割れ同人の是非について問う

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
読めればいいのでプレミア払ってまで現物要らんとか、
宣伝になってるからいいだろうとか。
「是非について問う」って、「是」しか書いてねーじゃん。
くれくれは逝ってくれ。頼むから。
旧作にバナーなりスポンサー強制ジャンプを付けて公開する
作家が出てこないのが不思議で仕方が無い。

あれば割れからじゃなくてそこから落とすと思うが。
割れものを扱うのは犯罪である。よって非。
=================終了=================
>>3
どうせ広告は omitするけどね。
>>3
もう増刷する気もないなら公開しても良さそうなものなのに。
より多くの人に読んで欲しくないのか。
そこまで古い本だと見られたくないだろ、普通。
一度世に問うたものを、見られたくないと言われてもな。
10年前ならともかく、一シーズン前のが絶版だったりするし。
中古やオークションで稼いでいる輩の方がまだ不快なんじゃないかと。
>>8
問うた結果が「これ以上は見せたくない」だったらどーすんのだ。
実際、割れたところでサークルの売り上げに変わりは無いでしょ。
転売野郎が小遣い稼げなくなるだけで。
二次著作物には著作権は発生しないはずなので
スキャン同人誌をアップするのは全然問題ないと思うし
ダウンするときに罪悪感は一切感じません。
アップされるのが嫌なサークルは人様の著作物で漫画書くのをやめればいいと思う。
>>11
それも一次の人の侵害になるんじゃネーノ?
必ずしもパロディだとは限らないけど
原作者に許可を得れば二次著作物にも著作権が発生します。
つまりLeafとかの同人活動を認めている会社の物を原作とする場合
二次著作物にも著作権は発生します。

結論:11は逝ってよし
>>11
そういわれればそうですね。
著作者のことは全然考えていませんでした。
私が間違っておりました。

>>14
>原作者に許可を得れば二次著作物にも著作権が発生します。
法律上そう定められているのだとしたらソースを挙げよ。
少なくともリーフのOHPには二次著作物は認めても著作権を認めるなんて書いてない。
あと、スキャンで流れているのは私的頒布の範囲で収まっていないものがほとんどだと思う。
リーフも正直黙認している部分も多いと思う。
著作権が無いから文句を言えないのではなく、
文句を言う筋合いではないからだな。
そういう事を鑑みている訳ではないだろうが、
割れてる同人誌に版権ネタが多いのは確かだな。
17最後尾の名無しさん@3日目:02/02/03 02:53
能無しが多いな。

著作権ってのは「特定の思想や感情を表現した創作物」全てに
発生するの。元ネタがあろうがなかろうが関係なし。著作権が無い
創作物など存在しない。

原著作者が2次創作を独断で制限できるように、2次創作者は
その流用を独断で制限できる。
>>15
二次著作物に著作権が発生しないというソースは?
同人誌に著作権が発生しないなんて勘違いしてるのは極一部だが、
サークルがその権利を行使するとも思えない。
20最後尾の名無しさん@3日目:02/02/03 03:37
裁判に持ち込めるような資金や暇が同人作家には無さげだしな。
21名無したちの午後:02/02/03 03:44
是非も何も明らかにダメじゃん。
実際問題として訴えられるようなことはほとんど無いだろうけど。
海賊行為に対する同人互助会無かったっけ?
http://jca.net-b.co.jp/info/law/c-law1.html

第11条(二次的著作物)
二次的著作物に対するこの法律による保護は、その原著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない。
完全にブラックだけど訴えられないからOKってことで結論?
正直、作者自らがHPで公表しちまえば割れものとしての価値が無くなるだろうな
そもそも割れ物の定義って何?
>>26
そんなもん聴く必要があるのか?(ワラ
われもの 【割れ物・破れ物】

(1)割れやすい物。特に、ガラス器・陶磁器など。「―注意」
(2)割れた物。
2926:02/02/03 05:17
>>28
感謝。
本当に感謝しているのかと小1時間…
じゃあ、紙の本が割れることはないから、ゲーム・CG集のCD-Rとかだな。
これの是非を問われると、活気につながるのでよろしいのではないかと。
コミケカタログもCD-ROMの時代だし。

(ボケすぎですか?
>>23
この文脈でのその引用は恣意的過ぎないか?

まるで二次的著作物は「著作権で保護されない」と言っているように見えるのだが。

もちろん二次的著作物も著作権で保護される。
しかし二次著作物の保護は、原著作者の権利を侵害しない事が前提である、という意味。

つまり原著作者にはより強い権利が与えられているという事。
こういう権利がある。
>第28条(二次的著作物の利用に関する原著作者の権利)
>二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の利用に関し、
>この款に規定する権利で当該二次的著作物の著作者が有するものと
>同一の種類の権利を専有する。

だから原著作者が「許可」「黙認」している以上、二次著作物にも守られるべき権利はある。

よって 11は論外。無知無能か大嘘つき。
それを間に受けた 15も同罪。
>>15
>少なくともリーフのOHPには二次著作物は認めても著作権を認めるなんて書いてない
これは前述の 28条の権利を行使しただけ。
勿論それを行使しない事も可能。
ほとんどのパロディ同人誌は、そういう存在である。

「黙認」は法律上なんら効力を持つ物ではない、らしい。

あと、二次著作物というのは原作との違い、創作性が
はっきりと認められる場合に認定(?)される物らしい
けれど、この創作性というのがどこまで当てはまるのかは
明確ではない所。例のポケモン事件の時も、容疑は複製権侵害
(つまりお前の所はまんまパクリで創作性認められねぇよゴラァってこと)
だった。もちろんポケモン事件の捜査には色々疑問が残る所であり、
これをそのまま判例として扱う事はできない(そもそも略式起訴)んだが。

ま、立場的にグレーで弱い相手の権利なら侵害してもいいと考えるような
割れ厨がどうしようもない人間だというのは確かだが。
ただし二次創作系の作者も、これから二次著作物系同人の権利が
良い方向で認められていくように意味ある物を書いていこうという
心がけくらいは必要だと思うyo
とんでもねえお子様ばかりだな、ここはよ? 「割れ」なんて良いモンじゃねえに決まってんじゃねえかよ。
二次著作物だろうがなんだろうが、その製作者の意思とは無関係にコピーされてばら撒かれるのが『割れ』だよな?
いいかい。作られた物をどうするかの権利ってのは、製作者にあるんだぜ? (コピーの製作者にもあるってか? アフォ!)
ばら撒くのも、売り惜しみするのも、譲渡するのも、全部製作者の胸先三寸だって事さな。
広告になってイイだ? 誰がそれをおまいさんに頼んだんだよ。
増刷する気が無いなら公開しろだ? 読んで欲しいかどうかはてめえごときが決めるこったねえだろうが。
サークルの売り上げに影響が無いだ? 再販するつもりだったらどうする。
大体、本人の知らねえ所で物が出回ってるの見る事ほど、腹の立つ事ねえんだよ。
そもそも製作者の立場ンなったら、法律がどうのとか権利がどうのとか言ってられんのかい?
まず腹立つだろうが。
基本的な社会のモラル「自分がされて嫌な事は他人にもしない」「他人の身になって考える」ってのを
法律より何より、まず考えるんだなこのクソ餓鬼ども。
それとも、具体的に法律として明文化されてないと分んねえ程オツムが弱いのかい?
法律スレスレなら何やっても良いと、そう思うのか。そうゆう奴はとっとと回線切って首吊ってくれよ。

35_:02/02/03 11:19
age
なんか半年前の半角同人スレのようだ(w
ていうか割れ物は半角2D板で存分にやってくれよ。
>>34
この文章は一部が同人誌製作者にも当てはまると思う。
>>34
>基本的な社会のモラル「自分がされて嫌な事は他人にもしない」「他人の身になって考える」
いわゆる自然法ってやつ。

>法律より何より、まず考えるんだなこのクソ餓鬼ども。
演説ご苦労だったな、クソ餓鬼。
いや、そんな次元まで遡ると議論にならないから、そこはもうとっくに通過したとして。
パロ同人もその割れも、なあなあで存在しているのが現状。
その現状を受けいれた上で、敢えて是非を議論しようと。

つーかな、割れてるのって主に大手でしょ?
共同購入して行列して買ってるとこでしょ?
うーん、いらねえ。読んで貰えるだけ有難いと思え。
>つーかな、割れてるのって主に大手でしょ?
>共同購入して行列して買ってるとこでしょ?

そうならいいのだが、そうでもないのが現状です。
落としている立場の人間がいうのもなんだが、
地方のイベントでの小手サークルのオフセ新刊が1週間も経たずに
出回っていたのを知った時は流石に気の毒になった。
42最後尾の名無しさん@3日目:02/02/03 15:38
小さなサークルのものだったら誰も落とさないんじゃない?
小さくても有名なところってあるのかな?
43最後尾の名無しさん@3日目:02/02/03 15:47
>>34
>「自分がされて嫌な事は他人にもしない」
エロアニパロの場合、原作の作者サイドが
「エロパロにされて嫌だ」と言ったら、
サークルは発行しなくなりますか?
>42
たとえば「××(キャラ名)のエロ本ならなんでもいいから落とす」てのはあるだろ。
コストが事実上ゼロだったらなおさら。
>>39
売り言葉に買い言葉かい? けっこうけっこう。
ンで、おまいさんはどう思うんだい? スレの内容に沿ったレスも返せねえから餓鬼呼ばわりされちまうのさ。
他人の書き込みにただ反応するだけじゃなくて、あんた自身の意見ぐらい書いて行きなよ、坊主?

>>43
んだな。例えば任天堂は裁判起こしたろ?
二次著作物の作者のやってイイ限度ってなあ、多分その辺りなんだろうな。
そこいら辺は元ネタの版権問題や作品・企業イメージにも関係してくるな。
リアルに金銭問題にも繋がりかねねえ。高えぞ、賠償金。

>>44
で、『割れ』の是非はどう思うのよ?
>45
禿同。てゆうかオマエ、ガキと同レベルで語ってて疲れねえの?
47最後尾の名無しさん@3日目:02/02/03 16:57
>>45
すると、下手すると
エロパロ同人を描いた側にも
賠償要求となるかもしれないですね

『割れ』の是非については
本来議論する余地は無いでしょう
ただ、全てを取り締まり、無くす事は
現状を見る限り無理だと思います
任天堂はどう考えたって自社の勢いだけでやってける。
しかしヲタ受けするようなゲーム・マンガを作らなくちゃ
やってけないような所は下手に訴えを起こしたりはしないだろうね。
>>47
残念ながら、そうゆうことになるかな。
ただ、『黙認』って奴を善意に取るか、悪意で取るかでそこいら辺も変わっていくとは思うけどねえ・・・
取り敢えず、やめろって言われたら素直に引き下がって置いた方が無難じゃあるだろ。

本音言えば、割れでも欲しいって奴の気持ちも分らんじゃねえんだよ。
ただ、もっとコッソリやれねえのかな、とも思う。多少は罪の意識持て、ってさ。
いくら屁理屈言ったところで罪は消えんしな
死に際に後悔の念に苛まれろ割れ野郎ども

と呪いをかけておく
>>47・50
まともな奴がいてよかった、などと安堵してみたりな。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>52
マジ? どこどこ(W
>>53
38てん
>>54
残念。
正直、割る奴と同じくらい53がウザい奴の数↓
>>56
はいはいはいはいはーーーーーーい!!!
割れマンセー! >>53>>56シケーイ!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ。
583:02/02/03 18:36
微妙に話しがずれるが、
虎で「憂悶の果て」(さんかくエプロン)が再販されていたな。
一冊7〜800円(値段忘れた)。プレミアの半値以下のお買い得品。
やっぱ、割れ対策のテストケースなんかね。売れ線はやる事が違うわ。
>>58
あれってプレミアだったん?
知らずに虎で買ってたわw
60最後尾の名無しさん@3日目:02/02/03 19:37
>>41
>地方のイベントでの小手サークルのオフセ新刊が1週間も経たずに
>出回っていたのを知った時は流石に気の毒になった。

そう? 小手だったら落とす人も少ないだろうし、
ジャンルで落とす人だったら宣伝になってむしろラッキー。
普段イベントに行ってる人なら次から巡回に入れてくれるかもしれないし、
書店に卸してないならそもそも接点が無かった訳だし。
二次創作物の著作権に話を持っていくのは割れ厨・海賊版業者の常套手段。
著作者人格権とキャラクター版権の区別もついてない場合が多い。
相手にしないが吉。
>>60
それはそのサークル自体が判断するべきだけどね。
>>45
39ですが、あなたの書き込みで物凄く不快な思いをしました。

わたしがアナタをクソ餓鬼呼ばわりするのは心苦しかったのですが、なにしろ
>「自分がされて嫌な事は他人にもしない」「他人の身になって考える」
を錦の旗に掲げているのだから、きっとアナタは「クソ餓鬼」と呼ばれても「嫌ではない」のだとと思い、
なんと心の広い方だろうと思って「クソ餓鬼」と親愛の情を込めて呼んだというのに。

アナタは大嘘つきです。
羊頭掲げて狗肉を売る人です。


>63
減点1

もっと良く文章を読みましょう。
>>63
ワラタ
>>63
けっこうワロタよ
これよりこのスレは痛い>>63を叩くスレになりました・・・
ってほんまかいな?
>>45の雑談スレのカキコが妙に笑える。
>>63
あげあしでも取ったつもりかい? 可愛いもんだ、餓鬼ってのは。
どうでもいいが、あの文章のどこからも親愛の情なんて感じられないんだがなあ。
「演説ご苦労だったな」。おまいさんは嘘つきだな。大嘘つき通り越して詐欺師にむしろ近いな(w
相手に笑いかけながら刃物で腹えぐるタイプの馬鹿野郎だ。
あのな、物事の道理の分らない奴を餓鬼呼ばわりして何が悪いんだよ。
素っ裸で外を歩き回る奴や、刃物片手に雑踏を練り歩く奴を気狂いって呼ぶのと同じようなモンでな。
ああいう連中は畜生より性質がわりいんだよ。いっちょまえに文句ばかり言う分な。
そもそも、おまいさんがあの文章に反応するってこったあ、自分が餓鬼だって自己主張してるようなもんだぜ?
誰もおまいさん名指しであんなこと言ってねえだろうが。ん?
んでもってあんたは相変わらずスレに沿ったレスは返せねえし、あまつさえ俺のレス読んで
「傷付きましたうわぁぁぁぁん!」とかやっちゃうんだよなあ。
というわけで、あんたは『間違いなく』餓鬼だ。
しかもかなり重症な。自覚の無いだけに救いようもない。
ちょっと煽ってみたかったのかい? いい加減にしときな、坊主。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
7067:02/02/03 21:18
>>68
しっかり煽られてるやんけ。
>>68 何行目?
>>70
いや、ちょっと叩いてみたつもりなんだがよ。
・・・なげえか、やっぱ。

(´・ω・`) ショボーン
(∩ ∩)
>>68
すまん、どこを縦読みするのかわからなかった…
>>73
ここでリセットを押せ、と書いてあります。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>74
懐かしいな、オイw
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
ちゅんそふと・・
7973:02/02/03 21:28
>>74
THX!
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81 :02/02/03 22:51
割れる事を明確に拒否している本もあるし、それとなく容認してる本もあるな。
まあ、嫌がるのは主に海賊版で、金が絡まないなら回し読みとどこが違うんだという
気もするが。
82最後尾の名無しさん@3日目:02/02/03 22:57
申し訳無いが、割れ同人の定義を教えて
>>81
ウエブ系は広告で金もうけているからな、そこが問題だと
最近、一部観覧可で通販HP&サークルHPまで飛ばしてくれるところを良く見る
やはり
1直接交渉でサークル側に許可を得る
2ウエブのみで観覧可能、保存出来ないよ
3広告代の一部を差し出す
ぐらい守られることがあれば堂々と出来るかもしれないが無理だろうな
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85ブクブク・・:02/02/04 00:41
>QOyajiYE
口は悪ぃが憎めんキャラだなぁ(W

>やっぱ。完全にブラックだけど訴えられないからOKってことで結論?
あるサークルは大枚投じてUP元本人を割り出して
相応の報復に及んだとのウワサ。
その手段は裁判に訴えてヘタに身分を明かす事を警戒し
「持ちうる選択肢の内、最も静粛性の高く、最も攻撃的な方法」
を用いたとのコト。
水面下で事は進行している。ただ誰も浮かんでこないだけ。

86最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 01:10
>>85
誤爆のようで誤爆でないような
なぜ割れ同人がいけないのかという馬鹿が増えてこないうちに
ちゃんと説明だけしておこう。
同人誌はサークルが自分の認める方法でのみ配布している。
書店で売る場合もあるが、それも契約書を書いて責任委任している。

サークルは、自分で作ったものに対する責任があり、なんらかの
トラブルがあった場合自分が対応しなきゃならない。

割れ同人は、自分の預り知らないところで勝手にばら撒かれている
ろくでもない代物で、とくにネットなんて世界中に発信されてる。
日本ではエロは犯罪じゃなくても、外国では重罪だったりする場合がある。
18歳未満に配布しないって項目も、自分が管理してない場所でやられたらOUT。
ヤフオクやネットのせいで、サークルの発刊物管理に破綻が生じたのだね。

どこかの馬鹿のせいで、賠償責任取らされたり、逮捕されたくない。
だから、最近の同人誌には『免責』として注意文が書かれている。
18歳未満に売るなとか、ネットに上げるなとか。
でも、それで『全ての責任が免れるか』ってゆーと、そうでもない。
引責されるときは、引責される。事象の大小関わらず。

だから、同人界はそういった割れモノに対するタブー意識が強い。
サークル活動をメインにしている同人者の多い同人板の
割れアレルギーが強いのもそういう理由からだ。
『是か非か』とかノーテンキなこと言ってる奴は、積極的に死ね。マジで。
88(゚Д゚):02/02/04 02:14
割れなことは悪いとおもいま〜す!
あと、トラブルの一部分だけをあげつらって
「〜の場合こうすればいいだろう」とか言うのナシな。
どんな思いもよらないトラブルが起こるか解らないし、
実際に対処するのはサークル本人であって、オマエじゃない。
割れなことはいけないと思います!
実際に任天堂に引っ張られた人も
そんなことがあるとは思ってもみなかった一ピコサークルに過ぎなかった。
80年代末のエロ同人誌規制の嵐で引っ張られた人も
普通になにげなく活動していた中堅サークルだった。
エロ同人てのは、何が起こっても不思議じゃない、
本当にギリギリなところを綱渡りしてるジャンルなのだ。
同人者だったら、そういった事に慎重になって然るべきだろ。
ファンだったら、そういったサークルさんに気を使わにゃバチが当たるってもんだろ。
>>87
>だから、同人界はそういった割れモノに対するタブー意識が強い。

んなーこたーない
>>92
そうだな。オマエだけは別だったな。オマエ一人だけは。
>>93
92は有名なヤシなのか?
>>94
ワショーイ
なんか都合の悪い発言流そうとしてない?
違うっしょ。流してるつもりなら、間抜けすぎだし。
割れなことはいけないと思います!
99最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 07:54
             _   _    __
.        __`ヽ`ヽi``ヽ,:'´/,,.-─-.、
.        `;:、 ``             <
      <´                `ゝ
        ∠.‐;"レ'"l/l/l/l/レ´レ∠_.  ヽ
.     ヾ;ヽく         _, ‐'"〃<.   l
.      ,ヘ、`‐、_ u  _, ‐'´ ,,‐'" ::〈   |      フフ……
      |.  `‐、_||  ||__, ‐'´   ::::/   |
      i━━━━─‐━━━━━i┿,;‐、 |    あんたリアル厨房なんやて…
.      |llllllllliii::  |─‐|lllllllllliii:::  l:::| |l" | .|
.     ヽlllllllliii:;ノ   ヽllllllllliii;;;_ノu::|.|.!、l| .|     ここ連日2chに
     │ ̄ ̄ /⌒ヽ  ̄ ̄   :::||.6.ノ .|      入りびたっとるそうやんか
     │ v             :::|ゝ" |
.       |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   :::|: l、..|::\     ええ身分やな───
      /|     ━━       :::::::l:  l_|:::::::::l_
   .__/:::::::!、  l  l   l  l :::l::::l:::::::ノ: /::::::::::::::|``‐-  わいはただの
 ‐'´ .l:::::::::::::`:ー‐-----------一''´/:::::::::::::::::;/       中卒のドキュソや
    l;::::::::::::::::|:::::::::::::  /:::::::::::::::::;/
     l;:::::::::::::::|          /:::::::::::::;/        生き甲斐は2chだけ
     \;:::::::::|         ,,/::::::::::;/
.      \:::|`‐、__,, -‐'"/::::::;/
        ∨,',',',',',',',',',',',',',','|;;/
        i!|,',',',',',',',',',',',',',',','|i!
         i!|,',',',',',',',',',',',',',',',',|i!.       ┌┐
          i!|,',',',',',',',',',',',',',',',','|i!    ┌┘└─- 、_
          i!|           |i!     └┐┌─- 、 ヽ

100最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 07:54
100get
101最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 08:38
割れなことはいけないと思います!
102痛い63:02/02/04 11:39
>>68
>「自分がされて嫌な事は他人にもしない」「他人の身になって考える」
こんな立派な事を言った人の台詞とは思えません。

まったく匿名掲示板とはなんと悲しい所なのでしょう。
顔が見えないからといって、ここまで高圧的に人を罵る事が出来るなんて。
今本当に深く心を痛めています。
ほんとうに一体どこの誰様なのでしょうか。
なんの権限があってわたしがここまで罵られなければならないのでしょうか。
103最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 12:12
 
>102
割とアンタの身近にいる人物よ
きっと
おもろいなここ
シリーズ化キボンヌ
>>102(・д・)イタイ!!
>>102(・д・)チガトマラナイ!!
>>102(・д・)ボウヤダカラサ!!
109:02/02/04 15:05
わしは神様じゃが、おぬしが間違っておる。
わしが言うのじゃから間違いない。
>>109(・д・)タスケテ! カミサマ!!
111:02/02/04 15:15
うむ。まずお賽銭とお神酒を寄越せ。話はそれからじゃ。
112痛い63:02/02/04 15:24
なんで皆さんは私の味方になってくれないのですか?
こんなにもいわれのない言葉の暴力に傷付いている私を攻撃して楽しいのですか?

本当に匿名掲示板って恐ろしい所なんですね。
あの人をはじめ常識の無い人達のなんて多い事でしょう。
私は何も悪い事をした覚えはありません。
あなた方は人として最低です。
実際に顔をあわせて私に同じことを言えるのですか。
>>111(・д・)ニクコプンシカ ナイ!
114:02/02/04 17:18
わしは神様じゃが、おぬしもわしを目前にしておなじ事が言えるかの。
人間、誰しも生まれながらにして罪を犯しておるのじゃ。
何も悪い事をしていないなど、思い上がりも甚だしいぞよ。
115最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 17:36
>>114

Σ(゚Д゚;そっち系の神かよ!!
>>112
今は君が何を言ってもネタ扱いされるだけだろう。
暫く静観していてはいかがかな?
言葉の暴力ね・・・ >>39 の発言を見てるとどうも同情する気になれません。
君も匿名掲示板だからあんな発言をしたのではないかな?
117:02/02/04 17:38
右のビルに特攻されたら、左のビルにも特攻されなさい。
>>117
困った神様だなぁオイ(藁
ハイレヴェルなネタ職人がいるスレはココですか?
>119 ううん、ハイレヴェルな電波さんがいるんだよ。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 18:47
>121
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 21:40
どうにかならんのか。
125最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 23:51
こんなのずっと昔から結論でてるんだけど、
サークルはリスクが大きいから訴えない、ただそれだけだって事。
それ以上の話はねーよ。

是非って言うより非しか無い事は明らかだろ
ただ同人サイトやMXが普及しすぎて犯罪って意識しなくて
簡単に手に入れられることが問題になっているだけ。

これからもワレ同人は増え続けるだろう。
創作以外のパロディ同人誌は対策する方法が無いのだから。
126最後尾の名無しさん@3日目:02/02/04 23:54
訴えるも何も、MXなんて誰がスキャンしたかまず判らないぞ。
書店売りの海賊版とごっちゃにしてないか?
127最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 00:18
スキャン上等
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無しさん@ピー:02/02/05 01:18
オレはこう思うんですよ。

そのうち同人誌にコピーガード機能が付くyo!
130最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 02:03
色付き紙に印刷、これ、最強。
131最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 02:26
132最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 03:00
シングルCDの歌詞カードじゃねーんだから。
しかしあれも、コンビニのコピー機じゃうまくいかなくても、
スキャナだったら大丈夫だぞ?
さらに読みやすいように色調補正して白黒にできる。
銀紙にエンボスで印刷
134 :02/02/05 03:35
135最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 04:12
こーゆー話をすると、必ずいるよな。
「ドロボーはドロボーされても文句を言うな」的発想をパロ同人にあてはめる奴が。
それって違和感あるといつも思うのだが。

136最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 16:46
別にパロが泥棒だから割れで流れている訳ではなくて、
理由は単に入手困難。あと高価。
需要があって技術があるんだから、割れで出回るのは当然の理。
うーか、こんな糞スレのレス数が板の上位ってどうよ?
>136
当然・・・なのかなあ。
それこそ泥棒の言い訳にしか聞こえないよ。
お金欲しいから贋札刷るのとどう違うの?
139最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 18:54
商業誌やCDだって、入手は容易だし高価でもないけど割れてるし。
ただ、同人誌と違うのは「欲しかったら金出して買え」と言える所で。
140最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 20:01
結局提供する側のモラルだけが問題じゃないよな。
提供される側も考えなきゃさ。
141最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 20:16
欲しいから割れてるの持っていくの?
欲しければ何してもいいの?
手に入らない物は手に入らない物として我慢できないの?
みんな大人なんだよね?
142sageてみる:02/02/05 21:15
欲しいって言っても中途半端なんだよね。
やっぱり本当に好きなら落とさないで金出すでしょ?
割れに手を出すって事は正規の客になるのを放棄した様なもんだ。
製作元のページに行って掲示板見ても後ろめたいわけで。
倫理観とかじゃなくて、期待だと思う。
割れに手を出すかどーかは。
143最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 21:23
その場合、物事の善悪の判断ってどうなってるのかなあ。
犯罪の意識のない犯罪行為って、たちが悪いんじゃないかなあ。
スピード違反や駐禁くらいの罪悪感なんじゃネーノ
145最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 21:44
>144 うん。そうだろうね。
でも、スピード違反なら一歩間違えれば死んじゃうし
割れは場合によったら裁判沙汰で物凄い賠償金取られるんだよね。
イベントに参加して、サークルの人に「頑張って下さい」とか
声かけてる人は絶対割れなんぞやらんだろうな・・・
147ageを望んでいるのですね:02/02/05 22:19
「犯罪だからだめ、捕まっちゃうよ」より
「買ってやった方が面白いよ、特典とかもあるし」
と言うほうが好かれると思われ。
そして良心の呵責が激しいのも後者…、とか言ってみるテスト。
148パロ:02/02/05 23:08
(´-`).。oO(>>1さんもこんなに盛り上がると本望だろうな)
149最後尾の名無しさん@3日目:02/02/05 23:45
wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1012840491/
150最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 00:29
そもそもの発端の、スキャンしてる人。
これは多分、親切心からやってるんじゃないかと。
50pくらいでもスキャンするの大変だよ?
綺麗にやろうとすると本を解体しないといけないし。

これで広告バナーで儲けてやるぜ、と思ってもあまりに労力に対する実入りの少なさに
すぐにやめるだろう。
面白い本だから、より多くの人に見せないと、という動機があるのだと思う。
そういえば、CG集とかゲーム系の場合結構売り上げに響かないか?
152最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 04:17
>>150
志の問題でもないだろ?つーかそーゆーのは親切とはいわん。
ねずみコゾーの時代じゃねーんだからさ。
>>150
そういう問題じゃないだろう、親切で犯罪やってるってか
アップされる方の事考えろよ。

UPしてくれる人=義賊
同人作家=極悪商人
155最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 11:34
CG集はなあ、コピーが簡単すぎるし、実物と同じ物が手に入っちゃうし、
割れで持ってるから買わない、というケースは多そうだ。
本の場合はスキャンで持ってても実物も買う、というのは有りだけど。

しかし、CG集はあらかじめコピーを見越してるんじゃないかと思う程
単価が高いし、完売で手に入らないケースも多い。
また、買わないと中身の確認が出来ないので売りにくいという面もある。
この場合、割れがいい宣伝になると思うな。
156最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 12:09
>155 お前のような奴がいるから日本は駄目になっていくんだろうな。
良い宣伝とか言って、自分の行為を何とか正当化しようとしているのだろうが。
ならばアドビのアプリを割れでやり取りしていた人達が捕まったのは何故だと思う。
死ね、虫野郎。熱湯かけてやるからさ。
結論は>>2で出てる。
それで足りなきゃ>>87-91を読め。
問題は、描き手じゃない奴が増え過ぎた事。
155とか、買い専丸出し。
159割同人の共通見解:02/02/06 15:09
同人作家=悪
購入=罪

割同人=善。むしろ義務。
160最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 16:17
>159
そんなもんなんだろうね〜。
>>159
ネタにしてもそれはどうかな
162最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 19:16
割れ同人をダウンしてる人間と、イベントに出かけて本を買ってる人間は、
集合が重なってない部分がかなりあるでしょ。
割れが無ければ同人誌なんて縁が無い人間はそもそも市場の外にいるんだから、
是非とかいう以前だし。

イベントに行って本を買ってる人間に与える影響は、
よく割れてる大手の本は、読めればいいなら買わなくなるし、
あまり割れてない小手の本は、より余裕を持って買えるようになる。
大手はどうせ時間と持ち込み数の限界まで売るんだから、割れで客が減っても
関係ないし。
>>162
法律はイベントに行く者行かざる者分け隔てなく適用されます。
割れのような低レベル犯罪を犯すような人間は危機感もそれ相応なので
妙なロジックで自己正当化を試みます。

ここ、試験に出ますよ。
いいよ、そうやって考えが硬直化してる人は原付で30km/h以内で走ろうとして氏ねば。
>165
捕まっても「他の奴もやってる」とか戯言をはかないようにな
著作権侵害でも結果的にトータルで利益があれば違法じゃないじゃん!
というわけわかなロジックはアメリカあたりでは通用するらしいですな。
コピーライトの体系が違うからなのか、こと著作権に関しては妙な国らしいですぞ。

移住してみては?>割れ厨房のみなさま
168最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 20:04
パロ書いて稼いでる奴は、割れは気に食わんだろうな。
喰いっぷちが減るから。
著作権がどうのこうのいうより、結局はそういうことだろ?
ううん。おれ海鮮だし。
170最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 20:53
稼いでいるやつなんてほんの一握り
171最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 21:25
>>168
そんなバカげた発想はしないと思う。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 21:51
別に作者が直接手を下してどうにか出来る問題じゃないし、
「仕方ない」くらいにしか思ってないだろ。
抵抗手段が無いしな。
著作権とか食扶ちとか寝言言ってる奴はむしろ割れ側の方な。
その程度で済むなら逆に笑ってられる。
迷惑のレベルが違うっちゅーの。>>87-91読め
175最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 22:24
俺が捕まらなきゃ犯罪でも構わない。
作家が迷惑しても俺が気持ち良くオナニー出来れば関係ない。
割れ厨に質問。
「俺は割れで見つけた作家・サークルの本を実費出して買った」
って奴、いる?
いたらサークル名なんかの具体例を挙げてご覧。
それと、商業誌で描いてる作家の場合、宣伝の必要なんてないだろ?
177最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 22:58
レヴォの新刊を割れで読んでコミケで買う、とかはあるな。
コミケの買い逃しを次のコミケで、というのはまだない。
っていうか、そんなに長くMXやってないし。
178最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 23:08
>18歳未満に配布しないって項目も、自分が管理してない場所でやられたらOUT
おいおい、込み毛でちゃんと18歳以上かどうか確認して売っているとでも?
大手の行列見ると、どう見たってリアル厨にしか見えんやついっぱい要るぜ?

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ〜
それでも自分の責任で売ったんだし、
なにかあったら自分のせいで納得できるだろう。
オマエちゃんと文章を読む力が無いな。学力的に言うと小学校3年レベル?
180最後尾の名無しさん@3日目:02/02/06 23:39
小3萌え〜
>>179
>なにかあったら自分のせいで納得できるだろう。
納得なんてしないと思うよ
「18歳未満禁止と書いてあります」と言い張って責任回避しようとするに100ペソ
>なにかあったら自分のせいで納得できるだろう。
未成年とわかってたうえで販売するのは違法行為だとおもうが?
表紙に18禁てかいてあるから、売り手には責任はなく、
あくまで買っていったやつが悪いなんて言い逃れはきかんと思うが…

>>181
禿胴

183最後尾の名無しさん@3日目:02/02/07 13:17
>未成年とわかってたうえで販売するのは違法行為だとおもうが?
ちなみに、どの法に違反すると理解していますか?
184最後尾の名無しさん@3日目:02/02/07 14:10
売る側が悪いとしても、買う側に何の責任も無い訳じゃない。
未成年でも買う時は自分の判断でやる訳だし。
いちいち未成年かどうか確かめるのも無理。とぼけられたらアウト。
つか、そもそもそれと割れとは関係が無い。
「お互いに悪いことしてんだから別にいいじゃん」
とでもいいたいのかもしれんが、それは屁理屈と思うが。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
仲間内での閲覧用サイトです
とかいう言い訳書いてあるとこあるよね。
じゃあなんで俺ここに入れるの?仲間じゃないよ?
お前らがここで何を言おうと割れは増加する一方なんだよ
>>186
既に同じネタで抜いた立派な仲間なのだよ。
穴兄弟ならぬオナ兄弟ってところか・・・

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   なんちったりちて
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ
しかし相手を脅して自分の違法行為をごまかそうってのはさながらぷちヤクザだな。
まあちんけな犯罪者がするには妥当な判断か。
192  :02/02/08 03:16
>>184
 成人を装って買われたら問題はないよ。

193最後尾の名無しさん@3日目:02/02/08 03:29
割れ同人って何?
ログの流れ見ると、人の同人誌を勝手にネットで公開したり、
しかもそれを見るのに金取ったりすることを言うみたいだけど、
それで良いの・・・?

でも、もしそうなら、そんなの議論の余地なくまずいに決まってるしなあ・・・。
是非論がでる位だから、別な意味なんかなあ・・・。
誰か教えてプリーズ。
是非論なんて無い。1が勝手に言ってるだけ。
このスレ元々荒らしが立てたクソスレだし
195最後尾の名無しさん@3日目:02/02/08 14:43
悪いことと知りつつ、止められない心の弱い俺。
下手に理論武装を図って正当化しようとする奴より、195の方が好感は持てる。
でも絶対値で言えば嫌い。
ローカルルールは?
198最後尾の名無しさん@3日目:02/02/09 01:35
割れのある場所を教えて、ならアウトだけど、
割れっていいの? ならセーフでしょう。
っていうか、いいわけきゃないんだが。
常識的には議論の余地は無いわな。
まかり通ってる現状はあるけど。
199地獄車:02/02/09 01:53
割れに是非もクソもあるか。っていうか非。
だからこっそりやろうよ。
タイーホ

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020209k0000m040149001c.html
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020208i214.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020208-00000214-yom-soci

▼参考 電波の軌跡5@コピペ
荒らし男「柏木孝文」荒らしの経歴
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986806980.html
↑しゅーまっは 3匹目 の231で初登場。
355で、改名を訴え始める。

http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10065/1006590757.html
チャンピオン系スレ避難所
このスレの89から、柏木の電話番号がバレた過程が楽しめます。(藁

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009056068/
〈〈熱いし…萌える…理想の雑誌だ〉〉週刊少年チャンピオンVol.17
の52〜59
ようするに、このスレはちょっと前に竹の子のように生えた糞スレ
『どうして人を殺してはいけないの?』のエロ同人板バージョンなのだな。
是非といいつつ、肯定しかしてない1で話し合いも何もかろう
203最後尾の名無しさん@3日目:02/02/09 15:03
違法だから。けったくそ悪いから。
という以外に、割れを排斥する積極的な理由ってなんかある?
204最後尾の名無しさん@3日目:02/02/09 15:12
>203
新刊がすぐMXで出回る→売れなくなる→サークルが潰れる
割れのせいで売れなくなるようなサークルも
どうかと思うが・・・
理想(仮に)
作品売りきれ→出回る→割れず厨房が続きが読みたくなる(続編モノのみ)→次回は買いにくる
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208最後尾の名無しさん@3日目:02/02/09 20:52
出回る→売上に影響するほどではない→でも作者がやる気をなくす→新刊出なくなる
209最後尾の名無しさん@3日目:02/02/09 21:05
ということは
こういう同人集めようスレは氏ねというわけですな?

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1013228736/
>>209
できたてのスレみたいだな。














・・・畜生
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212最後尾の名無しさん@3日目:02/02/10 00:22
>>208
作者がやる気をなくすかどうかに拘らず、割れ同人は既にあるし、
何か大がかりな規制の動きがない限り、今後も拡大していくだろう。
もう同人は全滅だな。
同人に比べると商業誌の割れものって少ないよな。
訴えられるとか思ってんのか?
>>206
仮にそれが正しくても、サークル自身がやれば良いことで、
他人が勝手にやって良い理由にはならない。
215最後尾の名無しさん@3日目:02/02/10 04:28
漏れは割れ同人より、割れ目の描いてある同人誌が好きだぁぁぁ!ハァハァ(;´Д`)
216最後尾の名無しさん@3日目:02/02/10 04:36
こーゆーことでグダグダになるとさ、あとで
くだらねえ法律とか作られて必要以上に厳しくなったりするかもね。
「規制前はこーだったのに」ってね。
そーなって泣くのはサークルじゃないぜ。
後先考えるような人間なら割れなんかに手を出しません。
動物と一緒。目の前に食い物があればそれでよし。
>213
単純に、単行本とかだとページ数が多いからという理由もあると思う。
ただ外人系では、商業単行本の取り込みもよく見かける。
(そもそも連中、商業と同人の区別がついてないっぽいが)
やはり入手困難度の違いによるものではないだろうか。
219最後尾の名無しさん@3日目:02/02/10 05:37
>>213
そう? 商業誌(単行本)の割れもむちゃくちゃあるぞ。
同人誌よりも実用性が高いし、価値も判りやすい。
スキャンは、自動でやらせちゃえば大して手間じゃないし。

ただ、実物の入手の難易度が違うので同人とは層が多少違う気もする。
220最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 05:46
割れの出回る理由って>>136
>理由は単に入手困難。あと高価。
てのが一番だろうと思う。
普通に本屋で適正価格で買えるなら買ってる。
商業誌が比較的少ないのもそういう理由だろう。

皆が皆東京に住んでると思うな。
犯罪の動機の告白はもういい。罪の意識を持て。
あと、もうageんな。
いいからおめえら俺の金稼ぎの邪魔すんな
収入減って困ってんだ
くそぴーこ野郎どもが
223最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 11:25
罪の意識は無くはないんだろうが、これだけ公然と、これだけ大量に
出回ってると一人一冊あたりの罪の意識は罰金25円くらいか。

例えば、電子マネーが整備されて、作者のページから買えるなら多分そうする。
224最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 11:46
ちゃんと買うやつがまだいるんだからそれでいいじゃん
俺は同人誌なんて買ったことないよ
家に置いてて見つかったりしたら恥ずかしいし
台湾は著作権法がないのでいろいろあるよ!
DLするなら台湾変態だよね!
(検索したらすぐに出てくるぞ!)
>>224
台湾に著作権法が無くとも日本にはあります。
それだけで損害を被る人も居るわけです。
どうか自分の身になって考えてみて下さい。
それに、WINMXで著作件物のやり取りをしていた人物が
告訴されたのは周知の事実でしょう。
どうか同人界の発展のためにも考えを改めますようお願いします。
著作権を無視して成り立ってる同人界にそんな事言われたくないw
227最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 12:54
>>224
ありがとう。
すげえな、ここ。
知ってるサークル全部あるよ・・・。
228最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 14:09
だから著作権を言い出すとループするんだってば。
それ以外の切り口で諭してみてよ。
>>226
その切り返ししかないんか?
パロ同人に対してそーゆー意識ならさー
そーゆー同人をさらに著作権無視で手に入れる事がクソだとは思わねえ?
思わねえんだったら同人の著作権についてもガタガタぬかすな。
230最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 15:30
>>229
あなたの言うこと、もっともであります!
もう2度と同人誌は買わない所存であります!
ってか台湾変態があればもういらんわ。
230が死刑になりますように。
台湾変態ってどの検索で調べればでる?
グーグルじゃでなかったんだが。。。
>229
所詮目くそ鼻くそ。どっちもクソで有ることに変わりなく、どっちがよりクソか等は意味がない。
>>229
完全オリジナルの同人なら著作権を主張するのも分かるが、許可も取らず他の作品の
二次創作をしてる人間が自分の作品にだけ著作権を主張するのもいかがなものかな?
笑い話にもならんよ。
235最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 18:27
>>234
だからそーゆー意識なら割れだろーがなんだろーが同人自体見るなよ。
ただで欲しいだけの奴こそ著作権云々ぬかすな。
236最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 18:28
台湾変態ってそのまま入れても出ないぞ(あたりまえ)
それでもたぶんサイトのトップは出ないのでアドレスを削っていこう!
それから会員制になってるので捨てアドをとっておこうね!
パスをもらわないとほとんど見れないよ!

これでわからなかったらただのアホだね
237最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 18:30
ふたことめには二次創作?聞き飽きたよ。
そーゆー輩はパロ自体読むな。迷惑だ。
238名無し:02/02/12 18:30
>235
他人の著作権踏みにじってる奴らは同じ事されて当然だろw
240最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 18:38
同人野郎は人じゃないので当然権利もありません
>>235
なるほど。じゃあ踏みにじってる意識はオメーにはあるのね。
そんなオメーが率先してやめろや。
著作権関連法を一行も読んだことの無い厨房が
字面の思い込みでなんか言ってるぞ。

見てるほうが恥ずかしくなるちゅの(*´ー`)y-~~
つーか、ファイル交換ソフトを使ってる奴は死刑って法律つくろうぜ。
反対する奴いねーだろ。死刑になる前に早く自首してね。
244最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 20:12
台湾変体(らしきサイト)をやっと見つけた。
これってZipファイルだけどDLして大丈夫なの?
めちゃ怖いYo!
245 :02/02/12 20:25
>244
ウイルス
>>243
そういうこと言ってるから話がただの罵りあいになる。
>>244
DL板か半角板に消えてください。
その前に手首をカッターで切るのを忘れずに
248最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 22:36
台湾変態やっと見つかったよ・・・
いまめっちゃ混んでやがる
もう吉野家のコピペを貼りたくなるぐらいに
ミラーサイトも全部すごい込みよう
とりあえずいくつか落としたけど全部大丈夫だよ
っていうか全部英語でわかりにくい
249最後尾の名無しさん@3日目:02/02/12 23:47
台湾変態いいね!
DLするだけだから何も持ってない俺にはうれしい。
礼がいらないのがこんなに楽だと思わなかった・・・。
>>248、ひょっとして英語写植のほうを落としたのか?
ちゃんと元のやつもあるから探してみな!
250最後尾の名無しさん@3日目:02/02/13 00:24
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1013444830/l50

おいおい、伝説の補完職人とか呼ばれてる野郎が帰ってきちまったみたいだぜ
こりゃあ益々割れ厨が活気付いちまう
251最後尾の名無しさん@3日目:02/02/13 02:11
 
なんだ。結局このスレ立てたの半角の割れ同人スレの荒らしかよ。
つまんないオチが付いたな
Warez&くれくれ&コピーネタは禁止です。
ゲーム本体、誌面の取り込み、画像etc.の抽出データ、セーブデータなどが該当します。
これらは即刻削除、場合によっては通報の対象になります。

=================終了=================
254最後尾の名無しさん@3日目:02/02/13 21:31
よその板ならいいのか、という話になるけど、まあ板のローカルルールだし。
いかに自分を合法な立場に置きつつ不道徳な話ができるかだ。
犯罪は完全には無くならないものだ。だから、犯罪者は相応の場所に居ろって事。
ここは、いわばマツモトキヨシの前でキメまくったヤク中が
「覚せい剤、是か非か」っつってるようなもんだ。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
なぜ人は割れに手をだすのか?
「タダで抜きたいから」
以上。無料の魔力。
普通に無料で公開してるサイトがいっぱいあるわけじゃん。
サークルでもそれ以外でも。そういうとこ片っ端から見ていけば
抜くという目的だけならたいていなんとかなるんじゃないか?
少なくとも俺はそう。
261最後尾の名無しさん@3日目:02/02/18 20:44
割れ厨は氏ね
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263最後尾の名無しさん@3日目:02/02/19 00:31
割れ厨は生`
台湾変態わからん。
もうちっとヒントぷりーず。
265最後尾の名無しさん@3日目:02/02/19 15:44
確かに判らん。いろいろ検索してみたけど諦めた。
まあ、MXとsuitaがあるからいいんだけど。
解らんのは
半角でなくここでそれを言うオマエらの知恵レベルだ
267最後尾の名無しさん@3日目:02/02/23 17:35
 ゴーストタウンかよここは。

 月厨ウゼェからなんか他のネタふれよ。スレ立てろよ無能どもが。

 エロ同人なんかで抜いてんじゃネェよヒッキーが。



 以上自作自演でした。
268最後尾の名無しさん@3日目:02/02/26 00:58
放っておいても落ちる心配が無さそうだし
割れ同人って本当に人気あんの?
それは「覚せい剤って本当に人気あんの?」というのと同じ。
それ以前の問題
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272最後尾の名無しさん@3日目:02/03/02 23:42
割れ同人がどうのこうのいってるが著作権なんか考えてねーやつばっか
2ちゃん発の著作権無視サークル不許可転載サイト晒しあげ

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9074/
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
どうせだから同人の宣伝貼れよ
275最後尾の名無しさん@3日目:02/03/19 00:32 ID:???
お、こうやってあぼーんされてると、まともなスレのようだ
276最後尾の名無しさん@3日目:02/03/21 23:08 ID:n4mTJ7tk
台湾変態見つかんない
277 :02/03/22 21:37 ID:pLng5JJz
とりあえずロリネタ 

http://voo.to/loli
                
278最後尾の名無しさん@3日目:02/03/23 03:04 ID:???
パクリ作家と割れ厨が揚げ足の取り合いしてるから一生終わらない、と。
賽の河原の石積みみたい。
279最後尾の名無しさん@3日目:02/03/23 11:14 ID:x/+nisgT
つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
280ワレザ氏ね:02/04/02 07:20 ID:/ha7XWIK
http://www.harthnir.com/
おしらせ
ある方からメールでご報告いただいたのですが、
きのう(3/17)のサンシャインクリエイションにて発行したばかりの
ブリジット本「熊姫」のデータ(みさくら本人分漫画)が
インターネット上で無断転載、アップロードされていました。

私は本を通して読者さんとのお付き合いを大事にしていきたいと思っていました。
同人誌は、
「好き」の気持ちが集まって生まれるものだと思い今までやってきましたが
今回のことで
正直今までやってきたことが正しかったのか、自信がなくなりました。
即日無断転載されてしまって、
精神的な打撃を受けています。

これでは
当日本を手に入れるために来ていただいたほかの一般参加者の方々に対しても
一緒に執筆していただいた作家さん、ゲストさん、
本を大事にしてくださっているみなさんに対しても
申し訳が立ちません。

ほかのサークルさんが今まで受けてきた被害のことも含め、
酷いことだと思います。

周りのたくさんの方に被害が及ばないようにするため、この場を借りてお願いします。

無断アップロードされている方、そしてそれをダウンロードされている方、もしココをみていただいているなら
『同人誌』というものの意味を、もう一度考えてみてください。
そしてこれ以上悲しい気持ちの人を増やさないでください。
お願いします。

また楽しくイベントにご一緒できる日を心待ちにしております。

2002・3/18
みさくらなんこつ
日本語がヘンだったらごめんなさい。
281物騒だなオイ ◆QOyajiYE :02/04/02 12:48 ID:???
>>280
所詮、ただ欲しいだけのヤツに何言っても無駄なんだろうな。切ねえなあ。
ただ、本当に止めさせてえと作家本人が思うんなら、とことんアップしたヤツを追及しねえと駄目だ。
金使おうが時間をさこうが、相手が泣いて謝るぐれえのことしねえとな。
[お願い]程度で何とかしようなんてチャンチャラおかしいぜ?
そういう面で言うなら、作家側にも責任の一端は有ると思うなあ。
折角権利が有っても、それを行使しねえのは只の馬鹿だ。
それをしねえから割れ厨がイイ気になっちまうんだよ。あーあ、世知辛ぇこと。
282最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 01:34 ID:vYgP4kQh
関係無いが、WebにUPされている同人誌or同人ソフトってデータ的に
どの位の期間の価値があるのかな。
先日PC−98時代のエロゲーが大量に無断UPされていたサイトを発見したけど
漏れ的には、もはや賞味期限切れ状態だった…640x400、16色じゃね。
UPされた同人もいつかは鯖のHDDのこやしになる運命なんだろうな。変化が早すぎるよ。

スキャンされた同人誌を仮に100年後に読む人はいるんだろうか…
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 03:34 ID:???
精神的な打撃(and金銭的打撃) と言いたいと思われ。

本当に、金払った読者に申し訳なく思うんだったらもっと安く売れよ。
安かったらわざわざDLなんかしないよ。
285最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 04:16 ID:okCOJXVY
>>281
どうせ権利を公使したらしたで今度はイタイとか言われるぜ?

>>284
高いからするってのは違うだろ
安くてもやる奴はやるぞ
286最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 04:26 ID:???
酷いとはいっても孫本ヤフオクに出したりしてる奴よりはマシだと思うがな。
つうか漏れが好きな某サクールなんてこの前スケブ売りに出されたんだぞ。
しかも制限されてた人数のうち多くがそいつのファンネルだった事が判明。
スケブのコメントに「応援ありがとうございました」なんてあるの見て思わず涙出たよ・・・。
287最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 06:28 ID:???
>282
そのサイトのURLキボーン
288最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 15:25 ID:lRSJafjZ
>>286
ヤフオクに出す=買ったんだから、ネット乞食よりマシじゃん。
289最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 17:45 ID:???
>>288
スケブは大抵のサークルの場合、金銭のやりとりなしで描いています。
だからその出品者は、「買っていない」と思われ。

ある意味作家の善意を踏みにじったサイアクの行為。
290最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 19:16 ID:???
只でくれてやったものを、後で捨てた/売った奴

他人の売り物をコピーしてばら撒く奴。

性質の悪いのはどちらでしょう?
291最後尾の名無しさん@3日目:02/04/03 19:30 ID:???
>>284
紙代>>>>常時接続環境通信費
この辺の認識はあるよな?それを踏まえた上で言おう。

コンテンツ課金方式になった時に、お前さん幾らなら金払う?
いや、現状でもネット配信の新譜に金払ってるんだろうな?
292最後尾の名無しさん@3日目:02/04/04 20:43 ID:iSXtCPD8
もちろん、エムエクスだろ?
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 02:09 ID:5VVz9+ur
>>280 >>281
アホかとバカかと
同人誌なんか作ってるんだから文句言うなと
徹底的に追求しようとして自分の首しめるだけだと
他人のキャラクター流用してる奴だけ対象だけどね

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
295最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 04:43 ID:p+E0wgSm
>>294
泥棒だから文句いえねえだろってさらにそいつから泥棒すんのがどこが正義だ?
セコいだけじゃん。バーカ。
エロ同人くらいてめえの稼ぎで買えや。
つか本当にそう思うなら同人自体から離れろよ。そのほうが正義になるぞ。
296最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 07:54 ID:16ZYVmok
割れ同人は当然OK バンバンやろうって感じだな。
つーかもともと人の著作物を利用して勝手に金稼いでるんだぜ?
企業の方もあくまで金を稼ぐとかいう目的ではなく、
ファン同士の交流に役に立つならって感じで黙認していると思う。
金を稼ぐ目的ならきっちり売り上げからいくらか渡すべきだし。

つー事であくまでファンの楽しみとしてやってるならネットでコピーが
出回ってより多くの人に読んで貰えるならファンとしてはむしろ本望な筈。
297最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 07:59 ID:16ZYVmok
同人誌作るのにも金がかかる、それを回収しないと駄目って
いう奴もいるが、趣味やってんだから金かかって当たり前だろ?
って言いたい。 むしろ自分が金使って赤字になってもより多くの
ファンに自分の著作と原作を知ってもらえればいいなーみたいなのが
同人活動じゃねーの?
298最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:15 ID:YDxBKgLr
>>296
むしろ本望な筈ってことは、まだ作家本人から裏とってないんだろ?
なら妄想で言うな。
どうしてもそう主張したいなら、悪いが一人一人に確認してみてくれ。
著作権の親告性質なんてもう言うに及ばずだろう?
お前ごときが主張できるもんなんて何も無い。

な、絵もろくに描けない君。
漫画描いた事ない奴ほどよく言うんだよなぁ・・・そういう台詞
カコワルイ
299最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:17 ID:OYgn6x5+
>>296
ん? 同人活動というものを言っただけだが?
例えばNGOやなんかで貧困層の救済にあたっている
組織が金儲け主体で行動して批判を免れるかい?
同人活動って何だよ? 人の著作物使って金儲けする事を
いうのかい?
300299:02/04/07 08:18 ID:OYgn6x5+
おっと
>>298


金を儲ける目的なら自分の著作物でやろうな、人の褌で相撲とらないで w
301最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:25 ID:OYgn6x5+
新辞林から

どうじんざっし【同人雑誌】
主義・志などを同じくする人たちが,作品発表の場として共同で
編集発行する雑誌。同人誌。どうにんざっし。

これから見る限り同人誌の主な目的は「作品発表」にある事になる。
それがメイン。 つまり安いコストで作品が発表(ネットとかコピーで)
できるならそちらの方が目的には直結している。
金儲けとか、締め切りがーとか大騒ぎして漫画家ごっこしたいってのは
あくまで付属。 そういう付属の方ばっかり夢中になって本来の
目的である自分の作品をより多くの人に見て貰いたいという精神が
おろそかになっているなら批判されてもやむを得まい。
302最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:27 ID:qIt+3If7
>>297
あのね、この世には腐るほど同人誌あるけど、キミがこれまで見た中で
「おぉ――」と思えたレベルのものを作るには、趣味の限度を越えた
労力が注がれてるんだよ。
他に何も仕事ができず、無収入状態に陥るぐらい、ね。

贅沢させろとは言わんが、制作中に何か食べ物食ってもいいだろ?
それ買うぐらいの利潤求めてもよろしかろ?この業界印税ないんだし。
こちとら描いてる間は無収入なんだから…。

これまた漫画描いた事ない奴ほどよく言うんだよなぁ・・・そういう台詞
カコワルイ
303最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:32 ID:OYgn6x5+
>>302

何いってんの? 誰もあんたにそういう労力をする事を
強要したわけじゃねーぞ? 趣味でやってんだろ?
同人ってのは基本的に趣味なんだよ。お遊び。
そこにどんだけ自分の人生つぎ込もうが最終的な見返りは
名誉くらいだと思えないのか?

金儲けしたいなら商業誌でやれ。趣味の世界で人の著作物つかって
小銭稼いでほんと格好悪いな
304最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:36 ID:???
>>301
それは見るだけ人間の勝手な妄想。
何を目的に作品発表するのかは作家本人の意思次第。
プロは契約結ぶから表向き倫理に則した行動問われるが、同人は
誰とも契約関係ないんだよ。
辞典なんて引いてくる時点でヤヴァ
これ以上カコワルイ姿さらすなって…
305最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:40 ID:OYgn6x5+
>>304

誰とも契約関係結んでないから好きかってやっていい? 笑
おいおい、人の著作勝手に使わせて貰ってその台詞?
本来なら感謝すべきなんだぜ? それを契約なんか関係ねー
って言うあたり本当に小銭稼ぎ野郎なんだね。
同人やめて商業誌くれば?(まあ出来ないからくすぶてってんだろうが w)
306最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:44 ID:???
>>302
それぐらいの質を望んでるんだよ。
濡れの本買う人はね。
強要されちゃないけど、ヘタレカットだらけの本にしたかないよ。
せっかく期待されてんだし。

まぁあれだな。キミは真性だからあんまり議論しててもねぇ…。
1回漫画描いてみなさい。印刷費用の回り方とか、1から勉強して。
あっ、コミパはダメよ。

話はそれからね。
307最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:49 ID:OYgn6x5+
>>306
おいおい、期待されてるからってそれに答える義務なんかねーぞ?
出版契約結んでるわけでもなんでもねーし w
自分が勝手にやってるだけだろ? それで自分の生活勝手に
切り崩してるだけだろ? それで哀れみでもかけて欲しいのかい?
まあ昔の作家なんか結核になって一人前(その位貧乏で食い物のも
事欠いた)って言葉があるがな。
308最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:54 ID:???
やはり同人オタはキチガイ
309最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 08:56 ID:???
どんなに良い作品だろうが同人であるなら
同人のマナーは守るべきな気がしないでもない。
310最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 09:04 ID:???
結論:
割れ同人は同人作家から黙認→やるならコソーリ

拒否反応を示した作家の作品は割れ行為から外す
これマナーね。

ど?
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 09:14 ID:OYgn6x5+
>>310

それがいいね。ただ拒否反応した作家もそんな事言わないで
自分の作品が流れるのも仕方ないけど人様の作品も勝手に
読んじゃうくらいの損得勘定抜きで楽しむ位の余裕は
持って欲しいかも。
313最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 10:16 ID:5VVz9+ur
>>298 ごときがえらそうな事言ってますが。

> な、絵もろくに描けない君。
> 漫画描いた事ない奴ほどよく言うんだよなぁ・・・そういう台詞
> カコワルイ

おまえがな(ププ

俺趣味で釣りしてるけど、金かかるなぁ〜
趣味で同人してる人も、金かかるなx〜
でも同人は金を回収するのが道理らしいぞぉ〜 >>298 にはぁ〜
しかも人のキャラクター使ってでも回収するのが道理らしいぞ〜 >>298 にはぁ〜

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
314秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 12:00 ID:fjjVuczd
とりあえず、君みたいな人を同人界は必要としてないからさ、
もっと別のジャンルで君の正義感を達成してくんない?

正義としてはチッポケすぎるんだよ。
大体、ホントは正義のためにやってるんじゃないんでしょ?

もし本当に正義のためにやりたいんだったら、
一次著作権者に通報するのが一番効果的でてっとり早いと思うよ。
なんで、そんな回りくどいやり方でやってんのさ?

あと、君の理論に基づけば、オリジナル作品をコピーする事に対する
正当性はほとんど無いよな?
315最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:05 ID:WWkRjASD
>>314

君も必要とされてないよ。
316秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 12:12 ID:fjjVuczd
ま、俺は何かの正義のために同人界に居る訳じゃないし
犯罪行為で他人から後ろ指さされる覚えもない。

自分がやりたい事をやってるだけなんで、
それが他人に必要とされてるかどうかは関係ないね。

でも正義ってのはコミュニティに対しての主張だろ?

コミュニティ全体に対して堂々と主張できない
自分の内なる正義にすぎないとしたら
そんなもんでは、割れという行為を正当化出来ないって話。
317最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:16 ID:???
金儲けを出来ないとやだって同人作家な人はここに自分の
PN書ける? 一時著作権者の前で堂々とそれを言える?

公の場で主張できない人は隠したいから? そういう自分を?
318最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:17 ID:5VVz9+ur
>>314
俺のたげとはパクリ作家のみさ
319最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:19 ID:5VVz9+ur
しまった!!

>>314
俺のたげとはパクリ作家のみさ

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
320最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:20 ID:WWkRjASD
>>316
同人誌で稼ぐっていう行動も一次著作権者や客の前で
堂々と主張できないとしたら・・(以下同文

使わせて貰った 笑
321秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 12:21 ID:fjjVuczd
その辺りで、パロディ作家は弱い立場にあるから、
もし自分の正義に自信があるなら、割れなんていう
まわりくどい手段でパロディ作家を攻撃するんではなくて、
もっと正々堂々とパロディ作家を告発する事が出来るハズ。

割れユーザーがそうしないのは、
正義ではない別の目的のために正義を語ってるだけ。
322最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:23 ID:5VVz9+ur
正当な手段取る義務もないしな
それはパクられた作家がすること

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
323最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:23 ID:WWkRjASD
>>321

誤解してるな。 誰もパロディ作家を攻撃をしていない。
人の作品を無許可でパロっていてかつ、配布目的よりも
稼ぐ事を優先するような人が嫌な奴だなあって話だろ?
正義だの告発だの全然見当違いな事を言っているね。
324最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:35 ID:???
みんなマターリいこうよ。
同人作家も、ファンも、アンチも、主張し過ぎる行為が良くない。

同人作家は二次著作者として、一次への敬意とファン精神を忘れず謙虚に
執筆活動に励む事。偉そうな態度は禁物。
ファンは、自分の欲しいものを手に入れるのに対価を払うという当然の行為
を身につけ、それから批評活動をしよう。
アンチは、ターゲットをもっと絞って批判活動をしよう。
金儲け一辺倒に問題があるという点は多数の共感を得られるのに、
エロパロ同人一括りにしているのがマイナス。
ここの住人の性質も考えて、慎重な発言を。

どう?
325秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 12:36 ID:fjjVuczd
この問題についての正義は
パロディ作家と元ネタの著作権者の間にしか存在しない。

全くの第三者である割れユーザーが「自分は正義でござい」
みたいな顔するのは見当違いでチャンチャラおかしいって事。
326最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:40 ID:5VVz9+ur
>>325
つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義?
327最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:44 ID:???
>>326
惜しい!!
正しくは
商用でやっていけるのに同人で荒稼ぎしているやつの邪魔をするのが正義

ではないかい?
328秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 12:45 ID:fjjVuczd
>>326
君が「元ネタの著作権者」か「パロディ作家」であるなら
正義の存在である事を主張出来る。
それ以外なら、君は正義の存在ではない。

どりらが正義であるかについて、第三者として意見を言う事は出来る。
329最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:46 ID:???
>>326 何がどう「つまり」なのか理解不能・・・
330最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:51 ID:5VVz9+ur
つまり商用でやってけないヤツの「小遣い稼ぎ」を邪魔する俺は道義的にはどうかしらんがクサレをいぢめられる有能な正義?
331秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 12:58 ID:fjjVuczd
「元ネタの著作権者」も「パロディ作家」も
コピー品が出回る事は望まないだろうから
正義とは言いようが無いんだが。

いや・・・、著作権者という特権階級の権益を
一般庶民に還元するという共産主義的思想に基づけば
正義と言えない事もないか。

割れユーザーってのは共産主義者なのかもしらんな。
332最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 12:59 ID:???
>>330自爆したね
333最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 13:01 ID:5VVz9+ur
ずっとそう言いつづけてる気がするが、なにが自爆なんだ?
334最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 13:02 ID:???
パロディとコピーは全然違うの。
出版社の利益って観点だと
コピー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パロディ

でコピーが悪。

ちなみにコピーって割れのことよ。メディア違うけど。
335秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 13:02 ID:fjjVuczd
正義であれば道義的に正しいハズ。
336最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 13:04 ID:???
>>333
自爆=もう理屈じゃ敵わないからとにかく突っ込んで終わったの意
337秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 13:08 ID:fjjVuczd
理屈で勝負しようとする奴はまだ可愛げがあるよ。

俺はコピーする、捕まえられるもんなら捕まえてみな、
って感じで開きなおってる奴が一番タチ悪いしどうしようもない。

悪を悪と認識した上でそれでもやってる奴に説得は通用しない。
338最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 13:20 ID:???
歴史は繰り返す。

写真屋やイラレ等ソフトをコピーして同人誌、同人ソフトを制作した奴は
自分が時間を掛け作った作品をコピーされている。かわいそうだけど仕方が無い。
(全ての人が当てはまる訳ではありませんが)
きちんとソフトを購入して他の著作を侵害しない形で同人活動をされている方には
お気の毒ですとしか言いようが無いです。

で、今 原著作者の許可を得ていない等の理由をつけて二次著作者に無断で同人誌を
コピーしている人々は、いずれ違う形で自らの作品等を踏みにじられる事になる。
別に同人誌に限った事ではないよ。
339最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 13:32 ID:???
この前どこかのサークル主催者が「割れに載せたらもうこのキャラで描かん」
みたいな事言ってて、思った。

「コピーは文化の衰退を〜」なんて著作権団体が言うのは利権を守るための
口実と思ってたけど、そのサークルが俺の好きなキャラでエロパロ描いて
くんなくなるってのはかなり具体的な表れ方で、ちょっと焦った。

割れ同人は、もっと深く潜ってくれ。
文化の衰退なんて偉そうな響きはどうかと思うが、絵の描けない濡れにとって
はエロ同人は中々のオカズなんだ。
340秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 13:44 ID:fjjVuczd
何も考えずに無意識でやってる奴が多いだろうから
悪い事をやっているんだという、
まず罪である事を認識させる事から始める。

その上で、割れユーザーであり続ける確信犯を
同人界というコミュニティでは許容しないって態度を
キッチリと表明し続ける事は大事だと思うよ。

割れユーザーの事を軽蔑し馬鹿にするべし。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 14:04 ID:???
>>340
でもさぁ、たとえ正論を導き出してそれを説いたとしてもだよ。
割れユーザーに罪の意識なんか芽生えるかなぁと思ったりも。
ACCSでさえナメられまくってんのに、同人作家に割れを砕くほどの力が
あるとは思えないなぁ。

うーんどっかのサークルが割れを訴えてほしい。
道義的にはここで叩かれまくるだろうけど裁判所はパロディ行為よりコピー
行為を害と見なすはずだから勝訴は確定。
賠償請求しなけりゃ啓蒙活動として評価されるかもしれない。

まぁでもそれより>>339のような形でファンを脅す(?)方が効果あるか。
ホントにそのサークルの作品に魅力があるんなら、結構良い判断かも。
343秋葉チェキ! p0433-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 14:21 ID:fjjVuczd
割れユーザーは割れユーザー同士で勝手につるんでろって事です。
割れ厨はコッチに来るな、臭いから。
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 15:29 ID:???
一つ言わせてもらっていい?

「同人誌」は二次創作限定じゃないぞ。
オリジナルの同人誌もあるし、更にその割れも存在する。
二次創作とオリジナルの両方を割られているサークルもある。
この場合どうなるね?

個人的には二次創作という言葉は逃げ臭くて嫌い。
346345:02/04/07 15:34 ID:QYcWWPzJ
あ、>>345は割れ肯定派向けの質問。
特に>>296とかに聞いてみたい。

各論を総論に挿げ替えようって魂胆丸見えなんで、
沈んだ後でも突っ込んでみる。
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 16:18 ID:5VVz9+ur
徹底的に追求してきてくれるという事を期待して、俺はコピー>ばら撒きをつづけてよろしいか?
まぁ少なくとも俺は買ってるんだしな。

つまり商用でやってけないヤツの「小遣い稼ぎ」を邪魔する俺は道義的にはどうかしらんがクサレをいぢめられる有能な正義?
#一体何がどうなって理屈じゃかなわないんだ?(汗 ていうか、筋が通ってるとでも… >>336
350秋葉チェキ! p2180-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 16:32 ID:5v5TjYVv
いや・・・その「道義的にどうかしらんが正義」って
もはや日本語として支離滅裂だろうに・・・。

ばら撒く立場が一番リスクが高い事を承知し
この板に居る住人がコピー品を忌み嫌っている事を把握した上で、
なお自分の行動に正義があるという自負があるのなら
もはや、どうしようもない、勝手にしてくれ。

とりあえず、俺はアンタを軽蔑する。
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 16:39 ID:???
>>345
問題の>>296はビョーキ持ちだから関わらない方が良いと思われ。
精神に異常のある類いか、たぶん赤だ。
そう思われて当然。
353最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 16:45 ID:5VVz9+ur
おいらの主張の筋がどうこうでないんだがなぁ・・・
同人作ってる側としてデメリット無しでメリットがあるという感じだから、
コピーしてばら撒いてるおいらを徹底的に追及してくれと
主張する正当な権利とやらがあるんだばしょ?
オリジナル作家(パクリ含有率0%)のはおいらのたげっとじゃないがな
354最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 16:53 ID:???
>>353
同人作ってる側としてってあるけど、キミはタダのオタでしょ?
デメリット云々の話は作家本人に確認とってから喋ってね。

っていうか2-4行目の日本語の意味あんまりよくワカリマセーン
355345:02/04/07 16:59 ID:???
>>349
『商用でやってけないヤツの「小遣い稼ぎ」』が他者の権利を侵害している場合
(二次創作)は、それを止める権利は侵害される側が有する。権利者に通報しろ。
『商用でやってけないヤツ』が権利を有する場合(オリジナル)は、お前さんの
やっているのはただの違法行為。そもそもそんなもん撒くなよ。
356秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:03 ID:2GxTUtD8
>>353
同人誌をスキャナーで取り込んで電子データにしてしまうと
紙という媒体で表現されてこその風情、扱いの便利さ
といった物が失われるデメリットがありますが?
357最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:04 ID:5VVz9+ur
おいらの主張の筋がどうこうでないんだがなぁ・・・
同人作ってる側として 徹底追求しても デメリット無しでメリットがあるという感じだから、
コピーしてばら撒いてるおいらを徹底的に追及してくれと
主張する正当な権利とやらがあるんだばしょ?
オリジナル作家(パクリ含有率0%)のはおいらのたげっとじゃないがな

でいいかな?
358最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:06 ID:5VVz9+ur
>>355
じゃあおいら達をもっといじめてみそ
いじめようとして他の所から自分らがいじめられないなら
359最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:09 ID:???
>>356
まぁそんな回りくどい言い方をしなくても、海賊行為は違法って決まって
るんだから、5VVz9+urは早々にもぐるこった。地下深くに。

あっ、ひとつだけ許しても良いコピー配布行為を提案。
全部トレスしろ。自分の手で白紙から書き写せ。んで、取り込め。
これなら濡れの場合、許すよ。
キミの腕から生まれた一つの創作物として評価せんでもない。

まっ、それが出来ない「ノンスキル」野郎だからこそコピー行為に罪悪感
無いんだろうけど(藁
パロディ作家は1次著作者以下の存在だが、割れはその更に下に位置する
という事を忘れるな。
360秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:09 ID:2GxTUtD8
立場の弱いパロディ同人作家なんて恐くないぜ、という事ですね。
コピー品をばら撒く悪人である俺を徹底追及してくれや、と。

早く死んでください。
361最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:12 ID:5VVz9+ur
> それが出来ない「ノンスキル」野郎だからこそ
これがお門違いの皮肉だと思われ

レベルでいえば、ノートに落書きしたエロ画が結構いいできで、それをコピーして
ばら撒いてるのが俺だがな。
ノートに落書き、の所で印刷とかで金かけるのは書いてる奴の勝手
なんか言いたいなら商用でがんばってちょ
362秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:14 ID:2GxTUtD8
>>361
その理屈で行けばオリジナル同人もコピーして配ってもイイ事にならんか?
363最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:18 ID:5VVz9+ur
読み逃してた
根本的に勘違いしてるな

>パロディ作家は1次著作者以下の存在だが、割れはその更に下に位置する
おれと同人作家の位置関係なんか関係ないんだがな
どちらかというと同人作家の是非に近いと思うぞ
同人やめて商用いけ
同人やってるなら妙な権利主張しないでいれ
ただの趣味じゃろ
364秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:19 ID:2GxTUtD8
なんで同人で金儲けちゃいけないの?
誰が決めたのソレ?
365最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:20 ID:???
>>357
まだ日本語ヘタクソです。
あとこれまでの流れを読む力も少し欠けてるね。

とりあえず自分なりに読み取ると…なになに…。
徹底追求してもデメリット無いんなら俺を捕まえてみろってこと?

もしこういう意味ならアフォよキミ。
訴訟に関するデメリットなんて一般論で考えられないの?
費用・労力・時間、どれも食うのよ。
わたしゃ上の3つの要素を全て自分の腕を磨くために注ぎたい。
アンタなんかに大切なものを浪費したないわ。

ってなわけでキミもあくまで「生かされて」いるのを忘れんな。
366最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:21 ID:???
子供の相手などせずに無視、放置すれば良いのに…
367最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:21 ID:5VVz9+ur
>>362
いいか悪いかは知らんがおれはせん
他人のキャラ使って権利なんぞ振りかざして、あげくにはさらに下を見てばら撒いてる奴より
はタチがいいなんぞというイタイ事いってるあふぉぅもここに住んでるようだが
368秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:23 ID:2GxTUtD8
コピー品を配る事に正義あるなどというアフォな主張は許しがたいので。
369最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:24 ID:5VVz9+ur
>費用・労力・時間、どれも食うのよ。
>わたしゃ上の3つの要素を全て自分の腕を磨くために注ぎたい。
>アンタなんかに大切なものを浪費したないわ。

これが >>332 自爆ですか?
理屈で勝てるなら勝てばよろしいのに
勝てないから自爆?(ププ
370最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:26 ID:???
>>361
日本語おかしいよ…本当に…。
細かい文法とかに突っ込み入れないから、とりあえず相手に意味を理解
してもらえるように書いてくれ。

んでさ、一言×2
「ノートに落書程度のエロ画でも、自分で描け。コピーすんな」
「他人に商用進める前に、自分が同人を去れ」
371秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:27 ID:2GxTUtD8
>>367
で、自らの行動にまだ正義はあると思ってる訳?

パロディ作家という悪人を懲らしめるために
便宜的に自分も悪人になってるだけで、
パロディ作家に損害を与えるという行為自体は正義だと?
372最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:27 ID:5VVz9+ur
>>370
言える事はそれだけですか?(アフォ
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:31 ID:???
>>372
言えなくなったチミは既に終了
さぁさぁ時間だ。
もぐったもぐったぁ
375最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:32 ID:5VVz9+ur
>>371
損害ってのが既に変だと思われ

>んでさ、一言×2
>「ノートに落書程度のエロ画でも、自分で描け。コピーすんな」
>「他人に商用進める前に、自分が同人を去れ」

とか書いてる奴もいるし
自分で描けなんて言われる筋合いないぞな
描きたいから描いてるんだろうが、同人作家は
お金もうけたいなら商用いくがいいと思うぞ
他人のキャラで小遣い稼ぎしたいやつの邪魔をする俺は正義
#ふむ、正義だと思ってるらしいぞ>>371
376最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:33 ID:5VVz9+ur
>>374
オマエモナーモナーモナー
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:34 ID:2GxTUtD8
同人で金を儲けちゃいけないって誰が決めたの?

パロディ同人作家が得るハズの報酬を不当に侵害してるよキミは。
379最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:37 ID:???
>>378
儲けるならプロでやれよ。
同人の報酬って何?そんな日本語無いって。
「気体の氷」と同じくらいおかしな表現だと気付け
380最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:38 ID:5VVz9+ur
>>378
不当に侵害っていうから何度も聞き返してるんだが

不当という限りは、正当な権利があるんだろ?と
だったら正当な権利を行使しれと

#裁判でかかる費用だ時間だと言ってる奴もいたが、そんなのひっくるめて請求できるなり
#つまりいい訳だったんだなぁ(遠い目
381最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:40 ID:???
>>375
自分で描け。
言われる筋合い大アリ。
一次著作者がパロディ作家に「自分でキャラ考えろ」というのと同じさ。
キミは認めたくないだろうけど、割れは社会の底辺なのよ。
言い訳できない海賊行為なんだから。

パロディ作家はギリギリキミらよりは上の存在。
まっ、ギリギリとはいえ「以下」なんだから、遠慮して生きろよな。
382秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:44 ID:2GxTUtD8
まぁ、同人誌と言う言い方で一くくりにしてしまってる現状はオカシイ。
同人誌ではなく、商業流通に乗らない自費出版誌という言い方が正しいのかも。

同人誌にしろ、自費出版誌にしろ、それをどれだけ作りどのように配布するかを
決める権利は作った人間しか持っていない。

コピー品を配る事は同人パロディ作家の権利を明確に侵害しており
とてもとても正義と呼べるシロモノではありませんが?
383最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:45 ID:???
>>381
>一次著作者がパロディ作家に「自分でキャラ考えろ」というのと同じさ。
そう言われながらもパロディを描く厨房がパロディ作家だろ?
そいつらが我に文句を言う資格はないということだな。なるほど。
384最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:45 ID:5VVz9+ur
>>381
ほんとにアフォですか、あなたは・・・
同人は趣味です
趣味でやるのは勝手ですが、趣味を強要される覚えはないです
つまり
>言われる筋合い大アリ。
筋合い無いんだぴょ〜ん
同人より割れが社会の底辺。うん認めよう。あえて。
で、自分らより下見てそれでOK〜なわけね

ただ
>一次著作者がパロディ作家に「自分でキャラ考えろ」というのと同じさ。
同じじゃねぇ・・・同じじゃねぇよ・・・
アンタ、かなり病んでるよ・・・アンタらそんなにいいもんじゃねぇよ・・・

>パロディ作家はギリギリキミらよりは上の存在。
さもしさが滲み出ててナイスフレーズ
レベルの低さを醸し出してます
385最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:46 ID:???
>>380
し、知らなかった。
時間も請求できるのですか??(ププ

あとキミに一つ良い話をしてあげよう。

訴訟について「権利あるならやらないのおかしい」的な事言ってるが、
なら出版社抜きに、何故一次著作者自身がパロディを訴えないかだ。
もちろん人によってそれぞれだが、大抵は「人の目を気にして」…だ。
パロディ同人見て怒ってる版権者もいる。
だが訴訟に持っていくとファンから叩かれるんだよ。
「ケチだ」「器が狭い」「もっと良い漫画描いてからそういう事やれ」とかな。

まぁ素人120%なキミにゃ理解しにくいかもしれんが、似たような事はパロディ
にもあるってこった。
386最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:47 ID:???
泥棒の家に泥棒が入って、その家主の泥棒が入ってきた泥棒に「泥棒逝ってよし」と言っても
説得力無いよな。それと一緒。
387最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:49 ID:5VVz9+ur
>>382
だから、もし金額的にも他にも侵害されてるなら、自分らが正当ならそれなりの行為に
でれば充分見かえりがあるってばさ
それなりの行為に「出ない」ではなく「出れない」っていう自分らの現状に目をつぶって
あげくに人のキャラで得られるハズだった俺の金かえせ〜、ってのが同人作家の主張
388秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:50 ID:2GxTUtD8
>>384
で、まだ、あんた自分はまだ正義だと思ってんの?

パロディ同人作家側は自分の著作権を正義として主張するだろう。
あんたは自分のどんな権利を正義だと言って主張してるんだい?
389最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:51 ID:5VVz9+ur
>>385
は!?知らないらしい
同人を放置してるのは「人の目を気にしてる」君タチとはちがって、君タチの涙ぐましい行為が
売上に影響がでてるからだよ
自分が儲かる一因をわざわざ取り除かないさ
390最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:52 ID:a7/A9Z1r
>>388
>パロディ同人作家側は自分の著作権を正義として主張するだろう。

(゚∀゚)あーーーーーーーーはははははははははははははははははは
(゚∀゚)あーーーーーーーーはははははははははははははははははは
ひーーひーー腹痛え。何言ってんだこのヴァカ
人の著作権侵害しまくってる連中が自分の著作権?
(゚∀゚)あーーーーーーーーはははははははははははははははははは
(゚∀゚)あーーーーーーーーはははははははははははははははははは
391最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:52 ID:5VVz9+ur
>>388
だから主張しれ
表出れ
392秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 17:55 ID:2GxTUtD8
>>391
で、あんたは、自分の何が正義だと思ってる訳?
393最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:56 ID:acmmWU4k
>>381
言っても無駄。
どうせ「所詮同人が」だの言われる。

つまり海賊だろうがコピーだろうが、同人は何されても文句言えないらしい。
いっそ同人が滅ぶまでやれば?正義なんでしょ。
ボクはただで同人オナニー出来る世の中になるよう頑張りまちゅってか。
394最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 17:59 ID:5VVz9+ur
>>392
俺は「人のキャラでお小遣い稼ごうとしてるのを邪魔してる」正義

もう、この文章みればわかるだろ、いいかげん
法的に正当な権利なんてねぇよ
ねぇけど、そんな俺を排除する正当性なんてないんだじょ。ぱくりさっかには。
厳密にはあるとも言えるが、言うだけなら簡単
言うだけじゃなくて、その権利を行使するために表出れ。な?
395345:02/04/07 18:00 ID:???
>>386
両方とも警察に出頭すればタイーホですな。
ただ、話がややこしいのは、「家主の泥棒」は盗品を使って工芸品を作っていて、
それに顧客がついてる点なんだよな。
396最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:00 ID:a7/A9Z1r
>>393
はて、何で同人が滅んでしまうのでしょうか。
2次同人は滅ぶべきだけどな。著作権を無視した最低の行為だし。
同じ方法で2次同人が滅ぼされるというのは何とも痛快ではないかね諸君
397最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:00 ID:5VVz9+ur
てことでそろそろ締めをば

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
398最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:01 ID:???
>>389
何言っての。このスレの流れでキミが素人だってのはバレてんだから、
伝聞でもの言うのはやめなさい。

確かによくパロディ作家自身が「売上に貢献してる」という言葉を使っている
けど、同人の経済規模や波及効果はどの大手出版社も未だ具体的な数字を出せ
ていないんだよ。

あとさ、ちょっと考えてみて。
漫画家に限ったことじゃないけどさ、有名人が訴訟起こす際には、何をまず
気にすると思う?
「勝てる見込み」「費用・時間」、そして「イメージ」だよ。
訴訟イメージってのは世間から悪く見られる。これが怖い。

ちょっとは納得した?
399秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:02 ID:2GxTUtD8
>>394
俺はアンタが自分の事を悪人であると自覚してくれればそれでイイ。
自分が正義だなんてちゃんちゃらオカシイ事を言ってくれるな。
400最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:04 ID:???
人の創作物を勝手に使って利益を出すのは不法行為だろ。
それを阻止するのは法的にも正当な行為ではないのか?
401最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:04 ID:???
つまり漫画かけないやつのクリック稼ぎの邪魔する俺は正義

…でよろしいか?
402最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:06 ID:???
>>401
それももちろん正義。
ボランティアでパクリ同人を晒してくれる奴こそが正義
403最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:06 ID:/Ql/fSYV
>>400
でも阻止できるのは権利保持者だけなんじゃ?
親告罪だから。
404最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:06 ID:5VVz9+ur
>>399
なんかいつのまにか「言質」をとるという目的に摩り替わってたのね
正当な権利と不当な侵害はどこに言った〜!?
405秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:07 ID:2GxTUtD8
>>400
阻止するために著作権者に通報するんだったら、まぁ、正当な行為。

コピー品を配る事に正義は無い。
406345:02/04/07 18:07 ID:???
>>割れ厨

取り合えず、葉系は撒くなよ。
http://leaf.aquaplus.co.jp/copyrgt.html
407最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:07 ID:5VVz9+ur
>>402
つ、つまり俺もちゃんとした正義
408最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:08 ID:5VVz9+ur
>>406
せん
409最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:09 ID:???
>>406
なるほど、同人ショップとかに流れてるのを晒すのは正義だな
410秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:10 ID:2GxTUtD8
>>404
実際に訴訟を起こすパロディ同人作家が居ないだけで
パロディ同人作家の正当な権利と
それを不当に侵害するアンタの不正義は存在してるよ。

アンタのどこに正義があるの?
411345:02/04/07 18:11 ID:???
>>409
中身の同人誌じゃなくて店名と場所とサークルだけならな。
412最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:12 ID:5VVz9+ur
>>410
はふぅ・・・

ふぅ〜ん、じゃぁなんでしないのぉ?(ホジホジ
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:13 ID:???
>>410
>パロディ同人作家の正当な権利
ぎゃはははははははははははははははははははははは(_ _)ノミ☆バンバン
君は面白いねえ。ぎゃはははははははははははははははははははは
その元ネタ作者の正統な権利を侵害してるのは誰よ?誰よ?誰よ?(w
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははは
415最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:13 ID:???
ねぇ、ちょっと議論の中身変えてみない?
煮詰まってきてるし…。

あとsage進行でいこうよ。
416最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:14 ID:5VVz9+ur
sageる意味を教えてくり
417345:02/04/07 18:15 ID:???
結論:
自分の行為に正当性があると思う割れ厨は内容証明を受けられる程度に住所等の
連絡先を公開しる。
ひろゆき並にな。
418最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:16 ID:5VVz9+ur
正当性を主張した覚えはないがな
419最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:16 ID:???
>>417

賛成!
俺も奥付に住所公開してるしな
420最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:17 ID:???
>>417
どこから湧いた結論やねん(w
匿名性とこの話に何の関係が?
421最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:17 ID:T29D5mJN
下の掲示板の801女が同人男を非難してる・・・


http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=194&KEY=1017575351&LAST=10
422秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:17 ID:2GxTUtD8
>>412
俺はアンタが不正義な存在である事を認めさせたいだけだ。
実際に、訴訟を起こすかどうかは、パロディ同人作家それぞれに
事情があるだろうから、何で訴訟を起こさないかまでは知らん。

アンタに正義は無いよな?
423秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:19 ID:2GxTUtD8
>>418
自分は正義では無いと認めるんだな?
424345:02/04/07 18:19 ID:???
>>418
揚げ足取ってないで、内容証明とか訴状をの送り先を公開しなさい。
隠されたままだと、オリジナルや二次創作をした作家が訴状送れないでしょ?
二次創作作家は大概奥付に連絡先書いてるのに、割れ厨はかいてないもんね。
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:22 ID:???
パクリ作家にも割れ厨にも正義はない。
でも金儲けをしない分割れの方がマシだな。そういうこと。

←正義                                     悪→
一次創作者>>>>>>>>無償提供者>>パクリ作家=割れバナ-厨
427最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:25 ID:???
んでさ、>>339の意見に戻ってみよう。
とりあえず(とりあえずな)エロパロ望んでいる人と、
それを提供する人がいる。
エロパロ作家の罪の重さは置いといて、これはこれで需要供給が
成り立っていたりもする。

さてそこで割れの登場。フリーなのでこの関係に変化が訪れる。
無料なので見る側はウハウハ喜んだりもしたが、>>339のケースでは
「割れに載せたらもうこのキャラで描かない」と宣言。

「主義主張なんて関係ない、俺はただオナニーをしたいんだぁぁ」
という消費者にとってこの事態は如何なるものか?

みんな、考え聞かせて。
428最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:26 ID:???
>>427
犯罪者が一人減ってめでたい
429最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:26 ID:???
>>418

俺も知りたい。
訴えてみろよってぐらいなんだから、住所教えてよ。
430最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:28 ID:5VVz9+ur
>>424
送ってもらうのはごめん被りたいな
俺を探し出してやってちょ
当たり前の事だろが
431最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:30 ID:???
>>424
連絡先書くのは義務ではないな。度胸あるなーと思うが。
432最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:30 ID:???
>>430

おぉおぉ小さくなったなぁ。
匿名じゃないと何も言えない。
住所おおっぴらにしている作家以下だぞ、ソレ。
2ちゃんでとは言わんが、ちゃんと公開しろ。
433秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:30 ID:2GxTUtD8
>>430
で、結局、あんたに正義は無いよな?

悪人が悪事を働く分には、俺もなんとも思わないからさ。
434最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:33 ID:???
犯罪やってるのに大っぴらに住所晒してるパクリ作家の方が厨
危機管理しる
435最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:33 ID:5VVz9+ur
小さくなったかは知らんが、訴えたいならこっちから晒す義務は無いからなんとかしてくれぃ
ちなみに作家以下かどうかも知らん
いちいち比較したがるあたりに劣等感が臭うのぉ

>>433
完全に開き直ったな
いいから、正当な権利と不当な侵害を盾になんとかしてみろって
おれ?
つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
436最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:34 ID:???
●同人誌・CG集などの違法コピー対策●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1016483266/

ここと似たスレですが、今の所結論は出ていません。
437345:02/04/07 18:36 ID:???
>>430
>当たり前の事だろが
はぁ?理由がよくわからんな。

あとさ、訴訟の損害に調査費用入れられちゃうよ?その調査するにも多少なりとも
ネット分かってる興信所関係者を使うとなれば、費用も上乗せされるぜ?
438最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:36 ID:???
>>434
スマンが規定なんだ。晒すのは。
俺だって本当はやだよ。でもなぁ…米沢がなぁ…。
439最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:38 ID:5VVz9+ur
だから、費用上乗せで調査費用が入るのも当たり前の事だろが(w
なに言ってんだ?ほんとに
440最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:39 ID:???
>>435
まぁあれだ。
こそこそ隠れてでしか意見言えない奴にゃ誰もついていかないってこった。
441345:02/04/07 18:39 ID:???
>>435
こいつ、「社会生活の営めない弱者からむしる俺は正義」とか言い出しそうだな。
楽しい奴。
442最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:40 ID:???
5VVz9+urよ、お前は既に…
443秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:40 ID:2GxTUtD8
>>435
はじめから態度は一貫してるよ。お前が正義の存在かどうか問うている。

コピー品をばら撒くような悪人が正義を名乗るのは
ちゃんちゃらオカシイんでやめれ。お前は悪人だ。

悪人が確信的に悪事を働くのを防ぐのは難しい。
なんとかしたいが、コレばっかりはなかなかに難しい。

お前は悪人だよな?正義では無いよな?
444最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:41 ID:5VVz9+ur
>>441
うぉ、なんかまっとうな言い分が無くなったのか!?
いきなり今度は中傷ときたじょ
445最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:42 ID:5VVz9+ur
>>443
だから何度も書いてるが、

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
446最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:42 ID:???
反論できなくなったら受身にならざるをえず、それを「中傷された」という。
まぁ割れにしちゃよくやったほうさ、あんた。
447最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:43 ID:???
>>445
ねぇねぇだから

商用でやっていけるやつの荒稼ぎを邪魔する俺は正義

…じゃダメなの?
448最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:44 ID:5VVz9+ur
>>446
反論できなくなったのは俺でつか?
まぁあんたもよくやったほうさ
449345:02/04/07 18:44 ID:???
>>435
>>441
商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する=社会生活の営めない弱者からむしる

中傷ではないな。言い換えだよ。
450最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:47 ID:???
>>445
そもそもなんで、
”商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎ”を邪魔したいの?

「それが正義だから」って言うのは無しの方向で意見求む。
451秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:47 ID:2GxTUtD8
>>445
ループさせるなよ・・・。

他人の正当な権利(商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎ)を
侵害するお前は不正義だ。どこに正義がある?
452最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:48 ID:???
一次創作は尊重すべきだし、それを割るのは最悪の行為だが
パクリはどこまで行ってもパクリだからな。何されても文句言えないってのは真理でしょ。
それを晒し上げるのは確かに一種の正義だね。
453最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:48 ID:5VVz9+ur
つまりパクリ作家は社会生活営めない弱者なのぉ?
454最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:49 ID:???
>>450
人の著作物を無断で使って利益をネコババする糞を叩いて何が悪い
455最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:49 ID:5VVz9+ur
>>451
おまえもループさせるなよ(w
正当な権利なんだろが、こら
出るとこ出れ

なんども書いてるが、正当な権利なんか認めてないぞ。こっちは。
456最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:49 ID:???
>>450
同感。
同人は細々とピコから中手がのほほーんとやってれば良いのに、プロとアマ
を行き来する大手集団が荒稼ぎして商業主義化を始めたのがいけないんじゃ
ないの?
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:51 ID:5VVz9+ur
>>450
無しの方向でって・・・
正義じゃん、どう考えても
もう何度もここで繰り返されてる話からわかるとおりに、正義っぽいぞ
459最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:52 ID:???
普段から人の著作権犯しまくって、しかもそれで儲けまで出してる分際で
自分の著作権は〜などと抜かす奴はムカツクし正義もない。だからそれを妨害する。
十分な理由ではないか?
460秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 18:52 ID:2GxTUtD8
>>454
叩く事自体には正当性はあると思うよ。

何でコピーを配るなんていう、
非常識で回りくどい方法を使うのさ?

叩きたいならもっと効果的な方法で叩けよ。
叩く事が目的じゃないんだろ?
461最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:52 ID:???
>>458
>「どう考えても」
の部分を具体的に教えてくれ。頼む。
462最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:54 ID:???
>>459
妨害の内容によるんじゃないかな?
割れだと自分が更に低い位置に落ちる。
ボイコットや批判活動にしとくのが吉
463最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:54 ID:???
>>460
直接叩くより、やる気を無くさせるという効果においてピーコばら撒きは効果的なのさ
464最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:54 ID:5VVz9+ur
>>460
叩く事が目的です

で君の不満は解消かい?
465最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:55 ID:5VVz9+ur
>>461
ほら、正義な言い分とか正当な不当さとかだよ
466最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:55 ID:???
>>462
金を稼がないという一点において、確実にパクリ作家よりは上にいると思ってますが何か 
467最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:56 ID:???
スレ違いなのは承知だけど敢えてID:5VVz9+urに聞きたい。
そこまでキミの根性を曲げたサークルは一体どこ?

マジで興味あり。
皮肉とかじゃなく、ホントに聞いてみたいな。
468最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:56 ID:???
>462
同意。
割れてる暇があるなら、
↓このスレを有効に機能させたほうが効果は絶大だと思う。
著作権侵害を版権元にメールでチクろう!その2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016366600/l50
469345:02/04/07 18:57 ID:???
>>461
ID:5VVz9+urの言う正義は、自分に取っての正義。
どこぞのグルの「定説」とおなじ。

>>ID:5VVz9+ur
いいから正義があるんなら、連絡先公開しろって。
法廷に引っ張り出されてもその正義を主張できるんだろ?
470最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:57 ID:5VVz9+ur
しまつた、衝撃的な発言を見逃してた!!

>>460
>叩く事自体には正当性はあると思うよ。

あんたのいう正当な権利はどこに行ったんだぁー!!
なんでそんなにころころ変わってんだぁー!!
471最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:59 ID:5VVz9+ur
>>469
だからお前が探せって
なんかお前おかしいって。ずっと。
472最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 18:59 ID:???
>>471
あっ逃げてる逃げてるー(ププ
473最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:01 ID:???
>>467
もともとの創作者の著作権は無視して、パクリパロ作家の著作権ばっかり守ろうとする
お前の方が根性曲がってないか?
474最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:01 ID:5VVz9+ur
イェーイ、見つけられるもんなら見つけてみなぁ〜(ププ
475345:02/04/07 19:02 ID:???
>>472
ID:5VVz9+urが自分の正義が法廷で主張できるか否かに言及しなかったのは、
収穫だよ。
476最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:04 ID:???
>>473
俺は好きな漫画全部カネ出して買って、おまけに海賊行為で作者様に迷惑
かけたりしてないよ。何で著作権無視なの?
創作者もパロもどっちも大切にしてるよ。
477最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:05 ID:pfk1mEZ0
「自分さえ良ければいい」と思っている輩は自分の主義主張は決して曲げようとはしないよ。
5VVz9+ur が良い例。見事な観察対象だよ本当に。
478最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:06 ID:5VVz9+ur
>>477
ありがとう
479最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:06 ID:???
海賊行為とパロディ行為のどちらが出版社にとって「実害」を及ぼすかを
考えてみようね、みんなぁー。
480最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:06 ID:???
>>476
(゚∀゚)わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
(゚∀゚)わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは

本当に面白い奴だ。わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
パクリを大事にして、何で作者様に迷惑かけてないなんて自信満々で言えるの?

(゚∀゚)わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
(゚∀゚)わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
481最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:07 ID:5VVz9+ur
で、そろそろやっぱり

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義

でよろしいか?
482最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:07 ID:???
だから

商用でやっていけるヤツの荒稼ぎを邪魔する俺は正義

でよろしいんじゃないか?
483345:02/04/07 19:09 ID:???
>>481
法廷で通用しない正義?
484秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:09 ID:2GxTUtD8
>>470
それが正当な権利かどうかは、元ネタの作者とパロディ同人作家にしか
判断する事が出来ないので、あんたがパロディ同人作家に不正義を
見出したとしても、あんたにそれを裁く正義は無い。

アンタに可能な叩く正義とは元ネタの作者に通報する事。
アンタのやってる事はアンタの持つ権利の領分を遥かに超えている。

正義の名の元に、勝手に判断してリンチを加えてるだけ。
485最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:09 ID:???
>>480
エロパロを作者様がどう思っているかを、推測じゃなく分かってしまう
なんて凄いね。
感心しそうになったよ。
486最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:10 ID:???
>>484
て事は5VVz9+urはドキュソですな
487最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:11 ID:5VVz9+ur
>>484
>それが正当な権利かどうかは、元ネタの作者とパロディ同人作家にしか
>判断する事が出来ないので、あんたがパロディ同人作家に不正義を
>見出したとしても、あんたにそれを裁く正義は無い

いや、俺が言いたいのは正当な権利だって主張していたあなたの事なんですが・・・

おれ?おれは

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
488最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:11 ID:???
>>485
パクられて気持ちのいい創作者なんていると思ってるのか?
何考えてんだお前
489最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:13 ID:5VVz9+ur
>>484 さんは

パクリ作家は正当
割れは不当にパクリ作家の正当な権利を侵害してると主張してました
パクリ作家は正当
割れは不当にパクリ作家の正当な権利を侵害してると主張してました
パクリ作家は正当
割れは不当にパクリ作家の正当な権利を侵害してると主張してました
パクリ作家は正当
割れは不当にパクリ作家の正当な権利を侵害してると主張してました

これくらい書けばわかってくれたかなぁ?
490345:02/04/07 19:13 ID:???
>>487
法廷で通用しないID:5VVz9+ur的正義?
491最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:14 ID:???
>>488
金儲けの対象としてパクられたんなら憤慨だろうが、別に俺は儲け主義
サークルの本を称賛してるわけじゃないぞ。
ファンだから描いた一冊って作品はそんな不快じゃないと思われ。
まぁ、今回の場合は俺に限ってくれ。
多くのエロパロが儲け主義なのは分かってるから。
492最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:17 ID:5VVz9+ur
>>490
法廷で通用しないだろう俺的正義を法廷で試すためにがんばってくれってばさ
493最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:18 ID:???
>489
パロ作家にも二次創作者としての権利がありますよ。
494最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:18 ID:???
法廷に引きずり出せるもんならやってみろパクリ野郎ども
495秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:18 ID:2GxTUtD8
>>487
パロディ同人作家は正当な権利を持ってると俺は思う。
パロディ同人作家は正当な権利を持ってないとアンタは思う。

第三者である俺たちには、このパロディ著作物の権利問題について、
何が正義があるのか判定しようが無いんだ。

それを、アンタは勝手に判断してリンチを加えてる。
恐るべき偏狭な正義だ。公に主張出来る正義ではない。
496最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:19 ID:???
>>494
そうやって吠えることしかできなくなったらお終い(w
497最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:19 ID:5VVz9+ur
>>496
同じ土俵のあなたもお終い(w
498最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:20 ID:???
>>493
ゴメン。俺この板だとエロパロ擁護だけど、この主張がまずいと思う。
やっぱ二次著作者は「謙虚」を貫いて、権利をあまり主張しない方が
いいと思う。
たぶん、多くのエロパロ作家の偉そうな態度と儲け主義一辺倒がアンチを
生んだんだと思ってるから。
499345:02/04/07 19:22 ID:???
>>491
>法廷で通用しないだろう俺的正義を法廷で試すためにがんばってくれってばさ
ああ。漸く語るに落ちて「法廷で通用しないだろう」と認めてるれたか。
せめてこんな風に書けよ。添削してあげるね。
「俺の正義が法廷で通用するか法廷で試すためにもがんばってくれってばさ」

でさ、試してみたいんなら、手っ取り早く内容証明や訴状を受けられるようにする
ために、連絡先公開しな。JPEGファイルにはコメント入れられるからさ。
500最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:22 ID:???
>498
権利を行使しようという訳じゃないので勘弁してくれ。
二次創作者としての権利が有るということ自体知らない人が
パロだパクリだと一方的に叩いてくるのが悲しいんだ。
501最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:23 ID:???
売り言葉に買い言葉は少し控えて、ここは一つ>>324を読み返してみよう!
502最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:23 ID:5VVz9+ur
>>495
つまり
パクリ作家にも著作権があってそれをコピーするのは不当な権利の侵害ですべきでない

パクリ作家にも著作権があってそれをコピーするのは不当な権利の侵害ですげきでない、と俺は思う

パクリ作家の是非については俺タチが判断しかねる
と変わったのねと
503345:02/04/07 19:24 ID:???
>>499>>491>>492だ。
スマソ。
504最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:24 ID:???
ピッキングの手口でも、紙に書けば著作物だからな。
何か描けば権利は発生するさ。パクリの事実も発生するがな。
505最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:25 ID:5VVz9+ur
>>499
だからその労力はお前がやれと
何度言わせるんですか、この子は
506最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:25 ID:???
>>500
あっ、ゴメン。決して非難するつもりじゃなかったし、
むしろ「知ってほしい」って行動は正しいと思うんで、
あの発言はむしろアンチ向けのものと思ってくらはい。
507最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:28 ID:5VVz9+ur
>>506 とその関連レス
なんにしろ作ったものに著作権は自動的に発生するけど、その元が著作権侵害
のたまもので、それでも自分の著作権を盾にがんばるというなら表出れ
といっているのですが、何か?
508秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:28 ID:2GxTUtD8
>>502
お前に正義は無いって言ってるんだ。

別に俺の主張は、はじめから変わってないが
細かい主張について争うつもりはないから、そう書いた。

俺は、お前が正義をきどった悪人にすぎないと言ってるんだ。
509345:02/04/07 19:28 ID:???
>>505
だから、お前さんの言う「正義」の頭に「ID:5VVz9+ur」が付かないんなら、
公開できるでしょ?
まぁ、法廷出られないことは認めてるんだから、釣られてやるのもこの辺でいいか。
510最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:30 ID:???
要するにパクリ作家達の主張は
「俺の創作物には権利があるんだ。勝手にパクるんじゃねえぞ?
 あぁ?お前もパクってるだろって?知らねえな」
ということでファイナルアンサー?
激しく歪んだ主張ですな
511最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:31 ID:???
>>507
今の時点では、著作権侵害って言わないんですよ。
パクリでもパロディも良いけど、二次創作物って言うんです。
んで、それをみた版権元が怒って親告した場合に初めて著作権法違反として
処理が始まるわけです。
ややこしいけど、これは事実。
もう何回も言われてる事だけど、やはり第3者はしょせん第3者なんです
(わたし含めて)。
512最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:32 ID:???
>>510
「勝手にパクっても良いけどコピーはすんな」がパクリ作家達の主張では?
513最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:33 ID:???
>>511
「文句言われなけりゃ何やったっていいんだもーん」
514秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:34 ID:2GxTUtD8
パクリは微妙。
コピーは絶対悪。
515最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:34 ID:???
>>513
ものは言い方ですから、そういう捉え方もアリかと思います。
普通は「判例を待ちたい」とか言いますが…。
516最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:35 ID:5VVz9+ur
>>509
けつまくって逃げました
517最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:35 ID:???
>>514
パクリは悪だよ。何を言い出すんだねチミは
518最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:35 ID:???
何度も何度も既出だが、511が結論。
第三者にはなんの権利もない。
後ろ盾のない正義の主張はもうやめれ。
519最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:35 ID:???
>>514
それは絶対ですね。
コピーって単語はダメ。
パクリと並べるなら「海賊行為」で現しましょうよ。
520最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:36 ID:5VVz9+ur
>>514
>パクリは微妙
に全て集約されてる気がするがな
521最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:38 ID:???
>>520
例えばさ、Aという作品の版権元が同人を訴えたからって、別の作品のパロ
作ってる同人は何も罪にならない。
だから微妙なんだよ。親告罪って。
522秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:38 ID:2GxTUtD8
俺は割れ厨が自らの正義を語らなければそれでいい。
バレないようにコソコソとやってろ。
523秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:40 ID:2GxTUtD8
>>520
お前に正義は無いという事だけ理解しろ。
524最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:40 ID:???
>>522
同意。割れはコソコソとやるのが良し。
んで、エロパロもコソコソやるのが良し。
今は少し異常だ。エロパロが市民権得たものと勘違いしている節がある。
あくまでパロはグレーなんだから、それに相応しい格好で執筆活動に
勤しむべき。
525最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:41 ID:???
割れに正義はないが、パクリにも正義はない。
同じ穴の狢なんだから仲良くしようって事なんだけどな。
526最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:41 ID:5VVz9+ur
そういわれてもな

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
527最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:42 ID:???
つまり商用でやっていけるヤツの荒稼ぎを邪魔する俺は正義
528最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:43 ID:???
>526
だからなんで”邪魔”をしたがるんだ?
正義っぽい…じゃなくて具体的に語ってくれよ。
529最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:43 ID:???
>>526
金を取らずに配布されている物を再配布するのは悪ですか?
530最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:43 ID:???
>>528
まぁまぁ、彼にしたら邪魔が正義なんだからループだよ、この話は。
さすがに疲れてきたのでそれは勘弁しませんか?
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532345:02/04/07 19:44 ID:???
>>516
よしよし。お前さんが「けつまくって逃げました 」と認めたのは素直でよろしい。

>>520
言ってるその場で書き始めるなよ。
「ID:5VVz9+ur的正義」に燃えるID:5VVz9+urさん。
533最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:45 ID:???
>>529
配布元から再配布の許可をとれば正義です。
じゃあパロはどうなるって話だと、パロに正義はありません。
534最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:45 ID:???
今日はここか。
例によって彼もいるみたいだし。
535最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:45 ID:???
>>528
K察は犯罪行為の邪魔をするために犯罪者をタイーホし、牢屋にぶち込みます
536最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:46 ID:???
>>525にあるとおり、どちらにも「正義」はない。
だからお互い正義なんてふりかざすのは止めようよ
537最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:48 ID:???
>535
「法の名の元に」が抜けてる。
お前の自己中な正義と一緒にすんな。
538最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:50 ID:???
結論:
どっちもどっち。
お互いコソコソ これが一番。
539秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:51 ID:2GxTUtD8
>>533
じゃ、まず一番目立つ、商業パロディアンソロジー誌を叩いてくれ。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:53 ID:???
>>539
あれは版権元の許可をしっかり取ってるからOKですが何か
542秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:54 ID:2GxTUtD8
>>538
コピーという絶対悪を、
グレーゾーンであるパロディ創作と一緒にしないでください。
543最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:54 ID:???
気をつけなきゃいけないのが、割れの中には「ファンの為に無料」にしてる
んじゃなく、エロパロ同人潰しのために割れ行為をしているやつがいるって
事だな。

割れで作家のやる気を失せさせ、エロパロ分野の殲滅を狙う。
主宰者は共産主義が入った危険思想人物が多いので、やはり利用者一人一人に
彼らの本性を教え、最終的に同人ファンにしっぺ返しがくるという構図を
啓蒙する事が大切ですな。
544秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:56 ID:2GxTUtD8
>>541
>>533にツッコミを入れてあげてください。
コピーに正義がある場合だけを述べて
パロディにおける正義を無視してる。
545最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:56 ID:???
>>543
「ファンの為に無料」の方がよほど悪質ですが何か
546最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 19:57 ID:???
>>545
なんでですか?
547秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 19:59 ID:2GxTUtD8
エロパロ同人の潰滅が目的で割れるってのは
すごい秀逸な戦術だと思う。

なんで、左の奴らって謀略好きなのかねぇ・・・。
548最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:00 ID:???
うん、やっぱこれだ。
割れの本性が「エロパロ同人つぶし」そのものにあったと知ったら、少しは
ユーザーも考えてくれるだろう。
549秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 20:01 ID:2GxTUtD8
>>546
悪意の無い悪が一番手に負えないから。
550最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:01 ID:???
つか、単に金目的と思われ。
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:03 ID:???
>>549
そう…かなぁ…?
悪意が無い悪だからこそ、それを構成するのは普通の同人ファン。
エロパロ同人殲滅の真実を知ったら考えが少しは変わると思いません?
553秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 20:03 ID:2GxTUtD8
ファイル共有とか、もう、かなり共産思想入ってるよな・・・。
554最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:03 ID:???
割れ同人ユーザーがうざいなら放置するのではなく攻撃するのも手やね。
例えばWINMXの場合、殆どが圧縮ファイルで交換されているから、
そのファイル内にウイルスを仕込んでしまう。
最近では 圧縮→解凍→再起道後にHDDの全データを破壊してしまうウイルスもあるみたいだし。
555秋葉チェキ! p4180-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 20:04 ID:2GxTUtD8
>>552
コピーする事に罪悪感が無い時点で
全然、普通の同人ファンじゃありません。
556最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:06 ID:???
>>554
いえ、法的に黒い事はやめておきましょう。
それじゃエロパロが割れと同じ土俵に立ってしまう。
作家たちには「腕」があるのですから、自らの腕を使って割れ撲滅に動くの
が美しい。
やり口はやはり、「知ってる?割れ同人って本当は…」
557最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:08 ID:???
>>554
聞いた事ありません。
実行ファイル触らなきゃ問題なし。
jpgじゃ無理。でもって捕まるよ>ウィルス
558最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:08 ID:???
>>555
あっいえ、勘違いでした。
ネットをうろついてたら何時の間にか割れサイトに紛れ込んで「おぉぉ無料
だーー」と喜ぶような人間を「悪意の無い悪」と捉えてました。
559554:02/04/07 20:12 ID:???
あ、いやJPGファイルではなく圧縮ファイルそのものにウイルスを仕込むんです。
WINMXユーザーはもともと後ろめたい事をしているわけですし、警察に訴える事はしませんよ。
560最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:17 ID:???
自己解凍ファイルに見せかけたトロイか...
ファイル容量で気付かれる可能性もあるけどな。
561最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:18 ID:???
同人のみなら現行では作者が訴えなければ捕まらない。
しかもウィルス入りの大本が分かれば、2chで祭りになること必定。
不利なのは仕組んだ方だろうね。
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:54 ID:TOD4zDiC
結局ここを見る限り作者自身が自分の名前を公開して
堂々と俺たちは儲けるたいからコピー配布やめて!
っていう奴いないのな。正義だのなんだのいうなら自分の
名前くらい言えるんじゃないの? 割れサイドが名前公開しても
無意味だけど制作者サイドなら作者の意見を尊重する派も
存在するんだから有意義でしょ?
565最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 20:57 ID:TOD4zDiC
>>555

考え方の違い
コピーするってのは著作権者の権利を守るのが目的だろ?
でも同人作家ってのは配布する事が目的であって、金を
稼ぐ事が目的ってのが大前提(金稼ぎたいなら同人じゃなく
商業誌へ)
つまり同人本来の目的、配布にコピーはむしろ正義。
それにごちゃごちゃ言う奴が何いっても罪悪感を感じる必要性がない
566最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:01 ID:???
>>564
だってどこにホンマもんの作者さんが隠れてるか分からんしな。
でも悪徳サークルなら堂々と言ってるよ。儲けてナンボみたいなこと。

あと割れサイドの住所氏名公開は大きな意味があると思うよ。
場合によっちゃタイーホに結びついたりもするしね。
ちなみにエロパロ作家どもは奥付で一目瞭然。
567最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:03 ID:???
>>565
ねぇだから正義って単語は割れが出すなよ。
エロパロ擁護者は正義なんてよう易々と口にせんぞ。
568最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:03 ID:???
>>542
コピー=絶対悪?

ほんと頭おかしいな。 じゃあコンビニでコピー機使うのも悪か?
コピーそのものに善悪はない。コピーする対象によってそれは
決まる。商業誌はX 同人のコピーは微妙
569最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:04 ID:TOD4zDiC
>>567

秋葉チェキとかいう輩が正義正義って単語を頻出させてるんで
真似ただけだけど? その部分は限りなくジョークだけどね
570最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:04 ID:???
>>568
コピーってまさか単純な複写と勘違いしてない?
ちゃうよ。海賊行為のことよ。
571最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:05 ID:???
>>569
スマンスマン。
割れもエロパロも正義なんて、な。
572最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:07 ID:TOD4zDiC
>>566

ん? 本物の作者の前で堂々と言えないような事を
消費者には押しつけるの? それって自分に都合が
いい場面だけ権利を主張してねーか?
あと割れサイドの住所氏名公開に意味はないよ、君の
言っている意味では。逮捕に結びつく? だったら自ら
公開するメリットないじゃん。 同人作家は本当に自分が
正しいと思うなら堂々と公開して自分の立場を主張するのは
意義あるだろ?
573最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:08 ID:???
>>570
コピーって言葉と海賊行為は別の事
574最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:15 ID:???
>>572
奥付記載で、版権元はいつでも同人発行元に権利を行使できる。
またワイセツ罪や脱税などで捕まる際も作家はすぐにお縄。
でも割れは所在を掴むのが難しくて海賊取締りができにくい。
よって逃げの姿勢は割れの方が強い。
逃げの割れ擁護派が「堂々と」は少し変だと思う。
パロ作家は親告さえあればいつでもタイーホ可能な状況なのだから。
575伸仲:02/04/07 21:21 ID:???
是非もなし
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577秋葉チェキ! p0018-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 21:31 ID:ywsRSuse
>>569
割れ厨が自らに正義がある、とかアフォな主張をしてたんで
あるハズが無いとしつこく問い正しただけ。

俺自身は別に何の正義も主張してない。

割れる事に正義があると思うのなら
自らの正体を明かして、もっと正々堂々とやってくれ。
本当に正義であれば、世論が後押ししてくれるって。

何かやましい事をやってると思ってるんだろ割れ厨は?
578最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:35 ID:???
>>577
まぁそこまで強く出なくても…(汗
とりあえず割れの本当の目的を晒す事に成功したんだし、あとは非難とか
そういう事よりも啓蒙に勤しみましょうや。
579最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:36 ID:TOD4zDiC
>>574
>奥付記載で、版権元はいつでも同人発行元に権利を行使できる。

それは違う。「ここ」で「金を稼ぐという行為」を言えるのかって
事ね。無論配布よりも金を稼ぐという行為を大事にするって意味で。
逮捕とかどうとかが問題じゃなく、自分のやってる事を公衆の
面前やネットという広い場所で堂々と主張できんのか?って事
割れ君は出来ないだろう、でも同人作家も出来ないなら同じ穴のむじな
って事じゃない?
580最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:39 ID:???
お互い同じ穴のムジナだから自由にやってろって事じゃない?
581最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:41 ID:???
同人作家=悪代官
割れ厨房=レジスタンス

代官は所在・氏名が割れてもいいが、レジスタンス側はばれては困る
582最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:50 ID:xTKwv6JB
同人誌の法的線引きについて
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1017787344/

こういう奴の小遣い稼ぎを妨害することは善行である。
583最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:51 ID:???
>>581
大名にチクるべし。本当に悪代官であればすぐお縄。

大体レジスタンスって何よ?
割れ厨は悪代官に何らかの支配・搾取を受けてる被害者なの?

割れ厨一方的な加害者でしかないよ。
584秋葉チェキ! p0018-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 21:57 ID:ywsRSuse
>>582
うわ・・・何コイツ・・・ヒドイね。
他の人間が許しても、俺はこんな奴、絶対に許さない。

もし、本当にやるなら、このアフォを潰すための協力は惜しまないね、俺。
585最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 21:59 ID:???
>>584
お前も同じ人種 やってる事は。
586秋葉チェキ! p0018-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/07 22:04 ID:ywsRSuse
>>585
へ?何が?もうちと具体的によろしく。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 22:56 ID:70hWESnn
今DQのアリーナ対FFのエーコのの人気投票があってるよ。
よかったら投票してくださーい
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018084199/l50

アリーナ:ttp://mito.cool.ne.jp/areking/illust9/6666hit.jpg
589最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 23:10 ID:TJHDkDha
駄スレは広告防御壁として使われることで役に立つべし
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591最後尾の名無しさん@3日目:02/04/07 23:17 ID:???
今ここで上がっている割れ同人の問題や
今までグレーゾーンであったエロパロ同人の著作問題等云々がミックスしていって
盛者必衰じゃないけど同人界は崩壊していくのかな〜〜とか。
592最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 00:31 ID:???
とりあえず、もっとこの手のをつかってカジュアルコピーを防ぐしか天。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se159101.html
593最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 01:04 ID:ojZTQgX5
泥棒から泥棒してるからいーんだもん
というまるで童話みてえな考えを大マジにいってるガキには何言っても無駄。
泥棒から泥棒しても泥棒は泥棒だよ?無実になったりしないよ?
いっそ虎から本を盗んで無実を主張してみたらー?
594最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 01:51 ID:???
泥棒が、
泥棒からとっても盗みは盗みだ!
って主張してもな。
いっそ、泥棒しないできちんと自分で創作すれば?
595最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 01:52 ID:huOJY903
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1013395308/

このスレに本音が出てますな。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597ふぁん:02/04/08 02:01 ID:Np5vaBBP
ここ http://www.s-cnet.ne.jp/~ibs02155/index.html

割れよくない
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 02:22 ID:???
割れ擁護してる奴は真面目に言ってるとは思えない。
ただ煽ってるだけだろ。釣られすぎ。食いつき良すぎるエサだからよく使うよな。
コピー関連ネタのエサは。
600最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 02:28 ID:???
それなりの理論を言っているなら理論で論破すべき
それが出来ないから真面目でない、煽ってるとはね。
可哀想
601最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 02:30 ID:???
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1013395308/

このスレに本音が出てますな。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 04:24 ID:???
でもロリ書いてるのエロパロ同人作家が著作権がどうと訴えってる姿は痛すぎる。
本やイベントでネットの被害を訴えているがその前に自分に人としての尊厳を問うべきかと・・・

ドレミやさくらの同人誌書いてる奴の声に誰が耳を貸すのかと。

606最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 04:43 ID:???
基本的にエロロリパロとかの作者は俺たちゃインモラル、
体制とは反対側に位置するんだぜー位には思ってて欲しいよな。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608秋葉チェキ! p6143-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/08 06:50 ID:amptEMGS
>>606
同人界が反体制的なコミュニティである側面は事実で、
パロディ作家は特にそのへんの自覚は、求められると思う。

ただ、割れ厨はその同人界というコミュニティの内部で
ケンカを売ってきてる訳で、反体制の同士とは呼べない。

「反体制という体制である同人界」に対する反体制な存在が割れ厨な訳だ。
同人界というコミュニティの中でそんな存在は許容出来ん。
609最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 07:41 ID:Fw4VAPq+
>同人界というコミュニティの中でそんな存在は許容出来ん。

結局それだけっだったのねん
610最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 07:42 ID:???
>>594

594 名前:最後尾の名無しさん@3日目 投稿日:02/04/08 01:51 ID:???
泥棒が、
泥棒からとっても盗みは盗みだ!
って主張してもな。
いっそ、泥棒しないできちんと自分で創作すれば?
611待て:02/04/08 07:45 ID:???
>>608
お前みたいなのが同人界を代表してるかのように発言するのやめてくれ
どうせエロパロ同人マンセーだけなんだろが
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/08 08:18 ID:7z8FH6oo
この板はエロパロ同人マンセーな人間が集う場所ですが何か?

他のメディアに比べて、
表現の自由を追究しやすいって事で、
同人や2ちゃんのような表現の場が存在するのは
非常に有意義で好ましい。
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 10:47 ID:???
割れ同人の目的は、エロパロ同人作家のやる気を失せさせてエロパロそのものを
無くしてしまおうというものです。
決して愛好家同士の交換などというものではありません。
なぜなら割れの主宰者は、パロディをパクリと罵り、創作活動の中に二次著作
を認めないという確固たる信念を持っているので、言うなればエロパロ同人
そのものに強い憎しみを持っているからです。

だから、エロパロ同人をオナニーのエサとして利用している人間は、割れ同人
から離れる事をおすすめします。
結局割れ主催の目的が「エロパロ殲滅」であるのですから、そのしっぺ返し
は愛好家にくるよう仕組まれているのです。
616秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/08 12:11 ID:7z8FH6oo
いや、だから商業主義を排して、同人表現の本分である
表現しそれを他人に見せる事に協力するために
無料でばらまきまくってくれてるみたいよ?

商業主義でなければ、自分の作品が広く世に出回る事は喜ばしいハズだと。
割れ物を配布されて困るのは商業主義者であり
同人でパロという非道な方法で稼ぐ輩に
天誅を加える正義を実現するための善意の行動らしい。
617秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/08 12:12 ID:7z8FH6oo
誤爆・・・
618最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 12:37 ID:qFz5CO3z
…えっとMXユーザーを総評して意見言ってもよかですか
いや、別に見れればいいし…俺DOM専用だし(ここでいうDOMとは同人誌jpegにしたりしない事)
結構綺麗に取り込んでくれてるので嬉しい事は嬉しいかな
619最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 13:13 ID:???
まあつまり、パクリ同人野郎ってのは人様の著作権は完全無視した上で侵害しまくるが
俺様の著作権だけは犯すことまかりならんと主張する自己中デムパってこった。
最低の人種ですな。アウシュビッツに送れ
620最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 13:43 ID:???
割れは自分の主張を正しいと思うなら今すぐ虎に行って同人誌盗んでこい。
んで、「パクリ作家なんかに云々〜」とK察に主張しろ。

ん、できないのかい?
モニタごしで匿名性確保な環境じゃないと意見言えない?
少なくとも作家どもは何時でもK察捕まる環境に身を置いてるぜ。
割れは最低の人種ですな。
621最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 13:53 ID:???
悪徳サークルの割れを見たら「ざまぁみろ」と思うが、凄く謙虚に、それで
いてファン活動として同人誌作ってるサークルさんの割れを見たら、気の毒
だなと思う。
確かにそこに儲けが生じてしまうかもしれないが、ピコ手から中手あたりの
利益なんて僅かなもの。それぐらいは次の本の印刷費用として、またお礼の
気持ちとして受け取らせてあげたい。
エロパロ同人すべてを擁護するわけではないが、すべてを非難するつもりもない。
622最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 14:03 ID:???
>>619
ちょと違うよ。
例えば濡れの出したオリジナル本を元にしてパロディ出されても何も
怒りは湧いてこん。ただコピー機で海賊版作られたり、割れで勝手に
公開されたりしたら嫌だ。
やっぱ漫画家たるもの手を使わなきゃ。
手を使わず複写行為に出るやつは芸術家として認められん。
割れの人ももう少し創作魂を持ってくれほしい。
623最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 14:27 ID:???
>>622
パクリ作家が言うに事欠いて「芸術」だ?「創作魂」だ?笑わせんな。
人のアイディアを盗むのが芸術か。人の物を書き写すのが創作か。
芸術も安っぽくなったもんですな。
624最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 14:42 ID:NKqJ8ZqT
>>623
オマージュ、パロディという精神性の元に二次創作されたものを芸術は呼べない、ということですか?
625最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 15:07 ID:???
623はパクリとパロディ、海賊行為と二次創作の区別がつかないアフォ。
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 15:36 ID:???
>>625
「パロディ」はパクリを、「二次創作」は海賊行為を口当たり良く言い換えるために
捏造された造語。同じもんだ。
628最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 15:47 ID:???
>>625
漫画描けないくせに偉そうにすんな
おまえパクリ作家以下
つまり底辺
もっと勉強してこい
629最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 15:48 ID:???
すまん
上は>>627
630最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 15:52 ID:???
>>623
ちゃんと読め。俺はオリエロ作家だ。
だが別にエロパロ蔑視はしてない。
エロと名が付く以上、要するに「オナニー」が至上なんだからな。

んで、オリジナルの俺の発言として捉えろ。
とりあえず創作魂のかけらもない割れはアフォ
631 :02/04/08 16:00 ID:???
>>623
>人の物を書き写すのが創作か。

トレースじゃなければ十分創作に当たると思うが。
632最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 16:15 ID:???
>>631
禿同。
ってーかよ、割れ房なんてトレースすら出来ないんじゃない?(藁
妙に手が震えたりしてな(ププ

はーい割れ房のみんなー
まずはカケアミから練習してみよーかー

制作を通じて少しは漫画ってものを理解してみようねー
633最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 16:41 ID:aFgJM5tH
割れ厨てさ
第三者から割れをやめれと言われたらやめるの?
やっぱそこでも同人盗んで何が悪い!なの?
つーか魔女裁判の時代じゃあるまいし
「悪い奴は何やられても文句言えないだろ」的な考えはどうよ?
大体版元から文句出たらエロパロやめる奴は多いと思うよ。
つーかエロパロ見下す姿勢が理解不能。
近所のババアがAV嬢見下してるみたいでみっともないぜ?
どうせ責めるならエロパロ見下すことなく正面から責めたら?
煽る気まんまんで言っても無駄かもしれんけどさ。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 16:55 ID:???
百歩譲って割れが納得いく理由。
1.プレミアついて高すぎる。
2.希少すぎる。
3.金払うほど欲しいわけではないが、微妙に欲しい。
4.もちろん本が手に入るなら買うと思っている。
5.貧乏。オナニーに金出す余裕など無い。
そんな感じなら仕方ないでしょ。
636最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 17:40 ID:???
>>622

俺は違うな。正直自分の作品が広がっていくのは嬉しい。
コピーといえどどこかで自分の作品の評判聞いたりできるし。
流石に売ってる目の前でコピー作られて配布されたりしたら
論外だけど
オリジナル作品描いて、それがすっえー当たって
パロディ出されるにしても、エロ要素付け加えて表紙だけ
綺麗な金儲けの手段にされるってあまりに安易な金儲け
って感じると悲しくなるよ。いくら手使うとかいっても目的が
人の作品で何か感じるものがあったから遊ぼうじゃなくて
人気あるヤツでエロ加えて金儲け〜みたいなのってちょい
複雑な気分だけどな

637最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 18:52 ID:???
お互い相手の揚げ足しか取ってないんだもんなぁ…
足を浮かせて煽ってる姿を少しでも省みたらどれだけ滑稽かくらい
分かると思うんだが。
638最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 19:03 ID:???
同人てさ、そんなに長くやるべきではないと思う。
おいらがいるサークルの絵描き担当は活動1年目位で
雑誌からCGイラストの仕事受けたりエロ漫画屋から誘いを受けて
今やそっちの方がメインになっちゃったよ(w

同人はスキルを積むのには十分だけど、生計立てるのは個人的には反対。
639最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 19:33 ID:???
>>638
確かにそう思う。
まぁそうなってくるともはや「絵を描く一人の人間として」って問題だけど。
いつまでも趣味っぽい段階で遊ぶんじゃなく、きちんとした仕事として
こなす必要は絶対ある。ってか、仕事あっての遊びだしな。

割れの話とは別に、エロパロを考える良い機会ではあると思う。
640最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 19:43 ID:???
>>636
でも俺の本が割れで上がってても、感想くれるのってページで通販して
買ってくれた人がほとんどだけどね(割れで違法掲載されてんの教えてく
れたのもそういう感想がきっかけ)。

まっ、自身の腕のレベルの問題が絡んでくっから「感想くれ」なんて
図々しいこと表立って言えないが…やっぱ割れで見て感想送ってくるやつ
なんていんのかなぁって思う。
少なくともここの流れ読む限り、無料で読んでも描いてる方に感謝の気持ち
ないもんな。感想も、感謝もないなら金とる。逆に感想と感謝くれんのなら
金いらん。
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 20:52 ID:???
もう、dreamwater.netじゃ駄目だよ。バレバレ。
643最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 22:23 ID:???
はあ
644最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 22:37 ID:???
>>620
アフォが出た
犯罪できるわけなし
割れを犯罪として検挙してから盗みと比較すれ
バカ
645最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 22:38 ID:???
>>622
それはお前の思い込み
他人を一緒にするな
646最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 22:39 ID:???
>>628
絵が描けても創作できないパクリどもマンセー
647最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 22:41 ID:???
>>632
他に自慢する事がないからなんとかガンバテマス!!
ガンバレガンバレ
お前にはパクリがある
いや!!パクリしかない!!
それだ!!それで生きていけ!!
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 22:55 ID:???
よーするに絵が描けてエロ描けてパロ描けてその上儲けてるのが
うらやましくて妬ましくて仕方ない人もいるのねー
そりゃしょーがねーやー好きにすれー
650最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 22:56 ID:???
                
651最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 22:59 ID:???
是か否かもなにも、是なんか無いじゃん(w
652最後尾の名無しさん@3日目:02/04/08 23:05 ID:???
>>646
パクリもオリジナルもどちらもできますが何か?
653最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:02 ID:???
>>652
うむ。一生オナニー元供給係りを申し付ける。
654最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:04 ID:???
煽るのよせ
冗談じゃなく、描くのやめられるのも困るんだ。俺は。
655最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:17 ID:???
>>654

別にこまんね。自意識過剰な同人作家が筆を折ったところで
似たようなのは腐る程ある。むしろ金儲け主義の奴らが全員
辞めちゃったほがすっきり
656654:02/04/09 00:19 ID:???
まぁネタが残ってるなら誰が描いてもかまわんがな
とりあえず買ってやってる消費者をがっかりさせてくれるなよ〜
描くのをやめさせるために割れた上に煽ってるらしいんで・・・。
658654:02/04/09 00:22 ID:???
読んでた感じではアンチを煽ってるのが>>657に見えるんですが。
擁護派を名乗ったアンチですか?って疑いたくなるので大概にして欲しい所だがな。
659最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:27 ID:???
>>640
そりゃ一応割れはアカンって事になってるからじゃ?
ネットでDLして読みました!!って感想送るバカはいないだろうし。
シェアウェアならぬ感想ウェアにすれば? コピーや
ネットで読んでる人、代金のかわりに感想を送って下さい、今後の
作品の感想にさせて貰いますとか書いて。
あと感謝を求めるのはなんか違うと思う。ここの同人作家でも
「漫画描けないくせに偉そうにするな」とかいう人がいるけど
読ませてやってるんだ!的に思ってる? そこまで言える程
の作品なんて100本に1本もないと思うが。
感謝って求めるもんじゃないだろ? 作品読んで貰って
面白い!!って感じた時点で初めて作者への敬意や感謝が
生じるんであってただただ配布しただけでは、読んで貰うという
最低限のチャンスを得ただけ。
660最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:30 ID:???
>>653
それはそれで嬉しい響き。
俺自身がオナニー好きだから相当長い間供給していく事になりそう。

>>655
その気持ちは分かる。
まぁ俺が思うケースは儲け主義とかじゃなく、ヘタレなデッサンやろくな
構成できないくせに偉そうに漫画家気取ってる奴に対してだけど。

ただよ、儲け至上主義って部分はもうちっと限定してくれよ。
具体的なサークル名で、ここ最悪ってさ。
じゃないとピコとかが可哀そうだ。
エロ同人を全部ひっくるめて悪人扱いしたって共感得られないと思う。
もちっとターゲット絞ってアタックかけてくれ。
661654:02/04/09 00:32 ID:???
>>659
その辺は同じように思ったかも。
プロ意識(ちょっと嘲笑)と態度大きくする事を履き違えてる奴がいるっぽい。
煽りに対する態度だったんだ。って言い訳もきそうだけど。

ていうか、割れとか煽りは捨てとけ。買う奴は買うから。
それともほんとに儲けが削減されてるから怒ってるのか?
反応する奴がみんな同程度に見えてくるし、ちょっとがっかりだぞ。
662最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:33 ID:???
>>659
んーー理屈通ってる部分はあるが、タダ読みしといてその言い方も
酷いんでない?
思うに「漫画描けないくせに偉そうにするな」ってのは、割れも対して
言ってるんであって、お金払って買ってくれた人には言ってないよ。
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664 :02/04/09 00:44 ID:???
とりあえず、描くのをやめさせるために割れる、というのは
詭弁でしかないと思うが…。
665最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:48 ID:???
>>659
タダ読みだからこそある程度の「作者への感謝」が求められるような。
お金払ってたら普通、作った人間に感謝なんかしないよ。
あくまで消費者>生産者だろ?

割れはそういう関係を打ち破ってるんだから、やっぱ作者に感謝すべき。
「あんまりヌけなさそうだけど、でも一応ありがとう。タダで読ませてもらって」って
666最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:50 ID:???
>>664
一昨日あたりの発言見てみ。
割れのエロパロ同人殲滅の流れが明らかだから。
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668654:02/04/09 00:52 ID:???
冷静に考えてなんとなく気がついた(鬱
ここはそういう奴ら(割れと儲け)のスレッドだったのな
俺は素直に同人誌漁ってるから(藁

勝手にやっててくれ
669最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:53 ID:???
同人誌割ってる人って結局、一部のユーザーにおだてられていい気になっている奴と
バナーをクリックさせてこそこそ小遣い稼ぎしている様な連中でしょ。

奴ら割った後の事なんて考えていない。
少女が乱暴されている同人誌が全世界に発信されてしまっている事とか
それらによる悪影響の可能性等など考えてもいない。
670最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:57 ID:b2wNP3fC
すまん。ちょっと笑った。まじで。

少女が乱暴されている同人誌が全世界に発信されてしまっている事とか
それらによる悪影響の可能性等など考えてもいない。

って、描いてるのは問題無しかw
全世界に無条件発信ではないとはいえ、なんかかなり頭悪いぞ。
いいからお前見たいのは少し黙ってろ。
671最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:58 ID:???
>>665

俺は違うな。タダだろうが安かろうがつまんなかったら
正直感謝の気持ちはおきないよ。一応本人が目の前に
いたら礼くらいは言うかもしれないけど、本当の意味で
読ませて貰って感謝〜なんて全然思えない。
良い作品には金かかろうがタダだろうが感謝するけど。
672最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:58 ID:b2wNP3fC
補足
俺は同人作家がんばれ〜だかんな
673最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 00:58 ID:???
>>669
その話のもっていき方は危険だよ。
パロ・オリ関係なく、同人そのものに対する攻撃が増すだけ。
発信する人間もそうだけど、やっぱ作った人間への責任も免れない。

まーそろそろ自費出版という呼び方に変えた方が本当にいいかもね。
674最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 01:00 ID:b2wNP3fC
>>671
のようなのは極めて同人誌を楽しんでる人間の一人だと思う今日この頃。
難しいもんだな

おやすみ
675最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 01:02 ID:???
>>670
自分の意見を言わず人の揚げ足しか取れないのならだまってろや。
676最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 01:04 ID:b2wNP3fC
ろくでもない意見しか書けないならだまってろや

ほんとにまた明日〜
677最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 01:05 ID:???
>>676
自分が不利になると逃げるんだな。この手の輩は(w
678 :02/04/09 01:14 ID:???
>>666
いや、読んだ上での発言なんだが…
679最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 01:23 ID:???
>>675
俺には>>674の意見は結構まじめなまともな意見に見えるんだがな。
程度は低いかもしれんが君には難しい話をしているので引っ込んでろって意見には賛成。
煽りが乗りやすいきっかけを作ってる君の文章は正直邪魔。
ていうかお前煽りを誘ってんのかゴルァ!!
>>677の最後の (w なんか最悪じゃヴォケ!!
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 01:29 ID:???
>>674>>675 にはなんの繋がりがあるの?
それにさ、ここのスレの話のどこが難しいの?

結局、議論と言うよりお互いに揚げ足取り合っているだけじゃん。
>>679 自体煽りを誘ってますよ。迷惑です。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 01:33 ID:???
ほんとにここの住人には難しいらしい
>>675で書いてる自分の意見しか言わずにって書いてる相手の意見が>>674だと思うんだがな
思うっていうか、ID見たまんまだけど

まぁ確かに俺のも煽りを誘ってたかもだが
685684:02/04/09 01:35 ID:???
自分の意見しか

自分の意見を

鬱〜
686 :02/04/09 02:03 ID:???
主旨にずれた書きこみをしただけで「黙ってろ」か
もはや議論を交わす場所ではありませんな
687最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 05:46 ID:???
つかそもそも議論することでもないし。
割れは悪い行為だが止めようが無いし、仕方ない。
パロ同人は現時点では簡単に善悪決められない。
理解したくない奴もいれば、存在を求めてやまない奴もいる。
割れも存在を求める奴はいるが、タダだから当然。
そんだけでしょ。割れなんか勝手にすりゃいいけど、
パロを責めることで正当化するのだけは間違いだな。
つながっているようだが無関係。
パロがいけないものならなおのことタダでネット上で手にはいるのはまずいだろ。
688 :02/04/09 06:21 ID:???
パロは悪いなんて誰も言っていない筈。個人が趣味で
好きな作品のパロディを仲間内で書いて読ますのは
完全に合法だし。ただ、そこに金が絡むと別問題で
売るならラインセンス取れよ、とらないなら事実上の
黙認なんだから・・・って話なんじゃないの?
689最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 11:48 ID:???
まだパクリを悪と認めないか。本当に救いようがないなパクリ作家ってのは
>>688
>個人が趣味で
>好きな作品のパロディを仲間内で書いて読ますのは
完全に違法。少人数でこっそり回す分にはまずバレないから摘発されないだけで
690最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 12:03 ID:???
>>689

バレないとかじゃなく合法だよ?  好きな作品のパロ書いて
仲間内で読むのくらいは。 法学かじった事ある人なら裁判にも
ならない案件だってすぐわかる。
691最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 12:35 ID:???
>>689
そろそろ私怨だってのがバレるよ

割れってのは、漫画家の気持ちをどれだけ分かってるんだろう?
まあ人それぞれだから自分の例しかもってこれないが、俺は一人のプロ漫画家
として許せる事と許せない事があって、パロディは許容範囲内、海賊版作る
行為は許容範囲外だね。
理由は単純、パロディは俺の収入に悪影響を及ぼさないが、海賊は俺にとって
何にも特にならん。スレ違いな意見かもしれないが、割れは対象が同人だけ
じゃないもんな。
創作活動全ての敵だよ。割れは。
692最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 12:56 ID:???

>俺は一人のプロ漫画家 として

アホか
693最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 13:05 ID:???
>692
程度低すぎ。
そんでもって、オマエモナーってか?はいはい。
694最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 13:12 ID:???
>>635
今更だが禿同。
濡れは同人割れで落とす事あるが、でもここにいる割れ擁護と違ってエロパロ
同人も、その作家も応援してる。オナニーのネタ提供元は俺にとって偉大だ。

だが欲しいもの全部買う金はない。
だから優先順位の低いものは割れで自分を満足させ、
やっぱどうしても本という形で欲しいものは買いにいく。

作家の人には本当に申し訳ないが、そんな感じ。
695 :02/04/09 14:18 ID:???
>>691

アホかってつっこまれているが俺もそう思う。
このスレのタイトルを見ようぜ、誰も商業誌の話
なんかしてないし。つか商業誌だったらこんだけ
議論になってないよ。 警察に言えばいいだけ。
696最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 14:54 ID:???
俺も一次の作品を割る厨は死すべきだと思う。が、今は(許可取ってない)パクリ同人の話な。
パクリ作家が割れを責める資格はない。パクリ作家自身も元ネタの創作者に対して
同じ事やってるんだから。
697最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 15:24 ID:???
>>675=>>677=>>679=秋葉チェキ
全部程度の低さと文章読む力の無さが共通
698最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 15:37 ID:j3WAOayP
>>697
それは
>>679じゃなくて>>682と書きたかったのかと小一時間(略
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 16:23 ID:???
>>696
責める資格あるに決まってんじゃん。
どんなものでも著作権は発生するんですけど?
描いたもの、描かれた経緯で差別すんなよ。
パロと盗作は似て非なるもの。そういえばわかるか?
ここで言う割れは盗作に近い。パロとは異質のものだ。
701最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 16:35 ID:???
>>700
基本的に同意なんだけど、割れは盗作に近いんじゃなくて、「窃盗」に
近いんでは?

漫画に関して盗作って言葉を使うときは多少なりとも
「自分の手を使って描く」部分があるが、割れやる人間ってのは
基本的に絵は描けない漫画作れないって連中だよ。
702 :02/04/09 17:08 ID:oM554RLt

これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://ojiji.net/www/lip.html
703最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 17:14 ID:j3WAOayP
>>700
パロなんていうからそう考えるんだよ、ばか。
ストーリー盗まなきゃいいのかと?
キャラクター盗んでるだろが。
あふぉあふぉあふぉあふぉあふぉあふぉ
何が似て非なるものじゃ。言葉知ってるだけだな。
それはお前の自分勝手な言い分だってわきまえて発言すればいいのに。
さも当たり前という君のノウミソつるつる加減に乾杯。
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 17:18 ID:???
700で結論未だ出ず。
お互いの書きこみの足の引っ張り合いに終始。
706最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 17:28 ID:???
>>679 = >>698 自己弁護ご苦労様
707最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 18:18 ID:ZNPLUA4n
同人誌(二次創作物)に著作権あるのは知ってても、買うのは大変だし、
ネットでタダで読めるなら、それでもいいや。べつに、個人でやってるような、
サークルとかに訴えられる心配も無いし、どーせ同人誌だってネタパクなんだし。

というのがDLする側だし、UPする側としても、どーせ訴えられないしー
というのがあると思うんですが、どうでしょう?それでバナクリしてもらって、
収入でるし、自炊(自分で本買って取り込む)するサイトは少なくて、
ほとんどが転載モノなんで、ノーリスク・元手無し、というちょっと美味しい商売。

で、同人誌読む側が何を言おうと、著作権を有する二次創作物作者(同人サークル)側が
何かアクションを起こさないと、現状には何も影響しないけど、とりあえず、
割れてる同人ってどうよ?みたいな趣旨のスレだと思ったら、
二次創作物はパクリ・著作権は無いうんぬんという600〜あたりのレスで
スレの方向性が違ってきてる気がするんですがどうでしょうか?
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 20:12 ID:???
>>707
割れ同人どうよ?みたいな趣旨のスレ
回答がパクリ同人だから文句言うな

方向性にずれは感じませんが、何か?
711 :02/04/09 20:21 ID:hZfh4hVc
これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://ojiji.net/www/pop.html
712最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 20:27 ID:???
去年の夏ぐらいに、とある中手ぐらいのサークルの作品を初めて買ってみた。
んで結構内容良かったからページ行ってみて、メール出したりもして色々
話す事ができたんだけど、もうその人本当に謙虚な人で、すっげー言葉遣い
とか丁寧で、なんかこういうのも生まれ持った才能なのかってぐらい良い
雰囲気出してる人だった。

描く絵が結構エロくて上手いでしょ。
それで人柄いいでしょ。

なんかこういう風な感じだったら、濡れ的に応援したくなる。
割れ系で仮に上がってても、本を手に入れたいと思って足を動かす気になる。

そんなわけで、買う側の心を動かすぐらい光るオーラをサークル側に求めた
いなと思ったりも。絵の腕と人間としてのレベルがある程度あれば、そこま
で辛辣な批判はせんよ、誰も。
713 :02/04/09 20:36 ID:hZfh4hVc
これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://ojiji.net/www/rtr.html
714最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 20:41 ID:???
描き手の人柄が周りの行動に与える影響は大きいですね。
買い手としても描き手と知り合いになったりしたら割れなんてできなくなる。
割れ肯定の人って人間性が著しく欠落してると思う。
割れでこそこそやるよりも、同人の輪の中に入っていっしょに楽しむほうが有意義だと思う。
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 20:46 ID:???
人格者だろうが厨だろうがパクリ行為は犯罪。
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 20:58 ID:???
>>716
そういうこと言ってるから割れ厨はいつまでたっても低所得
719 :02/04/09 21:36 ID:hZfh4hVc

これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://ojiji.net/www/lip.html



720最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 21:40 ID:???
どうせみんなわれぼう
( ゚д゚)ホスィ…
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 22:03 ID:???
( ゚д゚)ホスィ…
( ゚д゚)ホスィ…
( ゚д゚)ホスィーーー!!!
723最後尾の名無しさん@3日目:02/04/09 23:45 ID:f8muv/u+

これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://ojiji.net/www/xrx.html
724最後尾の名無しさん@3日目:02/04/10 02:47 ID:???
>701
いや、そういう言葉遊びするから根本がズレるんだよ。
盗作に近いってニュアンスわからんか?
パロの世界でも盗作はあるだろ?
で、盗作騒ぎの度にパロ自体の著作権の話になるじゃん。
大衆としての意識感覚はかなり似てないか?
パロが文句言うな!て意見が多数出るしな(w
725最後尾の名無しさん@3日目:02/04/10 05:14 ID:???
パロディと盗作を使い分けできる点で>>724は中々の意見だと思うけど、
ただやっぱり大衆とかニュアンスという観点で考えると、作家に対しては
「盗作野郎」、割れに対して「窃盗野郎」の方が分かり易いかなと。

濡れ的にエロパロ作家・割れ厨どっちも弱味を抱えてるが、しかしやらかしている
内容は随分違うと思うから。

【エロパロ作家のマシなポイント】
・まがりなりにも創作魂は一応ある(あるからこそ作家によって全然違う
作品が仕上がってくる)
【エロパロ作家のダメなポイント】
・ファン精神よりもお金儲けに走っているサークルが多い

【割れ厨のマシなポイント】
・お金儲けを目的に活動していない(故に正義という言葉がよく使われる)
【割れ厨のダメなポイント】
・漫画を自分で作った経験がないため、制作側としての知識が乏しく、著作
者の気持ちを代弁してるように見えて実は見当違いな主張をする事がある。


濡れ的にはこんな印象かな。
ちなみにバナクリ割れ厨は氏ねです。
726秋葉チェキ! p3018-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/10 06:35 ID:0ZO+Z+7B
市場経済の世の中では、基本的に金儲けは正義ですよ?
その手段の正当性が問われるだけ。
727最後尾の名無しさん@3日目:02/04/10 08:31 ID:???
>>726
理屈じゃそうだけど、理屈にならない部分(黙認)が作用して同人が存在して
いる事を考えないといけないと思う。

例えばいくらプロだからって「お金の為に漫画描いてます。印税が通帳に貯
まるのが大きな生きがいですね」なーんて、思ってても言っちゃいけない。
「少しでも多くの人に読んでほしい」とか「漫画描くのは辛いけど幸せ」って
言葉を美化しないと、大衆の反感買うからね。

それと同じように・・・いやむしろ同人だからこそ、上辺だけでも美しい様を
演じなくてはいけないと思うよ(本心で美しかったらそれが一番)。

俺はエロパロ擁護だけど、割れの言う事も一理あるから、やっぱ正すべきところ
は多いなと。
728秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/10 10:17 ID:2KfSFuMx
パロディ作家が身を正す必要について異論はない。
ただ、割れが浄化すべき対象の絶対悪である事は間違いなく、
彼等が正義を名乗る正当性は皆無ですんで。

あと、パロディと盗作の違いについてだけど、
影響を認め、元ネタに対する敬意・感謝の気持ちを
表明する事が伴う表現がパロディ、全てを自分の手柄に見せ掛けるのが盗作。
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730最後尾の名無しさん@3日目:02/04/10 10:30 ID:???
以下ファイルローグスレより

パロディとは、「ユーモア精神に基づいて
元々の作品をモジったり手を加えたりすることによって、その作品を
風刺・批評することを目的とした、それ自体が独自の著作として評価
される作品形式のこと。

法律で認められていますが、なにか?
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734最後尾の名無しさん@3日目:02/04/10 22:18 ID:???
パロディの定義なんてどうでもいいけどね。
そのパロディの中でもモラル的な違いあるし。
でも盗作とか割れの話で必ずこの話になるのはどうかと思うけどね。
例えば「パロ同人ごとき」的な事言われない為にパロ自体を辞めたら本末転倒だからね。
パロをやる限り、自分の作品の無断使用は文句言えないわけだ。
ここに目を付けて行動したのが、盗作、海賊、割れと言う見方も出来なくも無い。
735最後尾の名無しさん@3日目:02/04/10 22:59 ID:???
思うんだが…。

これはあくまで推測だから気を悪くしないでほしいんだが、割れ同人やってる人間
が本当に「同人」だけ割れてるかっていうと、俺はそんなこと無いと思う。
このスレだと立場が不利になるから言えないだろうけど…やっぱ割れやってる奴って
大抵が同人以外にもやり放題なんじゃないだろうか?

…いやね、ホントに同人だけしか割れしてないって言うならウンウンって頷ける
主張もあるんだが、これで一次著作者の代物にまで手を出してたら……なぁ…。

もち、皆が皆ってわけちゃうよ。
大多数がって話。
736 :02/04/10 23:41 ID:???
735にほぼ同意。

割れを正当化する意見に「パロは人様の盗作しているから云々…」
というのがあるが、オリジナル同人も十分割られていると思うのだが…。

やはり、割れをする奴の言うことはほとんど詭弁だということだな。
737最後尾の名無しさん@3日目:02/04/10 23:55 ID:???
割られる確立を少しでも減らしたいのならば、同人SHOPに大部数卸さない事
即売会でも500部以上頒布しない事
738最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 00:00 ID:???
>>728
>影響を認め、元ネタに対する敬意・感謝の気持ちを 表明する事が伴う表現がパロディ、

タダの自己満足
739最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 00:14 ID:???
やっぱ割れ厨って、絵の描けないヘタレ以下の分際で、
それでも自分が「手掛けた」ものを大勢に評価されたい、
って身の程知らずの願望を描いているのでわ。
無能ゆえに割る位しか「手掛ける」方法が無いんだけど。
才能ってのは残酷だな。
740最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 00:18 ID:???
ま、パロディ(同人)に関してはまだ告訴までしようという企業は無いな。
この先は分からんが。

割れに関しては間違いなく訴訟に発展していくだろう。

ゲームソフト画像をHP上で無断公開、無職男を逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020410-00000504-yom-soci
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 00:28 ID:OlTKRlv9
>>739
悪いけどそういう考え方しか出来ないのなら割れ厨と同レベルだと思う
お互いに相手を見下す事しか出来ないのではスレッドの進展は無いです
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 00:33 ID:???
>>743
俺はエロパロ擁護派。んでも、同意だよ。
見下し始めたらアホバカの言い合いになって無駄な労力注ぐはめにな
るから煽りは止めようね。
最近ようやく良い意見が目立つようになってきたんだし。
747最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 00:54 ID:???
>>743は、割れ厨を見上げるネット乞食ケテーイ。
748最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 01:31 ID:???
タイホーされたんだね。
どうりでアチコチサイトが閉鎖してるわけだ。
749最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 02:04 ID:???
いい気味だと素直に喜びたい。>割れ厨タイーホ
750最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 02:43 ID:???
それでいろんなサイトが・・・嗚呼・・・
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 04:00 ID:???
同人誌が無料で読めるサイト
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1017998412/10

是か非か?
753秋葉チェキ! p3189-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/11 06:32 ID:WlLLPW4N
割れるヤツの罪悪感の無さを見ると、
本物をちゃんと入手する努力をする事に対する誇りと、
複製品を使う人間の心の貧困を軽蔑し馬鹿にするくらいしか
良識ある市民としての抗議方法は無いよ。

強く・激しく罵るくらいで丁度イイ。

現実世界では、彼らの人格を構成する要素のほんの一部分でしかない訳で
友達・知人等に対して激しく抗議して人間関係を悪くするのもアレなんで
あまり強く言えない部分もあるしね。

こーゆー場所でだからこそあえて言いたい。
割れざーは臭いんで氏んでください。いやマジで。
754最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 07:20 ID:DijuNhJ1
>>753
割れる奴の罪悪感のなさとか言い出すと
同人作家の安易な金儲けや(それも人のキャラで)
同人という素人の祭り場でプロ同様なふるまい
(プロが参加するのを否定しているわけではない)
をするとかも十分君のいう事に値するね。
>強く・激しく罵るくらいで丁度イイ。

君のいう事は単語を入れ替えるだけで完璧に
相手の反論になっちゃう位安易だよ。自分の主張だけを
ひたすら押し通す、我が儘でしかない。
その割に本当にそこまで自信を持ってるのかと思えば
>友達・知人等に対して激しく抗議して人間関係を悪くするのもアレなんで
>あまり強く言えない部分もあるしね。
ネット外では言いたい事も言えないときてるし。これじゃ典型的ネット弁慶。


755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 07:27 ID:???
秋葉チェキって奴はきちがいだから相手にするのはよせ。
出来る人は検索で彼の発言見てみ。
頻出する単語は 正義、悪、絶対等々(おいおい絶対悪なんて
漫画の中にでもそうそうないぞ 笑) 同人というグレーゾーンの
中でどちらが一方的に悪とかの線引きって不毛。
同人作家でも良識を持った人はたくさんいるよ。>割れ厨な人
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 08:04 ID:???
なんでエロ同人板のヴァカどもはage進行したがるんだろうか?
秋葉チェキその他諸々、
他の板でまでage厨丸出しなんで非常に不快なんだが…
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763秋葉チェキ! p0680-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/11 14:27 ID:ZZ1Th9UI
親しい友人になら、複製行為の不当性をかなりキツイ言葉で
咎めたりはするけどね。全ての人間に対して、
現実でそんなに強く出れるハズもなく。

「お前臭いよ?魂腐ってるんじゃないの?」なんて
よっぽどの信頼関係が無いと、よう言わんでしょうが。

パロディ同人作家は、権利や資格を100%ではないにしろ持ってる。

割れ厨房が持つ権利や資格は0%。こいつらには
どのような正義も正当性も無い。絶対悪な存在。

パロディ同人作家は、法廷で原告にも被告にもなりうるが、
割れ厨は被告にしかなりえない。
764最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 17:27 ID:???
うーん。なにげに読んで思ったんだが、
確かに言い方が乱暴過ぎるが、秋葉チェキの言ってることはそんなに間違いでもないぞ。
世の中絶対悪はあるしねえ。理由、事情は人によるが。
グレーゾーンで片付けていいものといけないものもあるしな。
他ではどうだか知らんがそこまで叩かれる内容でもないよ。
でも強く激しく罵りゃいいもんでもないけど。
それで「ハイそうですか」となるわけでもなし。

それはともかく、同人もワンフェスのようになるといいかもね。
それでも割れ厨はいなくならないだろうけど。

割れには怒りもないけどさ、
「パロだからOK」とか言ってるのは馬鹿みたい。
「悪いとは思っているが、金払いたくねえんだよ!」でいいじゃん。
ここは「オリジナルを含めた割れの是非」を問うとこでしょ?
パロ同人の是非はわずかにスレ違いだと思うが。
それから入らないと割れの是非も問えない?関係ないよ。
パロ同人叩きたければどっかにいいスレあったよ。
765最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 18:33 ID:???
>「悪いとは思っているが、金払いたくねえんだよ!」でいいじゃん。

だな。パロの是非の話なんかするから反撃されるんだよ。
766最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 19:03 ID:???
>パロ同人叩きたければどっかにいいスレあったよ。

版権物描くなよアフォ♪
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1015220153/l50

著作権侵害を版権元にメールでチクろう!その2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016366600/l50
767 :02/04/11 20:36 ID:+8ps+z6R
☆☆☆ロリータ動画置場☆☆☆

http://up.to/hadaka

768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 22:13 ID:n2uzxFXH
771最後尾の名無しさん@3日目:02/04/11 22:24 ID:???
>>765
反撃つーか、その手の話を持ってくるのは大抵向こう(割れ)だけどね。

「目には目を歯には歯を」てのはやっぱおかしいからな。
同人叩くのは違う話題の時にやるか、でなけりゃ値段や部数を叩くとかがいいと思う。
極端に高いサークルや小部数のサークルって実際あるからな。
それでもやっていい理由にはならないが、パロ云々より現実的なぶんワカル。
772最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 00:24 ID:???
               
773最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 08:24 ID:RYFLMFOx
>>764

>世の中絶対悪はあるしねえ

ねえよ 笑 絶対ってのは誰から見てもどんな状況でも
どんな時代だろうと絶対的な悪って事だろ? 相対的な悪なら
ごろごろ転がってるが。
774最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 08:30 ID:RYFLMFOx
>>763

>パロディ同人作家は、権利や資格を100%ではないにしろ持ってる。

はい厨房発見。 権利ってのは持ってるかいないか。同人だから30%持ってる
とかはあり得ない。共同開発とかで50%づつ分け合うとかはあるが、
無断で作成したが、自作だからいくばくかの権利を有するなんて過去の
実例にはない。残念 本当にそうじゃないと思ってるなら著作権者に
聞いてみればあ? 嘲笑
775最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 08:34 ID:RYFLMFOx
秋葉チェキ763=764だよなあ 
文体がすげー似てる。 ?の後にスペースを入れていないとか
文の合間に一行入れるとか。
んでしっかり内容も自己擁護。 絶対悪ってのが流石に自分でも
恥ずかしいと思ったんだろうな。よくあるよだって ぷぷぷ これじゃIPさらしてるのは
芝居だな。所詮そういう人間=きちがい
776秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/12 13:21 ID:yDJW7pBh
ま、割れ厨を絶対悪と断言出来ないような人間は悪の手先ですな。

権利についてはパロディ作家が権利を持つ可能性について
割れ厨房と比較してるだけ。

俺の一番言いたい事は割れ厨は100パーセントの悪だって事。
777最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 13:51 ID:???
まとめると
絶対悪vsきちがい
の戦いって事か。
778最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 13:55 ID:???
絶対悪とかって漫画の読み過ぎじゃない?
って漫画の読み過ぎの人の板かここは。
779最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 13:59 ID:???
>>776
私も割れ厨は「悪」として見ているけど、でもテロと同じで温床についても
一考してみてはどうだろう?

まぁ一考とはいえ、敢えて今から語る必要がないぐらい既に意見出てるけど、
とりあえず私はエロパロ擁護だからこそ、割れの主張する声を真摯に受け止
めたい。

自分は狂ったように儲けちゃいない。
でも赤か黒かと聞かれれば黒。
利益が出てしまった事については、一次作者への敬意と読者さんへの感謝を
忘れず、今後もオナニーのネタを提供する事で贖罪としたいと思っている。

我々はひたすら謙虚に、謙虚に。
そうあるべきだと思う。
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/12 14:24 ID:yDJW7pBh
今時、マンガにも絶対悪なんて、そうそう出て来ないけどね。
凌辱系のエロ漫画なんかで見掛けるくらい?

なのに現実は恐いね。割れ厨房のような絶対悪が平気でのさばってる。
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 15:16 ID:???
>>779

あんたええ人やあなあ。ううう 買うよ、ってか
同人なんて人の気持ちのつながりの方が
大事だよなー 商売じゃないんだし
785最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 16:50 ID:???
自作自演で惨めだな 秋葉チェキ
786まとめるとこゆ事:02/04/12 17:09 ID:???
パクリ同人屋の罪悪感の無さを見ると、
オリジナルでキャラを作り上げ、それに人気を出そうとする努力をする事に対する誇りと、
パクリまくった挙句、それをエロネタにするような心の貧困を軽蔑し馬鹿にするくらいしか
良識ある市民としての抗議方法は無いよ。

強く・激しく罵るくらいで丁度イイ。

現実世界では、彼らの人格を構成する要素のほんの一部分でしかない訳で
友達・知人等に対して激しく抗議して人間関係を悪くするのもアレなんで
あまり強く言えない部分もあるしね。

こーゆー場所でだからこそあえて言いたい。
同人屋は臭いんで氏んでください。いやマジで。
787 :02/04/12 17:42 ID:2AA84l+L
>>773-775
みたいに人の揚げ足とることと自作自演妄想にひたっている
ような奴以外の意見はないのぉ?

割れ肯定意見にももうちょっとましなもの持ってきてよ。
パロ問題は>>766のところでやってもらうとして。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 18:17 ID:???
>787
age厨が何言っても無駄(w
790最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 19:10 ID:???
>>789
秋葉チェキさんに失礼な事いうな! w
791最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 19:23 ID:76un9Mgl
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 21:21 ID:???
>>786
あちこちの板のこの手のスレにて、
改変文章を貼ることによって何か
言い返した気分になってる厨房はチミですか(w?
795最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 21:25 ID:???
単語を代える程度で同等の反論文になってしまうのは
オリジナル作成者の知能が低い証拠。
つまりおまえ馬鹿!といって 言い返されているのと同じ
796最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 21:47 ID:???
>>786
他人のことをパクリ呼ばわりするまえに、自分考えは自分の言葉で自作したら?
他人の文書パクっといて、「オレ様の意見でござい」ではパクリ同人作家と同じだし、
オレには考える力も自作する力もないって言ってるのと同じですよ?
797 :02/04/12 21:53 ID:???
>>795
794が言いたいのは反論になっているかどうかでなく、
あちこちに貼られてうざいっていうことなのでは?

というか、あなたがその知能の高いオリジナルとやらを作ったら?
798秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/12 23:11 ID:yDJW7pBh
>>786の主張は十分な正当性があるように見える。

でも、その主張では割れを肯定するには全く足りないな。
799最後尾の名無しさん@3日目:02/04/12 23:27 ID:???
同人ミュージアム入れないんですけどどうしたら入れますか?
800764:02/04/12 23:59 ID:fB9o2c4Y
秋葉チェキとは別人なんだけどね。
誰か偉そうに文体が似てるとか言ってたな。
そいつは次から自分の観察力を少し疑えや。

しかし絶対悪なんか無いってマジで言ってるの?
割れがそうなのかどうかは別としてさ、あると思うが。
世の中絶対悪など無いと言い切る人は
よっぽど平和に生きてるか、博愛主義か日和見主義か、
それともそう考えないと都合の悪いことでもあるのかね?
人それぞれ立場や考え方が違うから「悪」の特定が難しいだけで
絶対悪はあるだろ。
つーか所詮ニュアンス的なとこをついてんだろ?
揚げ足とってるだけじゃん。
秋葉チェキ一人によってたかって下らねえ揚げ足とりすんなよ。
それが楽しい奴もいるのかも知れんが。
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 00:26 ID:???
つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
804秋葉チェキ! p3176-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/13 01:08 ID:hTQXSCQI
よしんば、パロ同人に権利が無かったとしても
その権利を割れ厨が持っている訳ではないので
正当な権利を持っている誰かの権利を
割れ厨は侵害しる事になりますな。

割れ厨は、正当な権利者の権利を侵害する絶対悪。
805 :02/04/13 01:19 ID:???
秋葉チェキ!もさぁ、言わんとすることは分かるけど
その同人を代表するかのような勢いでものを言うのは
煽りをさそうのでやめた方がいいんじゃないの?
806秋葉チェキ! p3176-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/13 01:28 ID:hTQXSCQI
「割れ厨は、正当な権利者である誰かの権利を侵害する絶対悪。」
ってのは同人とかは全く関係なく真理でしょ。
807 :02/04/13 02:07 ID:???
>>806
まあ、でもここは表題どうりのスレなわけで…。

そこまで大きく括られては意味がないと思うよ。
808秋葉チェキ! p3176-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/13 02:13 ID:hTQXSCQI
パロ同人に正当な権利が存在した場合
→割れ厨は同人作家の正当な権利を侵害する悪

パロ同人に正当な権利が存在しない場合
→割れ厨は一次著作権者の正当な権利を侵害する悪

どのような状況でも悪、絶対悪です。
809 :02/04/13 02:23 ID:???
>パロ同人に正当な権利が存在しない場合
>→割れ厨は一次著作権者の正当な権利を侵害する悪

気を付けなければいけないのはこの場合にはパロ同人も
絶対悪(あれば、だが)になってしまうというところだね。
810最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 02:23 ID:???
漏れも割れ厨を憎む者だが、秋葉チェキ!には後から撃たれそう。
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812秋葉チェキ! p3176-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/13 02:33 ID:hTQXSCQI
パロ同人は状況によって悪になる場合があるかもしれないが
そーゆー風に変化する可能性があるモノを絶対悪とは言わないよ。

ちなみに俺はパロ同人超マンセーなんで、
パロ者を後ろから撃つような真似はしない。
813最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 02:35 ID:???
>>807
つまり話が終わってしまうと?
そんなことも無いでしょ。絶対悪ではあるが
防げないし、むやみやたらに金を出したくもないのもわかるから。
ただこれはパロにも言えることだが、あまり大きくやりすぎると
つまらん法律で事実上「絶対な絶対悪」にされてしまうかも。
ほどほどにするが吉。
お互い自由にやるためには相手を潰すだけが能じゃない。
共倒れだけは避けなくちゃ。
同人(じゃなくてもいいけど)あっての割れだし、
割れしても読み手として金出すものには出す時もあるだろうし。
なんていうと今度こそ話が終わってしまうか。
つかもともと結論出てるからお互いの急所を刺しあうような話になる。

割れは多少はしょうがないです。
でも良いと思える本にはなるべく身銭出していきましょう。
814秋葉チェキ! p3176-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/13 02:41 ID:hTQXSCQI
つーか、俺が言うのもなんだけど、
実は割れも絶対悪じゃ無いんだよね。

著作権者の許可さえ貰えれば、複製配布だってOKな訳なんで。
で、パロ同人と同じく、暗黙の了解で許可して貰ってるんだ
とか言いはられると、かなりキツイ。
815最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 02:43 ID:???
というか、パロ同人にも著作権は発生する。
モラル的にどう捕らえるかはともかく、これは事実。
いいかげんこれぐらい知っておきましょ。
文句があるなら、パロではなく、著作権自体の在り方を文句たれましょ。
816最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 02:49 ID:???
>>814
それを今あんたがいうと話がおかしくなるよ。
他の人はそれを言ってるんだよ?
つーかその許可をとったものはここでいう割れとは別の存在だ。
817最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 03:10 ID:???
正直、割れ厨ごとき小物を「絶対悪」などと位置づけたら、
世の中に存在する真の「絶対悪」の方々に失礼だと思う。
818最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 04:53 ID:???
>817
だからその言葉遊びをやめれ
819最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 04:58 ID:???
>>800
はいはい秋葉チェキさん必死の抵抗むなしいですよ〜 プププ
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:08 ID:???
元来、コミケ等の「イベント」は、『趣味で作った作品を同じ趣味の人々と
交換・配付する』という、文字どおり『趣味のお祭り』でした。
金品取り引きが容認されていたのも『配付する際、製作コストをカンパして
もらう』という意味があったからです。

『オリジナル(創作系)同人誌』の場合
創作によるマンガ・イラスト・小説、評論等の文章のみで構成されたもの
趣味であろうとなかろうと、著作権的にはまったく問題ありません。
むしろ逆に『著作権を主張できる立場』なのですから、自分の
権利を守るために「無断翻案・複製の禁止」を明言したほうがいい
でしょう(^_^)。

『パロディ系同人誌』の場合
パロディ(マンガ・イラスト・小説)や、コピー等の複製物を内容に含むもの
すでに説明したように、翻案権・複製権等の許諾を必要としないのは
あくまでも「私的使用」の場合だけですから、『趣味の範疇』
を超えてしまうと著作権侵害となります(^_^;。
そうはいっても、実害がない限り漫画家・出版社等も「このやろーっ」
と怒って訴えたりはしないと思いますが.....
できることなら著作権者が「知らなかったことにしよう.....(^_^;」と
苦笑いせずに済むよう、『趣味の範疇』に留めておいてくださいね。
822最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:12 ID:???
最近『二次的著作物』という言葉をインターネット上でよく目にします。
その中に時折『ファンアートやパロディ同人誌=二次的著作物』ということを
言い切ってしまっているものがあり、それを前提に議論や主張を展開しているのを見ると
なんだか心配になってきます。

  まず、著作権法第2条1-11では『二次的著作物』 を次のように定義しています。
    著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、
    その他<翻案>することにより創作した著作物をいう

ここでのポイントは「翻案することにより創作した」という部分です。
<翻案>
条文にある「翻訳、編曲、…」のように、ある一定の基準内でオリジナル
(原著作物)を改変することを<翻案>と言います。

法律家の間でも厳しい解釈から緩やかな解釈まで いろいろとあるようですが
基本的に以下の部分については共通しているようです。

続く
823最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:13 ID:???
○「複製」の域をでていること。
   ※コピー機による複写や、スキャナー取り込みによるデータ化などには、
    疑問の余地はありませんが、手描きによる複製というものもこれに
    含まれてきますから、単に「自分の手で描いた」という行為自体は
    「複製か否か」という判断とは無関係だと言えます。
    つまり、『○○のキャラを描いた』という場合なども、「複製」と
    みなされてしまうことがありえるわけです。

○原著作物を感知できないほどの改変が加えられていないこと。
   ※オリジナル(原著作物)が感知できないほどの改変が加えられている
    場合も、「複製」とは逆の意味で、やはり<翻案>とは言えません。

以上の判断の対象となるのは、あくまでも“個々の作品”です。
ひとりの人がひとつのキャラクターのファンアートを2点描いた場合でも、片方は
「複製」、もう片方は「二次的著作物」....と判断されることもあり得るのですから
『ファンアート』や『パロディ同人誌』というカテゴリー全体
を二次的著作物と呼ぶことには無理があると言わざるをえません。

また、これらの条件を満たしているかどうかを判断できるのは、あくまでも第三者
(最終的には裁判所)であり、作成者が「これは二次的著作物だ」と思っていても、
そのように認められない場合もありえる...ということも忘れない方がいいでしょう。
824764=800=816:02/04/13 05:16 ID:???
>>819
816読んで。変なこと言い出すから面食らっているんですけど。
別人だろ?
つーか擁護のつもりもないので。
814でチェキが言ってることはおかしい。
はじめからソレは除いていかないと
絶対悪どころか悪とさえ言い切れない。
ソレ抜きで言ってるんじゃなかったのかとびっくりしたよ。
というわけで自作自演と決めつけまくるのはいかがなものか?
825最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:16 ID:???
趣味の範疇を超えない為に

○価格は「製作コスト」より高く設定しない。

趣味である以上、「労働(製作に必要な時間や労力等)
の対価」を製作コストに含ませることはできません。
「どこからどこまでを製作コストとするか」という問題
がありますが.....私の知人は『印刷代+イベント参加費』
を計算して、一冊の単価を決めているようです。
「それ以外の出費はポケットマネーから」と言ってました。

※単純に考えると『印刷代』だけが製作コスト
に該当するのでは....と私には思えるのですが、
サークルスペース確保のためには、一般参加者
よりも高額な『イベント参加費』が必要だと
いうことなので、ぎりぎり範囲内でしょうか。
『交通費』は、イベント会場に集まるために
売る人も買う人も全員が払っているわけだから
ちょっとアウト....かな?

つまり印刷にかかったコスト等を具体的に明記し事実上の儲けが
0である事を明示すればよい。
826最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:17 ID:???
>>824

はいはいまだ頑張るのかなあ? 
827最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:20 ID:???
私的使用の場合を除き、「他者の著作物の複製・翻案物」を
作成する際には、原著作者の「複製権」「翻案権」の許諾が必要に
なります。この許諾を受けず公開することは、
営利非営利に関わらず『同一性保持権の侵害』になってしまいます。


つまり趣味の範疇を超えて(金儲け主義など)かつ、
一次著作権者の許諾を得ていない場合は、全くの
オリジナルでない限りは違法になる
828最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:30 ID:???
はっきりしたな。
パロ同人にも著作権が発生するというのは
あくまで私的私用の範囲。つまり家で描いて
友達に配ったり程度がその範囲。大々的に
販売するのは違法か限りなくグレー。
ましてや儲け主義に至っては完全に犯罪といいきっていいだろう
829最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:33 ID:???
著作権について。
一般漫画で例えば・・・
Aという漫画である資料を参考に作画したのだが、明記しなかった。
発売後、しばらくたってからその資料の版元から訴えられた。
さて、この場合その事実が発覚したとたんにAの著作権は無効になるだろうか?
またはAを流用しても著作権侵害にならないのだろうか?
830最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:34 ID:???
著作権法第30条の『私的使用のための複製』

●利益の出るような『売り物』として扱わないこと。
●不特定多数の人に公開・配付しないこと。
著作権法の原文には「家庭内で使用するために,著作物を複製することができる」
と記されているので、ここで私の挙げた条件はかなり(めちゃめちゃ)甘く解釈した
ものです。
インターネットやパロディ同人誌の実情を考えると、これらの条件ですら
クリアすることが、難しいのではないでしょうか?
831824:02/04/13 05:43 ID:TL2cOqod
>>826
ウソー!冗談と言ってくれー!
それとも自分のミスをそんなに認めたくないのか?
つーかとりあえずわかってくれ。IDも言ってることも違うぞー。
ちょっと弁護しただけで同一人物扱いか?
チェキ叩きは誰彼かまわず叩きたいだけかー?
勘違い認めるのそんなに嫌?それじゃチェキ以下じゃん。やめとけよ。
832最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:48 ID:???
>>831

ククク 可哀想 こんな時間に書き込む奴ってそう多くないのに ププ
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834824:02/04/13 05:52 ID:???
俺が反応しすぎかな?
何処突っ込んでるかよく読めば自作自演でないことぐらいわかるもんな。
ハナから煽る気でなければとりあえず謝って>826
煽る気ならどーでもいーや。
835最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 05:56 ID:???
>>834
そうそう、そのこだわるあたりが益々! 馬脚を
表してきたきた(w
836824:02/04/13 06:01 ID:???
>>832
ゲッ。時間とお前の先入観は
書いてある内容の事実より勝るのか?
誰かコイツ何とかしてくれよ。典型的な2ちゃんねらーに反応する俺も悪いが。
しかしチェキの弁護してこんな目に会うとは・・・
肝心のチェキは何もいわねえし。意見もおかしくなってるし。
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:03 ID:???
>>836
あらあら、その自己防衛反応はそっくりですよ? ククク
839最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:06 ID:???
だいぶキャラ毎に書き込みを変えるようになってきたな・・秋葉なんたら
840824:02/04/13 06:11 ID:???
>>838
お前ちょっとオモシロイ。
つーかチェキはこんな時に限っていねえし。いつもいるくせに。
この状況一周回って面白いかも。もうちょいやるか?>838
あ、そのためには俺がもっとキレないといかんか。
その前にスレの無駄か・・・
841最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:13 ID:???
>>840
頑張ってキレてないふりしてねー秋葉チェキさーん。
モニターの前で顔を真っ青にしてプルプルしてる貴方が素敵
842最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:18 ID:???
誰のために書いたのか知らんが著作権の説明なんぞしてやる必要無し
こっちはそれを見て笑ってんだから

つまり商用でやってけないヤツの小遣い稼ぎを邪魔する俺は正義
843秋葉チェキ! p3040-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/13 06:20 ID:tyDksSxd
いや・・・夜寝てる事に文句言われてもなぁ・・・。
煽りは完全無視が鉄則。ソイツの主張の内容に見るべきトコロが
あったら、そいつの存在は無視して内容にだけ反応するように。

パロ者を後ろから撃つような事はしないって言った舌の根も乾かない内に、
激しく後ろからバズーカーをぶっぱなした感じ?

ま、それら諸々の事情を全てひっくるめて、その上でパロ同人が
黙認されるケースはあるが、割れが黙認されるケースは無いだろう、
って事が言いたいんだけどね。

パロ同人はその責任を引き受けるために身元を後悔してる。
無断でやるのは失礼ではあるかもしらんが卑怯ではない。

割れは同情の余地もない絶対悪。臆病者で卑怯者。
844824:02/04/13 06:21 ID:???
>>839
「キャラ変える」てキミー!そんなわけあるかーい!
ふと思ったんだがチェキはそんなに恨み買ってるの?
共産主義云々の書き込みはサムいけど・・・(関係ねーじゃん)
チャット状態になってるのでそろそろやめないかね?
みんなも2ちゃんの有名人弁護は気を付けようね(w
845最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:21 ID:???
>>829
お前あほだろ
846最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:24 ID:???
おっ本物と偽物(自称)が登場してきた。 こりゃー面白くなってきたな
6:30分の時報と同時のIP付きで両者いっせいに書き込むとかすれば疑いは
はれるぞ
847最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:24 ID:???
>>843
君が悪いって事にいいかげん気づいてるんだろうか

勝手に
「失礼ではあるかもしらんが卑怯ではない」
とかいいまわしてるだけで、普通に目の前で会話してたら、この発言に大概の人が
「言い訳してんな」
とつっこみいれるような内容なんですが。
更に言えば君の発言そういうのがかなり多いのは、俺の主観によるものだけでは無いはず。
848最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:25 ID:???
責任を引き受けるなんて覚悟じゃなく、みんなやってる
から俺もいいだろ、ってのが現実。
>>843
849最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:26 ID:???
できねーよな 秋葉チェキさん プ
850最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:28 ID:???
一次著作権者からすれば人の著作物で同人を隠れ蓑に
金儲けするのは十分卑怯な行為だと思う。事実上同人は
黙認されてるしファンを刺激するのもなんだから儲けの一部分
寄こせとも言えないし。
851秋葉チェキ! p3040-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/13 06:31 ID:tyDksSxd
だから、そーゆー諸々の事情を含めて黙認されてるんでしょ。
割れを黙認するような著作権者は居ないと思われ。
852最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:34 ID:???
一次著作権者にとっては二次著作権者の作品でかつ
許諾も得ていないなら割られようが自分の不利益には
全然ならないので黙認すると思う。
が、二次著作権者(正確にはその表現もあやしい)は
その作品を守る正当な権利を有しない事も多々ある。
853最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:35 ID:???
秋葉チェキと入れ替わりで消える偽物 w
あんだけ登場を待望してたのに
854824:02/04/13 06:36 ID:???
>>846
そんなことたるいからしないよ。またあげなきゃいかんし。

>>843
そうそう。あんたはそれでいいんさ。
多少物言いが断定的すぎるのと言葉のチョイスが思想的すぎるけど、
言ってることはそんなには間違ってはいないよ。
言い訳にも聞こえないよ。だってあんた買い専でしょ?
もし書き手なら言い方は考えた方がいいかもね。
855最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:36 ID:???
>>852
で、
>>851で書いてる「著作権者」は>>852で書いてる「二次著作権者」に該当するので
秋葉チェキ!がこの意見は黙殺すると思われ。
856最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:37 ID:???
824と秋葉チェキ!が同じに sage ないで書き込めばうるさいのは消えるのにな
857最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:38 ID:???
>>854
出来ないんでしょ? 素直にいえばー? とりあえずIPだしてみ?
それすら出来ないわな。チェキさん w
858最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:39 ID:???
ID付きで同時間に書き込めば詐称疑惑は晴れるでしょ
859856:02/04/13 06:41 ID:yJxyOhlc
>>854
買い専の意見として読んでも、言い訳に聞こえないって理由がわからん。
本気で俺もお前が秋葉チェキ!に思えてきた。
860最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:50 ID:???
あんだけここにへばり付いて俺は秋葉チェキじゃないって
言い張ってきたのに本物が現れて証拠示す良い機会だから
っていうと途端に鈍化するレス
861824:02/04/13 06:51 ID:???
>>853
ワリ。遅れた。
ってこのあとチェキが書かないとまた俺がチェキだ。
つか偽物って呼ぶのはヤメテ。俺が名乗った訳じゃないからさ。

だからさー、パロ同人が悪だとしてもさ、割れも悪なのは変わらないじゃん。
パロ同人が悪なのは別問題。オリジナルもやられてるようだし。
パロ同人が悪かどうかはいずれキッチリすべきだけどね。
ピコはともかく大手は使用料ぐらい払えるだろ。
そんな体制を早く整えるべき。それでも割れは無くならないだろうけど、
今より酷くならなきゃ別にいい。欲しい本は本で欲しいだろうし。
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/13 06:56 ID:IBzzsyo/
ん?言い訳?

割れが絶対悪では無いと言う事は不可能じゃないけど
そんな風な黙認はまずもってありえないだろうって話だよ?

パロ同人は黙認されてる。まぁ、やり過ぎはマズイんで控え目に、って感じ。
864824:02/04/13 06:58 ID:TL2cOqod
うーん。もー。ホレ。わかったー?
あげたくないだけなのにー。

>>859
買い専ならば言い訳ではなくてファンとしての弁護だ。
言い訳というのはこの場合描き手がいうものだよ。内容はともかく。
865最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:58 ID:???
で、ほんとに黙殺か?>>852
866最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 06:59 ID:???
>>851>>863のIDが違うのはつっこみどころ?
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868856:02/04/13 07:03 ID:???
言い訳は描き手がいうものだよ。っていうのも決めつけだが、そこは流すとして。

自分の言いまわしに対する言い訳が後を断たないと言ってるのです。
秋葉チェキ!の発言には。
それは描き手のいい訳とか買い手のいい訳というのと全然違うと思うぞ。

そのいかにも発言した時の心理を理解したような文章は、ほんとに同一人物と違うのかと小一時間(略
869824:02/04/13 07:04 ID:TL2cOqod
ID出しても駄目とかいうオチすか?
俺はチェキのまま?ウッソー
870最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:05 ID:???
>>869
ほらね やっぱり!! 秋葉チェキのIDがおもいっきり変わってるじゃん爆笑
はい墓穴ほりましたとさ
871856:02/04/13 07:07 ID:yJxyOhlc
これで次に秋葉チェキ!が描き込めばOKだろ。
ホレ、書けなんか。
できれば>>852あたりへの反応も。
872最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:11 ID:ifVF1hrh
>852
>その作品を守る正当な権利を有しない事も多々ある。
じゃあ権利を有してることもあるわけだよな。
その場合、割れは明らかに犯罪つーことになるわけだが、
そこのところはどうやって判断してどう区別つけてんの?
873824:02/04/13 07:12 ID:TL2cOqod
>>868
ああ、自分の意見に対しての言い訳ってことね。納得。
でもそこらへんわかりづらかったよ。
つーかそんな貴方が文章で人を決めるのはそれこそ早計でしょう。
ちょっと待ってよ。俺そこまでチェキに肩入れしてねえしさ。
874最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:12 ID:???
>>872

裁判所で個々の事例によって決める事だろう。
確実に100%安心なのはオリジナル作者の許諾を
得る事。
875856:02/04/13 07:14 ID:???
>>872
問題は、有してた場合がある時じゃなくて、無い場合があるのに二次著作二次著作って連発する
ところなのですが。
割れが著作権を無視してるのは間違いないが、著作権が無い事(作品による)があるのというのが
論点。
更に書くと、結局また秋葉チェキがなにかいい訳つらつら書いてくれると思って粘着してるんですが。

次にもし秋葉チェキ!のIDがIBzzsyo/と違ったら
「寝てたから回線切ってた」
とかそういう事になるんですか?(藁
876最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:14 ID:???
秋葉チェキはIDならずIPまでも変わってるしな。
裏で色々画策しているご様子
877秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/13 07:15 ID:IBzzsyo/
「秋葉チェキ!は複数存在する」説がオモロイかもね。

>>852は一次著作権者が二次著作権者に権利を主張しない限り
二次著作権者が正当な権利者として扱われる状況じゃない?
878824:02/04/13 07:15 ID:TL2cOqod
つーかとたんにチェキかきこまねえし。
少しは粘れや。俺馬鹿みてえ。
879最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:17 ID:???
>878
あなたの目はふしあなですか?
880最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:17 ID:???
>>875

>次にもし秋葉チェキ!のIDがIBzzsyo/と違ったら
>「寝てたから回線切ってた」
>とかそういう事になるんですか?(藁

そのIP見てみ、明らかに今までのと違うプロバイダからだから
意味ないよ。 こんな早朝に別プロバイダにつなぎ変えてるんだし
頑張ってるんだろ w
881824:02/04/13 07:19 ID:TL2cOqod
ああごめん。書き込んだのね。よかった。
今度こそ納得してくれるかな?

つーか俺は思った事書いただけで別にあんたにはなりたくないよ>秋葉チェキ
882最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:21 ID:???
>>881
やってみといってから長時間いなかったよな?
で、IPもしっかり変わってるし。回線が2つあるか
別経由でやれば可能なんで
883最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:22 ID:???
881の人がIPさらせばわかるんじゃないの?
884最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:24 ID:???
>>877

正当な権利者として扱われるなんて事はない。 
黙認すれば著作権が得られるなんてどこの国の法律?
885875:02/04/13 07:25 ID:???
>>877
だからね、二次著作権有しない場合は正当な権利者として扱われないのでしょ?
作品によるという注釈はつくけど。
それは秋葉チェキにも納得の話だという事にしないと、>>877と違う事になるのでOKですね。

その上でパクリ同人をどうしてそこまでかばえるの?と。
かばうなら「好きだから」にとどめろと言うとるのですよ。無理やり著作権著作権言うなと。
886875:02/04/13 07:26 ID:???
>>880
了解
887824:02/04/13 07:27 ID:TL2cOqod
うるせーなーもー
ずっといるよー。俺はつなぎっぱなしなんだけどー?
つーかそこまで決めつけて意味あるのー?
それとも負けず嫌いー?俺は別人だってばよー!もーやめてくれー。
888最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:28 ID:???
実は面白い事実
秋葉チェキのIP monabra.as.wakwak.ne.jp
ってのは、http://monabra.as.wakwak.ne.jp/
携帯用のサイトでした。
え、携帯?? なんで w
889はあ:02/04/13 07:32 ID:jCi+bm8e
ごらあ
890824:02/04/13 07:33 ID:TL2cOqod
イジメだ。わかってやってない?ヤミロ。
つーか俺こんなんでIP晒さないかんの?マジ?
891:02/04/13 07:37 ID:???
こん
892824:02/04/13 07:37 ID:TL2cOqod
つーかこの調子だと晒しても無駄じゃん。ヒデエ。
チェキー!てチェキにキレてもしょうがねえな・・・
893:02/04/13 07:39 ID:IBzzsyo/
894893:02/04/13 07:39 ID:???
いえーい 秋葉チェキと同じIDゲットねー 爆笑
無論俺は秋葉チェキではないよ。 
わざわざ携帯からご苦労さん
895824:02/04/13 07:42 ID:TL2cOqod
チェキー!せめてもうちょい書き込めー!ボケー!
認めない奴らもムカツクけど、オマエもムカツクー!
ちっとはカバーしたれやー!
お前の弁護してこんな目にあってんだぞー!コラー!
896なに?:02/04/13 07:42 ID:IBzzsyo/
秋葉チェキになれるかな?
897893:02/04/13 07:45 ID:???
>>895

流石にもう見苦しいよ・・
898896:02/04/13 07:46 ID:IBzzsyo/
なれた!
899最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:47 ID:???
秋葉チェキは詐称君。
つっこまれて別IDから書いてみてろと言われて、
書いた時にでたIDは携帯用のサイトを経由して書いたID(爆
900最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:50 ID:???
>>892
IP晒してみれば? ちょっとは疑いはれるかも
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902824:02/04/13 07:54 ID:TL2cOqod
チェキは何故来ないー?
結局チェキの弁護した俺が悪いのね。
気を付けよう。こわー。
何のことはねえ、2、3時間タコ殴りにされたようなもんだ。
みなさん、言葉と空気は選びましょうね。
つかチェキー!フォローせいよー!
もう笑うしかない。ハハ・・・
903秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/13 07:55 ID:IBzzsyo/
ヤバイ・・・騙り秋葉チェキ!が流行りそうな予感。
夜まで出先だから携帯でしかアクセス出来んのよ。
トリップの導入を考える必要があるな。

煽りに過剰反応しないように・・・。
904最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:56 ID:???
>>902
で、IPは? そこまで気にするなら、、ね
905最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 07:59 ID:???
秋葉チェキは放置って事でいいんでは?
詐称疑惑は濃厚だし、いくら何でも都合がよすぎる
時にIP変わるってのはちょっとな。

結局割れは駄目だけど大目に見てやろう、
パロ同人もやばいけど大目に見てね、著作権者さん、
的助け合い精神マンセー
906824:02/04/13 07:59 ID:TL2cOqod
>>893
それはいつまでも自作自演扱いやめねー奴にいって。頼むから。
907最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:02 ID:???
IPまだあ?
908最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:03 ID:???
煽りどうこうはどうでもいいから、お前に対して書いてる内容に反応くらいすれ。
やっぱり黙殺か・・・
そんなもんだな・・・
909824:02/04/13 08:05 ID:???
>>904
こんな理不尽なことでIPポンポン晒せるかー!

言いたいことは905と大体同じなのにー。ううー。

もうさげるわ。IDみせても無駄でしょ。
910最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:06 ID:???
>>909
ん? やっぱりなあ、無理だろうね、秋葉さん(くすくす
911最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:09 ID:???
>>909

理不尽だと感じるならたかが掲示板、 放置すれば
いいじゃん。それでも自分=秋葉チェキじゃないって
言いたいからそんだけ延々と書いてるんでしょ?
だったらIPくらいいいのでは? 第三者的には疑わしいと
感じてしまう。
912最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:11 ID:???
悲惨な秋葉チェキのいるスレに内容が変わったのか・・
913最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:12 ID:TL2cOqod
やっぱわかってやってるな?陰険だ。
今ごろ気付く俺もなんだが、2ちゃんの洗礼を浴びた気がするよ(w
914最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:13 ID:???
陰険なのは詐称する君
915最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:13 ID:???
>>903
>煽りに過剰反応しないように・・・。

ワラタ
お前だろがそれは。あほか。
916あぼーん:あぼーん
あぼーん
917909:02/04/13 08:22 ID:???
>>911
ちょっと言えば解ってくれると思ったんだけどね。
まさかわからないふりして煽る奴なんていないと思ってさ。
今度から気を付けるわ。
918最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:25 ID:???
全然関係ないけど、東京みゅうみゅうとかいうすごいアニメはっけん
秋葉チェキ!な臭いがすごいするアニメだ
919最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 08:31 ID:???
>>917
分からないフリって言っても君が決めつけているだけでは?
分かって貰うには第三者に納得のいく客観的証拠が
必要なのは当然だと思うけど。
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/13 10:09 ID:IBzzsyo/
つまりは、他人の権利を侵害しながら身分を明らかにしない
無責任で臆病で卑劣な割れ厨は絶対悪な犯罪者
922秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/13 10:16 ID:IBzzsyo/
>>918
俺はアニメは見ないしロリコンでもない!失敬な!!

エロマンガとエロゲーをこよなく愛する
極めて一般的なナイスガイだ。
923あぼーん:あぼーん
あぼーん
924最後尾の名無しさん@3日目:02/04/13 15:08 ID:???
age
925秋葉チェキ! p1187-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/13 22:49 ID:f/lhmFiN
ん?話止まってんな?
一応>>921が俺の言いたい事の全てなんだけど、一応フォローしとくか。

>>884
著作権を得るのではない。著作権が失効していない、って事。

>>885
俺は割れ厨が自分の事を「正義」だと言うからそれに反論してるんだよ。
別にパロ同人の権利の正当性を主張してる訳じゃない。
著作権に付いての「正義」は当事者間にしか存在しえないから
割れ厨に正義を名乗る権利資格も無いって事が言いたいだけ。

「つまりは、他人の権利を侵害しながら身分を明らかにしない
無責任で臆病で卑劣な割れ厨は絶対悪な犯罪者」
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 01:30 ID:???
添削:
「つまりは、他人の権利を侵害しながら身分を明らかにしない
無責任で臆病で卑劣な割れ厨は絶対悪な犯罪者」

        ↓

「つまりは、無責任で卑劣な割れ厨は絶対許せない」

928最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 01:33 ID:???
>>925
>著作権に付いての「正義」は当事者間にしか存在しえないから

だったらお前が著作権について語るなと
929最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 01:33 ID:???
>>927
自演に付き合ってやる必要ないよ
930秋葉チェキ! e150099.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 02:36 ID:KRzB0n3h
権利の無い人間でも、著作権における正義が何かを語る事は出来る。
著作権における正義が自らにあると主張する事が出来ないだけ。

当事者でない割れ厨に正義は無い。
931最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 03:11 ID:???
あのさー、印刷会社が訴えるのはアリ?
932最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 03:42 ID:???
っていうか自作自演の秋葉チェキをまともに相手する必要なし。
なにが正義だよ? 自分の正義をまず見つめろって
933秋葉チェキ! e150099.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 03:51 ID:KRzB0n3h
>>931
どういう状況を想定してんの?
印刷会社は著作権について
何の権利も持って無いと思うんだが。

>>932
別に俺自身は自分の正義を主張してないよ?
割れ厨が主張する間違った正義を否定してるだけ。
934最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 04:04 ID:???
正義って言葉を多様する奴が自作自演 プ
935最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 04:06 ID:???
>>925
>著作権を得るのではない。著作権が失効していない、って事。

意味不明。 得ていないものは失効も出来ない。 何がいいたいの?
936最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 04:08 ID:???
>>934

どうせ今頃別プロバイダと契約でもして自作自演の準備整えてたりとか
そういう事やってそうな奴だよな。信用を失った人間がどんなご立派な
事説いても意味ないのに。
937最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 04:09 ID:???
秋葉チェキって今日夜まで出先に用事があった筈?なのにこんな時間に起きてる
んだな(笑 嘘を聞くのも愉快
938最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 04:11 ID:???
>>930

ん? この場合の当事者は割れ厨と二次著作権者(これはあやしいけど)
だろ? だったら割れ厨が当事者じゃん。
939最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 04:12 ID:???
>>935

正確な表現は権利を有していないのに、だ。著作権は申請して得るものではない
からな。 権利を有していないならもちろん失効する事もできない。
940最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 04:17 ID:???
一部の2chブラウザは固定HNだったら
無視する機能ついてなかった?
秋葉チェキは自演するから全部は消せないが
941秋葉チェキ! e150099.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 04:35 ID:KRzB0n3h
>>938
その場合、パロ同人とその割れモノの間で、
どちらが正当な権利を持ってるのかって話になるね。

パロ同人が何らかの権利を侵害しているのなら
正当な権利者はいつでもその権利を剥奪する事が出来る。
でも、剥奪しないのは、黙認という形でパロ同人の権利の
存在を消極的に容認してる事になる。

割れモノが何らかの権利侵害していたとしても
ソレは身分を隠しているので、正当な権利者は
割れモノの権利を剥奪する事が出来ない。
出来るのにやらない黙認という形での
消極的な権利の容認は成立していない。
942秋葉チェキ! e150099.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 04:46 ID:KRzB0n3h
>>939
権利を有しているかいないかは、法律にのっとった
当事者間での紛争が解決するまではハッキリしない。
ソレが確定するまでは、暫定的にでも
権利を所有してると考えるのがよろしいかと。

パロ同人は権利の所在がどこにあるかについての
法にのっとった争いを、身分を明示する事で受けとめている。
法律には従うという正義を持っている。

割れ厨は法によって権利の所在を明らかにする事から
逃げているので、法にのっとった正義を持っていない。
943秋葉チェキ! e150099.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 04:47 ID:KRzB0n3h
寝ます・・・また後で・・・
944あぼーん:あぼーん
あぼーん
945あぼーん:あぼーん
あぼーん
946最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 08:56 ID:???
>>942

それは間違い、暫定的に権利を有しているのなら
著作権者側が損害賠償請求を起こす事が不可能。
何故なら暫定的といえど「権利を有す」のだから。

著作権法をよく見ような、パロ同人つまり明らかに
オマージュなんかと違い、完全に一次著作権者の
キャラを使用している場合、これを私的使用以外の
範囲で使うのは著作権法違反。 裁判で結論がでるまではっきり
しないのはマージュや、影響を受けた程度の
作品で、誰が見ても完全に他の作品のキャラクターが
でてくるようなのは商業の世界では完全にアウト。

法律の自己解釈も結構だけどもうちょっと客観的な目で見た方がいいね
947最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 09:00 ID:???
>>941

割れ物が権利を侵害していない、という考えがある。
パロ同人=違法
つまり賭博での借金は返さなくていいというアレと同じで。
948最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 09:20 ID:???
>947
氏ね。
949最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 09:44 ID:???
>>942
>ソレが確定するまでは、暫定的にでも
>権利を所有してると考えるのがよろしいかと。

よろしくない。
「勝手に」そんな事「創るな」。
「都合のいい話」を「創るな」。

あぁ、秋葉チェキ!は創作を支援してるんだっけ?

と自演に付き合ってみるてst
950最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 09:49 ID:???
>>942
権利を有しているかいないかは、法律にのっとった
当事者間での紛争が解決するまではハッキリしない。
ソレが確定するまでは、暫定的にでも
権利を所有してると考えるのがよろしいかと。

上のこの文章、必死に考えて書いたんかいな?
はっきりわかる事は、もうまじで、アホだろ秋葉チェキ!って。
俺以外の書き込みあるから俺と秋葉チェキ!と最低でもあと
一人で3人はここに参加してるようだけど、

まじで「秋葉チェキ!」の書き込みは無視しねぇ?

ほんとに自分がわかってない事をわかってなさそう。
かなりイタイ
951秋葉チェキ! i192161.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 11:07 ID:55XnA5rk
>>946
当事者間の間で権利侵害が認定される前に
いきなり損害賠償は無理ですな。

チャリドロが居て、あんたが独自に犯人を発見したとしても
刑事事件として処理される等、公式に財産権の権利侵害が
認定されない限り、いきなり民事で損害賠償するのは無理だろ。

著作権を侵害してる・してないの争いが終了するまで
損害が発生してるかどうかもハッキリしないんだから。
952あぼーん:あぼーん
あぼーん
953秋葉チェキ! i192161.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 11:14 ID:55XnA5rk
>>947
賭博で作った借金を理由にした自己破産は認められてないな。
954秋葉チェキ! i192161.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 11:36 ID:55XnA5rk
>>946
>完全に一次著作権者のキャラを使用している場合

この辺に認識の違いがあるんだろうな。
完全にってのは作品のキャラクターを
機械的に複写して流用してる場合の事だろ。

パロマンガの場合、パロ作家の画風でキャラクターを
アレンジしてあるし、構図とかも違うし、
それが原作であると混同する可能性は無い。
パロ作家が著作物としての価値を生みだしてる部分は有る訳で
そーゆー部分の著作権さえ否定するのはオカシイ。

誰が見ても明らかとは言えないって事。
955秋葉チェキ! i192161.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 11:40 ID:55XnA5rk
つーか、パロ同人の権利の正当性は
このスレの議論の本筋とは関係ないだろ。

非合法な手段で著作権を明らかに侵害してる
何の権利も無い割れ厨の不正義を問題にしろや。
956最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 11:52 ID:???
>>955
まぁでも、割れの主張はパロ同人への不満が多いわけで、
中々切っても切れない関係みたいな。

ちなみにさ、「同人はパクリだから権利なんてない」と主張する割れ同人
な人たちは、もっちろん「同人」以外は割れてないんだよね?
アプリ・ゲーム・商業誌・音楽その他諸々、1回でも割れた経験がある人は
一瞬で主張が崩れちゃうよ。その時点で一次著作者と出版社の最大の敵にな
るんだからね。

ちなみに俺は正直な話、あるのよ。同人以外で割れやっちゃったこと。
だからヘンな主張しないで素直に言います。

「すいません、お金出すのが惜しくてついつい…」と。
957秋葉チェキ! i192161.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 11:54 ID:55XnA5rk
つまり無責任で卑劣な割れ厨は絶対悪な犯罪者
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959秋葉チェキ! i192161.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 12:04 ID:55XnA5rk
著作権者という、普通の人間が行使出来ないような
特別な権利をもつ特権階級の富を貧困層に再配分するのは
割れ厨にとっては正義なんだろ。

共産主義だわな。
960あぼーん:あぼーん
あぼーん
961最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 12:10 ID:???
>>957
秋葉チェキさんの発言内容は法廷で主張できるレベルだけど、しかしモノに
は言い方があるから、そこら辺もう少し気を使ってみてはいかがだろう?

煽り煽られで客観的な意見がどんどん流され、結局そういった意見にレスを
つける事なく次の煽りへと走らざるえない状況がしばしば続いているような
気がする。

>>955で方向性について少し語ってたから、新スレ立てる時は
・商業主義一辺倒で傲慢なエロパロ作家に対して割れという手段はどうなのか
・割れはエロパロそのものを崩壊させる危険性もあるが、それについての是非
・お互い何らかの「秩序・自重」を定めた方が、エロパロ・割れ双方にとって
有意義と考えられるが、では「何らか」とは何を指すか

などなど。
今までも断片的に話合われてるけど、煽りのせいで中断ってパターンが
多かった「おっ、俺とは違う意見だけど中々いいとこ突いてるじゃねーか」
的発言にレスを努め盛り上げていこうじゃないか。
962秋葉チェキ! i192161.ppp.asahi-net.or.jp:02/04/14 12:24 ID:55XnA5rk
>>961は秋葉チェキ!の事を擁護している。

そんな人間が存在するハズないから
>>961は秋葉チェキ!の自作自演に違いない。

あ、ちなみに俺は煽り煽られバトルする事が目的なんで、
言葉使いで相手を挑発出来ないと意味ないんで。

自作自演指摘厨とかは、煽る手段としては非常に秀逸だと思う。
匿名掲示板以外では存在しえない手法で、オモシロイ。
963最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 13:29 ID:???
>>951

あれ、結構法的な事つっこんでくるから法学部かと
思ったけどそうじゃないの?
刑事と民事は別物。過去の判例でも刑事では負けて、
民事で勝つとかあるんだけど? むろんその逆も。
よって君の言ってる事は完全な間違い。
964最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 13:31 ID:???
>>954

画風が変わろうが、構図が違おうが、パロディーってのは
一見して、XXのキャラのパロって判ってるからパロが
なりたつんだよな? という事は誰が見ても明らかという事。
むしろ判らないならパロとして成り立たないんでは?
965あぼーん:あぼーん
あぼーん
966最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 13:35 ID:???
>>>955
>つーか、パロ同人の権利の正当性は
>このスレの議論の本筋とは関係ないだろ。

またこれだ、パロ同人の正当性が庇いきれなくなる
(少なくとも秋葉チェキの知能では)たびに
この台詞。著作権云々言い出してるのは秋葉本人なのにねー
967最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 13:45 ID:???
パロは基本的に法的には黒だと思われ

任天堂のポケモンカードでユリ・ゲラーに訴えられたよな。
あれ明らかに似てるけどパロディーだし。(名前だってユンゲラー
で同一ではないし絵だって全然違う絵)
結局任天堂側が引いたしね。 
968あぼーん:あぼーん
あぼーん
969あぼーん:あぼーん
あぼーん
970最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 14:28 ID:???
>>967
まぁ言わずもがなだが親告って点が難しいとこなのよね。

ホントにパロディってのは微妙な存在だ。
例えばパロってても、それが原作マンセーのノリなら版権元ご機嫌。
わざわざイメージダウン覚悟の訴訟は起こさないのが企業判断。
叩きが目的なら版権元憤慨→これ訴訟

もうこりゃケースバイケースとしか言いようがない。
エロパロを許容できるかどうかは、やはりその人次第。

ただよ、俺の知り合いに一人だけ少年誌で連載やってた奴いるけど、そいつ
も同人歴があって、更に深刻なのがアシ全員同人経験アリ(パロな)。

同人女がよく「同人って輪があっていいですよね」なんてキモイ事よく言うが、
まぁ現実そういうなぁなぁが働いて成り立ってる世界なんだなと思う。
971秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/14 14:36 ID:NFPDZzsJ
しつこいねチミも。

俺は、パロディ著作物の正当な権利の所在を
元ネタの著作権者とパロディ作家の間で明らかにするまでもなく
割れ厨がその正当な権利を所有しないのは明らかだから
割れ厨房に正義は存在しないって言ってんの。

割れ厨がどんな権利を持ってるんだ?
972最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 14:46 ID:???
あとさ、こういうのは差別的な見方が混じっているから怒る奴いるかもしん
ないけど、漫画家(プロな)ってのはあくまで芸術家に近いんだよ。

右脳がよく働くがあんまり論理的な思考力なくて、経理とか裁判とか
権利問題とか、ややこしい事は考えるのが「面倒くさい」。
まぁコンテやネーム作る時は多少論理的な力が必要になるが、あれも慣れ
だ、慣れ。描いてるうちに直感で仕事するんだ。

んで、小説家とか原作者ってのは、知識ばっか植え付けて直感とか立体的視点が
発達せず、すぐに論理的にモノを語りたがって訴訟などややこしい問題も大好き。

なーんかさ、俺は原作の人と分業でよく一緒に仕事すんだけど、権利関係
とか凄くうるさいんだよ、文章書き屋は。皮算用ばっかでさ。何かといえば
すぐに報酬の話にもっていく。納得いかないとすぐに「裁判だ!」

愚痴ですまんが、文章書きはあくまで一般人(凄く面白いシナリオ考える人は
別途尊敬するが、ヘボイ文章ぐらい人間誰でも書ける)

んで、割れする奴も一般人。

一般人同士、結構主張が似てて、全く絵描きの気持ちを考えてないなぁと思った。
スレの流れ見てたら、なんか文章書き屋の言う台詞とホントよく似ててなぁ。
973秋葉チェキ! monabra.as.wakwak.ne.jp:02/04/14 14:49 ID:NFPDZzsJ
多分「正義」に対しての定義とか認識が違うんだろうな。

俺は法律に従う事が正義だという前提で話を進めてんの。

その枠組みの中に居るパロ同人に正義は有る。
その枠組みの外に居る割れモノに正義は無い。
974最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 14:52 ID:AIrSUqAB
975秋葉チェキ! p0684-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/14 15:22 ID:CLndWoDz
>>972
マンガ家が特別な感性を持った芸術家気質だってのは分かる。

その絵描きならではの個性的な表現ってのはある訳で、
オリジナル作品であってもパロディ作品であっても
マンガ家が描く事によって、新たな価値が創造される部分はある。

俺は、割れ厨が、そんなパロディ作家ならではの創造性を
全否定するような主張に、たまらなく不快感を覚える訳で。

芸術家の視点で見た場合、パロディ作家に創造性という意味での
共感を覚えて元ネタ作家がその表現を許容するケースはあるが、
割れ厨に対して共感を抱く事は絶対無いと見ている。

「つまり無責任で卑劣な割れ厨は絶対悪な犯罪者」って事。
976最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 15:36 ID:???
考えましょう。
977秋葉チェキ! p0684-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/14 15:46 ID:CLndWoDz
芸術家気質の人間としての連帯感がある訳だし、芸術的思考の外にある権利関係は
芸術家気質の人間としては考えるのもめんどくさいって言う心情の事でしょ?

それは分かってるけど、俺は、作家の権利のために騒いでる訳じゃないもの。
俺自身が、割れ厨の傲慢が気に入らないから叩き潰そうとしてるだけ。
978最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 15:54 ID:???
芸術家な漫画家なんざ要らない。
979あぼーん:あぼーん
あぼーん
980最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 15:59 ID:???
割れ厨に乗じて同人に文句ぶつけて議論したいだけの奴多いのでは?
本当の割れ厨ってここにいるのか?
権利云々の前に割れ厨サイドの言い分には切実なリアルを感じないんだけど。
981最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 16:08 ID:???
割れモノやってるという自覚がないから割れ厨。
まあ、己のコレクションを公開展示する権利を主張するヤツがいてもおかしくはない。
「編集著作物」というのもあるので、海賊版同人誌もやっぱり著作物であるというのが面白い。

ちなみに米国では個人のコレクションを公衆に見せる権利というのも認められている。
絵画の世界ではあたりまえの事。
982最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 16:17 ID:???
漫画家が芸術家?それはどうかな?別物だよ。
大体芸術家でなくとも自分の商品バラまかれたら嫌だろ。
983最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 16:24 ID:???
漫画如きで商品と言っているのが痛いという事では。
984最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 16:30 ID:???
そもそも「絵画」などの嗜好品金持ちが道楽で買うもの。

たまたま国家の経済状態がよろしいために、ちょっと小金持ちってだけで、
所詮は無知無能な庶民如きに買えてしまうというのがおかしいのだ。

日本人はそれを自覚すべき。

そして自称芸術家諸君。
そういった無知無能で厚顔無恥やつら相手に商売している事を忘れてはならん。
985最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 16:43 ID:???
>>983
あーはいはい。でなんと呼称しましょ?
漫画は漫画としか呼ぶな?ん?
986秋葉チェキ! p3217-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/14 16:47 ID:XZozsyE1
>>981
>己のコレクションを公開展示する権利を主張するヤツがいてもおかしくはない。

その権利自体は、俺も理解出来る。図書館とか博物館みたいな。
それと著作物を複製して配布するのは全く別の話じゃん。

割れ厨は不法に複製品を流通させるだけの、ただの犯罪者。
987最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 16:47 ID:???
つーか何の話?結局何が言いたいの?>984
988秋葉チェキ! p3217-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/14 17:00 ID:XZozsyE1
>>987
本来、嗜好品てのは贅沢品な訳で、今の日本のように
広く一般大衆に消費されるような状況がオカシイ。
そのため、一般大衆の嗜好品に対する感覚が麻痺してしまってる。

本来、手に入らない嗜好品など、我慢し諦めるのが当たり前なのに
手に入れられて当然と主張する、消費者という一般大衆層の傲慢の話でしょ。
989最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 17:31 ID:???
>>987
割れられた程度でケツの穴の小さい事言うなという事。
どうせ端っから日本人には絵の良し悪し、芸術など解るヤツは殆どおらん。

欧米は言わずもがな、金持ちが芸術や文化を育てているが、
日本は大衆が文化を育てているという、ちょっと変わった所があるんだよ。
だから漫画なんていう低俗な文化が、世代を越えて普及している。
そのこと(漫画の普及)が欧米人には異常に見えるのは当然の事なんだ。

そんな低俗文化自体の是非はさておき、
所詮はそれらを育てているのは無知な大衆でしかないのだ。

夜中の某鑑定番組とか見ていると特に思うよ。
金額を聞かないとその作品の価値さえ解らないときている。

990最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 17:33 ID:???
>>988
うまく代弁してくれて感謝する。

勿論結局それら麻痺した感覚と、違法かどうかはまるで別物。
最悪の例がすぐにお隣の国にあるだろう。
>>989
無知で厚顔な大衆に支持されてこそのマンガ文化である以上、
その大衆の傲慢な行動をも許容しろとゆー事ですな。

まぁ、理解は出来る話だが、とても賛同は出来ん。
992最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 18:16 ID:Lg6S73k+
>>991
大衆が作った文化だからこそ、それを壊すのもまた大衆だということよ。
割れは間違いなく先人の築き上げた文化を破壊するが、
それを止める事手だては「作家」の手の内にはないのだよ。

作家が作家としてどんなに頑張っても割れ厨には通用しないんだ。
そもそも作品が理解出来ないんだから。

所詮嗜好品と軽く見る反面、嗜好品故に異様に執着する。
そういう身勝手な猿相手に危うい商売している事を忘れてはならん。

俺は「作家」が生き残るには「商売人」になるしかないと思うのだよ。

プライドなんかかざしてもなんの飯の足しにもならん。
割れ厨どもがうそぶくように金銭沙汰にしてしまえばよいのだ。
法治国家なんだから、ガンガン法的手段に訴えればよろしい。

そういう商売ッ気だしていいとおもうんだかどうだろうよ。

勿論賛同なんぞしなくてもいいが。

大衆文化を国に法で保護されてしまうよりはずっとマシだと思うぞ。
993秋葉チェキ! p3193-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/04/14 18:34 ID:f1ZrYWeO
商売人として、費用対効果を考えた場合、
同人出版レベルの小さな利益のパイを守るために
割れに対して訴訟を起こすのは非現実的だと思うけどね。
奴らの身元を特定するだけで、どれだけの労力が必要か・・・。

もし、訴訟を起こす作家が現れるとしたら、ソレは商売人としてではなく
同人表現という文化を守るための崇高な使命感みたいなもんでは。
994最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 18:54 ID:Lg6S73k+
>>993
それが崇高な使命だというなら、費用対効果など考えるのはおかしい。
こんな掲示板で遠吠えしたところで、まったくの徒労ってことは解っているハズ。
そんなお手軽な手段で割れサイトなくせると思ったらおめでたいもいいとこ。

そんな暇あったら一ページでも多く描いて、訴訟費用を稼げってね。

それが出来なきゃ、その程度の「崇高さ」ということさ。
995最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 18:59 ID:Lg6S73k+
それから割れサイトを訴えれば100%勝てると思うんだがどうだろう。
勿論訴える相手が特定できる事が前提だが、
最近はそれを支援する法が整備されつつあるんで、案外現実的だとは思う。

二次創作やってるヤツも勿論訴えれば勝てる。
それやって目立った事で、一次創作者に目をつけられないとも限らんが、
それはまた別の問題。
少なくとも二次創作と一時創作なら、作家同士の間の話しだから和解のしようはある。

割れ厨と作家の間とはまるで事情が違う。

996最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 19:13 ID:???
割れ厨は犯罪
997最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 19:13 ID:???
パクリ厨も犯罪
998最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 19:14 ID:???
同じ穴のムジナ 
999最後尾の名無しさん@3日目:02/04/14 19:14 ID:???
一緒に仲良く   
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!

===============終了================
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。