【一般作】同人エロゲー情報スレッド12【OK】
1 :
最後尾の名無しさん@3日目:
7 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/09(金) 19:48:22 ID:KberTwGH
乙
乙カレー
乙っす
おーつ
>前スレ999
壁サークルが五本累計で4800などありえないだろ(w
12 :
前スレ998:2005/09/10(土) 13:42:00 ID:k3vAHJas
前スレ
>>1000 >まてまて、あそこはおもいっくそオフメインだろ。
漏れも書いた後に気が付いた(´・ω・`)
とりあえず前のスレで話題になってた星の聖杯買ってきた。秋葉でもとらのあなやメロンにも
置いてないのな。探し回った。
>>13 誤字が多いからパッチ当てる事をお勧めするよ。
虎やメロンに無いのは18禁じゃないから置いて貰えなかったって事だろうか?
委託依頼をしていないだけかもしれないけど。
虎はしらんが、メロンは全年齢でも置いてくれるぞw
でないと、ウチのサークルが毎回置いて貰えてる理由に説明がつかん。
名無しさんが変わった
半端マニアまたネタにはしってるな。
でも、こいつら18禁ソフト売るのに警察にとどけてあるのかな?
そういうので話題になってこの業界めちゃくちゃにしないことを祈る
>>18 ネタって言うか・・・マジで止めてもらいたい。今回ばかりは笑えねえ。
タダでさえ同人やエロゲに対する社会の目が冷ややかになってきた昨今、
一般人の多い・・・いや、多いどころか普段一般人しか居ない公共の場で
こんな目立つような事はマジでしないで欲しい。18禁だろ?マジで勘弁してくれ・・・
一般人にも迷惑だろ・・・VIPEERより迷惑な奴らだな。
同人界にも迷惑だろ・・・
半分ネタだろ
駅の構内で許可無く販売していたら
やの付く人が黙っちゃいない
その前に警察とか駅員とかもいるけどね
まぁどうせ半分オフ会みたいなもんでしょ
駅で待ち合わせて後はどこか飲みにでも行きましょうみたいな
そうである事を祈る・・・マジで。
そうだよな・・・いくら何でも、それぐらいの常識はあるよな・・・
しかし常識的に考えて、JRがそんな許可出すだろうか?
まさか本気にしている奴がいるとは思わなかった。
スレ立て乙
半端のアレって、サークル主催のオフ会にしか見えないんだが、
それほどカリカリするもんなのか? 開催時間もちょうど今頃だし…。
ここって半端だと養護する連中がいるよなあ。
ころなは前スレで無茶苦茶に叩かれたのに。
あ、オレは別に叩くつもりは無いよ。
ただの早とちりだったんだな、良かった・・・
>>25 ころなも半端もネタサークルだ
ネタをネタと解ってやらないと
マジで受け取って叩くのは間違いでしょ
マジとネタの区別がつかない人ってのはどこにでもいるよな。
それ自体は悪くないんだが、それを誤解したまま悪い噂を広めたりするから性質が悪い。
まぁ、でもネタをネタと見れず誤解する人が出てくる可能性もちゃんと考えて欲しい、とは思う。
勘違いする方が悪いというのはサークルのおごり。
マジとネタの区別っていうか、人によってその度合いは違うから
難しいやね。 俺は今回のは度が過ぎると思うけど。
半端のファンは、この手のネタを愉しんでいるんだろうから
まぁ問題にはならんだろうけど、一見さんにはちょっと度が
過ぎていると思われるんじゃねーか?
そうや、商業のライアーが、LLEの紹介ページで、ウルテク&嘘テクネタ
を掲載していたが、その中にDOSプロンプトで「F」「O」「R」「M」「A」「T」
+リターンキーでCGフル化っちゅう悪ふざけが過ぎているネタがあって、
好感度が下がった。
こんなの面白いと思える感覚は信じられんが、きっとこれもOKと思ってる
信者居るんだろうな。 難しいねぇ
>30
ドライブ指定(例:format c:)しないと動かんと思うが。
まあ面白いもの作るなら多少の悪ふざけには目をつぶるがね。
普段から悪ふざけが習慣になってる人間の方が
面白い物を作れるんじゃねぇかなぁ。
冗談の通じないやつと話してもつまんねぇもんな。
ロリ少女がヤバイと感じるサークルならそもそも企画段階で中止にするだろう
晴れ猫と同時進行するには時間が足りなかったとか
CG100枚も書く時間がいつになってもとれないとか
色々作ってレベルアップしていく内に過去の企画が阿呆らしく思えてきたとかその辺ちゃう?
まぁ詳しいことはmixiあたりに書いてあるとは思うが
途中のスタッフ変更とかでいろいろ問題がでてきたんじゃまいか?と勝手に予想。
原画・彩色の新しい人が決まるまで半年近くかかってるのに
明らかに以前の人よりもレベルが落ちてるのはかなり萎えた。
ちょっと期待してたんだけど、もう開発中止でもいいや。
スレ立て乙です(・∀・)
ロリがヤバイってんなら
さくらんぼ小学校のがよっぽどヤバイしなぁ
DL販売の場合はロリは厳しいよね。
セトの海からってどうよ?
>40
安牌。
正直、文章が幼稚過ぎる
ユウだけはガチ
真説ルートイラネ
寒いと言えば五目御飯の想いの破片もギャグが寒かった。
>>45 懐かしい……。あれは確かに寒かった、というかわけわかんなかった。
どの辺で笑えばいいのかと(ry
でも絵は少々拙さが残るもののかなり萌えた。さよりタン(;´Д`)ハアハア
活動停止しちゃったのが残念。
活動停止したん?
まぁ彼処とふるりは作品を制作中止したのと同じかも知れないけど
>>47 想いの破片は完成した。というか、完成版買ったw
続編を作ってたみたいだったんだけど、活動休止してしまったらしい。
……と思ってたら、なんか活動再開するみたいだね。
絵師は参加しないのか……(´・ω・`)
そういやちゃんと寒くなく笑える同人ゲームってなんかあるか?
今のところお目にかかったことが無い・・・。
商業なら漏れはクロスチャンネルとかでかなり笑ったが。
同人の笑いに寒いと思うキミは同人に向いてない。
商業だけを求めるがよろし
笑いというなら、いつものところは?飽きられつつある感はあるがKanosoとか今やり直すと
腹痛くなるぞ。
お下品シモネタが好きなら半端とか。
(・∀・)のところは半端以上に人を選びまくるがツボにはまると何者にも代え難いし。
ひぐらしだって好きな人は好きだろう。はちくまもギャグ路線には定評あるし。
あとあれだ。萌え単をC言語でやってるサークル。あれはワラタ
萌えCは見た目笑うかもしれんが実際やってみ?
最悪なくらい寒いから
さらにC言語初心者向けかと思いきやゲーム中で
こんなの買うなら参考書買った方が良いよみたいなことを言ってくれる素敵仕様
実際C言語知ってる友人に見せたらC言語も一般的な書き方じゃないらしいし
>>50 まあ、クロスチャンネル最高とか言っちゃう人だし……ねえ?w
面白かったノベルとかがあるんだが、まだ体験版。
ここって体験版の話してもいいのかい?
宣伝とか製作者乙とかどうでもいいから、
純粋に作品について話せるスレがあるなら誘導頼みたい。
ここでいいんじゃない?
マクスウェルの悪魔とかけっこう笑えたけどな、個人的に。
別の意味で発火とかも笑えると思うがwww
>>56 むしろココが一番妥当かと。
サークルの単独スレがある場合は別だけど。
OK、サークルさんに迷惑が掛からないように作品名は伏せますな。
こないだのコミケで手に入れたノベルゲームが面白かった。
音楽がなくて立ち絵に色が塗ってなくてイベントCGがラフだったけど
ようするに全然未完成なんだと思うんだけど話の組み立てや演出が群を抜いてる。
主人公とヒロインが電車の中で槍使いの少女と戦うノベルゲーム、
漏れのほかにもやった香具師いない?
公式にBBSが置いてないんで何処でこういう話題振っていいのかわからんのよ。
いくら群を抜いてても未完成品は未完成品だからなぁ。最初は素晴らしいんだけど、結
局それで力尽きて未完のまま消えてしまう作品なんざ珍しくもないし。
未完の大作なんざ、チラシの裏にもならん。完成品でたら評価すればヨロシ。
ちうか、そのレベルでイベントに出てくるとは男気があるっつーか、なんつーか……。
作品よりもサークルチケットの方が目的だったんじゃないかと勘繰りたくなるなw
蜜柑だと、蜜柑ゆえに期待が脳内補完されて大作に見える事はある。
風呂敷畳めず駄作で終了〜ってのもある品。
完成してから評価はすべきとは思うな。
そんな事言ってたら、連載中のコミックスやラノベは、どれも評価対象外になってしまう訳だが。
>>63 最後まで読んでから評価する人を無視するならそれでいいんじゃない?
あるいは、最後に全てを台無しにしてしまうような終り方をしても傑作だと言い張るなら。
連載終了するまで単行本買わない人とかも居るんだし、そんなに間違っては居ないと思うんだけどね。
>>63 というか、当たり前じゃん。そんな事。何を今更。
まぁ、せめて話の大半が終っておりラストが見えてきている作品なら完結前に評価
するのもアリかとは思うが。
なんだなんだ、結局体験版の話は荒れるだけじゃないかよヽ(`Д´)ノ
体験版を出してる奴のほとんどが完成すれば好意的になるんだろうけど、
残念ながら体験版だけで終わるのがほとんどだからな…。
皆警戒する、と。でもなんだかんだ言ってネタに敏感だよなぁこのスレ。
体験版の話をするとケチをつける奴が必ずわいてくるからな。
体験版の感想を書くことの何がそんなに気にくわないのか。
本編で地雷を踏む可能性を低くするためにも、期待を楽しむのにも
買い手にとっては体験版は嬉しいし、その感想も評価も嬉しいけどな。
>>まぁ、せめて話の大半が終っておりラストが見えてきている作品なら完結前に評価
するのもアリかとは思うが。
すっげー自分基準だな、おい。
駄目なのかアリなのかどっちかにしろよ。
駄目だと言っただろ。
認める気はさらさらないが、せめてそこまでいっているなら評価している人がいるのも
アリかも知れんなと思うだけた。
例外としての妥協点を示しただけだが。妥協も許さんと言われると正直困るが。
言ってねーし。
お前言ってることメチャクチャだぞ。
それに、
>>というか、当たり前じゃん。そんな事。何を今更。
お前の脳内で当たり前なだけだろ。
連載中の漫画もラノベも人気は出るし、評価もされる。
期待度を予測でもって測る体験版と
作品性をクオリティで測る製品版を
同じ土俵で比べるのがなんか違うと思うわけだが。
体験版専用スレがあったほうがいいんじゃないか。
割と盛り上がりそうな気もする。
スレがあるんだったら、体験版は以後そちらでヨロシク。
>>70-72 おまいら
「結末は解らずとも、その過程(連載中)の面白さ」と
「結末を迎えて初めて出来る、ひとつの作品としての評価」を
同列で語ったってそら水掛け論にしかならんわ。
星の聖杯読了。
前スレで最後が勿体ないと言っていた意味が実によく理解できた。
本当に勿体ないなw
最後の1時間は本来プレイ時間5時間は必要。
コミケに間に合わせようと一気に終わらせたんだろうな。
打ち切りの決定したジャンプ漫画の如く怒濤のまとめっぷりだったw
まとめた部分の内容は悪く無いどころか良作になると思えるだけに惜しい。
ひぐらしの様に何作かに分けて今後展開していくつもりならば話は別だけど。
他のシナリオはまとまってるからそれは無いのかな。
ヘプバーンなラストはここ最近で一番好きになれたかもしれない。
ドラクエをギャルゲーにしたらこんな感じになるだろうって具合に世界観を上手く
表現していたな。<星の聖杯
これでいくつかストーリーも作れるような気がするが一人で作ってるそうだから
無理だろうな。
未消化の部分は追加パッチや新たな体験版として作成中だって
サークルの日記嫁
わりぃ、同人エロゲー体験版を探すスレッドと間違えて誤爆しちゃった
自演風味の荒し依頼にしか見えん。
新しい体験版や、ターニアシナリオを書き下ろすのには時間がかかりそうだな。
ま、ゆっくり見守るとするか。
所で感想掲示板に突撃したのはやはりこのスレの香具師ですか?w
>>84 自演そんなことやって2ちゃんの意見を封じるってのは、ネトヲチであった手法だな。
まぁ、ヴァカはスルーで。
ここって別にノベルオンリーじゃなく一般作でさえOKなのに
ノベル以外は話題にも上らないのが謎。
なんで俺がここ最近で「マジ抜けた」エロゲーを紹介しとく。
・mu soft「陽射しの中のリアル」
FLASH系……なんだが全てを自分で操作できるのがエロい。
ピストンの速さも挿入する深さも全て自由自在。それだけなのに想像以上に盛り上がれる。
・Tinkle Bell「輪舞曲」
出たばっか。ちょい鬼畜系FLASHムービー。イキ顔がエロい。
この手のは「ハードラヴライフ」の人が最高峰かと思ってたが、上には上がいるもんだ。
・ELLE「陵辱相姦図」
出たばっか。鬼畜系ノベル。通常差分精液差分含めてとにかく差分がメチャ多い。エロい。
上の2つはDLサイトですでに人気作らしいんだが、だから誰も話題にしないのかね。
俺はパッケージしか買わないんでその辺よく分からん。
とりあえず属性さえ合えば値段以上の元は絶対に取れるんでオススメ。
乙
まあ、確かにノベル以外の話がしづらい空気ではある。
ところで、人狼のファンディスク買った勇者はおらぬか?
ファンディスクとは結構古いなw
俺は買ったぞ300円だったから地雷に特攻するには丁度良い値段だったし
内容はまんま月茶のパクリだね
声が付いて、立ち絵すらなく顔グラだけでどーでも良いことや
本編で語れなかった設定とかをキャラが話し合うだけ
最近の同人エロゲって技術力の高い所は洒落にならんくらい高いな
エロシーンとか「スゲー……」とか思いつつ単純に感動してたり
お、IDヤクザドメスティックバイオレンスget
ちょっとワロタ
ちゅーか、普通にプロが作ってるだけ
もう人狼の話は哀れなので忘れてあげて下さい
>93
商業のほうでも活躍してるプロ?
その割にはそこまで技術力の高そうなソフトが見当たらないのが謎
ぶっちゃけ動画系ソフトに関しては同人のほうがクオリティ高いよな
>商業のほうでも活躍してるプロ?
現在過去問わないなら、腐るほどいる。半端のライターもそうだし、なりたトンもそうだし、竹内の
御大だって元メーカーの人間だし。
純粋な意味でアマって、ほんっっっとーに少ないよ
半端のライターは商業じゃやってないって。
やってるのはもう一人の代表の方。で、その人は同人じゃ書いてないし
渡辺氏は書評系のフリーライターやってるみたいね
ゲームのシナリオは商業でやってないってだけで
売れてる奴はほとんどプロに関係してるのかな
100 :
95:2005/09/20(火) 22:33:16 ID:zw9htHnX
あーいや、ここではライターの話は置いといて。
動画やプログラムに関するプロの人たちの話ね。
プロったってこの業界じゃ商業レベルとはとても言えないライターも多いし。
ドリームソフトのてくてく氏の新作が動画が凄そうだぞ。
TGにデモがあったんだが、エライ滑らかに動いてた。
あれどうやってんだろ?3Dじゃないって言ってたけど…。
このスレ的には、同人ゲームを何人が作ってようと
プロが作ってようとアマが作ってようと関係ないでしょ。
あら正論。まあその通りだわな。
104 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/24(土) 00:54:26 ID:/4Ld//Jk
ころなスレ、製作者頑張ってるな。
良かったねwwwwwwwwww
ここに書けば半端信者が相手してくれるおwwwwwwwwwwwwwwww
ころなスレの中でいくら自作自演してようが迷惑じゃないんだから
わざわざこっちに報告しに来るなよ。
それと半端ところなを比べるのもやめろよ。どっちもプレイしたけど
方向性が全然違うから比べようもなければライバルにもなりようが
ないんだからさ。
>>105 マジで半端ウザいよな。信者も制作者もスレから出て行け
何にせよ、ころな叩きをする奴はうざいな。
どっちもスレがあるんだから持ち込むなよ。
それで終了でいいだろ。
半端のスレ、過疎ってるな。
112 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/24(土) 03:37:33 ID:oXkjVUk6
ぺとぺとさん
とりあえず半端もころなもウザイということがよく分かった。
半端は何かと言えばころなを意識してる希ガス
オンリーイベントも、ころなの又吉イエスネタに対抗したんだろうけど、
ネタとしれのクオリティが低かったし…
半端のスレよりもっと過疎ってる落じt(ry
今ころなスレ見てきたら…
337最後尾の名無しさん@3日目sage2005/09/24(土) 02:09:19 ID:KR3VcMqb
また半端信者の書き込みが始まりましたよwwwwwww
あ、それとも制作者様wwwwwwww?
(;´Д`)
どっちも結局大して話題にならなかったし、どうでもいい〜
むしろ俺はエロ同人らしいエロ同人をやりたい、お前らこれは目の付け所が違うと思ったエロシチュを教えろ。
これは俺の主観なんだけど、ある程度話題になったサークルの中でも
正統派
mixed up(商業へ移行)・ののの通信・Circle Mebius
ネタ重視
半端マニア・さんだーぼると
特殊
(・∀・)のところ・先輩
こういう住み分けがあると思う。
ゲームの中身じゃなくて、サークルの姿勢な。
半端ところなの仲が悪いのは同属嫌悪に見えてしょうがない。
周囲の買専見てると、半端マニアもさんだーぼるとも全然
話題になってないんだが。
ここで「〜〜で絶讃されてる」みたくリンク貼られた先見て
ああ、ここではたしかに話題になってるねーて程度。
なんか温度差を感じるな。
どんな名作も話題になるまでイベント初売りから2ヶ月以上はかかる。
逆に3ヶ月経っても芽が出なければ名作にはなれなかったということだ。
例えば落j
>>120 つまりひぐらしは名作じゃないんだな、と
まぁあげあし取りはさておいて
正直制作者乙とかの類のレスはウザイ
見ていてまたかと思ったよ
どっちも一応壁なんだし2chに信者位いるだろうよ
人r(ry
>>119 同列に扱うなよ。確かに半端はここだけでしか
話題になってないが、さんだーぼるとはブログでもかなり
取り上げられてるし、決して2chだけ話題になってるんじゃない
のなんてすぐにわかると思うが。
つか、荒らしてるのがバレた半端信者か制作者が、
無理矢理収束させてるようにスレ住人には見えてるんだが。
今年って月姫やひぐらしのようなブレイクはないけど
落日も空ちゃもよくできてたよ。あと今年だとa Profileもな。
ころなは人を選ぶかも。音ゲーが好きなら問題ないと思う。
終わらない影踏はもちろん、どうでもいい続編が出続ける人狼、
商業から出戻ってきたサークルの女子野球ゲームといった
これまでの話題作から考えればどれも名作じゃないか。
>123
ちなみに某ショップで聞いた話だが
空ちゃところなだと、空ちゃが圧倒的に売れてるらしい。
虎が押してるから最終的に5000ぐらい売るんじゃないかってさ。
と、虎が押しても5000しか行かないのか? 正直、結構驚きなんだが
っつーか、先輩と(・∀・)を同列視するなと>118に言いたい。激しく言いたい。確かに特殊だが
ごめん。ゲームの姿勢って書いてあるなorz
5000って・・・w
ころなは1万はいくでしょ。
釣り、煽りはよそでやってくれ。
虎が押したら5000以上は余裕だろ
押してくれないうちでも5000はクリア出来たんだから(w
空ちゃは1万くらい行ってるんじゃない?
ところで、ここって
売れている=品質が良い
という基準で同人エロゲーを語るスレなの?
>>131 俺は知名度の低い良作を発掘するスレだと思ってるよ
実際問題、ここで俺の知らない良作を紹介してくれたりもしたし、
そういう意味でもこのスレは重宝してる。
数字の話が出たから数字の話書いたけど(w
>>125 釣りに加担するわけじゃないが
前作で知名度を得て2年間そらちゃを話題にした半端と
今年初めて処女作を出したさんだーぼるとの検索数を並べるのはどうかと
ここで知名度の低い良作を教えたら
「制作者乙」って言われて終わるから教える気も出ない。
>133
>半端はここだけでしか 話題になってないが、
>さんだーぼるとはブログでもかなり 取り上げられてるし
これに嘘を書くなよ、といいたかっただけだよ
最初に比べたのはオレではなくてKR3VcMqb
むしろ制作者に宣伝してほすぃ
それを見て皆が言う。
「宣伝乙」
前はどマイナーなところもバリバリ載ってたと思うんだけどなぁ。
難しいところだね。
「宣伝乙」って言う人は、自分も宣伝したいけど躊躇してる製作側の人だよね。
そうでなければどんな情報でもありがたいはずだもん。
ここは情報スレなんだから宣伝でも良いと思うんだけどね。
まったくレスが無いよりマシだと思う。
でも、ここは他所の作品に嫉妬する制作者が多いから
自信がないヤツは書き込めないんだろうな。
最近、このスレの存在価値がわからなくなってきた。
俺も製作者が宣伝やってもいいとおもう。
ころなみたいにやりすぎなければいいだけだろうし。
>>141 ころなは普通に人気があるだけだと思う。
ころなスレ:開始2005/08/15 レス数348
半端スレ:開始2005/06/28 レス数186
でも、人気判定はスレ違いだと思う。
荒れてますなあ(・∀・;)
まあ、同人ゲームは販売部数がわかりませんから、なおさらのこと、憶測や邪推の類がまかり通って
しまうんでしょうね(・∀・)
ある程度は売り上げランキングで分かるけどね・・・
>>145 売り上げランキングに乗る所なんて大手ばっかりですからねぇ。
俺の所なんて800部分の段ボールが積み重ねられてるぜ!イェイ
お願い・・・誰か買ってく・・・orz
買ってくれ言われてもどこのどんなゲームか分からないと
購入検討すらできないからなぁ・・・
>146
い、生きてください(・∀・;)
しみじみ怖いなあ……下手な怪談よりずっと身近なだけに……ぶるぶる(((・∀・;)))
宣伝乙!って言われても、それで少しでも売れるんなら
別に全然ヘッチャラだけど、さすがに晒せる勇気ナサスw
つーか、自分で宣伝活動したこと無いw
今年の夏用に1000作ってコミケとショップ買い取りが合わせて約100
後は売れてるのかも分からない委託が100
今後売れるのだろうかぁ〜・・・
>>148 (・∀・)様の所は大丈夫でしょw
(・∀・)様のを密かに目標とさせて頂いてますw
ってか、スレ違いの愚痴すみません〜orz
>149
じじじ、冗談ではありません(・∀・;)
自分などへっぽこもへっぽこ、ピコのピコすぎてピコピコハンマーというかゴルディオンハンマーという
か、とにかくまったく大したところではありませぬです(・∀・;)
どのくらいピコかと言うと、次回作が売れなかったら首を吊るか光になるくらいしかないというくらい
ピコピコハンマーです(・∀・)
ともあれ、>149さんも頑張って下さい(・∀・)
>>149 宣伝しないモノは売れないよ。
「良い物は売れる」というのは、迷信というか単なる願望。
良いものは宣伝しなくても売れる。
そこそこ良いものは宣伝すれば売れる。
良くないものは宣伝しても売れない。
あ、仲間は親身になって応援、宣伝して下さってます。
なので結局は私の実力不足な感じw
>>150 がんばりますー。次回作、期待しております。
いいなぁ、次回作・・・俺に次回作を作る日は来るのだろうか・・・
「宣伝乙」禁止にすりゃいいじゃないの。
宣伝して何が悪いのかよく分からん。
同人なんて宣伝してくれなきゃ全く目に触れないサークルもあるんだから
ガンガン宣伝してくれよと思うが。
ハゲドゥ
宣伝しる
>>154 ちょwwwwwwwおまwwwwww
ちなみに俺のゲームは体液ほとばしる超エロエロですよ?
まぁ、堂々と「俺、こんなん作りました!みんなやってね」みたいに宣伝すれば
「宣伝乙」だなんて言われないでしょうけどw
とは言え、堂々と宣伝はしずらいでしょうなぁ。
「その程度でよくも堂々と宣伝できるモンだぜ!」って
思われるんじゃないかと心配する方もいるでしょう。
第三者の立場に立てば俺も もっと宣伝してくれって思うけどw
.>153
俺に捕捉されてイジられないようガンガレ!
めっきり涼しくなって、そろそろレビューとかできそうな季節になってきたが、
内容をどうするか決まってないのでどうしよう。半年もこのまんまだぜ……orz
レスがのびていたが情報は無しか…
やはり大手以外は人の目に触れることすらなく、
存在自体葬られていくのか(´・ω・)カナシス
いや、マジで宣伝してくれ。
このままだとこのスレの存在意義が無くなる。
「宣伝乙」とか「その程度で〜」とか言わないから頼む。
たしかに、結局伸びただけで……あれ? ここってなんのスレだっけ?
>130
今年5000越えならエロ特化じゃなければ相当凄いぞ。
特定できそうなぐらいな。
月姫の後に駄ゲーが乱発したせいで
ショップの発注がエロ特化ゲー以外には慎重になった。
エロ特化は商業からの流入が多くて安定してるだけ。
着実に同人ソフトは冬の時代に入ってきてる。
宣伝乙を恐れている製作者さんは、
いっぺんに色んなサークルを張ればいいと思うよ。
ウチは一般向けだし体験版だからダメぽ(´・ω・`)
よーし、パパ。気に入らないサークルに迷惑掛ける為に自作自演しちゃうぞー
ってなりそうで、それはそれで困りそうなヨカーソ。
そこら辺は華麗にスルーで。
華麗といえばル・カイン
では、V・Max発動で。
ののの通信新作発表されたのに、今回はまったく騒がれないのか・・・
まあ、落日みたいにそこそこ盛り上がる佳作を連発していくサークルになるんでないの。
はっきり言うと、パンチ力不足。落日でそれがよー分かった
まだ情報が少なすぎるしな。
同じように半端の新作もじゃないか?
空ちゃも落日も完成度が高かったし
個人的には期待してるから続報待ち。
ふと思ったんだが
今の同人エロゲ業界を戦国時代に例えたら
どのサークルがどの武将になるかね?
いわゆる超大手のメジャーを除いてなら
信長・半端
秀吉・さんだーぼると
徳川・ののの
番外
島左近(原哲夫風味)・天使火
三国志だと
魏・半端
呉・さんだーぼると
蜀・ののの
南蛮・天使火
半端は武田じゃね?
颯仁工房は足利将軍家。
超大手のメジャーってのは具体的にはどこが相当するんだ?
俺から見れば↑はどれも超大手にしか見えねぇYO!ヽ(`Д´)ノ
壁はみんな超大手・・・
>175
ひぐらしとか、東方とかだと思うけど。
じゃあ東方はナポレオン。
ひぐらしはコロンブス。
じゃあ、月姫はチンギス・ハーン。
じゃあ渡辺・黄昏はどの辺よ?
>171で同人エロゲ業界で〜って言ってるからな
東方もひぐらしも渡辺も黄昏も当てはまらん
さく小は?
>>175 クレージュとかクレージュとか
このスレ、エロゲといいつつ非抜きゲー・ノベルゲーに偏ってるからな
ののの通信なんか社員が頑張ってるだけで普通に考えれば無名もいい所だと思うが
結局こういう流れになるんだな。
どんな会話の流れであろうと常に中の人乙になる。
ほんと開き直って同人ゲーム宣伝スレにしたほうがいいかもな。
同人板が寂れてるってのも理由がわかる。
古参と厨ばかり
個人的には宣伝されても問題ないと思うが。
ローカルルールで「製作者乙」系のレスはスルーでにしたらいいかもな。
書くなって言っても書くやつはいるわけで。
実際製作者はおおいのかもしれんが、ねたむのはやめようぜ。
まだ、狭い同人ソフト業界なんだから、少しでも盛り上げるために
宣伝くらいおおめにみようぜ
しかしこうした状況の中でも平然と書き込む冬レボ氏とか(・∀・)は根性があるというか、ふてぶて
しいというか・・・結局、言われる側が気にするかしないかなんだろう。
ローカルルールで規制しても個人的には助長するだけだと思うよ。製作者乙なんてのはある程度の
悪意をもってやってるわけだし
本当に製作者なら、「製作者乙」って言われても屁でもないだろ。
だって本当に製作者なんだから。
がんがん書き込もうぜ
本当に不法侵略者なら「謝罪とと賠償を要求するニダ」って言われても屁でもないだろ。
だって本当に侵略者なんだから。
ってず〜〜〜〜〜っと言われつづけたら嫌にならないか?
「ブス」でも「キモオタ」でもいいけどさ、言ってる意味分かるよな。
製作者ってのは恥ずべきことじゃないだろうに
きっと恥ずべき物を製作してるんだ。
というのは冗談として、宣伝行為が恥ずべき事だと思っているのではないかと。
ころな叩きとか本当におかしいよなあ。
情報スレッドでお勧め書いて何が悪いんだ。
>>192 他の奴も言ってるが、宣伝活動は悪い事じゃないぞ。
俺んとこのサークルも現在製作中だから、発表できるメドがたったら
ここで「製作者乙」らせてもらう予定。
製作スケジュールと一緒に、プロモーションスケジュールも組んでるしなw
お勧めするだけじゃなくよその作品を叩きネタにしてるから。
宣伝よりもころなの話題に必ず叩きが入るのが不自然でしょうがない
明らかに粘着がついてるな
>>200 スレのレス数を見れば、人気なのは明らかなのにな。
逆にころなの何がだめなんだ?
>>202 絵は駄目塗りも駄目、んでエロも駄目
だけどころなの良いところは其処じゃないんだよな
あのゲームパートが面白いんだし
ころなの事はころなスレでやった方が良いのでは?
良かろうが悪かろうが、どちらにしろ荒れる原因になりそうだし。
これはもう信者とか関係なしに
宣伝はOKってことになったのにも関わらず、ころなだけは
追い出すんですか
>>205 そう噛み付くな
ここで揉めても叩きの格好の的じゃないか
大人しく引いておけ
つーかころなファンならスレを盛り上げるために貢献すべきだな。
俺はコロナスレ見ないから、ここで書いてくれるとありがたいけどな。
ところで忌憚ってどうなん?
なんかもうこの手の話はやる気にならん。
どなたかプレイされた方、よろ。
「宣伝乙」と書かれるのは、昔に比べて情報が得やすくなった故なのかもなと、
心の隅でちょっと思ってみた。
大きいところは知らないが、小さなところは何かしらレスポンスが欲しいと思っ
てるところが多いようなので、「迷惑になるから」と控えずにどんどん書いちゃ
ってもいいんじゃなかろうか。
(サークルに対する迷惑かどうかについては、ウチの課題の1つでもあるんだよな)
それにしても、俺そんなに「我関セズ」な書き込みしてるかなぁ。
昔はそれこそ、サークルにケンカ売るような感じで傍若無人に書いてた気はするけど。
明らかなころな差別が鼻につくな>スレ住人
やっぱり人気が出てしまった事で目の敵にされるのかね…
またまた御冗談を
ころなが浮く理由を3つ言ってやろう。
これを読んだらおとなしく巣に帰るんだぞ。
たいしてゲームが面白くないこと。
シナリオも絵もエロも騒がれるレベルには達してない。
他所の作品を叩いてころなマンセーするところ。
ころなの売りは音ゲー要素。普通のノベル(ADV)を
作ってる半端やのののと比べるのやめれ。
そして最後に人気がある、売れてると宣伝するところ。
これは痛いのを通り越して(´・ω・)カワイソス
>>212 半端が浮く理由を3つ言ってやろう。
これを読んだらおとなしく巣に帰るんだぞ。
たいしてゲームが面白くないこと。
シナリオも絵もエロも騒がれるレベルには達してない。
他所の作品を叩いて半端マンセーするところ。
半端の売りは下ネタ。普通のノベル(ADV)を
作ってるさんだーぼるとやのののと比べるのやめれ。
そして最後に人気がある、売れてると宣伝するところ。
これは痛いのを通り越して(´・ω・)カワイソス
ごめんな、よほど傷ついたんだな。
でもせめて自分の言葉で反論できるようになれよ。
俺はこのスレで話題に挙がるような作品はひとつも買ってないけど、
ころなには工作員なのか信者なのか、とにかく
作品自体がもつ力以上に話題を広げようとしている人の存在を感じずにはいられない。
それとも、ひょっとして本当に熱狂的な支持を得るほど面白いのだろうか?
――と、ここまで書いて、そうか体験版があったなと思い出し体験版をやってみた。
体験版の感想。
シナリオの文章はまずまず読みやすくて好感度高し。でもなんか読み進め辛いシステム。
肝心の音ゲーもどきは……俺は音ゲー自体別に好きじゃないのであれなんだけど
こんなのやるくらいならBM98とかをやった方が断然いいんじゃないか?
結論。
シナリオは悪くないし、絵も技術的には若干アレだがコテコテのアニメ塗りを改善すればかなり印象が良くなるはず。線画自体は結構好き。
プログラムは要反省。とりあえず普通のADVを作れ。話はそれからだ。
(これは個人的な希望であり、作者の創作的志向がそっちならしょうがない、縁がなかった)
216 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/29(木) 07:09:58 ID:YPlfgNvW
のののも半端も制作者の宣伝だらけじゃねえか。
どうしてころなだけが引き合いに出されるんだ?理解できない。
グラフィック、システム、ゲーム内容、いずれをとっても
遜色無いのは明白だろ?
ころなには便乗してマンセーしてる愉快犯がついてるんだよ。
>>123みたいに明らかにいい加減なこと言ってるやつな。
そいつがころなが神だの半端が糞だの面白半分に引っ掻き回してんの。
要するにお前ら全員釣られてるってわけだ。
本当にそのサークルが好きなら、わざわざ印象を悪くするようなことするわけないだろ。
アンチころなかアンチ半端かは知らないが、今ごろこの状況を見て大喜びしてるだろうよ。
こうやって同人ゲーム板のスレも潰されたんだろ?
お前らこのスレが潰される前に目を覚ませ。
これ以上ばらまかれた餌に食いついて愉快犯のいいように操られるならもう知らん。
自業自得だ、勝手に潰れろ。
ageてしまった、スマソ
>>215 じゃ、俺は製品版の感想言わせて貰おうかな。
シナリオが読み易いのは同意。読み進めづらいとは別に思わなかった。
音ゲーもどきは……最初は退屈なんだけど、進むにつれて
ちょこちょこ変わったパターンが出てきてそれなりに楽しめる。
でも、それまで楽勝だったのに最終話でいきなり難易度が跳ね上がるなどバランスが悪い。
つきつめていけば面白くなるのかも知れないが、俺はそこまでやる気になれなかった。
結論
絵にしろシステムにしろ頑張ってる意欲作。シナリオも単純だが悪くない。
各所に弱い部分が見受けられるが、製作者が楽しんで作ってるのが感じられて好印象。
絵が綺麗なだけ、シナリオが長いだけ、の作品が多い同人ノベル(ADV)ゲームの中では
中の上といったところではないだろうか。
>>217 書き込んでるのが愉快犯でも本当に制作者でも
どうせここは2ちゃんねる。
ほとんどの人はちゃんと割り切ってみてると思う。
ん?でも買う時の参考にはしてるよ。どんな書き込みでもね。
おぉ宣伝乙!(誉め言葉)
ただ出来れば体験版があれば宣伝もなお宜しいかと
宣伝乙。
なんか良さげなので期待してますよ。
222って、たしか掲載文をそのままどっかからパクって来た所だっけ?
肝心のシステムが公開されてないんじゃなぁ。
最近(?)よくある、選択肢を選んでいくタイプの
AGVに毛が生えたようなのは調教ものとは認めん。
×AGV
○AVG
……と思ったら日記にADVと書いてたな……。
>>226 そう言えば猫丸堂の文とまるっきり一緒だったな
231 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/30(金) 00:18:32 ID:ZtAd+eJI
>230
ホントだ、こいつはやばいヨカーン。
宣伝乙の前に、やってることが恥ずかしくないのだろうか。
とかいって同じサークルってことはないよな?
まあ、バナー企画なんざどこでもやってるからいいジャマイカ。
そこでたたくと次が宣伝できないぞ。
>222
がんばってください(・∀・)
猫はいいものです(・∀・)
だが、ダメなものはダメと言ってやらないとな。
235 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/30(金) 03:05:33 ID:ZtAd+eJI
>222
駄目ですよ!
というか、もう本人光臨しないの?
あ、出てこられないか、ちゃんと自分の言葉でサイト更新してからじゃないと(プッ
やっぱりこういう展開か
確かにこの展開はうんざりだが
今回はぱくってたんだから擁護はきついな
あの文章をぱくってた位なんなのさと言われりゃ大したことない気もするけどさ
身も蓋もないこと言ってしまうと、同じ人間がやってる別サークルですが真相だったりして
知り合いで、一言断ってる可能性もあるわけだし、
なにも事情がわからないのに、貶めるような発言をすると
ここが寂れるだけなんだからヤメレ
>>238 片方知っているので断言するが完全な別人だ
>>239 知り合いって可能性はあるかもしれんが、そうだったら本人が釈明してこない?
見ているっぽいしさ
っつーか、なんでそんなに誰かを攻撃したいのかわからん。自分が悲しくならないか?
悲しい展開なのでスルーで
(プッ とか使う奴ってマジで貧相に見えるな……
なんでこう自分から地に堕ちたがるのか
擁護してる本人乙。
246 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/30(金) 14:49:26 ID:lm7owUwc
最近のお勧めなんかあります?
2chの宿命だな。
刹那的に話題を求め、期待していながら叩く。
面白い面白くないの基準を自分基準の理論武装で話す。
やはりこう、
「好きなところは好き、嫌いなところは嫌い。自分の場合と他人は別」
というスタンスぐらい取れとは思う、年齢制限クリアしてるんだからさ。
…そしてそういうスタンスを取れるようになるとスルー出来るようになるワナw
まあ、基本的に、流れが沈めば引き上げるが、浮けば叩く風潮が強いとは思うよ。
で、叩いても物理的な環境が反論以上になるものだけを「良作」って言い方をする感じ。
も少し門戸広げようぜ、所詮は同人されど同人。
おもしろければ話題になる。
ただ、それだけだろ。誰もてめぇら価値観なんて知りたくねぇし。
啖呵は噛まずに切りましょうね。
面白ければ話題になるとは限らないでしょ。同人じゃ特に。
だから製作者にはまずはその存在をどんどん宣伝してくれと言ってるわけで。
けど上のレスのようにちょっと綻びがあればすぐ叩きたがる荒らし同然の奴がいる。
まぁスルーするしか手は無いんだけどねぇ。困ったもんだ。
宣伝してくれと言った手前、本当は庇いたかった・・・
自分がつまらないと思っても、他が盛り上がってるなら一般人には
受けてるってことを理解して欲しい。
つまり、あなたの好みは特殊なんだよ。
>>249 「おもしろければ話題になる」というのは
プレイヤーがある程度いて成り立つ理論なんだ。
全く宣伝しないサークルのゲームは
誰も知らないからプレイした人がいなくて話題にもならない。
ひぐらしだってWEB体験版を出すまで誰も知らなかっただろ?
だから同人ゲームサークルにはある程度の宣伝は必要なんだよ。
まあ、先輩みたいのが来られても困るけどw
俺は先輩に来て欲しいwww
255 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/01(土) 07:17:44 ID:w/Si9cG3
アゲ
製作者が匿名でリバる(自演自画自賛)のを恥ずかしいと感じないヤシはDQN
開き直りか偽悪ぶってるつもりかもしれんが作るゲームの程度も低そうだ
匿名じゃなければ宣伝はまあいいんじゃないか?
俺は2chで宣伝しようとは思わないけど
(・∀・)なんてナイス自分ネガティブキャンペーンだよね
あと宣伝オーケーはいいがリスクは甘受しろよ
叩きは許さんってナニソレ
宣伝=布教か?
>>256 そうでもないよ。他人に金を払って買ってもらう、または他人の時間を使わせるような物に対して、
作った本人が「あんまり自信がない」とか「面白くないけどできたらやってみて」なんて事は
絶対に言ってはならない事だよ。
自分が苦労して創った作品なんだから、まずは自分が誰よりも愛してあげないと、
作品自体もいいものにはならない。
>>256 おお、最後まで読まずにレスしてしまった。ちょっとトンチンカンでごめん。
でも匿名でも俺は構わんと思うぞ。
製作に最大限の努力をしたなら、売るためにも同じ努力をすべきだとおもうのじょ
製作者が錯誤でもなんでも俺様最高と言い張るのと
他人が「いやそれ糞だから」と自由な感想を述べるのは別の話っしょ
売るための努力は大切だから2chで宣伝したいならしたらいいんじゃん
でも他人が「いやそれ全然面白そうに見えないですけど」と率直な感想を述べるのも自由っしょ
で匿名で自作自演がありならリバ原のカキコもありなのか?U5DYKeUA的には
>>259 リバ原が誰かわからん初心者で恐縮だが、
他人の意見を貶めない限り、自由な批判はありだな。
でも理由もいわずに「つまらん、クッソゲー」と書き込まれても、
そいつが本当にプレイしているのかもわからんし、
なんの参考にもならないから、そういうあおりだけが目的みたいな意見はあんまり欲しくない。
自作自演なら、しいがる日本橋店を上回るモノは無いとおもうなぁ
クソゲーだと思ったら黙っておけばいいわけだ
ここは議論スレじゃねーんだよ
いいから製作者はどんどん新作晒せや
>>263 無理無理、ここは人の作品は叩くけど自分のとこのは晒さず
それでいて売れないと嘆く制作者のスレだから。
作品へのマイナス評価は絶対禁止、の方向に持って行きたがってるのはサークルの中の人間か?
たぶんそうだろうけど、叩くのも中の人じゃないか?
まあ作品への批判感想を封殺して自演マンセーすればやりたい放題だもんな
こんな辺境でマンセーしても売り上げ10や20変われば御の字だと思うのだが
変にうざがられる可能性を考えたら結構怖いよ
辺境でのマンセーは広がりにくいが悪評は例え辺境でも直ぐ広がるからさ
>悪評は例え辺境でも直ぐ広がるからさ
勘違いするな、ここには製作者しかおらんから。
それに悪評が広がっても売れるものは売れるし。w
>悪評が広がっても売れるものは売れる
不思議で仕様が無いんだが確かにそうなんだよなぁ……
悪評が広がって叩かれこそすれ、売れなくなったって話はあまり聞かない。
畑違いではあるがかの有名な某FSDも、公式サイトでさえ荒れに荒れまくって
当然2chのスレじゃ祭り騒ぎになってて、それでもなお売れ続けたっていうからな。
2chどころか公式サイトさえ見る者は極々わずかだぞ。
パッチが出てるかどうかなんて気にもしないって奴が大半だ。
そんな状態ではいくら祭りになっても誰も知らないし、であればFateでさえあれば売れる。
それだけの事。
そりゃ簡単。購入前に評判なんぞ大抵の人は調べないってだけのことさね
あそこも叩かれ続けても笑われ続けても、
高級ブランドと自負できるようになったしなw
何だかんだ言っても、売れてるみたいだし。
違う意味で。
天使火のことなら売り上げはまったく伴っていないぞw
2chだと作者同士の妬み合いや
故意的に荒そうとしているものも多そうだしな。
天使火は2ch以外だと知名度すらないから別格。
先輩のところのゲームって売れてないのかな?
新作もなんか情報少ないし。
売れてるわけねえだろ!w
>>278 昨日、アキバのホワイトキャンバスへ行ったら
平棚に発火が積まれていたよ。
しかも、2箇所に。
去年発売された物がいまだに無くなってないということは、
つまりそういうことなんだろう。
発火を再発注するチャレンジャーな店長さんなんて居ないだろうし。
>>280 いや、でも幾ら残ってるとは言え去年の物が平積みってのは凄いぞ!
平積みとは
よほど在庫を吐いてしまいたいんだろう
ホワイトキャンバスはそれ以前にショップとしてどうか?って感じだな。
通販やってるとは言え、アキバだけしか店舗無いし、ジリ貧になってるのかもな。
単に棚を埋める在庫が発火しかないんだろ……
ホワイトキャンバスって完全に買取するんでしたっけ?
同人ソフトは今までも買取じゃなかったっけ?
つーかホワイトキャンバス、8月に買取りで納品したのに、
未だ入金がKONEEEEEEE!!
どーなってんの?
同人誌にしても同人ソフトにしても、委託だけにしていればおいしい商売ではあるけれど(売れなきゃ
突っ返せるし、3割も取れるし)、買い取りは結構リスキーだからなあ。秋葉原に店舗持ってると
賃料も相当なもんだし。
>287
速攻で督促しる。夜逃げされる可能性もあるぞ。実際、そーゆーことは起こってるし。
>>287 マジですかい!
それなりの業者だから完全に信用していたけど・・・
納品したのが確かコミケ後の8月16日。
8月中の入金には間に合わないから、9月末だと思っていたんだけど。
まぁ、あと5日ぐらい待ってからメールしてみますわ。
つーか、自分にレスしてどうするよオレ・・・orz
しかもスレ違いな内容失礼しますた。
契約書をよく読んでみれば入金についても書いてあるんじゃないの?
ホワイトキャンバスは入金遅いよ。
あそこ、管理が複雑なせいで、入金遅れが度々ある。
怖かったらメールか電話するのが吉。
>入金遅れが度々ある。
それはダメダメだろ……。
朝一できっかり入ってくるとらは優秀なんだよなー。ウチ、月末にスタッフに報酬払ってる
んだけど、メロンは入金が午後になるもんだから、いつも入出金の明細出せなくて末日は
困ってるよ
こんだけサークルの中の人が多いのなら「製作者スレッド」にすればどうだ?
これじゃ、少なくとも批評スレとしては機能しないなヽ(´ー`)/
同ソスレなの今まで忘れてたww
>296
以前「製作者の雑談は製作者スレで」的な1でスレが立ったことがあったが、
立てた奴が荒らしっぽかったので削除されてたな。今思うと正解だったのかも試練
買い手の人間としては自作自演だろうが何だろうが知らせてもらえばそれでいいんだよな。
知らなきゃ何も始まらんし、実際に買うかどうかは自分で決める。
最初にかきこんだやつはともかく、答えた奴らまで製作者にされてる理由がわからん。
本で取引してるだけかもしれないだろうに。
>>295 えーっと、よくわからんのだが……。
なぜ朝入金されてたら明細だせるのに午後だと出せないんだ?
支払い日にきっちり入ってるなら全然問題ないと思うのだが。
むしろ、入金日と支払い日を同時に設定している無計画さの方が問題に見えるが。
〆は15、20、25日までに。支払いは月末。これ基本。
>301
ちゃうねん。時間的に厳しいってだけ。ちなみに支払日については委託する前からの慣習。
まあ、どうでもいいようなレベルのことなんだけどねw
ぶっちゃけメロンの振り込み時間見ていると「ああ、手作業で振り込み指示だしてるんだろーな」
とか思う
>>283 いや、ホワイトキャンバスはアキバだけじゃないぞ。
今年の6月、金沢に出店した。
しかし、なんで金沢なんだ?
金沢ってリブロハウスとかグレップとかマンモスとかKACとかあるのに
なんでまたそんな激戦区に出店するんだ?
大手が来てないからかな?
>303
メロンは明細が先に来るんだから、その分立て替えればいいだけだとも思うが。
DL販売のDL・デジケなんかはだいたい設定してる日の4〜5日前に振り込まれるね。
カツカツなのさー。ああ、借金100万円。新作出来るまでは減る見込みナッシング
借金100万って普通に終わってネ?
308 :
306:2005/10/04(火) 20:21:07 ID:tb7SMzLN
屁でもないよ。だって、前作の製作費で200万かかったし(ちゅーか、そのくらいかからね?
ちゃんと作っていたら)。
ちなみに前作の借金は半年で返しました。もちろん売り上げね。普通の会社でもこんなサイクル
だと思うけどな。
トントンで満足してる口なのかな?
趣味同人っぽくてそれもいいとは思うけどね。
確かにそれくらいはかかるな。
でも金額とか書かない方がいいぞ。
絶対荒れるから。
200万の制作費で完成して、結果残ってるのは100万の借金…
まあ生活費とか含めての話なんだろうけど、
サイクルとして成立してるか微妙な気がするんだが。
…いや、ちょっと首突っ込み過ぎたな。ごめんごめん。活動これからもガンガレ。
制作費200万規模のゲームで、1000本程度しか出ないソフトというものを思いつかない。
313 :
306:2005/10/05(水) 00:12:37 ID:/IxyjLL/
>311
違うw
200万の製作費でゲーム作って、半年かけて売って、売り上げで借金がゼロになって、
今は違うゲーム作ってて、現時点でかかっている製作費が100万(を借金)というわけ。
だから新作出来るまでは減る見込み無し、と。
>310
ん。このくらいにしとくわ
ここから製作者スレッドの始まり始まり!
人件費計算しているんだったら200万くらいは行くんじゃない?
俺も同人活動に割いてる時間を、最低賃金で自給換算したとしたら、
多分100万200万は余裕で超える(w
しかしまあ、金をいかに掛けないで創作活動するかというのがポイントですよ。
製作費用に大金掛けましたってのは、ある意味恥を晒すようなもんだと思う(w
316 :
306:2005/10/05(水) 00:44:00 ID:/IxyjLL/
すまん。これが最後。
>315
自分自身の人件費なんか0円計算ですがな。スタッフと外注に支払う金だけであっさり100万円
越えますって。
製作者専用スレじゃなく製作者【お断り】の別スレ立てればいいのかな?
どんな過疎スレにも潔癖な人は存在するんだよねぇ。
それで無闇にスレ立てしまくるほうがどうかと思うわ。
まぁ身の丈にあったゲーム規模で作れよって話しだな。
借金してカツカツでギリギリなんて外注やスタッフが不憫すぎる。
>>319 外注にたっぷりお金払ってるからカツカツなのかもしれないよ。
>320
そもそもがメロンの振り込みが昼で支払いがギリギリになるって話じゃなかったっけ?
馬鹿馬鹿しいほど自転車操業だな
外注込みの人件費で100マソなんて言ってるんだからとてもたっぷりなんて金額じゃな
かろ。
むしろ、わずなの報酬と引き換えに「主催者借金で首回らず崩壊」「思った程売り上げ
なくてアボーン」なんてリスク背負わされてるスタッフが不憫だ。
つーか借金して同人作ってるような本末転倒サークルなんか絶対に参加したくねー。
ま、専業同人とか意味不明な単語持ち出してくるだろうけど。
まぁ、脳内サークル相手にマジレスしても無駄だけどなw
借金ゼロで作れるゲームなんてよほど規模が小さいか収入に余裕がありまくるかのどっちかだろ。
大体ある程度の規模のゲームは同人だろうが商業だろうが動く金は変わらんのだから、金借りて
作ってること自体には何もおかしいところがないと思うが。
ゲーム会社が自前の資金だけで動いているとでも?w型月がこつこつ貯めたお金で月姫作ったと
でも?wおっきな同人ゲームはどこも似たようなもんだろうに。
っつーか100万単位の金をぽんと用意できるような仕事についてる奴は同人ゲームなんぞ作りません。
325 :
310:2005/10/05(水) 02:56:42 ID:43MfYpze
>306
な、こんな流れになるだろw
>324
すまん、余裕でできるんだが。
さて、このスレの為になるネタを探してこねーとな。
同人なんだから、身の丈にあったモンをつくればエエやん。
そもそも同人の話してるのになんてゲーム会社が出てくるんだか。意味不明。
仕事じゃないんだから、こつこつ貯めるか月の収入から出せる範囲でやるのが当たり
前だとは思うが。
ところで他のサークルの財政状況をよくご存じなんですな。羨ましい事で。
>325
ブルジョワと伊佐未勇は死ねよやー!(泣
>326
同人なんだから、何を作るかなんて個人の勝手やん。
同人といえどゲーム製作の話してるのでゲーム会社が対比で出るのは当然のこと。
仕事じゃないんだから、こつこつ貯めようが返せる範囲の借金でやろうが方法は
それぞれだと思うが。
まあ要するに金かかりまくるのがすべての原因なんだけどね。
つうか同人だから〜であるべしっていう先入観持ちすぎかと。
そもそも外注に100万単位の仕事丸投げしなきゃ完成できない同人って…。
いい加減別のスレッド行くか立てろよ
要するに
絵:外注
シナリオ:外注
音:外注
ムービー:外注
声優:外注
スクリプト:外注
企画:スネちゃま(310ね)
制作費:スネちゃま
で、同人でやってます。金かけてるから俺のサークルはすごいぜ!とか
借金してまで同人に命かけてる俺を褒めてくれ!
って言いたいんでしょ?
商業と同じことを同人でできるスネちゃまはああすげーすげー。
でもこんなスネちゃまのうんちく日記より、
スレ通りっぽくいくならなら、お金をかけずにいい作品を作ってるサークルの情報とか
スレ違いだけど書き込むなら、お金を掛けなくてもいい方法とかを提供して欲しいもんだ。
>お金を掛けなくてもいい方法
一番金がかかるところは自分でやる。これ最強。
………………(・∀・)
深夜にスレが伸びていると思ったら……(・∀・)
お金……(・∀・)
お金ですか……(・∀・)
………………_| ̄|(・∀・)
確かにどうやって作ろうが勝手なんだろうけど、
「毎回100万単位の借金して同人ゲームを作ってて、売ってもそんなに黒字にならない(自分の報酬はない)」っていう話を聞いたら
「やめた方がいいんじゃないか?」って思うのが自然な感情だろう。
前回の借金返済しただけで今回また借金してるんだから
ほぼ原価分しか売れてないってことなんだよね。
もし次回が前回ほど売れなかったりしたらどうするんだろうか…
大量の在庫、数百万の借金、外注から嵐のような催促…
報酬少ない割にめちゃリスク高いですね(゚皿゚;)
だからここはスネちゃまの同人活動考察スレじゃないんだってば
好きなことしてのたれ死ぬなら本望だろうよ。
家族? シラネ
え?みんな家族なんかいるの?
340 :
310:2005/10/05(水) 13:02:15 ID:h29KHglp
>331
>306よ、なんか俺にとばっちりがきたじゃんw
だから金銭の話すると荒れるっていったのにさ。
荒れるから>331の意見に同意しておこう。
100万使ってddにしかならないって、それって…
企画か絵師の選定か、もしくはその両方が悪いって事じゃ……
それとも一般なの?
また単価が高すぎるのかもしれないな
(・∀・)の人みたいに格安にするといいYo
くだらねー議論はいいからとっとと新作晒せ
>>342 このスレはとっくに機能してねぇよ
違うってんなら手前で晒してみろ
そもそも(・∀・)って誰なのよ
お金を掛けたくないのなら
2chでゲームを作ればいいじゃない
うっそだあ。
過去ログ今、あさったら上京したての女の子って自分で書いてるじゃねえか。
あそこのスタッフは全員男だ。騙そうったってそうはいかんぞ
上京したての女の子ってことで
売り上げ突然倍増計画(・∀・)コレダ!!
んでゴスロリでキンタマ要塞の人だよな
のびてると思ったら企画厨かよ…
スネちゃまだけじゃなく、
>>343みたいなジャイアンまで出てきたか。
ここはやめとけスレか?(w
やめとけスレは、既に脳内大手の経費自慢スレと化してるからな・・・・・
>356
なんだ、ここと変わりないじゃんw
うん。侵食してる。
ここも昔は良スレだったのに、見る影もない。
駄スレは良スレを駆逐する、か
2chなのに必死で脳内大手と決め付ける>356みたいな余裕のない製作者ばっかりだからなwww
自慢とうけとり脳内とうけとる事にいささかの疑問も感じないのがすごいな。
以上、脳内大手サークルの自演でした
数字を出す→自分には不可能な数字→大手?→
→こんなスレに大手はこないだろう→脳内大手に違いない
その数字がホントだろうが嘘だろうが思考回路的はこういう事でOK?
どうでもいい
たとえば先輩は脳内大手などではなく実在する
つまりそういうことだ
うわ、何このクソスレ…
>>363 そんな感じだろうけど、俺には数字を出す心理がわからないな。
基本的に2chは匿名性故にネタが飛び交ってるから、
大体の人はソースのない情報に信頼性があるなんて思ってない。
だから制作費とかあやふやな情報なら、ネタ扱いされるのはある意味当然。
サークル名くらいは名乗らないと脳内だと思われても仕方ないと思うけどな。
それが無理なら、荒れるだけの情報なんて出すなよ。
いやただ大手と決めつけて脳内ときめつけていくその心理過程がさもしいと思ったまで。
まあ、モテない奴がモテる奴の気持ちなんてわかる訳無いからな、
売れない奴が売れる奴の気持ちなんてわかる訳無いってこった。
共通しているのは負け組は総じて余裕が無いって事か。
なんで「へえ〜凄いな、俺も頑張らないと」ってさらっと流せないのかね?
そんな性格が捻じ曲がっちゃロクな作品もできまい。w
↑さらっと流そうな
しばらく書き込まなかったけれど、荒れてるね。
ゲームの情報スレのはずなのに、制作者情報スレみたいになってる。
ここももう終わりなのかな。そうだとしたら残念だなあ。
>371
こんな流れが1日2日続いたくらいで終わらすなよ。
っていうか何度も言うがこの程度荒れたうちにはいらんだろ。
とりあえずらしいネタフリでも。3連休でめぼしいイベントとかあるかい?
確か中日にコミコミだったけど。
結局お前ら煽り合うのが楽しいだけじゃないかorz
>373
その通りですよw
イベントってコミケしかいかないから興味なし。
新作もみんなコミケ合わせだし、丁度今閑散期みたいなもんだから
適当に脳内大手に発言させてあげようよ。
脳内大手とは
いつか自分は万を超すヒットをとばすと信じている
かわいそうな人
つまり俺
んなこたあない。
努力もせず、結果も出せない奴にこそ『脳内』の二文字はふさわしい
脳内大手議論スレでも立ててやってくれないか?
コミコミ、コミクリで何か新手のサークル出そう?
カタログ近所に売ってなくてわからんのよ。
コミクリにゲームで参加します!(ビシ
キャッスルなら新手のサークル確認してる。こんな雰囲気だが新作晒してみるか。
「氷花ノ幻夜」
http://www.hyouka-no-genya.com/ 体験版じゃなくて外伝みたいな短いのがプレイ可能。(現在2本目)
二週間に一度、同様な感じのオリジナルストーリーを追加公開していくらしい。
体験版が今月のキャッスル。
ゲーム本編発売は例によって冬コミとのこと。
製作者乙。
宣伝乙(悪意なし
てすと
製作者はオレオレwオレだって!w
ノベルはもう秋田
制作者乙
>383
てすと
制作者乙
機能しないバカどものスレってか。
んじゃあ話題でも(・∀・)
発表前の作品のサントラというのは出し物的にありでしょうか(・∀・)
もしくは先行版みたいな感じで、曲数を絞って出した方がいいでしょうか(・∀・)
ぜんぜん関係ないですが、CEATECに行ったら家電メーカーのブース=企業、中小部品メーカー=
壁・胆石サークル、ちっこいメーカーの集まった集合ブース=島中に見えました(・∀・)
別に発売前の作品のサントラ出してもそんなに気にならないとは思う
ただ、発売前だから作品ではなくサークルの知名度でサントラの売れ行きが変わるのでサークル次第か
ま、東方とかみたいに音楽も作品の大きな売りって訳じゃない限り惜しげなくだしても構わんと思うよ
サントラ=作品のファンアイテムって感じの認識だから、よっぽどの事が無い限りまず先には買わないなぁ。
ゲームと曲はセットだと思ってるから、やっぱりゲーム内で最初に聞きたいし。
サントラを先に買うことはあっても、ゲームがやるまでは聞かないし。
曲数絞った完全じゃないサントラは最も悪いと思う。
後々サントラとしても使えないし、発売前に曲だけ聴いても仕方ないし。
音楽だけで宣伝になる!ってくらい音楽に自信があるんならまぁいいかもしれないけど。
そうでなければ体験版のほうが宣伝効果あるだろうし。
個人的にも音楽よりゲームの内容自体を知りたいからサントラよりは体験版を出して欲しいなぁ。
まだ出てないゲームのサントラって言われてもなぁ。
サントラってその作品を好きになった人が基本的に買うもんじゃないのか?
せめて、体験版+ミニサントラのセットくらいじゃね。
ああ、主題歌が売りなら別だろうけど。
ここぞ! という時に雰囲気を盛り上げる為のBGMなのに
それを先行販売ってのはネタバレに該当するんじゃないか?
決して煽るつもりはないんだが・・・。
漏れ的には、そもそも「ゲームよりも先にサントラ」という発想が理解できない。
エイリアンの思考並に意味不明だ。
悪いけどイベントチケット欲しいから適当になんでもだしとけぐらいにしか見えん・・・。
>>395 イベントチケットが欲しいだけでサントラのプレス代を出すわけないだろ?
常識的に考えろよ……。
プレスだなんて誰も言ってないと思うが。
ありがとさんです〜(・∀・)
とっても参考になりましたですよん(・∀・)
あ、ちなみに体験版と一緒に出したとしたらどうでせう?(・∀・)
強引に流れ変えようとする
>>399が一番変に見えるw
製作者乙
>>398 そんなに出したいならやりたいようにやりなよ。
傍から見て痛いだけだから。
結局売れずに懐にも痛いと思うけどね。
同人ですから出したければ出すのも良しですよ。
ただ、やっぱり やったことのないゲームの音楽を買うことは
あんまりしないねぇ・・・思い入れもないし。
買うの人は前作に滅茶苦茶ハマった人の中から極一部でしょう。
オレの場合、ゲーム本編で初めて曲を楽しみたいから
あんまし聞きたくないなぁ。例え良い曲だったとしても。
体験版を同時に出すのなら、体験版で使っている曲のみが良いと思いますよ。
コミケに間に合わないが物は何か出さないといかん
しかし体験版じゃ取れてせいぜい数百円
だからサントラという名目にして単価上げて収益(足代飲み代とか)にしたいんだろ
第一作目がなかなか完成しなくて
サントラまず出して(゚д゚)ハァ?
今度は背景集(なんかプロのアニメスタジオに依頼したとかいう背景らしい)
だして(´д`;)ハァァァァ???なサークルあったな。
結局その後ゲームは完成したんだろうか……
もう数年前の話。
サントラを出すのはあれだよ。
・ゲームは完成しなかった
・だが曲はすべてそろってる
・体験版出すよりサントラの方がラクだし、価格設定を高くできる(・∀・)
ってことだろ。
愚かしい考えだな。
イベントCG集めたCG集出すのはどうよ?
そこまで素材できてないんじゃねーの?
CG数枚と曲が出来てるなら他にやり様いくらでもありそうだし。
つまり、ちゃんと締め切り守ったのは、音担当だけだったとw
同人ゲームのサントラなんて、よっぽどの名作か名曲でもない限りいらねーえよー。
体験版とサントラのセットで500円くらいなら妥当じゃない?
ゲームの規模・サークルの知名度によると思うけど。
確実に言えるのは俺はかわないということくらい。
体験版は一切かわないし。
つーか、スレ的に何も関係ないネタ振りだったと言う事だね。
バカみたいだったな。
どんな話題だろうが結局最後は叩かれ、荒れるのなw
制作者の人らは、あんま気にすんなよ
つうか制作者はこんな所見てないでゲーム作った方がいい。
体験版買わない奴って、どうやって製品の情報を仕入れてるんだ?
只でダウンロードするからイベントでは買わないって意味なのか、
他人の評判みるまで製品版にも手をダサい手意味なのか。
>>416 1)完成する見込みがないからやるだけ無駄。
2)体験版ごときに金出す気にならない。
3)情報ならネットで充分仕入れられる。
4)そのうちWeb版体験版が出るだろう。
5)体験するまでもなく見ただけでつまらなそう(と予測)。
俺だとこんなもんか。
別に人気の作品だけ買うって奴もいるだろうし
このスレで出た作品だけやってみるって奴もいるだろう
それに他人の批評とかも結構馬鹿には出来ないし
ニュースサイトだってあるんだから体験版をやらなくてもある程度は解ると思う
体験版だと完成品じゃ無いから、寸土めされるのがイヤってのはあるな。
システムは画面写真をwebで見ただけでなんとなくわかるし、
それでもわからない新システムは実物を遊んだ時の為に楽しみを取っておく。
だから、コミケでも体験版はよほどでないと買わないよ。
体験版さえ出さない所は買わない。
>420
お前、随分言葉足らずだなw
煽ってるならスマン
で
>>380って結局どうなんよ。
ヒロイン出てきたトコで萎えてやめてしまったんだが。
製作者乙
製作者認定する奴は一体何のためにそんなこと言うのだろう?
自分が製作者で妬んでいるから。
悪いけどそれ以外の理由って思いつかないなww
妬むって、何を??
意見くれたみなさん、ありがとで〜す(・∀・)
たんに暇なだけさ
寂しいヤツなのさ
藻前ら判ってやれ
>>422 俺は結構好きな感じだったよ。作りも丁寧だと思うし。
まああの情報量ぐらいじゃいえることってこんなもんだが。
はいはい製作者乙。
>>432 20分ぐらい。
当たり前だが内容は伏線投げっぱなし。まあ何かが斬新って訳でもないけど
表情とか音楽とかそれなりに贅沢に使ってる正統派のノベルって感じかな。
ぼちぼち楽しめた。
>>433 dクス
それくらいならお手軽だしやってみようかな。
まあ個人的にはノベル自体に食傷気味なのが正直な所だけどね。
ひぐらしデイブレイクとかどーなんだろ。
>>435 見た目は格好いいんだけど、プレイして面白いのかな?
ああいうのはゲームバランスが全てだよなー。
3Dタッグバトルらしいけど、例えば有利な状況で逃げ回れるだけで
勝ててしまえるルートとか発見されると途端に糞ゲー化してしまう。
つーか孤独な俺に対戦相手がいるのだろーか…それが問題だ('A`)
しかし、ノベルが飽きたとなると、どんなジャンルがいいのよ?
同人でできるジャンルつーと、なかなか他は無いんじゃね?
漏れ的に同人でできそうなジャンルを不等号で表わすと以下だと思うんだがどうよ?
ノベル > ADV > TBL(麻雀、B崩し) > STG > SLG > ACT(対戦格闘含)
あんまりジャンルに欲だすと、出してくれるサクールが少なくなると言う罠。
別に大半のサークルは客の要望がどうであれ、ノベルしか作れんだろうし
それしか出さんからどうでもいいような気がする
ノベルゲーって飽きる物なのかな?
本を読むの事と同じ感覚で読めば問題ない気もする。
「本読むの飽きたー」とはならないよな?
結局、ノベルと言うジャンルに飽きたのではなく、
単純につまらないノベルゲーが多くなったって事じゃないかな。
まぁ、PCで読むことに飽きたってのなら、やっぱ飽きかw
まあ小説ばっか読んでたらたまにはマンガとか読みたくなるんじゃね?
そんな感じだと思うよ。
435は弾幕ゲーたっぷり遊んだ後、またノベルに帰ってきてくるさ。間違い無い。
まあ、それは別としても同人のノベルゲーが平均点として商業のラノベレベルにすら達していない
のは痛いところだと思うけどな(エロゲもそうだが)。
あんまりひどい文章は読む気なくすよ。絵ならクオリティの高いものがあふれている。
ぶっちゃけ、同人のノベル系で人に読ませるレベルに達しているのってひぐらしとか月姫とかの
他には半端くらいしかないだろ?人狼はゴミだったし、ころなは基本的にアクションだしな。二十四
季のところは良かったが完成しないのでは問題外だし
こらこら違うぞ。俺は半端を持ち上げるつもりでも、釣りをしてるわけでもない。
要するに良質なテキストが思いつかないんだよ。>444こそ他にテキストのいいサークル知らないか?
これまた盛大な釣りだな。
【低年齢層に向けた読みやすさ=文章が稚拙】なんて思ってる奴は、一回自分で文章書いてみるといい。
選考された作品とそうでない作品のどちらがレベルが高くなるか、考えるまでも無く明らかだろうに。
ラノベとノベルスは書き方が違うんだよ
自ずと表現も変わってくる
それをいちいち比べちゃあかんよ
それにひぐらしの文章を上手いというならばもっと上手いノベルスはもっとあると思うが
ひぐらしが上手いのは構成と演出だと思うぞ
>>443 商業ラノベはプロ作家。アマから賞に応募して担当付いてる連中。
基本的に平均が上がる。誰でも名乗れる同人ライターと一緒にくくるのは大間違い。
また、商業エロゲライターに関しても、基準となる賞の様なものがないため
基本的にはラノベに軍配が上がるのは当然だと思うのだが、どうよ。
上手なシナリオを書くライターがすくないということだろ。
ラノベを持ち出すから話がややこしくなる。
>443
商業作家でひどい作品を書くものもいれば、同人で面白い物を書く者もいるわけで、
比べても全然意味ないんじゃないか?
なんでラノベを平均したものと比較しないのかは謎だがけどな。
蛇足だけど同人の小説もそんなに悪いもんじゃないぞ。
>446
【低年齢層に向けた読みやすさ&長すぎない文章&ちゃんと意味が通じる】
なんてのをスラスラ書ける人間になりたいぜ。
とは言ってもたしかにレベル高いテキストは半端以外に思いつかないなあ。アースウェルって
シナリオはどうだったっけ?
そんな名作なら少しはブームの火種が付き始めてるはずだろ。
そらちゃはちょっと話題になったきり何の進展もないじゃん。
ときどき、このスレで多少なりとも話題になったもの以外は
同人ゲーム界に存在していないようなものの言い方をする人がいるね。
純粋な書籍小説とベルゲーでは物語を語る上では同じ方法論だが
要求される方向がだいぶんと違う印象がある。
いうように「読ませる」テキストってのも個人的には好きだが
絵があるゲームな以上は書籍小説みたいな技巧に凝った書き方だと
必要以上にテキストが出張ってうるさいことになりかねない。
読み手の想像力を書きたてる文法が、既に絵のあるゲームの場合だと
バッティングする可能性があるからね。
また、エフェクトやアニメーションや音楽とミックスして提供する以上
そこらへんのリズムと足並み揃えてシンプルにいかなきゃならない。
書籍小説の場合、文字の独り舞台だから時に流暢に、時に大袈裟に全ての手綱を握る訳だが
ノベルゲームではあくまで役者の一人という若干出力の弱い立ち位置に収まるべきかなと。
なので気持ちはわかるが、読ませる文章を過度に求めない方向で自分は考えてるよ。
ようはプレイする内容が「面白い物語」であれば、俺はそれでいい。
体験版しかやってないけど、そういう点なら
Green Tea MilkのEndless Rainとかけっこう良かった。
ノベルゲーにしても、やっぱりゲームならでは、ってところを頑張って欲しいな。
ライブドアが同人に手を出してる
とかって聞いたんだけど誰か知らない?
>457
完全に商業のサイト構成だな(;´д`)
会社とうまくいかなくなった原画家とかに
復帰のチャンスをあげるなんて企業としてはすばらしいよね。
今後は、もっといろんな同人作家さんを
バックアップしていって欲しいな
>>457 確かにサイト構成は企業っぽいが
Livedoorと繋がっているってソースはどこだい?
>459
その発言はちと痛いな
>460
オレはアキバで営業っぽい人が
そっらしいこといってるの見たよ
ソース不定かよ。
パリーグ参戦の時、その辺突かれて痛い目にあったんじゃなかったっけか?
いまでも、ブイブイやってるよ
いろんなメーカーに金ばらまいて
作らせてるみたいだらか同人やってもおかしくないんじゃ?
つーか、うちにも投資してほしいね
>>466 なるほど、d!
>>467 サークルキター(AA略
つーか、投資してもらいたければホリエモンに泣き付くよりも
戯画が同人サークルをメーカーに育ててなかったっけか?
そっちに泣き付けよ。
>>468 戯画か。今年は二作ほどボロボロな商業デビューがあったよなw
エロゲのディレクターやってる身としては
少人数で出来る範囲内で製作する同人で出資元なんて作らない方が絶対にいい。
やつらの提示してくる条件はハンパなくエグイよ。
まあ無担保で貸すってんだから、ボランティアじゃないんだし
それなりのリスク背負う訳で、当然それ相応の高いリターン期待してるってことだ。
繰り返すが、同人なんだからやれる範囲内で楽しくぼちぼち稼ぐのがいい。
自分で扱いきれないほどの大きな背伸びはやがて身を滅ぼすよ。
以上、負け組みからのありがたい忠告ですた。
感謝感謝
一言でいいからせめて感想を
474 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/14(金) 17:34:03 ID:zG0k5pEs
>>473 すまんかった
文章のレベルはそこまで高くない。時々()で自己突っ込みを入れたり、とそこらへん合わない人も多いと思う。
けど、絵のレベルはそこそこ高いし、主人公の思考が突飛すぎるものじゃなくてやや好印象。
他に公開してるフリーのゲームやってみて、あまり文章に期待はできないが、絵が好みなら買ってもいいと思う。俺は今考え中だ。
sage忘れスマソ 吊ってくる
>主人公の思考が突飛すぎるものじゃなくてやや好印象。
主人公。高校生。
そしてシスコン。
基本的に姉以外の女性が
苦手でクラスの女子とは
ほとんど関わらない。
その裏、えろびでお(←原文)を好物とし(←原文)
夜は毎日(←原文)かかさず鑑賞している。
わりとなんでもいけるようで(←原文)
特に人妻モノが好きらしい。
……設定はかなり卑屈で突飛に見えるが…
女性が苦手でストライクゾーン広くて人妻好きのシスコンって何だ??
まあそれ以前に文章能力も色々突飛しているな。
>>476 うーん、クラスの女の接し方とか、けっこう共感したんだがなぁ。
だが、文章能力に関しては激しく同意。絵は好きなんだがなぁ。CG集とかださねえかな、この人。
クラスの女への、だな。
とりあえず明日あたりアキバ散策してみる。良さそうなのがあったらここに晒してみるわ
つーかお前らもなんか晒してくれ、星の聖杯とかそういうマイナーな良作を。
よし、久々に行くぞ。
ハッカー……ぶぎろうぇらひあぎぃぃあ!!
>479がハックされました
最近先輩の作品見ないけど、もしかして返品された?
返品……(・∀・)
ウチのも最近、某所から帰ってきました(・∀・)
2年近く置いてもらっていたんで、よく頑張ったねとパッケージを誉めてあげたいです(・∀・)
いやまあ、何度、追加補充したか分かりませんので、戻ってきたパッケは半年前の増産分なん
ですけど(・∀・;)
ソフトって意外と長く置いてもらえますよねえ(・∀・)
メロンと虎は事務的にさっさと返して下さる。
それなら到底捌ききれない程の数を発注してくるなと思うが
強く出られなかった自分がわるい。
帰ってきた数は軽く1000本越しました。
ちょっと前にボッタクリで有名な駿河屋で、件のタイトルを
定価以上の高価買い取りにしているのをみて
そんなに欲しいならメールしてくれたら1000本まとめて
くれてやるわと本気で思った。
行動力のある人間ならヤフオクとかで売って在庫減らすんだろうけど。
1000本返品って、何部発注受けてるんだw
ていうか、1000本も返品されたら……(・∀・;)
えーと、ざっと80サイズか100サイズの段ボールに100本入るとしても(・∀・;)
30x30x20の箱だとして、それが10箱で高さ二メートル……(・∀・;)
ましてやトールケースなんかだったら……(・∀・;)
(((( ;・∀・)))ガクガクブルブル
トールケースってマジ邪魔だよな
>>484 勿論1社だけじゃないよ。
ほとんど売れなかったんでいばれる事じゃない。
月姫やひぐらしとかで、にわか同人ソフトブームだったんで
ついでにこっちまで大袈裟な発注喰らったって感じ。
買い切りの方がいいのかな?
そうすりゃ向こうも絞ってくるだろうし…
買い切りは結構良いよ
でもそれにするとマイナーサークルは数が一気に減ったり下手すると委託してくれなかったりするけどな
まぁ買い切りでも黒字になるのならそれが一番安全な選択ってのは確かだな
大量発注なのに買い切りじゃないのっては怖いな。
店側になんのリスクもないってちょっとずるい気もするが、
同人ショップってそんなものなのか……。
次にまた頑張ってくれ>483
買い切りなのは、メッセサンオーとホワイトキャンバスくらいだろ。
どうしても委託が嫌ならば、受注を受けた段階で
「ウチのサークルは買い切りのみ」
というしかないね。
ずるい気もするって……ずるいだろ。
1000本だろうが1万本だろうが店のリスクはせいぜい在庫スペースだけ。
サギみたいなもんじゃん。
委託なのに発注数を委託先が決めるのがそもそもおかしい。
いやあの(・∀・)
委託に関しては発注側も受注側もそーゆー契約だってことを認識しているわけですし、何より
発注数が多すぎれば「そんなに納品できません」って言えますし(・∀・)
ていうか、委託する時、提出する書類にも納品可能数とかありますし(・∀・)
詐欺でも何でもないですよ(・∀・)
発注数は「こんだけ納品してくれると嬉しいな」に過ぎませんから(・∀・)
>493 の言う通り。
委託で半端無い発注数来たら自分のサークルとよく協議するべし。
つまり
>>483がチキンだったか、夢見過ぎちゃったでFA?
単に自分の力量がわからなかっただけだろ。
ショップに物言えない所は痛い目を見る。
ただ、それだけだ。
欲の皮が突っ張ると損をする良い例だな
まあ、いいんじゃない?
在庫を置く場所さえあれば、イベントで地道に捌いてもいいし、
次回作がヒットして、ついで買いで旧作も在庫以上に売れるかもしれない。
でも、1000個なんて部屋に置くと辛いな。
実際、業者に頼むとしたら、500個も1000個も価格的にはあまり変わらない。
どうせそれなら………と、いうことで1000個単位の注文にしたんジャマイカ。
>>499 そう・・・500も1000も変わらないんだよね。
オレもそれで1000にした・・・
まぁ、全部捌けなくても、元を取れれば後は別にどうでもイイや。
趣味だし、楽しければ売れ残ったってイタかねぇ。
・・・とか思っていたが、
実際800部近くの段ボールタワーを見ると鬱になる・・・
まぁ、1000も頼んでイベント1度しか参加していない自分が悪いんだけど。
500
1000刷って余ってしまったサークルなら状況はわかるな。
ただ、1000〜1500、1500〜2000は結構変わるわけで。
1000以上返ってきたって言ってるから、単純に数が読めなかっただけだろ。
自業自得。
俺の家にそんな箱おく場所なんかないから(それこそ寝られなくなる
全部買い切りにしてもらってるよ。
地震とか、自分の作品で圧死しないように気を付けて下さい。
ダンボールを並べて、その上に布団を敷けばいいじゃない。
すげー粘着質な叩きようだな
群青の空〜ってプレイした人いる?単純に感想を聞きたいんだが。
さきに言っておこう。宣伝乙
それは同人じゃないだろ
社員乙
群青のシナリオさんは小説系の同人サークルで地道に活動してるね。
この人は実力あるよ…ってスレ違いだが。
確か(・∀・) のとこやグリーンティミルクもかつて小説同人やってたんじゃなかったっけ。
510 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/16(日) 02:41:36 ID:B7tMoyBY
今調べたら商業だったのね。
最近は同人も商業も変わらないからわかんねーな。
確かにグレーゾーンな輩は幾つかあるよな。
512 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/16(日) 10:31:20 ID:MWQnuS7M
513 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/16(日) 11:33:02 ID:sUSnUNKs
>>510 宣伝乙とかそういう以前に氏ね。意味なく上げて広告呼ぶなカス
取り敢えず群青はシナリオ云々言う前に設定が無茶過ぎる&中途半端な軍ヲタぶりが
イタすぎ。
本気でグリペン言いたかったたけちゃうんかとシナリオライターを小三日は問い詰めて良
いシロモノだ。
というわけで、ココまで。
(・∀・)は小説ジャンルで壁まで行ってたはず
517 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/16(日) 22:12:03 ID:EjVBvQp6
>514
真 性 馬 鹿
小説だとジャンルごと隔離扱いで壁に行くことも良くある
ちょいと藻前らに質問だが、
いまどき3Dダンジョンモノって需要かるのかな?
企画にもよるとおもうが、面倒とか思う?
キャラとシステムが良ければ買う。
まあ面倒だろうね
>>519 3Dダンジョンモノ?どんな感じなのかな?
英語版Wiz?日本語版Wiz?ダンマス?カオスエンジェルス?ドラナイ1?
エロ?ノンエロ?
Xanadu
城と栗、どっちに行く?
>>519 魔導とかメガテンで育った俺は大好きだけど面倒だと思う人は面倒だろうね。
まぁ、
>>520の言ってるようにキャラとシステム次第じゃないかな。
>>523 迷うことなく城。規模が話にならんほど違いすぎる。
個人的には以前ここで話題に上がってたとこの体験版も買う予定だし。
>523がRPGの最初に訊かれる質問だと勘違いして、はてどのゲームだったかなとWizからファザナドゥ
まで思い出していた自分は負け組。
銀の星亭って話題出てないのかしら?
>527
そういう言い方だと「宣伝乙」って言われて終わりだぞ。
宣伝したいならURLなり何なりサクッと晒してしまえ。
何か、そこはかとなく嫌な書き込みだな。
「かなりの量扱ってたと思います」とかゲームの内容と全然関係無いし。
自分がそのゲームのファンで話題に上げたいなら
どこがどう面白かったとかそういう内容の話にしろよ。
昨日一昨日立てたサイトなのか?俺のPCだけカウンターの回りがおかしいのかな。
ていうか出す作品全部シリーズ物なのな。設定なんかは結構練ってるっぽいけど
よほど面白くなきゃ全部に手を出してついていこうって奴はいないだろうなぁ。
ホワイトキャンバスで通販を利用したら、
有料のソフトが無料で送られてきたことがある。
>491には「買い切り」だと書いてあるけれど、
在庫処分だったのだろうか?
>529
「宣伝乙」が「このスレへようこそ」の意になりかけてるのがこのスレ。
板は……どうなんだろ。個別スレはほとんどないうえ、盛り上がりも微妙っぽい。
今まで「宣伝乙」と何度思ってきても、書き込みはしなかったが、これはさすがに…
いや、もう「宣伝乙」とも言いたくないよ…
外部の人間装って取り扱い店と在庫数言っちゃ引くって…
なぜ、そんな宣伝活動が叩かれるか分かる?
それは外部の人間を装っての自作自演…つまり住人を騙す行為だから。
「スタッフです!虎にたくさんあります!買ってください!」って言った方が全然良いよw
本当に外部の人間だったら、もう少し書き方を考えたほうが良い。
かえってサークルの印象が悪くなりかねないからサークルに迷惑。
みんながみんなそうは思ってはいないだろうけど、一望感謝の意見って事で
あ、スイマセン。いちおう宣伝風味にするのが様式なのかと思ってました
ちなみに内容に関しては人を選びますが、属性が合う人ならば是非やってみて損はないかと思われます
逆に属性がない人はやめておいたほうがいいデス
ちなみに在庫は過去の話なので再入荷しないとないと思います
>>533 えーと結構最近できたんですよねココ?
同人ソフトと同人誌がごっちゃになっててわかりづらいですね
ここでひとつ方向転換にロッテ優勝おめでとうと言ってみます(・∀・)
結構最近できたァ?
>>534 概ね同意。あと、中の人を装った妨害行動ってセンも考えられるな。
何にしろ、サークルにとって2chで話題にされるのってデメリットのが多い気がする。
とはいえ、このスレから興味持って(・∀・)のところのをコンプしたわけだがww
535はうまいなぁ。どうでもいいと思ってURLクリックしてない俺すらイラっとした。
とりあえず、製作者乙
>538
どうもありがとうございます(・∀・)
冬コミは体験版になっちまいそうですが、新作ではいろいろと新しいことにチャレンジしているので
味見して頂ければものすごく嬉しいです(・∀・)
ところで私もここのスレで興味をもって群青というソフトを調べてみたのですが、とりあえずグリペン
は日本の国情に合わないと思います(・∀・)
なぜならば!(・∀・)(トップ2第4話風)
以下、駄文になってしまうのでこれから原稿書きに出かけてきます(・∀・)ノシ
何か、発注数の話題あたりから、どうでもいい事にしつこく粘着してるやつがいるな…
>>542 大量発注聞いてムッときたんでねーの?
自分が到らなかったみたいなこと?書いて
あったけど、尚も異様にバッシングされてたもんな
到らないと書けばなんでも許されるわけじゃないだろ?
っていうかその書き方異様におかしいから書き込んだわけだが。
535は529以前とは別者かもしれないと思いつつ。
空気を読まずに。
同人ソフトって女性の作り手って少ないのナ。
ふるり以外に女性の作り手っているか?
花帰葬とかわりと有名だし、けっこういるだろ。
女性向けの作品もそこそこあるしな
すまん、言葉足らずだった。
エロ同人ソフトに女性の作り手少ないなとおもってな。
エロ同人では女性も多いがソフトとなると敷居が高いのかな?
女性ならではのエロが好きなので、そういうのないかなと思った。
くれーじゅって女性じゃん
結構いるんだな、これが。ふふふ。
月もだな
>>547 女性のほうが、作り手の露出が少ないだけじゃない?
PNも変名して男っぽくしてたりするもんな。
ネットストーカーもリアルストーカーも怖いからな。
でもプロでイラスト描いてる中にもかなり女混じってるから
同人でも多いだろうな。
ハガレンの作者も女だっけ?
阿呆が。BLゲーだよ
>547
うちの周り女性の方が多いぞ。
原画2
彩色5
声優5
シナリオ2
こんな感じ。
うちの原画も女だよー。
俺より発想がエロオヤジしてるよー。
エロシーンのアドバイスというか指南受けていると逆セクハラ気分になってくる。
いや、こっちが教えてって申し出てるんだけどな…orz
どーでもいい。
>558
はタカさん似の女原画にレイプされるショタキャラ
ここらへんでスレタイを復唱してみようか?
>562
皮肉は不要。流れが気に入らんのならネタ出せよ。
俺は別に気にならんからいいけどな。
>562
その書き込みで流れが良くなると思ってるならすごい。
ただ自分の感情を垂れ流したなら他の書き込みとかわらん。
悪意的なら大成功。
買い専乙。
貴様!!このスレでそのアドは!!
……と思ったら違った
なんだよangelfireって言ったら先輩のサークルしか思い浮かばなかったよ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 発火!発火!
⊂彡
発火かと思って踏んでしまったYO!
angelfire…。
この一言だけで、このスレの住人の心理を自由に操作できる…。
はっはっはっ、分かってないなあ。先輩のサークルはaneglfireであって、トップページの挨拶はwelcomですよ
最低だな。どんな神経してやがんだ。トレーサー死ね。
ずれまくってるやん。
これなんて同人エロゲ?
これは ひどい
あ、さっきの画像ここのサークルなんだ
結構あちこちで名前見るサークルだったんだけどな
「創作意欲をもてあます」
「わかったわ。私の絵をトレスしていいわ」
「2chさえあれば同人ゲーもやり玉に上がるご時世なんだ」
>>582 ラノベイラストレータの放電映像っぽいな。
しかし、こんな特長のないポーズでトレースとか言われたらたまらんな。
そうは言っても参考(横において見ながら)描いたって感じだなあ。
トレスじゃないけどインスパイア?
いやどうみてもトレスだろ
身体の前の線が重なり合いすぎている
前の所だけトレスして背中とかは自分で書いたって感じ
でも、まぁこんな何気ない絵でトレスがばれて叩かれるのってのは
世知がない世の中だな
>>585 全然重なってないやん。
目がおかしいのと違う?
トレススレの連中はトレスを晒すためにいるのではなく、トレスだと言うためにいるのだから、
話半分くらいでよかろ。
っつーか、マジにいくらでもある構図だし
まあココで議論してもしょうがないけど
ある程度描ける人なら、見ながら描けばラインはある程度重なるように描けるから。
>>586 トレスじゃないけどパクリなことには変わり無いねw
>>588 パクリというには特長なさすぎだろ。
なんでそんなに真似した事にしたいんだか。
まぁ、他人の不幸は蜜の味と言うからな。
あら捜しでしか楽しみを見出せない時代って事ダロ。
ていうか>585は「世知辛い」じゃないのか
>>590 だな。
じゃみんぐらんぶる くらいいくと明確にトレスだけどな。
593 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/21(金) 11:30:18 ID:PO8ed6YU
トレス祭り!
なんか久しぶりな気がする。デジ同人スレが機能してないからな
うざいから祭りにせんでくれ。このスレからすればくだらねえの一言でしかない。先輩のゲームを
語っている方がまだ有意義だ
このゲームやった人に質問、絵のキャラの髪型ってポニーなの?
前から後頭部の髪の量が多すぎるのが違和感あったんだけど、
元絵があるんなら理解できるかもだ。
結構変わってるし俺もトレスじゃないんじゃないと言うつもりで自分でも確認したら、
目と鼻筋のラインとかがまるっきり一致した。たまたま合ったというより元絵との違いを
トレス下絵段階で作ったって感じがする。でもここで祭りにするのは違う気が。
擁護ウザ。
祭り厨もウザいよ。
これでトレス判定されたらプロは参考資料使えなくなるな。
ヴァカはほっとけ。
ID:nm3q0WCLが頑張っててちょっと泣けてきた。
俺もこれはパクとラレが同一人物でもないかぎりトレス・パク塗りだと思うなあ。
パク側の体験版やったことあるけど、ゲーム内のスチルが結構ヘタレで
パケ絵(問題の絵)は塗りも綺麗なのに…と残念に思った覚えがある。
トレス厨は放置の方向で
トレスより冬コミの新作について語らないか?
おれはコミックデイズH、晴れ猫、邪ノ嗤フ刻に期待してる。
まあ、この中から何作出るかはなぞだが
はいはいとれすとれす
>おれはコミックデイズH、晴れ猫、邪ノ嗤フ刻に期待してる。
どれも冬までには完成しないような予感がw
特に、晴れ猫は作るのに時間がかかりそうなシステムだからな。
晴れ猫は体験版やった限りじゃ微妙
移動システムが俺夏以上に使いづらい
邪ノ嗤フ刻はSLGパートが微妙
ADVパートは体験版じゃ短くて未知数だったので何とも
コミックデイズHはこのラインナップじゃ一番楽しみなんだが
空ちゃの事もあるし来年の夏くらいに伸びると覚悟はしてる
その3つならコミックデイズHの一択
だけど今までの路線と違いそうなんで期待は少ない。
さんだーぼるととののの通信はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東京ラバーズと陽射しの中のリアルの追加データだけかなぁ、期待してるのは。
最近ノベルゲーやっても楽しめなくなってきたんで、こういう楽で直接的なほうに傾倒してるな。
さんだーぼるとはいるけど、のののはイラネ
まぁ今期はアカギとARIAの二本立てで、
細かい所が目に付くって点でちょっとアカギよりは下に置いてるけどそれでも充分面白い。
ゴメン、誤爆った。
ざわざわ……
ころなと半端、ころなとののの
この組み合わせはいつも他者批判がでるな。
半端とのののだとそれぞれの作品の話になる
その誤爆の意見にはまったく同意する
今頃それに気づいたのか。
俺はネタとして割り切ってみてたけど、
ころなの中の人は宣伝方法を考えた方がいい罠。
のののといえば最近猫丸堂とつるんでるけどなかいいの?
さんだーぼるとさえあればいいよ。
のののとか半端とかマジいらね。面白くないし。
ころなは絵も上手いし、シナリオも神だったしな。
システムはそこらのコンシュマにないアイデアがあったし。
ころなマジウゼ…
同人ゲなんてなぁ…
東方があれば十分なんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
それ以外はカスだね。
東方最高!!
これじゃトレス話のほうがまだマシだなおい
>>527 >>529 亀レスだが。
そのサークルに関しては、触手系のスレに行った方が話題が多いと思われ。
触手スレで見たところ、触手陵辱メインで、結構苦痛系のシチュが多いという話。
いいからほら宣伝しろよ
アルカンシェルも冬ミコを申し込んでるな
復活したのはいいが、8月からまた更新がストップしてるのが不安
颯仁、アルカン、半端は今も仲がいいのかね
……………冬ミコ
妄想を刺激しそうな誤字をしてしまった………
巫女さんって冬には袴の下に毛糸のパンツ履いてるんだってさ
宣伝乙。
ID確認テストカキコ
なんだその神ID・・・
けけけうぇ
630 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/24(月) 12:54:14 ID:I39bFYOJ
先日のキャッスルでめぼしいものあったー?
時期的に冬コミへの体験版とか見かけてなかなか楽しみなタイトルもあったが
何かここで素直にそれの名前を出す気にはなれんのだよな…w
と、探りを入れる製作者乙
と、他の製作者を牽制しておく製作者乙
まぁ、製作者が多いスレだからな。632の気持ちはわかる。
出さなくていいんじゃない?
何のための情報スレだよw
いや、もう製作者のスレになってるじゃんw
じゃあ次スレからスレタイ改めようぜ
お前らが糞スレ化を促進していることになぜ気が付かないのか
バカって踊ってる時は気付かないもんさ
二十四季、案の定アップデート延期か
でも冬は壁になるんだろうなー……
正式な告知来たかと思って見に行ったじゃないか、何も変わってないし。
今月に出せるようギリギリまで調整してるかもしれないし、ま、まとうじゃないか。
個人的には日記の方にこまめに製作状況を載せるとか書いときながら
何も更新しないのはどうかと思ったり。
まったく進行していなくて名にも書けない状態なのかね?
時間かかりすぎ。もう諦めてる奴が大半だろ。影踏みより長いんじゃないか?
なんも新作出さないのにずっと壁ってのも凄いな。
元々そんなにバカ売れしたって印象もないのにそれで
壁まで来たってのも驚きだが。
それがロリの力さ……
vaperware か
こういうサークルってムカツクよな……
そのうち、二十四季のキャラと世界観を使ったパズルが出てくるかもなw
いや、むしろ格ゲーじゃねえの、刻無みたいになw
刻無の格ゲーはなんつうか寒いよなあ・・・
来週はティアか。何か期待してる作品あっか?
前もって言っておく、宣伝乙。
グリーンティミルクの新作。
宣伝乙
ひぐらしが罪滅ぼしでコケたみたいだな。
さて、次にブームになりそうなノベルは何やら?
ころなしかないだろ
Festivalが死んだな
>>657 確かにころなは面白いよな。
2の制作も決まったらしいし、がんばって欲しいな。
ころななんかより半端だろwwwwwww
ころなは制作者の心意気が見えて気持ちがいい。
単独スレも伸びてるし、ウィキまで有志によって開設されたし…
660みたいなアンチに負けずに頑張って欲しい。
半端は全くスレが伸びてないのが笑えるw
所詮一発屋か。
悪いけど、ころなと半端じゃ格が違うかな。
レビューサイトやブログでの扱いを見ればその差は歴然。
665 :
657:2005/11/01(火) 00:29:25 ID:a7g0Xdco
>664
いやあ、久々に大漁だね
無理にスレを伸ばさなくてもよかろ
だから釣り針の無い物は釣とはよばないんだって。ただ餌をぶちまけてるだけ。
環境汚染甚だしい。
撒餌だな
とりあえず妬み乙
期待のサークルが復活ヽ(*゚∀゚)ノ
05/10/29 復かあああああーーーーーーーーーつ!!
婚約者のいる、東京へ引っ越しました。
JPMF(ジャパン・マネージメント・フォーラム)のメンバーを、口説き落としました。
普段は SE やってる女性です。今晩も快調に喧嘩中です(汗。暫くバタバタしますが、これからも宜しくですーwww
●今回の企画は、スケジュールを遅らせても完成させます。
初のスケジュール遅れですが、
アッセンブラまで書ける女性を堕としたので許してください。でもゲーム開発に参加する気はない、だそうです。
ちっ、無料で働かそうかと思ったのに(笑。
●メール沢山来てて、読めない〜〜〜(汗 何とかすます……(泣。
一つ言えることがあるな
今、同人ゲーム業界でもっとも意欲に溢れた製作者は間違いなく先輩だろうよ
非道い……あたしのアッセンブラ能力だけが目当てだったのね!
どうしてだろう…羨ましいはずなのに羨ましくない
婚約者?
普段愛用しているコンニャク者じゃなくて(包丁で切り目を入れてある)?
> 05/10/29 復かあああああーーーーーーーーーつ!!
でググってみ
ああ、天使炎か
>675
カタクリコX吹いたw
いやあれだ。たぶんソウルをコンパイルせよって言われていた、原画がたくさんいるキャラだ。
ブンブンブンブン!!!!
ティアで何か注目作ある?
ティアはゲームは普通にスルーだよ
漫画以外意味無い
人狼の初出はティアだったな
宣伝乙ッ!
飢えた獣のようにすぐに飛びついてるなw
人狼って今やこんな扱いなのかwwww
今やっていうか、体験版が出た頃からずっとこうだよ
人狼?
あぁ、イタリアのカードゲームのことか。
宗教裁判やって、一人ずつ火あぶりにしていくヤツだろ?
ちがうだろ。
堂本光一が謎を解き明かしていくやつだ。
ちがうだろ。
松田優作主演の蘇るやつだ。
押井守だって。
押井だと人狼より犬狼のイメージのが強いな
JIN-ROって言われたら、普通酒だろ?
ああ、チョンの酒か。
押井守の人狼ってタイトルも
人に紛れた狼(スパイ)を探すってストーリーからして
上のカードゲームが元ネタなのかな
なんか二十四季の所は、同人で完成できない王道パターンを地で行っていて
待ってるこっちとしては見ていて泣けてくるな…w
もうゼッテー完成できないだろ、アソコの言い訳見てると。
ちゃんと%はあがってるんだし見守ってやろうぜ
どうせ90%付近で%の上がりも止まるだろうけどさ
待ってるのか。すごいな。
数年間も作りつづけられる奴なんて滅多にいない。モチベーションの問題もあるし、作風の問題も
あるからな。
ぶっちゃけ絵も文章も変わってしまう
よくあるストーリーだと、アニメとかで同じ設定が作られたりもする
この流れなら言える。
人狼HP見に行ったらリニュされてたが…今更過ぎ。
今だに体験版を店売りしてるのもな。誰かトドメさしてやれよ…。
>今だに体験版を店売り
マジか
コミティア何か面白いのあった?
今やってる無料配布の体験版が
普通の面白いのだが。
普通の面白いのだが、って・・・
日常ほのぼの癒し系?
ゲーム売ってるサークルなんてあった?
CDを売ってるサークルの前は試聴する人で結構人だかりができてた。
今夜は当落による阿鼻叫喚が見られそうですね
既に昨夜から悲鳴が聞こえてるぞw
すでに当落わかってるって。
今時封筒到着まで待ってるヤツなんているんか?w
受付確認ハガキも無くして検索できてないようなやつって
どうかしてるよな(;´Д`)
ありがちなんでね?俺なんか落ちるわけないと思ってるから(一応壁なので)ハガキは捨ててる
けど検索だろうが封筒だろうが当落は変わらないと考えるやつは捨てるかもしれないし
Autobahn新作出るね。
愛慾のエプロンもパーフェクトホールも良作だったから期待大。
Autobahnスレってあったっけ?
宣伝乙
さんだーぼると落ちたらしいなw
まああれだけ悪質な自作自演で宣伝してれば当然だよなwwww
>>718 はいはい半端半端
はいはいのののののの
>716
そこ冬コミ落ちてるぞ
落ちるサークルが多そうな雰囲気だね
>718
ネタかと思ったらマジに落ちたのか。
前回、壁で配置されたサークルが抽選で落ちるとはきわめて考えにくいから(っつーか、
あり得ないと言ってもいい)、書類不備なんだろうな。
さもなくば、よっぽど裏でいろいろと暗闘があるのかもしれないが……さすがに……そう
とは思いたくない。
どういった想像して暗闘と書いているのか具体的に聞いてみたいw
シャッター前ならともかく中堅どころの壁サークルが抽選で落ちるなんて普通にあると思うが
>前回、壁で配置されたサークルが抽選で落ちるとはきわめて考えにくいから
何を根拠にそう言いきるのだろう?
確率は島中よりかは低いが、そういうケースはごく普通に毎回あるよ。
具体的には…島から壁に扱いが変わったサークルをよく見かけない?
それと同数のサークルが入れ替えられて壁から追い出されている事実がある訳で、
特にこういう扱い見直しで担当かわった時は簡単に落選が発生する傾向にあるな。
あと指摘する書類不備の他に、前回問題起こしたりしても簡単に落ちるし。
前回壁なら落選有り得ないとか考え甘すぎ。
さんだーぼるとに関しては、
準備会に連絡が行ったのかもな
はあー。そんなもんか。ウチが多少なりとも売れるようになってから三年以上落ちなくなった
もんだからそう思ってしまったよ。
しかしさあ、ころなはまあ、いろいろ言われているけれど夏コミ新作としてはかなり話題になった
わけだし、やっぱり落とされるとは考えにくかったんだよ。売れるところ、話題になるところはぶっ
ちゃけ落ちないだろう? そのくらいの裁量と思慮は配置スタッフにあるだろうし。
やっぱ不備かなんかなのかなあ、と思ってしまうわけだが、真実はサークル自体か配置担当しか
わからないのだろうなあ。
……つうか、申し込み忘れって線はなしかな?w
これ見よがしに言いたい放題
いい加減に恥ずかしいと思わんのかね
落ちたことを早々に公表して動き出すあたりは流石だと思った
下手な中堅はこれができないから困る
>>724 つか「壁だから落ちねーぜ」と言ってるのは「ウチは壁だぜ」との自慢以外に無いでしょ。
まぁ、ここは製作者のスレだから製作者がほざくのは構わんがな。
>>727 全く持って同意。まあ、あまりマジレスするとアレとかアレの
工作員が大喜びでスレに書き込んでくるから、程々にしておこうぜ。
しかし、準備会の中にもあそこが力付けるのが邪魔だと思ってる
香具師がいるって事か…やっぱり商業のコネが必要なのか…
ひぐらしのなく頃にの、被害妄想に陥って連続殺人を繰り返す犯人のような思考パターンの人が居る。
運が悪かっただけの話だろ
落ちる=睨まれるって構図とは絶対違う
過去に書類不備以外で落ちた壁サークルも結構ある
例を出すとシエスタとかアクアとか
毎回1〜2サークルくらいは壁レベルのサークルが同人ソフトジャンルから落ちてる
今回はそれがころなだっただけ
個人的には、二十四季とふるりがまたしても世間のニーズとは関係なくw、
壁当選しているかどうかが気になる
>732
同じくw とうの昔に緩衝材だよな。
壁サークルは永遠に不動(=つまり新規はあり得ない)の特権階級だと勘違いしている
馬鹿がいるのはこのスレですか?
煽っておいてなんだが前回はアクアスタイルも落ちた品
>>729 アレとかアレの当落情報がまだ出ていない件について
>736
ウチは落ちたよ……
●日の中の人?
人狼のところは島中に降格のようだ。
つかOLEのとこ見ると結構落ちてるな。配置担当変わったんだろうか
一部では当選率50%なんて言われてるから、そりゃ凄い事になってるんだろうな。
そのうち、コミケも四日間開催とかになるんじゃねーの?
三日開催だと当選率75%らしいから、四日開催はしないと思うけど。
冬は会場のスケジュールもあるんで、原則二日、空きがあれば三日の変則が続くだろうな。
そこで春コミですよ。
春コミを復活させて、大手も含めて1年にすき2回までしか当選できないようにすればいい。
通ると思うかそんなこと
玉露……('A`)
きちんと作ってる(と思う)サークルが落ちてるのに、何この不公平感。
スタッフに知り合いでもいるんかねえ
なんでさんだーぼるとが落ちてんだよ。
半端は受かってるのに。
半端は今のノベルス界でトップクラスだから毎回受かっても変ではないが玉露飯はねぇ……
つーか今回も新作でないでしょあの調子じゃ
良くてコピー誌程度だと思うがそれだと壁じゃなくてもいいじゃん
え? 壁なの……? 人狼のとこが壁な方がまだ納得できるよ。
まぁ人狼は出来がアレでも一応大作レベルが完成したしな
まだ処女作すら完成してないサークルとは天と地の差がある
こういっちゃなんだが、今の玉露飯はふるり並み、天使火以下だ。たとえ朝霧作品であろうとも
完成させることに意義はある、と思う。思いたい。
まぁそういいつつ完成したら、これまでのふざけた態度なんぞ
何ごともなかったようにヒット作となるんだろうけどな
大作レベルの文章量で出来がアレな人狼のサークルは、内容=価格な、出しても恥ずかしくない新作出せるの?
二十四季が完成したときのとらの売り文句予想
「製作期間○年!超人気サークル玉露飯の拘りの大作!」
ただ、さぼってただけですから
ま、完成しないと思うけど
30日、西う17a 颯仁工房です。
新作の体験版ですかねー。
>>750 いやさすがに体験版でも先輩やふるりよりははるかに良いと思うが……。
どんなへたれでもちゃんと完成させる方が俺は好きだ
半端は新作が冬コミに出るみたいだけど、颯仁工房は特にないからねぇ。
夏コミに新作を出すときは壁に戻る………というのは、考えすぎでしょうかw
お前ら先輩のことバカにそすぎ。
自分で最後までプレイしてから糞認定汁!
759 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/11(金) 16:00:07 ID:XbOfzhJK
>758 がいいこと言った。
で、クリアしたお前さんの意見が聞きたい。
すいませんWEB体験版の時点で燃え尽きましたorz
はっはっはっ、俺なんて先輩から直々に体験版渡された仲だけど、どこにやったか覚えてもいないし、
Webサイト見た瞬間、何も見なかったことにしてブラウザ閉じちゃったぜ
(・∀・)も今回は体験版か
新作期待してたんだが・・・まあ四回連続コミケで新作出していたこれまでが異常だったんだろう
むしろ
>>756に先輩の作品をプレイした感想を聞きたいものだ。
半端は粗製濫造体制になってきたのか。
>766
次のは確かにどうかわからんな。
今までの二作はかなり力入ってると思ったが。
玉露、かなり叩かれてるが(気持ちはわかるが)
翼編は完成、公開してるじゃないか。面白かったよ。
とりあえず話を完成させる力があるというのはわかったので
俺としてはふるりよりは高い評価をしてやりたいところ。
>767
翼編完成って、結局ゲームとして完成してないじゃん。
はやく全部完成させてよ。中の人でしょ?
つーか、ふるりですら2シナリオ分は作ってるよ!
1キャラじゃ負けてるよ!w
中の人なら忠告するけど、ぼちぼちとんずらした方がいいよ。信じて待ってる人が可哀想だ。
影踏みはパッチ入れて3キャラだったような……
俺は信じて待ってる人だよ!
翼編は良かったけど本命はあくまで色黒巨乳なんだよ!
…出るのかなあ
つうかふるりも何ルートかは完成してたのか。
一応最後まで遊べるんなら買ってみるかな。
面白かった?
悲しいかな最後までは遊べないし、出来が良いともきかない。
つーか、もう諦めろ。数年のブランクはゲーム制作にとって絶望的なマイナスだから。やる気でないし、
作風は変わっちゃうし、スタッフそれぞれの個人事情も変わるし、何一つプラスにはたらかん
>>771 最後迄って言っても3キャラ攻略できるだけで物語的には伏線を殆ど解消できてないぞ
まぁクオリティは当時にしちゃ高かった
今じゃ並か中の下位だろうが
ただ、買ってみるにしても売ってないと思う
少なくても定価以上出してプレイするゲームじゃないぞ
最後までっつうか、24みたいにとりあえずひとつのエンディングが見れれば。
でも出来が良くないならべつにいいや。
諦めは…HPでスタッフが終結宣言してくれん以上希望を捨てきれないんだよなあ。
ダメならダメでさっさと引導渡してほしいわな。
24も出ねえ、ABYSSも凍結、これで半端が新作出さなきゃ
俺は何を楽しみに冬コミへ行けばいいんだ。
玉露だのふるりだの目くそ鼻くそを笑うって奴でしょ。
どっちも比べる対照が低すぎる。
完成していない上に完成するめどが立っていないwものについては、
面白いも面白くない以前の問題。
「死んだ子の年を数える」という表現がぴったりですね。
うーん、「死んだ子の年を数える」は確かにいい表現w
どちらかというとまだ生まれてもいない子供を
イケメンだの言っている感じだな。
テンプテーションなみの絵で抜けるやつはないかね
産まれてもない子なら貶すのも可哀相だ
>777
のび太誕生前のパパとママの話思いだした。
>778
いらいら欲棒
>773
>まぁクオリティは当時にしちゃ高かった
これには同意しかねる。
>>781 (*´д`*)ハァハァ・・・っておんなじ絵師かyp
とりあえずゲットするか。サンクス
同人は絵が微妙だよなぁ(´・ω・`)
>783
ちなみに挿入しているのは2パターンしかないので期待しすぎないように。
まあ、エロさは神クラスだがな
いらいら欲望のしょうもねぇゲーム部分はいらんから絵だけ
売って欲しいと真剣に思った。
いつまでも完成しないつー意味では、サカナも当てはまると思うぞ。
「連載漫画みたいなもんです!」つってイベント毎に○○版、△×版とか
出してるけど、結局アレって完成してないVerの名前変えてごまかしてるだけだろ。
いいかげんサカナも長いよなぁ。
サカナ、影踏み、二十四季
これらの中で一番クオリティが低い作品がサカナで
一番ありきたりな作品が影踏み
一番あからさまに狙っているのが二十四季
どれも少し前の同人ノベルスを象徴しているよな
未完成の物を売っていつまでも完成版を出さない影踏みが一番ダメな気がするのは俺だけ?
二十四季はパイロット版で1ルート分楽しませてもらったし
その次に出た番外編みたいなのでは時間かけてる分クオリティが上がってるのがわかったし
企画自体の自然消滅以外は特に不安要素も無くけっこう期待してるんだけど……。
これらの分割商法ってさ、もしももしも最後まで完成できたら総集編を出すわけ?w
ひぐらしだって、分割商法みたいなものじゃないか。
総集編も出してる。
シリーズとしての『連作』と単品のシナリオ切り売りはまるで違う
(・∀・)のところも連作みたいなもんだがあれを分割というやつはいないだろ
単品としても成立しないような状態のパーツをぽつぽつリリースしているから叩かれるわけ
連作とか分割とか結局は同じだよ。
要は「長期間お客を待たせる」だらしなさが恨みを買ってるだけだって。
まあ要するにコミケに出るならちゃんと完成品だせということだな
OLEのとこ見た。このスレの住人じゃないかというくらい似た論調でワロタ
タイミング良く玉露飯だもんな。毎日更新してるとネタに困るんだよ、きっと。
だからこーゆー匿名の場所からネタをパクっていくんじゃね?
あそこは前から玉露とふるりはネタにしてたぞ
まぁ見てるかどうかはしらんが
あそこの叩いとけば面白いだろう的な論調には辟易している。
と、玉露とふるりの中の人が言っております
でも叩かれるうちが華だよなあ。
俺は今回はあの叩きは良いと思うけどね。
体験版だけで四回も壁だったら誰でもそう思う。あれは仕方ない。
冬コミででる完成作品を夏みたいにリストアップキボンぬ。
製作者乙ってくれ。
そういえば(・∀・)は冬コミで気になるサークルとかあるのん?
製作者側からも気になる作品とか聞いてみたい。
とりあえずバグだのなんだのは
日本の公式ページに報告すればいいんだよな?
まだサービスしてるよな……?
(・∀・)は聞かれても答えづらいんじゃないかな
他のサークルへのしがらみとかあるかもしんないし
それにしてもけっこう有名になったよな。数年前はただの変なコテハンだったのにな
805 :
803:2005/11/14(月) 02:49:58 ID:xWAe6VXd
>803は誤爆です。スルー願います。
先輩には遠く及ばないがな
先輩は・・・ある意味でひぐらし、東方、半端、ころな、のののあたりに次ぐ知名度かもしれんな
しかも色んな意味で無敵なサークルだし
上京したらしいからこれからはサンクリとかで見られるぞ。楽しみだあ
808 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/14(月) 19:17:09 ID:9PVW+B6P
半端、ころな、のののってそんなに有名なの?
ころなはそろそろ先輩と同系統の意味合いで有名になりそうな気がするな。
自称信者たちの言動によって。
ちょっとでも同人ゲーム好きって奴なら知ってるだろ。知らなきゃモグリといってもよい。特に
のののは老舗だからな
先輩→本人のお言葉と本人の制作物によって有名に
ころな→レビュアーやニュースサイトの記事や信者のはっちゃけっぷりによって有名に
半端→レビュアーやニュースサイトの記事やサークルメンバーのはっちゃけっぷりによって有名に
ののの→レビュアーやニュースサイトの記事や一般受けする絵によって
こうして列挙してみると先輩がいかに突出した天才肌(藁)であるか分かる。
もっとも、真面目な話、作品の善し悪しとか言動の問題はさておき、先輩って同人業界一、古いタイプの
芸術家肌だなあとは思うよ。
つまり、作品を出さなければスゴイ人なのか。
あの作品だからこそスゴイ人なんだとおもう。
しかも凄いことに二作目もまったく変化が見られず、三作目は……
>・色彩、主題歌、音楽、ストーリーと、全ての主張の濃さを朝霧的にゴッター二した豚骨スープより6000倍は濃い超濃縮作品です。
> 手持ちのネタは全く出してませんが、その場の思い付きだけで作った作品にしてはデリーシャス
とのことだ。
ちょっと待って。思いつきだけっておいw
相変わらず本気出してないってことなのか(;´д`)
本気を出す必要などないからだ!
ブンブンブンブン!!!!!!!!!!
まったく未だに先輩の天才ぶりが分かっていない奴がいるようだな。これでもくらえ!!
>05/10/29 復かあああああーーーーーーーーーつ!!
>婚約者のいる、東京へ引っ越しました。
>JPMF(ジャパン・マネージメント・フォーラム)のメンバーを、口説き落としました。
>普段は SE やってる女性です。今晩も快調に喧嘩中です(汗。暫くバタバタしますが、これからも宜しくですーwww
>●今回の企画は、スケジュールを遅らせても完成させます。
>初のスケジュール遅れですが、アッセンブラまで書ける女性を堕としたので許してください。
>でもゲーム開発に参加する気はない、だそうです。
>ちっ、無料で働かそうかと思ったのに(笑。
>●メール沢山来てて、読めない〜〜〜(汗 何とかすます……(泣。
さらにさらに!!
>■入院中にお菓子を贈ってくれた心優しきプロイラストレーター様:ミクス・チームに新スタッフを加え、
>AW(エンジェル・ウインド)チームと言うのを結成し、既に三作目の製作に取り掛かっております。
>例の一件カタが付いたら戻ってきてください。スタッフ一同、お帰りをお持ちしております。
>急ぎはしません。が、メイン原画が量的に死にそうな予感(笑。ヘルプお願いします。■
分かったか! 今や先輩は押しも押されぬ超大手への道をまっしぐら! ポストひぐらしは天使火しかない!!
月が抜けた後のエロ同人は、ころな・半端・のののがトップスリーなのか。
ひぐらし忘れとるでよ
ひぐらしはエロじゃなし
ああ、すまん。しかし半端なんていつ全年齢に転向してもおかしくないしな。
逆に全年齢ではひぐらし、東方ぐらいか。
そしてすべてを超越する魔王して天使火が君臨する、と。うん。いい構図じゃないか。
のののなんて50レスぐらいしかないのに、トップスリーか。
層が薄いなぁ。
レス数でカウントすると、ころなが700弱。渡辺・東方・ひぐらしは別格。
次点は半端のように思えるのだが、実は天使火は同人ノウハウ板で話題を独占していたことが
ままあるので、凄まじい数値になる。のののは下層クラス。スレすら立っていないところは論外。
以上、2ch基準でした。
天使火はゲームが面白いのではなく製作者が面白い
スレ数で数えるとFSDなんか8スレ目だぞ
2ch基準は全くあてにならない罠
何も当たり前の事いわんでもw
名作は君の心の中にある!
クレージュとかハイカラ喫茶は?
抜き重視のゲームってなぜか買う気がしない俺ガイル
おまえの基準は関係ない
抜き重視のゲームは売れて当然って気がするし
抜き重視だと2chで語るほどのネタがない。
>822
ここのレス数でカウントするよりグーグルの方が一般的な基準になるんじゃないの?
ちなみに
ののの通信 の検索結果 約 286
半端マニアソフト の検索結果 約 546
さんだーぼると の検索結果 約 197
コミケで100部捌けないうちでも700件弱ぐらいあったりする。
グーグルで1000件以下の件数なんて参考外もいいところ。
まぁ、結局はドングリの背競べだし、
好きな基準ってのは個人で違うから
自慢し合ってもなんだかなーって感じ。
>>831 半端とのののはともかく、さんだーぼるとは関係ないのも含んでない?
>831
ははははははははは、笑止!
studio angel fire の検索結果 約 2,340,000 件
Hackerz の検索結果 約 180,000 件
しかもサークル名ではちゃんと先輩のサイトがトップに出る!さらに!
ひぐらし の検索結果 約 571,000 件
07th Expansion の検索結果 約 39,100 件
上海アリス幻樂団 の検索結果 約 42,700 件
このデータは明らかに先輩が大手クラスの実力を兼ね備えた王者であることを示している!!!
ブンブンブンブン!!!!ガシーーーーーーーーーーーーーーーン!!
グーグルよりは、2chのレス数の方が参考になるんじゃない?
AneglFire の検索結果 約 399 件
>>835 そんなに先輩が好きなら天使炎に入れば?
昨日からウザイんだけど。
とりあえず、その3サークルの中ではのののの代表が一番ハンサムだな。
唐突ですみませんが、
サージュの弄〜気高く傲慢な男性不信女が性奴隷に墜散るまで〜ってゲームにちょと興味があるんですが、
ボリュームはどのくらいあるでしょうか。
同人エロゲーは買ったことがないので、いろいろ手を出してみたいと思うのですが。
ほんのちょっと。抜きゲーだし。あとテキストがかなりうざい。他の作品はまあ、悪くないんだが。
………………(・∀・)
お久しぶりです(・∀・)
アクセス解析を見つつ、やっぱでっかいニュースサイトさんの力はすごいなあと溜息をついています(・∀・)
ていうか、あと一ヶ月半しかないんですよね。今回、マグカップを作ってみようかと思っているんですが、
早くしないと間に合わないよなあ(・∀・;)
>802
すいません(・∀・;)
薔薇乙女の同人誌でなら……あ、そういえば格ゲーを作ってらっしゃるサークルさんがありましたね。
そこはちょっと期待です(・∀・)
>839
可愛さなら私も負けません(・∀・)
>818のような流れで>828や>830みたいなカキコを見ると
テレビ朝日のなつかしのアニメ特番のランキングを見てる時と同じ様な気持ちになる。
対ノ日ってどう?
なんかPCの原画やってる人が描いてるってわりにはグッとこなかった。
あれに1500円出すのはちょっとと思って買わなかったんだけど。
冬は幻の鏡 15000本
まじかるブリンガーころな 9000本
空の上のおもちゃ 7000本
落日 4000本
ありえねーw
今度は何処の自称情報通だ?
>冬は幻の鏡 15000本
この辺がワラタ
ころな9000はガチ?
>>849 ありえねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
上のじゃあり得て落日程度だろ
空ちゃ7000も結構怪しい
フユガミは半端自身がぜんぜん売れなかったと嘆いているくらいだからな。どう転んでも話題になった
空ちゃ以上はないでしょー。
>>851 じゃあ落日4000ってのは信頼できる数字ってこと?
いや、他のが悉く外れてるし信頼できはしないだろ
ただ一番現実的だって話
つーか、落日面白かったか?
俺はああいう退屈なゲームは好きじゃないんだが…
ここで話題になってるのが不思議だ。
順位もころなが空ちゃ落日以上はないだろ
ころなはフユガミといい勝負じゃないかな?
流石に壁で売ったし、プレイ層がノベルス好き以外も多そうだからフユガミと良い勝負はないだろ
落日と良い勝負で空ちゃ以下って感じか?
落日は展開がすげーとかアクション性が売りじゃなく
どこか心温かくなる系の話だったからな
俺はそんなのも好きだし
半端やころなとは毛色が違うから共存してほしい
落日は売れてないでしょ。
さんだーぼるとや半端と比べるべくもない。
ころなは2ch以外で話題にならず、夏は緩衝材の壁で今回は落選。
ソフトもショップでも片隅に置かれて、売れる要素を教えてくれ。
今日虎いってきた。
落日はHPで書いてるとおりおいて無かったし、ころなは見つからなかった。
よく探せばあるのかな?
空ちゃは10枚ほど目立つ所に置いてあった。
のののは小手だよ
>>860 このスレでスタッフとアイディアを募集してみる
864 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/17(木) 04:11:28 ID:6DoC22HD
>862
小手ってことはないだろ?あれだけプッシュされたんだぞ?
テンプテーションUGってあれで金とってんのが信じられねぇ…。
ほかにも買った奴いる?
たすく氏の絵はそれだけで売りになるからなあ……個人的には理解できなくもない。
いや、あれはそもそも同人ゲーの雑誌だから
どう見ても5等身程度のキャラの裸とか載ってるし、そこら辺で判断されたんじゃないか?
別に不思議でも何でもない
うむ、あれはなんら不思議と思わない。商業エロゲと違って暗黙の自主規制すら働いておらんからな。
……しかし、よく生き残ってるな。創刊時に取材を受けたときは速攻潰れるだろと思ったんだが。
869 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/17(木) 20:21:02 ID:pEQU+qkM
>864 >865
HP見る限り、システム周りが変わったってだけで金取るんだろ?
それとも神絵が追加されてるの?
いや単に画像サイズが一回りでかくなっただけじゃないのかなぁ
>>868 自主規制が無いから同人なんですよ。
どんどんこれからも東京都や警察や政府を怒らせる活動して欲しいね。
迫害されるほど燃え上がるぜ!
>870
それで1000円も取るのかw
ぼったくりもいいところだなw
普通そんなのパッチ無料配布じゃないのか。
だーら絵で売れるんだって。絵師が絵師だからな
>>871 うん。確かにそうだね。さっき同じく自分の作品が東京都に有害指定を食らった漫画家のHPの掲示板見てきたけど
ヘラヘラしていて「してやったり!」な口調だったもん。
>873
だったら聞きたい。
同じ絵がただリサイズされただけで欲しくなるもんか?
俺はどんなに好きな絵師だろうと、ただ画面が大きくなっただけで購入するのは信じられない。
そりゃあお前様の主観だろうが。言っとくが、俺はこれが売れるか売れないかについてはどうでも
いいし、知ったこっちゃない。
ただ、いらいら欲望とかKA・SU・MIシリーズの人気を見ていれば、、この絵師に限ってはまあ、あり
得ない話でもねーだろうなと考えただけだ。
一般論じゃなくて特殊例の話をしてるんだよ、たわけ。
>>866 不健全指定って毎月15日なのになんで一月も前のやってるんでしょ??
指定までには法律(つーか条例)で定められた手続きがある。一月くらいはかかっちゃうよ。
商業エロゲの話だけど
内容同じなのに日にちずらしてCD版とDVD版が出るので両方買っちゃうとか
後に完全版と称してちょっと手を加えただけのを出したりとか
何年も経ってから画面サイズを大きくしたのをリニューアルで出したりとか
やっぱり買う人がいるからこういう商法は成り立つんだろう。
でも曲芸商法は勘弁な('A`)
曲芸商法とは?
曲芸→サーカス
もう言わなくても解るだろ
PC版発売→キャラ追加してPS版→そのキャラも18禁化してPC版→以下エンドレス
>>880 D.C.〜ダ・カーポ〜 CD-ROM 初回限定版
D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD-ROM 初回限定版
D.C.〜ダ・カーポ〜 マウスパッド付CD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 マウスパッド付DVD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 CD-ROM 通常版
D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD-ROM 通常版
※
D.C.WhiteSeason クリスマス限定版
D.C.WhiteSeason CD-ROM 通常版
D.C.WhiteSeason DVD-ROM 通常版
D.C.WhiteSeason リニューアルパッケージ版 DVD-ROM
D.C.〜ダ・カーポ〜 感謝ぱっく CD-ROM版
D.C.〜ダ・カーポ〜 感謝ぱっく DVD-ROM版
D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション DXパック
D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション 通常版
D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション (KADOKAWA THE Best)
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション CD-ROM 初回限定版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション DVD-ROM 初回限定版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション マウスパッド付CD-ROM 通常版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション マウスパッド付DVD-ROM 通常版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション CD-ROM 通常版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション DVD-ROM 通常版
D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 感謝ぱっく
D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 初回限定版
D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション CD-ROM版 初回限定版
D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 マウスパッド付通常版
D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 通常版
D.C.F.S.〜ダ・カーポ〜フォーシーズンズ DXパック
D.C.F.S.〜ダ・カーポ〜フォーシーズンズ 通常版
D.C.II〜ダ・カーポII〜
D.C.〜ダ・カーポ〜 コラボレーションストーリーズ
D.C.〜ダ・カーポ〜 温泉編
D.C.〜ダ・カーポ〜 温泉編 にゅ〜
ちなみにこの会社のやり方に嫌気がさして原画の人が抜けたため
※以降は似たような絵が描ける絵師を捜してきて使っている模様
あ、シナリオの人も退社してたっけ?
で新たに別会社立ち上げたけど業績が思わしくなくてまた団長(曲芸社長)と手を組んだとか何とか
素敵な業界ですね
そんな、スレ違いの話を延々としなくても・・・
うーん、個人的にはそこまでやるなら立派なもんだと思うがw
ちなみにエロゲメーカーではないが、日本ファルコムもXP対応版とか旧作でよくリリースしている。
まあ、あそこの作品にはゲーム史上に残るようなもののリニューアル版も多いから、意義はあるんだ
けどね(ソーサリアンだのイースだの。古くは白き魔女のCanBe版なんてのもあったな)。
つーか、曲芸商法批判する奴にはたった一つの答えでいいと思うぞ。
「それでダメならみんな買わないはずじゃん」
ってね。そのやり方が反感かってるんなら、徐々に財務状態悪くなっていくだけでしょ。
つくづくヲタってバカだよなぁと思う
ファルコムはPSでベスト版リリースと同じ理由でやってるんじゃないかな。
しばらく期間がたって中古で買われてメーカーに金入らないくらいなら
金額安くして新品で買ってくれたほうがいいってやつ。
ファルコムは良作が多いし、コアファンの心を掴んでいる。
イース
ドラゴンスレイヤー
ドラスレファミリーとPCEの風の伝説ザナドゥ
………………(・∀・)
ファルコムレーベル70枚持ちの自分としてはソーサリアンとXanadu(元祖)と英雄伝説シリーズ
も入れてほしいです(・∀・)
つい最近Revival Xanadu久々にクリアしました(・∀・)
今はソーサリアンやってます(・∀・)
そういえばク○ム○ンの紹介ページ見て気になる事があった。
.38splの口径は実際には.357magと互換性がある.357口径な罠。
NATO標準の5.56mmですら.223remって名前付けられるいい加減な世界なので
下手に単位変換はしないほうが無難。
オレもイースのリニューアルなら、10回出されても買うぞ。('A`)
さあー、あと一息で完成だー! 終わったらフェルガナ堪能しまくるぞ!
>891
お、ありがとうございまっする。あとで手を入れておきます。
なんか参考になるサイトとかあったら、こっそり教えてくらはい(・∀・)
>892
フェルガナのレベル設定はNormalで6のHard並みなんで、作品製作ともども頑張って下さい(・∀・)
ゲームとしての出来は「これでやっとイース3は黒歴史だったと素直に言えるぜ!」的な素晴らしい
出来です(・∀・)
Chop!とかX68k版の曲もうまーく生かされてますですよ。あと、今回もアドルおにいちゃんと言ってくれる
幼女がいます(・∀・)
ものすごくスレ違いなので、ここらで止めておきます(・∀・)
サンクスです〜。すんごく参考になりました(・∀・)
そういや
>>802に対して誰も情報出してないな、結局。
製作者乙でも何でもいいからチェックしている人いたら
誰かリスト出してくれないものかな。
前回リストを作ったの俺なんだけど
カタログ出るまでやる気にならないんですわ。
12月入ってからでよければ。
絵は上手い
>898
最初にそこ見たのは2年ぐらい前だった。
見たときは結構期待して毎週のようにHPを見てたけど全然進まないから忘れてた。
つかまだ続いていたんだな。。。
>>898 数年前から全然目だった更新ないし、正直、まだ作ってるとは思わなかった。
どこがどうとは言えないんだけどキリ番をやっているサークルは未完成率が高い気がするw
今どきキリ番なんてあったのかい。そっちのほうが驚きだ
898のサークルがやってるのを見て、そういえばと思ったんだ
メインヒロインは牙神だな。間違いない。
しかし、元々半陰陽でもなければ(感覚まで搭載した)女性器の増設って難しいんジャマイカ?
まあ薬魔法オカルト何でも有りのTSネタにおいては割とどうでもいい疑問だが(w
ひとつ!ふたつ!みっつ!猪鹿蝶!
907 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/21(月) 22:42:58 ID:2vY62XFf
これフリーなのか。驚いた。
>理由さえわからず女性へと性転換させられてしまう少年
(*´д`)'`ァ'`ァ
勿論親友に犯されるシチュエーションはあるんだろうな?
牙神のサンプルボイスの下から二番目を見るに、親友を逆レイプする
シチュエーションはあるようだ。……何このこっ恥ずかしい台詞の数々。
かかりつけの医者と義父にヤられるのは鉄板かな。
911 :
896:2005/11/22(火) 15:37:00 ID:joJoihg1
オニコロパッケージいい感じで楽しみになってきた。
今デバッグだから無事冬コミにでそうだな。
製作者乙
914 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/23(水) 18:42:20 ID:y7SZQXdQ
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/22(火) 19:56:25 ID:c1tobm5P
猫●堂って大手なのかな
雑誌とか情報サイトの扱いがやたらいい気がする
あそこはパクリ絵を知っていらい、どうも好かんのだが
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/22(火) 20:59:18 ID:c1tobm5P
はじめてのおするばんの絵をパクって月姫の双子をかいてた。
どこのスレで見たのかは忘れたが…すまん、探してもわからんかった。
誰か保存してたら出してあげてください。
絵をパクるって何?
絵柄を真似た&似てる。
構図が被ってる。
模写
トレス
そのまま使った。
なんでわざわざこのスレに持ってくるんだ…
いや、それ書いたの俺なんだけどさww
オニコロ、猫○堂に私怨で過剰反応してるんだろ。
昔のトレス叩きみたいなのが出てくるの期待して。
もういいじゃねーか。トレースくらい許してやれよ。
似てる > 私怨乙
絵柄を真似た > どこからが真似でどこからが真似じゃないんだ?
構図が被ってる。 > 特にエロの構図なんて出つくしてるぞ?
模写 > グレー。アウトだと思うが下手糞は模写しても似ない。
やってることは同じでも上手けりゃアウトで下手ならセーフってのも変だろ。
トレス > 黒。ただし似てるのとトレスの見分けが普通の人に出来るのかは謎
スレ違いになるが、池上某のトレス検証サイトをみて
俺が黒だと思ったのは数点だけ。数点あるだけで駄目だけどな。
以上、本職グラフィッカーの率直な感想。
似てるをいいはじめたらほとんどの流行の絵柄がアウトだからな
はいはい本職グラフィッカーさま超お有難うございましたクマー
冬の話題作はオニコロで決まりみたいだな
変な方向に話しが転がりそうだけどね
923 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/24(木) 00:58:36 ID:3lPbEw2j
だから、トレースとか許してやれよ。
もう随分と前の話だろ?
夏の話題作はころなだったな。
しかし、トレス擁護は滅多に見ないのに、急にわき出したのは何故だ。
アンチも信者も多いってことかね。
あんまよく知らないんだけど、そもそもどんな奴だ?
トレスじゃないけど、構図とポーズがもろパクリ、だったと思う。
俺の印象ではパクリというよりパロディに近かったが。
うぷ!うぷ!
ふるりと組んで花札ゲームを出したサークルとしか印象に残ってない
花札ゲームは値段の割にはよくなかった
オニコロは夏に体験版が出てOLEがレビューしてた
SLG+ADV作品。
とは言ってもスパロボとかと違いノベルスパートの方に力を入れられています。
かといってSLGの量が不足しているわけでは無く、十分にプレイできます。
SLGパートは……何処かで見たような気がするような……
あ、Rance3の戦闘シーンそっくりなんだ!
って通じる人少なさそうだw
難易度自体は結構温め。
敵のルーチンが単純なためボス戦で1体ずつおびき寄せて集中攻撃。
そのあと回復させて次の1体をおびき寄せるとかが出来てしまったので^^;
まぁ1章だからルーチンが単純なのかも知れませんが。
属性とか色々ありますし、敵ルーチンを強化して戦略性を高めれば化けるかも。
ノベルスパートは戦闘シーン有り、エッチありのいわゆる伝奇物。
伏線が御約束過ぎてバレバレな様な気がするのは^^;
取り敢えず縦ロールちゃん萌え。
背景は巧いですし、OPも格好良かったりと細かい部分が好きでしたw
トレースくらい許せよってすげぇ開き直り方だなおいw
縞パントレース
今まで通り流行ジャンル追いかけて、しょぼい二次創作してれば話題にもならなかったのにな
色気出してふるりに寄生したりするから目をつけられたんじゃないか?
>>921、924
まじころの次はオニコロ。プププ・・・
>>931 つまりあれだな、自分より格下と思っていたサークルが、ふるりと組んだり
雑誌や情報サイトで大きく扱われるのにやっかんでるだけだな。
自分も雑誌や情報サイトに大きく載せられるようないいもの作ればいいジャマイカ。
二次創作からオリジナルにシフトはのののも同じじゃない
クマー
オニコロに嫉妬してるサークルなんているのか?
トレス疑惑の話題がなぜ嫉妬の話題にシフトするんだ?
だから、トレストレス言うやつは、画像さえ出れば文句ないんじゃないの?
というわけでうpキボン
脱線しすぎだろ。パクろうがトレースだろうがどうでもいいよ。
本人とそのまわりが必死すぎてかわいそうになってきたw
擁護なんてそんなつくもんじゃないから、やりすぎは逆効果だぞ
939 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/24(木) 19:04:20 ID:NhHnJQbS
アゲ
トレスしようがしまいがいいじゃん。冬の新作楽しみにしてるんだから。
昔に比べると同人のトレス嫌厨は減ったね。
一部の腐女子あたりが騒いでるだけだな。
男性向けは「トレスしようがしまいが、エロければ良い」が大勢を占めて来たね。
>>941 つ詭弁のガイドライン
つか絵も下手だしそのサークルのネタはもういいよ。。。
塗りとか背景とか綺麗だし、下手というほどではないと思うが・・・
どちらでもいい。
うぷきぼんぬ。
945 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/25(金) 03:53:43 ID:6YuL80h3
FF系のエロゲーってある?
>945
中の人が話題逸らしに必死中。
さすがにここまでいくと粘着って感じがするな…。
あんなサークル叩いたところでしょーもない気がするんだがw
むしろ弱小ほど叩きやすいのかもな。
叩きが面白いだけで心の奥底では意外とどうでもいいってのは多そうだな、ここの人間。
トレス厨のほとんどはそれだろ?
猫○堂の何がそんなに気に入らないんだw
トレスしておいて謝らないこと?
しかしほんとにグダグダなスレだな……
まあ冬コミまでは話題も少ないししょうがねーか。
ですろりかよ!
完成しそうなのが笑える
>>955 その反応からお前があのスレを覗いてたのはなんとなく分かるぞ(・∀・)ニヤニヤ
しかもそこそこいい出来になりそうだ。
OLEのコミケリスト見たけど、ノベルとかAVGばっかだなー
ノベルでごめんなさいです_| ̄|(・∀・)
あー、首と腕と腰と頭が痛いですよ……(・∀・;)
時に皆さん、ノベルものの体験版って原稿用紙で言ったらどんくらいの分量が適当でしょあかねえ?(・∀・)
300もあれば満足してもらえますでしょうか?(・∀・)
200枚もあれば充分だと思うが。
「うわ、ここで引きかよ! 続き気になるじゃねーかチクショウ!」
と思わせる辺りで切っとけば、分量は適当でいいのではないでしょうか。
200枚くらい?
おはようございまっす(・∀・)
>960-961
200ですか……なるほど、参考に致しますです。ありがとうございます(・∀・)
>962
すいません(・∀・;)
無駄に量が多いものですから(・∀・;)
>963
すまん
マジレス希望なんだが・・・あんた前の作品で何枚書いた?
965 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/28(月) 11:50:44 ID:+RnINx5S
半端のスレと同じ話題だな
ここの住人がやたら半端をマンセーして
それ以外を叩くと思ったら、やっぱりそういうことかw
まぁ、このスレだし仕方ねーんじゃねーのか?
あきらめろよ。このスレに何を期待してんだ?ヽ(´ー`)/
>965は(・∀・)が半端スレの住人だとでも思っているのか?w
ID:ztUiF/Ixは確実だなw
>968
おまえもな
誰か「顔のない月」の攻略を教えてくださ〜いm(__)m
そういや前に”影踏み”っていうゲームあった気がするんだけど、あれ売れたのかな
2chの前評判ではかなりよかったようだけど
>971
>771-773
はいはいころなころな
>>972 サンクス・・・単に絵だけよかったゲームか・・・
ころなと半端の名前を出せば荒れると思っているキチガイ乙
のののは?
そこで人狼ですよ
人狼って悲惨だよな。分量的には超大作なのに評判最悪、ごくわずかの信者がつくわけでもない、スレも立たない……
Hackerzの方が作品としては成功しているかもしれん
なんかさ〜、「影踏み」と「Winter Tail」は亡き物にしている感じがするよな。
完成させる気がないなら正直に告知したらいいのに。
両方とも首謀者が女性だから「変なところで意地を張っているのかな〜」とか考えてしまう。
舐められてるんだよ
982 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/29(火) 05:10:49 ID:T1qhDrdK
>>882 このリストをウインナワルツをBGMに見てると楽しい気分になったw
>>983 チャイコフスキーの胡桃割り人形もお勧め。
全曲よりも組曲版がベターかも。
モーツァルトのトルコ行進曲も良いかと
そこでG線上のアリアたんですよ
987 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/30(水) 05:29:47 ID:Wf9Su3Vg
触手姫4ってまだですか
触手姫25なら去年発売されたよ
>>988 なんか4人でクイズしそうなタイトルだな。
南ちゃん(7M) minami1055.zip
1054はA−10のがまるごと入ってるけどつまらないのでエーコだけピックアップした↑を改めてうpしてみた
991 :
最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/01(木) 00:52:30 ID:YXpiBhxD
すいません誤爆しましたwwwwwwwwww
割れ乙
ま、この程度ヤツが出入りしてるんだなと改めて思った。
では今の内に埋めてしまいますよ……(・∀・)
(・∀・)
(・∀・∀・)
(・∀・∀・∀・)
(・∀・∀・∀・∀・)
1001 :
1001: