同人エロゲー情報スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 11:32:47 ID:HPhn8tc9
 もういまや同人ゲームも単なる商売ですな。
今に、儲け考えなしでやってる本当の意味での「同人」やってる連中の方が
マイノリティになるんじゃねえの?
 まあ、同人誌は昔から商売だったけどね。

ま、でも、ひぐらしという作品を生み出した作者が、あくどいゴロの営業マソに
目をつけられて、営業・広告された後、なりあがっていくというのも、ある種インディーズ的で
いいのかもしれんがね。
953最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 12:13:47 ID:EqEqZW2P
荒削りだからこそ同人だ、なんて勘違いしすぎ
954最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 12:25:57 ID:1F5ZkYx+
>>953
お前こそ勘違いしたレスつけてんじゃね
ハッピーな生き様晒しやがって
955最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 14:04:31 ID:NPZj0EJl
>>954
お前こそ勘違いしたレスつけてんじゃね
不幸な生き様晒しやがって
956最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 14:33:53 ID:u5BQbAlR
>>955
お前こそ童貞のくせにレスつけてんじゃね
無様な性器晒しやがって
957 ◆soSachINsU :04/09/12 15:40:14 ID:rhWkBOXC
そろそろ次スレの準備はいかがでしょうか。ていうか、ここって何番ゲットした人が立てるんだっけ。
958最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 16:03:05 ID:tppCFQa7
>570あたりにも意見があるけれど、
新スレには全年齢の情報サイトとかも載せたほうがいいのかな。
とりあえず、スレタイトルは改めたほうがいいかも。
959最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 18:23:44 ID:HM4jDdPj
同人ゲーム情報スレッド8?
960最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 18:35:53 ID:JpZNyKGT
>>959
そんなところだろうね。
970超えたら立てましょう。
961最後尾の名無しさん@3日目:04/09/12 21:27:17 ID:HM4jDdPj
了解
962最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 02:17:31 ID:S1dq0R7f
今の同人業界よりも、もっと同人くさい大手の作品がついに!!
http://kimishine.sega.jp/

君のためなら死ねる!!
963最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 02:32:25 ID:IoS0m2BC
2004年9月購入検討&感想スレッドpart2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094623913/385
やけに露骨だな。
964最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 02:47:21 ID:IoS0m2BC
Hシーンのある体験版を集めるスレ その2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1090841990/864-
また見つけた、すごいな。
965最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 09:21:04 ID:BuNyDcHD
サニーガールのシェアレビュー評点順一覧が出てたけど
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1089168618/l50
一位が「冬は幻の鏡」で最下位が「夢剣」というのが…。
なんだかこのスレ住人とシンクロしている部分があるかも。
「浄火の紋章」も一位だし、他にも同点最下位はいるけどね。
中途半端に評価されるより、最下位の方が立派だと思うよ。

966最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 09:32:52 ID:WE2n1X56
サニーガールはおそらく2ch見てから評価つけてるよ。
ここやフリゲスレで評価の高いものは高いし、評価が低いものがほめられていることは
滅多に無い。
レビュー文の内容もすでに2chで書かれているようなことだったりする。
967最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 10:07:34 ID:M4sIxF0D
俺は結構妥当な評価だと思う<サニーガール
女性向け中心のところだけど、
フユガミみたいな泥臭い作品もきちんと評価してくれるんだから
たいしたものじゃない

夢剣は体験版しかやってないけど
フユガミよりストーリー的に見るところないし
フユガミよりもっと荒削りな印象あるし、
こんなもんじゃない?

あと、965の「最下位の方が立派」というのが意味ワカンネ
968最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 12:09:22 ID:BuNyDcHD
>967
中途半端に評価されるより、と書いてあるよな。
微妙に評価されるぐらいなら、いい評価か悪い評価かが
ハッキリしていた方がマシだ。好かれるのも嫌われるのも
極端な方がいい。という意味だよ。
そういうことをよく言う人がいるだろう。それがオレだっただけのこと。
別に夢剣を擁護しているつもりはないから。
969最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 17:19:03 ID:UEjsXTlD
>>968
おまい、実に面白い奴だな…。
ただ、評価にも大きく二通りあって
「自分と相性が悪い」から点数が低い場合は、良くも悪くも個性が強いと言えるから
おまいさんの言葉にも頷くことが出来るんだが
「単純に作品としての質が悪い」から評価低い場合も勿論あるだろうから
一概に最下位の方が立派とかゆー極論は考えモノかもしれんよ。
作者が自分に「レビューの点数低いのは俺のギャグセンスと合わないからだ」
なんて自己弁護を許してたら何時までたっても成長などしまい。

や、アンタの考えに対してこういう考えもあるよ、という一例を示しただけです、スマン。
970最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 22:13:15 ID:2TfyLg/h
別に最下位取りたくて取ってるわけじゃないんだろう
それを「立派」と評されるのも複雑な気分なんじゃないか?
971最後尾の名無しさん@3日目:04/09/13 22:14:24 ID:2TfyLg/h
おっとスレ立てか
逝ってくる
972 ◆soSachINsU :04/09/13 22:35:38 ID:FzKm/lbK
よっしゃ! 後は漏れに任せろ! ああっ、今回のネタは何にしよっかな〜。
973970:04/09/13 22:41:29 ID:cnnPfXto
連投規制ウザ………
次スレ「同人ゲーム情報スレッド8」

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1095081760/l50

持ってけ〜
974最後尾の名無しさん@三日目:04/09/14 12:26:21 ID:rMxVixXy
>>972
埋めるのはいいけど、どうせなら同人ソフトの話題を頼む。
一昔前に話題になった同人誌の値段に絡んで同人ソフトの
値段の決め方とか、ショップ等との生々しい関係とか。
サークルならではのネタ希望。
975最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 12:58:54 ID:Bkyctj7W
 正直、同人サークルを作った最初の目的はネット声優を食う事だった。
だがそんな奴等は結局かなりの数いて、ネット声優のほうも慣れたもので、
上手くあしらわれた。
 自分の話ではないが、同じような事を考えたサークルBは、
「慣れていない」駆け出しのネット声優に目をつけた。
彼女たちは結構必死で「仕事」を求めている。打ち合わせと称した「デート」の約束も
とりつけやすかったらしい。
そうして「食った」人数はのべ数十人にも渡るという。
 一見、眉をしかめるクダラナイ話に見えるかもしれないが、どうやらこれはそう珍しい話ではない。
同人ではよくある話。だが、同人だけにとどまらず、いわゆるエロゲー業界でもよくある事だったのだ。
 今現在その世界に在住するが、ふと周りの知り合いの女性陣を見渡してみれば、
それこそもう狭い世界だ。業界人に穴兄弟がたくさんいることが判明した。(続
976最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 13:10:52 ID:Bkyctj7W
 何故か知らないが不快なのである。もしも、自分が汁を吸える立場にあれば吸うのだが。

 俺は知っている。同人でもよく聞く、あの声優が、あの歌い手が。あの作者の女だとかなんだとかいう
低俗な話を。
 ○○は女子高生の頃から■■を囲い、同人の仕事をやらせその代わりでも無いのだろうが、体をいただいていた。
不快である。俺がもし○○ならば、■■は食うし仕事もやらせるが。不快なのである。まあ羨ましいのである。
 昔、同人をしていた頃にネット声優数人と親しくなった。
結局誰一人と食う事は適わなかったが、彼女達は現在、立派に仕事をくれる男に食われて囲われているのである。
 醜い嫉妬と、「ああこれが女のひとつの形か」という妙な納得と、感じる社会の律。

 売れればもてるわけでもない。それだけが目的なわけでもない。
音楽同人はモテるよ。シナリオライターはそうでもないかな?絵描きも数多くてネェ…。
ああ、後大事なのは業界人や、同人関連での飲み会ね。女も結構飢えてるし食えるのよ。奥さんいるけどwwwww
 なんて不快な話を聞いた。市ね氏ね死ねじゃなしに、師ね。
羨ましいな。ゲームを作ろう
977 ◆soSachINsU :04/09/14 13:13:52 ID:vxpngFCC
>974
生々しい……でつか。うーん、前にボロクソ言われたからなあ(笑)。
でも、なんか考えときます。そうですね、同人ゲーム業界における流行廃りと南雲機動部隊の
戦歴における相関なんてどうでしょうか?(嘘です)
978 ◆soSachINsU :04/09/14 13:18:09 ID:vxpngFCC
>976
業界での飲み会……別次元の話ですのお。まあ、こっちの友達少ないしな。

ていうか、漏れの代わりに埋めるつもりでつか?(・∀・) そんなことは許しませんよ。
呪ってやりまつ。憎き藤原、醍醐の一族でつ。すでに亡き者時平に代わりて屠る子々孫々の
名無しでつ。百のスレが夜を行くのでつ。人の畏怖は堂々巡りでつ。
979最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 13:21:41 ID:Bkyctj7W
 MSNメッセでやたら女自慢してくる輩がいる。オタクのくせに。お前は性欲の塊か?
大体オタクならそんな、女子中学生以上の女を抱くだなんてナンセンスなはずだ。抱くならロリだ。幼女だ。
 俺なんてもうすぐ魔法が使えるんだぞ。羨ましいだろ。ネタにもなるぞ。羨ましいだろ?お前が羨ましいよ。氏ね糞。

 もう低俗な話はやめだ。フィリピン行ってくるよ。

 正直、「ひぐらしの鳴くころに」人気がうざい。
というか、あんな糞ミソな前半部分を面白いと言ってる奴の気が知れない。
人それぞれというイイワケはあるが、キモイもんはキモイ。絶対、バ鍵っ子だ。でもKANONは名作だと思う。
 ムカツク。あんなものが、何故売れるのかが分からない。もちろん、ひぐらしの話だ。
下手な絵に稚拙な文章。ミステリを少しでも読んだ人なら失笑してしまうような謎。本当に分からない。
 ジュネレーションギャップというやつだろうか。若い連中の、若いオタの趣味が、好みが分からなくなった?馬鹿な。
オタはオタだ。決して、若いオタの感性と俺のそれが離れているとは思えない。
 でも最近少し思ってた。今売れている作品の「何処がいいのか分からない」……いや、分かりづらくなってきている。
これが老いなのだろうか。いや、俺は若いと思う。なぜなら、最近の若いオタどもはまるで性欲が無いかのごとく、
淡白な奴が多い。えろ話にも乗ってこない。この間、体位の「駅弁」すら知らない奴がいた。何たる薄さだ。きっと精液も薄い。
子供を作るのにも難儀しそうな連中だ。まあ性が薄かろうが濃かろうがモテなけりゃ子孫など残せないかwwwぅぇぅぇ

 若いって羨ましいな。ゲームを作ろう
980最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 13:29:27 ID:Bkyctj7W
 ◆soSachINsUのレスの速さがうざいな。ていうかこんな時間に何してるんだ?
真昼間からエロゲ板に在住か?めでたいな。つか、ウザイな。嘘です。夢剣俺は大好きです。
あなたの作品、皆はボロカスゥに言うけど、僕だけは分かってますよ。理解るです。面白かったですよ。
時間があれば夢剣やってみたいと思います。

 埋め埋め
981最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 14:18:38 ID:zZE2YSmS
なんだこのカオスな場末感、全面開放な流れは?w
982 ◆soSachINsU :04/09/14 14:25:25 ID:7IA1iU1r
>980
まあまあ、そう絡まないで下さいな(・∀・)
普段は書きたいことも書けないので、次スレ移行した後くらいまたーりさせてくらはい。

>981
ふふふ……ようこそ(・∀・)
でも、残りのレス数が少ないので、ほっといて下さると嬉しいでつ。

さて、それでは今回のお題。

『中小イベント活用法〜マイナーゲームサークル編〜』について、です。
983 ◆soSachINsU :04/09/14 15:38:23 ID:JSUuxrOC
同人ゲームサークルが大いにアピールし得る中小イベントは意外と少ない。ジャンルにはっきりと
依存してしまう二次創作分野はもとより、完全オリジナルであってもせいぜいクリエイション系や
コミティア程度であろう。

むろん、大規模イベントとして夏・冬のコミケ、春・秋のレヴォが存在していることを考えれば、
発表の機会は十分にあると考えても良いのだが、では中小イベントの持つ意義とはどんな
ものであろうか。ここでいう意義はサークルにとっての意義だ。
984 ◆soSachINsU :04/09/14 15:45:36 ID:JSUuxrOC
ここで簡単に年間スケジュールを並べてみよう(あくまで一例である)。

1月 サンクリ
2月 コミティア
3月 サンクリ
4月 レヴォ(前後する場合あり)
5月 コミティア
6月 コミコミ
7月 なし
8月 夏コミ
9月 サンクリ・コミティア
10月 レヴォ
11月 コミティア
12月 冬コミ

と、このようにサンクリやティアがコミケ、レヴォの間にちょうど収まる形で配置されているのが
分かる。規模を考えれば当たり前のことだ。

この間、多くのサークルはどうやって過ごすだろうか? 体験版をリリースする? いやいや、
ゲームの必要工数は膨大である。体験版一つ製作するにも決して、鼻歌交じりとはいかぬ労
苦があるものだ。

そしてそれ故に夏コミ・冬コミという『大舞台』で体験版のサークルばかりという状況が出現する
のである(言い換えれば、体験版の作業で精一杯ということだ)。
985 ◆soSachINsU :04/09/14 15:49:47 ID:JSUuxrOC
となれば、『狭間』のイベント程度に新作を投入できるはずもない。

いきおい、大型イベントで発表した作品を継続して販売することになりがちだ。売る方としても
力が入らない。

だが、狭間であるこれらのイベント、その開催数を考えると決して無視できない貴重な場である
ということが分かる。

コミケは年二回、そしてレヴォも二回。計四回だ。
対して、クリエイションやコミティアだけでも計八回。もっと小さなイベント、地域ローカルのイベントを
カウントするならば、二桁に達するだろう。
986 ◆soSachINsU :04/09/14 15:53:37 ID:JSUuxrOC
つまり塵も積もれば山とすることが出来る。

たとえば、新作をコミケで発表したサークルがあったとする。このサークルは一日で300本を
売り上げた(すくねーとか言う人はこんな駄文を読む必要はない)。

そして、このサークルが同じ物をサンクリやティアへ持って行った。たったの20本しか売れな
かった。「やっぱりサンクリではこんなものか」と思うのは簡単。しかし、よくよく考えてみれば、
年間4回開催されるサンクリでこのペースを維持できれば総計80本。ティアも同じ。

合わせれば、コミケの半分に達する。

もちろん、これはまったくの仮定であってコミケで1000本、サンクリで500本という人もいるだろう。
比率は人によって異なるはずだ。
987 ◆soSachINsU :04/09/14 15:56:57 ID:JSUuxrOC
しかし、仮に中小イベントの売り上げが一回につき、コミケの10%程度だったとしても、それは
まったく落ち込むべき結果ではなく……むしろ比較的製品寿命が長い同人ソフトにとっては、
見事な結果なのである。

ここで参加できるイベントには、どんどん参加していくというアプローチが有効になる。

多くの即売会に参加することは、すなわち販路を拡大することと同じだ。もちろん、24時間営業
どころか年回に何時間かしか開店しない売り場である。しかし、同人作品が購入される現場
とはそうした場所だ。

10の売り上げを求めて、10回そのイベントに参加すれば100の果実が得られる。それは決して
落胆すべき収穫ではないはずだ。
988 ◆soSachINsU :04/09/14 16:00:23 ID:JSUuxrOC
体験版ならば、なおのこと効果は大きい。

直接的な売り上げに加えて、本体への宣伝効果が付与される。体験版こそは実に血眼になって
売るべきものだ。宣伝は方法さえ間違えなければ、規模に比例した効果が得られる。

それは利潤的にもサークルにとって大きなメリットを持った完成品がたくさん売れるということだ。

結果、投資は回収され、次回作への貯蓄が生まれ、評価が付く。また実績を手にする。

そのためにこそ、中小イベントは活用されるべきものだ。積極的に。がむしゃらすぎるほどに。
989 ◆soSachINsU :04/09/14 16:04:40 ID:iGEEK8Pi
ちょっと疲れたんで休みます(・∀・)
990最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 16:26:17 ID:3WPPUQrY
そんなこと言ってると俺が埋め立てちゃうぞ。
991 ◆soSachINsU :04/09/14 16:53:26 ID:HQWYFFvr
お願いでつ(つД`) 
本スレ一の嫌われ者である私がたった一つだけ楽しみにしている儀式を奪わないで下さい(つД`)

この通り、この通りでつ_| ̄|○
992最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 17:38:54 ID:O/JWFjB6
休憩長いですね
993最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 18:06:49 ID:k+x3yhpu
体験版は無料で配ってくれよ
有料のものはだいたいスルーするね
994最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 18:09:45 ID:v9XnKP8e
>>974
下手に目立つと叩かれる。
あの手この手でつぶそうとする奴が現れる。マジで。
あの粘着ぶりはマジ怖いよ。彼らは普段何やってるんだろうね。

表には出てこないけど、売れてるところは結構色々あるんじゃないかな。
結局、平常を装うしかないんだけどね。

>>993
激しく同意。今日、ショップで体験版900円とか見つけて悶絶しそうになった。
995最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 18:10:28 ID:O/JWFjB6
無料は結構サークルにとって酷だろ
だがまぁR代で100円配布とかだと嬉しい
でも、やっぱり体験版なんだし300円を超えるのはよろしくないな
作り手買い手共に良いのはサイトで無料配布
996 ◆soSachINsU :04/09/14 18:19:46 ID:IYk229jC
あんたらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

漏れの……漏れの楽しみがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!_| ̄|○
997最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 18:21:17 ID:k+x3yhpu
>>995
そうだな、スマン。
これからは100円の体験版にも目を向けることにしますw

でもやっぱりサイトで無料配布が理想的だなあ。
百色眼鏡とかやってみたい。
998 ◆soSachINsU :04/09/14 18:31:36 ID:IYk229jC
くくくく……(つД`)
ち、ちくせう……なんだよお、次スレに書けよう……
999 ◆soSachINsU :04/09/14 18:32:31 ID:IYk229jC
999!
1000最後尾の名無しさん@3日目:04/09/14 18:33:17 ID:NVKwxjpf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。