08/01 18:18 ID:vWuZXzSW
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345山崎 渉:03/08/02 00:41 ID:pRxd/epw
(^^)
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347名無しさん@初回限定:03/08/03 15:48 ID:JWIIyU+2
シナリオ希望なのですが
サイズ指定が無い場合は大体どれくらいのものを送ればいいんでしょうか?
348名無しさん@初回限定:03/08/03 16:28 ID:E+4Xr1Zr
>347

「サイズ指定がない」ならここで聞く必要もないと思われ。

そんなに心配なら、むしろ応募予定のブランドに
「『サイズ指定なし』とのことですが、現在XXXX(サイズ)程度の物を提出予定です。
提出のファイル形式等、留意点がありましたら教えていただきたく…」

程度の確認を装った遠回しな問い合わせでもしてみたらいかが。

自分は選考する立場の人間ではありませんが、選考する側は開発作業の合間に
提出物を見る場合も多いので、単に量だけを誇るような提出物は嫌がられるかも。
349名無しさん@初回限定:03/08/03 16:51 ID:r/riBJJB
>>347

指定がないならどんなサイズでも良い。
ただ、ちゃんと読んで貰うことを考えるとでかすぎるのも考え物だと思われ。

基本的には>>348の様に問い合わせるのが望ましいけども、それでなければ他のメーカーではどれくらいのサイズで募集しているのが多いのかを調べて参考にさせて貰えばよいのではないかな。
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351347:03/08/04 13:01 ID:dcZxfasW
>>348-349
レスありがとうございます。直接訊いてみます。
でもいま応募しようと思う作品がふたつ、ほぼ完成したものと半分ほど書いたもの。
サイズの差がかなりあるのでその間を指定されたらどうしよう・・・・
352名無しさん@初回限定:03/08/04 13:30 ID:5ppuy6Z6
…そゆのをとらぬ狸の皮算用というのではないのか。
いや煽りとかじゃなくてね。

長さも確かに要素の一つではあるけど、本当に重要なのは中身でしょ。
353名無しさん@初回限定:03/08/06 18:48 ID:qNbAK9J8
ベストなのは、長くても、ちゃんと完成させた作品に、その梗概を添えて送ること。
354183-337:03/08/07 17:19 ID:F2K0DpOK
ども〜
此処で服装について質問したモノです。
本日、採用通知が来ました〜〜(≧▽≦)

色々教えて下さった方々有難うございました。
これから気を引き締めて頑張ろうと思います。

ではでは。
355名無しさん@初回限定:03/08/07 19:28 ID:3bvDCETu
漏れも転職するかな と言ってみるテスト
356名無しさん@初回限定:03/08/07 23:02 ID:lMWIteoJ
漏れも転職すっかなぁ。
社員登用の可能性のあるフリーターと
エロゲ屋の正社員と、どっちがマシかなぁ。

50歩100歩かなぁ。

エロゲクリエーターのほうが楽しそうではあるな……。
357名無しさん@初回限定:03/08/07 23:52 ID:OpPxiDQv
エロゲでも普通のサラリーマンでも構わんが、ある程度勤務しておれば
外とのつながりってできてきませんか?
そういうコネで数社を渡り歩いている俺は異常ですかそうですか……
358名無しさん@初回限定:03/08/08 00:04 ID:CRdUTUdc
コネで入ってすぐにやめたら
誘ってくれた人の立場が悪くならんの?
359名無しさん@初回限定:03/08/08 00:12 ID:eLya+zbd
一度裏切った奴は、必ず次も裏切る
360名無しさん@初回限定:03/08/08 02:21 ID:4rhqbmFc
>>357
開発室に閉じ込められているから外との接触はまったくありません。
土日も夜中も監禁されているのでプライベートもありません。
361名無しさん@初回限定:03/08/08 05:39 ID:s5TQYUem
>360
あれ、オレこんな書き込みしたっけ・・・?
362名無しさん@初回限定:03/08/08 21:24 ID:HRRUM1g3
仕事でできたつながりなんてほとんどないな…
363名無しさん@初回限定:03/08/08 23:14 ID:jQ8Z9hT1
美少女キャラと主人公をいつも繋げてるのにな。
364名無しさん@初回限定:03/08/08 23:18 ID:KDB9V28n
もしかして>>360はエロゲのヒロイン?カンキーンされてる?


……なんてマジで考えてしまった自分に鬱。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しさん@初回限定:03/08/09 21:39 ID:lJ/pNYzS
上の方で、給料、月15万くらいとか書いてたんだが、マジで?
エロゲ業界ってそんなにキツイのか?
プログラマーとかでもそれぐらいしかもらえないの?
370名無しさん@初回限定:03/08/09 21:45 ID:wQ3OYHVH
>>369
某中堅どころではバリバリ組んでるプログラマーが手取りその程度。
でもまあ、メインならフツーは、手取り20万以上はもらえると思うが…
371名無しさん@初回限定:03/08/09 21:47 ID:DJG+g29p
>>370
メインでも20万以上とかなんですか・・・。
キツイ業界だ・・・。エロゲー業界って。
そんな儲かってないんだな。儲かってるようなイメージが合ったんだが。
372名無しさん@初回限定:03/08/09 23:54 ID:qD0E2dIC
年収で200万以下の人ってプログラマーに限らず40%くらい、
年収200-300万の人が30%
年収300-400万の人が20%
年収400以上の人が10%だと思う。むろん支給でね。
373名無しさん@初回限定:03/08/09 23:54 ID:z5q7ZleZ
>>371
そりゃあ君の中でエロゲの存在が大きいだけだ。
374名無しさん@初回限定:03/08/10 01:05 ID:p84L+oTS
>>371
何年前の話をしているんだろう。
コンシューマーよりかは儲かっているとは思うけど、比較の問題。
ゲーム関係の業界はどこも厳しいよ。
375名無しさん@初回限定:03/08/10 01:16 ID:jduWqaKd
>>370
手取り20万以上ってのはメインでも「フツー」ではないような。
376名無しさん@初回限定:03/08/10 01:19 ID:qWUZU2pK
1、15万円ももらえるの?
俺手取りで10万行けば万々歳だと思ったんだけど。
377名無しさん@初回限定:03/08/10 01:35 ID:Yt/bfeJB
原画家さんは一千万とか稼いでるんじゃないの?
原画家>>>>>>>>>>>>>>>>>>同人やってるCG屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
って感じ?
378名無しさん@初回限定:03/08/10 01:37 ID:ySkkM0hD
>>377
原画家でも社員か外注かで違うし、大きな収入源はやっぱり同人活動だしね
例えば、社員例で某葉の3(ry)は月給18とかだし
379名無しさん@初回限定:03/08/10 02:00 ID:3rvJWOdI
副収入があるとはいえすごい待遇だな。
380名無しさん@初回限定:03/08/10 02:26 ID:UzTNaxXU
俺、プログラマーだけど、年収600万くらい貰ってるよ。
381名無しさん@初回限定:03/08/10 02:30 ID:bNGRnYuU
>>378
それ○&○時代の話じゃないか?
移ってからもその金額だとは…
382名無しさん@初回限定:03/08/10 02:35 ID:Yt/bfeJB
>>380
社員で600マン?それとも副業でもやってるんですか?
383名無しさん@初回限定:03/08/10 02:35 ID:SrtW1nj2
知り合いのエロゲンガーは同人+メイン原画3本で
一千万近く稼いでる( つд`;)-З
384名無しさん@初回限定:03/08/10 03:01 ID:p84L+oTS
エロゲンガーの収入源は同人だよな。でもってそれが命綱でもある。
同人で売れなくなったら、企業も相手にしてくれなくなってくる。
385名無しさん@初回限定:03/08/10 03:08 ID:sMd5P1Ax
同人はエロ業界人の為にあるのか・・。
386名無しさん@初回限定:03/08/10 04:11 ID:ySkkM0hD
今の外周はそうだろうね
387名無しさん@初回限定:03/08/10 10:13 ID:RPuoADIk
この業界って天国と地獄しかないんだな。
388名無しさん@初回限定:03/08/10 10:49 ID:paHS5jI4
天国:経営者・同人で儲けられる原画
地獄:それ以外


人間以前:シナリオライター
389名無しさん@初回限定:03/08/10 11:17 ID:OLDfJEl2
例え今儲かっていても
経営者、ライター、CG屋は業界の衰退や、
絵柄の流行り廃れによっていつ食えなくなるかも判らない。

唯一安定(?)してるのは転職の際などにも潰しの効きそうな、
プログラマーじゃないかと勝手に想像してみた。
エロゲーに拘らなければ食いっぱぐれる事は無いでしょ?


※原画家は一旦人気が出れば他の連中の生涯賃金分ぐらい
稼いでしまいそうなので除外。
390名無しさん@初回限定:03/08/10 14:26 ID:sc8PWRlg
>>389
> エロゲーに拘らなければ食いっぱぐれる事は無いでしょ?

あと協調性があればね。
VBやCGIの仕事なら結構あちこちに転がっているので、暇を見て副業でやると
割と収入は安定すると思われ。
仕事がなくなっても、最悪、WindowsやOfficeのインストラクターという手も
あるしね……。
391名無しさん@初回限定:03/08/10 18:44 ID:UzTNaxXU
プログラマーは、いろんな技術身につけておかないとしんどいぞ。
最近なら、ネットワーク系、DB系とかな。
オレはエロゲやったり、ネットワーク系やったり、パチンコ、パチスロ系やったりで、フリーランスで
800万近く稼いでる。そのうち、エロゲは半分くらいかな。
392名無しさん@初回限定:03/08/10 18:57 ID:3sw4CpZK
エロゲで遊んだりパチスロ打ったりするだけの人かと読み違えた。
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394名無しさん@初回限定:03/08/10 21:17 ID:ltTwRZBg
>>378
マジか!!Σ(゚д゚lll)
ソースプリーズ
395名無しさん@初回限定:03/08/10 22:06 ID:Ev4nDou+
18万というのは幾ら何でも。
基本給のみでって処じゃないの?
もし手取りでそれなら倍出しても引き抜きたいって所は山程有りそう。
まあ、実際は、開発室ごと引き抜くぐらいの覚悟が無いと無理だろうけど。
396名無しさん@初回限定:03/08/10 22:56 ID:ipIzOZ/i
F&Cは給料安いの?
397名無しさん@初回限定:03/08/10 23:22 ID:Uang7xFw
>>396
安いというよりも昇給が無いと聞いた。
10年前の話。今はどうか市欄
398名無しさん@初回限定:03/08/11 00:04 ID:Ib0K7NI5
>>395
山ほどじゃなくて殆どかも・・・
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無しさん@初回限定:03/08/12 03:10 ID:0CIG7pYJ
役職手当がついて25と少しもらってる。
手取りは20ちょいだけどな。歳を考えるとちょとキツイ。
402名無しさん@初回限定:03/08/12 09:21 ID:dHIFF3yZ
普通のSI企業のSE/プログラマの大卒2,3年目程度の額ですか・・・
403名無しさん@初回限定:03/08/12 17:33 ID:WuC0YcC6
本職プログラマー(非エロゲ業界)、その片手間に同人で絵仕事してる香具師が
安定性、収入の両面で勝ち組?
404名無しさん@初回限定:03/08/12 18:39 ID:rzPe87di
>>403
本人の意識次第
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406名無しさん@初回限定:03/08/12 21:33 ID:SuVyxlCZ
勝ち組負け組とか言ってる時点で勝ち組ではないような気もする
407名無しさん@初回限定:03/08/12 22:02 ID:4Kgk5/HV
ホテルのバーで1本30万円のワインを自腹で抜くようになれば
勝ち組かもしれないが、そんな人でも、翌年手がけた映画で会
社に大損失を出した責任で首になるかもしれない。

 いや、ふぁいなるふぁんたじーとか具体名は出さないが。
408名無しさん@初回限定:03/08/12 22:55 ID:K8zW0par
まあ、ゲーム史に名前を残したんだから、勝ち組と言っていんじゃないか。

どっちにしろ、負けたと思ったら負けだ。だからオレは勝ち組〜
409名無しさん@初回限定:03/08/13 00:08 ID:tMSqTHze
実は業界そのものが負け組な(ry
410名無しさん@初回限定:03/08/13 00:12 ID:z+V6Ou2L
この業界って給料低い上に労働条件が劣悪だよな。
他業種から見ればそれはもうネタとしか思えない程。
そして「この仕事を一生やるつもりはない」って人が多いようだ。

仕事にかける夢や情熱もなければ金の為でも無い。
何故わざわざこの業界に足を踏み入れたんだ?
不景気とはいえ、この業界よりマシな所はいくらでもあるだろう。
つくづく不思議に思う。
411名無しさん@初回限定:03/08/13 00:50 ID:+mpmBYm+
>>410
なぜかって?そりゃぁ苦しくても楽しいからだよ。
野暮なコト聞くない。
待遇悪くても給料安くても、物を作るのが
好きで好きで仕方無いっていう可愛そうなボンクラ達は
いつの時代にだって一定量いるんじゃねぇかと思われ。
412名無しさん@初回限定:03/08/13 01:00 ID:8fJq7JTl
>>410
> 仕事にかける夢や情熱もなければ
ハァ?
413名無しさん@初回限定:03/08/13 01:00 ID:tMSqTHze
物を作るにしてももっとマシな所はあるんじゃ無いかと思ってしまった俺が負け組
414名無しさん@初回限定:03/08/13 01:00 ID:HRHdEyyE
この板見てると、楽しいと思ってない香具師大勢いるような気がする
415名無しさん@初回限定:03/08/13 01:01 ID:XGeFyBVa
しかし、収入の悪いところに優秀な才能は集まらないからなぁ。
アリスソフトでも、社員は何人くらい?
416名無しさん@初回限定:03/08/13 01:48 ID:NQZZCah3
1MBってさ。
1月で書くと。1日70枚っしょ。ベタテキストファイルで。
ホントに書けるの? お前ら?
おいらは400kが限界です。


417名無しさん@初回限定:03/08/13 01:55 ID:mNuFO/Sz
>>416
俺も大体同じ位です。
418名無しさん@初回限定:03/08/14 13:02 ID:4JDblSrU
419名無しさん@初回限定:03/08/15 10:57 ID:J4I4ocxH
420山崎 渉:03/08/15 10:58 ID:nL1dDwuZ
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
421名無しさん@初回限定:03/08/15 19:35 ID:J4I4ocxH
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無しさん@初回限定:03/08/18 05:02 ID:k2/jCsZJ
おまいら、もっとつまんなくて給料安くて
悲惨な職場もあると知った方がいいぞ……

勤めてた会社(エロゲ無関係)やめて
外注ライターになったら胃潰瘍が治った。
424名無しさん@初回限定:03/08/18 06:14 ID:BWkUiZ85
>>423
後学のために、どんな業種かキボンヌ
425名無しさん@初回限定:03/08/18 06:32 ID:xtEmhlpa
俺は飲食関係の大手チェーン店に勤めてたが
正直、客商売は割に合わないと思った・・・。
426名無しさん@初回限定:03/08/18 06:33 ID:xtEmhlpa
↑客商売つぅか接客業だな。
427424 まもなく出勤:03/08/18 06:41 ID:BWkUiZ85
>>425-426
某板の「お客様は何様」スレをみてると想像を超えるDQNな客が居るようで、
確かにそういうのを予め織り込んでおかないと、なかなかツラそう。
428名無しさん@初回限定:03/08/18 08:16 ID:Rn71ucIB
>>425
まったくだよ。俺も年明け頃には逃亡しようと思ふ。
世界がこれほどドキュソで満ちているとは思わなかった。
429名無しさん@初回限定:03/08/18 16:50 ID:ErpWFwex
俺もコンビニ雇われ店長でかなり鍛えられたよ・・・
かなりのDQN、プロDQNとお話しする機会があったから
430名無しさん@初回限定:03/08/18 20:49 ID:W6IhIsKl
東京ガール、こんな事見たこともないよ
http://66.7.65.90/sou/TokyoGirls/
218.41.123.78 , p297b4e.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ?
431名無しさん@初回限定:03/08/18 22:14 ID:Dv3bmhHP
中古車販売なんてキチガイとの遭遇率が高そうだけど、
高級ホテルなんかでも遭遇することはあるのかな。
キチガイの標準分布って、財布の厚みとは比例しないもの?
432名無しさん@初回限定:03/08/18 22:19 ID:qt2cJ283
>>431
子供はカエレ……
433名無しさん@初回限定:03/08/18 22:56 ID:NxqgTFEG
外食含む接客系がブラックな業界なのは周知だし・・・
それでもエロゲ業界よりは平均給与高いだろうけど
434名無しさん@初回限定:03/08/19 00:09 ID:00AqX8g0
給料じゃない、金じゃない!
金がすべてじゃない!






金は重要だけどね(´・ω・`)
435名無しさん@初回限定:03/08/23 09:15 ID:E2/rKEVu
保守ついでに書き込み

外注シナリオ募集してるとこ、飛び込みでも採用してくれる?
それなりの本数こなしてないと難しいかな。
それとも過去レスのとおりコネがないとダメ?
436名無しさん@初回限定:03/08/23 12:33 ID:7wmPsvJj
飛び込みの意味がわかんね
437435:03/08/23 12:56 ID:RrAwNs+2
>>436
ごめん、いきなりなんのツテもコネもない奴が
「シナリオ書かせてください」って売り込みに行く、みたいな意味。

よっぽど実績ないとハネられるのかな、と思って。
438名無しさん@初回限定:03/08/23 13:01 ID:YvpVDmlT
募集しているところなら、募集要項に沿って応募すれば問題ないと思うけど…
実力が有れば、実績もコネもなくても採用されると思われ
439437:03/08/23 14:17 ID:/sxuErIM
>>438
そうですか、ありがとう。
どうもこのスレかどっかで「シナリオはコネ第一」みたいなことが書いてあったので
ちょっと不安だったんだがチャレンジしてみよう。
440名無しさん@初回限定:03/08/23 21:54 ID:ybCX2K5b
コネが第一というのは本当。それが全てではない、というだけ。
441名無しさん@初回限定:03/08/23 23:14 ID:q1AK5Yja
結局は実力が物を言う。
コネで入ったって使えなきゃ、
糾弾されるだろうし居づらくなるだろう。
442名無しさん@初回限定:03/08/23 23:38 ID:56zZ3OVI
今、使えるのが売り込みに来てくれると、かなり助かる予感
443名無しさん@初回限定:03/08/24 04:06 ID:EI2bPHvp
そりゃ使えるのがいたらな。
オナニーシーンじゃないのに書き手のオナニー臭のするシナリオはカンベンな。
444名無しさん@初回限定:03/08/24 23:02 ID:X7BIp246
435が経験者かどうかは知らんが、
未経験者なら外注はやめたほうがいいぞ。
未経験者を外注にするようなところは給料未払いの可能性大。
445名無しさん@初回限定:03/08/25 12:32 ID:TsYXCiRG
未経験者をいきなり社員にするところも、なかなか無いけどな。
普通、未経験者や、実績のない外注に、まるまる一本発注したりしないし。
なによりも、未経験者はまず実績を作るのが大事。選り好みしてたら、なかなか実績なんて作れないよ。
446名無しさん@初回限定:03/08/25 18:18 ID:CBQk7q5/
未経験者優遇のところもあるぞ。
経験者は定着率悪いし条件うるさいからな。
447名無しさん@初回限定:03/08/25 18:29 ID:daJGE5Yu
>>435
実力・実績共に拮抗している人達が、更に一歩抜きん出る要素としてコネがあるワケで…。
基本的な技量がなければ、コネで仕事にありつけても放り出されるよ…。
448名無しさん@初回限定:03/08/25 21:28 ID:naplqCoo
>実力・実績共に拮抗している人達が、

これは、すべての香具師がどんぐりの背比べということですか?
要求されている基本的な技量が低すぎだと思うんだがシナリオに限って言えば。
449名無しさん@初回限定:03/08/25 22:35 ID:7l/d7ObE
・・・
国語の宿題を終らせて、もう少し読解力を身につけましょうね。
450名無しさん@初回限定:03/08/25 23:12 ID:naplqCoo
プライドだけはたけえなあ。シナリオ屋
451名無しさん@初回限定:03/08/25 23:45 ID:K3S40J2o
いや、>>449のいうとおりでプライドではなく読解力の問題だと思いますです。
452名無しさん@初回限定:03/08/26 02:48 ID:zh2A9vXj
夏休みが終わるまでの辛抱だな
453名無しさん@初回限定:03/08/27 20:12 ID:rn0UcC9J
業界人の方に質問です。

私は6年ほど塗り屋としての経験がある30歳の女です。
今までに同人や16色を含めて8年ほどのCG経験があります。
(商業エロゲ作品のメイングラフィッカーとしても何作か経験済みです。)
家のPCがショボくて、新しいPCを購入する金銭的余裕もありませんので
外注仕事は出来そうにありません。内勤希望です。
(今のPCは窓98でメモリ128M、MMX200、ダイヤルアップ接続です。)
また、少し体が不自由な親の世話をしなければならないので、
大阪の自宅からの通勤で、出来るだけ毎日帰宅、土日は休みなのが望ましいです。

こんな厳しい条件ですが、雇っていただけるブランドは有りますでしょうか?
ブランド名を出して頂かなくても「うちならいいよ」みたいな反応があれば
また塗り屋仕事に戻りたいなと思ってます。
454名無しさん@初回限定:03/08/27 20:35 ID:N3PRWdSw
>少し体が不自由な親の世話をしなければならないので

まともな職に就いたほうがいいと思うよ
455名無しさん@初回限定:03/08/27 22:40 ID:cAS/OMa/
>毎日帰宅、土日は休み

 絶対、普通の仕事についた方がいい。
456名無しさん@初回限定:03/08/27 22:43 ID:8Jvgi4yn
外注の方が無理が利くんじゃないかなあ……
457名無しさん@初回限定:03/08/27 22:47 ID:qhDMaS8L
PC使う開発業界には「普通の仕事」なんてないだろうな多分。
458名無しさん@初回限定:03/08/28 00:32 ID:UhLFAJm3
なるべく家にいる時間を取りたい、かつCGやりたいというのならやっぱり
外注の方が良いのでは。
メモリを512Mにすれば、イベントCG塗る分にはそのスペックでもどうにか
なると思うけどな。
1600*1200サイズで完成間際になるとちと重くなるかもしれんけど…
もしくは最初にちょっと奮発してマシンを新調するか。10万も出さないで
必要十分なスペックの物が買えるし。

ただまあ、親の世話というのを考えると、何か別の仕事を探した方が良い
のでは無いかとは、俺も思う。
459名無しさん@初回限定:03/08/28 02:06 ID:0VkxseWs
>>453
あー、ウチの会社まさにそう。
マスター前がちょっと泊まりあるかもだけどね。
給料もそんなに悪くない。
条件はこの業界じゃいい方だと思います。
頑張ってウチの会社探してね。
技術が十分なら雇いますから。
とは言いつつ、オレも普通の職に就いたほうがいいと思います。

つーか技術と人間性がちゃんとしてる人はいつでも大歓迎です。
なのに応募は・・・
あと3年くらい頑張ってからにしてねみたいなのばっかりだよぅ。
460名無しさん@初回限定:03/08/28 03:00 ID:bMicGVp6
>>453
無理すんな。ヤメロ!まじで。
条件が十二分に揃ったヤシでも、体壊しそうな業界に未練は残すべきではない。
461453:03/08/28 10:51 ID:R+7IU+8H
みなさんレス有難う御座います。
やはり「普通の仕事に就け」というご意見が多いようですね。
今はいわゆる「普通の仕事」(事務です)に就いていますが
どうしても今の仕事に遣り甲斐を感じず、そのストレスで病院通いをしています。
ゲーム会社にいた頃は病院なんてほとんど行ったことが無かったのですが。
やはり「何かを作る」仕事じゃないと気が持たないようです。

親の世話というのは、母親の足が悪く(普段の生活にはあまり支障がないのですが)
父が土日と夜の仕事(タクシーの運転手)をしている為、一人にするのが心配…
という位です。徹夜で泊り込みがあっても多少なら問題ありません。
(以前いた会社では半月くらいの泊り込みもありました。)

外注という事ですが、やはりPCの環境が悪く、タブレットも持っていないため
仕事をし始める出費を考えると、かなり額が大きくなるかと…わがままですみません。

>>459
有難う御座います。
出来るだけ条件が揃いそうな会社を見つけて応募してみたいと思います。
>>459さんの会社にあたることを願ってます。(^^)ノ

長文失礼しました。
462453:03/08/28 10:52 ID:R+7IU+8H
すみません。間違えてageてしまいました…

履歴書で手首切って逝ってきます…
463名無しさん@初回限定:03/08/28 11:03 ID:ga7pbuEF
あなたに実力とスピードがあれば、PC貸与の上、外注で仕事まわしてくれる会社もあると思うよ。
週1〜2日出社とかで。うちもそういう形態の外注使ってるし。
464名無しさん@初回限定:03/08/28 13:17 ID:qVxOAQel
業界人の方々に質問です。
首都圏に住んでいないと採用されませんか?自分は採用決まってから部屋借りるか親戚の家(神奈川・大和)から通えばいいと思っていたんですが、条件の中に会社に通える人とあったので不安になってしまって……
どうなんでしょうか?教えてください。
ちなみに希望職種はシナリオです。
465名無しさん@初回限定:03/08/28 13:23 ID:PMwFfTL1
捕らぬ狸の
466名無しさん@初回限定:03/08/28 13:31 ID:tenLlG4Q
直接会社の方に問い合わせてみれば良いと思うのだが…。
自分の所なら問題なしと言われても>464の目指しているところがダメな可能性もあるんだから。

会社に通える人とというのは翌日からでも出勤出来る人を求めている場合もあるし、こっちで部屋なんて世話出来ないぞ、と言っているのかも知れないんだし。

親戚の家の住所でも借りると言う方法もあるが。
467名無しさん@初回限定:03/08/28 14:25 ID:vKnvor+I
ねこねこソフトさんが住込みで募集してますよ。
募集期間今月いっぱいまでですけど。
468名無しさん@初回限定:03/08/28 16:49 ID:rSBJiETz
中には、会社から徒歩で通えるくらいの場所に住まわせるところもあるそうだよ。
家賃などの待遇まではよく知らないけど。
469名無しさん@初回限定:03/08/28 20:18 ID:dnjjkJf3
俺がいた所は、採用決定後に引越しでもOKだったな 
470名無しさん@初回限定:03/08/28 22:18 ID:0VkxseWs
どーせ家にはほとんど帰れないんだから心配(・∀・)スンナ!!
471名無しさん@初回限定:03/08/28 23:56 ID:nS5etVQT
社員なら通うのが当然だと思うが、あえて「通える人」と書いてあるのは
話を聞いてみると実は実質外注契約だったりするのではないだろうか?
472名無しさん@初回限定:03/08/29 00:06 ID:qbmmOxjF
というか、自宅作業が当然だと思ってて、入社して慣れたらあとは
外注(この場合外勤)でやれると思ってる奴が割と多いから
確認の為に書いてあるのではなかろうか。
473名無しさん@初回限定:03/08/29 01:21 ID:/7BbogwM
ぶっちゃけ、関東に住んでない人は東京の会社はあきらめた方がいい。
地方から人を呼び寄せるほど、この業界、特に経営陣には
シナリオライターは重要視されてない。冷たい言い方になるけど。
474名無しさん@初回限定:03/08/29 01:32 ID:yz35j6k8
>>473
関東・東京を関西・大阪に変えても同じですかね?
475名無しさん@初回限定:03/08/29 02:53 ID:GeY+ZRw4
>>467
あの募集要項は怖すぎるよ。
まぁ、正直だとは思うけどさ。
476名無しさん@初回限定:03/08/29 03:07 ID:l4YYuQj5
>>461
私も同じ環境(ダイヤルアップ、メモリ128M、マウス)で外注やっていたよ。
仕事を選ばなきゃいけないけど外注をできない訳じゃない。
フォトショップ5.0で1280×980がぎりぎりだった。
でもパスが使えれるならタブレット無くても全然平気だ。
それで半年でお金貯めてマシンをグレードアップさせた。
領収書をとっておけば確定申告でいくらか戻ってくるから
仕事での出費に関して神経質にならなくても大丈夫だと思う。
477名無しさん@初回限定:03/08/29 03:25 ID:8XQeQFXr
>>473
>地方から人を呼び寄せるほど、この業界、特に経営陣には
>シナリオライターは重要視されてない。

そんな…人を呼び寄せるほどの予算、血の涙を流しても出ません…。_| ̄|○
478名無しさん@初回限定:03/08/29 05:52 ID:fv5pJMwb
(;´д`)ノ(つд`)
479名無しさん@初回限定:03/08/29 08:50 ID:6M3/oNO4
マシンのアップグレードも良いが、
外注やるならフォトショは最新バージョンを用意してくれ
5.5以前のためにサンプルを2種類用意しなきゃならんのはメンドクサ
480名無しさん@初回限定:03/08/29 12:39 ID:Tv5Pmpkw
んなもん最初に使ってるVer聞けよ
481名無しさん@初回限定:03/08/29 15:00 ID:iH2RNcwe
高校卒業して、ゲー専へ

ゲー専にて広く人脈づくり

エロゲのライター

地方出身だけど、ゲームの仕事したかったんです。
最初はコンシューマのゲームデザイン狙ってたけど。
就職してまだ一年ちょいだけど、辛くても楽しい気がする。

将来については、あまり考えたくなくなるが。
482名無しさん@初回限定:03/08/29 15:00 ID:iH2RNcwe
てか、役立てるはずだった人脈が、飲み会とカラオケにしか生きてない……
483名無しさん@初回限定:03/08/29 15:06 ID:6M3/oNO4
>>480
聞いてるに決まってるだろうがアホ
484名無しさん@初回限定:03/08/29 16:01 ID:uSTyrUAP
高校卒業して情報処理系の専門学校へ

ゲームに行きたかったが就職活動惨敗、普通のソフトハウスへ

エロゲ関係者と知り合いエロゲPGとして引き抜かれる

その後、何故かエロゲライターに

収入に困ってたとき、普通のソフトハウスにPGとして引き抜かれる

リーマン&外注ライターw
485名無しさん@初回限定:03/08/30 09:08 ID:1rISnpo/
>>483
んじゃなんで2種類用意すんだよ馬鹿
486名無しさん@初回限定:03/08/30 14:45 ID:BGJITBrV
一種はもともと用意してて、もう一種はその人の為に用意しなきゃなんないから
マンドクセんじゃないの?
使ってるver聞いてから仕事頼んでるっていってるから
面倒もなにもないんじゃ・・・とは思うけど。(気持ちはわかるが対して時間の掛かるモンでもないし)

ただ、最新バージョンよりは1、2ver前の方が汎用性あるよねえ。
5.5あれば4.0も開けるし。
487名無しさん@初回限定:03/08/30 15:46 ID:XDGywgxR
要するにそんな糞仕事しかしないぼったくり○ドビのソフトなんか
絶対定価で買わず割れで手にしろと。
488名無しさん@初回限定:03/08/30 20:30 ID:GLe6bCOi
でもま、adobeはMSと違って中古入手したのを利用するのが合法なので
中古で古いバージョンを手に入れろって事やね

まぁ、最新版を手に入れたい場合でも古いバージョンを安く手に入れて
それをバージョンアップする方が安く上がるからなぁ
489名無しさん@初回限定:03/08/30 21:54 ID:J5WcOsaG
そもそも無駄なバージョンアップ繰り返し過ぎだ・・・アドベ
何度も何度もバージョンアップ繰り返してきたが5.5あたりで
最新バージョン手に入れる必要性を感じなくなってきた。
今になって最新版買うと10万するしな・・・必要性から考えて高すぎる買い物だ。
490名無しさん@初回限定:03/08/31 02:51 ID:AAHQtmsq
>>489
中古か…俺はElementsからアップグレードしてしまった…
491名無しさん@初回限定:03/08/31 15:15 ID:KJdDWiEG
フリーライターの憂鬱(´・ω・`)
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0308/31_01/index.html

492名無しさん@初回限定:03/08/31 18:19 ID:rfzr9/Yp
一部をみて、全体を知ったような気になって書いてらっしゃるのが気になる。
493名無しさん@初回限定:03/08/31 18:32 ID:V6PKSr+H
>>491
よっぽどヒドいとことばかり仕事してきたんだな……
494名無しさん@初回限定:03/08/31 21:08 ID:AAhosLqa
>>490
タブレット買うとオマケで付いてくるElements2.0とかなら良いのでは?
5万で最新版にアップグレード出来るしさ


495名無しさん@初回限定:03/08/31 22:39 ID:PRl/D+N3
>>491のってのは、最悪部分だけ抽出されたようなものだと考えればいいんですかね?
「これはそうでもないだろ」というのはどこなんでしょう?
496名無しさん@初回限定:03/08/31 23:22 ID:me8bGib5
>495

「金払わないのが当たり前、何も言わずに減額されるのが当たり前」って・・・
上げられたモノのクオリティが今ひとつの出来でも契約通り真面目に払ってるところも
あるんだから・・・

まぁあれはネタ話として受け取ってますが。

メーカーによって台所事情も外注の使い方も様々ですから、あのお話については
「そう言う部分もあるが必ずしも全てはない」としか言えません。
いきなりフリーの状態でライター一本だけで食っていけると思うのは甘いと言うのは
確かにそうでしょうね、と思いますが。
497名無しさん@初回限定:03/09/02 02:36 ID:xfipFtfs
オレ、大阪に住んでるんだけどさ
やっぱ、エロゲ会社は諦めた方がいいかな?
498名無しさん@初回限定:03/09/02 02:59 ID:PNHiFGBz
たかが2chの書き込み程度で不安になるのなら、
エロゲに限らず、特殊な業種には就くべきで無いと思うよ?
499名無しさん@初回限定:03/09/02 03:05 ID:xfipFtfs
>>498
例えば、東京の会社に応募してさ
受かれば、もちろん東京に引っ越すけど
書類審査で大阪ってコトで落とされたりなんてことあるかな?
500名無しさん@初回限定:03/09/02 03:56 ID:8+Gz/wVU
>受かれば、もちろん東京に引っ越すけど

その旨、きちんと書いておくべし。
もちろん書いたことは雇用契約の一つとなるので実行しないとだめ。
501名無しさん@初回限定:03/09/02 09:07 ID:dBSppvpq
マンスリーレオパレス使ってみたら?
敷金礼金無料で家具付きってやつ。
応募して受かって試用期間が終わるまではそこに住んで、
使いものになるようだったら普通のアパート借りればいいし、
駄目なら地元に帰る。
502名無しさん@初回限定:03/09/02 21:19 ID:w1AIke4s
つか大阪にも結構ブランドあるじゃん
503名無しさん@初回限定:03/09/02 21:28 ID:g/Aryp0E
そうだそうだ、俺なんかいいと思ったブランドが大阪ばかりで逆に悩んでるのに。
504名無しさん@初回限定:03/09/02 21:29 ID:7AjkUX2D
>>503
漏れもだー、しかも大阪のメーカーは通い前提のとこが多い感じ……
505名無しさん@初回限定:03/09/03 00:02 ID:bzXXUZLl
俺は東京方面を全部落ちて大阪で就職したんだけどなぁ。
うまく行かないものだ。
506名無しさん@初回限定:03/09/03 02:10 ID:feQA5vkf
日本経団連が2日発表した03年の初任給調査によると、
大卒事務系の初任給は20万2330円で、前年に比べ0.1%増で、
伸び率は現行調査になった66年以降2年連続最低となった。
507名無しさん@初回限定:03/09/03 09:18 ID:lZdJDB9L
>>416
遅レスだが、すげえ話聞いたんで書かせてくれ
俺の知人の知人(ライター)が2メガ書いたそうな。
どんな仕上がりかわからんが、こうなると量だけである種の才能だな。
508名無しさん@初回限定:03/09/03 09:18 ID:lI/pGHbm
新人の外注原画屋なのですが
いきなりフリーで始めてしまったので解らないことだらけです。

気になるのは発売したソフトが何本くらい売れたのかが
解らないのですが
(発売後音沙汰無し)
これは会社に聞くべきなのでしょうか?
3000↑でロイヤリティらしいのですがその手の話を聞きません。
なので3000↓は確実でしょうけど。

外注費は120万程いただきました(イベントcg100枚くらい)

それから「買取制」の場合は例え2万本売れてもロイヤリティは出ないのでしょうか?

馬鹿な質問ですみません(つД`)
業界の知り合いなんて居ないし手探り状態で全く解らないのです。
509名無しさん@初回限定:03/09/03 09:19 ID:lI/pGHbm
すみませんsage忘れました…
510名無しさん@初回限定:03/09/03 13:05 ID:d3T0L1/2
原画は普通買取なのだが……特に新人の場合は。力も無いしね。
ロイヤリティ契約があるのならきちんと確認を取るべき。
ロイヤリティの契約がされていないのなら100万本売れようが払う義務は無いし、受け取る権利も無い。
(大御所原画になるとその辺を見越して、最初からロイヤリティー契約を要求してくることも有る。
その代わり当然契約金は普通に買い取るよりも安い。)
とはいえ、それなりのヒットになったのなら次回作以降の付き合いも当然考えるだろうから
発注側がある程度気を利かせて色を付けてくれる事は考えられる。ともあれ確認とってみたら?
グロスで120万ならスタート時の相場価格だと思うけどね。ガンバッテクレ ノシ
511名無しさん@初回限定:03/09/03 13:59 ID:JF6sr4Dy
>グロスで120万ならスタート時の相場価格だと思うけどね

3000売れないソフトでも、相場なんですか…(鬱)
512名無しさん@初回限定:03/09/03 14:40 ID:d3T0L1/2
>>511
気持ちは痛い程解るんだが、「何本売れるか」は契約時の問題ではなかろうかと。
「何本作るか」なら契約金に反映されるのも解らんでは無いが…。
後は発注元の努力次第だからな…ガンバレ。
513名無しさん@初回限定:03/09/03 14:46 ID:McAibs58
3000本程度の売れ行きのメーカで、
初原画の人間に120なら良心的かもしれんぞ、マジで。
514名無しさん@初回限定:03/09/03 16:20 ID:2pJzMGrX
下手すりゃ潰れる値段だな。
515名無しさん@初回限定:03/09/03 20:25 ID:Rji1QsF7
業界の方に質問です。

俺は治りかけの喘息や、慢性のアレルギー性鼻炎のために
タバコの煙に物凄く弱いんですが
業界のみなさんはストレスも溜まり易そうですし、タバコを吸う方が多いのでしょうか?
また、作業室内で作業中にタバコを吸ったりするのでしょうか?
面接などで、喫煙の事について聞いたりすると失礼でしょうか?
今度応募してみようと思っているのですが、徹夜などもあって
長時間室内に居る職業なだけに、とても心配です。
516名無しさん@初回限定:03/09/03 20:37 ID:QJ+dB9OL
会社によるとしか言いようが無いが、漏れが知る数社ではどこも室内禁煙だったよ。
自主的にそうしてるって感じだったが。面接で質問があるかと聞かれたら
素直に体の事は伝えたほうが無難。体力が無さそうと思われて蹴られる
可能性はあるが喘息だし、それでタバコの煙に弱いからと落とすのは
DQN社くらいだと思えばいい。
517名無しさん@初回限定:03/09/03 22:15 ID:lt+MhqwS
なあなあ、ねこねこソフトにシナリオで受かったヤツは居てますか?
漏れは落ちたでべそ。
518名無しさん@初回限定:03/09/03 22:27 ID:xVMnZ9TP
ああ、君はあのどれかか。
519名無しさん@初回限定:03/09/03 23:28 ID:cE8NLP56
>516
PC使うのに開発室が喫煙可なんて会社は少数派だと思うが、
一応確認しておいた方がいいね。
訊く以上、禁煙じゃなかったからお断りするということが前提だけど。

>517
ねこねこにシナリオで応募する奴は正気かと問いたい。
この業界、特にシナリオはスタートがゴーストライターだとつらいぞ。
520名無しさん@初回限定:03/09/03 23:29 ID:cE8NLP56
>516じゃなくて
>515だった。
ここしばらく休みなしだから集中力落ちてるのかな。
521515:03/09/04 00:29 ID:La2942bT
>>516 >>519
レスありがとうございます。
禁煙の会社が多いんですね。参考になりました。
タバコの煙を吸いこむと酷い時には30秒位咳が止まらなくなって
仕事どころじゃなくなるので
禁煙じゃなかったらお断りしたいという前提でした。
(今までの職場も、それで断ったことがあるので…)

頑張って応募したいと思います。受かればいいな…
522名無しさん@初回限定:03/09/04 01:05 ID:9cQ29NgX
がんばれ…
うちはシナリオが肺に穴あけてからタバコを止めたので、結果的に
開発の人間は誰もタバコを吸わなくなってしまった。
まぁその前から社内は会議室以外禁煙だったわけだが…。

ところで、この業界肺気胸で入院する奴って多いみたい??
523名無しさん@初回限定:03/09/04 11:52 ID:3bWv7HzY
ここの質問者の文章や対応を見てると
「こいつは採ってもいい」「こいつはダメ」ってのがよくわかるね。
真面目そうなやつとそうでないやつは、
ここに書きこむ文章だけでも見分けがつく。
524名無しさん@初回限定:03/09/04 11:55 ID:+sPqp+II
>>523
でも真面目なだけじゃなー……不真面目な奴は論外だが。
525名無しさん@初回限定:03/09/04 12:55 ID:RavazME2
禁煙な会社って多いと思うよ。
その代わり、応接室や踊り場がそういう場所になってたりして。

書く言う俺、肺で1回、肝臓で1回、通院してますた。
肺は後遺症残ってて、タバコやホコリが多い所だとむせます。
526名無しさん@初回限定:03/09/04 13:45 ID:iL+FbhUh
>>523
2ちゃんで何をたわけた事をぬかしとんのや、ワレ?
文章ゆうたって普通の掲示板と違うやろ。
527名無しさん@初回限定:03/09/04 14:13 ID:nLqJt0fw
いてててててて
>2ちゃんで何をたわけた事をぬかしとんのや、ワレ?
ぬかしとんのや、ワレ?ぬかしとんのや、ワレ?ぬかしとんのや、ワレ?
ぬかしとんのや、ワレ?ぬかしとんのや、ワレ?ぬかしとんのや、ワレ?
ぬかしとんのや、ワレ?ぬかしとんのや、ワレ?ぬかしとんのや、ワレ?
ぬかしとんのや、ワレ?ぬかしとんのや、ワレ?ぬかしとんのや、ワレ?

ここは面白いインターネトですね。
528名無しさん@初回限定:03/09/04 14:22 ID:FcK70H4n
529名無しさん@初回限定:03/09/04 15:44 ID:Mun56334
>>526
2ちゃんではリアルとは逆に「本性」が見えるからね。
そゆことじゃない?
530名無しさん@初回限定:03/09/04 17:38 ID:KjI+A4UL
就職板に落ちてたのですが、これって信用できますか?

■■■■■■■■■■■■ 2004年度エロゲ業界就職ランキング ■■■■■■■■■■■■
74 Leaf
73 KID Key Nitro+
70 elf D.O.
69 アリスソフト
68 アージュ コナミ
65 Overflow
64 ぱじゃまソフト ねこねこソフト
63 Jellyfish JANIS
61 XUSE LiarSoft
60 オーガスト
59 アクティブ シルキーズ
58 RUNE ケロQ Studio e.go! メディアワークス Q-X F・O・G RAM アボガドパワーズ light FC01(F&C)
55 Windmill 裸足少女 Dream Soft CIRCUS NECインターチャネル Marron
54 PULLTOP イージーオー Littlewitch
53 FC02(F&C) プリンセスソフト Hunex Tactics otherwise sims すたじおみりす Clear AngelSmile
51 Witch
50 エスクード LiLiM ちぇりーそふと 苺みるく ブルーゲイル FrontWing MOON STONE トラヴュランス
49 emu キャラメルBOX minori
48 13cm し〜くえんす 戯画 みるくそふと ユニゾンシフト 仮面商会 BLACK PACKAGE
45 U・Me SOFT Curecube Guts! BELL-DA サイク ぱんだはうす Tarte
43 アクトレス Teatime Mink Libido ZERO スクアドラ・ディ
40 スイートバジル 林組
38 e-エ・レ・キテル STUDIOねこぱんち ソフィア ぷちフェレット
35 ぱれっと 鯖
33 テイル
531名無しさん@初回限定:03/09/04 17:56 ID:nLqJt0fw
なぜ小波が…

ああ、あと鯖はもう(略
532名無しさん@初回限定:03/09/04 20:17 ID:B7u1AWCb
これっぽっちも信用できないどころか、なんだこりゃw
533名無しさん@初回限定:03/09/04 21:01 ID:9XCs2pUp
見方が分からん。
>74 Leaf
74人就職したってことじゃないでしょ?
しかもなんで中途ハンパなの?
534名無しさん@初回限定:03/09/04 21:22 ID:9Hozo1+G
なんのこっちゃか分からんなあ。
社名、ブランド名混在してるし。
535名無しさん@初回限定:03/09/04 21:36 ID:omFIw+95
……横の謎の数値は偏差値、とか言ってみる。大学や高校を偏差値で
並べると、だいたい70台後半から30台前半に数値が収まるからね。

まあ、何を基準にした偏差値かはやっぱり謎なわけだけど。上ほど優良
メーカー? あ り え な い 。
536名無しさん@初回限定:03/09/04 22:16 ID:AowxdJYa
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061379889/
このスレが元か?
つーかあるサイトの格付け順にやってっただけじゃねーか。
537名無しさん@初回限定:03/09/04 22:28 ID:hw9rvfEj
やっぱしうちは低いな(藁
538名無しさん@初回限定:03/09/04 22:35 ID:efDcclDy
なんじゃこりゃ
539名無しさん@初回限定:03/09/04 22:59 ID:nxjDnhBK
将来性に記入無いのは将来性皆無ってこと?
540名無しさん@初回限定:03/09/05 00:32 ID:Oxh3taGR
つーか俺は50以下のところを落ちて70以上のところに受かってるわけだが。
541名無しさん@初回限定:03/09/05 01:21 ID:sdGbXhrL
70以上って6択ですかw
それもグダグダな
542名無しさん@初回限定:03/09/05 09:00 ID:h3jUxhf8
D.O.が上にある時点でまるっきりあてにならないって事はわかるな(w
543名無しさん@初回限定:03/09/05 09:05 ID:I0G8j/TC
大体ageと小波が同格とはどういうことかと小一時間
544名無しさん@初回限定:03/09/05 09:19 ID:J3Jbct90
まずこのランキングは「何を示す」物なのよ?
それが分からなきゃ突っ込みようもない。
545名無しさん@初回限定:03/09/05 12:16 ID:RkMqgHlo
うちなんか載っていませんが何か?
でも、給料遅配もないしボーナスも出るし一応毎回1万本以上売れてますが。
546名無しさん@初回限定:03/09/05 12:23 ID:dddDdqFa
極貧メーカーのQ-Xやアボパが中堅にいる時点でもう訳がわからん。
547名無しさん@初回限定:03/09/05 12:31 ID:7tp4irUz
これは信者のキモさランキング?
548名無しさん@初回限定:03/09/05 12:51 ID:U1hVWo1F
結局、本数というよりは単なる知名度ランキングになってねーか?
549名無しさん@初回限定:03/09/05 15:23 ID:DoidvwVC
釣れすぎ
550名無しさん@初回限定:03/09/05 15:59 ID:yisKsPgZ
で、結局なんのランキングなんよ
551名無しさん@初回限定:03/09/05 16:00 ID:jbwn3s5i
>>550
作った奴の好きなメーカーのランキングだろ
552名無しさん@初回限定:03/09/05 23:38 ID:H38g8Bmw
詳しくない人間が作ったような表ですな(いや多分そうなんだろうけど
好きとか有名だからとかそれで決めてるだけだし
マイナーメーカーが載ってると思えば有名なメーカーの取りこぼしも
553名無しさん@初回限定:03/09/06 00:08 ID:M0DMnyB2
知名度と云々言うよりも、

ボクの入りたいor(興味がある)メーカーランキング

と言う雰囲気しか読み取れない・・・
554名無しさん@初回限定:03/09/06 15:27 ID:G/MjqOVl
少なくともZEROが入ってる時点で「就職」ランキングでは無い罠。
555名無しさん@初回限定:03/09/06 16:09 ID:075UH9CP
1MB、1MBと言うが、ちょっと待て!!
お前らが言うベタテキストってなんだ?
.txtか.docなのか?
今月、オラが書いた物で試してみた。

20字x20行の60枚で.txtだと35.4KB、
同じ物を30字x40行にして24枚、Word形式の.docで保存すると67.5KBだぞ。

ウチはWordって指定されてるので容量がデカイのですが、皆さんは.txtで計算ですか?

556名無しさん@初回限定:03/09/06 16:12 ID:m+98+BSD
業界ではWordなんて扱いにくい糞ソフト使う事もあるんですね・・・・・・びっくり。
557名無しさん@初回限定:03/09/06 17:04 ID:075UH9CP
>>556
ちょっと待て。そのID、UNIX板で出したら神だったぞ。
ttp://www.jp.freebsd.org/pc98/
ttp://www.nisoc.or.jp/~karl/netbsd-pc98/

(板違いだけど)ID神降臨に感動した。
UNIX板に>>556へのリンク貼ってきます。

558名無しさん@初回限定:03/09/06 17:16 ID:sNeq7i1s
>555
当たり前に.txtの話だが・・・

>556
色違い文字で変更部分チェック入れられるから、.docでという指定もたまにあるよ。
でも自分の場合、過去そう指定されたのは全部コンシューマーの仕事だった。
559名無しさん@初回限定:03/09/06 17:19 ID:G5olZPDL
>>555
それってシナリオの話だろ?
wordで指定するとこがあるとは、そっちのほうが驚きだ。
色んなトコと仕事してきたが、全部ベタだよ。
テキストファイルで、拡張子はtxtな。
ところで、書くのもwordでやってんの? そんなことないよな。
560555:03/09/06 17:44 ID:075UH9CP
>>558
.txtでの容量だったのか。修行が足りないな、オラは。

>>559
書きは秀丸ね。

それはおいといて、両氏はフリー?
人脈が裏山〜死〜
561名無しさん@初回限定:03/09/06 18:30 ID:M1Oeg2Cg
修行とかそういう問題じゃ無いと思う。
常識…。
562名無しさん@初回限定:03/09/06 18:38 ID:i5Jp+KNH
だいたい20×20で60枚だの30x40で24枚だのの換算に、
何の意味があるんだ。
(声優用の台本作るって時ならともかく)
563名無しさん@初回限定:03/09/06 18:44 ID:ht++nhok
30X40文字換算って、電撃ゲーム小説大賞にでも応募するつもりかいな>>555氏よ。
564名無しさん@初回限定:03/09/06 18:49 ID:oeo7UDLK
ゲーム会社でもそういう単位でテキスト計算するところはあるよ。
ごく少数だけど。
565555:03/09/06 20:48 ID:075UH9CP
>>562-563
いや、20x20とか30x40にすると計算し易いかと思って。特に意味無し。
566名無しさん@初回限定:03/09/06 20:59 ID:G5olZPDL
>>562
ライター以外に仕事の大変さを説明するときに役に立つな。
一日原稿用紙何枚とか言えば、少しは伝わるw

>>555
俺も秀丸。
縦書きはQXかな。
567名無しさん@初回限定:03/09/06 22:43 ID:5Po7fJvO
業界歴浅いならあまり喋らないほうがいいぞ555
ボロが出すぎで痛ましい
568555:03/09/06 22:44 ID:075UH9CP
>>566
オラは仕事で縦書は無いっす。
コネでエロゲ会社に入社は裏目? 人脈作りの為っすけど〜




569555:03/09/06 22:48 ID:075UH9CP
>>567
というか、9月にコネ入社なんですけど〜
痛くてすみません。先輩。
570名無しさん@初回限定:03/09/06 22:48 ID:dT9+818y
まぁ、いくら人脈作っても実力が伴わないなら使ってくれないだろ
だから、日々頑張れ
俺も頑張る
571名無しさん@初回限定:03/09/06 23:02 ID:bOfS+luc
痛いと思うなら来ないでくれ555
572名無しさん@初回限定:03/09/06 23:15 ID:G5olZPDL
>>>555
エロゲ会社にいてもあんまり人脈はできないと思うな。
みんな社内でひたすら働いてる訳だし。
首になった奴が他の会社に行くとか、
会社がつぶれてみんなバラバラになるとかしたら、
その線から人脈が広がるかもしれんが。
ちなみに、俺は後者だw
573名無しさん@初回限定:03/09/06 23:19 ID:jwU6//5F
そだな、人脈広がるのは会社が潰れてからか、辞めてからだったな。
社員時代は朝から晩までモニター睨んでる毎日だったからなぁ・・・。
574名無しさん@初回限定:03/09/06 23:27 ID:M0DMnyB2
>555

まるで釣りのような浮かれッぷりだが、まぁ頑張って。
コネ入社だろうと何だろうと大事なのは入った後の仕事ぶりだと思われ。
575555:03/09/06 23:47 ID:075UH9CP
ありがと。みんなありがと。
とにかく仕事に戻るよ。
葱板に書いて、ちと、すっきり。
オラ頑張るぞ。お前ら!!
576名無しさん@初回限定:03/09/07 00:52 ID:WSFW0HB4
少なくとも言えるのは、だ。
俺、555がシナリオ書いたゲームはやりたくない。
577名無しさん@初回限定:03/09/07 01:23 ID:iUTG8Apu
あっそ
578名無しさん@初回限定:03/09/07 02:33 ID:FN+283qj
Wordを使って書くようなクソ会社じゃなあ
579名無しさん@初回限定:03/09/07 03:08 ID:QhUYKQgX
9月入社でもう仕事中に2chに出入りですか
580名無しさん@初回限定:03/09/07 03:45 ID:GXEUixzp
当方、秀丸がメインだけど、読み返すときは文章校正を兼ねて
WORDを立ち上げたりはしてる。
あと、膨大な資料を要約するときに使ってみたり。
日本語入力する機能しか使わないのならWORDはオーバースペック
だけど、あるといいなぁって機能はしっかり搭載しているので、
うちは作業には欠かせないツールになってるよ。
581名無しさん@初回限定:03/09/07 03:47 ID:XLFKnqh0
コンシューマーだったが、Excelで書いてくれって言うのもあったらしいぞ。
外注ライターがやりにくすぎるって泣いてた。
582名無しさん@初回限定:03/09/07 05:09 ID:Lx3PlwwI
>>580
WORDの校正に頼るなよ……
583名無しさん@初回限定:03/09/07 05:11 ID:9jKKT2D2
>>581
Excelでって……どういう意味があるんだろう……
584名無しさん@初回限定:03/09/07 05:20 ID:4fEPzT1A
CSVでテキスト吐き出させたかったんじゃないか?
難儀な話よの
585名無しさん@初回限定:03/09/07 06:36 ID:z6SNYxiZ
>>584
おれもexcelでシナリオ書いたよ。
自分はperlでcsvに変換したけどね。
っていうか、スクリプトコンパイラ作れよ、コンシューマプログラマ。
586名無しさん@初回限定:03/09/07 12:33 ID:CDD/bqZY
そのままコンパイルしてデータ化するために、アセンブラのソースやCのソース形式でシナリオ
書かせる会社もあるくらいだしな。
587名無しさん@初回限定:03/09/07 12:46 ID:4fEPzT1A
あっ、Cソース埋め込みは俺も経験ある。>コンシューマ
俺もpealでスクリプト書いて処理したな〜〜。
挙句の果てに大昔習ったC言語の文法を再学習したよ。
やれやれ


588  :03/09/07 23:42 ID:8RlcL2RJ
>>542
あそこはそれなりだとは思うが・・・
生産力とかすごいみたいよ。以前知り合いから聞いた話によると内部グラフィッカーだけで月2上げてるらしい。
589名無しさん@初回限定:03/09/08 00:12 ID:+tr7pd0h
去年給料遅配があったのを知らないようだな
590  :03/09/08 00:16 ID:C9+y9rlp
>>589
知ってるよ。あそこは人数多いからいくら作っても金ないんだろ、多分・・・
給料は遅配どころかもっと悲惨な状況っぽいよ。

591名無しさん@初回限定:03/09/08 04:16 ID:6pNZTsam
労働基準局と税務署が動き出してるらしいね。
592名無しさん@初回限定:03/09/08 05:01 ID:r0I3HMHp
雄図グループに査察が入るのか?
593名無しさん@初回限定:03/09/09 19:54 ID:LHAs1xlE
10年会社やってれば監査の一回や二回あるのでは?
594名無しさん@初回限定:03/09/09 22:08 ID:Qz1qZX5e
1週間くらい前に求人の問い合わせのメールを出したんだけど、未だに音沙汰無し。
サンプルを送るときのメディア指定が無かったから、640MのMOでもいいかって質問しただけなのに…

もしかしてメールだけで落とされたのか?
普通に失礼の無いように書いたつもりだったんだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
595名無しさん@初回限定:03/09/09 22:44 ID:Vqh/XkCC
>>593
普通無い。ありえない。
596名無しさん@初回限定:03/09/09 23:00 ID:O0Dt0r3s
>>594
そんな問い合わせにやきもきするくらいなら、CD-R買えよ。
アキバなら5000円くらいで売ってるから。
597名無しさん@初回限定:03/09/10 00:04 ID:kD7SidOX
>>594
俺も某社に求人の件で問い合わせたことあるけど、
返事が来たのは一ヵ月後だったぞ。忙しいだけかもよ。
598名無しさん@初回限定:03/09/10 01:32 ID:PY9QD64d
>>594
マスターアップとか重なっていると特に返事が遅くなる事があるから
気長に待てよ。
599名無しさん@初回限定:03/09/10 01:40 ID:GRSVv3Lz
>>594
むかし俺も同じようことを経験した。
しばらく待ったが返事がなかったので
とりあえずサンプルだけは送らせてもらった。
そうしたら1週間程度で面接したいと連絡があった。

ということで、しばらく待っても質問メールに返事が来ないようなら
とりあえず不明な部分は勝手に判断してサンプルを送ってみるのもよいかも。
600名無しさん@初回限定:03/09/10 03:21 ID:wuZdcblo
>594
中の人が凄く少ないソフトハウスもあるのでな
MOは使ってないとこが今は結構あるので、CDRを推奨する

しかし自分は業界人だが、サンプルとか送ってメールもちゃんと
仕事用の口調で書いたメールを送ったのに、なんにも返事がない
失礼な会社もあるよ・・・・ダメならダメの一言位書けないものかね
601名無しさん@初回限定:03/09/10 03:39 ID:KYlQQqkR
残念ながらそういうダメな人で構成されている会社が6割を占める業界。
602名無しさん@初回限定:03/09/10 04:45 ID:9zX7VEUI
>>601
コンシューマ系のご立派な会社でも、不採用通知送ってこない会社もあるが?
(今は知らんが数年前のK社やI社はそうだったな)
ダメな会社は確実に存在するのは確かだが
6割と言い切る根拠はなにかね?
603名無しさん@初回限定:03/09/10 06:34 ID:sX+6hOyM
>600 俺もー。俺はフリーで営業の一環で送ったからそれほど切羽詰ってなかったけど
    届きました。何かあったら声掛けますねーくらいレスが欲しかった・・・。
    まったく音信不通だと、今後仕事する時ちょっと印象悪い。

>6026割と言い切る根拠はなにかね?

なんとなく?w
コンシューマーうんぬんは、採用者のみ連絡とか最初から決められてたわけじゃなくて?
まあ、エロゲ業界スレなんで関係無いけど。
604602:03/09/10 07:22 ID:9zX7VEUI
601=603でいいのかな?
違ったら流しておいてくれ。

もし、601=603なら・・・
あのさ、業界自虐ネタもいいけど、
逆に言えば、DQNな会社ばかりと付き合っているのを自白している
みたいだから止めた方がいいんじゃない?
つうか、6割の会社がダメ会社って切り捨てるって事は
6割の業界人がダメ人間って言ってるに等しいんだぜ?
そこらへん、ちょっと気を使ったらどうだい?

コンシューマ云々は比較のために持ち出したんだよ。
「この業界」って言葉があったからね、そこらを考慮せずスレ違いとか言わんでくれ。
採用者通知のみなんて規定されてるなら、最初からこんな事言わないよ。
そこらへんも出来れば組んで欲しかった。
すまんな、なんか印象悪かったんで。
605名無しさん@初回限定:03/09/10 08:27 ID:2lHeoEE3
おれんところは募集してない職種の求人がよくくるよ。
特に音楽と声優の手配関連。
そんなときには無視するけど、普通の求人の場合、3日以内には返事するな。
606名無しさん@初回限定:03/09/10 10:08 ID:kVfzVLfO
むかつくのがHPで募集しているからメール書いたら
返事か来ないでHPが更新されて募集が消えてるの。
607名無しさん@初回限定:03/09/10 11:14 ID:C+HVkhad
>>604
>6割の業界人がダメ人間
正しい・・・
608名無しさん@初回限定:03/09/10 11:17 ID:qrC9ztfG
そしてこのスレに居る9割がダメ人間
609名無しさん@初回限定:03/09/10 11:22 ID:7nXDrSdx
いや10割。
俺もお前もダメ人間。
仲間。
610603:03/09/10 11:30 ID:sX+6hOyM
>604

印象悪かったか・・・ちょっと俺ショック。

ちなみに>601と>603は別人です。
軽いノリのレスにそこまで真面目に反論されるとは思わなかった。
正直スマンカッタ。でもそんなにからまないでー

後ね、悪いんだけど、
>そこらへん、ちょっと気を使ったらどうだい?
>そこらへんも出来れば組んで欲しかった。
ここ、愚痴スレなんだ。
611名無しさん@初回限定:03/09/10 11:50 ID:kVfzVLfO
>>610
>ここ、愚痴スレなんだ。

就職スレだろ?
612602:03/09/10 11:55 ID:9zX7VEUI
>>610

すまん、別人なら問題ない、つうかいろいろあってカリカリしてたのよ。
俺も悪かった、すまんかった。

愚痴スレに関しては>>611って事で。
613名無しさん@初回限定:03/09/10 11:56 ID:9zX7VEUI
あっ、sage忘れ申し訳ない・・・。
ごめんよ、まったくもう・・・。
614名無しさん@初回限定:03/09/10 11:57 ID:wYRW/1GO
自分がカリカリしてるからって他人に当たるやつ最低
それがまわりまでカリカリさせる事には気づかないんだろうな。
てか自分の精神状態が身勝手な行動の言い訳にはならんことぐらい
いい大人なら自覚してほしいな。
615603:03/09/10 12:01 ID:sX+6hOyM
>611 あ、やべーあっち開いてたから勘違いしてた。 
616名無しさん@初回限定:03/09/10 12:07 ID:9zX7VEUI
まあ、勘違いってあるよな。
俺も603が601だと思って、勝手にムッとしたとかな。
sage入れ忘れるとかな。
すまんかったな603、本当に悪かった

>>614
当たってませんが何か?
617名無しさん@初回限定:03/09/10 12:12 ID:u5Qd9dKD
ならなぜ書き込んだことに対する釈明に
「カリカリしてた」なんて書いたのだろう。
精神状態関係なしに書いたなら「勘違いしてた」だよな。
618名無しさん@初回限定:03/09/10 14:03 ID:Y6ygyCFR
神が日本を創造された時のこと。
神は言われた。
「多摩という地を作ろう。そこには日本一すばらしい自然と,日本一すばらしい食物と,
日本一すばらしい気候にして,そこに日本一 優秀な人を住まわせることにしよう」
天使が神に問われた。
「しかし,父なる神よ。そ れでは多摩は恵まれすぎではありますまいか」
「天使よ」神は答えられた。
「案ずることはない。 隣にさいたまを作っておいた」
619名無しさん@初回限定:03/09/11 00:23 ID:PkaDOGO4
業界関係者に質問スレと迷ったんだけど就職に関することなので
こちらにカキコさせていただきます。
エロゲ業界就職希望者なんですが、未経験者募集でも採用=即戦力
なんでしょうか。

当方CG系の職希望者なのですが。

あまりにヘタレな応募作品おくっちゃうと笑われるんだろうな・・・_| ̄|○
って感じに深く考えてしまう自分が情けない。
620名無しさん@初回限定:03/09/11 01:12 ID:n47Wbafm
自分でヘタレだとわかるレベルでは……
621名無しさん@初回限定:03/09/11 01:18 ID:X59UqrxV
>>619
試しにUPしてみる!
622名無しさん@初回限定:03/09/11 01:19 ID:TDvbJ1yc
そのメーカーのイベントCGと同じとは言わないにせよ
ある程度近いレベルの塗りは欲しいと思いますよ。
623名無しさん@初回限定:03/09/11 01:34 ID:FKWhtefA
ヘタレでもいい。
最初の一月で大化けして戦力に加わってくれれば。
624名無しさん@初回限定:03/09/11 02:03 ID:TPS2R+hl
未経験者のヘタレ(非即戦力)でも採用することはある。
成長の見込みがある時か、猫の手も借りたい時。

笑われない人生を歩みたいなら家を出ないことを勧める。
625619:03/09/11 02:32 ID:PkaDOGO4
深夜なのにレスついてて感謝です

>>620
そうなんですが、自分に自信ありまくりな人っていますかね

>>621
絵事態は趣味で描いてるんですが、色付きのものがほとんどなく、今シコシコと描いてる最中なので。

>>622
もっともなご意見ですね。
もし私が採用者ならそういう人材ほしいと思いますし。

>>623
本人の気合しだいということですね

>>624
笑われるってのはメーカーの方たちって応募作品見てどう思ってるのかなぁって思って。
「ヲイヲイ、これで採用されると思ってのが応募してきてんの」とかスタッフ間で話たりして
んのかなぁと思っちゃったりして・・・。
626名無しさん@初回限定:03/09/11 12:20 ID:YGaiaxht
応募の時、年1,2歳ごまかしたらバレるかな……

求人30歳まで、ってとこ大杉。
627名無しさん@初回限定:03/09/11 13:08 ID:zlCKembB
IDがもうちょっとでガイナックス↑
628名無しさん@初回限定:03/09/11 13:16 ID:bt5sdemW
>>625
無意味に自信ありまくりな奴よりは、自身をある程度振り返ることが出来る
人間の方が見込みはあると思うけどね、

>「ヲイヲイ、これで採用されると思ってのが応募してきてんの」とかスタッフ間で話たりして
>んのかなぁと思っちゃったりして・・・。

こんな事考えてたら何もできないつーか、そんなんで躊躇ったり諦めたり
するのなら、まあ無理だと思うから止めときなさいな。
629名無しさん@初回限定:03/09/11 14:28 ID:kmpRewKh
>>626
燃料板なら神だな。
630名無しさん@初回限定:03/09/11 14:49 ID:pMdiyZ1b
>>625
>「ヲイヲイ、これで採用されると思ってのが応募してきてんの」

市販されてるエロゲーの中にも笑っちまうような酷い絵があるんだから、余り気にするな。
お前さんが気にするべきことは、プロになった時笑われない絵を描く、ということ。
自分が上手かどうか知りたいならHPを作るのがお勧め。
実際いくつかのメーカーはHPを回って上手い奴を探してるし、万が一だとしてもチャンスを広げておける。
631名無しさん@初回限定:03/09/11 15:13 ID:EfqEvkYP
どうぞおかけ下さい。
それではこれより面接をおこないます。
まずは、当社を志望した理由をお聞かせ下さい。

次に、当社のゲームはプレイされましたか?
また、プレイしてみてどうでしたか?

あなたが会社を選ぶ基準を教えてください。
632名無しさん@初回限定:03/09/11 16:14 ID:m0xrv/3D
つか、持ち込めるような作品も大して作ってないのに、応募要項ばかりを気にしすぎるヤシ大杉!
まず応募用の作品を作ってから考えろって。
実力あれば、些細な応募規定なんぞ無視してくれるとこは多い。
633名無しさん@初回限定:03/09/11 19:23 ID:77xBCMBe
むしろ応募要項通りにしないで受かってるヤツの方が多い気がするんだが。
それはそれでなんか間違ってるんだけど。
634名無しさん@初回限定:03/09/11 19:35 ID:du/tajUY
並より酷い部分もあるけど、並より融通の利く部分もある業界って感じなの?
635名無しさん@初回限定:03/09/11 21:07 ID:gTvUYP4b
>>634
たいていの場合、コネか実力のどちらかがあればなんとかなる。
ただ、給料は低い。
636名無しさん@初回限定:03/09/12 02:24 ID:Fgkz4hk/

208 名前:ナイロン卿[sage] 投稿日:03/09/11 23:55 ID:Qe0Q7j2M

私立アキハバラ学園のCGをアップしました。
期間限定なのでお早めに。
ttp://bloomer.ddo.jp/brm/
637名無しさん@初回限定:03/09/12 03:26 ID:JM+1jMk+
>>626
作業能力と管理職能力があれば30超えても大丈夫。
638名無しさん@初回限定:03/09/12 20:16 ID:lnxw5fCp
でもなあ、40代50代になったとき、エロゲ業界で食っていけるのかすごい疑問だな。
再就職もままならないだろうし、すごい悲惨な気がするんだけど、実際どうなってるの?
40代はいそうだけど、50代っているの?
639名無しさん@初回限定:03/09/12 21:30 ID:LNgNzVr8
>>638
数多くの会社を見たが
未だに会った事はありません>50代
640名無しさん@初回限定:03/09/12 21:34 ID:aucgkBJc
これから増えるさ
641名無しさん@初回限定:03/09/12 23:40 ID:g4rQml/5
50代か。既婚で子持ちだったら、孫がいちゃったりするのか…。
642名無しさん@初回限定:03/09/13 04:03 ID:EIYrUv4d
「おじいちゃんはHなゲームの会社に勤めているんだよ」


孫が可哀想に思えるのだが…
643名無しさん@初回限定:03/09/13 05:25 ID:sRId6WG/
孫の顔見る前に路上生活者になっていそうな気がする。
644名無しさん@初回限定:03/09/13 10:11 ID:98bQD42P
そもそも子供が出来るんでしょうか
人間って単細胞生殖は無理ですよ?
645名無しさん@初回限定:03/09/13 14:10 ID:NfVqavsM
キミと違って相手がいますから。
646名無しさん@初回限定:03/09/13 16:35 ID:nK15yMpz
>>645
同僚とできちゃった結婚……。
647名無しさん@初回限定:03/09/13 22:25 ID:dmE72kBM
相手が居ても余裕がないので作れない
648名無しさん@初回限定:03/09/13 23:09 ID:Guf/31rG
先生!単細胞生殖って何ですか?
649名無しさん@初回限定:03/09/13 23:28 ID:iscyvNYb
単細胞な男が勢いに任せて孕ませちゃう生殖行為です。
650名無しさん@初回限定:03/09/14 01:55 ID:oRASEfVi
その結果、単細胞な人が拡大再生産されていきます。
651名無しさん@初回限定:03/09/14 01:58 ID:FCC+PyU1
>648
くぜ
652名無しさん@初回限定:03/09/14 16:44 ID:QOxXsnWF
「単細胞」生殖なんて言葉ないからなあ。「単性生殖」と言いたかったんだろうけど。
653名無しさん@初回限定:03/09/14 17:37 ID:5XyxlFpP
若しくは「単体生殖」?
654名無しさん@初回限定:03/09/14 17:37 ID:Hsum0zC1
「単細胞分裂」
655名無しさん@初回限定:03/09/14 20:05 ID:VmbD/uQ5
つーか、複細胞ならすでに分裂してる。
656名無しさん@初回限定:03/09/14 22:38 ID:thrMku9R
みんな発情しすぎ。(´∀`)
657名無しさん@初回限定:03/09/16 16:33 ID:aci4Pf5b
昨日の世界まる見えでやってたSASの職場が非常に羨ましい
658名無しさん@初回限定:03/09/16 23:10 ID:pj/5Aeg/
俺も見た。
日本の企業、ましてや
エロゲ業界じゃまず不可能。
659名無しさん@初回限定:03/09/17 21:18 ID:FMaKDv5O
泣かした事もある
冷たくしてもなお
寄り添う気持ちが有ればいいのさ
660名無しさん@初回限定:03/09/18 03:25 ID:M+HRfhKy
おれにしてみりゃこれが最後のエロゲー
661名無しさん@初回限定:03/09/18 05:09 ID:P69ceATH
LOVERS、My Love so Sweet
662名無しさん@初回限定:03/09/18 21:31 ID:8g3UKqZp
F&Cの社長とか50代なんじゃ?
663名無しさん@初回限定:03/09/18 21:33 ID:fddZ6kPV
大抵のエロゲー会社が30歳で切ってるのはそういう理由だからな。
年食ってる人間は使いにくい。年いってるからって高い給料出せる訳じゃないんで。
例え安くてもいいと言っても、同年代の他業種の人間の半分以下の収入でホントに
いいのか?と言いたい。
あと学歴高いヤツも同じ理由で嫌がる。俺のいた会社で何をトチ狂ったか東大卒の
ヤツが作品送ってきた事がある。まあ純粋に作品がショボかったので落ちたが。
そんな高学歴なら問答無用で国家公務員がベストの選択だろ。今の時代なら。
664名無しさん@初回限定:03/09/18 22:00 ID:8UZIEF5s
エロゲより初任給低かったりしますけどね!<国家公務員
665倉橋春瑠:03/09/18 23:35 ID:ORDOVh7d
(コンポーザーな)
さすがに嫌になってきた。なんか全然関係ないほかの仕事したいよ。
もっと、なんちゅうか、地に足のついた仕事したいね。音楽に少し携わってれば
それで満足なんだから楽譜出版社とかさ。
スーツ着たいな。同じ時間、朝に家出てさ。ちょい疲れたわ、今の。
666名無しさん@初回限定:03/09/18 23:44 ID:6whgPim7
>>665
> スーツ着たいな。同じ時間、朝に家出てさ。ちょい疲れたわ、今の。

それを何十年も続けることを苦痛と思わないならその方がいいと思う。

漏れは駄目だ。我慢できない。同じ時間に起きて同じ会社行って、ってやつ。
手取り減ってもフリーの今の方が充実してる。
まあ社会に適応してないんだろうな。
667倉橋春瑠:03/09/18 23:49 ID:ORDOVh7d
>>666はさ、自分が磨り減っていくような感覚って覚えたことない?
俺、20とかじゃないしさ、年寄りってわけでもないけど、最近そういう感覚を
覚えるんだよ。
668倉橋春瑠:03/09/18 23:52 ID:ORDOVh7d
なんていうかな、うまく伝わればいいんだけど。
毎日同じようにコツコツやってさ、それで完成させる喜びってあるんじゃないかなあと。
今の全然そういうんじゃないからさ。ダラダラ〜と、してたと思うと、あるときからガーッと
いう感じでキチガイみたいで、終わったら死んだような感じになって。
669倉橋春瑠:03/09/18 23:58 ID:ORDOVh7d
ま、それなら去ればいいということになるが。
ゆっくり寝て、そして考えるよ。たまには振り返って考えてみるのもいいもんだ。
670666:03/09/18 23:59 ID:6whgPim7
>>668
いや、漏れ3年普通の会社に勤めてたんだ。
とにかくエロゲ以上に納期に追いまくられる仕事で人間関係も最悪。
残業と精神的苦痛で身体こわしたからな……そっちで充分、すり減っていく感覚を味わった。
今は自分のペースを守れるし、社員同士の軋轢とかとも無縁になって体調もよくなったよ。
まあ、漏れの会社が最悪だったんだろうけど……

職種にも向き不向きってあると思う。自分に合った仕事の仕方を模索してみるのもいいんじゃないか。
ガンガレ。
671名無しさん@初回限定:03/09/18 23:59 ID:1d1qv3S2
放置よろ
672倉橋春瑠:03/09/19 00:03 ID:lqDFLJkv
>>670
そうだな。一番に考えるのは働く環境だよな。
サンクス。
673名無しさん@初回限定:03/09/19 08:53 ID:Fja+nSBg
>664
外注への報酬も値切ってくるような会社が
社員に約束どおりの給料を払うと思う?
674名無しさん@初回限定:03/09/20 10:44 ID:6wbRK9qd
社員には逃げられたくないから払うよ、うちの会社は。
外注は(以下略
675名無しさん@初回限定:03/09/20 12:51 ID:YLsvIbo1
>>673
思う。
だって外注(以下略
676名無しさん@初回限定:03/09/20 12:58 ID:KAi8ZEYp
ていうか外注と害虫を一括りにするなよ。
677名無しさん@初回限定:03/09/20 17:38 ID:5EvBRRG5
外注に金払わないと、すぐに悪評広まって
今使っている外注に逃げられた時、苦労するかもしれないよ。
678名無しさん@初回限定:03/09/20 17:47 ID:6wbRK9qd
害虫の吐く悪評なんて誰も信じないw
679名無しさん@初回限定:03/09/20 18:06 ID:5EvBRRG5
>6wbRK9qd

は?外注だから情報のやり取りは気にすんだよ。
ギャラをちゃんと払ってくれるかは、何より重要だからな
つうか、あんたのところ、ちゃんと契約書作った上で踏み倒しているのかよ?
最低の屑だな、死ねば?つうか本気で死ねよ。何自慢してるんだ、カスが。
680名無しさん@初回限定:03/09/20 21:41 ID:acpnVT5y
外注同士で情報やり取りしてて
未払いの会社は絶対仕事を受けないようにしているよ…
安価特急が頻繁にある会社もゴメン。

しかし社員や社長がどうとかの悪評は気にしない。
どうせ半年もすりゃ、社員は入れ替わっている事多いし
金さえ払ってくれるなら社長は何でも良い。
681名無しさん@初回限定:03/09/21 00:28 ID:58J9NwsR
関連していた会社が、以前に未払いをしていたことがあったらしく、
そこと組んでゲーム制作をしようとしたことがあります。
原画は外注を使うことになったんだけど、うちの社長が、よせばいいのに
関連会社のことを話してしまったんですよ。
それでその原画家、知り合いから未払いの件を聞かされていたらしく、
それを理由に仕事を断らってしまいましたとさ。
682名無しさん@初回限定:03/09/21 02:40 ID:HGZDdbIX
うちは未払いなんて一度もしたことないのに変な噂が回ってたよ。
その外注原画の人だけだったから勘違いだと思うけどね。
683名無しさん@初回限定:03/09/21 13:50 ID:pu1tQYE7
つーか、外注だったらほとんど社長にも会わんし会社にも行かんから、
彼らの人となりや社風なんて関係ないよな。
お金が出るかだけが問題です。その点についてだけみんなセンシティブ。
>682
そういうケースもあるのか。
根も葉もないうわさなら、そのうち消えると思う……ご愁傷様。
684名無しさん@初回限定:03/09/26 17:33 ID:L8pjuYnH
未払いだけならまだいいぞ。
漏れの知ってる外注で社員にカード作らせて
金借りさせたところがあるらしいから。
(そこで、というか1回目の不足払いで辞めなかった香具師等もどうかと思うが)

その後は知らないが
おそらく今頃夜逃げしてるんではないかなとか思う。
685684:03/09/26 17:39 ID:L8pjuYnH
ちょっと訂正
外注⇒下請けソフトハウス ってことで。
686名無しさん@初回限定:03/09/26 18:00 ID:2+DzzLRq
その話、前も聞いたような
687名無しさん@初回限定:03/09/27 07:15 ID:jWyq85tM
金が出ない時点で仕事じゃないんだから、そこで切らなきゃ。
遅れてるだけならまだしも、借金までさせようというのに、乗るほうもどうかと。
688名無しさん@初回限定:03/09/27 07:44 ID:j8X6XCcT
とはいえ、小さな会社で、特に自分が立ち上げに関わっていたり
長年働いていると、なかなかクールになれないものよ。
よく言う、家族的な中小企業の雰囲気って奴だな。
愛社精神というか、会社組織にどこか一体化しちゃうんだよね。

で、裏切られてやっと、それが片思いと気付くんだよな。
特に、社長業やってる奴は、経営が苦しくなると、密かに鬼畜に
変身するから、周囲の人間でも見抜けない事が多い。

で、裏切られた奴は、嘆きながらこの業界を去るか
よりクールな業界人に成長するわけだ。
689名無しさん@初回限定:03/09/27 12:39 ID:bTKcu3Ag
下っ端から見れば社長が鬼畜に変わってることは明らかなんだが……
経営に触れてるはずの幹部クラスに限ってわかってないんだよね。
690名無しさん@初回限定:03/09/30 21:20 ID:ZiJMh1Y7
ひょっとしたらクビかもしれない。
辞めたいけど辞めてやるもんか。
691名無しさん@初回限定:03/09/30 23:01 ID:30TVBz/z
ああ、俺も微妙にクビかもしれない。
権力者と影の権力者にたてついたから。
692名無しさん@初回限定:03/10/02 16:40 ID:ZbblePKF
このあいだのねこねこのシナリオ募集って糞だった香具師には返事すらいかないの?
693名無しさん@初回限定:03/10/02 17:13 ID:GuokHqD6
こんにちは、自分はシナリオライター希望で現在、大学生です。
まだ就職活動はしてはいません。スキルを磨いている最中です。
さて、そこで質問が有るのですが、
メーカーのライター募集へ応募するシナリオにも、
ゲーム制作上で必要な指示なども書くべきなのでしょうか?

例えば、
 場所:公園(昼)
 ヒロイン1:「テストです」
 (ヒロイン1、笑顔)
 ヒロイン2:「テストなんだよね」

ここの <(ヒロイン1、笑顔)> というような部分だけではなく、
CGの指定なども記入しておくべきなのでしょうか?
つまり、ゲーム作品中、ユーザに見えないような部分も
書けていなければならないんでしょうか?
全くの未経験者なので、
ゲームシナリオがどういう形式で書かれるべきなのか分からないのです。

自分は今まで小説家を目指していたので、シナリオについては勉強し始めたばかりです。
また「ゲームシナリオ」を書く上での常識について書かれたような
参考となる資料がなかなか見付からず苦労しています。
現役のライターの方々は、どのようにして勉強されましたか?
初心者である事が言い訳になるとは微塵も思っていませんが、
ご意見を聞かせて頂けると幸いです。
694名無しさん@初回限定:03/10/02 17:34 ID:1Ee/e+3A
便乗質問です。
シナリオライターの方々、この職に就いた時点でどの程度の文章が書けましたか?
具体的には、

・自分の力で物語を完結出来た分量
 SS程度、中編長編も書いていた、ほとんど完結物語を書いた事がなかった、等
・1日あたりに書けた文章量
 テキストファイルのKB数・文字数等で

出来る範囲ででも答えて頂けると有難いですので、どうぞ回答宜しくお願い致します。
695携帯から:03/10/02 19:03 ID:46oNg/KP
俺はいわゆる一流国立のエリートなんだけどさー、エロゲ会社は学歴で優遇とかないの?あと、月給いくらくらいっすか?実際エロゲ会社に就職する気なんてないけど、参考までに教えて下さいよ。
696携帯から:03/10/02 19:04 ID:46oNg/KP
俺はいわゆる一流国立のエリートなんだけどさー、エロゲ会社は学歴で優遇とかないの?あと、月給いくらくらいっすか?実際エロゲ会社に就職する気なんてないけど、参考までに教えて下さいよ。
697名無しさん@初回限定:03/10/02 19:20 ID:+dHaC5de
こんなに頭の悪いエリートも珍しいな。
698名無しさん@初回限定:03/10/02 19:33 ID:RuS6sp6k
俺はいわゆる五流私立の親不孝なんですけど、
社会復帰できるかどうか怪しいのでごめんなさい。
699名無しさん@初回限定:03/10/02 19:51 ID:6MKH8PVm
>698
ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
700名無しさん@初回限定:03/10/02 21:17 ID:ScXMFpRI
>693
未経験ならそういう指定は必要なし。
スクリプトっぽいことは入ってからみっちり教えます。
でもまぁ、その辺は会社によってまちまちでしょう。

面白いシナリオが書けることは大前提だけど、
入ってすぐにシナリオを書けることは少ないと思う。
それより企画書の書き方とかモノカキとしての
最低ラインのルールをわきまえていることが重要かも。
701名無しさん@初回限定:03/10/02 21:19 ID:byXM/88G
>>698
>>699
ヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ
702名無しさん@初回限定:03/10/02 21:27 ID:zzwXifyI
>>694
150kbの小説1本きり
一日マックス15kb位も、掛かった時間は数ヶ月。

現在は、エロエロマンセーで
一日15kbはノルマ状態デース
703名無しさん@初回限定:03/10/02 21:47 ID:2klEnAQC
昔、一晩で100KB書いたとかいうライターが愚痴スレにいたような。
704名無しさん@初回限定:03/10/02 22:10 ID:EYR2VlmX
漏れは一晩で20KBぐらいが限界だなあ。
それ以上書くと文章が粗雑になってしまう。
ふだんは1日で8〜10KBくらい。
応募するときは30KBくらいの短編を
シナリオ(見よう見まね)形式で応募したよ。
705名無しさん@初回限定:03/10/02 22:29 ID:3mUXhUN3
シナリオライター志望な奴は、とにかくそれなりの作品作ってから来てくれ。
CG書く人間だって何十枚も作品作った実績あるのが普通なんだからさ。
706名無しさん@初回限定:03/10/02 23:39 ID:DdrO1Sjm
>>693
小説家目指してって辺りが俺とかぶるな。
……多そうだが。

指定に関しては別の人も言っている通り。
あと、小説書きだったなら、セリフの書き方に注意した方がいいかも。
タイプニよるけど、地の文が多かったなら得に。

あ、あと書く速度は入社後から今まで、1日最低15kって感じ。
入社までプライベートで書いたのは、長編3本(150kくらいずつ)と短編多数かな。
707名無しさん@初回限定:03/10/03 00:06 ID:sGu6DrY2
オレ某社の入社試験の時2週間で400k書いたよ。
そこは落ちたけど。

応募の時は120kくらいの完結してる物を3本くらいまとめて送ったこともある。
全部小説の手法で書いたけども、特に問題なかったみたい。
企業側に自分の文章の取り柄をアピールできれば、なんでもいいんじゃないのかなあ。

まあエロゲーのライターに一番必要なのは安定した生産力と
いざというときの瞬発的執筆量だと思うけど。
708名無しさん@初回限定:03/10/03 00:06 ID:BJhRULXb
質と量は反比例するので、就職先の状況も考えずに最低○○kBとかいうのは意味がない。
709名無しさん@初回限定:03/10/03 06:59 ID:WPu22WA4
>>693
オレが某エロゲメーカーに送ったテキストでは、いちいち立ち絵の指定なんか書かなかったよ。
その代わり、場面転換の時に「※背景CG公園」とか注釈はつけてた。

オレはシナリオライターとしての勉強って意識してやったことはないなぁ。
でもエロゲ業界入る前にはNScripterを使ってADVを作ってみたよ。
スクリプト作業の基本とか、自分なりにイメージできたから無駄ではなかったと思う。

まあ、某電撃小説大賞で2次審査落ちしてる程度のオレでも、なんとか滑り込めたくらいだから
ちょっとがんばれば誰でも入れる業界ではあると思うよ。
ただ長くいるのは難しいみたいだけどね。
オレもまだ半年くらいしかいないけど、後輩として入ってきた奴が3ヶ月で辞めてるのを見ると
せつなくなるよ。

あと、どうでもいいけど大学生ってすごく羨ましいな。
オレはゲー専卒だからまともな仕事なんてできないもん……。
710名無しさん@初回限定:03/10/03 07:10 ID:WPu22WA4
>>694
エロゲライターになった時点で書いてたのは小説が短編32本、中篇1本、長編1本。
それに同人ゲーム用のシナリオを1本(300KBくらい)だけ。
1日に書けたテキストは平均すると10〜12KBくらいかな。
711名無しさん@初回限定:03/10/03 11:51 ID:Q2zyB3JZ
>>708
その通りだよな。
愚痴スレでの100K話は(たしか複数の人がいたけど)
火事場の馬鹿力についての「愚痴」であって、いつもそんなペースで書いているって話じゃなかったし。
ただ、>>707の言う「いざというときの瞬発的執筆量」は重要だな。

俺の初仕事は、ライターが逃走した後の穴埋めだった(それまではディレクター)。
その前は、小中学生の頃に書いた小説モドキを除けば
短文ぐらいしか書いたことがなかったよ。
712名無しさん@初回限定:03/10/03 11:54 ID:eF0XaJ1I
立ち絵指定とか入れて送るくらいなら、恋愛シミュレーションツクールで、短いADVでも作って
送るのもよいぞ。
713名無しさん@初回限定:03/10/04 00:19 ID:d+/IoSyY
1kbって原稿用紙換算で何枚ですか?初心者質問スマソ。
714名無しさん@初回限定:03/10/04 00:47 ID:k0Lw47lt
初心者質問とわかっておきながら何故調べない?
というか調べるまでもないだろ。
2byte=1文字だ。
715名無しさん@初回限定:03/10/04 00:54 ID:DUT7EvVc
UTF-8だから3バイトだな
716名無しさん@初回限定:03/10/04 01:23 ID:/ekX3XO+
1KBくらい自分で書いてみりゃいいのに
717名無しさん@初回限定:03/10/04 01:24 ID:/ekX3XO+
というか、KBっていう単位の意味がわかってないのか
718名無しさん@初回限定:03/10/04 02:13 ID:Cdx3vT8u
400字詰め原稿用紙を、仮に70%字で埋めたとして
280文字=560バイト=約0.5キロバイト。

というわけで1kbは原稿用紙2枚分です。
719名無しさん@初回限定:03/10/04 03:26 ID:mbwqdiMT
厳密な意味では少し趣きが異なりますが、
ポルノ表現を主体に仕事をするという行為に、
一抹の罪悪感、後悔、不安などはありますか?
720名無しさん@初回限定:03/10/04 03:57 ID:k0Lw47lt
713と719は
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1062155244/
に行くべきだよな。
721名無しさん@初回限定:03/10/04 09:31 ID:PGZMErSi
>>719

ひとかけらもねえよ。
722名無しさん@初回限定:03/10/04 09:41 ID:SvrkH8Dd
>719
職の貴賎についての議論は置いても、
お前は間違いなく醜いよ。
723名無しさん@初回限定:03/10/04 10:56 ID:LTzBWSEa
>709
>オレはゲー専卒だからまともな仕事なんてできないもん……。
それってハンデになるのか? 大卒でも20代後半になるとまるきり違う職種への
転職は至難の業なんだけど。俺は4年制卒で中堅コンシューマー系ゲーム会社に
入って会社潰れて(笑)、その後エロゲー会社で1年やって、その後異業種に転職
しようとしたが決まらず、職業訓練校半年行ったら決まった。
異業種への転職は訓練校行くといいかもしれない。その間給付金ももらえるし。
724名無しさん@初回限定:03/10/04 11:31 ID:JOGZMSRM
>>722
何故、醜いのですか?
アナタがそう感じるのは、ご自分の仕事に対する感情の裏返しでは?
私は、単にポルノシナリオライターという職業をどう感じているか聞いているだけであり、
職の貴賎を問題にした覚えはありませんが?

それとも、アナタにとってポルノを書く事は何らかの呵責を感じるような行為なのですか?
725名無しさん@初回限定:03/10/04 11:33 ID:xms6st8V
>>719
男性をひととき恍惚に誘う
素晴らしい仕事だと思ってるよ。
726名無しさん@初回限定:03/10/04 11:43 ID:PGZMErSi
>>723
俺は722じゃないけどマジレスしてみるテスト

この板の業界関係スレって、君が質問したような
「ある種の答えを期待している」としか思えない、やたら煽り臭い質問が時々あって
みんな、そーゆーのに飽きてウンザリしてるんだと思うよ。
煽りじゃないとしたら、「どうして知りたいのか」ぐらい書いてくれ
興味本位で訪ねられても、いい加減な答えしか返ってこないよ。

というか、俺個人で言えば、そんな葛藤は業界入って2,3年でケリをつけたよ。
業界人である程度キャリアがあれば、みんなそれぞれの答えを持ってたりすると思う
俺的には罪悪感も後悔も不満も無い。

で、君はだったらどうだと言いたいのかね?
727726:03/10/04 11:44 ID:PGZMErSi
×>>723
>>724

間違えたごめんな
728名無しさん@初回限定:03/10/04 12:54 ID:NUPTgFBx
業界人が集まるスレって、
たまに素人が来て荒らしていくよな……
729名無しさん@初回限定:03/10/04 12:56 ID:+aY9ino5
>>724マダー?
730名無しさん@初回限定:03/10/04 13:01 ID:dcqWfkIh
>>726
>煽りじゃないとしたら、「どうして知りたいのか」ぐらい書いてくれ

では、信じて貰えるか分からないですが、何故知りたいのか言います。
私の昔からの友人、というより親友が先日手首を切って自殺未遂したのです。
奇跡的に助かったのですが、退院した彼曰く、
「信じて来た道なのに、周囲が自分を性風俗関係の人間だとしか認識してくれない。
アルバイトでは急に辞めさせられるし、親は仕送りしてくれなくなったし、
彼女には振られたし、友人もお前以外は誰も寄ってくなくなったし……」
というのです。
私は、彼にポルノゲームの会社に勤めようかどうしようかと相談されたとき、
「Kanonみたいに、それなりに高く評価されている作品が出ているんだから、
表現の場としては、そんなに悪くはないんじゃないの?」
と軽々しく賛成してしまったのですが、
彼の自殺後の本音を聞いて以来、
どうして適当な返事をしてしまったのだろう……と悔やんでいたのですが、
不意に、それでは他の業界人はどうなのだろうと思い、
皆さんの意見を聞こうと思ったのです。
もし、私の書き方が不愉快だったのなら、謝ります。
そして、出来れば皆さんの意見を聞かせて貰えませんか?
731名無しさん@初回限定:03/10/04 13:19 ID:k0Lw47lt
働いてるくせに親から仕送りもらうようなDQNはいってよし。
732名無しさん@初回限定:03/10/04 13:30 ID:xms6st8V
>>730
相談したからといって、決めたのはあなたの友人。
悪いけどこの業界が合ってなかったんじゃないかな。
自分の仕事に誇りが持てないならさっさと足を洗うべきだと思うし
自殺するくらいならどっか無難な会社に再就職すべきだったんじゃない?
733名無しさん@初回限定:03/10/04 13:33 ID:o5KkOQgm
うむ、極度のドリーマーですね
734名無しさん@初回限定:03/10/04 13:35 ID:LTzBWSEa
>730
確かに就職してるにもかかわらず仕送り受けないとやってけないような会社(なのか?)
はやめた方がいいだろ。ロクな会社じゃない。試用期間とかならともかく。

なんかネタくさいが、マジレスすると「好きでやってる仕事に罪悪感など持つ訳ないし、
持つ必要もない」。
大体エロゲの仕事で誰か迷惑したり損害を与えたりしたのか?
世の中にはカスみたいな仕事(?)してるヤツなんて腐るほどいるだろ。携帯に毎日
ゴミメール大量に送りつけるやつらとか。
それに比べエロは社会にとって「絶対に」必要なものなんだよ。むしろ誇りにしいい位だ。
はっきり言ってくだらない質問だ。
735名無しさん@初回限定:03/10/04 13:46 ID:0Pbpwi6N
風俗産業従事者は、後ろめたさを感じる心を失ったら終わりな訳だが…。
736名無しさん@初回限定:03/10/04 14:12 ID:zGxIxdGe
他人さまにどうこうと言えるほどのしっかりした意見を持ってるわけじゃないけど
個人的には >>735 にちょっと同意。
737名無しさん@初回限定:03/10/04 14:24 ID:cICzt1UI
>>735
「後ろめたさを感じる」部分を刺激するように作ってるのは確かだ。
でも、やってること自体に後ろめたさを感じてるプロなどいない。
というわけで、730の友人はその辺を間違ってるな。
「エロい」仕事って自覚がないなら、来なくていい。邪魔だ。

あとな――バイトを首になったのも、仕送りが止まったのも、彼女と別れたのも、
本人のせいだと思うぞ。
738名無しさん@初回限定:03/10/04 14:35 ID:jGBt5SXr
話を中断させるみたいで申し訳ないですが、
業界の皆さんは一度でも問い合わせや応募してきた人のことを覚えているのでしょうか?

半年以上前にあるメーカーにメールで求人の問い合わせをして応募する気満々だったんですが
事故で足を怪我してしまい、そのリハビリをしていました。
今は普通の生活をする分には全く問題ないくらいまで回復しましたが
いつの間にか半年以上経ってしまっていました。

もし問い合わせしてきた人のことを覚えているのであれば、問い合わせをしたにも関わらず
半年以上も応募しなかった人のことはどのように感じるのでしょうか?
事故云々の説明はしようと思っていますが
応募する際に説明しておくべきか、その後(面接など)で直接説明するべきか判りません。
教えていただければ幸いです。
739名無しさん@初回限定:03/10/04 14:38 ID:ZR8PP4RJ
>>734のようなヤツは、狂人だろ?
740名無しさん@初回限定 :03/10/04 14:46 ID:/6hl21l4
>>738
まだ、応募をする前なんだから、あまり気にすることは無い

もし、電話口や面接で、その話を出されても
「それは災難でしたね」という話のねたにしかならないし
それで採用不意用が変わるわけではないですよね

もし病弱な体質で、入院したとかいうのであれば
健康を理由に不採用もあるかもしれませんが
741名無しさん@初回限定:03/10/04 14:48 ID:/2d0Qq7i
>>730

それでもやりたい奴はやる。要は本人次第。
周りが悪いのでもなんでもないと思うよ。
たとえどんなに足が悪くても、本気で街に出てみたければ
車椅子でも這ってでも行く、というのが「そうしたいと思う意志」じゃないのかな。
後ろめたさを凌駕する意志を持ち続けるのがいわゆるプロ意識という奴で、
翻れば、そういうマイナスの感情ってのは消せないと思う。
だけど、それはそれだよね。
742つづき:03/10/04 14:49 ID:ZR8PP4RJ
>>734

>大体エロゲの仕事で誰か迷惑したり損害を与えたりしたのか?

変態量産してるよ?
お前らはエロゲなんて作っているくせに、、、プ。
743名無しさん@初回限定:03/10/04 14:54 ID:+aY9ino5
必死な子豚が一匹いますね
744名無しさん@初回限定:03/10/04 14:58 ID:ZR8PP4RJ
自己同一性を脅かされて、自我崩壊寸前の汚豚が居ますね。
745名無しさん@初回限定:03/10/04 15:06 ID:DUT7EvVc
ヨーロッパの売春婦を見習えと言いたい
746名無しさん@初回限定:03/10/04 15:23 ID:6OldcY6S
性のエンターティナーを舐めるなよ
747名無しさん@初回限定:03/10/04 16:40 ID:ZR8PP4RJ
>>745
ここは日本だ。
性または性表現に対して、国民性として消極的・汚物視的。
(消極的ではなくなって来たが)

>>746
じゃあ、性のエンターティナーとして何が誇れるんだよ?
748名無しさん@初回限定:03/10/04 16:45 ID:JKBaHv61
つまり歴史を勉強しようって事か
749名無しさん@初回限定:03/10/04 16:46 ID:JEIQdHQI
>747
沢山売れれば金持ちになって、尊敬されます。
みんなから羨望の眼差しで見られます。
ベンツだって新車で買えます。
750名無しさん@初回限定:03/10/04 16:50 ID:IeN7QohV
ん、まあ少なくともニーズのある商品を作り出すというのは、
資本主義経済においては賞賛に値する行為ではないかと。
商品が、性であるか否かに関わらず。
751名無しさん@初回限定:03/10/04 17:05 ID:PGZMErSi
ZR8PP4RJ必死だなW
俺たちはエンターティナーだから、君が見下げる対象が欲しくてたまらないなら
自愛をもって見下げられてあげるよ。

ぐへへへ、おいらエロが好きで好きでたまらんのでげすよ、旦那勘弁してくだせえ。
752名無しさん@初回限定:03/10/04 17:08 ID:U5rt6AS6
おまいらアフォに対して優し過ぎると思います。
753名無しさん@初回限定:03/10/04 17:16 ID:32zKoCl3
>>749-750
このへんは禿げ同。
むしろZR8PP4RJが
「ニーズの無い(売れない)エロゲ制作者は氏ね」
という文意であれば、全く異論は無いのだが。
754名無しさん@初回限定:03/10/04 17:17 ID:L7RMtv/b
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝たんでええのに、また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

755名無しさん@初回限定:03/10/04 19:07 ID:EKZMHBcm
ちゃんとした会社で、自社ビルを持ち、倒産なんてありえないエロゲ会社ってありますか?
756名無しさん@初回限定:03/10/04 19:12 ID:sxH0qdDV
あるわけねーよ!
風俗に就職する覚悟で来いや
757名無しさん@初回限定:03/10/04 19:16 ID:rjqujiO8
>>755
エ○○とか、ア○○とかはどう?
倒産はしなさそうだ。
758名無しさん@初回限定:03/10/04 19:33 ID:/1n7teTf
>753
違うだろ。っていうかZR8PP4RJは何が言いたいんだよ。やたらムキになってガキっぽいんだが。
ここは18歳未満の見る板じゃないぞ。
759名無しさん@初回限定:03/10/04 19:38 ID:/1n7teTf
>755
倒産の可能性の低そうな会社ならあるが。アリスとか自社ビルだし。
他に自社ビル持ってるエロゲー会社っていくつあるんだ?数えるほどしか無いと思う。
老舗は結構自社ビルなのか?エルフやミンクはどうなんだろうね。
倒産しやすそう、だったら9割位は。w
760名無しさん@初回限定:03/10/04 19:47 ID:jtfjwr6q
すぐ分裂するから、零細企業ばっかりになるんだよ…。
でも他社を合併や買収してもメリットないしなー。

販売店舗が増えるわけでも優れたノウハウを得られるわけでもないし>買収
761名無しさん@初回限定:03/10/04 21:18 ID:hRdUDqHe
「倒産しない」=「ずっと勤め続けられる」では無いからね。
むしろ冷徹に社員を使い捨てるところの方が経営は安定するのかも。
自社ビルも微妙かも。大きな借金抱え込むことになるから、
むしろ倒産の可能性は高まるのでは。
762名無しさん@初回限定:03/10/04 22:44 ID:KY+5XjFT
本気でエロなんて仕事にしてて、マトモな人間だと思い込んでるんだ……。
俺も業界人だが、今の自分の仕事は絶対に親に言えん。
あと、>>730みたいに自分の仕事を彼女に言ったら振られた。
業界としては結構良いところに勤めてるけど、
同級生より稼いでないし……。
悲しいけど、好きな事を仕事に出来ただけマシだと思って毎日暮らしてます。
ZR8PP4RJよ、俺みたいなヤツもいるぞ。少数派だが。
763名無しさん@初回限定:03/10/04 22:50 ID:NUPTgFBx
762みたいな奴は業界から消えても一向に問題なさそうだ
764762:03/10/04 22:58 ID:KY+5XjFT
>>763、悪かったな。

それでもエロを仕事にしている後ろめたさは消えないよ。
喪前は、今の自分の仕事を親に言えますか?
オレは無理です。
765名無しさん@初回限定:03/10/04 22:58 ID:o5KkOQgm
他人に対して誇れるのと
自分に対して誇れるのは
違うものじゃね?
766763:03/10/04 23:03 ID:NUPTgFBx
言えないよ。
ただそれは世間の偏見のせいであって、
ポルノを恥ずかしい仕事とみなしてるからじゃないぞ。
767762:03/10/04 23:08 ID:KY+5XjFT
マジすか……。
自分でエロい絵描いてて「オレ何やってんだろ」とかいつも思ってます。
でも、それ以外取り柄ないし……。
まだ業界入って1年半くらいだけど
一生この仕事に就いた事を恥だと思い続けると思う。
ダメだな漏れ
768名無しさん@初回限定:03/10/04 23:22 ID:6OldcY6S
>>767
釣りなのか、愚痴なのか知らんけど、多分みんなが思ってる

 だ っ た ら 消 え ろ

愚痴なら愚痴スレへどうぞ
769返答:03/10/04 23:25 ID:KY+5XjFT
さらばバカばっかやった友よ
さらば愛し愛された人よ
世間知らず何も知らん僕は
食べかけのアイスと一緒に

ここを出ました
抱き締めました
ああ潔い夢見ました

東京へ来まして
そして今改札を出ましたら
全てを奪った憧れの東京へ来ました

いつか辿り着いて
気の利いた土産話持って
哀愁に浸って
「ありがとう」なんて言ってみたら

骨まで埋まるベッドの上……
770名無しさん@初回限定:03/10/04 23:44 ID:SjNhDDzg
歌詞だけ読むと無茶苦茶キモイな。
醜女の深情けでオナニー、って感じ?
771名無しさん@初回限定:03/10/04 23:48 ID:Nxmq/d61
これ男視点の歌詞だろ。

>気の利いた土産話持って

特に、↑の下りは女が使う言葉じゃない。
772名無しさん@初回限定:03/10/04 23:50 ID:KY+5XjFT
旋風の用心棒の主題歌:『東京』、唄:エスカーゴ
773名無しさん@初回限定:03/10/05 00:01 ID:uk1+7VoM
消えちまえ
774名無しさん@初回限定:03/10/05 00:12 ID:fmF82gv3
>>770
こう思うあたり、キモイ

真実は立ち止まらない。
あたしさえも引き摺って行く。
775名無しさん@初回限定:03/10/05 00:22 ID:fmF82gv3
仙台開発室設立につきスタッフ大募集!!●

募集職種 グラフィッカー
応募作品 背景込みの人物CGを3点以上
形式は、PSD、BMP、JPGのどれでも可能ですが、PSDデータの方が望ましいです。
勤務場所 ディーオー仙台開発室(最寄り駅:JR仙台駅)
資格 18歳以上、やる気と実力のある男女
来春新卒者歓迎
776名無しさん@初回限定:03/10/05 00:29 ID:+MNuuVIw
ところで、地区を分けて設置する意味って?
仙台の人材がほしいのだろうか
777名無しさん@初回限定:03/10/05 00:35 ID:ENrupnY7
ディーオーって(以下削除
778名無しさん@初回限定:03/10/05 00:41 ID:6yxweY1h
>>775
45歳ですが、応募してもいいですか?
779名無しさん@初回限定:03/10/05 00:46 ID:fmF82gv3
ヤル気有るヤツはとにかく来い
給料遅れても文句言わないなら尚良し
780名無しさん@初回限定:03/10/05 01:22 ID:h6eeP1S2
なんか変なのが住み着いたな
781名無しさん@初回限定:03/10/05 01:30 ID:fmF82gv3
あひゃはやひゃはやひゃ
782名無しさん@初回限定:03/10/05 01:35 ID:fmF82gv3
48 宗教についてどう思いますか
 往復ハガキの返信の宛名に「様」や「御中」をつけておくのが非常識かどうかという問題と同等です。
783名無しさん@初回限定:03/10/05 01:36 ID:fmF82gv3
「再生待ちに追加」「再生リストに追加」
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{F1B9284F-E9DC-4e68-9D7E-42362A59F0FD}

「デバイスへ転送」
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{8DD448E6-C188-4aed-AF92-44956194EB1F}

「メディアプレーヤーで再生」
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{CE3FB1D1-02AE-4a5f-A6E9-D9F1B4073E6C}
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{7D4734E6-047E-41e2-AEAA-E763B4739DC4}
784名無しさん@初回限定:03/10/05 01:39 ID:fmF82gv3
・ケロQ(見習い)
・サーカス
・k'Night!(外注のみ)
・テリオス
・light
・LIBIDO
・RUNE

共通点は?
785名無しさん@初回限定:03/10/05 01:41 ID:fmF82gv3

どいつもこいつも『雫』と同じ涙を流してやがれ。
ぼくが『雫』に流した涙はぜんぜん別物。
お前らの「目から小便」といっしょすんなって感じ。

ひところリーフバッシングがトレンドだったけれど、
いまは逆に「うん。軽いリーフもけっこうイイネ」とかゆって許して
共通のコミュニケイションをとるのが主流らしい。
ぼくも高雄右京氏のように、無視を決め込むしか業界への誠意を表す手はないようだ。
786あのひとの台詞:03/10/05 01:43 ID:fmF82gv3
時に、自分が非常に創作活動に飢えている事に気付く瞬間がある。
私は映画や小説と云った創作された作品に感心があるのだが、
そういった作品を鑑賞している内、自分自身が創作し、作品を生み出したいと考えているようだ。
また自分としては、その想いが如何程のモノなのか、正直なところ量り兼ねている。
例えば映画を鑑賞している時、私は作品には余り集中せず、
その作品から受ける印象を元に何か別な物語や発想をしている事が多い。
このような自らに眠る創作衝動とは対照的に、
自分がそう云った活動全般に対し、全くといって良い程能力が無い事も自覚している。
私の思い付く発想と云ったら、思い付いた後に考え直してみれば、
それは突拍子も無く破天荒で、しかも私以外には全く感心が持てないような種の非常に個人的な思い付きにしか過ぎない。
少し自虐的過ぎるかもしれないが、そのようなモノである。
しかし、私は創作を欲してる。
これは喉の渇きにも似た衝動である。
何か暇を見付けては妄想に励む日々である。
私は、そんな日々を送るにつれ、何故、自分が創作活動に踏み出せないのかを考えるようになった。
その答えは簡単だ。他人に批判されたくないのである。
今から創作活動をしようとする人間が、他人の批判や評価を恐れて行動に移せないとは情けない事だ。
しかし、例え如何に優れた作品であろうと、
他人の目に映った瞬間から何らかの評価が下され、
それは絶賛である事も無い訳ではないが、殆どの場合は批判的なモノであろう。
私達は常に自分自身に対して絶対の自信を持っている。
故に、他人の行為に関する殆どは批判という形で表れて来るのだ。
一見、自分は自分自身に大した自信等は持っていないと思っている人でも、
大抵は無意識の内に自分こそが正しいという結論に導いている事が多いのではないか。
どちらにしても、世の中に自分の事が真に嫌いな人間は居ない。
それに関して、程度の差は有っても、有無の差は生じ得ない。
いや、これもまた私の持つ絶対の自信の一つかもしれない。
絶対とは、他と比べないという事である。
787名無しさん@初回限定:03/10/05 01:45 ID:fmF82gv3
義理の兄弟の事を英語では「法の中の兄弟」と表現するらしい。
つまり、血の繋がらない兄弟は法的に認められているだけの兄弟関係であって、
それ以上の関係ではありませんよ、という意味だ。
翻って、日本では「義理」という漢字の「義」を頭に被せて、
「義兄弟」と書く。「義」とは「婚姻の〜」という意味もあるけれど、
「守るべき事柄」という意味でもある。
要するに、「義兄弟」とは「兄弟であらねばならない」という意味なのではないだろうか。
788名無しさん@初回限定:03/10/05 01:46 ID:fmF82gv3
「はい、分かりました」
俺は軽く頭を下げる。
789名無しさん@初回限定:03/10/05 01:54 ID:fmF82gv3
ネット人格たのしーーーーーーーーーーーー
790名無しさん@初回限定:03/10/05 02:14 ID:fmF82gv3
佐藤クン、僕は疲れたよ。
君が僕を嫌っているのは知っているけど、
僕は君に何もしていないよ。
僕は童貞だけど、エロシナリオ書いているし、
君も童貞だけど、エロCG描いているじゃないか。
あはははは、何も変わらない。
明日は明日の風が吹くって云えるなら、
それはそれで素晴らしい事だけど、
僕らは批判されて強くなるしかないんだよ。
あははは、僕はとっくに可笑しくなってるのさ。
ストレスとカフェインで脳に限界が来ているのさ。
うふふふふふ、世間じゃ西尾維新みたいなヤツでも
それなりに評価されているってのに、
あぁ、俺らってホントに自分自身が好きで堪らなくて、
否定されると吼えて、狂って、イラついて……。
どうせ、否定されるんだったら、
仏様みたいに甘んじて否定されるのも悪くないぜ。
社会が悪いんじゃない。俺らが悪いんじゃない。
悪いのは、TCTに過ぎない。
コンピュータみたに二進法で動く感情が
オマエの柔らかくて愛惜しい純情に作用してるんだぜ。
俺らは深夜のグルグルした遠くの暴走音を背景に
キーボードのタブレットだけて存在するクソ野郎だ。
791名無しさん@初回限定:03/10/05 02:15 ID:fmF82gv3
表現には、そもそも優劣なんてない。
あるのは自由だけだ。ひたすらな自由。
評価するのも批判するのも自由。
ただ、佐藤クン。金になるかどうかは別だよ。
アホ面した業界人の言う通り、金になるかないかは結構重要だよ。
公務員を辞めて、この業界に来た君なら分かるだろう?
ガンダムが好きだった頃のオマエは良かった。
純粋だった。好きだったよ。
でも、今のオマエはどうだよ? 黒いよ。終わってるよ。
嫌いだよ、今のオマエなんて。
そうだ、金だ。金だ。農業に勤めたぜ。
金が欲しいんだよ。オレも社長も、高原クンもさ。
オマエはなんだよ。
いい歳して表現活動かよ。企業に入ってまで。
羨ましいよ。ホントだよ。そんなんばっかだよ。
嘘でも良いから、間違っていても可笑しくても独善的でも良いんだよ。
792名無しさん@初回限定:03/10/05 02:16 ID:fmF82gv3
表現ってした者の勝ちなんだよ。
出来ない人間は、サーフボードの上に立つ快感やら
ブルースハープをヴァーブリングする高揚感なんて分かんないから
技術ろ表現の隙間を縫って金で叩いて打手小槌の振りだぜ。
評価なんてその場の雰囲気やら今日の気分で変わるモノさ。
例えば、あのファミレスでデザートを注文したときだってさ。
全然、来なかっただろう? オマエイラついてただろう?
きなこアイス、マズかったよな。あんだけ待たされたもんな。
だからさ、人間なんて大した事ねーの。
ヲタだからって別にどうのとかじゃないけどさ。
取り敢えず、明日の朝、オレと死のうや。
な、社長も良いって言ってたし。
嘘嘘ウソウソ。死にはしないさ。でも、家に帰ろうや。
オレたちのしたい事しようや。
別に良いんだよ。業界人どものグチなんてさ。
きなこアイス、マズかっただろう?おまえのよさなんてオレ以外にはわかんねーよ。
表現ってのは万人受けしないんだよ。
オマエにはオマエの良さがあるけど、
それを皆が分かってくれるとは限らねーだろ。
ビットレントですよ。もう、これ。
あ、羊の唄、面白かったなぁ……。
また見ような。貸してやるからさ。
じゃな、おやすみ。
793えーと、俺の推理。:03/10/05 03:20 ID:4+sxbYMT
彼は、とりあえず煽ってみた
      ↓
ID:PGZMErSi に見抜かれた
      ↓
さらに作り話をするも見抜かれた
      ↓
逆切れして荒らしてる

794名無しさん@初回限定:03/10/05 03:31 ID:pGbciD0S
やっぱ週末は荒れるねえw

今までいろんな馬鹿が来たけど、ここまであからさまに荒らしていった馬鹿は久々な気がする。
795名無しさん@初回限定:03/10/05 09:18 ID:2HJvlde8
fmF82gv3 = ZR8PP4RJ だろ。
ガキは宿題でもして寝ろ。
796名無しさん@初回限定:03/10/05 11:00 ID:UVLZiOgm
このスレは厨房だらけだな( >_ゝ<)プハ~
797名無しさん@初回限定:03/10/05 13:37 ID:j9t319lj
キショいスレになっちゃったなあ……
「風俗関係の仕事をしているということについての考察」なんて
それなりに興味深い話題だと思うんだが
アフォが紛れてると台無しだな……
798名無しさん@初回限定:03/10/05 13:47 ID:kZZJmLNL
世間体とプライドのバランスが取れてないアフォが多いからだな。
799名無しさん@初回限定:03/10/05 14:24 ID:MVCT+OGS
>797
面白くなくは無いが、就職スレでする話題でも無い気も。
若い奴の夢つぶして回らんでも
800797:03/10/05 14:36 ID:j9t319lj
>>799
それもそうだな。

>本気でエロなんて仕事にしてて、マトモな人間だと思い込んでるんだ……。

まあ「同業者にこんなこと言われちゃう業界です」って
前途ある若者に知らせちゃいけないよね。
自分としてはああいうこと言う香具師には今すぐ足洗ってほしいと本気で思ってるけど。
そういう気持ちで作られたものを買わされるユーザーが気の毒だ。
801名無しさん@初回限定:03/10/05 14:52 ID:2HJvlde8
>そういう気持ちで作られたものを買わされるユーザーが気の毒だ。
全く同意。職業の選択なんて腐るほどにあるのに、なんで762みたいな事思いながら
仕事してるのか不思議でしょうがない。すぐにでも転職するべきだ。
まず「それ以外取柄ない」とか書いてる時点でDQN。
自分で可能性や限界を狭める典型例って感じ。
802名無しさん@初回限定:03/10/05 14:59 ID:eKVS5JkR
たぶん、>>762は小説家志望だったんじゃないかな。
作家デビューできるほどの腕はない。
でも小説やシナリオを書いて生きていきたいって考えたら、エロゲーのライターが
一番現実的な選択肢だと思うんだよ。
実際、オレもそうだったし。
だから、心のどこかでは作家デビューの夢が捨てきれなくて、今の自分の仕事を
否定せざるを得ないって部分があるのかもしれない。
803名無しさん@初回限定:03/10/05 15:09 ID:zmTEUzQ0
>>719からの流れを見ると>>762は脳内っぽいが
804名無しさん@初回限定:03/10/05 15:19 ID:Dm+LfRWB
>>802
いやなんかゲンガーみたいよ。

> 自分でエロい絵描いてて「オレ何やってんだろ」とかいつも思ってます。
> でも、それ以外取り柄ないし……。
> まだ業界入って1年半くらいだけど
> 一生この仕事に就いた事を恥だと思い続けると思う。

って言ってるし。
恥……恥か。フーン。
805名無しさん@初回限定:03/10/05 15:28 ID:CQA7P/vk
>>757
エネマ? アヌス? 何処?
806名無しさん@初回限定:03/10/05 15:36 ID:o8uB7M5H
まぁ、恥なんて物は本人の問題だし、相対的なもので。
漏れは大学で研究職に就くつもりだったんだけど、
諸般の事情で民間企業の研究所に就職した。
当初はすごく恥ずかしかったのを覚えてる。
でも、誠実に仕事をしていれば、いずれそこに何かしらの価値を見出せると思うよ。
そのためはある程度の時間が必要。
807名無しさん@初回限定:03/10/05 15:53 ID:2HJvlde8
>806
それはいいが、なぜエロゲ就職板を見てるのかと小一時間…。
808名無しさん@初回限定:03/10/05 16:12 ID:14dlUzP9
いや、恥は社会的なモノだろう?
他人が居なかったら、恥も何もないじゃない。
分裂症抱えている精神患者が周りを気にする事なく大声出したりするのは
彼らに所謂、恥がない(一時的に消えている)からでしょう?
性風俗の仕事でも誠実にしていていれば良いのかって問題は
同じ業界に勤める自分でも何とも言えない事だけど
後ろめたさを抱えていても、前向きに考えた方が自分の為ではあると思う。
809名無しさん@初回限定:03/10/05 16:18 ID:Dm+LfRWB
まあ「後ろめたい」「誰にも言えない」「恥だ」としか思えなくて
(多少はそういう意識も必要だと思うけど)
仕事自体にまったく喜びや誇りを見出せない人は
他業種に移った方がいいんじゃないかと思う。
本当かどうか知らないけど、ゲンガーなら同人のが儲かるらしいし。

つーか、そういう人はエロゲ自体に愛はないんだろうか。
プレイヤーを楽しませたいし、自分も楽しみたいとは思えないのかな。
810名無しさん@初回限定:03/10/05 16:21 ID:14dlUzP9
>プレイヤーを楽しませたいし、自分も楽しみたいとは思えないのかな。
それはもう、恥というより飽きとの戦い。。。
811名無しさん@初回限定:03/10/05 17:35 ID:+MNuuVIw
誇りを持って作ってないから即座にユーザーがかわいそう、とは思わないな。
ユーザーが見えるのは製品だけ。
誇りを持って作ってても出来たものがクソなら駄目。
誇りを持って作ってなくても出来たものがよければOK。

まぁ、誇りを持って作った方がいいものが出来やすい、というのはあるかもしれないけど。
812名無しさん@初回限定:03/10/05 17:40 ID:kZZJmLNL
少なくとも、素直な性格のユーザーほど、嫌々その他ネガティブ感情で作った物は
的確に見抜いて避けると思う。
813名無しさん@初回限定:03/10/05 17:43 ID:LEaYfu2Y
ネガティブな感情をプラスの方向に持って行こうとする
という可能性は全否定ですか?
814名無しさん@初回限定:03/10/05 17:46 ID:Dm+LfRWB
>>813
頭が悪いので漏れにはその具体例が思い浮かばない。
教えてくれると嬉しい。
815名無しさん@初回限定:03/10/05 18:09 ID:jPTqEo1s
いや、煽りとかではなく、
心理学に「昇華」って防衛機制があるだろう?
・昇華(sublimation)
性的欲求や攻撃欲求など社会的に認められないような欲求を
別の形に変容させて充足させること。

そういう事象って有り得るんじゃないかな。
太宰治だって反社会感情の裏返しで名作の数々を残した訳だし……。
816名無しさん@初回限定:03/10/05 18:20 ID:cDwLwCW4
外部から強制的に抑圧されている場合は
そうパワーが出ることもあるだろうが・・・
やめようと思えばいつでもやめれる状況で
単に行くところ無いからって、いやいややっ
ているのが、それに当てはまるのかなぁ
817814:03/10/05 18:29 ID:SgLIpP5/
>>815
ごめん、自分も別に煽りってわけじゃなくて
純粋に「仕事自体に向けたネイティブな感情」を「仕事に対してプラスの方向」へ持っていくのは
ちょっと難しいんじゃないかと思ったんで。
自分のコンプレックスや特殊性癖とかはうまく昇華すれば
仕事に生かせる可能性も大きいと思うけど
仕事自体に負の感情しか抱けないとなると、やっぱりプラス方向に進むのは難しいと思うんだ。

つか、仕事を嫌々やるのって本人にとってもいいことなさそうなんだよね。
818名無しさん@初回限定:03/10/05 19:10 ID:IVNt4B4x
みんな、ネタ投下に延々議論すんなよ。
…土日は素人荒らし場だからしょうがないか。
819名無しさん@初回限定:03/10/05 19:16 ID:ptyvavit
>>815
「昇華」じゃなくて、「認知的不協和の解消」ならありそう。
だれしも、自分が価値のないことをやってるとは思いたくない。
だから、そのことをがんばり続けることによって、
「こんなに俺が頑張ってることに価値がない訳がない」
その結果として、自分がやってることはすごく価値がある
と、思いこむ心理。
例えば、セミナーとかでくだらないことをひたすらやらされて、
でも、最後にはもの凄い達成感で泣き出す……みたいなの。

多少当てはまるだけに、自分で書いてて嫌になるけどなw
820名無しさん@初回限定:03/10/05 21:43 ID:MVCT+OGS
愚痴スレならともかく、就職スレの話題じゃねえだろ。
821名無しさん@初回限定:03/10/05 22:24 ID:RTzRMwRo
親には言えない。
他人に誇れる仕事では無いと思ってる。
でも、始めた頃にあった葛藤は、>726氏と同じく数年で乗り越えられた。
罪悪感も後悔も不満も無いのも一緒だ。
仕事自体は楽しくない訳じゃないから。

>799氏の懸念にも同意できる。
若い奴が入って来なくなるのは、業界として問題だと思うし。

個人的には、入ってくるなら覚悟を持って入って来いって感じ。
風俗産業と見られる覚悟が無い人には、お勧めしない。
覚悟があれば、まあ、それなりに夢を見られる楽しい業界だと思うよ。
822名無しさん@初回限定:03/10/06 00:17 ID:eNqKVA0q
どんな夢かな?(仮面ライダー555の草加雅人風に)
823名無しさん@初回限定:03/10/06 00:28 ID:25r/ekr2
>>822
自分は821じゃないけど

「俺の(文章)テクで世の中のエロゲマーを昇天させてやるぜェェェェ!!!」
みたいな夢。

いや、結構マジレス。
824名無しさん@初回限定:03/10/06 01:55 ID:eNqKVA0q
それはどうかな?(仮面ライダー555の草加雅人風に)
825名無しさん@初回限定:03/10/06 15:24 ID:IU3WIU22
もの凄い数の人間(の元)をあの世へ送る仕事
826名無しさん@初回限定:03/10/07 01:50 ID:3f/kZQAQ
この業界、ライターがすごく足りないんじゃないのか?

と思うくらいに、この頃引っ切り無しに仕事依頼が来るんだが。
当方、マイナーブランドで3年シナリオを書いた後、フリーとして2年目に突入してる。
他のフリーライターさんはどうですか。忙しいのは俺だけじゃないと思うんだけど。
827名無しさん@初回限定:03/10/07 03:45 ID:Rr0YS/b2
>>826
ライターの人数が多いか少ないかは分からないな。
だけども、まともなレベルの仕事を出来る奴は少ない。

俺は2年弱中堅ブランドで契約社員扱い。その後別のところでまた2年くらい。
その後フリーになってエロゲー以外の仕事をメインにしつつも、まだズルズルこの業界に留まっている。
もう5年目くらいだけど依頼自体は沢山来てる。
未だに前にいたブランドからうちで(社員として)やってくれって言われるし。

あと、ライターって
「絵も描けない音楽作れない企画出来ない。けど、とにかくエロゲー業界に入りたい」
って奴が選ぶ道なんだよな。
別にいいけどさ、せめて自分の仕事はやれよ、と。
828名無しさん@初回限定:03/10/07 03:48 ID:RGkdluGj
まともなライターはすごく足りないらしい。
829名無しさん@初回限定:03/10/07 04:45 ID:3f/kZQAQ
んじゃ、5年目にしてやっと、業界は俺をまともなライターと見てくれるようになった、
そう思っていいのかねw
仕事を選びさえしなければ、来年の中盤までは食いつないでいけそう。
830名無しさん@初回限定:03/10/07 07:06 ID:RuiG7juJ
>あと、ライターって
>「絵も描けない音楽作れない企画出来ない。けど、とにかくエロゲー業界>に入りたい」
>って奴が選ぶ道なんだよな。

脳内炸裂
831名無しさん@初回限定:03/10/07 09:07 ID:ScIGCjZO
>あと、ライターって
>「絵も描けない音楽作れない企画出来ない。けど、とにかくエロゲー業界>に入りたい」
>って奴が選ぶ道なんだよな。
 こういうヤツが大量にいるのは事実だが、こういうヤツが実際にライターになることはまずない。

 もちろん最初からライターやってたヤツもいるが、プログラマーとか音屋とか、他の職種から
ライターに転向するケースもけっこう多いね。
832名無しさん@初回限定:03/10/07 10:26 ID:9Xrvp1S6
>>827
なにをほざいていやがる!
俺はシナリオを書きたいからライターになったんだよ!
てめえ一人がシナリオ書けるわけじゃねえぞ!
あんまりデカイ面するなよ!

ちなみにボク、この業界入ってまだ半年です。
833名無しさん@初回限定:03/10/07 10:49 ID:3f/kZQAQ
とにかくエロゲに関わりたい奴の人気職種は、企画だと思ったけど。

> 他の職種からライターに転向するケースもけっこう多いね。

俺、元々プログラマーだったんだけど、今はライターやってるよ。
フリーとしてプログラムの仕事も取ろうと思ったんだけど、入社が前提だったりギャラが
安かったりと、原画やシナリオに比べて旨みが無いのでやめたけどね。

プログラムのギャラが3ヶ月で30万って、どうやって暮らしていけばいいんだ _| ̄|○
834名無しさん@初回限定:03/10/07 11:30 ID:ScIGCjZO
>833
オレはプログラマーだけど、ライターもやってる。プログラマーの収入がほとんどだけど。
でもプログラマーはいくらがんばっても、注目されることはないし。
そういう意味では、原画とライターがこの業界の花形やね。
835名無しさん@初回限定:03/10/07 12:34 ID:+FRnTJ4l
「注目されないことがプログラマーの勲章」とはウチのプログラマーの弁
836名無しさん@初回限定:03/10/07 12:37 ID:0RrCTG7E
それが嫌でPGに再就職する気になれません。
自分のやった事にはしっかり反響が欲しいでつ。
837名無しさん@初回限定:03/10/07 12:48 ID:SMVqsp09
833だけど、注目されるかどうかはどうでもいいです。
ただ、労力分も支払われないフリーPGって何なんだ、と。
ゲーム収入はライターがメインで、中にはスタッフロールにも載らない仕事も受けてるよ。
無理してゲームPGやらなくてもプログラムは本業でやっているから、それで己の欲望は
満たされているんだけど……他の方はどうよ?

> 自分のやった事にはしっかり反響が欲しいでつ。

不具合に関する反響なら、いっくらでも得られるんだけどなw
838名無しさん@初回限定:03/10/07 12:59 ID:2Xfgvnvw
たしかにライターやゲンガーは目立つけど、不本意なことだって多いよ。

以下愚痴。

ライターの場合、プロットにどこまで参加できるかは、会社や作品によって異なるが
時には糞みたいなプロットを、呆れるほど短時間で処理しなくちゃいけなくなる。
無論、こちらも面白くしようと提案とか努力するが、無論、すべてが上手くいくわけじゃない。
後、絵にしろ文章にしろ、書きなぐるようなペースでやらなきゃ間に合わない事だって結構ある。
特に途中で誰かが逃げた仕事を引き継いだ時なんて最悪

で、知ったような事を言う輩にボロクソに言われたりするわけだ。
それを黙って耐えて、次も血尿出しながら踏ん張るのも仕事のうちなんだけど。
839名無しさん@初回限定:03/10/07 13:38 ID:N1nrcdPo
私は外注グラフィッカーやってて、他のバイトもしてる大学生だけど、それ
なりに誇りをもって仕事してるけど。
周囲も理解してくれてるし、なにより好きな事をやれて稼げる楽しさが大きい。
親にも承諾得てやっているし、悩むことなんてなかったが。
風俗産業のカテゴリに入るという認識が薄いからか…。
840名無しさん@初回限定:03/10/07 16:53 ID:29A0BF56
バイトでやってるうちが華だよ。
それで生計を立てるとなるとまた別の話だ。
841名無しさん@初回限定:03/10/08 02:12 ID:t+NJm3m6
まったくだ
842名無しさん@初回限定:03/10/09 00:37 ID:mUj4FF9i
ちょっとした疑問なんですが
現役大学生で、外注シナリオライターなんて有り得るんだろうか。
843名無しさん@初回限定:03/10/09 02:15 ID:mdxKg/kD
別にいいんじゃない?
数ヶ月間、ずっと書き続ける根性さえあれば。
844名無しさん@初回限定:03/10/09 02:25 ID:mUj4FF9i
>>843
実例とか知ってますか?
ってか、大学生って事で断られるって事はアリ?
845名無しさん@初回限定:03/10/09 02:58 ID:4lf35fiZ
本気なら狙ってるメーカーに直接聞け。
846名無しさん@初回限定:03/10/09 03:55 ID:sadu+vD5
>>842
うちでは学生はとらないけど、別のところならとるかもしれない。
847名無しさん@初回限定:03/10/09 21:31 ID:2i58Rahv
大学生で外注プログラマやった香具師がいたな。
メインかサブかは知らんが。
848名無しさん@初回限定:03/10/09 22:37 ID:PJacbRgv
アリスのふみゃ氏がそんなんじゃなかったっけ。アリス入社前の経歴。
外注じゃなくてバイトだけど。
849名無しさん@初回限定:03/10/09 23:22 ID:vVZBK8sG
地方在住って時点で、バイトは無理っぽいです。
850名無しさん@初回限定:03/10/09 23:34 ID:g/V3cZOQ
>>838
スゴイな・・・
オレが味わった経験を全て書いてくれたよw
そんなオレは外注シナリオ
851名無しさん@初回限定:03/10/09 23:50 ID:xIsN+w7o
>>849
都内でもお前はいらん。


530 名前:名無しさん@初回限定 本日のレス 投稿日:03/10/09 23:24 vVZBK8sG
業界人に都合の悪い質問すると、
全部「釣り・煽り」にされるんじゃ質問のしようがないよ。

まぁ、所詮はエロゲなんて作ってる無能人間だしな。
852名無しさん@初回限定:03/10/10 00:27 ID:t09jcFLT
久々にこのスレでワロタ
853名無しさん@初回限定:03/10/10 03:09 ID:B3TtoSdy
思うんだが、エロゲ作ってる奴って、何歳までエロゲ作る気なんだ?
死ぬまでずっとか? 安い給料でずっとエロゲばっか作って行くのか?
854名無しさん@初回限定:03/10/10 03:52 ID:ub1iZrmK
>>853
既出
855名無しさん@初回限定:03/10/10 03:55 ID:Md2GX32C
割とすぐ死ぬんで大丈夫、寿命が短い
856名無しさん@初回限定:03/10/10 06:17 ID:7ldJ1wAA
>853
40すぎりゃあ経営側にでもまわらなければ仕事なんてない。
でも経営者になれるのは極一部。
残りの大半はあぼーん。
俺もな。
857名無しさん@初回限定:03/10/10 06:18 ID:z9YnApna
そうやって自分の将来を勝手に窮屈にしていくのか
858名無しさん@初回限定:03/10/10 13:47 ID:BbCghD6Y
将来もなにも、エロ作る以外、何があるんだ?
859名無しさん@初回限定:03/10/10 14:39 ID:t09jcFLT
安定した40代以降を過ごすことが人生で一番大切なら、普通の仕事に就けばいい。
20代30代いっぱいを開発に関わる仕事に費やせたら、俺の人生はそれでいいや。
あとはバイトでもなんでもしてテキトーに過ごすよ。

まあ貯えを作るに越したことはないけど。できるだけがんばるぞ。
860名無しさん@初回限定:03/10/11 02:31 ID:8leMKfJT
中年にバイトの口は厳しく、テキトーには過ごせない罠。
焦燥感に駆られ続ける。
861名無しさん@初回限定:03/10/11 02:35 ID:S0VJwXxv
どうせ人間いつかは死ぬんだからいいじゃないの
862名無しさん@初回限定:03/10/11 03:32 ID:DfgJtv95
老後のことなんて考える必要なし。つか、長生きなんて出来ないでしょ。
今、長生きしている世代って戦時中に身体を鍛えた人たちだもん。
863名無しさん@初回限定:03/10/11 06:49 ID:Fw1fHyFU
そうそう。
個人的には40まで生きれば満足だわ。
そのへんでテキトーに幕引くよ。
老後なんて冗談じゃない
864名無しさん@初回限定:03/10/11 12:18 ID:J09U4C6Q
>>851
ワラタ
865名無しさん@初回限定:03/10/11 21:11 ID:6by1vo08
エロゲを英訳する仕事ってないすか。
866名無しさん@初回限定:03/10/11 23:11 ID:owwqfV9G
>>865
個人的には将来的に全然アリだと思う
867名無しさん@初回限定:03/10/11 23:16 ID:lTFanNjt
英訳したものを売るルートがあればね・・・。
865が会社作って、英訳だけじゃなく、海外販売の中継ぎまでやってくれるない?
868名無しさん@初回限定:03/10/11 23:32 ID:IdKTXahY
やってるところはけっこうあるぞ。
ただ、同業同士の中があまりよくないので、ルートがあっても意外に知られてないってだけ。
昔シーズもやってたな。今もHIMEYA.COMで海外向け通販はやってるみたいだけど。
869名無しさん@初回限定:03/10/12 01:08 ID:McP8w9bx
少し質問です。
現在28歳。
専門卒、エロゲ(ゲーム)業界未経験、広告業界経験8年、
イラストレーター、フォトショップ、クォーク、エクセル、ワード
MACもWINも一通り使いこなせます。
(ただ自分で絵を描くのはあまり得意ではありません)

今までの主なクライアントは官公庁や私大、医療メーカーとお堅いトコばかり。
同じようにポスターや広告を作るならいっそこの業界の広報に・・・と考えてますが
やっていけるものでしょうか?

現在の給与・・・時給換算すれば650〜700円程度。
残業は全てサービス残業で手当て付かず、ボーナスもありません。
普段から徹夜、休日出勤には慣れているので、そういった事への耐性は
不本意ながらあります。

「転職するなら他業種行け」と言われるのは承知の上ですが、どうしても
「制作」という仕事への思い入れが捨てきれず、悶々としております。
別の出版社・・・という事も考えましたが、専門卒ゆえ書類選考の時点でハネられました。


お聞きしたいのは以下の点です
1)この業界におられる、20代後半で広報担当の方の給与
2)広報が広報以外の仕事をする事があるのか?(例えば営業やデバッグなど)
3)企画会議がどんな感じで行われているのか
4)プログラム出来ないといけないのか(これだけはやれる自信がない)
5)D.O.ってヤバいの?


以上、長文で申し訳ありませんが、この私に業界の事を教えて下さい。
870名無しさん@初回限定:03/10/12 01:33 ID:bcoa0ZQ6
メーカーによって事情は様々ですが、
広報専業のスタッフがいるメーカーは
そんなに多くはないです。

あと、
広報=POP担当と言うわけでは無いと思うのですが。
871名無しさん@初回限定:03/10/12 01:56 ID:Wz9GpOtp
>>869
多分、会社(メーカー)によって全く違うと思うんだけど、
自分の身元が割れない程度に答えてみようか・・・

1)お国に色々差っ引かれて手取りJUST\200kくらい (´・ω・`)チト、ツライ
2)もちろんどっちもやります ヽ(´ー`)ノコウホウ・エイギョウ ハ セット
3)ノーコメ
 でも、これはメーカーによって全く違うと思うから・・・
4)出来なくても平気(なはず) (´ー`)y─┛~~ ツーカ モレ ハ デキン
5)ノーコメ (;´Д`)

ってか、広告業界と言っても話を聞く感じでは、デザイン系?
広告代理店営業とかだと、もっと話は早そうだけども
872名無しさん@初回限定:03/10/12 02:02 ID:tPzK9nWJ
>>869
小さい所では、広報ONLYというのは難しいと思う。
広報だけでやっていきたいのなら、
逆にデカいところを目指した方がいいかもね。
受かるかどうかは知らないけど。
小さいところ……つまり、大部分の会社では、
社長、ディレクター、企画進行、あるいはライターが
広報もやってることが多い。

と言う訳で、質問の答え

1)年齢関係なく、入社直後でまず20万はいかない。その辺り覚悟すべし。
2)デバッグは全員やる。やって当然。
3)普通は、企画書出して、コンセプト説明して……って流れだが、
  社長が「こんなの考えたんだけど!」って妄想を話し出す場合もある。
4)ホントのプログラムは、プログラマ以外できなくて当然だが、
  スクリプトが打てると、とても重宝される。
5)何を答えろと??
873名無しさん@初回限定:03/10/12 02:11 ID:Q80U+345
出版って専門はねられるんだ……
エロゲでPGやってたんだけど、専門卒だけど就職に困ったことない

> 2)広報が広報以外の仕事をする事があるのか?(例えば営業やデバッグなど)

広報だけで仕事が成り立つほど甘いとこじゃないですよ、大抵のところは
本当に大手じゃないと、広報のみで済むようなぬるい会社って無いと思う
874869:03/10/12 02:22 ID:McP8w9bx
>>870-871
早速のレス有難うございます。

>広報専業のスタッフがいるメーカーはそんなに多くはないです。

やはり皆さん最低限のCGくらいは塗れて・・・という感じでしょうか?
もしくは原画担当の方が広告も手がけるとか。


>もちろんどっちもやります ヽ(´ー`)ノコウホウ・エイギョウ ハ セット
>広告業界と言っても話を聞く感じでは、デザイン系?

そうです。
商品カタログやマニュアル、ポスター等の制作を直接手掛けています。
「完全分業」というスタイルだったので、営業経験がほとんど無いのがネックなのは
自分でも分かっているんですが。

何故か自分みたいな、医療機器のカタログ作ってて「肛門」という文字を見るたびに
「アナル」と打ち変えてみたくなるような奴に、お堅いクライアントばかり回ってくるんですが
こういう所は最初から「こーゆーコンセプトでやるから、合わせてね」って感じの仕事が多く
先方と打ち合わせるという作業が省略化されてましたので。
もしくはコンセプトもへったくれもなく、表紙は前回の使いまわしで写真と号数だけ変えるとか。

真面目ったらしい企業の真面目なカタログに、奇抜なレイアウトや表紙など
盛り込んだら速攻でアウト(;´Д`)
875名無しさん@初回限定:03/10/12 02:29 ID:lUdF8sUJ
どうでもいいことだが、アナルはアヌスの形容詞形だ。
876869:03/10/12 02:41 ID:McP8w9bx
って、書いてるうちにレスが増えてる。

>>872
>年齢関係なく、入社直後でまず20万はいかない。その辺り覚悟すべし。

このあたりは覚悟の上です。
今の同業他社への転職も2度は経験しましたが、経験者でも手取りが
下がる場合がほとんどでしたので(上がる場合はとんでもない激務)。

>社長が「こんなの考えたんだけど!」って妄想を話し出す場合もある。

自分が今いる会社の社長もこんな感じです。
何かの刺激になることは・・・やっぱ無いですよね。

>>873
年齢的にもキツい、との事でした>出版


やはりデバッグもスタッフ総出でされるんですね。
テキストの文字校正くらいなら毎日嫌になるほどやっているのでついていけるとは
思いますが、やはりそれだけでは足りませんね。

皆さんの意見を聞かせていただき、「広報だけでは不足」→「スクリプトが打てると重宝」と
別途に用意しておけばいいスキルも見つけられました。
数学は大の苦手なのでこの手のプログラム関係は苦手なんですが、とりあえず独学で
最低限度の知識だけは身につけてから、もう1度悩む事にします。

不躾な質問にお答えいただき、ありがとうございました。


・・・D.O.、やっぱ駄目なのね・゚・(ノд`)・゚・。
877名無しさん@初回限定:03/10/12 03:31 ID:Pr3AwQs9
>>869
営業について心配してるみたいだけど、エロゲ業界の営業は
まだ楽なほうだよ。だって、営業に廻る相手は流通とか各ショップの
担当者さん、そして時にはエロゲを買うお客さんね。みんな
エロゲと何らかの関わりのある(そして殆どがエロゲが好きな)人ばかりだから。

他の業界の営業も見て来てるけど、営業で何が一番つらい
のかって、話の通じない(嫌悪感を持たれてる)相手に商品を
売り込まないといけない時だよ、うん。ヽ(´ー`)ノ

でも、オタク相手に話するのが嫌or苦手な人は出来ないけどね。
878名無しさん@初回限定:03/10/12 03:52 ID:Pr3AwQs9
コメントし忘れていた。

>>869

> やはり皆さん最低限のCGくらいは塗れて・・・という感じでしょうか?
> もしくは原画担当の方が広告も手がけるとか。

うんと、素材そのものを作ってもらうのはゲンガーやCG組の仕事
なんだけど、それを販促品(ポスターやテレカなどね)に加工したり
編集したりするのは広報や営業がやることが多いです。
なのでPhotoshop、Illustratorが使いこなせるのは(・∀・)イイ!!

あと、DTPが出来る人だと、ディレクターからゲームに同封する
説明書作ってねと頼まれることもあります。会社によってはそれも
丸投げしちゃうところもあるみたいだけどね。

それと最近広報の仕事で重要なのは会社のサイト作成・運営ですね。
開発チーム本体は基本的に激務でへばってるんで、開発進捗の
サイトでの報告とかは広報がやることが多いです。あと、公式掲示板
を設けてる場合はこまめなレスも重要。

あとはユーザサポートの窓口も広報の業務内容の一部ですね。
ベースになるエンジンがちゃんとしてれば「動かない」とかの苦情は
少ないんですが、下手にプログラマーがオリジナルで組んで、検証が
十分に出来ないまま発売しちゃった日には電話鳴りまくりで(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャですわ。
879名無しさん@初回限定:03/10/12 05:36 ID:kfhTlQ1t
>2)広報が広報以外の仕事をする事があるのか?(例えば営業やデバッグなど)

うちの広報はなぜか企画とシナリオまでやっちゃったよ。
結果は言うまでもないけどさ。
880名無しさん@初回限定:03/10/12 21:38 ID:HiIbitlY
869は広告の「制作」をやってるみたいだけど、
エロゲ会社の広報で「制作」を必要とする場面は少ないのでは?
社内にできる人が居ればやって貰うけど、外注もできるし、
どんな大手でもそのためだけに1人雇ったりはしないと思う。
制作「も」できるのを売りにするくらいでないと。
881869:03/10/13 00:18 ID:ToWLRZuO
>>877
いわゆる「ルート営業」というやつですよね?
確かに新規開拓をやれと言われれば、経験が皆無なので
いささか尻込みする部分もありますが
別に人と話すのが苦手というわけではありませんので。

業界の知識や用語が分からないという面でも不安はありますが、
それは今まで営業経験の無い自分にとっては、どの業界のどの営業を
やるにしても同じ事ですね。

>>878
取扱説明書は今でも作る機会がありますので、その点においては問題は無いと思います。
全く使い道の分からない金属加工機械の説明書も作った事はありますので。

ただしそれはクォークかイラストレーターで制作する、という条件に限っての話ですね。
(ページメーカーは使った事がない)。

サイト運営の方は、Webデザインの経験が無い自分は要・勉強という事になります。
今いる職場では求められないスキルなんですが、今の会社に居るにしろ
この業界に飛び込むにしろあって損になるスキルではないので、
まずは本を買ってきて読むところから始めます。

>>879
せいぜい気に入った作品のSSを書いて、メーカーHPにUPした事がある程度なので
それをやれと言われると困った事になるかも・・・。
882869:03/10/13 00:18 ID:ToWLRZuO
>>880
何か付加価値が無いと厳しい、という事ですか。
確かに地方在住の私と都内在住の方がいて、それが同じレベルだとしたら
外注に出すにしても都内の方になりますよね。



・・・もう少し色々と考えてみます。
DTPスキルの方も「今まではお堅い企業相手だから通用してただけ」という気もしますし、
広報「だけ」に限定しても、既に足りないスキル(Web系全般)がある現状では
相手にもして貰えませんね。
あと半年経っても28歳のままですので、今の現場で出来る方法で自分のスキルを磨いてみます。


生のご意見、有難うございました。
883869:03/10/13 00:57 ID:6TWp3sBD
連続で3度もスイマセン。
上で「お堅い企業相手だから・・・」と書いてますが、別にこの業界を軽く見ているわけではありません。

私が今まで手がけた事のある、特に教育関係の仕事では、パンフなどを作る場合
あまり凝ったデザインは歓迎されないんです。
最近は学校独自のマスコットキャラを売りに学校案内を作らせているところもありますが
私の担当しているクライアントは、そういう部分ではまだまだ保守的ですので。

逆に保守的なおかげで、作るこちらもそれほど頭を使う事も無いんですが、
この業界で広報活動となれば、渋ってる客に購入を決断させる文句の1つも書けないと
話にならない、目を引くようなレイアウトにしないと誰も見てくれない。

で、それが今の私に出来るかと言われると・・・甘く見ていた面がかなり自覚できました。
そのつもりで「お堅い企業相手」と書いたのですが、誤解されかねない言い方だったので、
この部分は訂正させて頂きます。
884名無しさん@初回限定:03/10/13 07:55 ID:NM+IHSmi
この業界も、ティンコはお堅いYO!と言ってみる。
885名無しさん@初回限定:03/10/13 12:17 ID:yde3ocwt
広報って、コメント執筆とか外部対応とかもあるよ。
社交性のある方みたいなので、外部対応とかに関しては、エロゲしか知らない
業界人に比べたらまっとうな会話が期待できそうなので、かえって頼もしいが。

結構、電話対応ができない人って多いんだ。この業界……
886名無しさん@初回限定:03/10/13 12:38 ID:UbT7myCf
>885
電話対応ができないって、無言とか? それとも言葉遣いがダメとか?
887名無しさん@初回限定:03/10/13 12:49 ID:cBwvciIJ
純粋な会話能力不全。
888名無しさん@初回限定:03/10/13 12:56 ID:Hb6DR3Ui
電話対応で、社内の人間に「さん」付けしたり敬語使ったりするヤツは多いな。
889名無しさん@初回限定:03/10/13 13:12 ID:yde3ocwt
>>888
基本はこれ。

あと、ウソがつけないとかね。
「まだ出社しておりません」じゃなくて、「外出しております」「席をはずしております」
くらいは言えるようにならないと。

それから、ソフト会社なら死んでも「バグ」って言葉を口にするな。
最近、まっとうな会社でもこの言葉を平気で使う奴いて、ちょっと腹立つ。
890名無しさん@初回限定:03/10/13 14:03 ID:h03t5Mm4
>「まだ出社しておりません」じゃなくて、「外出しております」「席をはずしております」

有給取ってるときにこれやるアホが偶にいるんだよねぇ。
その挙句自宅にまで電話掛けて寄越してフォローする羽目に陥ったりして迷惑。

>それから、ソフト会社なら死んでも「バグ」って言葉を口にするな。

不具合・障害・欠陥・故障って言われて違いがわからん人間の方が圧倒的多数だろうね。
891名無しさん@初回限定:03/10/13 16:52 ID:8OnSNhLH
エロゲ会社なら死んでも「チンコ」「チンポ」って言葉を口にするな。
最近、この言葉を平気で使う軟弱な奴ばっかりで、ちょっと腹立つ。

ポコチンって言え。
892891:03/10/13 17:10 ID:PrUV1ULT
チンポコでも可。
893名無しさん@初回限定:03/10/13 22:19 ID:h6oMj8/w
オティムティムは?
894名無しさん@初回限定:03/10/13 22:24 ID:OW8QcwWk
マッスル棒
895名無しさん@初回限定:03/10/14 00:16 ID:X9YRY6G9
>社内の人間に「さん」付けしたり敬語使ったり

漏れ今でもたまにやっちゃうよ・・・。
慌てて言い直すんだが、時すでに遅し。
いくら作家として名が売れても、こういう基本的な社会常識を
意識しないと忘れてしまう自分はダメだなといつも思ふ。
896名無しさん@初回限定:03/10/14 00:45 ID:Z49EPf6l
> いくら作家として名が売れても、
ほう。
897名無しさん@初回限定:03/10/14 01:18 ID:PTorq0A3
さあさあ、あれな匂いがするひとが出てまいりました
898名無しさん@初回限定:03/10/14 02:26 ID:P97lxzYK
脳内で名が売れてるんだろ。
899891:03/10/14 03:39 ID:gWgjDtjX
オティムティムも可。一色萌え。
マッスル棒はマッスル様に見えた。
900名無しさん@初回限定:03/10/14 07:05 ID:MbkjHtGP
愚痴の領域なら愚痴スレでやってもらえませんか?
TPO弁えない人がマナーの問題出しても説得力ないですよ。

あと891みたいなのは論外。
恥も外聞もなく再度出て来るなよ馬鹿。
901名無しさん@初回限定:03/10/14 07:15 ID:xdW/AtNM
まあ、愚痴スレでないのも、891が面白くないのも同感だが、君も過剰反応しすぎ。
質問の回答から業界話になるのも、途中でネタに流してしまうのも今に始まったことじゃない。
どうせ次の質問が出れば話題は変わるし。

902名無しさん@初回限定:03/10/14 11:31 ID:rznS0nfk
>>901
糞ネタやられると質問自体がさっさと流れるので、
それ一つに対する解答レスも少なくなるんだよ結局。
解答者が月別スレの雑談厨とやる事一緒じゃ質問者が困る。
903名無しさん@初回限定:03/10/14 23:24 ID:uDayQf+p
uza
904名無しさん@初回限定:03/10/15 02:40 ID:VZhHkh6J
>>869
広報の仕事は、コミケとかのイベント関連もあり。
自社ブースの設置から人員確保、販物・無料配布物の作成、主催者側との打ち合わせとか、そこら辺1セットで。

なんというか、広報の仕事って結局、「外的対応全て」+「雑務」って捉えた方がいいかと。


あと、特に、中小の所だと会社代表の仕事属性が経営者的でなくて現場的だったりすると
経理の一部とか税金関係まで回ってくることも…………。
たとえば、社長が原画家やシナリオ上がりで、今もそっちの仕事をやっているような所では。
905名無しさん@初回限定:03/10/15 03:40 ID:+1EK+0G0
>>904
「外的対応全て」ってのは当たってるな。
まぁ、それで困ることもあったんだけど。

以前、他の会社と組んで仕事をしたとき、
窓口があっちの「広報」の人で、
プログラム関係の話までその「広報」を通さなきゃならなかった。
もちろん、広報はプログラムのつっこんだ話なんかできないから、
呆れるくらいとんちんかんな対応で、何を求めてるのか全然分からない。
しかも、時々「窓口」以上の自分個人の意見も織り交ぜてたから、
もう何が何やら……って感じ。
906名無しさん@初回限定:03/10/15 23:03 ID:HjMqBfX/
履歴書って結局どうしてるの?
辞めた人のは2年で廃棄?
それとも永久保存?
907869:03/10/15 23:17 ID:lxbEq/bj
>>885
>>889
そのあたりの対応は、新卒入社1年目に散々バカやらかして怒られましたので
さすがに今なら問題ないかと>電話対応

「外部のお客さんからの電話の時は、嫌いな上司を堂々と呼び捨てに出来るチャンスだ」と
私に教えてくれた上司の顔は今でも覚えております・・・変な上司でしたけど。

>>890
>不具合・障害・欠陥・故障って言われて違いがわからん人間の方が圧倒的多数
すいません、その多数に自分も入っています。
「不具合=障害」っていうイメージがあるんですが・・・。

>>904
イベント関係の手配ですか?
聞いている感じでは面白そうに思えるんですが、実際は大変なんでしょうね。

雑務なら、今でも外部スタッフのミスの訂正だの、工場の人員が逃げたせいで紙積みの手伝いだの
誰も読まないダイレクトメールの宛名書きだの、大型ゴミの片付け&模様替えで休日出勤だのと
色々やってきましたし。
この業界で言う「雑務」とはかけ離れているかもしれませんが。


さすがに事務はちょっと自信無いかも・・・。


色々なアドバイス、参考になります。有難うございました。
908名無しさん@初回限定:03/10/16 03:15 ID:wljuE+eO
>>890
> 不具合・障害・欠陥・故障って言われて違いがわからん人間の方が圧倒的多数
恥ずかしながら俺も不具合と障害の違いがわからにゃい……
909名無しさん@初回限定:03/10/16 04:18 ID:mnHJtA16
不具合は商品その物に問題があって、障害ってのはそれ以外の外的要因に
よって引き起こされる物じゃないの?
910名無しさん@初回限定:03/10/16 10:59 ID:OBwFxQbV
エロゲ会社の給料って銀行振込?
それとも直接手渡し?
911名無しさん@初回限定:03/10/16 11:50 ID:4wVqJ5gD
迷わず行けよ 行けばわかるさ
912名無しさん@初回限定:03/10/16 12:00 ID:PTjkkdIG
>>910
会社によって違うに決まってるだろ。
俺が最初いたところは振込みで、次に行ったところは手渡しだっが。
913890:03/10/16 23:55 ID:lB+otoIl
>>907-908
エロゲに合わせて例示すると、こんな感じ。

不具合・障害・欠陥 ソフトそのものに瑕疵がある場合
故障 ソフトそのものには瑕疵が無いが、データ異常などが原因で上記のような症状が現れる場合。
 (設定ファイル、レジストリなどの設定異常も含む) セーブデータとか。
 故障の原因が当該ソフトの瑕疵にある場合もあるが、その場合は峻別されるべき。
 故障の原因が外部にある場合もある。DirectXのバージョンが合っていない、ドライバが最新で無い、
 DLLのバージョンが競合している、など。
914890:03/10/16 23:57 ID:lB+otoIl
不具合 ゲーム進行に特には問題無いが、気付くと気になるというレベル。
 誤字・脱字、立ち絵の間違い、台詞と音声の不一致など

障害 ゲーム進行に支障を来たすレベル。
 一部イベントがどうやっても見られない
 一部のエンディングにどうやっても行けない
 (難しいけど見られないことも無い、という場合は障害とは言い難い)
915890:03/10/16 23:59 ID:lB+otoIl
欠陥
 ゲームがプレイできない。インストールできない。アンインストールできない。
 アンインストールすると他のものを巻き添えにする。そういうレベル。

 ダイアログが出て(あるいはそれすら無しに)プログラムが異常終了する
 どのエンディングにも行けない(仕様上エンディングが存在しない場合を除く)
 入力非応答になる
 終了できない
 ディスクや不揮発メモリ上のデータを破壊する
 他のプロセスの実行に異常を生ずる(メモリ破壊・間違ったウィンドウメッセージの発行など)
 ウィルス感染(配布媒体内で既に感染)
916名無しさん@初回限定:03/10/17 01:18 ID:zOM529u1
で、その違いをきちんと説明しているエロゲメーカーってあるの?
917名無しさん@初回限定:03/10/17 06:11 ID:WJFTCjCx
>869
DOは数年グラフィッデザを募集し続けてますよね。
あそこの公報は無力で全く機能していませんが、
その分、制作に力のある人材が居れば、主導権を握れると思います。
社長さんもそのあたりを理解しているはずですので、経験者大歓迎かと。
あと、制作と営業は完全分業で、企画会議には制作も参加、意見を述べる事が出来ます。
プログラムの能力は不要です。稀にデバック等ありますが、概ね制作に集中出来ます。
この業界には珍しい、ほぼ独立した広告制作を持った会社です。
そして驚くくらい多様な媒体の制作を任され(押し付けられ)ます。
給与についてはノーコメントで・・・。
918名無しさん@初回限定:03/10/17 07:19 ID:E1GddOlb
また胡散臭い輩が出てきたな。
919名無しさん@初回限定:03/10/17 07:23 ID:p94u4uwL
他のみなさんも不具合・障害・欠陥・故障って聞いて >>913-915 と同じ意味で受け取りますか?
920名無しさん@初回限定:03/10/17 08:03 ID:+M2t6OHx
>>919
まあ大体は。
俺ほとんど外注のシナリオ書きなんで、真面目に考えたことないけど。
921名無しさん@初回限定:03/10/17 11:18 ID:QtTaK0R4
みんな、社用の封筒って萌えちっくなイラスト入ってたりする?
922名無しさん@初回限定:03/10/17 11:24 ID:0EUk2kHl
ここは質問スレじゃないんだよね
923890:03/10/17 13:52 ID:NxN5gdtc
>916
一般に、理解できてないものを説明できる人はいないと思います。
コピペで説明できたつもりの人もいますけどね。(でも、コピペ元を探し出せるならまだマシな部類)

アリスソフトが大悪司の時に大きなバグ・小さなバグみたいな表現をしたことはありますが、
明確に用語を切り分けて使ってはいませんでしたね。
確か、メインフレームでの仕事の経験のある人が居たかと思いますから、用語は知ってるんじゃないかな。

エロゲ会社でこうした用語の使い分けや説明を「ユーザーに対して」してるところは見たことがありません。
(あるかもしれませんが)
まあ、一般人には馴染みの無い言葉だから仕方ないと思いますが。

>919
会社によっては障害レベル0・1・2みたいな切り分けをしてるところもありますね。
そうした場合は故障はレベル0に分類されます。不具合と同じレベルに分類。
あと、欠陥を更に分類して、重大な欠陥という言葉を使うところもあります。
他のアプリケーションに迷惑かけたり、OSを巻き込んだりする様なのは重大な欠陥。


現場的にはこんな感じ。障害を不具合だと懸命に言い張る人とか、査定に響くのでワザと混同する人とか。

不具合 次のバージョンアップの時についでに直しておきます。
障害  「直せないなら返品するから金返せ」と言われて断れないレベル。必死で修正。
欠陥 場合によっては損害賠償を請求されるかもしれないレベル。直せなかったらクビが飛ぶかも。

924890:03/10/17 13:54 ID:NxN5gdtc
規制に引っかかるかと思ったけど書けちゃった。(w
>913-915 は書きこみ代行スレ経由の書き込みです。

そろそろスレ違いなんで、おしまいにしましょう>ALL
なんか質問があればそれ系のスレで。
925名無しさん@初回限定:03/10/19 03:14 ID:hXzMvGrb
いい加減ファンタジーの世界から目を覚ませよ
エロゲやオタメディア自体供給過多だし、
石を投げればそこそこ絵描ける奴に当たる今の時代、
この分野でやっていこうって発想自体間違ってるんだよ。
926名無しさん@初回限定:03/10/19 04:36 ID:3ujeaPXn
君にとっては永遠のファンタジーだね。
927名無しさん@初回限定:03/10/19 11:54 ID:ScRgVUfl
925は誰に言ってるんだろう?
928名無しさん@初回限定:03/10/19 13:12 ID:K0K92mxi
>>927
エロゲ業界にいる我々を啓蒙してくださってるんじゃないでしょうか。



ファンタジーの世界からわざわざ葱板までごくろうさんです。
929名無しさん@初回限定:03/10/19 13:42 ID:LTYA2WpS
ラストハルマゲドンだな。
930名無しさん@初回限定:03/10/19 21:22 ID:4GtzZYjJ
ところでエロゲ会社で営業、広告関係の仕事をされておられる方も
マスターアップ前は2〜3日徹夜するんですかね?
それとも徹夜はCG班とかシナリオ班とかの製作班ですか?
931名無しさん@初回限定:03/10/19 21:33 ID:wLncxuRD
>>930
するよ
932名無しさん@初回限定:03/10/19 22:16 ID:4GtzZYjJ
>>931
具体的にはマスターアップ前の広報はどのような事をやるんですか?
933名無しさん@初回限定:03/10/19 22:22 ID:N+TAD5cp
締め切りにひーひー言ってる製作班を尻目に
会社のマシンでネットゲーム
934名無しさん@初回限定:03/10/19 23:23 ID:4GtzZYjJ
>>933
楽そうだ( ̄□ ̄;
935名無しさん@初回限定:03/10/19 23:26 ID:RCy0OCSW
>>933
コラコラ。昼はお店と販促物の打ち合わせで、夜はデバッグです。
936名無しさん@初回限定:03/10/20 12:23 ID:4AEqKkNt
あと、マニュアルやらパッケージ制作やらとか、誤字落丁の最終チェックとか、
サイト更新やら、体験版やら主題歌やらをミラーさんにお願いしたり。
937名無しさん@初回限定:03/10/21 15:45 ID:a79Y4NAc
あー、それ全部開発の人間がやってる仕事だ…。
ちゃんと広報はいたのに。
マニュアルの制作も、ゲラチェックも、サイト更新も。雑誌用コメントも。
販促物の打ち合わせだけは唯一営業の人がやってくれてる。
まぁ勿論マスター直前でも当たり前のように定時でいなくなるわけだが…。
938名無しさん@初回限定:03/10/21 16:57 ID:m1qubY02
経理担当の女の子も定時に現れ定時に消えるよね
939名無しさん@初回限定:03/10/21 17:14 ID:GKuvYWJM
定時で上がって当たり前です。
マスター前だから泊まりこみというのはスケジュール管理のなっていない証拠です。
940名無しさん@初回限定:03/10/21 17:30 ID:qdvNzLPz
>>939

けだし正論であると解する
941名無しさん@初回限定:03/10/21 17:58 ID:s3eGjaM2
まあ、経理や営業の人たちは、開発とは別のスケジュールで仕事しているんだから
別に定時で帰ってもらってもかまわない。

それでも、以前いた会社では、営業の奴が自発的に徹夜デバッグに協力してくれた。
いい奴だった、みんな感謝してたよ。

まあ、>>939は正論だが、世の中ゲーム業界に限らず、残業ってのはあるからな
無理なスケジュールを提示される事だって多いわけだし。
つうか、正論だけ言われるのも勘弁してくれってのが本音。
942名無しさん@初回限定:03/10/21 21:28 ID:F9BREVJF
無理なスケジュールを押しつけられない上、給料は開発よりも上。
いいとこづくめじゃないか。
943名無しさん@初回限定:03/10/22 00:37 ID:EhLCDmdG
世のなかは不公平なんだね、お母さん
944名無しさん@初回限定:03/10/22 01:54 ID:PjeLZ0EV
だからお父さんは今夜も帰ってこないのよ。
945名無しさん@初回限定:03/10/22 02:05 ID:8Dt53KB/
お母さんはお父さんと喧嘩していたのに、どうして朝になると仲直りしているの?
946名無しさん@初回限定:03/10/22 04:03 ID:t2Op9KWL
営業が良いなら開発止めて営業に転職すればいいじゃん。
エロゲの営業をやりたがる人材って少ないんよ?
ライターやディレクターを希望する奴は腐るほどいるけどさ。
947名無しさん@初回限定:03/10/22 04:19 ID:W+4Tq/Mb
そりゃ、「まともな広報・営業」は慢性的に不足している訳だが。

実際問題、得てして、縁故とかって言葉で会社に入ってくる人がつく職が「広報・営業」という罠。
募集もされないのに何故か居る彼ら、そして、何故か給料も良くて定時に帰れる理不尽。
948名無しさん@初回限定:03/10/22 07:17 ID:3y/LFIn8
そんな奴でも居ないよりはマシってことじゃないのかな。
言い方を変えるなら、他の開発職の人間が
広報の仕事を全て肩代わり出来れば広報は不必要なワケで。
誰もやりたがらない仕事は、需要と供給の関係から
良い労働条件になるのも妥当だと思う。
949名無しさん@初回限定:03/10/22 08:34 ID:/CkzGBmg
>>948
実際、場合によっては居ない方がマシ。

元から広報ってポストがあってそこへ人が来るのではなくて、
縁故で入ってくる人がゲーム制作能力を持たないので、
その人のために広報ってポストが新たに出来る場合があるってこと。
そんな感じ。
950名無しさん@初回限定:03/10/22 08:39 ID:cHcg1bQ+
>>936
ちと思ったんだが、マニュアル制作はあんまり広報の仕事じゃないよな?
形式ばった文章書ける事が条件なので、広報にお鉢が回ってくるパターンなのかも知れないが。
951名無しさん@初回限定:03/10/22 11:19 ID:8k3uDNxQ
952名無しさん@初回限定:03/10/22 16:55 ID:D4n4fAj9
>>946
営業希望で20数社全滅した漏れはどうすれば…?
残業OK、薄給OK、なんならバイト扱いでもいけます、って労働条件は
かなり合わせたんだけどな〜。。。
エロゲの営業がやりたかったから。


縁故っていいよな。
953名無しさん@初回限定:03/10/22 22:31 ID:HhAaJ7tA
>>952
もし、経験何もなしでそれを言っていたら、なんもできないけどとりあえずエロゲ会社
に入りたいだけのオタだと思われてしまう可能性がありそうだ。
954名無しさん@初回限定:03/10/22 22:41 ID:xksJ1+iD
>952
949も書いてるけど、広報・営業は上の方がどこからか連れてくる場合がほとんど。
公募で採用されたなんて話、この業界に四年いるけど俺の知っている範囲では
一つもない。
955名無しさん@初回限定:03/10/22 22:53 ID:O49Blg8t
縁故以外なら、雑誌の編集崩れがもぐりこむってパターンが多いような気がする。
956名無しさん@初回限定:03/10/23 00:47 ID:QHsDjHNS
>>954
ウチの広報・営業はみな公募での採用ですがナニカ。
957名無しさん@初回限定:03/10/23 01:03 ID:ksaGVa6y
>>953
同感。
>>952の言うようなことが、履歴書に書いてあったら、速攻パスだ。
この業界スキルは求めてるが、やる気は求めてない。
あって当たり前だからな。
あとな、「なんならバイト」って、普通はバイトからだ。
958名無しさん@初回限定:03/10/23 22:47 ID:dHfIH20G
そもそも、バイトと社員ってどこら辺が違うんですか。
959名無しさん@初回限定:03/10/23 22:59 ID:fmktstuU
偽業界人が分かった顔をして質問に答えるのはやめてください
960名無しさん@初回限定:03/10/24 00:54 ID:IuNCDzSm
広報にバイトを使うような会社が本当にあったとしたら
相当なDQN会社だわな。

契約社員とかならまだしも。
961名無しさん@初回限定:03/10/24 01:46 ID:50QI/4tt
>>958
前者が国民年金。後者が厚生年金。
962名無しさん@初回限定:03/10/24 03:05 ID:26vQxVzM
>>952
営業が好きな人は、商社へ行った方が幸せな罠。
963名無しさん@初回限定:03/10/24 03:23 ID:9zuA11Ze
大学の後輩がまっとうな企業を辞めて業界に入った
964名無しさん@初回限定:03/10/24 05:12 ID:fTn3TBrQ
業界に入りたい奴は、多かれ少なかれ、
「制作」をしたいのだろうと思ってたのだが。
なんでまた「営業」を?
965名無しさん@初回限定:03/10/24 05:13 ID:kKAO+yBp
ミーハー気分ヲタ気質。
なによりも「業界にいる」ってことがポイントなのです。
中でどんな事をやるかなんて関係有りません。
966名無しさん@初回限定:03/10/24 05:56 ID:/1J2Tky/
それは営業を貶しすぎ。
制作(開発)ってそんなにえらいの?
967名無しさん@初回限定:03/10/24 06:20 ID:bIz8hLdE
作ること・売ることのどちらにプライドを持つかは人それぞれだが
エロゲ業界においては圧倒的に前者が多いだろうな。

売ることにプライドを持った営業さんに恵まれてみたいよ・・・。
968名無しさん@初回限定:03/10/24 11:39 ID:mN9DaHL+
つか、(売れるかはともかく)好きなもの作りたいからこっち側くるわけで・・・
売りのプライドってのがいまいち想像つかんのだが
やれることやって、地雷でもうまく掃いてしまえる奴ってことか?
969名無しさん@初回限定:03/10/24 12:54 ID:fTn3TBrQ
>>968
酷い言い方だが核心を突いてそうな気がするな。
「あなたが担当だから買いました」というのはかなりプライドをくすぐる。
元営業の今ライター
970名無しさん@初回限定:03/10/24 23:28 ID:qus6llU+
球団職員がいないと球場は運営できないが、客を集めているのは選手。
ただ、この二者の待遇が完全に逆転してしまっている点が、
エロゲ業界は病んでるなぁと思えるわけで。
971名無しさん@初回限定:03/10/25 00:04 ID:h9lHPCB6
エロゲ業界だけでもないけどね
972名無しさん@初回限定:03/10/25 04:03 ID:eq3a9O6O
>>967 >>968
売ることにプライドを持つ以前に、自分所の商材を
自信を持ってクライアントに薦められるようにならないと
なかなか営業するのも大変だよね。

そういう広い意味では、営業だってブランドを構成する
立派なメンバーの一員であるわけで。

営業の仕事は、販売現場の需要を開発現場に吸い
上げることも含まれるかと思う。

次スレはこっちね。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066788939/
973名無しさん@初回限定:03/10/26 16:41 ID:R757i8Or
即死したな
974名無しさん@初回限定:03/10/26 18:37 ID:Jbp0hhL1
うわ、マジだ。
975名無しさん@初回限定:03/10/26 21:41 ID:T4MdbbDx
11.1を立てようとしたけど、失敗。
立ててくれたら、残りレス分はサルベージしますんで。
976名無しさん@初回限定:03/10/27 05:03 ID:QMOsOqa2
977名無しさん@初回限定:03/10/31 00:40 ID:2RIOc9EQ
そろそろ埋めどき?
978名無しさん@初回限定:03/10/31 00:59 ID:GbkKSKXT
埋めるにはまだ結構あるぞ?
979名無しさん@初回限定:03/10/31 03:42 ID:c1ipN1cZ
即死判定は、ネギでは40レスじゃないね。
980名無しさん@初回限定:03/10/31 06:11 ID:c1ipN1cZ
西田こむぎスレなんかは30レスで4日ほっとかれて落ちなかった
981名無しさん@初回限定:03/10/31 06:13 ID:c1ipN1cZ
連投回数の警告が出て、別板回って時間を潰してた
982名無しさん@初回限定
ぶれいく