男性向サークルスレ明日の大手を目指して 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後尾の名無しさん@3日目
『男性向け(コミケのジャンルコード200)の小手・向上心のあるピコ手』
のための情報交換スレです。

【大手を目指す】【男性向けサークル】が【情報交換】するスレです。
「女性向け」「一般向け」「ジャンルコード200以外」「トレパク糾弾」
「サークルとしての正しい行動の強要」等の話題は一切禁止。
該当板・スレでどうぞ。大手を目指すのがこのスレの意義です。
【男性向け情報交換スレ】で、それ以外の話は【荒らし】なので必ず放置すること。
放置できないあなたも【スレ荒らし】です。
関連スレなどは>>2-10あたりで。

前スレ
男性向サークルスレ明日の大手を目指して 26
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1231814034/
2最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:30:08 ID:BS8oEqI8
□■□このスレのスタンスは□■□
【大手を目指す】【男性向けサークル】が、情報交換するスレです。 ループ上等。
大手になるノウハウを知りたい人は、ここに頼る前にまずは自分の腕を磨きましょう。
そもそも、自分で考え、自分で方法を見つけられないような人は大手になれはしません。

まったり雑談したり弱音を吐いたり馴れ合ったりする時は「R18同人作家雑談スレ」で。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1230997718/
商業主義やパロディの賛否、並びに著作権関連の話はスレ違いなので該当スレで。

□■□男性向初心者の方へ□■□
・とりあえず男性向けが参加していいオールジャンルは
コミケ、サンクリ、コミック1、地方で大阪コミトレ、コミコミ、名古屋メンコミ。
創作系ならコミティア。 シティ等は鬼門。

・男性向では「表紙フルカラークリアPP・イベントではワンコイン価格・36P前後」が鉄板です。
理由は過去ログ読むか実際イベントに参加しましょう。
何も考えない・しようとしない作家気取りの教えてチャンはどこの板でも嫌われます。

自力である程度までたどり着け、理解できるようになるまではROMを推奨します。

□■□修正について(参考)□■□
同人誌と表現を考えるシンポジウム:「イベント会場でマジックで塗るということ 」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/23/news038.html
3最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:30:28 ID:BS8oEqI8
□■□サークル規模について□■□
このスレでの規模判定は過去スレで決着しています。ループ禁止。

(参考)
●このスレにおける男性向けサークル
・コミケット1回、1種類の最高売上数が
イベントピコ…2〜300部程度
イベント小手…300〜1000部程度
イベント中堅…1000〜2000部程度
イベント大手…2000部以上

・1種の委託販売数が
書店ピコ…2〜300部程度
書店小手…300〜1000部程度
書店中堅…1000〜3000部程度
書店大手…3000部以上

*より詳しく情報を知りたい/相談を受けたいときは、
イベントか書店の部数をわかるようにお書き下さい。両方だとベター。
4最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:31:23 ID:xQeLJfGZ
□■□サークルスペースのディスプレイに関して□■□

■展示台のつくりかた(スレ2:750さんありがとうございます)
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/2.htm

■「ポスター用のPOPスタンド(フロアスタンド)はどこに売ってるの?」
ttps://www.store-express.com/ (フロアスタンドで検索) 
ttp://www.rakuten.co.jp/hanjo/507858/508319/

■分割出力いろいろ
・adobe illustlatorを使用したポスター作成方法
ttp://server09.joeswebhosting.net/~xx5491/se2_diary/se2_diary/
2001/12/01(Sat) ポスターを作る 参照。
・分割出力フリーウェアpopprint
ttp://rinn.e-site.jp/
Categories>プログラム>POP PRINT v1.07

■大判出力
同人サークルが主催なのでイベントによってはスペースまで直接来てくれます。
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~hiratuka/kai/service/hira.htm
ttp://mori-rin.com/
同人印刷所でも取り扱いがあります。
ttp://www.kyoshin.net/fee/poster.html
手搬入でよければグラフィック等一般印刷所でも短納期で刷ってもらえます。
ttp://www.graphic.jp/
5最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:31:46 ID:xQeLJfGZ
□■□良く出るかつガイシュツ質問**女子必読**□■□
「男性向でコミケ申し込んだのに私のサクール
 補足ジャンルと違うところに配置されてるんだけど?」
「女性島って何?どうしてそういう配置なの?」

現在コミケでは女性代表者が男性向(ジャンルコード200)の申し込みをすると
補足説明で書いたジャンルの島配置ではなく女性代表をまとめた場所
このスレでの通称「女性島」へ配置になります。
隣が違う作品になることも決して珍しいことではなく
下手すると自分だけ離れ小島…なんてことにもなりかねません。
カタログでのカットの印象がばらけやすく、チェック時にスルーされやすい…かも(;´Д`)

http://www.comiket.co.jp/info-c/hitokotoBN.html
配置に関してのひとことが一覧で見れるので一読をオススメします。

●女性島に配置されないためには
コミケ…男性の名前(家族のを借りる等)で申込む。
    男性代表と合体参加だと男性島に配置してもらえた、との書き込み有。

**補足**
コミケ:「女性が代表者でも男性と一緒に扱ってほしい!というサークルは
    その旨を補足説明欄に書けば参考にします。」
    ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C64/C64hitokoto.html
    との一文が掲載されましたが、スレの書き込みを読む限り
    飛翔系・金岡糸東・コンシューマーゲーなどの女性代表の割合が多いジャンルは
    女性島配置になるものだと思われます。
    逆にジャンルコードで申し込んだほうが売れた、との報告もアリ。

○サンクリはジャンルコード50番台の「男性成人向」で申込みましょう。
 女性島というくくりはありませんが、女性代表がいた場合は
 隣も女性代表になるように配慮されています。
 不安な場合は「隣が男性代表でもかまいません」と一文書いておくといいです。
6最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:32:07 ID:xQeLJfGZ
□■□過去ログで出た印刷所評判□■□

(・∀・)イイ!!
コーシン(ただし〆切早め)
ブロス(昔は甘めだった修正が最近かなりきつい)
猫の尻尾(炉にも優しい。データ派に人気)
共信(セットものが意外と安い)
ポプルス(データ入稿と同ソ方面に人気)
サンライズ(印刷代は高いが使い勝手のよさで人気も高い)
しまや(悪い評判はほとんど出ていない様子。堅実派?)
フリーク(修正はかなり甘い模様)
金沢(ミラクル頼りはほどほどにw)
あかつき(出来と値段のバランスがとれてる)

|´・ω・) ショボーン
太陽・栄光
(印刷費は安いが必要以上の修正要求・炉は印刷拒否の報告があがっています。
 印刷は当たり外れが極端との意見。また一部社員の男性向に対する態度も不人気要因に)
緑用
(大手なら印刷してもらえるエロも小手ピコ手には厳しい態度との報告が。1日本が人気)

・スレ内の評価で、修正が甘いと言われる所(でもあくまでも自己責任をお忘れなく…)
猫、くりえい、コーシン、サンライズ
7最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:32:28 ID:xQeLJfGZ
□■□印刷所比較表:1000部□■□
B5/36P/表紙FC、PP加工付/1000部/送料一箇所込基本

\117,800/トム出版/昼飯9A/納期9日
\121,700/くりえい社/ベリィ/納期10日/
\121,800/ブロス/吉備団子/納期19日/※期間限定
\126,000/金沢印刷/こびと/納期7日/※送料100冊単位で3箇所まで無料
\128,000/プリンプリント/ひつぢ/納期14日
\130,200/絵助っ人/表紙カラーセット/納期10日/※送料別
\132,400/栄光/サンバジャンプ/納期7日以内
\134,100/ねこのしっぽ/ボスねこパック表紙フルカラー/納期10日/※搬入・宅配5ヶ所まで無料。以降は1ヶ所に付1,000円加算
\134,900/井上/メロンA/納期本文7日表紙14日
\135,000/大和印刷所/パルサー/納期7日/※アナログ原稿の場合は別途料金必要
\139,600/あかつき/おはよう/納期約7日/※直接搬入1ヶ所と書店送り等送料3ヶ所まで無料
\136,500/スズトウシャドウ印刷/おもいっきり/納期7日/
\138,400/大陽/SUNバザール/納期7日/※分納は冊数でなく「箱」単位で指定すると追加料金不要
\138,500/コーシン/フィルムフルセットD/納期7日/※上質90kg使用時※送料1580円割引(1580円以上の場合は別途請求)
\139,125/まんがクイックス/基本料金/納期?日/
\140,500/PICO/なかっちゃん/納期21日
\143,600/フリーク/PPフルカラ/納期6日(本文・表紙両方データだと5日)/※マット変更可
\143,850/共信/フルカラ/納期約2週間/※発送代別、コミケ・サンクリ、特定書店への納品は無料
\145,593/マンガ王国/メロン/納期10日/本文カラー4P付き
\149,100/しまや出版/しまやセットスタンダード/表紙一週間前・本文4日前/※送料3ヶ所まで無料
\153,800/日光企画/スタンダードフルカラー/納期営業日6日/※イベント会場搬・発送は別途搬入・発送料金が必要
\153,955/ホープ21/基本料金/納期10日/※発送代別(1箱単位)、コミケ・サンクリ・他特定会場には無料で搬入
\154,850/緑陽社/大台本文(+4色カラー表紙)/表紙18日前・本文6日前/※宅配か搬入1ヶ所無料
\160,800/サンライズ/マックスバリュー/納期12日
\172,800/プリントウォーク/カルテット/納期10日
\174,850/西村謄写堂/基本料金/表紙2週間前/本文1週間前/※送料別

※各社値段の改変がある可能性があるので、使用時に要確認
8最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:34:08 ID:xQeLJfGZ
□■□イベント・書店系関連スレ□■□
イベント申込・書店委託に関する疑問は関連スレのテンプレを読んだほうが安心確実

コミックマーケット総合スレ(47)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1227937984/
クリエイション総合スレッド75
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1234443422/
中小男性向けイベント総合スレッド 11
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1213636242/
関西男性向けイベントスレッド26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207120276/
●○とらのあな○● 41店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231860340/
【総合】男性向け同人ショップ8軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201792498/
◇◆メロンブックス◆◇ 3店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229780227/

●イベント情報リンク集
ケットコム
ttp://ketto.com/
9最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:35:20 ID:oLA43If2
□■□参考になるスレ□■□

・ジャンルの話題
同人の流行を考える 男性向編 第20シーズン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231406928/

・値段の話題
同人誌の値段について◆その22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1229524904/
同人ソフトの値段について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107319667/

・部数自慢・売上自慢の書き込み、売れない愚痴・妬み
【ピコ〜】本が売れない悲しさ18【〜大手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211287952/

□■□補足□■□
・特定サークル・ジャンルの話をしたい人は該当スレへ。
・大手を目指すスタンスは人それぞれ。
・書き込む前に一呼吸、頭を冷やしてから。
・コミケットアピールと同様にテンプレも熟読をオススメ。
10最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:35:47 ID:oLA43If2
テンプレ以上です
11最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 00:57:59 ID:G39O4AAW
乙ん。
12最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 02:06:24 ID:vzF+Xtva
リーマンと主婦は書き込み禁止という事でw
13最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 02:42:00 ID:TG2niOLK
職業や男女比よりも年齢層が気なる
20代前半の上見てガツガツしてる人と、30後半〜で細く長く居座りたい人では
考え方もモチベも違うんだろな
14最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 04:36:14 ID:ALdpjrv2
気にしてどうするんだ?という
15最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 04:48:23 ID:jDrwJvg2
コミケで1000
書店で3000売れない奴は
センスないから引退した方がいぜ。


3000も売れないサークルはスペースの無駄で有害なだけだから。
16最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 04:51:00 ID:rQ/qJHqn
てst
17最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 07:08:48 ID:qywUETnT
>>15
前スレに書き込んでた内容と微妙に違ってるな
18最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 07:33:12 ID:oljx1/iz
>>15
俺の好みは売れ線じゃないから消えなくていいよ
19最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 07:54:10 ID:ynSyMGWs
向上心のある人間の集まるスレかと思いきや、
コンプ丸出しで恵まれた境遇の人間をやっかむだけの糞スレだな。
民度の低さと住人の頭の悪さは同人板と比べて遜色無い。
通りすがりでスレ立てたけど損した気分だよ。
ちなみにこれは縦読みじゃないからw
20最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 08:05:34 ID:nioCaYxU
>19
IDがMGW
21最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 09:11:06 ID:E2G/loRr
実際、島中で読者投稿コーナー掲載レベルの絵で本作って売ってる輩がいるしな
同人始めたての中高生ならともかくいい歳した奴まで
ああいうのはほとんど大手に並ぶためのダミーサークルみたいなもんだろ
22最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 09:36:33 ID:9/Fh0h8M
とにかく皆がイライラしている時期なんだっていうのはわかった。
23最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 10:20:34 ID:8JKIzcYq
1乙
新スレになって本当に良かったと思います
あと2時間でコミケ締め切りだよ
24最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 10:37:19 ID:Cloh6SsS
>>19
リーマンか主婦乙

このスレはリーマンや主婦が
自由な同人作家を妬むスレになりましたw
25最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 13:22:25 ID:vzF+Xtva
コミケ申し込みオワターッ!

いつもカット使い回しなので、今回は気合い入れて
念には念を入れて超〜綺麗に仕上げたのに、
うpの段階になって「んん? サイズが違う?!」

間違ってCOMIC1用のテンプレ使って
画像つくっちまったぁぁぁぁああ!!!!!!
グボォン!ブリョブリョブリョーーーーーッ!!!

残り10分・・・・・・・・
無理矢理カット拡大してテンプレに貼り直し
ぎりぎり1分前にうpし終えたけど
画像はボケるし酷いのあげちまった・・・

頑張っても結局こうなる運命なんだな、俺
26最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 13:35:34 ID:qywUETnT
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
27最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 13:44:30 ID:vzF+Xtva
だめ
ここは俺の日記
汚さないでね
( ´,_ゝ`)
28最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 14:01:26 ID:pvOdal1Q
図星さされて逆ギレかよ
恥ずかしい奴だな
29最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 14:39:01 ID:vzF+Xtva
>28
ゆとり逆ギレ乙
またしても俺の勝ち
( ´,_ゝ`)
30最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 14:43:25 ID:ALdpjrv2
掲示板では勝てるのに、夏の会場では勝てないんですね><
31最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 14:49:38 ID:fUvbRVhm
頼むから基地外に構うのはやめてくれ。
ホント、マジ頼む。
32最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 15:14:19 ID:QCKFfPDd
久しぶりに2ch覗いてみたけど
本当にお前らって馬鹿だな

はっきり言って救い様が無いぞお前ら
創造的な活動も仕事も何も出来ない
価値無しのニート共は氏ねよ
33最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 15:34:27 ID:eUrR/blD
毎年この時期になると2chが特に荒れるのは
受験に失敗した子供たちのせいだと思ってる俺w
今の日本て一度失敗したらやり直せないから大変だよね

何の才能もないと
34最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 15:50:27 ID:vzF+Xtva
本当のバカは自分だけはマトモだと思い込み
周りがみんな異常者に見えてしまうキチガイ
35最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 16:22:13 ID:ZJ12UY1h
967 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 22:41:50 ID:afyvEQt1
>>941だけど、自分はリーマンじゃなくて主婦
女だと名乗ると痛いし不快に思われるからわざわざ書かなかったけど、
ここまでリーマン乙されると書かざるを得ない
ネタかもしれないが本気でリーマンより暮し向きがいいと思ってそうだから
好意で書いたんだけどね。
別に専業同人自体はいい。ただ、リーマンに比べ福利厚生が全くなくて
相当不利だから、例えば基礎年金しかない事を考えて貯金やリーマンより
多めにしないといけない。保険も色々入った方がいい。
そういう風に、リーマンより不利な自覚を持った上で、自分で色々と
寿命までは飢えを凌げるように対策考えないといけない。
リーマンをバカにした書き込みは、そういう現実をわかってなさそうだから、
自覚でないかなと思って好意で書いた。
言葉キツく書いたのは、その方が悔しくて頑張るかなと思って。
女は結婚相手見定めないと自分が死ぬから、色々相手の勤め先や
福利厚生込みで男を見るから、男より見る目がキツイかもしれない。スマソ
自分は男性向け女性作家やりながら派遣社員として働いてるが、
旦那が正社員で、食いっぱぐらない専門職だから(そういう相手を選んだ)
そこまで売れなくてもいいけど、男性作家は、もし結婚しないとしても
少なくとも自分1人の老後までの資金を稼がないといけない
(描けなくなったら収入は途絶える)
大手作家でも、会社員のように60歳まで描ける人は稀だから、
生涯賃金という意味で正社員との兼業が一番安全だし、
サラリーマンの平均的な生涯賃金分(合計2億)を
稼げる余裕のない人は、少なくとも職歴に書けるような仕事は
しておいた方がいいかもしれない。
腱鞘炎の人も多い世界だけど、いざ利き手が使えなくなったら
職歴数年なしでいきなり就職って難しいから。
うっざい長文で不快スマソでした。消える
36最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 16:44:29 ID:Cloh6SsS
>>35
粘着主婦うぜえ

見に行ったら女性作家スレにも貼ってあるがずっとそっちでやってたらどうだ?
なんでこっちにまで貼るんだよ関係ないだろ

お前の夫が安月給だろうがお前が更年期でストレス溜まってようが
俺には関係ないんでこっちで暴れるな。失せろ
37最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 17:09:30 ID:y09yFidW
みんなピリピリしてるな
38最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 17:10:43 ID:ALdpjrv2
>>35
しつこい上に人の話を聞かない
ウザイ長文は全く読んでないよバーカ
お前の意見なんぞ読む価値すらない 旦那も心の中ではそう思ってる
39最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 17:32:17 ID:rQ/qJHqn
まあ食えなくなったら首でも括ればいいじゃないの。
国内で年間3万人自殺してるんだろ、それに一人混ざるだけさ。
老後も人生だが今も人生、今を犠牲に老後を取るか、老後を犠牲に今を取るかはそれぞれだろ。
もちろんどっちも取るつもりで稼いではいるけどな。
40最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 17:39:24 ID:Cloh6SsS
ZJ12UY1h腐ってんな
41最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 18:08:09 ID:KoGOktsw
病気を苦に自殺する人が多いんだっけ
健康第一だな
42最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 18:08:53 ID:JzqCqGUF
イベントピコ200部
書店中堅3000部

イベントで部数を伸ばすにはどうしたらいいでしょうか。
43最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 18:17:23 ID:G39O4AAW
失明したり、右腕切断したら飛ぶかも
44最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 18:31:03 ID:Cloh6SsS
金貯めとけばいい
45最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 18:57:22 ID:l4wg+jn2
>>42
会場限定本とか限定グッズで牛歩をやればいい
46最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 19:06:04 ID:jB5yYVZP
毎年この時期になるとこういう流れになるよなw
47最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 23:13:38 ID:vzF+Xtva
粘着主婦クソ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

女が顔突っ込んでくるとすぐに荒れるな
同人板は腐女子同士の痴話喧嘩ばかりで
はっきりいって機能してないが、ここもか?
48最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 00:26:12 ID:dUHoUoXj
ここは悪い話が出たら腐女子乙の一言で終わるスレなんだよ
今更一人騒いでなにをやってるんだ? 過去ログくらい読め
腐女子以下が何度も暴れて本当は女じゃないのか?女々しい奴め
49最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:14:10 ID:LMz/zFQU
腐女子乙と言う方も言われる方も
大半は女の腐ったような男。それがこのスレ。
50最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:18:25 ID:W8UkxsHR
典型的なネット依存症だよなw
不特定多数に対して、自分がいかに思慮深くて恵まれているかを必死にアピールしてる
ビッチリの粘着長文も強迫観念10000%っぽくて引く
よほどストレスのある生活してるんだろうな〜

自分の嫁さんがこんな文書いてたら、離婚考えるよ  この旦那も気の毒にな
51最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:30:03 ID:wuUlrM2X
主婦ZJ12UY1hしつこすぎw
新スレにまで張る程の内容じゃねえよ
ZJ12UY1hの夏コミ新刊も売れねえなこりゃ
52最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:33:14 ID:wuUlrM2X
だが妬まれてわかったことだが、日本のエロ同人作家って恵まれてんだな
リーマンみたいに安月給でヘコヘコする必要もないし
主婦みたいに寄生する必要もないし
海外の貧民みたいに飢える訳でもないし
主婦みたいな寄生虫飼わなくても、コンビニと電化製品があれば
家事もほとんどしなくていいし、女も風俗か出会い系で充分だし

主婦が妬んだり焦ったりする気持ちもわからなくはないが
女性向けスレにひっこんでろ。な?
53最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:36:03 ID:DvVT6C4M
>>35の元レスの人、ID変わってるけどスレ終わりまで
長文連続してた人と同一人物だったんだよな?
消えると宣言した奴は消えないって本当だなw
54最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:42:25 ID:wuUlrM2X
ID違うのに同一人物かなんて訊かれてもわかるはずないだろアホか
リモホが見えるわけじゃなし

主婦がどうしようもない寄生虫で、その癖プライドが高くて
どうしようもない安月給のリーマン旦那に寄生しなければ
生きていけない自分を勝ち組だと思い込みたくて
嫉妬と、自分が勝ち組であるという立ち位置を確認する為に
エロ同人作家を攻撃しまくってしかも新スレにまでコピペしてる
どうしようもないクズ、夏コミの新刊も全然売れずに大量搬出する
作家としてもどうしようもない奴がZJ12UY1hという事しか分からない
55最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:45:02 ID:wuUlrM2X
ただ結婚自体クソだとわからせてくれた点にだけ主婦に感謝はしている
お前らを食わせる為の人生なんでまっぴら御免なんで、
適当に彼女作るか、彼女に結婚迫られたり面倒臭そうだったら
風俗か出会い系で解消しますわ
それならせいぜい数万で済むしね

部屋も散らかす方じゃないし食事も卵かけご飯で充分だし
松屋もコンビニもあるし、主婦いらんわ
56最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:46:42 ID:JilFVrFe
私女だけど主婦話引っ張る男の人ってどうかと思う
57最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:49:12 ID:wuUlrM2X
主婦に老後の事を突っ込まれそうだから先に書いておくが、
元気な内は貯金と年金で暮らすし、その後は老人ホームにでも入ればいいし
むしろ主婦がいたら、1人分生活費が余分にかかるし
介護やらせるのも可能とは限らない(むしろ介護しなければならないかもしれない)
熟年離婚などされたら、介護すらさせられないし、資金だけ削られる
もし主婦がこっちと同じぐらい稼げるなら、共に暮らす意味もないし
俺より稼ぐなら別にいいけど、大概女の方が収入少ないし
わざわざ寄生虫を飼う理由がわからん

やはり主婦など不要
58最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:51:24 ID:wuUlrM2X
>>56
あれだけ「私女だけど」と宣言するのはうざいと言われてるのに
わざわざ女を名乗るお前がどうかと思う

どうかと思っただけなら、その意見を書き込むのに
わざわざ女だと名乗る必要ないだろうがよ
59最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:55:21 ID:7cYUkVMG
安定志向で男選んだという主婦という名の売女からの上から目線での説教もどうかと思うが
延々とそれに構ってやる方もいい加減見苦しいぞ…

ID:wuUlrM2Xは少し落ち着け
そこまで行くと結婚出来ない男の負け犬の遠吠えにしか見えん
60最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 01:57:03 ID:wuUlrM2X
前2行だけならいいが、最後の1行見ると
>>59は寄生虫主婦か負け犬リーマンにしか見えん

でもまあ連続書き込みしたのは悪かった
控えるよ
61最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 02:13:23 ID:6bTwj5we
もう女は書き込むなROMすらするなでいいじゃない。
そうすりゃ酷い荒れ方はしない
62最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 02:24:05 ID:DtJdVgVl
982 名前:スペースNo.な-74 [sage] 投稿日:2009/02/25(水) 01:55:14
…なんかさあ
エロ同人板の男性向スレでの主婦叩きしてる人なんかかわいそうじゃない?

主婦の書き込みはうざいだけだったけど、反論してる男性陣は
自分の生活や老後が心配なのを主婦攻撃して誤魔化してるみたいで…
見てて痛々しい
男は女と違って自分で稼がないといけないプレッシャーがあるもんね
今不景気だし余計かわいそう…
所詮自分はお遊びでお気楽に同人やってるだけだし、女性の専業同人も
いざとなったらお見合いでもすればいいけど、男性はそうもいかないもんねぇ…
63最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 02:28:04 ID:DvVT6C4M
>>62みたいにわざわざ他スレからコピペしてきて荒らそうとしてる人が一番かわいそう
リーマン叩きを見て女は糞だなと思ったが
長文で主婦叩きしてる奴見ると性別の問題ではないかもしれん
64最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 02:37:22 ID:wuUlrM2X
女が糞なのは合ってる

女がエロ同人作家叩きをしてるのは人間性が糞だからだが
主婦が寄生虫というのは叩きではなく厳然とした事実だから

だから俺は陵辱しか書かない。和姦とか反吐が出る
ロリは描くのも読むのも和姦アリだと思うが
高校生以上のババアは陵辱オンリー
子供から糞(女)になる高校生辺りから、ブランド物を欲したり
男に寄生する癖が出てくる
65最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 02:40:06 ID:wuUlrM2X
子供から女(糞)に変わる高校生辺りから、の方が分かりやすかったな

あと俺はロリは和姦オンリーなので鬼畜趣味はない
そこだけは誤解しないで欲しい
66最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 02:41:40 ID:pqBE8OtD
主婦だけど
女だけど
リーマンだけど

これだけで爆釣りできるスレも珍しい
67最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 02:42:00 ID:wuUlrM2X
主婦に犯罪者とか的外れな叩きされそうだから予防線張るが
ロリはもちろん二次元の話だ
陵辱も二次元だから

架空の話だから、別に非難される謂れはないし
寄生虫のお前より余程立派だから
少なくとも税金納めて社会に貢献してるし
68最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 02:47:15 ID:7cYUkVMG
こりゃ寄生主婦もID:wuUlrM2Xもどっちもどっちだな…

女ってだけでそこまで病的に貶す事が出来るのは過去にリアルの女関連で何かあったのか?
逆に興味沸いてきた
69最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 03:04:43 ID:W8UkxsHR
同人屋なんて腕が動かなったらどうすんの?みたいな事言われても
そんな重度障害になったら大抵の業種アウトだろと思う

俺は専業になる時、親に「野垂れ死ぬ覚悟はある」と啖呵切ったけどなァ
いや今考えると若気の至りマルダシでこっ恥ずかしいけどさw
同人に限らず、フリー業ってどこかしらそういう徒手空拳でやったるぁオラァ!な認識がなきゃ、とも思う


過去スレで紹介されてた、
手足に障害があって、ペンタブ口で咥えて絵を描いてたプロ作家さんを思い出した
あの人の姿を心に刻んでおけば、安定とかxxと比べて生涯年収がどうとか醜いことを口走らずに済む気がするよ・・・
70最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 03:05:39 ID:Ldip+79/
小学生でもブランド欲しがる子もいるぞ
雑誌やテレビで煽るからな
逆に死ぬまでブランド物に興味ない女も多い
その辺は親の教育と友達次第だろ
マスコミの言う事真に受け過ぎじゃね?
71最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 03:11:37 ID:7cYUkVMG
>>69
結局それだよな…

リーマンだろうが専業だろうが先に何があるかなんて分からんし
健康と前向きの努力が出来れば何をしてようが生きていけるもんだろ人間

互いのデメリットを貶し合ってもしょーがないし
先の不安を煽るのはマスコミだけで充分だわ…
72最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 04:26:55 ID:iOHnBtM4
歯車になるか、動力源そのものになるかの違いぐらいだな
73最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 05:21:47 ID:sPNBT7jY
>>69
その作家さん知ってるな
体が動かなくなったからむしろ絵を描くのを始めたんだよな
んですげえ上手くてエロイ姉ちゃん描くんだよww

収入の差はあれ、絵描いて生きていけるって幸せだと思ってるよ
74最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 05:35:21 ID:NiaumVXN
団地妻が降臨すると盛り上がるなw
過疎気味な同人板には好都合だねw
75最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 06:53:45 ID:DvVT6C4M
>>69
寿志郎だっけか
ランブルローズの絵の人
76最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 08:15:50 ID:sO7DQ/UF
スレが妙に伸びてて笑ったw
77最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 08:17:23 ID:NiaumVXN
同人作家の生涯(前スレより)

50代〜  :若い作家に食われて同人誌が全く売れなくなる。新しいジャンルを探すも
       古臭い画風を好む中年オタクの性欲はすっかり減退し、部数は落ちる一方

               ↑
これナンセンスだよなぁ〜、漫画の事よくわかってない人の発想だよ
それをいったら大御所と呼ばれるベテラン漫画家は全員のたれ死にだ

漫画描きは全員ピーターパンシンドローム患ってるから
いつまで経っても頭の中は初々しい童貞少年のままだし、
エロ漫画家は勃起出来なくなっても性欲は常人以上だ
性欲が減退しても「ココロ勃起」というのがありまして
年寄りには年寄りなりのエロ同人の楽しみ方もあるのです

だいたい流行ばかり気にして自分という物がない作家は
すぐに躓くし筆を折るから生涯を語る前に消えてしまう
しかし一度安定した地位を築くとそう消える事はない
30過ぎても漫画を描いている人は恐らく一生描いてる

今の時代はレトロと前衛的な絵柄が同居してるからねぇ
いったい何が新しいのか古いのか分からなくなっている
プリキュアなど80年代の絵柄だが古いという人はいない
オッサンから見れば古い絵柄でも、子供から見れば
それは初見だから、どんな古い絵でも新鮮に見える
古いだの新しいだの拘るのはすでに十分生きた親爺だけ


てなわけで団地妻に対抗して長文書いてみましたが、いかがでしょう?w
78最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 08:18:26 ID:I00GeNM2
結構なことで
79最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 08:33:41 ID:iOHnBtM4
つーか50になるまで商業にコネも作れず同人オンリーって極端な例になるのがなー
コネ作れれば多少安定するだろ。みーたんの人とか金平なんたらみたいに。
それ以前に同人の歴史が浅すぎて実際に50で同人で生活ってのがまだいないのが。
あと10年もすればねりわさびとかあの辺がそれになりそうだけど。
80最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 08:40:55 ID:W8UkxsHR
エロ商業は安定には程遠くね?
雑誌なんか出版社ごとボンボン潰れてくし、報酬だってスズメの涙だぜ

巨乳ハンターの人とか、ほとんど同人で50越えてるしなぁ
81最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 08:58:13 ID:NiaumVXN
アーカイブのへちなんて商業デビューしたけど
割が合わないってんで同人に戻ってきたよ
http://www.fancylab.co.jp/top/2005/07.html

プロという肩書きは社会的地位も得られるが
その代償として出版社に扱き使われるんだな
マジで大漫画家でもなければ割に合わないよ

そもそも出版社に本を出してもらうのって
自分ではそれだけの印刷代を賄えないうえ
販売手段も確保出来ないからだと思うけど、
自分自身で本出して収入を得られるなら
出版社に依存する意味はないんだよな

で、それが成り立つのが同人なわけで、
出版社みたいにピンハネされる事もなく
スキルさえあれば儲け独り占めだからな

同人は自分個人が作家兼編集兼出版社
自分で原稿描いて印刷屋を手配して
同人ショップやコミケが販売店代わり
出版界の未来のビジネスモデルに思える
82最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 09:30:39 ID:W8UkxsHR
ヘチマたわしは美容にいい、まで読んだ
83最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 09:33:42 ID:lqujcEde
ヘチ=中国・漢の時代の文献『異物志』によると、「東北地方にいる獣」と紹介されている。
頭に角が生え、首から鈴を下げ、体全体がうろこで覆われている伝説上の動物。“正義を守り、
火災や災難を追い払う動物”と考えられてきた。新羅(シルラ)時代に官服の模様として施され、
朝鮮時代には宮廷の所々にへチの彫刻像が建てられた。
84最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 11:39:55 ID:KKKXB/iI
>>68
気にしてることズバリ言われたからだろう。
まぁリーマンの年収をバカに出来るほどスレの住人が売れてるとも思えんが。
平均533万だっけか
今の売り上げが続く保障もないしな。ただ他に何のスキルもない駄目人間だから
選択肢がないんだよ。コンビニか運送業が関の山
85最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 12:12:26 ID:4fhRhQD2
厚生省が試算した厚生年金の給付額予想を新聞記事で見たけど
基準となる現役男性の平均年収は手取りで350万だった。
86最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 14:50:36 ID:IahO71Lo
商業にも得られるものはあるよ。
金じゃ買えない経験、同人の質向上に繋がる経験、知名度とか。
ただそういう質の高い仕事を紹介されるには、結局同人である程度以上の
成功を収めてる必要があったりするわけで。
難しいね。
87最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 15:19:50 ID:QqLOveEQ
>>81
 リンク先読む限り、「割りに合わない」じゃなくて、単に「仕事が遅い」「商業ペースで上げられない」
ってだけだと思うが。

>同人は自分個人が作家兼編集兼出版社
>自分で原稿描いて印刷屋を手配して
>同人ショップやコミケが販売店代わり
>出版界の未来のビジネスモデルに思える
コミケやネットという個人で参入できる市場・流通ルートがあることを除けば、むしろ古い形態だと
思うが。
 自費出版とどう違うのさ?  それでは数が売れないから、「本にして売る」部分を代行する出版社
ができたのだから、歴史的には退行だわな。
88最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 15:23:00 ID:7abBc8YZ
責任というか、絶対にあげなければいけないというプレッシャーが
同人誌とはケタ違いだからなぁ>商業誌

イマイチ部数が伸び悩んでる20代の作家なら
ダメ出しされることで、作品に磨きをかけるという経験が積める
商業誌をやるのも悪くない。同人誌と比べると
かなり短い期間で仕上げなきゃいけないから、いい訓練になるしね。
89最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 15:43:26 ID:Dsn6e4pj
過去に無かった流通経路が出来たおかげで
余計な代行業者を通さなくて良くなり流通から無駄なコストが削減されてんなら
別に退行ではないんじゃね?
それが退行ならネットショップの類は全部退行つーことになる
90最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 15:47:42 ID:w4qaVq4R
商業なんて宣伝でピンナップとか短いカラー漫画だけ描いてればいいやん


91最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 15:51:24 ID:w4qaVq4R
>>88
俺は、真逆だよw
同人誌だけは体壊しても絶対にあげるぞ

商業なんて落としてもぜんぜん気にしないよ
92最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 15:59:39 ID:hOUJhQ+c
だよね〜 俺は商業やったことないけどさ^^
よくあんな安い値段でやるもんだ。
93最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 17:22:56 ID:3Jj9Agc2
>>87
>自費出版とどう違うのさ?  それでは数が売れないから、
>「本にして売る」部分を代行する出版社ができたのだから

進化して数が売れるようになったから出版社がいらないんだろ。

HPで通販、ネットショップ、同人誌委託店、
携帯同人ショップ、ダウンロードソフト販売サイト、
これだけ増えて、こっちがもらえるのは7割〜5割。

出版社が払う印税は1年頑張って単行本にしても1割もらえればいいほう。
売れなくなったら見捨てられるのはどっちも同じだし、
商業の方がレベル低いやつでも仕事あるからな。
今や商業は同人より劣った作家の掃き溜めでしょ。

だから前からいってるじゃん、同人のデータ流してるのは編集者だって。
あいつらマジで追い詰められてるんだよ。
94最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 18:07:29 ID:iOHnBtM4
同人>商業がFAなのはいいとして、なら後はそれを一生続けていける力だな
画力とか以前に、時代に適応するセンス、もしくは自分にしかないもの
黒犬のセラムン本がバカみたいに売れてるのも40ちかいオッサンに支持されてるからだろうし

95最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 18:33:19 ID:IahO71Lo
モチベ維持も結構大変
96最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 19:03:03 ID:w4qaVq4R
>同人のデータ流してるのは編集者だって。

今、線と点がつながった
野郎!ふざけやがって二度と商業なんかするもんかよ
97最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 19:04:36 ID:7abBc8YZ
信じる力ってすてき。
98最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 19:06:51 ID:w4qaVq4R
そう、俺は信じている
だから今
同人で莫大な貯金ができたわけだ
99最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 19:17:32 ID:w4qaVq4R
黒犬が残っているのはある意味当然だろう
ページ数あって安くてエロい

反対にページ数が少なくて値段が高くてすぐに総集編とか出すゴミ作家は消える

シンプルな事さ
100最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 19:23:41 ID:4fhRhQD2
>>98
おいくら万円?
101最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 20:20:23 ID:Ldip+79/
>>90
それを継続すればいいが、年に2〜3回載る程度じゃ
大した宣伝にならんよ
ピンナップはともかく、カラー漫画は稿料安くて割に合わない筆頭
102最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 20:32:16 ID:R/XDvcMg
>>100
おいおい、わざわざ莫大って言ってるんだぜ?
単位が万なんてせこい事言うわけがないさ。
103最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 20:36:29 ID:zB0SVbVe
>>85
>>84が言ってるのはリーマンの平均年収じゃね?

500万ちょっとなら月1で
イベントでてれば余裕で超せるが
104最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 20:39:51 ID:wFW91hEu
喧嘩になるからもうリーマンとの比較はやめて><
105最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 20:42:20 ID:vVOvGRgO
基本的に大儲けや安定を狙って始めるもんじゃないわな

ただ一般人で言う週休3日、通勤時間0の無制限フレックスみたいな生活で
年収300万〜400万(リーマンの200〜300万相当)、しかも好きな仕事を
自分の裁量でできて責任もカルいのはリーマン生活より魅力を感じる人間も
いるだろう
106最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 20:45:19 ID:sO7DQ/UF
まだリーマン比較論争やってんのw
比較したところで収入が増えるわけでもなし
そもそも根っこの部分が違うんだから、比較したって意味ないっしょ
107最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 21:01:59 ID:wd/W00PP
話すネタが無いんだよ。

ところで、ちょっと話の出た黒犬だが、兼業同人で大手といううらやまけしからん人って本当?
108最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 21:15:31 ID:Dsn6e4pj
同人云々つーか
単にリーマンVS自由業の比較の一般論でしかないしなあ
そもそもどっちかに優位性があったとしてそちら側に属していたとしても
肝心の自分自身が稼げてなきゃ何の意味もないし
109最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 21:36:45 ID:NiaumVXN
>84
> 気にしてることズバリ言われたからだろう。
スイッチの入った女ほど怖いものはないなw
110最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 21:55:58 ID:NiaumVXN
兼業で同人やれとかボケた事ぬかしてるけどさぁ、
漫画を描こうなんて人はみんな社会不適合ばかりだ。
普通に会社勤めが出来るような普通の人なら
漫画で飯を食おうと思わず素直に会社勤めしてるよ。
会社勤めが出来ないから漫画描きをしてるんだよ。

「バイトしながら漫画家目指してます!」というと
世間の人は「頑張ってますね!」と感心するけど、
そういう奴が一番ダメだと偉い漫画家が話してた。
兼業というと世間的には見栄えはいいんだろうけど、
漫画と比べればバイトは確実に収入が得られるから
そっちの方が気が楽だし、じきにバイトが本業になり
いつしか漫画の事など忘れてしまうとか・・・・

本気でその道で飯が食いたいなら退路を断て、と。
最初から逃げ道用意してるようじゃ無理だとさ。
これはリーマンを仕事にしてても同じだと思うぞ。
サイドビジネスに手を出す奴は本業に身が入らず
結局、本業も疎かになってクビを切られてしまう。

漫画しか能のない人間が二足の草鞋を目指しても無理。
逆に漫画以外の仕事が勤まるなら漫画描きの器でない。
漫画しか能のない人間しか生き残れないのがこの世界。
111最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 22:09:38 ID:lqujcEde
兼漫普漫会
112最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 22:14:14 ID:NiaumVXN
>87
> リンク先読む限り、「割りに合わない」じゃなくて、単に「仕事が遅い」「商業ペースで上げられない」
>ってだけだと思うが。

いやいや、へちは漫画描きとしてかなり達者な方だけど、
そんな人でさえ一本に三ヶ月もかかるなんて絶対おかしい
絶対に先方の仕事のやり方に問題があるんだろう

この間の小学館のドタバタの噂話を聞いて思ったけどさ、
自称カリスマ編集人のくだらない信念に振り回されて
あーだこーだと、どうでもいいつまらない注文を付けられ
意味のないリテイクで無駄に枚数書かされてる人が多そう

漫画なんて流し見されるもんだし、芸術家じゃないんだから
同じ漫画を延々三ヶ月も描き直しさせられるなんて愚の骨頂
特にエロ漫画の場合、オナニー1回分の価値があれば十分で
それ以上のクオリティを求める読者もいないし、意味ないと思う
113最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 22:17:56 ID:KKKXB/iI
20代は兼業の方がいいだろ。社会で学べるものは実に大きい
特にアニメやゲーム会社は最高の修行場。

専業は30代からで十分。選択肢の狭まった最後の道として。
114最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 22:33:46 ID:wFW91hEu
可哀想な人たち
115最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 22:36:55 ID:w4qaVq4R
>漫画しか能のない人間しか生き残れないのがこの世界。

正にその通り!
おれも漫画が描けなかったら結婚とか子供とか普通の幸せを味わう事すら出来なかった
116最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 22:37:29 ID:NiaumVXN
>113
20代で人生決まっちまうよな〜
そこで同人から足を洗えなかったら
もう堅気の世界では生きられないw
117最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 22:38:09 ID:NiaumVXN
>114
っ鏡
118最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 23:14:00 ID:o3jXp8++
大好きな漫画描いて暮らせるなんて
最高に幸せだね
仕事する必要ないし稼ごうとすれば必要な金入ってくるし
119最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 23:31:40 ID:o3jXp8++
しかし2にこびりついて主婦が専業叩きか
執念レベルもすさまじいしちょっと頭がアレだな、こんな女いたら即効で離婚だ
主婦にしてもこんなとこ家事もせず張り付いて、原稿も描いてないんだろ?
本当は生活にぎりぎりな上本も売れず欝系なってるようなどっかイッてる奴だろうな
専業への妬みむき出しでヒステリーが基地外くさい
専業が駄目だと思うなら自分はやらなけりゃいいだけだし通常他人事だろ
このしつこさ異常だ
頭おかしい奴とはかかわるもんじゃない
主婦が叩かれるのもこの空気読めなさ故だろうにわざわざ女だの主婦だの書いてここに光臨する基地外は
なんなんだろうな、きもちわりぃ
久々に来て見たが当分見るのやめとくか
120最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 23:45:09 ID:wFW91hEu
噛み付いてる奴も相当アタマおかしそうだぜ
121最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/25(水) 23:50:33 ID:DtJdVgVl
元はと言えば頭のおかしい奴が書き込まなきゃあんなことにはならなかった
122最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 00:11:51 ID:zt4cFHTm
>>112
そら深読みしすぎだわ……( ゚д゚)ポカーン 書いてないって、「三ヶ月も書き直し」なんて……。
 ネーム段階やデビューも決まってない作家なら出来に応じて書き直しってのはよく聞くが、デビュー
後の話だろ? 一本上げさせるのに三ヶ月もかけていたら、雑誌に穴あくだろ。そんな編集はいない。
 全部、君の妄想じゃないか。説得力0w

123最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 00:45:44 ID:mTHGaOdC
レス抽出してみれば相当ヤバい奴だってことがわかるな
124最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 00:49:21 ID:E0F5+9GG
噛み付いてる人は、そのエネルギーを人妻陵辱漫画を
描く事に向けたらいいんじゃないかと思う。
その方がスレの趣旨にもあっていそうだw
125最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 00:52:17 ID:V8V6/cro
ずいぶんと引っ張るねえ
そんなに言い負かされたのが悔しくて堪らなかったのか
126最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 01:22:06 ID:U3asGVS8
ここまでの経緯

サブプラ崩壊でマスゴミが騒ぎ、一気に景気が悪くなったように見せかけられ、
それに不安を覚えたやりくり上手な腐主婦(笑)が年末からスレに侵攻。
すごい速度でスレが消費される。

主腐が「金になるジャンル教えろ」と迫まり、第一ラウンド開始
東方狂信者がそこに便乗、「お前ら東方の同人誌描けよ金になるぞ」といって
主腐を惑わすが、説諭され消滅。東方が収まってきたところで、
腐板で鍛えたDLサイトの知識を腐が得意げにさらして一気にツンドラへ。

このまま沈静化と思われたところへ「同人ゴロ vs リーマン」ネタが投下され、
とんでもない炎上を起こし、第二ラウンド開始。
そこに「ワタシ女だけど安定した職の男じゃないとちょっと・・・」と
主腐が火に油を注ぎ、沸点が低い男性作家が狂戦士に転職。

そのどさくさの中で商業誌のぼったくり具合が注目され、
商業誌は新人漫画家を騙して描かせたり、売れない同人作家が逃げ込むタンツボと
認定される。

やはり同人誌が最高だということで意見が一致する ← 今ココ
127最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 01:34:40 ID:rietBZxY
>>126
なるほど〜
流れがわかったサンクス!
128最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 01:55:58 ID:NoOt+erD
アニメゲーム会社で学べることって何
そういえばとあるコンシューマーゲーム会社がテレビに出てたとき
正面顔描くのに片方の目を反転コピペしてたな
129最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 02:31:12 ID:a5GHv2Q+
学べることなんて何もないよ。安心して
130最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 03:58:51 ID:eLKE60dF
>>128
反転コピペして正確に描こうとするのは、まだ良心的なんだろうな
131最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 05:45:12 ID:5T/3fKGa
相手が誰であれガチで必死な奴は面白いからな
コンプレックス抱えてる奴ほど執拗に食い下がる
精神的に疲弊するまでいじくり回してやればいい
132最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 05:47:48 ID:5T/3fKGa
>126
ウハー、あの自称主腐、年末から粘着してるのかw
もう来ねぇよ!とか言いながら何度降臨してるんだよw
133最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 06:22:24 ID:5T/3fKGa
自称漫画家が集う、痛い漫画家なりきり板
http://may.2chan.net/b/res/48295768.htm

常時スレを立てては24時間漫画家ごっこ
漫画書いてるよりだべってる時間の方が長い

ネットに入り浸ってダメになる漫画描きは多い
みんなも気をつけよう
134最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 06:44:37 ID:qA1KWZnR
そういやこないだ
コミケに行ったんだけどさー。

コミケや秋葉原でオッサンを見かけると「うわぁ…マジかよ…」って気持ちになる
俺らみたいな20歳前後の奴と一緒になってエロ同人とか漁ってんだぜ
ありえねえありえねえ
(; ^ω^)
135最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 06:45:13 ID:GXmm5sad
なつかしいコピペだ
136最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 10:14:14 ID:76fVPCU9
>>131
それ、まんまここの住人のことじゃないか。
137最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 10:27:56 ID:/TVDvx3j
小馬鹿にされた主婦がこのスレに粘着を始めたようです
138最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 10:45:10 ID:GXmm5sad
ということにしたいんですね、わかります
139最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:00:07 ID:5T/3fKGa
>134
中学生とかから見れば二十歳前後にもなってエロ漫画漁ってるお前も
キンメェ〜!と思われてる事くらい、想像力を働かせて考えろよw
あと10年もしないうちにお前もそのオッサンの仲間じゃんかよw

なぜゆとりは自分自身は永遠に歳を取らないと思ってるバカが多いのか

だから二十歳になったら二十歳になったで
三十路になったら三十路になったらで
その時になって慌てるバカが多いんだよ
140最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:01:22 ID:5T/3fKGa
>136
住人は釣り人
獲物は主腐とリーマソw
141最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:11:34 ID:YPpq1XrL
お前らはまだ「原稿を描いて」「本として印刷できる」んだからいいよ
どんなにヘタでも売れなくても本を作れるんだからいいよ
そこまでできればあとは簡単なんだから
142最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:13:39 ID:L25xOKrd
小学生から見たら20歳のおっさんがマンガやゲームかよw
って見られてるっつの
143最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:17:10 ID:hgHqYzB0
エロ同人なんて18からしか楽しめないのに
たった数年で卒業するとかありえねえ
144最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:18:27 ID:euAgIV4f
>>140
むしろ住人が釣られて…
145最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:24:11 ID:5T/3fKGa
俺なんてエロ同人活動始めたの三十過ぎてからだぜ^^;
最近は三十路過ぎでのコミケデビューも多いらしい
経済的な事を考えると十代や二十代じゃキツいよな
印刷代の回収とか気にせず余裕で漫画を描くには
経済的に余裕が出る三十過ぎてからでないと無理
146最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:24:55 ID:5T/3fKGa
>144
やせ我慢はそれくらいにしようぜ!
あくまで住人はデンパハンターだ!
147最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:24:59 ID:/TVDvx3j
子供笑うな来た道だ
老人笑うな行く道だ
148最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:42:41 ID:JBmkxzPB
>>136
俺も>131は部外者が俺達のことを言ってるのかと思ったぜ。
149最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 12:46:25 ID:5T/3fKGa
コンプレックス抱えてる奴と言えば、ここでは主腐しかいないと思うがw
150最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 13:03:42 ID:N+WY1mal
買うだけしか能がないよりは、同じ同人にしがみついてるなら
書けて小銭が稼げるだけマシだと思うわ
151最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 13:04:22 ID:rietBZxY
主婦は勝ち組だと思うけどな
おれは嫁あり子ありの専業だけど
正直うらやましいぞ
嫁も働いてくれたら楽なんだけど
あ、おれの漫画のトーン貼ってるから働いているのかな?一応
152最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 13:13:56 ID:iO1tmD1B
同人で夫の赤字を補填する主婦もおります
生活費その他全部出してるから、リーマン以上稼いでるハズなのにまだ足りない……
153最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 13:20:32 ID:rietBZxY
>>152
嫁の鏡だな・・・
うちに来てほしいわ
おれは、持ち家(都内ローン無し)、貯金かなり有り、車二台有り、次男、
でごわす
154最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 13:45:33 ID:aBHP0ANN
サンライズに入稿した本が
トーンの大部分にモアレが起こって刷り上がってきた。部数は1000部

電話で、データの確認時にモアレに気づかなかったのかと問い合わせしたら
「連絡さしあげずに申し訳ありませんでした」(データ確認の有無は返事なし)
刷り直し、もしくは返金などはしてくれるのかと聞いたら「出来ません」

モアレの原因は自分のコミスタの書き出しミスだったので
自分のミスだったんだから仕方ない…と、この時はガマンしたんだけど

後日、知人が別の印刷所に入稿したら
電話で「このデータのままではモアレが起こってしまうんですが
こちらで変換してモアレがでないように修正しておきますね」
という連絡が入ったと……モアレの原因は自分と同じコミスタ書き出しミス

自分のミスとはいえ印刷所によってこんなに扱いが違うのかと悔しかったので
書かせてもらいました。
155最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 13:51:04 ID:mTHGaOdC
>>128
同人もいわば個人経営者。

後はわかるな?
156最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:15:25 ID:59bS0oam
>>153
そのスペックで何故結婚しないのか不思議

>>154
自分のミスを指摘&修正してくれるのは、あくまで印刷所側のサービスの部分だから
コミスタのモワレってもしかしてパワートーン?
157最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:21:36 ID:aBHP0ANN
>>156
パワートーンじゃないよ。コミスタの標準トーン
まあそうだよね…>印刷所のサービス
158最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:23:48 ID:rietBZxY
コミスタって馴れれば快適?
うちはアナログでペン入れしてスキャンしてからフォトショで完成させているんだけど
導入しようかな
159最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:36:40 ID:59bS0oam
>>157
スマン、パワートーンとコミスタトーンを間違えた
コミスタトーンのモワレは有名だよ
この辺が分かりやすい

ttp://www.shippo.co.jp/neko/comista4.shtml

知ってたらスマソ
160最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:37:26 ID:eFwFtv+h
確かコミスタの新しいバージョンか何かが自動でアンチエイリアスかかって
知らずに入稿した人達がたくさんモワレたんじゃなかったっけ
夏か冬にそういう話を多く聞いたが、うろ覚えなので上の説明は間違ってるかも
アンチエイリアス関係だったかと

>>154は、ミス修正してくれた印刷所が書かれてないと役に立たないような
161最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:38:58 ID:a5GHv2Q+
俺はコミスタのペンにどうしても慣れなかった。
Cintiq21UX辺りの液タブ使えばどうなるのか興味有るけど駄目だった時の
金銭ダメージ考えると導入に踏み切れん。
それで作業スピードが劇的に変わるとも思えないしなぁ
162最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:42:36 ID:ijCWfk8n
コミスタは書き味云々よりも枠線引くのとか台詞入れるのとかその辺りのストレスが無いのがいい
あとレイヤーごとに線の色変えられるから下書きがゴチャつく自分には快適

トーンとかは一度プリントアウトして確認したほうがいいな
163最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:43:23 ID:aBHP0ANN
>>159
猫のこのページを事前に知ってれば防げたなあと後悔してるよ
コミスタトーンのモアレは有名なのか…わざわざURLサンクス

>>160
ミス修正してくれたのはPICO
164最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:51:16 ID:/TVDvx3j
受注時期にもよるんじゃないかなぁ

特定の印刷所を擁護するわけじゃないけど
やっぱ繁忙時期って余裕ないし、余裕ないのは失敗の母だしで



【新サービス】
+6000円でホワイト忘れやモアレ、はみ出しまで漏らさずチェック!
・・・とか、ナイナイ
165最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 14:57:10 ID:shZ0gfPc
サンライズ擁護するわけじゃないけど、去年の夏コミで刷った時には
モアレる可能性があるけどいいか?って電話きたぞ。

154は気の毒だと思うけど、単に担当者の気が利かなかっただけかと…
166最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 15:03:08 ID:L25xOKrd
ある印刷所なんてタチキリのあぶなそうな箇所と誤字を全部チェックしてくれるぞ
…全部読まれますたかそうですか…
167最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 15:08:18 ID:aBHP0ANN
余裕ない状態で原稿してたわけじゃなかったし普通に入稿して
繁盛期でもなかったのになあ(去年10月末に入稿した)
担当はこだまさんて女の人だったけど、電話くる人にはくるのか…

まあ運がなかったのと自分の知識不足だったなと今はもう吹っ切ってるけど
ずっとサンライズ使ってたからがっかりだったよ。他の印刷所試すつもり
168最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 15:19:28 ID:I9a/Xuvl
個人名晒すなよカス
169最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 15:28:38 ID:GXmm5sad
何だこの救いようがない常識しらずは
170最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 15:42:37 ID:e2QvkyR2
>>110
つデジラバ

漫画しか能のない人間しか生き残れないのではなくて、
漫画しか能のない人間なのでここで生き残るしかないの間違いだろう。
171最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 15:52:48 ID:rietBZxY
>>170
だからこそ偉大なのだな
背水の陣こそ不退転の決意こそ勝利の鍵だ
おれもそう
172最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 16:05:51 ID:/TVDvx3j
女ってコエー
自分の味方が少ないと判断したら
実名出して叩きに入りやがった
173最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 16:28:18 ID:rietBZxY
童貞ほど女を敵視する
174最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 17:00:24 ID:/TVDvx3j
処女ほど男を敵視するのかという疑問がマッハ5.24で発生した

これ系のコラムとか文章って、男と女って言葉入れ替えると
どれだけ内容が非常識かが判るよなw
175最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 17:23:06 ID:a5GHv2Q+
>>173
好きな子に意地悪をしてしまうアレか
176最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 17:34:04 ID:ThNucMSP
>>170
デジラバはとっくの昔に専業になってるぞ
177最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 18:44:46 ID:6rWIzCJZ
サンライズだけじゃない。
俺も全く同じミス他の印刷所でやったぞ。
連絡ないのはショックだったけど、まぁしょうがないわな…。
178最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 19:07:20 ID:5T/3fKGa
>173
主腐なのに処女乙w

結局、下の話題でしか対抗出来ないのが
圧倒的に男より劣る女の知恵の限界か
またしても男性陣の大勝利だね ( ,_ノ` )y─┛~~
179最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 19:12:06 ID:5T/3fKGa
>158
現状ではその方法が一番早いし効率的だよ
プロ漫画家の場合もだいたいそのパターン

何から何までフルデジタルにこだわる人いるけど
手で描いた方が早いのならその方がいいよ
どうでもいい事までデジタルで再現しようとして
無駄に苦労してる人とかいるからなぁ・・・・
180最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 19:51:36 ID:GgbL7Exm
ところでなんでトーンをグレースケールで書き出すんだい?
181最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 20:06:44 ID:y1m43f9U
知識不足?
182最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 20:17:19 ID:8hEf39qp
印刷側に原因があって起きた問題ならともかく
原稿が原因のモアレを指摘しなかったとかで晒される印刷所カワイソス
183最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 22:40:44 ID:eFwFtv+h
>>167
個人名出すのはひどいと思うぞ
腐女子か主婦か知らんけど

気づけばモワレは教えてあげてるけどそれは善意でやってるだけで
客のミスだから払い戻しや割引は無理ですよってのは普通じゃね?
184最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 22:53:23 ID:rietBZxY
picoは最高のサービスをうたっている印刷所だから
比べられたら他のただの印刷所はきついよ
185最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 23:00:28 ID:XBB1+pZj
へちは週刊青年誌のアシやってたんだから
描くのは早いだろ
当時のメガストアの編集はうるさくなかったから
かなり自由に描かせてもらえたはず
へちは同人で売れてから商業をやったから
続かなかったんだよ

宣伝や勉強を期待して仕事を請けるも
写植と修正しかしない編集と仕事しても
個人で同人出すのと何も変わらないので
馬鹿らしくなるんだよな

ある程度以上描ける作家が、さらに伸びるような
アドバイスを出せる編集は滅多にいない
同人だけやってた方が体も壊さないし金も貯まる


コーシンもたった1cmくらいのモワレだったのに連絡くれたな
サンライズはPICOより印刷料金高くなかったっけ?
教えるのが当然とは思わないが、締め切りと料金が同じなら
教えてくれる会社を選ぶな
186最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 23:17:21 ID:NoOt+erD
デッサン狂ってたので当方で修正しておきました
187最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/26(木) 23:48:47 ID:mTHGaOdC
PICOが最高のサービスってのはちょっと言いすぎかな。
結構頻繁にミスするよ。
単純なミスだしこっちが指摘すれば丁寧に対応してくれるけど、
神経質な人には向かないかも。
188最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 00:13:17 ID:StNFu8WB
栗エイからpicoに変えたけど脱糞するほど質がよかったぞ
189最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 00:23:30 ID:wytBMcpE
>>188
そうか、よかったな。
でもここは腐板じゃないから、
栗とか使わないで表記どおり記載してくれ。

村社会の慣れ合い言語で他人締め出すなら
腐もくんなってことだしな。
190最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 02:24:55 ID:rTYwuNkg
商業だと漫画一本描いてもらえるのは一回分の稿料だけだからね
いまだにまんが道引き摺ってるような古典派の漫画家志望者なら
「俺のマンガが本に載っちゃったよぉぉぉぉ!!」と大感激して
原稿作成の苦労や報酬の事なんか二の次で満足するんだろうけど
一度同人で何十万、何百万のカネを手にしてしまうと無理だよな
商業誌みたいな使い捨て原稿の制作など馬鹿らしくて出来ない
何しろプロ漫画家の収入の大半は単行本の印税によるものだから
単行本をバカスカ出せる位の作家でないと儲からないし続かないよ
191最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 03:20:14 ID:khkDNLJJ
上の方で言ってた「個人で本を出す能力がないから出版社に頼む」ってのがちょっと目からウロコ
確かに今は印刷も販売も個人レベルで請け負ってくれるところがあるんだから
出版社に頼る必要はないわな。いい時代になったもんだ。
同人だけで暮らしていくってのも夢物語じゃないなこりゃ
192最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 05:06:34 ID:gQiVqQse
コミケじゃ何百万と入ってくるけど、今度はもっと経験と知名度を上げたくなって
商業を始めたって奴が間近にいる。
まあ俺の嫁なんだが。
単行本出して原画もやって更に同人の部数も増やした。
「同人も商業もどっちもそれぞれの面白さがあるからやめられない」ってさ。

自分自身は結婚後絵を始めた兼業の小手だが、いい見本が目の前にいるんで
もっと部数を増やすべく空き時間は絵の練習をしてる。
193最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 05:18:58 ID:VV02wcsN
俺は商業で懲りたクチだから、
商業やって売り上げアップとか世迷言としか思えんよ。
ロスト寸前までバイタリティかき消されるのがオチなんじゃ、と思う

だがまぁ、別段止める義理も無いから、
本人がやりたきゃやってみればいいんじゃね?とも思う
つーかがんがれ
194最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 05:28:09 ID:8cT+alyr
漫画も原画も売れないと大して知名度上がらないからな・・・
原画家や電撃大王で連載してる友達がいるが
同人専業の俺がずっと部数トップをキープしてる

ネットが普及する前は、宣伝が凄く重要だったが
今は、どこで描くかくかより、どれだけ良い物を提供出来るが重要
195最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 05:34:02 ID:ervtSbxL
ここって脳内ばっかだなw

>>193みたいに
商売敵にがんがれとかw
上手い奴は全員死ねと思うのがプロなのに
馬鹿じゃね?w
196最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 05:48:12 ID:VV02wcsN
ぷっ
197最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 05:51:02 ID:8cT+alyr
そういう人もいるらしいが、少数派だろw
自分以外の上手い奴が全員死んだら
業界全体の活気が無くなって廃れてしまう
売れてる誰かのせいで自分が売れない世界でも無いしな
好みに合わなければ上手くても買ってもらえない
198最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 06:27:21 ID:gQiVqQse
>>193
励ましてくれてありがたいw
が、自分は兼業なんで同人でひたすら頑張るわ。
嫁は既にイベント大手の状態から商業始めて部数伸ばした口だから
このスレ的には当てはまらんかな。

同人はいいの描くのに商業はイマイチな人もいれば、逆な人もいる。
大手からピコまで知り合いだけは多いので、コミケは大半挨拶回りしてるけど
何が正解かはホント人それぞれだなと、そのたびに思う。
199最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 06:29:34 ID:rTYwuNkg
>195
どこの世界でも他人を蹴落とす事ばかり考えてるのは、心に余裕のない三流だけだよ
出世出来ないのは自分の能のなさにあるのに、他人のせいにして逃げてるからそうなる

頑張って生きろ ( ´,_ゝ`)
200最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 07:24:40 ID:HiuGbPB3
>>195
周りが落ちろって祈るような他力本願な奴はプロになれるわけもなく、
むしろ周りが凄ければ凄いほどモチベーションに代えていくってのが普通。
一応シャッターやってる俺と周りの大手がソース。
201最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 08:14:35 ID:rTYwuNkg
>200

ネガティブ思考の奴は何やってもダメだよな
隣が人気サークルなら、嫉妬するよりも
客寄せに利用してやろうくらい思えないと
202最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 08:44:58 ID:VV02wcsN
腕があれば、どこでだって後乗りだってパイ分捕れるのがこの世界
余裕が無いのは、自分の力を頼りに出来てない証拠

属性もジャンルも判らない不特定多数を相手に、少人数椅子取り合戦やってる気になってる奴の方が脳内
ンなガツガツしてスレの雰囲気荒らしてっと、
愚痴や雑談が出来なくなったり、ちょっとした情報収集もうまくいかなくなって、それって自分の損だべ?
どこかの板みたいに常にベタベタぬるま湯で仲良しこよしも気持ち悪いけどな

本物のエゴイストは、協調を否定しないもんさ
ましてやこのスレは読んだだけで売り上げ倍増するマホウのスレでもなんでもない
>>195の言ってる事も判らなくは無いが、まぁこの時期、色々と気負っている若者にはありがちな事だ
203最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 10:02:09 ID:0KIvvKS/
嫁…旦那…まさかw
204最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 10:33:34 ID:khkDNLJJ
>>195みたいなのは大概愛知に住んでる
205最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 10:51:28 ID:mXbVZMwk
実際イベントなんかでも売れるサークルが1つきりあったってどうにもならないんだし、
書店だってついで買いの効果はでかいと思うぞ
業界全体が底上げされた方が断然集客に繋がるだろうに
商売敵とか言って蹴落とすことだけ考えるなんて馬鹿の極みだろ
206最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 11:01:58 ID:wytBMcpE
膨れ上がった市場では
低いレベルのものが大量に現れて業界を壊す。
ゲームでもマンガでもそうだった。
それが同人でもはじまるのか・・・。
207最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 11:09:37 ID:U8eWztyv
186 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2009/02/27(金) 04:50:42
…なんかさあ
エロ同人板の男性向スレでの主婦叩きしてる人なんかかわいそうじゃない?

主婦の書き込みはうざいだけだったけど、反論してる男性陣は
自分の生活や老後が心配なのを主婦攻撃して誤魔化してるみたいで…
見てて痛々しい
男は女と違って自分で稼がないといけないプレッシャーがあるもんね
今不景気だし余計かわいそう…
所詮自分はお遊びでお気楽に同人やってるだけだし、女性の専業同人も
いざとなったらお見合いでもすればいいけど、男性はそうもいかないもんねぇ…
208最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 11:32:37 ID:VV02wcsN
さんざ既出だけど、
結局自分個人が稼げてるかどうかだし、リーマンと専業っつー超大雑把なカテゴリで煽られてもなぁ
それが失敗したら今度は、自分の書き込みをコピペして男女カテゴリで煽りとかw

一番苦々しく思ってるのは、真面目にいい本描こうとしてる女性作家かもなァ・・・
209最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 11:32:55 ID:mXbVZMwk
>>206
同人は昔から玉石混合だろうよ、何言ってんだ
売れてる奴しか目に入って無いのか?
210最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 11:49:46 ID:uXWHmgFe
男でも女でもリーマンでも専業でもニートでも腐女子でも主腐でも
東方でもトレスでもパクリでも何であろうとも

売 れ て れ ば 正 義

それが男性向
211最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 11:53:46 ID:StNFu8WB
リーマンも主婦も関係ないだろう
自分が努力して売れるもの作るだけだ

俺も売れ始めてから同じ頃に初めた同人仲間にやっかまれ嫌みばかり言われるが
自分が売れてるバロメーターとして重宝している
人は自分より優れているものに嫉妬するものなのだから

212最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 16:57:28 ID:HLI1M066
商業はプロット→ネーム→下書き→完成原稿、って
確認の手順を踏んでいかないといけないのが
同人で馴れた身には面倒通り越して辛すぎる。
時間かかるし、土壇場でページ直したり変えたりもできないし。

同人なら1月もかからないで描ける24Pが、商業だと2月かかる上、
その割りにエロじゃ原稿料はもちろん、単行本の印税ですら同人一本より
安いんじゃ、好きじゃないとやってられん。
213最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 17:03:14 ID:DzLId2Ri
日本人は下積みとか弟子入りとか丁稚奉公とか
好きだよな
某個人製作上がりの監督もスタジオで修行すべきだ
なんていわれたらしいが。
編集と関わってなんか劇的に学べることってあんの?
214最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 17:21:20 ID:wytBMcpE
>>213
昔から宮仕え、奉公、村と組織に属してたから
みんなどっかのユニオンに入りたくて仕方ないんだろ。
自分に何も無いと思ってる奴はどっかに属したくなるんじゃないの。

今の雑誌にすがりついてる連中は明らかに事大主義。
雑誌のネームバリューを使ってなんとかならないかと思ってる
奴らが連載しているだけ。

楽天の看板背負いたいネットショップと同じだよ。
互いに利となる奴がやればいいだけ。
215最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 18:02:00 ID:7ZcROFkw
コミケ申し込みオワターッ!
いつもカット使い回しなので、今回は気合い入れて
念には念を入れて超〜綺麗に仕上げたのに、
うpの段階になって「んん? サイズが違う?!」
間違ってCOMIC1用のテンプレ使って
画像つくっちまったぁぁぁぁああ!!!!!!
グボォン!ブリョブリョブリョーーーーーッ!!!
残り10分・・・・・・・・
無理矢理カット拡大してテンプレに貼り直し
ぎりぎり1分前にうpし終えたけど
画像はボケるし酷いのあげちまった・・・
頑張っても結局こうなる運命なんだな、俺
だめ
ここは俺の日記
汚さないでね
( ´,_ゝ`)


28 :最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 14:01:26 ID:pvOdal1Q
図星さされて逆ギレかよ
恥ずかしい奴だな


29 :最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/24(火) 14:39:01 ID:vzF+Xtva
>28
ゆとり逆ギレ乙
またしても俺の勝ち
( ´,_ゝ`)
216最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 18:37:23 ID:8cT+alyr
>雑誌のネームバリューを使ってなんとかならないかと思ってる
>奴らが連載しているだけ
いや、それは言いすぎ
同人作家だって色んなタイプがいるのに、一括りにされたら嫌だろ

・創作が好きで、多くの人に読んで欲しい物が有る人
・同人より商業の方が儲かる人(同人では受けないが商業では需要の有る作風)
・有名になってちやほやされて大金もがっぽりと夢見てる人
同人上がりは最後のが一番多いかもしれんが・・・

>>213
自力で2〜3千部到出来ない人なら、有るかもな
あとは、能力は高いのに客観性皆無で
編集の矯正が無いと明後日の方向へ暴走する人
でも、大半の編集は手を抜かず書き込んで、仕上げも丁寧にお願いします
くらいしか言えない。んな当たり前の事言うだけで給料もらえて楽っすね
とイヤミの一つも言いたくなるわ。一緒に仕事しても凄くつまらん
酷いのになると、絶対売れないアドバイスを押し付けてくるしな
それじゃ売れないと思いますよ?と切り替えしたら
売れなくてもいいんです!いいわけ有るかヴォケ!!
作家を説得するのに、編集がそれ言っちゃ駄目だと思うわw
頭悪すぎて話しにならん
217最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 18:53:39 ID:XhqmHTKL
確かに無能も多いよなー、この業界。
中抜きしてるだけだろ!と言いたくなることもある。

…が、マジでこの人すげえ!ってのも極稀にいる。
編集に限った話でもないが、一緒に仕事すると自分のレベルアップに繋がる
人や会社と組むことが大切かな。
そうでないなら商業でやる意味は少ないとおも。
218最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 19:10:44 ID:HLI1M066
>>213
俺、本当にエロ同人しかしてこなかったから
編集には画面、ページの構成やテンポの作り方とか教えてもらって
勉強になった。
いちいちチェックあってうぜえ、と上では書いたが、最初にきっちり先のために
プロットやネーム作る、そのための作業を覚えられたのも自分にプラスだと思う。
219最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 19:15:05 ID:8cT+alyr
俺も直接会った事は無いが話しには聞く>凄い編集
そういう編集さんは、絨毯爆撃スカウトしないんだよな

そういう人のお眼鏡に適う作品が描けるまで
同人で能力磨いた方がいいかなと思う
消耗品を漁りに来てる編集についてっても
貰える金額以上のメリット無し
220最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 19:21:34 ID:VV02wcsN

現実として、エロの商業って入社試験すら無いようなレベルだからなぁ

そこら辺の海鮮ウンチク君や、あるいは同人と全く関係ない人生送ってきたようなのが
コネやはずみで入社して、名刺を刷ればハイ編集の一丁上がり
こういう奴等がただ自分の感覚で、上からダメだしをしてくるんだから、
健全商業より何倍も軋轢があって当然だよ
221最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 20:04:59 ID:wytBMcpE
腕のいい編集は最近会社作って指導するスタッフとして
編集のノウハウの無い出版社の仕事請けたりしてるんだよな。
編集の世界全体でみれば腕のいい編集が希少価値があるくらい、
今の編集者全体のレベルが低いんだな。
ましてやエロなんて(ry
222最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 20:14:24 ID:rTYwuNkg
>207
だからそれ書き込んでる場所どこなのよ
オババ征討のための遠征軍を派遣するからよ
223最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 20:21:53 ID:Nl8kUXNU
最近このスレ長文厨大杉だろ

ほんと巣に戻って欲しい
224最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 20:32:37 ID:rTYwuNkg
>206
もう5年くらい前からそんな感じだと思うよ
やたらと同人の敷居が低くなったもんで
同人ショップを覗いても、子供の写し絵レベルの
どへたくそな同人誌が目に付くようになった
今、同人ショップは委託受付を絞ってるらしいが
市場の崩壊を避けたいなら当然の結果だと思う
片っ端から委託受け付けてクソ同人だらけになれば
自らアタリショックを招くのは目に見えてるからね

で、レベルの低い物が大量にあふれ始めたのは
同人市場の拡大というより、デジタル化だと思う。
今じゃデジタルに頼れば鉛筆書きでも可能だから
Gペンも満足に使いこなせないようなヘタレでさえ
とりあえず同人誌を出せるようになってしまった
昔は道具を使いこなせるかも、ヘタレ絵師を弾く
ある意味一つの関所、防波堤になっていたけど、
未熟なスキルでも本を出せる環境が整ったから
結果としてクソ同人誌が溢れるようになった

ペンタッチを見ればその人の芸歴が分かるが、
どう見てもまだ同人誌出すには早すぎだろ
…みたいに思える人がクソ同人には多すぎる
同人はなんでもあり、玉石混合といっても、
昔は同人誌を出すための最低限のスキルは
どんな零細同人サークルでもクリアしていた
少なくともカネ取る以上、描き手としても
そんなふうに思われないようにしたいもんだ
225最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 20:43:25 ID:rTYwuNkg
>213
>日本人は下積みとか弟子入りとか丁稚奉公とか
>好きだよな
なんか苦労しないと出世しちゃイケマセンみたいな風潮もあるしな
本物の天才って、凡人が努力しても成し遂げられない事でも
努力なしでなんなくこなしてしまう圧倒的実力を持ってるもんだが、
そういう奴は楽して稼いでるとか言われて叩かれるんだよなぁ

俺が努力したところで才能の差で手塚治虫に対抗出来るとは
到底思えないんだが、やたらと苦労話が好きな世間の連中は
努力さえすればなんでも夢が叶うと煽るもんで困ったもんだ
だから代○ニにすすんで道を踏み外す若者が多いんだよw

漫画の世界で下積みと言えばアシスタントだけど
勉強として数年アシスタントやるなら分かるけど、
5年も10年もアシ続けてたらアシしか出来なくなる
自分の漫画も描けなくなってそのまま人生終わるよ
226最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 20:46:31 ID:rTYwuNkg
>215
文句があるならストレートに言おうぜ
陰湿な揚げ足取りばかり続けてるようじゃ
百戦錬磨の俺には勝てないよ ( ´,_ゝ`)

それとも君は他人の顔色ばかり伺い
ID板では言いたい事もいえないような
情けないヘタレ小僧なのですか?
227最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 20:48:18 ID:rTYwuNkg
>223
たかが掲示板程度の書き込みが長文に見えるようじゃ
君、小論文のテストは赤点確実ですね
大学進学は諦めた方がいいと思います!
228最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 21:21:41 ID:rTYwuNkg
>220
バイトで潜り込んだとか、漫研のコネで就職なんて人が多い
どこの編集部もどこかしらの漫研を子飼いにして抱えている
エロ雑誌に限らず、どこの編集部もそんなもんだよ
そういった繋がりがあるから最近は編集部の学閥支配が進み
漫画の事などろくに分からん奴を大学の名前だけで採用し、
漫画雑誌を作らせている始末。老舗ほどこの傾向が高い。
有名漫画家に取り入りたいとか、デビューをちらつかせて
漫画家志望者の処女をゲットしたい、といったような
下心だけで編集を志望する馬鹿ばかり集まってくるから
結果として枕営業が横行し、正常な競争が行われず
ろくでもない漫画雑誌しか作れなくなるのは当然だ

あと編集人が漫画家に辛く当たるのは当然の事だと思う
何しろ編集人って挫折した漫画家志望者が多いから
そりゃ他人の漫画に対してはコンプレックス丸出しで
あーだこーだとケチをつけたくもなるでしょう
本当は編集人自らが漫画家となって描きたいんだろうけど
それが出来ないから他人に漫画を描かせてるようなもの
漫画家なんて所詮、自分の代筆だと思ってるかもしれない

あと単に編集ゴッコ、業界人ぶりたいだけの人も多い
編集人気取って持ち込み作家相手に批評垂れてた奴が
実はただのバイトの小僧だったという笑い話もある
業界風吹かせてコミケで作家漁りしてるのもこのタイプ
使えそうな作家に声かけて、そいつを手土産にして
編集部に潜り込むというパターンが実に多いそうだ
ちなみに俺は↓みたいのに遭遇した事が何度もある
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1235735630180.jpg
こういう経験をしてるのは別に俺だけじゃないと思う
229最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 21:40:45 ID:gQiVqQse
それどこの多摩○w

まあ編集に当たり外れが大きいのは確かだけど、いい人と当たるとでかい。
同人ではパッとしなかったが商業行って花開いた知り合いは何人もいる。
そういう人は大抵いい編集に当たって魅力を引き出してもらってる。

まあもちろん、逆に痛い目にあって戻ってくるのはそれ以上に多いけど。
ホントにどうしようもない駄目編集も多いから。
230最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 22:24:57 ID:rTYwuNkg
いい人名簿とか作ってネットで流してもらいたいぜw
231最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/27(金) 23:38:47 ID:StNFu8WB
なんか同人の未来に悲観論者が多いな
かくいうおれも全盛期の三分の1に部数は減ったけど
そこからずっと横ばい
まだまだおいしいぞ
手を動かそうぜ
232最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 00:12:37 ID:y3tyyK25
ID:rTYwuNkg

久々のマジキチ
233最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 00:19:16 ID:fCHIf40Y
売れない売れないと嘆きながら
同人バブルを懐かしむ人がいるけど、
今の方がよっぽど恵まれてるよなぁ

当時に比べれば何倍にも市場は拡大し
印刷代も安くなってるし、流通の方も
同人ショップにDL販売もあるわで
昔に比べりゃ恐ろしいほど好条件だよ

昔の壁や中堅クラスくらいの部数を
今の小手クラスが売ってしまっている
同人バブルの頃より今の方が凄い
234最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 00:20:07 ID:fCHIf40Y
>232
挨拶ご苦労。( ,_ノ` )y─┛~~
物書きにキチガイは褒め言葉なんだぜ?
235最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 00:50:30 ID:C31Qspgj
なんでもいいけど一人で連続で書き込むのはやめれ。
言ってる事が間違ってるとは思わないが、要点をまとめて短く書けよ。
物書きなら文章量じゃなくて密度を高めて発言しろ。
236最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 00:58:14 ID:fCHIf40Y
いや暇つぶしでダラダラ書いてるだけだから
特に他意はない、適当に流してくれ

んーやっぱ主腐がいねぇと盛り上がらねぇな
どうせ女板でも嫌われて居場所がなくなり
男の社交場であるここに来たんだろうけど、
ここで叩かれたらまた女板に出戻りですか
でもどうせまた女板で叩かれるだろうから
そしたらまたこっちに駆け込んで来るのかな
237最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 01:08:27 ID:bboiAl/u
アタマおかしい。。。
238最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 01:28:40 ID:fCHIf40Y
>237
自己分析乙
239最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 01:35:20 ID:85K3LhwK
お前男のふりしてるけど女じゃねーの
240最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 01:37:49 ID:XARiSE7r
>>236
ここはお前の日記じゃねえよ
241最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 01:45:50 ID:C31Qspgj
>>236
てめえの都合なんて聞いてねえよ。クソして寝ろ。
242最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 02:01:57 ID:Vl6dumN8
>>239

そう考えた方がしっくりくる
243最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 02:07:54 ID:fCHIf40Y
>239
よく言われるんだよねぇ〜
描いてる漫画の絵柄でそう思われるのかと思ったけど
年中アダルトオヤヂからナンパメールが来るよ

あとここは俺の日記なのでヨロシクw
クソはしません^^;
244最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 02:13:04 ID:bboiAl/u
やっぱりアタマおかしい。。。
245最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 02:52:50 ID:lO1ibtJO
まあエロ商業誌って実際看板クラス(同人大手)が1.2人いて、あとは
ゴミ作家ばかりってのがパターンだからなあ。
同人で稼げない作家の保護施設って感じだな。
そういうのがいわゆるコミケで占めてるピコなんだろうけど。縮図が見えて面白いな。
246最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 03:10:45 ID:J89zx3SG
もう春休みかよ。
学生は羨ましいな。
247最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 04:45:11 ID:718J86Zc
主腐、よっぽど悔しかったんだろうなw
248最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 06:33:06 ID:ohd8dJ3W
腐女子認定に飽きたから主腐認定に変えたんですね
249最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 06:40:18 ID:wEkW9qpb
商業でも同人でも稼げるのが真の勝ち組だろ
250最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 07:37:27 ID:OJf3MRSS
エロ同人作家の正体
・引篭り歴30年・童貞、彼女&友達無し(というか女と喋った事が無い)
・体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が一通も来なくて、お正月はショボーンとして一日中エロゲーで妄想に浸っていた。
・大人の女性に相手にされないので「女は12歳以下!」とロリコンぶってる。
・何かしててもニヤニヤしてる。変態で妄想が激しい。
・好きなゲーム:ギャルゲー&エロゲーしかやらない。
・100M走タイムは30秒くらい
・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答えて相手にドン引きされる。
・同じ学校のモテル人物全てを目の敵にしている
・ネットでしか大きな口が出せなくて、リアルでは蚊の無くような甲高い小声でしか話せない。
・泣き虫、弱虫、対人恐怖症、赤面症で、稲川淳二の怪談番組を見るとおしっこ漏らす。
251最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 08:18:00 ID:Fsl2puQz
全部当てはまらない
書き直してね
252最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 08:43:23 ID:ZH1uWFr9
エロ同人作家の正体
・引篭り歴30年・童貞、彼女&友達無し(というか女と喋った事が無い)
・体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が一通も来なくて、お正月はショボーンとして一日中エロゲーで妄想に浸っていた。
・大人の女性に相手にされないので「女は12歳以下!」とロリコンぶってる。
・何かしててもニヤニヤしてる。変態で妄想が激しい。
・好きなゲーム:ギャルゲー&エロゲーしかやらない。
・100M走タイムは30秒くらい
・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答えて相手にドン引きされる。
・同じ学校のモテル人物全てを目の敵にしている
・ネットでしか大きな口が出せなくて、リアルでは蚊の無くような甲高い小声でしか話せない。
・泣き虫、弱虫、対人恐怖症、赤面症で、稲川淳二の怪談番組を見るとおしっこ漏らす。
253最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 08:52:57 ID:NuCkpGn7
30年で学校ってなんだw
254最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 09:07:24 ID:fCHIf40Y
俺にボロクソに叩きのめされたからって
脳内で主腐やキチガイ認定したりして
現実逃避するのはやめたらどうよ?w
頭も体も弱いゆとり世代の馬鹿厨房君
255最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 09:09:58 ID:fCHIf40Y
>244
お前がな

お前にキチガイのレッテル貼ったから言い訳出来ないよ
256最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 09:10:22 ID:fCHIf40Y
実録、エロ同人作家の正体
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1235779157873.jpg


ごめんね、また完勝しちゃって。( ,_ノ` )y─┛~~
257最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 09:28:08 ID:fCHIf40Y
× エロ同人作家の正体
○ エロ同人アンチの自己紹介

・引篭り歴30年・童貞、彼女&友達無し(というか女と喋った事が無い)
・体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が一通も来なくて、お正月はショボーンとして一日中エロゲーで妄想に浸っていた。
・大人の女性に相手にされないので「女は12歳以下!」とロリコンぶってる。
・何かしててもニヤニヤしてる。変態で妄想が激しい。
・好きなゲーム:ギャルゲー&エロゲーしかやらない。
・100M走タイムは30秒くらい
・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答えて相手にドン引きされる。
・同じ学校のモテル人物全てを目の敵にしている
・ネットでしか大きな口が出せなくて、リアルでは蚊の無くような甲高い小声でしか話せない。
・泣き虫、弱虫、対人恐怖症、赤面症で、稲川淳二の怪談番組を見るとおしっこ漏らす。

実体験ゆえに実に詳しいね、身の上話乙w
258最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 09:44:00 ID:T/9E25NB
なんか年賀状来ないとか百メートル三十秒あたりは
当てはまりそうだけどぜんぜん悔しいとか思わなくなったなあ
259最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 10:38:29 ID:fCHIf40Y
友達がいないとか童貞だとかってのを恥ずかしいと思い気にするのは
やたら他人と張り合いたい見栄っ張りなリア厨房工房くらいだよねぇ〜
大人にとっちゃどうでもいい話だし年賀状来ないなら煩わしくなくていい
まぁ学校の話を当たり前のように書いてるのでリア厨房なんだろうけど
260最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 10:53:54 ID:3AUiv8mJ
つか学生でもなければ
自分が100メートル何秒くらいで走れるかなんて普通把握してないし
当然気にもかけないからなあ
その発想は無かった
261最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 11:42:25 ID:718J86Zc
それより唐突過ぎる稲川淳二が笑える  冬なのにw
書いた奴が淳二怖いんだろうなw
262最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 11:47:37 ID:CzzyMkT6
>>256
なんだかすごい懐かしい本だなぁ…
古のニオイがするww
263最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 12:05:29 ID:lO1ibtJO
つーか今時>>250みたいなコテコテのキモヲタは作家側にはそういないよな
逆に買い専に多い
まともに本出し活動して作家同士の交流がある人なら結構フツメンだったりする
264最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 12:42:21 ID:oNU8GiGC
なんでこんなに荒れているんだ?
実のある話しようぜ
265最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 13:08:43 ID:w0tgagIf
>>256
でも、これ書いた奴はもう全然売れて無いんだろうな。
で、かつての売れてた時代を思い起こしてオナニーでもしてるんだろう。
アイドルと同じで、大半の同人作家には賞味期限があるのだよ。
10年前と比べたって、壁作家はどんどん入れ替わってるからなあ。
266最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 13:21:31 ID:oNU8GiGC
>>265
でも、もう貯金もたっぷりして隠居生活してるんじゃないか
267最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 13:31:45 ID:oNU8GiGC
今はすぐにネットに流されるし、レベルも以前と比べて高いしね

エロゲ業界も昔は一作でビルとか建つぐらいバブルだったし
成熟期を迎えると過当競争になるのは避けられない
黎明期に参入したもん勝ちだね

でもまだまだおいしいと思う
268最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 13:34:51 ID:7aO55xHC
本当にイイ思いをしたのは95年くらいまでの税金がかからなかった頃だろ。
その頃で大金を稼いだヤツは本当の勝ち組。
今なんて売上1000万超えたら消費税はかかるわ
収入1800万以上で税金50%取られるわ
不況で全体的に売上が落ちてるわで
世間一般の「エロ同人かいてりゃ荒稼ぎできんだろ?」のイメージとは遠い
269最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 13:43:23 ID:718J86Zc
ホントに税金納めてんのか?
1800万以上は40%だぞ

そもそも、売り上げ1000万超えるような奴は企業化してるだろJK
起業家向け税金対策サイトとか山のようにあるのに、目の前にあるのはタダの箱か?
270最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 14:26:08 ID:oNU8GiGC
売り上げは1000万超えてるし消費税も収めてるけど
法人化してないけど
そんなに得なの?
271最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 14:45:50 ID:5Rozruu/
男性向けやってる女性作家の正体
・引篭り歴30年・処女、彼氏&友達無し(というか男性と喋った事が無い)
・体重65kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が一通も来なくて、お正月はショボーンとして一日中ホモゲー&乙女ゲーで妄想に浸っていた。
・現実の男性に相手にされないので「やっぱ究極の恋愛・801よね!」とホモ好きぶってる。
・何かしててもニヤニヤしてる。変態で妄想が激しい。
・好きなゲーム:ホモゲー&乙女ゲーしかやらない。
・100M走タイムは30秒くらい
・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答えて相手にドン引きされる。
・同じ学校のモテル女子全てを目の敵にして「地獄通信」に毎晩書き込んでいる。
・ネットでしか大きな口が出せなくて、リアルでは蚊の無くような甲高い小声でしか話せない。
・泣き虫、弱虫、対人恐怖症、赤面症で、稲川淳二の怪談番組を見るとおしっこ漏らす。
272最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 15:51:47 ID:F6Qm9SPJ
>>269
2006年度の税制から企業化のメリット殆どなくなったって前スレで俺書いたんだけどな。
特筆事項は2年間消費税の支払いが免除されるくらい。
お前こそちゃんと調べてんの?
273最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 16:00:26 ID:MkNdFzyA
こんなファイルがjpgで落ちてきたんだけど、WinnyやShareって、無修正画像が平気で流れてんの?
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_272.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_273.jpg
274最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 18:04:29 ID:V2Q7jA35
ちゃんと同人活動してれば年賀状来るだろ。
とらとメロンから。
275最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 18:13:42 ID:bwU3kUa2
>>272
マジすか。
いずれ企業化しようと思ってたのになー
276最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 18:32:45 ID:85K3LhwK
>>272
特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入の事言ってんのかな?
それだったら「基準所得金額が1,600万円(注1)(一定の場合には3,000万円)以下である事業年度などについては、この規定は適用されません。」
って国税庁に書いてるな。
あと細かい規定があるけどメリットが全くないワケじゃないんじゃない。
まぁこれ以上稼いでる人はつらいね^^;
277最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 18:38:17 ID:uJnXMspI
税金払うくらいなら
アシスタント頼みまくって楽したらいいんじゃね?
278最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 19:24:48 ID:ohd8dJ3W
アシスタントに金払ってもその分が控除対象になるだけで
税金は払わねばならんのだぞ
279最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 19:34:40 ID:uJnXMspI
そういうつもりで言ってるよ
企業化のメリットが無いなら
経費で落せる物を増やすしか無いだろ
280最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 19:51:33 ID:7aO55xHC
>>269
所得税は40%だが住民税が大体10%前後つく
そうすると、1800万以上で約50%取られる
281最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 20:17:06 ID:w0tgagIf
>>280
普通の人って年間2000万円程度稼いだら
その半分が税金で持っていかれるとか意外としらないよな。
国民健康保険もすげえ額払わないといけないはずだし。
282最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 20:29:00 ID:8bwZxeiT
国保は序盤の敵(収入が200〜300くらいの人間にはかなりの額だが
収入0近辺なら安く、また上限があるので高収入の人間にも安く感じる)
283最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 23:18:26 ID:fCHIf40Y
>265
君は壁が同人作家の最終到達点と思ってるから
同人作家に賞味期限があると思ってるんだろう
固定ファンがついた作家はブームなど関係なく
本人が筆を折らない限り消える事はないんだよ
284最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 23:24:01 ID:fCHIf40Y
>267
>でもまだまだおいしいと思う

たとえ税金引かれても、これほど旨味のある商売はない

あとプロ漫画家ならプロダクションでも作って
法人化すると税金とか多少は安くなるけど、
同人はコミケに出られなくなるから無理だろな
一応、個人でないと参加出来ないルールだし、
出る場合は企業スペース枠で申し込む事になる
企業スペースは料金が高いから割に合わない
プロ漫画家でもコミケに参加してる人いるけど
いずれも法人化してない漫画家ばかりみたい
285最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 23:27:52 ID:fCHIf40Y
実録、エロ漫画家の正体
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1235830548837.jpg

ごめんね、また借金しちゃって。・゜・(ノД`)・゜・
286最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 23:32:45 ID:pgtcYJBU
>頑固に自分の絵とカラーを通そうとする

これ少し耳が痛いな…
売れる絵に変えたいと思ってはいるが結局いつもの自分通りの絵を描いてしまうんだよなあ…
287最後尾の名無しさん@3日目:2009/02/28(土) 23:58:53 ID:fCHIf40Y
ジワジワ微妙に変化していくならまだ話が分かるけど
↓ここまで流行に迎合しようとするのはなんだかなー
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1235832065970.jpg

素人ならいいけど、プロがコロコロと絵柄を変えたら
「こいつ必死だな!」とか思われるだけじゃないかと・・・
年中絵柄変わってったら誰だか分からなくなっちゃうし

もし藤子不二雄が絵柄の古さを気にして232トレスしたら吹くし、
売れようが売れまいが、絵柄はその作家の顔になってるから
無理に変えたりすると、余計に墓穴を掘る結果に繋がりそう
288最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 00:06:40 ID:8afWGcy2
デスノの小畑さんも短期間で結構絵が変わってるけど
基本的な部分は変わってないんだよな

流行に迎合した絵は数年で露骨に古臭くなるから
絵柄ごと変更するより、処理を今風に変えていく位に留めた方がいいかもな
まあ、どんどん売り上げが落ちてるなら
根本から変えるべきだけど
289最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 00:07:04 ID:XARiSE7r
>>287
それは別に迎合じゃないだろ
時代変わったから絵柄変わってるだけだろ
右側の古い絵なんて、今だったら無理だろそれ
時代に合わせてある程度絵柄変えられないと無理だろ
釣りか?
290最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 00:21:31 ID:ByFa+/3Q
>289
それをおかしいと思えないから君は万年三流同人に甘んじているんだよ
291最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 00:33:05 ID:8afWGcy2
楠圭ってゆうきまさみと同世代だろ
287右は20年くらい前の絵なんじゃね
サンデーでやってた鬼切丸くらいまでは
絵柄の個性を残しつつ時代に合わせた絵を描けてたぽいけどな

287の左側の絵ほど変わらなくても、これで十分な気もするがw
ttp://img516.imageshack.us/img516/7047/bittervirginvol1000dl3.jpg
292最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 00:45:57 ID:HWzWarO+
ID:fCHIf40Yに反応するなよ。
法人化してる漫画家も同人やってるし、
そもそも企業スペースにたかが法人化しただけの個人が出れるはずがない。
あそこは利権の巣窟だぞ?
知識なしで思い込みで書いてるだけなんだから放置しとけよ。
293最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 00:47:11 ID:HX1pcQAN
>>284
型月って法人化してなかったの?
294最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 00:50:58 ID:8afWGcy2
すまんID見てなかった・・・
一日中張り付いてんのかよw
295最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 01:00:51 ID:ByFa+/3Q
暇人だからな・・・

絵柄が変化するにしても、誰だか分からんほど
別人に変化してしまうのは見ている方も引くぞ

しかも自分なりに絵柄が進化するなら分かるが、
明らかに323を意識してると露骨に分かるのは
本人も見ている方もとっても気まずい気分だろう
296最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 01:59:15 ID:H0Gxu8LK
みつみ絵が出てきてもう10年近く経つんだから一口にみつみ絵と言っても
「萌え絵」に昇華しててまんまみつみの絵っつーのはそういないしな

で、その萌え絵を描くのを避けようとして返ってキモい絵になってる奴がいるな
萌え絵を敵視するあまりに
297最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 02:20:18 ID:pf1GSvV6
未だに323絵書いてる奴って痛すぎ。
特に323絵書いてる奴って基礎画力がなくほとんどトレスやハンコ絵の奴が多いから
既に古い絵の上にぎこちないフィギュアみたいな323絵ってだけで終わってる。
トレスやハンコ絵ばっかだから画風を変える事も出来ないだろうし。
298最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 02:22:54 ID:H0Gxu8LK
そうそうwこういう奴ww
299最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 02:29:52 ID:ByFa+/3Q
笑われるかもしれんが聞いてくれ

10年ほど前、まだオタ業界に疎かった頃、
ゲーム雑誌の表紙を飾ってた323互換絵を見て
ぜんぶ同じ人が描いてるものだと思ってたんだ

そう、心の底から疑う事なくそう思ってたんだよ
そして俺のようなヌルオタは多かったと聞く・・・
300最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 02:34:25 ID:8afWGcy2
萌え絵は見るのは好きだが
エロは桂正和系の絵柄が長い需要が見込めそうなんで
いわゆるネオ劇画だな、俺は
絵柄を頻繁に変える必要ないし
オタクにも一般寄りの人にも売れるから、まあ悪くない

323絵だけが萌え絵じゃないから、いつまでも劣化323でい続けたら
やっぱ古いと思われるんじゃないかな。現にのいぢ世代の子から
そういう感想を聞く事有るし。一世風靡した時代の象徴は
いつか終わりが来るものだ。しかし10年持ったのが凄いよな
流行の絵柄でこんなに長く受けた人いたっけ?
301最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 02:53:40 ID:H0Gxu8LK
のいぢオタは目が腐ってるからなあ
シャナやハルヒの適当挿絵でマンセーしてるんだから
302最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 03:16:29 ID:8afWGcy2
本文挿絵は雑だと思ってるファンにしか会った事無いが
マンセーする人もいたのかw

323の良さは分かるけどのいぢのは分からないって言うのは
流行遅れオッサンコースに乗っちゃってないか?
のいぢブームは短く終わりそうだけど、カラーは十分魅力的だと思うぞ
303最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 03:34:14 ID:H0Gxu8LK
絵柄そのものじゃなくて色彩センスとかその辺で支持されてるんじゃ意味ないしなあ
石恵塗りぐらいレベルが違えばともかく

304最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 03:45:40 ID:ByFa+/3Q
ハナハル真似する人が少ないのは謎だな
一人まるっきりトレスといってもいいくらい
そっくりな絵を描くプロがいて叩かれてたけど

のいぢもハナハルも石恵も俺からしてみると
323絵から発展してきた派生に見えるなぁ
305最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 05:09:02 ID:8afWGcy2
のいぢは色彩センスだけが支持されてるんじゃないけどなw
323が苦手な事がのいぢは得意

>ハナハル真似する人が少ないのは謎だな
絵柄に個性が有って支持される萌え系と違って
画力と雰囲気が評価されてるんだから、簡単にコピーは出来ないだろ
ハナハルは冬目景とかの美大系の流れを汲む絵で、323派生はないw
全部323に見える以上に絵師として致命的発言w
図形認識力は10年経っても伸びないんだな
306最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 05:33:01 ID:ByFa+/3Q
たかみちの真似する奴が少ないのもそんなもんかな

あとトレス絵師ってのは元絵を写すだけだから
画力なんてほとんど関係ないんだよ、残念
307最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 05:43:02 ID:7u9DkbHA
のいぢは単にハルヒでブレイクしただけだろ。
絵が良かったので売れた絵師じゃない。

それに一度でも真似して書いた奴ならわかると思うが
のいぢの絵は323の目をいたる風に離しただけの絵。

いたるが原画家やってたエロゲ原作アニメを京アニが製作→
京アニがクオリティが高いとこいつらの間で神格化(一般的アニオタではない)→
京アニの作る新作のハルヒに事前から注目
ってだけでのいぢは323といたるの系譜。
全然新しくはないし嫌悪してる人も多い絵柄。
つか目が左右に離れすぎて書いててキモイ。
308最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 05:52:12 ID:7u9DkbHA
つかDLSiteの販売数昔から見てりゃわかるが
絵柄なんてサークルの売り上げにほとんど関係ないぞ。
こう書くと必ず同人誌は違う、絵で売れるんだとか言う奴出てくるが
そんなのはお前らの思い込みなだけ。
本もソフトも内容で売れている。

323劣化コピー絵師が激増したように思えてるのは
あれはエロゲメーカーがこの系統の絵を使えば売れると勘違いしただけ。
エロゲの販売本数でも323系統かどうかはほとんど関係ないし。
309最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 09:04:49 ID:ByFa+/3Q
>308
いや、俺はチミに全面的に賛同するよ
どうも本が売れずにカリカリしてる奴は
流行の絵柄やジャンルじゃないからとか
そういう方面に原因を求めたがるけど、
同じ323互換絵で本作ってる人同士でも
売れる奴と売れない奴がいるのだから
やはり中身の問題だと言わざるを得ない
面白い漫画を描く人はどんな絵でも面白い
いわば作家としての魅力の差だと思う

余談だけど、それぞれの信者にとっちゃ
323ものいぢもハナハルも石恵も
それぞれまったく違く見えるんだろうけど、
あまりよく知らない人から見れば
みんな目玉がハイライト少なめで
死んだ魚のような目をしている
ただの判子絵にしか見えなかったり
310最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 11:31:27 ID:9NA98wzQ
高苗床のように融合血肉化できれば天晴れだと思う
俺も323キャラ描いてた時は当然323風な眼になったが
時が経てば自分の解釈が加わるから別の物になってったし
311最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 11:32:43 ID:QnVGEfq0
それが        劣                 化                     絵
312最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 11:38:26 ID:9NA98wzQ
いや323絵が同人界の総てじゃないし
313最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 12:19:25 ID:ZWH5vWGn

エピソード2 暗黒時代

やはり同人誌が最高だということで意見が一致し、大団円

印刷所の話で盛り上がる

確定申告の話で怪しい雲行きに

何故か腐受け良い作家や、
「私女だけど、この女が売れてたのはちょっと・・・」
という女作家が槍玉に挙げられて、
同人板さながらに勝手に魔女裁判開始。
ひそかにスレに蓄えられていた腐のダークパワーが発動する。

暗黒時代が訪れようとしていた
314最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 13:04:22 ID:H0Gxu8LK
まあ>>305も具体的にのいぢのどこがいいってのいえてないしなあ
315最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 14:16:37 ID:qvuHXCvJ

要は売れたモンが勝ち
儲けた奴が勝ち

俺は大橋の絵の差異を見て、逆にプロの凄みを感じるけどね
売れない個性なんか大事にしても仕方が無いし、
仕事を取るには捨てなきゃならない部分は当然ある

のいぢだって、うまく言語化できない部分にも武器があるから売れたんだろう
うまいこと言う評論家と名選手はイコールではないからな
つまんない定義付けに熱中するのも程々にっつーこった
316最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 15:26:52 ID:8afWGcy2
>>307
323絵も新しくはなかったんだが・・・
新しいから流行るんじゃなくて、時代のニーズに合ったから流行るんだろ
流行する前の元ののいぢ絵を見る限り、323派生には見えんなw

>>309
絵柄は関係ないが、画力だけでも売れるのが同人だろw
323フォロワーは全部同レベルの画力に差はないと?
信者だから違いが分かるとか関係ないからw
俺だって323ものいぢも興味は無いが
本家とフォロワーの違いくらい一目で分かるw
図形認識が鈍いと、絵が上達しないと思うんだが大丈夫か?

客層が同人と違うDLサイト例に出しても的外れだろ・・・

>>314
言うと具体的な323批判になるから言わないんだよ
東鳩2で甘露キャラの方が人気が高かった事と関係ある

絵に鈍いのと、萌え絵で流行に乗れてるつもりで感性古くなったのが
絵の力を否定したり、他人の絵を批判してもさ・・・
力の差はわかって面白いけどw
317最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 16:17:19 ID:FuQb0MVO
323とかのいじとか売れてる作家批判してる奴、何の意味があるの?
大手を目指すスレなんだから、どうしたら自分が売れるか考えろよ
売れてる作家の話題は、「ここがいい」と参考にするならまだわかるが、
批判しても、自分の向上にはならんだろ
「ここがダメ」「これはダメ」と思考する時間を、いいと思うところを探すか、
いいと思うところが見つからないなら、その作家のことは考えずに
別のいいと思う作家を参考にするか、それもいないなら手を動かして
原稿するかすればいいだろ
別に個人の好みだからのいじや323嫌いでもいいが、批判して
このスレ(大手を目指すのが目的)的に何の意味があんの?
318最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 16:38:29 ID:H0Gxu8LK
長い文読む気しない
319最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 16:54:03 ID:qvuHXCvJ

売れてないヘタレピコほど、売れてるプロをけなす法則
エロに限らず、同人全般でそうだけどな

要するに段違いすぎて別世界の存在だからヒトゴトで語れるのよ


つーかパクリやトレス作家ネタにしたエンドレス居酒屋トークがしたいなら脳板あたりの方が盛り上がるんじゃねえの?
俺もう何年も行ってないけどw
不毛な話するにはうってつけの場所だぜ

320最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 17:58:39 ID:8qoJVsfx
>>319
はげどう
321最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 18:21:05 ID:/F3vvlOa
のいじは明確にここがすごいってのがないからな
けなすとか以前に過剰に評価する方が危険な気がする
エロ絵師としてならなおさら
上のもそういう意味で言ってんだろ
322最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 19:19:46 ID:HJ93L48v
批判するつもりはないが、中村べー○ってなんでそこそこ売れてるんだ?
気になって買ってみたんだが、正直絵も漫画もうまいわけじゃなかったので気になって仕方ない。
あまり絵がうまくなくても下記の感じで売れるんかな?

・人気ジャンルにすぐ食いつく
・人気作家の絵に似ている
・コンスタントに発行
・グッズを発行
・人気あるふりをしている(壁だから人気はあるんだろうが、皆買ってるからという理由だけで買う層に人気?)
・絵がうまいふりをしている(自分の絵を否定しない)
・表紙が目を引く?
・商業誌にない同人誌の魅力(友人が描いたらくがきみたいだから?)がある?
323最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 19:33:21 ID:a23eDAoq
>>322
>・人気ジャンルにすぐ食いつく
>・人気作家の絵に似ている
>・コンスタントに発行
 じゃない?
 二番目が微妙だがw、クリムゾンが出てきた時にもそんな印象があった。買って後悔したが、
「ライト層には、逆にこういうのが食いつきやすいんだろう」なと思った。
 強い個性は逆に引く客もいるから、最大公約数的にライトにソフトにってのが昨今は広く受け
るんだろうな。

324最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 20:09:48 ID:RVl1H0fV
石恵パクのHAPPYWATERもそんな感じだよな。
壁落ちして落ち目っぽいが。
web拍手に痛いレスを返すもライト層を釣る戦法。
325最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 20:30:56 ID:uQoSpx0u
人気があるフリをするのは、まぁいいんじゃないの
実際まったく人気が無いわけじゃないんだろうし。

週間誌の連載で、第2話で『早くも大反響!』と
書いてるのと一緒で作り手が人気を煽るのも営業手段
326最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 20:47:09 ID:ZWH5vWGn
>>317
ヒント 女は褒めるフリをしながらけなすのや、中身の無い世間話が大好き

何人も危惧してたけど、結局こうなっちゃったね。
他人の悪口、レッテル、嫉妬、方向性のない話題の転換の連続。
同人板の腐そのもの進行ですね(^^)モウヤダ


自分は一切情報出すのやめます。さようなら。
男性作家、みんな逃げた方がいいぞ!


  三(^^)ピュー



           暗黒時代の到来           


327最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 21:49:41 ID:HJ93L48v
>>323->>325
反応ありがとう。
クリムゾンは毎回似た感じだけど、
ちゃんと漫画や絵も描けてるし、
うまく人気ジャンル(ライト層や低年齢層が好みそうな)選んでて売れてても納得するけどな。

人気あるふりというか、アピールはしといた方がいいんだろうか。
イベントで早く完売してしまったら、それを書くとか。
よく自分の絵に納得いかなくて、ブログでマイナスな発言してしまうんだが
それって売れてないと思われて逆効果なんだろうか・・・
328最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 22:09:25 ID:uQoSpx0u
>>327
完売時刻は買い手も次回参考にしたいと思うハズなので
自分は日記に書いてるよ。
会場で聞かれる事もあるし。
『次は搬入数を増やせるよう努力します』とか書き添えてみたりとか

マイナス発言は絵描きならよくある事
329最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 22:20:51 ID:ByFa+/3Q
>311
進化してると思ったら実は劣化してたのか!!!!!

まー確かに石恵とか、淡泊な323絵を下品にしたような感じだしなぁ〜
町野変丸や玉置勉強に323絵で漫画描かせるとこうなりますみたいな
330最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 23:26:38 ID:eS8vzBCa
クリムゾンの凄さが全く理解できてない馬鹿が多いな。
仮にも書き手ならクリムゾンがどれだけ凄いかわかるはずだが。

姉弟コンビによる徹底したビジネスライクな体制でハイペースに
同人誌・同人ソフト・WEB漫画を量産して莫大な本数を売り上げて
おそらく一生遊んで暮らせるだけの蓄財しながら
未だにモチベーションを維持して同じ事を延々と続けて
それが確実に売れている。

こんなサークル他にはいないから。
一銭にもならんサークルでの間での評価なんてどうでもよくって
いつまでも客に売れ続けているサークルこそ神。
331最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 23:45:43 ID:EZadRy1B
>>330
ちゃんどらが近いかな?
あのペースで10年以上?続けてるのはすごい。
332最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 23:55:12 ID:ByFa+/3Q
間違ってクリムゾンスレに来たのかと思ったぜ・・・

同じく兄妹コンビで頑張ってる近江兄妹社なんてのもあったけど
それと比較してもクリムゾンの連続生産能力は常軌を逸している
CLAMPは4人だがクリムゾンは10人いるなんて話を聞いた時は
それを信じさせてしまうほどの説得力がクリムゾンにはあった

裏にはスポンサーとして同人ショップがついており
同人ショップが運転資金を供給してるとも聞いたが、
すべてではないにしても的外れな話ではないだろう
同人ショップと提携してたサークルが過去あったから
333最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/01(日) 23:57:50 ID:ByFa+/3Q
例の主腐はこちらに逃亡中
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1230719885/l50

同人スレでいきなり場違いな化粧談義など始めてまた何かあったのか?
334最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 00:18:59 ID:x6/YTADA
ByFa+/3Qうぜえ
他所でやれ
335最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 00:29:30 ID:BHK7wObZ
確かにクリムゾンのマネは、やろうと思っても出来ないな。
ここに来てる奴が、普通に目指してる大手とは違った形の大手になってる。
336最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 00:41:32 ID:CUsAs+yF
>334
いやだ断る
気に入らなきゃお前が出て行け
ここはお前の庭じゃねぇ
337最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 00:53:11 ID:tmGhnJot
323に代わる大手ってのはそういう意外な所からポンと出てくるのかもな
338最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 01:22:36 ID:CUsAs+yF
>327
>クリムゾンは毎回似た感じだけど、
>ちゃんと漫画や絵も描けてるし、

これ見た時はさすがに吹いたけどなw
さすがになw
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1235923812218.jpg
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1235923846843.jpg
339最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 01:23:19 ID:vb4lvAej
今や書店も含めた部数なら
323以上の大手もあるじゃん
340最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 01:26:09 ID:x6/YTADA
>>336
お前の庭でもねえよ
俺の個人的な気に入る入らないの話じゃなく
スレ違いだから他所でやれ、ということ
大手を目指すのに主腐云々が関係あるのか?意味わからん
341最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 01:27:11 ID:d2FI/GNW
>>333=>>336
>ここはお前の庭じゃねぇ

そっくりそのまま返します^^
342最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 01:51:45 ID:x4bgrtiA
NGワードにID入れてほっとけよ。
343最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 02:35:00 ID:5MIWRDOj
だから男ってスルー能力無いとか言われる
344最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 02:36:00 ID:FU3w9zzO
毎日朝から晩まで張り付いて女叩きや的外れな絵師批評してる
ByFa+/3Q=CUsAs+yFは金も無いニートか何か?
金有ったらもう少しましな暇つぶしするよな
345最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 02:45:47 ID:CUsAs+yF
>340
ここは俺の庭
主腐が関係あるかはログを遡れば分かる
そこから繋がっている話だからね

>341
>そっくりそのまま返します^^
受け取りを拒否させていただきます!

>342
無理、四六時中ID変わるから
嫌なら自分のIDを放り込んでネットを絶つべし!

>343
>だから男ってスルー能力無いとか言われる
おはよう^^
やはり主腐がいないと盛り上がらないよ
スルーなんて反論出来なくなった負け犬のする事だからね
言いたい事があれば徹底的にレスするのが俺のジャスティス!

>344
君も似た者同士でしょう
仲良くしましょう!
346最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 04:21:29 ID:ZxYSZVnO
>>327
> よく自分の絵に納得いかなくて、ブログでマイナスな発言してしまうんだが
> それって売れてないと思われて逆効果なんだろうか・・・

売れてない云々より「お前は納得いってない本を売ったのか」って思われて
いらん火種になる可能性もあるから自分の絵や本にマイナス発言は一切しない。
嘘でも「頑張りました」って書く。
客にクズを買ったように思わせてしまうのは絶対に駄目。
パロネタの悪口も言わない。「好きでもないもん描くな」って思われかねないからな。
出来の良し悪しは客に決めさせりゃ良い。
347最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 04:39:37 ID:CUsAs+yF
絵がうまく描けない・・・とボヤいただけで
読者や同業者からは謙遜と受け取られたりする
たとえ本人は真剣に頭を抱えてるとしても。
世の中そんなヒネた人が多いはずないと思うんだが
実際そうなんだからこれは仕方がない

本当はかなり不本意で偽善的て超嫌なんだけど
仮面被って営業スマイル決めてる方が無難かもね
悪意はないのに口が災いして叩かれてる人もいるし

個人的にはブログや掲示板を置いてる時点で
つけ込まれる要素アリアリで危険だと思うけど。
だから名のある絵師ほどこれらを置いてない
348最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 05:11:21 ID:g5vmviif
廃墟みたいなサイトあるけど
生存証明代わりに一応残してあるのかな
349最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 06:27:35 ID:hI2JR9vK
掲示板取っ払ったけどすっげー楽だわ
カウンターは以前と比べて回らなくなったけど、部数は増えてるし問題ないなー

”サイトのカウンターは売り上げと比例しない”の法則まんま


>>327
他の人も書いてるけど、良い事だけを脳天気に書くのがいい
自分や他人の批判は絶対にすべきではないね(同人商業問わず、例えば映画やTVドラマとか畑違いの物でも)
吐き出したい事や皮肉が言いたければ、匿名でやればいいんだし

>>347にかなり同意で、ブログや掲示板はメリット薄いくせにリスクがある取り扱い注意品だと思う
350最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 07:21:08 ID:CUsAs+yF
掲示板は相手が生身の人間である分、気を遣うし手間もかかるよね
匿名板と同様にぞんざいなレスでも構わないなら気が楽なんだけど

掲示板でのレスに追われるあまり漫画を描く時間さえなくなって
新刊落としちゃった友人がいたけど、人ごとじゃないなと思った
351最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 08:54:24 ID:g1befjRQ
>>350
それって望んでそこに居たっつーか、居心地良さに原稿おろそかにしたって感じるんだが…

確かにファンメールや、pixivのコメントなんかは素直に有難いし嬉しいけど、
それを活力に変換して原稿に反映してこそ! って感じなのにな。
352最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 17:39:51 ID:wsf1H8kp
自分なりに整理してみたけど、
べー○に限らず絵や話がうまくなくてもそこそこ売れてる人って
・コンスタントに発行…これが最強っぽいな

在庫の種類が豊富だから持ち込み数が増える→壁
→売れてると思い、壁だから(有名サークルだから)という理由だけで買う層に売れる
(人気ジャンルを転々としてればなおさら)

ここは見習いたいな
353最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 18:55:48 ID:5MIWRDOj
>>352
だが在庫の種類が多くて机の上が本でいっぱいになってると
買う客が引くっていうテンプレがあるんだがそこはどうなんだ?
354最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 19:37:26 ID:hI2JR9vK

>>352読んだ時、まるで膨らませた搬入数字で壁取れるみたいな印象で、l俺も少し引っ掛かった
要するにお前、べー○とやらに当てこすりたいだけちゃうんかみたいな。
355最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 21:16:04 ID:cnMkGhmo
この手の絵って、ニッチ層にうけるかしら?
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_272.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_273.jpg
356最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 21:55:15 ID:ZxYSZVnO
イベント毎に新刊を出すっていうのは初歩も初歩。当然だからな〜。
現在は書店卸し待ち読者を呼び込む為にイベント限定複数刊製作するのが定番化。
それに加え紙バック等グッズ製作で購入者に使ってもらって宣伝に利用する、くらいまで入ってるから。
357最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 22:51:23 ID:vb4lvAej
グッズは壁になってから
358最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 23:05:18 ID:yK7Bzk6B
時はカネなり
 グズグズするな
359最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/02(月) 23:48:12 ID:CUsAs+yF
>355
80年代にスプラッター漫画ブームがありましてね・・・・・

エロ漫画でも樽本一や中山たろうが
無駄に血や肉を噴き飛ばしてました
内臓レディは一読しておいてください
360最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 08:44:30 ID:4qaQw1ff
なんだかんだ言って、いまだにこのスレで栗無損の評価が高いのは
あの製作スピードが一目も二目も置かれてるからなんだよなぁ
361最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 09:31:14 ID:dH7wXI4M
同人の評価基準は良くも悪くも「個性」だからなあ
なにか武器を持ってる人は強みがあるね

商業はどうしても複数人のチェックが入るからとんがった部分は削られちゃって
絵柄で個性がない人はすぐに埋もれてしまう
362最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 10:00:53 ID:vkgZOmOI
>360
結果出してるんだから嫌でも評価せざるを得ないだろうな
叩いてるのはその結果が妬ましい一部底辺層くらいだろう
363最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 10:02:46 ID:C2u8xQ7T
クリムゾンでは微塵も勃起しないが
売り上げだけは尊敬しちゃうっ!!
364最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 10:20:18 ID:vkgZOmOI
目が肥えてなかった頃は、い●る絵でも勃起出来たから
ビギナー読者ならアレでも十分抜けるんじゃないの?
実際、好んでクリ●ゾン買ってるのは若いのみたいだし
365最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 13:47:22 ID:4qaQw1ff
目が肥えたというか、歳取っただけな気もするw
今思い出せば中高生ン時とか、
よくこんなのにまで勃起してたなーって感心するようなネタでもカイてたし
366最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 16:04:25 ID:XZsNB7rp
いたるなんてあの当時のエロゲ絵としても超絶しょぼい絵で
90年代に絶滅した古臭い売れない女性絵師の絵=売れないはずだったし
ひぐらしなんてゴミ以下の画力で特に手はギャグ?かと思わせる大きさで
無料でも(゚听)イラネで嘲笑されるレベルだったが
どちらも売れている以上この世界では神扱い。

いくら僻もうと妬もうと結局売れてる奴が神で
売れてない奴はどんな画力やセンスがあろうとゴミ以下なんだよ。
コミケなんて正にそういうヒエラルキーがはっきりわかるじゃん。
周りに迷惑掛けてるDQNサークルでも売れてる奴は神扱いだし。
367最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 16:32:35 ID:lfv79sZY
だな、虎の穴ランキングにも載らないピコは才能が無い
368最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 17:23:09 ID:r40XxqsQ
画力とセンスが有って売れない奴なんて
男性向けじゃいねーじゃん。そういう人は息も長いしな
クリムゾンにしたってちゃんと本人の才能で売れてたんだし
369最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 23:34:28 ID:vkgZOmOI
コミケが下克上なのはよく分かるな・・・・・・

いつぞやのイベントに出た時は、隣のサークルが割と知られた中堅どころだったんだけど、
小手の俺相手に「俺は同人貴族だぜぇ〜!」みたいな感じで肩で風切って凄かったんだけど
俺の本がバンバン売れて早々に完売しちゃったら、急に腰が低くなったんでマジ吹いたよ
370最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/03(火) 23:56:42 ID:AL981E8x
>>369
おーそいつは痛快な話だな。元気を分けてもらったぜ
371最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 02:51:57 ID:TIC+mxhx
そりゃ売れてる奴は誰だった友達になりたいと思うだろ
お前らがmixiでろくな奴がマイミクになってないのと一緒
372最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 03:03:32 ID:1HB49Yb+
>「俺は同人貴族だぜぇ〜!」

そういう奴って、落ちるのも早いんだよなぁ
373最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 05:43:23 ID:LqcAiL8l
サークルスペースに何人も入り込んでこっちのスペースにまで侵入して
朝から夕方まで大声でさわぎまくってる馬鹿サークルがいるが
相手の方が売れてると何も文句言えないのが売り上げによる同人カースト。
つか売れてる奴ほど態度でかくて接客も横柄で周囲に迷惑掛けてる奴が多いな。
374最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 06:04:13 ID:FRPUML7o
「人の振り見て我が振り直せ」か
俺も気をつけないとな
375最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 10:58:56 ID:4nECCKcP
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1235495831/l50x
主腐スレで、DLは儲かるのに、男性向スレでは不当に叩かれた
とかいう書き込みがあった
ちょっと前にこのスレで空気読めないDL話したのもやっぱ主腐か

オフやってるならDLは百害あって一利なしでFAなんだが
そんなこともわからないとは本当にアホなんだな・・・
そんなにボロイ商売だったら大手がこぞってやってるだろうに
376最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 11:02:45 ID:gAs+oz5L
はいはい
377最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 12:01:47 ID:bGv1llJb
>375
それDL関係なくてKY主腐だから叩かれたんだろw

なんかその主腐、この界隈うろちょろしてるよ
そいつが降臨すると決まってスレが荒れる
378最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 12:41:39 ID:bLPeRRzI
自分じゃ、”男社会でも渡り合えてるアテクシかっこいい!”つもりなんだろうなw
女性スレでわざわざ『男性向けスレでは云々〜』と書き込む辺りからして
ホラホラ、あんたたちには出来ない芸当でしょフフンwって馬鹿マルダシw

男女以前に、馬鹿が相手にされてない事に気付けと



それはともかく、俺もDLには懐疑的だな
零細ピコにとっては小遣い稼ぎにはなるかもしれんが、
オフで売れる人間にとってはデメリットという意見に同意

上を目指すなら係わり合いは避けたほうが無難とは思う
だがまあやりたい奴は止めやしないから好きに汁
379最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:00:44 ID:DTxWB2dP
でもオフである程度売れてると、イベント後に即スキャンされてうpされてるよね。
DL販売しようがしまいが流れるもんは流れる。
3000部程度の俺の本でもすぐうpされてるもん。
380最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:03:49 ID:bGv1llJb
女スレでは同性相手に見栄張り合って惨敗して男スレに逃亡
男スレでは女の自己顕示欲丸出しにして叩かれ女スレに逃亡
あっちこっち行ったり来たり優柔不断で哀れというしかねぇよ
381最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:09:57 ID:4nECCKcP
>>379
スキャンの話だけじゃないから、大手がDLやらないんだろ
そして、何故DLがオフ活動阻害に繋がるかはちょっと考えればわかる
大手目指すなら自分の頭で考えろって思うんだがなあ
382最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:15:10 ID:YSh8h0VY
DLsite.comなんかは販売数がわかるから実際にDL同人でバンバン稼いでる
サークルがいるのは確かなんだけど、デジ同人の大手とオフ同人の大手は
別モノだよなー。買い手もサークルも完全に住み分けされてる感じ。
たまーに両方で結構売れてるサークルもあるけど、まあ誰でもできるもんじゃないな。
383最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:24:30 ID:bLPeRRzI
DLsiteだろうがどこだろうが、オフ大手でやってるとこが皆無って点でお察しだろ。
やりたい奴は勝手にやればいいが、ここで見え透いた工作は寄席
384最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:38:34 ID:5B5X0/+Q
DLとはちょい違うかもだが、データ販売ってwebのブラマジみたいの通用する?
携帯サイトでエロ漫画かかないかみたいなスパム来たんだけど
実本も読まずに書店のサンプルだけ見てオファーかけるなんて
多少粗くてもいいのかななんて思ってしまう
385最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:52:33 ID:H/rHrpdh
DL販売の話したい奴は同人板のデジ同人スレにでもいった方がいい。
同じエロでも、DLとオフじゃジャンルが違う。
386最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 14:01:39 ID:bGv1llJb
DLの話ばっかなんでマジでDLスレと勘違いした
なんか向こうと同じ人が同じような事いってねぇか?
387最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 17:27:18 ID:bLPeRRzI
DLスレ知らんけど、
あっちに根張ってるDLsiteの人が宣伝にきてんじゃね?
388最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 17:56:30 ID:G3YZTT9J
ttp://www.exploader.net/

自分の本が流されてないとか思ってる奴は痛すぎ。
今時誰でも低価格になったスキャナなんて持ってるし
手当たり次第にうpされまくってるんだが。
389最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 17:57:58 ID:4nECCKcP
>>383
だよなあ
DLがどうとか言い出す時点で、本当に男性向けで本出してるかも怪しい
理屈がわからない奴でも、イベント出てれば感覚的にDLヤバイって
わかりそうなもんだ
買い専か、DLしかやってない奴がオフ作家気取りしてるだけじゃね?
まあ余程のピコだとわからないものなのかもしれないが・・・
もしくは男性向け女性作家スレでは、DL賛美の書き込みが続いてるから
男性向けで活動すらしていない、男性向DLでボロ設けを夢見た主腐が
書き込んでるだけかもな
390最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 18:01:12 ID:4nECCKcP
>>388
お前は少し上のレスすら読めないのか

379 :最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:00:44 ID:DTxWB2dP
でもオフである程度売れてると、イベント後に即スキャンされてうpされてるよね。
DL販売しようがしまいが流れるもんは流れる。
3000部程度の俺の本でもすぐうpされてるもん。

381 :最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 13:09:57 ID:4nECCKcP
>>379
スキャンの話だけじゃないから、大手がDLやらないんだろ
そして、何故DLがオフ活動阻害に繋がるかはちょっと考えればわかる
大手目指すなら自分の頭で考えろって思うんだがなあ
391最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 18:04:11 ID:4nECCKcP
つかオフ活動してるならDLやめた方がいいってのは鉄板だと思うが

それでも個人的にDLやりたいなら勝手にやればいいのに、
なんでスレで「DLは儲かる!」と認めさせようと躍起になるんだ?
本当に儲かると思ってるなら1人で勝手にやればいい
なんでわざわざスレ住人を「DLは儲かるから」と説得しようとするのか意味わからん
そんなに男性向サークルにDL参入して欲しいのか?
392最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 18:44:35 ID:Ipcire7p
「DLは儲かる」なんて流れになったことあったか?
前に話題になった時も、再版する程じゃない本を〜って流れだった気がするんだが
むしろ「DLは害悪」ってネガキャンしたいやつがいるような気がする
他人が損しようが別にどうでもいいじゃんやりたい奴はやればいいんじゃね?
嫌がってる奴に強要してるわけじゃないのにこの流れも変だよ
393最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 21:55:03 ID:ZBkas2Yy
DLは漫画描けない一枚絵イラスト専門の人がやるもんでしょ。
本とは全然書き手違うよ。
394最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 22:59:17 ID:aHMnliRt
DL関係はそもそもダントツ最大手のDLsiteで
作品ごとのDL実数も価格に対するマージンも判ってるんだから
どうゆう傾向のモノがどんだけ売れて儲かってるかっつーのはある程度クリアなわけで
「儲かるらしい」とか推量で踊らされる余地は無いと思うんだが
あそこで売れてるようなモンを作れて
その売り上げに魅力を感じるなら手を出せばいいってだけの事
395最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/04(水) 23:21:16 ID:bGv1llJb
なんかDL関係のカキコを方々にマルチポストしてる奴がいるなぁw
396最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 00:05:01 ID:bLPeRRzI
そういう行為が、すでにしてウサンクセエよなァ
397最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 07:44:14 ID:B6zQcWwv
同人誌、同人ゲーム、同人ソフト、美少女ゲーム、成年コミックをインターネット上で簡単に購入できる、
国内最大級のダウンロードショップです。
30,000作品を超える同人作品と美少女ゲーム、成年コミックを販売しており、コンビニでのお支払に加え、
クレジットカードや電子マネー、銀行振込等で簡単にご購入いただけます。

パソコンで閲覧するデータの販売ですので、24時間365日、在庫切れの心配無くご購入いただけ、
その場ですぐに閲覧できるのが特徴です。
最新作から旧作まで、あらゆるジャンルの作品を取り揃えております。

DLsite.com is a pay-per download site, offering you easy online access to over thousands of doujin items.
Japanese sites (Home, Maniax, Professional, and Book) are intended only for Japanese speaking users. If you are a non Japanese speaking user, please use English site only.
Non Japanese speaking users must agree with the entire User Agreement in English site before accessing any part of the Japanese sites.

398最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 08:02:02 ID:/mGlsTuu
ILOVEYOUカンパニーってトコロから、メール来た人いる?
399最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 08:39:24 ID:oGOMpeTV
オーダーメイドとかいうやつ?何度かメール来た事あるけど
割に合わないと思ったのでスルーしてる。
400最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 09:58:40 ID:/mGlsTuu
そんなのもあったね>オーダーメイド
そうか、アレと同じ会社だったか…。

今回のメールは、
「当社に登録してくれたら、イラストや漫画のお仕事紹介しちゃうゾ
当社の取引先はヲタ業界が沢山あるから、お仕事も沢山あるヨ
ただし、当社に登録の際には書類送るから、署名捺印して返送してね!」
という概要。

どんな会社か把握できないのに、署名捺印とかオソロシス
更に、テンプレだと思うけど、やたら「○(HN)先生には〜、○先生と〜」とあって、
おだてているつもりだろうけど、俺的にはキモくて引いた
サイト見たら、サクラなのかわからんが登録者がいるようだったので、
ココで聞いてみたんだ。
401最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 10:50:25 ID:22j5Fjll
ちょっと売れれば仕事なんてむしろ断るほうが大変なくらい来るしな。
そん中から割いいやつだけつまめばそれで十分かと。
402最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 11:04:54 ID:pHrCOa21
>400
俺も同人活動始めたばかりの頃は、そういうメールがよく来たな
どこぞの出版社を名乗って、貴方の本を雑誌で紹介したいので
つきましては同人誌を送って下さい、とか    ・・・馬鹿かw

ホームページ開けば、「絵の仕事あります」とか
ペンネームも名乗れず報酬も超ピンハネされる
403最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 11:18:13 ID:wq9CZDOr
というか、署名捺印とかありえん。。。

登録って一体なんだよと
商業の仕事でもそんなの求められた事ねえぞ
404最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 11:38:11 ID:6qGDN6ik
同人活動始めると偉くなった気になる奴がいるよな
よっぽどそれまで鬱屈していたんだろうと思うと泣けてくる
405最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 11:48:57 ID:pHrCOa21
また同人アンチ降臨の予感
406最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 12:02:00 ID:D2Z0xs97
何でも始めたては痛い事が多いだろ
自分もネット初心者の頃を思い返すと頭を抱えたくなる
同人に関しては先輩に色々と教えられたからマシだったが
407最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 12:45:02 ID:2VpcEmm7
【著作権】 JASRACなどが新組織。将来、映画やアニメを対象にする可能性も…著作権料を集中処理
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236221107/l50

二次創作にも余波が?
408最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 15:02:37 ID:wq9CZDOr
同人が偉いというより、
エロ絵仕事全般が、契約書と縁の薄い仕事って事だ
メールが依頼書の代わりだし、商業の仕事だってハンコは使わない
だからこういうスレで情報交換して自衛することも大事なのさ

>>404みたいな海鮮にはそういう事情は判らないだろうから、
馬鹿な誤解するのも仕方がない  とりあえず涙を拭け
409最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 15:18:27 ID:6qGDN6ik
指摘されるとすぐ海鮮とかパンピーとか認定して自我を守ろうとするのな
おまえらの仲間だがその部分はキモいと思うわ
410最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 15:26:55 ID:wq9CZDOr
まぁまぁ落ち着けよ  無知は恥ではない
ID:6qGDN6ikが絵仕事の諸々を知らなかったことも、生温かく許してもらえるさ
貧乏で売れないうちは、ありがちなことだ

さあ、涙を拭け
そしてハロワに向かうんだ
勇者ロトの血を引くお前ならきっと出来る    たぶん
411最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 15:27:54 ID:b7CB5lVO
きめぇw
412最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 15:29:13 ID:uvKyW8t9
まー大手を目指して無い人は仲間じゃないしな
413最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 16:04:08 ID:22j5Fjll
契約書交わさない程度の仕事しか来ないのか?
つか一応社会人なんだから契約書くらいちゃんと用意させろよ。
トラブッたらどうすんだ。
414最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 16:23:04 ID:pga1xoOM
>>407
二次創作は公認されてるのしかやらないことにしてる
415最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 18:45:02 ID:5Dqq+hYy
エロだけじゃねーよ、出版業界絶対がそういう傾向>契約書無し
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090120/183236/

契約書交わす仕事っつーと、ゲーム業界、玩具業界、アニメ業界とかか
シャッター脇クラスの大手にならんと、同人屋には絶対来ない仕事だな
そういう仕事が欲しかったら、同人やるより商業頑張った方がいい
416最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 19:12:39 ID:Jjit8Kgw
ひいぃ業界ってこええ
(絵、漫画以外の)いろんな意味で勉強になるね
417最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 19:14:59 ID:pHrCOa21
>409は自分で海鮮とかパンピーとか認めた模様です

気持ち悪い
418最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 19:37:36 ID:pHrCOa21
>413
これは契約書以前の話なんだよな・・・・
契約書は正式に仕事を受ける際に交わすもの
それ以前の依頼段階で胡散臭すぎるから
みんなまともに交渉もせず弾いてるんだよ
内容がまともか否かは社会人なら一発で分かる

あと漫画とかアニメの業界はいい加減で
ちゃんとした契約書すら交わさない事も多い
>415も語ってるけど、テレビ局でさえこの有様
だから零細出版社の実情など語るべくもない
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236248152288.jpg
419最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 19:52:57 ID:5Dqq+hYy
アニメも駄目か
最近不況で出版社もピンチなのか
同人ゴロ丸出しの依頼してくる奴増えたよな
こんなのに引っかかる奴いんの?って仕事

実写エロ本出してる零細出版社
同人誌をうちで出してやる。稿料と印税8〜10%
出来た同人誌を500冊進呈(直売のみ。委託はこっちがやるから駄目)
意味分からんwww
一人でやれる事に、お前を噛ませるメリットがどこに有る?
420最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 20:11:18 ID:okWgkyGe
>>419
それうちにもきたお^^;
あんまりにもバカにした条件で
たまに読み返してニヤニヤしとる( ^ω^)
421最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 20:12:41 ID:pHrCOa21
>一人でやれる事に、お前を噛ませるメリットがどこに有る?
…と思わずにいられない内容があまりに多すぎるwww

どうもその手の連中は、同人とかやってる人間は
世間知らずな中高生ばっかだと思い込んでる節がある
有名にしてあげるからオジサンのいう事を聞きなさいみたいな
路上で女に声かけてるAVスカウトと程度が同じで吹く
422最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 20:41:06 ID:5Dqq+hYy
>>420
その会社、去年来たメールには印税10%と書いて有ったのに
同じ会社の別の社員から今年来たメールでは、印税8%になってたw
返信せずスルーしたんで、メール出した事も忘れてたんだろうけど
前の条件でもお断りなのに、更に悪くしてどうするwww
423最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 21:36:19 ID:22j5Fjll
>>418
こちらから申し出れば、大抵の会社は用意するよそれくらい。
申し出ないから会社の都合が良いようにスルーされてるだけ。
俺らには同人という太い幹があるんだから、請負側の無知とか立場の弱さに
つけこませてやることもないっしょ。
こっちの足元見てるようなら一緒に仕事するメリットないし、断ればOK。
主張しない権利は放棄したと同義だぜー
424最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 21:45:56 ID:5Dqq+hYy
用意しても守らなかったらどうすんだ?
裁判すんの?アホくさ

誠実な会社ってのも極少数有るから、そことだけ仕事すればよろし
商売態度に出てるから、作品、売り方を見てれば大体判断つく
425最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 21:51:05 ID:pHrCOa21
使われる側は立場が弱いんだから、そう強く要求出来るものでもないよ

http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236256712951.jpg
426最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 21:53:55 ID:wq9CZDOr
というか、そこまで必死になってやる事もねーし
エロ商業なんかやるだけ損派な俺
427最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 21:55:09 ID:pHrCOa21
>商売態度に出てるから
ほんと態度に出るよなぁ〜
メールの文面見ただけで、「この人何様?」ってのもいるもんなぁ
たぶん日頃からそうやって相手と接して仕事してるから
まったく面識のない人相手でも地が出ちゃうんだろうなぁ
428最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 21:59:07 ID:TfzS1eAW
契約の話したら「調子に乗ってんじゃねえぞテメェ!」呼ばわりされたことがある。
即行で「死ね!ボケ!」言って電話叩っ切ったけど、その後何となく怖くて二、三日程電話が来るとビクついてた。
429最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/05(木) 23:48:12 ID:22j5Fjll
>>425
全くあの業界はいつまでたっても奴隷制度万歳だなあ。
製作進行や原画の知人がいるがシステムの腐りっぷりは半端ないよ。
しかも本人たちは搾取されてることに対してほとんど無自覚だから自浄作用とか全く無い。
食い物にされる側にも責任あるわ。
430最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 00:27:48 ID:jphpuQ66
日本ってクリエイターや職人や技術者に対して
金の話する奴はいじきたないとかの清貧思想で洗脳する文化が根付いてて
売れっ子の漫画家やアーティストを僻んでねたんでさげすむ土壌があるからなあ。

アートなんて売れなきゃ何の意味もないと気づいて
セルフプロデュースに死力尽くして成功した村上隆への蔑視や叩きはすごい。
実際にはプロデュースや中間や販売で徹底搾取されてるのに
清貧こそが素晴らしいと洗脳されきってるから本当の巨悪に気づきもしない。
431最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 00:28:24 ID:CrkkveDP
出版社は特にヤクザ的体質の編集がとぐろ巻いてる場所だからな
例の小●館のゴタゴタ&周辺話を見ればよく分かると思うけど、
最近はそういう話も頻繁に表に出てくるようになったので面白い
今はおかしな依頼メール一つでもネット通じてたちまち噂が広まるし
馬鹿な真似してりゃ、回り回って自分の首が絞まるだけなんだが
案の定、出版不況やTV局も広告収入減少で酷い事になってるね
432最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 00:33:35 ID:jphpuQ66
そういやアニメ漫画業界板のアニメ業界人用スレみてても
ひどい過酷で低賃金な業界の苦情や愚痴いってる人が
お前は月産○百枚書けないからだろとか本人の能力として叩かれてる。
どこどこの誰誰さんが家建てたとか外車買ったとかを自慢していたけど
それって他の業界じゃ当たり前に享受できる事だろって思ってスレ閉じた・・
433最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 00:59:53 ID:CrkkveDP
そんだけ作り手側に質素倹約を要求するのなら
業界のバックにいる電痛も有言実行してもらいたい
作家からピンハネしてあぶく銭を稼いで遊びすぎ
アニメ会社なんて6割もピンハネされてんだろ?
これじゃ制作費増やしても現場に届かない訳だ
434最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 01:05:56 ID:9RHfyMC7
そろそろアニメ板に帰ってくれ
435最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 01:24:57 ID:IpUMmBNI
1を聞いて1しか理解できないのな君
436最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 11:04:38 ID:2gtOOMWu
1を理解できればまだ良いほう
437最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 11:16:50 ID:CrkkveDP
>434
話についていけない子供は退場
438最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 12:06:12 ID:/utUEEJE
女だと名乗ると痛いし不快に思われるからわざわざ書かなかったけど、
ここまでリーマン乙されると書かざるを得ない
ネタかもしれないが本気でリーマンより暮し向きがいいと思ってそうだから
好意で書いたんだけどね。
別に専業同人自体はいい。ただ、リーマンに比べ福利厚生が全くなくて
相当不利だから、例えば基礎年金しかない事を考えて貯金やリーマンより
多めにしないといけない。保険も色々入った方がいい。
そういう風に、リーマンより不利な自覚を持った上で、自分で色々と
寿命までは飢えを凌げるように対策考えないといけない。
リーマンをバカにした書き込みは、そういう現実をわかってなさそうだから、
自覚でないかなと思って好意で書いた。
言葉キツく書いたのは、その方が悔しくて頑張るかなと思って。
女は結婚相手見定めないと自分が死ぬから、色々相手の勤め先や
福利厚生込みで男を見るから、男より見る目がキツイかもしれない。スマソ
自分は男性向け女性作家やりながら派遣社員として働いてるが、
旦那が正社員で、食いっぱぐらない専門職だから(そういう相手を選んだ)
そこまで売れなくてもいいけど、男性作家は、もし結婚しないとしても
少なくとも自分1人の老後までの資金を稼がないといけない
(描けなくなったら収入は途絶える)
大手作家でも、会社員のように60歳まで描ける人は稀だから、
生涯賃金という意味で正社員との兼業が一番安全だし、
サラリーマンの平均的な生涯賃金分(合計2億)を
稼げる余裕のない人は、少なくとも職歴に書けるような仕事は
しておいた方がいいかもしれない。
腱鞘炎の人も多い世界だけど、いざ利き手が使えなくなったら
職歴数年なしでいきなり就職って難しいから。
うっざい長文で不快スマソでした。消える
439最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 12:23:53 ID:CrkkveDP
>438
またお前かwwwwwww
440最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 13:12:15 ID:/vYYwH5p
専業同人がリーマンより上だとかいちいち言い張る奴もどうかと思うが
流石に>>438はウザ過ぎる
釣りじゃなけりゃ病気としか思えない
441最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 13:36:15 ID:ftchCexe
女だと名乗ると痛いんじゃなくてその自分語りが痛いのではなかろうか
442最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 14:25:55 ID:IpUMmBNI
これコピペじゃないか?
どっかで見たような気がする
443最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 14:29:40 ID:CrkkveDP
たしか前スレに降臨した自称主腐のカキコ

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1231814034/
444最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 14:38:02 ID:XzGN0ITb
元の書き込みをした主腐もウザイが、何度もコピペを続けてる奴も相当ウザイ
悔しかったなら、主腐がいる男性向け女性作家スレで荒らしでもすればいい
こっちに迷惑かけんな
445最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 15:04:35 ID:HAfivtLe
っ「NGID」「NGword」

スレ読み返して思うとこがあり、過去メール読み返したんだが
DLsiteのメール本文の腰の低さに恐れ入るなw
確か会場でパンフ受け取ったときも(実際には売り子さんが受け取ったんだが)
物凄く腰が低くてこちらが申し訳ないくらいだったとか言ってたし、
こういう丁寧な態度もDL販売としての実績を伸ばしてんだろうなーと思ったり。

既出じゃないといいんだが、同人サイト、エルミノってとこから
メール受け取ったことある奴はいる?
要約するとネカフェに同人誌置くから本送ってくれという内容。
俺の仲間範囲じゃこのメール受け取ったことがある人がいないもんでな。
随分前の話だが、宣伝としてのツールとしては悪い方では無いかと思った。

ま、両方ともスルーしてるメールんだがなw
446最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 15:11:16 ID:CrkkveDP
>444←これもコピペ、別スレにもマルチポストしまくり
447最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 15:15:29 ID:j96YSFXy
>>445
 まあ少なくとも、デジぱれ、デジケットよりはずっとマシだわ。
 どっちも一年くらい、問い合せの返事待っているんだが音沙汰ないもんなぁ。
448最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 15:21:43 ID:CrkkveDP
デジぱれ・・・・・
久々に聞いた
まだあるのか?
449最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 15:39:55 ID:XzGN0ITb
>>445
宣伝なら普通に商業受けた方がよくないか
商業は、エロ漫画は割に合わないが
イラストなら労力もかからないし割と金額もいいし

>>446
意味がわからん。コピペじゃないんだが
思い込み激しい奴だな
450最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 16:25:03 ID:hN3PgCrl
単発イラスト仕事だけしても、あまり宣伝にはならんけどな
かといって、ラノベの挿絵は面倒な割りに儲からないし

メールが丁寧でも、ずる賢いだけな可能性も有るから注意な
持ち上げれば乗りやすい、そう思ってる依頼者も
結局腹の中でバカにしてるのと一緒だ
(DLサイトの事じゃなくて、商業仕事の場合ね)
451最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 16:44:01 ID:oeU6dKYH
情報の多いところが一番信頼できるわ
452最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/06(金) 22:49:47 ID:9RHfyMC7
結局、真面目に同人誌コンスタントに出してるのが鉄板なんだよなァ


信頼以前に、DLそのものが微妙っぽい
なんかこないだからやったらDLsite持ち上げて、しつこくしつこく話蒸し返してる奴が居るけど
DLsiteの中の人ですかこんにちわ
453最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 00:15:50 ID:L7+cRFuc
中古同人の通販サイトで、俺の昔の作品が超強気価格5000円で売られてた。
気恥ずかしい反面、なんかムカついてきたので再販したろかと思った。
454最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 03:27:54 ID:ryR7KMnj
DL向きの奴(カラーイラストは描けるが漫画は下手、あるいは3Dやゲーム系)と
普通向けの奴(従来の同人誌)がいるってだけの話だよ

普通に同人誌出すことで順調に上を目指せる奴ならDLなんて手を出さなくてもいい
455nanasi:2009/03/07(土) 05:39:35 ID:mLGVftk6
自分は、1種の総売上が数百部の頃は
DL登録して小遣い稼ぎしてたけど
最近は3000部だから、登録してもうまみがナイです。

今の自分が登録するなら
実験的に別ジャンルで書下ろしとか
映像やゲーム要素の強い作品になるかもしれん。
456最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 07:12:41 ID:fKc8IaWF
一種3000部とかすでに大手様はご遠慮ください
457最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 07:22:20 ID:kPDHM9fp
>453
本来の10倍の値段とかで売られてないか?
ゼロ一つ増やして売るのが業界の標準なのか??
458最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 08:16:08 ID:mcn1vuZF
>『男性向け(コミケのジャンルコード200)の小手・向上心のあるピコ手』
>のための情報交換スレです。
>【大手を目指す】【男性向けサークル】が【情報交換】するスレです。


つーか、どこにでも沸いてくるが誰も聞いてもないのに
○千部とかいちいち自慢したがる奴って何なんだろ。

そこまで売れてるならもっと向上心もって
商業で単行本○十万冊売れるように努力したり
一般誌でも活動してアニメゲーム化版権で豪邸建てればいいのに。
459最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 08:19:43 ID:mcn1vuZF
ちなみに同人板のデジ同人スレは今は何個もスレが乱立しているが
その理由は脳内だか本当だかわからんが
毎回○千個以上売れてて、1000以下はゴミとかいう自慢厨がウザすぎて
そういう奴を隔離する為に去年スレが分かれていった。
今はそういう奴が現れても誰も相手にしないので自慢厨がいなくなった。
460最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 08:52:18 ID:ppVLHDXj
商業で何十万とパロ同人で数千冊じゃ
ぜんぜんちがうじゃん
461最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 09:00:12 ID:dusXvH2O
3千で自慢に見えるってどんだけ売れてないんだ。今は5千でも大手じゃねーよ
妬むって事は、顔も見えない人の言う事を鵜呑みにしてるって事だよな

売れてないからゴミなんじゃなくて、匿名にすら嫉妬する性格がゴミなんだろ
462最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 09:58:36 ID:kPDHM9fp
無名糞小手の俺でさえ千冊は売れるからなぁ〜
同人ショップもネット通販も普及してる今なら
頑張れば不良在庫本でさえ売り切る事は可能
今の市場や流通体制なら不可能ではないんだよ

印刷屋の料金表見てみれば分かると思うが
千部や一万部なんて枠も実際あるんだから
別に珍しい話ではない事が分かるだろう
それだけ刷る人がいるから枠があるんだよ

劣等感を丸出しに勝手に自慢だと思い込んで
格上の人間に噛みつくのは間抜け極まりない
それだけ自分の程度の低さをアピールしてる
ようなもので、絵描きとして情けない話だぞ

売れている奴がバカにされるいわれは全くないね
自慢するなと言われても手を抜く気はさらさらない
バカにされるのは売れない奴と相場が決まってる
まず自分の立場をよく理解した上でレスする事だ
463最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 10:06:14 ID:au0+/AAX
何かちょっと前から理論が女性向けのノリの人ずっと居着いてるよね
部数出すなとか、このスレ読んでないとしか思えん
464最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 10:07:02 ID:kdq6vsxa
>>445
同人板かノウハウ板かの
質問スレでこんな怪しげなメール来たけど……みたいな感じで
何度か名前出てた覚えはある<エルミノ
ただその時のは委託販売させてくれって内容だったと思う。

怪しいしそこ自体たいして知名度なくて販路拡大や宣伝にも
なり難そうだからスルーしとっけって雰囲気だったけど。
465最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 10:28:11 ID:kPDHM9fp
コピペといい話題といい、常にこっちと被るんだが
絶対、同じ奴が出入りしてんだろな、くそワラ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1235495831/l50
466最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 15:48:21 ID:fKc8IaWF
>>461
なんつーかもう、自分自分で友達がいなそうな口ぶりだよなお前
467最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 16:11:08 ID:kPDHM9fp
売れてる奴を見るたびに嫉妬するような輩は
自分から他人を撥ね付けて友達など出来ないだろう
468最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 17:41:11 ID:HTvcxyw5
売れても嫉妬されて足引っ張られて孤独になると言ってたぞ
469最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 17:44:42 ID:au0+/AAX
みんながみんな嫉妬するわけじゃないだろ。
裾野が広がる分変な人の数も増えるだけで。
470最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 18:11:27 ID:kPDHM9fp
同人は売れてる奴が勝ちだ、これは今更論ずるまでもない
嫉妬されても叩かれても売れていれば怖い物など何もない
逆に売れない奴は崖っぷち、妬んても本が売れる訳でもない
どうせなら嫉妬する側より嫉妬される側になった方がいい
471最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 18:40:47 ID:c/7aHIBv
社会に出れば7人の敵が居ると申しますしおすし

仕事関係で妬み怖がってどーすんだと
友達いっぱいにしようという発想が、既に女の思考
472最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 18:44:43 ID:ZeAqAYUh
>kPDHM9fp
書き込み多いなおい
kPDHM9fp=CrkkveDPだろ

余程暇なのか
ピコか派遣切りか知らないが
コミ1の原稿でもやれよ
俺は線画スキャン中だ
473最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 19:32:00 ID:dusXvH2O
>>466
匿名掲示板の情報に嫉妬してる奴の方が友達以内と思うがね
数字だけで嫉妬するような輩は、誰とも仲良く出来んよ

数字出さずに適当な話をされても参考にならん話題も有るんだから
一々部数や金額につっかかるなよ
474最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 19:35:50 ID:dusXvH2O
連投スマン
>妬むって事は、顔も見えない人の言う事を鵜呑みにしてるって事だよな
は、脳内大手乙、みたいなレスを付ける奴が多かったからイヤミ
大手はこんなスレ見ないとか何とか言い張ってたな
信じてないなら嫉妬するはずないんだが、矛盾してる
475最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 20:01:40 ID:GW9o9/nI
落ち着け
売れてる俺とかはおまえが正しいとわかってる
476最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 20:03:06 ID:kPDHM9fp
>472
俺は勝ち組専業同人だからな
24時間PCを前に漫画描いてるから
いつでも好きなだけ書き込める

もちろんCOMIC1☆3用の原稿もやってるぜ
勝ち組同士頑張ろうぜ!
477最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 20:10:48 ID:kPDHM9fp
>471
>社会に出れば7人の敵が居ると申しますしおすし

ん〜いい言葉だ
妬み深い同人アンチを罵倒する時に使わせてもらおう

>友達いっぱいにしようという発想が、既に女の思考
他人から嫌われる事を恐れて言いたい事も言えず
常に人の顔色を伺って人気者を気取ろうとするのは
自分がいじめられっ子だという事を認めたがらない
リア厨房にありがちな行動だけど、それと同じなのは
女の場合、厨房気質が抜けきってないからなのかなぁ
人間、大人になれば頼れるのは自分一人なのにね

なぜ女はカップリング紛争に見られるように
常に派閥作って徒党を組みたがるんだろう?
一人じゃ喧嘩も出来ない軟弱な意気地なしは
男の世界ではバカにされるんだけどなぁ
478最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 20:58:48 ID:KptC4xMd
>>476
専業同人を勝ち組って言えるのはすごいね^^;;;
479最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 21:07:19 ID:kPDHM9fp
またこっち盛り上がってるなぁ
定期的に発作を起こすなぁ
チンポ嫌いのお姉様なんとかしてよw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1235495831/l50
480最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 23:02:25 ID:aoycPhtp
あ、勝ち負けの人がまた沸いているw
481最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/07(土) 23:53:19 ID:kPDHM9fp
俺の圧勝! ( ,_ノ` )y─┛~~
482最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 00:11:41 ID:8O3BEtzn
そう思わないとやってられないんでしょうね
483最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 00:26:57 ID:dt5ogYiw
負け犬乙
484最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 02:39:32 ID:74ikSciE
俺も3000部売れるようになって「全然大手じゃないよ〜」とか言ってみたいな・・・
485最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 03:10:28 ID:ySrQHbu8
【著作権】 JASRACなどが新組織。将来、映画やアニメを対象にする可能性も…著作権料を集中処理★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236259675/
486最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 03:27:51 ID:TRjrCLWP
>『男性向け(コミケのジャンルコード200)の小手・向上心のあるピコ手』
>のための情報交換スレです。
>【大手を目指す】【男性向けサークル】が【情報交換】するスレです。

このスレは元々売れてない奴ががんばろうってスレだろ。
3000以上売れてる奴の自慢話なんて100%スレ違いだっての。
3000でもまだピコとか小手だろって馬鹿じゃね。
487最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 03:34:46 ID:vOHnjxgt
そのテンプレ作ったの俺だが、別にいいと思うぞ
それは元々、トレスだの腐女子だの雑談だの売れなくていいだの
スレ違いの話題が多く荒れてた頃に、本題について話せという意味で
改変したテンプレだ

3000以上売れてるなら、売れる為の参考になる話も聞けるかもしれないし
自慢だけしてるようなレスも特にないし、別にいんじゃね?
488最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 05:16:03 ID:aFaDPYxM
461 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 09:00:12 ID:dusXvH2O
3千で自慢に見えるってどんだけ売れてないんだ。今は5千でも大手じゃねーよ 
妬むって事は、顔も見えない人の言う事を鵜呑みにしてるって事だよな 

売れてないからゴミなんじゃなくて、匿名にすら嫉妬する性格がゴミなんだろ 
489最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 05:44:56 ID:vOHnjxgt
それは売れてる作家の自慢じゃなくて
ただの煽りじゃね?
490最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 07:10:25 ID:m0mCOh4I
実際の話、総部数3000くらいならまだまだ余裕で島中サークルだしなあ。
そっから上に行きたいサークルもいっぱいいるだろ。
491最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 07:23:00 ID:ztSKcMjr
総部数三千って年間?一種のイベント書店あわせた数字?
492最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 08:15:34 ID:1KlnBawt
年間発行数=総部数、なんて言い方聞いたことない。
493最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 08:17:17 ID:ekqOdbBz
1種何冊販売したかを指すだろ。期間は関係ないが
今は発売3ヶ月以内に総部数の80〜100%売ってるはず
それ以上経っても売れ続ける物はまれ
494最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 08:32:49 ID:ekqOdbBz
・・・ああ、勘違いした。年間発行点数×部数=総部数と言いたいのか
違うよ

1種の総部数が千〜2千でも壁配置の人もいれば
書店委託込みで5千以上でも内壁〜偽壁止まりの人もいる
虎通の月刊ランキング50位以内に入ってる人は
概ね3千以上刷ってるはずだが、全員が壁サークルってわけじゃないだろ?
大して有名じゃ無いサークルが意外と刷ってたり
その逆も有ったり、イベントでの列の長さだけ見ても
他人の総部数は分からない
495最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 12:21:08 ID:xOOATIBO
一緒に仲良くみんなで頑張ろう、ってのもなあ
違うよな
496最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 12:50:58 ID:dt5ogYiw
笑い話だけど、イベントの閑散期に虎に委託すると
俺みたいな小手でもランキングトップになったりしてクソワロタよ
ランキングに載りたかったらそういう時期に委託すれば?
497最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 14:39:06 ID:ekqOdbBz
WEBランキングじゃなくて虎通のランキングだぞ?
今は閑散期でも、虎だけで一月に1500以上売らないと
50位にも入らない
1500完売するなら小手では無いだろ
498最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 14:48:46 ID:tMuoWisl
Webランキングに載るのは簡単すぎる。
閑散期の一日ランキングの方なら100部も納品してなくても載れるぞ。
コミケ時期ならさすがにそれなりにボーダーあがってるけどな。
499最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 14:51:25 ID:ekqOdbBz
WEBランキングは載らないよりは多少マシ、程度の効果しかない
まだ秋葉原店ランキングの方が効果有る
500最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 21:51:54 ID:j04/SM2d
>>495
いつのまにこのスレが
部数自慢や自分基準で大手か弱小かの煽りをするスレになったんでつか?
つか部数を書いてる奴のレスの文体はほとんど自慢か煽りにしかなってないんだが。

「3000部程度のピコだけど虎のランキングにものらねえよー。」
というレスは誰が何のためにどういった反応期待して書き込みしてるんだと。

「自分も3000部ぽっちしか売れてないピコですけど、
どうしたらランキングのってもっと売れるようになるんですかねー。」
とかいうレスが欲しいだけなら
デジ同人スレみたいに販売数ごとに別にスレ建ててやってろよ。
501最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 21:58:16 ID:j04/SM2d
デジ同人スレも以前はこの手の部数自慢・煽りだらけで
スレがいつも荒れ放題だったが
去年販売数ごとにスレ分派させてからは
こういう販売数出してスレ荒らす奴が完全に消え去った。

こっちも分けりゃいいんだよ。
ピコ&小手、中堅、大手って。
ちなみにデジ同人の大手スレは見事な位に過疎ってるけどな。
本当に売れてる人はわざわざスレ荒れる原因の販売数なんていわないから。
502最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/08(日) 23:53:44 ID:ekqOdbBz
>「3000部程度のピコだけど虎のランキングにものらねえよー。」
こんなレスがどこに有るんだ?

・3千部は大手では無い←お前の分類では大手以外はピコなのか?
・虎通のランキングに入ってる人は、最低でも3千部は刷っている←3千部は大手じゃない根拠
 
本当に売れてる人はわざわざ荒れる原因の部数を言わない←信じてないのに何故荒れる?
匿名の嘘を自慢と捉える思考は俺には無い
論理的に考えろ。匿名で嘘の自慢をして、そこに快楽は生じるか?
自分と言う固体が認められるのが快感なんだろ?身元不明な匿名など
集合体の一部で有って個ではない。皆そういう認識だから、業界批判とかも出来るんだ
そもそも、上には上がいるから3千部程度は大手じゃないと言うのは謙虚な発言だろ
3千部の俺は大手だぜ、なんて思ってる方が思い上がり甚だしいと思うんだが

売れて当然な力を持つ作家を妬むって感情自体無い
何故売れてるのか理解出来ないほど低レベルな物が売れていれば
妬むかもしれんが、運は妬んでも仕方ないし
それ以外は大体納得出来る理由がある
妬みを原動力に変えて頑張れるならそれでいいが
ここで嫉妬爆発させるのが関の山なら、時間の無駄だからそんな性質捨てちまえ
503最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 00:05:08 ID:vBE144ai
超ピコの俺でも、大手を妬むとか僻むっつーのがわかんね。
嫉妬したところで、俺の販売部数が上がる訳じゃねーからな。
504最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 00:41:06 ID:+knkgoRj
というか、エロ板に移る前から、大手も書き込んでるスレだったんだが。

他に男性向け作家のスレが無いし、
常に切磋琢磨が要る業界=初心忘るるべからずの精神が大事ってことで
ピコにとっては上のステージの色んな情報が手に入るし、
大手にとっても刺激になるから、別段違和感も無かったんだよ

今更テンプレの言葉の端っこにイライラ拘って、硬化した教条主義持ち出すのアホ臭いじゃん
505最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 04:26:57 ID:TgUJN+fw
別に大手が書き込んでもいいけど、大手の常識をピコに押し付けて会話するから叩かれるんだろ
それこそ3000部は大手じゃない、とか。
1000部も行かない人間にしたらそんな事言われたらイラッと来て当然。
それが分からないんだから叩かれる。
大手どうこうの問題じゃなくて、他人の気持ちが分かる人かどうかの問題だな

506最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 04:40:50 ID:iKuodd51
>>505
中堅の常識=一種3000じゃ大手なんて実感は無い
507最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 05:08:32 ID:UHYonCri
ピコが自分の狭い世界の常識だけで物を語るから荒れたりもする
同じピコでも10から1000まで様々なので、ピコ同士でもいがみ合う
508最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 05:30:31 ID:k7oiSZge
ピコだが別にイラっとしないが。お前の個人的な狭量さだろ>>505
以前から大手も参加してるスレなのに急にどうしたんだ?

部数でイラつくなんて腐女子みたいだぞ
同人板は腐女子の巣窟で全く参考にならないんだが
あそこは腐女子が部数ですぐイラつくから50部100部1000部1500部と
小刻みに部数でスレを分けているらしい
イラつくのは女の腐ったような人間と思って
部数についてはサラッと流したらどうだ?
509最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 05:41:07 ID:TgUJN+fw
だから、別に大手がいる分にはいいんだってば。
3000って数字を軽く見てる奴には分からないのかもな
自分が出来てる事は他人も出来るとか思ってるクチか?
510最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 05:41:28 ID:UHYonCri
部数の話を始めると劣等感をムキだしにして
粘着嫉妬カキコをする奴はどこにもでいるから
そういう落ち目の底辺を相手にしちゃいけないよ

他人叩いても自分の本が売れる訳でもないのに
一人で神経すり減らしておめでたい奴だと思う
511最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 05:49:06 ID:+knkgoRj
>>505が1人で騒いでるだけじゃん。

このスレは全部ひっくるめてずっとやってきたんで、
部数に過敏な方は巣にお帰りください
512最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 05:49:07 ID:UHYonCri
>509
自分自身の才能のなさ、努力不足を棚に上げて
周りの人間を自分と同じレベルまで引き下げて
底辺層しか通じない常識を押しつけては駄目だ

今どき3000と聞いて卒倒する奴は別におるまい
だから君に合わせて3000を重く見る必要はない
君自身が3000を軽く見て周りに合わせるんだよ

他人が出来ている事を、自分が出来ないくせに
さも自分が正しいかのように振る舞ってはいかん
君は赤面して縮こまらねばならない立場なのだぞ
513最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 06:13:48 ID:TgUJN+fw
あー、そうなのか。3000って同人やってる奴なら余裕で誰でも行くレベルなのか
そりゃ知らなかった。ごめんね?
それじゃ同人は儲かるとか言われても仕方ないよねー
514最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 06:26:22 ID:k7oiSZge
部数に過敏すぎるから腐女子みたいな奴だと思ってたが、
>>509>>513を見ると、口調が女だな
腐女子なのか女性作家か知らんが、ここは部数に寛容なスレで
TgUJN+fwが1人で騒いでるだけだという自覚を持って欲しい
相手を攻撃するよりも、自分の心が狭いだけという自覚を持ったらどうだ?
そうすれば、嫌味や攻撃する自分の書き込みが恥ずかしいとわかると思うが
515最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 06:50:48 ID:TgUJN+fw
いや、攻撃っていうかさ、3000部売れてる奴が「3000部なんて大した事ないよ」とか
謙遜ぶってるのが“売れてない人から見たら”イラッと来るだろう、って話してんだけどな
大手といわなくても中堅なのは間違いないだろうし
上と比べてまだまだなのは分かるが、下に人がいるのを分かってないというか
そういう微妙な位置にいる人ほど発言に気をつけなきゃいけないんじゃない?

それを「努力してなくて売れてない奴が悪い」とかさあ。

まあ3000部なんて同人やってる人なら売れて当然らしいからそれはそれでいいんだけどね。
516最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 07:04:56 ID:G67Z4gz+
なんか本当に、言っちゃ悪いが腐女子の方っぽいなぁ
自分の上にも下にもヒトがいるのは当たり前で
それをいちいち嫉妬心丸出しで、気に食わないって発言をすること自体
度量が狭い=腐女子認定されるんだよ
今までは部数関係なく話し合ってたから>>3のテンプレがあるんだ
自分はこのレベルなんですけど、どうすれば上にいけますかね?って

なぜ他人は他人、自分は自分と割り切れない?
自分の努力不足を攻撃に変えるんじゃないよ
努力不足なら努力しろよ。その努力の仕方を話し合うのがこのスレだろうが


#個人的には部数ごとにスレ分けたら、他の規模の事情がわからなくて
面白くないと思う。情報は多いほどいいし
517最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 07:50:45 ID:UHYonCri
まー、島中の持ち込み上限が3000部なんだから
頑張ればそこまで行けると考えていいんだろう
3000部と聞いてぶわーっ!となっちゃう人は
底辺の中でも更に底辺だから構う事はない
そこまで卑屈になるほど売れない奴も珍しい

そして「謙遜」と受け取る方もいささかヒネてるね
スランプで絵が上手く描けずに頭抱えててと
謙遜と受け取られるっつーんだから笑える
本人は本気で悩んでいるにもかかわらず、だ
そんなヒネた人間に合わせる必要はないと思う

やっかみ厨が腐女子というのもビンゴかもね
自分という物がないから他人を見て流される
常に他人と自分を比較して勝手に嫉妬したり
他人より優位に立とうとか、よく見られようとか
ただ見栄張る事にばかり一生懸命になってる
要するに優柔不断なんだよな、腐女子は・・・・・

腐女子スレなんか覗くと、肝心の漫画よりも
他人のゴシップネタや化粧・ファッションなど
いつも同じ話に終始しているから嫌になるよ
「女は色々と面倒」とか「手間がかかる」とか
注意すると、さもありげないい訳をするけど、
漫画で成功したいなら女捨てろと言いたい
518最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 07:56:37 ID:TgUJN+fw
なんで徹底的に「下の人の立場から見た時の気持ち」に対してスルーしてくるんだかわからん
わざと?だとしたらうまいね
努力しろとか他人は他人とか当たり前のことだけ言って勝ち誇られても困る

単純に「3000部なんて大したほどじゃないよ」って発言で木津着いた人がいるんだから
謝ったら?って話なのにな
まあ3000部なんて「誰でも」らしいから、人として見てないんだろうね。売れてない人を。
519最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 07:59:13 ID:G67Z4gz+
そもそも大手を目指すスレで部数ごとに分けちまったら
上下がなくなるから馴れ合いスレになるし
同じ規模の人間にどうやったら上にいけますかって聞いても意味ないだろ
上の人間が自分の体験から語ってくれるならともかく

で、数日前から一人で頑張っていて
散々意見を言われている腐女子さんは、そろそろ理解と迎合して頂けると
余計な雑談でスレを消費しなくて済むし助かるんだが
520最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:08:38 ID:UHYonCri
>518
みんなどうでもいい乞食の僻みに付き合う気などないからだよ
「下の人の立場から見た時の気持ち」ってのは君の主観であって
3000部の奴だって10000部の奴と比べてみれば下もいいとこだが
別に傷ついたとか謝罪しろなんて朝鮮人みたいな奴はいないよ
上には上の人がいるのだからみっともない妬みはやめろって事
自分で自分を格下だと大アピールしてバカにされたいのですか?
521最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:09:53 ID:G67Z4gz+
>>518
何で匿名掲示板で、しかもノウハウ伝授や切磋琢磨するスレで
部数のことで傷ついたって勝手に騒いでるやつに謝らなくりゃいけないんだよwアホかw
そんな甘ったるいコト言ってるヤツは、同人板の居心地がいいスレに帰れ
それに勝ち誇ってもないし3000部はヒトじゃないとか言ってない
その卑屈で腐った根性が腐女子認定されるんだよ

てか数日前から散々意見して助言してるのにまったく理解しようとせずに
自分の意見だけ押し付ける腐女子さんは、もうシカトしたほうがいいな
522最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:15:29 ID:UHYonCri
全く別のスレでも話が合わなくなるとスレ分けろと言い出す奴がいるが
こういう社交性に欠ける社会不適合人間の言葉を真に受けて分けると
話が散漫になってスレ衰退に繋がるから絶対にやめておいた方がいい

話が合わなくなるたびにスレ分離だの細分化だのと騒ぎ出す困った子は
いっそ自分一人でスレ立てて好きなだけ独演会を開いてくれと思います
523最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:17:36 ID:TgUJN+fw
>>519
だからさあ・・・
大手とピコが同じ場所にいる事「自体」は別に構わないって、何度も、言ってるじゃん
>>520
そう。分かってるじゃん。でも10000部の人に
「10000部なんて大した事ないよ。誰でも売れるよ」とか言われたらいい気はしないだろ?
そういう話してんの。
>>521
努力すれば誰でも3000部行ってて当然ってのはここまでの流れだろ?
じゃあ行ってない人はどういう扱いなんだよ、って話な。
ナチュラルに人扱いしなすぎて自分らの言動も自覚できないとか?

つーか腐女子認定し続けてるのもウザいし。他人をレッテル貼りしてる時点で
俺と変わらないよ
524最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:21:48 ID:+knkgoRj
同じレベルの人間でグループ作って安心してしまうのが女の特徴だって、じっちゃが言ってた

それはともかく>>517もキモイけどな
腐のスレなんか見に行く時点でアホだろ
特徴ある長文と、どこか微妙におかしい内容は、何かを連想させるw
525最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:29:17 ID:vBE144ai
俺はこのスレの区分でいくと、どうしようもないピコだから、
>518のいう「下の人の立場」な訳だ。

でもなぁ、そんな風に思った事ない。
普通に「他人は他人」だし、大手や中堅の人に
気を使って欲しいなんて、考えた事も無い。
そんな風に勝手に「下の人から見た気持ち」をわかった風にされると非常に迷惑。

むしろ、ピコの味方気取りのTgUJN+fwの方が、よっぽど
ピコを「人として見ていない」んじゃないか?
なんというか、同情している振りをして、蔑むっていうか。
腐女子だとよくあるよな、「わーかわいそー」といいつつ、優越感感じるヤツ。
そんな感じ。
526最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:35:26 ID:UHYonCri
>523
>「10000部なんて大した事ないよ。誰でも売れるよ」とか言われたらいい気はしないだろ?
いいや、別にそんな事まったく思わないし、全然無問題
住んでる世界が違いすぎて嫉妬の対象にさえなりゃしない
君は手塚治虫相手でも嫉妬したりするのかね

俺が君を見下してるのは、君の発行部数によってでなく
そのような卑屈な見方しか出来ない卑しい人間だからだ
527最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:38:14 ID:UHYonCri
>524
>同じレベルの人間でグループ作って安心してしまうのが女の特徴だって、じっちゃが言ってた
だよねぇ・・・・

いい歳扱いて子供みたいに派閥作っていがみ合ってるのは女くらいだもんね
徒党組んでグループ同士で争ってた小学生の頃からまったく進歩していない
528最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:48:37 ID:TgUJN+fw
とりあえずキミらはなんなの?
3000部なんて同人やってる奴なら誰でも余裕でいけるんだから行ってない奴が悪い。
俺は「大した事ないよ〜」とか言うけど、お前は妬む発言もするな。そういう事?
529最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:55:23 ID:+knkgoRj
>>528
悪平等を重んじるw女のコミュニティでは、
そういう論法使えば相手が黙ったんだろうけどなw

もちっと社会勉強もしたほうがいいんじゃね?
そんな幼稚な屁理屈が通じるほど、世間は甘くないべさ
530最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 08:58:08 ID:1dpOSop9
まあ1000部の壁は厚いし、その壁を破れないサークルの方が多いのがコミケの現状。
自分もこのスレが出来た頃はまだ1000越えられなかったが色々と助けられた。

「女は駄目だ」とか言ってるのは知り合いのロートル作家だろうかw
若手は女の男性向け作家がいて当たり前と思ってるけど、長い事やってて
女を叩きたがる人とか知り合いでも何人かいるな。
若手でもロートルでもgdgd女の腐ったような事愚痴ってるぐらいなら
売れる作品を作れるよう努力しろと言いたくなる。
531最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:01:26 ID:vBE144ai
超ピコですが、何か?>528
3000部なんてまだまだ先のレベルなんだけど、それは自分に足りない物が
あるからだってわかってるつうの。

結局さ、TgUJN+fw以外は部数についての発言なんて気にしてない。
そこに気つけよ。な?
中堅クラスどころか、ピコだって他人の部数は気にしてない。それがこのスレのスタンスなんだと思う。

つかさ、TgUJN+fwこそなんなの?ピコの味方の俺カコ(・∀・)イイ!!て事?
なんで、そんなに3000部いかない云々にこだわるのかわからん。
つまりはTgUJN+fw自身が3000部発言で傷ついた!謝罪しろ!って言っているようにしか見えん。
532最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:05:24 ID:G67Z4gz+
>>528
なんかだんだん可哀想になってきたぞ。その卑屈な人間性が。

3000部行ってないやつは悪いとか人間じゃないとかじゃなくて、
ただそこまで到達してない人だろ。「3000部刷ってない人」って区分。
あと嫉妬は誰にでもある感情だから発言自体はかまわない。
だが悪いのはその嫉妬丸出しで卑屈な上に何の向上心も感じられないお前の発言だ。
俺は3000も刷れてなくてすごい悔しいけど、今に10000刷って笑ってやるから首洗って待ってろ!
くらいは言える様になれ。そしてここはそういうスレだ。
533最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:07:48 ID:TgUJN+fw
>>529
まあこういう流れになった時点で俺の負けなんだろうけどな
何言っても「気にしないよ」と聖人ぶってる奴と比べたらそりゃゲスだもん
「気にする人」の存在を徹底無視してるわけだしな、キミら。

>まあ1000部の壁は厚いし、その壁を破れないサークルの方が多いのがコミケの現状。 
この流れでこんなこと今言うかねえ・・・w

>>531
いや、だからさあ・・・
3000部っていう具体的な数字出すから誤読してんの?
534最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:10:07 ID:TgUJN+fw
>>532
ようするに3000部いってから思う存分下の人間をバカにしろ、と
535最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:14:45 ID:+knkgoRj
聖人ぶってるレスってあったか?
そしてピコを馬鹿にしてるレスってあったか?

あったというなら、レス番指摘してみてくれ
536最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:19:29 ID:4Eu8baml
スレ伸びてると思ったら
バカ女がヒスってんのかw
まぜてちょ( ^ω^)
537最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:24:19 ID:vBE144ai
部数についての発言をTgUJN+fw自身は「部数差別だ!」って思うんだろ?

でも、このスレの住人はそんな事感じない。
聖人ぶっている訳じゃなくて、普通にそう思うだけ。

じゃあ、TgUJN+fwが言う差別は誰がそう感じているんだろうか。
それは、TgUJN+fw自身なんだろって事になるじゃないか。
538最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:39:51 ID:TgUJN+fw
だーかーらー・・・別に部数自体のことはどうでもいいんだってば・・・わかんないコだなあ
そりゃ100部の人もいれば3000部の人もいるだろうよ
そんな人らがこのスレにまとまってるのも、いいんだよ

ただ3000部いってる人が「3000部なんて誰でもいけるよ」とか自分の物差しで
「いってない人」を人とも思ってないような態度がイラッとくるんだよ
なんで部数だけの話に客観してネチネチ粘着してんだろ、ここの連中
仕舞いには腐女子認定だし
ほんっと俺とかわらないよ。ろくでもなさが。
539最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:41:04 ID:UHYonCri
>525
言われてみれば確かにそいつが同族嫌悪してるだけのように見えてきたw
大手に嫉妬しつつも他のピコを一番見下してるのはお前自身じゃないか、と

>528
みんなの意見↓
「別にそんな話はどうでもいい」
「何部売ろうがその人の勝手」
「被害妄想乙! 腐女子乙!」


男は常に前向きだから、他人に嫉妬してる暇があるなら
そいつを見習ってノウハウを盗んでやろうとか考える
妬み深い奴は何やっても駄目だ、嫉妬は身を滅ぼすだけ
540最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:47:05 ID:vBE144ai
だーかーらー…、TgUJN+fwの言う風に思っている人は誰もいないんだよ…
わかんないコだなぁw

誰も「イラっと」きている人なんかいないっつうのw
そう思っているのはTgUJN+fwだけw

腐女子認定は、実際女かどうかが問題なのではなくて、
思考がそうだと言われている事に早く気がついたらいいと思うよ。
541最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:53:21 ID:TgUJN+fw
まあ俺自身は一種4500ぐらい行ってるからどうでもいいんだけどさ
542最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:54:02 ID:UHYonCri
同人誌3000部も売れないクズは人間じゃねぇな
3000部なんて誰でもいける (上から目線)
非常識だと思うのは、お前の物差しが狂ってるだけ
不可能だと思うのは、お前に才能がないからだ
そんなに部数の話が嫌なら徹底的に粘着して
小姑のようにつつき回して感情を逆撫でしてやろう
腐女子のレッテル貼ったから絶対勝てないよ





















・・・・・そんな風に言ってもらいたいんですか?
なんか自分から見下してくれと要求してるようにしか見えないんですけど
被害妄想のキチガイなんぞ満足に取り合うだけ無駄なんだけどね
勝手に腹立てて勝手に自爆して勝手に疲弊して、楽しい人だ
543最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 09:54:13 ID:vmcWf+ZQ
3千部は誰でも行けるなんて発言誰かしたか?

3千部売れてると発言した人に対して
脳内大手は出て行け、みたいな煽りレスを入れたから
煽り返されただけだろ。煽られたくなければ最初から無意味な煽りをするな
544最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 10:19:31 ID:uTsFTz4t
○○○○部なんて誰でもいけるよ、という言葉が仮にあったとして

そこにはいい本を作る努力だとか、イベントごとに新刊出したり
売れ線リサーチやサイトでの営業努力、
ネットで取り上げられたりショップでオススメされたりとか
いろいろあるけど頑張れば『特別飛びぬけた才能がなくても』いけるよ、と

行間に挟んであると思えばいい
頑張ってないやつは伸びないし、頑張ってるならそのうち結果が出るよ
545最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 10:46:53 ID:+knkgoRj
どうでもいいなら、それでいいじゃんw
546最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 11:22:43 ID:wI5lxDho
上の方で大橋とか楠とか出てて懐かしくなった
俺の妹が昔この人達の漫画を買ってたが、今みてもその頃の絵は上手いと思う
この人達、鬼切丸とかの頃の絵柄が一番好きだな…今は、なんか奇形になったと思う
特にカラーは、デジタル参入した頃は他の作家より上手かったのに、どんどん劣化してきてる気がする
「デジタルです!」って感じっつーか…
上手く説明できんが
なんか、今もホラー系シリアスとか描くけど、多分俺が「昔の方が上手かった」と思うのは、絵柄とストーリーが
合ってないんだと思う

流行系の絵柄に変えるのはいいが、自分のストーリーと絵柄の合致って結構大切だと思う
547最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 11:28:19 ID:UHYonCri
>545
しかしそれでよくないのが安いプライド傷つけられたと勝手にヘソ曲げてる腐女子
548最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 11:55:47 ID:xl42fKmN
部数の話が気に入らないならTgUJN+fwが出て行けば済む話だよね。
他の人は全然問題だと思ってないみたいだし。
549最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 11:56:30 ID:OUPdBmt9
3000って言っても会場で1400ほど売って、
とらとメロンに800ずつ取ってもらえばいいだけだろ。
ハードル低くね。
550最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 11:57:40 ID:A1uDS7Fm
まー、島中の持ち込み上限が3000部なんだから
頑張ればそこまで行けると考えていいんだろう
3000部と聞いてぶわーっ!となっちゃう人は
底辺の中でも更に底辺だから構う事はない
そこまで卑屈になるほど売れない奴も珍しい

そして「謙遜」と受け取る方もいささかヒネてるね
スランプで絵が上手く描けずに頭抱えててと
謙遜と受け取られるっつーんだから笑える
本人は本気で悩んでいるにもかかわらず、だ
そんなヒネた人間に合わせる必要はないと思う

やっかみ厨が腐女子というのもビンゴかもね
自分という物がないから他人を見て流される
常に他人と自分を比較して勝手に嫉妬したり
他人より優位に立とうとか、よく見られようとか
ただ見栄張る事にばかり一生懸命になってる
要するに優柔不断なんだよな、腐女子は・・・・・

腐女子スレなんか覗くと、肝心の漫画よりも
他人のゴシップネタや化粧・ファッションなど
いつも同じ話に終始しているから嫌になるよ
「女は色々と面倒」とか「手間がかかる」とか
注意すると、さもありげないい訳をするけど、
漫画で成功したいなら女捨てろと言いたい
551最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 12:08:34 ID:bfRgHCov
>>479
またお前かw
特徴分かりやすすぎてバレバレなんだよ
552最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 14:02:35 ID:UHYonCri
こっちが静かになったと思ったら、今度はこっちでオバサン大暴れwww

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1235495831/l50
553最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 14:54:54 ID:+knkgoRj
>>546
逆に俺は、あの絵柄を見て
生き残る為に取った選択の凄まじさみたいなものを見習いたいと思った

俺等も絵描くから、絵柄への拘りとかも理解できるべ
ましてやああいう風に絵並べられて揶揄されるのは当然承知で改造に踏み切ったんだろうから

昔のファンの気持も判らなくは無いが、
生きていくって、ほんと綺麗事じゃないよなぁ



というか、>>550・・・・お前バレバレだから失せろ
554最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 15:37:48 ID:UHYonCri
>553
あの人のポジションなら無理に絵柄改造しなくても
それなりに仕事はあったと思うのだが・・・・・・
一応、元「りぼん」出身だぜ?
ずーっと世話になってたファ●ロー●とかの仕事を
切られちゃったりして、収入源絶たれたんだろうか

しかも今どきの絵柄と比較しても古いとは言い難い
これよりドヘタクソでチープな絵を描く奴はもっといる
これで駄目なんつったら80年代絵師は全員廃業だ

俺が想像したのは、またタチの悪い編集に捕まって
お前の絵柄は古いだの、これじゃ使えないだのと
めちゃくちゃな嫌味を言われたんじゃないのかな、と
新しい雑誌に移ったりするとよくある話だそうだよ

>553
あと悪いがバレバレだろうが俺は失せない
むしろ俺の存在を誇示出来て都合がいい
今後もお前の前に立ちはだかる事にする
555最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 15:58:40 ID:+knkgoRj
ははは 出身で読者アンケート取れるわけじゃなし、そんなマニア視点でゴニョゴニョ

まぁ立ちはだかるというのも意味不明だが
都合というが、このスレで工作して、お前の売り上げが上がるのなら、
お前とはあんまり話す事も無さそうだし、急速に関心が無くなった
556最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 16:11:12 ID:UHYonCri
いやいや、出身成分で仕事の依頼も変わってくるもんだよ
三流雑誌より一流雑誌での経験があれば仕事も取りやすい

そして今話してるのは、その絵師の事なのだから
俺の売り上げなどはじめからまったく関係ない訳だ
売り上げが上がるとか、まったく意味不明な返答だ

そしてその絵師の画像を貼ったのは俺でもある
お前は俺の掌の上で踊らされていたという訳だ
557最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 16:19:14 ID:+knkgoRj
ものは言い様だなオイw
お前の振った話題に付き合ってくれた良い人な俺相手にw

お前が立ちはだかり続けるというから、
てっきり男性向け同人の話題で色々すんのかと思ったが、
大橋の話でずっと行く気なのか?
それなら意味不明というのも納得だが
558最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 16:51:16 ID:UHYonCri
語尾にwを連発し始めたら厨房が焦り始めた証拠だな
そう狼狽せずに何か新しいネタでもふりたまえ
559最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 16:53:50 ID:+knkgoRj

フッ・・・良い奴は長生き出来ねえ・・・俺としたことが・・・・・・それ・・・を忘れちまう・・・なんて・・・(ガクリ)
560最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 17:34:14 ID:6K1lUO0V
歳食ったマンガ家がある時期からいきなり
絵柄をチープにしてでも全面デジタル手法にしちゃったりするのは
加齢で体力落ちてきて
画面を手書きで埋めるのがきつくなって来るからって部分もあるとおも
561最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 21:16:37 ID:NF7U1af8
プロの場合は経費削減の意味もあるんじゃね?
トーン代も馬鹿にならんし
562最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/09(月) 22:47:30 ID:xu10Owp+
今はまだ大丈夫だけど、今後を考えると・・・
デジタル使えた方がいい気がする

漫画のアナログ道具、絵画みたいに安定供給先があるわけじゃないから
10年後、まともな物が今の値段で買えるとは思えない・・・
563最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 00:07:38 ID:UHYonCri
逆に古くからデジタルで描いてたくせに
その後チープになっちゃった漫画家もいるぞw
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236610389805.jpg

しっかし昔はこんな機器一式そろえるのに
数百万もかかったのだから、なんとも・・・・・・
今じゃ素人の方がいい機械使ってるしなぁ
564最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 00:24:53 ID:dhf1MXY8
ガンジーミスノンの会社もこの間つぶれちゃったしね。
漫画用のアナログ画材はどんどん需要が減っていきそうなので、
無くなっちゃう前にデジタルも使えるようになっといた方がいいよな。
565最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 00:53:12 ID:pP/sjz11
Gペンと使い勝手が同じタブペン出してくれよ
あとA3サイズの液タブも。でないと無理だ
566最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 01:15:44 ID:F8DrXRWq
液晶タブレットってそんなにいいの?
567最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 01:17:46 ID:eA6jXiBW
どうでもいいけど
3000部も売れない奴ってスペースの邪魔だから申し込むんじゃねえよ。
ネットで勝手にお絵かきブログでもやってろゴミは。

後30過ぎてエロ同人なんてやってるオッサンやババアはキメエよなあ。
ああはなりたくねえww
568最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 01:21:55 ID:xj9RrrDp
>>565
A3より一回り大きいサイズ(21.3型)の液タブはもう随分前から売ってるよ
569最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 01:31:09 ID:pP/sjz11
>567
お前また3000部腐女子を召還して楽しみたいんだろ?www
570最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 01:37:28 ID:pP/sjz11
A3じゃなくてA2だ
一番大きいライトボックスと同じサイズ
見開きで漫画を描きたいから
最低そのくらいの広さがないと困る
571最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 02:34:22 ID:NXAYt2As
>>563
アポロ飛ばしたコンピューターって、ファミコン程度の演算能力だったんだぜ
今じゃ子供の玩具ですらもっと高性能なのにね

でもそれを理由にアポロ飛ばした人達を馬鹿にするのは恥ずかしいと思う
572最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 02:36:56 ID:gsDgjDIz
論点が月の彼方までズレてるぞ
573最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 02:58:42 ID:i4U4nR31
でも真面目な話、初めて本作ってコミケでぽつぽつ客が来るって程度の俺でも
虎とあわせて1000部は行ったからそこそこ常連がついてるサークルだったら
3000部ぐらいは行って当然なんだろな
あまりに売れてないサークルはチケ目当てのダミーなんじゃない?
そういうのは数に入れない方がいいと思う
574最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 03:56:31 ID:NXAYt2As
>>572
まあそうなんだけど、
どうも最近、他人をこき下ろして喜んでる手合いが多いからさ、どうも気になってな
多分、荒れてるとかいうデジ同人スレのが流れてきてるんだとは思うけど

575最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 06:25:30 ID:7uO645li
商業ノータッチで大手って少ないと思うけど
需要的に商業仕事があるのはまぁ当然な事はさておき、
やはり避けては通れない(やりたくなくてもやらなきゃならない意味で)道なのか・・・
576最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 07:06:43 ID:UTcVTxbF
>>571
日本語大丈夫か?
バカにされてる理由を読み間違えてるぞ
経験の長さに反比例して作品の質が落ちたせいだろ
道具は関係ない
577最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 07:54:25 ID:pP/sjz11
>574
おめぇ… そんなのゆとり世代が蔓延してから続いてる事で
今更あらためて腹を立てる事でもないではありませんか〜


「自分以外はバカ」の時代!

●自分に甘く、他人に厳しい
●すぐにいらつき、キレる
●「悪い」と思っても謝らない
●泣けるドラマや小説は大好き
●無気力、鬱になりやすい

現代人は自分の体面を保つために、周囲の見知らぬ他者の能力や実力を、いとも簡単に否定する。
世間の連中はつまらない奴らだ、とるに足らぬ奴らだという感覚を、
いつのまにか自分の身に染み込ませているように思われる。
このように若者を中心として、現代人の多くが他者を否定したり軽視することで、
無意識的に自分の価値や能力を保持したり、高めようとしている

http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/p1080616.jpg
578最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 08:25:35 ID:suYnHA2F
>>577
うちの還暦親父のことか
579最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 08:37:20 ID:pP/sjz11
■ 団塊世代と平成生まれの共通点

・礼儀知らずで態度がでかい生意気
・やたら見栄を張りプライドが高い
・特別な才能の持ち主だと思ってる
・他人と自分の能力の差を気にする
・勝ち組負け組みたいな意識が強い
・差別意識が強く選民思想の持ち主
・カネへの執着が特に激しい守銭奴
・人の話を全く聞かない重度の石頭
・競争心を抱き常にカリカリしてる
・ごく基本的なしつけが出来てない
・他の世代から迷惑がられ嫌われる
580最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 09:40:46 ID:MCfKLsWH
>>554
貴島煉瓦と宮城とおこには元の絵柄に戻ってくれと言いたい…
両人とも萌え絵になってすっかり個性が消えた
カラーは何とか面影が残ってるけど
581最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 09:50:12 ID:vtnHkKBL
手描きブログってなんだ…と思ったら女しかいねぇ
良く知ってるなこんなのw

地の文字が可愛いのはジャンルが合えば一つの特技
一時bolzeの描き文字見て、男でも丸文字描ける!と思ったが俺には無理だった
フリーで使えるフォントが増えて表紙なんかは助かってる。いい時代だ
582最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 09:59:03 ID:j+145tzF
>>577
程度の低い本を引用すると引用者まで
程度低いと思われるからやめたほうがいいよ
583最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 10:21:16 ID:pP/sjz11
大丈夫、その本は程度が高いから
見下されるとムキになるのは
その本に書かれてる通りだね
584最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 10:39:44 ID:OatcarY5
>>575
んな事はない。
bolze.(専業)やデジラバ(兼業)のような例もある。
ある程度サークルが大きくなったら商業と並行した方が、より知名度が上がるから
やってるサークルの方が多いだけでしょ。
特にメジャー志向がないなら同人だけでいいんだろうけど。
585最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 11:11:46 ID:PS6uZkUz
しかし、まあ知名度狙いじゃなくとも商業やっとけば単行本で印税入るし、ちょこちょこ出版とコネ作っとけば
同人で大当たりする時みたいなバカ売れは無くても、その他副収入や人脈に繋がりやすくはあるな
586最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 11:38:41 ID:GQ4g7F67
俺も商業と兼業してるけど
少しずつ売り上げが上がって来たな
あと、いろいろと勉強になる
587最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 14:47:29 ID:NXAYt2As
何かのタネ本で
「エジプト王朝時代から”最近の若い奴は”って言葉はある」 ってゆーしな

あと、作家への要望なら、その作家スレでやったほうがいいんじゃね?
妬み僻みは聞いてる方はウザってーだけだし
588最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 15:54:40 ID:DfV/bAGJ
ちょっと前は同人で稼げるなら商業をやる旨味はない、と言う結論だったが
その時その時スレに張り付いてる人間によってあっさり変わるな
589最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 17:51:09 ID:uyLZ+XyE
>>587
ハムラビ法典じゃなかったっけ?
590最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 20:44:00 ID:pP/sjz11
ローマ帝国や古代ギリシャの都市の遺跡にも壁にそんな落書きがしてあったとさ
必死扱いて発掘して文字解読したら内容がそんなんで萎え萎えだったとか
591最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 20:57:37 ID:OatcarY5
>>588
まあ正解なんて人それぞれだから結論なんて早々出ないと思うよ。

知り合いの例だが、その人は同人で2万部出してる。
大手エロ出版社でもたまに仕事してて、単行本を出せば10万部は堅いと言われてる。
けど、効率やら何やら考えると、同人の方が儲けははるかにいい。

ここで、「同人」と「商業」の比率をどうするか。
どういう方向を目指すかで答えは変わってくるでしょ。
同人で儲けてもいいし、amazonから田舎の本屋から幅広く扱われる単行本を出して
別の畑を耕して、普段と違う注目を浴びるのもいい。

まあ上のは極端な例だけど、作家の作風とか志向でやり方は変わってくるから。
592最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 21:04:10 ID:f6YkRUSY
副収入なら、別に商業にこだわらなくても、カタギの職業につけばいいだけだし。
黒犬とか黒雪は本業が別にあるうえで、あれだけの売り上げがあるんだから、あえて商業にこだわる理由はないよな。
593最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 22:42:00 ID:7rn5XR8P
やっぱこのスレで3000冊売れてる事は最低レベルの常識だよな。

むしろ男性向けやってて3000冊も売れないなんて
どうやったらそんな状態になるのか知りたい。
594最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 23:08:36 ID:NXAYt2As

俺は今も 『商業はウンコだったけど、やりたい奴は好きにしろ派』

効率や精神衛生上なものも入れれば同人のみがお勧めなのは鉄板だけど、
同人大手な腕なら我侭もある程度は通るのも事実

だが作家を単なる消費材と見てる編集とか
自分の思うままに捏ね上げようとする編集がウヨウヨしてるのも現実
しかも、彼等は別に専門教育受けてもいなければ、漫画どころか絵すら描いたことが無い
そういうのが理想のエロ漫画像押し付けてくるんだからなあ
595最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 23:17:39 ID:5PrxdOI+
つまるところ多くを期待しないなら
やりたい人でやれる人は別に商業やってもいいんじゃない、ってだけじゃね
ビジネスライクに同人で十分稼いでる人なら
生産性を無視した「趣味」のレベルで商業をやるってのもまあアリでしょw
596最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 23:21:38 ID:UTcVTxbF
そりゃ他人事だから、基本的には好きにしろ、だよな
メリット無いよって言ってるだけで

>>588
その時も、自力で2千部(だったっけ?)に到達出来ない作家なら有効
って結論だったぞ。それ以上は、効率を考えたら断然同人一拓
何故なら、同人3千部の頁単価と商業単行本5万部+稿料の頁単価が一緒だから
同人3千部売る人は年間100人以上いても、商業で5万部は10人もいない
どれだけ難しい事か分かるだろ
特にエロ漫画の旬は短い。飽きられる前に同人売りまくった方がいい


10万部は固いって・・・鳴子ハナハルクラスだぞ
そこまでの逸材は今はいないよ
ハナハルは普段エロ漫画なんて買わない層もこぞって買ったから
あの部数なわけで
エロ漫画はエロ特化し過ぎて、自ら規模縮小を招いたせいで
昔は時々いた10万部作家も滅多に出なくなってしまった
昔より作画レベルは凄く上がってるのに・・・
597最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/10(火) 23:46:45 ID:VUnH48E0
俺自身商業も時々やってるけど、実際同人と比べて金銭的なメリットはないよ。
もっと多くの人に作品を見てもらいたいとか、他人の意見を入れて作品作りを
してみたいとか金銭的なもの以外の欲求がある人でもないとオススメしない。

個人的には、同人市場がいつまでも磐石だとは思ってないのでいろいろ
人脈を作っておきたいからやってるってのもある。だから漫画以外の仕事も
受けてるし。サラリーマン兼業で売れてる人とかはうらやましいね。
598最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 01:37:50 ID:OXRoa5ws
同人市場はいつまでも磐石では無いかもしれんが
ぶっちゃけ商業も一緒
むしろ商業の方が不況の影響は早く出てるな
将来的に、同人市場がしぼむとしたら
価格の問題、二次創作の問題、エロ規制
の3点が考えられるが、最後の以外は打開策が有る

売れる人は同人専業でも売れるし、売れない人は商業作家でも売れない
○○をしたら売り上げうp、なんて都合の良いドーピング剤は無い
商業は、商業でやりたい事が有る人がやるべき場所
宣伝のつもりでやっても、早々に挫折して、先方にも迷惑をかけるぞ
599最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 02:55:05 ID:0DCOegGg
売れる売れないの問題じゃなくて、いずれ一般誌で描く本当の意味での「漫画家」を
目指すために商業をやるって人もいるだろう。
コミケで大手クラスなのにまめに商業描いてる人、INAZUMAとか武田弘光みたいに。
ここの連中みたいに金銭や人間関係の損得でしか考えてないクズとは志が違う。
600最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 07:35:11 ID:I+FC5cUx
人の生き方バカにすんなよ
601最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 09:55:22 ID:lZt3FtWM
本屋やコンビニで自分のPNがどーんと載ってる本みると嬉しくなっちゃうんだなぁ。
同人のほうが儲かるんだけど商業もやめられない。
602最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 10:00:39 ID:ANDodb31
自分が「本当のマンガ家を目指す凄い人」とやらに
どんな妄想じみた幻想抱こうと勝手だが
その例に勝手に引き合いに出されちゃその作家本人が迷惑すると思うがな
603最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 10:15:05 ID:uBISKlLA
同人も商業も先行き不透明だから両方やっておく、みたいなのはわかるな。
勤め人と兼業が一番いいのかもしれんけど、描く事以外の能力あんまないし。
604最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 14:12:19 ID:RWg2KZsw
本当に「名前を出されてしまった作家」の事を考えるならそんな煽り口調で言うなよ・・・
またぶわーってなっちゃったんだろうけど
605最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 14:55:51 ID:n6+hq+eG
まあ「商業」と聞いてエロ商業しか思い浮かばないのはちょっとしょっぱいよね
606最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 15:35:47 ID:I+FC5cUx
エロじゃない商業というのは同人屋の保険として
有効なのかね
ラーメン屋の親爺がラーメン衰退に
備えてフランス料理を練習している、見たいに聞こえる
607最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 15:39:01 ID:JluO+C5z
どっちかっつーと商業屋の保険が同人なんでないかい?
608最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 16:23:36 ID:H+jl9t3J
>>599
一般誌目指すなら、
同人やってないで、持込みしてアシスタントしろよって話だし、
そういう人がエロ同人で銭儲けしようというスレに存在するとも思えん
609最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 16:39:16 ID:1g9YTVJF
今と同じ頁単価あげようと思ったら商業で単行本1種類あたり
10万部以上売らないといけないからなあ
しかも200頁位たまってからじゃないと単行本化できないしその印税なんて
いつ入るんだよって感じ

明らかに自分がそれくらい売れるって自信がある人じゃないと
商業は同人よりはるかに山師な世界だよ
あまり現実的な職業じゃない
610最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 17:07:33 ID:yfTdqCPJ
商業で単行本化されなくて、同人で出すしょっぱい人もいるよね。
611最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 18:28:04 ID:0DCOegGg
いまどき一般誌への足掛かりがアシだけとかどんだけ時代錯誤だよ
612最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 18:56:38 ID:H+jl9t3J
いまどきも何も、普通にそうだぜ

同人から一般商業へ行くケースが増えただけで、
一般誌目指すなら同人は遠回りでしかない

あ、、、メディアワークスとか萌王あたりが目標なら、確かに時代錯誤かも
613最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 20:38:35 ID:EYwjH4PE
エロは金銭的に厳しいが
一般は競争率も格段に高い
614最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 22:15:46 ID:0yVznlgd
アシなんて漫画家になれない奴のやる仕事だぜ
下積みと称してよその漫画家の元で扱き使われ
自分の漫画も描けず漫画描きとしての腕は落ちる
アシやってれば夢に近づいてると勘違いしてるが
そういう奴は一生よその漫画家の下働きで終わる
615最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 23:19:02 ID:n6+hq+eG
アシいないと俺の原稿が成り立たないのでそんなこと言わないで
616最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 23:49:49 ID:r8kuHczg
アシしてるってだけで業界人面して変に同人見下してるのいるよな
よくわからん
617最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/11(水) 23:58:22 ID:9sAr3lH5
>>604
 エロ同人板のスレだし
618最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 00:02:49 ID:mMQ2lgLm
>>612
>あ、、、メディアワークスとか萌王あたりが目標なら、確かに時代錯誤かも
 その辺りなら、同人上がりが即戦力だと聞いた。持ち込み、賞は同人にくらべてレベルが低いんだと。
 より若い作家が求められるから、あまり長く同人やってるのは、やっぱマイナスか。
619最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 00:40:02 ID:2VCUmfrU
メディアワークスあたりのオタ向け商業誌の場合
同人上がりが即戦力つーより、
それこそ同人の有名どころが「商業作家」の肩書きのためにやってる
出張窓口として機能してるだけな気がw
620最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 00:44:51 ID:t04ZojUL
それはそれで需要があるんだし、別に卑下することでもないさ
可愛い女の子達のふわふわした話が読みたい時もあるじゃない  にんげんだもの byみつを
621最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 00:49:58 ID:Yi7DU5hW
頂点の作家のレベルも平均レベルも高いとは言えないし、
大手一般誌と同じと言うのはいくらなんでもちょっと
手塚治虫もエロ同人作家の俺も同じ漫画家だってくらい乱暴だわ
622最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 00:55:51 ID:rfXMFN8i
商業になるとアシさんを雇わないといけないんでしょ?
俺は半分ヒッキーで対人スキル高くないから無理だわ。人と話すのも億劫なのに、人を使えなんて無理無理。
大人しく同人の大手を目指すわ。
623最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 01:13:47 ID:t04ZojUL
>>621
お前は何処を目指すつもりだ
というか、その頂はべつの山脈にあるぞ

上でも言われてるけど、手塚治虫方面のスゴイ作家目指すなら、相応しい他の板で好きなだけ語ってくれ
624最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 01:19:00 ID:2B3m9+rv
即戦力といや、一般企業も人を育てなくなって久しい
漫画家なんて所詮使い捨てだし、その極みだろう
使い捨てならコツコツ育てるのもバカバカしいし
初めからある程度出来上がってる同人作家の方が
即戦力になるし手間もコストもかからずに済む
625最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 01:21:52 ID:2B3m9+rv
>可愛い女の子達のふわふわした話が読みたい時もあるじゃない  
アニメとかそういうの大杉・・・・

顔が同じで髪型が違うだけの女キャラが
ぞろぞろ出てきてコップの中の嵐みたいな
で、あとでどんな話だったっけ?と思うほど
中身がなくてまったく覚えていない内容
626最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 01:29:02 ID:247EghP7
3000部も売れない低IQのゴミ共は
さっさと原稿に戻れよw
627最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 01:37:37 ID:2B3m9+rv
>626
またお前かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 06:10:38 ID:YUwgNAhz
>>599
金銭や人間関係の損得しか考えてない屑が、その人たちが描く雑誌の
編集やってるわけだが。奴ら大半は同人ゴロみたいなもんよ?
修行の場としては不適切過ぎる

一般商業に夢見てる奴が多いけど
一般はエロより単行本単価が安い分、1.5〜2倍売らないと
同じ収入を得られないからな。稿料も大差ないし

最近は同人専業でがっつり稼いでから、一般商業をやって
成功する人も目立つな
エロ漫画やオタ漫画で無駄な時間を過ごすくらいなら
その方が賢いかもしれん。結局、話が駄目だと一般漫画は売れないし
同人と商業両立すると、ネタを仕込む時間が無い
629最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 10:07:21 ID:IMNRPEeS
>>622
そういう人は、俗事全般を代行してくれるマネージャーを雇うといい
630最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 10:55:15 ID:PRlLITXb
おれはエロマンガ描くのがなにより大好きで普通の漫画描く方が苦痛なんだけど
そんな奴は小数派かな?

商業もカラーの仕事だけ年4回ほど受けてるけど
やっぱ同人が大好き

寝ても覚めてもエロマンガの事ばかり考え妄想している変態だ
631最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 11:10:22 ID:bA/9vHh9
嫌いな訳じゃないんだが普通の展開だけで進行させるストーリーは難しいんだよなぁ
自分の引き出しの少なさの問題だがw
イラストならエロじゃないのも好きだが漫画はそうはいかんからなー
632最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 11:36:43 ID:HY0CHcbQ
>>628
作ってる人間がどうであろうと流通で売るのは大きい
一般で描けばエロと違って多くの本屋で扱われるんだから自然に2倍ぐらいなる
(ならないのは努力がたりない)

あれこれ誰かのせいにしてばっかいるなよ
633最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 12:02:07 ID:2B3m9+rv
最近は素人同然のスキルのままプロ漫画家になる奴も沢山いて
毎度コンスタントに原稿仕上げて納期を守り校了日を迎えるという
プロ漫画家なら出来て当たり前の事さえ出来ない人が多いので、
才能がなくてヒット作も出せず、つまらん漫画しか描けない人でも
納期守れるってだけで重宝されて仕事にありつける場合も多い

仕上がりにこだわりなかなか原稿あげない天才肌の漫画家より
無難なレベルの作品を注文に応じて量産出来る凡人作家の方が
出版社からも読者からも安定した支持を得られる傾向にある
同人でもクリムゾンとかが同人ショップから目をかけられるのも
コンスタントに同人誌をつくって店側に提供してくれるからだよ
内容なんて最低限のレベルをクリアしてれば、そう問題にならない
634最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 12:04:28 ID:rxkIrJvd
一般商業漫画というとなんとなく手塚鳥山を
想像してしまうが
数年後には忘れ去れる原作つきの
どうでもいい萌え漫画とかならそこまで
敷居が高いと思う必要は無いのかも知らんね
635最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 12:09:30 ID:HY0CHcbQ
そんな特に大手でもなれるレベルの話してもしょうがない
それこそイナズマや武田みたいに角川系の主力になるぐらいじゃないと
636最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 12:24:40 ID:YUwgNAhz
>>632
倍ねえ・・・最近の一般商業の事情、本当に分かってないんだ
1.5万の倍じゃ意味ないんだよ
10万部の倍、20万部売れんのか?って話だよ
オタク雑誌じゃ無理無理

>>634
そりゃ敷居は低いけどね
敷居の低い物は客からの需要も低い
637最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 12:26:54 ID:YUwgNAhz
>>633
その結果、どんどん本が売れなくなってるわけだが
今有るそういうつまんない仕事も、この先どんどん条件が悪くなり
しまいには無くなる
638最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 12:31:52 ID:HY0CHcbQ
つっこみ所満載だな
639最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 12:53:01 ID:2VCUmfrU
そもそもここは「同人の大手を目指すスレ」であって
同人を通過点としてしか考えてない人間には用が無いはずだし、そういう論旨で意見展開されても困る。
上で誰か似たような事言ってたけど、ラーメン屋の独立経営目指してそのノウハウを求めてる人間に
「ラーメン屋だけじゃ未来が危ういから兼業もやらなきゃ」とか
「ラーメン屋で終わろうなんて志が低い、今はラーメン屋でも料理人なら一流のシェフや板前を目指すべきだ」とか、そんなとんちんかんな事を薦めてるようなもんだろ。
640最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 12:59:21 ID:2B3m9+rv
いや、まったく突っ込めない、茶化してごまかすのは真を突かれて動揺してる証拠

古いけど、こんな資料を曝しておこう
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236829183007.jpg
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236829220156.jpg

駄目作家が淘汰されるのは実力主義の漫画界では当然だから同情しないけど
リストラされるのが三流作家だとは限らない事は、先ほどの書き込みで述べた
漫画だけでなく老舗の雑誌類も刊行やめてネットに舞台を移してきてんだから
漫画雑誌だってそのうちネットに場所を移して消えてしまうのかもしれないねぇ
媒体がネットになっても需要がある以上、デキる漫画家は生き残ると思うけどな
641最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 13:02:45 ID:2B3m9+rv
>639
まだ一人前のラーメン屋にもなってないうちから
未来のラーメン店やラーメン後の人生を考えて
勝手に焦る気の早い奴が多いよな、この業界
そういう事は一人前になってから考えろよ、と
642最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 13:14:42 ID:C+iATLab
逆に一人前のラーメン屋になることだけ考えて壁までは来たけど、
その後の展開を考えてなくて落ちぶれてく人も見てきたぜ。

目先のこともしつつ、それ以降のことも視野に入れるのはどっちが大事ってんじゃなくてどっちも大事ってことだろ。
643最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 13:18:52 ID:YUwgNAhz
どこが?
イナズマだってアシスタントとして下積み積んでるし
武田だってアニメーターだぞ?先に同人が売れてたわけじゃない

本当の意味での漫画家を目指すなら
なんで大手に持ち込まないんだよ
一般で売れたいくせに、同人やりつつオタ雑誌も
結局逃げだろうに。生活できない?
そりゃ努力が足りないからだろw
644最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 13:23:01 ID:2B3m9+rv
いや、別に勉強のためにアシやるなら構わないよ
でも1年以上もどっぷりアシ生活を続けてたら
もう一生アシしか出来なくなっちゃうよ、ってこと
645最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 13:30:10 ID:2VCUmfrU
>>642
そういう人は既にそもそもこのスレとはステージが違う気がするけどw
大事な事で間違ってない事でも、そもそもそれはここでこの人たち相手に言うべき事なのか、つー問題で。
まあ大手になってからの身の処し方はまだ参考意見としてともかく、
「マンガやるなら同人大手が目標地点でなく商業一般で成功目指さなきゃダメ」みたいな主張したがる御人には、スレ違いですのでどうぞお引取りくださいとしか言い様が無い。
646最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 14:00:38 ID:YUwgNAhz
>>644
2行目以降は同人作家の方が楽で儲かる分ずっとハマリやすくてヤバイ
本気でプロになりたいのなら、同人は売れる前にやめるべき

>>639
禿同
商業が同人活動にプラスになるならやった方がいい
そういう事を話すスレであって、老後の心配をするスレではないわなw
647最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 14:20:51 ID:YUwgNAhz
>>642
将来設計が無いからおちぶれたんじゃなくて
質とサービスの低下で顧客が離れた、飽きられた
時代に合わなくなっただけだろ

将来の心配をする奴は、同人以上に確実性皆無な商業を目指すより
公務員になって余暇で同人やろーぜ
648最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 14:37:02 ID:mMQ2lgLm
>>641
 ラーメン屋で言うなら、それなりに美味いけど、まだ駆け出しの屋台ラーメン屋がショバと客筋の
良さでウハウハ。「儲かっているから、このままいくぜ。いつか店持つとかフランチャイズに入るとか
くだらねぇ」って流れに見える。
649最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 15:10:11 ID:2B3m9+rv
屋台ラーメンはまだ修行中で店も持てないヘタレと聞いたんで
近所にやってきた夜泣きラーメン食ってみたらクソまずかった
650最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 16:42:15 ID:HY0CHcbQ
まあとりあえず>>628
>一般はエロより単行本単価が安い分、1.5〜2倍売らないと
とか言ってた矢先に>>636
>1.5万の倍じゃ意味ないんだよ。10万部の倍、20万部売れんのか?って話だよ 
とか言うのはどうかと思いますがネ
大方大王の話だけで言ってんだろうけど
651最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 17:06:29 ID:t04ZojUL
とりあえず、スレ違いは出て行ってください
652最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 17:07:27 ID:HY0CHcbQ
そもそもまずイナヅマや武田みたいに「すでにシャッター前クラス」で儲かりまくってる作家が
なぜあえて商業で描くのか?って話で、それが「一般誌で描くため」だろう、っていう仮定の話。

そこで「じゃあアシやれよ」とか言うのは論点がずれてる。

即戦力デビューできる実力があるなら一般誌へも行けるだろう、って話。
ここでさらに「一般誌」を集英社とか大手まで飛躍させるから混乱する。
わざわざ角川系で実際にやってるイナズマ達の名前を出した意味がないw

どうも「商業」って聞くとぶわーってなる奴がいるっぽいよな
653最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 17:12:45 ID:HY0CHcbQ
ってよく見たらID:2B3m9+rvとID:YUwgNAhzの二人?が頑張ってるだけだな
654最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/12(木) 18:23:32 ID:2B3m9+rv
双葉兼業の俺からすれば2chはペースが遅くて眠くなる
ほとんどのスレが日に10投稿もないような過疎スレだし
一方あっちでは一人一日500投稿とかも全然珍しくない
掲示板がチャット状態になってるのでやたら鍛えられて
口で話すのと同じ感覚で書き込みが出来るようになった
2chももっと投稿しまくってみんなで大いに盛り上げよう
655最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 01:22:22 ID:dT3DJFMS
>>650
ちげーよ。大王は関係ない。一般誌なら23万部くらい売れないと同人と同じ頁単価にならないの
23万部って、一流大手でも青年誌ならエースクラスの部数だぞ?
自分がプロになって、それだけ売れる自信あるか?
あれば同人やらオタ商業に逃げないで、集講小に持ち込むだろ

>>652
その仮定が失礼だっつの
描きたい物が有るから、とか、描くのが好きだから、だろ
目標は一般誌で描きたいだけの中身からっぽ作家が多いから
どんどん売れなくなってんだよ。実力ってなんだよ?どうせ絵が描けるだけだろ?
ぶわーってなるのは、ただ商業作家になって有名になりたいだけのくせに
それが素晴らしい事だと思い込んでる馬鹿が大嫌いだからだよ
656最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 02:31:26 ID:2jRQrCfb
まあまあ、そうすぐぶわーってなるなよ
657最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 04:04:22 ID:LwPNtBYN
ぶわーっでもいいじゃない。
話半分で聞いてなんぼなんだから、
どうせなら色々な意見を聞いてみたい。
まあまあ、や中庸はなんの参考にもならない・・・
658最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 04:10:12 ID:2mxzmU2m
>>630
こいつが答えな気がするw
659最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 05:16:46 ID:16Ca7NmT
つーか
同人大手でありつつ商業もバリバリこなす一種スーパーな人が少数存在する、つー事が
別に「同人大手目指す人間が商業を手出すべきかどうか」の判断において
有効な価値基準になるとも思えないんだけど
660最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 06:54:04 ID:wCIZNKFL
スーパーマンを見て俺はスーパーマンだと
思うか俺はスーパーマンになれないと思うか
スーパーマン'ぐらいにはなれるかどうかという
判断はしっかりしていきたい。
661最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 09:12:01 ID:CTEANObm
俺がガンダムだ
662最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 10:51:49 ID:dEJi1wJy
じゃあ俺はジム
663最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 14:19:33 ID:PJWWdVK2
俺はジオン派だからザク
664最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 16:03:36 ID:Khu8y2VU
ズゴッグの美しさが判らぬとは
665最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 16:07:13 ID:jhjahIoG
オー○スとかで、1作家のパロ作品集めた本が出てるけど
あれってどうなんだろうか・・・・
そういうのは、同人だけでいいんじゃないか?って気がするんだが、
「商業」って言葉に気をとられて出す人が多いんだろうか?

俺も商業経験ない頃に浮かれてアンソロ載せてもらったけど、
見ましたっていう言葉は一度も聞かなかったな・・・
666最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 18:50:31 ID:+Tk4aNoC
それは再録集の事か?
トクかどうかは出版社側の問題であって、作家側は印刷代も書き下ろし労力もなく、むしろ原稿料金もらえて再録集だせるんだからトクだろう
別に出版社が怪しく無ければ依頼受けても良いとオモ
ただ、そういうのは上で議論されてた「商業活動」とは言わんが

あと、所詮再録だからそんなに「見ました」なんて言葉は来ないだろう
667最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 18:51:24 ID:+Tk4aNoC
改行ミスしたスマン
668最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 19:15:03 ID:Khu8y2VU
ああいう再録集出してもらうくらいなら、
自分で総集編出したほうがよくね?
既に入稿の体裁は整ってるんだし、それほど手間でもないだろ
原稿料ったって、ああいう再録のってページ3000以下とかじゃね?

というか、アレは関わっちゃいかん同人ゴロの最たるものと思ってる俺
669最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 19:41:44 ID:sZKGs7LM
同人の稼ぎだけで一人暮らししたい・・・もう家族に怯える毎日はいやだ・・・
家賃3万なら月どれぐらいあればいいんだろ・・・
670最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 19:52:58 ID:nOqMfaXT
三万の家賃なら節約生活すれば月10万稼げれば余裕じゃね

同人で年収120万も稼げないようならどうしようもないが
671最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 20:24:47 ID:PJWWdVK2
俺、実際に月10万で暮らしてるよ
漫画は土建屋みたいに材料費かからんし
リーマンみたいに通勤&外食もしないし、
とにかくカネのかからない仕事なうえに
派手に出費を強いられる事もないから
月10万でも余裕で生活出来ちゃったり
672最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 20:28:09 ID:Fv+0ZmDh
土日だけの派遣バイトとか、自分の都合で仕事入れるバイトもすりゃいいんじゃ?
俺はそれで生活費と同人活動費(印刷代とかな)を稼いでたな。

今は同人一本でやってるが。
それすら満足にこなせないなら、根本的に何かを見直した方が良いかもね。
673最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 20:30:38 ID:Gkk8IB7+
>>669
色々切り捨てて考えると、7万くらいでギリギリ文化的に生きていけるんじゃないかな

委託込み1000部の小手でも、2月に1冊ペースなら年200万弱くらいの収入になるだろ
下半身産業だから、よほど才能無いんじゃなきゃ自分一人食わすだけならハードル低いと思うわ
674最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 21:14:15 ID:ey0HuN2l
健保や年金は?
675最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 22:02:10 ID:kl9I8LGi
年金払ってねえわ
676最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 22:03:19 ID:b52OoEa/
年金はともかく国保は必要だわ
年200万円弱の収入なら年間で25万から30万くらいは取られるぞ
所得税は10万もしないだろうが、住民税は10万から15万くらいはかかる

結局税務署に怯える脱税同人になるのがオチだろ
677最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 22:16:23 ID:hm/RVfC1
読むの疲れるからなるべく三行以内でたのむ
678最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 22:21:51 ID:3gwRX/HR
確かに贅沢しなかったら月10万でも暮らせるかもしれん。

ただ、一人暮らしをスタートさせる時にいろいろ資金が必要だ。
アパート借りるのだって、敷金礼金が必要だし(無い物件も増えたけど)、
家財道具の準備やネットをやるなら電話回線かケーブルテレビなどの契約、
保証人に家族を頼りたくないなら、保証人を頼むのにも金が要る。
引越しにだって、業者頼まなくてもレンタカーやら借りないと駄目だろ。

それに、同人活動するなら印刷代やイベント参加費とそれにまつわる諸費用が必要。

ここで「月いくらでくらせるんだろう…」なんてぼやいている暇があれば、
なんて目の前のパソコンでいくらも調べられるだろ。
今自分が稼いでいる金額やそれにかかっている費用とかちゃんと計算してみろ。
税金や国保についての知識だって必要だ。特に国保が無いと病気になったときに、絶望するぞ。

本気で「家族に怯える毎日は嫌だ」と思っているんなら、なんでもいいから行動起こして見ろよ。
ぼやいているだけじゃ、状況は変わりっこない。
679最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 22:38:16 ID:qAII9TZe
>>676
そんなに取られないと思うが…。

200万弱の同人収入なら、基礎控除と社会保険料、(常識的な範囲の)経費引いたら
所得税は5万程度になるんじゃないか?
ということは国保は10万程度で、25〜30万も取られないだろう。
年金も国保も払ってない、経費も計上してない状態で確定申告した場合は
それぐらいになっちゃうかもしれないけど。
680最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 22:55:13 ID:b52OoEa/
うちの住んでるとこでは国保大体55000円+住民税×1.6

初年度は社会保険料ほとんど払ってないだろうからその控除はなし、
住民税は(経費引いた収入−基礎控除33万円)÷10だから
200万弱の売り上げを経費引いて150万円にしたとしても
12万円くらいはかかる

だから国保23万円くらいだな
681最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/13(金) 23:59:56 ID:JlGM310J


3000部も売れない奴はこのスレにくるなよ


682最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 00:56:20 ID:8q1TNr6I
既に有る程度同人で稼げてるならさっさと家出たらいいじゃん
何だかんだで一人で生きてく自信ないなら実家に居続けるしかねーだろうけどな
683最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 00:56:45 ID:fJuqyCsL
>681
またお前かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 00:59:29 ID:8q1TNr6I
>>683
反応すんなよ…
685最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 01:15:04 ID:xyaKU2ps
>682に同意

なんだか、一人暮らしをしたい!家族に怯えたくない!と
本気で思っている感じがしないんだよな
なんだかんだ言って、一人で生きていく自信も覚悟もなさそうだ>669
686最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 01:38:59 ID:FmaDUL3K
19の冬に20万握りしめて家を飛び出した俺がPOP

適当に降りた駅で安アパートを探し、築25年6畳1K、風呂なしトイレ共同月3万という
平成とも思えなしアナクロな物件に3年住んだ
安い小麦粉にはずいぶん世話になったw

コンビニ店員、ラーメン屋、ファミレス、飲み屋、、、食い物屋のバイトはまかないが出るから嬉しかったぜ
人間、そう簡単には死にはしないという教訓を得た
687最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 01:50:39 ID:fJuqyCsL
若くしてガンで死んじゃった千●毅郎、
親が創●に狂ってて家の中は荒れ放題、
それが嫌で家を飛び出し漫画家始めたが
そんなバカな親でも残してきたのが心配で
毎月、原稿料の一部を仕送りしていたが
あるとき、何かの用事で家に戻ってみたら
カネは80万もする仏壇に化けていたという
これじゃストレス溜まってガンにもなるわ
688最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 02:51:55 ID:s6urBd/D
>>686
そんな飛び出した身一つで住むトコ貸してくれる所なんてあるの?
マンガやドラマならともかく。
25年レベルで借り手がつかないようなアパートならゆるいとか?
689最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 03:40:34 ID:FmaDUL3K
>>688
保証人も求められず、敷金は2か月分だった
大学が近かったからだろうけど、アパートというより寮みたいな構造だった

ちなみに20部屋以上あったが人が入ってたのは一階の5部屋くらい
3年の間に2部屋になった
大家も殆ど寄り付かなく、俺はドア空いてた空き部屋を勝手に物置に使ってたよ
690最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 03:49:40 ID:ux7mlZsV
最近は保証人詐欺とか多いらしいから気をつけろよ
691最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 03:53:37 ID:s6urBd/D
>>689
酷いなそれw
仲介の不動産は個人経営してる所?
近所にもそういう何年も借り手がつかないアパートあるけどそういう所ならアリなんだな
692最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 04:02:15 ID:n1cIhIof
最近は保証人なしOKの賃貸も増えてきてる
693最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 04:16:44 ID:FmaDUL3K
>>691
仲介はなかった
アパートの壁に「空き部屋あります」の手書きの張り紙と電話番号が書いてあったんだよ
電話すると何故かうどん屋の留守電で、
「明日アパートの前で待ってます」と吹き込んだが2日くらいすっぽかされた

酷いというが、追い詰められれば大抵の事は平気になるぜ
不動産仲介やら保証人とか言われたら俺はそこで立ち往生だった
身一つ、ド底辺を這い回って生きて行こうとすりゃ、何事につけ文句は言ってられんかったし

若くて無知で馬鹿だったというのは否定しない
694最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 05:05:57 ID:s6urBd/D
あぁー、仲介すらないんじゃありえるなあ
でもそういう物件ですら本当にどん底なら助かるよね
695最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 05:14:32 ID:k+pIL7Y6
家族が煩いから家は出たいけど蓄えも無いし、
でも同人以外のバイトやらをするのは嫌だ、とかそういうレベルなら
悪い事はいわんから実家で我慢してたほうが身のためな気ガス
外で一人で生きていくのってなんだかんだで結構きついし
イザと言うときも家族に頼らない頼れないような状態ならなおさらでしょ。
本当に家族が嫌で嫌でたまらんから外の世界がどんなにキツクても
家に居るよりマシだ、と思えるような奴じゃなきゃ続かんと思う

696最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 08:37:40 ID:fJuqyCsL
友達がアパート経営してる大家の息子だったので
空き部屋一つタダで貸してもらった事があるけど、
その部屋、自殺者が出たばかりで借り手のない部屋だった^^;
通りで空気が思いっつーか息苦しいというか変な感じというか
部屋に入った途端にむせて表に飛び出した霊感体質の俺
しかし自殺の事実を知らされたのは部屋を出た後の事だった
本当に気持ちの悪い経験をした。もう思い出したくもない
こういう事もあるから格安物件には気をつけろ
697最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 08:44:14 ID:xZc3VyzD
換気が悪かっただけだろう
698最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 08:53:20 ID:FmaDUL3K
>>696
ゴメン、俺幽霊とか全くどうでもいい人だから。
生きてる人間のほうが恐ろしいし、
霊感とか、気の迷いかノイローゼだろと思ってる

つか、そういうのって結局、贅沢症候群だよね
本当に切羽詰ってくると、そういうオママゴトにかまける余裕無くなるから


699最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 09:03:11 ID:0qvRS0RN
煩いじゃなくて怯えるって書いてあるから
ちょっとしたことで気違いみたいに暴れ回るとかの
毒親の可能性も……
まぁそれだったら出た方がいいかもしれんが
同人で暮らしてけるか怪しい収入なら
バイトでも何でもいいから定期収入のある仕事に
まず就いた方がいいと思う。
700最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 09:04:05 ID:fJuqyCsL
だめだめ、そのような感受性の欠けてる鈍感人間は漫画に向いていない
俺のような霊感体質の繊細な人間だけが漫画で飯を食う事が出来る

OK?
701最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 09:14:06 ID:sWSwQTKB
同人で飯食っていくのはそれくらいの度胸いるわな。

上の方で出てる住民税、たっけえなあ。というか俺が今住んでるところが安いのか。
やっぱ地域によってここまで違うもんなんだな。
引越し先の住民税も調べておくべきだな。
702最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 09:19:01 ID:8q1TNr6I
無料の空き部屋を出て行かなきゃ漫画描けないほどの繊細さなんていらんよw

まあ確かに感受性も重要だと思うが漫画で飯食うにはタフでもなきゃやってけんだろ
703最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 09:27:17 ID:fJuqyCsL
なら飯場にでも行けば? 君にとっては天国でしょう
704最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 10:14:31 ID:xZc3VyzD
なるべく人間は差別しないで生きたいが
霊感と血液型占いを持ち出す人間と
上手く付き合う自身は無いな
705最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 10:45:27 ID:fJuqyCsL
>704
だから君はどこへ行っても馴染めないのだよ
706最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 13:39:53 ID:OWVabmSa
血液型はともかく、霊感有ると主張してる連中は全員虚言癖持ちだったから
付き合いたくないな

プロの漫画家や声優と友達だから文化祭に呼ぶだの
プロデビューしただの、しょーもない嘘だから実害は無いが
あえて仲良くしたいとも思わねーw
707最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 14:00:23 ID:fJuqyCsL
それは超能力者に対する才能なき者の嫉妬ですか?
708最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 18:29:45 ID:P2IO+ujZ
自分、会社の1スケジュールこなすより、
同人誌一冊作る方が(労力的に)しんどい・・・
二人でやってるから責任も始末も心労も分散出来ないし。
だから、同人だけで将来見通しが立つ人の
体力と精神力には、素直に感嘆する。

ぶっちゃけ、対人苦手だとか他に無かったとか何だかんだいってても、
中堅リーマンやれる以上のスペックはあると思うんだよなぁ。
709最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 19:05:56 ID:AAWOCOMh
俺はむしろ共同作業の方がストレス溜まるけどなあ。
同人は全部自分で責任取れるのがいいよ。
710最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 19:19:07 ID:Ucca9GEE
部数増えると冒険するのが漠然と怖くなるけど、
自分が損することさえ覚悟すれば気持ち良く振り抜ける

組織だと、そうも割り切れないからなぁ
711最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 19:40:20 ID:xyaKU2ps
2人でやる方が、融通きかなさそうだし気を使ったりして
しんどいと思うな…。
一人でする方が気が楽。その時の自分のペースで作業できるし、
ジャンルも自分の好きなの選べるし。
712最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 19:44:13 ID:fSgKcxj4
何するにしても向き不向きはあるよなぁ
713最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 20:23:46 ID:fJuqyCsL
社会不適合の同人絵師は天才肌が多いから能力自体はあるんだろうよ
だが、そういった人間を使いこなせる会社なり社長なりが今の時代いない
昔は会社も寛容だったから、そういった変わり者も上手く使いこなしてた
714最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 22:40:48 ID:k+pIL7Y6
つーか別に昔は使いこなしてたわけじゃなくて
碌に働かない社会不適合者や腰掛も
会社や役所で飼っといて食わせてやるのがある種の社会貢献って面があったのよ
オフィスでまともに仕事してんのは3人に1人くらいとかな
社会にそんだけ余裕があっただけの話
715最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 23:02:08 ID:fJuqyCsL
それが普通の会社の姿であって、今の会社は
サラリーマンの官僚化か進んで駄目になっただけ
ただカネに卑しいだけの下品で無能な経営者や
当たり障りないだけの書類バカの社員が増えた

会社なんてそもそもゴミの寄せ集めなんだから
本当に有能なら自分で商売なり始めてるよ
凡才でも互いに補え合えば仕事をこなせるから
会社みたいな所で集団で働かせてるんだよ

天才か凡才か、紙一重とも言えるような
社会不適合を使いこなす器量がなかったら
それは経営者としての商才がないだけだ
もし有能な人間だけを会社に集められるなら
どんなバカが経営者になっても苦労しない
716最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 23:15:15 ID:AAWOCOMh
わかったから起業でもなんでもしてくれ
717最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/14(土) 23:48:39 ID:FmaDUL3K

ユリアン、昔の会社に長く勤めたことのない奴や、
社長として大勢の社員を使ったことがない奴が
会社経営について得々と語ってる事を信じるのかい?
718最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 01:09:34 ID:fl+sxpof
>>717
何だと思ったら銀英伝かw

>ID:fJuqyCsL
つーか何かを見下した所でお前が優等な存在になれるわけじゃないってさっさと気付いた方がいいぞ
物事を貶して滲み出る優越感は端から見たら薄ら寒いわ
719最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 02:00:44 ID:L560OQBs
最低でも3000部以上売れない奴は
売れるようになってからこのスレにこいや
720最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 09:50:07 ID:CRaN4PC5
>717
ごめん、俺、個人事業者なんだw
721最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 09:53:12 ID:CRaN4PC5
>718
頭も体も弱いくせに他人から見下されると我慢ならない平成生まれのゆとりが登場!
薄ら寒いといいつつ嫉妬心を燃え上がらせる底辺を見ると非常に気分がいいものだ
722最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 10:03:50 ID:6IkBOrma
国家公務員やってます。家族4人、そこそこの生活ですが、まあうまくやってます。
学生時代にかじった漫画の技術でコミケデビューしてから早十二年、貴重な副収入として今までやってきています。
夏のイベントの後は、売上で家族でディズニーランドへ泊まりがけで行きました。年一回の行事ですが、娘二人はとても喜んでおりました。
一時期は大手にあこがれた日もありましたが、今の幸せが続くのならこのままでもいいかと思っております。
とらから書店売りを勧められておりますが、身バレするのも怖いのでお断りしています。収入増は魅力的ですが。
一度、娘たちをコミケへつれてきたことがありましたが、人の多さに驚いたのか泣き出してしまいました。あの時あやしてくれたお兄さん達は、今もうちに買いに来てくれるお得意様です。
723最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 10:16:52 ID:H1I1dkwg
バレないなら国家公務員最強だよなあ
バレたら大変だがw
公務員で老後の保障もあるから、同人収入は貯金や遊興費にすれば充分そうだ
724最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 10:24:47 ID:CRaN4PC5
これから財政支出削減のため公務員の大量首切り時代が始まるので
楽したいがために今から公務員を目指すのはあまりオススメ出来ない
一生そこに務められるのは、せいぜい722あたりの世代までだと思う
725最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 10:41:49 ID:oUH+HL23
公務員の副業は
一次産業と執筆業に限り許可されるって言うけど
どうなの?
726最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 10:44:15 ID:9dnKnGhd
これってコピペじゃなくてマジなのか
本当だとすると、ここは男性向け大手を目指すスレなので
722はエロ同人を描いて売ってる場に娘を連れていって
見知らぬ買い手の人が娘をあやしたということになるが
考えるとちょっと怖いなぁ
727最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 11:23:32 ID:oUH+HL23
イベント中は家族と別行動だろ、JK
728最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 12:32:34 ID:u5aDzz98
>>725
だからそこは上手くやってるんだろ。
規則は守るためではなくすり抜けるためにあるものだ。
729最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 13:25:48 ID:/62sIWiI
普段働いてたら原稿にかけられる時間なんて一日に1.2時間ぐらいしかないだろうによく出来るよなあ・・・
1ページの下書きペン入れにかける時間が速いんだろなあ。いいな。
730最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 13:38:01 ID:IIbZ1+Tt
公務員は夕方5時半に帰れるんだぜ
731最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 18:04:45 ID:VjC83of0
>>730
妬み乙
732最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 18:05:34 ID:QmwKNWvc
どこが僻みに聞こえたのだろう?
733最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 19:06:37 ID:d17d0Mbg
妬みというか、主腐のオナラ臭さは少し感じた

つーか元話の人のはネタくさいけどね
単に現状を書き込んだだけで、何がしたいとかどうすればいいとかいう訳でもない
税金の相談でもなければ、時間が足りないとかいう愚痴でもない

あーつまり結局、話が公務員っていいよねという方向に行くのを待って、
それに比べて専業は、とか 世の中にはこういう人もいるのにプギャー、な書き込みをするのかな? かな?みたいな
734最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 19:08:50 ID:IIbZ1+Tt
こいつどんだけ主婦にコンプレックス感じてるんだよw
735最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 19:11:13 ID:d17d0Mbg
ほぉらきたw
736最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 19:16:39 ID:IIbZ1+Tt
普通の人間なら>>730のレス読んでも「あっそ」くらいの反応しか持たないだろw
それをつらつらと>>733みたいに思考が働くってどんだけ深い所までw

因みに俺は男で一人身だから。友達が市役所勤めてて、彼から聞いたのが>>730のソース。
737最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 19:25:19 ID:PliPtTla
主婦と公務員と東方は荒れるッ…!!
738最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 19:26:25 ID:d17d0Mbg
はいはい、そうだな、はいはい

ところでID:IIbZ1+Ttにお願いがあるんだが、>
>722はどういう意図で書き込まれたのか、君の意見を聞かせて欲しい
739最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 19:40:59 ID:IIbZ1+Tt
ん?とくに意見する様な事は無いよ。何か意図があるとも感じなかったし
740最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 19:41:25 ID:QmwKNWvc
>>738が僻んでるようにしか見えないよぉ。。。><
741最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 20:20:11 ID:qUo2SW05
結局のところ、このスレ的にはどうでもいい話だな。

つか、男性向けメインの3日目によく娘達を連れて行けるなw
俺にはできんわ。
あれだけ人がいれば、子どもにとっての危険人物も含まれているだろうし。
そもそも、イベントは家族と別行動が基本だな、俺の場合は。
742最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 20:27:57 ID:KJFKazw/
オタクの中に幼女誘拐やバラバラ殺人をする奴もいれば
娘をイベントに連れて行く奴もいるってことだろ

オタク=危険人物ってのはおかしいが、あれだけの数がいれば
当然危険なのも一定数混ざってる
743最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 20:29:43 ID:d17d0Mbg
子供にとっての危険人物というか、
普通の人でもあの密集状態では子供には危険だろう

どこかの花火大会での圧死事件とかを考えると、子連れは止めた方がいいと思う
744最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 20:36:54 ID:s/lI59PW
つーかコミケに限らず
まだ目の離せない年齢の子供を自分の趣味の都合で連れ出した挙句
面識も無い人様にあやしてもらう様な無責任な親は駄目だろ
745最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 22:33:20 ID:FZFO/61I
国家公務員で家族持ちで男性向け同人家が、
ワザワザ宣言してまでここに書くかなぁ?
マジなら、中々おつむが残念な人か
色々うまくいってなくてノイローゼ気味としか思えない

周りの話とか経験的には、同人兼業なら地方公務員の事務系がガチと思うけど・・・
今学生でこれからも同人やりたい、しかしまだ発展途上の人は進路考えないとね。
746最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 22:42:56 ID:wUYsTaOH
このコピペ他のとこでも見たけど
747最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 23:11:12 ID:ToTuQb89
コピペにマジレスお疲れ様でしたw
748最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/15(日) 23:13:44 ID:44d4aRLY
まあ総じてスレ違いだ
749最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 00:37:31 ID:NNzrOFfE
>725
本を出すのはお目こぼしとか昔から言われてるよな
そういや竜騎士07だって公務員だったというからなぁw
750最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 07:32:43 ID:D3LnG92m
公務員じゃなくても悪意のあるチクリで
会社辞めさせられた人もいるしな
751最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 08:33:14 ID:xhGYEStQ
身バレはこわいねw
752最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 09:54:52 ID:OLkoXU9I
サンクリ個人情報流出のことですね
753最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 10:49:59 ID:/g3LsKGW
自分もそうだったが、オタク趣味やってるやつは基本頭いいの多かったからな
まあ、たんにもの覚えるのとか要領がいいっつーか、
勉強やってて夜遅くになる→深夜ラジオとか学校帰ってきたらアニメやってる時間とかな。

いい大学行くのも多かった、そのまま公務員でオタ趣味続いてるやつ、
俺らみたいに学業成績に見切りをつけて同人誌出してコッチに来た(行った)やつら。

同人始めて二年と半年になったが、そっからカウントして大手や小手以上になったのは
総じて常識を弁えた、頭のいい勉強できるタイプの人間だな。
妬みっ辛みを簡単に口にするやつ、いわゆる勘違いしてる奴とかは早々に退場してる。
継続は力なりとよく言ったもんだが、勤勉に積み重ねることができる素質っていいよな。

このスレの住人も、勉強の仕方をキッチリ勉強してきたタイプが多いんじゃないか?
754最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 11:36:11 ID:NNzrOFfE
まぁヤンキーDQNで漫画描いてる奴なんてあまりいないしな
755最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 12:29:39 ID:X7HIDHeO
本に書いてある学業程度ならバカでも出来るけど、
マンガとかって総合格闘だしね。
うーん、大勢から抜きん出る類は何でも、
オツムが弱かったり精神が軟弱だと不利だな。
756最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 14:08:06 ID:NNzrOFfE
漫画は絵だけ描けても駄目なんだと話しても理解出来ない奴が結構いる
今の時代、絵を描ける奴は結構いるけど同人活動まで出来る奴は少ない
話が作れないとか、キャラを作れないとか、原稿を量産出来ないとか…
絵描きは多けれど、漫画を描ける人が少ないのは総合力が必要だから
そういった能力を備えてる人は絵描きの中でもごく一部だからなんだが

だからコミケのような場に参加出来る時点で結構な能力の持ち主だよ
当たり前のように漫画を描いてる人にはピンと来ないかもしれないけど
能力のない人の場合は作品の出来以前に作品自体を仕上げられない
757最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 14:25:17 ID:NVyZPkGI
俺は絵しか描けないからCG集売ってるわ
758最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 14:41:43 ID:xhGYEStQ
アニメつくってる奴の方が更にすごくね
マンガ能力の他にモーションと音楽の才能もいるんだぜw
759最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 15:27:40 ID:InYbV0fG
いわゆるアニメまでいくと
プロモアニメとかの短編を除けば
今度は作品規模が個人で作りうる範疇を大きくオーバーフローしてるから
マンガとはまた大分次元が違うつーか
どっちかつーと総合力の優れたタイプよりは、組織として個々のパートのエキスパートと、
それを纏め上げコントロールする才能の有る人間の両方が必要になってくる

絵的な部分を含めた物語表現で
他者に多くを縛られず個の表現力を最大限融通させられるという意味では
現実問題としてはマンガが一番のコンテンツの気はする
760最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 16:15:54 ID:3cV4FlQl
少ないサンプルで全体をチンタラ語る程度の、おつむの出来のよろしい方が多いようで
761最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 16:23:42 ID:gtiuYCij
単なるヨタ話にムキなっちゃうおまえよりは頭良いんじゃね?
762最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 16:37:49 ID:NNzrOFfE
>758
昔、趣味でアニメ作った事あるけど、同じような絵ばっか描かねばならず退屈だった
あれにくらべればまだ漫画の方が作業内容も変化に富んでて気が楽だなぁ

760
世間ってのは木を見て森を見るもんなんだよ
見かけで判断するなと言うのは世間知らずの子供の理屈
そして本当に頭の悪いバカは引き出しが少ないから
チンタラと物を語る事すらできないわけだ
763最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 19:31:41 ID:NE1+Qahx
漫画とアニメは言うまでもなく、一枚絵と漫画が違うのはその通りだろう。
絵はかけるけど、マンガは描けないってのもあるが、
マンガ描けても、逆にイラストはパッとしないって人も多いしなぁ。餅は餅屋だな
764最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 21:46:35 ID:NNzrOFfE
>763
>マンガ描けても、逆にイラストはパッとしないって人も多いしなぁ

あー、それそれ、俺も漫画はいいけど一枚絵は苦手
他の人みても大概どちらかに偏ってる気がする

同人誌でも表紙のイラストが上手い本は
中開くとグボォン!だったりする例が結構ある
逆に表紙はヒデェのに中はまともだったり

表紙買いすると失敗が多いってのは
割と根拠のある話なのかもしれない
765最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 21:55:23 ID:jhkPvmWF
俺も表紙描くのすげー苦手だ
だからといって漫画上手いかどうかは自信がない
766最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 23:26:40 ID:RhDUK5Yj
俺もイラストぱっとしないから本文切り出して表紙にしてるわ
時間の節約にもなるしw
767最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 23:34:05 ID:QqZo6VwO
絵的には進歩してると思うんだが、世間的な評価はまだまだ低いわ。
中古ショップでジャンル別、値段別の棚に自分の本があるとまだまだだなと思う。
中古で売り飛ばされて悔しい反面、自分専用の場所が棚にないのもやっぱくやしいわ。
768最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/16(月) 23:59:10 ID:NNzrOFfE
漫画の場合は人物を描くにしても、叫んでるとか走ってるとか転んでるとか
何かしら目的のある絵だから迷わないけど、イラストはただ漠然とした絵だから
いったいどんなポーズ描けばいいか、それからして迷ってしまう
モデルのポーズ見りゃ分かるが、あれも本当に意味のないポーズばかりだし
行動に意味を伴わないポーズってのは漠然としてて本当に難しい
769最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 07:09:09 ID:e9oWa1xh
表紙に悩んだりとかそういう時は写真集を参考にしてるな。
アイドル系からセクシー系まで幅広く持ってるから。
古本屋に行けば安く買えるしw
中身がガチエロか萌えエロか、とか状況にあわせて描く感じ。
770最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 09:31:20 ID:0MhhV/Bm
俺も表紙苦手だ…
あまりに1枚絵が書けなくてpixivの評価見てもしょっぱい気分になるけど
1000回評価されるより1000部売れることの方がすごいと思うことにする
771最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 09:54:48 ID:bx78rD3R
pixivが宣伝になってるのは萌え系か女性向か東方かボカロくらいじゃね
エロ同人屋のpixiv評価は当てにならん
772最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 10:45:29 ID:e9oWa1xh
評価は気にしてないけど、DL販売もしてる自分は結構恩恵受けてる気はする。
R-18ランクに入るようになってから売り上げが伸びたし、pixivで知ったっていう
コメントもちょこちょこある。
基本使い回しと落書きだけ上げて手間はかけてないし、個人的には重宝してる。
まあ使い方次第じゃないかね。
773最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 12:53:24 ID:TMXmJdzM
〆切までの作業に費やす時間の半分が表紙だ
774最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 13:22:32 ID:vVHS3fEi
自分でエロ同人買いに行くときは
表紙見ただけで手に取る場合いっぱいあるから
そういう表紙をチェックしておいて、
後から構図や色合いなどコマメにパクることにしてる。
775最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 15:22:41 ID:DhF/OiDe
使い方次第=工夫に工夫を重ねれば効果が無いとは言えない、、、、多分

pixiv(笑)とかサイトとかも、結局その程度でしかなかった
カウンターの回り具合と売り上げは比例してないし。
告知と既刊紹介のみにしたけど、カウンターは回らなくなったけど売り上げは順調に伸びてる

前スレあたりでも出てたけど、
巡回して書き込みする人と本を買う人の層はズレてる気がする
776最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 15:44:40 ID:z7V6HE7h
またお前か
777最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 16:02:25 ID:p/UZx4gj
巡回する層と同人購入層がずれてるのは同意だけど
ま、今時ネット上に自分の活動報告の場が無いのも不便だし
あんまりページビューとか意識せず
基本は既存の客への告知と
ネット上で検索してきた新規のく客への紹介ページだと割り切って使うのがいいんじゃね
778最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 17:01:24 ID:Dex2Od87
気に入ったサークルがあったとき
サークル名で検索してみて
日記とか過去の画像とかがあると嬉しい
779最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 21:23:07 ID:TMXmJdzM
>777
念!

激しく念!!
780最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 22:03:11 ID:VlIKG4uJ
3000部売れない奴は何やっても駄目だろ。
781最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/17(火) 22:47:51 ID:TMXmJdzM
>780
またお前か!www
782最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 02:43:50 ID:D/pw5p2J
文脈読み違えたまま煽り続けてるとか恥ずかしいなw
783最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 05:36:08 ID:gnzoa3pe
>>782
またお前か!www
784最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 05:54:24 ID:Cex/shXL
なんかレス番号がいくつか飛んでるってことは、まいいか。

検索でふと思い出したんだが、サークル名、作者名(俺のペンネーム)で
辿りつく人が多いな。検索はyahoo検索が5割以上。ブラウザはIEが7〜8割。残りFFその他。
最近はCSS使ってるサイトも多いわけなんだが、IEで見れば正常、FFで見るとレイアウト崩壊。
ってなサイトもわりと目につく。別に見つけても基本スルーで放置なんだが、
サイト持ちはその辺に気配ってる?
785最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 06:08:28 ID:wfiHPJjM
別にきにしてない
そんな手間かけるより本作るわ

サンクリ6月中止発表今頃か
まだ開催続けたいと思ってた事実にあきれるわ
786最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 06:09:45 ID:gnzoa3pe
そこまで気を使うのは偏執チックに見られそうで嫌だ

『俺の調和の取れた美しいレイアウトを完全な形で見ない奴は許さん』 
まぁ大げさだけど、そんなスメルを感じさせるサイトもあるからな

つーかFFとかの人は崩れとか非表示覚悟で安全性や利便性を選択してるわけで。
787最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 09:25:13 ID:xArzatwm
おぉうサンクリ6月も中止か
本格的に終了みたいな雰囲気になってきたな

アクセス解析してる時点でなんとなく
サイトにこだわりすぎな気がしないでもない。
788最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 10:24:18 ID:EYxQv4h8
サンクリ中止かよ・・・。
10月までに代わりになるようなイベント出てくるとは思えんし
最悪だな。
789最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 10:59:03 ID:kSoMlWdN
こりゃ取材旅行を兼ねてコミコミにでも出るしかないか・・・
前から気にはなってたがサンクリと被ってて行けなかった。
ついでに四国に行ってうどん屋めぐりもいいな。
790最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 11:10:21 ID:2eT9oqLr
まぁ普通は1年くらい自粛してるのが普通だろう
不祥事起こした芸能人や企業はそんなもんだ
何もなしの相撲協会みたいなとこが異常なだけで
沈黙しても、これで潰れるような事はないと思う

>784
俺は一応、IEとOperaとFirefoxで確認してるよ
CSSはブラウザによって表示が狂うから
やっぱ一通り確認しておかないとマズイと思う
791最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 11:23:28 ID:AWxbigsL
有名になればなるほど
サイトってそっけなくなるよね
792最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 11:57:03 ID:J+ET0ZBL
デザインが崩れてるくらいならいいが
たまにメニュー表示されてないとかリンク踏めないとかあるんだよな
好きな絵ならIE立ち上げて見るけど
793最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 12:06:08 ID:kSoMlWdN
固定客が付くと、宣伝しなくてもそこそこ売れちゃうからな。
余計なこと日記で書いて叩かれたりしたら困るしw
自分とこも、昔は政治やら仕事やら幅広く書いてたけど
今は当たり障りの無い宣伝しか書いてない。
794最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 12:37:18 ID:2eT9oqLr
>793
それが一番いいかもね
毒吐きたいなら2chですりゃいいし
俺は同人とは別にもう一つHP作って
そっちで別の名前で好きな事書きまくって
同人方面に火の粉が飛ばないようにしてる

それにしても同人活動も何年か続けると
いつの間にかベテラン扱いされるようになり
壁でもないのに名が知られるようになる
いったいどこで噂が広まっているのか
その出所の方が気になってしまうんだが
795最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 14:28:27 ID:wFUw8u/8
ヤベー20日休日じゃんDLの入金週明けだぜ
電気代払えねー
796最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 14:36:00 ID:DFZiElmw
その程度の貯金は貯めとけよ
797最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 23:13:05 ID:JZaT5NX+
サンクリ中止で干からびる専業って
いるのだろうか?
798最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 23:23:49 ID:2eT9oqLr
サンクリは保険だから無いとそれなりに困るかもね
コミケとか抽選漏れした際に代わりに申し込めるの
一年に四回もやってるクリエイションくらいだもの
落選組の受け皿としてはこれほど頼れる所はない
799最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/18(水) 23:46:23 ID:gnzoa3pe
市があるから平気じゃね?
会場キャパもでっかいし、こっちが育ってくれたほうが色々楽ではある
800最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 01:12:55 ID:l+ECssYy
サンクリで捌ける量より、書店売りで捌ける量の方が圧倒的に多いんで、正直、無くなっても対して困らないな。
あー、でも本つくるモチベーションとか、読者との交流の機会とか必要とする人はいるかもな。
801最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 01:46:09 ID:NdM65J7n
イベントで1000
書店卸で5000売れない奴は何やっても駄目。
さっさとエロ同人稼業なんてやめろよww
802最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 02:09:54 ID:sCxCIhaz
どんどんハードル上がってるなw
イベント初参加で1000はムリだと思うんだけど、
同人初めてどれくらいで到達すべきなん?
803最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 02:59:19 ID:bzSbKocK
>801
またお前かwww

3000から5000に引き上げやがったなw
804最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 02:59:50 ID:hiNPlkh3
>>801は論破されて顔真っ赤になっちゃってた子なん?
805最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 03:02:41 ID:y6Nd51ks
>>802
>801のように、具体的な理由も書かずに数だけ書くなんて、
ただ煽りたいだけのヤツなんだからスルーしろよw
806最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 04:07:03 ID:N4Qldi3u
>>801のはコピペネタだと思ってた
807最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 05:58:07 ID:1z408kbo
5000位なら普通に売れるだろ。
何で必死に反論してる奴がいるのかわからん。
808最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 07:36:45 ID:/59rsGmP
(・∀・)ニヤニヤ
809最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 08:29:21 ID:Ws6pnGLH
【民主党】 児童ポルノで3月19日に対案提出 有償で取得すること(購入)も処罰 単純所持の処罰は見送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237413812/

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031900078
単純所持罰則、見送り対案

★児童ポルノできょう対案提出=購入も禁止−民主

 民主党は19日、児童ポルノを有償で取得することも処罰する
児童買春・ポルノ処罰法改正案を衆院に提出する。
昨年の通常国会に改正案を提出した与党との修正協議を目指す。

 現行法は、児童ポルノの写真や電子データを営利目的などで
他人に提供することや、提供を前提に製造・所持することを禁じている。
民主案は、有償で取得する行為(購入)も禁止し、3年以下の懲役
または300万円以下の罰金を科すとしている。

 与党案は、インターネットなどで児童ポルノの画像が広く流出する
懸念があるため、単純所持を禁じているが、民主党は
「捜査権のらん用を招く」として、単純所持の処罰は見送った。(了)
(2009/03/19-06:08)

※関連スレ(dat落ち)
【政治】 児童ポルノ、「個人が趣味で所持」していても処罰へ…鳩山法相ら、法改正検討へ★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202274264/
810最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 10:36:49 ID:Yat3Ib+b
だな。
オリジナルかドマイナーで5000程度捌けない奴は
三年以内にほとんど消えていく
811最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 10:44:19 ID:kDJ5W21X
絵は対象に入ってないからこのスレ、、、というかエロ同人板に貼られてもなぁ
それに民主党はもう完全に死に体だから、対案とか出されても意味無いし

与党案より民主案がユルイかというと、
漫画も含めるべきだとか口走ってる民主議員も居るし。


それにそもそも、ヤクザな商売なのは覚悟の上
愛媛の作家みたいに、田舎署長の気まぐれ1つでお縄wになるかもしれない商売だべさ

812最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 13:01:46 ID:/59rsGmP
このスレにも粘着がいるけど、やっぱり中堅〜大手になってくると
なんらかの粘着とかストーカーが発生するもん?
その辺の対応とかみんなどうしているもんなん?
3000部粘着タンをみていたら、つい気になってしまった。
813最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 13:23:15 ID:cOrHBLhu
>>811
 児ポ法はともかく、そろそろまた痛い目に会った方が引き締めになっていいと思うんだがな。
 近年、ちょっと調子に乗りすぎな気がする。同人業界周辺
814最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 13:40:43 ID:bzSbKocK
↓こっちは本物、事実


『売れる同人誌』より抜粋

今までの統計によると、無名のサークルがアニパロエロを出した場合
コミケにおいてだいたい平均で200冊ぐらい出ると言われます。

http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1237437557889.gif
815最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 13:46:46 ID:hiNPlkh3
まあでも実際こういうスレに来てる人なら3000部ぐらいは手が届く範囲でしょ誰も
816最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 14:17:37 ID:bzSbKocK
島中の持ち込み上限が3000だから、
努力すれば到達出来る範囲であり
そう荒唐無稽な数ではないけどな
817最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 14:47:07 ID:K9wW8WM+
目指すスレであって大手スレじゃないから
1回のイベントで50部未満ってやつも普通にいるんじゃね?
島中で3000部なんて無理だつってるわけじゃなく
818最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 14:53:17 ID:UGZDpJgg
結構でかい部隊で共同購入やってるから分かるけど、
壁でも1種1000〜1500って所が多い訳だが。
もちろん偽壁内壁でそれぐらい入れてる所もあるが、
それなりに名前が売れてる所ばかり。
ここはそんな有名作家が多いのか?

>>816
島中で3000てどんだけ薄い本w
偽壁の時に36ページの本を1500入れるのにもかなり
苦労した記憶があるけどな。
819最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 15:23:15 ID:70y5Tzl+
匿名の俺様ひけらかし話で数字気にするだけ無駄でしょ
高校生男子の性体験回数自慢くらい信用度ない
そういう馬鹿はどこでも沸くんだからいちいち真に受けるんじゃなく
与太話の中から比較的信用できそうで
自分に応用利きそうなのだけピックアップすりゃいいだけの事
820最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 15:39:07 ID:/59rsGmP
>819に同意

実際イベント参加している人なら、3000部厨が時々煽りを入れてきても、
それがどれだけ滑稽な姿なのかわかっている…と思っていたんだが。
意外と真面目に取り合っている人が多いのにビックリだ。
821最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 15:50:29 ID:kDJ5W21X
春だからな  釣ってる方も釣られる方も同じ奴だろ
822最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 16:18:59 ID:hiNPlkh3
いやいや、イベントだけの数字じゃないでしょ?委託も含めて
823最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 16:35:43 ID:K9wW8WM+
持ち込み上限と書いてるな
824最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 17:11:52 ID:bzSbKocK
>818
おれ28ページの本を3000冊搬入した事あるけど
机の下と背後に段ボール積み上げて収まったよ
ただし椅子に座ってられるスペースはないけど

ちなみに上限3000ってのはアピールに書いてある
ここで煽ってる例の3000部厨とはまた別の話だ
でも奴はこれを根拠に3000と言ってる訳でもなさそう

今の時代、ピコでも1000売ったりする人もいるから
3000部でもせいぜい中堅で今は大した事がない
昔だったら壁クラスだったのかもしれないけど
825最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 17:21:04 ID:kDJ5W21X
ここは作家スレなんだから、
皆が肌で感じてることと違う事書いても無意味だぜ?
826最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 17:44:49 ID:bzSbKocK
いや、無意味でない

他人の話を聞いて、それを自分の今後の活動に活かせるか
それとも劣等感を丸出しにして毒吐いて現実逃避するか
態度見ただけで、そいつの器が分かるってもんだよ

井の中の蛙同士でとぐろ巻いてても世間知らずになるだけだし
常にネガティブな思考しか出来ないひねくれ者は何やってもダメ

3000厨に煽られて真っ赤になる必要はないが
わざわざ底辺ピコに合わせて気を遣う必要もない
もし「部数10部が当たり前」とか言われたら
それはそれでついて行ける人はいないと思う
827最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 17:58:18 ID:K9wW8WM+
合わせろなんて話にはなってないだろう
部数言うだけなら誰にでも出来るんだし、部数の話'だけ'することに意味があると思えんが

島中に3000部持ち込めるって話が有用だってなら別だが
828最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 18:00:56 ID:70y5Tzl+
イベントで壁で1000−1500納入なら
書店あわせれば4000とか5000とかになってる可能性高いし
一種3000じゃまだ大手じゃない、の理屈とも別に矛盾はせんけどな

やたら3000連呼してる人は本人の実体験的としてその数字に根拠があるわけじゃなくて
単に色々煽ってみた結果、その場で一番反応が大きかった言葉を繰り返してるだけでしょ
煽りつーのはそういうもん
829最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 18:14:24 ID:d/0VnnBX
3000は身近な数に感じるからじゃね?
2、3万だと神の領域とかw
830最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 18:15:56 ID:bzSbKocK
>島中に3000部持ち込めるって話が有用だってなら別だが
3000も島中に持ち込める訳ねーだろと思ってる人がいるので
コミケの規定で島中は3000までというルールを提示しただけ
831最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 18:17:02 ID:bzSbKocK
つか、その3000連呼厨ってのは、他のスレでもコピペ繰り返してるただの荒らしだよ
832最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 18:54:35 ID:kDJ5W21X
つーか1種3000持ち込んで島中なのが一般的なのかどうか疑問に思う脳味噌も無いのか
ネタ荒らしを受けて、理論的には可能とかどんだけ詭弁屋自己弁護士之介なんだよ

大体、島中で後ろも活用とか正気か汝わ
そんな設定、スタッフの配置ミスにも程があるだろう
833最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 18:58:08 ID:hiNPlkh3
ちょっと考えれば分かりそうなもんなのにな
なんでイベント持込3000部と判断してんだろ
kyはイヤね〜
834最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 19:05:58 ID:kDJ5W21X
なんだかすごい文盲Aがあらわれた!

えっと、、その、なあ、、、、スレ読み返してみ?
書店も含めてとか条件つけてるの、お前だけだから、、、なっ?
835最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 19:32:19 ID:hiNPlkh3
ん?俺のこと?
>>832で自分で3000部持ち込みが一般的じゃないって言ってるのになんでそんな事言ってんの?
一般的じゃないからこそ3000部と聞いたら普通はイベントも込みの話だろ?
836最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 19:33:36 ID:hiNPlkh3
×イベントも込み
○委託も込み
に訂正な
837最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 20:05:33 ID:gqLVg2es
3000部搬入して座るスペースもないほど
足元と背後にダン箱積むのは個人の自由だけど
申し込み時に持ち込み3000と書いて島中配置はありえないよね?
838最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 20:41:57 ID:/59rsGmP
イベントのみだろうが、委託も含めてだろうが、どっちでもいいっつーのw
実際行動している作家なら3000部当たり前厨が何を煽ろうが、
(・∀・)ニヤニヤするだけじゃんw

そもそも、経験談で話していることだってホントか嘘かはわからないよ?
またそれを立証する事は難しいしね。写真でもあれば別だけどさ。
真偽は本人の胸のうちで判断すればいいんじゃないか。
ココで言い合っても、所詮水掛け論。
839最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 20:50:43 ID:kDJ5W21X
それもそうだな
840最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 21:12:06 ID:jacr+KWX
kDJ5W21X一人が必死になってるだけなんだからスルーしれ>ALL
841最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 21:31:38 ID:cAPlOvnu
>>814
この文章読んでみたい
キャッシュとかある?
842最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 22:42:41 ID:bzSbKocK
>832
おいおい、だめだだめだ、詭弁はそれぐらいにしておけ

コミケ準備会の規定を目の前に叩き付けられ
完全論破されて反論出来なくなったからといって
お前の勝手な解釈を加えて歪曲してんじゃねぇよ、ばか

一般的かどうかなんてお前の考えは関係ねぇ
準備会はそのような明白なルールを設けており
その客観的な事実こそが重要なんだよ

屁理屈こねて自己正当化に必死になる暇あったら
足りない頭を使ってアピール何度も復唱してこい
843最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 22:56:31 ID:EsMjwV16
>>814
おりもとみまなだっけ
懐かしいな
今もそこそこ売れてるよねこの人
844最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/19(木) 23:26:14 ID:bzSbKocK
>843
当時、人目もはばからず厨発言連発してたから
2chでも酷い叩かれようだったけど、
豪語してた通り実際に漫画家になっちゃったな
叩かれても夢を実現した彼の勝ちだった訳だが
当時ボロクソに叩いてた人はどう思ってんだろな

「売れる同人誌」ってサイト開いて(今のとは違う)
どうやったら同人誌で大儲け出来るのか
なんて事をやってたから、嫉妬深い連中に
守銭奴だの同人ゴロだと叩かれまくってたけど
反面、彼のサイトを活動の参考にしてた人は
実は多かったとかなんとか・・・・・・・
俺も彼のサイト見て同人始めたクチだよ

どこぞのWEBアーカイブに今も残ってる筈だが
どこにあるのか忘れてしまった
845最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 00:06:06 ID:cAPlOvnu
おりもと氏は悪ぶってるだけだからな
漫画じゃ鬼畜物は一切無いし
愚直な程にみさお一筋とか
作品に真の人柄が出てるよ
846最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 00:43:28 ID:ZtpH4hTB
みまなんはツンデレだよな

叩かれたことで目立ったという面もあるだろう
釣られたヤツ乙としか言いようが無い
847最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 01:46:03 ID:orBKzkTU
>>844
人気作家の構図をトレパクする方法とか
画像晒して実践してたな懐かしい
くぼくまとかいう同人ゴロに粘着されて叩かれまくってた
おりもとさんは黙々と己れの信じる道を進んで
大成した
今は今で苦しんでるようだが、新しい仕事先も決まって前途揚々じゃないか?
過去はもう若気の至りだと思う
多かれ少なかれ上を目指す者は他人の作品の模写をはじめ
徹底研究するもんだ
848最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 01:49:19 ID:+xoASYBT
反面、おりもとと並んで叩かれてたおおもりは
まったく反対の運命を辿ってしまいましたね
まぁ、あれは自業自得なのかもしれないけど、
今、何やってるんでしょうねぇ〜・・・・・・・

小蛆スレと並んで長寿スレだった大盛りスレも
2chから姿を消してるみたいだし・・・・・・・・
849最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 02:09:02 ID:mfbWor2X
どうでもいい馬鹿共が。
3000売れてから語れよ。
850最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 03:23:00 ID:/zH0E+pu
無名のサークルがアニパロエロで200冊って、絵が上手いのが大前提だろ
絵が下手な奴は考察対象外の論外って意図が見え隠れするな

>漫画じゃ鬼畜物は一切無いし
いやいやいやいやwわざとか?w
851最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 03:38:36 ID:ovylMc4+
>>824
1種3000冊じゃないよな?
もしそうならば本来は少なくとも壁、下手すりゃ外に列流すようなレベル。
誰でも知ってるかなりの大手クラス様だな。

>>837
まあ申し込み時に書いてたら、大量搬入申請出して無くても
勝手に向こうから販売計画書が送られてくるしねw
そして普通なら壁に送られる。
852最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 04:25:11 ID:+xoASYBT
漫画もろくに描いた事のない俺がいきなりコミケ出て
200冊くらい売れたからそんなもんじゃねーのか?
俺の友人知人も最低それくらい売れてたぞ

だいたい今どきの人はみんなある程度絵が描けるし
絵が原因で本が売れないほどヘタなのもいないだろ
ヘタはヘタなりにトレスみたいな裏技があるんだから

あ、でも本の売れ行きはジャンルによるかもな
アニパロなら200冊は売れてもおかしくないけど
創作だと100売るのも難しいと聞いている
最近そうでもなくなってきたみたいだけど
853最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 04:52:27 ID:VgmC0biQ
ニヤニヤ
854最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 04:52:33 ID:oYK3RGlG
自分のブログでどうぞ
855最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 06:19:51 ID:uIIhX7l2
どーでもいいがアニパロ、という呼称自体になんか時代性を感じる
856最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 07:05:45 ID:7iyOP8xk
今は何て言うの?
857最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 07:27:46 ID:LwmpxfPX
いったいいつからこのスレが
売れない奴の僻みスレになったんだと。
3000冊位男性向けエロやってれば本作り始めた奴でもすぐ到達可能な
当たり前のレベルだろ。
858最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 07:35:28 ID:/zH0E+pu
そこそこ今風の萌え絵が描けて、エロで、きちんと活動してたら
委託も含めて3000部は行く、とちゃんと言わないとまた荒れるぞ
3000部と聞いてイベントだけで売る量だと誤読する奴が独りいるからな
859最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 07:43:52 ID:oYK3RGlG
たしかに、萌えエロのほうがガチエロより初速はあるよな
息が長いのは後者だが
860最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 08:21:20 ID:VgmC0biQ
春ですなあ
861最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 08:38:05 ID:VEr3JsSi
(・∀・)ニヤニヤ
862最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 13:55:11 ID:+xoASYBT
05/04/02(土)07:23:07 No.26376781
>10冊ってのは冗談にしか聞こえねぇ。
キーーーーー!!!
10冊、10冊ってうるせーんだよ。
1冊も売れてない俺に対するあてつけかよ、全くもう










           (合掌)
863最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 14:14:13 ID:+xoASYBT
部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 4部↑
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1235405876/l50

               ↑
似たようなスレなのに、やたらネガティブなここと違い
こっちは随分前向き、見習わなきゃいかんよ、君たち
864最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 15:32:43 ID:VgmC0biQ
ここは、”部数伸ばしたければ腕上げろ”、がデフォだからね
小細工を見習っても仕方ない
865最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 16:43:14 ID:+xoASYBT
…の割には低レベルな部数論争で腕上げるどころじゃない罠
866最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 20:12:44 ID:AVsaKu+/
小細工や低レベルな書き込みが多いのは確かだが、
全てがそういうわけではなく、拾うものも多々あるのも事実。
867最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/20(金) 22:14:17 ID:+xoASYBT
こんなサイト晒されてた

一年以内にコミケで同人誌を1000冊売れるようになる方法
http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20081103/p1
868最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 01:36:59 ID:1HMFqxB7
アホくせw
ワイドショーでデイトレーダーの勉強しようとするオバサンじゃあるまいし

ま、箸にも棒にも引っ掛からない奴は一生懸命読めばいいさ
869最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 02:18:58 ID:6vZi0VyF
雑魚はプライドまで捨てないと売れないのか。大変だな
家畜は家畜らしくしてればいいのにね
870最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 02:24:40 ID:fAcsIc8t
>868
そうやってひねくれてるから今も底辺に甘んじてるんだよ
才能もないのに安いプライドにすがって芸術家気取りか
素直に学ぼうという姿勢に欠ける奴は何やってもダメだ

お前、失格
871最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 04:10:07 ID:kmmQPs88
学ぶこと吸収することと、自尊心捨てることは別だと思うがね。
872最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 05:14:39 ID:Iwni6Vha
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236614141955.jpg
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236614178198.jpg
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236614285174.jpg
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1236614336189.jpg

いや、まあ、その、あの・・・
いくら裏で何があろうと自分が正義で相手が悪だとしてもさ、
お客さん相手に商売してるプロ(商品販売してる同人作家は全て法的にはプロ)
な人は謙虚でいかなあかんねーと思った。

謙虚なパクリ・トレス厨の方がまだましに見える。
873最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 05:33:37 ID:1HMFqxB7
パクリ、トレス話は脳板でやると反応が激しくていいんじゃね?
というか一生懸命話題振ろうとしてるDLスレ住民がウザ過ぎる
874最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 06:07:02 ID:6vZi0VyF
なんぞこれw
ロートルどもが醜い争いを
875最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 13:07:22 ID:fAcsIc8t
>871
いや同じ
見栄っ張りは破滅する
これ常識
876最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 13:38:12 ID:cNUS8jbX
プライドは燃えるゴミの日に捨てましょう。
877最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 13:42:27 ID:zbOCo9Qi
燃えないゴミじゃね?どちらかというと
878最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 13:50:31 ID:vWic6SrP
イベント派とか言って店売りを敬遠してきたんだけど、
こういうのが燃えないゴミプライドなんだろうな
879最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 14:11:56 ID:kmmQPs88
>>875
非合理的な考えに縛られる、あるいは努力せずに言葉だけ取り繕ってるってなら分かるが、
必要以上に大きく見せることと同列に語ってる時点でおかしい。

言わんとすることは分からんでもないが、
プライドは捨てるべきっていう考えに拘ってる時点で、ヘタなプライドもってんのとかわらねえって。
プライドにしても、程度は様々だがさ。

第一、プライド一切捨てないと学習できないとしたら、そいつは単に不器用なだけだ。
880最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 14:48:11 ID:zbOCo9Qi
不器用つーか、分不相応に気位だけ高い人っているよね
プライドなんつーもんは実力が伴ってから持てばいいんじゃね?
売れてないのにプライドもへったくれもないし、
ただのやせ我慢か負け犬の遠吠えだべ
881最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 15:38:34 ID:cNUS8jbX
原典見たら尊厳は燃えないゴミだった
ちなみにサルマン
882最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 16:06:34 ID:KIyr0LVB
自縛になるのはよくねーけど、でも最低限のプライドはあったほうが結局はいいと思うけどね。
自己指針としてつーか。出発点の問題?
もちろん「何をしようと売れれば正義」つーのがプライドでもいいわけだけど
それだけで突っ走った人間ほど実際にそこそこ売れたときに
「売れたには売れたけど俺って何がしたかったの?
ここから何をどうするべきなの?」みたいに迷走しちゃう向きも多い感もあるし。
883最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 16:31:20 ID:Gp3qZxOp
>>882
>自己指針としてつーか。出発点の問題?
 それはプライドじゃなくて、目的・目標の問題。
 同人に限らず作家がもっていりゃあいいプライドは、自分の才能と作り上げた作品への自負で
十分だろ。売れた実績についてもちょっとは自惚れていいかもな。少しはブーストかけんと、より
上にはいけんから。
 でも、亀田みたいなビッグマウスはお断りだ。あれはみっともない。

 ところで……
 ここで「即売会で××部、ショップで○○部」とか見て、「今の同人市場ってどれくらいのキャパ
があるのかな?」と思っていたら、こんなデータが出てきた。

665 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/03/21(土) 15:50:07 ID:???
>>620
無理無理

野村総研調べで
同人業界だけで172万人
金額にして約4,110億円(2004年度

チェックしきれるわけがないw

―4年ほど前のデータだから、今はざっと200万人5000億業界と見ていいのかな?
884最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 16:48:01 ID:j2pxCwYo
これは…
野村総研からして笑うところだったりする?
885最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 17:20:22 ID:Gp3qZxOp
マーケティング戦略上無視できない存在になったため、だと。
ttp://www.nri.co.jp/news/2005/051006_1.html
886最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 18:13:23 ID:n/4UIfh8
同人じゃねーだろこれ
よく読めよ
887最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 20:29:08 ID:bYu4Ljmy
店売りはプライドっつーより、身バレしたときが怖くて踏み込めない。
なんか今の職を失いそうで怖いんだ。イベントだけなら、まだ言い訳できそうだけど、書店売りまでやると‥‥
店売り兼業してる奴も、漫画一択でやってる奴も凄いわ。それだけ覚悟があるってことだから。
888最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 20:34:37 ID:rWFe/hB7
公務員の方ですか?
それとも地位のある方?
889最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 21:00:10 ID:fAcsIc8t
>879
プライドグランプリチャンピオン乙
890最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 22:18:06 ID:vJVhKG8g
>>888
社会常識の無い方ですか?
891最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/21(土) 22:27:28 ID:9ALNIoCD
専業は覚悟というより流れに身を任せてるイメージだけどな。
就職浪人してフリーターになるのと似てる。
892最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 00:23:16 ID:ulOtvg7X
イベントだけだって、言い訳できるかなあ
ピコ手ならともかく、それなりに売っていたら金額デカイっしょ
仕事場で絵を描かない限り、店売りの方が顔出さない分バレの確立低くね?
893最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 01:19:16 ID:ktwIehcS
委託先の同人書店で働いてるんならまだしも、書店委託で身バレすることってあるか?

イベントではちあわせになっても、売り子頼まれたって言えば、苦しいながらも通りそうだがw(それまでカミングアウトしたことなければ)
894最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 01:27:44 ID:vQx/ggF1
店売りはデータ流出が一番怖い。サンクリがあれでゾクリ
公務員で顔と名前が一般にさらされてる系、極端な例で教職とかは
フルネームと住所でアウトだからね。

名前と顔が広範囲に知れ渡る職業って、ほんとしんどいよなぁ。
大きい会社の社員とかでも、何処からバレて誰から横槍がくるか解らない。
895最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 01:40:57 ID:7Q2PMel4
名義貸しただけ〜って軽くかわせ
896最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 01:48:10 ID:I/g5Rwpi
書店委託なんかより、顔モロダシで売ってる
同人誌即売会の方がよっぽどヤバイと思う

だいたい印刷屋に税務調査が入る事があっても
本出してる奴の身元調べて会社に密告するとか
そんな意味不明な仕事する○サなんていない

本出してるといっても商業誌でなく同人なんだから
委託しようが、それは趣味の範囲内と見なされる
会社勤めしながら物書きしてる小説家もいるのに
それを理由にクビにされる事なんてまずないよ

昔から社員でも公務員でも、本を出すのは
お目こぼし等と言われて大目に見られてる
897最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 02:11:43 ID:fokRc5R8
イベントだと本人が気付かないとこで知り合いが見てる可能性あるからなあ
よく行く画材屋の店員さんっぽい人をコミケで見かけたけど声かける気起きなかったし
898最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 02:20:47 ID:ppZ2aqdx
>>896
>>750みたいな例も無いことは無い。すごい特殊な例だとは思うけど。
会社にチクリがはいって
アダルトに関連してるとかで上司にあれこれ言われて
結局辞めたとかいうのをブログに書いてた。
899最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 02:23:21 ID:ulOtvg7X
データ流出を言うなら、イベントも店売りも関係なくね?>894
自身が例えに出しているように、サンクリがいい例だ

本当に身バレが怖いなら、誰か信用できる人物を雇って、
ソイツ名義でやってもらう
でも、間に人を入れても、100%の確実さは無いわけで…
本気で怖い人は、イベント参加も店売りもどっちもしないに限るだろ、jk
900最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 04:31:11 ID:uG/FWBXd
身バレしたくないって心理は判るけど
イベントはOkで書店は怖いつーのは意味が判らんよなあ
上でも言われてるように情報流出怖いって意味なら
イベント主催もどっちもどっち、つーかむしろ怖いし
本人が面出ししてる分、直接バレの可能性はイベントのほうが余程高い
単に自分がやってない事にそれらしい理由つけて回避してるだけにしか思えんな
901最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 05:31:14 ID:l4jtrTrq
どうせ20万稼げば会社バレするんだし
902最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 06:20:05 ID:1trj98TL
>>901
「普通徴収」にチェックすればええやん
903最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 08:20:18 ID:uKnLCYz8
かぶりものしようぜ
904最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 09:28:22 ID:DkaDnnBy
真鍋譲治?
905最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 11:38:14 ID:SiThJE7w
単に漠然とした不安があるんじゃね?
実際、俺も書店委託するときは不安な気持ちはあった。何がどうってわけじゃなかったんだけどな。
けど、俺もヘタレだから、未だに名義はフリーターやってる弟名義だけどな。
906最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 14:12:33 ID:G9jLDqmN
>>898
どこのブログ?
ちょっと読んでみたい
907最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 15:18:05 ID:4SX+/0lS
dlsiteのイメージキャラ描いてるひとじゃねえの
908最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 17:11:51 ID:/IvUjZKJ
ttp://q-orbit.jp/2007/09/
かな。アドレス直打ちでないと辿れないようになっている。
しかし他の記事も読むと、この絵描きもできれば関わりたくない類の人間ではある。
909最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 18:01:14 ID:fokRc5R8
これぐらい別にいいじゃんとは思うけど
とりあえず自分ならサイトに思想トークは載せないな。別でやる
910最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 19:10:28 ID:ulOtvg7X
>898
退職が決まって、引継ぎも完了した後でバレたんだから、
ちょっとニュアンス違うんじゃね?
911最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 19:22:23 ID:u3Sj1O2f
これで壁サークルな事が一番ビックリなんだが
912最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 19:38:39 ID:ogblcEd/
はらしょとかが未だに壁の方がビックリだわ
913最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 20:24:41 ID:I/g5Rwpi
>898
某小蛆みたいのに粘着されたら
確かに何されてもおかしくはないな
914最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 20:56:18 ID:l4jtrTrq
どう考えてもイベント参加のがよっぽどアウトだな
915最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/22(日) 22:47:18 ID:G9jLDqmN
あくまで同人は趣味の範囲と言えるが、商業もやってたら言い訳できないな
916最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/23(月) 01:45:22 ID:/3sLNsx7
>>913
小蛆ってこおろぎと組んでた奴か?
917最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/24(火) 13:31:08 ID:QdNe8NeA
とらのあなのデジタル販売は〆の翌月払いなのか?
918最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/24(火) 13:35:22 ID:IjhwZOJt
とらのあなに聞けよ
919最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 01:15:54 ID:FcGZsMdI
ダウンロード販売って虎とメロンで売り上げに差ってあるのかな?
920最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 05:43:07 ID:dbJ8mjWJ
それはDLスレででも聞いた方がいいんじゃね?

このスレはオフ本派が主流だし、
DLは上を目指すには良い方法じゃない、という意見も多い
921最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 08:53:55 ID:F3dynSiB
どうせなら、両方やればいいんじゃないか?>とらめろん
つか、DLならDLサイトコム最強でFAだからなぁ
922最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 11:35:36 ID:rYlaX1gv
わざわざここに書くネタでも無いが、以前ダウンロード販売の話題になったとき
何箇所かの販売サイト巡ったんだけど、特色や商品の傾向ってのを感じた。

このスレの趣旨に沿った作品なら、>>921の通りDLサイトコムでFA。

ついで、俺個人の感想。
とらのあな…一年ほど前まではわりとDL作品登録願いのメール来てたけどスルー
めろん…本委託するとき無料でDL販売登録してくれるので任せてる。売上げは雀の涙。おまけ。
923最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 12:36:03 ID:h29RSywI
随分前になるけど、とらのDL販売の勧誘(?)が
電話でかかってきたことがあってびっくりした。
しかもかかってきたのが夜の8時頃だったんだが
もうちょっと時間選ぶかメールだけにしとけと思った。

今は石恵の過去作品の販売とかで
多少はなんとかやっていけてる感じなのかね。
924最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 13:22:20 ID:sbKWDrbr
>>919
DLを100とした場合の、1と2に差があるというならあるのかもなw
925最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 16:13:09 ID:KlD4NyVt
こういう、スレ違いの話を「きっかけデキタアア」と嬉しそうにおっぱじめるあたりも、なんというか
DLスレって、そんなに寂れてんのか?
あ、興味ないから返事はいらない  単なる修辞的表現だから
926最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 16:41:02 ID:tOucSlnI
>>925
予防線張るくらいなら最初から書き込まないか、チラシの裏にでも書いてろよw
927最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 19:19:47 ID:Zd0UATkY
今まで完全に旬の過ぎたジャンルで本を作り続けてきたけど
旬のジャンルに変えたら簡単に売上げが伸びたw
928最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 19:32:16 ID:OUjSOfqZ
どのジャンルで描いても売上げ変わらないのが一番だよ
929最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 20:02:28 ID:wAb3PNoN
まあ、927みたいな感じでマイナー過ぎて目にとまって無かったのが、メジャージャンル描いて
ジャンル効果で売れる事はあるし、いい事だと思うよ
それでそのジャンルが廃れて、それと同時に売り上げが元に戻るのならそれがそいつの実力だろうし、
それで少しでも元より売り上げ上がった所でキープされてれば、ちょっとずつ注目されてきてる訳だし。

何にしても切っ掛けはあった方がいいわな
930最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 22:38:21 ID:kkN1JCUI
このスレの住人の正体
・引篭り歴30年・童貞、彼女&友達無し(というか女と喋った事が無い)
・体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が一通も来なくて、お正月はショボーンとして一日中エロゲーで妄想に浸っていた。
・大人の女性に相手にされないので「女は12歳以下!」とロリコンぶってる。
・何かしててもニヤニヤしてる。変態で妄想が激しい。
・好きなゲーム:ギャルゲー&エロゲーしかやらない。
・100M走タイムは30秒くらい
・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答えて相手にドン引きされる。
・同じ学校のモテル人物全てを目の敵にしている
・ネットでしか大きな口が出せなくて、リアルでは蚊の無くような甲高い小声でしか話せない。
・泣き虫、弱虫、対人恐怖症、赤面症で、稲川淳二の怪談番組を見るとおしっこ漏らす。
931最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 22:43:22 ID:eo/JZ6Gt
貴様、見ているな…!?
932最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 23:05:52 ID:0/wTz1Vs
久しぶりにきてみれば、まだ>>926みたいな脊髄反射ババアがいるのか。
933最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/25(水) 23:12:03 ID:1yUIfuvk
>923
ワロタ
虎までそんな事やってたのか

昔、某Kが同人誌委託販売を始めたばかりの頃、
イベント近くなると家に電話かけてきて凄かったが、
それでサークルからだいぶヒンシュク買ったのか
すぐ行き詰まって委託販売から撤退しちゃったな

考えてみりゃ家族に内緒でやってる人もいるのに
世間的にはアダルトショップ扱いの同人ショップから
いきなり電話かかってきたら、そりゃマズイよなぁ
934最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/30(月) 23:13:40 ID:4OXK9XL0
>>931
見てるけど有用な情報なんて二度とかかねーよ。

腐ババアどもがすっかり居ついたからな、あきらめてくれ。
935最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/30(月) 23:43:19 ID:gig7YV/N
>930
それ褒め言葉にしか思えんなぁ
同人オタなんてみんなそんなもんだぞ

友達一人もいないと恥ずかしい
人気者を気取りたいなんて見栄っ張りは
まだ幼児性の抜けきってない小僧だけだ

大人は常に一人、孤独なもんだ
孤独に耐えられないと生きていけない

漫画描きなんて特にそうだろう
孤独に耐えられない軟弱者は
一人きりで家に籠もって
漫画など描けないと思うぞ?
936最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/31(火) 01:13:55 ID:3WkOBkiY
(・∀・)ニヤニヤ
937最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/31(火) 06:09:56 ID:3fuBUnN2
(^ヘ^)エヘン!
938最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/31(火) 21:06:25 ID:zuG0xw3o
マンコー
939最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/31(火) 23:00:14 ID:8wXYsVyH
ウンコー
940最後尾の名無しさん@3日目:2009/03/31(火) 23:03:25 ID:Uzv5xsdV
サエコー
941最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/01(水) 11:30:04 ID:q4YVsG7g
確かに描く作業は独り孤独にやるもんだが
まるきり人と交流できない友達ゼロ人間もどうかと思うけどな
まぁ俺もそうなんだが

話変わるが虎が少なめに発注して後から200〜300くらいをチマチマと再発注かけてくるのがいい加減ウザいわ
もうイベント一回分と言われた数以上は刷らねーよ
942最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/01(水) 12:52:00 ID:rs12QF7g
少なめに発注される=過小評価されてるってこと
943最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/01(水) 13:51:47 ID:Goy5km4L
というか、書店の方でも数千のサークルを把握しきるのは無理だろJK
売り上げ数に加えて、そのサークルが上り調子かどうか、属性が売れ筋かどうか、とか。
そういう諸条件を加味するのも難しい>こまめに発注という形になりがち

俺は最初に多めに刷って対応してる   その代り増刷は無し派
在庫なんかイベント出てればいつか消化しちまうしな
944最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/01(水) 14:00:23 ID:8J9lMjvX
売れなーなwと思って作った本に意外なほど発注がきてしかもランクに載ったりしても
嘘だ、売れなすぎてヤバいからランクねつ造して押してるだろ、と疑ってる自分が嫌すぎる
945最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/01(水) 17:27:12 ID:fdfVjaa2
俺、ジャンルお薦めされてた本が返本されて来たよw
946最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/01(水) 18:14:58 ID:nsdiu7o2
>>945
稀な例だと思うけどそんなんあるんだなw

>>941
その後半の愚痴、俺も似たような感じだ。
イベント当日や直後の初動、即日か持って二〜三日で全部売り切って
追加発注ってパターン。素人目でみても売り時を逃してるよなーと。
追加発注も見越して刷ってるから、言われたらすぐ発送で対応なんだが、
それでもやはり一週間弱の在庫零の期間があるからなー正直メンドクサイ。

少ないと感じたら部数交渉すりゃいいじゃんと助言もらったときは目から鱗。
947最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/01(水) 21:27:09 ID:ZXeIOeA1
同人板の虎スレだったかで、部数交渉する時「前回は●部取って貰ったので
今回もそうしてもらえないか?」と交渉したらあっさりOKもらったって話あったな
追加発注にかんしても部数交渉に関しても、回数多くなるのがウザかったり
余りにも前回と違う様なら自分から打診してみてもいいと思うよ
948最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/01(水) 23:34:32 ID:ZXtSumfW
最終責任的に、
こっちから意見を出した方があちらは色々と安心するんじゃなかろうか
949最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/02(木) 13:34:12 ID:itkDZQvY
発注の際は、前回の初回の発注だけ見ることが多くて
再発注の分までしっかりチェックしないで発注してるパターンが多いんじゃないかと思われるよなぁ。
再発注で早期に部数が捌けたなら次の時はしっかり言った方が良いよな
950最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 00:50:27 ID:MRRNRs4A
またCOMIC1を前に虎から委託案内のメールが来た
もう3年以上本出してないのにマメなのには感心する

昔、虎に委託した事あるけど、10日で完売したので
残りの分も委託を引き受けてもらえないかメールしたら
あっさり引き受けてもらえたので拍子抜けした

たぶん完売したからって事もあるんだろうけど
売れ残っても向こうの痛手には一切ならないから
よほどの地雷でなけりゃ引き受けてくれるんじゃね?

ちなみに委託を断られた人の例
http://2ch.homelinux.com/2d/32/src/1237728626107.jpg
951最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 00:55:26 ID:NvBxDBLI
>>950
返本くらっても、それ以上に利益だしてれば痛手にはならないだろうが、
多少なりとも利益はそがれてるだろ。

あと903
952最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 00:59:21 ID:8fD35KK9
多少なりとも売り切れる見込みが無いサークルには、追加発注しないだろう
虎側が見込み違いを起こして結果的に売れ残る事は有るが、それは虎にとって
痛手発生してるとオモ
953最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 02:12:29 ID:s+TmKIxy
委託サークルもピンキリだからなあ、
自己主張するとこしとかないと、虎からその他大勢て見られるよな。

言うまでもなく、売れるような絵や内容といった実力を磨くことが最重要だけど
954最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 12:07:32 ID:wz7Hocfm
一冊で店舗面積のB5版分スペースを使うって、結構大きいよなぁ。
955最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 14:21:54 ID:8fD35KK9
仮に売れなかったら、それを返品処分する手間も人件費もかかるわけで、痛手が無い訳ない
956最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 19:21:37 ID:rp3kGtyw
それに「虎は発注も多いが返品が多い」 なんて評判が立っても困るしな
サークル側から増冊発注してれば、余ってもそれは自己責任になるし。

というわけで、発注スタッフの心労を和らげつつ俺達の利益を増すために、みんなドンドン増冊交渉するのだ
い、いや俺は別に虎の工作員じゃn(ry
957最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 19:34:36 ID:3dmLPdQp
ねーねー、中の人。
ランキング操作することって日常的なの?
958最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/03(金) 19:41:57 ID:rp3kGtyw
どうなんだろ?
わざとらしく書いたけど、本当に俺は虎の人じゃないからなぁ

でも、おまいらの地元にもきっとあるよね
”年中店じまい売り尽くしセールやってる店”とか
”店長お奨めの札がついた商品”とか

世の中を広く見れば、おのずと何かが見えてくるんじゃねえの?
別段、それで不幸になる奴が居るわけでも無し、目くじら立てるようなモンでもないと思うが
959最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/04(土) 03:49:05 ID:joX8/u8y
>>957
ネットのランキングは信用出来るらしいけど、虎通は信用出来ないってばっちゃが言ってたw
960最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/04(土) 16:09:43 ID:jSV22pD1
ネットのランキングは単純にネット通販のみで
出る数を足してデータとして出してるだけなのでそのまんまじゃないか
売れ行き好調だの新入荷だのオススメだのは信用するほうがアホ
961最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/04(土) 17:37:48 ID:2M5eMU7e
「売れ行き好調」は、単に虎が売りたいサークルを押し出してるだけだからな
特に、いつもはそれなりに売れてるけど今回まったく…とかのサークルが
あそこに載る事多い。
「新入荷」は、再入荷でもないのに何度も何度も載るから信用皆無
特に閑散期は酷いw
サークル側としては何度も載せて欲しいがw
962最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/04(土) 20:15:09 ID:CpVGGFB4
上でも言われてるけど、オススメ!とかと同じ、単なる販売促進手法の1つなわけで
馬鹿正直に受け取ってランク操作とか口走る奴はもっと社会勉強したほうがいいと思う
963最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/04(土) 22:00:49 ID:JUN0oxq7
オススメはオススメだからオススメだと言い張れるが
ランク操作はたとえば一位が百冊なのに二位が二百冊じゃ
言い訳はできないやん
964最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/04(土) 22:40:28 ID:CpVGGFB4
そっすね
965最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/05(日) 01:45:00 ID:ovLXREt2
つっても虎通のランキングは発表される時期考えると月間の方ですら操作する意味無くないか?
966最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/05(日) 03:53:18 ID:ufXjII7p
売れてりゃ普通に載るよ
キニスンナ
967最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/06(月) 14:26:08 ID:tviwu5BR
大手一般書店は高確率でランキング捏造してるが
何ヶ月も同じ本を供給出来るからこそ、捏造するメリットが有る
同人みたいに、一部の超大手以外は瞬殺が当たり前の品物で
完売した後に捏造データ発表しても意味ねーべ

一般書店の捏造だって、明らかに売れてない本を上位に持ってくる事は無い
売り上げ結果が出てからランキング作ったんじゃ間に合わないから
入荷数と過去作売り上げから妥当な予測を発表してるだけ
968最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/06(月) 17:21:46 ID:OPBSregu
今まで4冊ほど同人誌を出したんだが商業誌からの原稿依頼が来るようになった。
全部で5社くらい。
商業で執筆すると同人の部数って上がるもの?
コンビニ売りの雑誌でやろうかと考えてるんだけど。
969最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/06(月) 17:35:42 ID:W0ksE7lL
雑誌自体の発行部数とか読者層とかおまいの作風にもよるのでなんともいえん。
そのへんがうまくかみあってもそんなに劇的に部数に反映されるもんでもないと思う。
970最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/06(月) 18:30:23 ID:8F51nslb
微増はすると思う
しかし商業する目的が同人売るためなら、慣れないうちはあまり期待しない方が良いとオモ
まず2、3回やってみてペース的に行けそうなら良いけど、商業始めて忙しくて同人発行ペース落ちる人も
いるから、そうなると元もこもない

まあせっかく依頼来たなら一回やってみても良いと思うよ
971最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/06(月) 18:50:49 ID:tviwu5BR
そのコンビニ誌が快楽天とかホットミルク、ポプリならいいが
それ以外は同人と客層が違い過ぎるので期待しない方がいい

1〜2回で注目される作品を作れる人なら
同人だけやっててもいずれは大手になれるだろう
商業は単行本が大売れして始めて宣伝効果があると言える
972最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/06(月) 20:04:23 ID:OPBSregu
うっす、レスサンキュ。
商業の宣伝効果を狙うくらいなら
質の高い同人をコツコツ出して行ったほうがよさそうだね。
自分は一冊にかかる時間が人よりも長いので商業をやれば
製作ペースは確実に落ちるだろうし
そうなったら本末転倒だ。
すごく参考になったよ。
973最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/07(火) 05:46:55 ID:f1a/CABU
イラストレーターでも原画家でも漫画家でも
ただ単発の仕事しただけじゃ、作品レベルに見合った数以上は売れないよな
コミケで好配置貰った方が、よほど効果ある
974最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/07(火) 06:27:24 ID:b7zIqJSW
今はエロゲとかも下り坂だからゲンガーやったらヒットして名前売るとか
あまりできなさそうだな
975最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/07(火) 11:51:33 ID:xFAZdYk9
ラノベの挿絵が1番部数伸びやすいとは聞いた
976最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/07(火) 13:57:00 ID:tXm6ny39
表紙の塗りがいわゆるエロゲ塗りならナンボか伸びる
絵事態はそんな上手くなくても塗りの補正はけっこうある。効果を感じるのは書店の売上。

>>974
名前売るというよりエロのゲンガーやグラフィッカーということで
>>973が言うようなコミケから好配置を貰って目に止まるというのもある。
その好配置に見合う活動、つまり頒布物を作らないとシマ落ちする。最悪落選。

準備会から確認ハガキ来たなー。もう残り4ヶ月か。
977最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 02:36:26 ID:vioYd6fN
久々に来たらより殺伐としてる空気になってワロタ

最近良いネタもねーし下層は辛いわ
ドラクエとか書いた方がそれなりに売れそうな気さえして来た
978最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 04:40:13 ID:fohcs7St
下層の人に良いネタ、種みたいなの?

種のエロ同人が多少へぼい人でも売れたのは
客に未成年を多く含むせいじゃないか?
子供相手に稼ぐ気は流石にないな
親にバレて何か有ったら非常に困る
979最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 05:20:32 ID:oxo2Dknp
良いネタ無い・・・か?
ラノベ・アニメ観てないんでなんとも言えないけど、
結構騒いでるネタは去年以上にある気がしてるんだがどうか?
980最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 05:52:27 ID:fohcs7St
けいおんは1クールだし原作読んで2話見た上で中ヒット以下と予想
そうなると、去年と大差ないかもしれん・・・

何描いてもそこそこ売れる中堅以上なら
エロ漫画にしやすいネタは結構有るな
981最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 07:02:13 ID:oxo2Dknp
>>980
言われてみれば、周囲の仲間もけいおん!には冷めてたな〜。
仲間内で一番ウケてるのはアマガミってやつかね
エロ需要が見込めるのはコレか?
何でウケてんのかわかんなかったが、ゲーム動画観て納得した。
健全な中高生、洒落の通じる大人にバカウケだなアレは。

毎度コアな人向けの本しか作ってないんでロクな意見出せないわw
正直すまんかった。
982最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 08:35:32 ID:KwN9Bq8E
葉鍵月時代は泣きゲシナリオゲのエロパロこそエロ同人の王道なりみたいな雰囲気だったのに
983最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 09:44:47 ID:dBfqUT2g
上も下も汁を流すってか
984最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 15:14:21 ID:AZVESHgr
>>981
アマガミは、オレの周りの作家さんも何人かハマってるな。
ネタにする為に…というより、普通に大喜びしながらプレイしてる感じ。

GW向けに1冊作ってみるつもりだけど、ギャルゲーのエロパロは
イベント直後の爆発力(売上)がアニメ原作モノより弱いので、何部刷るかスゲー迷う。
985最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 15:31:01 ID:KwN9Bq8E
ハルヒにしろらきすたにしろアマガミにしろ
その他ゼロとかシャナとかなのはとか諸々にしろ
頂点じゃなくてone of themでしかないのが
一昔前とは違うなあ

東方は頂点と言えるかもしれんけどエロが異常に弱いし……
986最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/11(土) 16:47:39 ID:fohcs7St
アマガミは結構爆発力有ると思うし1〜2クールアニメより
ずっと息の長いジャンルになるだろうが
大手中堅もたくさん集まるので競り勝てる人専用
キャラが多いから、飽和しやすい人気2トップを避ければ
中堅以下にも可能性有るかもな

俺も描いてるけど、久々に心底楽しいw
あまあまにもエロエロにも変態馬鹿ネタにも出来る万能ぶりw
987最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 06:12:51 ID:SBqA0N0M
不自然なくらいにアマガミ推すなぁ
そんなにけいおんに集まって欲しくないのかw 無駄なのに
988最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 07:04:32 ID:kiJSVRGa
私はどっちもそこそこ行けると思ってる
あと2週間で結果は出るんだから
気にスンナ
989最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 07:10:37 ID:PjzRuGOg
アマガミやってないからちょっと見て来た
キミキス層に受けそうと言う事を考えると大手以外は
原作の絵っぽくないとまず売れねーな…そして飽和。
けいおんはロリサークル一人勝ちだな
990最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 07:53:33 ID:yJl4Ahky
BASARAアニメ面白いし、オッパイ忍者がエロくて良いと思ったけど、これゲームが
かなり前からある代物だから今さら感があって残念だなー
991最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 08:14:29 ID:sW3uw/sZ
そんな中おれはせっかくだからオリジナルでデビューするぜ
流行や情勢に振り回されるのもやだし、チンコに響く作品もないし。
無名サークルがオリジナルでいくのになんかコツある?
まあ「好きに行けばいいと思いますよ!」と次にいわれるんだろうけど
992最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 09:32:57 ID:xBncvlqe
サイトに来るヤシと買う客は無関係とは言うけれど、
オリジナルならサイトやpixivなどの投稿サイトで
紹介したらいいんじゃね?
効果あるかわかんないけど。
993最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 09:35:06 ID:Yx/HQwyV
ALL二次創作だがわけあってコミケ配置はオリジナル島の俺でよければ話をひとつ。

当然だが、オリジナルの男性向け創作となると答えはひとつ。
フェチや性癖に特化。スク水だのメイド服だのネコ耳だののコスプレや
フェラ特化からアブノーマルまで、どこにでもあるよーなエロ内容で
キャラがオリジナルときて無名サークルとなれば厳しいのが目に見えてるんじゃないか。
994最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 09:36:32 ID:qufEGHiC
触手しかないなw
995最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 11:54:14 ID:b1939+yb
おお意外にもレスが

>>992
その辺はもうやってみてるから
気合入れて表紙描いてピクシブランク入りでも狙ってみるよ

>>993
属性かあ、その辺弱いな。買うのもノーマル気味だからな…
なんか考えるか
人妻女戦士痴漢陵辱妊娠親子丼とか

>>994
触手は…ネタとしてはいいと思うけど自分は好みじゃないんだ
好みじゃないと表現がよわくなりそうだしね
しかし何でみんなそんなに触手好きかな
996最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 12:23:12 ID:TzGULDiW
オリジナルものはさ、当たり前なんだけど
客のほうにキャラやその置かれてる環境に対しての前知識が無いから
お話の中で色々と説明しないといけなくなるし、
それがウザイかったり回りくどいと思われたらその場でほぼ終了だから
結局のところある意味2次創作以上にテンプレ的状況やキャラ属性にして
フェテッシュな方向性で売っていかないと
まあなりたたんよね、基本的に
997最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 13:12:06 ID:cczGnrUF
>>995
特化属性抜きのオリジナルはかなり厳しいと思うが頑張れ
998最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 14:01:08 ID:xBncvlqe
二次創作以上に、表紙やサークルカットに
どこまで買い手にとって重要な情報を込められるかも重要じゃないか。
999最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 14:45:57 ID:yCR6Y1j8
携帯配信ダウンロードサイトにエロマンガ描きませんかって
依頼がきたんだけどこれってどーなの?
1000最後尾の名無しさん@3日目:2009/04/12(日) 15:15:56 ID:4n0v6Rje
最近は携帯配信の業者も増えてて条件もピンキリだから自分で判断しなよ。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   完 売 終 了  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|     次の列へ移動してくださいです。。。
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             エロ同人掲示板
      / づΦ           http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/