葱板でエロゲに出る車・バイク&自分の愛車をマターリ語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
何となく同種の匂いを感じたので、立てますた。
(種スレも立っていることだし…)

本家バイク板
http://hobby3.2ch.net/bike/
本家車板
http://hobby2.2ch.net/car/
2名無しさん@初回限定:03/05/18 12:25 ID:DHF6pD5I
とりあえず、君望に出てくる「Diablo」だが、

マニュアルを見て突っ込みを入れた人は漏れだけではないはずだ。
3名無しさん@初回限定:03/05/18 15:47 ID:iqpqyAhM
>種スレも
余計な一文だと思うが。一緒に削除されても知らんぞ。
あと前スレのリンクも貼っとけ。
4CB750F乗り:03/05/18 17:45 ID:aiKeIu5v
Airの晴子のバイクはドカのモンスターと言う噂。
あれで納屋に突っ込んでいるのかー。もったいねぇなー
5名無しさん@初回限定:03/05/18 18:00 ID:zU+B1xo7
アキバの駅前駐車場はランエボ、インプ、GT-Rの巣窟
6名無しさん@初回限定:03/05/18 19:36 ID:J21PqaAe
>>2
漏れは君望はやってないが、Diabloといっても色々ある罠。
そんなに珍しいモンでもないし。
7名無しさん@初回限定:03/05/18 21:30 ID:zU+B1xo7
>>2
モトコのディアブロGTの事か?
マニュアル見たけどキャラ紹介にちょろっと書かれているだけだったけど?

>>6
じゅうぶん珍車だと思うけど
8名無しさん@初回限定:03/05/18 22:22 ID:yuVAAqCS
を、今度は単車ネタもアリっスか。月別で嫌われてたバイクスキー達も
移住出来るスレに育つと良いっスな。

てな訳で、自分が知る限りでの、今年発売のバイクが登場する
(&予定の)エロゲ一覧。

03/20 RUN(Lip2) 250A1サムライ
05/02 ALMA-ずっとそばに・・・(Bonbee!) KATANA(語りのみ?)
06/13 After...(Ciel) 赤KATANA
06/27 れすとあ(ディーオー) KATANA他、多数登場予定
9名無しさん@初回限定:03/05/18 22:40 ID:zU+B1xo7
印象に残ったエロゲな車
HEARTWORK F40、MR2
Phantom F40
グェトゴニア GSX-R

くらいかなー。意外と少ない。
製作者側もヲタが多いとは思うんだが・・・
10エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/19 00:19 ID:OcjTkiJa
【エロゲオタ的車スレ 話かけるなゴルァ!(゚д゚)】
http://www2.bbspink.com/erog/kako/996/996512751.html

こういうスレも前にあったんだけど、バイク乗りはあんまりいなかったので、
スレタイに入れてくれたのは嬉しい限り。

>>8
刀が多いのはエンスー方面のヲタが多いのかな?
流行でいえばストリート系バイクなんか出てきても違和感ないけどね。
11名無しちゃん、みーつけた。:03/05/19 00:22 ID:i2xhWLnY
>>4
ブレーキが効かないらしいですけど。
おい、ブレンボのブレーキですぜ?どんなスピード出してんだ?
12エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/19 00:43 ID:OcjTkiJa
>>11
レーシングパッドを付けてしまったので、温まらないと効かないとか(w
138:03/05/19 01:31 ID:LvGaHch4
>10(=エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI)氏
参加の機会がなかったけど、自分もそのスレ横目で見てたんスよ〜

> 刀が多いのは
絵的にインパクトが強いのもありましょうが、なにより制作者達が、
(ごく普通の感覚の)20代後半〜30代バイクヲタならば、
彼らが夢見るバイク好き少年だった頃の憧れのバイクですから > KATANA

流行り物といえば、『モペット』(MOPED)を乗り回すヒロインが居ても良いなぁ。
…『モペットが似合う』というのは、一歩間違えば + 激しくイロモノ + でしょうが(w
14名無しさん@初回限定:03/05/19 08:16 ID:pAS+jZKM
>>1ナイス! 漏れもバイク海苔や。

>>7
マジ? GT? ディアブロGTは世界で80台しかない、と聞いたが…。
多分>>1はその事を言っていると思われ。
ソース: http://www.europesports.co.jp/carinf/lamborghini/spec/diablo_gt.html
15ZX7R海苔:03/05/19 17:27 ID:pAS+jZKM
http://www.bekkoame.ne.jp/~zauber/haters/haters.html

有名なので既知かもしれんが、バイク海苔はこれについてどう思うか?

#スパ虎やナンバーを隠すアフォは漏れも我慢ならんけどナー
16名無しさん@初回限定:03/05/19 21:48 ID:7oCGxITR
>15
「買ってはいけない」の論調に通じるモノを感じますた。
17名無しさん@初回限定:03/05/19 22:09 ID:C+kksa++
俺はKill Macers! http://www2.gol.com/users/slowhand/kilmac/kilmac_i.htm
に通じるものを感じたが…まぁ、既知外ってことで。
18名無しさん@初回限定:03/05/19 22:17 ID:RDFG+LNF
…『ネタ』じゃないんですか? > Bike HATERS CLUB

先だって通勤用にビッグスクーターを購入した、Ninja乗りなツレ曰く、
シート下の収納スペースのお陰で、心置きなく同人誌が買えるようになったとの事。
更なる積載能力向上の為に、トップケースに心惹かれる日々とか。

特に大型スポーツバイクだと、荷物を背負って走るのが('A`)マンドクセ くなりませんか?
自分は('A`)マンドクセ かったんで、バイク便ばりの荷物箱を自作しちゃいました。
ヘルメット一個が丁度収まる位の容量があると、何かと便利っス。
1900'黒鳥海苔:03/05/19 23:14 ID:/imLh9pL
>>15
えらくマイナーなやつに乗ってんのな。
でもNinja系は基本的に好き。俺は最初、Ninja(9R)か黒鳥か迷ったよ。

で、そのバイクを憎むヒトたち、フォントの色やサイズを見る限り
「バイク海苔に見てもらうことを想定して作ったもの」
としか思えんが…。

>>18
俺は大小のネット二つを常備しているので、何でもかでもネット内に収めちゃいますね。
黒鳥はパニアケースがoptionであるけど、欲しい、と思ったことはなかったなぁ。
20名無しさん@初回限定:03/05/19 23:17 ID:a2gLIPUk
ブラックバードええなぁ。バイク持ってないけどあれはカッコいい。
独特の雰囲気とホントに出そうな300km/hメーターがなんともいえん。
2100'黒鳥海苔:03/05/19 23:29 ID:/imLh9pL
>>20
最終的にはデザインで決めた。
HONDAのOHPでXXのスクリーンセーヴァが落とせるが、デジタルメータなのが残念。
22名無しさん@初回限定:03/05/20 02:46 ID:vUvpJg3u
RSだの旧車ばっか乗っているオイラには
黒鳥や隼はおっかなくて駄目だ。試乗で隼乗ったら体が前に行きすぎ。
パーシャルが狭くて前輪浮いた。へたくそなだけだが…びびりまくり。結局市道には出れなかったヘタレ…・゚・(ノД`)・゚・。
しかし、エロゲにも結構バイクでてるんですな。KATANAがV型だったらもっと面白いのに(w

>>15
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
23名無しさん@初回限定:03/05/20 13:18 ID:GWh7ZbYl
車っていえば、多分エロゲ唯一のドライブゲーム、
「湾岸ドリーム」が思い浮かぶ。

当時世界最速だった隼とかが出たのには少しニヤリとしたナー。
他にもGT-R32、NSX、S13なんかが出ていたが、
ニトロ使えば簡単に勝ててしまうのはいただけない。

まぁ、何というか、イリュージョンらしい駄作だったな(w
24ラブ・エリミネイター:03/05/20 22:01 ID:Zwy4H4Dx
My lover is eliminator. He and I match well〜♪

このスレには愛車名をコテにする香具師が多く出てきそう。
でもせっかくだからエロゲとからめて欲しいな。
V〇っくすとか超昂天使エストレイヤーとか星刻のかたなとか。

あとは単車海苔のエロゲキャラの報告でもしようか。

南川洋子 (同級生2)スポスタに乗ってたね
槙原耕介 (とらハ2)CGないけど推測するにバルカンかな?
          リリちゃ箱じゃ美緒も単車海苔になってたね
修善寺千早(セパレブ)あのバイクで通学するのはどうかと思うぞ
祁答院マコト(夜来る)テキストと音だけだけどバイク乗ってた。たぶん4発。


おまけ なないろの主人公の家である喫茶店にモトコンポが停まってる(w

折れが持ってるエロゲの中じゃこんなもんか。         
他の人も報告よろ。
2500'黒鳥海苔:03/05/20 22:10 ID:H+7monBE
>>24
葉ネタになるが、こみパの風見鈴香はバイク海苔だそうだ。
何に乗っているかは分からないが。
26エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/21 01:26 ID:5zjKvc6o
>バイク好き少年だった頃の憧れ
DQNが「理屈抜きにいいんだよ」とか言って盗んだりしてるのを見たから、
正直旧車に対してあんまりいい印象ないんでつ。
でもKATANAは実際走ってるのを見てカコ(・∀・)イイ!とオモタよ。

>>15
ネタだと思いたいね。世界最低のマナーといってるけど、
3ケツ・4ケツもやってしまうタイやベトナムとかのバイクとかのがすごいでつ。
27名無しさん@初回限定:03/05/21 12:26 ID:M6Qu6cIh
>>26
禿同。KATANAは(・∀・)イイ!
十年前、厨房の頃にキリン読んでからずっとファンでつ。

>00'黒鳥海苔
ID同じだし、おまいはもしかして某スレの…(以下略
28名無しさん@初回限定:03/05/21 12:52 ID:aQCeCgEN
>27 IDストーク(・A・)イクナイ!
名無しの素性は問わぬが匿名掲示板の仁義、野暮はお言いで無いよ。
 モット オヨガセテ ジバク ヲ マツ ノガ タノシミ ダッタノニ …

それにしても、KATANAが『旧車』扱いとは…隔世の感だのぅ ゲフゲフ

ところで、『作中で描写されてる車/バイクの為に買う』という買い方をする諸兄に、
これまでで『満足出来る』描写のあったブツを伺ってみたい。

小生、エロゲではまだ未経験で、漫画では「ブルヴァール」や
神塚ときお氏の諸作品に『成る程』と思うところがあった程度で。
29名無しさん@初回限定:03/05/21 14:16 ID:JV/Ps9A9
バイク板飛んだね…
30名無しさん@初回限定:03/05/21 21:38 ID:32QKWBMt
phantomのF40
乗ったことないけど凶暴な感じが上手く描写できてるかと。

>ブルヴァール
野郎のMR2にPATRiCとか貼ってあると萎えるよ(w
31名無しさん@初回限定:03/05/22 10:15 ID:7Fy5NEqs
> phantomのF40

確か、イケイケ姐さんの愛車を借りて乗り回すという場面で、
多少逸脱する部分があるにせよ、基本的には一般人な主人公が、
圧倒的な『力』を得て高揚する…という趣旨の描写があったような。

こないだの「RUN」(Lip2)にしてもそうでしたが、『バイク』とか
四輪車でも『スポーツカー』っちゅうのは『非日常』の象徴なんでしょうか?

『運転する』という行為が、自然なイベントとして描かれていたのは、
Pia2で、皆で揃って海に行く際くらいしか記憶に無いっス。
32エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/22 22:53 ID:TebCUfhl
>>28
山口かつみ氏の『オーバーレブ!』と『My Favorite BIKE』は
結構好きでつよ。
仁Dよりも車やバイクが好きって気持ちが伝わってくるしね。

『ああぅ女神さまっ』を読んでKSR80を買った人は多いんでしょうな(w
あのドリフトシーンを見て、漏れも欲しいと思いますた。
33名無しさん@初回限定:03/05/22 23:01 ID:SDNuYA7g
>>31
禿同。
白詰草話にも、マターリとドライブするイベントがあるよ。ジャガーで。

あと、大昔のソフト(DOS16色時代)で、
主人公が彼の珍車、Xanthusに乗ってたの思い出した。
タイトルは失念。
34名無しさん@初回限定:03/05/23 18:37 ID:bPmYxale
フェラーリとかランボルギーニとか、何でブルジョワなのか。

もうちっと現実に沿った設定キボンヌ…
35エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/24 01:57 ID:bpbqo/YF
スチームパンクじゃないけど、
もっといかにも“原動機が付いてます”って感じのバイクや車が見たいな〜、と。
架空のものでもいいからね。

現実に一番出てきそうなのはゼロハンスクーター(ビーノやクレアスクーピー)
あたりやね。リアルではオサレに乗ってる子とかいて、(;´Д`)ハァハァ ものでつ(w
36名無しさん@初回限定:03/05/24 09:19 ID:/zyQYjW6
エロゲは基本的にご都合主義のファンタジー空間だから
フェラとかポルとかなんでもあり

現実はFitやVitzがよく売れてるんだけど・・・・
ここに来る香具師は何乗ってるんだ?
37名無しさん@初回限定:03/05/24 10:07 ID:cUlDvG01
今更だが、ALMAの報告など。

この主人公、日常的にバイクに乗ってて、良い感じ。
シナリオにも、結構絡んできます。
大抵のゲームは、「設定上バイク乗り」程度の扱いなので、ちょっと嬉しかったり。
車種は、
主人公=GSX250S KATANA 孫カタナですな。
友人A =2ST250レプリカ 後輪かどうかは不明ですが、70ps出てるそうで。
NSR、TZR(V型)、Vγのどれかでしょう。パラツインで70psは、結構しんどいし。
友人B =400ccのどれか。

因みにCGには、バイク一切出番無し(´・ω・`)
38名無しさん@初回限定:03/05/24 11:02 ID:QZEDabzC
そういやクラナドの方にDioZX(?)が出るみたい

半ヘル+阿弥陀は激しくアレだが……
39名無しさん@初回限定:03/05/24 12:24 ID:s6AtrEbg
最近の馬力規制や300km/hフルスケールメータの規制、正直「?」な感じだ。

世 界 最 速

…今やこの言葉は開発者のやる気を引き起こす材料ではなくなった…。

>00'黒鳥海苔
「元」とはいえ、世界最速と呼ばれた単車を操れるなんて幸せモンだな…
どうせ漏れはしがないナナハソ乗りよ…
40名無しさん@初回限定:03/05/24 14:18 ID:O988BfPJ
>37
2st250RRで70psならば、アプリリアのRS250ですかね?

ちょいとググってみたら、実際にはかなりの機体が60ps程度しか
出てないみたいなんで、友人A氏の愛機が実測でそれだけ出てるとすれば、
大当たりの機体か、さもなければ多少の弄りが入っているものと推察。

そこまでカリカリだと、低速域スカスカで著しく実用性に欠けそうな予感。

>39
『世界最速』? そんな事よりセンスタが付いてねーのはどういう了見だゴルァ
…という価値観のユーザーも居たりはするんですけどね(w
41名無しさん@初回限定:03/05/24 21:40 ID:evVWLkHT
>>40
漏れの愛車はRGVγの逆車(65ps)だけど著しく実用性にかけるって程ではないよ。
車重が軽いし、街中でもなんとかなる。アプリリアのはγのエンジンって言っても旧タ
イプだから少し違うかもしれないけどね…
4200'黒鳥海苔:03/05/24 23:57 ID:EYRBco9o
>>39
最速って言っても、低回転域がスカスカでつよ…。峠には不向きでつね。
高速で飛ばせる所も限られるし…。
日本の規制まみれの道路じゃあな…。

>>40>>41
2stレプは近所から苦情があって三ヶ月でお蔵入りになりますた(w
近所には小さい子供や赤ん坊が多かったんで…
4337:03/05/25 01:49 ID:LS63fOi8
>>40-41
RSを忘れてました。どうやらアレも絶版らしいですね。
ちゅうか、逆車なら、γ新車で手に入るんですか!?
めっさ欲しい…エアクリーナー加工して、JN換えて、バッテリー&セルとっぱらって、
…スガヤって、まだあるんだろうか

所で、昔2st乗りだった頃、某所にて後輪計測した所、
TZR250後方排気SPで68ps、'92TZR250Rで70ps、'91ガンマSPで74psでした。
後方排気以外は、下中も問題なかったかと。
最高速は、TZR-Rで200km/h弱。
で、最近ですが、実測64psの'92NSR無印で220km/h出ました。俺のじゃないけど。
ま、公称145psのV-maxが200km/hそこそこだし、パワーなんてもんは、そんなもんですな。
44名無しさん@初回限定:03/05/25 09:43 ID:tyeBQqsF
>41
アプリと逆車γを一緒に乗る機会あったけど、アプリは公道じゃ怖くて乗れないと思ったよ。
車体・・・というかF周りが軽過ぎてちょっとしたギャップでもトびそう。
後に乗ったγがドッシリ超安定車に感じたぐらいだった。
4541:03/05/25 21:14 ID:AhQI9ajr
>>44
ああ、やっぱりγとアプは結構違うんですね。私もγを購入した時は2stレプは
カリカリでどこにすっ飛んでくかわからんようなものじゃないだろうかと思ってまし
たがいざ乗ってみると想像以上にしっかりした走りに驚きました。やっぱ伊達に
値段が高いわけじゃないと思いましたね。

>>43
ちなみに自分のは'97カナダ仕様です。さすがに今は新車では手に入らないと
思います。当時は国内仕様と逆車と両方あって値段も3〜4万円しか違わなかっ
たので迷わず逆車にしますた(w。ちなみに240km/hメーター装備です。
46エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/27 01:59 ID:kbgO5tTs
(´-`).。oO(2stミッション車に乗ることもないんだろうなあ)

単車乗りが多いのはいいことでつが、
今度は逆に車乗りが少ないね。
47名無しさん@初回限定:03/05/27 09:51 ID:yIeMDr3e
>>46
車は金がかかりすぎます…
48名無しさん@初回限定:03/05/27 22:10 ID:CNYQJutV
車もバイクも好きで持ってはいるんですが、車はもらい事故で入院中、
バイクは車検切れのまま置き物になってまつ

みんなビンボが悪いんや(つД`;)
4900'黒鳥海苔:03/05/27 22:56 ID:+AOcsH2J
>>48
車検ぐらい通そうぜ!
黒鳥は新車を2年ローンで買ったんだが、金が無くて一年間はカスタムなんか出来なかった。
最初の車検もユーザ車検でこなした。とにかくマフラが欲しかったからナー。
50名無しさん@初回限定:03/05/28 00:06 ID:qgz1pDaA
>>49
車が月並はずれて金食い虫ですた・・・
いぁまじで・・・
51エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/28 03:09 ID:JJ3Xdl9W
実は漏れも自分の車は持ってなくて、親のを借りたりしてるんでつけどね(;´д`)
単車でも車検代が結構かかるから、
普段は2ケツできて高速も走れる250あたりなら、
コストパフォーマンスがいいよね。
52山崎 渉:03/05/28 13:30 ID:n/EIyH8V
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
53名無しさん@初回限定:03/05/28 21:34 ID:WArWi3CG
ttp://www.sp-janis.com/soft/after4.shtml
Ciel の新作『After...』のキャラ紹介、三日月沙織のところを見てくれ。
これは……GSXか?
詳しい奴、意見求む。
54名無しさん@初回限定:03/05/28 21:35 ID:WArWi3CG
訂正、三日市沙織だった……(欝
5550:03/05/28 22:17 ID:qgz1pDaA
>>53-54
(フォルムはかなり崩れてますが)GSX1100SE KATANA改のようです。
1100と書きましたが、本当の排気量はこの画像からでは不明です。
というかエンジンのフォルムがめちゃくちゃでして・・・。
(750と1100のぱっと見の相違点はエンジンの空冷フィンの枚数(1100の方が1枚多い)や
純正リアホイールのサイズなんですな(1100は17インチ、750は18インチ))

マフラー、リアサス、スイングアーム、キャブ、エアクリーナー、ホイールに改造あり。
細かいコト言うと、リアのウィンカーがGSX-R純正に変更してあるみたい。
あと、リアフェンダーとっちゃってますね。
フレームにも補強個所があり、その上リアステップが本来の位置ではなく、
一旦フレームぶった切って別位置にかなり無理な取り付け方してあるところを見ると、
作画参考となったカタナの実車(が存在すれば)いろいろと凝った改造がしてあるようです。

純正ではこのカラーリングのものはないんですが、シートはGSX1100SEの純正そのまま。
タンデムベルト用ホックがないので、一般輸出仕様の可能性が高いです。
よって、GSX1100SEをベースとして改造・塗装したものと考えてみたりします。

余談ですが、GSX1100SEは1984年から1986年(87年?)まで輸出専用車として
作られたものです。そんなおいらは1100SEを置き物にしてまつ(つД`;)
56名無しさん@初回限定:03/05/28 22:19 ID:xfSmr9IS
>53
KATANAでしょ。

ついでに、真250KATANAはGS250E説を主張してみる(w
5700'黒鳥海苔:03/05/28 22:42 ID:SrkQn2hq
>>53
まぎれもなくカタナですな。
詳しい解説は>55タンがしてくれているが、身体のラインを強調しすぎなツナギがエッチィな。
こんな女と峠を走ってみたいものです(w

>>55
ホイールの三本スポークからGSX250Sと見ましたが…。
58名無しさん@初回限定:03/05/28 22:42 ID:vltRPQcs
うーん、またKATANAかぁ (KATANAが嫌いって訳じゃないよ
ちょっと他のかな、と思って期待したんだけど(w
5953-54, 58:03/05/28 22:55 ID:vltRPQcs
っていうか、クリックで大きな画像に飛べたのかYO!!
完全に見落としてたよ ⊂(。Д。⊂⌒`つ
なんでこの画像でKATANAって分かるんだ? と不思議に思ってた漏れがバカみたいだ。

>>57
スレ・板違いですが、黒鳥氏をみると何だかいろいろ思い出してしまいまつ
頑張ってくだされ(ニヤリ
6050(=55):03/05/29 00:08 ID:QCnEUjTc
>>57
実はですね、GSX250S(と400S)は水冷エンジンなんです。
ですので、エンジンの前部、エキパイ直上部に結構でかいラジエーターがあるんです。
対してGSX1100Sは空冷エンジンでして、当然ながらラジエーターはありません。
この絵にラジエーターは見当たりませんので、おそらくは空冷エンジンと思われます。
ハンス・A・ムートデザインのカタナにおいて、空冷のエンジンはGS650G、GSX750S、
GSX1000S、GSX1100Sのみです。(650Gは一般的にいわれる”カタナ”とはデザインが
違いますが、ちゃんとKATANAというペットネームはついてました)

なお、3本スポークのホイールなんですが、GSX1100SはGSX-R750(1100)系の
スイングアームがほぼボルトオンでつくので、改造のパターンとしてRのスイングアームを
移植することがよくありました。そのときは、スイングアームだけでなくRのブレーキや
ホイールまでまるごとリアに入るので、ホイールが(Rの)3本スポークになることは
ままあることでした。この絵のカタナは足回りに改造が施されているので、
それに従ってホイールも変更されているものと思います。

もうひとつの可能性ですが、どーもこの絵のスポーク形状の微妙な無骨さ加減は
ダイマグのホイールのようにも見えます。ダイマグの3本スポークのホイールと
APロッキードのブレーキシステムってのが昔のカタナ乗りの憧れの改造の
ひとつだったことがあります。
61名無しさん@初回限定:03/05/29 00:28 ID:lr9bz8i9
ついでに書くと
「 大型排気量のバイクを乗りこなしている。」
とキャラ紹介中にあるので、一応大型車両……だと思う。

……しかし、ここだけみると完全にバイク板だな(w
6250(=55):03/05/29 01:38 ID:QCnEUjTc
>>57黒鳥氏
補足でございます。
百聞は一見に如かず、ってことで画像を探してみました。

250Sのエンジンまわり↓
ttp://members.tripod.co.jp/sigma7/page035.htm
ラジエータ形状、フレームの左横をうねる太いラジエータホースもよくわかります。
(例の絵にはラジエータホースはありませんでした)

こちらはノーマル1100S↓
ttp://www15.tok2.com/home/pochi78/bike/gsx1100.htm
空冷なので、ラジエータはありません。

Rの足回り流用で3本スポークホイールになった1100↓
ttp://www.motoavanti.com/shinyo/friends/katukatana.html
ttp://www.motoavanti.com/shinyo/friends/maenohkatana.html
下側のやつは三日市沙織のカタナにちょっと似てるかもw
63エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/29 01:53 ID:uFMjq37O
250のを“小刀”って呼ぶ向きに同意してる漏れでつ(w

>>60
(´・∀・`)ヘー
250と400が水冷だって全然知らなかったよ。
64名無しさん@初回限定:03/05/29 08:53 ID:oIEPdEms
>56 氏
…GSX250Eではないか、と > 真250KATANA

そういえば、車/バイクを、それこそ型式が特定出来るところまで
正確に描写する業界人ってぇのは居るんですかね?

こないだのRUN(Lip2)は、細かいところまで書き込んであったんで
意外と簡単に「250A1サムライ」であることが特定出来たんですが。
65名無しさん@初回限定:03/05/29 09:40 ID:TsyNfRcU
おお、アベンジャーの前モデルですな。

#今月号のサンデーGX見るヨロシ(w
6600'黒鳥海苔:03/05/29 15:20 ID:P4cWHOV7
>>62
ラジエータが無かったなぁ。見落としていた。
しかし面白い写真ですな。やっぱりカタナは存在感があって(・∀・)イイ!

…それを車検通さないで放置は勿体ないとしか…。
当然しっかりメンテして、waxも掛けて可愛がっていますよね?

#次期モデルの噂って絶えないな。GSX1400をカタナ風に改造している香具師らもいることだし

>>63
友達ん中では、ミニ(250)・スモール(400)・ミドル(750)・ラージ(1000&1100)、と区別しておりました(w
67名無しちゃん、みーつけた。:03/05/30 00:34 ID:EabhDVZh
みんな400と250刀が水冷だって知らなかったのね。
750はアップハンで、スクリーンとチンスポイラーなし…ってオレはホントに23歳か。

オレはジェベル250(OHCの旧式)乗りなわけだが、オフ車の出るゲームはないものか。
格闘や剣術少女がいるくらいだから、そろそろモトクロッサー少女が出てきてもいいのではないか。
小柄でショートカットでRMあたりに乗ってヒールクリッカーかますような…(妄想)
68エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/30 02:36 ID:BU8c99xQ
>>66 >#次期モデルの噂
そういえばNinjaもお迎えがきたようですな。
族好みだから嫌という勝手な理由でkawasaki車はあまり好きじゃないんでつが、
これとかZZRとかZRXとかの大型のは結構好き。デザインもいいよね。
一方で250のTRもいいなあとかオモタりして一貫性がない(w

>>67 >アップハンで、スクリーンとチンスポイラーなし
耕運機とか呼ばれてた頃だよね。
漏れはオフ車も嫌いじゃないでつよ。
リアルでは女性レーサーも結構いるのでは?
ちょっとズレるけど、D−トラッカーとかXRモタードでドリドリしてみたいなあ。
69名無しさん@初回限定:03/05/30 10:09 ID:LmVFerOr
オフ車はウィリー馬鹿が多いような気がする…
前、渋谷でそういう馬鹿を見た
70名無しさん@初回限定:03/05/31 21:33 ID:f0EBycSY
昔、個人売買の仲介をしたDT125(33G)に乗る機会があったけど、
アレは危険なウィリーマシンでおじゃった。

「After...」みたいに『女だてらに大排』というのもアリだけど、
車格なりに体格(≒体重)が無いと乗りこなすのは難しいから、
リアルを追求すると、一歩間違うとタカさん的キャラに(w > 大排乗りヒロイン

モタードもアリですが、キャラメルタイヤのオフ車をステップが接地するまで
ベタ寝かしでコーナリングをキめる小柄なライダー、実は…
というのも、ヒロイン像としてはアリではないかと提案。

と、ここまで単車の話を振っておいて、四輪組の諸氏に質問、
四輪車の方は、運転手の体格(≠体力)と操られる車のパワーとに
相関関係があるのでせうか?
71名無しさん@初回限定:03/05/31 22:18 ID:2w61IPrb
そんなにないんじゃない?
ちゃんと的確に操作できるように
ポジションを作ることが出来れば
72名無しさん@初回限定:03/05/31 23:43 ID:p2IORJOR
どう見ても体重が3桁あるようなオッサンがフェラーリ運転していたな。
あんまり関係ないと思うけど…どうよ?>>70
73名無しちゃん、みーつけた。:03/05/31 23:50 ID:qZey1f3L
>70
オレの知り合いには、38歳で娘は中学生という女性が、
去年いきなり大型二輪を取って、いまはスポーツスター883に乗ってるという人がいる。
華奢でちっちゃくて、あれだ、倉田佐祐理をそのまま母親にした感じだ。
峠の下り道ではきゃーきゃー叫びながら走ってる。
7400'黒鳥海苔:03/06/01 11:49 ID:53g35f1l
>>73
女性の大型海苔も結構見かけるようになったナ。
二年前に北海道ツーリングに逝ったんだが、夫婦で一緒に北海道を回っている人に会ったよ。
丁度目的地が同じ(知床)だったので、半日一緒に行動しました。
まさにおしどり夫婦って感じだったな。
ちなみに旦那さんはFJ1200、奥さんはXJR1300、とヤマハ党ですた。
75名無しさん@初回限定:03/06/01 17:57 ID:3o9hhuxa
二輪の大型免許も金で買える様になったからねぇ。
何に乗っても構わないケド、せめて倒しても自分で起こせるヤツにして欲しい・・・
76名無しさん@初回限定:03/06/02 02:14 ID:gK9aLaKO
>70
遅レスだが。
ターボのマニュアル車乗ってるけど、さほど変わりないと思う。
>71のいう通りシートポジションをしっかりすれば、問題ない。

マニュアル車の場合クラッチがあるから、その場合は
足の筋力の方が問題になるかも。
パワーがあると本当に重たくなるんです。


時に諸兄に聞きたいのだが、エロゲに「国産の」四輪車って、どんなのが出てきた?
ニトロが出してるのはポルシェとかフェラーリで……。
国産には覚えがない。出たことあるのか?
77名無しさん@初回限定:03/06/02 07:35 ID:0MV6ElS7
>>76
「僕と、僕らの夏」にカプチーノが出てたなー、そういえば。劇中でも何度か
絵が出てくるよ。
78エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/04 02:36 ID:AQ0NNpGL
>>75
えーと、ちゃんと限定解除(というか大型2輪の一発試験)で取った者なんだけど、
こないだの雨の日にバイク倒しますた。恥ずかしい。
センスタを立てようと右足をかけたら、水でつるっとすべってなすすべもなく…。

ツアラー派なので、センスタの付いてる車種が好きなんでつよ。
79名無しさん@初回限定:03/06/04 19:48 ID:BO+7/fz6
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/restore/index.htm

なんつーか。
バイクをネタにしておきながら、そのCGが一枚もないってのはどうよ。
80名無しさん@初回限定:03/06/04 21:38 ID:xaDAKkxF
>>79
絵描きにバイクを描く才能がない、という説が有力と見るが…どうか。
81名無しちゃん、みーつけた。:03/06/05 02:32 ID:G69bpC1I
>79
著しく同意。エロ絵よりバイク絵の方が見たいぞ。
82名無しさん@初回限定:03/06/05 13:51 ID:hq0muslz
>>78
FJR1300、ZZR1100(1200)、あとは……黒鳥もツアラーだっけ。
他にはなにがあったかな。
8300'黒鳥海苔:03/06/05 20:20 ID:dAlEYS3t
>>79
カタナに乗っているキャラがいるんだから、もっとコテコテなキャラが出ても違和感なしだよナ。
R1で峠を攻めるおねえさんとか、2stレプで峠をバリバリ攻めるおにゃのことか…萌える。

XXは峠遅いから2stには負けるんだが(;´∀`)
84エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/06 00:24 ID:S1HL4uag
>>79
これは一応バイクのCGかも(苦しい)。モンキーやね。
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/restore/cg/data/08.jpg

>>82
実は今乗ってるのは大型じゃないんでつ…。ますます恥ずかしい。
それら以外でツアラー(ぽいのも含めて)は、
ホンダならVFR800、ゼルビス。ヤマハはちょっとずれるけどTDM850。
スズキは隼がハイスピードツアラーだとか。あとRF900・400、アクロスもあったね。
カワサキはZZR兄弟全員と、GPZ1100やEX−4とツアラーが多い感じ。

今欲しいのはFZS1000やドゥカティのムルティストラーダ。
それにパニアケースをつけて全天候型にしたいですな。
85名無しさん@初回限定:03/06/06 01:57 ID:wf5bJ7s6
>>76
・それ散るのさくら荘前にマツダボンゴトラック逆駐。
・ALMAの香苗シナリオでふそうスーパーグレート。

あとうろ覚えだけど下級生涼子シナリオでR33(32?)が出てきたような記憶が・・・。
86名無しさん@初回限定:03/06/06 02:46 ID:wy/GOJTm
絵描きの端くれとして言わせてもらえば、バイク+人描くのって、本当に難しいのよ。
キャラの身長に合わせて描くと、足長いから腰の位置がおかしい。
特に女の子と合わせると、バイクがやけにちっこく見える。女の子なのに足(゚Д゚)ベター

で、股下で合わせると、今度はキャラの上体が足りなくて、手がハンドルに届きそうに無い。
キャラは、こびとさん状態。バイク(゚Д゚)デカー

そこで、ホイールベースを縮めて描く。シリンダーブロックから上も小さく。
すると、ホイールが真円でなくなる。辻褄を合わせると、Fホイールが14吋位に見えたり。
ホイールサイズに拘ると、フォークがやけに寝たバイクになる+フォークストローク(゚Д゚)ナイー

まほろさんが、アグスタF4に跨ってるガレキ見れば分かる。やけにF4でかいから。

長文になっちまったが、早い話、自分の絵の頭身に合わせて、
良い塩梅にディフォルメ出来ないと格好良描けない。
画力があっても、バイクを格好良く見せるポイントが分かってないと描けないんだね。
クルマなら、ゲンガーが描けなくても、トレスするなり背景屋が描くなりすればいいけど…

>>85
絵、踏みつぶしたDQNカーね。R33GTSの前期だと思った。
ちゅうか、それ全部背景じゃん。ふそうスーパーグレートて…良く見てるなー
87名無しさん@初回限定:03/06/06 22:01 ID:Z3viaRGn
>65 氏
ようやく見ました > 今月号のサンデーGX
そういえば、えの氏は『バイク+ギャル』が作風でしたな。

>85 氏 …トラックフェチ?(w
自分もカブ等のビジネスバイクスキーなんですが。
88名無しちゃん、みーつけた。:03/06/07 00:40 ID:7teNNMZu
>86
400以上のバイクだったら、女性は両足べったりにはなれないだろう。普通。

で、絵の話になると、身長の半分以上が脚って感じだから、そうもいかない罠。
その点、藤島康介はうまく描いてるなぁ、って思う。
あんまり違和感ないと思う(逮捕しちゃうぞならば)
89エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/07 02:22 ID:n4iKZihF
>>86
なるほどね〜。
それだけ萌えキャラはリアルとは対極にいるってことですな(w

>>88 >藤島康介はうまく描いてる
禿同。
90名無しさん@初回限定:03/06/07 12:10 ID:Eg//X89e
>>88
そういや、ヴェドゴニアはかなり無理してたよなぁ、と思い返した次第。
膝スリのCGが合ったけど、以上に足が長かったもんなぁ。
91名無しさん@初回限定:03/06/09 00:15 ID:+uNM0prr
今このスレに気が付いた。
読むと後方排気のSP海苔をハケーン。
かなりマニアックな方ですな。
そーゆー漏れもまだ持っているが。
SUGO KIT入れて遊んでいました。
今は乾クラ不調でお休み中。
92名無しさん@初回限定:03/06/11 08:40 ID:UuSFdSKt
そういやさ、バンドやっててまぁ、そこそこ男前の友人とアキバに逝ったときの
事なんだが、彼は「特攻の拓」大好きでSR400が大好きなのさ。
んで、絽駐してたNSR250指差して
「オタクってこういうバイク好きだよね」と発言。>しかしコイツも水月の花梨ヲタ
どうにも彼から言わせればカウル付きは全てオタ臭いらしい。しょぼぼん。
まぁそんな漏れはTZR250RS買ってしまって幸せなワケだが・・・

>>83
それはそれで良いと想うけど、エストレヤとかボルティーあたりの
単車を小粋に乗り回しているおにゃのこも萌えだと想いまつ
最近だとSOLOなんかもいいんではないかと・・・
9392:03/06/11 08:41 ID:UuSFdSKt
スマン、ageてしまった・・・>ALL
94名無しさん@初回限定:03/06/11 19:54 ID:lRVizqKV
ま、車やバイクはただでさえ出現頻度が低いわけだが、その中でも
「これが出たらビクーリ」というのはどうだろう。

ビグスクあたりが出てきたら驚くな。
マイナー云々よりも、使い道がわからねぇ
95名無しさん@初回限定:03/06/11 20:03 ID:ZZQjji6D
test
96名無しさん@初回限定:03/06/11 20:41 ID:JQVb2ENc
>>94
なぁ、こんなのどうだろう?
ttp://www.intermoto.co.jp/dragster/main.html

激しく欲しいが田舎じゃ売ってるところわからん…
珍に盗まれる恐れがあるのもアレだが…
9741:03/06/11 22:09 ID:7+qQ56Ll
>>96
それの180が欲しいんだよなあ…。でもγを手放すのはもったいないし、2台持つ
余裕もないしなー。
9894:03/06/11 23:51 ID:Emtz6MmI
>>96
やべぇ、格好良いじゃねぇか
セカンドバイクに欲しくなっちまったぞ(;´д`)
99名無しさん@初回限定:03/06/12 02:44 ID:o2m3o+WE
>94
国産ならサバンナRX−3とかチェリー、バイオレット、
外車ならクアトロスポーツ(5気筒)辺りは如何か?
2輪だったらCX500とかのターボ車。
どこから見つけてきたそんなモン、みたいなノリで(w
でも本命はスーパーセヴンだったりする。
100名無しさん@初回限定:03/06/12 02:45 ID:o2m3o+WE
済まぬ、ageてしまった。
101名無しさん@初回限定:03/06/12 08:34 ID:bdbevrk8
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
102エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/12 22:00 ID:xlRprPPu
オタとしてはマニアックな車種が出てくれたほうがニヤリとできるけども、
萌えという点では、ある程度リアリティーのあるシチュエーションもほしいかなとも思う。
現実に前に言ったように原チャリ乗ってる例が多いし、
最近ではビクスク乗りのオサレな子も結構見かけるし。
あんまり「男顔負け」ってノリだといかにもオタの妄想(それはそれでマンセーだけど)っぽくて、
萎える場合もなきにしもあらず。
103名無しさん@初回限定:03/06/12 23:15 ID:mvyTXCgR

美少女のつるつるタテスジ
http://sexyurls.com/shoojo
禁断ガゾー?

104名無しさん@初回限定:03/06/12 23:47 ID:nGpj50j1
>>102
まぁ、オタはオタですから(w
スペックとか歴史とか生い立ちとかそういうのが重要項目っぽい。
まぁ、そういう漏れも仕事先で若い衆が「漏れ、アリスト買ってカールソンかブラバスのホイール履きてぇ」
とかのたまっていたので「カールとブラはベンツ以外に履かすなやヴォケ」と言ったら
真顔で「アレ(カール&ブラ)のカッコ良さがわからないんですか?」と言われてしまい
しょぼぼん。
まー、ホイールも販売してるけどカールソンとブラバスは
ドイツの認可を受けた自動車メーカーなんだよ!!>部品のサプライヤーはメルツェデツ(特大痔風)だけどな。

はぁ、BMW買う為に貯めてた貯金が無くなっていくよ・・・
105名無しさん@初回限定:03/06/13 20:19 ID:gBuzs3WT
>>99
スーパーセヴンとかは割とイケそうな気が。
板違いだけど、「ARIAL」でも出てたし…。

>国産ならサバンナRX−3とかチェリー、バイオレット
シブ過ぎ(w
御幾つでつか?(わかる漏れはオサ-ンだが)
106名無しちゃん、みーつけた。:03/06/13 23:53 ID:J3n9DXbJ
>105
オレが生まれる前、うちの車はチェリーだったらしい…。
ってことは、25年くらい前のだから……そろそろエロゲやめたらどうでしょうか?(w
10799:03/06/14 01:28 ID:iiOB4Wuj
>105
勿論、護身用の対空ミサイルは標準装備ですよ?(w

>わかる漏れはオサ-ンだが
つまり、そういうことです(w

ついでに、可愛い系としてスプライトMk−1(カニ目)を推してみる。
個人的に好きなクルマだし、絵的にも見栄えがしそうな気がするんで。
108ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/06/16 00:28 ID:eExcGIx3
 「Elysion〜永遠のサンクチュアリ〜」の主人公・葛城遼一は東独のトラバントに乗っていました。
 彼曰く「いう事を聞いてくれないところがまた可愛いんだ」とか。
109名無しさん@初回限定:03/06/16 12:52 ID:skUpKYMJ
BLUE 廉価版(キャラメルBOX)@D-Dreamにて、
バイクでコケて血だらけの娘っ子の画像を確認。
調べてみたら、主人公の義妹で、趣味が読書とバイクの
「日向 なずな」というキャラであることが判明。

どなたかプレイ済の方はおられぬか? &このバイクは何だろう?
110名無しさん@初回限定:03/06/22 21:13 ID:ZSXtXM6l
あら?ココにもこんなスレが・・・足跡付けておこう(w

カマロZ28乗ってます。維持費で死にそうですが頑張ってます。
111名無しさん@初回限定:03/06/28 00:16 ID:dVGM7Raf
11291763:03/06/28 00:17 ID:s4A3KeNj
未知の割目ぇ http://pink7.net/masya/
113名無しさん@初回限定:03/06/28 00:18 ID:N5qyIaS9

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も載ってます。
案外バカに出来ない収入が・・・・
114名無しさん@初回限定:03/06/28 00:25 ID:mOqd92Dh
SW-1とかベスパとかランブレッタとかとか。
そういうのが出るゲームある?
無いよね?
どこか出さないかなー。
二人乗り、似合うと思うんだけど。
半ヘルでも問題無しだから、CGで顔も書けるし。
115名無しさん@初回限定:03/06/28 00:26 ID:Xy0/UM/N
誘導されました

れすとあ(DO)
単車の絵は今まで見たえろゲームではいいほうじゃないかな

オレが単車乗り始めたときはホークUとかRDとかサンパチとかGSとか
KHなんでマッハ乗ったこと無いねぇ(当時限解してないし)
116エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/28 01:09 ID:zjvQ6zVJ
>>115
(・∀・)オサーン!
117名無しさん@初回限定:03/06/28 03:43 ID:pX2fzyIi
きゃんきゃんバニー・プルミエールの江藤莉奈がGSX-R750に乗ってたな。
俺がスズキファンなのはこの娘が原因かもしれん。
118名無しさん@初回限定:03/06/28 04:29 ID:b78X0Col
ここの住民はリッタークラスや俗に言う所のスーパースポーツ系海苔が
多そうだね。

漏れは昔はレプリカ系好きだったけど、現在はFMX&モタード系が一番好き。
前にCRM250Rを中古で買ってとりあえずチャンバー&ハンドル替えて乗ってた。
その内に前後17インチ化&Fブレーキ強化しようと思ってた矢先にあぼーん。
CRMはF回り以外は大丈夫だったので部品取り用にあげてもうた。

で現在、ミッション付が乗れない事情からフォルツァ乗ってる。
当然、ノーマルは恥ずいからハンドル回り&マフラー交換はお約束て事で。
119115:03/06/28 15:49 ID:Xy0/UM/N
経済的な理由&嫁さんの要望でデカイのや早いのは今乗ってません
現在どノーマル中古ランツァ

景気よかったころはビュエル
120名無しさん@初回限定:03/06/28 20:03 ID:Efi8jho2
>>117
あ〜、乗ってたねぇ、水冷ダブルクレードルの。'94だっけ?

きゃんバニだったら、プリモのショートカットがEDで
ドゥーハンのパチモンに勝ってますが。
121名無しさん@初回限定:03/06/28 20:20 ID:E8I5W2a4
122名無しさん@初回限定:03/06/30 00:17 ID:Tjh3oj5q
>>118
漏れはXJR400のどノーマルなんだが、
やっぱしノーマルってのは恥ずかしいモンなん?漏れは気にしてないんだが
123名無しさん@初回限定:03/06/30 01:23 ID:0EqyCDeg
>118
ミッション付が乗れない事情って何だ?障害者か?
俺は左手の指が動かなかったり、なかったりするがZL1000乗ってるぞ。
早とちりだったらスマソ。


それはそうと「れすとあ」のバイク描写の報告キボン。
124123:03/06/30 01:34 ID:0EqyCDeg
って115にあるじゃん。もっとよく見れ折れ…
ハイサイド喰らって逝ってきます。
125名無しさん@初回限定:03/06/30 01:44 ID:hP3fG/Om
>114
べスパなら猟奇の檻第2章で
とあるキャラのEDのCGで使われてたよ。
126名無しさん@初回限定:03/06/30 13:35 ID:Fub+YGV5
れすとあで主人公の従妹がベスパ
混合の話がでてきたり、効果音に使ってる音もヤカンマフラーぽくって良い
127名無しさん@初回限定:03/06/30 13:49 ID:Fub+YGV5
ヤカン×
湯たんぽ○

なにげにオジサン向け臭い状況設定の物語だった、人物絵はなんだかなぁ
128126,127:03/06/30 18:24 ID:Fub+YGV5
因みにオレは普2ヤローでアップのスパトラだけで他なーんも弄ってないセローでつ
大型ホスィ
129名無しさん@初回限定:03/07/01 11:24 ID:WLWGINMC
>>109

メーカー通販しましたが何か?
妹編はやってないけど確かスクーターだったような気がした。

>>128

スカチューンして陸夫くんスタイル?

昨日さぁ、愛車のTZR乗っていたら急にフケなくなったYo!!
今日休みだからキャブとかバラそうと思ったけど天気悪いしなぁ・・・
あぁ、ガレージが欲しいでつなぁ・・・
仕方無いのでドリフトの練習がてらシルビアでドライブにでも逝ってきます。
130118:03/07/01 13:10 ID:leCRwv5o
>123
車種によりけりかと。スクーターの場合だとノーマルは如何にもなDQNって感じに
見られたくないから、最低限のそれらしいカスタムは必要と言う事ナリ。
>124
CRMあぼーんの際に左足に重度のダメージ負ったものでね。関節骨折に
筋断裂&剥離等、5ヶ月入院して事故後2年経過して未だリハビリ通いなんだよ。
131118:03/07/01 13:12 ID:leCRwv5o
レス番ミスった・・・
>122に>123ね
132128:03/07/01 13:53 ID:G8yLHLCi
>>129
スカチューンはしてない
サイドカバーもバッテリーも付いてるしフェンダーも付いてるし
アルミキャリアも付いてるしw
133エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/07/01 18:19 ID:QXVMAbNH
>>130
>スクーターの場合だとノーマルは如何にもなDQNって感じに
>見られたくないから、最低限のそれらしいカスタムは必要と言う事ナリ。
どういうこと?カスタムのほうがDQNに見られるんじゃない?

134名無しさん@初回限定:03/07/01 21:08 ID:mX+env4m
ビックスクーターだと、カスタムしてる香具師のがDQN率が高いと思うんだが・・・
勿論ノーマルの香具師でもDQNは居るがね。つーか、ビクスク自体DQN率相当高いと思ふ
135118:03/07/02 02:56 ID:TL49fDrk
>カスタムのほうがDQNに見られるんじゃない?
確かにスクーターはDQN率が高い。なもんだから車種選定から色々悩んだよ。

フュージョン&マジェは筆頭DQN車だし、スカブは逆にオヤジ率高い等々→なので
一番DQN率低そう&スポーティなフォルツァにケテーイ。

ノーマルだとDQNというより金無し項房に見られそう&スパトラ、ファッション重視の
デザインミラー、シルバーの樽状グリップ等のDQN御用達系のパーツは無視→
安全性、実用性重視&スポーティに仕上げる方向でカスタムしる。
例:ライトを35W→110Wに強化(配線込み)、シートをライポジに合わせ微妙にアンコ抜き

発注から納車まで2ヶ月かかった(Mチェンジ時期&パーツの手配に時間掛かった)。
パッと見は地味だけど解るヤシには解るという感じで仕上がったのでOKて感じ。
136名無しさん@初回限定:03/07/03 21:57 ID:U+OxGAum
前、スクータに久し振りに乗って、思わず左足でシフトペダルを探してしまった。
MTにはMTの良さがあると声を大にして言いたい。

#そんな俺は前、家のMT車をクラッチ操作ミスで凹らせた事は秘密だ(w
137名無しさん@初回限定:03/07/04 03:03 ID:gFY2d55T
漏れマッハ買ってキー差し込んだら「ツィ〜ン」とか
音がしたんで、バイク屋に電話したら、CDIの音だから問題ないって
言われたんで、安心してアクセル全開だぜ!!って調子乗ってたら
いきなりこけますた・・・いまだタンクが板金からあがってこない・・・
ダッテブレーキキカナインダモン・・・
138名無しさん@初回限定:03/07/04 17:43 ID:xTJJOlON
>>137
H1?H2?S?
139名無しさん@初回限定:03/07/04 17:56 ID:Zu2bO9zq
>ノーマルだとDQNというより金無し項房に見られそう

こんなの自意識過剰だろうよ・・・
140137:03/07/04 19:50 ID:Vb++vXs8
>>138
マッハVでつ。
141名無しさん@初回限定:03/07/04 22:56 ID:6x+DSRZQ
CDIのやつだとドラムだっけ、まだ残ってるんだね
142エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/07/05 02:13 ID:ixfeUpqs
>>135
まったくの私見だけどDQN指数でいえば、
 フォルツァ>フュージョン>マジェ>スカブ>フォーサイト
かな〜。
フォルツァはノーマルが以外に多いけど、(良くも悪くも)若いヤシが多く乗ってる分、
DQN指数が高いと感じやすい。
フュージョンは中古カスタムか長く乗ってるオサーンかどっちかだよね。
マジェのCは思いっきりDQNより。でもスクリーンが高いノーマルなら結構年配で乗ってる人も見る。
一番売れてるらしいから層が幅広いかも?
スカブ乗りオサーン説は禿同(w でもゆったり乗れていいバイクだったけどね。
フォーサイトは言うまでもないですな。

個人的にほしいのはマジェのノーマル。デザインはフォルツァがいいやね。
でもエンブレの弱いスクーターは雨の日に転倒何度か転倒したので、
怖くて乗れなくなりますた。
143エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/07/05 02:15 ID:ixfeUpqs
訂正
×マジェのノーマル→○マジェのスタンダード
14400'黒鳥海苔:03/07/05 09:54 ID:TBq5F1K7
>>135
スクータはフリーウェイをすすめてみる…めっちゃ安いのは魅力

今日は五月晴れですな。
久々のバイク日和なので、ショートツーリングをすることにした。
梅雨明けまだかな…
145名無しさん@初回限定:03/07/05 10:26 ID:kEpds0/f
安いスクーターなら、ビッグと呼ばれない中途半端なスペーシー125ストライカーを是非。
パカタナ以外にリトラを採用した数少ないバイクですぞ(w
10年ぐらい前に両方とも持ってた知人がいたりしますた。
146名無しさん@初回限定:03/07/08 10:04 ID:fZGbNfAs
ハイブリッドカーが出てくるエロゲなんて…今のところないかな。
只でさえ国産車少ないみたいだし…。
147名無しさん@初回限定:03/07/08 15:38 ID:CrUGC8Vn
148名無しさん@初回限定:03/07/09 18:17 ID:vBYvJzcg
>>146
何かハイブリッドにこだわりでもあるのか?

国産ならスバルに乗っているキャラが、大昔のDOS時代にあったような気が…
149名無しさん@初回限定:03/07/09 21:44 ID:npt5lXX0
>>148
いや、ただ単に自分が乗ってるからという理由だけっす。
「スバル」「大昔」というキーワードが入ると、どうしても
360が連想されてしまう。
いや、「大昔」違いなのはわかってるんだけどね。
150118:03/07/10 06:31 ID:ThGp+XbE
色々な意見どうもです。敢えて一言だけ言うと、漏れの近所だけだろうけどフォルツァ
の項房率はあきらかに糞高い。マジェのDQN率も合わせて異常なほどだよ。

でも一口にスクーターといっても本当に色んなの有るからね(w
一昔前にはウィリーマシンと恐れられた(笑 ヤマハのトレーシー125なんてのも
有ったしね。そうとは知らずに初めて乗った時はなめてかかってアクセル全開→
見事に後ろにひっくり返って洗礼を浴びたものだ。
そんな漏れは本当はドラッグスター180が乗りたかったが、足の事を考慮すると
とても乗りこなせないのは解りきっていたので泣く泣く諦めたのよね。

あと、エンブレの話だけどフォルツァに関してはかなり効きが(・∀・)イイ!と思う。
まあCRMとの比較なんで信憑性殆ど無いけどね。CRMはそういう意味では悪魔。
何せ発進、加速に関しては敵無しって言える程凄まじかったが、減速、停止となると
市販車中最低レベルと言い切れる程の貧弱な効き具合だったからなぁ・・・

151名無しさん@初回限定:03/07/10 17:27 ID:nru4U/hr
かな〜〜り古いんだが多分出てないはずなんで一応報告。
東鳩の志保ENDで出てくるオープンは道星が元らしい(設定だとフェラ)
3.5L水平対抗10気筒ツインターボで980馬力って空飛ぶ気か?w
まあ元になったのが1600直4NAで170馬力とか言ってるから怪しいが。
大体120〜150ps程度だしな。ノーマルで。俺の道星はもう100切ってるけどな……。

あともう見れんかもしれんが、AILスタッフの連中はバイク海苔多いっぽ。
リバ御大、たかぴょろ他何人か乗ってる模様。
その割にはゲームに全く反映されてないけど。

激しく妄想だが道星でロータリーターボ積んだゲームが出て欲しい。
道星海苔の夢だと漏れは信じるw
152名無しさん@初回限定:03/07/10 21:32 ID:606Vg2gJ
>150=118
立派なブレーキ付いてんだからエンブレなんぞに頼るなよ。
153名無しさん@初回限定:03/07/10 22:15 ID:X0aCleIV
>>152
俺はクルマ好きでバイクは全然興味ないが極めてDQNな発言だと思う
154名無しさん@初回限定:03/07/10 22:38 ID:606Vg2gJ
>153
デカいバイクにはバックトルクリミッターなる機構まであってだな・・・
つーか、そもそも2stにエンブレ期待する方が(ry
155名無しさん@初回限定:03/07/10 22:52 ID:X0aCleIV
>>154
バックトルクリミッターで調べてみたらなんとなくわかった
バイクの場合効き過ぎるとヤバいわけねw
なんせバックトルクリミッターなんて初めて聞いたもんで、いやはや失礼しました〜




156名無しさん@初回限定:03/07/11 02:23 ID:k3K6Jsoo
握りゴケしたんだな>>152
157118:03/07/11 06:15 ID:3MjgZ/Gl
えーと、何か漏れの言わんとしてる事を曲解してる人がいるみたいなんで補足。

高速から急減速する時って、前後ブレーキかけながら速度に合わせてシフトダウン
するよね。2stだとエンブレに期待できないんで前後ブレーキの性能が重要だけど、
トレール系、特にCRMは非常にプア-な効き具合でレイトブレーキングなんて怖くて
ノーマルじゃとても峠なんか攻められたものじゃない。

>118でブレーキ強化したいってのもその辺から来てる。今だったらDトラかXRモタード
にオーバーサイズディスクkitとベルリンガー辺りの6ポッドキャリパー、あとステンレス
ホースをFブレーキに移植すれば、ガンガン攻められる強烈な峠攻めマシンになるよ。
158名無しさん@初回限定:03/07/11 23:17 ID:ACgDd2GB
制動力としてエンブレを期待しているレベルで、軽量なオフ車に6ポッド付けたらまず>156だな
ちゃんと性能引き出してやればオフ車で峠攻めてレプリカ追い回すのはさして難しくない。

まぁ>118や>130、>135見ても「形から入る」タイプみたいだしな・・・
159名無しさん@初回限定:03/07/12 05:03 ID:VvYBuN+F
160118:03/07/12 05:41 ID:REX8Um0o
>158
仰る通り「形から入る」は確かにそうだけど、それ以上に実車ユーザーやバイク屋に
色々と聞いたりして大まかな性能、癖なんかを見定めた上で好みの問題を入れる
ようにしてるからね。
ちなみにバイク屋店長が友人に2人(1人は中学からの友だし、もう1人もその友の
項厨時代からの友。どちらもライセンス持ちでオン/オフ共に攻めた口)、他にも知人
レベルだとかなりいるので、バイク関連で困った事が有ってもそれほどでもない。

あとCRMのFブレーキは冗談抜きでノーマルだと>156なんて余程の下手糞じゃない
限り、絶対無いって言い切れる程の貧弱な効き具合なんだよ?制動距離比較したら
ロードスポーツ系の平均値の1.5〜2倍なんて軽くいっちゃう位なんだよ?

改めて聞くけど言ってる事の真意解ってますか?
効きのひ弱なブレーキ&加速性能抜群のエンジン&軽量シャシーの組み合わせの
もたらす恐怖って味わった事無いんだろうな、きっと・・・

そんな大口言ってしまう漏れは一応ライセンス持ってた(更新し損ねてあぼーん)。
161名無しさん@初回限定:03/07/12 09:32 ID:EOsIe7+c
ライセンス = 免許証?MFJでも国内B程度なら「誰でも取れる」に等しいのだが。

・・・と煽ってみる漏れは、CRM乗ってた(初期型→AR)&MX国際B昇進までは行った程度。
全日本なんて貧乏会社員にはとても追えませんですた( ´Д⊂

CRMのブレーキがそこまでひ弱とも思わなかった、ホースとパッド程度は替えてたけど。
そもそもノーマルで握りゴケとは>158にも書かれていない訳で、あの軽い車体に6ポッドと聞けば「(°Д°)ハァ?」な訳ですが。
しかも「エンブレ効かない」だし。NSRやKR-1でも「制動力としてアテにするほど」には効きませんでしたが?

オフ車の利点活かしたオン走りが出来ないなら、ちゃんと止まって曲がれるヤツに乗った方が良いんじゃ?
と思うのは漏れがオフ寄りでモタード嫌いだからかも知れず。あ、TDRは乗ってた&大好きだったな(w


つか、「エロゲに出てくる」からも「マターリ」からもそろそろスレ違いな雰囲気かも知れず。
無理やり軌道修正するなら「リズミックレブ」ワゴンで2980円なら買いでしょうか?とか(w
当時の評価も微妙だったし、何故かこのスレでも名前も出てこないのよねぇ。
162名無しさん@初回限定:03/07/12 21:54 ID:Q7HDeU48
>>160
知識だけで喋ってるような気が・・・・
163118:03/07/12 22:10 ID:REX8Um0o
>161はオフ専の方でしたか、なら言われてる内容も解るよ。
てっきり知ったかぶりの脳内フジGUSなヤシかと思ったのでね、スマソ。

漏れはどちらかというとオン専寄りだからね、でライセンスもMFJのオンのノービスさ。
当時は金も暇も無くて何とかやりくりしては眠い目こすって筑波と四街道を走ってたよ。
そんな訳で乗り方もオン的だからFブレーキの弱さが気になってしょうがなかったのね。

友人の店長'sの1人は富士の馬の背で高速ハイサイドして、もう1人はどちらかというと
オフ寄りだったが野田でジャンプミスして右手全指骨折&脾臓破裂してレースを止めた。
そんな訳でオン/オフ共にノービス止まり。

CRM選んだ理由として、通勤用メインでぶらり散策ツーリングを副次的目的とした点ね。
オフ寄り友人に購入相談したらKDXかCRMにしろと言われ(半分はオフ仲間に加われ
的な意味も含まれ)、更に店員's(全員CRM海苔)にも最高ですよー攻勢されて決定。

まぁ普通に乗ってる分には文句ないし、何よりある程度なら自然の中を好きに走り回れる
のが最高に気分良かった。特にあぼーん前に逝った筑波鉄道跡散策はマジ楽しかった。
階段駆け上がってホームの上に乗って写真撮ったり、帰りに鬼怒川の河川敷に降りて
浅瀬を突っ走るなんてロード系じゃ出来ない事を初めてやって、オフもいいなぁ・・・と
しんみり思ったよ。
164名無しさん@初回限定:03/07/13 05:53 ID:N9GvfSDu
迷惑を顧みずにDQN走りを自慢している
痛いノービス野郎が居るスレはここですか?
165名無しさん@初回限定:03/07/13 07:25 ID:B9nobAE3
電動アシストでコケんなよ>164
166名無しさん@初回限定:03/07/14 01:34 ID:I2kTJCQT
例の女児首絞め犯だけど、
車好き・エロゲ好き・コスプレ好きなんて趣味が重なる者として大迷惑だな。
167名無しさん@初回限定:03/07/14 23:14 ID:TdljPkVP
AE101に乗ってなくて良かった
168山崎 渉:03/07/15 08:58 ID:JfvbbEO8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
169名無しさん@初回限定:03/07/15 13:18 ID:F8YRk+30
姉ちゃんとしようよの巴が乗ってるのってなに?
170名無しさん@初回限定:03/07/15 23:37 ID:+OQjzYUp
>169
デスモドゥス
171名無しちゃん、みーつけた。:03/07/16 01:53 ID:6CuEizSx
大型二輪とったー。
モンスターが欲しいぞー。
いや、AIRの影響じゃなくてだな、工房の時からのあこがれなのよ…。
あの背景を見たときは、まじかっ!!!! と思ったものよ。
172名無しさん@初回限定:03/07/16 03:52 ID:xOdBZy7+
GSX-1300R 隼 >>169

おめでと >>171
173名無したちの鬱:03/07/17 01:16 ID:sSiasrgn
ソコソコ人気の長男's(1100&1200)と三男(400)挟まれた
国内認知度低位の不人気?次男600に乗ってます。ビバZZR;;

>161
買うな。以上。
マップの特典テレカが今でも痛々しいや…
174名無しさん@初回限定:03/07/17 20:00 ID:TSMDoY7q
2年位前にでた学園系年上гの主人公骨買ってタンデムな模写があったな
何気にロストパッセージってマイナーなんですね
あれのGSXRはZUTUKIってなってたけどリアルだったような
最近はれすとあですがあれはかなりリアルかと
エンジン音は本物使ってるっぽいし
175名無しさん@初回限定:03/07/17 21:59 ID:EfZcfbTH
>最近はれすとあですがあれはかなりリアルかと
>エンジン音は本物使ってるっぽいし

え・・・・
音だけの話だよね?
176名無しさん@初回限定:03/07/17 22:25 ID:JNDxIhuP
>>174
【せんぱい】でしたっけ。
そういえば高速をタンデムで走っていたなぁ。
177名無しさん@初回限定:03/07/17 23:43 ID:TSMDoY7q
>>175
勿論ですがな
一応グラフィックは見れるレベル

そういえばオレンジポケットにもべスパかジョル乃出てたな

>176
多分そうでつ
178名無しさん@初回限定:03/07/18 19:53 ID:Rdiai+vN
オレポケのアレって、イリヤのアレと同じ位いいかげんな書き込みだよな。
179名無しさん@初回限定:03/07/19 03:53 ID:1b4Xdxmq
180名無しさん@初回限定:03/07/19 09:59 ID:7L533k6S
181名無しさん@初回限定:03/07/19 10:55 ID:zI0HtEUU
>180
>2のリンク先が「整備するぞっっっっっっっっっっっ!」ぐらい欲しいところだ。
182名無しさん@初回限定:03/07/20 01:42 ID:BWmgCZCw
いつもアキバ行くと思うんだが上野のバイク屋は公道に店広げすぎで迷惑だ。
全然関係ないか。
183名無しさん@初回限定:03/07/20 14:07 ID:zkAHpR3v
秋葉の違法駐車バイクも迷惑だと思うが。
184名無しさん@初回限定:03/07/21 01:28 ID:S9JdJBjW
185名無しさん@初回限定:03/07/21 02:25 ID:AvIKGCzV
バイク板で>>180のスレを立てたものです。運用情報板の
情報によるとさきほどバブル鯖の復帰作業直後のクラッシ
ュによりログが一部消滅した模様です。どなたかキャッシ
ュの保全をおねがいできないでしょうか?飛ぶ直前は44く
らいまでレスがありました。よろしくおねがいします。
186185:03/07/21 07:54 ID:AvIKGCzV
おおむね無事だった模様。お騒がせしますた。
187名無しさん@初回限定:03/07/21 17:49 ID:ZcDVl7Pc
ドラッガーいね?
恥ずかしくて大きな声ではいえないが脳○捨て井戸糊でふ
で、何故か2ndがこれも脳○の魔愚菜ニイゴ
夢はブイマクース海苔です
どうもネイキッドでもフォアとかの良さが判らない

古い作品だけど「かえで通り」にはアプリリア来てました
詳しくはわからんケド250だと思います
188名無しさん@初回限定:03/07/22 01:04 ID:ElrEg10R
ZL1000海苔だけど一応ドラッガーだぞ。ツアラー寄りだけど…
発売当時はV○っくすと同じくらい人気があったそうだ。
直線だけなら最新型スポーツにも負けないぞ。止まれないけどな。
189名無しさん@初回限定:03/07/22 04:10 ID:8/NIOR6G
プチV-Max(貧乏人向け)のFZX750だ
…見た目だけでパワー全然無いトホホ
190746 ◆3K2Npyus.Y :03/07/22 05:07 ID:9WtmhUUj
>>189

 何をおっしゃるウサギさん。
 教習所で教官が乗ってたバイクだったけど(・∀・)イイ!!音させてたYO!!
 V−maxも確かに好きだけど。
191名無しさん@初回限定
エリミネーターの900は格好よかったと思うぞ。