††††††夏蜜柑Part.2†††††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
一途な娘や不思議ちゃんな娘が良い!!
今年の夏コミには参加してくれるのであろうか?

<前スレ>
††††††夏蜜柑†††††††
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1004969938/

<ファンサイト>
夏蜜柑倶楽部
ttp://www.tokyoyozora.com/

<通販>
東京夜空
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07047349
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4898293794/qid=1118917993/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-7934351-8694702
透明な鳥
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07118067
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4898299482/249-7934351-8694702?val=authorized

2名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 20:48:22 ID:wAUzHynB
やわらかく落ち着いた雰囲気の中に淡い感情を散りばめてる。
まだあどけなくて、ぎこちない等身大の不器用なラブストーリー。
エロマンガ雑誌にはおよそ場違いな、ポエムエロ少女マンガ(笑)。

寡作ながら印象深い作品を執筆する作家「夏蜜柑」さんのことを心ゆくまで語り合いましょう。
3名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 20:57:37 ID:A1YOrodD
よし、3げと!
4名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 21:06:10 ID:wAUzHynB
まったり点呼

1 今年も新刊が何かありますように・・・・・
5名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 21:08:45 ID:1wVSohwS
3年半掛かってPart.2ですね。
前スレの最初の方から書き込んでたけど、その間には色々あったなあ。
まったく話題の無い状態が続いた後の突然の新作発表から、これまた突然のコミックス発売。
そして同人活動の再開やらでその度に一喜一憂してたな。
これからも明るい話題が出てくれば良いね。
6名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 22:41:02 ID:KuhWfoEQ
夏コミで本を買えるといいなぁ。

前に参加なされていた時はペーパーのみ頂いてきた私でした。
(完売なされていたので)
7名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 22:51:48 ID:sGEemOJN
>1乙
今年こそ新作祈願
8名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 23:27:39 ID:XO3G8cIW
1乙!
ちょっとだけ快楽天スレで話題に挙がってたね。今年こそ・・・
9名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 01:46:37 ID:335TZcVo
>1乙 ( ゚∀゚)
10名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 19:22:13 ID:R7jJGKwG
来ない板だけど偶々通りかかったので
部屋で探し物してたときに東京夜空が見つかったのもあって
前スレを流し読みしました
透明な鳥の発刊は知らなかったけれど、目次引用見ると概ね記憶の何処かに
引っ掛かるタイトルが多いのを思い出した…
肩に力が入ってなさそうな雰囲気で話が流れていくところが鍬でした
11名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 21:51:40 ID:J5kBq5JE
>>1
乙蜜柑。

気長に待つか・・・
12名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 22:27:37 ID:UU8Kdh1l
例え雑誌の投稿だったりしても存在が確認出来るっていうのは良いよな。
好きだった漫画家で、今ではまったく消息不明になってしまってるのも多いし…
13名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 03:25:42 ID:yWbKXDVV
一般青年誌にいくのは悪くないとおもうけれど、
「一作品中にこれだけセックス描写いれてね」
って制限の中で描いてもらうのも、
作品の例見てきた感じ、これはこれでよいような。
制限ないと逆に話に締りがなくなりそうな気もするし。
14名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 08:24:46 ID:yWWZzhEP
         〜♪
      ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄
     (# ´Д`) < やけくそで──
     (   つつ (____
     (_⌒ヽ
  ⌒Y⌒  ,)ノ `J
            ファサァ        ______
          ∧_∧          (
         (# ´Д`)       ))< 寝る子は─
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ   (__________________
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
              オヤスミー
             ∧_∧
            (# ´Д`)
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
15名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 11:50:37 ID:qObw/YZ/
新スレ乙です。
また、気長に続けていきましょう。
16名無しさん@ピンキー:2005/06/19(日) 23:05:03 ID:sm62w3Gp
即死回避までもう少し?

商業でも同人でもいいから、とにかく作品を読ませてほしい。
ホント、勿体無いよ。
17名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 19:35:09 ID:OBBINrkj
夏に期待・・・
18名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 21:21:30 ID:wcLAt/b/
エロ漫画誌はもう無理そうだから、一般の青年誌で合ってそうなのってどの辺?
私は青年漫画を読まないからよくわからん。
19名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 22:42:02 ID:FOKx8TJ0
厳密には青年誌とはいえないかもしれませんが

コミックバーズ

コミックビーム

コミックフラッパー


辺りはどうでしょうか。
20名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 22:44:31 ID:7R7iTD1v
今までの作風のままで行くなら、エロ表現の自由度に余裕がある分
エロ漫画誌の方が色々描きやすいんだろうけどねぇ
やるならやっぱりマイナーな感じの雑誌で
コミック化が望めるなら尚良し
21名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 09:38:52 ID:UY3RwVbh
>>19
バーズは、90年代末の快楽天と同じ匂いがするな
22名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 20:19:10 ID:AlEALtmI
1乙。

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <このスレの皆さんには22世紀までお付き合いいただきます。
  """"
23名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 15:51:24 ID:Yv963dHC
男のキャラが口や手でしてもらってる時の表情が、本当に気持ち良さそうwで印象に残るね。
男の作家では男がイク表情とかは描写しないから、有る意味貴重かも?

>>22
トリブル?
24名無しさん@ピンキー:2005/06/24(金) 09:05:06 ID:EqVr4zv6
>>23
>トリブル
夏蜜柑スキーにトレッキーが居るとは思わんかった
25名無しさん@ピンキー:2005/06/29(水) 11:47:12 ID:HPy0aTJ3
おお・・・新スレが立ってる
>>1乙!
26名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 00:49:53 ID:RSlhUJpV
たなばた
27名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:43:50 ID:GkyAfrBm
合格発表(嘘)まであと5日
28名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 13:56:54 ID:V90eHHHb
夏コミコタコレ

3日目東ト05
29名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 15:19:13 ID:QgK18Z5R
>>28
なんじゃと!!
30名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 16:20:52 ID:V90eHHHb
(;´Д`)コタコレイミワカラナス
サークルカットからは詳細わからず
去年と同じ感じ
31名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 23:54:12 ID:qNAllmAx
キタコレだろ
32名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:02:02 ID:8LbE76Ns
ファンロード2005年8月号

相馬博子 名義にてモノクロ一枚掲載。

アナログの恋愛模様という感じの一枚です。
33名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 20:31:16 ID:F6Hwwexg
おお、夏出るのか
34名無しさん@ピンキー:2005/08/01(月) 09:52:03 ID:fcp+xgkr
遂に8月か・・・
35名無しさん@ピンキー:2005/08/11(木) 22:13:53 ID:4VrIYg5X
ティアズマガジン買ってきたけど、ティアの方には出ないんだな。
コミケは行かないから、ティアで委託でもあればと思ってたんだが…
36名無しさん@ピンキー:2005/08/12(金) 20:40:27 ID:SGJJyppb
いよいよか
37名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 00:01:52 ID:krpvwbTG
いよいよ明日です。
38名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 00:14:59 ID:M9D2U5Kn
日曜ね
39名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 07:56:02 ID:4cy41e4V
今日だよ。待ちに待った日がきたよ。
40名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 17:25:45 ID:lD8LZQRC
俺の前にいたキモい男、新刊にサインしてもらってたよ。
俺早く次行きたかったからちょっとむかついた。
41名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 20:37:53 ID:KJSd2izv
>>40
新刊どうでした?
42名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 20:59:43 ID:lD8LZQRC
フガフガでした
43名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 22:44:53 ID:8jNTXZTw
うむ、FuGa〜だったな。

おいといて。
まあ、非常に”らしい”短編マンガ(表紙込み20p)ひとつとイラスト数枚。
あと、購入特典(?)でB4ペーパー一枚。
44名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 23:16:17 ID:fNCmXsBs
ペーパー保存するアイデアってあります?
四つ折りにするしかないかな。
45名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 01:29:12 ID:WX5KJPFI
四つ折りって・・・。
せっかくのお宝なんだから、クリアファイルに入れて本棚で保管ヨロ。
46名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 20:46:20 ID:V/OVQ3tB
なんだこの静けさは
47名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 00:05:02 ID:CBlrZu7f
四葉のクローバーを
見付けることが出来た方いますか?

(同人誌を読めた人のみわかるネタです)


48名無しさん@ピンキー:2005/08/17(水) 19:03:06 ID:7fqIfz47
普通はスキャン
A4スキャナしかなければ2つに分けて取り込み合成
49名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 22:21:11 ID:mDIz/nGR
ファンロード 2005年 9月号

相馬博子名義でカラーイラスト一枚掲載
(83ページ)
50名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 23:21:57 ID:0J5FmUSF
新刊ヤフオクに出てる?
51名無しさん@ピンキー:2005/08/22(月) 00:42:23 ID:Sw/4oubV
一回あったような気がする。
アラート登録しているけど、○蜜柑ばかりだねぇ
52名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 01:34:17 ID:WoNqxjRU
転売しようなんて輩がいないだけだと思う。

コミケではいつも夏紀は10時台前半に回ってるので、
最近は完売してるのかどうかさえ知らないんだが、その辺どうなんだろ。
53名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 05:32:39 ID:6/mwt0Nu
前のときみたいに余分に買って、オクに流してくれる神はいないか・・・。
54名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 19:51:55 ID:baRHBVTQ
そういうのはイベント前に言えよ
55名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 22:57:25 ID:ZkoArYpX
2つくらいでてるね。オク。

でも、いずれティアの委託に出てくるのではないかと想像。
56名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 23:44:54 ID:UFTwEOqI
この作家さんのスレなんかないだろーなと思いつつ検索したら
ビックリ!ヒットしたので、保守ついでにカキコします
自分が最初に目にした作品は、姉を亡くした兄弟とその兄と
つきあっていた女の子の話です(東京夜空の最後の作品?)
快楽天の中では異色に思えた作品で、その後単行本を見かける度に
(とはいうものの、たった2冊ですから、運良く見かけることができる度に、
とも言うべきですが)買って読んでいました
最近はコンビニで見かける快楽天の表紙にも名前が載ることがなかったので、
ああ、きっと引退されたんだな、と勝手に思っていましたが、
同人誌ではまだまだ活躍されてるようで安心しました
書き続けてもらえればきっと、また自分がどこかで目にすることもあるでしょうから
57名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 11:58:22 ID:RCLagMLk
>>56
意外と、マイナーな作家さんのスレの方があったりします

次の新刊は、冬コミですかねぇ・・・
58名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 19:40:19 ID:QdTHljIY
知らぬ間に次スレ・・・
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:12:53 ID:61PVlIIr
誰か前スレのログうpしてもらえないだろうか。
自分は973までしか持ってないんで…
できればJaneDatきぼん
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:23:39 ID:YWhz+Oj2
>>59
これでいいんかい?1000まで言ってないから985で終わり。
ttp://syobon.com/mini/src/mini6391.zip.html
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:42 ID:s3RrBg/H
すっかり忘れてた、パスは「夏蜜柑」ね。

俺にはこれをどうやって見ればいいか良くわからないんだがw
ログのdatファイルに上書きすればOKなの?
62名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 14:40:26 ID:lv6QXxPe
とんくす。
JaneならLogs→2ch→大人の時間→エロ漫画小説フォルダに上書きすれば見られる。
63名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 14:47:06 ID:kBsSLtEz
ファンロード 2005年10月号

相馬博子名義にて カラー1枚 モノクロ一枚掲載。

(まさかFRに上半身裸の女性のカラーイラストを投稿するとは・・・)
64名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 22:33:12 ID:Hx2N6JaQ
投稿も良いが、そろそろ商業誌に…
65名無しさん@ピンキー:2005/09/24(土) 22:17:38 ID:huSi/fcF
急に思い出したので書かせて

「あれ?別れ道だ。なんだかこっちの方が楽しそうだ。」
「おい、そっちは道は道でも フ ァ ン ロ ー ド だぞ!!
確かにその名のとおり楽しい道ではあるが・・・」
66名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 19:34:42 ID:dj3hDSJP
商業誌に戻って〜
67名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 23:58:20 ID:3GmoYS7o
つーかいっそFRに描けばいいのに(エロ抜きになるけど)。
イラスト投稿者の漫画は積極的に載せてるみたいだし。
68名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 00:58:44 ID:UjKG7gZ/
>>67
同意。自分はこの人にエロは求めてないので作品が読めるならそれでもいい。
69名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 17:37:14 ID:0V63eCIO
>>68俺もエロがあるならある、無いなら無いで楽しめるし。
70名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 19:58:54 ID:tY5uM9o5
まぁ、エロを求めて買ってる人は
あまり居ないからなぁ
71名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 18:30:19 ID:x7ehDwYb
hosyu
72名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 23:14:30 ID:vOoC2Bs/
初投稿してみる。

たぶんえろなしでも、よい話を描いていただけるとは思うのですが。

でも、自分はとりあえず夏蜜柑センセの作品では
登場人物の心の流れや、ちょっとした日常の一場面とか生活感、
情感やふいんき(なぜかへんかん…ry)を感じさせる
ひそやかでこまやかで微妙なところ(おもにえっちぃところ)が好きです。

つまり、えろいのも好きということで。

次は冬コミですかねぇ。行けるといいのですが。
73名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 00:37:03 ID:4SQC9J0r
>>72
来週のCOMITIAにも名前があることを一応報告。
いつもの人が来ないとこみると今回も委託参加っすかな。
74名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 18:40:48 ID:E1CAkwXR
>>73
その通りでがす
75名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 03:58:00 ID:YiR8LWyW
半虹で熱帯飽食少年少女をゲット。
単行本未収録って、これだけだっけ?
同人に手を出してない自分としては初見なだけで嬉しかったり。

ごめんなさい、単行本収録の際にはちゃんと買いますから
76名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 19:31:26 ID:o9XwZDdZ
>>75
葬儀中フケて、ボートに乗る話が未収録
77名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 19:42:17 ID:OD7pRzSr
>>76
タイトルきぼん
78名無しさん@ピンキー:2005/11/09(水) 20:43:34 ID:o9XwZDdZ
>>77
「よりみち」
79名無しさん@ピンキー:2005/11/10(木) 21:36:28 ID:86ltUGUr
>>78
dクス
80名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 14:43:17 ID:agErVRec
おい!死んでるぞ!
81名無しさん@ピンキー:2005/11/22(火) 19:34:53 ID:hIxunZ8N
なにが?
82名無しさん@ピンキー:2005/11/26(土) 17:03:12 ID:ltH5QtBx
冬も近いな・・・
83名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 14:43:32 ID:psDkDQJM
カタログ買った人、どうですか?
84名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 17:17:01 ID:Q9z6jxgD
85名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 19:45:51 ID:/UrNV9MM
>>83
新刊ありとは書かれてないけど、とりあえず出てる。
86名無しさん@ピンキー:2005/12/12(月) 13:29:24 ID:0iVaLiRQ
2日目 東ケ02
87名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 17:17:29 ID:UgLtmWD+
オクで出したら買う人いる?
88名無しさん@ピンキー:2005/12/25(日) 12:32:46 ID:G36vND9a
コミケだぞーい
89名無しさん@ピンキー:2005/12/27(火) 23:23:43 ID:0aVVXGjH
いよいよか。新刊ありますように
90名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 01:49:14 ID:1Yz8cRvm
初コミケだが行ってみるわ
91名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 22:18:24 ID:mbSOtV+3
>>90 夏蜜柑は明日だよ。
92名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 15:46:42 ID:iRIsIdoS
ぶっかけてきますた
93名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 21:22:33 ID:U9AYITt/
今回の本も浮き世離れしたまったり感漂う佳作でした。

ところで、夏蜜柑倶楽部のこと書かれてましたねえペーパーに。
94名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 21:58:49 ID:6yZ1EUiW
なんか夏コミの時に管理人さんがファンレターを出してたみたいだね。
それで知ったと。
でも、まだ見ていないらしいがw
95名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 23:52:23 ID:A9IaqLeo
>>91
無事買えたよ
96名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 00:52:19 ID:cvWDZmeH
午後1時前くらいにようやく辿り着いて購入。ペーパーは残念ながら
手に入りませんでした。「総集編を作ったりはしないんですか?」と
聞いてみましたがその予定はないとの事。残念。
97名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 00:02:46 ID:nfy0VZBu
携帯もってないんだってさ
98名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 21:03:23 ID:3MNoZ+yv
ホントに浮世離れした人なんだな・・・独特のまったり感も納得がいくよ。
99名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 19:48:13 ID:GwUbgPPE
>>98
作品読むと、良家の子女って感じがする。
100名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 15:49:44 ID:gxjYzWND
また委託で販売されんかなぁ
101名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 22:50:04 ID:eGwXXQvE
ここのところ、コミケ後のティアには委託されてるから今回もあるんでない?
102名無しさん@ピンキー:2006/02/06(月) 20:59:13 ID:57mhIZmt
ティアズマガジンが届いたけど、今回のティアには参加無しの模様。
103名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 20:54:36 ID:pXl2/8mg
また、夏まで音沙汰無しか・・・
104名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 20:03:37 ID:+SiTJwyv
しかしまあ、最近のエロ漫画をざっと見ても、こういう少女漫画風の絵柄の作家
って随分減ってきたね。神寿とかものぐさとか、残ってることは残ってるけど
やはり時代のせいか随分ハードになってきてるもんね。

もし仮に夏蜜柑先生がコンスタントに執筆を続けたとしても、生き残れなかった
かもしれないなあ・・・・。
105名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 11:50:06 ID:D/qQTZLA
>>104
今、野郎向けはリンダ的な濃い絵と
エロゲー的な絵に二分されてますからね。

少女漫画風の作家さん達は、光彩等でやってる女性向の男女Hマンガに
シフトしてる様です。
106名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:38:45 ID:T1MBHbTR
近年のエロ誌の風潮についてけない地方人の僕は
東京夜空とか本棚からひっぱりだしてきて浸ることが多いわけです

光彩とか宙とかはストーリーあんまし面白くないなあ
ゆうき刹那とか期待してたけど随分前に見切っちゃった
107名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 21:00:58 ID:l/jCUc9J
このまま同人原稿が溜まっていけば、もしかしたら大都あたりが単行本に
してくれ・・・ないかなあ。他誌だけど、所沢わるつの単行本がヒョコっと出たんで
ちょっと期待してみる。

ま、実現してもかなり先の話だろうけど・・・・。
108名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 22:05:02 ID:hd6kmFrs
>>107
>大都あたりが単行本

いいね。それ
109名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 01:34:58 ID:GWlESB7r
一度手放した東京夜空、簡単に手に入ると思ってブックオフ探したけど
何軒回っても見つからなかったのでアマゾンで買った
読み直してやっぱりこの人の作品は商業誌では唯一無二だと思った
フォロアーが皆無というのは嬉しいような寂しいような…
とにかく復活希望
110名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 22:22:31 ID:+wPUHbec
>>109
確かにフォロワーって少なくともエロにはいないね。
少女漫画系でもこういうイノセント系は苦しいか・・・。

逆に夏蜜柑先生が影響を受けた(と思われる)作品とか思い当たる人いる?
俺は特に誰かに似ているとかは感じなかったんだけど、もっと見聞の広い人なら
何か思い当たるかなと期待。
111名無しさん@ピンキー:2006/04/12(水) 23:09:16 ID:OQkJq+1A
>>110
>夏蜜柑先生が影響を受けた(と思われる)作品

初期の作品から、そこはかとなくEVAの香りが・・・
112名無しさん@ピンキー:2006/04/12(水) 23:48:44 ID:9zw22M7d
>>111
あーホントだ・・EVAだw
思いもしなかったよ・・・夏蜜柑センセはEVA世代か・・。
113名無しさん@ピンキー:2006/04/13(木) 22:23:57 ID:W3ZDp/4M
>>112
最初期の作品、丁度EVAブーム絶頂の頃だったからねぇ。

一時期、別名義でEVA同人出してるんじゃないかと思って
EVAアンソロジーや、中古同人誌扱ってる店で探した事があります
114名無しさん@ピンキー:2006/04/13(木) 23:18:38 ID:c+VkgoFJ
>>113
その執念やよし!w
「ほんわかエヴァ話」描いたらいいの出来そうだけどね。
115名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 22:58:52 ID:WM0XC7Vk
ちょっと考えてみた

夏蜜柑氏の作品のほとんどは以下の三つの要素で構成されている
1病気または障害を抱えた人物、またそれに由来する人物の死
2自然環境(水、海、木、林、星空など)
3動物(ブタ、鳥、蝶)
これらを含まない作品は神社の階段の話とさるぐつわの話で
単行本収録二十話の内の二話のみ。

病気や障害そして死は身体に関わる問題である。
ポルノというジャンル自体が身体を抜きにしては成立しないことも加える。
そして身体や動物は本来自然に属するものだ。

つまり作者はナチュラリスト、
もしくは自然に対して敏感な感性を持った人であると推測される。

では氏の作品は自然主義=非都市主義なのかというと、そうではないように思う。

田舎が舞台であることもあるが、農家や漁師をやっているわけではない。
自宅療養の病人もいるが普通に入院や通院をするし、自宅で死んだ描写はない。
なにより自然物の配置やそれに対する接し方、手入れの方法が都会人的である。
星空はプラネタリウム、ブタは品種改良されたもの、木は種類を選んで庭に植えるもの、
水と接するのはプールや噴水、海や浜辺は自前の手段では出かけられない場所だ。
つまり人工的ではない、都市には存在しない”本物”だけが持つ自然のリアリティーが
漫画では描かれていないのだ。

思うに、夏蜜柑氏の諸作品のテーマは”都市における自然のあり方と付き合い方”
であり、御本人は”自然への憧れを持った都会人”なのではないだろうか。
116名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 00:09:30 ID:YBT/Swae
うーん、ほとんどの作品に指摘されてる三つの要素が含まれてることには同意。けど、

>都市における自然のあり方と付き合い方
というよりは、「生きとし生けるもの全てへの慈しみ」のようなものを俺は感じるかな。
つまり、生あるものは必ず死というものから逃れられないという現実があり、
その中で、語弊があるが、少々いびつな姿(障害や病気、自然由来でない等)であっても
皆懸命に生き、そしてそれなりの幸せがあるのだと、そういうことを表現したかったのでは
ないかと思う。そして幾つかの試行錯誤を経て、「透明な鳥」「たゆたうことば」あたりで
一つの結実を見たように見えるなあ。

「本物の自然」が作中に出てこないのは、貴方の言うようにおそらく夏蜜柑先生ご本人
がそれを知らないからだと思われるが、「それの何が悪いの?」的なニュアンスも俺は
感じる。人工的な噴水、品種改良されたブタ、そして障害を持つ人間・・・「本物でない」
ことで存在を否定されがちなこれらを描くことで「素朴な幸せ」の大切さを謳っている
のではないかな。

とはいえ、それが「アンチテーゼ」と呼べるほど強力な主張でもなく、やんわりと
「気付かせてくれる」ところが夏蜜柑作品の最大の魅力だと思う。
117名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 02:16:42 ID:9OjGAUdR
もまいら、そんなに熱く語り合えるなら百科事典に作風でも書いてくれ
118115:2006/04/16(日) 08:23:48 ID:wK9FSx31
>116
雑文読んでくれてありがとう。おっしゃる事にほぼ同意です。
「素朴な幸せ」こそがまさに夏蜜柑的だよね。
「都市の自然しか描かない」のはそれしか知らないからじゃなくて、
都市にない自然の部分を意図的に抜いているんだと思うんだ。
限られた形ではあるけれど、身近な所にも自然は存在するという事を示す。
それによって都市(現代)に生きる者なりの自然との付き合い方がある事、
そこから生まれる幸せの形、幸せのあり方を表現したかったのではないかと。
都市的だけど素朴でスローな物語。
119116:2006/04/16(日) 12:26:04 ID:YBT/Swae
>>118
あー「知らない」っていうのは、TVや雑誌なんかでよく紹介される「雄大な大自然」みたい
なのことで、夏蜜柑先生が所謂アウトドア系程度の知識も無いって言いたかったわけじゃ
ないんだ。言葉足らずでスマン。

ま、結局貴方と俺の言ってることに大きな差異は無いんだよね。
ただまあ、ご本人が「自然への憧れを持った都会人」なのだろうとは想像しなかったかな。

むしろ俺には「自然」ということをことさら取り上げているようには見えない。
上にも書いたが、「本物でない」「完全でない」ことを理由によく論われたり同情を買ったり
する事柄に注目して、ありきたりの世間の見方をやさしく諭していることの方が俺には
特徴的に思える。優しげな作風とは裏腹に意外と反骨精神豊かな人なのかも。

割と素直な男性キャラに比べてドキリとするほどしたたかで強い女性キャラが多いところ
はいかにも女性作家らしいというか、いきおい「聖女」描こうとしがちな男性作家陣には
無い魅力だよね。
120116:2006/04/16(日) 12:29:55 ID:YBT/Swae
訂正。
>いきおい「聖女」描こうとしがちな→いきおい「聖女」を描こうとしがちな

>>117
ウィキのこと?俺よく知らないんだけどあれって書き加えられるのかな?
でも上手く書いてあって加えることは無いように思えるけど・・。
121名無しさん@ピンキー:2006/04/16(日) 14:49:37 ID:8/cmU2x3
115も116もすげーな、そこまで考えるとは。

けど漏れはちょっと違うなぁ。
夏蜜柑女史は単に、日常に埋没して忘れがちなちょっとした出来事や
本当に何でもない普遍的な事についてを
時に正面から、時に普通とはちょっと違った角度から描いてるって感じがする。
自然とか都会とか関係無く、ただ日々の中から何かを見付ける様な。

それはそれとして、描写ベースに地方都市っぽいのが多いから、
多分著者もそういう所で育ったのかな、って推測には同意。
122116:2006/04/16(日) 19:38:04 ID:B/xe7MpW
>>121
>ただ日々の中から何かを見付ける様な
うん。上手いこと言うね。つか俺が難しく考えすぎなんだなw
要するに作中に描かれている重たい逆境はそれを強調するために用いられているの
かもね。ちょっと引いてしまうような不幸な状況に置かれていても、人の幸せというものは
「普通の」幸せと何も変わらないんですよと、そんな感じだろうか。

以下は俺の勝手な想像だけど、上にも書いたが、夏蜜柑女史は「たゆたうことば」あたり
で、それまで描こうとしていたテーマについて一応の結実をみて、漫画を描くということに
対するモチベーションを失っていたのかもって俺は思ってた。

まあしかし、コンスタントとは言えないが同人での執筆を続けておられるようなので、
少し安心してる。女史の同人作品は恥ずかしながら一度も読んだことがないのだけれど
、どういったテーマの作品になっているのかな?
持っている人、簡単でいいから教えて欲しい。
123名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 16:30:31 ID:fa/LZdXn
ミ-д-ミ; ホシュー
124名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 20:59:04 ID:bclRfFec
今日のティアにも出てなかったなあ。
次は夏コミかな?
125名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:18:16 ID:s94+pMe4
コミケの配置担当がファンなので落ちる事はあり得ない、と信じたい
126名無しさん@ピンキー:2006/05/24(水) 20:38:19 ID:v8E2EDOC
夏まで音沙汰無しか
127名無しさん@ピンキー:2006/05/24(水) 21:32:20 ID:X2R06td4
>>122
歯抜けの彼とするキスは気持ちいいとか、左手を入れられると気持ちいいとか
志望校受かるか微妙だったけど、君と一緒の大学受かったよとか
ビールの泡の数と星の数って一緒だから、星に願いをするときは一気飲みとか
そんな感じ。(全然わからんかw)

同人の方は商業に比べてのんきな話ばかりだよ。
イラストと漫画が半々だからページ数も少ないというのもあるけど。
128名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 22:15:11 ID:fgEmaerw
なんか重なった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=c_HBrs7yUtQ&search=opning

子豚とか・・・上手く言えんケド。
129名無しさん@ピンキー:2006/06/26(月) 19:10:47 ID:3tyuFXVF
夏コミはどうだろう?
130名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 22:39:09 ID:USewJc7W
夏コミは出るだろうけど、最近、ティアに出てくれないのがちょっと困る。
去年の冬コミなんて、夏蜜柑のために行ったようなもんだ。
普段はティアだけで事足りるし。
131名無しさん@ピンキー:2006/06/28(水) 19:42:36 ID:MpdbwsMv
夏コミか・・・
132名無しさん@ピンキー:2006/07/05(水) 18:54:36 ID:HItvs2s0
夏のカタログは来週末か。
133名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 20:37:23 ID:zrtlu8JG
標的ヲ発見セリ平成十八年八月十三日東地区"ト"三十六番
各員ノ健闘ヲ祈ル
134名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 20:55:10 ID:Wh9ip/JU
>>133
世田谷まで行った猛者ハケーン。
135名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 06:42:07 ID:wwSijxSl
>>134
自宅から一番近い本屋がコミケットサービスな俺様が来ましたよ?
136名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 08:58:51 ID:8H6eoXfc
>>133 マジかっ!

キタ━━━━ (*゜∀゜) (∀゜*)━━━━━━!!!!!!!!
137名無しさん@ピンキー:2006/07/15(土) 09:31:45 ID:5VgC070n
>>133
万歳三唱シテ感謝ニ変ヘル
138名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 19:39:40 ID:OrCPq68P
もうすぐ夏コミだな
139名無しさん@ピンキー:2006/08/10(木) 22:23:40 ID:wKFQIuXu
ティアへの参加は無しか…
どーすっかな…
140名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 23:08:45 ID:Ur+lIaFC
明日行かれる方、厚さ対策は万全に。
141名無しさん@ピンキー:2006/08/13(日) 15:02:13 ID:ax7e4dSH
12:30頃行ってみると、
昨年の「フガフガ」と今年の「プカプカ」を並べているのを発見。
1冊ずつgetしてきました。

あと、色紙を描いているところだったけど、
誰か頼んだのかな。
142名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 21:40:20 ID:q3f7BV74
12時半ってちょっと前なら完売してた時間だよな…

やっぱり商業誌で描かないと忘れ去られるのだろうか…
その前に今の夏蜜柑さんの作風で通用する商業誌が(ry
143名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 22:41:21 ID:J1w8ajM0
死んじゃう男の子、カワイソス・・・
144名無しさん@ピンキー:2006/08/14(月) 23:10:23 ID:6iv6sh6A
お願いだからティアの方にも出てくれ…
ティアなら行けるんだ…
145名無しさん@ピンキー:2006/08/15(火) 00:30:08 ID:oF+9lFn0
>>142
新井葉月すら救出してくれた「コミックハイ」なんかどーだろ?
夏蜜柑さんの作風でもなんとかなるなると思うのだが
146名無しさん@ピンキー:2006/08/15(火) 01:04:47 ID:dUFH2gbQ
>>143
別に死なないんじゃないか、あれ?
俺も最初そうかと思ったけど、よく考えると逝っちゃう話は商業でも書いてるし
ただ走れない自分に生まれ変わるって話にも思えてきた。
147名無しさん@ピンキー:2006/08/16(水) 21:09:59 ID:xGMRekDl
思い返してみれば、夏蜜柑作品が掲載されていた頃の快楽天って
「おしゃれ系ホットミルク」みたいな感じの新しい雑誌だったもんなあ。

おそらく一般誌へのステップとしてエロ漫画を描くことにしたんだと思うが、
それが良かったのか悪かったのか、たまに考えてしまうね。

そもそも快楽天出身のメジャー作家って・・・・いないよねえ・・・?
148名無しさん@ピンキー:2006/08/16(水) 21:13:07 ID:aAkns1u4
ハナハルが脱出に成功できるかどうか微妙な線だね
149名無しさん@ピンキー:2006/08/16(水) 21:28:48 ID:K7R32y86
>>147
>おそらく一般誌へのステップとしてエロ漫画を描くことにしたんだと思うが、

それはどうだろう?
元々、少女誌の作家だったし、そういう意識は無かったんじゃない?
エロありが描きたかったから、わざわざ快楽天に投稿したと思う。
それは商業が疎遠になった今でも、快楽天時代と変わらない作風の
同人を描いているのが、その証明になってるとは言えないかな。
150名無しさん@ピンキー:2006/08/16(水) 22:00:58 ID:xGMRekDl
>>148
微妙だね。しかし、ハナハルがやってるようなメディアミックス系原作つきの仕事なんて、
夏蜜柑先生にはもっとも似つかわしくない仕事だなあ。

>>149
おっと、投稿からの採用組だったの?それは知らなかった・・・なら話は違ってくるかも。
てっきり編集がファンロードあたりから引っ張ってきたのかと思い込んでた。

当時の快楽天には、一時期のHMのような、人が集まってくる活気のようなものが
確かにあったから、それに引き寄せられた一人だったのかなあ。
151名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 00:28:54 ID:cHGnHYJ6
それに、内容的にも絵柄的にも、ティーンズラブというわけにも行かないだろ
うし、難しいところだろうな。
152名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 02:12:17 ID:9GB89wwf
介錯って楽天出身ではないんだっけ?

それはともかく、夏蜜柑先生は何となく精神細くて
あんまメジャーな商業誌で連載続けていける様には見えないイメージがあるから
あれはあれで良い様な気がする。
あんま儲かってないだろうから生活は大変だと思うけど。
153名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 09:31:32 ID:gnuZbvO9
>介錯って楽天出身ではないんだっけ?

あの人、半年で休刊になった伝説のカイザーペンギンがデビューじゃね?

にしてもカイザーペンギン執筆陣、今考えるととんでもない面子ばかり揃ってるな。
今あの面子集められる所って、角川等の大手だけだろ・・・
154名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 13:38:43 ID:994shZXx
>>147
>そもそも快楽天出身のメジャー作家って

マンガじゃないが、最近アニメ業界でひっぱりだこなのはOKAMA
そういやOKAMAって、夏蜜柑先生と同期だったよね・・・
155名無しさん@ピンキー:2006/08/17(木) 20:57:20 ID:FDwkBb7p
すっかり忘れてたが朔ユキ蔵は快楽天出身ではなかったかな。

原作付きというより、原作を書くほうにまわってもおかしくないかもしれん>夏蜜柑先生
156名無しさん@ピンキー:2006/08/18(金) 13:05:06 ID:bauanFso
国会図書館で、昔のウィングス見たが
間違いなく宇佐美=夏蜜柑先生だな
157名無しさん@ピンキー:2006/08/20(日) 20:28:14 ID:7l49ZhMH
最近思うが、夏蜜柑先生は4コマは描けないんだろうか?
流行?の萌え4コマ誌が声かけてくれないかな・・・兼業多そうだし、
負担少なくて済むんじゃなかろうか。
158名無しさん@ピンキー:2006/08/20(日) 20:35:32 ID:SrUpsjph
「はんがいち」で描いてくれー。
159名無しさん@ピンキー:2006/08/20(日) 20:38:39 ID:7l49ZhMH
それだ!
あまりにメジャー?過ぎて思いもしなかったな・・・確かに芸風的には問題ない。

しかし、新人ではないので原稿料云々の問題が出そうだなあ・・・
ばんがいちなんかなんか渋そうだし・・・。
160名無しさん@ピンキー:2006/08/20(日) 20:40:18 ID:7l49ZhMH
失礼・・・

>ばんがいちなんかなんか渋そうだし・・・。
          ↓
なんかばんがいち渋そうだし・・・。
161名無しさん@ピンキー:2006/08/23(水) 00:08:48 ID:WsF0b7Fy
最近になって「透明な鳥」を購入した私がきましたよ
夏蜜柑さんのような作風の漫画が自然に載ってたあの頃の快楽天の路線好きだったな…
162名無しさん@ピンキー:2006/08/23(水) 09:28:06 ID:t3yhDrcq
最近まで ベータマックス使ってた夏蜜柑先生
163名無しさん@ピンキー:2006/08/26(土) 17:31:39 ID:D6vqV8OZ
その情報はどこから?
164名無しさん@ピンキー:2006/08/26(土) 22:12:22 ID:0ZQdjA7P
夏コミのペーパーですな
しかしテープはどこで調達していたのやら

デジタルとは程遠い生活を送ってそうな人だけに、ネット通販なんてアリエナスだし…
165名無しさん@ピンキー:2006/08/26(土) 23:13:41 ID:6GWRmDHe
HDやらブルーレイの時代にベータですか。
携帯持ってないのはまぁ理解出来るけど、ベータは無いだろうw
この人の場合は、ベータへのこだわりというのじゃなく、なんとなく買い換えないで
いるうちに最近まで来てしまったというパターンだろうか。
テープはまだ生産は行われてるらしいし、ベータユーザーならなんとかするだろう。
166名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 23:34:56 ID:IIea1s8Y
EVA、四部作で劇場版やるらしいな。

夏蜜柑先生、コレに奮起して商業誌に戻ってこないかなぁ……
167名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 07:39:15 ID:bwcma2ZU
今、先生の作風に一番合う雑誌はなんだろう?
168名無しさん@ピンキー:2006/09/09(土) 17:41:53 ID:jPpMKZ3A
>>158も書いてるけど、ばんがいちならマッチすると思う。
雰囲気の近い作家が何人か書いてるし。
169名無しさん@ピンキー:2006/09/13(水) 22:34:39 ID:hNShqK5a
作風的にはポプリクラブも近いけど、キャラ萌え主体であんまりストーリーは
重視されない傾向っぽいんで、ばんがいちのほうがいいだろうね。

夏蜜柑キャラで「キャラ萌え」した記憶は無いしなあ・・。
170名無しさん@ピンキー:2006/09/13(水) 22:44:20 ID:wPNVX41X
個人的には少女漫画誌に描いてくれたほうが何倍も買いやすいんだが…
171名無しさん@ピンキー:2006/09/13(水) 22:49:24 ID:HyU+m1FZ
>>169
>夏蜜柑キャラで「キャラ萌え」した記憶は無いしなあ・・。

海で一物をしごいたおにーさん。
172名無しさん@ピンキー:2006/09/13(水) 22:56:19 ID:hNShqK5a
>>171
・・・・それはそれとして、女性にしか思いつかない展開だろうとは思った。

夏蜜柑「女性」キャラは、か弱そうなタッチとは裏腹に芯が強い女性ばかりなので、
「守ってあげたい」タイプではないのは確かかな。

もちろん、それがいいんだけどね。
173名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 12:35:55 ID:lY0NDBqU
冬は出んかな・・・
174名無しさん@ピンキー:2006/10/07(土) 16:23:17 ID:em7x8Ws/
11/12のコミティアは?
175名無しさん@ピンキー:2006/10/11(水) 03:30:16 ID:KLr1baU/
楽天出身といったら文月晃が一番メジャーなのでは?

夏蜜柑さんがティアに参加してくれたらティアに行くための目的がさらに強くなるんだが…

それと商業への復帰はやっぱり「ばんがいち」が一番だと思う。
176名無しさん@ピンキー:2006/10/12(木) 23:11:36 ID:6QEfEAls
つまり、文月のように夏蜜柑先生もブレイクする日が来るかもしれん、と、そういうことだな・・。
177名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 02:35:43 ID:brg0j/y3
問題は、本人が再び表に出るつもりがあるかどうか
178名無しさん@ピンキー:2006/10/13(金) 23:12:13 ID:/3cNKPM5
いや、悪いがブレイクは無理だろう…
作風がどう考えてもマイナー路線だし。
てゆーかアレがメジャー路線になる様な国はかなり末期だと思う。
179名無しさん@ピンキー:2006/10/15(日) 03:30:07 ID:X/32647u
この方が描かれた、めぞん一刻の響子さんを見ることができるとは・・・。

ファンロード 2006年 11月号 135P
180名無しさん@ピンキー:2006/10/17(火) 22:58:58 ID:/wx5uSHG
「百合姫」辺りも結構似合いそうな気がする。


ところで自分は夏蜜柑さんの「きれい事でないところ」がさらりと出て来るところとかも大好きなわけなんだが。
そのどぎつさを無くしてさらりとした印象になってる一因として、「明示しない」テクニックが上手いなぁと考えてた。
明示されてなくてもよく考えたり考えすぎたりすると判ったり判ったつもりになったりできるんで、
さらに深読みとか曲解とかするとまた別の見方が出来て面白い、と。

ただし、自分の解釈と他人様の解釈が同じとは限らないけどね。
ちなみに自分は「神社の階段の話」では「人物の死」は出てきたと解釈してたけど、>>115さん辺りは
そうは見てなかったようだし。
181180:2006/10/17(火) 23:13:57 ID:/wx5uSHG
ごめん。なんか読み直したら意味わかりにくい文章になってた。
182115:2006/10/18(水) 01:46:09 ID:8QLVPI8X
>180
僕の個人的なテーマは「夏蜜柑氏の自然観と身体観」なので、
上では身体観が垣間見える人物の死があるもののみを上げました。
階段の話は幽霊(?)との会話とセックスという
身体そのものよりも心を扱った話だったと思ったので触れませんでした。
まああくまで個人的に楽しむための見方なのでどうでもいいんですが。

僕はきれい事ではない部分を明示しないで話を描ける理由は、
そういったものをセックスに託しているからだと思います。
もちろん夏蜜柑氏はセックス描写もきれいで比較的あっさりしたものを
描きますが、話の中で人物達はその心の内に生じた通常においては
伏せがちなもろもろの感情を性行為におよんだ時点で発露させ、
相手にぶつけ、交感させ、解消しているのだと思うのです。
死んだ妻を思い一人夜の海に入り激しく自慰をするシーンなどは
その最たるものではないでしょうか。
ああ、でもプラネタリウムとブタの話はちょっと違うかなー。
183名無しさん@ピンキー:2006/10/19(木) 02:56:57 ID:zxqAFytP
>182
レスThx 個人的にはかなり意見の違うところあるけど、違うまま色々な意見が
あるのが好きだし楽しんで読ませてもらいました。とりあえず幽霊話という解釈は
共通だったみたいでちょいと安心。いや、自分が自分しか正しいと思ってない解釈
してたら(自分だけで妄想を楽しんでるだけならとにかく)ちょいと恥ずいんで。


「ぶぅとなくもの」はあそこで終わってるところがとてもとてもとても良いと思う俺。

自慰さんは、あれはあれで萌えなのだが、「深読み」っつーか「曲解」まで楽しむ場合
「妹さん」のあのシーンを深読みしてみると面白いのだな。
主題が主人公の心情中心だし、「さらっと」流されてるシーンかつ前後の説明っつーか
フォローまで含めて主題でない側、つまり「妹さん」側が一切書かれてないわけで。
おかげで想像の余地ありまくって色々妄想すると面白い。
奥さんがまだ生きてた頃はどーだったのかとか。
まあ、奥さんが死んでからだと考えた方が波風少ないけど。
184名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 01:57:09 ID:dGpop3Cr
夏蜜柑漫画におけるセックスとは何か、を考えてみました。

江戸時代のいわゆる春画では、絵の中でも特に性器が非常に大きく描かれていたそうです。
それは人の脳がセックス時に処理する性器のイメージの想起や性器からの快感の大きさが
そのまま表出しているからだと、どこかで聞いたことがあります。

夏蜜柑氏は作中で露骨な性器描写をしません。
それはつまり、人物とそれに感情移入する読者が性器がもたらす強烈な快感に没頭する、
もしくは支配されることを回避あるいは拒否していることの表れだと考えられます。
もし即物的な絵や「抜き」を読ませる手段や目的、主題とするなら、絶対にこんなことはしません。
なぜそうするかと言えば、氏が描きたいこと、読んでもらいたいことはあくまでも恋愛だからです。
その場合、前述のようなものは話を読ませる上での「ノイズ」となりかねません。
その上で氏は、セックスを物語上の経過及び顛末における人物のコミュニケーション表現の
手段だと割り切っていると思われます。
作中でのセックスの「キモチイイ」とは、触れ合うこと、繋がること、相手を思い感じること、
雰囲気を作り堪能すること、それらに夢中になって最後に果てることです。
それは恋愛の醍醐味そのものと共通し重なっているのではないでしょうか。
だから恋愛を主題としている以上、氏の漫画では「セックスをしました」という
ある意味淡白な表現それだけでも、十分読ませる手段、読む目的になっているのです。
恋愛をセックスに映して描く。
氏の漫画がエロ漫画である必然性はそこにあり、また例え「抜けない」エロ漫画であろうとも、
セックスに意義を持たせて描く以上、やっぱり夏蜜柑氏はエロ漫画家なのだと思います。
185名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 02:24:09 ID:g7LO7DiU
必ずしも恋愛を読ませたいとは限らんだろうから、
そこの部分は男女関係あるいは人間関係に置き換えた方が良いのでは?

それと、セックスというそれそのものが既に生々しいイメージを持っている行為を
あえて淡泊に書く事で耽美な、あるいは倒錯的な、
もっと言えば現実と虚構の境を曖昧にするかの様な空気を作り出している印象もある。


ただ、一般に言うエロ漫画家という呼称の「エロ」はエロスの意味で、
それに沿うならエロスは極力排している夏蜜柑女史はエロ漫画家とは呼べない。
しかし、それは作品内でのセックスシーンの有無や必要性とは無関係の話。
(誤解を恐れず簡単に言えば、裸婦画は全部春画か?という事)
故に、飽くまで私個人としては、夏蜜柑女史はエロ漫画家ではないが
成人指定向けの漫画家であると考える。
186名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 11:00:27 ID:dGpop3Cr
>必ずしも恋愛を読ませたいとは限らんだろうから、
>そこの部分は男女関係あるいは人間関係に置き換えた方が良いのでは?

男女関係、人間関係と言ってもいいですが、やはり恋愛という形、
つまり惹かれ合う人々がいるという構造のそれぞれのあり方と
そこに機能的に生じる感情と運動のパターンの様々を描く、という大枠には拘っていると思います。

>あえて淡泊に書く事で耽美な、あるいは倒錯的な、
>もっと言えば現実と虚構の境を曖昧にするかの様な空気を作り出している印象もある。

僕には逆に、全体的に透明感のある絵柄に加えて露骨な描写を避けていることや
作中でモノローグを多用していることなどから耽美的な方向に傾いてしまいがちなところを、
淡白ながらも質感や感触、息遣いといった生理的な生々しさや性欲などの情動の推移を
きちんと描くことにより、過剰に演出しない客観性を持たせてバランスを取っているように見えます。
っていうか極めてノーマル。


夏蜜柑氏は成年誌で漫画を描くこと、つまり漫画の中でセックスを扱うということを
決しておざなりにせず、その上で自分なりのスタンスを持って真摯に仕事をしていた人だと
思います。
僕はそういう人のことを、きちんと”エロ漫画家”と呼んであげたい気がします。
実際エロいと思うしなー。抜けないけど。
187名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 21:42:47 ID:B0MV4uhY
個人的には「描きたいテーマが重くて暗いため、エチシーンさえちゃんと
入れてればわりとなんでもアリのエロ漫画誌を選んだ」んじゃないかと思うんで、
エロ漫画家と呼ぶには抵抗あるかなー。

当時、ホットミルク→快楽天の流れの中にはそういう作家もいっぱい居たので
シーンもにぎやかだった気がする。
188186:2006/10/22(日) 23:46:26 ID:UwEK6quH
小難しい理屈書きすぎたな。てか自分でも判らないまま書いた。ごめん。

漏れにとってはエロシーン“を”描きたい(主題がエロそのもの)漫画家がエロ漫画家。
エロシーン“も”描きたい(エロシーンを通じて他の何かを描く)漫画家は
エロ漫画家とは呼びたくない。
取って付けたとは言わんし意味があるのも理解してるけど、そこは一線を引きたい。
少年漫画誌にそれらしい漫画を載せた少女漫画家(ぶっちゃけCLAMP)をどうカテゴライズするか、
という話に似てる…かな?

また自分でも訳判らなくなったからもうちょい考えてきます…
189185:2006/10/22(日) 23:47:08 ID:UwEK6quH
あれ間違えた、漏れは185ね…ダメダコリャorz
190名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 01:35:00 ID:nKjkMC3W
宇佐美ゆかりさんの作品はどう見てもエロマンガではなく
夏蜜柑さんの作品はやはりエロマンガで
でもって作風は一切使い分けされてないままどちらもしっかり成立しているわけで

こーゆー矛盾するようで矛盾してないところが大好きです。
191名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 21:54:37 ID:fNjztnEP
個人的な見解でしかないけど、最近石田敦子やタカハシマコが地味ながらも
評価を得ているのを横目で見ながら、「惜しいよなあ・・・」と思ったりしてる。

芸風はずいぶん違うけど、作品に対する誠実なスタンスは似たものがあると思うので。
192名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 09:43:09 ID:5e3VndBZ
やはり思い切って一般誌に挑戦することでしか活路は開けないのかも
193名無しさん@ピンキー:2006/10/31(火) 23:59:37 ID:WSwxn2pI
>>192
快楽天で描いてた頃から、商売っ気と言うか
がつがつした所があるようには・・・

対照的に、同期のOKAMAは商売っ気アリアリ
194名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 21:12:20 ID:khGavC71
コミティアにはもう参加しないのかな?
夏コミの本を読みたいよ…
195名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 21:52:11 ID:dQqv6DOL
それより冬コミを期待すべきなのでは
きっと配置担当がファンだから書類不備でもない限り落ちることはないだろうと信じて
196名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 16:34:22 ID:+ySaSom3
夏紀 31日 コ16A
197名無しさん@ピンキー:2006/12/02(土) 20:27:34 ID:g5fr8fHn
また今回はずいぶんと会場の端の方ですね
しかし中央通路沿いということは列ができても安心
198名無しさん@ピンキー:2006/12/03(日) 03:42:30 ID:Ijy+ZGjH
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
199名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 20:56:17 ID:/sZ91kKY
冬も出るのか
200名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 08:44:05 ID:xvZj57HV
決して冬蜜柑ではありません
201名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 23:51:30 ID:OoW/fs8J
北方領土在住の俺には関係のない話でごわす
通販とか…ないよなあ
202名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 23:27:39 ID:t7Msp8ui
万歳!万歳!祝、夏冬皆勤だ
203名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 16:33:18 ID:y3BipFUV
>>194
委託を探すのだよ
204名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 22:03:31 ID:OWjuO02z
>>203
委託と言ったって最近、委託参加はしてないし、どこかのサークルに委託でもしてるの?
まぁ、とりあえず冬コミはなんとか行けるけど。
今回、東館に買いに行くのは夏蜜柑の所だけだよw
205名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 22:42:21 ID:I6idGI5u
書店委託とかしないから、地方人は買えない。
また有志が二冊買って一冊をオクで流してくれ。
手間賃込みで落札するよー。
206名無しさん@ピンキー:2006/12/11(月) 18:33:48 ID:nIO/pnT7
03年の冬から、友人のためだけで毎回買いに行ってる俺がいる。
というか特にファンという訳じゃないはずなのに、それ以来コミケに出てきた時には皆勤で代理購入にいってるのは何でなんだ。
207名無しさん@ピンキー:2006/12/16(土) 12:28:26 ID:8nV7lLaM
『夏のにおい』@東京夜空
4回読み返してようやくストーリーの全容を理解した自分は
頭が悪いのかなんなのか。そんな思い出語り
208名無しさん@ピンキー:2006/12/31(日) 18:49:19 ID:BWOPQ8Yp
新刊買ってきた。
非常に夏蜜柑らしい話でグッドでした。
イラストも描いてもらったし、幸せな一日だったよ。
209名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 22:24:12 ID:h+Mgafln
都合により午後に行ったら、完売でしたorz
210名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 23:55:14 ID:G9FMoDOQ
夏蜜柑先生、それは大岡越前ですよ
211名無しさん@ピンキー:2007/01/02(火) 01:29:52 ID:a9+rzzPu
きっと完売申し渡すであろう。
212名無しさん@ピンキー:2007/01/02(火) 04:32:05 ID:461mOv+0
これにて一件落着〜。

気前がよ〜くて二前目で♪
213名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 22:24:02 ID:n49s07LO
>>209
俺が行った時にはあんなに山積みだったのに、完売かあ…
これだけ根強い人気があるのに、なぜ商業誌は声をかけない?

それとも先生が日曜漫画家の座に安住しちゃってるのだろうか…

>>212
♪ご存知長屋の…歌が違うじゃねえかw
214名無しさん@ピンキー:2007/01/04(木) 23:27:46 ID:IOz3WqAx
ハンディキャップを意欲的に作品に盛り込むのは理由があるのかな?
215名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 21:08:03 ID:cjM1NNd3
ファンロードの最新号にカラーが一枚掲載されているのですが
全裸の女の子の上半身イラストで、ペンネームが笑えました。
216名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 21:13:00 ID:g19Q7Zbp
上半身だけなのに全裸とわかるのかい?
217名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 21:20:23 ID:F+1zUQwW
お、チェックしてみよう。

しかし、>>213も言ってるけど、結構な数を持って行ってるのに
完売してたらしいのは驚いたな。
こんなに持ってきて大丈夫なのか?と余計な心配してたしw
以前はあそこまでの数は無かったと思うけど、同人で新たなファンが
付いたりしてるんだろうか。
商業に復帰して欲しいけど、もう本人もその気はないのかもな。
マターリ同人やりつつ、ローディスト(未だに夏蜜柑とローディストというのが結びつかんw)
で創作意欲は充分満たされてるのかもしれんね。
218名無しさん@ピンキー:2007/01/08(月) 00:06:35 ID:zfT0jtwZ
うぎゃー夏蜜柑さん冬コミ来てたのかよ!
気づかなかったヨ!
しかも新刊売り切れかよ!
コミティアあたりで再販キボンヌ!!!!
219名無しさん@ピンキー:2007/01/29(月) 21:40:38 ID:8oDw8E3f
夏まで音沙汰無しか
220名無しさん@ピンキー:2007/01/29(月) 22:08:04 ID:7cX6+UDW
実は主婦業が忙しくて…とか妄想してみたけど
ぶっちゃけ、こんな作品を描く女と結婚する男ってかなりの勇者なのではなかろうか
221名無しさん@ピンキー:2007/01/29(月) 22:36:52 ID:5KEDsYe2
んー?アーティスティックでナーバスな感じの人を想像してるのかな?

実際は知らないが、俺的には「妄想少女オタク系」の浅井のような地味な人を
想像してたがなー・・。

一見地味だけど語りだしたら止まらない、みたいなタイプ。
222名無しさん@ピンキー:2007/01/30(火) 23:05:15 ID:VkxFhWd2
コミケで見た売り子さんが本人なら、ちょっと内向的に見えたな。
傍目には繊細でちょっと神経質気味な印象も受けた。
話しかけたりしてないから本当のところは全くわからんけど。

作品見る限りでは、感受性が高いのは確かだろうね。
223名無しさん@ピンキー:2007/02/11(日) 22:17:10 ID:Eb7TO1NV
しかし、夏と冬とファンロードでしか存在を確認できないというのも寂しいなぁ…
本当に勿体無い話だ。
224名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 23:41:07 ID:kId/VcvU
brogでもしてくれれば嬉しいが。
225名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 09:27:05 ID:bX6ks1TU
ブログ以前にこのひとがPC買う日は来るのか?
226名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 20:31:28 ID:npfMcjBh
携帯でさえ持ってないみたいだからな。
227名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 20:41:46 ID:zC22F419
それでいいんでないの?
PC作画とか全然イメージ違うし。

あのか細い線がいいのだ。
228名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 23:23:02 ID:b2SwIbzP
>>227
独特の絵だよな。
229名無しさん@ピンキー:2007/03/01(木) 16:47:59 ID:q36IuTVZ
一昔前の少女漫画のような雰囲気重視の作風だけど、絵に頼って話を進めることが
難しいので、誰にでもできるもんじゃないんだよな。

水原賢治みたいに学研系の生真面目な雑誌にイノセントな話を描いたりすると
すごくピッタリな気がするんだけどなー。
230名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 21:11:45 ID:vS6Qwhbs
>>229
>水原賢治
最近見ないと思ったら、そっちの方に行っていたのか。
231名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 22:35:10 ID:WGM3cz7N
恋ヶ窪…ってもう10年以上前の話なのね
まあ夏蜜柑さんのファン層と水原さんのファン層ってかなり重なってそうだけどw
232名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 22:51:37 ID:JjNWowcg
両方好きだけど、水原作品はHシーンに無理がある場合が多い。
だから恋ヶ窪が逆に光る気がする。

対して夏蜜柑作品はストーリー上にちゃんとHシーンが乗っかってて無理が無い。
そういう意味での(18禁作品としての)出来は夏蜜柑作品の方が上なのかな。

ま、時代が違うから単純には言えないけどねー。
233名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 15:01:53 ID:uA50wPWz
互換性あるのだろうか…。
自分は水原賢二の独特の詩的なストーリーやメッセージ性が好きだけど、
夏蜜柑はどちらかというとそういう雄弁さがなくて雰囲気を楽しむものなんじゃないかと思う。
234名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 20:14:48 ID:JfW08y8H
んーまあ少女漫画路線の作家って結構いるけど、その中ではまだ近いほうなの
かなって程度だと思う。

どうしてもエロが弱くなるせいか、それ以外の部分で訴えかけるものがないと
なかなか印象に残らないよね。

その分生き残ってる作家は実力派が多い気がする。

夏蜜柑、タカハシマコ、陽気脾(漢字忘れた)、森永みるく・・・etc.
235名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 07:19:58 ID:siYfPnVB
>>234
河合二葉も入れといてくれ。

夏蜜柑より水原の方が線がしっかりしてる気がする。
(絵そのものもだけど、イメージ的な面でも)
俺は、その分柔らかい感じがする夏蜜柑の方が好きかな。
236名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 19:18:39 ID:YLUyCAAI
挙ってる女性作家全員に言えるが、「女のズルさ」みたいのを描けるのが
男性作家(水原も含む)との大きな違いだと思う。
237名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 22:43:52 ID:FiK1+Nid
夏蜜柑作品はアニメ化よりドラマ化の方が合うような気がする。

まあ、本当にやっちゃうとAVになってしまうんだけどね・・・。
238名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 10:12:20 ID:3726QDY2
オムニバス形式のVシネマを作ればいいのさ!
監督は三池祟史で
239名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 22:08:29 ID:kLwp0Uow
俺が映画に詳しくないからだろうが、なんか極道映画のイメージあるけど、
何を見てそう思うの?>三池祟史

240名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 23:20:55 ID:o2NNwCm5
せめて同人とかアンソロの原稿でもあれば、大都あたりから旧作品集の
リリースが期待できるんだけどなあ。

いきなりあんだけの作品(鰐掲載)が描けたわけじゃないだろうから、
必ずそれ以前の作品があるはずなんだけど・・・・読んでみてえ・・。
241名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 21:54:59 ID:0XNb0coY
最近ファンロードの目撃情報も無いな・・・載ってないの?
242名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 22:54:40 ID:hXs4tp+2
いつも報告してくれてる人じゃないが、今月のファンロードを見てみてたけど載ってたよ。
相変わらず投稿はマメみたいだな。

>>240
過去ログ読んでない人?
同人ならやってるし、快楽天以前の作品ならWings時代の作品がある。
読みたいのなら国会図書館へGO!
243名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 23:22:34 ID:NpHrDae5
>>242
以前、国会図書館でWingsに載っていたの読んだが
間違いなく夏蜜柑だな。アレ
244名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 18:24:34 ID:DvTz5jms
話題変えてすまん。

えー「東京夜空」に収録されてる作品に、いくつか「女の怖さ」を描こうとした
作品があるんだけど、後半・・・「透明な鳥」収録の頃になるとそういうのはあんまり見られない、
というか「怖さ」というより「可愛いズルさ」みたいにマイルドになってくるんだよね。

前者の典型が、彼と同棲したいがために彼のアパートに火をつける「ぶうとなくもの」なんだけど、
個人的にはこの辺りで夏蜜柑先生に一つの転機が訪れてたのかなと思う。

怖いテーマなのにいつも通りサラリと流れるのが味だといえばそうだけど、タカハシマコや
綾瀬さとみが描くそれのようにゾクっとする「狂い」にまで至らなかった。

あくまで想像だけど、ここで一旦そのテーマを突き詰めるのはやめて、もう一つのテーマだった
「ハンデがある二人が、世間が思うほどの気負いも無く、ささやかな幸せを感じる」的な作品を
積極的に描くことにしたんじゃないかなって思う。

久しぶりに二巻続けて読んでみた感想でした。
245名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 01:00:15 ID:bmBps8vG
>>1
そういえば、初期作品では女の怖さと言うか
狂を扱った作品あったなぁ。
246名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:36:14 ID:VLTcrtNN
奥付の日付上にいる謎の生物は何者だろう? 妖精さん?
247名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:51:47 ID:ZOoBRA+4
それって、亀の甲羅無しみたいな生き物?
あの頭に幼虫みたいなしっぽが付いてるバージョンもあるな。
たぶん、自画像の代わりのようなものだと思われ。
以前、本人に描いてもらったイラストの中にも描いてあったな。
248名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 22:30:08 ID:kyXoKbnE
ん?猫のあたまに毛虫の体がついたみたいなやつかな?
「透明な鳥」のもくじにぬいぐるみとして登場してるね。
249名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 21:11:39 ID:Km+komO1
夏はまだ遠い・・・
250名無しさん@ピンキー:2007/06/08(金) 00:00:25 ID:KRL8QLws
夏紀落とすほど間抜けじゃないとは思うが
251名無しさん@ピンキー:2007/06/08(金) 01:29:21 ID:tkiFO8n7
>>246-248
顔文字もしくはAA化出来ないかな?
252名無しさん@ピンキー:2007/06/12(火) 15:28:40 ID:U5GaBnav
夏蜜柑さんのファンサイトって閉鎖しちゃったんですか?
253名無しさん@ピンキー:2007/06/12(火) 20:34:10 ID:+EWXm4YI
>>252
ドメインの更新切れ?
254名無しさん@ピンキー:2007/06/14(木) 23:31:02 ID:eVbxFb7O
そんな感じかね。
255なかのひと:2007/06/25(月) 18:30:01 ID:FqN84a3h
>>252-254
ドメイン更新切れとハードディスク事故の両方です。
諸般の事情で今は
ttp://www.tokyoyozora.net/
を取得しましたが私生活のほうが忙しく、
夏休みまで再構築できない可能性が高いです。

夏コミ明けぐらいには時間が取れると思いますので
申し訳ありませんがそれまで待っててください。
256名無しさん@ピンキー:2007/06/25(月) 23:02:36 ID:box260oy
>>255
なかのひと乙です。再開楽しみにしてます。
257名無しさん@ピンキー:2007/06/26(火) 13:33:52 ID:nKsccSo3
なかのひと様乙です!
快楽天に載らなくなって数年してからじわじわと夏蜜柑さんの作品が恋しくなってしまった自分としては、
ファンサイトとここの存在が大変有り難いです。
258名無しさん@ピンキー:2007/06/30(土) 22:07:27 ID:EJ/lILHf
うむ。中の人乙
259名無しさん@ピンキー:2007/07/04(水) 21:00:04 ID:36ut6jjx
まだ、一ヶ月以上あるのか・・・
260名無しさん@ピンキー:2007/07/05(木) 23:25:43 ID:rwcjYLIT
当選してるとは・・限らないぜ?
261名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 09:51:37 ID:4inRS6le
書類不備やらかすようなドジっ娘でなければいいが
262名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:09:18 ID:MJfC0E/N
>>255
再開待ってるよ。

結局、夏蜜柑はファンサイトを覗いてくれたんだろうか?
263名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 22:44:42 ID:mw+z9x3j
丁度、一ヶ月切ったか?
264名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 23:02:29 ID:gW/w6NxF
参加すればな…
265名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 09:01:48 ID:LvJ3VhCw
日曜東C31a…ってほぼ偽壁じゃね?
266名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 20:15:40 ID:APnqjN8J
いつもそんなもんだろ
267名無しさん@ピンキー:2007/07/22(日) 18:39:09 ID:exX1UTuG
前回がコ16、その前がト36、ケ02、ト05
(4回前までこのスレでわかるというのがいかにも…だけどw)

前回から配置がランクアップしてるわけね
268名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 00:38:27 ID:YAN6HVsu
島の端か。人通りが多いと買いにくいな。
269名無しさん@ピンキー:2007/07/23(月) 09:34:04 ID:tnaLxrhR
人通りは絶望的に多いはず
3日目はB列の机が撤去されるから(そうしないと人が多すぎて危険)
270名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 19:57:43 ID:cHvc2euV
あとコミティアか
271名無しさん@ピンキー:2007/07/24(火) 20:17:20 ID:WGrK0FO5
前に聞いたことあるけど、コミティアに出るつもりは無いって言ってた。
俺はコミティアの方がありがたいんだけど。
創作系しか回らない俺には、あの人ごみはキツすぎる…
272名無しさん@ピンキー:2007/07/26(木) 22:45:12 ID:GliejDoM
しかし今のコミティアって創作系しかないCレヴォ

と、Cレヴォが健在の頃から既に言われてたけどなw
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:54 ID:4aLKnreD
>>272
俺はCレヴォって行ったこと無いからどういう雰囲気か想像でしかないが
まぁ、コミティアも変わったわな。
俺は少女系がメインだから関係無いっちゃ関係無いけど、まぁ色々ね。

それより、今年の冬コミの創作少女は男性向け創作と分かれるらしいじゃないか。
個人的にはひっじょーに困るんだが。
夏蜜柑のためだけに3日目を行くしか無いのかよ…
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:23 ID:9vG/DAOF
委託しない人だから、また善意のヤフオク出しをするか?
希望者は何人ぐらいいる?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:51:53 ID:5lPBIz4s
>>274
売り切れた後にブース訪れた人の事考えた事あるか?
やる事自体をとやかくは言わないが、独善をそれらしく語るのは止めれ。
276名無しさん@ピンキー:2007/08/09(木) 22:31:06 ID:J2NYRiBu
まあ昼頃までに行けば余裕で買えるけどね。
277名無しさん@ピンキー:2007/08/09(木) 22:43:04 ID:4hUUzzNC
本自体は結構な数を持って行ってると思うんだけどなぁ。
前回は11時前くらいに行ったときには山積みになってたし。
やっぱり一人で何冊も買う人がいるんかね?
278名無しさん@ピンキー:2007/08/10(金) 11:40:44 ID:K0i+EGHU
仲間に布教したらみんな欲しがるようになったので、共同購入リストに追加された(w
5人グループなので、5冊買ってる。
279名無しさん@ピンキー:2007/08/14(火) 23:13:47 ID:4naA5TzH
半年に一度しか書き込まないけどみんな元気かい?
今回は逆壁のしかもお誕生日席かー、これはキツいね。
正直列が出来るようなサークルじゃないし、あえて・・・あえて言うなら緩衝材なのかな?
280名無しさん@ピンキー:2007/08/15(水) 06:52:41 ID:1gQq5jXq
列はできなくても人が切れることはない。
開場前には「え、こんなに?」と思うほど積み上がっている本が
3時間もすれば綺麗さっぱりなくなってるんだから、決して緩衝材なんかではないよ。
281名無しさん@ピンキー:2007/08/18(土) 20:58:22 ID:qb6Og9eo
>>280
でも外周と1,3,4,6の端っこは特殊なんだよ
あの辺りの列が絶対に出来るサークルを配置してる
売れてるサークルでも列が出来ないと緩衝材なのよね
282名無しさん@ピンキー:2007/08/19(日) 23:07:32 ID:pkELxZNJ
買ってきたけど、すごく遠かったという印象w
デジタル恐怖症の夏蜜柑タンに愛の手を!
283名無しさん@ピンキー:2007/08/19(日) 23:25:58 ID:XMrDxvj7
俺も行ってきた。
すごく遠かったというのは同感w
正直、たどり着くのまでがしんどかった…

内容はいつもの夏蜜柑だった。
お約束のように、片方が病弱でした。

実際、デジタル化はアナログ派にとってこれから影響出てくるかもね。
トーンだって種類が減ってきてるらしいし。
俺は読む側だけど、アナログ派だから俺も気になってるんだよな。
284名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 17:23:03 ID:xws99bb9
売り子は夏蜜柑さん一人だった? 開幕早々は、ご自身一人だったけど。
285名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 19:23:59 ID:z6BfpdmB
俺は本人以外の売り子はこれまで一度も見たこと無いが。
286名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 20:09:26 ID:BHajOWff
スケブ頼むやつを図々しいと思うのって俺だけ?
287名無しさん@ピンキー:2007/08/20(月) 20:20:08 ID:z6BfpdmB
なんで?
常識外れな頼み方をしないのなら、かまわないと思うが。
288名無しさん@ピンキー:2007/09/05(水) 09:40:11 ID:9XCBM25j
保守
289名無しさん@ピンキー:2007/09/05(水) 21:18:15 ID:Fs7zJC2M
デジタルこわい
290名無しさん@ピンキー:2007/09/06(木) 20:46:13 ID:vAUIQ82t
冬が待ち遠しいのう
291名無しさん@ピンキー:2007/09/26(水) 14:46:24 ID:+zrNCIj3
ほしゅふうみ?
292名無しさん@ピンキー:2007/10/18(木) 00:56:36 ID:vhQzU8rl
いつの間にかWikipediaに項目が出来てるね
293名無しさん@ピンキー:2007/10/18(木) 01:38:12 ID:IScNyUfv
>>292
キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E8%9C%9C%E6%9F%91
294名無しさん@ピンキー:2007/10/18(木) 07:57:11 ID:G6Tb1DIT
いつの間にか、って初版は三年前なんだが。
前スレでも話題にならなかったっけ?
295名無しさん@ピンキー:2007/11/07(水) 15:07:04 ID:Yak38dJQ
あと2ヶ月弱か・・・
296名無しさん@ピンキー:2007/11/07(水) 22:40:51 ID:UGZvLt4X
冬は冷凍蜜柑
297名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 00:15:32 ID:ZqB1C5Gc
同人で読んでるとはいえ、この人の漫画が商業誌で読めないのが納得いかねえ。
本人ももうやる気ねえのかな…
298名無しさん@ピンキー:2007/11/08(木) 20:09:45 ID:Ow2TbGdb
同人に手を出してない自分は完全に浦島太郎状態なんだろうな…
299名無しさん@ピンキー:2007/11/25(日) 19:39:12 ID:CyN5IcyY
俺も浦島太郎状態だが、作風って変わってきてるの?
同人持ってる人教えてくれないか?
300名無しさん@ピンキー:2007/11/26(月) 00:08:29 ID:jx62zJkm
ジョジョっぽくなってる
301名無しさん@ピンキー:2007/11/26(月) 13:35:23 ID:ANVT220k
>>299
今年の夏のやつしか読んでないけど、変わってない。
302299:2007/11/26(月) 19:52:51 ID:3v3zqBzA
>>300脅かすなよ!
>>301
dクス。変わってないのか…なんか嬉しいな。

オクにでてるのは4000円とかついてるし…さすがに買えねー。
303名無しさん@ピンキー:2007/11/26(月) 20:39:04 ID:lm8oGujb
4000円って何事だと思ってみてみたが、これって俺が持ってない2冊の内の
1冊じゃないか…(もう1冊は「プカプカ」)
この2回のコミケは行けなかったんだよな…
304名無しさん@ピンキー:2007/11/26(月) 23:37:55 ID:HvIpDulS
しかしこれ入札入ってないし、いくら何でも高すぎだろw

そういやどっかの同人ショップに委託してるとかって話はどうなったんだ?
俺はコミケで買えないのは縁がないと諦めてたりしてるんだが
そっちで通販とかはしてないのかね?
305名無しさん@ピンキー:2007/11/26(月) 23:58:44 ID:lm8oGujb
>>304
ショップに委託してるなんて話は無いよ。
以前、コミティアで委託参加(これは会場内で販売)してたことはあるけど。
306名無しさん@ピンキー:2007/11/27(火) 00:23:31 ID:dFQYbTXK
総集編キボンって、冬コミの時にご本人に言ってみる。
お前らも、言え。
307名無しさん@ピンキー:2007/11/27(火) 21:57:15 ID:bPY33nzD
あの〜夏蜜柑さん・・ですかあ?ふぅふぅ・・あのうそう・・そ、総集編とか・・
ひひ、だ、だして、もらいたいんですがねえ・ひ、ひ、
ふはぁ、ふひひ、ん?んはぁ、ぶへへっほほい・・・・無理・・ですかね?へへっ・・
308名無しさん@ピンキー:2007/11/27(火) 23:28:00 ID:wBTsFvKw
過去に一応総集編を出す予定はないか聞いてみたことがあるけど、
その時は無いとのことだった。まあでも何人もからそう言われれば
あるいは・・・
309名無しさん@ピンキー:2007/12/03(月) 20:10:19 ID:Aft2hZph
復刊.comに持ち込むとかw
310名無しさん@ピンキー:2007/12/08(土) 19:30:01 ID:dncVDYIl
さて、今回も3日目東F-08Bに確認されたわけだが…
ダーカーってなんだ?無知でスマンorz
311名無しさん@ピンキー:2007/12/08(土) 20:15:41 ID:fcv4HJjx
俺も知らなかったのでぐぐってみたけど、多分このアニメのことだろうな。
ttp://www.d-black.net/
インってキャラがいるし。
アニメとか、もう15年ぐらい観てない気がするので全然わからん。
312310:2007/12/09(日) 03:22:22 ID:KhX6wohX
あぁなるほどアレか。
名前は良く聞いてたんだが中身は知らないし全く繋がらなかったorz
thx
313名無しさん@ピンキー:2007/12/31(月) 17:18:54 ID:2GkI5F2T
買ってきたぞごるああああああああああああああああ
314名無しさん@ピンキー:2008/01/01(火) 18:24:18 ID:NA2UhZ15
買ってきた
今回もいい感じに病んでて良かったわ

最近は悪い方向の病みモノが流行ってるけど
この人は昔から良い方向だよな
315名無しさん@ピンキー:2008/01/07(月) 23:21:01 ID:nNRbBvWj
308だけど一応今回も「総集編作られる予定はありませんか?」とたずねてはみた。
やはり予定はないとのことだったので「ちょっとだけ考えてやってください」
と失礼にならない程度にお願いもしてみた。吉と出るか・・・
316名無しさん@ピンキー:2008/01/31(木) 18:35:28 ID:EWfcnqqS
夏は遠いな
317名無しさん@ピンキー:2008/03/01(土) 00:18:10 ID:pZnEZbDe
夏、出るのかなぁ・・・
318名無しさん@ピンキー:2008/03/03(月) 09:48:20 ID:6SRXzd6l
書類不備さえなければ落ちるサークルではない
って前にも同じこと書いた気がするw
319名無しさん@ピンキー:2008/03/23(日) 11:11:16 ID:g1/dKjWF
ポプリクラブかRinあたりで書いてくれんかのう
320名無しさん@ピンキー:2008/03/23(日) 21:46:36 ID:VGbXTJlb
考えてみれば少し前より今のほうが萌えエロ雑誌増えてるんだし、
確かにその二つに夏蜜柑作品が載ってもおかしくないな。

で、ふと思うんだけど、一応?単行本2冊出してるベテラン?作家さんなんだから、
原稿料はそれなりに見ないといけないわけで、その辺りで商業誌が引いてるってこと
は考えられないかなと。

まあ、当人さんが「商業ではもう描かない」と決めてる可能性のほうが高い気はするけど。
321名無しさん@ピンキー:2008/03/27(木) 23:10:37 ID:Se0faSQI
この人、百合話も出来るのにねぇ・・・
322名無しさん@ピンキー:2008/03/28(金) 00:03:31 ID:bGezW8Lt
>>320
エロマンガ雑誌は、誌風よりも編集者とのコネの有無が大事。
コネが無いと編集者も執筆依頼とか出来ないものだし、
自前の新人の面倒を見る都合もあるからねー。
323名無しさん@ピンキー:2008/03/28(金) 20:57:09 ID:HxP0X3+m
コネがなくても描く気があれば持込とかするんではなかろうか。
まったく箸にも棒にもかからないような人ではないわけで・・・
324320:2008/03/28(金) 21:39:52 ID:zCtNbEgC
ごめん。そういうことじゃなくて、それなりに実績がある作家だけに、
新人並みの原稿料ってわけにはいかない→断られる。もしくはそれを苦慮して
始めから声をかけないってこともありえるかなーって思っただけ。
325名無しさん@ピンキー:2008/03/28(金) 22:01:18 ID:9trVPwr2
考えすぎでしょ。
実績なんて無いに等しいし。
本人がもう商業でやる気が無いだけだと思うよ。
326名無しさん@ピンキー:2008/04/05(土) 20:58:22 ID:zQc6rPmH
単行本が廃刊になる前にもう一冊ずつ買おうかな。

って廃刊じゃないよね?
327名無しさん@ピンキー:2008/04/07(月) 10:12:22 ID:MfHtVtdp
というか今ある成年誌で作風が合う雑誌が想像つかないんだが
328名無しさん@ピンキー:2008/04/17(木) 21:01:00 ID:eD927JcX
待ち遠しいのう。夏
329名無しさん@ピンキー:2008/05/06(火) 01:11:45 ID:juu0ivqC
あと3ヶ月か
330名無しさん@ピンキー:2008/06/06(金) 21:10:11 ID:gx7zoi81
夏はまだ遠いな。
331名無しさん@ピンキー:2008/06/07(土) 08:01:51 ID:PqlwSOI6
漫画の表現の自由と規制問題を議論しているスレです。

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【96】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212782309/
332名無しさん@ピンキー:2008/06/24(火) 13:35:16 ID:dDmZRm5B
この人の単行本そこそこ売れてそうな気がするけどな
書いたら載るんじゃねえの?
333名無しさん@ピンキー:2008/06/24(火) 15:15:17 ID:YZeaZGSl
コミケカタログで参加を確認するまでは安心できない。
334名無しさん@ピンキー:2008/06/25(水) 08:18:06 ID:bmZtOALO
なんか俺の知り合いサークルや注目しているサークルが
今回ことごとくとんでもない配置になってきている流れから言うと
夏紀が偽壁お誕生日席くらいになってても全然驚けそうにない…
335名無しさん@ピンキー:2008/07/07(月) 21:06:17 ID:whxuR943
いよいよ夏ですね
336名無しさん@ピンキー:2008/07/14(月) 00:03:05 ID:qUOBrMAb
夏だなあ
337名無しさん@ピンキー:2008/07/14(月) 00:38:02 ID:YUfTaP59
今週の土曜には分かるな…
338名無しさん@ピンキー:2008/07/14(月) 01:53:17 ID:deBH6fKz
>>337
コミケカタログの発売日だっけ? wktk
339名無しさん@ピンキー:2008/07/18(金) 21:33:09 ID:hvRC+lXY
>>334
これ書いたの俺だけど、どうやら予言は的中してしまったぜ
ということで17日(日曜)東N24bでみんなと握手

でもな、俺のサークルのあるホール、反対側なんだよ…
340名無しさん@ピンキー:2008/07/19(土) 02:42:39 ID:wyiJueys
>>339
世田谷まで早売りを買いに行った人、乙。
341名無しさん@ピンキー:2008/08/02(土) 22:25:12 ID:hezsU+pq
遂に夏が来た
342名無しさん@ピンキー:2008/08/02(土) 23:38:24 ID:YbSJ5hAY
百合姫辺りでひょっこり描いてくれないかな。
この人、そういうのは嫌いじゃなさそう。
343名無しさん@ピンキー:2008/08/04(月) 23:51:33 ID:NHklW2HB
大朋めがねって漫画家の作風が、この人に似ている
344名無しさん@ピンキー:2008/08/12(火) 16:41:14 ID:ofNey4Yw
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
345名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 03:27:34 ID:ujeYt23K
いくで!
346名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 12:13:17 ID:HxUdSwCp
いけないぜ!orz
347名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 16:36:04 ID:oDU+SuCY
行ってきたぜ!
348名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 19:13:11 ID:HDyHnukd
>>347
どうどした?
349名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 20:54:22 ID:ujeYt23K
デジタル恐いってさ
350名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 21:05:06 ID:JGyfl9+S
それは前も言ってたなw

本の方は安易な兄妹ものにしなかった点が良かったな。
351名無しさん@ピンキー:2008/08/17(日) 23:34:47 ID:dNNsp308
本の後半のイラスト連発はちょっと飽きるね。
あれなら、氏のとりとめのない手書きトークの方が良いと思う。
352名無しさん@ピンキー:2008/08/18(月) 17:02:09 ID:zSYomozi
>>351
確かに…
でも、真っ白なページが挟んであるよりはいいけどw

しかし、夏蜜柑センセはいい人だった。
また商業誌にも描いてくれないかなぁ。もったいないなぁ
353名無しさん@ピンキー:2008/08/19(火) 09:43:51 ID:gvXOchxp
電子メールすら使えない作家さんとは編集部もやり取りしにくいだろうとは思うが・・・
354名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 20:42:59 ID:6889cHCn
会場で前回とか前々回の本も一緒に置いてた?
355名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 22:55:16 ID:BHng5zUl
新刊しかなかったような気がするが、それほど、定かでもない。
356名無しさん@ピンキー:2008/08/20(水) 23:11:09 ID:pIuTDSlD
新刊しか無かったよ。
ここ最近は既刊があることって無いんじゃないか?
大体、売り切っちゃうし。
357名無しさん@ピンキー:2008/08/22(金) 00:19:23 ID:8lhW0QHq
それでも一時期の賑わいぶりに比べたらだいぶ落ち着いたのではなかろうか
前に11時過ぎで完売寸前だった時はマジ焦ったけど
358名無しさん@ピンキー:2008/08/23(土) 23:10:12 ID:/Pxm+Q74
このスレ使いきるのに後5年はかかりそう
359名無しさん@ピンキー:2008/09/23(火) 19:38:32 ID:ga1eR/lc
冬が楽しみだ
360名無しさん@ピンキー:2008/10/12(日) 20:41:30 ID:GSWCXkZx
夏蜜柑浮上
361名無しさん@ピンキー:2008/10/12(日) 21:47:01 ID:W7K2J9OH
夏と冬の一瞬だけしか話題が無いのか?w
362名無しさん@ピンキー:2008/10/13(月) 16:53:27 ID:cqBd9k/b
その機会以外に「作家:夏蜜柑」と社会との接点がないからなあ
363名無しさん@ピンキー:2008/11/02(日) 01:46:16 ID:IjuzuiMP
冬コミ発表があったが、
夏紀の当落はカタログが出るまでわからないのでしたww

どうでもいいけど、ウチのサークルは西館orz
364名無しさん@ピンキー:2008/11/07(金) 23:10:25 ID:k89k/DMO
あと、1ヶ月弱か
365名無しさん@ピンキー:2008/12/06(土) 19:09:28 ID:HAncVe+J
30日、ホ22aです
366名無しさん@ピンキー:2008/12/07(日) 11:45:56 ID:qxxqywMa
>>365 報告乙。夜行バスのチケット買っといてよかった。
367名無しさん@ピンキー:2008/12/07(日) 12:23:14 ID:vo5w4XWi
万歳!
368名無しさん@ピンキー:2008/12/07(日) 18:03:47 ID:qFC+9QK2
よっしゃ!
369名無しさん@ピンキー:2008/12/07(日) 18:14:41 ID:r0e2uu7j
>>365
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
370名無しさん@ピンキー:2008/12/28(日) 03:45:58 ID:e1ACG1FF
すっごい基本的な事なんだが夏紀って「なつのり」って読むの?
カタログの掲載順からして
俺ずっと「なつき」って読んでたんだが
371名無しさん@ピンキー:2008/12/28(日) 06:33:07 ID:TenLDjGU
その通り!
372名無しさん@ピンキー:2008/12/30(火) 11:32:24 ID:UYgnv6gf
新刊出てた!
今回は白紙3ページw

商業紙の予定はないそうです
残念
373名無しさん@ピンキー:2008/12/30(火) 21:33:34 ID:he5wwbE4
夏蜜柑のデジタル恐怖症はどうにもならないレベルのようだw
374名無しさん@ピンキー:2008/12/30(火) 22:52:51 ID:uCoJlduX
気にしてる>ますますダメ って流れなのかな?

夏蜜柑先生の若いころには、もう和文タイプライターくらいはあっただろうから
いけそうな気はするんだけどw …いえいえ、妙齢の方でしたよ(^^;

だれか、友達で詳しい人がいたらいいのにね。
375名無しさん@ピンキー:2008/12/30(火) 23:51:12 ID:9rmuofyi
新刊売り切れだった。。。数年ぶりに買い逃し。
376名無しさん@ピンキー:2008/12/31(水) 00:09:35 ID:GQAx7Kr/
それは残念・・・
俺はとりあえず一番に夏蜜柑のところに行ってる。
東はあと3〜4ヶ所回ったら西へ移動がパターンになってる。
377名無しさん@ピンキー:2008/12/31(水) 00:17:56 ID:PIoUKv1E
>>376
久々にじゃんけんで負けて売り子してから行ったからね……。
流石に出遅れた。
誰かに頼んでおけば良かったよ。
378名無しさん@ピンキー:2008/12/31(水) 20:25:36 ID:feGCOdOb
>>373
快楽天同期デビューのOKAMAが、その対極だってのが中々興味深い。
379 【吉】 【536円】 :2009/01/01(木) 18:29:45 ID:RWbv06cw
>>357
何時くらいで完売なんだろうね
俺は大手一通り回って11:30くらいに行ったけど
まだ結構積んでたよ
380名無しさん@ピンキー:2009/01/04(日) 00:41:49 ID:Sq9z/uO2
俺の前に買ってたやつ万札だしてお釣り貰ってた。死ねばいいのに。
381名無しさん@ピンキー:2009/01/30(金) 00:55:47 ID:GnFTlGxG
ほしゅ
382名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 20:25:00 ID:vUyJqHCv
夏あたり行ってみるかな
383名無しさん@ピンキー:2009/03/08(日) 14:01:16 ID:R8n9ZuG6
夏はマダマダ先
384名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 20:14:53 ID:CYOaoEJF
ファンロード休刊だって。
385名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 13:50:26 ID:8tkv16Pu
そういや快楽天の漫画賞(お姫様賞)だったな
第一回のOKAMA、夏蜜柑以外は知らんけどw
386名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 20:02:07 ID:EoX/Yhb0
>>385
確か、華沢れなとも同期だったな

にしても、デジタルの申し子みたいなOKAMAと
デジタル恐怖症の夏蜜柑が同期ってのがなんとも…
387名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 21:00:39 ID:5sVAbQqS
4/26のCOMIC1とかに出てくれればな−。夏と冬だけじゃ、寂しいですよ。
388名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 23:32:32 ID:+SoqJ9S8
デジタル化してダメになった作家なんて掃いて捨てるほどいる
尤も今後画材が手に入らなくなるリスクがあるが
389名無しさん@ピンキー:2009/05/23(土) 23:17:26 ID:Q+K8fOA+
夏はまだ先だな
390名無しさん@ピンキー:2009/06/21(日) 11:34:05 ID:Yu9UPGHC
2ヶ月切ったな
391名無しさん@ピンキー:2009/07/18(土) 13:02:05 ID:BMlYygs/
16日のヌ49aですよ〜
392名無しさん@ピンキー:2009/07/18(土) 18:32:09 ID:ZkwDBfAP
バンジャ〜イ
393名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:01:19 ID:khxUy/Mq
年に2回のお楽しみがやってきたなw
394名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 05:21:22 ID:TVKEtqIj
今年のコミケは不参加?
395名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 05:23:27 ID:TVKEtqIj
ありゃ、リロード押してなかったw
久しぶりにコミケ行けそうだし寄ってみるかなー
396名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 18:58:35 ID:wH7W1dhA
この人に、ヱヴァの同人誌出して欲しいんだよなぁ

初期作品にエヴァの影響が結構出てるんだよねぇ・・・
397名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 23:41:55 ID:bb7hCcEM
年二回のお楽しみその一が終了したな。
今回のは本人も言ってるけど薄かったなぁ。
398名無しさん@ピンキー:2009/09/04(金) 01:04:06 ID:NQpvZ5Cb
久しぶりに夏紀へ行った。
前より、その・・・お姉さんになってたorz

鏡を見ると、俺もおっさんになってたw
399名無しさん@ピンキー:2009/09/05(土) 13:42:38 ID:U529yNHl
居眠りしても教室に男しかないんだがw
これだから工学系は困る
400名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 12:17:05 ID:w4s2AZV6
冬は出てくるかな?
401名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 21:24:05 ID:9qkdsKoH
書類が不備ってなければ準備会の方で落としてくれないだろ
402名無しさん@ピンキー:2009/10/13(火) 21:39:44 ID:dojw1kbZ
冬まで二カ月ちょっとか
403名無しさん@ピンキー:2009/11/09(月) 20:04:55 ID:XQj+jQC5
二か月切ったか
404名無しさん@ピンキー:2009/12/04(金) 01:36:10 ID:M/1+GtCc
今月ですね
405名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 12:30:36 ID:NVgZmAxM
今年の書き込みがまだ30行ってないとか…
さすがに年々先細るなあ
406名無しさん@ピンキー:2009/12/22(火) 22:17:59 ID:pu3DzZrM
まぁ、年に2回、それも同人だけの活動だからなぁ…
大晦日開催のある冬コミの3日目は出来ればスルーしたいのだが
夏蜜柑が出てるから出来ない…
407名無しさん@ピンキー:2009/12/26(土) 11:42:38 ID:ctA0XEKf
2009年冬のサークル配置を教えてください

えらい人
408名無しさん@ピンキー:2009/12/27(日) 21:20:37 ID:iMShyKPQ
コミケ終わってからでよければ教えますよ
409名無しさん@ピンキー:2009/12/30(水) 03:21:28 ID:ARUiJu9y
31日 東C45b らしい
行けないけど・・・
410名無しさん@ピンキー:2009/12/30(水) 04:09:56 ID:yBwZjid0
書店委託とかやってくれればなー。12/31は絶対行けない日で困るんだわ。
411名無しさん@ピンキー:2009/12/30(水) 09:56:20 ID:PIz6fRJN
おまいがNHKで紅白歌合戦のスタッフでもやってるのなら同情するが
412名無しさん@ピンキー:2009/12/30(水) 10:25:18 ID:4CBe8C3L
>411
サービス業だと31日は強制出勤が珍しくないんだぜ?
飲食店や電車、バス、警察、宿泊etc...が休んだら、コミケ終わったあとどうすんだよw
413名無しさん@ピンキー:2009/12/31(木) 00:36:07 ID:X1XIT9Fr
そんな底辺業にしか就職できない自分を呪え
414名無しさん@ピンキー:2009/12/31(木) 19:18:53 ID:51KO+BNl
今回のはヤバイ、大当たりだ
過去最高に好きかも
415名無しさん@ピンキー:2009/12/31(木) 19:55:12 ID:0yX8dL+T
今回、配置の関係か割と遅くまで残ってたね
次はいつか聞くの忘れた…
416名無しさん@ピンキー:2009/12/31(木) 21:48:38 ID:d4qJypRb
>>414
今回のは確かに来た。
やっぱりすげえわこの人。
これは同人で一部の目に触れるだけで終るのは勿体無さ過ぎる。
417 【中吉】 【169円】 :2010/01/01(金) 11:18:12 ID:1wjDCjta
今回お誕生日席だったねえ

近くの関谷あさみのサークルもそうだったけど
チェックしたサークルが悉くお誕生日席だったわ
418名無しさん@ピンキー:2010/01/03(日) 00:28:37 ID:Nvn7MfEv
新刊の時期なので浮上
今回は36P(遊び紙含)で前回よりだいぶ読み応えがあったね
419名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 22:19:59 ID:BuH0yqJX
オクで2000円以上ついてたな
420名無しさん@ピンキー:2010/01/06(水) 12:53:22 ID:WGFh6s28
オク価格は一般人気とは関係ない
(何十冊も出品されてことごとくその価格がついていれば別だが)

>>416 しかし読者を選ぶ漫画ではある
421名無しさん@ピンキー:2010/01/06(水) 18:52:30 ID:iadyEPpO
コミケ行けないし委託も無い?からしょうがないんだよ
422名無しさん@ピンキー:2010/01/08(金) 07:10:31 ID:ZgAKXMfY
全くオクにも出てこないような同人が山のようにあるのに
オクに出てくるだけでも大したもんだよ
大してプレミアがつくサークルでもないのに
423名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 01:38:41 ID:UAaCXOf8
>>420
そんな人を選ぶような漫画かなあ?
そりゃメジャー誌に載るような作風じゃないけどさw

白泉から出てる楽園なんてこの人にはぴったりかと思ったり。
多少のセックスシーンがあってもおkだし。
百合もイケるから百合姫やつぼみでも合ってるんだけどなぁ。
でも、もう本人が商業でやる気が無いんだったらしょうがないけど…
424名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 19:40:12 ID:NRGUlpuN
蜜柑浮上
425名無しさん@ピンキー:2010/03/30(火) 02:02:08 ID:9ZKZ4ADQ
夏は遠いのう…
426名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 20:23:47 ID:IMXK12Dt
もう五月か
427名無しさん@ピンキー:2010/06/08(火) 20:12:11 ID:aJAdLlti
あと二カ月強か
428名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 11:43:58 ID:wB0yHVUc
日曜東ニ34b
いつもの所でいつものように
429名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 19:27:03 ID:9phAsM0J
>>428
万歳!
430名無しさん@ピンキー:2010/08/11(水) 21:28:33 ID:RrTTk7DY
おい!上げとくぞ
431名無しさん@ピンキー:2010/08/13(金) 01:16:00 ID:+ZUH4jX2
>>430
ようやった
432名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 14:42:05 ID:lq+6RarK
冬のもあって俺歓喜
433名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 19:33:03 ID:H5XVKh0L
>>432
よかったね
434名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 20:12:46 ID:hWyQMXHK
新刊「ラブレター」買った。
百合、エロなし。でも(・∀・)イイ
435名無しさん@ピンキー:2010/08/15(日) 23:05:33 ID:rA1iA8Vz
本の横に
「健全だから、中身見て買ってね」
ってかいた紙が張ってあったw
436名無しさん@ピンキー:2010/08/16(月) 05:45:27 ID:yZQJ49O3
ここがエロでなかったせいでついに夏コミ購入本のエロ率が0%にw
437名無しさん@ピンキー:2010/08/16(月) 09:35:53 ID:6poTCyDW
前回の新刊が残ってたなら、書店委託解禁しないかな?
438名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 02:03:55 ID:2jjqFcQ8
蜜柑up
439名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 22:25:29 ID:oLUR5GGP
冬まで2カ月弱か
440名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 17:08:16 ID:4Fuj6nkU
当落通知来たね
441名無しさん@ピンキー:2010/12/08(水) 20:19:55 ID:rz+wgP/V
コミケカタログ買った人、報告!
442名無しさん@ピンキー:2010/12/08(水) 21:45:33 ID:Ddiet+Jq
3日目 東ナー43b であります
443名無しさん@ピンキー:2010/12/08(水) 22:41:05 ID:rz+wgP/V
>>442
m(__)m
444名無しさん@ピンキー:2010/12/09(木) 21:59:52 ID:phJ09zYQ
>>442
万歳!
445名無しさん@ピンキー:2010/12/29(水) 21:10:01 ID:+SNLPUF/
今年は行けないや
残念。
446名無しさん@ピンキー:2010/12/30(木) 21:44:28 ID:JYrVeLNm
明日
447名無しさん@ピンキー:2010/12/31(金) 15:47:14 ID:2mA4Z3To
買ってきたで〜
448名無しさん@ピンキー:2011/01/01(土) 14:52:34 ID:5Km5ajso
どうだった?
449名無しさん@ピンキー:2011/01/01(土) 20:12:57 ID:u8RMH1nS
最近あまりペンを執ってないんだな、と思った
これ以上言わせないでください・・・
450名無しさん@ピンキー:2011/01/01(土) 23:59:00 ID:mg9hGA+q
俺も買ったぜ
まだ読んでないけどね
451名無しさん@ピンキー:2011/01/02(日) 00:36:32 ID:n6ahCf/l
いつもどおりじゃね
452名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 00:44:08 ID:M1PF4eQ5
いまさらだけど去年の夏で同人10周年だったんだな
453名無しさん@ピンキー:2011/02/15(火) 15:44:19 ID:J0Fzsvmm
コミケに創作少女で申し込んだりしないかな?
454名無しさん@ピンキー
何年かかるか不明だが、次スレはエロ同人板だな(´・ω・`)