葱板でエロゲに出る車・バイク&自分の愛車をマターリ語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
142エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/07/05 02:13 ID:ixfeUpqs
>>135
まったくの私見だけどDQN指数でいえば、
 フォルツァ>フュージョン>マジェ>スカブ>フォーサイト
かな〜。
フォルツァはノーマルが以外に多いけど、(良くも悪くも)若いヤシが多く乗ってる分、
DQN指数が高いと感じやすい。
フュージョンは中古カスタムか長く乗ってるオサーンかどっちかだよね。
マジェのCは思いっきりDQNより。でもスクリーンが高いノーマルなら結構年配で乗ってる人も見る。
一番売れてるらしいから層が幅広いかも?
スカブ乗りオサーン説は禿同(w でもゆったり乗れていいバイクだったけどね。
フォーサイトは言うまでもないですな。

個人的にほしいのはマジェのノーマル。デザインはフォルツァがいいやね。
でもエンブレの弱いスクーターは雨の日に転倒何度か転倒したので、
怖くて乗れなくなりますた。
143エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/07/05 02:15 ID:ixfeUpqs
訂正
×マジェのノーマル→○マジェのスタンダード
14400'黒鳥海苔:03/07/05 09:54 ID:TBq5F1K7
>>135
スクータはフリーウェイをすすめてみる…めっちゃ安いのは魅力

今日は五月晴れですな。
久々のバイク日和なので、ショートツーリングをすることにした。
梅雨明けまだかな…
145名無しさん@初回限定:03/07/05 10:26 ID:kEpds0/f
安いスクーターなら、ビッグと呼ばれない中途半端なスペーシー125ストライカーを是非。
パカタナ以外にリトラを採用した数少ないバイクですぞ(w
10年ぐらい前に両方とも持ってた知人がいたりしますた。
146名無しさん@初回限定:03/07/08 10:04 ID:fZGbNfAs
ハイブリッドカーが出てくるエロゲなんて…今のところないかな。
只でさえ国産車少ないみたいだし…。
147名無しさん@初回限定:03/07/08 15:38 ID:CrUGC8Vn
148名無しさん@初回限定:03/07/09 18:17 ID:vBYvJzcg
>>146
何かハイブリッドにこだわりでもあるのか?

国産ならスバルに乗っているキャラが、大昔のDOS時代にあったような気が…
149名無しさん@初回限定:03/07/09 21:44 ID:npt5lXX0
>>148
いや、ただ単に自分が乗ってるからという理由だけっす。
「スバル」「大昔」というキーワードが入ると、どうしても
360が連想されてしまう。
いや、「大昔」違いなのはわかってるんだけどね。
150118:03/07/10 06:31 ID:ThGp+XbE
色々な意見どうもです。敢えて一言だけ言うと、漏れの近所だけだろうけどフォルツァ
の項房率はあきらかに糞高い。マジェのDQN率も合わせて異常なほどだよ。

でも一口にスクーターといっても本当に色んなの有るからね(w
一昔前にはウィリーマシンと恐れられた(笑 ヤマハのトレーシー125なんてのも
有ったしね。そうとは知らずに初めて乗った時はなめてかかってアクセル全開→
見事に後ろにひっくり返って洗礼を浴びたものだ。
そんな漏れは本当はドラッグスター180が乗りたかったが、足の事を考慮すると
とても乗りこなせないのは解りきっていたので泣く泣く諦めたのよね。

あと、エンブレの話だけどフォルツァに関してはかなり効きが(・∀・)イイ!と思う。
まあCRMとの比較なんで信憑性殆ど無いけどね。CRMはそういう意味では悪魔。
何せ発進、加速に関しては敵無しって言える程凄まじかったが、減速、停止となると
市販車中最低レベルと言い切れる程の貧弱な効き具合だったからなぁ・・・

151名無しさん@初回限定:03/07/10 17:27 ID:nru4U/hr
かな〜〜り古いんだが多分出てないはずなんで一応報告。
東鳩の志保ENDで出てくるオープンは道星が元らしい(設定だとフェラ)
3.5L水平対抗10気筒ツインターボで980馬力って空飛ぶ気か?w
まあ元になったのが1600直4NAで170馬力とか言ってるから怪しいが。
大体120〜150ps程度だしな。ノーマルで。俺の道星はもう100切ってるけどな……。

あともう見れんかもしれんが、AILスタッフの連中はバイク海苔多いっぽ。
リバ御大、たかぴょろ他何人か乗ってる模様。
その割にはゲームに全く反映されてないけど。

激しく妄想だが道星でロータリーターボ積んだゲームが出て欲しい。
道星海苔の夢だと漏れは信じるw
152名無しさん@初回限定:03/07/10 21:32 ID:606Vg2gJ
>150=118
立派なブレーキ付いてんだからエンブレなんぞに頼るなよ。
153名無しさん@初回限定:03/07/10 22:15 ID:X0aCleIV
>>152
俺はクルマ好きでバイクは全然興味ないが極めてDQNな発言だと思う
154名無しさん@初回限定:03/07/10 22:38 ID:606Vg2gJ
>153
デカいバイクにはバックトルクリミッターなる機構まであってだな・・・
つーか、そもそも2stにエンブレ期待する方が(ry
155名無しさん@初回限定:03/07/10 22:52 ID:X0aCleIV
>>154
バックトルクリミッターで調べてみたらなんとなくわかった
バイクの場合効き過ぎるとヤバいわけねw
なんせバックトルクリミッターなんて初めて聞いたもんで、いやはや失礼しました〜




156名無しさん@初回限定:03/07/11 02:23 ID:k3K6Jsoo
握りゴケしたんだな>>152
157118:03/07/11 06:15 ID:3MjgZ/Gl
えーと、何か漏れの言わんとしてる事を曲解してる人がいるみたいなんで補足。

高速から急減速する時って、前後ブレーキかけながら速度に合わせてシフトダウン
するよね。2stだとエンブレに期待できないんで前後ブレーキの性能が重要だけど、
トレール系、特にCRMは非常にプア-な効き具合でレイトブレーキングなんて怖くて
ノーマルじゃとても峠なんか攻められたものじゃない。

>118でブレーキ強化したいってのもその辺から来てる。今だったらDトラかXRモタード
にオーバーサイズディスクkitとベルリンガー辺りの6ポッドキャリパー、あとステンレス
ホースをFブレーキに移植すれば、ガンガン攻められる強烈な峠攻めマシンになるよ。
158名無しさん@初回限定:03/07/11 23:17 ID:ACgDd2GB
制動力としてエンブレを期待しているレベルで、軽量なオフ車に6ポッド付けたらまず>156だな
ちゃんと性能引き出してやればオフ車で峠攻めてレプリカ追い回すのはさして難しくない。

まぁ>118や>130、>135見ても「形から入る」タイプみたいだしな・・・
159名無しさん@初回限定:03/07/12 05:03 ID:VvYBuN+F
160118:03/07/12 05:41 ID:REX8Um0o
>158
仰る通り「形から入る」は確かにそうだけど、それ以上に実車ユーザーやバイク屋に
色々と聞いたりして大まかな性能、癖なんかを見定めた上で好みの問題を入れる
ようにしてるからね。
ちなみにバイク屋店長が友人に2人(1人は中学からの友だし、もう1人もその友の
項厨時代からの友。どちらもライセンス持ちでオン/オフ共に攻めた口)、他にも知人
レベルだとかなりいるので、バイク関連で困った事が有ってもそれほどでもない。

あとCRMのFブレーキは冗談抜きでノーマルだと>156なんて余程の下手糞じゃない
限り、絶対無いって言い切れる程の貧弱な効き具合なんだよ?制動距離比較したら
ロードスポーツ系の平均値の1.5〜2倍なんて軽くいっちゃう位なんだよ?

改めて聞くけど言ってる事の真意解ってますか?
効きのひ弱なブレーキ&加速性能抜群のエンジン&軽量シャシーの組み合わせの
もたらす恐怖って味わった事無いんだろうな、きっと・・・

そんな大口言ってしまう漏れは一応ライセンス持ってた(更新し損ねてあぼーん)。
161名無しさん@初回限定:03/07/12 09:32 ID:EOsIe7+c
ライセンス = 免許証?MFJでも国内B程度なら「誰でも取れる」に等しいのだが。

・・・と煽ってみる漏れは、CRM乗ってた(初期型→AR)&MX国際B昇進までは行った程度。
全日本なんて貧乏会社員にはとても追えませんですた( ´Д⊂

CRMのブレーキがそこまでひ弱とも思わなかった、ホースとパッド程度は替えてたけど。
そもそもノーマルで握りゴケとは>158にも書かれていない訳で、あの軽い車体に6ポッドと聞けば「(°Д°)ハァ?」な訳ですが。
しかも「エンブレ効かない」だし。NSRやKR-1でも「制動力としてアテにするほど」には効きませんでしたが?

オフ車の利点活かしたオン走りが出来ないなら、ちゃんと止まって曲がれるヤツに乗った方が良いんじゃ?
と思うのは漏れがオフ寄りでモタード嫌いだからかも知れず。あ、TDRは乗ってた&大好きだったな(w


つか、「エロゲに出てくる」からも「マターリ」からもそろそろスレ違いな雰囲気かも知れず。
無理やり軌道修正するなら「リズミックレブ」ワゴンで2980円なら買いでしょうか?とか(w
当時の評価も微妙だったし、何故かこのスレでも名前も出てこないのよねぇ。
162名無しさん@初回限定:03/07/12 21:54 ID:Q7HDeU48
>>160
知識だけで喋ってるような気が・・・・
163118:03/07/12 22:10 ID:REX8Um0o
>161はオフ専の方でしたか、なら言われてる内容も解るよ。
てっきり知ったかぶりの脳内フジGUSなヤシかと思ったのでね、スマソ。

漏れはどちらかというとオン専寄りだからね、でライセンスもMFJのオンのノービスさ。
当時は金も暇も無くて何とかやりくりしては眠い目こすって筑波と四街道を走ってたよ。
そんな訳で乗り方もオン的だからFブレーキの弱さが気になってしょうがなかったのね。

友人の店長'sの1人は富士の馬の背で高速ハイサイドして、もう1人はどちらかというと
オフ寄りだったが野田でジャンプミスして右手全指骨折&脾臓破裂してレースを止めた。
そんな訳でオン/オフ共にノービス止まり。

CRM選んだ理由として、通勤用メインでぶらり散策ツーリングを副次的目的とした点ね。
オフ寄り友人に購入相談したらKDXかCRMにしろと言われ(半分はオフ仲間に加われ
的な意味も含まれ)、更に店員's(全員CRM海苔)にも最高ですよー攻勢されて決定。

まぁ普通に乗ってる分には文句ないし、何よりある程度なら自然の中を好きに走り回れる
のが最高に気分良かった。特にあぼーん前に逝った筑波鉄道跡散策はマジ楽しかった。
階段駆け上がってホームの上に乗って写真撮ったり、帰りに鬼怒川の河川敷に降りて
浅瀬を突っ走るなんてロード系じゃ出来ない事を初めてやって、オフもいいなぁ・・・と
しんみり思ったよ。
164名無しさん@初回限定:03/07/13 05:53 ID:N9GvfSDu
迷惑を顧みずにDQN走りを自慢している
痛いノービス野郎が居るスレはここですか?
165名無しさん@初回限定:03/07/13 07:25 ID:B9nobAE3
電動アシストでコケんなよ>164
166名無しさん@初回限定:03/07/14 01:34 ID:I2kTJCQT
例の女児首絞め犯だけど、
車好き・エロゲ好き・コスプレ好きなんて趣味が重なる者として大迷惑だな。
167名無しさん@初回限定:03/07/14 23:14 ID:TdljPkVP
AE101に乗ってなくて良かった
168山崎 渉:03/07/15 08:58 ID:JfvbbEO8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
169名無しさん@初回限定:03/07/15 13:18 ID:F8YRk+30
姉ちゃんとしようよの巴が乗ってるのってなに?
170名無しさん@初回限定:03/07/15 23:37 ID:+OQjzYUp
>169
デスモドゥス
171名無しちゃん、みーつけた。:03/07/16 01:53 ID:6CuEizSx
大型二輪とったー。
モンスターが欲しいぞー。
いや、AIRの影響じゃなくてだな、工房の時からのあこがれなのよ…。
あの背景を見たときは、まじかっ!!!! と思ったものよ。
172名無しさん@初回限定:03/07/16 03:52 ID:xOdBZy7+
GSX-1300R 隼 >>169

おめでと >>171
173名無したちの鬱:03/07/17 01:16 ID:sSiasrgn
ソコソコ人気の長男's(1100&1200)と三男(400)挟まれた
国内認知度低位の不人気?次男600に乗ってます。ビバZZR;;

>161
買うな。以上。
マップの特典テレカが今でも痛々しいや…
174名無しさん@初回限定:03/07/17 20:00 ID:TSMDoY7q
2年位前にでた学園系年上гの主人公骨買ってタンデムな模写があったな
何気にロストパッセージってマイナーなんですね
あれのGSXRはZUTUKIってなってたけどリアルだったような
最近はれすとあですがあれはかなりリアルかと
エンジン音は本物使ってるっぽいし
175名無しさん@初回限定:03/07/17 21:59 ID:EfZcfbTH
>最近はれすとあですがあれはかなりリアルかと
>エンジン音は本物使ってるっぽいし

え・・・・
音だけの話だよね?
176名無しさん@初回限定:03/07/17 22:25 ID:JNDxIhuP
>>174
【せんぱい】でしたっけ。
そういえば高速をタンデムで走っていたなぁ。
177名無しさん@初回限定:03/07/17 23:43 ID:TSMDoY7q
>>175
勿論ですがな
一応グラフィックは見れるレベル

そういえばオレンジポケットにもべスパかジョル乃出てたな

>176
多分そうでつ
178名無しさん@初回限定:03/07/18 19:53 ID:Rdiai+vN
オレポケのアレって、イリヤのアレと同じ位いいかげんな書き込みだよな。
179名無しさん@初回限定:03/07/19 03:53 ID:1b4Xdxmq
180名無しさん@初回限定:03/07/19 09:59 ID:7L533k6S
181名無しさん@初回限定:03/07/19 10:55 ID:zI0HtEUU
>180
>2のリンク先が「整備するぞっっっっっっっっっっっ!」ぐらい欲しいところだ。
182名無しさん@初回限定:03/07/20 01:42 ID:BWmgCZCw
いつもアキバ行くと思うんだが上野のバイク屋は公道に店広げすぎで迷惑だ。
全然関係ないか。
183名無しさん@初回限定:03/07/20 14:07 ID:zkAHpR3v
秋葉の違法駐車バイクも迷惑だと思うが。
184名無しさん@初回限定:03/07/21 01:28 ID:S9JdJBjW
185名無しさん@初回限定:03/07/21 02:25 ID:AvIKGCzV
バイク板で>>180のスレを立てたものです。運用情報板の
情報によるとさきほどバブル鯖の復帰作業直後のクラッシ
ュによりログが一部消滅した模様です。どなたかキャッシ
ュの保全をおねがいできないでしょうか?飛ぶ直前は44く
らいまでレスがありました。よろしくおねがいします。
186185:03/07/21 07:54 ID:AvIKGCzV
おおむね無事だった模様。お騒がせしますた。
187名無しさん@初回限定:03/07/21 17:49 ID:ZcDVl7Pc
ドラッガーいね?
恥ずかしくて大きな声ではいえないが脳○捨て井戸糊でふ
で、何故か2ndがこれも脳○の魔愚菜ニイゴ
夢はブイマクース海苔です
どうもネイキッドでもフォアとかの良さが判らない

古い作品だけど「かえで通り」にはアプリリア来てました
詳しくはわからんケド250だと思います
188名無しさん@初回限定:03/07/22 01:04 ID:ElrEg10R
ZL1000海苔だけど一応ドラッガーだぞ。ツアラー寄りだけど…
発売当時はV○っくすと同じくらい人気があったそうだ。
直線だけなら最新型スポーツにも負けないぞ。止まれないけどな。
189名無しさん@初回限定:03/07/22 04:10 ID:8/NIOR6G
プチV-Max(貧乏人向け)のFZX750だ
…見た目だけでパワー全然無いトホホ
190746 ◆3K2Npyus.Y :03/07/22 05:07 ID:9WtmhUUj
>>189

 何をおっしゃるウサギさん。
 教習所で教官が乗ってたバイクだったけど(・∀・)イイ!!音させてたYO!!
 V−maxも確かに好きだけど。
191名無しさん@初回限定
エリミネーターの900は格好よかったと思うぞ。