1 :
名無しさん@初回限定 :
02/07/22 18:51 ID:rJ8SVQas
2はもらったあああ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ .∩∧,,∧ (´´ ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡 (´⌒(´ ど,,,, ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ~''(,,,,,づ゙゙ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ!!
3 :
名無しさん@初回限定 :02/07/22 19:04 ID:yuv2TrIw
ユーザーの悪口言って終わりだろ
今後の予定 -30 はくそ -100 ちょっとまったり -170 プログラマの独り言について -400 企画屋撲滅 -500 シナリオ撲滅、原画撲滅、塗り屋撲滅 -510 音屋だけ蚊帳の外 -520 dat落ち
プログラマーにとってどんなユーザーが一番むかつくの。
>5 『質問なのですが、動かないのですが、パソコンがおかしいのでしょうか?』 これ、最強
うむ最強
ただ一言 「動きません」 も捨てがたい。
9 :
名無しさん@初回限定 :02/07/23 00:28 ID:Z13XAmvw
: \ (_,)ヽ_ ∧ ∧ / ⊂( )、_/ヽ=\ :=IE \ ./⌒\_/⌒ヽ)_)\\〔〔(・д・,,)\ / /¶と__ノ ̄\ニニi :目F \(_人_(_入人 し、\\(c)¶¶_つ、\ /ソ~フ●/~●^● 、/目vF :目 \,人_ ⌒\三旧 ̄ ̄ ̄\旧 /_Z=▼ 人 ▼ )_0/7 TTTTTTTTTTTT\i \ \_((⌒) ● ●ノ/ヽ/──ヽし| :|ヽ、_,人ノ、7~_/  ̄ ̄Λ_Λ ̄ ̄ .\__へ_ノ、/L ̄Y ▼ \,/<8=ー─ \,彡\ \\/ (___ ) イソゲ!\ \__l/彡,人 、_人_ノ/ <8=ー─\_A\∠言 /〔 覇糞 〕〕つ .\ \_l泪__乍 / | /ヾ/ ̄| `/二二ヽ. 人人人人人人人人人人 〔~/ /=:,/ / /(_) ≪ Fuck so Reena! ≫⌒ヽ、 /^,入/|_//ヽ, ―――――――――――≪ の ≫――――――――――― ∧∧ _, ≪ 予 感 !! ≫ | |\ + ⊂(*゚ー゚)〕^〕 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\__/ニ/\ \∧ ∧ _ + / ̄)\ _ ¶と /=/ヽ /∧∧ ======= \ +/ ,くユ、\/(,,´ー`) /\_ (__,ノ一、ノ⌒、ヽ、\目|=〕耳\ /(,,゜Д゜)つ =======\l=トタフリ/ /⊂ ¶¶ つ/ ≠,| + ノ⌒ ト ,) ))__/0/v0/\ `/\っ¶¶\\ ======== \一´ 田l/ ̄ ̄田|: :l/\ /~) (_ノノし'__,/V/,nij>_/、,回 ̄ ̄\回_、=========\+ ヽフ● ● \\ト、 \ (_,ノ´⌒`〜'~ l __(々《, /ノ / ● ●ソ_/=============\ノ ▼ Yンフ\/三
みなしゃんOggVorbis使いまつか?エンコーダが44Kのみ対応なので音声圧縮に 使うかどうか検討中です。
>>10 サンプルのソースをいじれは22Kでもできませんか?
なるほどそうか。
非可逆系の音声圧縮って基本的に44kで使うものでは? 同じアルゴリズムで22kに適応したら実用に耐えない音質になりそうだが。
oggならq-0でやれば容量的には問題無いよな
>>10 悩むことなく44kで入稿させたらいいのでは?
漏れの所そうしてるよ。
元データを半分にしたからといって、 圧縮後も半分になるとは限らないのでは?
>>16 むしろ圧縮性能が悪くなる事も考えられるね。
展開して実際にサウンドデバイスに流す時に出来るだけ帯域を
抑えたいというのなら目的は果たせるけど。
19 :
名無しさん@初回限定 :02/07/23 09:38 ID:pGcoKdSl
音声マスターがDATなんで、48KHzでくるからってことじゃないの? 下手なソフトで周波数変換かけると、かなり音質落ちるんだよな。 最低限、オーバーサンプリングと線形補完くらいはしてくれないとね。
>>19 ゲームで使うのわかってて48k収録するアホなスタジオがいまどきあるかなあ。
俺5年ぐらい前からゲームの音声扱ってるけどその当時からゲーム用の収録は
44kだったよ。
まあ音楽ならともかく音声はちゃんとLPF掛けてから48k→44k変換で実用上
問題ない音質だよ。コンバータは自作してもいいけどフリーで転がってる。
スタジオ収録時のノイズレベルの方がはるかに問題。
古いPureGirl読んだんだけど、そこにLittleWitchへのインタビューが載ってて 「FFDは特許取ろうかと思ったんですけど…云々」 特許じゃなくて実用新案だろと思ったけど、それ以前にその言動が痛いと思った。 HPでの紹介もかなり痛いよな。
22 :
名無しさん@初回限定 :02/07/30 02:01 ID:e00qdazY
FFD 見た目が■のロマサガみたいで、面白そうに見えた。 あと、マヴラヴも、結構がんばってるなーと思った。 俺もあんなの作ってみたいけれど会社がGOサインを だしてくれるかどうか・・・結構微妙、ライターさんは 気に入っているみたいだけど。 他の会社のプログラマの人は、ああいうシステムについてどう思っているのかな。 作ってみたい人とかいる。いや、むしろ作成中の人とか?
23 :
名無しさん@初回限定 :02/07/30 02:19 ID:MlVKpfTT
ビルゲ逸マンセーなPGがいるスレはここですか?
むしろ、逆かもしれんよ。
>>23 ハドソンマンセー
いや、X68上がりなんで
>>22 技術的には面白そうだし凄いと思うけど
必要以上に特効ばかり激しくても、どうかなと思うけどね
俺自身はサラリとしてるけど実は作り込まれてるってのを目指してるけどね
>>22 作品として見る場合は、やっぱり、うまく演出できるかが鍵
(どちらも基本的にPGはよくできていると思います)
白詰は、よかったと思いますが、マブラブはちょっと下品というか
荒削りな感じがします
結い橋の、立キャラのぴょこぴょこも個人的には、勘弁して欲しい派です
>>22 ライターがスクリプト書くの面倒くさそうだからやらないって。
一度凝ったら凝りつづけなきゃならなくなりそうで面倒だって。
アニメ、ビジュアル凝るのは良いけど、結局鬱陶しくてOFFにされちゃうんだよな。
デモだけ凝ってれば良いんじゃないの?
>>27 なんかスゲー後ろ向き :-)
ソフトチャンと売れてますか?
>>27 ,28
後ろ向きになってしまう気持ちもわからんでもない。
まぁ、鬱陶しくならない演出を考えていこうや。
気合入れたモノが売れるんなら良いんだが・・・。 努力しようがしまいが、売上が変わらないなら努力したくない。 もうだめ人間ぽ。
31 :
名無しさん@初回限定 :02/07/31 22:08 ID:1qYSoEmN
マブラブの冬服まだぁ?待ちくたびれた
むかし、エンジェリー●ンってのがあったよね 会社ではすごい反響で、 でもこういうのが気合い入ってると言われるとかける言葉がない スレてきにはPGと演出は少しずれたものだけどね
>>32 体験版やったけどすごかったなぁ…あれは売っちゃイカンだろ。
ちなみにまだピンキィで通販してるよ。
いつまで限定通販してるんだか…
>>32 あれ、うちでも話題だったよ
ま〜やってる事(やりたい事?)は、マブラブと似てるんだどね
これこそプログラムの差っていう、このスレらしい話題か?
>>34 そう言うならもうちょっと具体的に語れんのか。
>>35 こればっかしは、エンシュリーズンやってみないと
かなりインパクト有るからやってみるべき
と書きながら簡単に説明すると 立ち絵の拡縮と背景のスクロールが常時動いてるんよ スクリプター死んだんだろうなぁって色々な意味で関心しまくりだった
くわえて、マリオまのコインみたいに、立キャラが くるくる回りながら、移動するんですよ ガンシューティングのマトといった方がいいかな?
体験版入手できないポ
まったりと保守
さて、既に二週間が経とうとしているわけだが、 > くわえて、マリオまのコインみたいに、立キャラが > くるくる回りながら、移動するんですよ これのどこが技術的に凄いのか説明してくれるヤシは居ないのか。
>>41 うん、
だれも「これのどこが技術的に凄い」とは言ってないんだよね
というか、見たことない人らしいから、おかわいそうでもある
みなまでいうと PGだけがんばってミテも、だめ
対極にあるマブラヴ、見てると疲れるんだけど……。 BGMをON/OFFすると、BGMが再生されないし。<仕様か?
あっ私にとっては、エンジェもマブラ●も、おんなじ、なんですが (もしかして、注目されている作品だからって、フィルターかかってませんか?) 私的には、マブラヴ → NG PGがすごそうなだけで、評価を上げないようにしましょう>そこらへんのプログラマの人たち
>43 実際にスクリプト書く奴がやりやすいようなシンタクスを考えてやらなくちゃ ならんだろうなあ
47 :
44 :02/08/13 00:57 ID:d5MzMeL/
>>45 技術的には全然大したこと無いけど、それを生かすための演出屋がまともなんだろうと思う。
そこらへんのメーカーと比べて。
#そういう演出が好ましいかは別として
48 :
45 :02/08/13 02:58 ID:pQm8vaSH
>>47 でもねぇ、行き着くところ
本当にやりたいのは、フルアニメーションですよね
立ちキャラやBGをぺこぺこ動かしてる先には、
「ゆうれいは同居人」とか「I-DOLL」の系統
もしくは、TEATIMEのフルポリゴンもの、もしくは白詰挿話
みたいなのがあります。
でもやっぱり、絵のクオリティを上げて、そういうのはきつい
で、限られた素材でなんとかっていうのが現状
やりたいことが理解できるだけに、不思議な画面の動きを見るのはつらい
立ちキャラの切り替え時に、クロスフェードかまして、その間固まるのってどう思います? さらに切り替え時に、何故か文字ウィンドウが消えてのも多いし オプションで切り替えれば良いのかもしれないけど、出来ないの多いですしね
>>49 コンシューマギャルゲープログラマとしては立ちキャラ切り換え時にメッセージウィンドウ
消すのは理解に苦しみマス。多少は負荷が軽くなるのかもしれないケド……
たぶん 1. nec98時代は、VRAMに直書きしてたから、手前に有ると困る 2. 絵が見やすいように(VNとか) 3. なんとなく慣習
52 :
名無しさん@初回限定 :02/08/13 13:32 ID:avbVpp6f
>50 コンシューマの様に、スプライトで描画レイヤー分けてるわけじゃないからね。 高速表示のために、最終描画レイヤーに直接文字を描き込んでいるので、画面切り替え時に、 当然上書きされてしまう。テキストウィンドウを別レイヤーにしておいて、一旦そちらに文字を 描画してから、最終描画レイヤーに描画すればよいのだが、毎回アルファ合成しなきゃいけない し、けっこう重たくなる。まあ、メッセージスキップを速くする苦肉の策ってとこです。
あぼーん
立ちキャラ表示エフェクトの最中に、 毎回、ウィンドウのアルファ合成処理を行え、と? 正気ですか?
>>52 1)ゲーム画面レイアの合成
2)システム画面レイアの合成
3)ゲーム画面レイアとシステム画面レイアを合成して最終レイアを作成
4)最終レイアをVRAMに転送
※全ての処理は最小変更矩形で処理。
でいいんじゃないの? 画面エフェクト中にメッセージウィンドウを消す場合に比べて
重くなると言っても、
a)画面エフェクト中以外の処理量は同じ。メッセージスキップ中はエフェクトカットするから
処理量は同じ。
b)画面エフェクト中の処理量は画面エフェクトが掛かってかつシステム画面がある部分の
面積に対する合成処理1回。ワーストケースでも立ちキャラが1枚増える分程度。
メモリは食うけど。ゲーム画面レイア/システム画面レイア/最終レイア/ワークが
画面サイズ(32bit)分かな。
>>55 はゲーム画面とシステム画面に別のエフェクトを掛ける場合で、
最終レイアにだけエフェクトを掛ければいいのであれば、エフェクト終了後の最終レイアを
まず作成して現在の最終レイアとで全画面でエフェクトを掛ければいいだけ。
あぼーん
ところで、コンシューマライクに(毎フレーム画面更新) 立ちキャラのポーズ/表情替えするときに どうやって解決してますか?(通常は56のやり方でOK) ポーズAとポーズBをそのまま入れ替えても、透明が入ります (わけわからん人は、結構です)
ピクセル拡散系のトランジションでもない限り56だなー。
>>58 コンシューマ機でやる場合もCPUでゲーム画面レイアを合成して
>>56 。
>>60 そうすると、動かしたり、雨とか降らせながらだと結構パワーいりますね。
頑張って、なるべく速い処理にしよう。
>>60 合成するのはエフェクト後の画面一枚だけだし、雨とかは別のポリゴンを重ねるから
フィルレートさえ足りればCPUパワーは食わないよ。
>>62 単純雨ならそうですね。雪とかで、裏に回り込ませたいときとか
もちろん、裏に回り込んでるように見せる処理でもいいけど
うちはCPUで描画するので(CPUパワーはかなり食います)、アニメーションする時のみ
毎フレーム特殊なα値計算
やっぱチカラ技がいちばん楽ですかね
>>49-50 立ちキャラ切り替え時にテキスト窓消すのは、処理的な理由もあるのかもしれんけど
あれはプレイヤーにいま絵が変わったよ、てわからすためにやってるんだと思う。
人間の目ってのは、画面全体を均一には捉えられないんで(窓モードであっても)
字を読んでると、画面上半分ってのは死角になるんよ。
認識してるようで、実際はしっかりとは見えてない。
だからテキスト窓出しっぱなしだと、あまり変わり映えしない立ち絵の変化の場合
絵が変わったことに気付かないことも多々あるわけ。
STGで自機の当たり判定が見た目より小さく設定してあるのと同様、理由は
人間の生理的なもんだと思う。
保守age
66 :
名無しさん@初回限定 :02/08/25 21:22 ID:+AkN8vt6
>64 なるほど、そういう考えもあるのか・・・。
67 :
名無しさん@初回限定 :02/08/25 21:35 ID:Z83sbMoU
お、なんだこのスレ。 プログラマがマターリエロゲするスレ だったら参加出来そうなんだが。66迄迄見たが訳わからん。
>>67 エロゲ業界関連のスレであって一般人向けじゃないかと思われ
70 :
名無しさん@初回限定 :02/08/26 21:03 ID:8t0eTzDU
>>69 でも、実際にほんとにしょぼいシステム使ってるとこも
結構あるからねぇ
いやでもね、たとえバグバクでも、すんごく遅くてもしょぼくても
プログラムが動いただけでも、偉いと思います。
もちろんプロとしては、だめだめですが
プログラマで定年まで勤め上げた人っているんですか
49とか50って素人じゃないの? エロゲユーザー全員のスペックがCPU1G超えてるならやってやるんだけどな。 CPU200Mで「クソ重い最低なシステム」とサポートに電話してくるヤシが何人いることか・・・
73 :
49 :02/08/26 21:25 ID:PWHuBvse
>>72 いや、200だってMMX使ってやれば文字領域程度の半透明処理なら秒速数十枚は出来るよ
1G越えなきゃヤダて言うって事は
movntps(movntq)やprefech等の命令駆使しないと駄目だって言いたいのかな?
>>72 処理時間を固定にして、
処理スピードによってフェードの段階飛ばすとかがいいとおもう
割りきるしかない
>>72 200もあれば、640フルカラーくらいなら、なんとかなるでしょ?
ユーザーの遅いって言うのは、テキストの表示が遅いとか
フェードのテンポが遅いとか、実用動作てきなとこなんだよね
エフェクトは切れるようにする(当たり前)
テキストの表示は、更新した部分のみ
くらいのことはやってもらいたい
きびきび動くメーカーのゲームを、お手本にしましょう
>>76 それができてれば「クソ重い最低なシステム」とまでは
いわれないんじゃないかと…
78 :
76 :02/08/27 03:54 ID:Kmv6iTJJ
>>77 今度は単に「重いシステム」と言われるだけ…
フレームスキップなら重いはいわれないだろう ショボイとかいわれるんじゃないかな?
>73 ×prefech ○prefetch な。知ったかするならちゃんと調べてからな。
>>80 ひ〜ごめんちん
俺書き込むと、誤字系で突っ込み入る事多いんだよなぁ
ん〜ってか、知ったかしてるように見えました?
俺、これ弄るまでP3以上専用になるし興味無いって感じだったんだけど
簡単に倍以上に転送速度上がったので実際使ってますよん
主に業務関連のサーバなんかをやってる異業種のプログラマだけど、 富豪的プログラミングでばんばんやってますよ。 なんか話聴いてると、大変みたいだねぇ。こっちなんて↓みたいな感じ 速度よりもメンテナンス性を重視したコードを書く ↓ サーバに必要なスペックが上る ↓ 客に高いマシンを買わせることになるので営業喜ぶ ↓ 売上あがる ↓ (゚д゚)ウマー
あー、じゃエロゲブランドと自作ショップあたりが組んでエロゲ専用パソコンでも…… 出 せ る わ け 無 い だ ろ
オレはコンシューマもエロゲもサーバもなんでもやるけど、それぞれ全く別の技術なんだよな。 ネットワーク系は、重かろうが、大きかろうが、とにかく落ちない事が大事だし、コンシューマは、 1/60秒周期がすべてを支配するし、エロゲは遅いマシンから速いマシンまで幅広くカバー。 面倒といえば、エロゲが一番面倒で、手間がかかる。しかも安い(涙
つまんない事に工夫が強いられるといつも思う。 コンシューマーでハードの限界に挑むのはやりがいあるけど、 ロースペックPCの限界に挑むのはやりがいが無い。 スペック上がれば全部チャラみたいなかんじでどーにも。
制限の中で工夫しながら頑張るからこそ 自分のスキルアップにもなると思ってやってるよ。
その制限がPCでは市場的な制限で、コンシューマはハード的な制限だから…。 もっと強く制限してくれないとダメなのです 弱い人間なので
私的これくらいは実装して欲しい、画像シムテム 4.文字のアンチエイリアス 3.立キャラのアンチエイリアス (たまに新規ブランドで居る。ごく少数昔からしてないブランドも有る) 2.画像のクロスフェード (これもけっこう居るけど、今どきなんか画面が安っぽい) 1.メッセージウインドウの半透明 (出来てないのが未だに居る。フレームデザインそのままでPGが外注だったのか?) どれもユーザーにしては、どうでもいいというのが最大のミソ
むしろ、文字がきれいにスムージングされてて、立ちキャラがちゃんとアルファブレンディング されてて、スムースなフェードで画面が切り替わって、半透明ウインドウなゲームは、それと 気づかないモノで。人間、自然なモノには違和感を覚えないので、出来て当たり前ととられる。 ヘボイのはすぐバレるが、高度な技術には気づいてもらえない。まして、バグが無くてあたりまえ、 あったら散々叩かれる。エロゲプログラマーとは因果な商売ですな。
そんな違いがわかる人にわかってもらえて、あとは開発内部での信頼が 得られるようになれば、それで充分に満足だったりします。 アンケート葉書の「システム」欄で高評価を得るには、なんでもかんでも 設定項目を増やすといい感じ。たとえ、ダミーでもプラシーボ効果が(笑)
設定項目の水増しかぁ そいや、キャラ単位の音量調整機能とか見た事あるけど 音声オンオフは前から合ったけど、これから増えていくのかね?
グラフィカルな設定画面だと、項目増やすのが大変なんだよな。ちょっと変更するだけでも、 レイアウト切り直さないといけないし、素材つくらないといけないし。 WindowsのGUIでつくりたいんだけど、企画が文句を言ってくる。グラフィカルでキレイだけど、 項目が少なく使いにくい設定画面よりは、項目が多くて操作性が良いGUIの方がユーザーの ためだと思うんだが。
>>92 うん、やっぱりてぬきってかんじがするじゃないですか
同様に、マウスを画面上に上げて出すメニューも嫌です
なるべくゲーム中の雰囲気をそぎたくない
>>92 それ散るなんかは設定画面はWindows標準のUI使ってたなあ
その方が直感的(というか慣れているの)で漏れもいいと思うんだけど…
俺も、WINのGUIで設定するようにしてる ゲーム世界中での設定とかはゲーム画面で良いと思うけど、システム設定はWINのUIの方が良いと思う
>>94 >>95 えー、それは、きびきびしたUIが
ゲーム画面で作れないいいわけじゃないのー
まあゲーム開始前は、かまわないと思うのですが
いったんゲーム画面が表示されたら、いっさいOSのイメージは
出さないこだわり
メッセージボックスもだめ、マウスポインタもちゃんとデザインしたのを
使いたい
たまにMessageBoxで「セーブしました」とかありますが
もっと雰囲気をかんがえてほしいですね
そういえばたまに、マウスポインタをwin標準以外のものに変えると 動きがカクカクするシステムがあるな。なんなんだあれ。
まあ、見てるやつは見てる ユーザ全員がバカってわけじゃない UNIX系OSにportする奴もいるし
>>96 きちんとコーディングされていれば
速度が問題になることはないし、レイアウトも問題になることはない
ただこの辺はPGの美学の問題だと思う。
俺は別の業界出身なんだけど、独自UIってのはホントはタブーだから…
>>99 > 俺は別の業界出身なんだけど、独自UIってのはホントはタブーだから…
ゲームはちょっと話が違う面もあるけどね…
雰囲気に酔わせるのも大事だし。
まともに教育受けたプログラマーならこの辺は徹底されるけどね。<独自UI
ただMicro$oft自身が守ってない罠。
ちょっと板違いスマソ
>>97 グラフィックドライバがウンコ。
まともなビデオカード、ドライバ使ってください。
>>101 仕事じゃいつも言いたくても言えないことを言ってますね?
>>100 > ただMicro$oft自身が守ってない罠。
OfficeチームのUI
OSシェルチームのUI
IEチームのUI
と最低限これだけあるもんなー
同じく板違いスマソ
>>101 ゲームの画面更新にあわせて、自分でマウスカーソル描画してるゲームがたまにあるので、そういうのは、
どうしてもカクカクする。
システムの評判の良いメーカーはたいてい、設定画面はWindowsのGUIですな。例外もあるけど。
独自UIにすると、それ用のリソース読まなきゃいけないし、メモリ確保しなきゃいけないし、低速機種も
考えると厳しいね。たまに、設定画面に移行するのにフェードまでやってる所があるが、画面がすぐに
開かないんじゃ、不快なだけ。
>>104 リソースにカーソル埋め込んでおいて読み出すだけでいいのに…
この辺のOSなんかに任せられる処理は任せた方がいいと思う。
あとGUIに凝らなきゃ駄目って言う場合もなるべくコモンコントロールの
オーナードロークラスを作ってやった方が良いね。
>>103 シェルチームとIEチームのGUIの違いは最近は無くなったけど
Officeチームは……たぶん直す気は無いんだろうね。
>>システムの評判の良いメーカーはたいてい、設定画面はWindowsのGUIですな。 これは、共通のシステムというのが大きいでしょうね いいシステムイコールOSのUIの理由ではないと思います。 最初から備わっているのを使っているだけということです。 UIを共通にすることに反発はしませんが、ゲームの世界での ms-dosあたりの昔からのお約束も有りますしね それに、WindowsのUIは、ユーザの設定によって、色やサイズまで 変わってしまうと言うことも、忘れてはなりません 規定のデザインが今までと異なるXPも有ることですしね
>106 システムをつくりこむと、設定が細かく、多様になるので、必然的にWindowsのGUIで 作ることになるって事。サイズはスケーリングを管理してれば、ユーザー設定には左右 されないし。 それに、ゲームごとに設定画面作成してると、システムのバージョンアップができない。
>>107 設定が細かくなるって言うのは、あまりユーザーのためになりません
有れもこれも設定させたい欲求が出来ますが、なるべく簡素にわかりやすくすべき
(環境による不具合の回避的な設定は別で仕方ないかな)
>>それに、ゲームごとに設定画面作成してると、システムのバージョンアップができない。
なるほど、私のシステムは、低レベルスクリプトの書き換えで対応してます
開発の下地が異なるのが、意見の方向の違いの要因のようですね
ゲームエンジンのほうでは細かく設定できるようにしておいて、UIを設計するときに その中から利用するものをチョイスするのでいいんじゃないの?
というか、独自の設定のゲームにろくなのがないよね。 良いってやつを挙げて欲しいな。 プログラマの独り善がりなりがちなせいだと思うのだけど。
111 :
名無しさん@初回限定 :02/09/15 11:44 ID:jO0gNirv
特にネタないけど保守age。
112 :
名無しさん@初回限定 :02/09/15 18:10 ID:049jXnpQ
毎日見にきているので、誰か書き込んでください。
みなさん仕事はプログラムだけですか? 僕は予算組んだり外注発注したりスクリプト、音声カット等で 手いっぱいになってしまってプログラムに手が回りません… 愚痴スレでしたか?
114 :
名無しさん@初回限定 :02/09/15 19:36 ID:049jXnpQ
113> 私は、プログラム以外の仕事もします。 例えば、マシン組み立てを手伝ったり、ご飯作ったりとか。 ゲームに関していえば、立ち絵のアルファチャンネル作りました。 どれも、それ程手間ではないのですが、忙しい時期に他の作業を やる羽目になるのは、結構、厳しいです。 音声って、結合した形で納品されるものなんですね。 自分、音声扱ったことないので知りませんでした。
>113 原画・・・ボソッ
>113 CG塗ってるよ。つーかチ−フ。 エロゲプログラマってシステムが成熟しちゃうと仕事無いんだよね。 昔は毎ゲームごとに新しい演出や試みをしてたんだけど 演出がんばってもウザがられるだけだし(苦藁 今じゃプログラムは完全に副業ですな。
>114 音声毎にわけても貰えますよ。 1ファイル100円とか50円とかかかったりしますが。 それだけで何十万とかかるんで、自分達でやれば節約に。
118 :
名無しさん@初回限定 :02/09/21 20:31 ID:pgcgqYwW
>>117 それでも忙しいとお願いする罠。
10万までなら納得できるけど、高杉だよ。
>>113 企画したりシナリオ書いたりしてますが何か。
もちろん、プログラムはバージョンアップしかできません。
120 :
名無しさん@初回限定 :02/09/30 02:14 ID:N0f4JJBB
頼むからデバッグさせてください
頼むからデバッグしてください、ウチの会社(;´Д`) 時間無くなったからテストプレイ無しで出荷? すぐ修正差分だせばOK? 時間無くなったのアンタのせいだろ? ざけんな!! ……と言えればどんなに楽か(;´Д`) ……そしてプログラマに非難の目が向けられる罠
>120 >121 はーい、2ヶ月前のわたしと同じ状況です。
デバッグできないのはどこも同じか。 またスクリプトバグを見つけてしまった…鬱だ。
バグって尽きないよな…本当に…
デバッグ期間はすくなくとも1週間ホスィ それだけでも結構バグが減らせる。
会社の体質のせいでプログラマが悪く言われるのはたまらんよな。 どんな有能なプログラマでもデバッグしてくんなきゃバグ出るっつーの。
プログラムのバグで悪く言われるのはいいよ 責任はあるっちゃあるもの スクリプトバグでプログラムがって言われるのが一番やるせない
しかし世の人々はスクリプトもプログラマが打っていると思っている訳で。
無責任にプログラマの名前吊るし上げてるレビューサイトとか 2ちゃんのカキコとか見かると他人事じゃねーなーと思うよ(;´Д`)
130 :
名無しさん@初回限定 :02/10/04 06:19 ID:DU4247mA
デバッグ期間がとれないので 結果的にユーザー様にデバッグをさせるはめになる罠。 本当に本当に本当に本当に本当に本当に申し訳ない。 バグ報告が後を絶たないので最近ウツ気味。 環境依存なバグ報告されても手元に環境が無いので チェックもできずなんとも曖昧な返答しか返せない…。 決して逃げてるわけじゃないんだよぅ。 本当にわからないんだよぅ。 もうダメぽ…。
あぼーん
猿楽庁にデバッグを頼むのはどうか。
環境依存は大変っていうけど、そのほとんどは既知なものばかりだよな。
134 :
ゆーざー :02/10/05 03:48 ID:pLqM5KTA
>>130 機種依存やドライバのバーション等の障害については
せめて公開される情報量がもっと増えればと思います
各メーカーさんがテストした環境の詳細
障害報告が出た環境の詳細がわかれば
知識のある人間はそれなりにうまくやりますので
(それが2ちゃんの書き込みにフィードバックされる可能性も無きにしもあらず)
メーカーの持っている情報が相当量集まれば
ハード総合スレの住人で最適化された標準PCを考えますよw
ソフ倫か業界団体で標準PC構成を提示してくれると
もっと助かりますが
>>130 > 障害報告が出た環境の詳細がわかれば
> 知識のある人間はそれなりにうまくやりますので
ただ、その知識は企業・個人に蓄積されるだけで、他の所には一切流れません。
それをどう対処するか?
ちなみにソフ倫にやらせちゃ駄目だよ。あっこは企業単位に提携する事
しかやらないから、結果として一部の力のある所しか旨味がありませんので。
結局、制作部門が団結できるような組織が必要なんだと思うよ。
メーカーなんて結局、ソフ倫という本社に指揮される支社でしか無いのだから、
組合に匹敵する何かが必要なんじゃないかと……。
> ハード総合スレの住人で最適化された標準PCを考えますよw
> ソフ倫か業界団体で標準PC構成を提示してくれると
そいや、18禁専用ゲーム機というプランがあったね。
衰退後のセ○サ○ーンの版権を買い取るとかナントカ。
ソフ倫的には、どうやら無かった事にして欲しいみたいですけど。
CreamCast ですか?
なんというかマターリというかグターリという形容が似合うスレ
おい、お前ら、ソースをパクったことのあるヤシは こっそり報告汁。
>>138 よくいるね。人のソースを大事にコレクションしてるやつ。
自分で考えたり調べたりするより、人に頼ったほうが手っ取り早い
ことはよくあることだけど
いつまでたっても独り立ちできないよ。
惨めで、可哀想で情けないという思いが大きすぎて
怒りを感じたことは有りません。
大概はパクリですが何か?
俺は人のソース見るのが苦手で駄目なんだよなぁ これって、チームで組む事はまれで今まで一人組む事が多かったからかもしれない コンシューマーでも一人で寂しくやってたし 逆に人のソース見ただけで簡単に理解出来ちゃう人が羨ましい 理解しないでコピペそのままなソース使いたくないしね
>>141 > 理解しないでコピペそのままなソース使いたくないしね
不具合が発覚したときに、いつまで経っても修正できないゲームって、
大抵ここで引っかかってるんじゃないかな。
そういうゲームに限って、逃げの一手がOSの不具合だったりして。
OSに不具合があるなら、あるなりに対処するのがプログラマーだろうが。
もう、タダで直してやるからソース公開しろと言いたい。
> もう、タダで直してやるからソース公開しろと言いたい。 それ、よくあるよw
そういえば、GPL地雷が炸裂してたな。 某揚げはmpg123ぱくってた?みたいだしな(藁
>>145 $ strings riorha2.rpo | grep mpg123
>>144 これ調べたらホントですた。
許可取ってないとしたらかなりマズいんでね?
んー。やっちゃったのかしらんんんんん big_values too large! Can't rewind stream by %d bits! このへんLayer3.cだよにゃ・・やぱし ・・・追ってrUGPのソースが公開されるんだろうか(w MPG123はLGPLですな。
149 :
148 :02/10/10 09:27 ID:p/vBjXz/
あれ?LGPLだとライブラリそのまま使う分には 商用で使っていいんだっけか。 なら別に問題無いの?
150 :
名無しさん@初回限定 :02/10/10 10:16 ID:CH1e4ugh
ogg vorbisは「BSDライク」なので、問題なしとされてるね。
>>149 ライブラリをそのまま利用することは問題ないと思われ。
ただageのはそれとは違うと思われ。
あぼーん
ぱくってもばれなきゃ最強
あぼーん
>>148 自社コードに書き直すために延期しているという説に1000マナマナ。
>>148 まぁ、どうとりつくろっても著作権侵害。
>>154 と同じだな。
あ、ソース公開にはならんか。
いきなりrUGPをフリーウェアにするとか言い出したのはこれが原因か? それとも、どうせフリーにするんだからパクっちまえという腹か? どっちにしろ、フリー化の暁にはソース公開するしかないわけだが。 なるべくGPLなソースには関わらずに生きていきたいものだ。
>いきなりrUGPをフリーウェアにするとか そうなんだ〜(w でも、マブラブ体験版では、 mpg123を使っていたことを隠そうと、 該当文字列のみ削除されてるみたいだぞ。 (ageスレ参照)
160 :
名無しさん@初回限定 :02/10/11 12:44 ID:r6r2jZkm
>154 なんかソース落とせなくなってますな。 もう公開停止?(w
あぼーん
162 :
名無しさん@初回限定 :02/10/11 12:48 ID:8Hh7ADK5
エロゲごときでプログラマ気取りでっか・・・
あぼーん
>>162 エロゲごときでお客様が要求する機能がやたら多いのも要因だぞ?
お客様が大人あるいはオトナモドキである以上、コンシューマよりも辛らつな
意見が出るのは当然なわけで、それに対応していくにはシステム系よりも
相当な知識が要求されるのは確実。
そのため、まっとうなソフトハウスに働いているプログラマーよりも優秀なのも
たまにいる。
しょせんエロゲなんだけどさ……
NOGタン(;´Д`)ハァハァ
非リアルタイムって楽チンダネ
自慢じゃないがコンシューマより仕事が超ハードだぞ? 転職するときは紙芝居プログラミングなんて楽勝じゃんとか思ってたが コンシューマの方が機種依存はないし開発人員も多いし 要求は少ないしでかなり気楽だったよ。 だが後悔はしていない……この職場には萌えがある(;´Д`)ハァハァ
rUGPでmpg123を使ってるのなら、AGESの方をフリーでソース公開したってダメだよな。
つか、このスレにきちんとmpg123のライセンスを見ている奴っていないの?
>>154 のメーカー、2発目被弾!
>GNU GPLライセンスのソフトウェアでの使用は禁止します。
相反するライセンス条件のコンポーネントを組み込んでるみたい……
mpg123の作者としては、ライセンスでがちがちに縛りたくない
ように見えるな...
いずれにしても、
>>158 の最後一行に禿堂
オープンソースなものを利用する際には ライセンスに注意し、適切な著作権表示を ってことですかな。(´д`)y-~~~
混ぜるなキケン。
∧_∧ < `ш´ >y-~~~ 私の手にかかれば、如何なるコード・データもオープンソースだ!
mpg123のライセンスにはLGPLとは書いてないように見えるが… mpglibはLGPLみたいだけど。 ところで、ageはmp3の特許持ってるとこに金払ってんのかね?
Maybe I change the policy to GPL in the future ... But at the moment this is the policy: Copyright (c) 1995-99 by Michael Hipp, all rights reserved. Parts of the software are contributed by other people, please refer to the README file for details! DISTRIBUTION: This software may be distributed freely, provided that it is distributed in its entirety, without modifications, and with the original copyright notice and license included. You may distribute your own seperate patches together with this software package or a modified package if you always include a pointer where to get the original unmodified package. In this case you must inform the author about the modfied package. The software may not be sold for profit or as "hidden" part of another software, but it may be included with collections of other free software, such as CD-ROM images of FTP servers and similar, provided that this software is not a significant part of that collection. Precompiled binaries of this software may be distributed in the same way, provided that this copyright notice and license is included without modification. 以下略
前略 COPYING: you may use this source under GPL terms! 後略
たびたびすまんの。
http://www.mpg123.de/ >18. May. 2001
>I changed the license of the 'mpglib' part. It's now under LGPL
riorha2.rpo が最初に世に出たのはいつだっけ?
LGPL に変わる前、GPL だったころだと思うんだけど。
いや、どっちにしたってライブラリをそのままではないみたいだから駄目ぽ?
>>178 0.59sでは177の部分が
COPYING: you may use this source under LGPL terms!
に変わってるね。
ogg にしろ
まぁ、自前で作るんじゃなきゃ 音はOgg、画像はPNG、汎用圧縮はZilbを使えって事かね それで全てdllで使用すれば、後で何か起こってもdllだけの問題で済むし
>>182 win限定だが、汎用圧縮にCABを使うなんてどうだ?
汎用圧縮っつっても実質テキスト圧縮だろうから速度的にもOK。
下手するとzlibよりはるかに権利関係が安定してるかもな…
nscripterの圧縮はほぼBSDライセンスのbzip2ですな。 JPEGの展開ルーチンも本家Independent JPEG Groupのライブラリを使ってる。
>>183 png使うとzlibセットみたいなもんだし。
この手のBSDとか、オープンソースライセンスのライブラリは
組み込んだら、Copyright 文書を付ければいいのか?
>>185 でも、5千本まではライセンス無料だけどね
でも、この数字って微妙だよねぇ
行くか行かないか出るまで分からないってメーカが多そうだし
>184 bzip2は音声圧縮のプラグインだっけか。最近使ってないようだが。 JPEGは最近OLEに切り替えたみたいだね。 音楽再生にはDirectShowを使っているようだ。 著作権や特許には気を遣ってる臭い?
190 :
名無しさん@初回限定 :02/10/21 20:46 ID:xaGo5YKc
保全しときます
あぼーん
あぼーん
193 :
名無しさん@初回限定 :02/10/21 22:06 ID:K9fpKBfz
結論:画像はPICで圧縮しる!
自分でLZSS書けば大丈夫かと 難しい事をしなくても6〜7割位の圧縮率は実現できるし、 暗号化も兼ねれば結構良いものになります
画像暗号化って要るのだろうか?抜くヤツは何をやっても抜くし、 抜かないヤツは、それこそBMPの拡張子変えただけで見ないような。
196 :
名無しさん@初回限定 :02/10/22 01:15 ID:WEqZEDt8
暗号化なんてしてねぇ。圧縮といえ。
>>195 そんな二極化してるわけでもなかろう。
俺は自分の技術の範囲で抜けるなら抜く。
暗号化(というかスクランブル)は馬鹿よけ。
圧縮は容量稼ぎ。
プラグイン配布されて終了
配布されるまでの時間稼ぎにはならぁな。 その間、馬鹿どもが指くわえてイライラしてりゃ欲望もたまるってもんよ。 そうしたら次は売り上げアップも見込めらぁな。
DirectShow使わずにmpg123使うメリットって何だろう?
>>202 DirectShowがインストールされていなくても動くというのが最大のメリットじゃない?
マニュアル読む前にクレーム付けたり、WEBでバグだバグだと騒ぐドキュソ多いからね。
サポート面からもそういう可能性のある部分は減らしておきたいところ。
……というのが一般論だろうけど、話題になってるメーカーの件に関しては
コード改変したり、ヘッダ書き換えて自社形式に偽装したりっつー話を聞くので
ただの自己満足なんじゃないかなぁ?
エンコーダにもよるがmp3データは0xFFが続く部分がある 話題のメーカーは独自ヘッダの他にその0xFFの圧縮をしている でも0xFFを展開してからDirectShowに渡せないのかな? やっぱり自己満足?
動画再生にDivxを使用するスレに切り替わりますた
オリジナルフォーマットといっても mp3の特許部分を回避しているわけじゃないしね GPL問題で次作のリリースが遅れているという説があるが おれはmp3ライセンス問題で遅れているに1AGES
ライセンス料は払ってないんじゃないかな? こんな面倒な他国のライセンス手続きを行うエロゲ会社が何社あるか…。 あとmpg123の件だけど、たとえLGPLでも改変したコードを埋め込んだらマズいっしょ? 例えGPLに罰則規定が無いにしても企業モラル的に。 最低限OHPで謝罪くらいはすべきじゃないのか?
>最低限OHPで謝罪くらいはすべきじゃないのか これはどうかと思うけどな… ユーザーに直接被害が出たというならともかく、なんでもかんでも公開すれば 良いというわけではないと思うよ。
210 :
208 :02/10/23 16:15 ID:WBSqYj83
>>209 そういう問題かなぁ…
ユーザーの目に触れなくても、ソースを盗用してあたかも自社開発のように
装うなんてかなり悪質だと思うけど?
シナリオや絵、音楽を盗用したってユーザーに直接被害が出るわけじゃないでそ?
>>208 LGPLならいいんじゃないの?マズいの?
LGPLでも改変しちゃマズイでしょ。
まぁ他社ソフトのライセンス料を軽視する会社は、 自社ソフトを割られても文句を言うなってこった。
>>213 こらこら、別次元の話を持ち込むんじゃありません。
どんな理屈でも割れは重罪です。死刑です。
吊ってきたまえ。
215 :
名無しさん@初回限定 :02/10/23 20:07 ID:Bx1j9HGL
どちらもソフトウェアのライセンスなのに… エロゲ社員は、他人に厳しく自分に甘い。
216 :
名無しさん@初回限定 :02/10/23 20:16 ID:kHImht+c
誰だってそうじゃん。
あぼーん
他人のLGPLコードを使って自社名だけつけて販売するのは不正 つまり それも割れだろうさ あいつらも死刑だな
>>215 私の214での書き込みに対する発言と思われるので一応レスしますが
私はむしろライセンスをないがしろにしている某社を責める側ですので
自分に甘い訳ではありませんよ?
ライセンス無視も不正コピーも悪、ただそれだけの事を指摘したまでです。
そういうときは「213は割れたくて仕方ないんだな」もしくは 「213は割れを正当化したくて仕方ないんだな、在日は祖国へ帰れ」と返すのですよ。
>>220 213と在日を一緒にするなんて在日に激しく失礼だと思われ(w
エロゲメーカーはライブラリやソースを割って稼いでる、と…。 ワレ厨にたとえると自分で遊ぶだけではなく、割ったソフトを 焼いて売り捌いてるようなものか。チョンよりも、むしろチャンコロ。
>>222 えらい言われようだな(w
良い事を良いと言わず、悪い事をクソ悪いと叩くのは、購買者の特権ではあるが……
>>222 ×エロゲメーカー
○ごく一部の自称エロゲプログラマ
キミ攻撃対象を拡大解釈しすぎ…
割ったソフトを売り捌いているようなもの という部分だけ同意 エロゲメーカー全般がそういう酷いことをしてるわけじゃないが 実際にそういうことをしているメーカーがあるのは事実だし
224の言うとおり、んな事してるのは一部の自称エロゲプログラマだけだろが。 222の書き方だと 「エロゲメーカーは割って稼いでるんだから、ユーザーの割れは正当な行為だ」 と主張しているように見えるのは曲解しすぎですかね?
上に逆らえず、しぶしぶやってるプログラマーもいると思いますよ。 ところでNScripterってMP3再生機能があるみたいですけど、 MP3データを収録したらライセンス義務が生じるのは当たり前ですが、 そうでなくても支払い義務が生じるって事は無いんでしょうか? 外部DLLにして必要なときのみ同梱するならいざ知らず、単体で再生 できる以上、MP3を使わなくてもライセンスする必要はあると思うのですが。
商用ソフトでデコーダを組み込んでいる場合は要ライセンス。
>>227 Windowsのコーデック使ってるのかな。
独自開発はないよねぇ....
大丈夫かな....
そのへんめんどくさかったらadpcmじゃあかんの?
227です。
>>229 Windowsのコーデックを活用しうようが、ライブラリを使用しようが、
MP3ライセンスからすれば扱いは変わらないと思います。
有料でかつ5,000本以上の出荷が望めるのなら、MP3がどうあっても
流せないバージョンを作らないとヤバいような気がします。
このあたりの件について、実際に調査を行った方はいらっしゃいませんか。
もしかして、WindowsMediaが一番楽なのかね。 現在再生にDirectShow使ってるなら変更無しでいけるし。
どこも、Visual Studioは1セットだけ購入して、 複数人で使ってますよね>メーカー
>>233 煽りなんだろうけど一応マジレス。
エロゲ業界ではVS扱うようなシステムプログラマはメーカーに0〜1人が標準。
外注に依頼するメーカーも多い。
故に1本以上買う必要はありませんよ?(w
そこらへんGIFと同じなのかもね マクロソフトは、ライセンス料払って実装してるけど それを利用してGIF対応ソフトを作成するだけでも、ライセンス料払えって言われるみたいな
そだ、具体名出しちゃあれだけど ハイパースペース系も、MP3使用してるのだが 誰もが5千本突破してるとは思ってない罠
なんでインストール時にこんなこと起こるのか簡単に教えていただけませんか? プログラマじゃない職種の人間の質問で恐縮ですが。
>238 ( ゚д゚)<InstallShield買う金勿体無いから自分で書くぜ!FileCopyするだけだから簡単! ↓ ( ゚д゚)<コピーする前にTargetのディレクトリの中をキレイにしといたほうがいいかもな!気配り! ※普通そんな事する必要無いです。 ↓ ( ゚д゚)<えーっとFindFirstはこう使うのか・・ふむふむ・・再帰的に全部探すぜ!俺イカス! ↓ ( ゚д゚)<出来た!指定されたディレクトリの下を全部消すコード完成! ↓ ( ゚д゚)<勿論テストも欠かさない!デフォルトのC:\Program Files\Angelio 完全版\を指定して・・ ※ProgramFiles等はAPI使って取ってきましょう。D:\にWindows入れる人もいます。 ↓ ( ゚д゚)<おっけー!出荷出荷出荷! ↓ >237 基本的には、インストーラもアンインストーラも「自分のCopyした、知ってるFile」のみに対して 削除等の操作をすべきだろうと思われまつ。それ以外のFileを削除するときは ユーザーさんに聞く等充分な注意が必要でしょう。
そもそも、ルートフォルダを安易に指定させるインターフェースを 提供したのが間違い。 ルートフォルダやシステムフォルダを指定した場合は、何かしらの 警告メッセージを出すようにして、注意を促すのが吉。 あと、インストールプログラムはコピーしたファイルの履歴を とっておき、アンインストールは履歴にあるものだけを削除するように した方が無難。
241 :
名無しさん@初回限定 :02/10/25 23:04 ID:B68PCGpo
どこも、Photoshopは1セットだけ購入して、 複数人で使ってますよね>メーカー
242 :
名無しさん@初回限定 :02/10/25 23:07 ID:nWISXIs7
はやくsnowをだせーーー
>241-242 プログラマとどう関係あるの?
普通のPGだったらファイルを消すことに対してかなり神経質になると思うのだけど、 なんでこうなるのか不思議だよね。
技術力比較 ねこねこソフト>>>>>>爆裂工房
インストーラは爆裂工房制作じゃないそうでつ。
爆裂工房はインストーラにノータッチらしいが
>227 MP3再生可能なライブラリを動的リンクするだけでMP3のライセンス使用料を 払う必要があるなら、DirectShowのみならず、メディアプレイヤーで ムービーを再生してるメーカーは全滅だと思うんだが。NScrに限らず。
あ、ライブラリの製作者が別の場合ね。もちろん。
回収になった模様。 ソースはりぺあ経由でオフィシャルサイト。
MP3つかっても、5000本毎にタイトルだけ変えてたらOKなのかのう… ○○○5k、○○○10k、○○○15kとか
廉価版みたいなのでもひっかからないような気がするね。 パッケージが違ったりすれば。
パッケージングの値段がよくわからんのだが 5000本毎にタイトルを変えたりすると mp3ライセンスより高くついたりしないの?
>>254 JANコード取り直しになるからパッケージ代がかかる。
あと、その都度ソフ倫に申請が必要なのだけど、まったく同じ内容でも
NGになったりならなかったりするので、CDのマスタリングもやらな
あかんくなる恐れがあるかも。
初回版と通常版は、よく有るけどね それぞれ5千本程度なら、大抵のメーカは問題無いような気もする
>>227 主張するのはとりあえずやってみるだけやってみる。
それが法的な効力を持つかどうかは別の問題。
実際問題、内部ルーチンを呼び出されるのがOSの役割で、そのOSに実装された
ものを呼び出すのに別途の支払いを求められることはないだろう。
OSに実装された機能について未支払のものが入っているとか昨日によっては第三者
への支払が必要とかなんて、Windowsを端末に
インストールするときのライセンス条項にあったか?
vorbisにすればいいんでないの?
重たい…と一般的には言われています。
重いのはいつか回避できるだろうから、Vobisに一票。 あと、購買者にご理解を仰ぐ事ができるならWMAを推したいとこなんですが。
ところで最近は圧縮音声って必要とされてるのかな? 業界的にはあえて容量を増やす方向に移行しつつあると思うんだが。
FD時代みたいにかな 当時は、フロッピー枚数で内容を予想してた世界だったよえ 知り合いのソフトハウスも、2枚で入るのにわざと分散させて3枚組にしてたしね 最近もCD6枚組になったのかよ、すげーとか1枚組だから内容スカスカじゃないのとか言われつつあるみたいだね
違法コピー対策という意味合いの方が強いんじゃないかな? CDーROMにプロテクトかけるよりはユーザー受けが良いみたいだし。 プログラマ的にはせっかく作った音声圧縮がお蔵入り状態なので悲しい限りだ…
>>263 とは思うのだが、なんか実情見ちゃうとなぁ
CDRメディアだって、昔みたいに1枚1000円とかなら抑止効果有ると思うけど
今じゃ1枚数十円で買えちゃう現実見ちゃうと意味ないんじゃないの?とか思ってしまう
まぁ、今話題の某メーカみたいに圧縮率の為に糞重いGCAを利用してインストールするのは問題だとおもうけどね
圧縮率と展開速度のせめぎ合いがプログラマ的には面白いと思う。
俺もOGGは重いので使用してないですよん
>>264 CD-Rよりも共有の抑止に意味があるんだと思う。
CD-Rのコピーなら友人の範囲で済むし、友人中の誰か1人は購入するわけだしね。
(しかし最近の高速回線には無駄な抵抗という気も…)
vorbisのデコードはmp3と比較してもそんなに重くないよ?
mp3はACM経由で、vorbisはv1.0を使用して計測したらほぼ同負荷だった。
やはりエンコードは激遅だけどね……
266 :
264 :02/10/28 22:25 ID:b2l/RSC3
>>265 共有はねぇ
なんか数GBの映画とかゲームのDVD版とかも余裕で出回ってるの目の当たりにすると無駄だなって思うかも
CDの容量からDVDクラスのサイズ拡大よか、ISDN&アナログからADSL&光って速度の進化が早いしね
うちのソフトの最低動作環境はMMX200以上なので
そのマシンでOggのデコード時間計測したら、実時間の35%程度かかったよ
なので、重くて駄目だって事で断念しました
最新の速いマシンなら、MP3もoggも誤差範囲だとは思うけど
いっそのこと CDの中のファイルはチェックサムを山ほどつけて冗長化して インストール時に要らんデータを落とすとか CD10枚組、インストールしたら300MBとか・・・
>261 圧縮しないと、CD5枚組とかになるんですが・・・
>268 素直にDVDにしる。
CDはキーとして使うだけ。 起動の度にネット認証。 常時接続でないと使えない罠。
WindowsMediaも重い?
272 :
名無しさん@初回限定 :02/11/01 01:11 ID:6P17UzVX
もっとMac版も作れ!
あと10倍くらいマカーが増えればね…… Macに限らず、Win以外のOSがある程度シェアを取れるようになれば、 小銭を稼ぐ機会はもっと増えると思うんだけどなぁ。 Win→DVDPGという流れは、どうやら儲からないみたいだし。
ビルがMac用DirectX出したら作ってあげるよ
てか、マカーでWIN用アプリ興味有る奴は素直にPCエミュで動かしてるんじゃないのかなぁ? 互換性も高いし、それなりに高速に動くみたいだしね
もっとBTRON用も(略!
>276 超漢字?(w
超漢字対応エロゲ……。
(´-`).。oO(実身/仮身モデルを使ったエロゲ・・・・?) つか、超漢字はVirtualPCとかで動かしてる人のほうが多そうだから、 BTRONネイティブなエロゲの需要は無いんでわ。
>266 > うちのソフトの最低動作環境はMMX200以上なので > そのマシンでOggのデコード時間計測したら、実時間の35%程度かかったよ 音声のみVorbisなら、多少重くても大丈夫なんで、使ってます。常時鳴っている、BGMにはちょっと しんどいね〜 あと、Vorbisのデコードには、浮動小数点演算が多用されるので、浮動小数点演算が極端に遅い、 CrusoやC3なんかがボロボロになりそう。P3、P4なら全く気にならないレベルなんだけどね〜
整数演算版Vorbisデコーダが出たはずだけど そっちなら大丈夫なのかなー 通常の浮動小数点演算版Vorbirsデコーダだと K6で辛い時がありますね Athlonなら500MHzでも楽勝
Mac OS XにしたらVPCじゃつらいんだよなぁ。 Mac買い換えるか、PC買うか、エロゲやめるか。
知り合いのマカーはデスクトップはMacで、ノートのPC買ってそっちでエロゲやってる。
マカーにとってWinマシンを買うというのはどうも屈辱らしく、 知り合いのマカーはエロゲー専用機として買ったLibrettoを「モバイル」と呼ぶ。 俺はWinマシンではなくモバイルを買ったんだぞ、と。
菊地桃子量産装置か。
286 :
名無しさん@初回限定 :02/11/09 18:31 ID:XSU+fBJQ
まだたまにMIDI使ってるゲーム見かけるけど、MIDIを選択した理由って何なのだろう? CD1枚増やしたとしてもしれてるよね。
音源がラックの肥しになってるユーザーにすれば、 MIDIは嬉しいけどな。 曲の頭にNote offのCCくらいは入れておいてちょ>MIDI職人の皆さん
あぼーん
289 :
名無しさん@初回限定 :02/11/14 05:03 ID:5jUe/4SA
マカーは起動画面とかアプルのロゴマークとかマシンのシルエットデザインとか ジョブズの顔写真でハァハァできるから、エロゲなんていらねーんだよ。
hoshu
気が向いたら他のOSでも作ってみたい気もするけど シェアがよくわからん とりあえず今のところ個人では芸津>>>>林檎>>里奈なんですかね?
個人的には下逸の次は里奈だな… 里奈っつってもx86だが
個人で里奈使う場合は自宅鯖かWinとのデュアルで使ってる場合が多いと思うから 多分うちらは対応する必要はないかと
SDL使ってエロゲー作る日が来るのかねえ。 そういや、アクアハウスってMacも対応してたけど、 あれてSDL使ってる……わけないか。
開発環境と資料とまとまった時間があれば作っても良いけど あいにく どれも みあたらないようだ
296 :
名無しさん@初回限定 :02/11/24 15:35 ID:jinuAW9w
PS2版はまだでつか?
CEでは作ったことあります。 ってほとんど変わんないね・・・。
11月スレで、CPU Load 100%問題が再燃中。
質問ですが P4のHTが有効なマシンだと CPU Load 100%のプログラムのせいで不具合起こしたりしないの?
因みにDualだと1つのアプリがアイドルタイムを占有しても負荷は50%にしか なりません。 HTでも同様かは不明。
GPLはウィルスのごとく感染する…。
そっか、この場合はrpoのソース公開するだけで済むのか。 いっそmpg123がGPLだったほうが面白かったかもな。
>>303 ん、mpg123はGPLだっただろ。今はLGPLだが。
GPL時点の奴は全部公開する必要があるんじゃないの?
いつ頃からLGPLに変わったのかわかれば アージュって昔から音声圧縮にmp3使ってたのか? で、延び延びになってる例の作品とかどうなってるのかね? mp3のライセンスの問題も残ってるし
いや、LGPLでもライブラリを改造して使う分にはGPL扱いなんじゃない?
LGPLなライブラリを改造しても ライブラリとして動的にリンクして 使うならLGPLのままでしょう
rUGPのソースが見られてうれしい限り。
>309 ソース見られても、そのままパクったらGPLウィルスに感染するからね、念のため。
>>306 ついでに当時のriorha2.rpoがmpg123を使ってたかどうかの調査も必要やね。
まあまず間違いないだろうけど。
ってなんか、ダウンロードできる、過去分のアーカイブ はファイルが差し替えられてるし しかも、最新の5410についてるライセンス文書はなんなんだ? あれでいいのか?
>>312 おかしいところをアージュに教えてやったら?
今回も配布条件を満たしてないことを
指摘されたからソースを公開したようだし、
教えてやれば直すんじゃねーの?
オレにはどこが問題かわからないけど。
何やらNスクもMP3再生に対応しているそうだが、デコードはACMにやらせてるのかな。
>>314 昔はmp3再生用DLLを使っていたが
今はDirectShowに投げているはず
316 :
名無しさん@初回限定 :02/12/14 19:56 ID:Y+ebT5YS
あぼーん
MP3再生はどれに落ち着くのが良いだろう…
MP3は特許問題があるからなあ。DirectShowに投げておくのが一番無難。 まさかDirectShowを使ったソフトが全滅ということにはならんだろ。 Oggも一度は検討したのだが、バグはないと仮定しても、もし細かい 機種依存不具合とかがOggの中で発生したら、ソースがこっち持ちだけに 直せといわれそうで断念。DirectXなら環境のせいだと言えるからな。
MP3のデコーダ内蔵だと駄目って事じゃなくて このフォーマットを利用する事自体がライセンスに引っかかるのでは? ゲーム用ライセンスの場合、1万本未満だと免除らしいので 大抵のメーカーは問題ないと思うけど
>>319 デコードという行為のどこに機種依存不具合が潜むのか
かなり疑問を感じるな。ファイルを開くところ?
>320 将来的に何かの爆弾が炸裂したときにそのプログラムがお蔵入りと いうことにならないように、ヤバげなものは外部に出しておくということ。 あと、確か5千本未満でした<免除の条件 >321 ストリーム再生なんか、分かりにくい機種依存エラーがおきやすいような。 ブラックボックス化してくれてるほうが責任を切り分けれるので楽。
>320 5,000本だったと思うが。
>>322 >ストリーム再生なんか、分かりにくい機種依存エラーがおきやすいような。
あう。それは未知のものに対する漠然とした不安かな?
ストリーム(として読み出して)、再生(実際に音を出す)
というのは別の作業でしょう。再生部分は ogg vorbis と何の関係も
ないですね。
読み出してデコードするまでが、提供されているライブラリの仕事で、
デコードされたデータをどうしようと、それは利用者の自由です。
そりゃ、再生部分にはドライバの問題とかいろいろあるかもしれないが、
それは、.oggのデコードとはまったく別の問題。
DirectSoundを利用して再生すれば、同じ事じゃない?
>324 その辺でバグ出してるメーカー多いしね<ストリーム再生 別スレッドでやっててデコード間に合いませんでしたとか。 DirectShowはそこまで含めてパッケージ化されてて楽。
DirectShowだと、アーカイブされたファイルから、特定のデータだけ再生するのが難しいからなあ。 数千のファイルをインストールするのはイヤだし、MP3はもう危険すぎて使えないから、WMAを使う しかないのか。 だったらoggを直接制御した方が・・・
リニアPCMをランレングスで圧縮、これ最強。 しかし、逆にサイズが増える危険性を伴う諸刃の剣。 識者にはお勧めできない。
DVD-ROMを前提にするなら、無圧縮WAVEとOGGを両方収録して、 インストールと再生は購買者の判断にゆだねるってのもアリかもしれないですね。
どうせなら、48KHz版も収録して、YM系サウンドカードで無変換デジタル出力マンセーってのはどうだ。
そう言えばYMFの44kHz高音質モードってどんな感じだろ?
FLACはどうよ?
>331 LGPLでなかった?
チョト訊いてみよう。 (もちろんエロゲ用システムの)納品時に、単体テスト試験項目書や試験成績書の提出を 求められたことのある方は、おられますか?
>DirectShowだと、アーカイブされたファイルから、特定のデータだけ再生するのが難しいからなあ。 >数千のファイルをインストールするのはイヤだし、 「なないろ」はこれやらかしてた。 ファイル数が一万越えてたせいで、ファイルコピー後にインストーラが長時間無応答という不具合が多発。 95系OSでこのファイル数のコピーははヤバイだろ。流石に。
TechArts系はインスト1時間とかザラですが、何か?(´・ω・`)
ストリーム再生するような音楽データはせいぜい30曲なんだから、 バラのファイルでコピーしてDirectShowに任せ、ボイスのWAVEは アーカイブに詰めてDirectSoundから再生するとか。
なんでもかんでもDirectShowフィルタに丸投げだと、個別音量調節が・・・
DirectShowってボリューム変更できるけど、そういうことじゃなく?
>>333 やっつけ仕事のメーカーがほとんどだから、そんなものの提出を求められるはずは無い。
出したところでどうせ読んじゃいない。
発注時にまともな企画書を出すメーカーすら希少だよ?
340 :
名無しさん@初回限定 :02/12/23 17:53 ID:Z07uVA4R
ISO9000取りましたが、何か?
あぼーん
なないろにつっこむとしたらどこをつっこみますか?
DirectX9で動作しないとの報告が、メーカースレでちらちら出てきました……
>>335 なないろは5時間の記録が出ましたが何か?
>343 ファイル管理楽そうだなぁ…アップデートも…
347 :
名無しさん@初回限定 :03/01/07 00:17 ID:svYUVMOh
iso-2022-jpですが?
やあ。やっとこのスレも歳が越せた訳だが。
350 :
山崎渉 :03/01/12 07:13 ID:/Xi4qwEK
(^^)
351 :
山崎渉 :03/01/17 07:03 ID:iz/aM5gW
(^^;
continue;
break;
JP 0000H
RST 38H
mov ax,400h int 21h
跼!
HALT
OUT (98H),A
NOP
361 END
RET
カエレ
90 C3 F4 CC CC CC
exit(0);
ZZ0,0:
#define ´ #define ` #define _ゝ void フーン(); void Foon() { for(´;_ゝ;`) フーン(); }
throw new Exception("----終了----");
今頃何だが、『なないろ』ってプログラム(とインストーラ)さえしっかりしていれば 良作になったんじゃないかなぁ……。 そもそも何でインストーラにgcaなんて重いもの使ったのか理解出来ん。 あのファイル構成だったら多分cabの方がサイズ小さくなると思うし、展開速度は 圧倒的にcabの方が速くて軽い訳だが。
>>370 MS嫌いのWinプログラマだったんでわ?
>371 いや、M$嫌いならバックログやセーブ&ロード画面を別窓で開くような真似は しないと思う……。
MP3の特許って、どこまで恐れる必要があるのかなあ。 確か、5000本超えたら2500ドルだっけ。25万円。 5000本超えてたらそのくらいどってことなく払えるし、 言われたら払えばいいやーくらいのつもりではダメかな。 >370 gcaよりも、ファイルをまとめてないところに問題があったのでは? cabでも、数千個ばらばらでコピーしたら多分同じくらい遅いよ。
>>373 そ〜いや
最近話題のsnowやってみたが
あれも、大量のファイルが有ったなぁ
なんでパックしないんだろうか?
あれもインスト時間えらくかかったような気がする
インストーラ凝った作りしてたけど
それを言ったらVAのシステムなんかいつパックのシステムになるんだろうとか (メビウスは独自にシステム作ってたけど、専用に雪降らすのとかw)
何時の間にかCドライブのルートに「film.ini」なんてファイルが……。 『なないろ』のものだろうな。
378 :
名無しさん@初回限定 :03/02/06 22:26 ID:W1C1WvPI
まぁレジストリ汚されるよりは>iniファイル
そりゃ自分のインストールディレクトリに作りゃ文句ないよ でもなんでまたC:\… せめてwindirとかあるやん…
380 :
名無しさん@初回限定 :03/02/07 00:52 ID:rlTAKl2X
マルチユーザにどうしても同じiniファイルを読ませたいとか…?
>380 380の家族複数でエロゲーやるんかい!
382 :
名無しさん@初回限定 :03/02/08 12:24 ID:UpVJ1U+N
え?やらないの?
あぼーん
あぼーん
>>379 いや、windirも十二分に迷惑なんだが…
つか、c:\ならほとんど空っぽだからすぐに気がつくけど、
windirなんぞに隠されたら、その存在になかなか気がつかんぞ。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\ にディレクトリ作るのが正統、でいいのか?
>386 kleinの中の人ですか?
>386 MSのガイドラインに沿えばそうなるね。 Windows Compatibleロゴを取得するには必須条件だったはず。 #ゲームではあんま関係ないですが Win2000以降でNTFS使ってるとシステムフォルダは Administrator/PowerUser権限がないと書き込めない。 User権限で書き込めかつ各ユーザ毎に独立して持てる 領域となるとユーザフォルダ配下しかないという理由から、 基準はそこになってるんだと推測されます。
最近の洋ゲーはMy Documents以下にフォルダ作って格納してるけどな。
保存先をどこにするかは、Win98系と2000系で微妙に事情が違ってくるわけだが。 そもそもiniファイルに保存する様なものはレジストリに保存することが推奨されているのだが、 レジストリが肥大化するのもアレだし、My Document下はユーザーに不用意に掃除されて しまったりする危険があるし。
レジストリに書き込むのはインストールパスなど最低限の情報だけ。 あとはインストールディレクトリで全てまかなえばみんな幸せになれるだろう。 体験版とかすぐ消しちゃうようなものはレジストリを使うべきじゃないと思う。
書いてる人は分かってると思うけど、CドライブにOSがインストールされているとは限らないってのがあるね
俺OSはAドライブ。 そーだよ、9821だよ。
インストールディレクトリに設定ファイルをほりこむ場合、ログオンユーザ毎に 設定を独立して持てないという弱点はありますね。 あと、企業ユースでは不用意にアプリケーションを消されないように、 通常ユーザに対してインストールディレクトリ配下は読み込み権限しか付与 しないということもあります。 こういう場合にも対応し切れないです。 #ゲームでも兄弟でPCを共用していた場合なんかには、アクセス権制御 #しておくのは結構使えるんですよね
やっぱレジストリ最強、ということで。 アンインストーラできちんと消せば。
レジストリは削除してもエントリが消えるだけで実体は残るから……。
残っても問題なし。
W2K系列用の最適化ツールって、MSのWeb内にあったような 記憶が・・・
/dev/.rootkit~/とかはどうよ?
すみません、門外漢なんですが…… エロゲのシステムまわりを考えるスレで、アリスのSystem3.x は 結構凄いシステムだと聞いたんですが、具体的にどんなとこが 凄いんでしょうか? また、本当に「凄い」のならNScripter みたいに他メーカーが使わ ないのは何故ですか?
凄いかどうかの判断はさておいて、 System3.xで月姫は作れるけど、 Nscripterでは大悪司は作れん。
汎用性がありすぎるのも問題ではある システムは凄くても作りやすくなければ意味はない
カウンドダウンのネタ絞ってたら終わってら >900 よろ
誤爆しましたごめんなさい
System3.xの場合、言語仕様がどうこうよりもそのシステムに対するノウハウの蓄積が 尋常じゃないですからね。 どちらかというと、スクリプターの応用技術がすごいというべきかも。
>>400 そもそもsystem3.xは他のメーカーが使えないと思う。
アリスソフトのシステムなんだし。
407 :
400 :03/02/16 00:06 ID:icWD9fdB
なるほど、なんとなく分かりました。有り難うございます。 >406 仕様規約に >[4] 配布作品には、目立つ場所に「アリスソフトSYSTEM3.9で作っています」 > 等の本ソフトの使用を明らかにする物を必ず表記しなければなりません。 > > >[5] 商用作品(市販ソフトなど)、有料作品(2500円以上の同人やシェアウェアなど) > に使用する場合は、事前に当社までご連絡して許可を取って下さい。 > (動作/バグ保証は出来ないかわり使用代金を頂くつもりはありません) とありました。
VC++最強説>汎用性
保守しとくか。
エロプログラマーかと思った。
保守しとくか。
この職種ってメチャクチャ競争率高いでしょ?
競争に勝ち残って、今ここにいる実感はまったくないかも。
エロゲプログラマーが、プログラムの開発・サポートしか仕事ないってことあんま無さそう。
競争率は低いぞ……。
需要は少ないが志望者も少ないので競争率という意味では高くないと思われ。
給料は他業界の半分以下だしな
扱いは1/10以下だしな。 プログラムやりつつ他のポストにも付けないと、社外では誰も相手してくれん。
419 :
名無しさん@初回限定 :03/03/15 00:03 ID:cNi07HGn
プログラム、 スクリプト、 ライターが残した文章の矛盾点の修正、 BGMの指定・画面切り替えの演出、 レイヤーわけされた立ちキャラからデータの作成、 タイトル画面・CGモードなどで使う絵の作成 開発データ・サーバ管理、 サイト管理、 ピクチャメディア用のデータ加工、 マニュアル・ユーザ登録葉書の作成、 データの直接搬入 とか、やりました。
すまん、上げてしまった
>>419 CG周りはやってないけど、加えて
企画のディレクション
素材送付と雑誌対応
雑誌コメント
ユーザーサポート
ユーザーリストの管理
通販支援ソフトの開発・管理
業者への殴りこみ
社長の愚痴聞き
ゴミの回収
とかやってました。
ああ、久しぶりの我が家よ。 …とりあえず冷蔵庫を…
久しぶりに帰ったら、冷蔵庫が腐海になってたりするよね。
王蟲が、王蟲が〜
腐ってやがる…早すぎたんだ…。
春から会社に泊まり込んでいる間に、晩夏になって、帰ってみると、部屋の中を虫がいっぱい 飛び交ってた事ならありますが。 外から入ってきたらしい、小さな蛾が部屋の中で何世代か繁殖して増えたらしい。
虫というあたりPGらしい…俺も嫌いだが
久しぶりに昔作ったプログラム覗いたら、プログラムがバグだらけになってたりするよね。 …ごめんなさい。
バグはともかく、昔のソースは赤面する。物理的に赤面する。 でも、たまに「俺って天才」とか思ったりもする。 ま、総じて面白い稼業ではあるかもしれない。
本職の方に聞いてみたいのですが、 銀行や病院のシステム設計ってやりたいと思いますか?
431 :
名無しさん@初回限定 :03/03/23 22:44 ID:PBz6y4Si
大規模なものなら、それなりの経験がないとできないでしょう 実際やったことないと、判らないことが沢山有りますからねぇ それは、エロゲーもいっしょですが…エロゲーのシステムなら 開発ツール周辺を加えても、一人でも十分作れるから ラクですネ
銀行や病院のシステムのあの簡素なインタフェースはどうにかならないものかな。 PCにGUIが広まってはや10年以上たってるのに、いまだにべたテキストって…。 以前病院で薬の発注量間違えて死人が出た事件あったけど、 それも危険な薬の色分けしたり、危険分量なら警告だすとかである程度は防げたはず…。 (ちょっと前の話なのでいまはさすがにやっているかもしれないけど…) ゲーム的なインタフェースデザインの感覚が、 『上手くすれば』ビジネス業界でも活かせるかもしれない。 とかマジメにレスしてみるテスト。
433 :
430 :03/03/24 20:12 ID:i8F4EYcS
>>431-432 レスありがとうございます。
やはり本職の方はモチベーションが高いですね。羨ましい。
銀行SEやってると、生きている気がしませんです。ハイ(ノд`)
エロゲじゃないが、ギャルゲの「久遠の絆」を作った加藤氏は 元々、銀行SEだ。 がんがれ
>>432 インタフェース部分のバグのせいで人が死ぬんだ。
そうそう変更できんよ。
436 :
432 :03/03/25 05:41 ID:QEINyA6l
まあ、何事も総合的にメリットがでかいと判断したなら ありてだけだとは思うが、銀行、医局なんかはそれ以前の 問題だったりしそうで怖い。
操作ミスやらバグやらで立ってるチンチソが萎える程度なら可愛いんだがな(w ミッションクリティカルな所だとインターフェース変更によるオペレータの 操作ミスが恐いので一度作ったものは基本的に継承されちゃう。 バグっつぅよりもそっちの問題の方が大きいかな。 もちろん操作ミスに対するカバーはできる限り実装するし警告も出したり するけど、警告や手順は常態化すると警告の意味をなさなくなるからな…。 ぁーエロゲ周りやってた頃がなつかしい。
要求されてるレベルというか場所が違うから 一概にエロゲのほうがいいとは言えないと思うが。 ちょっとした操作ミスはゲームの場合「あ、しまった」で済むけど 銀行や病院はそうはいかないわけだし。
440 :
430 :03/03/25 22:45 ID:0iluHgrK
確かにバグの継承は死ぬほど恐ろしいです。 システムとかは基本的に使いまわしなので、後でバグが発見されると過去の清算も含めてデスマーチ突入です。 実際問題バグ無くす工数が無いというのが一番の大元だと思いますけどね。 給料も昔ほどじゃないのでそろそろ潮時かな… エロゲ(に限らずゲーム)で凄いなと思ったのは個人又は少人数で管理が出来ている所ですね。 アリスソフトとか戯画とかビジュアルアーツとかは抜き出ていると思います。見習いたい。
自分はエロゲ以外だとMC&NC位しか…バグるとレールガンになる。(笑 >440 銀行SEカコ(・∀・)イイ!!
442 :
名無しさん@初回限定 :03/03/26 00:45 ID:dR/gMD2U
>>440 どちらかというと、小人数(独り)のほうが管理は楽だと…
あぼーん
みずぽはやはり偉大だ
ベーマガ休刊かぁ……。 何の感慨もないな(汗)。
よくベーマガと睨めっこして打ち込んでたものだ。 ベーマガが売れんのに 「プログラマになりたいんですが」なる香具師がよく居るのは何故?
今時分Bマガって名前で新規読者獲得は厳しいよ
Windowsのせいだな。 昔はBasic == OSだった。ゆえにPC持ってりゃ環境はただだった。 いまやBasicは結構なお値段のを買わねばならん。
ベーマガか…確かずっと連載漫画やってたんだよなw ところでDX9試した方います?
エロゲでDX9の何を使えと
ピクセルシェーダ2.0を使用して、唾液にぬれて光る乳首をリアルに表現する。
それだっ(・∀・)
2Dでピクセルシェーダ使ったらどんな感じになるんだろうな。
そんなことやらずともも画像用意しとけば済む
某3Dエロゲメーカーはどうするカナ?
>456 テルモ?
>456 テイモウ?
>456 メキシコの大スターホセ来日 ティモテ〜
461 :
422 :03/03/29 01:26 ID:bHn5Gz4i
吊ったらスッキリ♪ 誤字脱字もあったから割り勘で済んだyo さてと、パッチに戻るとするか…
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ヽ___\(\・∀・)< >422 \_/⊂ ⊂_) \___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
463 :
422 :03/04/06 00:56 ID:lRIYzd4j
| | | ガタガタブルブル… | ((-_-)) | ((∩∩))── | / ̄ ̄ |/
464 :
462 :03/04/07 00:51 ID:KBL2YKin
( ゚д゚)ポカーン
バグってるのがスクリプトの場合も批判はシナリオライタ(兼スクリプタ)じゃなくてプログラマにくるんだよな
客は馬鹿、というか、仕組みや役割分担を知らないから そらま、仕方無いな。
つーか、システムとインターフェースの違いも解らない連中に期待するのが 間違ってるわな。
愚痴ってばっかりで進歩のないやつらばっかりだな
ここはそう言うスレだからナー。 仮に良い提案があったとしても、 ここじゃ言えんだろうて。
エロゲ仕様スパロボって需要ありそうな気がする。 問題は著作と人柱ドッターか。
同人で散々既出の罠
472 :
470 :03/04/10 21:23 ID:L9/tY0jx
同人はノーチェックですた……。 ハァ、動きのあるの作りてぇ。
エロゲ関係ではシロウトだけどNTつーか プリエンぷティブマルチタスクOSで、 イベントドリブンなコード書くのってそんなに難しいのか? CPU100%ゲーってソフ倫で規制して欲しいんだけど。 ほとんどのゲームはひゃくぱーでも空回りしてるだけで実害はCPUが 熱くなるくらいだけど、そもそも根本としてマルチタスク、 マルチスレッドが何かをわかってない証拠だとおもうんだけどなあ。
スキップ時に高速にかっとばすには、1/60とかのタイマーイベント処理では遅すぎるし、 アニメーションや、自動送りを考えると、イベントドリブンだけではダメなんですな。 そこをてっとりばやくやるなら、常にループまわす事になって、100%になるのでしょう。 うちは、スキップ時は100%占有するが、それ以外はアイドル入れてるけどね。 それは、それとして、ソフ倫はプログラム内容には関知しないので、全く無関係だし、 規制する権限も無いですな。
任意団体だから、べつに権限も何もないとおもうが。 確かにスキップとかアニメーションは仕方ないかも知れんが、 普通の、アドベンチャーのクリック待ちでの CPU100%は倫理的に間違ってる、といえなくもない。
スキップさせておいて、目的の場所に着くまでは別の作業をするということもあるので、 スキップ時でも100%はよくないのではないかと。
100%といっても、他のプロセス止めるワケじゃないし。他のタスクがフォアグラウンドになったらそっちが 優先になるし。そもそもCPU占有率なんて、あくまでも目安でしかないし。
CPU100%の恐ろしさを知らない香具師がいるな…。 電気紙芝居しか作ったことが無いんじゃ、ある意味 仕方無いことなのかも知れないが…。
電気紙芝居以外でもCPU100%のソフトは ごろごろありますが。 ちなみに100%使用はよくないとは思うよ。
>477 いや、そういうことじゃないんだよ。待ち状態でCPU使ってる ってことはループ処理を意図的に入れてるわけで、イベントドリブン が何か、がわかってない証拠だとおもうんだよね。 別に空ループそのものはいいよ。ただ、イベント処理できない プログラマの作ったプログラムは他にバグがあることが多いし、 そんなコード書くやつはそのバグも取れないことが多そう。 ま、目安のひとつだね。で、そういうのしか書けないヤツは 事前にはじいて欲しいのよ。
100%でも、どういう風にして100%にしてるかによってもぜんぜん違うわな。 whileでループさせてましたなんて言ったらキレたくなる。 周りで動いているソフトがいきなり固まるプログラムを書く方もいらっしゃいますし。 最近は、電気紙芝居のプログラムも良くなってきたんじゃない? アニメとか演出に凄く凝ってるゲームも出てきてるし。 昔のトンでもないプログラム書いてた奴はちゃんと生き残ってるのか気になるな。
>480 >ま、目安のひとつだね。で、そういうのしか書けないヤツは >事前にはじいて欲しいのよ。 はじくって言われても、誰がはじくかだな。そんな権限のある組織もしくみも無いわけで。 ショボイプログラムのメーカーは買わない様にするくらいしか無いが、画さえよければ売れてしまうわけで。
>>480 ほぼ同意だけど、イベントドリブンたって
昔のマウスドライバーと同じでバックグラウンドで割り込み入れて
メインルーチンでそれを読んであげる方がよっぽど自然だと思うよ。
すべて、イベントをキーにするのはちと無理がありすぎる。
でも、できるだけ、イベントドリブンに作るべきだけどね。
どうしてもメインルーチンで見る場合には、
1)随所にsleep(0)
2)随時windowsに制御をかえす
3)タイマーでメインルーチンを回す
などくらいかね。
484 :
483 :03/04/13 18:21 ID:Xl8HxZMx
メインは別スレッドにするって手もあるね。
俺はマルチスレッドにしてる。俺は元はUNIX屋だったのでWindows固有の部分を別スレッドに分けると 実装が非常にすっきりする。パフォーマンス低下はテストコードでは数%で許容範囲だったし。 まあ、素人にはお勧めできないが。
486 :
483 :03/04/13 21:42 ID:Xl8HxZMx
今思ったんだけど、 完全なイベントドリブンにするって言うことは、 スキップの時にはタスク100%になってしまうような………。 メインからポーリングすれば良いんだけどね。
>486 え? なんで? スキップが入ったら(あ、よくある高速回転なやつ) それは別にやることが多いだけでCPU食うだけなんで 話は別かと。おれがいってるのは待ち状態で100%は ヤメロってことなんだけど。 単体で処理が重いのはゲームとしての特性として理解できるよ。 音だけでもBGM、音声、SEを同期とって並列で鳴らさないと だめなわけだし。
>>487 スキップの処理もきちんと軽くなるようにすればいいけど
そういうシステムってあまりないよね。
たいていはウェイトを0にしただけの早送り。
100%になって当たり前というか。
>488 早送り、つまりなんかしてるんで、それは重くなっても許容するよ。 うー、わかってもらえないかなあ? ・BGMは鳴ってる ・画面イフェクトはなし ・なんかのユーザーの操作待ち って状態でCPU100%になるゲームはやめてくれ、と。 それは上述の通り、そうなることそのものが悪い、では なく、まともにプログラム書けるヤツじゃない傍証、だと。
>>489 いや、あなたの言ってることは分かっているよ。
でも、
>>476 さんみたいな人もいるんだよ、
自分の意見だけだと思わないでね。
バックグラウンドで何をやってるかわからないのに、一括りにするのは危険だよなぁ。 BGM鳴らすだけだって、圧縮音源のデコードなんかコーデックによっては結構重いし。 とかいって、実はSETIの計算なんかこっそりやられてたら別の意味で激怒だが。
せめて、50%位で勘弁してください。
> 実はSETIの計算なんかこっそりやられてたら (・∀・)ソレダ
DirectX で VSYNC 待ちしたら簡単にCPU 使用率 100% にできるわな。 エロゲで VSYNC 待ちする必要はないからどうでもいいが。 ところで、Sleep(0) って確実にコンテキストスイッチ起きるのか?
495 :
山崎 渉 :03/04/20 04:41 ID:xZEDicTO
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
VOID Sleep( DWORD dwMilliseconds // sleep time in milliseconds ); パラメータ dwMilliseconds 実行を中断する時間を、ミリ秒単位で指定します。 0 を指定すると、スレッドは、実行の準備ができている同じ優先順位の ほかのスレッドに残りのタイムスライスを譲ります。 そのようなスレッドがない場合は、関数はすぐに戻ります。 INFINITE を指定すると、無制限に実行が中断されます。
よく、立ち絵や背景やCG切り替えるときにウインドウをいちいち消すゲームがありますが(マヴラブとか) あれ、チラチラして目が疲れるんでなんとかならないかなあ? なんであんなことするんだろう
>497 ・動作の遅いマシンでの、表示速度を稼げる。 ・画面がきりかわることをユーザーに理解させやすい。 ・切り替わっている間だけでも、ウィンドウでかくさずに全画面を見せたい。 てなとこかな。処理速度の面はそろそろ推奨環境の底上げで気にしなくてもよくなってきたけど、 昔の遅いマシンだと、けっこう違いが出るので。
遅いマシンの場合だけそーいう設定にするってのはダメなの?
ぜんぜん葉書が返ってこない…つД`)
便りがないのはよい知らせともいうさ
503 :
新規会社 :03/05/21 01:02 ID:blIV42m9
アドベンチャーゲームを作ろうと思っています。 当方メインシナリオライターで、 C言語で簡易的なアドベンチャーゲームのシステムを 自分でプログラムが組めるくらいのスキルはあります。 しかし、今年の年末にタイトルを出す予定です。 どこで安定したシステムを借りれるでしょうか。 吉里吉里かNscriptのほかにはどういったものがあるでしょうか。 自分以外にもシナリオライターがいるので、 なるべくわかりやすい書式のシステムも教えてください。 (最悪、自分でコンバータを作ります)
504 :
名無しさん@初回限定 :03/05/22 01:53 ID:QyY7b5LM
505 :
名無しさん@初回限定 :03/05/22 05:51 ID:/4y3Dy7P
>>503 nスクでよかろ。
system3.xにノベルゲーのサンプルがついてたような気もするが未確認。
書式だけならDNMLを推そう。書式だけならな。
xmlとか。
Nスクにしておけ。
一般にはNスクリプターか吉里吉里かでしょう。 Nスクリプターは40万円でサポートが付く。 商用で使われた実績は多い。 凝った事をやりたいのであれば吉里吉里の方が潜在能力は高い。 最近では吉里吉里を採用した商用ゲームもある。 有償のサポートはない。
サポート重要。
サポートが重要なのは同意だが、Nスクの書式はバグ出しやすいんで要注意。 テストプレイで死ぬ覚悟が必要かと。
あんなアセンブラみたいなスクリプト仕様で 本当にプログラム知識無い人が簡単に使えるのかな
誰か、チャート図みたいなのをマウスで描くとNScripterのスクリプトに コンパイル(?)してくれるソフト作れ。
NScripter勘弁
>>515 そこまで作れるプログラマは既に自前システムを持っていると思われ。
出回っている汎用システムを利用する利点には、 プログラマがいなくてもゲームが作れる、というのもあるが もうひとつ、既に多くの人に使われ、動作テストされているという点もある。 ビデオカードがどうだとかなどの環境依存の不具合は自分のところだけでは気づきにくいので これまでにシステムを広く配布したことがないのであれば、 自分で作れても自分では作らないというのは検討に値する。
>513 何と比べての話? 俺の知ってるエンジンは、セーブの位置をひたすら変数で代入して ロード時にテーブルジャンプする必要があったぞ。 表に出てないエンジンとの比較は出来ないわな。 >514 あれはアセンブラというよりはBASICだと思うが。 ちょっとフラグ管理する程度ならアセンブラのほうが単純だしな。 プログラマからするとC言語やパスカルがありがたいけど。
Nスク作者キターーーーーー!
>>503 記号っぽくない言語の方がよくない?
("@$等の記号を使う言語が多すぎ。
マクロ機能が低機能なのも多いよ。
さらにすごいのが、セーブポイントを手で打っていくシステムもあったな。
しょうがないので俺は自分でコンバータを作って、各社の書式に対応させてるよ。
それでも対応できないくらいタコな仕様もたまにあるけどね。(w
マクロは@、変数は$だとスクリプトのコンパイラが作りやすいからだと思われ。 第一、シナリオライタにそんなに高機能がいるか? シナリオライタは俺の言うとおり入力しれって事だ。 シナリオライタがスクリプタって事が多いから、同情はするが。
>>521 シナリオ部分とシステム系の部分とでは必要とする機能が違うが、
シナリオ部分でそんな高度なマクロ機能が必要か?
単に文字列置換が出来るだけで足りると思うが。
GREP置換ツールを使えばいいのでは。 ライターにはマクロのつもりで書かせておいて、 こっちで一手間かけてあげてもいいわけだし。 高度なことやりたいならエディタのマクロ機能を使うとかさ。
業界の皆様へお願いがあります。 フ ォ ン ト 選 択 機 能 を 標 準 装 備 し て く だ さ い。 ゴシック固定は萎えます・・・。
>525 日本語フォントがMSゴシックとMS明朝しか入ってないマシンって多いんだが。 一体どれほどの人間がその機能を必要とするのやら? 個人的にはSYSTEMフォントが一番見やすいと思う。(w
MS系ゴシック/明朝しか入ってないのは自作ユーザくらいじゃないの? 殆どのユーザはWord/Excelつきだろうから、HG系は入ってるでしょ。
>>526 それでもゴシックと明朝で選べた方がいいじゃん
優先度は禿しく低い機能で砂
まずフリーのフォント集作ってうpすれ
531 :
山崎 渉 :03/05/28 13:26 ID:84NJr9+u
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
つーかコミカルな雰囲気のゲームはポップ系のフォントで遊びたいし、 伝奇モノとかは重みのある毛筆系のフォントがしっくり来る。 せめて雰囲気にあったフォントを選ばせて欲しい。 そう言えばMS明朝12pt固定の某ロスパは可読性が最悪だったな。
>>526 いまだにこんなこと言うエロゲプログラマいるのか。まあ本職じゃないのかもしれんけど。
コンシューマですらフォント選択できるゲームはけっこうあるのにな。
要望はアンケート葉書で、おながいします。 マターリ。マターリ。マターリ。
つーか、ここってプログラマスレじゃん。何でこんなところに要望を? 一瞬システムスレかと思ったぞ。
フォント変更ぐらいすぐに実装できるじゃん
基準点が大きくずれたフォントに対応するのは結構大変。 予期せぬフォントで予期せぬ不具合の可能性を考えると、むやみにフォント対応したくないなあ。 あと、うちの場合、フォントごとにガンマ補正するので、特定のフォントしか使えなくしているという 事情があったりもするし。
アセントとかの計算ちゃんとやってないの?(´Д`;)
変えられる可能性は与えるが、正しく表示されるかは未保証。 でいいんでないの
設定項目を一つ増やす度に、テスト項目が倍増するワケだが…。
ビジネスアプリならまだしも、 エロゲエンジンごときで、テスト項目一個ぐらい…
つか、ホワイトボックスなりブラックボックスなり、 なんらかの方法論に基づいてテストを行ってるとは とても言えない訳で…。
>542 エロゲエンジンだからめんどうくさいんだと思うが。 どこかのひとつの端末でだけ動けばよくて、トラブったら追加料金とって サポートすればいいプログラムとは違うんだぞ。
追加料金とってサポートか…
>>544 ここでいう「ビジネスアプリ」とは、当然汎用パソコン上で動き、
パッケージ販売してるものを指す訳だが…。
具体例を挙げるならMS Officeとか。
>546 それならそれで、掛かってるお金と時間が違うわな。 テスト項目を減らすのは作業の効率化になる。 フォントひとつでそれほどヘンな現象は多分起きないとは思うがな。
エロゲープログラマー辞めてコンシューマーで 働けるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
まずは就職活動だな。
>>548 というか、とある大手のコンシューマーメーカーさんから、
誘われたんですよ。うちで働かないかって
…非常にうれしいんですが、自分自身コンシューマー畑で
やっていけるかどうか、すごく不安で、
コンシューマーとPCで技術的に、どれくらい差があるのか
わかる人いらっしゃいませんか。
>>550 コンシューマのギャルゲーのみに限れば機種依存がないぶんPCエロゲーよりむしろ楽。
ギャルゲー以外だと実績のあるプログラマと組ませるだろうしジャンルによっても必要と
される能力がぜんぜん違うからなんとも言えん(つーかよく知らん)。
人間の潜在能力ってのはなかなかどうして大したもんだから、 最初は戸惑っても、真剣にやればすぐ吸収できるんじゃないかな。 プログラミングはプラットフォームや言語の違いを超えて、 「どんなものであってもプログラミング経験の長さ」がモノを言うわけで。 誘われたなら、ある程度の見込みや道筋が既に用意されてるのだろうから、 そのあたりの具体的な内容を訊けばいいんじゃないのかね。 GBA なんかの非 3D 開発力として使おうとしてるかもしれない。 僕も誘われたことあるけど(ありがたいことに)、バイト不可だったので ようやく順風が吹いてきたエロゲ屋やめちゃうのはもったいないので、居残り。 3〜6ヶ月のデスマーチとかもうやだし。そんな体力もうないし。
プレステIIであれ、GBAであれ、そんなに難しいものではないよ。 こっちはコンシューマ畑の人間だが、逆にPCのほうが面倒くさそうだ。
>>551 コンシューマのギャルゲーのみに限れば
うん、まーギャルゲーだったらハードを直接叩いたりしないからそうだね。
厳密にはハードのバージョン違いとかあるけど、ギャルゲならそんなの気にしなくて良いし。
555 :
550 :03/06/09 13:33 ID:rS9BrCWH
>>551 さん、553さん、554さん。
コンシューマーだから、きっと難しいんだろうなーと
思っていたのですが、何とかできそうな気がします。
いろいろとありがとうございました。
556 :
552 :03/06/09 22:55 ID:y+tvWYXm
うう。真摯に書いたつもりなのに(笑)
557 :
554 :03/06/11 12:43 ID:38ceTBNg
>>552 そんなに気を落とすなよ。きっと、554と552と書き間違えただけだって。(笑
保守
559 :
名無しさん@初回限定 :03/06/25 03:55 ID:WpnLjS1R
なんでエロゲの解像度って800x600がほとんどなの? マジ小さすぎ、1024x768とか対応してよ。
>>559 解像度を上げると必要なHDD容量(とCDの枚数)が増えて、処理対象となるピクセル数が増えることによって必要マシンスペックも上がる。
今時1GHz未満の奴は切り捨てて良いよ。
562 :
名無しさん@初回限定 :03/06/25 14:15 ID:q9FpNum2
【素人顔見せ】【尿道&肛門丸見え!】【トイレ盗撮アリ!】【10人分!】
http://www.omorashi.net/shop/ なんと10人分のおしっこ、盗撮、おもらしシーンを豪華に120分収録!!
女のコ全員が顔見せで恥ずかしすぎる排泄シーンを無修正でトコトンじっくり
お見せします!女子大生から、元レースクイーン、美人若奥さんまですごい!
563 :
名無しさん@初回限定 :03/06/25 14:22 ID:7Z0/F1VQ
そもそも転送速度はCPUのクロック数が向上したところでほとんど影響がないのだが
565 :
名無しさん@初回限定 :03/06/25 17:55 ID:kwSJQYR5
566 :
名無しさん@初回限定 :03/06/25 18:01 ID:ru0tBZTx
メーカー品しかサポートしてないのに解像度800x600っておかしくありませんか? 今時のメーカー品って液晶が主流な訳だし、解像度だって1024x768以上が 主流でしょう。もうそろそろ解像度を上げていただけませんか?
プログラムだけの問題だったらすぐに対処できるけどね。 800×600=480,000 1024×768=786,432 塗る面積が1.6384倍で、6割増しなんですよ。 640×480=307,200 と比べると2.56倍。15割増し。 その分CG枚数減っても良いんなら話は別だけど、そうじゃないでしょ?
>>564 エフェクトをかける場合対象ピクセル数が増えれば当然CPU負荷が上がるのだが・・・。
i81x みたいにビデオパワー(&メモリ帯域)が世代更新で逆に減退した世代も未だ現役だし。
>>568 もちろん演算が入ればそうだね。
でも演算が入らなくても、転送の部分のボトルネックが
CPUクロック数の増加ではそれほど改善されないということね。
>567 塗るときから640*480なのか…。 ふうーん。 へぇー。
>>570 誰も言ってないことに対してずいぶん深く納得するんだね。
F&Cとかは実寸で塗ってるんだっけ? 確かアリスもそうだと聞いた覚えがある。だからLostPassageのCG見た時も 何か納得してしまった(w あ、実寸ってのはゲームのサイズが640*480なら塗る時もそのサイズって ことね。
この場合の「塗る」は人間は描く作業ではなく、 プログラムが画像データを VRAM に展開するという意味だと思うが。
>>573 それはどう頑張っても塗ると言わないし、
>>567 で枚数云々いってることから人間が塗る作業だとわかる。
塗り作業は2xでやるのが標準なんでしょ?
だったらQXGAのモニターじゃないとXGAのゲームは出来ないってわけだね。
QXGAのモニターはうちの会社にあるけど(CAD屋)、
エロゲ会社程度の予算じゃ買うのはきついだろう。
後2年くらいすれば安くなるだろうから、そうすればXGAが標準になるのでは?
そのままの解像度で計算してるのは、これが解像度ごとの比率の話で、
そのままの数字を使ってもズレないしそのほうが断然わかりやすいからでしょ?
>>567 の内容で「塗りの時のサイズ」を持ち出したら冗長なだけだぞ。
>>570 は「○割増し」というのを導き出すための途中の計算に向かって
ご自慢の知識wであさっての方向に突っ込んでるだけだと思うが。
とあさっての方向に擁護してる痛い奴がいるわけだが。
やっぱ、殺伐スレを作ったほうがいくねえ?
578 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 17:35 ID:j3Q265/T
てめーらデバッグくらいまともにやってから売り出せよ。
>>576 というか、あさっての方向から戻しただけだよw
マターリしすぎだな(笑) エロゲプログラマが質問に答えるスレ、とかの方が面白かったかもしれん。
581 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 18:06 ID:ZrSGEese
就職活動間近の大学生です(22歳)。 どういう経緯でエロゲプログラマになったか教えて下さい。 やっぱり同人経由が多いんでしょうか?
582 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 18:16 ID:WHo8/X2j
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
584 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 18:32 ID:+Jo66cd+
585 :
570 :03/06/26 21:20 ID:9husogGO
すまん、俺が無知だった。 実寸で塗ったら、そら早いわな。 うちの塗りに時間が掛かるのは、解像度が高すぎるのか(汗 >581 >582-584 ということらしい(w
586 :
どれが一番儲かるの? :03/06/26 21:38 ID:oVrI0RNt
587 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 23:02 ID:eU2zd8TO
588 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 23:02 ID:WY5Y1pzn
589 :
_ :03/06/26 23:04 ID:X3yujZwO
590 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 23:11 ID:2Im27RQp
591 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 23:17 ID:czqAVb3k
何でこんなに上がってるんだよ……。
593 :
5963 :03/06/26 23:26 ID:DUA1GK+t
594 :
名無しさん@初回限定 :03/06/26 23:39 ID:r2zkClA0
狙い撃ちだな
596 :
名無しさん@初回限定 :03/06/27 00:01 ID:CEKRxcnY
保守
でもやっぱりそのうち1024×768が標準になっていくんだろうなぁ…
598 :
名無しさん@初回限定 :03/07/05 00:32 ID:fS4toPzs
599 :
_ :03/07/05 00:35 ID:bz7Y8Hsh
600 :
名無しさん@初回限定 :03/07/05 00:38 ID:6IvAumAE
あまりにもマターリしすぎるので質問>ALL セーブデータの形式はどうしています? ・どこでもセーブできる ・関数/サブルーチン中でのセーブ ・バージョンアップしたときの対応、メッセージの追加や変数の追加 この3つを両立させようとするとが可能なんでしょうか? 一番いいのは各バージョン間には セーブデータの互換性がないのが楽なんですが。
先頭バイトはバージョン番号。これ。
その次のDWORDは圧縮を展開した後のサイズ。以降圧縮データで↓
0000: 0E 1F BA 0B 01 B4 09 CD - 21 CD 20 C7 D9 CE DF 24 0001:
>604 MS-DOSのプログラム?
cd 21 でint21だから、dosだね。
Z80と8086と68000とR3000はダンプリスト見て、なんとなく判別できるな(w
>>603 まとめて圧縮するのは不便な気がするんだが
ヘッダは無圧縮の方が何かと助かる。
チェックサムに4096バイトも使ってやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ・∀・) 富豪的プログラミング! ( ) | | | (__)_)
611 :
山崎 渉 :03/07/15 09:08 ID:4aav3fLJ
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
なんにでもソースソース言うのは、東京人の悪い癖だがや。
賞味! 醤油! キッコーマーソ……
このスレマターリしすぎ。