30〜60代の同人事情12

このエントリーをはてなブックマークに追加
9523060:2009/03/07(土) 20:02:15 ID:Q8RYhy2v0
自分は証券用インク。シャープな線が引けるので好き
一番シャープなのは墨汁だけど
原稿にお茶こぼし系なので乾くと耐水性になるインクしか使えない
墨の華はお習字習ってる頃使ってたな
昔だけどあれは高濃度なんだろうか習字には薄めて使ってた
9533060:2009/03/07(土) 20:48:05 ID:rmV2N7KU0
墨の華はお手頃なやつの他に
精製 墨の華 180ml 1680円
濃墨 墨の華 400ml 1680円
があるので、濃いのが好きな人は濃墨とか使ってみたらどうだろう。
自分は普通のしか使ったことないんだがw
9543060:2009/03/07(土) 20:49:05 ID:SSRomdwh0
墨の華の匂いが好きで愛用してる
9553060:2009/03/08(日) 01:55:43 ID:QhAxLJhmO
開明墨汁が耐水性なら完璧なんだけどなぁ…
9563060:2009/03/08(日) 02:58:20 ID:oelb+jts0
愛Cのコミックスーパーブラックのマット感&ノビ&黒濃度&耐水性は良くない?
安いし、量も多くないから劣化する前に変えられて私は気に入ってるけど。
9573060:2009/03/08(日) 10:01:29 ID:VxFkrqT50
>>955
開明の「まんが墨汁」って乾くと完全耐水性なんじゃなかったっけ?
9583060:2009/03/08(日) 12:05:07 ID:kCpPspeZ0
完全耐水性のはどれもペン先にこびりつくのがなぁ
9593060:2009/03/08(日) 21:00:57 ID:AntMGA1Z0
       ___
     /     \::.
   /  _ノ  ヽ、 _ \:: .
  /  o゚⌒   ⌒゚o ヽ  月曜日が近づいてきたお…
  |  O  (__人__)   |  
  \     ` ⌒´   /   .:.:|
   >  ニニ⌒)(⌒ニノ      :|
   /  / ^ ヽ ^ ヽ     .:|
  (__/\_)_) ̄ ̄ ̄\
9603060:2009/03/09(月) 09:57:58 ID:K5By5Jnw0
わっははは!
また例の腐女子が降臨して大暴れしているぞ!!w

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1235402954/l50
9613060:2009/03/09(月) 21:49:17 ID:IAMdJr1n0
赤豚イベントの画材屋で売ってるインクはまあまあだよ。
小さいし安いから惜しげなく使える。

ただベタに使ったことはないからそこはわからん
9623060:2009/03/10(火) 00:16:52 ID:/Qg1bO0J0
話聞いてるとペン入れ用とベタはインク使い分けた方が良さそうだね
9633060:2009/03/10(火) 01:00:34 ID:HfK/aFSo0
ベタはマッキーか筆ペンだったなぁ。
9643060:2009/03/10(火) 01:48:45 ID:AvX1ibH+0
ペン入れ後はパソコンで作業するのでベタ用インクは必要ないや
9653060:2009/03/10(火) 19:45:12 ID:3nQHJTYC0
PCでバケツ塗りしようとしたら老眼がたたって
線と線のスキマ開いてて埋めるのに手間かかってガックリ
9663060:2009/03/11(水) 01:12:13 ID:tDxRo3mf0
>>965
そう言うときはバケツ塗りせずに
投げ縄ツールでおおまかに塗りつぶして投げ縄ツールで削るか
パスで選択範囲作って塗りつぶした方が早いと思うよ。
9673060:2009/03/11(水) 01:26:44 ID:yjpdlj0v0
それもめんどくない?
別レイヤーに空いてるとこに栓入れて杖か、
キッチリ分けるよりマスクでザッと入れるのが早いんじゃないかね。
9683060:2009/03/11(水) 04:29:54 ID:R1IvTrLV0
髪の黒ベタならアナログであらかじめ塗っていた方が楽だ
髪みたいな細かい部分はデジタルでは手間かかるからね
9693060:2009/03/11(水) 08:36:17 ID:7DM4L/1O0
自分は真っ黒な場所はアナログで線より少し内側まで塗る。
線が切れてたらバケツで流し込み出来ないから。
少し内側を塗っておいたらデジタルで塗るとき失敗しないよ。
9703060:2009/03/11(水) 08:47:43 ID:tpj1UjTP0
バケツ塗りならコミスタ使えば、多少のスキマは無視してくれるよ
線を繋いでスキマをなくすツールもあるし
9713060:2009/03/11(水) 09:51:37 ID:W/kBwzw20
965だが色々ありがとう
コミスタは買ったばかりでまだ使ってないんだ
色々試してみる
9723060:2009/03/11(水) 14:59:51 ID:OC7EW2E30
コミスタの公式本買ったけど、使いものにならなかった・・・。
テクニック的なことが知りたいのに。
9733060:2009/03/11(水) 20:57:13 ID:jIA2u8xu0
コミスタはマニュアルが分りやすいから
ハウツー本はいらないと思うが
フォトショみたいに使い切れないほどの機能があるわけでもないし
漫画を書くための必要最低限の機能しかないぞ
9743060:2009/03/11(水) 22:19:35 ID:R1IvTrLV0
俺もマニュアルを見なくとも普通に使い方が分かったぞ?
わからなけりゃネット漁ればたいがいの事は載ってるしな
9753060:2009/03/11(水) 23:23:36 ID:VFr3cyn80
コミスタは名称さんのサイトを見れば
大体解決する。
9763060:2009/03/11(水) 23:26:48 ID:JIO8Zvqp0
職場でおためしに使ったのをきっかけに思い切って液晶タブレット購入した。
拡大して細かい描き込みできるから所期老眼の強い味方になってくれてる。
ただし12インチしか買えなかったから広い範囲の作業には向かないけど。
職場では21インチ使ったけどあの熱にはまいった。
9773060:2009/03/12(木) 00:18:24 ID:xv8Qye2d0
デジタルトーンならではのテクニックを知りたいんだよなー。
技繰り出す時のスピード感とか、一切線なしでトーンのみで表現してる作家さんって
すごいと思う。
9783060:2009/03/12(木) 01:23:49 ID:OA82I+vC0
そういうのは経験積んでノウハウ身につけるしかないと思う
デジタルでもアナログでも難しい事を覚えるには時間がかかる
9793060:2009/03/12(木) 02:12:30 ID:OjHo6lYi0
そういった虎の巻系って公式本にはのってないjk
つーか、デジでのトーンワークってほとんどシンプルなベタ張りだよな
重ねる事すら滅多にないし
9803060:2009/03/12(木) 04:24:43 ID:zXJjmvhp0
デジタルも、削りとかはアナログと変わらないような。
それを紙の上でやるか、PC画面上でやるかの違いだけ。
9813060:2009/03/12(木) 07:52:08 ID:+PqzQt1V0
アナログだと、人の原稿を手伝ったときに
知らなかった小技を習得したりできたけど
デジタルは描く過程を見る機会はあまりないから
出来たものを見て想像、模索するしかないよなー。
9823060:2009/03/12(木) 08:09:34 ID:q+DjpG450
本文モノクロ原稿デジタルでそんな凝った技とかあるかぁ?
9833060:2009/03/12(木) 08:36:56 ID:o7nm1BoA0
>>982
削りに使ってるブラシとか、ブラシの濃度とかレイヤーの分け方とか順番とか
素早く貼るテクニック…くらいかなあ?
9843060:2009/03/12(木) 11:56:56 ID:0kIj2CXD0
ところで新スレは?
規制中なので誰か頼む。
9853060:2009/03/12(木) 20:27:18 ID:wog5JOsx0
>980 はいらっしゃいませんか?

初スレ立てなので、うまくいくかどうかわかりませんが、
挑戦してきます
9863060:2009/03/12(木) 20:29:46 ID:wog5JOsx0
30〜60代の同人事情13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236857326/

たてました
ちょっとドキドキしました
9873060:2009/03/12(木) 21:56:32 ID:+N+MtSnH0
>986
スレ立ておっつ!
9883060:2009/03/12(木) 22:41:23 ID:7ZWXu5Ov0
>986おつ〜
9893060:2009/03/13(金) 00:21:11 ID:hX0fOYjm0
>>986乙!

前にイベントの時に小説用のレイアウト用紙たんまり買っておいたんだ。
それからいくらもしない内にデジタル入稿出来るようになって、紙が大量に余ったw
でもいつかまた何かで使うんじゃないかな、と思って取っておいてある。
コピ本とかで使うかもなあ。…でもあれからいくつもコピ本出してるがつかわねーよw
メモ帳になるんだろうか。
9903060:2009/03/13(金) 00:22:45 ID:KesBwmii0
>983
それは技なのか?w
9913060:2009/03/13(金) 01:33:02 ID:oCM5ghl10
>>986乙です。
埋めがてら…

勢いにのって一気に書きたいタイプの字書きなんだが、
ここんとこそういう勢いが来てる時に限って変な用事が舞い込んで何もできずじまいだorz
9923060:2009/03/13(金) 06:48:01 ID:zWUL0Cc80
>>982
技という程じゃないけど
たとえば人物の背景に
人物より数ミリ離して、でも枠線にはぴったりトーンを貼りたいとき
バケツすると人物にくっつくし
投げ縄マンドクセだし…
自分はバケツ塗りしてから白で消したいとこを上書きしてるけど
他人のやり方見られたら、もっと色々あるのかもしれないと思う。
>>991
自分も似たような感じだ。
入稿日だけが極端に忙しくなる。
まあ自分の場合はそれ以前からきちんと書いておけって話しになるがorz
9943060:2009/03/13(金) 10:15:10 ID:e108XL480
>>982
技法っていうよりはフォトショの使い方とか
単純化の方が参考になるな。

実際自分はパワトンスレを見るまで
トーンの削りは消しゴムでやってたしw

あとはフォトショの使い方を知らない知人に
アクションの登録方法と使い方を教えてあげたら
盛大に驚いてくれた。
9953060:2009/03/13(金) 10:16:05 ID:+Qp1Wplb0
>>992
>>人物より数ミリ離して、でも枠線にはぴったりトーンを貼りたいとき

自分はそう言う時白ヌキ白ふちだけの別レイヤーを作ってるよ
まずいつも通り選択範囲作ってトーンを貼る
その選択範囲を再選択して、白ふちレイヤー(通常)に白で境界線を作る。
余分な所をなげなわ→削除か消しゴムで消してトーンレイヤーと統合し完成。

これだと白で上書きするよりはアバウトな作業で綺麗な縁取りが出来る
太さも思いのままだし楽だよ
9963060:2009/03/13(金) 12:27:04 ID:xzDP3apj0
>>995
選択範囲を取った後にレイヤー作って…の動作をアクション登録すればボタン一発で白縁が!

>>994
意外とアクション使わない人多いよね
9973060:2009/03/13(金) 14:06:27 ID:TYLC+nJg0
アクション、薄々そんな機能なんじゃね?とは思っていたが
登録するのめんどくさくて使ってなかった
(エクセル・ワードでいう)マクロみたいなもんなんだね。
9983060:2009/03/13(金) 15:27:33 ID:UqJgYhH60
文化講座でフォトショやコミスタで漫画を描くってのをやってくれないかなあ。
9993060:2009/03/13(金) 15:53:43 ID:BCccjaYQ0
>>998
コミスタ講座は、オタク系グッズもたくさん扱ってる
ホームセンターで定期的にやってるとこがあるよ
10003060:2009/03/13(金) 16:03:37 ID:UqJgYhH60
へえ、そうなんだ。
ありがとう。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/