エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
9月に入り残暑は続きますが、夜はだいぶ過ごしやすくなりましたね。

このスレの趣旨は、タイトル通り、同士がマターリと愚痴・雑談をするものです。

個人を特定できるような書き込みは極力避けましょう。
ストレス解消しに来てストレス溜めない。 ※基本はsageで。
23:00〜25:00の大分DTIの粘着投稿は、スルー推奨です。

前スレ エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart71
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1123485981/
2長谷部タイ子:2005/09/01(木) 16:08:52 ID:BZRkHg4w
導尿カテーテル2げと
3名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 17:06:51 ID:8eFvDtVC
3ゲトー

1乙
4名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 18:13:05 ID:WUpInqoo
エロ漫画男は4さま

1乙カレー
5名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 18:57:04 ID:X+FBikt4
ドルフィンタイプとフュージョンしつつ5GET

1乙
6名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 20:56:42 ID:cugr0v7a
>>1
フェアレディー乙
7名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 21:03:52 ID:o4L2Twi8
>>1
マジンガー乙
8名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 21:05:37 ID:qBshV9/T
>>1乙ちゅっちゅーですっ。
9名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 21:07:06 ID:ye+z9SwD
>1
マジカルて乙乙!
10名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:22:05 ID:o4L2Twi8
禁断の乙〜〜〜! ってのもあるなと書く俺は40
11名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:31:44 ID:5Putfrb1
>>1
Z

前スレ見てて思ったけど、mixi希望の人って多いのかな?
俺も友達欲しいので、よければ捨てアドにメール下さい。
こちらの素性も明かすことになるので、何度かやり取りしてもらいますが・・・
12名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:39:26 ID:18HuSnQt
mixiは偽名で登録してコミュニティを覗いてみたいってのはある
13名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:58:15 ID:6DK8yRX+
Mixiは入ってるけど
好き作家と出来れば近寄りたくない作家がいっしょくたで
こちらの素性をどこまで出して良いものか、正直迷うな
編集も結構多いし、エロ系の作家の多さはびっくりするよ
14名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 23:15:17 ID:gH8+Vte8
エロ作家が多いと言うより、同人やってる人が多いって感じがする。
同人やってると知人も増えやすいからね。
15名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 23:25:05 ID:/8AYT2Jj
心の壁をとりはらえオマエら
16名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 23:30:08 ID:g7DJq1rs
正直者が馬鹿をみる。
17名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 23:32:44 ID:/8AYT2Jj
よし、オフ会やるぞ。オフ会。九州地区限定でな
18名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 23:36:27 ID:WUpInqoo
マイミク登録を切り出すタイミング(?)が難しいね。
登録したからには適度に訪れないといけないし、行かなかったり
書き込みとかしなかったら相手から登録抹消(最悪アク禁)の可能性もある。
マイミクが100、200ある人も居て、全部にコミニュケーション出来てるのか?と疑ってしまうねぇ

だからミクで友達作るのはお勧めできないな>>11
友達作るならリアルやHPの方が良い。ミクはそれからだね。

19名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 23:45:40 ID:MXWcfEHQ
俺はHPだけで十分だわ。同業者とのやり取りはメールや電話でしてるから。
それに漫画家って読者対作者だと思ってますので、掲示板のやり取りで手一杯だしね。

ミクシーも誘われたけど、とりあえず保留にしてもらいましたよ。
20名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 23:56:07 ID:g7DJq1rs
>登録したからには適度に訪れないといけないし、行かなかったり
>書き込みとかしなかったら相手から登録抹消(最悪アク禁)の可能性もある。
そ、そんなに面倒なの?
なんか義務で友達をやらされているみたいだな…
21名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 00:01:44 ID:ByBiDVg6
訪れるというか、更新した日記はリストに現れるからポチポチクリックすればよろしいかと。
別にコメントかかんでも問題ないし。
22名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 00:03:32 ID:H9xqQEZs
自分は同業者のマイミクさんがウチ覗きにこなかったら
「あ〜仕事が忙しいんだな」としか思わないけどな。
こちらも相手の日記にレス入れないなんてしょっちゅうだし。
そんなん別に義務でもなんでもない。
23名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 00:04:35 ID:tyQOKGwS
>>18
そこまで神経質な人がいるのが驚きだよ。
24名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 00:34:51 ID:RWxNhAaO
>>23エロ漫画家ってすっげー神経質な人多い感じだよね。
つーか、ネットで友達作ろうっていう考え自体間違ってるよね。キモヲタってまずそこから勘違いしてるよ。
ネットで会話をしたからって仲間でもなんでもないっつーのwそんな薄い繋がりいらねぇってw
25名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 00:36:02 ID:QkxFKSDE
>>18
たしかに、既にリアル知り合い→mixiの流れの方が色々とスムーズ。
意外な趣味や人間関係が分かって驚いたり、飲む時の話のネタになったりすることもあるし。

漏れもmixiやってますが、通常の、会社の同僚やバイト仲間と接するような程度でやってます。
マイミクは、作家仲間・元バイト先関係・食い歩き仲間の20人程度で
リアルで会ったこと無いのは2人だけ(友人の友人とかそういう関係)だから気楽ってのもあるけど。

よく知らない人の日記で最新日記欄が埋まると、正直言い気はしないので
そういう人をマイミクから外したり、知らない人からのマイミク要請蹴ったりもしましたが
来ないから、書き込みしないから、という理由で外すことは普通無いと思う…。
漏れだったらそのままにしておくなぁ。害は無いんだから。

人のことは言えませんが、引っ込み思案で考えすぎちゃう人には辛いかも。
26名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 01:29:48 ID:loVqW4d8
>>17
お願いしまつ!
27名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 01:31:25 ID:OACLcgx9
島根でお願い
28名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 01:42:35 ID:G2xx2Ztt
>>20
言葉が足りなかったね。
ネットで知り合った場合、その人が神経質かどうかは付き合ってみないと解からない。
神経質な人はマメでこっちが日記書けば即レス、向こうが書いてこっちは…ってなると
ムキーってなるんじゃないかと…漫画家って寂しがり屋が多いじゃない。

ミクの利点はこっちから「友人まで公開」「友人の友人まで公開」「全体に公開」と
3段階に規制をかけられる事かな。
漫画家だけ集めてマイミク登録して「友人まで」にすれば部外者は見れないので
色々やばい事話したり、簡単に飲み会出来たりするわけ。
実際、そういう集まりあるんじゃないかな?
29名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 01:49:54 ID:tGfZs3QW
mixiで「足あと」に全然知らない人が何回も来てると恐い。
あの機能外す方法ってないかしら。
30名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 01:50:37 ID:GxU8GbIe
>>28
リアルタイムで即興オフできるのは魅力だったな。

やめちゃったけどね
31名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 02:08:04 ID:FHCicrlV
やばいことなんて、誰がログを取っているかも判らないのによくできるよな…。
相手がmixiで「友人」でも、永遠に続くものじゃない。間逆に回られると苦労するぞ。
32名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 02:11:33 ID:gQm3TGgC
大分にはmixiなんか一生縁が無さそうだね。
そもそもミクシィというもの自体知らなさそうだな。
リアルでもネットでも全く友達居なさそう。
毎日人との繋がり求めて、エロ漫画家でもないのに
このスレに顔出しては同じことばっかブツブツ言ってるし。
自分で全く同じ言葉使ってるって気付いてないんだろうか?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1123485981/783
33名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 02:16:08 ID:rF7Uz1Fe
mixiのエロ漫画家関係の飲み会も、このスレのエロ漫画家飲み会を仕切ってるのもあの人だと思う
俺は広く浅く交流している人間は信用しない
mixi始めた途端嗅ぎ付けてきてちょっと怖い
34名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 02:25:49 ID:goTE56xA
でもそういう人がいないとまとまらないのも事実
35名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 02:32:21 ID:escnZpK0
九州offが企画されたら、
>>17(ID:/8AYT2Jj)は参加するかな?
自分で言い出したんだから参加するよね?
会場は大分県内がいいのかな?
実像は一体どんな人物なのか興味あるなあ。
36名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 03:53:59 ID:GxU8GbIe
>>29
普通にHPやってても、誰が見に来てるかはわからない。
わかってしまうことが恐いんだとすれば、それは足あとを見ないように
するしかない。または、見ても絶対に踏み返したりはしないこと。

mixiって、閲覧する側の意識もかなり問われてくると思った。ある程度
回数踏んだらメッセージを送るなど、ローカルルールが必要かもしれないな。
37名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 05:11:03 ID:10NXU4Q9
それめんどくせー。
興味無い日記にはレスしようがない。
38名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 05:26:32 ID:GxU8GbIe
>>37
レスじゃない。最低限の自己紹介をし、ロム専ということを
相手に伝えればいい。>>29が実際に「恐い」って言ってるんだからさ。
39名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 05:50:28 ID:lmQIYpTS
そんな細かく考えてるやつあんまいないと思うけどなぁ。
正直気にしすぎじゃないか?
40名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 05:51:47 ID:vl2BtZQw
マジで九州オフ誰か企画してよ。
大分のが釣れるかもしんないからさ。
41名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 06:07:42 ID:10NXU4Q9
なんでmixiだと怖いんだ?サイトは全然持ってない人?
漫画家のmixiなら、たまに上がる絵目当てに見に行く奴も結構いるだろう。

プロフに、無言で見にこられるのは怖いので、自己紹介よろ
と書いてあればするけど、そうじゃなきゃしないよ。
42名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 06:21:22 ID:GxU8GbIe
>>39
>>41
俺はもうやめたやつなんで、どうでもいいっちゃいいんだが、その件については
俺としては>>36ですでに述べた。
でも来た人の名前と時間がはっきりわかり、しかも何のコメントもないっつーのは
恐い人には恐いだろうと思う。
まあ、mixiはそいうもんだと言ってしまえばそれまでなんだけどね
43名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 06:22:14 ID:w/yltxiy
サイトの場合、「踏み逃げ禁止」とか書いてる管理人はイタイ、
っていうのが普通だよな
44名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 06:44:26 ID:10NXU4Q9
うーん、俺にはよくわからん。不特定多数に作品を見られる商売だから
他の商売より耐性ありそうなもんだが。
サイトが荒らされたか、変な奴にストーカーされてるのだろうか。

浮かれて掲示板に書き込むのは、ごく少数の熱烈なファンと、若い子と
今が不安で仕方ないヒキコモリだと、自サイトの掲示板で学習した。
無言のお客さんが多くても、書き込みなんて面倒なだけで他意は無いと思うよ。
45名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 12:04:08 ID:/2/pME7n
mixiは知り合い限定が「前提」だからじゃないの?
読者や不特定多数に見てもらいたい自分は
ふつうのブログでいいや
46名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 12:13:51 ID:ByBiDVg6
そっちはブログでいいんじゃねーの?
みくしは、仲間内で仕事終わった時に飲みに行こうぜという盛り上がりをするためにやってる。
47名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 12:35:17 ID:mJ//D4fj
48名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 13:28:04 ID:zrHrTHT5
人付き合いで大切なのはある種の無神経さだと思う。
もしくはそう見えるよう振舞うことか。
誰だって神経質な人とは付き合い難いと感じるだろ?
たとえ自分が神経質な方だとしても。
49名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 13:45:09 ID:HVfSP1eV
やっぱ、利害関係のある人間関係が一番気楽だな。
50名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 13:47:42 ID:ByBiDVg6
そんなのと飲みたくないよ
51名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 14:14:01 ID:nHQQq8ZC
>>49 はある意味、当を得てる。
52名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 14:31:58 ID:yGpre+xE
多少売れてくるとメリットを求めて寄ってくる奴が必ず居る。
同人をやっている人はわかるんじゃないかな。

俺はいい加減面倒になったのと厄介ごとに巻き込まれるのが
嫌になって身近な所以外からはフェードアウトしたよ。

仕事絡みでお世話になっている方らと飯食ったり呑んだりする方が
気楽でいい。友達ごっこなんてこっちからごめんだ。
53名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 14:35:50 ID:OACLcgx9
生々しい流れだな
54名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 15:05:29 ID:Vtm85ubh
ナマと流れでる、まで読んだ。
55名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 15:31:56 ID:61LfsbTw
人と付き合う距離感が上手く掴めないからエロ漫画家やってるっていうのもあるな
56名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 16:15:35 ID:ByBiDVg6
それはないな。

逆に漫画家やっててどんどん人付き合いが下手にはなってるけど。
57名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 16:17:00 ID:cVsVJaJf
俺は別に人付き合い嫌いじゃないよ。
ただ出勤が嫌いだったので出勤する仕事ダメだった。
58名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 16:42:41 ID:ntsZ2z2x
>>57
あぁ俺も似たような感じ。
まぁ出勤が嫌いというか、出勤のための"ある"手間が嫌だったんだけどね。


大学のゼミで、就職について担当教授が全員に聞いた時に
既に、この仕事で身を立てようと心に決めてたんで(デビューすらしてなかったけど)
「あ、就職しません。」って答えたら、みんなドン引き…w

しかしなんだ、結婚してからどんどん人付き合いが疎遠になっていくヨ…

59名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 16:44:31 ID:pDdYdjdZ
>52
俺もそんな感じで友人を減らした。
そしたら自分の周りの同業者に、アニヲタとかエロゲーヲタの友人が
極端に少なくなったよ。この業界に居ておかしな話だけど。

今はエロマンガとは言え、マンガの事を真摯に取り組んでる奴ばかり。
その他は堅気の友人が少々。凄く精神衛生上良くなった(^^
60名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 21:32:57 ID:vXiHSjj2
エロ漫画家辞めたらごそっと友人がいなくなる訳か・・・
61名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 21:39:20 ID:5P9UvRzv
>>60の中じゃ漫画以外の友人はいないのか?

仕事以外のまともな会話が出来る奴が多いんだよな、趣味の会話もさ。
62名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 23:29:57 ID:LH9X0EBk
やっぱ拳で語り合うしかねえよ。
63名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 23:52:20 ID:YSt/u5J7
君が泣くまでっ!!

僕は殴るのを止めないっ!!
64名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:00:54 ID:dCa165Li
>>62
俺のリョウサカは強ぇぞ?
65名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:12:04 ID:EvCpc7SO
>>57オマエ、そういうのをダメ人間って言うんだよw
66名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:12:07 ID:0/Pc8FuS
毎日2時間だけ、このスレ書込み不能にしてくれよ…
67名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:14:01 ID:Rw++GD3X
>>66
アク禁の巻き添え食らってみ?寂しいぞw
68名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:14:38 ID:E4svZayD
ダメ人間で何が悪い。
69名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:16:33 ID:YYR+b6No
構うなって。「いつもの時間」だ。
70名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:23:15 ID:vO8ue4Jd
ドラゴン桜最高だずぇ。アベちゃん渋いね〜
71名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:23:24 ID:ik3ghFEi
ユリ、俺の力で○×◇てやる!

最近のゲーセンって金を注ぎこむように出来てるのな。
ハウスオブデッド1の頃は200円で全クリできたのに
2になってから1000円あってもたりねー
72名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 00:59:45 ID:7MjIs0FU
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=090.jpg
かなり驚いているッス
73名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 03:21:02 ID:vb4tbJyr
「爆笑問題のススメ」での、江口寿史の原稿が落ちた話おもろかった
74名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 03:45:20 ID:7NvdIsno
爆笑問題きんもー
75名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 04:00:36 ID:Rw++GD3X
最近「きんもー」ってよく見るけど元ネタはなんなの?
76名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 04:45:09 ID:7NvdIsno
コミケで出展したホットドック屋がいて自社のブログにバイトがヲタを貶したことから
ニュー速+で祭りになった。ネイサンズ でぐぐってみ?

俺もそこへ買いに行ったが前の奴が全部50円で払ったら(サークルの奴か?)
指差して笑ってやんの。いたのは女3人で男が1人だったかな。
77名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 05:34:38 ID:d9n0mUCy
始めて知ったよ。笑えるな〜
78名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 05:54:55 ID:Rw++GD3X
>>76
サンクス。その話題は知ってたよ。そこからか…
指差し笑いは酷いな…つか子供じゃん!?
自分がオヤジなのもあるけど、20前後の子って何かが欠けてる気がするよ。
79名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 08:06:37 ID:VCF1+3Bk
皆色んなスレ見てんだなー
俺なんかここと猫画像くらいだよ
80名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 09:34:48 ID:QZKrcPgo
どうでもいいモブの中の、ある一人の顔がどうしても気にいらず
つい20分も30分も、納得いくまで延々と直してしまってたりする自分を

「馬鹿だなぁ」とつくづく思う。
81名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 09:53:17 ID:tI3kZZek
自分にうっとり。
82名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 10:35:51 ID:djNJ6Bj2
>>80
あるあるwww
83名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 11:36:00 ID:1tw+kBBd
俺は何描いたら売れるんだー!
細木かずこにでもすがりたい気分
84名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 11:39:14 ID:t+crGRT0
>>83
おまんこ女学院殺人事件
85名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 11:39:36 ID:djNJ6Bj2
>>83
ちんこと腕と脳に相談しろ
悩んでいる時点で地道にやるしかないんじゃねーのか
86名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 11:44:45 ID:xyDD0ubs
やっぱちんこの欲望の強い奴の方が売れるのかね?
だとしたら俺はダメだ、最近オナヌーすらどうでも良くなってる・・・_ト ̄|○
87名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 11:50:17 ID:djNJ6Bj2
欲望強すぎてもだめじゃね?
俺考えたシチュにてめぇで興奮して抜いちゃってマッシモダルスwwwwwwwww
88名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 11:50:24 ID:axnty9r1
一日3回、外を歩けばエロ妄想ばかりしている。
89673:2005/09/03(土) 15:16:19 ID:dtFhdpPn
アンケとか評価って載る雑誌によっても多少は左右されてそうな気もする。
A誌では評判落ちっ放しみたいなんだけど、B誌ではとりあえず上位をキ―プ。
描いてる内容はどちらも似たようなモンなんだけどね。
90名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 15:37:59 ID:Rw++GD3X
>>86
そういうあなたにはオナホを勧めよう。
や、まじでびっくらするぞぃ!!
91名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 16:03:18 ID:FkDpbJXA
>>90
メデューサと東京名器だな。ネジ山が息子を刺激しエクレチオンに拍車をかける。
大型タイプならなまロリDXは場所も取らず重すぎず、かなりお勧め。
92名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 16:28:03 ID:d9n0mUCy
>>86
やっぱり、妄想を具現化したものには敵わないかもしれないな。
理詰めでそれらに対抗するのは、かなり難しいと思われる。
江川達也みたいな例外もいるにはいるけどね。
93名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 16:29:44 ID:HtTkIPmo
>>90-91 オナホールを使ったマンガが少ない件↓
94名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 16:37:04 ID:E4svZayD
女が出てこないだろ
95名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 18:34:24 ID:Rw++GD3X
おっぱい死んじゃった…orz

>>91
東名は一度試したいんだけど置いてある店少ないね。あっても売り切れ…
ロリDXって5`くらいのケツだけ星人?メンテが大変そうw
96名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 19:28:25 ID:g6VXpqzw
>>95
東名は通販で売ってるよ。エムズとかにないかな。
ロリDXはスーパー至極よりもメンテが楽。
97名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 19:57:37 ID:7EqBckpT
東名はすぐ裂けるから、そのあと鍋で溶かして自作用の素材にするといいよ。
98名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 20:07:37 ID:GhzoxaD6
なんでオマイラそんなにくわしいんだよw
99名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 20:15:12 ID:q7EShLX/
色々試したけどツブ系よりもヒダ系が良くって結局東名に落ち着きましたよ俺。
ただ耐久度低いのはつらいよなぁ…。いっそ東名代も経費とし
100名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 20:59:27 ID:TTzd8eI1
【国際】アフガニスタンの2遺体、男女とも歯型が一致 広島の教諭2名と確認★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125746896/

なんでわざわざ危険なとこ行くのかねえ。教師ってバカ揃いだわ…
101名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 21:14:43 ID:g19FPH0p
>>97
裂けやすいってよくいわれるけど、俺のは15発はお世話になった。
最後はエアコンの冷風を受け続けて破壊という悲しい末路だった…。

俺もツブ系よりもヒダ系に落ち着いたが、使い続けるとネジ山が無くなるんだよ。
102名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 21:52:01 ID:cDddRijr
いろいろ試してみたけれど、東名が一番だったなぁ。
ヒダの非貫通っていうのが一番なんだけど
実際漫画に描くときはいろいろとついてたりギミックが多い方が気持ちよさそうに見える罠。
ホールではないけど最近温感ローションってのを使ったけどなんかやんわりとキンタマにアンメルツみたいな暖かい
感じだった。
103名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 21:59:41 ID:Wxv9mQgG
>>102
ドライヤーで暖めてからか、ぬるま湯に付けておくのもいい。
104名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 22:13:06 ID:HtTkIPmo
ドアを開けたら弟が東京名器物語をドライヤーで暖めていた

まで読んだ
105名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 22:13:19 ID:+N2Bs0N2
オナホって本物とどっちが気持ちいいの?
106名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 22:13:34 ID:+gm+5Zi/
>>100
広島の教師だし、色々あるんじゃない?色々。
107名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 22:25:15 ID:Wxv9mQgG
>>105
彼女と愛を楽しみ
オナホで自由を楽しむ。
108名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 00:17:35 ID:7mgR4j6o
ここまで読んだが、キモヲタが何故嫌われるのか分かったような気がする
109名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 00:53:59 ID:i40Awm9K
しかし、客商売が金払う客を目の前で馬鹿にするのはルール違反だろ
オレなら確実にガン飛ばして黙らせるね。徹底的にガン飛ばしまくるね。
110名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 01:04:22 ID:CXOlBnaj
スルーの時間帯終了か…
111名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 01:20:40 ID:Pdnk3m5L
いっそNGワードに「23:」と「00:」を登録するのが良いやも。
スレ別にNGワード設定出来れば一番良いんだけどね。
大分が巡回してるところってほぼ固定だから。
112名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 02:54:52 ID:iLuD7DIf
テンプレに23:00〜0:00の時間帯はみんなで書き込みを自粛する規定でも足してみようか。
113名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 03:11:43 ID:rfG36XfR
よくわからんが荒らしくらい放置できんのか
114名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 04:23:49 ID:+GV6c2s9
>>113
普通の荒らしは放置していたら消えるかわいいものだが
大分は2年以上ここで粘着してるんだ
いい加減氏んで欲しいと思っても仕方あるまい
115名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 06:18:24 ID:+bnzd3Su
2年たってもまだスルーすることを学習できない人たち
116名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 07:00:04 ID:9acvl7id
去年半年くらいは我慢してスルーしてたよな。
それでもいついてるのは時計くらいだ。
117名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 08:43:04 ID:St2EDGjA
ここの人って耐性ないんだな
118名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 08:55:27 ID:QcJ4JRui
エロマンガ描きだもの、耐性ないよ(俺もな)
119名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 09:15:45 ID:NEeaZoaH
■■■■■■■■結婚偏差値■■■■■■■■ 決定版(他板、スレにコピペ推奨)
70〜 国会議員 国1上位官庁 大病院跡取り息子(医者) (測定不可能)
69 国1下位官庁 超一流大学病院勤務医(助教授・講師・助手) 日銀   
68 超一流病院勤務医 国際弁護士 三菱商事 三井物産 外資金融 外資戦コン 電通  
67 一般開業医 都庁 ソニー トヨタ 博報堂 フジテレビ 
66 企業法務弁護士  日本テレビ 住友商事 伊藤忠 三井不動産 三菱地所
65 一般勤務医 政令指定都市市役所 NHK TBS テレビ朝日 
64 国2本省 一般弁護士(イソ弁) JAL ANA 東京海上 日本IBM
63 国2地方・外局 三井住友銀 みずほ銀行 東京三菱 NTTドコモ NTT 朝日新聞社 大和総研 住友不動産
   東京ガス 武田薬品 東京電力 テレビ東京
62 味の素 旭硝子 リクルート 野村證券 本田技研 日産 サントリー 丸紅 新日本製鐵 商船三井
   読売新聞社 日経新聞社 共同通信 関西電力
61 主要地方銀行 信金中金 日本生命 キヤノン 三菱重工業 リコー キリン 積水ハウス
60 三井化学 信越化学 アサヒ 花王 資生堂 JT 富士フイルム JR東 JR東海 大阪ガス NTTデータ NTTコム
59 他電力 NTT東西 他JR 他ガス UFJ銀行 りそなHD
58 日清食品 P&G 松下電器 NEC KDDI デンソー ボーダフォン
57 シャープ JTB
56 日本HP 日立 東芝
55 三菱電機 森永製菓 近畿ツーリスト
54 SANYO 松下電工 富士ゼロックス
53 NRI/SE
52 伊勢丹 高島屋
51 HIS
50 子ドモ(ドコモ子)
40 富士通
30 フリーター
20 ブラック
10 無職
0  囚人
-1 ヒッキー
-30 エロ漫画家
120名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 09:31:27 ID:yao8/3Y3
やった!トップですわよ^^^^^^^しこしことファックシーンかいてた甲斐があった
121名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 11:12:59 ID:g6eBLdir
「NANA」ってどうなん?
やたら映画のCMやってるけど、
原作読んでなくても面白いかな。
122名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 11:24:10 ID:g8MD3lX+
>>107
非常に素晴らしい

実際SEXとオナニーって別物だよな。
SEXした後でもオナニーしたくなるし。
123107:2005/09/04(日) 22:44:13 ID:v+ZmJR6n
>>122
わかってくれて嬉しい。
女性には理解されないんだろうな(´・ω・`)
124名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 23:00:32 ID:/H4aSyvZ
女だってセックスとオナニーは別物だよ
125名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 23:07:28 ID:qIftvKkB
頭だって育毛と植毛は別物だよ
126名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 23:07:31 ID:+61/wX0d
オナニーしない女性もいるでな...
男より理解してくれない(´;ω;`)
127名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 00:06:26 ID:uTbFyMq2
>>126
YOUセックス途中で止めてオナニーさせちゃえばいいじゃん
128名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 00:34:14 ID:Y6NU4zkf
相手のコトを考えてするのがセックスで
自分のコトしか考えてないのがオナニーだから

相手がいても、自分のコトしか考えていないなら
ナニに入れようと、入れられようとも
それは相手の性器を利用したオナニー
129名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 01:48:22 ID:0qYIA7aG
やっぱセックルはお互いにイカなきゃダメだよな。
まぁ言うほど簡単じゃなにんだが。
130名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 02:00:51 ID:GZIbGTEp
俺最近5年ぶりに奇跡的に彼女出来たんだが、
逝くまでにえらい時間かかるんだよ。

何かの記事で見たけど、
長い間オナヌの時あまりに強く息子さんを握った状態で
刺激の強いオナヌをしてきた男性は、セクス時に
俺のような不都合がでると。

俺も気分的に落ち込むし、
なんだか本当に彼女に申し訳ないよ・・・
131名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 02:51:49 ID:iiJRpuSi
>>128
たしかにそうだよな。
セックスって、自分よりも女の子の感じてるのが楽しいとこある。
それでも自分がイっちゃった後はもうどうでも良くなってるから不思議だ。

>>130
オレは純粋に遅漏だが
そのぶんゆっくりと色んな体位で楽しむようにしてるぞ。
それもこれも上に書いたような理由だがな。
挿れてる間中感じさせる&楽しませることが出来るかどうか。それが本質!
132名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 03:04:11 ID:Bha7NSdZ
>>130
俺と同じ症状だね。

彼女と気分が盛り上がると一気に登り詰めたりする。
これがオナヌでは味わえない愛の営みそのものなのか?と思う。

まぁ、そんな彼女だった相手も数年後、買ったエロDVDD再開して
「なんてエロゲ?」そのものだったわけだが。随分前にも書いたな、ここで。
133名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 04:29:22 ID:40lvSp5n
>>130
>何かの記事で見たけど、
長い間オナヌの時あまりに強く息子さんを握った状態で
刺激の強いオナヌをしてきた男性は、セクス時に
俺のような不都合がでると。

一般にそう言われてるけど違うと思うな。
想像イメージの問題だと思う。

生身のセクスって慣れちまうとスポーツ(体を動かすだけ)になっちまうから。
そこいくとオナヌって妄想ファンタジー全開だからな。
脳内刺激度がまるで違う。

彼女とは意目蔵ごっこでもやってみたら?
134名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 07:01:40 ID:SC0yjMKl
中逝きしない自分には、遅漏は苦痛だ。
135名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 07:33:47 ID:hF8gIA/4
そういえば女7人で集まった時「早漏と遅漏どっちがいいか?」って訊いたら
満場一致で「早漏の方がマシ」だった。
ちなみに太くて短いのと細くて長いのなら細くて長い方だって。
136名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 07:53:14 ID:Y6NU4zkf
>>135
どういう意味合いで遅いのは嫌なんだろう??
女が苦労して動かなきゃイケナイからか、女が早くイッてしまって
辛いのかな?

後者は相性だからどうしようもないとして
動くのが嫌だから派だったら、
男が30分くらい腰を動かせるスタミナも持ち主なら
どうなんだろう??

でも、そういう右か左かってアンケは
救いが無くってやだねぇ
137名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 08:01:59 ID:xRTp+8zT
>>136
いや、ご存知か分からないが女の濡れるのも限界があるんだよ。
ある一定時間越えたら愛液も出なくて痛いだけになるからでしょ。
まあ相当なテクニシャンならともかくローションとかで補充しながらの
行為じゃないと辛いとは思うよ。
要するに相手を思いやる気持ちが無いとダメってこと。
138コレは面白いかもw:2005/09/05(月) 08:57:17 ID:ph78l3MV
==============================
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000306.html
=======↑↑↑ コピペ推奨 ↑↑↑============
139名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 12:56:07 ID:4hQVVE1n
前スレだったかに出てたジャンクフードのパズル
LV5の壁をどうしても超えられないのは俺だけでいい
140名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 13:56:04 ID:qhggPDMz
女ですが、単調に動くだけでエロい言葉も何もなしでは飽きるんですよ。
そんな行為を長々しているくらいなら、早漏の方がマシ。
前技でいかせてもらえれば問題ないですー
141名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 14:11:30 ID:Zv+kkpB6
へっへっへ、口では嫌だと言いながら、下のお口はしっかりくわえ込んでるぜ


こう言えばいいのかな?
142名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 14:19:48 ID:pwdB9Joe
>>141
さっき俺がくらった没ネームを何故知っている?!
143名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 14:33:33 ID:xYcw2pZ8
おまいら、もっとオリジナリティをだせ
144名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 14:37:14 ID:UlQA4pkV
いちゃいちゃしながらキスばかりしている俺には
エロい言葉もないセクースが想像できん
145名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 14:51:06 ID:UlQA4pkV
わかったぞ!空気の振動がなければ声は伝わらない…!
そこは宇宙空間だったんだよ…!!
146名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 14:53:15 ID:uTbFyMq2
ハァハァでいいだろ、エロ時セリフは
147名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 14:53:27 ID:UlQA4pkV
というわけでおやすみ。
148名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 15:34:22 ID:uTbFyMq2
あやっぱずっと「てりたまてりたま」でいいんじゃね?写植で大きさ変えてさ
149名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 15:38:50 ID:XctMwaHt
>>144
俺的にはキスが一番エロイ
150名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 15:40:57 ID:eCy6gQzI
DTIが紛れ込んでいる…
151名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 16:23:12 ID:prIEcM8u
おぶーおぶー とか言わせたい・・・。
だがまだ実践はしてない。
152名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 18:18:01 ID:8LVdZFB5
きんもーっ☆
が流行りだした予感
153名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 18:59:54 ID:tMfFomzb
悲貫通式ホールが良すぎて、彼女の万個じゃ逝けない。
どうしよう・・・・・・
154名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 19:14:47 ID:Zv+kkpB6
彼女のマムコにホールをつっこんでやればいいと思うよ。
155名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 20:33:06 ID:uTbFyMq2
>>154
お前いつ俺のプロットのぞいたwwwwwwww
156名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 20:53:32 ID:S80gzt4l
ID:uTbFyMq2 はスルー推奨
までは読んだ。
157名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 20:57:36 ID:uTbFyMq2
ミニマムアヌスだなおい
158名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 21:05:45 ID:1OG4RNVe
台風14号は笑えた!
死者10人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20人突破!よーし次は30人突破しろーって)
でも結局は50人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
台風14号は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが水害にあってる間、家でスイカ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ福岡まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも台風14号のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんってDQNが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで災害直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに怪獣映画のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
159名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 22:04:03 ID:OAEagngc
ライトボックスを効率よく冷やす方法はないものか。
ノートPC用のクーラーを下にひいて見たが焼け石に水だった。
俺が使っているのは薄型で外枠が発熱する。
分厚い蛍光灯タイプよりはマシだが…。
160名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 22:06:43 ID:uo0Q+0kG
そういやランプシートはどうなのかな?
前はまだ問題ありみたいだったからスルーしたけど。
音がうるさいのとか改善されたのかな?
161名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 22:08:14 ID:jeo/ougW
>>159
思い切って、らんぷシートA2を買ってみるとか・・・
162名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 22:20:26 ID:OAEagngc
>>161
サイズを計ったらでかすぎて今の机じゃ置けないorz

らんぷシートは薄すぎてゆがむのが嫌だったんだけど
下に板でもあてれば問題なさそうだね。
机を替えたら買ってみる。
163名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 22:37:30 ID:jOsAODXW
>>160
思ったほどは改善されてないよ。
それよか、らんぷシート使用中、ラジオが聴けないのが痛い・・・
164名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 22:53:43 ID:Zv+kkpB6
そりゃ問題だ。
165名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 23:06:43 ID:iiJRpuSi
A3買った後にしばらくして改善した(という話の)A2を買った。
A3は結構ウルサイ、A2はそこそこウルサイ。
神経質でなく、ずっと使い続けるのでなければ改善後のはまあガマンできるよー。
166165:2005/09/05(月) 23:11:21 ID:iiJRpuSi
あ、ずっと使い続けるってのは
仕事中、ずっと電源入れっぱなしかどうかってことね。

一生使い続けるとかそういう意味でなくw
167162:2005/09/05(月) 23:35:35 ID:RmNaZp7/
ランプシートってラジオが聞けないのか、…危なかった。
今はCABINっていう写真用のを使ってるけど一切干渉してない、何が違うんだろう。
ヨドバシに売ってるよ。
168名無しさん@ピンキー:2005/09/05(月) 23:54:13 ID:AqOLyvbF
インバーターの出来不出来だろ
169名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:03:10 ID:IBkXtS6C
ラジオっつったらうちのトレス台蛍光灯のやつなんだけど、配線が近くに通ってた時はノイズ拾いまくりだったけど、
引っ越して距離離したらノイズ入らなくなったよ。
他にもパソコン2台、FAXの子機と無線LANとCSの電波トランスミッターで隣の部屋から受けてるけど、ノイズ入らないよ。
ランプシートってそんなに電磁波でてるの?
170名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:03:23 ID:4mvEYeu2
ラジオの前の深夜族、お元気ですか?
171165:2005/09/06(火) 00:08:09 ID:fsXDwPo7
>>167
CABINの持ってたなあ。
厚さ12mmくらいかな?
結局あれが一番使いやすかったような気がする。
172名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:13:33 ID:VJ7SxKBO
もちろん元気だ。 これから伊集院だ。

CABINか。 メモっとこ。
173名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:20:02 ID:rgKZiljO
新らんぷシートA2を使っている俺が来ましたよ。

新版も、インバーターからのノイズはでるが、ずいぶん低減されている。

しかし、本体とインバーター部の間のコードが長いので、
インバーターは机の下の奥にでも置いておけば殆ど気にならない。
ただ、(on/off)の時に、ヨッコイショといって潜らないといけないが…

ラジオもAM受信時(即ち、伊集院w)には電磁波ノイズが
若干入ってしまうが、双方の置き場所をうまく調整すれば、
許容範囲内と思う。

個人的には買って後悔はしないと思われ。あくまでも個人的にね。
174名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:25:40 ID:/7p+tVwc
今日も夜更かしするのかい?ラジオの前の深夜族!
175名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:27:57 ID:8iy7JIwW
ああ、スルーの時間か・・・
176名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:38:12 ID:/7p+tVwc
ふかしまくるっきゃねーぜ!
フォンフォンフォフォーーーーーン!イエーーーーーーーイ!
フォンフォンフォフォーーーーーン!イエーーーーーーーイ!
177名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:49:35 ID:urboiIId
芸人のハードゲイってのはPTA的にはOKなのかな。
自分たちの時代で言うところのタケちゃんマンとかあの辺のキャラななわけだよね。
そうなると今日びの小学生どもは皆「フォ〜」とか叫んで腰振ってるわけか。
あれが猫ひろしだったらいいのに。
178名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:57:38 ID:COvmdInX
らんぷシートは蛍光灯と比べて
耐久年数(寿命)が一桁違うので
つけっぱは要注意ですぞ。皆の衆。

そんなワケで俺はTooのTRACE BOX(A3)
安いしラジオにもノイズ入らないよ。
あ…宮川さん終わる。伊集院だ。
179名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 00:58:58 ID:gnTwBvCC
>>177
タケちゃんマンとは違うな、芸人としちゃランク低いし、いつギター侍や
マイケルのように消えるかも知れないキャラ。
そういや猫ひろしも最近見ねぇなー
180名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 01:02:43 ID:mEOQXYOB
>>179
>>177はそういう事言ってるのではないのだが?
181162:2005/09/06(火) 01:09:25 ID:Yko92x30
>>178
>耐久年数(寿命)が一桁違うので
らんぷシートの方が長い?短い?参考までに聞かせて下さい。

>>178
発熱度合いはどうですか?

cabinはそろそろ8年だけどよく持ってるな。そろそろ逝くのかそうでないのか。
外枠が使い込んスーファミのコントローラーみたいにツルツルだけど。
182162:2005/09/06(火) 01:10:36 ID:Yko92x30
ごめん、アンカーがダブってたorz
183名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 01:48:48 ID:QPUL0utg
ランプシートは目に優しくていいよ〜

トレス出来ないけど
184名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 01:48:56 ID:gnTwBvCC
>>180
あ、そうか子供に真似される対象ってところか。
わかるんだけど、これじゃマイナー過ぎて、子供の目にまで止まってないだろう
っていうのが俺の見解。
185名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 01:53:21 ID:gdFqFiWs
ぼくわとーきょーFMちゃん!!
186名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 02:02:45 ID:L7deoKKa
>>184
甘いね、結構小学生に浸透してるよ
意味も分からず面白がって使ってるか
意味を分かってて「ハードゲイってなに?」って聞いてくるかどっちかだ。
187名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 02:15:46 ID:urboiIId
>180
フォローサンクス。
バク天のやってる時間って昔クイズダービーとか昔話やってた時間だから、時代もかわったなぁと思ってさ。
そのうち鉄拳とかボブサップみたいにコロコロで漫画化しそうでこわい。
「もっこり!HGくん」みたいな。
188名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 02:28:40 ID:ldZcTzJN
1時間トレス台で作業したら、両腕が低温やけどになったことがある。
完治するのに丸一年かかったけど、俺の皮膚が弱いんだろうか?
189名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 02:29:17 ID:mEOQXYOB
最近PTAが食いついたのって「めちゃイケ」くらいかな?
バク天もいつか来そうだ。
190名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 03:10:29 ID:fov4XSQb
>188
俺も手がヒリヒリして痛くなる…もしかして低温火傷の初期症状!?
Σ( ̄□ ̄;)
191名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 03:15:50 ID:gnTwBvCC
>>186
>>187
子供の時わけがわからなくても、大人になった時に
「ああ、あれはそういうことだったのか」ってわかればいいと思うんだよ。
やばいとすれば、あの腰の動きでしょ?そんなの今の社会じゃ、
なんかのきっかけに目にすることになるだろう。
192名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 03:24:40 ID:5YAhmMNW
あの腰の動きが駄目ってんならエルビスプレスリーも歴史から抹消しなくちゃなんねえぞ?
ちゅーかいいかげん子供から性的知識を遠ざけるというキリスト的潔癖症意識こそ
なんの価値もないことを知るべきだよ、PTAのド低脳どもは。
193名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 03:35:35 ID:hR9HmtAk
糸田木とHGが同じ番組に出演して
糸田木があの腰の動きにマジギレしてて、HGともどもうざい芸風だと思ったw
HGをいやらしい目で見てるやつなんかいねえよ。
いや、オカマさんならあるいは・・・
194名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 03:46:11 ID:L7deoKKa
あの腰の動きを見習えと言われた…
195名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 04:14:58 ID:JByBXbcc
>>194
…俺のおごりだ


196名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 05:23:03 ID:Qt30KVjd
>>183
トレス出来ないって、んじゃ俺はダメか・・・。
今のトレス台でも光弱いと思う時さえあるからな・・・。orz
197名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 05:30:31 ID:hR9HmtAk
俺は十分出来るよ。

全部デジタルだから持ってても使わないけど
198名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 07:05:05 ID:cz2Zf+vA
俺もらんぷ(旧版)でトレス普通にしてるよ
確かに光量ちょっと弱いけどトレスできない程ではない
199名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 09:09:14 ID:uyIPoOMS
>>192
5歳の姪が、腰振りながら「フゥ〜!!」と叫んでいるのを見たときは
さすがにどうかと思ったがなw
200名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 09:48:55 ID:WB0Hiwvr
>199
マイケルジャクソンを連想してしまった>腰振りながら「フゥ〜!!」w
201名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 09:50:57 ID:+sRXjX8M
それはフゥ〜じゃないポウ
202名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 10:03:44 ID:LVGom++Z
ゆかなフォウ〜!!
203名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 10:27:10 ID:fYreLNXM
白い原稿用紙を見ながら「フゥ…↓」
204名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 10:41:51 ID:NG/XcT+Z
背中と肩が痛くて能率さがるんだが何か工夫ないかな
寝転がって仰向けだと痛くならないので
この姿勢で原稿やれないだろうか
205名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 10:46:46 ID:N2F1fEkV
背中〜腰は良い椅子で改善できる。
肩は知らん。俺も教えて欲しい。
やっぱ背筋から僧帽筋にかけて鍛えるしかないのかな…。
206名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 10:58:05 ID:rKnnRQFd
>>204
とりあえず、水分の補給をしてみたら?
スポーツドリンクを三倍に薄めたモノが体内への浸透圧が良いらしいから
それを、がぶ飲みしてみる

血液ドロドロから来るコリなら改善されるがね
207名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 11:01:07 ID:dPgsK4jn
>>206
コリッコリッ!
208178:2005/09/06(火) 11:09:38 ID:COvmdInX
遅レスですが…

>らんぷシートの方が長い?短い?
Tooの新宿店で店員さんに聞いた限りの情報ですが
経年劣化年数が極端に早い(短い)様です。
ただ物理的に壊れてまったく灯らなくなるとゆうより
少しずつ暗くなってゆくだけと聞きました。

発熱度合は10分点けた状態で直に触った感じだと
本体そのものよりACアダプタの方が高いっぽい?
よく聞くキーンとゆう音は店先だったからか耳を澄ませば微かに聞こえる程度でした。
前スレでもあったけどネットで「らんぷシート」で検索すると色々出ます。

店頭に大小並べて飾ってましたが
他のライトBOXが明りを煌々と灯しているのに対して
らんぷシートだけは普段電源を切っているようです。
ちょっと無理言って点けた状態で見させてもらいました。

Tooの店員さんスンマソン。
209名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 11:34:23 ID:Kp/x5cdk
>>208
質問した者です、どもです。

>>204
肩は目の疲れからきてるんじゃない?
210名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 14:16:25 ID:C7EbxGJb
視力検査を受けてみたら?
211名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 14:48:06 ID:1WA+CHuP
>>204
下書きだけならB4のペーパーホルダーを画板みたいに使うといいす。
リクライニング態勢で描けるし、慣れると寝っ転がっても描けるようになる。
ペンまではやってないけど、たぶんつけペンじゃなければなんとか。

最近5mのプラ坂にデカクリップつけて手製の透明ペーパーホルダー
つくって天井の蛍光灯でトレスもできるようになちた。
212名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 16:02:36 ID:t1oHLOyP
ランプシートネタうざ
213名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 16:54:42 ID:BpC9AJrl
>>204
机の真正面に座って机から○センチ離して背の角度は・・・とか
勉強する時の正しい姿勢と推奨される物が全てじゃない
自分に負担の掛からないやり方だったら
傍から見てカッコ悪くてもいいじゃん

もしかしたら椅子をちょっと下げて机に画板を立て掛けるだけで
解決するかもしれないけど
214名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 18:38:37 ID:mcFX9Pmj
211が5メーターのデカさのプラ板に押しつぶされそうになりながら
トレスしてる姿を思い浮かべてしまったのオレだけ?
215名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 23:33:04 ID:M7peN/n+
>>214お前だけだろうね。
216名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 23:45:21 ID:2x0HxU/7
|;゚Д゚))))<いえない!俺もそう思ったなんてイエナイ…
217名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 00:34:27 ID:KTCuHph1
>>215 また時計か( ´_ゝ`)
218名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 00:36:13 ID:UMrvnUCI
そもそも5mmのプラ板って、トレス出来るほど光通すの?
アクリルなら分かるんだけど…

なんで、わざわざ「プラ坂」なの?>211 ネタ?ここは笑っとけばイイの??
219名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 00:42:23 ID:Y9139K4e
みんなトレス台とかランプシートとかって、
そこまでしてでも消しゴムってしたくないものなの?
俺すぐ消しゴムかけ終わるけどなあ。
消しゴム程度の短時間で終わる軽作業はなんとも思わないよ。
220名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 00:48:45 ID:jY8eUiIz
>>219別のことで右手をシコってるからねw
221名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 01:03:27 ID:vTxl5BL6
全ページまとめると1時間はロスでしょ。 1ページごとかけたとしても、あまり指を酷使したくないってのは
あるのではと思う。
俺はもうアシにやらせてますのでもう消しゴムかけはやってないけど。
222名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 01:13:45 ID:davnyup5
>>219
時間短縮の為
223名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 01:31:23 ID:UUbtV9F4
>トレースの方が楽
俺はペン入れしやすくなるし、消しゴムかけるのが面倒なほど
ガリガリ描くのでね。多少のレイアウトならかえられるのもいい。
224名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 01:35:09 ID:XjYqbll7
ペン入れ失敗してもやり直せるのと、
位置をずらして描きたいとき簡単だから。
消しゴムのことはあまり考えてない。
225名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 01:36:03 ID:XjYqbll7
あと、下描きで紙がボコボコになってるから。
226名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 01:54:11 ID:IPOQymx0
>>219
おまんこ女学院入学のため
227名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 02:14:21 ID:QVg84Sbq
取りあえず目は大事にしろよーと、失明寸前の友人がいる
ドライアイの自分は思う。
ドライアイは一生治らないなんて…ショックだ
228名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 02:59:51 ID:vTxl5BL6
ドライアイで見つめられたら寒い。
229名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 03:05:27 ID:V7z3s/tl
俺もドライアイだ。
小学校の頃から治らない。
230名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 03:32:28 ID:Dv8Dv3TJ
みんな目は苦労してんだな〜。
俺なんかどんなにパソコン作業してもトレス作業しても
1.2から落ちないんだが。
231名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 03:35:52 ID:zNa2cP04
俺なんか慢性飛蚊症よ。
232名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 04:39:50 ID:NOA5Qiwc
飛蚊症いうたら網膜剥離の典型的な前兆らしいが大丈夫なんか?
233名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 05:48:32 ID:+y42tXBi
近視の強い人はほぼ飛蚊症になるらしい
目を酷使する職業の人には実はかなり多いはずだよ

ttp://www.mc-shojin.or.jp/06eye/hibun.htm
ここの3番目ね
234名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 05:50:57 ID:+y42tXBi
ごめん2番目だった
235名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 05:53:10 ID:hNLOmSRZ
最近はピントフリーズでつらい
テレビ見て手元の原稿見たらピントが合わない
236名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 06:05:54 ID:LYmqlvP2
背中が痛いのが慢性的なのはかなりやばいと昔高校の生物の教師が言ってたなぁ。
すい臓が弱ってるとか何とか言ってたっけか。ほんとかどうかは知らないけど、
それ聞いて以来背中痛くなったらちょっとあせる。
目が痛くなったら丸一日仕事にならないからあえて寝る。
スケジュールもそれを見越して組む。それくらい頻繁。
237名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 06:36:33 ID:9xHeBH99
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1125890957382.jpg
スレ違いかもしれませんが、これの作品名と作家名を教えてください
238名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 07:36:41 ID:IXMqyKEb
飛蚊症って乱視でなるものだと思ってたよ。
視力良くてもなるんなら、あずまんが大王のは間違ってないんだな。
239名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 07:39:36 ID:UDcN3yrf
>>237
作品名「体あらってやるよ」
作者「西五反田 孫朗」
240237:2005/09/07(水) 09:15:08 ID:9xHeBH99
無事解決しました。
皆さんどうもありがとうございました。
241名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 09:27:58 ID:LIVg0FRR
>>218
俺は透明プラ板だと思って読んでいたが。

>>219
トレス台って、消しゴムかけをしないためだけに使うわけじゃないだろ・・・。
242名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 13:56:52 ID:zNa2cP04
>>238
うん。
だって俺、両目1.5あるけど飛蚊症だもん。この仕事どこに負担って
ダントツ目だろって感じだね。
243名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 14:10:21 ID:ereni4fd
事務系の仕事はたいてい目に負担がかかるな。
漫画家は姿勢や光量に気を配るぶんだけまだマシかも。
244名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 19:03:00 ID:2Z9kKb8z
電気スタンドを変えるだけでも、目の疲れは随分違う。

最近、人づてに評判を聞いた(集中力が3倍持続?!)
3Mのフィルターライトというアーム式の電気スタンド
ttp://www.mmm.co.jp/office/ergo/body/polar_4.html

に買い換えたんだが、ギラツキが無いので目に優しい…

しかし、本当はバイオライトを買いたかったことは内緒だ
245名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 19:21:50 ID:brllESZT
照明はインバーター式がいいね。チラつかないし。
集中力云々はレモングラスのアロマテラピーを使ってるけど
効いているっぽい。集中力が持続できるのならプラシーボでもいい。
246名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 19:24:40 ID:kRLz4sh3
>>244
ウホッ これは漫画描きの物欲を誘う物体ですね・・・
バイオライトの1/3の価格だし(楽天調べ)

情報サンクス 検討します
247名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 20:18:02 ID:W5zUV+NC
んー、照明ってそんなに違うものかねぇ…
248名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 20:33:44 ID:UUbtV9F4
3万とか値段に見合う効果あるのかわからんし、
でも効果あるのなら欲しいな。
249名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 20:37:22 ID:dhAYcRJZ
部屋の蛍光灯だけでスタンド使ってない;;

サッカー、大雑把な試合だなしかしこれ
250名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 23:27:35 ID:Q2dB19YD
人間の集中力っていうのは1時間30分が限界なんだよ。大学も1コマ90分でしょ?
ドラゴン桜見てないの?
251名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 23:45:17 ID:/YEKyUJk
(スルータイム)
252名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 00:26:09 ID:WKdVGi1i
「バイオライト」って良く聞くけど、
あの光の何がどう良くて、あんな高価格なんだろう。
電球自体はそこら辺の普通のクリプトン電球だし…

そんな俺は、昔ながらの100WのZライト(使用歴15年)
夏は灼熱地獄・・・
253名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 00:33:35 ID:sdf79s+c
まず、お日様の光を浴びたらどうかな?キモヲタ菌を殺菌消毒してくれるよ
254名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 00:40:41 ID:aSLL4ZLr
>252
>そんな俺は、昔ながらの100WのZライト(使用歴15年)
勝った!使用歴25年のZライトw。それとデリータのトレス台。
夏場の作業は辛いね(><

でもZライトの光量を60Wの「学習用電球」にしてます。
少し目には楽だよ。
255名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 00:49:27 ID:mdVH8Xu1
>>244
使用感の詳細を。

>>252 >>254
ナカーマ アツイヨ・・・
厨房以来使ってまつ。そろそろ引退時期。
256名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 00:55:21 ID:qKenwUhu
>>254
蛍光灯はあまり熱を出さない」とは良く聞くんだが。
あくまでも白熱電球に比べての話でしかないわけで・・・・。

そういう意味でELパネルなら期待出来るのかも、とか思ってたわけだが。
そこんとこはどうなんだ?>らんぷシート
257名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 00:59:51 ID:P27HL2Gs
>>256
買えば分かるよ
258名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 01:10:46 ID:567nnnVE
迷わず買えよ買えばわかるさ
買うぞーーーーーーーーーーーーーー!
即断即決分割 だーーーーーーー
259名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 02:29:29 ID:qDss5hfl
漢らしくすれw
260名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 02:47:56 ID:qKenwUhu
ここは業者乙というべきですかね。
261名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 03:38:53 ID:NwDiXDi/
♪ときには業者のように〜
262名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 04:24:43 ID:IiGJvRI/
時の業者
263名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 05:24:50 ID:xPHuZ23f
最強ロボ ダイギョーシャ
264名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 05:56:46 ID:/PyI5hEF
業者にんにく
265名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 06:23:21 ID:B0s/qgc8
業者卵黄
266名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 08:16:28 ID:sIZHhRVP
池袋業者スタジアム
267名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 08:32:25 ID:fi0Ji1hi
ひぎぃっ、、、!痔が!痔があっ!
大量出血して病院行きたいけど来週の締め切りまで行けないよママン!
、、、もしかしたらこのまま死ぬかも知れん ora
268名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 08:50:37 ID:EHwlCH6V

※お詫び

>267先生は急病により今月号は休載します


・・・こうして新人の原稿が日の目を見る機会が与えられ、
やがて新旧交代の流れへと続くのであった(終)・・・
269名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 08:52:37 ID:eXxTiGWO
人間は痔で死ねるのか?
270名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 09:59:52 ID:FDGc+SpP
実は大腸癌だとか
271名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 14:09:04 ID:EcGYRWF+
破裂出血まで行くほど進行した癌がいきなり出来たら死ぬな
272名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 14:14:04 ID:sGdSdaIb
静かだねえ…
ぬこトイレの砂でも交換するか…

しかし、己のトイレは掃除が面倒な俺であった
273名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 15:58:24 ID:njpyzkMG
みんな、生命保険は加入してる?

簡保だけじゃいかんよな・・・
274名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 16:00:14 ID:wUFP6Kx8
三井住○で口座作ろうとしたら断られたよ。
自由業って何ですかときたもんだ。
執筆行ですっていったら、勤務先を執拗に聞いてくるし。
自宅で仕事してますって言ってるのに
わからないので上司に聞いてきますだと。

更に出てきた上司が馬鹿なのか、勤務先の住所を書いてもらわないと
申し込みできませんとかなんとか。
だから自宅だって何度言えば・・・
あまりにも話が通じないので、みずほで口座作ったら
5分でできたよ。

なんだったんだ三井○友は?
275名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 16:28:18 ID:IiGJvRI/
デビュー直後に口座作りに行ったけど問題なかったな。 当時は住友だったけど。
支店がそうなのか、今の三井住友がそうなのか。
276名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 16:29:30 ID:yXtK7UFk
>>274
口座作るだけでか?
そりゃひどいな。
277名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 16:42:09 ID:s4qUx3hn
>>273
一人のときは、特に考えもしなかったけど
さすがに結婚したら入らんとなー・・と思いつつ、どこがいいのか検討中です。

>>274
その支店長が馬鹿だったんでしょうね。
その昔、クレジットカード契約は断られた事あるが・・・orz
278名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 16:49:22 ID:rHp11kUE
家賃振り込むのに不動産屋が口座を○井に作れっていったから作りに行ったけど、
その当時同人誌で飯食ってただけだったけどそんな職業のこと聞かれなかったなぁ。
融資するとかクレジットカード作るならともかく、口座作るだけでそこまでうるさく言われることもあるんだな。
まぁ最近は振り込め詐欺とかオク詐欺が多いから架空口座作朗とするのを用心してるだけかも知れんけど。
279名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 16:56:38 ID:zZIv75yY
そりゃぁ、同人じゃ断られるだろ…
280279:2005/09/08(木) 16:58:35 ID:zZIv75yY
すまん、誤爆
281名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 17:14:23 ID:gpIixSZb
私は、生命保険も作家人生も掛け捨てですが何か?
282名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 17:19:06 ID:fi0Ji1hi
>>281
あなたに勇者の称号を与えましょう (TдT)ノ●
283名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 17:24:40 ID:yXtK7UFk
いきなりぽっくりならいいけど不意に入院なんか考えたら
保険は入っておくべきなんだろうな・・・
284名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 17:32:22 ID:G02WB+fs
独身だから郵便局の終身と
大同の貯蓄型保険の二つしか入っていないなあ
親兄妹に迷惑かけられないし、保険と言えば障害者になった時の為に国民年金も。
285名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 17:40:12 ID:qcQtpFOc
不用意に高額の保険に入るのもどうかと思うけどなー。
なんつーか、保険会社が喜ぶだけなのが想像できて嫌な感じ。

保険(特に入院保険)自体は、いざと言う時に、素早い現ナマゲットは助かるだろうけど
癌で手術入院しても、かかる費用はだいたい100万ぐらい。
高額療養費制度のおかげで、自己負担額はかなり減るから
補助金入金までの支払いと、入院等で体力が落ちたことによる、仕事量の低下まで考えても
とりあえず100万、できれば200万ぐらいの貯金があればなんとかなるし
保険に入るとしても、月額2000円程度の掛け捨て保険に入っておけば十分かなぁ、と。

兼業時代、過労で倒れたりして何度か入院(1回10万前後)しましたが
その年に払った医療費の、だいたい半分ぐらいが還ってきました(還付金含めて)。
286名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 17:56:32 ID:G02WB+fs
>>285
> 癌で手術入院しても、かかる費用はだいたい100万ぐらい

これはピンきり、抗がん剤一本5万10万も当たり前だし
自分の体にあう抗がん剤を見つけられるまで、続けなきゃいかん
その間の体力の消耗は激しい
ずっとその治療続けてたら分かるけど、仕事復帰まで相当な時間もかかる
しかも完全に戻るまでだったら2年じゃきかない

だからって保険に入るかはいらないかは、個人の選択だけど
287名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 18:48:40 ID:Wjm1Qzcj
癌保険と普通の保険って違うのかな?
288名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 19:28:39 ID:hh+xqQL1
大抵は普通の保険にプラスして、三大成人病の特約があるんじゃないかな。
それ以外にガンに特化した保険も最近はあるみたいだが。
289名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 19:31:51 ID:5wQl01bk
癌に罹ってる事がわかったら貧乏人は諦めて死ぬしかない
290名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 19:43:18 ID:LSbS5TEs
まあ人間いつかは死ぬもんだし、いま死んでも大差ないだろ
291名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 20:59:49 ID:9wAd9a4z
せめてあと120年は元気で生きたいなあ。
善良なボクのささやかな希望さ。
292名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 21:10:00 ID:FN7wCdOY
おいおい、今日は時間早くないか?
293名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 21:30:08 ID:m5E4WwLK
俺はとりあえず県民共済に入ってる。全然無いよりは何とかなりそうな
気がするので…(´Д`;)しかし最近はTVCMでも保険は多くなったよね。
アフラックやら〜でナイトやらしょっちゅうやってる。
294名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 21:35:42 ID:JZ1G7A9/
「部室」でグーグルイメージ検索で
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~wakenai/gazou/tintyou.jpg
がトップに来るのはいかがなものかと思う下描きが進まない
平日の夜
295名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 21:59:20 ID:bwiKwOCs
アリコ申し込んだら断られたよ
296名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 22:19:42 ID:V0+5m7TA
保険も断られることあるの!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
297名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 23:43:52 ID:NMx/EyYw
1 :名無しさん :2005/09/04(日) 01:28:45
2chお笑い芸人板の癌=大竹一樹のキモヲタ
一匹だけだが
真性キチガイみたいです
24時間2chでうろついているひきこもり無職
こいつを駆除できればお笑い板も平和になる
ちなみにこいつ、さまぁ〜ず以外の芸人をたたきなくっている
主に
とんねるず・ダウンタウン・ウンナン・さんま・ナイナイ
のアンチ活動をしている


2 :名無しさん [sage] :2005/09/04(日) 01:30:29
>主に
>とんねるず・ダウンタウン・ウンナン・さんま・ナイナイ
>のアンチ活動をしている

内村ヲタがね


3 :名無しさん :2005/09/04(日) 01:30:54
>>2
これがやつです!!!!!!!!!

早速釣れましたーーーーーーーーーー
298名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:10:52 ID:p1KZ5NFI
不正送金防止のテロ対策ちゃうか?
299名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:30:26 ID:uMiOxmla
65型プラズマテレビ、100万きってますか。

すげー欲しいけど

問題は部屋が狭いこと。

うーむ。
300名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:36:11 ID:QlJx/mrk
買えるかどうかを悩まんですむのか。 うらやますい
301名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:38:02 ID:Hr/2t3Lx
六畳〜八畳間くらいだと65型とか大きすぎてかえってみずらくない?
302名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:40:43 ID:tLzbqtd0
今買ったら、5年ほどして半額ぐらいになって凹みそうな気もする
303名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:52:00 ID:PoD6Ddzz
釣られまくってまつね…
304名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:53:08 ID:uMiOxmla
なんせ、衝動買い得意ですから!(人としてどうかと思いますが)
305名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:57:22 ID:SVir9BE0
なんだスルーの時間か
306名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:58:10 ID:DlSPDrT2
大分は他人様のブログの内容を転載しないように
307名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:11:21 ID:l1Ib6bo4
印税キターーー!!

・軽トラ借りて、駄菓子やの菓子を買い占める
・ガキの前でムシキングカードを買い占め

う〜む、どちらから実行してやろうか…。
308名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:13:03 ID:zv2Z+VFQ
>>307
保険に入れ
309名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:15:05 ID:tLzbqtd0
>>308
夢がないなあ、世知辛すぎるよおw
310名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:25:27 ID:p1KZ5NFI
>>307
金額キボンヌ
311名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:25:55 ID:3rh+YGDc
>>307
まずは風呂だ!風呂へ行けっ!!
312名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:26:55 ID:s5Fyhb97
お母さんに送れば
313名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:33:39 ID:OdlJRNBr
>>307
もしもし!オレだよ、オレ!
314名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 01:45:09 ID:goR1DFWK
他人の初版部数が気になるお年頃…
315名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 02:00:30 ID:zv2Z+VFQ
>>314
2万7000部
316名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 02:08:42 ID:Ftma0Ei5
20000部で大喜びの小者な俺がカミングオン
317名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 02:15:47 ID:3rh+YGDc
年末に出るけど2万も出してくれないだろうなぁ…
318名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 03:58:40 ID:AjN4vI0F
うわなんだこのスレ・・・・みんな売れてるんだな〜
そうだよ2万部出ていれば、俺はもう借金から開放されてたんだ(大泣)
319名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 04:03:43 ID:AjN4vI0F
チラシの裏だけど
一昔前は、確かに2万部は基本だったんだけど、今は1万でも
怪しいぐらいだぞ。わかってて言ってるんなら、それは自慢でしかない。

バカヤロー、再版がないならもっと刷れってんだちきしょーめ!
320名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 04:17:18 ID:3rh+YGDc
ウチの本なんか一定の作家だけ「○刷突破!!」とか煽り文句書いてる…
たしかに人気あって売れてるのかもしれないけど、初版が俺と同じくらいなら10刷超えるのは信じがたい。
それとも元から少ないのか?
321名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 04:26:35 ID:wkWAKPQz
>>319
誰に言ってんの?
出版社がその部数と決めたら、それがお前に下された評価なんだから諦めろ。
借金返せないのを部数のせいにするなんて最低だな。向いてねえんだろうからやめちまえ。
>>320
1回の増刷部数は何千部単位らしいが、初版が少なく、かつ売れた場合は
小刻みな増刷と言う形になることもあるようだ。
俺の場合は初版が極端に多かったので、増刷もしょぼおいものだったが
322名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 04:32:41 ID:AjN4vI0F
>>321
どこの大作家様か存じ上げませんが、そこまで言われる筋合いはない。氏ね
323名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 04:33:51 ID:edJ9GLBo
愚痴スレなんだからさ、愚痴に噛み付くのよそうよ・・大人だろ?
324名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 05:01:06 ID:AjN4vI0F
色々いいたくなったけど、やめた。空しいし。
売れない作家はもっと努力する!それだけ
325名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 05:30:59 ID:c7R7Um0k
>>323
この場合噛み付いてんのは>>321と思われ。
>>324
がんばろーぜー。
326名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 06:16:13 ID:edJ9GLBo
あー アンカー打たないとタイミング合わない時があるね、
すまん321に対して言ったつもりだった。
32712000部…:2005/09/09(金) 09:30:44 ID:skTVe2/6
>>315 >>316
いきなり俺の嫉妬の炎が燃え上がった

・・・ここは売れ売れ作家様限定スレ?
328名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 09:41:17 ID:sVrmCXIb
部数の話はやめよーぜー荒れるからよー
な頼むって
329名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 10:06:54 ID:skTVe2/6
あながち見栄やハッタリの数字じゃない(あり得る)のが・・・ギギギギ

>>320 非常に分かりやすいw 某社か…>一定の作家だけ「○刷突破!!」

330名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 10:14:45 ID:1F0ilaBT
鰐とかは数出そうでいいよな
単価安いからあれだけど
331名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 11:32:49 ID:GfED4p5q
>327
安心しろ、俺も12000部だ…_| ̄|○
332名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 11:51:47 ID:UwQ8Xyhm
オイオイ・・・今12000っていったらいいほうだとおもうけど?俺なんて・・・
333名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 12:36:54 ID:vNazrTz3
まだ単行本出したことない新人なんですけど、
印税〜%ってあるじゃないですか。あれって

単行本単価×〜%×部数=作家の利益

ってことなんですか?
334名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 12:39:11 ID:OpRLOExj
取らぬ狸の何とやら…?
335名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 12:41:34 ID:y4FUiqXr
>315 >316 は、コンビニやTSUTAYAでも買える
成年マーク無しの単行本なんだよ。
・・・そうだよな?そうだと言ってくれ!!

>>327 >>331
ナカーマ ハケーン
336名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 12:49:20 ID:q8MhNxxM
ムシキングカードをガキの目の前で買って
世の中の厳しさを教えてさしあげた俺が来ましたよ。

部数なんて周りを見たらキリが無いし、テメェの金で
生活が出来て好きな事が出来ればどうでもいい。

カイ…カン(はぁと
337名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 13:03:48 ID:CfehBpgR
部数を自称する奴に限ってなぜか
業界でもトップレベルの部数を言う法則
というのが昔からあるから。

まあそいつが本物かどうかは別にして
今のトップはそれぐらいなんだろうなあと
思うことにしている。
338名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 13:06:38 ID:rWRjdgfB
せめて初刷一万部以上の作家になりたい・・・
339名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 13:15:04 ID:FPMnksRh
気が付くと編集から連絡が全然来なくなってる俺って信用されてるのかな?それとも・・・

ネームを送っても下描き送っても原稿送っても連絡は無いけど次回予告に必ず名前はある。
340名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 14:04:00 ID:EczIALzg
>>339
ものすごく信用されているか、すぐにでも切れるように連絡を絶ったかだな・・・。
しかし、一切連絡もなく仕事進めるってすごいな。
341名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 14:21:41 ID:WI7i9Lww
>>340
はい、毎回不安と戦いながら描いてます。
そういえば今年に入って編集の声聞いてないな・・・
342名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 16:01:30 ID:Au1Yqzv3
つかれたつかれたまじつかれた
ねるぜ
343名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 16:31:33 ID:Nod8FdFa
いつでも切れる人間を予告には載せんだろ。
俺もここしばらくは次回のページ数も知らされないまま予告に載ってる。
一回他所から誘われて描いたら「独占したいので他所で描かないで」と言われた。
まあ流石にネームの確認で電話は来るがね。
344名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 16:55:08 ID:Ba901Ywk
>今年に入って編集の声聞いてないな
想像できんのだが…
それで仕事ができる!?のか
345名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 17:05:10 ID:i+DkRZf4
>>344
ごめん、この前1度だけ締め切り延ばしてもらうので電話してた。
でもそれだけ。
毎月予告にも載るし掲載もされて原稿料も毎月振り込まれてる。
やっぱちょっと放置され過ぎか・・・?
346名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 18:29:50 ID:6Ikr1CJQ
>>345
どうやって仕事してるの?メールかFAXのみ?
電話で話すよりも物凄く手間がかかるような…
347名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 19:15:42 ID:JBur9+Fz
>>346
最初はちゃんとネームを出したら直しとか電話来てたんだけど
そのうちネームの直しが無く「このままでいいです」が半年くらい続いて
そして今年になってからは電話すら来ない・・・
今は原稿を毎月送ってるだけ。
348名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 19:32:37 ID:sn4kgkDR
いつもギリギリのせいか、担当氏がマメなのか
毎回何度も何度も進行状況確認の電話がかかってきますw

多分前者…
349名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 19:50:28 ID:p4Ski/Pa
今一番売れてそうなOの人で初版3万とかって聞いたけど。
一番最近で一冊だしてこの業界からいなくなった人
本人に聞いたところ初版6000だとか。
このあたりが幅なのかな?
350名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 20:13:16 ID:YQ0j6R7I
俺は真ん中あたり(´・ω・`)
351名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 20:37:54 ID:1JgebHa3
初版6000部の俺が来ましたよ。


352名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 20:39:17 ID:Nod8FdFa
>>347
つーか「どうやって依頼を受けているのか」聞いてると思うのだが。
毎月ページ数固定なのか?
ウチの担当は以前はこまめにメールで依頼書送ってきてたが
最近は電話で聞かないとページ数教えてくれん。
353名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 21:34:00 ID:EWdGjJbs
>>352
献本の予告に名前が載ってるので描かなきゃいけないんだなと描き始める。
ページ数は固定。
354名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 21:47:50 ID:3K2z1+08
>>353
プロットのチェックも無しで没も無し???
打ち合わせはどうしてるの?

適当になにもチェックが無描いている奴がいるとは信じがたいのだが。
355名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 22:05:08 ID:EWdGjJbs
>>354
>>347で書いた通りだよ。打ち合わせなんかない。
その雑誌のタブーとそこで自分が求められている物は分かっているので
そこから外れないように描いている。
そこから外れた物を出したら連絡来るかもしれないが時間が無くて
自分の首を絞めるだけと分かっているのでそんな事はしない。

ちなみに他の会社は普通に連絡来るよ。
356名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 22:40:56 ID:3rh+YGDc
>>355
そんな調子じゃ稿料明細や単行本発行時の契約書も作らない感じだね。
知らぬ間に潰れて稿料未納もありうる。
357名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 22:42:57 ID:8rjVsOEp
編集が馬鹿なんだろ、
最近は出来るだけメールですまそうとする奴が多くて閉口するけどね
358名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 22:43:32 ID:BUhv/w6Z
自衛に関して>>355氏がどうしているのか気になる。
359名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 22:49:16 ID:EWdGjJbs
>>356
契約書はちゃんと作ったよ。ちゃんと振り込みもあった。
360名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 22:57:00 ID:CfehBpgR
編集にとっては手間がかからず、ほっといても売れる作家が
いちばんありがたいそうで。
361名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 22:59:58 ID:1F0ilaBT
便りがないのは良い便りってな
362名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:10:42 ID:gB4/q5wA
ウチも余程遅れない限り業務連絡はメールだし
話作りも全部任せてくれてるな…
同誌の作家で別の担当がついてる人は毎回ダラダラと愚痴を聞かされると聞いたので
それに比べたらまだマシかとは思うけど、たまに他の作家とネタがかぶる時は
気まずいかな…
特に相手がベテランだとキツイ。
363名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:10:47 ID:3rh+YGDc
>>359
それは良かった。以前、契約書も発行しない所があるって聞いてたからね。
じゃあ、単に担当がズボラなんだな(悪く言ってスマソ)
364名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:35:32 ID:9SV7VHjf
ドラゴン桜最高だヅェ。アベちゃんカッコE〜
365名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:38:20 ID:EWdGjJbs
>>363
いやいいよ。不安になり過ぎてた俺も悪かったし。
>>360-362辺りで落ち着いた。便りが無いのはいい事なのかもしれない。
そう思いながらがんばるよ。
366名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:53:08 ID:C/do059S
353 :名無しさん@ピンキー [sage] :2005/09/09(金) 21:34:00 ID:EWdGjJbs
>>352
献本の予告に名前が載ってるので描かなきゃいけないんだなと描き始める。
ページ数は固定。

オマエ、ゴルゴ13かよwwww
367名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:03:30 ID:PoD6Ddzz
〜25:00
スルー
368名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:07:17 ID:js+bFy3K
>>367
わかってるからイチイチ書くな、おまえもウザいよ。
369名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:22:20 ID:0nuiqDNq
10年振りに靴買いました。
いやぁ、不精にも程があるなと我ながら思いますが(笑
370名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:34:01 ID:oDpjsk+q
>10年振りに靴買いました
むしろ誇りにしても良いのでは?

文壇界の大作家が、何かのエッセイで
「忙しすぎて外に出る暇もなく、革靴1足で6年持った云々」
というようなことを言ってたな…
371名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:38:47 ID:0nuiqDNq
>同じ靴・・・
ははは、軽いひきこもりなんで別に問題なかったんですが
見た目がボロボロになったので買いました(苦笑
372名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:43:29 ID:Q5zqmqnb
釣られマスタ?
373名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:45:48 ID:irL7zUmw
靴なんか20年履いてない
374名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:47:31 ID:uS1y9/6Q
ピッピキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
375名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:49:21 ID:EDt8o1EY
いや、むしろ日本人らしく下駄とか草履履いてるんじゃ?
376名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:52:08 ID:0nuiqDNq
ちなみに>>369>>299は同一人物だヅェ。
377名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 00:54:53 ID:UrwAt+PJ
初版6000部で、年1〜2冊出すとして専業で食っていけるのだろうか…
俺でも、家賃・諸々の生活費(仕事関係以外はかなり切り詰め)・年金・生保(掛け捨て)で、
毎年の貯金が10〜50万がやっとなのに…他人事ながら心配だ

ちなみに、最近出した本は初刷1.4万部ですた(´・ω・`)
378名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:06:36 ID:EDt8o1EY
なんだよ。大分また転載か。やめなさいよ本当にもう。
379名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:27:00 ID:cnHUDmU9
>>369
そこで10年振りに眼鏡を買い替えた俺が来ましたよ。
もうねコーティングも禿げ落ちて乱反射がきつくてウザかったよ。
380名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 01:57:12 ID:Y16g31Zd
ああ、自分も眼鏡買い変えた
レンズから作ったら10万越えたよ…ド近眼だから仕方ないけど
381名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 02:01:55 ID:9CpbMbU6
今夜は何故かやたら手汗が出る
ペン入れやりにくくてしょうがない
382178:2005/09/10(土) 02:07:14 ID:brAu1S8c
俺なんかデビュー6年目にして
今年初めてトレス台買っちゃったもんねー

・・・何かに負けた気がする・・・orz
383名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 02:19:51 ID:OML5sgdV
一時使い捨てコンタクトを使用していたが、ルーズなので一週間以上付けっぱなし
にしたりして目がおかしくなってやめた。その後数年してまた挑戦したのだが、ゴミが入った
のか、角膜糜爛起こして眼科に通う羽目になった。

眼鏡からコンタクトに変えると、あらゆるものが大きく見えるんだよな。「あれっ?
ジャンプの単行本ってこんなに大きかった?」って感じで。つまり近視の眼鏡かけると
ものが小さく見えてるってことだと思うわけで、漫画描きとしてはコンタクトの方がいいかも…
と思ったけど、目に負担かかるんだよなあ。タバコの煙がしみるとしばらく痛くて
きついし。
384名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 02:44:20 ID:cnHUDmU9
>>380
俺も超ド近眼で今までは掛けて0.2で新しいのは0.7。
10万ってどこで作ったん?
俺はメガネドラッグでフレーム2万、レンズは薄加工のランク一番下で約2まんの計4万だったよ。
薄加工の一番高いので4万くらいだからそれでも6万弱。
ちなみにフレーム付属の無加工レンズもある。それだと俺は8mmの厚さになるw

>>383
俺は物が小さく見えて驚いたよ。
使い捨ても使ってるけど、使用期限があるから外用だね。
385名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 02:57:02 ID:js+bFy3K
俺もメガネは4〜5万くらいで済んだけどな…
レンズはプラスチックで傷が付きにくいなんとかってのと
フレームはチタンのなんとかモデルってやつ。メガネドラッグで作ったよ。
386名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 02:58:44 ID:u2h8XXsX
今回も足代で原稿料のほとんどがなくなった
こないだの単行本の部数大幅に減らされたし
これじゃ仕事があっても生活できない

同人なら2千部はければそこそこ稼げるのだが・・・
387名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 03:29:40 ID:VpR6zdWv
380>>384
普通の町の眼鏡屋。フレームがすごく良くて一目惚れ…そいつが高かった
(999.9とかいうらしい)
顔が大きいから合うのがなかなか…横幅の締め付けもきつかったのが
そのフレームだと全てが良かったんで。
裸眼は0.02、0.7まで上げてもらって一番厚い所で5ミリかな。
真正面から見ると顔の淵が入るよ…
388名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 03:47:17 ID:XWhtw6qK
>>387
まるで俺ですか?
まさしく俺も同様で、眼鏡はいつも高くなる。
レンズだけで6万もすると、フレームちょっといいのにしたら
10万とかなるからね。
目のいい人は羨ましいよ。
コンタクトは徹夜できないのでダメだし。
389名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 04:15:39 ID:Hs5X7Rkk
>>388
俺は仕事用の度の軽いめがねを作ったよ!
390名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 05:56:44 ID:kVlFmwu9
俺はメガネフラワーで作った。
汚れ落ちがいいコートかけたチタンフレームので3.3万くらいだったかな。
391名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 07:27:32 ID:Uh5vn3NU
くそう、君等眼鏡っコばっかだなw
392名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 08:31:47 ID:MHdanDbz
明日だってのにまだ投票するやつが決まらん。
ロクな候補者がいない。
やはり政党で決めるべきか……
おまいら、どうしてる?
393名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 08:40:02 ID:Hs5X7Rkk
>>392
バランスで決める。
394名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 09:21:19 ID:T80Wm4iy
>392
眼鏡っコ
395名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 09:22:23 ID:K80uVcpJ
めがねっ男
396名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 10:15:28 ID:vzLzbb/L
>>392
俺の選挙区は与党候補が公明だから消去法で民主にする
397名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 11:09:48 ID:ovOFq1UN
右手前腕がパンパンで、疲れが取れん…
なんかいい方法ないかね?
ストレッチはやってるんだけどな
398名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 11:31:05 ID:sNkKEdc9
風呂湧かして腕を温める。血行が良くなって少し楽になるよ。
しかし〆切り前なら、自分ごと入ると眠くなるので注意せよ。
399名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 13:06:36 ID:2GcWnuS/
あんまり痛みが酷い場合は冷やす方が良いらしいけど、
基本は暖める方が良いみたい。
特に仕事前は腕だけお湯につけるとかでしっかり暖めておくと疲労が堪り難くていい感じ。
400名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 14:23:08 ID:tBltYXpP
>>387
漏れは、無印良品の1万円眼鏡を最近作りました。
超薄型レンズでしか作れなかったので、15000円ですが。
裸眼0.02で矯正0.8 一番厚い部分が6mmあります…。

最近はフレームが小さい眼鏡が主流だから
次に仕事用の眼鏡(手元用)を作る時は、大き目のフレームを選ばないと
視線を動かした時に、レンズのフレーム外に視線が行っちゃって
作業中、不愉快になりそう(特に上下に動かした時)とか思いました。
401名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 15:01:51 ID:ygu4CZ3M
編集が自分のことをどう思ってるかそれとなく聞き出す方法ってないかなぁ。
最近何考えてるかわからん。
よくても悪くてもアドバイスもないのが気になってしょうがない。
402名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 16:42:15 ID:ByE/KPCb
右手の腕回りが左手の1.3倍あった。
エロ漫画によって身についた筋肉。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:22:23 ID:mcSNQa5H
フヘヘヘ、なんてエロい体してやがんだ
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:31:33 ID:9CpbMbU6
( ´・ω・)つ[ロトのしんさつけん]
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:15 ID:ezIcejGg
>>402
秘技・筋肉大移動
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:30 ID:mcgkDO44
( ´・ω・)つ[夢オチ]
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:30 ID:+lkbXqkQ
( ´・ω・)つ[右手の恋人] >>402
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:16:42 ID:dEuGrrij
うーん…お前ら明日はどこに入れる? 迷うぜチキショー
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:21:24 ID:MqGLDoDu
なまロリDX
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:53 ID:oJ4E0hqv
今気づいた
なんだこの名無しデフォw
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:58 ID:rY2lCPFi
選挙前って必ずこの名無しだよ。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:09 ID:fuFfCwUz
もう期日前投票したから明日は関係ない
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:42 ID:kVlFmwu9
朝までネームやって、そのあと投票いってくる。
それより最高裁判事の可否が困るよな。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:36 ID:emSoNWC/
>>413
とりあえず、こないだ広報にざっと目を通したが
今回審査される中には変なのはいなかったと思う。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:29 ID:gklQyz9+
>>401他人が自分をどう思っているかなんて気にする必要ない。
どうせ首切られるときは何やったって首切られるよ。
はっきり言って使われる側だからといって腰を低くすることもない。50/50と思った方が良い。
もちろん露骨に態度に出せってことじゃない。そういう考えでいた方がいいということ。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:20 ID:ohUqBilB
〜25:00 フッ
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:43 ID:eYwCeLyn
何か問題ある書き込みしてるか?
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:37 ID:l1cmHR8t
大分とかいうのに粘着カキコしている奴、かなりウザいのだが。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:54 ID:+NpPktcf
この時間帯はもう書込み自粛で良いよ。
アレしか書かないだろ。どうせ。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:25 ID:lXMQRuDo
>>401
俺も「燃えペン・吼えペン」のような漫画家と担当編集との熱い攻防を夢見たものさ…
何も言わない担当は「自分と本の仲介」か「最終仕上げのアシ」と思って方が良いね。
自分への評価が欲しければアンケを聞けば良いよ(それが編集部内の評価とも取れる)
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:27 ID:EcQLUoyv
>>420評価は単行本の売れ行き具合で分かるんじゃないの?
あとは自分のHP持ってメアド晒しとけば嫌でも評価されると思うよ。
そんな担当1人の評価を気にする必要ない。
あと、他人が自分をどう思ってるかなんてマジ気にしたってしょうがねえよ。人の頭の中知るとかハナから無理に決まってるじゃんw
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:42 ID:dE7EOYvh
はいはいワロスワロス
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:34 ID:noxCXp9W
近所の小学校が投票所の俺が毎回思うこと。

「校内風景を資料として撮影したいッ」

・・・やっぱりマズイかのう
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:10 ID:MnG2Uie9
>>423
うん、まずい
問題を起こしたくなかったら止めといたほうが…
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:40 ID:wd06sOon
>>423
奇遇だな。

俺も、両眼(カメラ)と脳(HDD)で毎回、校内を超高画質撮影だ。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:07 ID:V2x2Uq+j
私も投票所が小学校。毎回目に焼き付けます。
校内に入って妙にドキドキするのは職業病かしら(*´д`*)
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:50 ID:p3ZtMUrV
俺は公民館だから非常につまらん。

堂々と校内風景を眺められるだけでも、
投票に行こうというモチベーションがあがるよなあ。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:17 ID:WdDeYUyW
自分も公民館なんだよなぁ。つまらん。 
 
住んでる辺りは子供の数が減ったということで、数年前に
小学校が4つか5つ位統合して、新しい学校になったのな。
んで、開校前に町内の人間に校舎を開放してお披露目会を
やってくれたのよ。見せびらかしたい位の自慢の新校舎って
ことだったようだ。
ラッキーとばかりにデジカメ持って撮影に行って、堂々と
撮りまっくたさ。皆やってたしな。
ただ……、あまりにもモッダーン過ぎて、そのまんま絵にしても
とてもじゃないが学校とは思ってもらえないのが……。
職員室がなくって、教員用の机が廊下にあるんだぜー。
それ以前に、教室を仕切る壁もないんだぜー。
えらくハイテクな間仕切りカーテンがあって、着替えはその中で
するんだぜー。
訳分からん。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:09 ID:A2gNlbF4
うちは投票所が幼稚園・・・
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:47 ID:foTYY6Lx
>>429
ワカッテルナ?
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:43 ID:lXMQRuDo
>>421
俺に言われてもなー…
単行本の売れ行きったって重版されなきゃ分からんよ。
聞いてもそれなりの答えしか返ってこないしね。
HPはソレを期待して立てたが、メール来たのは最初のうちで5年経った今はまったく来ないよ…

そういや今年引っ越して投票所が小学校だから、ダメ元でカメラ持って行ってみるか
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:51 ID:4pJ6QmvM
>>431
レスしなくてもいいよ。間違いなく大分だから…
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:14:02 ID:S+x4h5Cs
今日は投票日か
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:43:35 ID:ygI/xSeA
>>432
ちげぇよボケ。
こいつも荒らしか。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:03 ID:VmA2BViA
投票イテキタ。確かに今回の投票率はすごい高そう
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:01 ID:lXMQRuDo
俺も投票イテキタ…が、人がいっぱい居て列出来てたので帰ってきちゃったw
夕方まで寝るか…zzzz
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:11:07 ID:FNrWbrUy
俺も行ってきたー
響鬼みのがしたけどまあいいや
なんか嫌なキャラでてきてたし
今日は晴れてるし投票率高そうだね

438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:11:37 ID:YIK/Z2X8
自分もさっき行ってきた。
やっぱいつもより混んでる感じだったな〜。

まああれだ、投票率が良いこと自体は悪い事では無いよな。
良くなった原因には色々問題があるんだけどさ。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:02 ID:FNrWbrUy
投票はコンビに行くついでとかだからいいんだけどさー
仕事中でも選挙速報とかつい見ちゃうんだよな
あれ、楽しいよね見てて
落ちたり受かったりさ
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:41 ID:lXMQRuDo
今夜の速報どこの見る?
俺はまた〜りとNHK
タレント化したキャスターが文化人面してがなりたてるのが見苦しいよ…
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:02 ID:S+x4h5Cs
>>440
TBSの電波を受けて充電するつもりだお
さーそろそろ投票いっかな
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:30:02 ID:Pz0KJ6co
俺も投票に行って来たよ。

>440
たぶんNHK、テレ朝の速報は絶対に見ない。
443名無しさん@ピンキー:2005/09/11(日) 10:35:55 ID:WOAHYL9e
デブワゴン
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:43:05 ID:FNrWbrUy
NHKメインで他局ザッピング視聴が俺の響きー
右手に缶ビール左手にリモコンでお祭り気分
投票はきちんとしたから後は無責任に楽しんでもいいよね?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:11:37 ID:KpwQTX4N
おいどんは仕事するでごわす・・・。
お金が必要なのでごわす・・・。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:15:34 ID:1bUj063S
皆がこれだけ投票に行ってるならおれは行かなくてもいいかな
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:59 ID:FNrWbrUy
投票くらいは大人の義務だと思うんだけどなー
散歩がてら行って来たらいいのに
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:59 ID:wZ4jbhSE
漏れは行ってきたけど、住民票を実家から移してないと
現住所の選挙区の選挙権が無いんだよな、たしか…。
漫画家に限らないけど、その辺の手続き取ってない人も多そう。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:59 ID:WlfaKgm7
Anti-Japan War Onlineって、、、
さすがだな中国、いつも俺達の想定の斜め上を行きやがるw
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:31 ID:KpwQTX4N
いや選挙は朝イチでいってきたけどね・・。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:44 ID:60UwLbgU
引っ越したのに住民票が移していないってのは、警察の扱いでは「住所不定」なんだとさ。
税金も、地方税の分は、納めるべき所に納められず、納めるべきでない所に納めていることになる。
さっさと移すべきじゃ。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:14 ID:zfFCFwaW
公明党の間接支援者が大漁だな。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:25 ID:WlfaKgm7
自民が単独過半数とればヤツラは追い出されるからそれまでの辛抱だよ。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:21 ID:NtVPYqlL
TBSは久米と筑紫かよw 選挙行ってきた。俺的にはほとんど
選択肢なかった感じ。

ところで、ちょっと思ってるんだが、自分で自分のスレッド立てるのって
やっぱ痛いよね?
いや一瞬マジで考えてしまったんだw少しでも売れるようになるなら
(生活がかかっている)手段を選べないし、スレ立て自演マンセーなど
実際に行われていると聞いたこともあるんだ。
455454:2005/09/11(日) 16:22:21 ID:NtVPYqlL
意味のないカキコスマン。 やりたきゃ勝手にやれば?
って言われるのがオチだよなこんなの
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:56 ID:fGtBqAdf
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1035268649/l50
こういうスレ見て判断するとか

…というかそんな宣言してスレ立てたら、バレちゃわないかいw
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:19 ID:biaNpBlh
自演スレは、客観的に見れないから基本的にバレやすい

単独スレが立ってもおかしくないと思える自信があるならいいが
凡そ恥ずかしい結果になる事が多いのでやめとくが吉
458454:2005/09/11(日) 17:08:25 ID:NtVPYqlL
やっぱり無謀か。レスなんかつくわけないからな。
単発IDじゃ自演丸出しだし・・・・
ここまで考えるようになったら、マジでお終いかもね
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:11:14 ID:LH8WmfcP
>>458
売れたきゃ、普通に営業したり仕事すればいいじゃないのか?
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:27 ID:DlzQfus1
そもそも宣伝効果があるかも怪しいし、どうせばれて炎上するのがオチ。
スレなんて人気でたらどんなに嫌でも勝手に立つもんだ。
そんな暇あったら先ずは一枚でも絵を描くべきでしょ。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:36 ID:PoKwESSQ
>>458
「aizo」や「ひのき」のスレを見てブザマだとは思わんのか?
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:51:57 ID:Qj+gg5+S
宣伝するならサイト作ってみたら?と云ってみるテスト
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:55:26 ID:CgHIkyxb
自分のサイト内なら、何言っても自由だもんね
無断転載される事もあるが・・・org
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:10:12 ID:Qj+gg5+S
無断転載はイヤだけど・・・_| ̄|○
まー画像掲示板とかに転載量が在る事は、それだけ閲覧者から
注目されているツー事で諦めるしか無いかも。

反対に『無断転載禁止』なんて打って、「何様だよ!」と
ヒンシュク買い荒らされるよりはマシなんじゃ無いかな?
と個人的に思ってます。
465454:2005/09/11(日) 18:42:55 ID:NtVPYqlL
>>459
普通に仕事してるけど、売れてりゃこんなことは言いません。
>>460
描いてます。ただ結果が出ない。
>>461
思います。あれは露骨過ぎ。
>>462
一応あります。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:54 ID:gyqWV/Or
>>465
普通でダメなら普通以上に描け。
結果が出るまで描け。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:45 ID:fGtBqAdf
結局、過程はともかく結果がすべてだからねえ
努力だけでは何ともならないことも…
468454:2005/09/11(日) 18:48:49 ID:NtVPYqlL
>>466
>>460もそうだけど、そういう意見があるのは、最初からわかってるわけよ。
編集の言いなりになって、描いて描いて描いて描いて描いて描いて、
それでも売れなくて自分のせいにするしかなくて、ついこういうことまで
考えちまったってことなんだからさ。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:06 ID:elVBp9ZI
芸能関係の仕事は才能の占める割合も大きいからな。
駄目なやつは駄目ってのも真理。
編集の言いなりになってるようではちょっとね。
どうすれば売れるかなんて、トップ作家数人の単行本読めば
だいたい掴めるもんなんじゃないか? 普通。

ま、あまり無理しすぎて精神や体を病んだりしないようにな。
470454:2005/09/11(日) 19:18:25 ID:NtVPYqlL
言葉でいうのは簡単だぁ あはは(俺も含めてね)

じゃ、売れてる人に聞きたいけど、自分はなぜ売れてると分析しますか?
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:44 ID:CgHIkyxb
普通に仕事貰えるだけ良いじゃん、そんなに不満なら他社に持込すれば?
出版社は商品価値が無くなった作家には冷たいよ

そもそも売れてる自覚のある方は、こんな所に愚痴こぼしに来ないよ
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:39:52 ID:gbmAaVvS
>>470
わからん
473454:2005/09/11(日) 19:52:45 ID:NtVPYqlL
俺が思うに、売れてる人っつーのは、
自分がエロいと思うものと、読者がそう思うものがうまく一致してるんだと思う。
でも実績積まないと、結局どこ行ったって、自由には描けんわな。

この話終わりね。スレ汚しスマソ 開票速報見ながら仕事しよ
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:53:33 ID:Ihrr4Ql9
454の考える売れてる基準ってのは何だい?
結構人によって基準が違うものなんじゃないかな。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:53:37 ID:zQo1IfFS
>>470
謎だ。出来が悪いなぁと思う時の方がアンケ1位だし
ホンマわからん
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:54 ID:FNrWbrUy
家の区は7時の時点で投票率が50%だ・・・
意識低いなあ・・・危機感とかないんかご近所の有権者
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:40 ID:Ihrr4Ql9
リロードすればよかったなorz

今までの454のレスを読んでると「自分が自分が」な考えばかりになってる希ガス。
454の編集がどれくらい口を突っ込んでくるタイプか分からないけどね。
実績詰んだって本当に自分の好きなように描かせてくれる所なんか無いよ。
自分の描けるもの(描きたいもの、じゃなく)と編集や読者の求めているものが一致して初めて
人気が出るというのには同意。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:16 ID:gbmAaVvS
>>474
単行本部数じゃないの?
479454:2005/09/11(日) 20:20:34 ID:NtVPYqlL
>>474
実売で1万ぐらいは欲しい、具体的に言えば再販があるかどうかかな?
雑誌で前の方に載っけてもらえるとかね。
後ろの方ばっかりで、注文ばっかり厳しいとやる気なくすぜ〜
>>475
そういうケースは良く聞く、やっつけでやった仕事がアンケ良かったとか。
結果から逆算して考えた時、編集の厳しい管理に、どこまで意味があるのかが
疑問ではあるんだよなぁ・・・俺なんかこれだけ没食らってチェック受けて、
人気は最下位クラスだからなー
>>477
また俺がになっちまうが、チェックは異様に厳しく、自分のイメージが
入り込む余地はほぼない。
ここで問題になってくるのが編集のビジョンだ。「何がエロいのか」が
注文の際明確になっていれば、もっとスムーズに事が運ぶかもしれない。

終わらせるつもりだったがスマソ
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:14 ID:O559VLwE
> 俺が思うに、売れてる人っつーのは、
> 自分がエロいと思うものと、読者がそう思うものがうまく一致してるんだと思う。

454が売れない理由の一端はこれだと思う
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:43 ID:zQo1IfFS
自分が抜ける物を描けばイイ気もす
482454:2005/09/11(日) 20:28:45 ID:NtVPYqlL
>>481
そういうのは全部没にされてますwネタかと思うかもしれないけど、
1本の作品で30〜60枚の絵コンテを描かされる。それであがったものは、
自分から見ても「なんだこれ?」なわけでw
これじゃ人気なんか取れるわけないよね
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:03 ID:zQo1IfFS
それは売れる売れない以前に担当との相性の問題じゃ…
3社ぐらいと付き合うと楽になると思われ。

つ営業
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:36:32 ID:CgHIkyxb
30〜60枚は多いな
それで結果が出なきゃ、泣きも入るか・・・CH系かな?
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:37:02 ID:FNrWbrUy
>>482
描きたいものと編集の欲しい物が完全にずれてるんじゃない
キミは雑誌変えてみたらどうかしら?
とりあえず自分の一番描きたい物を世に出さないと
編集の見る目が無いだけで案外すごい受けるかもしれないし
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:08 ID:sjBCk0IS
>>482
ああ、ごめん。
そりゃ編集が無能なだけだわ。
編集がほぼ全ての構成を作ってて(るんだよね?)それで人気がでないなら、
お前さんの画力がよほど酷くない限りは編集の責任だしな。
他のレスにもあるように雑誌変えたほうがいいね。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:31 ID:I4RDXIDF
wとか使ってる時点で駄目だろお前
488454:2005/09/11(日) 21:02:07 ID:NtVPYqlL
>>486
最初のネタはこっちで出す。でもあがって見ると、想像もつかなかったものになる。
極端におかしなこYとを言ってるわけではないし、画力に問題が
ないとも思わない。ノーチェックでは載せられない、とはっきり言われているから、
その程度の実力だと思って半ば諦めてる。
489454:2005/09/11(日) 21:05:32 ID:NtVPYqlL
>>485
確かにちょっと、足並がそろってないところはあるな。
他社に行くにしても、結局は売れてる人を使いたいだろうから
あんまり改善されないかも。
>>487
ネタで話してたつもりだったんで、不愉快だったらすまんかった。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:08 ID:pOqS95rQ
自民圧勝かよ

あのマドンナどもが入閣するんだろうなぁ
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:59 ID:LH8WmfcP
つーか、漫画家に向いてなのかもな
売れる売れないの話の前に、そんな事話している同業者いないし。
同人にはよくいるけど。
492名無しさん@ピンキー:2005/09/11(日) 21:16:38 ID:WOAHYL9e
自分はあんまり作品に読者からリアクションもらえないから編集さんに喜んでもらえることを第一に考えてるけどね。
だから編集さんとは良好な関係を保つように向こうを立てる感じでやってます。
幸いわりと好き勝手にやらせてもらってはいるけど、その分常に目新しさを探すのに必死です。

自分が関わってる編集さんってみんな基本的にほったらかしなんだけど、
うるさい人=敏腕ではないのね。
でも、ほったらかしで敏腕な人っているんですかね?
なんか看板クラスの人の担当ってすごい敏腕ってイメージあるけど、どうなんでしょう。
作家のいいところを最大限に引き出せるような敏腕な人・・・




493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:50 ID:b/xUfrh5
極論だけどもしかして売れたら自分の好き勝手に漫画が描けると思ってない?
改善されないかもとか言わずに他所へ営業かけてみなよ>>454
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:05 ID:zQo1IfFS
一人の担当としか付き合ったこと無いんじゃまいか?
了見狭くてもイイことは無いぞよ。
付き合い増やすといいべ
漫画の内容がどーのこーのと考えるのははその後よきっと
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:57 ID:2nLabIpu
編集者も趣味で選んでる節があるからなw
だから連絡先晒しておけば馬の合う編集から連絡くる可能性高いよ
HPとか同人とか広報活動としてでもやるべきだと思う。絶対無意味じゃない

しかし自民圧勝って、、心配だなw
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:26 ID:7hKANLFz
ぶっちゃけ2/3獲って、とっとと9条第2項削除してほしい。
すぐには無理だろうが。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:27 ID:wS7dedDr
ラジオから聞こえる麻木久仁子の声がイイ!!
498454:2005/09/11(日) 23:23:57 ID:NtVPYqlL
>>493
>>494
他社もやってるよ。やっぱり全く好きに描けるわけではないし
それを望むわけでもない。
編集との戦いの末、出来上がったものが、しっかり結果として
実を結んで欲しいと思うだけ。だから結果オーライなら、自演スレ立ても
アリかなってネタで書いた。

いいかげん駆け出し期間も長いからね。疲れてきたよ。
今の気分は社民党だな
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:28:32 ID:5ufiyW/q
>>498疲れたら氏ねばいいじゃんw
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:14 ID:cMq0jNUg
岡チャンいつもに増して完全に目がファビョってるな
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:30 ID:5ufiyW/q
>>500アイツ完全にイっちゃった目してるよなwwwwwwwwwww
人頃したって感じwwwwwwwwwww
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:06 ID:O3iuMNuM
なに?
今日は454の日?
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:18 ID:/Sw4c8hR
ちぇー
野田聖子当選しやがった
504名無しさん@ピンキー:2005/09/11(日) 23:49:27 ID:NtVPYqlL
>>499みたいのがいるから、もう半コテやめたずぇ!

>>502
違うよ
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:55:00 ID:gbmAaVvS
>>498
一度編集に自由に描かせてもらえば?
それで上手くいけば良し、ダメなら諦めもつくし。
506名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:01:53 ID:+kbEenRv
>>505
いや、好きに描いたら、編集は責任持たないって言うから、
新人の持ち込みと一緒になると思う。それだと載らないから。
507名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:07:46 ID:1ZO31/yu
>>506
それで載らないなら実力不足なんじゃないか。
508名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:10:49 ID:+kbEenRv
>>507
まあそういうことだな。
509名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:13:05 ID:gK6nGbOA
ん!?掲載枠在りでの話じゃなかったんだ?
510名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:17:20 ID:NJ1/u2f6
内容どうこうよりも画力に問題があるんじゃないかしらん
背景ちゃんと描けとかそういうレベル
511名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:19:35 ID:QuY9fbTj


         自   民   圧   勝  !


       エ  ロ  マ  ン  ガ  発  禁  !



512名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:20:33 ID:Z9EfQM4A
ムネオ、小渕のバカ娘、野田聖子、辻元清美、亀井が当選らしいな。
ハッキリ言って民主党がだらしなさすぎる。野党としてキチンと役割果たせよバカ
513名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:21:28 ID:YCUoABjc
結構載ってるのに、全然上手くならない人もいるしな
丁寧なんだけど魅力がないとか、プロなのに売りがないっていう…

自分の売りが何なのか一度考えるといいよ
514名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:25:26 ID:+kbEenRv
揃いもそろって、次々とグサグサと突き刺さるご意見ありがとう。
絵のことはかなり言われてる。自分では変えてるつもりでも、
あんま変わらないんだよな_| ̄|○
515名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:27:16 ID:jHpTf7RL
>>511
つーかよ、エロ漫画にやさしい政党どっかあるか?
松文館事件とか見てると、要するにあらゆるエロ漫画は刑法で禁じてる
猥褻図画であって、警察がすべて取り締まるのは無理があるから放置
されてるだけなんだろ。
本気でエロ漫画開放党とか欲しいよ。

516名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:29:01 ID:pBfC1HVM
今頃モニターの前で、454がジャスコ岡田のような虚ろな目をしてるかと思うと…
517名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:32:49 ID:1ZO31/yu
>>514
誰もがそうそう変わんないよ。
518名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:34:44 ID:+kbEenRv
>>515
昔の参院比例代表だったら、出馬ぐらいは有り得たかもしれないな。
供託金が跳ね上がっちゃったことで、面白い政党が出てこなくなった。
519名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:38:54 ID:jHpTf7RL
>514
514は454?

というか、そうまでストレスたまる状況ってのは自分に問題ある場合が多いと思われても
しょうがないと思うんだ。一つの仕事先だけじゃないんでしょ。

たとえばエロ漫画家平均の待遇と比べてそうひどくはないのだが、自分の中で
あるべきポジションを高く設定しすぎているとか、自分の作品が商業誌のギリギリの
ラインであって、編集にアレコレ言われないととてもモノにならないとか。

といってもアナタが誰なのか、どんな作品描いてるのかわからなきゃホントのところは
わからないんだけど、このスレ的に、それを晒せとはとても言えないから、上のような
平均的な意見しか出しようがない。

ホントはすごい才能の持ち主で、編集運が信じられないほど悪かったんだね、ってことも
ないとは言い切れないけど。
520名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:40:50 ID:Z9EfQM4A
みんなでエロ漫画党作ろうぜ!
521名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:43:36 ID:/Eefal1+
じゃ、まずは原稿料の底上げ希望
522名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:45:27 ID:jHpTf7RL
新人最低1万ってことにしよう。キリがいいし。
523名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:45:46 ID:85OL8/V7
ID:Z9EfQM4A氏ねばいいじゃんw
524名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 00:53:12 ID:+kbEenRv
>>519
売れててストレスも溜めずに仕事できる奴なんてごく一部なんじゃないの?
俺と同じような目に逢っているやつは、もっと多いと思っていたよ
ピラミッド構造で、下のランクに行くにつれて、人数が増えるわけだから。
なので、「俺はそう言う状況の時はこうしたよ」っていう話になると思ったん
だけど甘かったか。
525名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:00:33 ID:gK6nGbOA
>>514
絵は生き物だから、否応無く変わっていくよ。
逆に変えようと思わず、この「キャラはこういう顔」と意図的に描くのも良いと思うよ。

俺の絵のデフォはマツゲを描かないんだけど
キャラによって描いてみたり、瞳のパターンを変えたりしてるよ。
526名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:07:43 ID:+vIHl1Hw
チンコ描き分ける人は多いけど、マンコ描き分ける人は少ないと思う
527名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:19:07 ID:Ia7no9ZW
やっぱり古い校舎は良いね。

・・・撮ってないよ!ちょっとしか。
528名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:22:19 ID:rc9jiVJa
投票所が小学校だったの?ウチもそうだ。
529名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:31:06 ID:vuYVKXDe
>>524
そんな話になるわけないだろ。
お前のカキコ、何か自分が売れないのは自分のせいじゃない、ってスメルが
ぷんぷんするんだよ。
好きなように描いたら編集が責任とれないって言っただ?
たりめーじゃねえかよ。責任は己でとるんだろうが。プロだろ?
好きなように描いたものに自信があるなら、他所へ持ち込め。
それでどこにも使ってもらえなかったら、お前は自力で売り物になるもの描けないってことだ。
売り物にできないなら、選択肢はひとつだろ。やめろ、この仕事。
530名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:38:06 ID:oHP+zk9u
民主党に入れたけど、負けちゃった。
前回は勝ったのにね。うちの選挙区。
ちぇーっ・・・・。

ちなみにうちは、お化け出そうな神社の横の会館。
ま、今回の話、ちらっと神社出て来るから、
資料写真撮りにいったってのもアル。
531名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 01:48:30 ID:b86KmkE/
ノブたん…
おっさんにしか見えないよ…
532名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 02:19:41 ID:sgiwzvt7
なんだかいちいち「この仕事やめろ」って言うのは同じ奴か?
そういう絡み方はやめようや
533名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 02:22:17 ID:oHP+zk9u
朝までに下書き9ページ!と、とりあえず叫んでみる漏れ。
534名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 02:26:15 ID:LnvffgPS
そして爆睡
535名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:16:30 ID:tYc7tWMf
454話はまだ続いてたのか
>>529は書き方は乱暴だけど胴衣。

あのさ>>498で分からなくなったんだが結局のところ454はどうしたいんだ?
一カ所でしか仕事してなくて、そこの待遇が厳しくて辛いって話だと思ってたけど
すでに他所でも描いてる上に好き勝手に描く事自体を望んでる訳じゃないって…
編集とどんなに協力しても衝突しても結果が出ない事なんてザラにある世界だし
それが単独スレを立てたくらいでどうにかなるとも思えないよ。
やっぱり単にプライドが高いだけなんじゃないか?
536名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:25:40 ID:SlT/D7cH
俺も言葉は悪くても>>529に同意だな。
知り合いにもいるんだよ、甘いこと言ってるやつ。
好きに描きたい、人気が欲しい、編集が評価してくれないetc
じゃあ、どれが君にとって一番大事なの?そこから逆算してどうするか考えるべきじゃない?
って言ってるんだけど、売れてるやつに俺の気持ちはわからない、とか逆ギレするし。
537名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:26:28 ID:wFA9Gnrq

自分も529のいうことに胴衣。言葉悪いのはともかく、
描いてる絵とかが出てこないから編集のせいにしてもいまいちピンと来ないからね。
でもエロマンガって構成云々よりも絵による部分の良し悪しって方が大きいんじゃないかなぁ。
思うに、エロイ表情とか、リアルな描写とか、かわいい女の子とか、シュチュとか、使っている記号のフォーマットが
いまひとつっていうのが一番で、そっから構成云々なんじゃない?
だから、使ってる記号を真新しくするのが手っ取り早いんじゃなかろうか。
自分は飽きっぽいから自分の絵が飽きてきたり上手く行ってないときはよく好きな作家さんの本模写とかして気分転換してるよ。
538名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:28:48 ID:hl9E59ZA
あーあぐだぐだw
539名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:32:34 ID:gYoqnu5J
愚痴とゆうより、もうここ議論板っぽいね

選挙報道で時間帯変更あるから生で見てたが
・・・あーもーF1見るのよそうかな


おし、仕事仕事。
540名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:36:32 ID:mLheicEr
うっ・・・
この状況で編集の愚痴を言うと>>454と同じに見られそうだな・・・orz
541名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:39:40 ID:tYc7tWMf
愚痴にも色々あるからなあ。
ただ愚痴を落とすんじゃなく454は問いかけから始まったし。
542名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:46:41 ID:RwcxO2fh
ではここで一息。
修羅場中のアナタに一枚(´ー`)っ□

http://may.2chan.net/27/src/1126428382417.jpg
543名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:47:41 ID:+kbEenRv
>>529
かなり頭に来た。
お前は本当に作家か? 綺麗事もたいがいにしろこのバカが。
「やめろ」なんて言われる筋合いはねぇよ。

思い上がっていると、そのうち痛い目見るぞ。マジで
544名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 03:55:51 ID:mLheicEr
愚痴とはちょっと違うかな?
ありえないようなことばかり言ってくる編集が一人居たんだけど
今度会社を辞めるらしいんだよ。
バカなことばかり言うと辞めると言うキーワードでそいつのコト分かる人
何で辞めるのか詳細知らないかな?
545名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:10:07 ID:NJ1/u2f6
午前三時じゃ無いけどコーヒーでも飲んで落ち着こうぜ
綾波AAで定時やってた漫画家さん元気かな・・・


  .'⌒⌒丶
 ′从 从) ζ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν  <  あなたは寝れないわ、私が起こすもの
. (| |∀| |)c口 \___
  /___ゝ          ζ ζ ζ ζ ζ ζ
  (_)___)         c口c口c口c口c口c口  
546名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:17:41 ID:tYc7tWMf
454が駄目な理由が分かった気がする…

(´д`)つc口
久しぶりのコーヒーごちそうさま
547名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:34:08 ID:+kbEenRv
>>546
じゃ言って見ろよ。
バカには言ってもしょうがないとでも思っているのか?
誰でも書けるようなレスで茶化しやがって。

結局、自分より低い奴を、叩いて笑い者にしてるだけじゃん。
いつお前が俺みたいになるかはわからねんだよ
548名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:39:23 ID:gK6nGbOA
んん!?547=454なのか?
上の方も微妙にアンカーが違ってて、どうなってるんだか解かんなくなって来たよ。
549名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:45:48 ID:9ArOCeB6
…なんか454が可哀想になってきたから援護してみる

この世界みんながみんな才能に満ち溢れた連中ばかりじゃないだろ?
俺も漫画家めざして4年も賞にひっかかりもしなかった凡人だ。
そんな凡人の目から見るとみんな冷たいぞっと。

人気でなけりゃ人に愚痴りたくもなるさ。人のせいにしたくもなるさ。
プロなんだからの一言で割り切れるほど人間強くはないぞ。
落ち目を一度でも体験しとことある人ならその気持ちわかるでしょ?

大凡人の俺から454へアドバイス
一度死ぬ気の努力と言うものをやってごらんなさいな。
寝る間、食う間をおしんで絵を描く。ひたすら描く。倒れるまでそれをすれば
何かが見えてくるよ(もちろん俺実行済み。バイト中に倒れてマジ死にかけたw)
ここまでやったんだと言う自信にもつながるし。

漫画は天才のみが描くにあらず。凡人の極限の努力と根性で天才と
いい勝負はできるはず。がんばれ

(別に454を凡人と決め付けているわけではないのであしからず。
 俺から見れば俺以外の作家はみんな才能にあふれた人間ばっかだからなあ…
 うらやましい)
550名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:51:00 ID:yust0Sh2
>>549
やさしい…俺なんて読んでてムカついてきてたよ

(´д`)つc口
俺もコーヒーごちそうさま
みんなも、苦労しながら漫画描いてんだなぁ…ちと安心したよ
551名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:51:12 ID:+kbEenRv
>>548
IDで検索かければ、だいたい見当はつく(0時以降で変わるが)
547=454で正解。
半コテやめたんで、紛らわしくなって申し訳ないっす。

確かに他人のせいにしてる側面は俺にはあるよ、間違いなく。
じゃ売れてるあなた方は、本当に自分だけの力で、今の地位を築いたと本当に言えるのか?
言えるんだったら、編集や読者の存在を否定してることにならないか?
552名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:53:44 ID:b86KmkE/
何かよく分かんないけど
もういいから自演スレ立てれば?
553名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:55:56 ID:NJ1/u2f6
皆賞とかもらったことある?
俺、バイトしながら持ち込みでプロになったクチなんだけど
奨励賞5千円が後にも先にも1回もらえただけだ
ちなみに今は無きヤングジャンボでもらった
コメントは「もう少し胸を大きく描こう」だった・・・
554名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:56:28 ID:+kbEenRv
>>549
thxです。やっぱりまだ頑張りが足りないかも。
才能ない分は、体をぶっ壊しても埋め合わせるしかないもんね。
555名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 04:57:27 ID:+kbEenRv
>>552
だからそれはネタだと何度もry
556名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:03:09 ID:vuYVKXDe
>>543
綺麗事なんぞ何一つ書いてないだろ、阿呆。
頭にきたのは図星だからだろ?

お前が「どうしたらいい?」って聞くから、みんなが「よそに
持ち込め」とか「他の編集探せ」とか言ってるのに、それは無視。
相談するフリして、相談でも何でもない。
お前が売れないのは、間違いなくお前自身のせいだよ。
557名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:08:39 ID:NJ1/u2f6
愚痴スレなんだからもういいではないかね
558名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:08:46 ID:tYc7tWMf
>>547
>ID:+kbEenRv
ここまで引っ張ってたら乱暴な物言いのレスがついてもおかしくないだろうに
それにマジギレして感情のままに噛み付いてたからつい…。
つーか、>>535-537についてはどうなの?(535は俺だけど)みんな同意してるから気に入らない?

別にID:+kbEenRvを見下してる訳じゃないよ。
同じような境遇の奴も沢山いる。でも同じ境遇でもID:+kbEenRvと同じ思いを持つかどうかは別の話。
それを「おまえらは売れっ子だから」と突き放してたら…
なんだか優しさを含んでるアドバイスにはちゃんとレスしてる所を見ると
ひがみ根性が大きいという部分もあるんじゃないかな。
559名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:08:47 ID:7V0u4nMb
まあ愚痴をこぼしたかったって事でいいんじゃないの?
あんまり煽りあうのもどうかと思うぞ。とりあえずもちつけ
560名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:11:36 ID:+kbEenRv
>>556
悪いけど、思いっきり綺麗事です。
打ち合わせなしに、ただ描いたものでも、実力があれば載るっていうけど、
そんなの有り得ない。賞応募、代原などは山のようにあるわけで、
そのなかで必ずトップを取って載れ、なんていうのは、今活躍中のプロに
対しても、あまりにも高すぎるハードル。 そこまでいうならやって見せて欲しい。
新人賞に応募して、今と同じように載れると証明して欲しい。
561名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:13:00 ID:7V0u4nMb
>>560
いや、あんたもさ…
562名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:20:06 ID:+kbEenRv
>>558
こっちはもう終わりだって言ってるのにレスがつくから収拾がつかない。
そもそも、すでに過疎化したこのスレで、これだけレスが付くって言うのは、
冷やかしや煽りだって明らかに含まれている。
単発IDの煽りが何と多いことか。所詮2ちゃん、誰も己の発言に責任など
持っちゃいない。

「お前才能ないからやめろよ」っていうレスが、ここにきて増えている。
リアルに作家であるなら、こんなことは死んでも言えないはず。
563名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:26:38 ID:yust0Sh2
ここって過疎スレなのか?
俺の見てる中では、一番の回転率なのに・・・
564名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:30:37 ID:mWJlzNra
>>562

はぁ? おめーなんかにわざわざ単発で書き込むかよ。
ちなみに俺は初書きだ。
565名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:31:55 ID:+kbEenRv
>>564
はいはいわろすわろす
566名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:35:17 ID:9ArOCeB6
みんなもちついてぇ…

時には建設的な意見が癪に障る精神状態の時もあるさね
ましてや言葉ではなく文章だと悪い方へ読み取ってしまう事もこう言う時には
多々あります。若さゆえの過ちですよw

ID:+kbEenRvもすぐに自分の中で答え出しますよ
また〜りいきましょ。また〜りと。

567名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:35:24 ID:gK6nGbOA
ID:+kbEenRv って何年生?
2〜3年辺りは色々葛藤が出るもんだよ?
568名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:35:30 ID:7V0u4nMb
>>562
ちょっとだけマジレスしてみる。

あなたが才能があるかないかなんて解らない。そもそも誰なのかもわからないしね。
「お前才能ないからやめろよ」というのは売り言葉に買い言葉だから聞き流せばいいだけだよ。

自分だけが苦しいわけじゃないってのはわかるでしょ。
お互いプロなんだから、商売敵に優しい言葉をかけるのもどうなんだろうね。
自分で苦しみながらやっていくしかないでしょ。

でも、愚痴をこぼしてストレス発散するくらいはありだと思うけどね。
569名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:35:54 ID:mWJlzNra
人を上から見下してるだろ、と言いつつ「わろすわろす」だって。

やっぱ人としてダメだなおめー。 俺の知ってる誰かさんにそっくりだな。
そいつも売れないみんながうらやましいやらうだうだうだうだ愚痴しか言わない奴だった。

もう付き合い終わったけどな。 せいせいした。 オメーもうるさいから愚痴だけ吐いてどっかいけよ。
相談に乗った奴をまる無視してよくもまぁ「わろす」などとほざけるもんだ。
570名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:37:49 ID:7V0u4nMb
>>569
こらこらよしなさいってば(;´Д`)
571名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:37:53 ID:tYc7tWMf
それじゃ、他所へ持ち込んでいきなり載れる訳が無いからやりたくない、
今やってる所で結果を出したい。でもどうしたらいいか分からないってことか。
…頑張れとしか言えないよorz
収拾がつかないのはやっぱり発言にどこか「甘さ」を感じるからでしょ。
結局自分が認めたくない意見には煽りだからとか売れっ子には分からないとか
そういう見方しか出来てない。

そもそも>>529は綺麗事でも端的に現実を表してると思うし
言い方次第だけど「やめる」というのも選択肢の一つとしては十分アリだよ。
572名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:38:23 ID:mWJlzNra
まじめに言うと「才能ないからやめちまえ」なんて言葉は、実力の世界で言われるおそれのある
言葉だぞ。 そんな覚悟もないでこの世界にいるのか?
それとも才能あるよね〜もっと描いてよちよち〜〜とか、あまえさせて欲しいのかよ。
573名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:41:59 ID:NJ1/u2f6
俺なんか褒められて伸びるタイプだと思うんだけど
あんま褒めてくれないんだよなうちの編集さん
574名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:52:48 ID:vuYVKXDe
>>560
つまりお前の言ってることは、
「売れてる奴だって、実力なんてオレと変わらない。
 なのに何でオレは売れないのにあいつらは売れるんだ!」
ってことだな?
575名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 05:53:17 ID:d8qPsu6b
俺なんか電話でしか話したこと無いから毎回あっぷあっぷになって
編集にキモがられてるぞwwwwww
…漫画の切磋琢磨もだが対人経験が積みたいorz
576名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:02:24 ID:d66spUCn
マジレスすると他社でも描いてるとのことだけど、そこでも評価は同じ位なの?
同じ作家でも載る雑誌によって評価(人気)が変わるってあるし。
まあ気休め程度の事かも知れないケド読者層による人気の違いってあると思うし。
もし同じ様な低人気なら…やはり何らかの問題があるのかと。
577454:2005/09/12(月) 06:17:16 ID:+kbEenRv
ここまでくるとアレなんで半コテにする。 できるだけ答える。

578454:2005/09/12(月) 06:18:37 ID:+kbEenRv
>>535
今はとにかく、普通の、人間の生活がしたい。

>>536
売れてるやつに、俺の気持ちがわからないとは、一言も言ってない。

>>537
同意

>>540
ごめんね

>>542
なごんだ

>>545
ありがと

>>550
ごめん

>>552
あれはネタ。

579454:2005/09/12(月) 06:20:52 ID:+kbEenRv
>>566
辞めるって言うのもひとつの手ですよね

>>567
言えないごめん

>>568
自分だけが苦しいわけじゃないのはわかる。 ただ結局のところ、
自分の状況を基準にしか語れてないとこは確かにある

>>569
売れている人は「うらやましい」です。当たり前。
その気持ちがなければ前にすすめない。

>>571
再三だけど「売れっ子にはわからない」とは言ってない

>>572
何度も言われてますよ。リアルでも。だからそれで落ち込むってことはない。

>>574
それは・・・ごめんなさいちょっとあるかも。
見る角度によっては、売れっ子と下っ端は紙一重と言えなくもないかも

>>576
これはスポットなんで評価はでてません。


一応だーっと答えたけど・・・・うーん
580名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:24:42 ID:d66spUCn
愚痴スレだから愚痴を書き込むのは勿論アリだが、自分の期待したレスが帰って
こないからと言って逆ギレでは共感はえられないよ、ID:+kbEenRv
でも皆も虐め過ぎだよ。辛い時は周囲に当たりたくなるのも解かる気もするし。
もう少し優しくしてあげてもイイような気もする。

たぶん遠からず消えてすぐ忘れられる類の作家なんだから。
581名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:28:08 ID:mWJlzNra
抜けるんじゃなかったの? わざわざ答えなくてもいいよ。

うらやましいのは当然だが、うらやましいうらやましいと言われる人の気持ちは考えた事あるのか?
その人だって努力して辛酸を舐めてるかもしれないとは思わないの?

だから愚痴ならここですっきりいって帰ればいいだろ。 もしくは日記に書いてればいい。
ちょっとした自分スレの相談なんか、2、3のレスで「そうだよねー」で終わればいいのに
なんでそうもねちねちからむの? きちんと答えた人に「あれはネタです」って馬鹿にしてんのか?

> 何度も言われてますよ。リアルでも。だからそれで落ち込むってことはない。

じゃぁ愚痴もないな。
582名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:32:03 ID:mWJlzNra
苛めるなと言われても「わろすわろす」ですからねぇ。
リアルだったら目の前でそんなこと言ったら、二度と会わないよね。 殴っちゃうかもしれない。
583名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:32:13 ID:7V0u4nMb
>>579
落ち込んでないなら何よりだが。とりあえず原稿ガンガレ
あと、もう2ちゃんには来ない方があなたの為だと思う。
これは煽りではなくまじめにそう思うよ。
584名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:40:47 ID:jt7W3kBL
この仕事って毎月一本、普通に描いてるだけでは、普通の、人間らしい暮らしができるほど堅い仕事じゃないし

「今」目の前の漫画を描くことが楽しくないとやってられん
たくさんたくさん描けば、描けるようになれば自ずと道が開けると思ってガンガルしかないと自分に言い聞かせてる
ああ・・・お風呂に入りたいけど銭湯が空いてないよママン
585名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:41:41 ID:d8qPsu6b
可哀想な子が居るなぁ
586454:2005/09/12(月) 06:42:31 ID:+kbEenRv
>>582
謝る。単発だと思っていたから。 殴るなりシカトするなり好きにしてくれ
587名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:46:39 ID:mWJlzNra
>584

開いてない・・・んだよね。 すいてないんじゃないよね?
前は風呂無し部屋に住んでたからよくわかる〜。 夏はとくにきついよ。

コインシャワーとか近くにない? 俺はよく利用してた。
5分で全てを行うスリル。 100円しかない時はドキドキもんだった。
588名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:47:39 ID:gK6nGbOA
>>580
さりげなくキツイねぇ
>>586
何で年数言えないの?
それだけじゃ特定出来ないけどね
589名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 06:48:55 ID:vuYVKXDe
>>579
紙一重、ってのは便利な言葉だな、おい。まるで差がないように聞こえる。
でもそれは決定的な差だ。

売れてる奴が「オレは売れてない奴とそんなに差がない」と思うのはアリだ。
それは危機感だからだ。危機感がなけりゃ実力勝負の場で生き残れない。

でも、売れてない奴が「オレは売れてる奴とそんなに差がない」と思うのは間違いだ。
お前の言い方を借りれば、そう思うなら、差がないってことを証明してみろ、ってことだ。
できないなら、そこには明確な、決定的な差が現実にあるってことだろ。
そこを詰めていかないで、差がないと思っていたいなら勝手にしろ。
そんなやつは確実に浮上できない。どんな世界でもだ。

お前、誤解してるみたいだから言っとくけどな。
実力ってのは、結果を出す力のことだ。結果で判断されるんだ。
プロなんだから。
結果を出せないってのは、イコール実力がない、ってことなんだよ。
590454:2005/09/12(月) 07:01:06 ID:+kbEenRv
>>588
特定されちゃ困るし
>>589
うんよくわかる。全面的に同意。
紙一重(かも知れない)けど決定的な差。

あるんだよ決定的な、ほんとに決定的な差 わかるんだわかるんだ
すっげーーーーわかるんだ 

だけど、その 「差」の部分がどうやっても手に入らない・・・・

危機感っていう部分なんだけど、売れないとどうなるかは、ある程度経験してる。
このあたりのことはもうプライベートの領域になっちゃうかと

>結果を出せないってのは、イコール実力がない、ってことなんだよ。

そうです。全くその通りです。
591名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 07:12:58 ID:9ArOCeB6
>566
>辞めるって言うのもひとつの手ですよね

…とりあえず最後まで援護させてもらう。
確かにそれも一つの手ではあるが今日、ここにいたからと言う理由で
導き出された結論なら大馬鹿者と言わせてもらう。

そして漫画家を「楽に金稼げそうw」「会社上司ウゼ〜」ってな気持ちで始めたのなら
ともかく、多少なりとも漫画を描くのが好きなのであれば辞めるのはまだ早い。
自分でも努力する余地ありそうと言ってたでしょうが。
何年選手で何歳かはしらないけど出来ることやらないで辞めるのは絶対に
後悔しますよ。

俺が言ってることは奇麗事かもしれませんが、俺自身、努力のみで
アンケート上位に時々顔を出せるくらいにはなりました。前例はあります。

…とは言え、俺に人の人生をとやかく言う権利はまったくありませんw
 454の意見は尊重しますよ?ヘコヘコ

まあ、精一杯あがいてごらんなさいな。沈んでると見えるものまで見えなく
なっちゃいますよ?
592名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 07:17:30 ID:1ZO31/yu
>>573
おれも。
593名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 07:24:59 ID:wFA9Gnrq
まんが道読んだことある?
いい本だよ。
594名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 07:25:54 ID:mWJlzNra
なんか、ハイハイ言ってればこの場をやりすごせる、みたいな言い方になってきたね。
想像するに、それがあんたの普段の言動なのでは? 担当との。

担当のいいなりになってでしか原稿が描けなくて、売れないままを嘆く現状。
ま、今のままだと売れる要素は一つもないと思うな。 今のままの原稿をずっと描いて
その内ぽっと注目されるなんてこと想像できる?

あの人は売れていいなぁ、売れるにはどうすればいいんだろう、とか考えてるうちは売れないと思うね。

だからみんなよそへ持ち込めと言ってるのに、なんだかんだへ理屈こねて1からやりなおすなんて
いやだ、とかなんとかぐだぐだ言いやがって。
好きなネタをやらせてくれないのであれば、もう他へ行くしかないだろ。 さっさと没ネーム持って
持ち込みしろってば。
今日行け。 昼に電話かけて2、3社回れ。

言葉が悪くったって、みんな親身に答えてるじゃないか。 それでも行けないのならやめればいい。
595454:2005/09/12(月) 07:43:38 ID:+kbEenRv
>>594
ちがうよ あなたの言うことに納得できたから同意したんだよ。

かいつまんで、色々説明した8けど、誰だかわかっちゃいそうだから
大幅に割愛でご勘弁

あなたが煽りで発言したのではなく、論理的に話してるのはわかった ごめん
596名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 07:51:41 ID:1ZO31/yu
>>595
パーッと呑みにでも出て
騒いできたら?
597名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 08:26:17 ID:dRAyX2S/
呑んで騒ぎたいねぇ
最近一人遊びばかりだなぁ
598名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 08:32:58 ID:MkYLUVKy
一人遊びってオナヌーか?

売れる為には努力を惜しまない事しか無いな。
売れ線のマンガの「見せる方法の研究」とか、自分の絵の属性を把握して
どんなジャンルに合っているのかを見極めるとか・・・

ジャンルに合わすのなら、そういう方向性の絵を手に入れるとかね。

なんにせよ努力し過ぎて精神的に自沈しない程度に、頑張れや。
599名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 09:08:33 ID:0Kn7rsYD
>>591
優しいな。他人事ながらなんかマジでホロリときた。他の皆もね。
基本的に「辞めるって言うのもひとつの手ですよね」なんて不貞腐れて言う様な
人間には「あ、そう。じゃやめれば?」と返されるのが当たり前の世界だからね。
けど安易な優しさが当人の為にならない事も往々にしてあるからなあ。
もうそろそろ放っといてあげれば? 諦めきれないでしがみついて、更に不幸に
なる事もあるし、見切りをつけるのも大切かも知れない。自戒の意も込めて。

600名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 09:31:01 ID:DqUCk09L
454は髪の毛薄そうだな
601名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 09:31:32 ID:vuYVKXDe
他社へ営業かけるなりの実践的なアドバイスは、
結局何も聞き入れる気がないわけね。
かといって自分で考えてどう努力してるかっていえば、
担当の言いなりとかいってるし。
むしろ担当との打ち合わせでも適切なアドバイスを聞いてないんじゃないかと
勘ぐりたくなるね。

愚痴スレだから愚痴自体はかまわんのだけど、とりあえず、
売れてる奴は努力で身に付けたもので売れてるわけじゃないと
言わんばかりの態度はムカっ腹たつよ。
602名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 09:32:12 ID:RUlD/ysX
おはいう。
修羅場になると朝型になるのは俺だけかな。
朝陽がまぶしくてトレスがしにくい愚痴……
603名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 09:40:26 ID:mWJlzNra
カーテン暗幕とかどう? 結構いいよ。
604名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 09:46:51 ID:UpP1tEiJ
一級遮光カーテンを買うつもりなんだが使ってる人居る?


しかしオーダーカーテンは高いな・・・
605名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 09:54:09 ID:IVdVJulP
この業界止める止めないは誰に言われてじゃなく自分で決めないと
延々後悔を引きずるかその時の自分を憎むようになってしまうだろうね。

正直俺も全然売れない作家でコミックスも何冊か出たけどいい結果は残せてない。orz
ふてくされたし、いじけたし誰かのせいにしてた時もあったとおもう。
うらやましいでなく、うらめしいと思ってた時期もあったとおもう。
本気で止めようと何度も思ったよ。このままだと精神的にヤバイと思ったし。
でもなんとか今は漫画描いてるよ。才能なんてまるで感じない漫画だけどね。
それでも今は自分の原稿を今出来る精一杯で作ることを目標にして頑張ってるよ。
454の人も頑張れ。みんなも余計なお世話だけど頑張れ。俺も出来るだけ頑張る。
606名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 09:57:45 ID:xcVRr+wQ
晒しage
607名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 10:03:07 ID:vuYVKXDe
>>604
使ってる。たしかに遮光性は抜群。
608名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 10:04:10 ID:kakKt0Qa
>みんなも余計なお世話だけど頑張れ。俺も出来るだけ頑張る。
でも頑張り過ぎるなよ、俺みたいに精神ぶっ壊れたら、大好きなマンガも描けなくなるから。
待ってくれる担当さんも少しばかりの読者も居るので、今はその苦痛と戦っているよ。

ンだから一生懸命にだけど、程々にな。
609名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 10:07:09 ID:dRAyX2S/
いま嫌韓流読み終えた
610名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 10:13:16 ID:UpP1tEiJ
>>607
ありがと。
やっぱり高くても買おう。
611名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 10:51:11 ID:hl9E59ZA
>>609
あれ読みきるのってパワー要るよな。話重いしマンガとしてセリフ多くて読みづらいしw
オレは仕事終わってから読むお
612名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 11:11:20 ID:khqh0jeI
てかさ、売れてる作家と下っ端が紙一重(かもしれない)なんていってる時点で作家としての目が貧弱すぎるよ
看板作家と主要作家だけくらべても全然違うし、ましてや下っ端なんかとは雲泥の差
エロ漫画業界なんて
一割の売れっ子と一割の準売れっ子、残りの八割が居ても居なくてもいい作家、じゃないの?
613名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 11:35:33 ID:tXTkhKOe
>残りの八割が居ても居なくてもいい作家、じゃないの?
売れっ子でもいてもいなくてもいいと思う読者も必ずいるはずだから
その言い方は乱暴じゃまいか。

やっぱり自演スレを立ててみればいいよ。
それかスレ立てるほどもない作家スレか雑誌スレに話題をふってみればいい。
今すぐは身バレするから少し間をおいてさ。
ここではどうしても作家のとしての性根の方を言われるから
作品のどこに売れない点があるのか知りたいのならそっちの方がいいよきっと。
614名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 11:48:09 ID:RUlD/ysX
やっぱ遮光か〜
ただうちオーダーカーテンで布のブラインド?みたいなのにしちまったから
今更変えれないんだよね。ツライ
窓に背を向けてなおかつTVが見える配置を考えるか…
615名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 12:42:46 ID:9A4vmq+1
つーかさ
今これでスレ立ったら自演じゃなくても「自演」って思われちゃわないか?
そういう意味でちょっと迷惑…
2chで2chの、同じ板の相談をするのはどうなんだ?
616名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 12:45:57 ID:UEQCZZ0e
エロ漫画家10人分ぐらいまとめて立てたらどうか
とか適当なこと言ってみる
617名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 12:48:11 ID:SlT/D7cH
カモフラージュにいろんな作家のスレたてるとかw
618名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 13:37:24 ID:yust0Sh2
立てられた方も迷惑なんじゃないか
…って言うか、俺はこの流れで立てられたくは無いなぁ
619名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 13:52:34 ID:qPIz8dt5
>>454ってなんか大変そうだね。
俺の周りの作家でそんなに編集に干渉されている人のほうがめずらしいんだけど。
いままででネーム全没は一回だけ食らったことあるけど
あれが毎回くるって感じなのかな?
だとしたらちょっと気の毒
自分だったら3回目で辞めるか、他の編集部にいくと思うけど。

それにしてもエロ漫画の編集ってあんまりネームの直しってさせませんよね。
やっぱりエロはぬるいと思うのですけど
他の人たちはどうですか?
620名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 13:53:35 ID:hl9E59ZA
なんで関係ない奴のスレまで乱立させるんだよw
そんなに今の自分の位置を知りたいなら「ふたば」とか画像板に貼りまくってみろ
621名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 14:03:55 ID:U/E/Zfhr
おはよう。

ふたばに余計なもんを持ち込まんでくれ。
622名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 14:06:54 ID:DqUCk09L
>自分だったら3回目で辞めるか、他の編集部にいくと思うけど。

454はこれができないからヘタレ。気の毒とちがうだろ
623名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 14:08:21 ID:RUtL+pA8
>>619
まったくと言っていいほど直されない。
せいぜい2,3コマにチェック入るくらい。
至極まっとうなチェックなのでハイハイと言うこときいて終わり。
こんなんで良いのかな〜、と思うこともしばしばだが
掲載順は割と前の方なので評価はそこそこっぽい。

ぬるいっつーか、エロけりゃ他のことにはある程度目をつむるって感じかと。
その代わりエロくないと他が良くてもアウトで、両立できれば万々歳。
624名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 14:25:22 ID:qeOR1W+B
>>612
紙一重云々は、ある意味仕方ない。
誰でも自己評価は甘いんだから。新人〜中堅クラスならなおさらでしょう。

今回のことがきっかけで、ひがみ無しに他人の作品を見れるようになり
自分との差を自覚し、試行錯誤を繰り返して、自分の作品の売りを前面に出せるようになれば
数年後にはアドバイスする側に回れるようになると思う。
625名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 15:01:42 ID:8garNi21
>>613
自演スレって多いのかねぇ?
何でこの作家の単独スレ?ってのがたまに立つけど・・・。

>>619
ほとんど直されたことは無いな。
コンビニ売り系の雑誌で、今回はもう少しエロページ少なめに・・・とか
言われる事はあったけど。


626名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 15:17:36 ID:vuYVKXDe
>>625
自演とは限らんのじゃないかな。
大きな人気なくとも痛い信者が一人いれば、立つこともあるだろう。
ただ、そいつが本人認定されそうだけどな。
627名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 16:17:47 ID:m7HZlIOF
二日ほどのぞいてなかったら凄いのが来てたなwwwwww

俺も有象無象の一人だけどここで激昂してる間にネタの一つでも考えたほうが建設的。
628名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 18:10:17 ID:emilkV9l
売れなくてもいいから十年後も漫画描いてられる作家になりたい
629名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 18:19:44 ID:CY4KwU//
3年位前仕事が全然無くなった時は俺もヤサグレたな・・・
今はいい思い出だ・・・
630名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 19:02:40 ID:eW1RY417
訳わからん愚痴ほざいて逆ギレすれば皆、構ってくれるのか・・・
漏れもやってみようかな。けど構ってくれるのは
優しく諭してくれるおねえ様作家のみキボン。男はいいですw


………最近他人との折触がなくてさorz
631名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 19:03:28 ID:b86KmkE/
はいはいえろすえろす
632名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 19:09:17 ID:tYc7tWMf
>>630
好き嫌い言っちゃいけませんよw
633名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 19:12:58 ID:FcUP2xwB
>>621
お、今日も念レス絶好調。
634名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 19:13:10 ID:mWJlzNra
折触?

なんかさ、今回のって前にも同じ事言ってた奴だろ。 返し方がまったく同じなのだが。
そして、その時も他へ持って行けば?とみんな言ったはずだが、未だに性格も状況も変化なし。

自分で変わる気がない奴だから、何言ってもダメだという典型だと思うね。
635名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 19:31:00 ID:gmDhdPFM
PNを丸出駄目夫に変えなさい!
じゃないとあんた氏ぬわよ!

…オェップ
636名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 20:01:56 ID:qxqqLO7u
オェッフ
637名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 22:43:57 ID:WoMxKtbo
 (´・ω・`) 結局、「人権擁護法案」は自民党の手によって成立することになっちゃったね。

   自民党マニフェスト「人権救済制度(人権擁護法案)」
     http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/pdf/yakusokuText.pdf

  (問題点)     | 自民 | 公明 | 民主 |
  --------------------------------------------------------------------------    
  政府・官僚主導 | ◎   | ○   | △   | 個人情報保護法と組み合わせることで政治家や
            |     |     |     | 官僚の汚職への取材・調査ができなくなる
  --------------------------------------------------------------------------
  メディア規制   | ◎   | ○   |     | マスコミによる自由な取材・調査や2chのような
            |     |     |     | ネットメディアへの書き込みができなくなる
  --------------------------------------------------------------------------   
  外国人参加   | △   | ◎   | ◎   | 在日が好き放題する可能性がある
            |     |     |     | 特に公明は創価布教の手段として使おうとしている
  --------------------------------------------------------------------------    
 自民党の中の外国人条項・反対派は一掃されてしまったことや、公明党の選挙協定に基づき
 郵政民営化法案成立後に与党が提出する案は、「政府・官僚主導、メディア規制、外国人参加」の
 最悪パターンになる可能性が非常に高い。

 公明党が在日および韓国への布教の手段として、福祉や人権擁護法を使おうととしている今、
 2chに「在日」や「創価」に対する書き込みをすることで、2ch運営者や書き込みをしたちゃねらーに
 政府と人権擁護委員会から圧力がふりかかるリスクが現実となったわけだが、そのことを
 自民党支持ちゃねらーはどう考えているんだろう?
 まさに自分の首を絞めた状態になってしまったわけだが・・・(もちろん民主が勝っても人権擁護法の
 成立リスクはあったが、すくなくともメディア規制はなかった)。
638名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:47:58 ID:9nms9fRd
ちこっと悩みを聞いてもらっていいかのう?

今のところ毎月枠をもらっているワシだけど、雑誌の中で、
もしかしたらワシの絵は古い部類に入ってきとるのかのう…?
と思うワケ。
かといって自分では今風の萌え絵や儚い系の絵は苦手。
(人のは平気。自分で描くのは…って意味)
でも商業となると自分の好みを貫くのは間違ってるんかなあ…?
と心苦しい。

アンケの結果も知らないし、
自分の方向を見失いそうなとき、
みんなはどうしとるのかのう…?

ウザかったらスルーして。
人に聞きにくい悩みを吐露してみました。
639名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:50:53 ID:mA5HEvGx
戦い続けようぜお前等!
アウトローで行こうぜお前等!
640名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:55:18 ID:mWJlzNra
今風のだって1年後はもう古いよ。
今の絵を、もっと進化させる方に意識を向けた方がいいんではないかと。

と、絵の古い俺が言いますよw
641名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:55:49 ID:mA5HEvGx
>>638萌え絵ってのはみさくらとかRIKIとかいう基地外チックな奴等の絵柄だろ?アレは全然好みじゃないから気にしなくて良い。つーか既に下火
儚げ系もオレは好みじゃない。アレも大して需要無いよ。
最近の絵柄の傾向はナイスバディのお姉さん系。あっさりめで。それと目は幾分小さめが新しい。ただ、みやびとかLINDAみたいなキモ絵はダメよ。
参考にしなさい
642名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:57:29 ID:RD3wUT+x
不安定な絵柄に定評のある俺としては贅沢な悩みだぜ!
ミーハーだからアニメにせよマンガにせよなんかしら影響受けちゃうんだよな・・・
643名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:57:38 ID:JfTr4Cur
639
641
644名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 23:58:00 ID:mWJlzNra
実PN出すなよ。 本人だったらどうするんだよ
645名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:00:48 ID:c9MlgKg1
アレニ ナニヲ イッテモ ムダ
646名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:08:06 ID:IxBznHPg
>>638
古い新しいよか、いかに飽きられないようにするかが大事なような希ガス。
647名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:11:48 ID:U9Z1BERH
>>638
絵柄の古さっていっても、線、デフォルメ、トーン処理で変わってくるし
自分の絵があった上で、流行いれていけばいいんじゃないか?
流行りの洋服に少し着替えるのと同じくらいの気安さで。

648名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:17:04 ID:7FqYrGvH
>>642それ読者が一番嫌うタイプ。
下手糞なクセにコロコロ絵柄変えると固定のファンがつかないよ。単行本とか絶対買わない。
オレが昔買った単行本にも1冊の本の中で色んな絵柄で描いてたのがあった。二度と買わないけどね。
そういうヤツにかぎって大して上手くない絵を描くんだよね
649名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:18:00 ID:fgaNsdBb
読者様はお帰りください
650名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:21:24 ID:+CB3uEpn
読者ですらない
651名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:22:06 ID:WTTAw72d
ID:mA5HEvGx
ID:7FqYrGvH
652名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:31:35 ID:YlfmeG43
大同人物語の明智くらいの腕前だったらかっこいいんだけどねー
ちなみに今大好きなマンガはバー・レモンハートなんだが
たぶんこれには影響受けてない・・・はず
653名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:34:17 ID:YKXQqGiv
>641>648は読者か?
LINDAさんもみやびさんも看板クラスの人だと思うし、LINDAさんは人の何倍も仕事してるじゃないか。
あれくらい手が動くのは羨ましいよ。まぁそれだけ苦労もしてるとは思うけど。

上手い絵描いてても売れないかもしれないのがエロマンガだろ。
作家ウケするものって売れにくい傾向があるとか編集に言われた。
654名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:36:18 ID:F6eGFe9w
>>609 >>611
嫌韓流といえば、↓このコピペどう思う?
---------------------------------------------------------------
エロ漫画雑誌「ポプリクラブ」やエロゲー雑誌「PUSH」を出しいる晋遊舎が、
「嫌韓流」を出した。「嫌韓流」の主張は正しいものだが、
もし在日団体や左翼団体が、別の方向から晋遊舎を潰そうとしたら?

「ポプリクラブ」や「PUSH」がバッシングの対象として狙われたら、
どうやって対抗するつもりだろうか。
エロ漫画業界やエロゲー業界全体をまきこまないよう、
晋遊舎はあらゆる手を尽くすべきだ。

晋遊舎は、「嫌韓流」で得た利益をすべて使ってでも、
警察や国会議員にしっかり根回しをしておくべきだ。
それが出来ないようなら、「嫌韓流」のような本を出す資格はない。
その類の本は、小学館や文藝春秋のような最大手出版社に任せておくべき
655名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:36:21 ID:elWSUVBY
656名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 00:43:51 ID:OQmNvb7u
>>654
単なるFUDだな。
657名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 01:53:36 ID:NG8tNKJq
琢磨、来年はシート無いかな;;
658名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 02:02:41 ID:KLaANzoJ
>>638
誰だか分からないからなんとも言えないけども
商業誌にしろ同人誌にしろ、中堅〜そこそこ売れっ子(同人大手の下の方)を見ると
今風の新しい絵柄というのは、それほど重要ではないようです。

むしろ、オンリーワンなフェチや、激しいエロを安定して提供できる方が
売上・人気と言う点では重要みたいだと感じます。

マイナーチェンジは常に必要(進化を止めない、という意味)ですが
自分が絵柄を変えないとマズイ!と思わない限りは、今のままでいいんじゃないかなぁ。
659名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 02:03:03 ID:NKX3551P
変な子警報が出てるな
660638:2005/09/13(火) 02:55:50 ID:qkiB+UcN
638です。
おお…みんな、ご親切に…!
どうもアリガトウ。
一人で描いてるとどうしても頭でっかちになってしまうので、
とても参考になりました。
もっとねちっこいエロを目指すよ!(笑)

余談ですが、新しい単語を自分が知らないなら不勉強を恥じるとしても、
少し前だったら一般的だった単語を出したとき、
「アレどーゆー意味?」と聞き返されたときにヤバイと感じます…。
661名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 03:14:15 ID:4mgrSATJ
>>657
無さそうだよね…ありえないけど残り3戦連続4位以上でも首の皮繋がるかどうか。
あとはホンダ頼りかねぇ。
662名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 03:29:39 ID:5ddoqgeZ
知識も経験もないのに今CGでイラスト描いてる俺が来ましたよ。

…難しい。泣きそうだ。だがアナログでも壊滅的に色彩感覚の悪い
俺にはこれしか手がない。単行本のためにがんばろう。

みんな「無茶しやがって」と俺を笑ってくれ…
…あー、目がシパシパする〜

663名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 03:32:23 ID:5SnJSnAu
>>662
ガンガレ。CGは後から塗り直したり色味を変えたりできるから慣れれば便利だよ
664名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 03:53:26 ID:I1kNhri+
レイヤー(コスプレちゃうぞ)を知らずに描いてたら神認定してあげよう。
665名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 03:56:38 ID:YlfmeG43
>>662
俺も最初の単行本は無理してCGだったー
それまでマンガしか描いたことなくってカラーの画材なんて無かったから
1枚絵のイラストとか綺麗に描ける人とかマジ尊敬する
単行本作業がんばってー!
666名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 04:32:36 ID:5ddoqgeZ
レイヤー?技術の向上であらゆる分野に進出した汎用人間型ロボット?
…などとキレのないボケで返してみる。

みんなありがと〜。作業に詰まってもう寝ようかと思ったけど
もうちょいがんばってみるノシ

髪の毛が難しいのよね、髪の毛が…
667名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 04:40:14 ID:dUIMbOQE
>壊滅的に色彩感覚の悪い
俺漏れも(´・ω・`)ノシ
668名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 05:52:58 ID:rDM35vl1
レイヤーがあるからこそCGに以降したんだよな。 レイヤー万歳
669名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 06:21:05 ID:V69Lqldv
CGがむばれ。
俺は手塗りが下手で嫌いでCGに以降したけど
3ヶ月〜半年ぐらいは身悶えしながらだったよ
慣れたら楽だからぎゃんばれ
670名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 06:39:25 ID:tY1mSjkf
手塗りの作家さんがどんどんいなくなっていくね
一般誌なら、まだ大勢いるけど
671名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 06:44:39 ID:SQToMg9t
カラーインクうまい好きな作家が写真っ子になってて涙…せめてペインター使ってくれ
672名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 06:46:53 ID:5SnJSnAu
編集もデータの方が楽だと言ってるしね
673名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 07:17:57 ID:uKAJZ5Bo
>>669
俺も手塗りが壊滅的に苦手でCGでまともにカラーをやるようになったクチ。
カラーインクを使える人ってプロアマ問わずに尊敬してしまうよ。
674名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 08:06:30 ID:JlNi4uJt
カラーインクは退色が酷いからなあ...
あの匂いが好きなんだけどね
いかにも毒ですよ?って感じのやばい匂い...ヘアヘア
675名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 10:26:36 ID:YKXQqGiv
リキテックスの書き味が好きだったなあ。
今じゃあ押入れで眠ってますが・・・
676名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 10:44:54 ID:4mgrSATJ
ぺんてる水彩→コピック全色セット→ペインタ
作業の度にしっちゃかめっちゃかになってたから、もうアナログには戻れないけど
インクがジワ〜とにじむ楽しい感じは、デジタルでは出ないから寂しいね
677名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 11:34:18 ID:tY1mSjkf
電気代7月と8月で3万超えちったよ〜
ロクに仕事もしてなかったのになんてこったい・・・
678名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 11:43:33 ID:8v9mCeYA
コミスタで作画するようになってから3ヵ月後に
レイヤーってものを知って愕然とした漏れがきましたよ。
679名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 11:47:08 ID:TqiFYJCm
ごくたま〜に、プレゼント用の色紙とか描くと楽しいよね
680名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 14:18:51 ID:rDM35vl1
楽しくない・・
681名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 14:42:52 ID:wHeYjPlU
楽しいよりも新鮮で緊張したってのが大きかった。
やりなおしが効くCGに慣れすぎると駄目だね…
682名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 14:49:47 ID:VxCz+i1c
苦痛・・・
683名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 14:53:35 ID:D7ANWgoN
色紙ってお金でないよね、
たまに雑誌懸賞などで凝ったカラー色紙描いてる人みると感心する。
684名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 15:05:42 ID:oQX00/jX
金「だけ」欲しけりゃ同人をやればいい
685名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 15:06:15 ID:UiE8+MPU
色紙という性質上単純な線でしか描けないので、己の画力が如実に表れる。
その色紙をマジマジと見られてしまうことを考えると、手からいつも変な汗が出る
686名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 16:38:56 ID:rDM35vl1
色紙なんてどこまで欲しいものかな? 今欲しいと思ってもいつまで保存する?
そんなの描いてるより、時間の許す限りエロく書き込む方がいい。
687名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 17:03:08 ID:JlNi4uJt
あいさつ状みたいなもんで
捨てられるのがわかってても出すのが礼儀と思う
ま、気は心で
688名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 17:20:00 ID:LXZErM54
まんだらけで色紙売られてるの見ると物悲しい気持ちになるな
689名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 17:24:28 ID:PEK5USJm
そんなの言い出したらきりがないから放置してるし、するしかない。
690名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 17:42:17 ID:YKXQqGiv
原稿がまんだらけで売られるよりはましかと
691名無し@ピンキー:2005/09/13(火) 18:13:54 ID:3iUup4MN
オレは色紙描くの好きだなぁ(*´ω`*)
ネットで知り合ったファンというか、後援者の人に
ちょくちょく色紙描いたりしてる(・ω・ )

もし、今よりももっと有名になって、まんだらけに並ぶような事があったら
それはそれで、いくら値段が付くのか楽しみだったり(笑
692名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 18:28:52 ID:yKb1fqjm
色紙なんか描くことも無い俺が来ましたよ・゜・(つД`)・゜・
693名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:06:28 ID:xMgKVyBC
スケブがヤフオクに出てたけど回転寿司で痛くプライドを気付くけられた俺も来ましたよ・゜・(つД`)・゜・
694名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:07:31 ID:xMgKVyBC
気付くけられたってなんだよ傷つけられた、なorz
695名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 19:32:21 ID:tY1mSjkf
>>686
大好きな作家さんのだったら、いつまでも保存するぞ。
と、読者みたいなことをほざいてみる
696名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 20:03:45 ID:UcKaEpJ4
>>693
中国人のバイトに花糞でも入れられたの?
697名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 20:24:24 ID:kTeMj8Nf
上手く描けない
698名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 20:46:14 ID:o31I2mRV
色紙は今後もう全て断わっていこうと思っている俺が来ました
最初は受けてたけどさ、キリなく描いてく内に
「慈善事業かよ!」って思えてきちゃったのです
ある所で自分の絵をより多くの人に見てもらいたいから
漫画稼業を選んだって事に気付いたんです(スゲー偉そう)

よくいるパンピーの知り合いで
「俺の似顔絵描いてくれよ」って言ってくる奴と大差ないから
そうゆうのは、上野公園で修行代わりに似顔絵描きのアルバイトしてる人にでも頼んでくれ








・・・と言いたいんです。
699名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 20:53:27 ID:99E4tgxv
なんだかフォークの歌詞っぽいなあ
700698:2005/09/13(火) 21:01:16 ID:o31I2mRV
あたまに「ヒロシです…」ってつけて
そのあと全部「熊本弁」に脳内変換して読んでくれると、





・・・非常によかとです。
701名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 21:32:45 ID:rDM35vl1
ヒロユキです・・・
702名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 21:42:59 ID:dUIMbOQE
筆ペンのインクが乾くまで次に進めないという口実で
またPCの電源を入れてしまった俺が来ましたよ
703名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 22:03:51 ID:SQToMg9t
>>702
ヒント:ネット依存
704名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 22:07:05 ID:HR+RUtDB
暇さえあれば弄っている俺はちんこ依存か…
705名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 22:23:29 ID:SQToMg9t
>>704
ヒント:さみしん棒
706名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:00:18 ID:mbuF4iRv
うさぎは淋しいと淋病になっちゃうんだよ。
707名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:28:30 ID:TYauuV57
やはりCGはイカンな。やり直しがきくという緊張感のなさがスキル向上のさまたげになってるな。
708名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:45:23 ID:rDM35vl1
さびしん病
709名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 23:59:55 ID:o31I2mRV
>>707
そのCGダメってゆう考え方そのものが
スキル向上の大きな妨げになってる事もあるがね
710名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:10:59 ID:zlC9AauV
色紙は苦手だなぁ
コミケとかで人前で描くのはしんどいしなんか恥ずかしいし嫌…
書店用とかだと家で3枚も描き直したりするorz
色紙もCGでやらせてくれ〜と思うほど
711名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:13:19 ID:5vj6WuLf
>>709はぁ〜、オマエ全くダメだよ。「行間を読む」って分かるかな?
馬鹿にはハッキリ言わないと理解できないんだろうが・・・・・・
712名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:19:02 ID:hG1LDcJV
ヒント:時計
713名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:32:47 ID:XF8w/7YF
NGワードだけじゃなくて文体で書き込みあぼーんできないかな…
アンカーの後に改行も字下げもしない奴の書き込みは
それができれば一掃できるんだけど
714名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:33:59 ID:+tQnAEXW
Birth&Day 始まったね・・・
生々しい・・・
715名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:42:07 ID:4v6LxLQm
こういうドキュメンタリー?番組に出た子達で
その後プロになれた人って実際いるんだろうか・・・
716名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:47:39 ID:AXqbBs3M
見ろ見ろ見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ペン入れは一筆入魂じゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
717名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:48:00 ID:C3a+rtMf
ペン先が俺のと一緒…
718名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:48:57 ID:4v6LxLQm
なんかコメントというか解説がおかしくないかい?
というか、まるでかっこいい職業みたいだ
音楽もかっこいいし
719名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:55:26 ID:YzW8TMN5
711
716
720名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 00:57:26 ID:L0Qw627q
>>718いや実際カッコイイし。トーン貼りとか職人みたいだったじゃん
つか、おめーらとは別の職業だろ(笑
721名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 01:17:29 ID:KNlEBV4Z
あ、しもうた見れなかった。
722名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 01:17:33 ID:A97FuzzE
大分とか言う奴が出てくるとおまけの粘着まで沸いてくるのな。
書き込む内容で判るなら放置しろよ。
723名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 01:23:22 ID:gnMIl8T5
朝までさびしん棒いじりながらネーム写しするかー
724名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 01:30:25 ID:bgGSlVxp
他人の作業見るの面白いなあ
トーンでくり抜く時に境界線に削りは入れないから
ちとびっくりした
725名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 01:58:15 ID:CIjB6uNh
販促用色紙5枚描いてビール券貰った事がある。ビール苦手だから親に送ったよ…

俺、一発描き出来ないヘタレで色鉛筆で下書きするんだけど、消しの際たまにケバ立たないのがあるんだよね。
色紙は基本的にダタ描きなんだから、出版も一般も描き味の良い色紙出してくれ〜
726名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 02:04:24 ID:KNlEBV4Z
俺も青芯で下書き。 しかも消さない。
727名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 02:53:08 ID:So2/3hji
海外の作家は色紙のようなちょっとしたサインでも金取るんだよね
728名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 03:14:10 ID:l+Tb9lNo
というか、アメコミの作家とかはイベントで原画売りまくりだからな〜。
印刷されたら後は手元で保存するって概念自体が無いっぽい。
729名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 03:24:13 ID:4v6LxLQm
自分のサイン色紙がヤフオクに出品されてるのを見た時の憤り
500円開始で誰一人入札者の居ない悲しみ
730名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 03:26:47 ID:KNlEBV4Z
向こうはそういうお国柄。

というか、好きな作家の肉筆を只で貰おうということ自体ほんとは厚かましいだろ。
読者だからサービスしてはあげたいが、一人におK出すと何冊もスケブが重なることになって嫌だよ。
731名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 03:29:35 ID:yG+Skya0
>>722
おまけじゃなくてそれは繋ぎ直した本人かと。
732名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 04:09:43 ID:Q8doPp13
>730
でも実際コミケでそういう金とってスケブって話聞いたことあるよ。
なんかオクで売られたりスケブだけ描かせて本買わないみたいな客がいるから、というのが
理由だったりするそうだけど、本当に純粋にその人の絵が欲しいって言う人には気の毒な話だよなぁ。
別にコミケとかのイベントでスケブ頼むのなんてよくあることだし。
相手が大手だったり、それなりに商業で有名な人ほど、頼みにくくなるから対価を支払って描かせるというほうが
双方納得できる・・・のかなぁ。数を限定させちゃうとかしないと大変だろうけど。
733名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 04:27:35 ID:bgGSlVxp
金を取るとまた
「買ったものだから、自分が何しようと自由だろう」という理屈も。

商業始めたら、あきらかに今までの客層と違った人が
本も買わずに色紙出したので断ったよ、売れませんて。
734名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 05:00:23 ID:Z6Zc8EwY
表紙並のスケブを要求する豚は本だけ買って満足してろ。図々しい。
いくらファンでも要求していいことと悪い事が有る。
735名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 05:18:55 ID:KNlEBV4Z
対価を払って描くのなら、だらけに売ろうがオクに出そうが勝手にしてくれとは思うな。
サービスとは違うんだし。
736名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 05:27:37 ID:yDCOGwrW
簡単な事。


描かなきゃいいじゃん。
737名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 05:57:50 ID:KNlEBV4Z
俺は描きませんよ
738名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 06:00:56 ID:VVRKC6+e
私コミケとかに参加してないから頼まれたことないなぁ。
でも一枚描くのにやたら時間かけるタイプなのでスケブも色紙も多分断ると思う。
書店やパソ雑誌で頼まれるとホイホイ描いちゃいますが;
739名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 07:01:02 ID:/cXVV6/j
バースアンドデイ見てて、ペン入れの時
ティッシュ敷いてないのにショック受けた
油手の自分には無理

にしても所々おかしかったな...
やっぱやらせというかセミドキュメンタリーなのか?
740名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 07:30:40 ID:+BGHg0w+
見逃したー。
俺は下描きペン入れ時、ドライビング手袋派。
ティッシュだと長い線が描きにくくね?
741名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 07:45:35 ID:3LGMw8+e
俺は昔の作品のネームに使ったコピー用紙の裏を折り畳んで敷いてる
汚れたら違う面を下にして

前から思ってたけど手袋ってその手袋自体が汚れちゃうと意味ないんじゃないの?
ムレそうだし
742名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 08:44:44 ID:IOb1mnNx
僕はハンカチなんだな、やっぱり。
743名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 09:10:51 ID:+BGHg0w+
確かに手袋はすぐ汚れるしボロボロになるけど、手の油がつかなきゃいいわけだから。
蒸れるのだけはいかんともしがたいけど…。
744名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 09:52:54 ID:hmIg92Qt
>ドライビング手袋
オタがよく着けてる奴?
745名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 10:21:15 ID:3fQBnlYn
俺は紙コースターを使ってたよ。
厚めのプラ版を適度に切って使ってた時もある。
746名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 11:19:49 ID:ZADXV1Sl
>ドライビング手袋
たぶんコンビニとかでも売ってる白い薄手の手袋の事じゃないの?
俺は画材屋で売ってたアニメーター用手袋使ってる。
ドライビング用よりさらに薄手で使いやすい
747名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 12:47:54 ID:4ZT48xoF
痔が出た・・・orz・
748名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 13:17:11 ID:QSY/yLfV
俺は、ティッシュを小指で巻き込むようにして握ってるな。
長い線も引きやすいし、汚れればすぐ代えられるし。
749名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 13:21:19 ID:gnMIl8T5
ティッシュは心の友だな、いろんな意味でwwww
750名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 13:21:56 ID:gnMIl8T5
右手の相棒に訂正
751名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 14:03:41 ID:QP4FQidu
漏れはトレシー敷いてる。眼鏡拭きね。手袋は蒸れて気持ち悪くてだめだった…。

トレシーは、汚れたら洗えばいいし、汗かいてもくっつきにくい。
そもそも汚れにくいし、汚れが下の原稿用紙に移りにくい。
あと、紙と違って、多少汗を吸っても滑りが悪くならないってのもある。

小さい奴だけど、最近は100円ショップでも売ってるから
何枚か買っとくと便利。眼鏡も拭けるし。
752名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 14:05:36 ID:iNDastUn
ID:gnMIl8T5
753名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 14:24:42 ID:prgVrzt0
俺は何にも敷かないんだけど少数派なのかな?
下に何か引いたら手の感じが変わって描き難かった。
そのかわり小まめに手を洗ってる。
完全に乾くまで原稿に触れないけど一息つく時間として使ってるよ。
754名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 14:53:16 ID:gnMIl8T5
何だ俺まずい事言ったか?NG?

俺はまめに手も洗ってティッシュ。クーラーはいつまでつけっぱになるだろうか…
秋雨しとしとしっとりだし10月はいるくらいかな
755名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 15:35:43 ID:q1E+hep9
俺も原稿のコピーを畳んで下に敷いてるな
ペンの試し書きにも使えるし
756名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 15:38:00 ID:GCO7MizD
>>748
仲間
757名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 16:10:19 ID:Cs3ILHMX
>>748
同じく。
長時間使ってると、小指の当たるところに穴が開く。
758名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 16:23:54 ID:3fQBnlYn
>>754
ちきゅうのてきだーっ!!
759名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 16:59:49 ID:TWOqwoF3
俺も試し刷りした紙を折って手敷きに
試し描きも同じ紙
760名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 17:18:23 ID:witBvCDU
>>753
特にこの時期、なんのケアもなしに原稿描けるのウラヤマスィ。
俺だったらギトギトになるな
761名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 17:47:39 ID:KNlEBV4Z
夏はさすがに汗が・・・ ボコボコになるだろうと思うのだけど。

おりは軍手とコピー用紙敷き併用。 手袋してもガシガシ下書きこするから。
762名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 18:26:20 ID:87LHicca
野田の売女っぷりにはあいた鼻が塞がらん。
消されろよ。
763名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 18:31:25 ID:BUv54afX
>>746
ナカーマ。( ・∀・)人(・∀・ )
自分はアニメーター用の手袋のペンを持つ指の部分(3本分)を切って
手袋をはめてもペンの握りが変わらないようにしてる。

最近はコストダウンと調達を楽にする為100円ショップの運転用
布手袋にしてる。アニメーター用よりは厚手になるけどその分穴が空きにくいので
グッド。
764名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 19:56:07 ID:ePYboOR8
765名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:53:33 ID:zlC9AauV
眼鏡ふきか。いいこと聞いた
試してみるわー
766名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 21:54:58 ID:KNlEBV4Z
眼鏡拭きって、超微細繊維だから汚れが取れるとかあったな。
下書きもとれちゃったりして。
767名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 23:11:10 ID:6cnaifeT
自分はトレス台使って何も引かないタイプかな。
それほど手に汗かかないのから
鉛筆線を擦って手を汚しさえしなきゃ問題ないのでトレス台でOK。
768名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 02:00:28 ID:FCpXjraV
未だにCGと格闘中のCG素人の俺が来ましたよ。

…まずいです。完成が見えてきません。
そのうえ、原稿の手直しの話まで出てきましたよ。泣きそうです。

ところでみんな単行本収録時の手直しってどれくらいしてます?
一ページ丸々なんてやってる人いるのかな?

…さぁ、現実から少し逃亡してこよっかなっと…
              
  
769名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 02:07:52 ID:oW5U15rp
>>768
>単行本収録時の手直し
性器部分のみ
770名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 02:26:04 ID:SOxv+vG/
みんなアシスタント探しどうしてる?
最近PCでしかトーンしない人が増えて困っているよ
771名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 02:37:53 ID:NVPbJVnn
>>768
>単行本収録時の手直し
する暇無かったorz
772名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 03:12:22 ID:UgBA6NH2
>767
そうか? いいな。 俺はデジアシ探すのに苦労してるよ。
773名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 03:26:39 ID:5hfyaI5p
>>770
去年、担当にトーンアシの仕事あったら紹介して下さいって言ったら、
今はデジタルばっかでねー需要ないよ…と言われたよ。
774名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 04:51:52 ID:DeKABE7m
>単行本収録時の手直し
背景ずいぶん書き足した
775名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 04:56:13 ID:cRSmjcdb
俺はトーンの貼り足しぐらいだな・・
よほど気になる所しか線は弄らない
掲載作が古すぎると
出来る事なら全部描き直したいと思うけどそんな時間はなく
どっからどう修正入れりゃいいのか途方に暮れるが(´・ω・`)
776名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 06:07:36 ID:Q3d98PoJ
オレもトーンの貼り足しぐらいかなー。

ただ、中途半端なページ数なのがあって(8pや12pなど)
規定のページ数に微妙に足りない場合や、数ページはみ出た場合、
例えば8p足りないなら、1作品あたり2〜4pエロシーン中心に描き足したり
4pはみ出た時は、一番古いものを6p削って2p描き足して再構成したりしました。
そのぐらいの描き足しなら、通常の作業しながらでもなんとかなるしな。
777名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 06:44:58 ID:SOxv+vG/
>773

マジですか?
オレもデジタルに移行しないといけない時期なのか・・・
でも、慣れないと大変そうだな
778名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 07:12:12 ID:DeKABE7m
むしろアナログ作業できないアシの方が使いづらくない?
多少は背景とか描けないとちょっと・・・
つうかトレス背景頼んだら(背景集からのトレス)
そのままスキャナで取り込めばいいじゃないですか、と言われた

779名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 07:31:09 ID:ZysHzgVi
773だが、自分はアナログ作業の方が早いから絶対移行出来ない…orz
16ページならかなり丁寧で10日、急いで1週間。
デジタル処理された作品見ると、昔ながらの作業行程に置いてかれ感をかなーり感じる…。
一応、カラーは移行しましたが。
780名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 10:13:40 ID:ubJlpkdZ
トーンたまにいじると面白いな
点微妙ずらし重ねばりとかけずりとか興奮する

だがその分グラデがだるい…幅合うの探したりな
781名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 10:38:21 ID:jQMOH64I
最近は一枚の中に色々な幅の入ったグラデトーンが好きだ。
机の上が散らからなくてイイ。
782名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 11:10:24 ID:hM+ZIu+N
幅が丁度合うグラデの買い置きが切れてる事に途中で気付いて_| ̄|○になっても
グラデ貼るの楽しくて仕方無い。

でも最近はそんなにモノクロもデジタルが多いんだ…。
順調に置いてかれてる予感(´・ω・`)
783名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 12:04:45 ID:8Wl7v4uR
野田聖子除名キター いっそ議員職もあぼーんして欲しいが、
無所属ではそうは暴れられまい。

アナログトーンは金がかかるんだよ。利用者が減りつづけていれば
これ以上安くなることはないだろう
784名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 12:09:27 ID:xLMnO0/s
デジタルのトーン素材を大量にもらったのでデジタルに移行したいが
如何せんマシンスペックが・・・・・・orz
785名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 12:37:33 ID:YUeYi1ad
>>778
デジタルになっても結局手で描けないやつは使えないですよ。
道具がPCになるだけで、完成系のイメージが大事なのはどっちも同じだし。

コミスタで背景描く人は気をつけないと
平気でパースの狂った背景あげてくるから。
指摘されても、パース定規使ってるからとか意味不明な事を言ってくるよ。
消失点の位置が間違ってるのでいくら定規使ってても狂ってるのに。
目で見てパースの狂いがわからないから、どうしようもない。
結局手で描く時と同じスキルは必要なんですよね。
786名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 12:46:07 ID:Tuk73nFJ
>>784
激安ますぃん(キャンセル品)を参考までに

出瑠・アウトレット/エクスプレスのサイトを、毎日17〜18:00の更新時にチェック
しかし、自分が良いと思ったマシンは他人も良いと思うので、
掘り出し物は、3分で在庫が消滅する罠が・・・

ttp://jpstore.dell.com/dfo/
787784:2005/09/15(木) 14:04:08 ID:OWv+tel9
>>786
ありがd
まめにチェックしてみるわ。
788名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:40:09 ID:9MP9FznU
3ヶ月前にデル・特急でハイエナゲットした俺がきましたよ。

あほらしくて量販店の店頭価格で買う気になれん。
789名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:14:15 ID:7VujzxDo
自分の初単行本が、最近絶版になったようでちょと悲しい。
5年もったのは、いいほうなのかな…
790名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:36:20 ID:bKbOa/4r
何刷までいったの?
791名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 16:50:04 ID:KSAcaDRg
>>785
パース定規自体使いにくいのは分かるが、なんか「コミスタ使い=デッサン出来てない奴」って
言われてイヤンな感じ…
792名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:00:16 ID:H5+7u2Pz
イヤンな感じに、もう一票
793名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:08:09 ID:OVRBsv0c
俺はコミスタ使う以前からデッサン出来てなかったからな。
少なくともコミスタのせいでデッサンできなくなったわけではない。
だからどうだという話でもないけど。
794名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:20:06 ID:0ZikuhyI
>>891
あのパース定規、ほんと使いにくいよな。
Tooのパース定規に慣れてるせいで、どうしていいのかさっぱりわからん。

EXユーザーなら、3Dデータを展開してあたりを取った方が楽かもしれん。
795名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:28:20 ID:VnlHPka+
>>791
>「コミスタ使い=デッサン出来てない奴」って言われてイヤンな感じ…

そうは言ってないと思うけど。
796名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:54:45 ID:0ZikuhyI
まあ、言葉が足りなかったんでしょう。

コミスタで背景を描く人の中には、パース定規さえ使えば、狂いの無い背景を描けると思い込んでる人もいるよね。

と言いたいんだろう。実はコミスタ関係無いよな、これ。
アナログでパース定規使っても、消失点を間違ったら、同じ事が起きる。
797名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:53:12 ID:/YF8essd
つまりだ。
パース定規を使えば正確に背景が描ける

・・・つーのは、「正確にパースを理解している」ことが
前提条件なんだな。

まぁダメなやつは何使ってもダメってこった。
798名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 18:58:49 ID:k9XmBrAW
すみません・・・・・・・・・
799名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 20:23:34 ID:3vAHjOCs
す、すみません…
800名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 20:29:58 ID:caPb9VLq
申し訳ございません・・・
801名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:00:08 ID:vjMLGIhv
さて、TVチャンピオンについて語ろうか
802名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:02:34 ID:0ZikuhyI
アールビバンにひっかかる奴、マジでいるんだなー
803名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:16:26 ID:V7df5rTJ
まあ結局のところ背景のパースが狂ってようがデッサンが狂ってようが
売れたもん勝ちですよ。
そんなことはささいな問題なんですよ。
と売れない俺が言ってみる・・・orz
804名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:17:48 ID:Fv0XxeRq
>801
では・・・
その視聴者がたった今、電車男を見ている確立について
805名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:18:45 ID:Fv0XxeRq
・・・と思ったら22時からだった_| ̄|○
806名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:26:48 ID:3vAHjOCs
>>801
なにがあったんだ雷電、教えてくれ。
807名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:28:34 ID:vjMLGIhv
>>806
聞かぬが華だ、月光。
808名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:30:20 ID:3vAHjOCs
>>807
オラの家にはテレビがないんだべー!
809名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:33:56 ID:vjMLGIhv
この辺に反省会スレが…
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1126784998/
810名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 21:43:16 ID:3vAHjOCs
恥さらし王決定戦…?
頼むから陽の当たる所でやらないでくれ。
811名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 22:47:15 ID:O901YTvJ
アキバ王→電車男→いかレスラー
で今日のコンボ終了
812名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:17:44 ID:zn9kg5/8
明日の朝のはなまるマーケットまででアキバ特集終了
813名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:27:53 ID:mWG8sXuB
げ、原稿終わった。
今回こそ締め切り守ろうと思ったのに、
何で学校の役員会こんな長引くんだ〜!!
何で法事があるんだ〜!!
なんで追い込みに限ってまた熱出すんだ〜!!
でも、締め切り前に限って色々あるのも、
ちゃんと想定内にして働くのがプロってもんなのに、
自分はどうも、スケジュール帳に、
「理想」を書き込むくせがある。
今回も大反省。
3日も締め切り遅れてしまって、
ゴメンナサイ。S出版の○○○さん。
待たせて良い様な大御所でもないのに。
次回は必ず守…(って何百回も言ってる自分)
とにかく、最近の締め切り破りスパイラルを、
早く脱出しなくちゃナ…。
反省しつつ、片付け中。


814名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:33:06 ID:vRjhaAmQ
こんな見事なチラ裏は久々に見たな。
815名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:37:43 ID:zp7gYLHB
オレが一つ言いたいのは、お前等道具について語るほど絵が上手いか?ってことだな
816名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:40:49 ID:0ZikuhyI
上手いよ?
817名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 23:41:47 ID:Um/BsjP2
〜25:00
818名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:11:27 ID:99FNE0hD
エロ漫画家=AV監督
一般誌の漫画家=映画監督
ってイメージがあるんだよね。
819名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:14:44 ID:zoBJ8Ekt
井筒も映画監督名乗れるくらいだからな。
820名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:25:03 ID:7HM98P+A
>>818
あたってるかも
821名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:41:30 ID:t5N79cL3
>>818
イメージちゅーか
単に動かすキャラの行動がそのものだしw
822名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 00:43:00 ID:99FNE0hD
>>819
桑田とかカールスモーキーが映画やるくらいだからな。あと個人的に大林宣彦は糞以下。
>>820
まあな。
823名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 01:00:20 ID:efpTnjJl
>>819
井筒といえば、やっぱりというべきか、案の定在日朝鮮人だったようだな。

>第2部ではまた、各分野で活躍する在日同胞たちの「MILEメッセージ」が紹介された。
>ジャスダック上場企業であるゲンダイエージェンシー代表取締役、CEOの金正卓氏、
>シネカノン代表取締役の李鳳宇氏と  映画監督の井筒和幸氏、   サッカー朝鮮ナショナルチーム代表の安英学選手(名古屋グランパスエイト)、

ttp://210.145.168.243/sinboj/%EF%BD%8A-2005/01/0501j0915-00001.htm
824名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 01:15:48 ID:m3TRCBgR
お前ら映画話振ってるのは大分だとわかってからんでるのか?
825名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 01:38:09 ID:UvJExw+J
釣り上等!!!!
826名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 01:49:16 ID:t5N79cL3
わかっちゃいるけど暇なのよ
村西とおるが好きだったw年バレルが。
827名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 03:11:11 ID:H3Ano9jK
TVチャンピオンで観客が最後に言ってた
「絶対領域」ってなんのこと?
828名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 03:51:01 ID:VkFLARl6
何者にも侵される事無く不変的に存在し続ける絶対的な領域
829名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 03:51:06 ID:AHuus713
大分もこれだけレス返して貰えれば大満足だろうね。
そりゃこのスレ来るのやめない訳だわ。
リアル含めて他人がまともに相手してくれる場はここぐらいだろうからな。
830名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 03:55:28 ID:JDtla/aR
>827
Googleのイメージ検索で検索汁
831名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 04:05:15 ID:bxi+uzQ+
絶対無敵
832名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 04:17:53 ID:VlQKXd/y
じゃあ仕事の話に戻るか。

カラーはデジタルがほとんどかもしれないが、今はまだモノクロはアナログ派の方が多いかな?
833名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 04:39:23 ID:bxi+uzQ+
ベタを含むペン挿入れまではアナログだけど
トーンはデジタルでやってる。

コミスタで全部描いてしまう人って凄いな。
一度やってみたけど描いた気がしない。
834名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 05:10:45 ID:JV0aHssJ
>>833の「いれ」変換のデフォが
挿入になっている件について
835名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 05:17:05 ID:4vzugSzJ
エロ漫画家らしくて大変良い。
836名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 05:19:15 ID:bxi+uzQ+
こんなのもあるぞ

でる=射精る
837名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 05:21:59 ID:XxjAaWwx
なか=膣

よく使います…
838名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 05:23:53 ID:4vzugSzJ
お前ら素晴らしいな!
839名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 06:06:47 ID:JV0aHssJ
膣条きよし
840名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 06:16:30 ID:j7+Xu4uk
射精るパワーエックス
841名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 06:58:00 ID:hWXwEdAX
この間親戚に初の赤ん坊が誕生したらしい。
名前なんてつけたの?ッて聞いたら、
「萌」だって…。
842名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 08:31:09 ID:iYf2Cual
娘が産まれた時に「萌」の入る名前だけは絶対に付けまいと思った、
ほんわか萌え系作家の俺が来ましたよw
843名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 09:04:09 ID:j7+Xu4uk
じゃぁ息子につけてね。
844名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 09:09:56 ID:+MjVZj3O
萌男
萌太郎
藤子M不二雄
845名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 09:38:37 ID:Dud4NXTz
萌羅
846名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 09:58:17 ID:LL2LTMLg
新萌ェモン
847名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 10:04:09 ID:Mr5t48OD
萌助
848名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 10:23:50 ID:pdwL/p3z
>>845
「やったか…こ、この光は俺達の運命を変えてゆく光だ」
「萌羅がモエラが死んじゃった〜」
849名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 10:34:35 ID:USfYHiUp
Bメカは死亡率高いな
850名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 13:00:45 ID:XYG1bppD
萌也
851名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 13:31:44 ID:+P9xMvLI
萌彦
852名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 13:38:58 ID:JV0aHssJ
萌シロウ
853名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 15:04:57 ID:Z8Qt/ENP
何この流れ…
854名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 16:07:27 ID:vVgEx4SL
>>849
眼鏡かけてりゃ生き残れるけどな。
855名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 16:18:25 ID:JXzu1cBR
18日にキッズステーションで発動篇が放映されるわけだが。
856名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 16:24:51 ID:oz4UfNfM
>853
モエの発動
857名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 16:47:07 ID:vVgEx4SL
やべ、発動編のDVDみたくなってきた。そんなヒマないのに。
それはそうと居村眞二先生が亡くなったそうだよ・・・orz
858名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 17:11:32 ID:3bA5pbJo
i
859名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 17:14:09 ID:3bA5pbJo
ああ!?すまん!間違って送信してしもうた…orz

見れないんだけど、イデオンっていきなり発動編なの?キツイやねぇ
860名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 17:31:35 ID:JXzu1cBR
接触篇は11日に放映したよ。
861名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 18:54:43 ID:j7+Xu4uk
接触して発動。 次は挿入編ですよトミー!
862名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:00:35 ID:vMRC26HC
>>861
そんな事言ってるとイデが発ど・・・うわ、なんくぁwせdr

999999999999999999999999999999999999∞
863名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:19:13 ID:IFpCwfm/
ドラゴン桜最高だZue。やっぱアベちゃんイイわ。たまんねぇ!
864名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:22:04 ID:8wkatTMs
ID:IFpCwfm/
865名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:47:20 ID:k8HP4yvG
馬鹿と粘着する馬鹿
866名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 00:50:50 ID:B8SgjLR5
フリーのメアドgetだぜ!
867名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 06:48:52 ID:bqXbvod7
12年ぶりにベッド買い換えた。ポケットコイルのスプリングマットレスに、
低反発マットレスがくっついてるやつ。ニトリでけっこう安かった。
すんげ〜寝心地いい。前より睡眠時間短いのに、目覚ましより早く起きられる。
こういう職業だからこそ、睡眠の質は大切だと思ったよ。
868名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 07:02:13 ID:noxOQn8s
単行本作業で昔の原稿見返してたら
何つーか「問題ない、イイ画だALLおk!」と思えるページの
あまりの少なさにちょっと失禁してしまった

今までの単行本の時はそんなに感じなかったんだが
今さら自分の原稿でこんなに凹むとは思わなかったorz
869名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 07:12:47 ID:JXfZCFHQ
低反発マットは、夏は暑いっぽいぞ。
来年注意だ。
870名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 11:12:14 ID:Oh+uodfY
熱帯夜の時は低反発ウレタンの枕で寝てたら汗でびっしょりですた。
>竹熊先生もたけくまメモで似たような事を書いてました
保温性がよすぎるのでしょうか、高温多湿の日本で夏に使うのは考え物です。
871名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 11:50:07 ID:iB/I4/JT
しかしまァ、ビジネス化される速度の速いことよ。
スーツ野郎どもが六本木ヒルズの一角で

「現在『萌え』業界ではツンデレが云々」

とかPDA片手に会議しているさまを想像して御覧なさいな。
・・・げんなり。
872名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 11:53:05 ID:Oq/VwsbI
>>868
昔の原稿って言っても、今までの単行本よりは新しいわけだよな。
二つの可能性が考えられるな。
最近になって自分の技術が向上し、今までの自分の絵に満足いかなくなった。
最近仕事が荒れてきて、見直すと実際ひどくなってる。
873名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 12:11:51 ID:Z4hpLz66
昔の原稿が昨年単行本になった俺の意見
・うへっ!思ったよりへたくそな絵だったなぁ。
・でも無意味に勢いが有ったなぁ〜今より…orz
874名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 12:36:42 ID:Lqr+UMCH
>>870
低反発マットレスと枕を使ってる、テンピュールの。
夏場は首から背中にかけて酷かった、お尻もムレムレですよ。

ホームセンターで売ってた薄い竹のスノコみたいなものを敷いたら
幾分良くなったけど低反発じゃなくなるのがネック。
875名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 13:07:30 ID:K1d8g/ZZ
俺も枕だけ、テンピュー○なのだが
持ち上げるとき、水に濡らしたみたいだ…と感じるのは気のせい…きっと
876名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 17:34:57 ID:mjnFfMbY
我々のように筋肉疲労が多い職業は低反発より高反発のほうがいいよ。
一番安いのでも一万円ちょいして結構な値段なのに触ってみると思ったより普通で
低反発素材のような触った瞬間「うおっ」っていうびっくりさはないけど
実際に一晩寝てみると体の楽さがだいぶ違うのに気付く、地味で堅実な男らしいヤツだ。
高反発は日本と同じく湿気が多いヨーロッパ発祥なので通気性もいいから夏もオッケーだ。
ラテックスとかマニフレックスとかいうやつ。
877名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:19:54 ID:SvSyAp6b
ヤル気の出る枕を、ください、ひとつ。
878名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:37:47 ID:QoSWbn5x
ラブホの枕はなぜかヤル気になる、ネタじゃなくて本当に。
879名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:51:09 ID:AYlFJA1h
ラブホのコンドームは何か危険な香りがする。
なるべく持ち込みのドーム使うよ。
880名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:56:51 ID:W1hArlZU
長野の冬季オリンピックの悲劇を思い出すな
881名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:32:49 ID:weOO6bnM
>>876
筋肉疲労が多い?
俺は極端に少ないと思う。仕事で月250時間以上は描いてるが何の疲労も感じないな。
18時間描いた日でも疲れを感じたことは無いな。
知り合いの志望者君なんか先月500時間以上練習したとかいっていたがめちゃくちゃ元気そうだった。
腕疲れない?って聞いたら
右手で1時間描いたら左手を30分挟んでます。ってめっちゃ笑顔で爽やかにに即答された。
こいつ絶対大物になるな〜と思った。

話がそれた。
肉体労働も単純労働も経験したことがあるが、漫画なんて身体的には10倍楽。
製造系のラインに1時間入るほうが漫画の8時間より疲れるくらいだと思う。
好きな漫画を描いて楽して食わせてもらっている今の立場は死んでも手放したくないな。
みんな同じ気持ちだろ?

882名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:47:32 ID:crL2ClPF
そろそろかな…?
883名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:51:17 ID:RFUh+e2u
この間からなんかすごい大先生がいらっしゃるようですが
884名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:58:52 ID:QoSWbn5x
>>881
俺も肉体労働経験があるので下5行は同意。
疲れる人は精神的な負担が多いんじゃないかな。
885名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 20:42:20 ID:oSDMBBgB
右手にダメージが来る来ないは個人差あるからなぁ。健康なのは良いことだな、正直うらやましい。
筆圧高いせいか修羅場中で18時間稼動とかしてたら寝るのが辛いくらい親指の付け根痛む…。

後、好きな漫画描いて『楽しく』食わせて貰ってる自覚はあるけど、
『楽』だと思った事は一切無いな…。
886名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:11:38 ID:weOO6bnM
そうなんだ。
俺は自分に出来る選択可能な全ての種類の仕事の中で、
漫画が絶対的に一番楽だとおもうし、精神的な見返りも圧倒的に大きい。
漫画を描く作業ほど自分に充実感、達成感をもたらす仕事はないな。
やっててこれ以上なく楽しいし本当に幸せ。疲れを感じたことは一度もないな。
887名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:19:41 ID:qAX5lXH7
疲労度は個人差があるからなんとも言えないが。
自分は肉体的に入院する程働いてもいないし
精神を病む程追い詰められもしないくらいで毎日やってるけど
肉体的にも精神的にも楽して稼げてるとは思わないな。

月に80Pやった時は、さすがに右手をスポーツバンテージで
筋肉固定しなきゃきつかったけど
888名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:33:46 ID:AIizjEfj
一日8時間描くと、もう描きすぎた感じる俺はだめエロ漫画家ということでつか?

18時間とかすごいよね。
締め切り直前とかならやるけど
毎日って。
釣り?
889名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:33:59 ID:SvSyAp6b
筋トレしてる漫画家が最強ってことで
890名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 21:55:09 ID:kTbD16uM
別に漫画描くのそんなに好きってわけじゃないけど
自分のスキルで精神的に楽にできる仕事がこれなんで
収入のためと割り切ってやってる。


描いてる途中にすぐ飽きてくるのが難点。
891名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 22:38:10 ID:AYlFJA1h
>>890
なんだ似てるな。
俺はこれをやってると一番褒められるからやってるって感じ。
好きか嫌いかは年中わからなくなったりする。

そして飽きる。だから終わりが近づくとすごい嬉しい。
892名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 23:45:43 ID:0pE0QBXW
どうでもいいが志望者君とやらは
500時間使って原稿描いたほうがいいと思う
何の練習してるのやら・・・筋トレ?
893名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 23:55:47 ID:JXfZCFHQ
まー、仕事なんて全部そうだろ〜<好きでもないけどやってる
仕事にした時点でなかなか燃えらんないよねw
894名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:07:55 ID:8eQHwmxi
>>892
ルーミス先生の模写でもやってんじゃねーの?
895名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:10:31 ID:ZC31xXJt
〜25:00
896名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:11:03 ID:NAlaufB4
そもそも何時間描いたとかを主軸にする時点でもう駄目じゃん。
何を荒らしに食いついてんだか。
897名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:11:26 ID:mf9oJcPa
腕が痺れても描きまくるっきゃねえよ。それがオレ達のマンガ道・・・だろ?
898名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:17:38 ID:TRap41dd
500時間あれば楽に一本は作品を上げられるよな…
作品を上げるのが練習でもあるわけだし

つうか一日に練習で平均、約16〜7時間も使えるってコトだから
親に甘えてるってコトか…ヒッキーかニートってやつか?
それは元気だろうなぁ…
899名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:26:28 ID:aSKxJhpw
試験の答えはたった1つしかないが、オレ達のマンガ道は正解が1つしかないわけじゃないぜ・・・・
一時期親に甘える・・・それも正解だ
900名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:32:54 ID:QukfoQQ0
人それぞれだものね、状況が許すなら親に甘えてもいいんじゃない。
ところで筋トレって腱鞘炎対策になるかな?
予防できるもんならしておきたい
901名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 01:34:29 ID:A8L3T8Aw
>>900
筋トレは場合によっては逆効果かも。

腱鞘炎対策は、ストレッチと、アイシングが良いと聞きます。
あと、「使ってない方の手」を(ハンドグリッパー等で)運動させると、
使っている方の手の血行まで良くなるとか。
902名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 02:59:49 ID:/0/OCd3Q
>>881
今でも現役で肉体労働しつつ、作家活動もしてますが
確かに「筋肉の疲れ」「汗だくの不快感」みたいな意味だと、肉体労働>>>作家業ですね。

ただ、漫画描いてると「睡眠時間が短くなる」「右手の筋肉が痛む。肩が凝る。腰が痛い」
といったような、真綿で首を絞められるような肉体疲労があるので
個人的には、漫画描いてたほうが10倍楽、とはまったく思わないなぁ。
>>886の内容も含めて、漫画家がマジで天職なんだろうなぁ、と思うと羨まし。
903名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 03:02:56 ID:FiQapYB7
ダーマの神殿探してます…つかれますた…
904名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 03:21:46 ID:fx5x3vwx
そうか…きっと賢者になれるよ…
905名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 03:42:13 ID:KqLk4Cqa
遊び人には転職できませんよ?
906名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 03:43:27 ID:dLVyFxk5
わしはピチピチギャルになりたいのう
907名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 04:12:46 ID:w5FxtcaQ
遊び人は職業なのかよ!
908名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 05:30:24 ID:g57CMME3
魔法使いや僧侶から賢者になるともれなく若返るんだったな
909名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 12:59:54 ID:B2aZWK5Q
3○歳、100-40`のマイハニー元気かな?

つーか人肌恋しい……お風呂行くかなー
910名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 14:55:18 ID:8BC0FI/k
風呂屋行って誰彼ともなく抱きつくわけだな
911名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 19:39:52 ID:iAeYJ99K
よっしゃ〜!俺の胸に飛び込んで濃い〜!!
912名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 20:30:12 ID:w5FxtcaQ
だからといって人の頭にちょんまげるのはやめてくれ
913名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 20:34:14 ID:8AezOQZ0
>>909のいうお風呂ってのはソープの事でないかい?
いつの時代の言語感覚だよ、とは思うが
914名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 22:54:37 ID:+bIef9Fn
風俗行く奴って何かすごいなと思う
俺の感覚だとほんの一時の性欲処理の為に
んな高い金よく払えるなと
俺の金銭感覚が貧乳なだけかもしれんが
915名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:07:52 ID:DzQw1QTJ
貧乳も好きさ
916名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:13:45 ID:w5FxtcaQ
ロリボディなソープ嬢いないかな。
917名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:21:49 ID:TRap41dd
>>914
俺も行けない
金に余裕があれば…と思ってた時代もあったけど
そんな時はパソコンやらを買ってしまう
918名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:24:46 ID:ajm6KFRN
>>917それも正解だ!
919名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:37:24 ID:/h6LoidH
パチスロ大好きな奴もいるし、色々だねえ
920名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 23:46:41 ID:ajm6KFRN
ハァ?
ギャンブルは完璧にアウトだ馬鹿!在日に金やってどうすんだよ阿呆
921名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:02:55 ID:MYkknA70
いいか、テクニックの介入する余地のない遊びは糞以下だ。すべてが運任せとかイイ大人がナニやってんだ?
キサマラも技術職ならそのくらいのこと分かるだろうが
922名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:11:44 ID:7VnDnq5s
パチンコ屋のすべてが在日経営というわけではない。
ついでに、在日だって商売して金をもうけること自体は別に悪いこっちゃ
ないだろう。焼肉屋だって在日多いが、「焼き肉食いに行く」といってもいちいち
「在日に金やるな」とか突っかかるヤツはあまりいないな。

北に送金するのはいかんがな、ありゃ親族人質に取られてるって面が
あるし…
923名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:21:29 ID:/y1kyaXQ
技術職とはこりゃまた偉そうな物言いだなあ…
俺達はちんこまんこで飯食ってるステゴロだぜ?
924名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:23:37 ID:MYkknA70
そうやって自分を卑下することで現実から逃げるつもりか?
ハッ!負け犬根性が骨の髄まで染みわたってら!
925名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:26:04 ID:5ks4ZORm
〜25:00
926名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:32:35 ID:0TjgcZC3
>テクニックの介入する余地のない遊び
ってなんだろう??
パチンコや競馬じゃないよな…
どちらも本気でやれば情報やらテクニックやらは必要
になるし…

人生ゲームとか双六しか思いつかない…
あと福笑いとか…
927名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:38:44 ID:bzhQ9QG6
>>926
それは極論だろうが?パチや競馬でメシを食っていけると思うか?
さらに言えば、それを仕事にしたいと思うか?
あとな、パチプロは入店禁止だったりする。在日はホントにきたねえよ
928名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:40:24 ID:ryUa4fZf
さて、みんな仕事に戻るとしよう。
929名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 00:40:52 ID:r6pTjHsA
君らなあ、アフォは放置しないと何時までたっても居座るぞ?
930名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 02:46:47 ID:t3NVEG8q
大分って単語を出すとスルーしろって言う割には、
普通にレス返す分には何も言われないのがこの板だからな。
大分に優しい板だよ、つくづく。居心地良くて仕方ないだろうな。
931名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 03:17:15 ID:aRns7s17
大分って誰?
932名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 03:29:39 ID:QIoif/a6
半月ROMれば分かるよ。
933名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 03:51:14 ID:JLDTBVBa
ロバってすげぇ頭いいんだよ。サラブレットとか関係ねぇよ。郡を抜いて上。
ただよそんな頭良くて貴重な動物なのによすげぇ病気にかかりやすいんだって。
何の病気に一番かかるか知ってる?知ってる?


心の病だってwwwwwwwwwwwwww


デリケートだなおいwwwwwwそんだけ頭良いなら今すぐ答えだせwww悩む前に答え出せロバ!
934名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 07:06:03 ID:uA1N0ghT
>>927
仕事にしたいかどうかは別として、食ってはいけます。
漏れも、パチンコだけで食えてた時期があります(10年以上前ですが)。
年収的には300〜400万でした。時給換算で2000円弱(色々ヘボすぎ…)。

競馬は分からないけど、パチンコ・パチスロは、日本で最も勝ちやすいギャンブルです。
ただ、プロとしてやっていくなら、毎朝きちんと起きて、夜遅く(21〜23時)まで
身銭を切りながら、ヤニ臭い店で、座り心地の悪い椅子に座って
一年中、日の当たらない所で打ち続ける必要があるので、精神的にはキツイかも。
また、全ての店がプロ入店禁止じゃないよ。プロとして生活していく過程で
「勝つ奴は泥棒」みたいな考えの店に、嫌な思いをさせられることもあるだろうけど。

パチプロとして生き残ってる人は、会社勤めも普通に出来るタイプの人が殆ど。
破滅型の人は消えていくし、時間にいい加減な人(漏れとか)も消えていく。
あと、田山プロみたく、時代に上手く対応できない人も消える。

…ここまで書くとスレ違いだな。
935名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 07:46:12 ID:U8S8qR0i
煙草まみれになる時点で俺は無理だな
936名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 08:55:39 ID:TMpBZwXG
パチで儲けようとすると思いの外、時間がかかるんだよな…
それこそ朝から晩まで、台に引っ付いてないとドル箱が山になりゃしない。
937名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 10:09:27 ID:SvYC3LgE
>>933
前にトリビアで競走馬なみんなレースのストレスで胃潰瘍になってるってやってたな。
938名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 12:26:02 ID:GEojmTQT
何でずっと描いてるのに終わらないんだろう・・・・゜・(つД`)・゜・
939名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 12:47:12 ID:QW1SS6+o
描けども描けども尚 我が原稿終わらざり じっと2ch見る
940名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 16:30:51 ID:enopo/b7
>>939
君のレスで妊娠した。責任とってよ!
941名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 19:26:50 ID:CYfF/zB8
>940
ゴミ箱がか?w
942名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 21:24:25 ID:lnD/0p/V
>>941
豚箱から書き込み乙!更正しろよ。
943名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 00:54:46 ID:cYZA5k9N
最近の流行をトレンドリーダーの立場から言わせてもらうと、
キツ目のお姉さん系(ナイスバディ)がきてるね。さらにタイトスカート、白シャツなど服装にも凝ったモノが良い。
逆に炉は落ち目。
そもそも腕力のないキモヲタが征服できる異性の存在として炉ジャンルは確立したワケだし、その辺の浅はかな考えも非常に見苦しく、理解不能である。規制される可能性大だから早めの撤退を!
944名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:00:45 ID:DzzU7MOB
■■■■■■■■■■■■
945名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:19:37 ID:FmfoYoVh
どういうわけか、今度若い女性が臨時アシに来ることになった。
自分の部屋(兼仕事場。2DK)に女性が来るなんて、
遠い昔以来だから、そりゃあもう家中キレイにしまくりさ。

来る前から気を遣ってしまうよ(*´ω`*)
・・・原稿では散々、(嫌がる女を有無を言わさず…的な)を描いてるのになぁ

で、向こうも当然仕事内容を当然分かっていると思うけど、
普通に、いつも通りのエロスな作業をしてもらって良いんだよね?
946名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:24:22 ID:0wh1WHmP
>>945
裏山し〜!
っつーかエロスな作業してもらいたまえ!
そして次から来なくなってもそれも人生さ!
947名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:34:11 ID:FmfoYoVh
作風とは正反対に、いつのまにか、リアルでは女性に対して
臆病になってしまったんだなあ…

というか、イヤッ!ミナイデ!..........(オレの原稿を!)

まだまだ自分にはエロ漫画描きとしての修行が必要なようだ。
948名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:36:13 ID:+gLTMoJM
>>945
あくまで事務的に頼むべし。
エロな作業を頼むのをあえて避けると、相手もかえって意識するので逆効果。
949名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:37:35 ID:fplVbzcx
でもエロの大御所は大抵皆おだやかな表情をしてるよな
毒気は全部原稿いっちゃうんだろーなと
950名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:42:26 ID:18PHVsuw
>>948
んなこと言われると
意識しまくりな現場を見たくなってしまう気がするw
951名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:42:43 ID:p/t6j4i2
>>943
アンチ米倉の読者か?
952名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 01:49:20 ID:r4kauoWa
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127106165/11
荒らし報告されたばかりなのに元気だな、943
953名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 03:15:20 ID:7l3leHiX
>>945
そんだけ気合い入れても何故か落ちてる陰毛w
954名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 04:16:15 ID:eRfnLlIZ
いやひょっとするとそれは頭(ry
955名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 11:03:00 ID:K+HDnBkz
ハゲの話はするな!
956名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 11:10:19 ID:3DRMqe/b
板違いだが、ソンバーユは非常にいいよ。
957名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 12:27:12 ID:HMq3c0LM
>>955
ヽ(`Д´)ノナカーマ!!
958名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 13:02:26 ID:7uM+a9pn
マジな話、この時期は辛いね…(´・ω・`) 〜〜 〜
959名無し@ピンキー:2005/09/20(火) 13:29:37 ID:JLA/xWiq
>945
伊集院のラジオ聞いてた時いい話があったから教えてあげよう

まずは、コロコロカーペットを買いに行け、今すぐ!

そして、その女アシが来るまえに陰毛1本残さぬよう徹底的に
コロコロカーペットで掃除をする
そして、その女アシが帰った後、もう一度コロコロカーペットを使え

そのコロコロカーペットに着いた毛は・・・・


後は言わずもがな
今日から君もトレジャーハンターだ!(゚∀゚ )9m

長髪だと亀頭に巻いて皮に巻き込んでヘアーオナニーが出来るぞ!
960名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 13:42:25 ID:t5tJWThk
わりと簡単にやらせてくれる女アシだと、他の作家のところでもやってる
ことがあるからなあ。別に嫉妬とかじゃないけど、「俺、あいつと穴兄弟かよ」
みたいなことに思い至ると微妙だったり…
961名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 13:51:15 ID:YzbJhqvO
>>960
おまんこ女学院の読みすぎwwwwwww
962名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 13:52:23 ID:7uM+a9pn
仕事中に「やりたい」感情って出てくるものなのかねぇ
アシが入る時って〆切り手前だから余裕無いと思うけど。

つかつか…ウラヤマシィ
963名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 13:57:15 ID:JxWjwxIH
>>959
おまえは退学じゃー!!
964名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 13:59:22 ID:i3gjSGKP
おい958よ
自分の陰毛を剃るのを忘れているぞ
965名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 14:03:02 ID:I6ALsOYv
>>963
校長、厳し過ぎますw
966名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 14:29:00 ID:mdmn7bZB
2DKって結構いいとこにすんでるんだな
オレなんて普通に1Kだよw
本棚に囲まれまくりで牢屋みてえだ
967名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 14:43:13 ID:eRfnLlIZ
1刑務所
968名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 14:53:14 ID:umnJj71f
>>966
1Kはいくらなんでも厳しすぎだろ。
机・本棚・ベッド(ふとん)で、部屋が一杯になってしまって
「仕事」と「生活」の切り替えがうまく出来ないのでは?

都内・府内のいい所で、その部屋が気に入っているなら仕方ないが、
駅から離れて、それなりに築年数が経過してる賃貸物件なら、
同程度の家賃で、もう1部屋多い物件が見つかると思うのだが。

・・・どんなにボロくても、仕事場兼用なら2Kはなんとか確保したくないか?
969名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 14:54:56 ID:0kyWTfos
布団をきちんと押入れに上げ下ろしする人なら
切り替えベッドがあるよりうまくできる。
970名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 15:05:18 ID:mdmn7bZB
今調べたけど1kじゃなくで1dkだった
それでも指摘はかなり図星だお

FUUUUー・・千葉か埼玉に引っ込むのも検討してるんだがなあ
971名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 15:09:59 ID:HN5VcA7a
>>962
別に仕事中、あるいは仕事終わった瞬間に押し倒すとは限らん。
一仕事終わったあと、改めて誘って食っちゃうぐらいなもんじゃないの?

普段からそんなことしてる男女だったら、ヤリマンかどうかぐらい
一晩ひとつ屋根の下で過ごせば、会話で分かるだろうし。


漏れにはさっぱり分からんがな…。
972名無し@ピンキー:2005/09/20(火) 15:20:31 ID:JLA/xWiq
割とヤリマンっぽい女に限って口だけの場合があるからなぁ・・・

とここで童貞番長のオレの登場です(・ω・ )
973名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 15:29:00 ID:feH8rHfb
>>971
>>972
最後の1行に泣いた

大多数が、実生活ではほとんど女っ気の無い日々を送ってるんだよね。
それを目の前の原稿に昇華させてるんだよね。

・・・・そうであって欲しい(つД`)
974名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 15:30:12 ID:gt6iVl2w
そろそろ次スレか。
>>980世路。
975名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 15:34:23 ID:i3aQq+61
これ以上ない童貞会議!見事です!

と、もうすぐ妖精になれそうな俺がここにいます。
976名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 15:37:27 ID:LZNQy7dx
なんだみんな童貞か、もうスグ三十路だけどほっとしたよ!

・・・・まさか引っ掛けじゃねえだろうな・・・
977名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 15:41:29 ID:mdmn7bZB
漫画家仲間集まって飲んでも
不思議と女の話題しないんだよな、、、してもアイドルとか二次元。
他はどいつが上手いだの、どのアニメがオススメだの
また新雑誌か!みたいな話ばっかり

これが童貞会議ってやつなのかもなw
978973:2005/09/20(火) 15:44:34 ID:feH8rHfb
いや、そうでもない  >なんだみんな童貞か

「ほとんど」と「まったく」の間には深〜い溝が…
979名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 16:04:11 ID:T+sfyE6h
すまぬ、スレ立てを失敗した。
どなたかタイトルの「前スレ」部分を削除して、
スレを立て直してくださいまし…
980979:2005/09/20(火) 16:24:43 ID:T+sfyE6h
削除依頼完了しました↓↓どなたかお願いします

× 前スレ エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart73


エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart73

暦の上ではすっかり秋ですが、まだまだ日中と俺たちのパトスは熱いぜ!!

このスレは、エロ漫画達が日々のたそがれをまったりと語り合う、伝統のスレです。

個人を特定できるような書き込みは極力避けましょう。
ストレス解消しに来てストレス溜めない。 ※基本はsageで。
23:00〜25:00に現れる稚拙な投稿は殆どが「大分DTI」です。スルー推奨です。

前スレ エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart72
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1125558046/
981名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:13:18 ID:Wx2IJvub
新スレ立てたよ。

エロ漫画家達の愚痴・雑談スレPart73
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1127207421/
982名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:22:49 ID:/uvmnvcB
結婚してるけど、すっかりセックスレス状態で
オナニストの俺が話題に遅れて参上。
983名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:36:13 ID:9iiyeqnv
>>981 乙カレー


>>945
「ここが○○先生の仕事場か。緊張するな…。(ピンポーン)こんにちわ、アシに来ました××です」
「(ガチャ)あーどうも。入って入って」
「失礼しまーす。わっ、お部屋きれいにされてますね」
「はははっ、まあね。..........ガチャ(内鍵ロック)」
「せ、先生!?」
「じゃあ、さっそくアシをお願いしようかな(カチャカチャ ジーッ)」


という感じの、先人達が1000回位使ったネタに原稿を差替えた上で、
アシをお願いすべき(*´ω`*)
984名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:40:28 ID:Mpju5RnI
このスレをハッケーンしてよく読んだすえ行くのを止める945のアシであった、完。
985名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:54:08 ID:9ENrS9xJ
>>968
うちも1Kだからひどいもんさ もともとここでプロ活動やるなんて考えてなかったからな。

でも、作品に現れない部分での、環境の差ってすごくあるよ。
下っ端だからボロアパート、大御所だから高級マンションとは、必ずしも
限らないのが、この業界の面白いところさ
986名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:55:41 ID:7uM+a9pn
>>981
乙〜
>>982
奥に奉仕と言うか気を使うのが面倒になるとか?
987名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 18:58:28 ID:9ENrS9xJ
そらしなくなるわな だって何回やっても同じなんだもん
988名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:05:00 ID:7uM+a9pn
マンネリって奴か?ならシチュ変えるなり工夫せな。
それでも円満なら良いけどねー
989名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:10:50 ID:+gLTMoJM
漫画の研究と称して、漫画と同じ事をやってみるのがいいよ!!
990名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:13:27 ID:18PHVsuw
絶対にイヤ
991名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:20:44 ID:+gLTMoJM
>>990
お前は、自分が嫌な事を漫画にして、それで読者が抜けると思って
いるのかああああ!W
992名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:23:40 ID:P3I7ZYTU
今日は随分と早いお出ましだな
993名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:28:47 ID:9ENrS9xJ
無理だよ・・・なんで無理かを書くと荒れるから割愛
994名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:40:36 ID:ucEQfWtV
さて、そろそろ新刊発行&既刊増刷祈願の1000get!!

俺も、2DKの部屋に引っ越しだ!!
995名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 19:57:40 ID:LHP18sXy
残念だな↑

俺が1000のようだ
996名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:13:13 ID:CGPxg/KL
いや俺こそ1000!
そして単行本もう1冊!
997名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:27:31 ID:ePjuF6Ru
1000取ったら年内にパイパン処女と犯れる。
998名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:29:00 ID:ePjuF6Ru
ダメか・・・orz
999名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:30:24 ID:zf41mvlD
1000だから


次スレ>>114











童貞を53歳のソープ嬢に奪われショックで原稿を落とす
1000名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 20:30:32 ID:ePjuF6Ru
1000だったら次スレ89が年内に単行本1冊以上出る&増刷
そして美人アシと結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。