【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ【3作目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
現在エロ漫画家になりたい人間、新人エロ漫画家が集まって
デビューまでのステップや原稿募集をかけている雑誌の情報を交換しあうスレです。

マターリ情報共有しましょう。

前スレ 【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1035614809/l50
【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ【2作目】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1042873668/
2名無しさん@ピンキー:03/04/14 23:42
癒され放題・やり放題・・・

秘密を守れるアナタだけが
     ワンラク上の出会いを確実にゲット

 http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

出会えるサイトNO.1!! 女性も大歓迎!!

   全てのモバイルに対応しています。
3名無しさん@ピンキー:03/04/15 00:03
誰か志望者スレのテンプレとして地蔵語録をコピペしろや。
4名無しさん@ピンキー:03/04/15 00:06
新人が持っていきやすい雑誌のテンプレって作れないかなぁ・・・
最近はどこも安全策を取って、新人は使いたがらない傾向にあるような・・・
5名無しさん@ピンキー:03/04/15 00:17
関連スレ

エロ漫画家の愚痴スレッドPart14
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1050331256/

エロ漫画家って仕事としてどうなん?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1029297353/

エロ漫画誌に同人作家を起用する是非を語るスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1047914323/

エロ漫画家って生きてて恥ずかしくないの?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023376075/

エロ漫画家の新しい呼称を考えよう
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1039019029/
6名無しさん@ピンキー:03/04/15 00:18
>3
ゴロとメカもな。ってスレ違いになっちゃうか。
7名無しさん@ピンキー:03/04/15 00:31
訂正
エロ漫画家達の愚痴スレッドPart14
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1048934175/
8名無しさん@ピンキー:03/04/15 00:59
けっきょく志望者だけのスレになったんか。
9名無しさん@ピンキー:03/04/15 01:07
>1
鬱。じゃなくて乙。
ベテラン作家はダメなのか……
10五郎とゴロ:03/04/15 01:34
さて問題です。今までで自分の名無しカキコはどれでしょう?

>>前スレ
プロのポジションって言われても・・・最低でもどのカキコかぐらい書いて下さいな。
まー、プロ作家さんには飲み会とかで根掘り葉掘り聞いて参考にさせてもらってるんで
感化されてる所はあるかもですわねー。

>4
そんな事はないですよー。作品がエロければ稿料の安くすむ新人は重宝されるそうですよ。
>さて問題です。今までで自分の名無しカキコはどれでしょう?
お前の後の擁護カキコだろ。
つーかコテならコテを貫けや。名無しとコテを使いわけるんなら名無しと変わらんだろ(藁
>>11
漏れはコテハン4人は実は1〜2人位でやってると思ってた。
考え方似てるし、お互い強く反発しあわないし。
名無しが追求すると凄い勢いで怒るのに、コテハン同士は追求しあっても怒るどころかスルーだもんな。
>プロのポジションって言われても・・・最低でもどのカキコかぐらい書いて下さいな。
全部だバカチン

>まー、プロ作家さんには飲み会とかで根掘り葉掘り聞いて参考にさせてもらってるんで
>感化されてる所はあるかもですわねー。
話し聞いて感化されただけでプロのポジションかおめでてーな。
感化されるだけならリアル厨坊でもできらぁ。

つーか、少しマシだと思ってたメカにも失望したし
コテは居なくなってくれるとありがたいのだが。
>>12
おいおい、せっかく生暖かく見守ってたのに…。
無粋な奴だな(w。
大丈夫。その手のは指摘しなくても判る奴には判る。
黙って躍らせるのが通というもの。
少なくとも名無しを装った擁護はしてるだろうな>コテ
証拠も無いし暗黙の了解で皆言わないけど
飲み会で聞くってのは前にも書いてたなあ。ゴロたん。
飲み会で聞き出せるとかなんとか。
飲み会では割り切って話すからそんな大切な事は言わないけど。
つーか酒の上での話を参考にするなよ。
「聞き出せる」ってお前は一昔前の刑事ドラマか。
ゴロさん、参考までにどんな話を聞き出したか教えてくんない?
志望者は漫画家に聞くより編集に聞いた方がよっぽど
ためになるんじゃないの?
とりあえず持ち込んで編集と話をするのも良し。
いい編集を見つけられるかどうかはその人次第だけど。
ゴロたんは同人やってるんじゃなかったっけか?
漏れの勘違いか?
20五郎とゴロ:03/04/15 06:29
>11-15
はい全員不正解。
正解は「そんな事やっとる訳あるかこのばかちん共が〜」でした(w

>17
プロの大原則(某デザイナーさん
流行りの読み方(某エロ漫画家さん
仕事の取り方(某イラストレーターさん
デッサン不用論(某エロ漫画家さん
根性の入れ方(某エロ漫画家さん
こんな感じ。

>19
やってますよ。
21名無しさん@ピンキー:03/04/15 07:45
しっかし相変わらずだねココ(w
このスレで役立った情報といえば漏れは
「みんなで漫画家になろうね会」の存在を
知ることが出来たくらいだーね。
>>20
なるほど。でその内容は?

あと同人はどのくらい売れてるの?
へー?ゴロが同人やってんのは俺的には意外。
それはさておきゴロよ、前スレ後半辺りからヤケになってねえ?
わざわざふざけた書き方してお前から煽る必要は無いだろ。
前スレでも言われてたことだが叩かれるのはお前にも非があったのよ。
ヤケになって自ら煽るくらいならコテ外して書き込めよ。
前スレでの論争が終わっとらんじゃないうか。もっと見たいぞ。
コテの発言はいい燃料だぁね
>>24
いや、俺はいいわ。コテの反論は見ててうっとおしい。
つか正直叩き過ぎな気もするけどさ。
とはいえコテの態度変わらんしなあ。むしろ煽るし。
「自分は何も間違ってないのにコテだから叩かれた」って今でも信じて疑わないだろ?
それが問題だなあ。
誰も反応しなかったら消えるんじゃね?
つーか、クイズとか言ってバカ?
お前の事皆嫌ってるのに誰が答えるか。
ゴロと地蔵と最後のメカの発言は
俺には何一つ価値の無いスレ汚しだもの。
そりゃ、他の名無しのもそうなんだけど・・・
なんかコテの糞レスって記憶に残りやすいから
不快度高いんだよな。

>>22
聞くまでも無い。
同人やってるのにロクな仕事来ないんだからショボいよ。
そこそこ上手けりゃ、頼まなくてもあっちから仕事持ってくる。
叩きすぎっつーかむしろネタ的に飽きてたな。
ゴロ同人がどれくらい売れてるのかは興味あるな。
地方だよなゴロって。たしか漫画以外の仕事もちゃんとあるよな?
よく同人出来るな。即売会には出ないの?
でプロの飲み会にも出れると。イラストの仕事もしたことがあると。
でそれに加えて投稿もしてると。
ゴロは釣り師見習い。
こういう過疎スレで練習して別板へ旅立っていくのさ。
試み
全然有益な情報が出ないね
すっかりコテ叩き煽りスレと化してしまった…
>>32
何を今更・・・
有益な情報なんてあったっけか?
その時々の議論に参加した人にとっては有意義な事もあったんじゃない?
人と意見を交わす事で、自分の考えが纏る事や
違う見方が出来る事も有るんじゃないかな。
そうそう。

コテが間抜けな事を書く
    ↓
周りが突っ込むことで有益な情報と化す

これがここの基本スタイル。
じゃ真面目に同人の話でも。

志望者はやってもいいかもしんない。
人が金を出すことで自分の評価をしてくれるのは大きいよ。
金がかかってる分描く方も買う方も真剣にならざるを得ない。
ただし金儲けに走ったり流行に流されたりしないこと。
その分多少目的が変わってしまうので。
純粋な漫画力だけを評価して欲しい&磨くつもりなら、よけいな要素は最低限にとどめること。
金儲けの手腕を試すつもりであるとか、流行に敏感であることを磨きたいなら良いと思うけど。
37五郎とゴロ:03/04/15 22:48
>22他
ジャンルは何でも。パロ、創作、18禁、非成年、アニメ、特撮・・・

編集から先は全部友達にやってもらってるので売上げは知らないですね。
旅費とか滞在費とか資料代とか全部出してくれるので
そこそこ売れてるんじゃないでしょーか。

法律で作業時間が決まってる仕事なんで
帰宅→ながらで原稿描く→寝る→仕事・・・な感じ。

同人は流れを掴む実戦練習にはちょうどいいですね。
漫画と上手いイラストの連続とは全然違うんで面白い。

>27他
多少毒があるかも?程度のカキコごときにカリカリしなさんな(w
>>37
こんだけ色々言われてるのにまだ来るゴロは凄い。
凄い嫌な性格してんだろな。
39五郎とゴロ:03/04/15 23:02
>38
いえ、あなたがたの「色々」が弱過ぎるだけです。

プロの作家、編集さんと腹を割って話せる様になってから
本気で作品の批評をしてもらって下さい。日本酒一本空けても酔えません。
つーか嘘くさ。同人なんてやってねーんじゃねーの?
もしかしてゴロってここで書き込みしてる奴って
みんなエロ漫画家志望者だと思ってるの?
>いえ、あなたがたの「色々」が弱すぎるだけです。
そういうこと書くなっつーの。
いじけてヤケになるくらいなら2ちゃんでコテなんか名のんな豚。
>39
最後の三行は何?意味不明。
腹を割って話せるようになったら本気で聞け?
一本開けても酔えない?何ソレ(w
確信犯じゃないかな。
コテで煽りというタイプ。
45五郎とゴロ:03/04/15 23:49
>44
そんな事はないですよー。
コテ叩きも面白いんだが
そろそろ総スカンしてもいい頃合
つーかいい加減うぜーよ。ゴロ。おめーから仕掛けんなっての。
>>45
それなら普通に書き込め。
それでも叩きに合うなら援護してやるよ。だから挑発すんな。
49五郎とゴロ:03/04/16 00:09
>43
・・・意味が解らない様ならマンガの才能無いですね。
おとなしく消費者かネットでだけ鼻息荒い評論家モドキ路線でどーぞ。
50名無しさん@ピンキー:03/04/16 00:16
ういぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜次はここかい、ん??毎度毎度馬鹿チン度もがよお吠えとるの
ぉ!きさまらまとめてション便でツラ洗ろて出直してこんかい!!!
いや・・出直さんでええ、とっとと失せぃ!!ばかちんどもが!!酔いがさめるじゃろが!!
5148:03/04/16 00:19
>>49
だからかき回すなよ。
意味が解らんこともないがおかしい文章なのはわかるだろ?
悔しくてもやりかえすな。コテのお前がその調子だと終わらねえぞ。
まともにカキコすりゃ援護してやるって。
>>50
お前もいい加減うざいよ
>>52
いや、奴は毒にも薬にもならんから今はそうでもない(w
54五郎とゴロ:03/04/16 00:47
>51
情報交換スレなんですから、援護以前にネタ下さい(w
こんなやり取りしてるのもヒマな故なんですから。
コテが粘着してる内は情報なんかあるかよ
5648:03/04/16 01:10
>>54
うーん。これって俺もあおられてるのか?微妙だ。

ネタならとっくに振ってる。36が俺。
つーかひょっとして「おかしい文章」に納得してない?
むしろ俺の51にキレてるの?
情報っても、出そうにも難しいところがあるよ 出版社を名指しにしたりすると、
出所が割れる=誰だかわかっちゃう みたいなね
おめーがその態度続ける限り ネタも糞もねーだろ>ゴロ
今夏の民間ボーナスは4.8%減の39万円・公務員約88万円

今夏の民間ボーナスは4.8%減の39万円

 みずほ証券は15日、2003年夏のボーナス支給額の予想を公表した。従業員数5人
以上の民間企業の1人当たり平均支給額は約39万円と、昨年夏の支給実績に比べ
4.8%減少する見通し。比較可能な1991年以降では最低金額となる。みずほ証券は
所得減少が個人消費を冷え込ませ、景気悪化につながる恐れがあると指摘している。

(中略)

 一方、公務員のボーナス支給額は1人当たり平均約88万円。前年実績比で10.3%増
だが、廃止された3月期末手当の一部が夏のボーナスに振り替えられたため。実質的な
伸び率は0.5%程度になる見通しという。
----
※引用元配信記事:http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030415AT3K1501Q15042003.html
※日本経済新聞社のNIKKEI NET( http://www.nikkei.co.jp/ )2003/04/15配信
----
※関連スレッド
【経済】夏のボーナス、下げ幅過去最大の対前年比5.9%減…冬は2.4%減
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036031938/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10360/1036031938.html
【経済】冬のボーナス大幅ダウン!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040055339/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10400/1040055339.html
漏れもゴロがまともに書き込みしたのに叩かれるんだったら弁護するさ。
基本的には誰が書こうと意見の内容には関係無いしな。
61五郎とゴロ:03/04/16 04:50
>56
36は「その通りだなぁ」で納得して終わっちゃうじゃないですか。
なるぞ、って人が簡単に発表&コネ作りの出来る場を利用してない訳無いですよー。

ただ、実力を測る意味での同人活動なら、雰囲気やジャンルの力が大きい即売会より
書店売りの方がシビアに結果が出るので良いかと。あとヤフオクでの転売価格(w
62(σ・∀・)σ:03/04/16 05:12
(*´д`)ダメポ
http://digikei.kir.jp/
http://digikei.kir.jp/img1.html
210.159.243.125 , DSLa125.kumamoto-ip.dti.ne.jp , ?
6348:03/04/16 08:28
>>61
じゃないですかは無いでしょ。答えてくれてるわけだし。
ネタを振れと言われたから言ったんだし・・・

それはそれとして2、3行目の意味がわからないけど。
「じゃないですか〜訳ですよ」ってなってなきゃわかるんだけど。
「納得して終わりじゃないですか」の事とは別なんだよね?

あと書店売りの結果と転売価格はあまり当てにならないよ。
書店は書店の扱いにもよるし、どの書店に置くかでも変わるよ。
即売会だと売れないようなサークルが売れてたりもするし。
書店に置くサークルはほんの一部だし。
で転売価格は転売屋が付けるものが多いと思うけど
その転売屋のソースは多分書店の棚とネットの噂と会場の列。
同人を実際にやってるなら判ると思うけど、これらは売れている基準としてはあてにならない。
それにマニアでもファンでも無く、素人さんに近い人も居るだろうし
一度高額を付けると下げない奴も居る。
「知らんけど売れたらラッキー!高額つけとけ」てのもいると思うし。
まあ売れ線サークルのイメージだけを手っとり早く持ちたい人ならともかく、
純粋なエロ漫画家としての評価を求める人にはどうだろう?
64五郎とゴロ:03/04/16 08:49
>63
あー、間違えた。
→だいたい仮にもエロ漫画家になるぞ、って人が簡単に〜、で。

>書店は書店の扱いにもよるし、どの書店に置くかでも変わるよ。

良くも悪くもお祭り騒ぎな雰囲気に左右される気のある即売会よりも、
買い手が普通の書店に来るのとあまり変わらない態度で来る書店売りの結果の方が信用置けます。
最近はどの店もあちこちに支店が乱立しているので、売れるも売れないもかなり平均されます。
(虎の方がメロンより「本」が売れる傾向がありますが、少なくともこのスレでは関係無し)

あと「何冊置いてもらえるか」でその時の商品価値がはっきり出るのも好材料。
少なくとも虎の穴に初持ちこみ二百以下なら半年は修行に専念すべきでしょう。
65五郎とゴロ:03/04/16 09:02
>その転売屋のソースは多分書店の棚とネットの噂と会場の列。

オークション板の転売スレで解りますが、転売屋は
プロで活躍されている人、書店ですでに売れている人以外にまず手をつけません。
(利益を求める為に買ってる上、同人の転売市場自体が冷えているので)

高く設定する人ももちろんいますが極少数。自分の経験則では10;1以下です。
転売専門で無い人が出す理由はほとんどが「いらなくなった」ので「このくらいなら誰か買うだろ」です。
念のためにウオッチリストに入れ、行く末を見守れば自分の価値も解ろうと言うものです。
6648:03/04/16 09:47
困ったなあ。書店や転売価格があてにならないのは事実なんだがなあ。
反論したらまた長い議論になりそうだしどうしよう。

ゴロさんさ、俺の言ってる事が嘘やデマでもない限り、
書店&転売価格が評価の確実性に欠けるのは
もう既に出てしまった結論じゃないのかな?
あんたの言うような側面があったとしてもさ。
6748:03/04/16 10:02
それともう一つ。即売会はたしかに独特の空気がある。
流行っているものや貴重なものは中身に関係なく
「買わなきゃいけない」気にさせられる。
しかし作る側からしてみれば目の前で買うか買わないかを選ばれるのはかなりキツい。
売れなかった時の敗北感は凄いものがあると思う。
きっと次の作品の良いバネになる。挫折しなければだけど。

前にも書いたけど、流行に流されたり売れる事のみを優先したら駄目。
少部数でも構わないから大勢の前で作品を晒して、目の前で買って貰うことが大切。
6848:03/04/16 10:09
何度もスマソ。66に付け足し。こういえば解ってくれるかな。
「〜だからあてにはならない」
「〜だからあてになる」
二つの意見が二つとも真実ならば、少なくとも「あてになる」訳では無いってことだよね?
6948:03/04/16 10:28
ごめん。やっぱりこれも書いておかないと誤解する人が居たら可哀相だ。
同人書店に行くスタンスが普通の書店に買いに行くのと同じとは限らない。
近所の人ならいざ知らず、専門店にわざわざ出掛けるのは気分が違うもの。
「俺コミケ」と言っていく人もいるのだから。
ネット上を踏まえても同じ。
たしかに同人書店は即売会と売る環境は違うが、かといって普通の書店と同じ訳でもないよ。

結局沢山書いてしまった。すまん>ALL
確かにヤフオクの転売価格は当てにならん罠。
同じ部数の本で比較、とかならともかく。

>旅費とか滞在費とか資料代とか全部出してくれるので
>そこそこ売れてるんじゃないでしょーか。
悪いが友人がネコババしてんじゃなきゃ、そんなに売れてるとは思えない。

俺も>>48に同意。
人気作だと店頭に並んだらあっという間に売り切れ。って事もざらだしね。
人気作じゃなくても小部数発行かもしれないし。
欲しいと思った時に買わないと、二度と手に入らない。
普通の書店よりは即売会に近い感覚だと思う。
店によっては中身を確認できない所も有るしな。
中を確認した上で買って貰う即売会の方がシビアだと言う見方も出来るかと。
(作家買いしてもらえる大手は別だけど)
五郎って素人クセーな。
どこかで聞きかじったことを書いてるだけって感じ。
なんかすごーく一般的なんだよね、意見が。
素朴な疑問なんだけど、
こんなとこに書き込んだりするヤシが
自分の参加した同人誌の売上げとか評判とか
ぜんぜん知らない、聞こうともしないのが
すごく気になるんだけど…。
ま、どーでもいいけどね。
73五郎とゴロ:03/04/16 13:15
>66-69
コミケも書店もあてになんてなりません。これ大前提。
【どちらの結果を優先するか】において(自分は)書店>即売会、つー事で。

>敗北感は凄いものがあると思う。
やってみると解りますが「ありません」

言い訳を見つける事にかけては全ての人間が天才です。
多用されるのが「即売会は独特だから」「流行りのジャンルじゃないから」。

仮にも絵でメシが食いたいとか考えるイカレポンチに冷静な判断を求めるのは無駄です。
特に自分の絵が上手く見えるくらい下手な内は駄目です。出来ません。
7448:03/04/16 13:21
俺はこのあとどんなレスを返してくれるか
によって見方は考えるよ。

>>70
うん。同意。それに加えて即売会では所持金のみでしか買えない訳だから真剣に選ぶよね。
>五郎って素人クセーな

オレもそう思う。
書店売りがどうのこうの言ってるけど、少なくとも虎の場合は、
売り上げの半分が「通販」であるという事実を分かっているのだろうか?
7648:03/04/16 13:37
おっと行き違った。

うーん。なんでそんな返し方しか出来んかな。

「ありません」か。それだけ言わせて貰うか。
100人居て100人が言うのか?違うよな。
何故言い切るかな。実際に予想より売れないと悔しいもんだが。

つーか俺がやってないこと前提の物言いはやめてくんないかな。
今までの書き込み見てくれよ。俺が素人だと決めつける根拠は?
しかも俺はあんたを素人と決めつけず話してるぞ。
77五郎とゴロ:03/04/16 13:37
その多用される2つが効かないのが書店への交渉→売り上げなので
自分は書店の方を信用します。つー事で。

>70
何を誰からネコババするんでしょうか?

>71
プロだったり素人だったりゴロちゃんも大変です(w

>72
少なくとも相手のレベルも解らないネットでの評判は聞くだけ無駄ですね。
78五郎とゴロ:03/04/16 13:43
>76
>つーか俺がやってないこと前提の物言いはやめてくんないかな。

半分はROMってる人にも向けてますのでお願いします。
ゴロは書店でしか売れない下手糞サークルの存在は知らんの?
なんだ、五郎ってただのウンコヤローじゃん。
8148:03/04/16 13:53
>>78
だったらせめて「48は違うと思うけど」とか書いてくれ。
俺のカキコをそのまま持ってきて>を付けてんだからさ。
それでも妙に挑発的なのと断定的なのは変わらんけど。

つーか周りに挑発するのと個人に返すレスは判るように分けてくれないか?
頼むから。
8272:03/04/16 13:54
>>77
つーか、お前に向けて書いたんだけど、
なんだそのレス??
昼間から盛り上がってまいりました!
みんなヒマなの?
8470:03/04/16 14:08
>何を誰からネコババするんでしょうか?
あのさ〜、自分で自分の本が幾ら売れたか知らないんでしょ?
って事は全部その友人任せで、経費がどれだけ掛かって何冊刷って何冊売れたか。
ゴロは知らないんだよね?ネコババされてる可能性なくはないよ。
まぁ、そんな事言いたかったわけじゃなく、単に嫌味なんだけどね。分からなかった?
経費全部出してくれるから、そこそこ売れてると思うってのがね…失笑。
諸経費さっぴいて最低でも50万位黒が出てから『そこそこ売れてる』って言って頂戴よ。
君の定義でそこそことか言われても。

>少なくとも相手のレベルも解らないネットでの評判は聞くだけ無駄ですね
これもゴロは意味履き違えてると思う。
評判はともかく、何冊刷って何冊売れたか当然聞きますよ。
20万以上の利益が有ったら、確定申告しなきゃなんないんだから。
つーか、書店委託の入金&報告も友達の所経由なの?
ありえねー。
あとね、ネットでお買い物日記つける人が、○○を買った〜、良かった
なんて書いてくれる事が有ると、それを見てイベントや書店で手に取ってくれる人が増える。
馬鹿には出来ないよ。

本当に上手くなってきたら自分でも上手いな〜って思うし
下手な人でも自分で下手だと自覚してる人もいる。
説得力ないな〜、ま、自分の批評聞いて日本酒一本空けても酔えない程度だもんね。納得。
8570:03/04/16 14:13
>少なくとも相手のレベルも解らないネットでの評判は聞くだけ無駄ですね

あとね、こういう事プロ目指してる人が言っちゃいけません。
なんか地蔵みたいだぞ。
上の文、長文でスマンね。皆、飛ばしてくれ。
ゴロだけ読んでくれればいいです。
86五郎とゴロ:03/04/16 14:20
>76>予想より売れないと悔しいもんだが。

誰でもそうです。人間、ネットで何か言われたって悔しい。

ただし、それが良いバネになる人間は断定しても良いくらいいません。
100人居て100人が言うのか?言うのです。
悔しさがバネになるなら、機会の多いはずのベテランが新人にあっさり追い越されるのは何故です?

>目の前で買って貰うことが大切。

影響力の大きさは同意します。ですが自分は逆に危険を感じます。
人間は基本的に都合の良い事しか覚えませんから。

>75が【即売会と比較して】と言う話の大前提を(1時間も経過してない内に)
忘れてるのが良い証拠でしょう。
そろそろゴロ氏は消えてくれ。
今後もあんたに共感する奴は一人も現れないと思うよ。
大人しく自分の漫画描いててくれ。専業プロにはなれないだろうけど。

あんたが掻き回す限り有益な情報は出そうにない。
情報を期待している真面目な志望者や新人が困惑し、
先輩プロ作家があきれ、
祭好きの読者が叩くだけ。

ていうか何でゴロはこのスレに常駐してんの?
8948:03/04/16 14:41
>>86
ベテランが新人に追い越される事とその事は関係無いよ。
年老いればセンスも古くなるし勘も鈍る。
なにより客の世代に近い作家が受け入れられる傾向にある。
一生死ぬまで若い時と同じスピードで成長出来る訳ないし。

つーかやっぱ俺が素人だという前提で話してるけど何で?
こっちも経験で語ってる訳だしさ。嘘ついても仕方ないし。
100人そうなんですって・・・
そういう奴は実際居るってば。俺は幻を見たとでも?
90五郎とゴロ:03/04/16 14:46
>82
あー、【ゴロは友達に聞かないの?】ですか。
【ゴロはネットでチェックしないの?】かと思いました、スマソ
編集さんの意見が聞ける以上パチもんの評価はどうでもいいです。

>84
>つーか、書店委託の入金&報告も友達の所経由なの?

「編集から先は全部友達にやってもらってるので売上げは知らないですね」
1行目だけ都合良くお忘れになられるとは、絵が上手いと自覚出来るレベルの方はさすがに違う(w

>馬鹿には出来ないよ。
同人誌の売上げにキョーミありません、もお忘れで?興味があるのは上手な漫画を描く事だけです。
そうそう、ここだけの話ですが、そこらのお話は同人ノウハウ板でご披露されますればソンケーされますよ。
ゴロは何でそんなに偉そうなんだ?まだプロになってないんだろ?
その自信はどこから来るんだよ。
ゴロ氏の同人活動方法とかそんなもんに興味をもってる奴はほとんどいない。
彼の活動方法はかなり特殊だから参考にもならない。
偉そうに屁理屈こねてるが 自分語りがしたいだけなら自サイト開いてそこでやれ。

専業プロになれない奴が憂さ晴らしに志望者や新人相手に荒し行為してる様にしか見えん。
93五郎とゴロ:03/04/16 15:08
>89>年老いればセンスも古くなるし勘も鈍る。

・・・即売会云々は加齢に勝てない程度のバネ、と言う事でよろしいでしょうか。
自分は最初からその程度レベルの前提だったつもりですが。

>そういう奴は実際居るってば。
いるでしょうね。「いないと断定しても良いくらい少ない」だけで。
94ゴロだけ読め:03/04/16 15:10
だから上手く描けりゃ売れるんだってば。下手だから売れないの。
金は後からついて来る。
それから編集だってピンキリだよ?編集の意見だけ聞いてれば良いなんて間違ってる。
お金を出してくれるのは読者です。読者の評価は大事。

>同人誌の売上げにキョーミありません
金稼ぐのに興味有り過ぎも問題だけど
全然興味無いのも塵以下ですな。金稼げない作家は出版社にとって塵です。
ゴロこそ同人ノウハウ板がお似合いですよ。

>編集から先は全部友達にやってもらってるので売上げは知らないですね
もしかして個人誌じゃなくて合同誌?それなら知らなくても不思議は無いが。
だとしたら、ゴロの実力だけで売れてるんじゃないから
「そこそこ売れてます」なんて言うのは図々しいよ。
俺?ゴロとは段違いにレベルが違いますよ?当然でしょ。

で、結局ゴロの役に立たない書き込みは控えるべきかと。
ゴロの書店と即売会関連の考え方は、誰も同意できる物ではない。
ゴロにとってはコテハンで書き込まない奴はどんな書き込みしようと
皆中途半端な実力しかないエロ漫画家にもなれない低脳なんだよ。

ヒエラルヒーでは地蔵&メカ>>>>>>>名無しなんだからさ。
つーわけでコテ名乗って喋れ、そしてら話聞いてくれるよ。
9694さんへ:03/04/16 15:29
>編集の意見だけ聞いてれば良いなんて間違ってる。
ええっ?じゃあ誰が掲載権を握っているのでしょうか!?教えて下さい〜(涙

>全然興味無いのも塵以下ですな。
金が絡むと趣味で大切な「遊び心」が失われる気がしますので。
一々モノでくれとか言うな!と良く怒られます(w

仕事で稼ぐなら人並みに興味シンシンです。同人ノウハウ板が商業掲載に役立つとは盲点ッ。
(どのスレが役立つのかもお一つごキョージュをば・・・)

>誰も同意できる物ではない。
いやー、書いてみるまで自分が特殊とは知りませんでした。
これからはお祭り騒ぎでの判断力も考慮します。
世捨て>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地蔵&メカ>>>>>>>名無し
>>95
別にゴロと話をしたいわけではない。
消えて欲しいだけ。

俺は一応専業プロ5年以上やってるよ。
だからこそゴロの偉そうな言動は滑稽極まりない。
9948:03/04/16 15:36
>>93
だからさー、なんでそんなに挑発的なの?
つーか年齢に抵抗出来ても勝てる訳ないじゃん。
神様じゃないんだから。

さっきからなんで現在アマの人がそこまで言い切れるの?
そんなに多くの絵描きを見て来たの?このスレの誰よりも?
10048:03/04/16 15:40
>>ゴロ氏
てゆーか今度こそ「頼むから」挑発的な態度はやめてくれ。
10175:03/04/16 16:03
>【即売会と比較して】と言う話の大前提を(1時間も経過してない内に)忘れてるのが良い証拠でしょう。

ゴローよ
取り敢えず(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲んでおちけつ!

即売会と比較してって事は分かってるよ。
オマエが書店売りと通信販売を
区別して無いから指摘してやってるんじゃねーか

あと書店との交渉だと?!
アホな事ぬかしてンじゃねーヨ。

委託した分、売れなきゃ返品だし、売れたら追加発注。
極めて単純な事だぜ?
誰に聞いたか知らねーけど、交渉なんて入る余地はねーよ。

だから素人だって言ってんダヨ!!
102五郎とゴロ:03/04/16 16:04
>99>そんなに多くの絵描きを見て来たの?

自分も48さんも、このスレのほとんどの人も見てきたはずですが。
年に2回の大騒ぎで椅子に座って本売ってる人間は?毎月新人賞貰ってる人間は?

あの人達はどーして上手くならないんでしょーか。どうしていつまで経っても売れないんでしょーか。
どうして新人に抜かれるんでしょーか。どうして何時の間にか消えるんでしょーか。
103五郎とゴロ:03/04/16 16:12
>101
>誰に聞いたか知らねーけど、
・・・書きましたけど。

>だから素人だって言ってんダヨ!!
自分でも素人だって言ってんダヨ!!!

くっそー、お茶を貰わなければ貴様なぞ〜
(ごくごく。ぷっはぁー)
まったり
10448:03/04/16 16:13
>>102
なるほどね。わかったよ。要するに
成長しない奴は成長しないと言いたいわけだ。
即売会で直に売ることなんか関係ないと。
それで成長する奴はするし、しない奴はしないから
それなら書店で売ろうが即売会で売ろうが関係ないと言いたい訳だ。
当たってる?
105五郎とゴロ:03/04/16 16:16
>101
いや、委託の他にもう一つありませんでしたっけ?
あと本物の「普通の書店」に置いてもらうのも。
聞き流して良く覚えてなかったんで一まとめにして「交渉」と。カンニン
>>103=ゴロ
>>自分でも素人だって言ってんダヨ!!!

素人なら素人らしくもう少し謙虚に発言できんのか?
自分の考えが絶対だという自信家ぶりに皆うんざりだ。
何度も言われてるがお前に共感する奴は一人もいない。

能書きばっかり言ってないでその滑稽な持論でプロになってみろ。
>>102
>あの人達はどーして上手くならないんでしょーか。どうしていつまで経っても売れないんでしょーか。
>どうして新人に抜かれるんでしょーか。どうして何時の間にか消えるんでしょーか。

才能が無い。努力しない。努力の方向が間違ってる。
……のどれかか、複合。
10875:03/04/16 16:28
茶飲んでおちついた?(w

>自分でも素人だって言ってんダヨ!!!
そりゃ失礼。

>あと本物の「普通の書店」に置いてもらうのも

普通の本屋って事は、
ゴロの描いてる同人誌の発行部数は
1000部単位で発行してると考えて良いかな?

それだけ出して売れてるんなら、実力が在るって事だし、
皆を黙らす為にも一度自分の絵を晒したら?
109五郎とゴロ:03/04/16 16:34
>104
関係無いでは無く、修行の結果発表の場所以外では無い、と見てます>書店、即売会
(んで、書店の方がシビアに結果が解る・・・と最初に繋がっていく訳です)

今まで会った上手い漫画を描く人のバネが例外無く「上手い漫画を描きたい、描きたい、描きたい〜ッ!」
と言う訳の解らない衝動だった自分としてはそう結論付けるしかないです・・・。
11048:03/04/16 16:41
>>109
悪い。意味解らない。ちょっと考えてみる。
>今まで会った上手い漫画を描く人のバネが例外無く「上手い漫画を描きたい、描きたい、描きたい〜ッ!」
>と言う訳の解らない衝動だった自分としてはそう結論付けるしかないです・・・。

それが分かってるならなんでここでやり取りを楽しんでるの?
漫画描いたら?
11248:03/04/16 16:51
悪い。頭4行は全然わかんない。
その後は、要するに今までに自分が出会った上手い絵描きは○○で上手くなってた気がするから・・・
そう結論づけると。その「そう」はどこに繋がるの?

とにかく104は的ハズレな訳だ?
113名無しさん@ピンキー:03/04/16 17:13
>>108
それイイな!
でも”絵を晒せ”だけじゃ上手い人の絵を勝手に盗用するかもしれんぞ。
仮にバレてもこのスレからトンズラこくだけだし。

いっそのこと”お題付きイラスト”にでもすればいいんじゃないか?
ただし、お題が”女子高生”とかだけじゃ大雑把すぎるから
”ドコの県のドコの高校の制服でポーズはこんな感じ”って言って
資料を出せば、まず盗用は無理だよね。
まあゴロ氏は「自分は忙しいし、金にならない仕事はする価値はない」って
言うかもしれないけどね。

でも、もし本当にゴロ氏がそれ相応の実力を持つ人なら、この程度の事は朝飯前だよね?
というか、それくらいできなきゃプロとは言えないんじゃない?
ちなみに”商業誌デビュー=プロ”みたいな短絡的な定義もあるけど
漏れ的には”プロ=衣食住の全てを絵の収入でまかなえる人”ていう定義で捉えてる。
プロスポーツの選手なんかは実際そうでしょ?(例外でTV番組等の出演料とかあるけど)
あ、漏れ的定義だと自分はアマです(商業誌掲載はしてるけど)

まあ、いずれにしてもゴロ氏は何らかの理由をつけて結局描かない確立大だけど・・・
114五郎とゴロ:03/04/16 17:26
>>113
かまいませんが、それであなた方が自分より劣っていると証明された場合、
どうオトシマエをつけていただけるのでしょうか?
お金にならない絵は描かないとは言いませんが、そこの所をハッキリして
いただかないと、かけませんね。
115ゴロだけ読め:03/04/16 17:27
>>編集の意見だけ聞いてれば良いなんて間違ってる。
>ええっ?じゃあ誰が掲載権を握っているのでしょうか!?教えて下さい〜(涙
よく読めよ、低レベル君。編集の意見を聞くなとは言ってない。
読み手のレベルが分からない評価は聞くに値しない。
ってお前がえり好みするな。選ぶのは読者で有り書き手ではない。何勘違いしてんだ。
レベルが低かろーが、レベルの高い編集一人の評価より
どこの誰かも分からない多数の読者の評価によって生かされてるんだからね。

掲載権ってさー(呆)載せようかどうか迷う程度のレベルで
商業誌に挑戦(投稿&持込)するのはどうかと(やるなとは言わんが)
その程度じゃ代原デビュー出来ても連載枠取れない。
どこの出版社も即戦力が欲しいのは分かるよね?
編集者1人がイイ!!と思う程度の原稿のレベルじゃ駄目って事。
誰が見てもイイ!!って思う物描けなきゃ(新人だから無理とか言うなよ)
その為には同人でもなんでもいいから、色々な人の評価聞いてみないと。


俺が特殊なのかね?俺は某スレで叩かれた事有るけど
くっそ〜と思いつつも、もっともな事だと直すように努力したよ。
即売会で売れない時も、自分が下手だから売れないと思って
他のせいにはしなかったがね。上達する人は、皆そうじゃないの?
自分の漫画の長所も欠点も自覚出来てるから、上達するんだと思うが?
自分の漫画でイイ!と思う所が一つも無くて、描くの楽しいか?頑張れるか?

>同人ノウハウ板が商業掲載に役立つとは盲点ッ。
デジコミ系は役に立つ事も有るけど、そう言う意味で言ったんじゃなくて
負けた苦い思い出がバネにならないなんて言ってるヘタレは、同人一生やってないさいよ。
って嫌味なんだけど。
>>113
>>漏れ的には”プロ=衣食住の全てを絵の収入でまかなえる人”ていう定義で捉えてる。

それ禿同。
それができてない奴は他の専業プロ作家からも仲間とは思ってもらえない。
デビューはプロの通過儀礼に過ぎない。

ゴロは自分は素人だと逆ギレぎみに公言してるから
「絵を晒せ」>「晒せなけりゃプロ失格」というはナンセンス。
もともとプロですらないんだから。
そんな奴の絵は誰の参考にもならんし叩き材料でしかない。

てゆーかゴロはこのスレ的に情報を提供する側の人間ではないのに
そうだと勘違いしてる滑稽な発言が痛い。
そういう発言は専業プロとして一本立ちしてから言うべき。
ゴロは実は同人素人どころか、むしろ同人作家にコンプレックスを持ってて見下してる ように漏れには見える
ゴロ=都筑説とぶち上げてみる。
>118
それは無理があるぞ。都築は神経が細すぎるがゴロは太すぎる(藁
神経太いかな?
ここでは匿名ゆえに調子乗ってるだけっぽ。
バネにならないとかレベル高い奴の評価しか受け付けないとか
充分神経細かいよ。
どこかで晒されてこき下ろされた過去が有る?
121五郎とゴロ:03/04/16 18:06
どうやらあなた方との議論は不毛のようですね、このスレにメリットがないと悟りました。
貴重な時間を、あなた方に奪われたくありませんので、この辺で失礼させていただきます。
いままでありがとうございました、皆さん精々がんばってください、それでは。
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!地蔵パターン!

今ごろ気づくなよ・・・
・・・もしかして、マジ都筑だったとか?
勘違い素人がやっと消えたか…
100レス以上も奴の為に消費したのかと思うと奴の荒し行為は成功だったのだろう。
12475:03/04/16 18:14
絵を晒せと言ったのは、
叩き材料にする為にじゃなく、
実力語るには100の言葉より1枚の絵だと思ったから。
実力ないのに理屈こねても、
所詮はヘタレの戯れ言にしかならないよ。

オレはゴロが晒したら、
画像UP掲示板に自分の絵を晒すと断言する(113が示す条件でも可)


あれだけ、大口たたいて逃げるんだから、
実力は無いと断言出来るけどね。
「相手よりも後に書き込んだほうが勝ち」という言い逃げ。
ネット・フレームの定番通りなズルい逃げ方ですな。

コテは荒れるからやめよう、って意見が前スレから出てたのだから
これで良かったんじゃない?
俺的にも変なコテが居なくなってくれて大成功。
名無しになってまた書き込むだろ?
127113:03/04/16 18:48
>>114
じゃあゴロ氏としてはどんな風にオトシマエとってもらいたいの?
というか今までの発言を漏れがハタから見ただけじゃ、ここのスレの志望者よりも
ゴロ氏は遥かに上手いという印象しか受けないけど。
(もちろんゴロ氏はそんな事は一言も言ってないけどね)

漏れは今までの発言を見ていてゴロ氏=プロ側の人とばかり思っていたからね。
だから>>103の発言を見た人の中には「なーんだコイツプロじゃねーのかよ
だったらエラソーな口きくなよ」って思った人も居るんじゃないかな?
実際>>106がそうだしね。

もちろんココは情報交換目的のスレだから、誰がどんな発言をして
それをどう捉えるかは自由だけど、今のこの流れになったのは
ゴロ氏の発言もある程度は影響してるでしょ?

”素人なら謙虚に”とまでは言わないけど、ココのスレで今までのような
発言をするのなら、聞き手も発言者にそれなりの実力を望むのは自然だし
実際ゴロ氏も
>>77の”少なくとも相手のレベルも解らないネットでの評判は聞くだけ無駄ですね。”
とか
>>90の"あー、【ゴロは友達に聞かないの?】ですか。
【ゴロはネットでチェックしないの?】かと思いました、スマソ
編集さんの意見が聞ける以上パチもんの評価はどうでもいいです。
て言ってるしね。

ネット上のやりとりでなくとも、面と向かって相手に今までのような発言をされれば
「じゃあ、あなたの実力を見せてよ!」となるのは普通でしょ?
したれ顔で話すより、「あるプロからこんなアドバイスや情報を貰いました」みたいな
言い方すれば今のような状況にならなかったと思うんだけど・・・その辺はどう思っているのかな?
128113:03/04/16 18:52
ああ・・・文章考えている内にゴロ氏がいなくなってしまった・・・
しょうがない、こっちも原稿やります。
129名無しさん@ピンキー:03/04/16 19:00
癒され放題・やり放題・・・
秘密を守れるアナタだけが
 ワンランク上の出会いを確実にゲッツ!!!

http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

 女性広告大量登載中! 女性大歓迎!!
  〜全てのモバイルに対応してます〜 
130名無しさん@ピンキー:03/04/16 19:46
ゴロの思考
>>108→う、なんかマズーな流れになってきちまった、、とりあえずシカトしとこう。

>>113→具体的な方法考えやがって、、これじゃあ逃げ切れんかも。

>>114→とりあえずこんな感じで>>113を脅しておいて時間稼ごう。

>>116→ヤバイ、このままじゃ袋叩きだ、、

>>121→もうだめぽ、、トンズラッ!
131名無しさん@ピンキー:03/04/16 20:02
誰か>130の思考の一段階ごとにそれっぽいAA挟んで臨場感を盛り上げてくれ
132五郎とゴロ:03/04/16 20:21
>ニセモノのカキコもロクに見分けられないバカ共さん達(はぁと
んたく、ナニやってるんですか。
お茶飲んでなかったらぬっ殺すところですよ(w

こらっ>>>114>>121
133五郎とゴロ:03/04/16 20:28
>110、112
即売会自体は利用価値がありますが(>>61参照)
【即売会で売れた嬉しさ(売れない悔しさ)はあまり強いバネじゃない】、です。

ただ、他の方も概ね書店より即売会での売れ行きを重視すべし、との事ですので
この点は意見を改めます。

そう→描きたい衝動が全てと言う事で。
134五郎とゴロ:03/04/16 20:40
>>115
>どこの誰かも分からない多数の読者の評価によって生かされてるんだからね。

分からないどころか(作品を通して)会ってもいないんですが(まだ商業誌に載った事ないから)
・・・自分がデビュー後なら非常に納得の行く意見ですが・・・

>色々な人の評価聞いてみないと。

・・・ちょっと前にご自分で指摘した部分を忘れないで下さい。
前に進むには忘却もちょっと重要ですが、今は違います。

>嫌味なんだけど。
ああ、成程。ダジャレとイヤミの解説はさせる方が悪いですね、すいません。

ですが、その程度で嫌味になるレベルの思考でしたら今は捨てて下さい。
5年もネーム切ってソレでは、初掲載一位が取れそうな夢まで見そうです。
135五郎とゴロ:03/04/16 20:47
お怒りになるかもしれませんが、少なくともあなた方よりは、自分は実力が上だと
思いますよ、煽りでも何でもなく真実として。
あなた方のように言葉が先行するタイプ(失礼!)は得てして実力が伴わないのが
世の常ということで。
13675:03/04/16 20:49
そうか偽者だったのか…

で、オレの>108と>124の意見に関してはどう思う訳?
それとも読んで無かったらゴメンよ。
あと、

>ニセモノのカキコもロクに見分けられないバカ共さん達(はぁと

こんな事いうくらいなら。トリップつけたら?
137五郎とゴロ:03/04/16 20:52
>116-120
>どこかで晒されてこき下ろされた過去が有る?

分かりません(チェックした事無いので)
HPに来た人間はマンセーしかしないので役に立たないわ薄気味悪いわ、
すぐ閉じちゃいましたし(良く考えれば当たり前ですが)

>124
自分も絵を出す事を考えたのですが、皆様のカキコでここに自浄能力の無い事を
思い出させられましたので辞退します。
>136
すれ違いスマソ。トリップって・・・これでいいのかな・・・
同人のデータは後で聞いときます。

>111
ああ、データ落とすのに手間取ってたんです(w
>135
>得てして実力が伴わないのが世の常ということで。

残念。「実力者は弁も立つ」のが正解。後天的能力バンザイですね。
>>135(=ゴロ)
>>お怒りになるかもしれませんが、少なくともあなた方よりは、自分は実力が上だと
>>思いますよ、煽りでも何でもなく真実として。

だからそういうことはデビューしてから言え。
今だにお前がデビューすらできてないことこそ否定しようのない「真実」だ。
お前の様な奴を「井の中の蛙」というのだ。

俺は一応専業プロを何年もしてるし単行本も何度も増刷かかってる。
もちろん全てのアマが俺より下だと言うつもりはないが
「デビューしたいのに出来ていない奴」よりはマシだと思ってる。
それでは又明日の深夜に〜>期待されてる極々少数の方
142ゴロだけ読め=70っス:03/04/16 21:19
誰と勘違いしてんだ?俺は70とゴロだけしか書き込んでない。
俺は商業歴5年もないが?ここ新人スレでしょ?
アンソロジーの表紙1枚8万円でやってるレベルだよ。
>ニセモノのカキコもロクに見分けられないバカ共さん達(はぁと
お前もだ。糞が。
書店売り<即売会とも言ってないんだが(少なくとも俺はな)
どっちも売れるに越した事無い。
偏った考え得意がってひけらかすなヴォケ、と思ったから意見したまで。

>>色々な人の評価聞いてみないと。
>・・・ちょっと前にご自分で指摘した部分を忘れないで下さい。
何の事言ってるのか分からんのだが?
俺は一人の批評より100人の批評の方が、自分の評価としては正しいと思ってるが
意見を聞くなとは言ってない。
(編集の意見に沿って、ネームや仕上げを直すのは当然)
こっちが勉強になるほど、漫画を分かってる編集さんは少ないよ。
俺が8人くらい仕事した中で、役に立つレベルの話を出来た人は2人しかいなかった。
ネームチェックすらまともにしない編集もいる。
俺はゴロの担当のように、能力に万全の信頼を置ける編集に殆ど当たらないから
編集の評価だけ聞けりゃ良いって意見は?って感じたの。
俺が良い仕事回してもらえるのは、アンケート結果のおかげらしいので
編集<大勢の読者って考え方に偏っちゃったかもしれん。
立場が違えば、考えも違うね。

>分からないどころか(作品を通して)会ってもいないんですが(まだ商業誌に載った事ないから)
同人やってんでしょ?どこかのサイトで取り上げられて批評された事ないの?
つーか、デビュー前かよ!
前スレの書き込み見て、デビュー済みかと思ってたよ。なんだかなぁ。
14370:03/04/16 21:28
>ホームページ閉じちゃったので
・・・・馬鹿?マンセーされて全部本気に取ったの?
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
本当に熱心なファンが付いてる作家さんは
批判的な意見もも書き込まれてるよ。ファンは作家を写す鏡ですから
ゴロのファンは馬(略

そんなに上手いなら、サイト持っておけば仕事幾らでも来るでしょ。
君よりレベルが低いらしい俺ですら一般誌から
仕事頼みたいと連絡来ましたが?
イラスト含めて携帯コンテンツとか挿絵とか、毎月新規の仕事2〜3は来るけど。
14448:03/04/16 21:35
ゴロ氏にひとつ提案。
この議論について、もう一度原点に立ちかえって
一から解りやすく簡潔にあんたの考え方を書いて貰えないだろうか?
正直、部分部分は理解出来ても全体としては繋がらないんだよ。
できれば箇条書き的な感じだと有り難いな。

それとやはり挑発的な物言いは他の人間にも慎んでくれないか?
あんたは挑発しておいてスルーもしないし
時には議論よりそっちを最優先する。やっとレスが来ても説明不足でわからない。
まともにあんたの考えを理解しようとすると
意味を聞き直したり、かなり前のレスから読み直したりしなきゃいけない。
そんな中で挑発的な物言いと叩きに対しての過剰反応は邪魔だよ。
実際、挑発的にされても我慢して真意を探ろうとした俺が馬鹿みたいじゃん。
頼むよ。
理解するだけ無駄。
デビュー出来ない人間の考え方に価値無し。
机上の空論。
14648:03/04/16 21:49
ゴロ氏へ続き。
はじまりはなんだったのか?
どんな流れで現在の話になったのか?
その場その場でのあんたの気持ちと考えがよくわかるように書いて欲しい。
そして自分で気付いた矛盾点は注釈入れたりとかしてさ
お手数でなければ一つよろしく。
いまの考えだけ述べないでね。わかりやすく言うと
「あんたの書き込みをわかりやすく再編集してください」
てこと。あととりあえず再編集は「俺との会話だけ」ね。
全てをやるのは大変なので。
>HPに来た人間はマンセーしかしないので役に立たないわ薄気味悪いわ、

あんた酷いね。人の掲示板に書き込むのは
文面悩むし勇気いるもんだよ。
役に立つ意見がもらえないのは
自分が人の心に深く残る絵を描いてない証拠です。
私は編集にマンセーしかされないけど
そんな馬鹿にした見方した事ないよ。
自分が批評する気を起こさせる物が描けなかったんだって反省する。
>>48
何故ゴロ氏の考えを知りたいの?
変わってるから?
この話題まだ続けなきゃ駄目ですか?
14948:03/04/16 21:57
>>145
いや、まともなこと書いても叩かれるなら援護するって自分で言ったからさ。
とにかくその為にはまず理解したい。
考え方や結論が違っても「なんとなく気持ちはわかる」と思いたい。
150名無しさん@ピンキー:03/04/16 21:58
>>48粘着だな
15148:03/04/16 22:05
>>148
行き違った。ごめん。

イヤ、他の人は自由に会話して下さい。ゴロ氏もね。
上で書いた事に答えてくれさえしてくれたらいいから。

それにゴロ氏がうまくまとめてくれたら1〜3レスで済むよ。
15270:03/04/16 22:09
粘着とか言うなよ…

俺にはトーシロのマンセー意見に堕落せず
プロの厳しい批評を真摯に受け止める自分格好イイ!
って酔ってるだけに見える>ゴロ
煽りじゃなくね。高校の時、俺もそう思ってたから。
何か考えてるように見えて、単に人と違う事言って喜んでるだけじゃないかなぁ。
153名無しさん@ピンキー:03/04/16 22:17
ゴロは48みたいに理路整然と問い詰められる方が嫌だろ。
キレ気味に反論できねーしな。
ゴロは理解者なんて求めてねーのよ。
只のイエスマンでなけりゃゴロにとっちゃ全て敵。
それじゃゴロの主張と違うじゃん。
ここでも皆でゴロマンセー発言を連呼したら消えてくれるかな?
ゴロがどういう奴か予想を立ててみた
実はプロ ここで一番偉そうなのもわかる
だが投稿歴がやたら長くて仕事はわずか
主な情報源は忘年会とネット
地方に引き篭ってて他の絵描きとの交流は無し
同人は未経験で同人出身者にコンプレックス、同人を見下す
以外と年くってる
他でも叩かれて、ここでチヤホヤされたいから仮面投稿者になる

なんてな
ゴロが誰だろうとどんなヤツだろうと知ったこっちゃねーよ( ゚Д゚)y─┛~~
>>152
粘着ウザイ
まだやってたのか…暇だな藻前ら
160名無しさん@ピンキー:03/04/17 02:20
おやゴロたんしばらく名無しでいきますか
16148:03/04/17 03:11
やっぱ144と146は取り消します。

たしかにこれ以上議論してもウザイかもしれないし
理解するには矛盾点や意味不明なことを追求したりしなきゃいけいけど
それをしたら終わらない気がする。
普通に理解できる意見が書き込まれたらその時は援護するよ。

でもこれだけは言わせてくれ。バネなんか人それぞれだよ。
「絶対無い」と言い切らないでくれ。
俺は批評されることで急激に成長した奴も知ってる。
でも俺は「バネにして成長出来ない人など絶対に居ない」とは言ってない。
あんたは違う。「やってみればわかる。ありえない」と始めに言い切った。
違う見方をいきなり全否定したらいけないと思う。
絶対に在りえない現象の話をしている訳ではないのだからさ。
皆が皆、あんたを叩きのめす為に意見を考えてる訳じゃないよ。
脊髄反射で反論してる訳でも無いよ。
ちゃんと経験に基づいてあんたの意見も尊重しつつ答えてる。
他の数字コテの人もそう。一部怒りを全面に出しているけど
それは最初に挑発的に書いたあんたがいけない。
実際俺が我慢してても、あんたはしばらく挑発的な書き方してたじゃん。
相手が大人しく書いても、それが反論ならまずむかつく返し方をするでしょ。
頼むから反論=敵意と決めつけないでくれ。
16248:03/04/17 03:32
あと話の流れとはちょっと違うかも知れないが、
同人と評価の話は「最初の一歩をなかなか踏み出せない人」に向けて書いた。
投稿する勇気も無く、一人で描いているような人にね。
本の作り方とかは漫画の描き方と同じでノウハウ本が出てる筈。
即売会の申し込み書は会場で買えるか貰える。
同人の良いところはとりあえず何を描いても自由。
下手だからといって参加お断りになったりしない。

もちろん晴れて最初の一歩を踏み出したあとは厳しい現実が待っている訳だが。
とりあえずはそこまで考えないで描こう。
当然、投稿の方が向いてる人はそっちで全然OK。
ゴロが同人に関して素人臭いのは、イラストを寄稿してる程度だからでないかい?
同人と言っても個人誌とは一言も言っとらん。
メインが他に居て2、3ページしか描かないなら売り上げも知らん罠。
おまけで描いても友達に編集して貰ったことにはなる罠。
嘘はついてねーな(w
悔しさをバネにして成長するのは現実としてよくある。
自分の周りには、そうやって成長していって
いまは第一線(商業、同人とも)で活躍している作家がけっこういるんだよね。
逆に、もとから天才肌の作家友達は
デビューは早かったけど、その後伸び悩み、いまは迷走してる。
絵もマンガもかなりウマイのに……。
絵が上手いっていうのが長所として一番先にくるエロ漫画家は消えるの割と早いよな。
>>164
そうそう。成長の糧なんか人によって全然違う。
誉められることで成長する奴も居るし。
早い時期に成長して止まる奴もいれば、逆に後から成長してくる奴も居る。
ずっと成長しつづける凄い奴も稀にいる。
だからその辺見極められる編集さんに付いてもらえると
とっても助かるよ。

早い時期に成長して止まる人は
センスだけで描いてるのかもしれないね。
遅咲きはセンスが足りない分、修練して技術を身に付けたって所でしょうか。
自分の世界がガッチリ有って、描きたいように描いてるだけだと
最初は良くてもいずれ飽きられる。
サービスばかり考えても、爆発的な人気には繋がらない。
長く業界でやって行くには、バランス感覚が優れてる事が大事なのかもね。
偏る事が許されるのは、一握りの突き抜けた天才だけって気がするよ。
>>135のゴロは偽者?

>>163
イラスト寄稿してるだけって明言してたっけ?
寄稿の場合、編集から先は友達にやってもらってるって書き方しないんじゃね?
頼まれて描いた、だろ。
友達に編集や事務やらせてる知人がいるけど
何冊刷っていくらで売ったか位はちゃんと知ってるよ。
イベントに一緒に参加してるのに(←旅費が出るって事から推測)
何故知らないのか本当に不思議。色々な人がいるんだな。
あと、書店委託が実力のバロメーターと思ってるのに
正確な数知らなきゃ意味無いと思うのだが。
上京、宿泊するような場所(地方?)に住んでるのに
マンガ家、編集らが集まるような飲み会に
何度か参加してるってヘンじゃねー?
オレもマンガ家やってるけど、出版社の年末パーティー以外、
そんなの滅多にないよ。編集と食事くらいならあるけど。
>>168
明言してない。仮にそうだとしたらつじつまが合うってだけだろ。
頼まれて描いただけでもゴロなら編集から先はやって貰ってるって言い方しそうだしな。
嘘を付かない範囲での誇張はしそうだ。
俺はそれより同人大手のような口ぶりのゴロがイラストの仕事しかしてないのが不思議だ。
まさかイラストのみの本ではないだろ。
仕事を依頼されるパイプがあるのに何故漫画を依頼されないんだ?
普通なら編集は同人より商業に描いて貰いたがるだろ。
実力を買ってるなら最低でも一回位は描かせねーか?
パイプはあるのに掲載されねえような奴の癖にベテランみてーな口ぶりだしよ。ゴロ訳わかんねー
同人を通じて漫画力を見せてるにも関わらず
編集と繋がりがあるゴロは何故イラストの仕事しかしてねーの?
作家とも繋がりあるんだろ?
同人は結果出してんだろ?絵はうまいんだろ?
そういうツッコミ入れるとゴロがまた見苦しい言い訳して
ウザイからその辺で許してやれよ。
なんだかんだ言い訳して結局自分の絵をUPせず、
または自分の描いた同人誌の名前すら出さないで
逃げてる時点で脳内脳内絵の上手い漫画描きに間違いないんだから。
ゴロもいい加減、絵を晒してみんなを納得させるか
ここに来るのヤメるかどっちかしたら?
ゴロが皆に実力を分らせる最善の方法は
商業デビューする際にペンネームを「五郎とゴロ」にすることだ。
その後降臨すれば話を聞いてくれる奴がいるかもしれない。

デビューできる日が来るとは思えんが。
17475:03/04/17 14:20
ゴロが皆を黙らすなら、
絵を晒すべきだと思うんだけど、
それが出来ないのは、描けないor自信が無い んだろうなー。

編集とのコネがあっても仕事が依頼が無いという状況は解るけど…
多分、その編集が受け持ってる雑誌に空きが無く、
依頼といっても何時載るか解らない代原だったりする事がある。
代原は仕事依頼では無い。

と、一応ゴロが絵を晒すのを期待して助け舟を出してみる。
ゴロが絵を晒したところで何の解決にもならんよ。
見る奴の絵柄の好みで評価は変わるし漫画力も分らない。
何より「デビューしたいのに未だにできていない」という事実は覆らない。

ゴロだけでなく志望者は能書きばかり垂れてないで
沢山漫画描いて何度も持ち込み&投稿して少しでもデビューの為に足掻くべき。
それができない様では例えデビューできてもプロとして長続きしない。
偉そうなだけならともかく、バレバレな嘘を書き込むな>ゴロ
嘘を上手くつ能力も面白い漫画描くには必要だぞ。
>>175
それだ!作り話が下手な所なんかそっくり。
ゴロ=しょう○く
180176:03/04/17 15:16
>>177
???
俺のこと?
勘違いするなよ。

ちなみに俺の書き込みは
>>32 >>87 >>98 >>106 >>116 >>140 >>155 >>173
181山崎渉:03/04/17 15:47
(^^)
24.237.68.63 , 63-68-237-24.gci.net , ?
>>180
誤解させてスマソ。
本物のゴロに向けた言葉です。
奴の話のつじつまが合わないのは作り話だからだと思う。
183176:03/04/17 15:56
>>182
あ、そうなの。
こっちこそ勘違いだったのね。

恥ずかしい…
絵を晒せといっても無理でしょ。一部の作家はPNでカキコしてるが、2ちゃんで自分を晒すのは問題アリ。普通しない。

つーかさ、なんでゴロはプロも混じってるこのスレであれだけ
「俺が一番経験している!俺の見方は正しい!」て出来るの?
プロかやたら投稿歴長いかのどちらかでないと出来ない。
プロだとするなら「嘘つき」だ。
投稿歴が長いのなら、それだけ芽が出ない奴ということになる。「一番偉そうで話を聞かない」のは間違いだ。
もしくは、
同人を長くやってるうまい奴が最近になってプロになろうとしてる、という可能性もある。
それなら納得いくが、今度は同人絡みの話が怪しい。
それだけの奴にしては同人に関して素人すぎる。

要するに絵なんか晒さなくても、ゴロが「嘘付き」か「分をわきまえない大馬鹿」のどちらかであることはもうはっきりしてる。
もう、バレバレだな>五郎ちゃん
粘着必死だな(w
どうしようも無くなると粘着とか言い出す馬鹿(w
ゴロ曰く「実力者は弁が立つ」らしいけど
自分の事を「弁が立つ」とでも思ってんのか?
おまえの事をそう思えるのは地蔵とメカだけです
話題かえない?
どうせゴロは話せば話すほどボロがでるんだから、無理に追求することもないだろ。
慌てずともいくつか話題変えてる内に尻尾出すさ。
プロファイリングごっこで盛り上がってるの?いいデスネ!
で、誰が標的なんですか?自分も入れて入れて〜(ウソ

番号調べるの面倒なんで箇条書きでレス↓

知り合いに部数聞いたら逆に理由聞かれたあげく怒られた。
(確かに特徴ありすぎの執筆者がいたら特定は簡単だーね)
とりあえず「オフセットは最低でも1回千部以上」「最高記録が3回増刷」しか教えるなだと。

・「趣味(同人)」と「お仕事(商業誌)」にはどっかで一本線引かないと駄目。
イベント毎にエンピツ漫画を商業誌に載せる香具師のみっともない事・・・。
仕事でやると決めてる以上、同人のコネやツテ使って仕事もらうのもお断り。全部蹴った。

こんなものですかね。まったり
>>190
>同人のコネやツテ使って仕事もらうのもお断り。
同人のコネやツテを使うのも、持ち込みや投稿も同じだと思いますが?
自分の実力を向こうが見て、その腕前を買ってるのは同じなわけですし。

あなたがヘタレなのに知り合いだからと言うことで貰った仕事 なら
プライドが許さなくて蹴るのもわかりますが。
線の引き方がちょっとだけ間違ってる気がします。
>191
>知り合いだからと言うことで貰った仕事

グレーゾーンの判別方法が無いので一律切り捨て。
>>190(=ゴロ)
線の引き方の良し悪しは別として
同人と商業誌の線引きが必要というのは理解できるし否定もしない。
だがそれはプロになってからの話。
コネやツテを使わず自分の実力だけでデビューしたいということなんだろうが
実力だけではデビューできてないのが現実なんだろ?

ところで以前も指摘があったがその同人は個人誌なのか?
どうも編集してる友人とやらの態度をみると君が編集を依頼してるんではなくて
その友人が君にゲスト原稿を依頼してる様にしか見えないんだが。
個人誌でない本の部数や売れ行きで君の実力を測れというのは無茶だ。

あとこれまで散々叩かれた理由がその偉そうな言動だと皆が指摘してるのに何故
「プロファイリングごっこで盛り上がってるの?いいデスネ!」
というような煽る発言をするんだ?
こういう書き込みを見る限りプロファイリングに間違いはないと思う。
4月ももう後半に入ります。
漏れは来月半ばにアポ取ったが
みんな持ち込みまたは投稿しましたか? (ゴロも含む
こんな事言われたとかタメになる体験談キボン
>>194
ガンガレ!
戦果報告に期待する。
196名無しさん@ピンキー:03/04/18 02:40
うい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜貴様ら、わしは1000マソ稼ぐエロ描きじゃあ!
なめんなぼけ!!!捨てんか!!全てを捨ててエロ道にまい進せんか!〜〜〜〜!!
明日などない地獄へ落ちるんじゃ!そこから全ては始まるんじゃ!ばかちんが〜〜〜つ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
これだけ偉そうな世捨てさんが叩かれることなく受け入れられてるのを見ると
ゴロがちょびっとだけ可愛そうにも思えてくる。





ちょびっとだけね。
>>196
さすが!!本物の「世捨氏」は一味もふた味もキレ度が違う!!!!!!!
>>197
前にも書かれてるが、世捨ては毒にも薬にもならんから皆無視してんだよ。
ある意味ゴロよりかわいそう。
ゴロは釣り師みたいにこの状況を楽しんでいる様だからいいんじゃない?
>同人は個人誌なのか?
部数を書くなら絶対バラすな、だそーです。
(さすが悪名高き2chとその住人)

>煽る発言をするんだ?
単なる冗句です。煽るならもう少し考えて毒を込めます。

つか70か誰かの自称嫌味もそうですが、本当の「毒の在る言動」「嫌味」に
もうちょい耐性つけてください。この程度の前フリで何か言われては堪りません。

>>194
自分で「ここ『ちょっとダメ』だなぁ・・・」と思ってる部分を必ず「全然ダメ」指摘されます。
最低でもベタ、トーン処理、修正は自分が今までやった事が無いくらいキレイに仕上げ。
あと状況設定に促した背景の描きこみも必須(地下室とかコンビニとか学校とか)

意外に雑誌のカラーに無理に合わせたりはしなくても良いみたい。
(一定のレベルであれば使い道はある、だそうな)
妙にまとまった作品よりこれでもかとぶつけたハジけてる方が良い、とも。
>>200
ゴロは1000マソ稼ぐ世捨て氏をどう思うんだよ?
>>190
ますます嘘くせー。
千部で三回増刷が最高記録?書店込みにしちゃ少ない気もする。
少なくとも大手ではないな。
あとやはり同人は詳しくないね。
部数で特定なんか出来ません。マニアは勘違いしやすいが、
部外者が部数を知る事は無理だぜ。
仕事に関しては自由だが馬鹿だな。
お前の同人を知る者の依頼を蹴ることと、同人作家の下書き入稿となんの関係があるんだ?
「同人」て単語が使われてるだけで関係ないぜ?
その前に自分はならないよう気を付けたらいいだけだろ?
気を付ける自信がねーの?同人優先でいきたいの?
同人と商業の線引きなんか作品でやれば済むしよ。
>千部で三回増刷が最高記録?

「オフセットは『最低でも』1回千部以上」
国語力はネームに重要でしよ(w
204193:03/04/18 04:05
>>200
>>部数を書くなら絶対バラすな、だそーです。

バラして不都合があるのか?
とても個人を特定できる程の情報でもないだろ。
「やっぱり個人誌じゃないだ」と勘ぐられてもしかたがない逃げ方だぞ。


>>単なる冗句です。煽るならもう少し考えて毒を込めます。

お前が冗談のつもりなのは分ってる。
偉そうな言動で散々叩かれ続けてる状況の中で
そういう冗談を言うなと言っているのだ。
自分が置かれた状況把握ができない奴の冗談に笑う奴はいない。

あと答えやすいトコだけ反論せずに他の部分も反論しろ。
都合の悪い部分をスルーするなよ。
製作にもノータッチで自分の部数すら知らない奴が
あんだけ同人界を知ってるような口ぶりをしてたわけだ。
言っていたことは2ちゃんをウロウロしてれば判りそうな事だけだし。
話の展開からすると「個人誌かどうか答える」のを友人に伺うのも変だ。
206名無しさん@ピンキー:03/04/18 04:15
うい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜酔いもまわッとッし、
そろそろ寝るか・・Q!!!起こすなよ1!馬鹿チンmmんどもめが=〜============!”
>ゴロ
もう頼むから消えてくれ。
この先何を弁明してもお前に共感する奴は一人も現れない。
そして偉そうに情報を流そうとしても
そんな奴の言葉は(本来参考になる様な事であっても)簡単には聞いて貰えない。

すでに200以上もお前の事でレスを消費してしまった。
一部の叩き好き以外の奴はうんざりしてる。
大人しくデビュー目指して自分の原稿描いててくれ。
そうでなきゃせめて名無しにもどれ。
ゴロは勘違いしているようだな。

うすっぺらで嘘くさいお前の戯言など読むに耐えん。
出てってくれと思うがそうもいかん。
せめて態度をもう少し改めるなら
うすっぺらで嘘臭いお前の戯言も我慢してやる。
つーか態度改めてもウザイんだからそれくらいなんとかしろ豚。

って皆思ってんだよ。
>>199
世捨ては1千万作家だそ、可哀相なのは漏れ達(ry・・・・・
210202:03/04/18 04:28
>>203
それはそうだ。悪かった。で?本当の部数は?
上限で言わないと意味はないだろ?
素人じゃないなら判るだろうが、
部数のみで描き手を特定するのは無理だから心配すんな。
その部数が多ければみんなはお前を実力者だと思ってくれるぜ。
少ない、もしくは知らない、考えてないのなら死んでも言えないだろうけどな。
>207
ゴロが消えるのは無理だな。態度も変えないだろう。
アレは言い負かされた自分の負けを認めない為に必要なんだよ。
このスタイルを崩すとまた負けるのは分かってるし、
負けた時の為に「自分は叩きにあってる」という事実は必要なんだよ。
出ていくのも負けを認めたことになるから出来ない。
あと他スレでも違うコテでさんざん同じ目に会ってんのさ。
まさかそれが全部「自分が馬鹿だから叩かれてきた」とは死んでも認めたくないんだよ。
ところが「今度こそ」と思ってきたここでも同じ目にあった。
今度こそ何をしても、どんな嘘をついてもいいから負けられない、出ていけない。まーそんなとこだろ。
今までの叩きに対する逆恨みとプチ復讐ってのもあるだろーなー。
>>210
よせよ。
「確かに特徴ありすぎの執筆者がいたら特定は簡単だーね」とゴロが言ってるんだから
個人誌じゃないのは明白だろ。
205も言ってるがもし個人誌なら「個人誌かどうか答える」のを友人に伺う時点ですでに矛盾してる。
そんな本がいくら売れてても実力の証明にはならんよ。

そもそもすでに編集に作品批評されてる段階まできてるのに(つまり持ち込み済み)
デビューできてないんだから実力は推して知るべしだろ。

同人事情は素人同然でデビューは未定。
そんなゴロが何故こんなに偉そうで自身たっぷりなのか謎だな。
てゆうかそんな偉そうな奴が友人には怒られて従ってるのが更に謎だ。
なんか メカ世捨て=ゴロのような気がしてきたんだが・・・
世捨てはデカイ口叩くだけあって、
稼ぐなぁw
メカはデビュー済みだし論調も違うよ。
ゴロには擁護が一人もいないがメカには何人もいたし。

コテを憶測だけで一まとめにするのはいかん。
ゴロって「友人」にダマされてないだろうね。
何だかその友人、「同人ゴロ」っぽい。
同人の世界をよく知らない奴(特に地方在住)に漫画描かせて、
部数ごまかしたりしながら儲けのほとんどを懐に入れちゃう奴と
かいるんだよ。
ちょっと漫画家が疑問を出すとテキトーないいわけで言いくるめて。
そんで「自分は商業誌ともコネがあるから紹介するよ」とか業界
人ぶったり。

まあ、その「友人」が本当に何年も前からの友人なら問題ないと
思うが。
大丈夫か?>ゴロ
すげーな、ゴロなんかでも同人誌1000部以上かよ。
オレなんか500部がやっとだぜ。
それでもなんとか初単行本まできたけどさぁ…。
>>216
心配いらん。
机上の話だし。
一応この業界に長くいる身として言えることは、編集ゴロは結構いるよ。
ひと事だけど騙されているヤツ(進行形)知ってるし。
みんなも口だけ達者な編集には気を付けてね。
>>212
>特徴ありすぎの執筆者
って、ゴロ自身のことじゃないの?
ただまぁ、「執筆者」って言い方ですでに、個人誌でないことには間違いないと思うが・・・
同人誌でも、編集と作家を分けて作業してることがあるから、ゴロの言ってることが
一概にデタラメとも言いきれないところがある。
メカ世捨ての時にも思ったんだけど、結局は自分の置かれてる立場でしか、物を言えない
んだと思うんだよね。
デビュー済みで、更なる高みを目指すメカ氏には、もう自分より下が見えなくなっていた気がする。
それが叩かれた原因だったんじゃないかと。
ゴロ氏にも、なにか同じ物を感じてしまうんだよな まぁこのスレに限って言えば、その点では
他のコテも、俺から見ると似た感じだったんだけど・・・
ネタを承知で言うならさ、コネでのデビューを蹴ったゴロには、まだまだ余裕があるんだよ。
同人で売れてるから、まだ選択の余地があるってことだろう。
実力だけを、純粋に認められてデビューっていうのは、カッコイイかも知れないけれど、
それで食っていこうって決めた以上、有利な条件は、何でも利用するぐらいの、カッコ悪い
ところがあってもいいんじゃないかと思うよ。今の10年選手、20年選手が、必ずしも
実力だけで続けてきたとは思えないからね。
商業誌の作家って、どこまでいっても編集には勝てない。人間関係だって大事だったったりする。
ゴロ氏には、尊敬できる人がちゃんといて、ここにいる人間は、頭の悪いクズ゙に見えるのかも知れないが、
他人に目線を合わせるっていうことも、時には必要だと思う。
同人に関して言うならゴロは編集誌も出して無いと思う。
嘘臭い。こちらが本当ならこっちが嘘、こちらが嘘なら今度はこっちが本当、という矛盾を感じる。
俺達が突っ込む内容に併せて作り話をしてるように見える。
やってるにしてもゲスト以前のおまけ程度だと思う。
とにかく同人事情にうとすぎる。
同人をやってる人間なら誇張するにしてもバレないようにするのは簡単な筈だ。
知ってる人間にしては嘘が下手過ぎる。
はじめからこれを恐れて「友人に編集して貰う」設定にしたんじゃないか?

それに始まりを見ると、
同人の話に偉そうにゴロが講釈たれたが、「違う」と突っ込まれた事が最初だ。
はじめはただ無責任にたいして知らない、
ネットで聞いた噂しか知らないのに「自分は何でも知ってるよ」とばかりに書いた。ところがあっさり反論された。
認めたくないゴロはいつものノリで
自分がわずかでも同人に描いた事があることを誇張して「自分は同人は売れている」立場として反論した。
(この時には編集誌かどうかも考えていない。なぜなら個人誌で無いとここでは意味がないことぐらいわかってたから。
マズっと思い、後から編集して貰う設定をつけた)
以後、後に引けずに設定を付け足したり変化させたりしながら
嘘を書き続けるはめになった。

要するに議論に負けたくないから言った小さい誇張が原因で嘘が大きくなってしまった。
俺のゴロの見方はこう。一番ゴロらしい気がするしな。
222五郎とゴロsasametake:03/04/18 08:04
>同人で売れてるから、まだ選択の余地があるってことだろう。

いえ、前も書いた様に金は貰ってないので全然。
つーか自分が売れてるっってのも実に意外でしたね。
道理で他の人がホイホイ話に付き合ってくれたモンだと。

  漏れの話術じゃなかったのかよと鬱

生活費自体は普通に働いて稼いでます。余裕のある無しに関わらず
趣味と職業を分けないのは単純に嫌なだけです。
なれなかったらスパッとあきらめてオシマイ、ですね。
未練がましいのもアレですし。
全ての事象を自分の都合の良いように脳内変換してる香具師は痛い。
「自分は違うつもり」でも、結局自意識強すぎると
そこから抜け出せないって事がよくわかった。

>同人で売れてるから、まだ選択の余地があるってことだろう。
金で貰うのは嫌だから、経費を出してもらってるだけらしいですが?
よく読んでから長レスしておくれ。
224五郎とゴロsasametake:03/04/18 08:06
ありゃ、トリップ失敗してるよ俺。
ゴロ氏よ、3千部はそれ程売れてないよ。
俺も個人誌でそんな所だけど、人にそれ程認知されてるとは思ってない。
下からみりゃ凄い数字かもしれないけど。大手は2万部超えしてる人もいる。
コミケだと小手と中手の狭間位。書店売りもしてるなら多いとは言えない。
226223:03/04/18 08:13
ってあちゃー、書き込んでる間に本人のレス来たー。
>ゴロ
あんた本当にウルQ好き寝
だから、ゴロの話はいらないってば。
他の奴も話振るなよ〜!
言ってることが嘘であれ本当であれ、このスレ的になんの役にも立たないことは皆わかっただろ?
以後、奴にネタ振りしたらそいつも同様に痛い奴と見なすよ。
>なれなかったらスパッとあきらめてオシマイ、ですね。
おやおや、まだあきらめてないんですか?未練がましいですね。

同人で生活費稼ぎつつ修行してるとかならともかく
遊んでないで、とっととデビューしる!
>>215
そうか?無い話ではないと思うぞ。
ゴロとメカは元から意見や発想は似てたよ。言い方が違うだけでー。
俺は一人の人間が丁寧キャラと乱暴キャラを演じるとこんな感じ?なんて見えてたよ。
些細な反論に発火するみたいにすぐ怒るコテがなぜかコテ同士は怒り合わない とかも引っかかったしー
それに前スレ後半で人が変わったようにメカがキレたじゃん。
あん時のメカはまるでゴロみたいだったが
演じ分けるのが疲れたのかなーなんてちょっとオモタ。
>230
それがなんの役に立つんだ?
例え同一だろうが違おうがどうでもいいだろ?気付けよ。
>>228
いやいや、どの話してもゴロはしゃしゃり出て来るぞ?
スルーしても、その内に話が出来なくなる程自レスで埋めてくのがコテのパターン。
とはいってもこのままでは確かにな。違う話題をしないとな。
でもゴロに反論する奴はイタイとか言うなよ。
そういうのを書くとゴロの自演がわからなくなる。
ゴロの思う壷。
つーか今スルーされるのはすげー嬉しいだろうなゴロは(w
でも話題変えないとスレの無駄だ。
反論してる方々も《スレ潰し》に荷担してることに気付いて欲しいのよ。
既にここまでもいくつかの話が糞コテのせいでスルーされてるし。
>>234
そうとばかりは言えないよ。
いうなればゴロはバカげた疑問をぶつける生徒役。
それに先生役の皆が答えることで情報スレには一応なってる。

スルーされた話題って例えば?
ゴロのおかげで
スレはヘンな方向に進んでるけど
よく読めばそれなりに情報もあるじゃん。

とはいえ、これから持ち込もうとかいう人には
もっと具体的な情報とかのほうがいいのかな?
金が絡むと遊び心が失われるとか
コミケ時期に鉛筆原稿嫌だとかさー。
デビューもしてない人間が心配する事じゃないよな。
商業一本で食える程仕事が来るようになったら
同人きっぱりやめれば良いじゃん。

新人のうちは仕事来なかったり、量こなせなかったりで貧乏で苦労するから
デビュー前に同人で稼いで貯金しとくのも一つの手だよ。
238237:03/04/18 12:35
言葉が足りなかった。
>金が絡むと遊び心が失われるとか
遊び心を満足させる為に同人やってる暇有ったら持込しろよ。
デビューも出来ないのに遊んでる場合じゃねーだろ、って意味ね。
ゴロは無視してスレ趣旨に合わせた話でも。

自分の作品のセールスポイントをはっきりさせるのも一つの手だ。
プロで活躍してる作家のほとんどはそれが明確なコトが多い。
中途半端に小さく纏まったものより何か一つ光るものがある方が良いと思う。

持ち込みの際にはその雑誌のタブー確認をしておこう。
雑誌によってセーラー服禁止とか縛り禁止とかスカ禁止とかの場合があるよ。
あと印税率の確認も。
いざ単行本となったとき「こんなハズでは…」とならん為にもね。
だいたい7〜10%だが1%違うと何十万単位で収入が変わる。

どんな版元や編プロも担当の当たりハズレがある。
(有能無能だけでなく作家との相性とか絵や漫画の好みとか)
こればかりは運に頼るしかない。

237も言ってるが新人の内はかなりの貧乏は覚悟した方がいい。
単行本が出るまで耐えられるかどうかが鍵だ。


参考にならんかったらスマン。
>>236
具体的な情報か。でも出版社や雑誌の名は挙げない方が良いと思う。自分にあったとこを探すのも修行の一貫だと思うし。
しかしここに来る志望者の平均レベルって実際はどんなもんなんだろ?
もちろんコテは除くとしてさ。
同人やったりしててある程度は漫画を描ける人間が殆どだろうか?
イラストしか描いたことが無い人とかって居るの?

>>238
遊び心そのものは否定しない意味を込めてるなら同意。
特に同人の場合は見失い易いからな。
デビューに向けて上手くなる為にやってるつもりが
売れることやネタにとらわれて本来の目的を忘れ易い。
遊び心そのものは必要だよな。
241vv:03/04/18 14:03
>>239
印税率の確認はやめた方がよくないか?
投稿者がいきなり聞いたら変だと思う。
どうしても気になるなら単行本や雑誌のイメージから推察。
なんとなーく古く感じるところは安かったりする。
実際の歴史ではなくイメージね。あまりあてにはならないけど。
タブー確認はどうだろう。まあその人のやり方次第かな。
自分と同じ方向性のとこを選ぶか、敢えてその中で違う方向性で描きたいか。
TIとワニは10%、コアは7%、一番多いのは8%と聞いた。
再版分から10%って所も有る。
普通はは8%だけど売れっ子だけ10%な事も。

>>239
まだデビューもしてないのに
単行本の印税とはおめでてーな、と笑われる予感。
8%が多いようなので、皆もそう覚悟しとけば
多かった時嬉しい!で済む。
>>243
具体名は出さない方がいいって。
印税で選ぶのもありって言えばありだが、
会社の就職と違うのではじめは自分のスタイルと雑誌のカラーで選んだ方が良いと思う。
どこでも描ける実力があって雑誌なんかどこでもいい人は
金銭的条件で選ぶしかないかもしれんが。
>243
俺も具体名は出さん方が良いと思うよ。
こんなとこで出してもどうってことはないけど、
業界人の仁義として、同業者と同業界内の具体名は避けようや。
247名無しさん@ピンキー:03/04/18 14:54
http://www.bestcumshotgallery.com/?33608
219.125.131.25 , ZB131025.ppp.dion.ne.jp , ?
デビューしたとこから単行本が出るとは限らないよ。
ヨソで描いてる内にそこから単行本の話を出されて原稿回収ってのもあるしな。
獲らぬ狸の皮算用。
どうすればデビューできるか、
その肝心がわからないから、
デビュー後の話になりやすい。
仁義か…どこも10%くれれば問題無いのだが。
8%とかは残りを出版社が勝手に搾取してるだけからな。
ケチ。
一般でも6%とか有るし、1万部いかなし本が多い
ジャンルでは仕方ない事なのかな?
どうすればデビューできるか?
一定レベル描けるようになるしかない。
努力するしかないっしょ。
どうすればデビュー出来るか悩んでるのが不思議なのだが。
コミケでも編集者がたくさん来て、そこそこ描ければ名刺置いてく。
書店委託もマメにチェックしてる編集さんもいるぞ。

同人より持ち込みや投稿の方がハードル高いの?
悩んでいる人のレベルによって答は変わるべ。

>>252
ハードルって言ったって同人にはハードルなんかないぞ。
どんな絵の奴でも本を売るのは自由。
254239:03/04/18 15:50
いや、スマンね皆。
確かにデビュー前から印税話は言いすぎかもしれん。反省。
新人というかデビュー済みの人が他に新規営業する感覚で書いてしまった。

雑誌のカラーで持ち込み先を選ぶのはかなり多いと思うが
それにこだわりすぎる必要もないと思う。
大抵の雑誌は幕の内弁当的でいろんな要素の作品が載ってる。
陵辱マンガの代名詞的なMUJINでも能天気なコメディが載ってたりするし。
どの作品のイメージが強いかだけだ。
カラーに合わせた結果埋もれて目立たない場合もある。
255242=245:03/04/18 15:58
>>254
比べたらの話。印税で選ぶなら初めはカラーの方が良いよって。
埋もれる云々も242のタブーで触れてる。
256239:03/04/18 16:21
>>255
242を読み飛ばしてもいないし概ね賛成意見を書いただけだよ。
別に君とケンカをしたい訳ではない。

念の為言うなら
「カラー以外を描く」のと「タブーを描く」のは全く次元の違う話。
タブーはそこでの絶対禁止事項であって
埋もれる以前に決して掲載されることはない。
マーク付き雑誌では、原則として鬼畜モノを欲しがる傾向にある。
特にロリ系は鬼畜物を描ける人が割合として少ないので
「絵の上手いロリ鬼畜スキー」な新人さんはデビューしやすいと思う。
でも、ロリは間口が狭いからなぁ...
ロリでツインテール妹(ロリ巨乳でも可)が兄に陵辱されまくり、汁でまくり、妹泣きまくり
のエロ漫画(エロシーンが全ページの80%以上ある)描けば、絵やエロシーンの見せ方が
よっぽど下手じゃない限りとりあえずデビューはできるんじゃあないかと。

話やネタやエロが分かりやすい漫画の方が食いつきはいいんじゃないかと思う。
>>253
同人の入り口にハードルが有るって意味でなく
同人→商業デビューな方がすんなり行くのかなぁ、って意味。
小手でもじゃんじゃんデビューしてるから、そう思ってしまった。
自分も初版300部の無名小手だったけど、スカウト来てデビューしたよ。
>>260
スカウト組の方がすんなり行くのは当然だろ。
持ち込みや投稿と違って編集の方から頭下げて原稿描いてくれっていうんだから。
当然掲載を前提に話をしてる。
逆に持ち込みや投稿のほとんどが代原扱い。
編集にとってもともと予定にない原稿なのだから。
いつどんなレベルの持ち込みが来るのか予定が立てらるはずがない。

いくらすんなり行きそうだからといって
プロ志望者が同人イベント会場でいつ来るか分らないスカウトを延々と待ち続けるのはナンセンス。
本気で志望するなら自ら行動しないとね。
いつ来るか分らないって、俺は一冊目の同人で来たよ。
逆にそれ位のレベルでなきゃ、持込したって使ってもらえないでしょ。
今は原稿落とす作家が多いから、どこも代原は不足してる。
持込しても中々デビュー出来ないのは出来が悪いから。
何回か使ってもらって、その間に上手くなれば良いと思ってるなら甘いよ。
デビューに有益な情報なんて無い。レベルに達したらデビュー出来る。それだけ。
>レベルに達したらデビュー出来る。それだけ。

夢見過ぎ(w
スゲー上手い奴は、ほっといてもデビュー出来るんで
このスレ見る必要なし。
「雑誌によっては落とされる微妙なレベル」の人には、
有益な情報もあると思うよ。
>>262
君が一冊目の同人でスカウトされたからといって他のスカウト組が皆そうだとは限らない。
スカウト目的の編集も全てのサークルの全ての本を見ている訳ではない。
そのとき編集が見なかった奴はレベルが低いというのは極論すぎだ。
編集の同人イベントでのスカウトのほとんどは偶然であり必然ではない。

誤解の無い様に言っておくが君の実力を否定している訳ではない。
実力がなければ編集の目に触れてもスカウトはされない。
あくまでスカウトとの遭遇確立の話。
>>263
夢見過ぎじゃねーよ。レベルに達しなければ一生デビュー出来ないんだから。
>>264
デビューに直結しないけど、漫画を描くのに役立つ情報はあると思う。
でも情報収集も良いけど、結局は自分が努力するしか無い。
時々載ってる代原とはっきり分る漫画。
もうちょっと描ける様になってから持ち込めよと思う。
絵は人に聞いても上達しないよ。
>>262
>>レベルに達したらデビュー出来る。それだけ。

レベルに達してても掲載枠に空きがなければデビューはできない。
逆にレベルに届かなくても代原不足で空きがあればデビューできることもある。
もちろん極端に低レベルな場合は無理だが。

>>デビューに有益な情報なんて無い。

どんな情報でもそれを有効に利用できるかどうかは人それぞれだし
その取捨選択も各自が判断するべきだ。
君個人に有益かどうかは問題ではない。
いい意味で貪欲な人はどんなことでも消化吸収しようとする。
>>265
いや、俺は本屋に委託してたのを見てメールが来たのでイベントではないです。
俺の知人も皆、1冊目か知らないけどスカウトデビューです。
知人と言うのは、同じ雑誌で描くようになってから知り合った人で
元からの同人仲間では無いです。
だから可能な人は、同人と持ち込み両方やったら
デビューの確立が上がるんじゃないかと思う。
金儲けに走るのは良くないけど、経費がかかる分売れなければ赤字だし
真剣に漫画描くようになるよ。
269( ´,_ゝ`)プッ:03/04/18 21:22
>>268
スカウトというのは事実として多いけど
ここの情報を必要としているようなヤシは
地道かもしれないけど持ち込みからでいいと思う。
スカウトくる人は、仮に持ち込んだとしても
成功したに違いないんだから。
そこまで実力がない人は地道にがんがれ!
スカウトはデビューのきっかけであって、
デビューするために志望者が選択できる手段じゃないぞ。
そこを考え違いしてはいかん。
それは詭弁。
どっちにしろ取捨選択するのは編集者だから
積極的か(持ち込み)消極的(スカウト待ち)かの違いでしかない。
積極的なだけでデビュー出来るなら苦労しない。
何回も出てるかもしれないけど、デビューするというのは、
そんなに難しいコトじゃない…

難しいのはどこまで「続けられるか」が大事。

デビューのきっかけは、
人それぞれかもしれないが、
新人のウチは、どんな小さいチャンスでも取っ掛かりを見つけたら
食らい付いて行く事が大事。
掲載雑誌や印税の計算云々は、
漫画オンリーで食べていけるようになってから考えれば良い。

>難しいのはどこまで「続けられるか」が大事。

>難しいのはどこまで「続けられるか」。

ゴメソ
275255:03/04/18 23:23
>>256
亀レス。この場合は一緒さ。その雑誌のタブーの前に雑誌のカラーに埋もれるかどうか決めなきゃいけない。
タブーの前にその自分の方針を決定しなきゃいかんから242でああ書いた。
それを決めないとタブーも何も無いよってこと。
タブーで方向性を決めたいなら別だけどね。

レベルに達すればデビュー出来るってのはある意味真実だけど
漠然としすぎてる。そのレベルをどう捕らえるかにもよる。
言葉的には「勝つには負けなきゃいい」と同義かもな。
聞いた人は「そりゃそうだ。でも・・・」ってなるわさ。

スカウトと持ち込みだがそれぞれに長所も短所もあるから
どれがいいとは言えない。積極的か消極的かもやる人によって違う。
時間が作れるひとは268の言うように両方やるのがベスト。
>>272
俺もそう思うけど>デビューは難しい事じゃない
そうじゃない人の為のスレなので・・・

正直デビューでもたついてるようじゃ
何年も何十年も続けて行けないよな。
今会話してる人は皆プロだろうか?そうなら答は出てるな。
「いろんな方法がある」ってことだ。
共感出来る考え方を選べばいい。
278256:03/04/18 23:49
>>275
>>この場合は一緒さ。その雑誌のタブーの前に雑誌のカラーに埋もれるかどうか決めなきゃいけない。

一緒ではない。明らかに次元の違うもの。
「カラーに合わせるか」を決めるのは作家だが
「タブー」はすでに編集が決めたものだ。
そこに作家の意思が反映される余地は全く無い。
どっちが先とか言うこと自体ナンセンス。

>>レベルに達すればデビュー出来るってのはある意味真実だけど
>>漠然としすぎてる。そのレベルをどう捕らえるかにもよる。
>>言葉的には「勝つには負けなきゃいい」と同義かもな。
>>聞いた人は「そりゃそうだ。でも・・・」ってなるわさ。

その辺は同意。
つか、一般誌じゃなくてエロマンガだろ?
そんなに苦労と努力の末に成る、ってモノでもないよ。
かく言う漏れも同人でスカウトだが。

何度も何度も頑張って持ち込んで、それでダメな人って
多分、マンガに向いていないと思う。
同人やって、その原稿を持ち込めばいいじゃん
雑誌ごとにやってる漫画大賞に応募してデビューするてのも
よくある事だと思うが漏前等は応募してませんか?

今の主流はスカウト→デビューか大賞→デビューで
持ち込み→デビューの人間はいるのか?
>>281
漏れは持ち込み→デビュー だった。

「ウチは沢山雑誌出してるけど、そのうちのどれかの雑誌で
 必ず落とす人がいるから、(持ち込んだ原稿と)毎月同じクオリティで
 上げてくれれば、毎月載るよ」

と、編集に言われて、実際そこから毎月掲載になった。
持ち込んだとき、持ち込み原稿とは別に1本ストックがあったんで、
ちょっとだけ楽だったな。
283255:03/04/19 04:06
>>278
こんなとこで引っかかっても仕方無いんだが、
言葉の意味ばっか追求してるが、
242も俺だと申告した意味を考えてくれ。
242では柔らかく書いたが、要するに
雑誌のカラーと自分の方向性を考えたりする前に(あんたの言う埋もれる云々な)
雑誌のタブーをお伺いたてるなんざナンセンスだって言ってんのよ。
自分が何やるかもわからんのに先に聞いても仕方ないだろ。
それに対してあんたは「カラーにもこだわる必要は無い」と254
で書いたよな。
理由は「自分と雑誌のカラーにどういう関係を求めるか」。そりゃ「は?」と思うわさ。
俺はカラーを合わせろとは言ってない。
「自分と雑誌のカラーにどういう関係を求めるか」が先だと書いただけ。
ぶっちゃけ反論ぽい割に言ってることは俺と同じなのよ。
ガイシュツって奴か。

今度こそ納得してくれることを望む。つか納得しないなら俺はもう返さんわ。
278だけ見たら何もおかしくないのに
283=255は何言ってんだと思ったけど、前を読んだらわかった。
そういうことね。
278=256よ、コテ的な発想にチト近いぞ。
反論する時は気を付けれ。
285255:03/04/19 04:46
>>284
同意は嬉しいが、コテっぽいとか言うなよ。
つか俺はもう触れないからかき回さんでくれ。
目標orライバルor好きな新人作家さんについて語ってみよー
なんかよくわかんないことで揉めてるみたいだけど、
ここで言ってるタブーって、つまりNGの事でしょ。ならば確かに別次元だね。
同じ版元、編集部でも雑誌によって違うこともあるから要注意だよ。
制服、近親、炉痢などなど、こだわり、またはそれが自分の武器だと思ってる人は特に。
>>287
よくわかんなきゃほっとけ。
そういうこと話してる事自体別の話ってことだよ。
馬鹿みてえ。おれも284に賛成。
255は「タブーの前に自分と雑誌のカラーを考えろ」
256は「カラーは考えなくていい。カラーは考えなきゃいかん」
だろ。256は255を否定する理由に255と同じ事言ってんじゃん。
255がカラーをあわせろとだけ言っていたなら、
256は正しいけどな。255はそんなこと言ってないじゃん。
289名無しさん@ピンキー:03/04/19 07:30
何でエロマンガなんか目指すんじゃ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!あほか貴様らは??真面目に働かんかい!!真面目に!!!!ばかちんがあああああああああ!!!
>>286
ソレは具体名あげずに成立すんのか?
頭文字一文字くらいならOKか。A誌のBとか。
C・Dとかは避けた方が無難だな。PNによっては一文字も避けた方が良いかも知れんが(w
291名無しさん@ピンキー:03/04/19 07:39
真面目に働けいうとんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!くだらん事考えとる
暇があッたら、町の美化にでもつとめてこんかい!このばかちんめらがああああああああああああ!!!!
某誌のFはエロ漫画家としての姿勢が好きだった。
>>290
はげど。珍しいペンネームだと分かるかも知れないからなあ。
漏れも尊敬する人を一人思いついたがイニシャルも言えん(泣
294名無しさん@ピンキー:03/04/19 07:52
>>293
ワシは貴様ごときに尊敬されるいわれは無いわッ!!!!!!!!!!
きしょくわるい!!きえんか、ばかちんがあああああ!!
エロ漫画家は特に変わったPNが多いからな。
志望者は恥ずかしいPNは避けた方がいいよ。
カードを作る時など屋号としてPNを書く時がある。
名前にパンチをきかせたいならいいけど。
296名無しさん@ピンキー:03/04/19 08:02
うい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
>>288
あ、俺は前出の二人とは別人なので、
とりあえずNGの確認は大事だよ、って言いたいだけ。
雑誌のNGと自分の特色(武器)が被ったら勝負しにくいからね。
余計なお世話だったらごめんね。でも俺も違う雑誌で描くときは最初に確認することなので。
>295
うむ。当然だが確定申告の時もな。稀に賃貸契約の時も。
最悪、絵だの掲載誌を見せろと言われる時もあるらしい。
299名無しさん@ピンキー:03/04/19 08:15
貴様らきえんかあああああああああああああああ!!ここはワシの場所じゃあ!!
魍魎うごめく地獄なんじゃあ!!!!1111このばかちんが!!!!!!11
>297
だからそれも既出だってばよ。蒸し返すなって。
301bloom:03/04/19 08:21
http://www2.leverage.jp/start/
202.247.106.52 , eAc9Aaa052.tky.mesh.ad.jp , ?
未だに無いPNのパターンてあるのかね?
>>302
さあ?探せばまだまだあると思うが。
300は何をやっきになって火消ししようとしてるんだ?
297は別段間違ったこと言ってねーし荒れるネタでもねーだろ。
つか、〇〇が好きなんて話よか、よっぽどこのスレに沿ってるし。
305名無しさん@ピンキー:03/04/19 08:49
306名無しさん@ピンキー:03/04/19 09:23
すげee
http://automatic.utadahikaru.com/
過激eroアニメの洪水をハケーン


64.29.20.99 , ns2.bankoi.net ,
>>304
コテ的な言い争いはしばらく御免こうむりたいな。
既出、既出とうるさい奴がいるが
それでは誰かの意見に賛成することさえできなくなる。

マンガに関する情報は出尽くしたとはいわんが
既出ネタに全く触れずに新ネタを出すのはかなり難しい。
実際ここまでの情報もすでに他所で既出なものばかりで目新しい情報は一つもない。
そんなこと言いだしたらキリがない。

それこそ固有名詞をあげて細かい具体的情報を出す以外になくなってしまいかねない。
でもそれは荒れる原因にしかならない。

既出でもスレが活性化するなら大いに結構だと思うが?
もちろん荒れないならという前提だが。
>>281
本物もいるだろけど、ここは自称のスカウトデビューも多いと思うぞ。
スカウトはアンソロの人数合わせで駆り集められることが多い。
かなりのスカウトデビューは一発屋で終わる。
雑誌は持ち込みと大賞応募がメインでスカウトは圧倒的に少ない。
>>308
そりゃそうだ。でも255と256のやりとりを良く見てみ。
続けたら多分荒れるよ。
何も話題が出てない訳でも無いんだからいいんじゃねーの?

>>309
俺はアンソロはデビューに数えなかったな。
でもアンソロデビューで終わってる奴はここにいるのか?
「印税を聞いた方がいいぞー」
「待て投稿者がいきなり聞いてどうする」
「そっかー営業と間違えちゃったー」

「タブーを聞いた方がいいぞー」
「待てタブーの前に自分と雑誌のカラーを合わせるか否か考えなきゃな」
「そっかー営業と間違えちゃったー
 でも雑誌のカラーと自分を合わせるのは違うよー
 合わせるか否かは考えなきゃねー」
「そういってるじゃん」
「いってないよータブーとカラーの言葉の意味は違うもんねー」

あほくさ。
つか256ってメカみてえ
>>309
スカウトアンソロデビューで終わるのは、才能ないか本人の努力が足りないから。
それに持込組が使えれば、同人屋かき集める必要無いでしょう?
雑誌で描くようになったらどっちでデビューしたか、他の作家さんに聞いてみ?
(雑誌の傾向によっては、同人作家を使わない所も有ると思うけどさ)
自分の同人誌を買ってもらえるって事は、金を出しても良いと思える基準には
最低限達してるって事だよ。皆、そこまで修行して来てる。
持ち込みや大賞応募だって良いと思うけど
客観的に自分の漫画レベルを測るには、金が一番分りやすいんだよ。
プロになってからだってそうだよ。単行本が何冊売れたか?
そこで評価されるのが一番大きいんだから。
>>286
J、P、Q、V、X、Z のPNの人は珍しいから避けた方が良いな。
さすがにXやZてPNはまだ見たこと無いがw
>>314
ゼロの者はZにならない?
>>313
ゴロ?
なんか業界知識が狭いな。
一部から聞いた話を自分のことみたいに膨らまして話してる様にみえる。
同人からのスカウトデビューばかりいる雑誌なんて俺の知ってる編集部にはない。
どこだよそれ?
>>316
ゴロは同人は遊びな人だろ?読解力大丈夫か?
どこって言ったらバレるじゃねーか!
雑誌によっては違うとも書いてあるのに、読み飛ばすなよ。
全員同人スカウトとは言ってないだろ。多いと言ってる。
古い人の事は知らないが、最近デビューしてる人には多いよ。
時代とともに、その辺も変わってきてるんじゃないの?
>持込組が使えれば、同人屋かき集める必要無いでしょう?
こういう都合の悪い事は答えてくれないんだな。お前こそゴロ?
ゴロの扱いが秋葉チェキみたいになってきたな。

俺はまだ読者の立場だけど、コアやコミックハウス系、FOXは同人の人が多いなぁと思う。
同人スカウトなのか、同人やってて持ち込みデビューなのか
プロになってから同人やるようになったのか、真相は分らないけど。
>>317
ああ、そこは後で気がついた突っ込みどころだな。
アンソロは急に多人数が必要になることが多い。
持ち込みで使い物になる奴がそう何人も待機してるわけないだろ。
だから同人から駆り集める。
それに、雑誌でも持ち込みが使えるなら編集はスカウトなんて面倒なことしない。
お前の言ってることは矛盾してるんだよ。
スカウトはない話じゃない、あるといえばある。
だけど持ち込みでなんとかなることのほうがもっと多いんだ。
最近デビューに多いって、だからどこの雑誌だよ。
ばれるもなんもないだろ同人デビュー多いなら作家は特定できない。
317=ゴロ
321某誌編集:03/04/19 13:21
同人からのスカウトはあるけど、雑誌の中で半分もいないし、
闇雲に声をかけるのではなく、ある程度は人気調査してから。
あと、同人上がりの人はどうしてもプロ意識に欠ける人が多いから
様子を見ながら使っている感じかな、うちの場合。
とはいっても、残りが持ち込みデビューかというとそうではなく、
もともとマンガ家として活躍している人がほとんど。
持ち込み→デビューは年に一人いるかいないかだね。
エロマンガ業界は作家を育てられる編集少ないから
本人自身が相当向上心ないと長続きはしないね。
322五郎とゴロ:03/04/19 13:32
>321
>本人自身が相当向上心ないと長続きはしないね。

むむむ・・・がんがります。
とりあえず今はレヴォの原稿最優先ですが・・・ってダメじゃん!
人気調査ってどういう事するんだろう。同人の売上げとか?
324某誌編集:03/04/19 14:10
>>323
人気調査は特別なことはしないですよ。
コミケの配置とか、同人誌の書店人気とか、
でき得る範囲で作家を探す感じです。
作家自体は現時点でもけっこういますので、
そんなに切羽詰って探しているワケではないので。
うちの場合、人気絶頂の人よりは
「これからかな?」という人に声をかけるようにしてます。
で、作風や完成度を見て、アンソロか本誌か
どちらに掲載するかを検討する、という具合ですね。
あとは、作家からの紹介とかも多いです。
コミケの配置…って、まさか誕生日席だからとかそんなレベルじゃないですよね?
せめて列端の誕生席とかなら分るのだが。
そうなると声かけれる人数は相当少ないと思うけど…
書店人気もベストテンに入るような人は、既に人気作家な訳ですが。

>>319
雑誌を言ったら特定できなくても数人に絞られるだろ!阿呆が。

>>321の言うとおりだと思うよ。>持ち込みデビューは年に一人くらい
それよりは同人スカウトの方が多いだろ?
俺はデビューの確立の話してるんで
最終的に残った人がどっちの人種かは言及してない。
デビュー後は本人の頑張り次第だから、同人も持ち込みも関係無い。
ただ、同人の方が金儲けやすいから
その誘惑に負けて商業はやらなくなる人間が多いの事実も有る。
326某誌編集:03/04/19 14:51
>>325
> コミケの配置…って、まさか誕生日席だからとかそんなレベルじゃないですよね?
> せめて列端の誕生席とかなら分るのだが。
> そうなると声かけれる人数は相当少ないと思うけど…
> 書店人気もベストテンに入るような人は、既に人気作家な訳ですが。

いや、そんなレベルだよ、実際。
正直、出版社って同人界に関してはそんなに詳しくないんだよね。
そこばかり見ていてもきりがないし。
だから、そこから這い出てきた上澄みを汲み取るだけでじゅうぶん。
実力のある人は必ず名前が出てくるもんだと思う。
もちろん、出版社によっては同人重視のところもあるとは思うけど。

デビューの確率は、うちは大賞受賞者と
作家から紹介してもらった人を起用するパターンがほとんどかな。
後者はスカウトと実質変わらないと思うけどね。


327323:03/04/19 14:54
>>某誌編集氏
なるほど、レス下さってどうもです。
自分も同人上がりの口なんで…プロ意識が低いってのは耳が痛いっす(;´д`)
宝くじじゃあるまいし。
確率ってなんだかなあ。
まあ仮に本当だとしても、持ち込みより同人のほうに人材が多く存在するということで、同人だから優先的に採用されるということじゃないよなあ。
堀越には芸能人が多い、芸能界に入るためにはまず堀越に入学すべし、というぐらい感覚がずれてると思うなあ。
確率っていうか統計だよね。
結果としてエロマンガ家志望者に
同人をやっている人が多いというだけ。
確かに確率というのは適当な言葉じゃないよな。
その場合「比率」というのが適当だろ。
>>322
ゴロはまだレヴォの原稿終わってないの?遅いよ・・・

>>326
コミケ配置は外周と偽壁以外配置に意味ないらしいです。
やはり出版社によりけりですね。
自分の所は普通に島中に配置されてる人がスカウトされてますよ。
上澄みはめったに仕事受けてくれないので(そうこぼしてました)
332名無しさん@ピンキー:03/04/19 15:58
昼間サラリーマン、夜エロ漫画家って人いますかー?
当方むかーし連載経験アリ(非エロ)なんですが、2足わらじに挑戦してみたいと思ってます。
意見聞きたいっす。
漫画描きたいっす。
>>持ち込み→デビューは年に一人いるかいないかだね。
て事は持ち込→デビューの人って年に数人しかいないって事か。
かなりの実力(または将来性)が必要なんだな・・・。
モットシュギョウシナキャ
>>333

いや、ホントに実力ある人が持ち込みに来たら
もっとデビューする人も多くなると思う。
うちの場合、「プロとしてはちょっと……」という人が
持ち込みにくる場合が多いんだよね。
大賞に応募してくれる人も微妙にレベル低いし……。
エロ主体で実力ある人は同人(専業)始めちゃうか、
スカウトやコネでデビューすることが多いのかな!?
>>334
商業誌は原稿料安いからね!
売れる人は同人やっていた方が数倍儲かるし、商業誌は
載っている事が嬉しいという位の趣味程度にしかならない。
同人市場が崩壊すれば商業誌は活気づくと思うけれど、
逆の場合、商業誌はヘタウマのオンパレードですな。
力説のところ悪いが、俺多分アンタより血見てるなぁ〜。
最近のガキって「こう」いうの多いから…
アンタの馬鹿の定義、古臭くない?
親父臭いよ。

? 誤爆?
誤爆でしょ。意味不明だし…
339山崎 渉:03/04/20 04:13
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
340名無しさん@ピンキー:03/04/20 06:58
うい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
341名無しさん@ピンキー:03/04/20 07:24
何が心配って、年収云々より、家族が持てるかどうか。
子供に仕事なにやってるか言えないからな〜。
子持ちの人とかどうしてるんですか?
342名無しさん@ピンキー:03/04/20 07:31
>>341
だからやめんかああ〜〜〜〜!真面目に働け!!ばかちんが!そんな心配が
出る貴様はその時点でばかちんなんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^!失せい!!
胸糞悪い!!!!!!!!!!!11
343名無しさん@ピンキー:03/04/20 10:08
>>342
世捨てはもういいよ。寒い。どうせゴロかメカの嵐用HNだろ。
皆うすうす判ってんだよ。
ゴロメカ、もしくは奴らしき奴がヤバい時に多く登場する。
でもゴロメカに噛みついたことないんだよな。
ゴロメカは嘘のカタマリだな。レヴォ?バーカ。
今から入稿しても間に合う場合もあるにはあるけどな。
人に渡して編集して貰うような奴が果たして間に合うかな?
2ちゃんで見たか人から聞いたリミットを言ってるだけと思われ。
>>341
関係無いよそんなの。仕事で差別するような馬鹿に育てなきゃ良い。
家とは別の所に仕事場を構えて、会社へ行くと言ってごまかす。
ある程度の年になったら本当の事を教えてやる。
同人と商業ってさ微妙なバランスにあると思うんだよな。
どちらも助け合ってるとこがある。

どうでもいいがコテって某スレの5たんにも似てる。
特にメカの方。
編集的には、同人で画力表現力を磨いてもらえば、手間暇かけて育てなくて済む。
デビューしたら、商業優先でバリバリ描いてくれる。
そんな作家がベストなのかもね。

そんな上手く行くわきゃないんだけどさ。
>>345
微妙だな。どっちにしても今からだと月曜入稿か。
顔が利かないと無理っぽいな。ゴロのことだから顔利くだろ(w

>>346
つか、その前にエロOKの嫁を探さないと。
>349
ちょっとだけ宣伝効果とブランド効果もある罠。ちょっとな。
5たん?誰?
5たんは読者意見スレに居た香具師。
ゴロメカと同じく底の浅いカキコを同業者に叩きのめされていた。
最後には「今度有名作家と知り合いになるのでこんなとこに居る暇は無い」の名文句を残して消えた。
プッ、何だそりゃ。確かに名文句だわ。
>>353
なつかし〜w まだそのスレ残ってるよ
356五郎とゴロ:03/04/20 14:31
うわ、プロと素人の上にウソつきまで追加されてしまった。
もう一つでクインテッサ星人ですな(w

ようやくペン入れが16分の11突破〜

>>334
あと、基本的にパロが出来ないってのも大きいのでは。
同人なんて人気ジャンルのお力借りれば楽にやれましからね・・・。
↑その同人者に負けてデビュー出来てない香具師
358五郎とゴロ:03/04/20 15:01
>357
そういやそうですね(w
360名無しさん@ピンキー:03/04/20 16:35
俺もエロ漫画家になろうかな。就職先もねえし。
ただ漫画なんか書いたことないんだけど、一ヶ月くらいで
かけるようになるもんなの?
エロ漫画雑誌見る限り、俺でもかけそうなんだけど
361名無しさん@ピンキー:03/04/20 16:38
>>356
プロなんて誰も言ってないと思いますが? ウソつきはかなり前から追加されてますが?w
あなたがどういう人かなんてどうでもいいことですが
「自分のやっている事以外の事」をいちいち貶めるような言い方はよした方がいいと思います。
会話の時は気を付けてるかも知れませんが、
そういうのって気づかないうちに出てて自分ではそれに気がつかないし。
持ち込んでも編集さんにも嫌われたら仕事もらえませんよ?
どんなに絵が上手くてもね。
また、そう言う嫌な部分は漫画にも現れますのでご注意を。

>同人なんて人気ジャンルのお力借りれば楽にやれましからね・・・。
確かにパロはキャラや舞台・状況の説明をしなくてもすむので
創作に比べるとその辺り楽ではあるかも知れません。
でもパロにはパロの苦労がちゃんと色々あります。
やってないクセに見下すような口聞くな。と言いたい。
>>362
>やってないクセに見下すような口聞くな。と言いたい。
一応ゴロはパロも何もかも、色々やってるらしい(自称)ので
そんな事書いたら、嬉々としてアゲアシ取りに来るぞ。
見下すような口利くな、は禿同。
未だにデビュー出来ない分際で何様なんだかな。
話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に“サー”と言え
分かったか、ウジ虫ども!
ここは海兵訓練学校か(((゚д゚)))
Sir! Yes Sir!
Sir! デビューしたいであります。どうすれば上手くなれるか質問であります Sir!
ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか!
ジジィのファックの方がまだ気合入ってる!
>>362
ゴロは変わらないよ。「コテは正しい事言っても叩かれるから真面目に話しても無駄」と思いたいんだろうから。
そういうことにしていじけとかないと2ちゃんで書き込みできないんだろ。
「実際は自信とキャリアの割にあまり知らない&解ってない」自分を認める事になるからさ。
今はワーワー言いながら必死で目と耳を塞いでいるような状態。

もし本当に同一人物ならと仮定したらの話だが
5たんで駄目→メカでも駄目→ゴロでも駄目
世捨ては相手にして貰えない
いじけまくるしかないでしょ。
パターンとしてはそろそろ名無しで荒らしに入るかも>ゴロ
既出だが嘘つきか身の程知らずのどっちかではある。
言ってる通りの同人ゴロなら身の程知らず。
自信を裏付ける本当の姿があるのなら嘘つき。
371名無しさん@ピンキー:03/04/21 00:09
炉利の鬼畜物を描いて捕まったりしないのですか?
誰か教えてください
>>356
いつもゴロは考えが浅いんだよ。
俺も「パロは楽」って一瞬考えたよ。
でもすぐに「そうとばかりも言えないか」と思ったよ。
やってみりゃわかるが、パロゆえの制限もあるし、
常に自分が流行っているものにはまっているとも限らないし、
ジャンルとカップリングによってはファンの望む形しか受け入れられんし。
金儲け優先で適当にやるのなら楽かもしんないけどさ。
でもそういう本作りしてるとたたかれるし、客も離れるよ。
そんなこと言ってるから同人は素人って言われるんだよ。
てゆーか本を作りもせず寄稿してる程度のあんたが同人を語るなと言いたい。
元々イラスト描いただけで業界を語る奴だから当然か。
パロは申し込んだ時はそのジャンルが流行ってても
イベント開催時には廃れてる事があるから、先読みが難しいよ。

パロと創作だとやはり創作の方がスカウト来やすいのかな?
編集もバカじゃないからどっちも等しくチェックしてるか。
>>373
それこそ編集によるだろうな。パロでは見つからないような掘り出し物を求めてオリジナルをチェックする編集も居るだろう。
スカウトが来やすいかどうかはどうでもいいんじゃない?
投稿とスカウトのどっちがいいかと一緒で、実力と運と結果次第でなんとでも言えることだよ。
同人の方が楽と言うゴロはやはり同人経験者では無いんじゃないかな。
そりゃゲストで描く位ならそうかも知れないけど。
そうだとしたら前の方で見せていた「俺はこのスレで一番同人は詳しい」「俺は大手」的キャラはなんだったんだ?

ということでゴロは二度と同人について語るな。
つーか別の畑同士で上下も優劣も決められる訳ねーだろ。
知ったかしたり嘘ついてまで偉そうにしたいなら出て行け。
なんか、ちゃぐちゃ、ごちゃごちゃ、こうるさい・・・・なんなんだ?ここは?
こんな所読んでたら漫画は売れないな。
なんだここは?って
ここはプロ志望者とへたれプロがコテを執拗に叩いて
社会じゃ味わえない優越感に浸るスレだよ。
判ったら出て行け。
彼らが優越感に浸る邪魔だよ。
へたれプロから一言。
ある程度忙しくなると、寝ない食べないエッチしない、
という仙人のような時間が待ってることを覚悟しといてね。
まあ、さすがに集中砲火すぎるとは思ったが、それもこれも自分で招いた
呼び寄せた事態だからね。あんまり同情できない。
2chがどういう所か知ってるんなら、ある程度で適当に引いときゃいいのに。
ただ言えるのは、ここでなくても一言多い奴と知ったか振りは嫌われる。
悔しいのはわかるがなやめとけゴロ。恥の上塗りだ。
お前に同情する奴なんか居ないのを知らないのはお前だけ。

つーかヘタレプロってゴロの事そのまんまじゃん(藁
ん?
俺のこと?ゴロじゃないよ。単に今の俺のことを言っただけなんだが…。
ちょっとゴロのこと意識しすぎじゃないかな?
383名無しさん@ピンキー:03/04/21 07:32
方向性がバラバラで、半年に一つとかしか作品を作らなくても、本になりますか?
>379
別にエロ漫画家でなくても忙しい奴はそうだよ。当たり前。
それにいつでも寝られるいつでも食べられるHもいつでも出来る
なんて夢見てこの世界入ってくる奴なんか居ないだろ。
皆わかってるって。
>>382
誤爆?あんたが379か380なら勘違いだろ。
てゆーかそゆ時は何番のレスが自分なのか書いてくれよ。

>>383
売れるなら誰かしてくれるよ。
>>379
とゆうより、修羅場になったら人と会わなくなる罠。
アシと編集くらいとしか話せなくなる。
387380:03/04/21 10:57
>>385
とりあえず俺じゃないよ。
388名無しさん@ピンキー:03/04/21 15:45
なんか気分がすぐれん・・・・・・・・・・・また暴れるか・・
389動画直リン:03/04/21 15:49
390名無しさん@ピンキー:03/04/21 15:58
レースクイーン
http://jracequeen.com
>>388
通り魔殺人犯と同じ思考か?
388とか383とか371とか定期的にアゲて釣ろうとしてるのは
同じ人物か?
本当に気分がすぐれんらしいな(藁
とりあえず改行しない香具師が一人いるな。
そんなのどこでもいるじゃん。
いい加減レヴォの原稿はあげないと間に合わないぜ〜>ゴロ
>>395
ゴロに同情する気はさらさらないが
奴が消えて1日以上経つのに君の様にそういうただ煽るだけの発言を見ると
378の言うことが真実に思えてしまう。
397名無しさん@ピンキー:03/04/22 04:20
編集ってどんな人種ですか?
いかにもいつもエロいことばかり考えていそうな毛深い人を想像しているのですが、、
>>396
聞きもしないのにレヴォの話をしたゴロが悪い。
彼は同人通を証明したくて書いたのかもしれんが、
頼みもしないのに進行状況まで書いておいて「間に合わないぞ」位で煽り扱いもどうよ?
実際の話、急がないと間に合わないのは事実じゃん。
てゆうかさ、ゴロ以外の話も出てるのに神経質過ぎ。
ゴロだと思われるよ。奴が名無しで書き込むような奴なのは周知の事実だし。
煽りと思うなら素直にスルーして新たな話を振れば?俺はたまに振ってるよ。
>>397
こんな糞カキコでも今は貴重なネタ振りかもな。
編集も様々です。まともな一般人みたいな人もいれば、オタク丸だしの人も居ます。
作品にやたら意見する人も居れば、放っておく漫画家まかせの人も居ます。
>399
「○○先生みたいな作品にしてくれ」という編集は嫌かも。
その○○がかけ離れた作風の人だったりすると最悪。
「あなたの違う作風が見たい」とか、「○○の要素を取り入れてみたらどうか」とか、
前向きな参考的な意見としていうのならわかるけど
そのものズバリ「○○になってくれ」的な人も居るらしい。
中にはご親切に○○のコピーをくれるまで居たとか。
401400:03/04/22 06:59
最後に間違い。人が抜けた。

コピーをくれる人まで居たとか が正解。スマソ。
>>400
そういう編集は昔に較べて減ったんじゃねえか?
愚痴スレでは女のアシの話が出てるな
404名無しさん@ピンキー:03/04/22 12:02
貴様らはあまちゃんじゃのう・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
ばかちんどもめが!!!貴様らには負ける気はせんな、エロ道は修羅の道じゃあああああああ!下らん保身をしとる馬鹿どもはそっこく消えいいいいいいい!真面目に働け!!!むなくそわるいわつ!!!
ばかちんどもめが!!!!!!!!!!!
405某誌編集:03/04/22 12:14
>>397
そんなんじゃ仕事にならんよ(笑)。
エロに興味ない人はいないけど、
普段の会話でエロ系の話する人は少ないな。

>>400
うちにはそんなのいないけどな〜。
よっぽど作家に困った場末の編集部か!?
ま、編集のタイプはいろいろなんで、
持ち込むときの運もあるかもね。
うちも持ち込み担当とかとくに決まってないし。
406名無しさん@ピンキー:03/04/22 12:21
>>405
ぺーじ1マん5千でワシがかいてやるぞ・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!
頼みにこんかいいいいいい!!貴様の雑誌をもりあげてやる
>>406
・・・・・本物のバカ?
408名無しさん@ピンキー:03/04/22 14:28
ワシが表紙を描けば売上倍増なんじゃ〜〜〜〜〜あああああああああああああ!!
……そういえばクスリをきめて修羅場をのりきった……なんて
話はよくききますね。いやですね。
>>407
構うと調子に乗るので放置してください。
つか奴だってば。
>よっぽど作家に困った場末の編集部か!?
そりゃあんたのとこに居ないか、聞いたこともなかっただけだろ?
にしたって「場末」はいらんだろ。
俺が聞いたのは場末でもなかったぜ。
何?やっぱコテってのは「自分の見える世界が一番で
自分の知ってることこそたった一つの真実」てのはお約束かい?
気を付けねえと過去のコテの二の舞だぜ。
413名無しさん@ピンキー:03/04/22 16:06
僕の編集のイメージは、
「ちょっと待ってて、、、これじゃ抜けんな〜」とか言いながら、いつもチンコ握りながら、手をヌルヌルさせながら出てくるようなのを想像してました。
>>413
5点
415名無しさん@ピンキー:03/04/22 16:12
○○大賞みたいなので、賞金もらってデビューするのと、
持ち込みでデビューするのは、どちらのほうが良いんですか?
賞金数十万とか書いてありますが、大賞を受賞する人なんているの?
416名無しさん@ピンキー:03/04/22 16:28
編集のイメージ
出した飲み物に、ひそかに精液を入れてそうなイメージ、、
>>415
大賞受賞はまずない。というか俺は見たことがない。
編集方針で「大賞はエサであって受賞はさせない」というとこもあるかもしれないが
それ以前に大賞を受賞できる作品が投稿されないんだと思う。
「大賞」=「その雑誌の看板作家を凌駕する様な作品」
だと俺は個人的に考えてる。
佳作や努力賞なんかはよく受賞者がいるが実際それらの作品は上記のレベルには達していない。
だいたい大賞受賞が出来る様な作家はそれまでにスカウトされてしまうだろうし。
418名無しさん@ピンキー:03/04/22 16:36
ファンレターって、やっぱキモいのが多いのですか?
419名無しさん@ピンキー:03/04/22 16:42
同人活動は、しないといけないものなんですか?

よく雑誌の持ち込みのページに、アシスタント可能かどうかが書かれていますが、
そこそこ書ければ呼ばれたりするの?
本気で質問する気があるならsageた方がいいぞ。
421五郎とゴロ:03/04/22 16:52
>418
エロ、一般に限らず、お手紙自体がまず来ないそーです(除く少女漫画)

>419
必須ではありませんです>同人活動

持ちこみか投稿が1番重要、では2番目、3番目に重要なのは・・・っつー前提で
全員話してますのでよろ。

「アシも出来まっし!」と小池一夫が憑依したつもりで自分から売りこみましょう。
呼ばれる事を期待するのはあんましどうかと。
422名無しさん@ピンキー:03/04/22 17:01
少年誌で、よくデビューに年齢制限があると聞きますが、
えろ漫画家にもあるのでしょうか?
>>421
やっぱ投稿者の意見に見えない。
まるで自分が体験して来たかのようだ。
で?レヴォはあがりました?
5点と言われて意地になってる香具師が居るな。
嘘つきはマジでもういいです
手紙はもらった事ないけど、
年賀状がきました。
427某誌編集:03/04/22 17:37
>>417
まさにそのとおりです。
しかもうちの場合、賞金は原稿料扱いで
源泉して渡すようになってます。
あんま夢ないですね……。
428五郎とゴロ:03/04/22 17:38
>423
何とか。
なあんだ。そういうことね。色々やるねえ。嘘つきは。
嘘を上塗りしても性格変えない限りはばれるのにな
手紙を貰ったことが何度かある。
編集曰く、「あなたはもらってるほう」らしいので、普通あんまり無いのだろうな。
自分ではないが、気持悪い手紙をいただいた作家はいる。見せてもらったら、凄かった。

年齢は関係ないよ。ただし、読者の感覚とずれないようにするのは、
年をおうごとにつらくなってくるのは事実です。
レヴォの原稿の間もずっと居たことになるな・・・
やっぱ全部嘘か。
ガイシュツならすまんが、
〇〇大賞などはあまり信用しないほうが吉。
あれは、既にデビューが決まってる新人に伯を付ける&当座の回転資金として
受賞させる出来レースであることが多い。
そりゃ一般誌での話だろ?
エロ漫画で手間暇かけてデビューさせても、リターンはたかがしれてるからなぁ…
>>433
434が言うとおり一般誌にしか当てはまらないと思う。
そもそも417の言うとおり大賞受賞そのものを見たことがない。
それに佳作や努力賞で伯が付くとはとても思えないし受賞金額も雀の涙だ。
知ったかぶりはゴロの二の舞になるぞ。
仮にそうだったとしても争うタイミングが違うだけ。
コネオンリーで大賞やる訳ないし。
というか信用するもしないも無いと思うが。
応募する方はやるしかない訳だし。
438436:03/04/22 18:46
スマソ。436はわかりづらいな。
出来レースだったとしても選考(?)する時期はある筈。
その時は駄目でも次のレースの勝者になっておくことは出来るだろ。
自分が勝者になれる実力があれば関係無いってことね。
未来永劫コネの順番待ちしか無いというならともかく。
>>435
知ったかというか、
「自分の経験は一部の出来事かもしれない」ということを常に念頭に
置いて書き込む位の配慮が欲しいよな。
情報スレなんだしさ。
「何も書かなくても読む方で個人的なことだと思ってくれ」は誤解と言い争いのもと。
たった一言添えたり、言い方を変えるだけでいいのだから
それはやろうよ。某社編集さんはきわどいぞ。

エロ漫画での話だよ。
っていうか一般は知らんし。
昔は知らないけど、今は殆んど同人かコネデビューだと思うが。

ゴロと一緒にせんといて、一応現役でつ。
441某誌編集:03/04/22 19:00
エロ雑誌の賞関係で出来レースなら
少なくとも入選以上にしないと効果ないんでない?
ただ、持ち込み→デビューが決まった作家の持ち込み作を
賞の結果発表の月と近かったというのもあって
賞(そのときは佳作)に入賞させたことはあるけど。
442某誌編集:03/04/22 19:02
>>439
気をつけます。
なんか参考になればいいなぁと思って書いてたけど、
邪魔ならおさらばしますので……。
433=440か?にしたって「こういう話もある」位でいいじゃん。
あの書き方では世の大賞の殆どがそうであるかに見える。

「現役だから嘘じゃない」ってのは落とし穴だよ。
いくら現役でも実体験は一部でしか出来んのだから。
444439:03/04/22 19:10
>>442
オイオイ。いじけないでくれ。邪魔なんて言ってない。
あんたが誤解を招いたり決めつけるような書き込みしか出来ない、
そういうとこに気を遣うくらいなら書き込みたくない、
というなら話は別だけど違うでしょ。
えーと、433=440です。
別に全ての、とは言ってないですが、
自分が仕事をしたことのある五社中四社が、そうだったとだけ言っておきます。
あと、紛らわしかったようでごめん。〇〇大賞って書いたのは、あくまで賞のタイトルで、
大賞受賞のことじゃないっす。すまん。
>>440=433
君がそういう経緯で大賞受賞を実体験したとは思えない。
さんざんガイシュツだが大賞受賞なんぞ見たことがないから。
そして435が書いてる様に佳作等では伯も付かなきゃ回転資金にもならない。
君が言うようなケースがエロ雑誌でホントに多いのか?
「多い」というなら実例を挙げてみてくれ。
ホントに多いなら挙げても問題ないだろう?

あと君がゴロだとは言ってない。
二の舞だと言ってる。
そんなこと言ってると「現役」すらも疑われてしまうよ。
447446:03/04/22 19:19
すまん
書いてる間に本人のレスがあったモヨウ。
今までのコテも謙虚にしてりゃ丸く治まってたのに。
むしろ貴重な情報源としてはアリだったのにな。もったいない。
嘘付いたり虚勢張ったりとかさえなかったらいいのに。
449445:03/04/22 19:31
>>446
俺は同人スカウト組。
実例というか……知り合いを二人、編集に紹介してそのパターンでデビューさせたです。
当然名前はあげられないよ。
では、俺もROMに戻りまつ。
>>445
5社中4社でもわからんよ。この世界は狭いようで広い。
そういう見方をすると「見たことがない」だけで嘘扱いする446も
行き過ぎな気がする。
「そういう事実もあるのかもしれない」では納得いかないか?>446
あ〜あ、駄目だここの連中。
情報持ってる奴が書き込むと『口のききかたが悪い』かよ、おめでてーな。
教えてもらうほうが謙虚になるのが普通だろ。アホ共。
結局は嘘吐きのゴロとじゃれあってるのが楽しいんだろお前ら。


それではみんなのアイドル、ゴロタンど〜ぞ〜!
452名無しさん@ピンキー:03/04/22 19:52
眠いぞおおおおおおおおおおおおおお!!!!!ばかちんどもがあああああああ!!
眠いちゅ〜〜〜〜〜とろうあがああああああああ!!!!!!!!!!貴様らのせいじゃあ!きさまらワシにわびんかい!土下座じゃあ!!!!ばかちんがああああああああああ
>451
残念。お前もその「ここの連中」の一人(w
予想通りゴロが書き込んだのは良かったね。
世捨てバージョンだけどな。
ここには編集の方が来られているようなので質問です。
どうして必要事項の連絡をちゃんとしないと言うか
放置プレイが多いのですか?
>某誌編集 に質問!
イイ感じの作家が他の雑誌に行っちゃうと担当編集は編集長に怒られちゃうのでしょうか?
他の雑誌に行くときは担当に一言相談するのが普通なのでしょうか?

まだデビューしてないのに生意気な事考えてるかも知れないけど、
気軽にヨソにいけるかどうかで持ち込む雑誌の選び方も変わってくるから。
>>455
一人の編集で何人も作家管理してて忙しい(気がしてる)から。
作家を信頼してるから(詭弁)
本音は面倒くさいから。やる気ないから。頑張って働いても給料上がらないから。

>>456
イイ感じなら当然長に怒られます。どこでも一緒。
相談しても止められるからするだけ無駄。
でもやめる時は、前もって伝えなければ迷惑かかるから早めに言っとけ。
中途半端に書いて移籍するよりは
単行本1冊でも出してからの方が良いと思うがね。お互いに。
458某誌編集(徹夜):03/04/23 03:28
>>455
質問がちょっとわかりにくいんだけど、
持ち込み(投稿)したのに編集からなんの連絡もない、
ということに対しての苦情かな?
こればっかりはホント編集者しだいだと思う。
マメな人もいればグ〜タラな人(こっちが多いけど……)もいるので。

>>456
これはうちというか自分の場合だけど、
デビュー前(デビューの具体的な約束をする前)だったら
よそに行くのは作家の自由だと思う。もちろん無断で。
ただ、正式なオファーがあったのによその雑誌を選ぶ場合は
担当編集者にひと言欲しい、かな。
よそにいった作家がイイ感じで、デビュー後に大成した場合は、
編集長になんか言われるかも!? まだ経験ありませんが……。

なんか某誌編集も嘘臭いな〜。
嘘ツキゴロのおかげで疑う癖がついちゃったよ。
俺の担当、毎月読者からのハガキくれるよ。
と言ってもファンレターとかじゃなくて、アンケートハガキで
俺に対する意見があったのを抜き出して、それをコピー
してくれる。多いときは30枚、40枚。「面白かったです」程度
のもあるけど、これは励みになるよ。
厳しい意見や枚数の少ないときはヘコむけど・・・。
編集しか知らないようなことを書けば皆納得。
今のところ作家でも知ってるようなことしか書かれて無い。
何か無いの?某誌編集さん。皆があっと驚くような内幕とか。
実は以外と語られたことがない真実とか。
件の編集は「本物」だと思われ。

疑いたい奴は、勝手に疑って、信じたい奴が、勝手に信じればいーんでないかい?
>>462
しかし嘘つかれたくないのは皆一緒。
元々疑惑の種をばら撒いたゴロたんがいけない。
かといって無闇に疑うのもいかがなものかと。
俺的にはせめて都合の悪いことだけスルーというのを
やめてくれりゃそれで良い。それをやるとコテ臭がする。
っても、知らないことまで口を挟もうとしたら、それこそゴロになるよ?
457は>>439の発言を読んだ方がいいな。
決めつけっぽい書き方が多いとゴロ?とか言われるぞ。
某誌編集は458で実践していてエライ!(・▽・
情報交換スレなんだから嘘はやめて欲しいよな

>>461
だいぶ編集しか知らなさそうな事を書いてると思うが?
誰も知らない事を語っても真実かどうかわからん・・・。
仮に編集を装った作家だったとしても情報そのものが嘘でなければ良いと漏れは思うよ。
本の印税は、出版した後、だんだん減っていくんですか?
毎年の印税の動きを教えてください。
468金正日:03/04/23 06:53
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.nuryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
このスレに、本当に情報を欲しがってる新人orデビュー目指し組っているの?
なんか、冷やかしばっかに見える…。
じゃあネタでも振ってみるか。

持ち込み(投稿)漫画描くとき気をつけてることは?

漏れはなるべく設定倒れにならないように気を付けてる
471名無しさん@ピンキー:03/04/23 07:08
472名無しさん@ピンキー:03/04/23 07:16
>>470
よっしゃあああああ!特別にワシがその極意を歌に乗せて教えたる!!!
耳かっぽじってありがとう聞けやああああああああああああああつ1!!!!!!!!

きょ〜〜〜〜〜〜〜〜^う人類が始めて=======木星についたよおおおおおおおおおー==========ッ!!!!!

マンコおおおおおおおおおおおおつ!!!!!!!!!!!!!!!

どうじゃあ!!!!!!!!!感謝せえよ!!!!!!!!!!ひっく・・・・・・・・・・!111111111111ばかちんどもが!!!!!!!!!!!1
473五郎とゴロ:03/04/23 08:16
>470
1回目→ネーム多過ぎ(状況説明は絵、特に背景の描き込みで)
2回目→今度はネーム削り過ぎ(あとSFとファンタジーはNGっぽい)

地下室に監禁程度で十分オッケーだそうな>ネタ
志望者達よ、ゴロはあてにすんなよ。
きょうびこんなこと言ってたら笑われるぜ。
つかゴロは思い込みと嘘だけだから書くなよ。
こういう話題だとノコノコ出てくるな。
まあHNで虚偽を見分けられるから、
そういう意味だとゴロはコテハンで居て正解なんだけど。
今回のカキコは悪い例としては分かりやすい。
情報と理屈だけに振り回されるとこうだろうなって感じ。
もっと感覚的に考えていかないとデビューしたあとがつらい。
人を見ないと何も決められないような、
小判ザメ的な作家になりたくなければ
はじめは下手に理論的に策を練らないことをお勧めする。
どの作家も、一人二三冊しか本が売られていない気がするのですが、
古い本は、売ってもらえなくなるんですか?
どの作家も、一人二三冊しか本が売られていない気がするのですが、
古い本は、売ってもらえなくなるんですか?
477五郎とゴロ:03/04/23 10:03
>きょうびこんなこと言ってたら笑われるぜ。
編集の人に言われた事そのまま書いただけですが。

読み返したらお互いのレスがズレてる様な気がする
やり直し

>470
ネタ、キャラは定番以外のものにしない、ぐらいですかね。
いかに読者をエロい気分にさせるか、つー仕事ですから。
>>473
地下室に監禁〜以外は本当のこと言ってると思うが?

>>475
普通の人は売ってもらえない。
うたたねとか大暮はかなり長いこと売ってもらえてる。

同人やってみれば分ると思うけど、本の再版ってタイミングが難しいんだよ。
売れないのにたくさん再版しても大損するだけだし
ちょっと再版を何回も繰り返すと利益が薄いし。
あと、書店は3ヶ月で商品を返本するシステムなので長く置いてもらえない。
専門店でもない限りは、売れたら売れっぱなしで再発注はしてくれないしね。
いや、正直設定にこだわってるエロ漫画なんて面白くないよ。
(例外はあるだろうけど、殆どが設定に振り回されてる感じがする)
それよりも普通のよくあるありがちな設定の方がいい。

抜きに集中したいので、エロ以外の情報は無い方がいい。

俺個性を見せたい、確立したい、センスいいとか思われたいのかも
知れないけどまずは普通のエロ漫画を読ませて欲しい。
一番多くの雑誌を出版しているとこはどこですか?
481某誌編集:03/04/23 12:43
>>459
わわっ、偽物っぽいですか!?
どうしよう……。

>>461
編集しかしらないことかぁ……難しい。
えっと、今月号は2人も原責入稿が出たとか、
来月号もすでに進行がヤバイとか、
なんかちょっと違うですね。

>>467
エロ系の単行本の場合、初版がほとんどだから
印税が毎年変動するようなことはないですよ。
増刷されるような人ってホント少ないです。
うちの場合、部数が1万以下の場合は、
印税相当の原稿料を数回に分けて支払うことが多い。

>>470
すごくあたりまえなんですけど、
うちの場合は「わかりやすい」というのがいちばんです。
設定とかエロシ−ンとかも大事なんですけど、
マンガとしてわかりにくい、整理されていないものが
けっこう多い。ムダなネームとか省いて
最小限でわかりやすい構成のマンガがのほうが
エロシーンとかキャラ(絵)が引き立つと思います。


……こんなんで役立ちます。そろそろ潮時?
482某誌編集:03/04/23 12:59
>>475
大抵の作家は増刷がない(初版only)ので、
出版社の在庫がなくなった時点で絶版です。
増刷かかる人でも、最低ロットの注文がないと
なかなか増刷することはありません。
>>481
某誌編集さんに質問です。

単行本初版5万部のエロ作家って、本当に売れてる方なんですか?
とても信じられないんですが。
age
485名無しさん@ピンキー:03/04/23 13:10
うい=〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜酔うったぞ!!気分がいい・・・・
ワシはごきげんじゃあああああああああ!ばかちんども!
第六刷とか最後のページに書かれている本は、かなり売れているということですか?
売れてからの心配するより、まずはまともな漫画かけよ。。。
>>481
>……こんなんで役立ちます。そろそろ潮時?

質問が貴方に集中していて、そのうちドツボにはめられる
恐れがあるので、そろそろ撤退した方が良いかと。

>>483
成年マークつきで初版が2万超えてれば「かなり売れてる方」だよ。
シュチュエーションをありきたりにしたら、造形の違いとデッサン力だけの戦いになりませんか?
雑誌を読んでても、ありきたりで、絵柄が違うだけの性行シーンばかりな気がします。
そうか、シュチュエーションにあまりこだわらないほうが良いのか、、。

色々漫画を読んでみると、炉利でデッサン力のある漫画だけが増刷されているように思うのですが、
これから先、漫画に法律がうるさくなった時に、炉利は描き続けられるのでしょうか?

見せしめにエロ漫画家が逮捕されたなんてのを聞きますが、炉利作家は全員逮捕なんて事もありうるのですか?
490某誌編集:03/04/23 14:12
>>483
エロ系で5万部は多いほうです。
「こんなもん?」と思うのであれば
エロマンガ家は目指さないほうがいいです。

>>486
です。

>>488
そうします。
「これは!」というものがあったときは
レスするかもしれません。

では、皆さんがんばってデビュー目指してください。
とにかく描いて持ち込んでと経験を積むことが大事。
行動あるのみです!
二万部でかなり売れてるの?
印税二百万ぐらいですよね?
少なくありませんか?
良い作品は、世代を超えて巡回するものだと思っていました。
すぐ絶版なんて、ちょっと寂しいですね、、。
本当に良ければ版型や出版社を変えて復刻されたりするよ。
言っとくけど、一般誌も初版1万いかないのなんかザラだよ。
マーケットの大きさは段違いなんだから、エロで1万行けば並の上。
2万で200万も行かないよ。 1000円のコミックスで印税80円前後でしょ?
少ないって? その単行本埋めるための原稿を毎月描いてるんだから、年収4,5百万。
別に普通だろ。 ひと月のページ数が多ければ軽く800万はいくだろ。
年に2冊は出せるだろうし。

もっともそこまで行ける人はそんなにはいねーけど。
だからデビュー後のネタフリする煽りは相手にすんなって。
496455:03/04/23 16:38
デビュー済みです。
ネーム送っても原稿送っても連絡なしは辛い
切るなら切るといってくれたほうが良いです。
>>496
電話したほうがいいですよ。
>>496
うちもデビュー済みで、何社か仕事してるが
連絡来ない所も有るよ。
全部が全部連絡無しだったら俺は要らない奴なのか!?
と不安になるけど、そういうわけでも無いしね…
金払ってくれて次の仕事も頼まれるなら
ただのずぼら編集だと思って深く気にスンナ!

漫画描くのって一人で黙々と作業してる時間長いから
原稿渡して何のリアクションも無いと、ドっと疲れが増すよな。
いい感じの漫画の感想を述べたり、アドバイスするのは難しい事なので
口下手な人には難しい事だと思う。それがちゃんと出来て
漫画家のやる気を失わせない編集さんは、出来る人って事で。
499455:03/04/23 17:30
没イコール返事なし、と言うのと
採用イコール返事なし、と言うのが
まかり通ってるみたいだから。
どっちやねん。
エロ漫画家は兼業ですか?
501五郎とゴロ:03/04/23 18:22
>492
今は出版も不況なんで市場の大きい一般も大変です。マンガはまだマシな方。
文章系の出版物に至っては下手なエロ同人より部数低いなんてザラだそうですから・・・
>>499
君はチキンですか?ここでグダグダ言ってないで、本人に直接聞けって。

>>501
俺が聞いた一番少ない小説部数、3千部。
タレントの蛭子の最新単行本は千部しか印税貰えなかったらしい。
一般でも10万部オーバーしたらプチヒットだとか。昔と桁が違うやね。
503名無しさん@ピンキー:03/04/23 19:56
エロ雑誌見ると、一枚の原稿をホトンド一人の裸婦で埋めてたりする、誰でも描けそうな漫画があるが、
あれは良いのか?と読者として思う。
504名無しさん@ピンキー:03/04/23 20:35
505bloom:03/04/23 20:39
>>503
そう思うなら貴様が描いて原稿料もらえ。

と、ネタにマジレスカコワルイ

ベッドに寝そべってるだけの裸婦の絵画は誰でも描けるのか?
508名無しさん@ピンキー:03/04/23 23:39
絵画と漫画は、デッサンの妥協レベルが全然違う。
画面がぴったり一致してないのばっかだし、、。
あと、裸体の流れに気をつかってる作家がほとんどいない気がする。

でもまあ、芸術家ぶった肩書きだけの画家よりも、漫画家さんたちは人を楽しませてると思います。
510五郎とゴロ:03/04/24 01:18
>509
いや、絵画も全体で見るとダメダメさん多いですよ。
位置関係の把握が悪くて要素が乖離してるのもかなーり。
スタージョンの法則に例外無し、ってトコでしょうか。

まー、逆にそこがいやらしさを強調してる面もあるんで何とも言いがたいんですが>デッサンの妥協
デッサンがなってないけどエロい絵を描いてる人は、妥協してるわけじゃないと思うが。
漫画家ってなれそうでなれない。タイミングが何でもあるような気がする。
なりたいと漠然と思ってエロ同人出してた時はみむきもされず、
同でもいいやと出したコピー本が目にとまっって、調子良くここまで来てしまったり。
だからよー何で「デビュー出来ない筈」のお前にそんなこと言えんだよ。
業界の内情の知ったかの次は絵画論かよ。知ったか嘘つき豚は死ね。
513はゴロに向けて書いたことな。
知ったか嘘つき豚なんて他に居ないからわかるか。
>>513
気持ちはよくわかるが、まあその辺で許してやれよ。
嘘つきと分かった今、ヤツが何を言っても嘘だってみんな分かってるんだから。
余計なムカツク一言がないなら大目に見てやんな。
つか何でゴロはまだ居るの?
よく何もなかったかのような顔でカキコ出来るな。
そんな奴が漫画なんてうまくなれるのか?
原稿を渡す度に編集が苦笑いしててもわからんだろうな。
人の意見聞いたり、自分を見つめ直したりするのは
クリエイターには大切だぞ。
>>513
ムカツク一言はあるよ。

「絵画も全体で見るとダメダメさん多いですよ」
おめーがゆーなゴロ豚。
518517:03/04/24 05:09
間違い。×>>513
>>515
あひゃひゃ、凄いな〜。
今度は『だいたいの絵画描きより自分のほうが実力は上』とでも言い出しそうだ。
520五郎とゴロ:03/04/24 06:32
>516
>よく何もなかったかのような顔でカキコ出来るな。

何かありましたっけ?
(お脳に問題のありそうな極一部の)アナタがたが(勝手に)イキリ立っ(て喚き散らし)た以外。
>>517
「絵画も全体で見るとダメダメさん多いですよ」
それくらいなら他のやつも言うことあるし、ま、いいじゃん

と思った漏れが甘かった。
常識の範囲内でハメをはずしたカキコのできるみんなと違って
ゴロはその辺の常識が欠如しているようだな。
せっかくやんわりとだが擁護してやったのにな・・・。

なんでデビューできないかわかったよ。
こんなんじゃ絵が上手くても一生無理だわ(蔑
マジムカツク>ゴロ
迷惑だから引き篭ってろや。自分のキモイエロ絵とだけ暮らせ。
ゴロはなんで自分の畑とは違う物を軽く見れるかなあ?
なんでその上開き直れるかなあ?
嫌なキャラを演じている部分も少しあるかなと思ってたけど違うね。
根が腐ってる。それにマジバカ。
性格が悪くても漫画家にはなれるけど、馬鹿には難しいな。

>>521
ゴロの擁護なんかしても裏切られるだけだよ。
馬鹿だから下手すると擁護にもムカつく事言うし。
524521:03/04/24 07:53
裏切られて実感したよ。ゴロは単なる煽り房なんだな。
以後スルーするよ。

あまりにも性格悪いとどれたけ絵が上手くても仕事が来なくなるよ。
他の職業でもその辺はみんな同じでしょ?
>>524
というか無神経な奴は上達しないよな。
この状況下で気まずさも感じずに煽り続けたり
嘘とはったりがばれても何食わぬ顔で居られる奴が
自分の欠点と真正面から向き合って上達していく、なんて事が出来る訳が無い。
ゴロなんかは論破されそうな時とかに、どんな言い訳や詭弁を使ってでも負けないような奴だから、
欠点に対しても都合良くひとりよがりな解釈して
自己満足だけで描いてるんじゃない?

性格悪くても漫画そのものは描けるよ。
でもどうしたって性格は漫画に出る。
自分の性格が他人にバレないことを祈るんだね>ゴロ
つーかデッサンに関して漫画と絵画を並べて話すこと自体ナンセンス。
絵画イコール写実的な物ばかりではないし、
漫画家と画家とは育成される環境と客層と求められる能力が違いすぎる。
ですね。
ま、相変わらずゴロの話でレス消費させてても無駄なだけなので、若干の軌道修正。
デッサンよりも、漫画、特にエロ漫画に必要なのは、コマ割りのバランス感覚かと。
見開き単位でのデザイン能力が問われることがあると思います。
528名無しさん@ピンキー:03/04/24 11:56
>>527
あとシチュエーションも大事かと・・
ヘタレな絵柄でも自分のストライクゾーンにはまった漫画をみると
禿しくハアハアします←漏れだけ?
漏れもまだまだヘタレだけど、せめてシチュエーションだけでも
よりエロくできるように心掛けて松
AVとかのシュチュエーションやアングルは、どの程度まねると訴えられるの?
造形変えれば、ばれませんか?
>>527
読ませることさえ出来ればいいんじゃない?
というよりデッサンも見開きデザインも数ある武器のひとつでしかないかと。
この世にある全ての武器を使えりゃいいんだけど、そうもいかない。
一人で全てを使いこなすには大変だし、使えるようになるための練習時間も永遠にある訳じゃない。
そこで皆自由に好きな武器を選んで戦うことになる。
ところがありったけの武器を山ほど使っても、武器の少ない奴にあっさり負けたりもする。
技術ってそういうものだと思う。
531530:03/04/24 12:15
当然シチュエーションも武器のひとつ。
ただ手に入りやすい武器は皆が持ってる。
シチュとか設定はその部類に入る。人のを見てアレンジするだけで十分使える。
自分で一から作ろうとした場合は
途端に手に入り辛い武器になるけど。
そうだね。
ただ、コンテ技術というのは、その手持ちの武器をワンランクいいものに換えてくれる。
ゲームでいえば補助魔法みたいなものかな?
533499:03/04/24 13:42
電話しても連絡つかないとかメール入れても返事ないとか
ざらですよ?
技術が及第点に達した後は
人間関係のスキルを学ばなくてはならんもんね。
付け焼刃で何とかなるものでもないから
デビュー後は一度は編集との関係に悩むはず。
こればかりは実際経験した人間じゃないと
わからないよね。
>>533
あ〜、メールの返事すら来ないなら、お前いらない子なんだわ。
仕方ないから諦めて他の仕事探しなよ。
536五郎とゴロ:03/04/24 17:17
>533
>メール入れても返事ないとか
自分もそれはちょっとアレな証拠かと・・・。適当な雑談ならともかく。
537名無しさん@ピンキー:03/04/24 17:22
>>536
うい〜〜〜〜〜〜ばかゴロよ!!!!!きさま口だけはでかいのお!!!
くそ絵しか描けんくせにでかい口叩く名や!!!!!1このばかちんがああああああああああああ!!絵さらしてみい!1わしが批評したるわ!ぼけhが!!!!!

他の馬鹿チン度もPも批評したるさけ。晒せや!!!!!!!!!!!
ワシはいま気分w¥ええからの!!!!!!!!!
>>533
それは別の出版社に行ったほうがいい。
直接、「次からいらないから」というのを言えず
応対、返信を拒否しているんだと思われ。
単行本の最後によく他の作家の応援メッセージが書いてありますが、
あれはお金を払って書いてもらってるの?
エロ漫画家は友達できますか?
>>539
できますよ。
オレの場合はロハでした。
>>537
コテハンアレルギーでは今の2chに居るのは辛いだろう。
どうよ、別の板へ逝ったら。
漫画家達の交流とかはあるの?
どうやって友達作るんですか?

あとロハって何ですか?
>>542
最近のはカラフルになったが、
昔は緑のだけだった、マスコットのことだよ。
そうそう、関西弁も喋れるようになって…ってそれはハロ。

ロハってのはタダ、無料の事。
只って漢字を縦に見ると ロ ハ って読めるっしょ?
545名無しさん@ピンキー:03/04/25 00:40
>漫画家達の交流
作家によっては積極的に交流をする人とそうでない人もいますので
状況によっては難しいかもしれませんが、仮に前者の場合だと
イモズル式に増えていきます。
でも、技術力に差があると付き合いづらいでしょうねぇ(自分の経験)
とりあえず即売会イベント等で自分のサークルの本を渡してみては?

546名無しさん@ピンキー:03/04/25 00:43
547名無しさん@ピンキー:03/04/25 00:45
>>537
わざとらしい
549GW がんがろう:03/04/25 06:39
”エロ漫画家志望の皆様方へ”

どこでも新人の原稿を求めてるみたいじゃないですか?
描いてあちこち歩けば良いのでは?
どこかで没になった原稿を 応募にまわすといいでつよ。
あと にこにこ笑って感じ良く、何を言われても怒らない事。
いわれた所を直してまた持っていきましょう、何度も重なると 取りますよ。

女ぼん坊見ました、ケンさんのですたか、大奥女中の髪型が おまたがえし ですた。
やっぱ 時代劇長いから 資料豊富にあつめてますね。
同人出身作家らしきかたがたも なれてて 上手ですね。

今回は理論的発想による方法論が或る所はうまくいきまつた。
と言う事は引っかかる所を解決する理論的発想が有れば良いと言う感じかと思いまつた。

色々な問題に対する理論的発想を立て 準じ実行していくのが面白いのかも?
GWは編集も休みなので GW明けからが勝負でしょう。
現在個人的には、一石3鳥みたいな理論的発想が有って
それが上手く転がるかどうか楽しみです(^^;


・・・え?
なんか良いことも言ってそうなんだけど・・・
電波な人?ちょっと怖いぞ・・・

編集にGWはない!
持ち込みは受け付けてないかも知れんが
551五郎とゴロ:03/04/25 07:42
>549
お久しぶり?になるんでしょーか。ども。

ところで、あれは正しく「ボン」と読んで良いんでしょうか?
こっちだと『間違いではあるけど語呂から言って「ハン」と
読ませるつもりで付けたんじゃないか』つー話になってるんですが・・・。
ああ、言いたいことは分かった。
しかしなんだな、でつとかですたとかを長文で使うのはどうかと。ヨミニクイ
553名無しさん@ピンキー:03/04/25 07:54
とりあえず貴様ら単行本出して採算とれてからもの言えやあああああああああ!
554名無しさん@ピンキー:03/04/25 07:55
腰掛けのばかちんどもはキエイ!!
555名無しさん@ピンキー:03/04/25 07:56
くそゴロは力もあらへんのに、くっちゃべんなやああ!
556名無しさん@ピンキー:03/04/25 08:16
557bloom:03/04/25 08:39
同人用に描いた作品を、商業誌に出品するのは可能ですか?
炉利規制は今、どうなっているのですか?
559五郎とゴロ:03/04/25 08:48
>558
雑誌によって異なるので事前に確認。
中には同人誌を持って行ってもOKなトコまであります。

ロリは知りません。アンソロジーを出してる出版社なら大丈夫でしょう。
>>549は地蔵本人?騙り?本人だとしたら語尾を変えてもバレバレですよ
(´-`).。oO(いくら罵倒されてもしゃーしゃーとカキコめるゴロって
       松本智津夫みたいな性格なのかな…)
チョンで部落じゃ救いようが無いね
>とっつきにくいというか、勘違いしてるケースが多いという感じ>男子
>業界情報は豊富に持っているので、未経験でアシ来てるのに
>仕事場入った瞬間、やさぐれたベテランみたいな口きいたり。

漫画家愚痴スレよりコピペ。ゴロみたいのは多いんだな。
564vv:03/04/25 16:43
射精しちゃうとエロ漫画描いている事が馬鹿らしく思えませんか?
仕事に嫌気がさした時の対処法を教えてください。
>>565
ニュース番組とか見て現実感を取り戻した後で急に過激なAVとか見てみる。ゾーン…復活
嫌気がさそうがどうしようが〆切はやってくる。だから描く。ただそれだけ。
>>565
それがわかってるんなら、仕事が一段落つくまで射精しなければいいのでは。
>565

そんな時はアナルにバイブだ、冗談抜きで
人間って快楽に貪欲だから、だんだん過激だったものがそうじゃなくなってくる。
もう、AV見ても何とも思わなくなった。
エロ漫画も、この先法律がさらにうるさくなるみたいだし、
みなさんは失業したらどうしますか?
エロ漫画って締め切りあるんだ。
知らなかった。
読み切りだから、ずっとできたときに持ち込むものだと思っていました。
昔、学生の頃こっそり読んだ本に、先の物凄く気になる作品があった。
内容は、インポの男性を舐め回したりフェラしたり、何しても立たなくて、
こうなったらアレしかないわ、、続く。
アレが何だったのか気になって、今日も眠れない。
>>570
ただおかずじゃ
>572

そりゃあ前立腺を攻めるしか
そういえばこのスレも結構続いているが
いまだにデビューしますたという声を聞かず。
デビューしたのはここを卒業して愚痴スレへ行く。
愚痴スレで秋田エロ漫画家はここに来る。
ほんとにエロ漫画家目指してるような奴はここには来ないし、
こんなとこ来る暇あったらとっとと漫画描いて適当に持ち込み
いったり原稿送ったりしてるよ。
ここに来るのってそんなに面倒で時間のかかる事か?
しかし過去ログ見る限り、本気で目指してるようなヤツは2,3人てとこだな。
長い間触れもしなかったのに
突然とりつかれたように世捨てがゴロを叩いてるふりを
してるのが笑うな。やはりコテハン同一人物説は濃厚かな。
>577、>578
まあ、>579みたいなどうでもいいこと書く奴もいるから、そう思うのも
無理はないが、漫画描く合間に一日一回は俺は楽しんで見てるよ(藁
さあ、今日もシコシコカキまくるぞ〜
581名無しさん@ピンキー:03/04/26 09:20
あたりまえじゃあああああ!エロマンガなんぞ本気で目指すばかちんが
そうそういryかあ!まじめにはたらかんか!
582名無しさん@ピンキー:03/04/26 09:24
無料アダルトサイト>>> http://www.kogalu.com/sou/sex/
583名無しさん@ピンキー:03/04/26 09:24
無料アダルトサイト>>> http://www.kogalu.com/sou/sex/
584五郎とゴロ:03/04/26 13:15
>580
どうでも良いというか、はっきり言えば579は妄想ですね(w

>571
〆切の無い人もいますよ。99%戦力外の代原専用作家ですが。
585名無しさん@ピンキー:03/04/26 13:49
でも、連載してる人は少ないように思うのは気のせいですか?
毎回掲載してる人がバラバラな気が、、、。
586名無しさん@ピンキー:03/04/26 13:50
週刊誌でも連載は可能ですか?
ここは素人に毛の生えたようなエロ漫画家志望者に
ずぶの素人が業界のこと聞くスレですか?
588五郎とゴロ:03/04/26 14:03
>585
隔月や季刊の〆切な人もいます。
注意するとわかりますが、毎月書いてる完璧レギュラー陣はちゃんといます。

>586
1人でやろうとするとハンター×ハンターの様になります。
アシストの力を借りて、作品が十分に面白ければ週間誌連載も簡単です。
作品が十分に面白いだけでは週刊連載は無理だと思う。

そしてエロ漫画家にもなれてない奴が週刊も簡単とか言うのは
どうなんだろう、と思う。
590五郎とゴロ:03/04/26 14:54
>589
一般論には普通「立場の考慮」は入ってません(w
少しコムズカシク考えすぎです。
>>584
>〆切の無い人もいますよ。99%戦力外の代原専用作家ですが。
はいソコ、知ったかぶりをしない!(プ

雑誌にはレギュラー枠と、作家に依頼する枠と、その他の枠があります。
前2者は締め切りがありますが、その他枠には当然ありません。
その他枠ってのはアマやプロ(新人含む)の持ち込み原稿用の枠で
毎月の会議で集まった原稿のどれを載せるかが決められます。
代原てのはレギュラーや依頼のが落ちた時やその他枠が集まらなかった時のもの。
と編集から聞いたよ。


>>588
>アシストの力を借りて、作品が十分に面白ければ週間誌連載も簡単です。
最低でも5日でネタ出しから下描きまでを週間雑誌のクオリティでできないと無理だと思うが?

デビューもできない人間が簡単とか言うな。知ったかぶりもするな。
ここは情報交換スレなので謝った情報を流すなよ。
ホントまじで迷惑だ。
592五郎とゴロ:03/04/26 15:18
>591
>代原てのはレギュラーや依頼のが落ちた時やその他枠が集まらなかった時のもの。

だから、渡した原稿がそんなアクシデント時の代原にしか使われないレベルの作家がいるんですよ(w
自分も以前は新人さんの原稿とかで埋めるものだと思ってましたが。詳しくはその編集さんにでもどうぞ。
>1人でやろうとするとハンター×ハンターの様になります。
>アシストの力を借りて、作品が十分に面白ければ週間誌連載も簡単です。

これ一般論なの?
脳内妄想を一般論にすり替えられてもな
594五郎とゴロ:03/04/26 15:19
>ホントまじで迷惑だ。

コテに噛みつくしか能が無い事を自覚されてない方が余程メイワクです、はい。
前の地蔵といいゴロといいコテってなんで週刊漫画などの一般誌を
そこまで下に見れるのかわからない。
>コテに噛みつくしか能が無い事を自覚されてない方が余程メイワクです、はい。

知ったかぶりで嘘をまき散らす方が余程メイワクです、はい。
ここまで馬鹿だと、ゴロってこのスレを見ているであろう
エロ漫画家を目指している人たちに「俺みたいな勘違い低脳になるなよ」
ってあえて反面教師役をかってでてるとすら思えてくる。
同じアングルのバストショットしか描けないくせに上手い絵描き気取りの方が余程哀れです、はい(蔑
ゴロが間違った事を書くのは、それを訂正させて本当の情報を知りたいから、だろ?
素直に聞けよ。
いじっぱりなんだからw
600五郎とゴロ:03/04/26 15:51
>599
てへっ(はぁと)・・・じゃないですって!
しかし、皆さんホントにコテ叩きになるとハッスルですね。
さすがプロとか詳しい方々(自称)は違います(w

(いや、本物とか言わないで下さいよ。先達に対する敬意が無くなっちゃいそうから。
こんなお脳に重大な欠点の在る方ばかりなら蹴落とすのもそれ程・・・とか
冗談でも思いたくないんですよー。お会いしたのは良い人ばかりでしたしね)
いくらでも脳内で蹴落としてくださーい(w
602五郎とゴロ:03/04/26 16:16
>601
それがイヤなんですってば(w
一人で漫画描いてると誰かと話したくなるからな。
ここは良い寄り合い場なんだろ。

しかしゴロもみんなもよ、忠告しておいてやるが
デビューできないって事は代原にすら使う価値のないヘタレ漫画しか描けなかったて事だぞ。
現実を見るのは辛いからアレコレ言い訳したいだろうが
それを認識してないて何度持ち込んでも同じ結果だぞ。
持ち込んで、絵が上手かったり光るモノがあれば
掲載されないまでも、次からネーム見てあげるくらいは言ってもらえる。
もしそう言ってもらえなかったらデビューまでまだまだて事。
>とっつきにくいというか、勘違いしてるケースが多いという感じ>男子
>業界情報は豊富に持っているので、未経験でアシ来てるのに
>仕事場入った瞬間、やさぐれたベテランみたいな口きいたり。

ゴロはこれ肝に銘じておくように。
週刊も簡単……か、

はぁ。

物理的には可能な人もいるだろうが、
何よりもまず、エロ漫画には週刊誌は無い。
これだけだと反論があるだろうから説明しておくけど
連載の四本と読み切りの四本は、時間的にも精神的にも、
かかる負担がまるで違う。

どっちにしても、週刊ペースで描くこと自体、簡単でなどあるはずも無い。
俺もスケジュール調整のミスで月三本描かなくてはいけないことがあったけど、
終わった時には心も体もスカスカになったよ……。
えろ漫画家は、だいたい一日に何時間ぐらい休みが取れますか?
608五郎とゴロ:03/04/26 17:48
うわ、友達に論理的なマチガイを指摘されてしまった。
ごみんなさい>プロの人
ゴロの主張する一般論の構造ってのは
「才能と努力があれば誰でも簡単にエロ漫画家になれる」
「アシスタントの力を借りて作品が十分に面白ければ週間連載も簡単」
という循環定義が多いんだな。
例えばこの場合の才能と努力は、デビューできるだけの才能、
デビューできるだけの努力。
こういうのを循環定義といって、理屈の様にみえて実際には内容がない。
素人詐欺師、インチキ占い師がよく使うはぐらかしのトリック話術。
610五郎とゴロ:03/04/26 18:03
>609
そうですよ。質問が質問ですもの。
語尾にだけ反応したアホウが多かった事は意外でしたが。ハッスルハッスルぅ(w
見破られて必死だな(藁
経験のないやつがなにを言っても説得力はない。
最近来た人間なんで、ここネタスレかマジスレか判断に困るところだが。
「〜は可能ですか?」とか、条件で
目指すかどうか考えてる人は止めといたほうがいいよ。

待遇悪くても、辛くてもとにかく漫画描きたいって人じゃないと続かない。
待遇悪くても?…笑止だな
ここは、アマチュア漫画家志望者のスレか?
ゴロは何でトリップやめたの?付けてよ。
そいや、前のほうでGWは編集も休みっていうのがあったけど、休みじゃない所もあるよ。
単行本の作業やら葉書の処理やらテレカの発送やら……。
もしもGWを利用して編集部回りをしたい人がいるんだったら、事前に確認してどうぞ。
待遇といっても程度によるが、ちょっと嫌な事があったらすぐ
やめるようでは長続きしないだろうね。
>>616
ゴロの言う事を真に受けるなよ。
編集はどこも休みなんかない。大変な仕事だよな。
持ち込みなどの「編集部としての業務」は休みの所もそうじゃない所もあるがな。

>もしもGWを利用して編集部回りをしたい人がいるんだったら、事前に確認してどうぞ。
持ち込み行くのに事前にアポを取っておくのは常識だよw
出品しようと思っている雑誌に、原稿用紙のサイズが記入されていなかったのですが、
その雑誌と同じサイズで良いと思いますか?
B4サイズに描けと書いてあった場合は、
そのサイズ一杯一杯に描いて良いのですか?
>>619>>620
いーわけねーだろ。>>619は場合によっては許される。

俺の仕事してる編集部は土日祝日GW、全て休み。
慰安旅行の期間も休み。そのしわ寄せが作家に来る。
迷惑。
んな事言ってる香具師は、「マンガ用原稿用紙」でも使ってなさいってこった。
いやマジで。
623某誌編集:03/04/26 23:33
>>619
市販の投稿用原稿用紙を使ってください。

>>620
よくないです。
内枠、外枠をしっかりとってください。
言葉の意味がわからない場合は、
「マンガの描き方」等の本を見てください。
>>623
カラー原稿は間に合った。
でも、活版原稿を落としてしまった。

↑こういう場合の紙面はどうなるのですか?
ここ幼稚園?
自分で調べるとか、常識のまるで無い人が
エロ漫画描けるもんなのかねぇ
626某誌編集:03/04/26 23:59
>>624
本来ならありえません。
4Cは代原がきかないので、
締め切りを相当早く設定しているか
信頼度の高い作家にお願いします。
俺には619,620,586も
ゴロと編集の自作自演な気がする
>自分で調べるとか、常識のまるで無い人が

大半はそんな人ばかりですが、何か?
ここは情報交換スレ。
一方的な質問厨は煽り。
本気でデビューしたいならこの時期は持ち込みに全力をそそぐべきだな。
GW進行で落とす作家が多いからデビューしやすいぞ。

しかしその後は実力不足のため、また誰かが落とすまで載れなくてヘタレ新人の称号ゲトーな罠
631名無しさん@ピンキー:03/04/27 02:20
厳密にいえば、GW進行といわれるものはもう終わりです。
それを狙った持ち込みとしては一歩遅いです。
そっかGWもう始まってるもんな
633名無しさん@ピンキー:03/04/27 06:42
ゴロよ、ハッスルとか言ってるけど
マジで分からんの?
子供じゃないんだからいい加減認めたら?
お前の自信と知識は所詮はお前の自己満足だったのよ。
リアルでは皆気を使って言わないけど、
ここではそのまま指摘されるんだよ。
それを叩きと判断して殻に閉じ篭るのもお前の勝手だが
このスレへの書き込みは勘弁してやれ。
志望者をお前の自己満足の為の材料にすんな。
愚痴スレにでも行ってくれ。
そろそろゴロに構うのはやめないか?
カキコ見たくないならNGワードに入れとけば
透明あぼーんされるわけだし。
構ってちゃんなんだから全員でシカトすればいいじゃん。
>>635
無理。自演で会話を書き込んででも居座る。
637五郎とゴロ:03/04/28 10:20
>636
そんな事はありませんよ>自演
自分が日常的にやっている事を他人もやっているとか考えないで下さい(w
オレはゴロが自演やってるとは思ってないが
ウザイと思うのは確か。
636はゴロが自演をやっていると言ってるんじゃなくて
「みんなでスルーするようになったら」寂しいので自演をしてココに居座るんじゃないか?
って言いたいんだろ。
ツッコむのならその前にちゃんと読めよ。

ゴロはウザイけど嘘つかない、偉そうな事やムカツク事を言わない、ならいてもいい。
それはヤツにアイデンティティーを放棄せよ、と言ってるようなもんだが(藁
>ゴロはウザイけど嘘つかない、偉そうな事やムカツク事を言わない

そんなのゴロじゃねぇよ!!
えろ漫画製作で一番しんどい工程は何ですか?
>>641
俺はペン入れ後の原稿のケシゴムかけ
643名無しさん@ピンキー:03/04/28 18:17
>>641
したがきじゃああああああああああああ!!!!!!!1
>>641
楽な工程などない!
645五郎とゴロ:03/04/28 18:45
>641
ペン入れ。
良く出来たはずの下描きがこの時点で無残になっていった時のしんどさは・・・はぁ。
下描きをそのままトレスすれば、
失敗してもやり直せるし消しゴムかけも不要。
647名無しさん@ピンキー:03/04/28 20:08
>>645
おまえのしたがきなんぞ、はなから糞じゃあああああああ!ぼけ!
絵で喰えんくせにいきがんなやあああああ!
648名無しさん@ピンキー:03/04/28 20:15
>>645
下書きを鉛筆でクリンナップして
PCで加工。
これだったら修正し放題。
修正し放題なのは良いですね、
でも、パソコンは電気代が結構高い。
質問したいのですが、
描いた絵を部分的に色を薄くするにはどうすれば良いのですか?
薄くしてはいかん。
653五郎とゴロ:03/04/29 04:07
>649
どういった基準でOKにしてますか?>修正

なまじ簡単に修正出来るせいか、イラスト一枚にあちこち手を入れまくってしまい
60p描いた時よりクタクタでした・・・。
>>651
デジタルなら簡単だから、アナログ作業の質問か?
「白トーン」なるものがあるので、それで薄くするとか…かな。
答えやすいように、質問は具体的におながいする。
>>651
そもそも、モノクロなのかカラーなのか?
>>653
俺はHPにUPするイラストは満足するまでいじるよ
UPした後もいじったりするし。
かといってそんな事をしてたら永遠に書き足す事になりそうだけど
時間がたつと飽きて、まあいいやってなるのでそれで止める。
私はコンピューターを使ったことがないのですが、表紙のイラストを手描きで描く人はいないのでしょうか?
CGのほうが、やっぱり早いですか?
オリジナルのトーンが作れたり、コンピュータは何かと便利みたいですね。

映像はマックが良いとか聞くが、何から買って良いのやら、、。
658五郎とゴロ:03/04/29 14:01
>656
ある程度数をこなして見切り能力をつけないと勿体無いでしょうか>CG
HPとか←→紙媒体も簡単ですし。

>657
慣れだと思います>CG描きのスピード
自分はフォトショップでやってます。
>>657
最近はCG派が増えたみたいだけど、手描きの人もまだ多いでしょ。
作業の早さは馴れだろうから、手描きとCGのどちらが早いかは特に差は無いと思うけど。
CGといっても下書きは鉛筆等で描いて色塗りをPCというのが一般的かと。
今から買うならWINの方が何かと便利だし、特にマックに劣ってると言う事も無いと思うよ。

>>658
自分の使い易いと思ったのを使うのが一番かと
CGでモノクロ画ならアスロン1700+台のPCとコミックワークスでパーペキ
この業界の年齢層は、だいたい何歳ぐらいが多いのですか?
社会的に弱い立場だと思うのですが、
この職業のせいで嫌な目に遭ったり溶かしますか?
キャラの絵とプロット入力したら、採点してくれる機械が欲しい。
作品まで仕上げて持込して、最初の方向性が間違ってたとわかるのは空しい。
60前が多いな。第二の人生ってヤツさ。
「世間的」には蔑まれたりして弱いが
「社会的」には社会に数ある職業の中の一つにすぎないので弱くはない。
嫌な目と言えば、そうだな・・・お前のようなヤツも客として相手しなければいけないって事くらいかな。
コミックワークス、本当に使ってる香具師がいたのか…。
>>658
まるで自分は数をこなしてるかのように言うね。
コミックワークスとフォトショップでは、どちらのほうが良いのですか?
アスロンとペンティアムでは、どちらが良いのですか?

電気代とか全部合わせて、漫画描くとき、パソコンと手描きでは、
どちらのほうが安くつきますか?

全部買うと二十万はかかりそうだな、、
>>666
どちらが良いかなんて無いよ。人に聞くよりまず自分の目や感覚で選ぶのが良い。
そのほうが経験になる。人に聞くだけで自分の知識を構成しない。
それがひどくなると「知ったかぶり」と呼ばれることも。
漫画描くためにパソコン買うくらいなら、手描きの方がいいんじゃないの?
もし他に用途がないなら、漫画で金稼げるようになってからパソコン買ったら?
俺はそうした。
>>667
うん。特に道具はね。使えばわかるものだし。
金が無いなら無いなりに揃えてやってみれば>666
>>666
コミックワークスとフォトショップじゃ用途が違うでしょ。
CPUはどちらでもそれ程変わらんからそれよりメモリの量を気にした方がいいよ。
パソコンはデビューした後コミックスの印税で一式そろえるのが吉。
同人で荒稼ぎした後でも可。
電気代ってたって、使用総電気量に対してパソに使用してる電気量の割合を
把握してるヤツなんているのか?
俺は長い目で見たら、画材代浮くから電気代の事は気にならない。
もちろん、パソコン本体や周辺機器を揃えるのにお金かかるんだけど
持ってれば資料探しも楽だし。

俺は絵柄が細かくて失敗すると修正が大変なので
パソコンで描くようになって、ストレスが減った。
>666

コミワクは画像データを2値で扱うため
600dpiのモノクロ印刷クラスでも1Gセレロンにメモリ512Mあれば事足りる
それにコミワクはブラシエンジンがペインターに近いのと
デジタル上で定規を扱うことができるためマンガを描く上で非常に便利
さらにコミワクスレなどでショートカットツールやトーンエディタ
オリジナル集中線定規などが公開されていて
これらを導入することで使いやすくなる

しかし、写植やデータの編集は写真屋の方が遥かに便利なので
写真屋エレメンツを併用するといい

モノクロ中心ならCPUはアスロン1700+1.5V版にメモリ512Mで充分
HDDは40GでVGAはGF4MXの最小構成で10万以内に納められる
印税というのは、まったく売れない本の場合、
どうなるの?
そこの出版社があくどくなければ、刷った分のお金はちゃんとくれる。
でも次からそこでの仕事は無い。有っても単行本にはならない。
ついでにペンネームも変えなきゃならないかも。
ひぇ〜
お気に入りのペンネームが、、
そんなこと心配する前にまずデビュー決めろって。
みなさんは、AVとか どのくらい見ますか?
印税=定価×印税率(8〜10%が主流)×発行部数
印刷した数で決まるのでまったく売れなくてももらえます。
ちなみに本が売れたか売れないかは半年たってから
目処がつくそうで、リアルタイムでの実売数は誰にも
わからないらしい。

ちゃんとした会社は部数を明記した契約書を交わしてき
ますが、契約書なんてない会社もザラ。
重版したときなどに「部数証明書」を出す所もありますね。
一番売れている人で、何万部ぐらいでるの?
100万部だゴラァ!!!!(…とあからさまに嘘を付いてみるテスト)
意味のない単発質問をしているヤツ、やめれ。
つか、質問答えてる奴もスルーすれ。構ってもらえなきゃ、その内いなくなる。
自作自演だろ(ププ
質問そのものはいいんだけどさ、
散々他スレで話されてきた既出の質問が多いな。
愚痴スレを読めば分かる程度の事を
知っててわざと聞いてるようにも見えるし、
わざと答えようのない質問をぶつけてるようにも見える。
特に「儲かるか?」とか「友達できるか?」とか系統のは
真面目に聞いているとは思えん。
真面目な質問もあるだろうが、ここで叩かれた腹いせに誰かさんがやってるのもあるかもな。
688五郎とゴロ:03/05/01 16:38
>687
意味無し長文(しかもオチが妄想)なんかよりマシでは?>既出の質問
答えたい人は答える(ネタ含む)、ヤな人はスルーじゃないかと。
わかりやすいな。あまりにもお約束すぎてツマラン。
みんな、どれくらいのペースで描いてる?
16Pを一ヶ月かかって描くのは普通なのか遅いのか。
トーン1Pに半日もかかる。
あ、↑は最近の質問煽りGW厨房ではないので。念のために。
692五郎とゴロ:03/05/01 17:17
>690
トーンは何種類くらい貼ってますか?
8種くらいなら自分は日6〜8pぐらいです。
漏れは15種くらいか。もっと多いときもあるが少ない時もある。
>>688
釣り師のお前が言うなタコ。
トーンをそんなにたくさんどこに使ってるの?
696名無しさん@ピンキー:03/05/01 20:01
背景。
697名無しさん@ピンキー:03/05/01 20:32
(影、瞳、髪、口、服に数種類)×男女 + 背景や小物などに数種類 + エフェクト など
田舎の父が倒れました。過労だそうです。
一人っ子なので本当なら実家に帰って面倒を見なければ
ならないのですが・・・。いろいろ悩んだ末、帰らないことに決めました。
「今は未だ自分の夢を追い続けたい。」
そう母に告げると
「お前のやりたいようになさい、お金は母さんが工面するから・・・。」
といってくれました。
やっぱり持つべきものは親ですね。(^^;)
仕送りの額が減ってもがまんしなくっちゃ。(TヮT)

さあて、今年で僕も37歳。まだまだ漫画家目指してがんばりマッスル!!(笑)
もっとおいしいエサ撒いてくんねぇかな?
まったくだ。

トーンが8とか15とか、何を言ってるんだか。
そんな少なくて今時のエロ漫画は描けないよ。最低でも50種類は用意しなきゃ。
全部パワートーンだから何種類あるかなんてしらねー。

新しい種類の通知も来たから買うぜ。
誰ぞ、持ち込んだヤツはおらんのかえ?
そんな度胸はありません。
>>701
今時というが人によるだろ。少なくても見せる奴は居るし、
多くてもウザイだけの奴は居る。
でもトーンの話なんかしても仕方無いってのには同意。
貼りたきゃ貼れ、貼りたくなきゃ貼るな、で終わりだろ。
だってトーンの量も創作の一部だもんな。
平均的な量を知るだけなら雑誌を見ておけば事足りるし。
706五郎とゴロ:03/05/02 13:10
>705
>>690を良く読みましょう。
「どれくらいのペース」「16Pを一ヶ月」「半日もかかる」
自己のスピードがどのくらいかを知る為の質問です。
プッ…


その質問にトーンの量の質問返したやつは誰だよ。

まじれす。
プロット、コンテに一週間くらい
下描きに四日、ペン入れに二日から三日
ベタ、トーン等の仕上げに三日
というのが俺の平均ペース。
COMICWORKS600 収録トーン130種 6800円
COMICWORKS1200 収録トーン 600種 16800円
709五郎とゴロ:03/05/02 14:24
>707
聞こえよがしで悦にいる前に、「平均ページ数」も書いとかないと。
16ならともかく、4でそれならオーノーてめえスージーQでつ。
ジョジョのセリフでもゴロが使うとなんかムカツクな。
711五郎とゴロ:03/05/02 15:25
>710
すいません。
「16ページで」って質問なんだから16ページでかかる時間に決まってるだろ!
お前、ほんっっっとに読解力ないのな。
>>706
バーカ。話がそっちに流れてるのを見ろや。
701で矛先変わってんだろ。お前こそよく読め。
お前マジムカツクから消えて。ほんとマジで。このスレに粘着しないで。
なぜ音の表現とかは、直接描いてはいけないのですか?
>>714
意味がよく分らないんだけど…?
セリフをふきだしの中に書いてる事を言ってるのか?
それとも「ぐちゅ」とかの擬音の事を言ってるのか??
ぐちゅ とかです
トレーシングペーパーの上から描けと書いてあったので、、
写植してくれるからでわ。
>>716
なるほど。
その「ぐちゅ」を手書きではなく写植で入れるのなら
原稿の上にトレぺをかけて指定、だな。
(モノローグなどの、絵の上に直接かかるセリフなども同じく)
手書きの字は、むしろトレペに書いちゃ駄目っす。
>>716
別に、原稿に直接描いても構わない。

というか、トレペに描くのは
印刷所の手間が増えるので、嫌われる傾向にある。

「だからトレペに描くのは、なるべく避けてね。」
俺は編集さんにそう言われてる。



720719:03/05/02 19:52
>>718
なんだ、そっちのことか。
失礼しました。
投稿の仕方としてトレペに書けと書いてあった場合でも直接書いて良いの?
それと、吹き出しの文字は鉛筆で書いておけば、印刷の人が文字を打ってくれるんですか?
えろ漫画の原稿は、どの雑誌もB4で良いですよね?
えろ漫画を描くのに一番必要なスキルは何ですか?
継続していて良かったことなど、あれば教えてください。
エロ漫画家が一般誌とエロ雑誌を同ペンネーム行き来することは可能なんですか?
>投稿の仕方としてトレペに書けと書いてあった場合でも直接書いて良いの?

ま、投稿先に明記されてる規定と、2chのカキコと、どちらを信じるか、だな(w。
書き文字は直で描いても文句を言われるとは思えないが…。
フキダシ内は鉛筆で。
原稿サイズはB4。

>723 幅広い豆知識。いろいろなことにアンテナを広げておくこと。

>724
聞いてどうする?
メガストアという雑誌に投稿しようとしているのですが、規定サイズが明記されていないのです。
B4で良いのか不安なのですが、どう思いますか?
>>721
自分の字で見せたい字=書き文字はトレペに書いてはいかん。
俺は投稿デビューじゃないからよくわからんが
フキダシ内のセリフ(写植)は原稿に直に鉛筆で書き込んでる。
でも規定が気になるなら、全部トレペに書いとけ。
それで選考落とされることは無い。

色々細かい事気にしてるようだが
君の漫画が即戦力になるだけの基準を満たしているかどうかが大事。
>>727
どう思いますか?じゃねーよ。アホ。
メガストア編集部に電話して聞けや。
つーか、お前みたいなアホはB0サイズででも投稿して
一度怒られろ
普通B4だろう。B3やB5とは思えない。
>>727
規定サイズが明記されてないって言うけど、見たらちゃんと
「B4サイズのケント紙か市販の投稿用漫画原稿用紙に」って
書いてあるよ。市販のやつ買っとけば間違いないでしょ。
答えてくれて、ありがと〜
たしかに最近は持ち込みとか大賞で
原稿サイズとかの規定をキチンと書いてないのが多いよな。
デジタルで送って良いかどうかも書いてなくて困るの多い。
電話で聞きゃすむんだけどよ。

ところで最近は持ち込みや大賞でのデビューっている?
どうもイキのいい新人を見ないのだが、漏れの読んでる雑誌がそうなだけ?
どこもそんな感じだとは思うよ。
エロ漫画で自信がある作家は、どうしても同人に流れ易やすく
なっちゃうんだろうな。で、スカウトとかで入ってくる。
一般誌に載れてれば エロマンがに来ない。
一般誌で売れなくなってエロマンがに来る。
エロマンがで描いてると いくら良くても一般誌の編集は差別する。
っていうか それくらい上手ければ 一般誌の懸賞で出れるわな。

地蔵?
>735
誤爆?何でそういう話になるの?
イキのいい新人って、自分たちの首締めるような話よく出来るな。
みんな他人事かよ。
>>738
話をする程度で閉まるような細い首も如何なものか?
それでもいい作家が出てこないと、業界としてはまずいと思うよ。
ヒット作家がいないと受け皿である雑誌そのものがヤバくなるし。
まあ自分がそのヒット作家になれるのが理想なんだけど…。
過去にあったヒット作を分析してみては。
一般か同人か、二極に分かれるな。
 門は狭いが成功した暁には富と名声が得られる前者
 正業に就き悠々趣味三昧の後者制約も無いし。

エロは…中途半端。人生へのリスクが大きい割に見返りが少ないし。
>>742
だったら辞めれ。
それとも悲観的なこと並べて競争相手のやる気を失わせる作戦か。
イキのいい新人がいないって・・・
活躍できるほど力のある新人がいない、のならのしあがれるチャンスと考える事も可だが、
中堅作家とかの方が安定した人気=売り上げでウマーだから新人はなるべく使わないでおこう、
と雑誌が考えてるのならヤバいな。
>>742
てゆーかエロと一般では漫画家を志す理由が違うから比べんなよ。
AV嬢と女優みたいなもんだ。
その場のエロの為に大切な時間を裂いてくれる奴が居るからエロは成り立つ。
可愛くても女優を目指さずに脱いでくれる子が居るから
俺たちは可愛い子で抜ける。
女優になれそうもないブサイクしかAV嬢にならなかったら嫌だろ。
エロ漫画も同じだよ。下手糞しかエロを目指さなかったら大変だ。
そういうことを軽々しく言うなよ。
エロでも一般と変わらない気持ちで挑む奴がいるから
この業界は成り立つんだよ。
悲観するのは勝手だが、嫌なら一人で辞めろ。
後悔するなら一人で悔やめ。そういうのは心の内にしまっとけ>742
>>745が良いこと言った!
その喩え、分かりやすい。
みなさんは、一日の何時間ぐらいを漫画に割いてるの?
飯トイレ風呂寝る以外の時間全て
B4の原稿用紙って、十八×二十七で合ってますか?
メガストアの大きさを計っても、縦の長さが二十七センチもないから気になって、、。
なんか勘違いしてないか?
752名無しさん@ピンキー:03/05/03 22:37
>>750
縮小するんじゃああああああああああああ!!
>>750
・・・・・・釣り?
ここは21歳以上板なんですが。
その程度の事もわからなくてよく漫画描けるね。
754名無しさん@ピンキー:03/05/03 22:37
>>749
寝るな!ばかちんが!あああああああああ
あ、世捨てたんに挟まれてら。
756五郎とゴロ:03/05/03 22:49
帰ってきたら「ながら」でダラダラ寝るまでずっと描いてます。
純粋な作業時間は平日2時間半、土日祝日5〜10時間ほど。
〆切前の一週間から一日二十時間。
投稿規定と雑誌の比率が違うことを言いたかったのです。
>>750のカキコは意味不明だよ。
比率が違うなら、比率が違うだけだろ。
俺も意味不明だった。
内枠とタチキリの違いがわかってないような。
>>758
君の言う「比率の違う原稿用紙」を皆使ってて、特に問題無い訳ですが。
君は漫画描くより他にやらなきゃいけない事がありそうだな。
悪いこと言わないから、B4漫画原稿用紙のどれでも使って気にすんな。
763名無しさん@ピンキー:03/05/04 21:21
>>761
まあまあ責めるなって(w
世の中には電線から殺人電磁波が出てると思って
白い服を着て、山の中に逃げ込むような輩もいるんだしな。
CGは、手描きみたいに形を修正しながら描いていけるのですか?
それとも、完全に形を決めた後でベタ塗りという感じですか?
>>764
CGイラスト入門書読め。
766名無しさん@ピンキー:03/05/05 14:37
(;´Д`)ハァハァ小倉優子のお宝画像が下記スレで発見された模様!!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1050933817/313
質問責めで荒らすのはもうやめとけよゴロ。
小学生レベルの質問は徹底スルーよろ。
投稿するにあたり在日系出版社に投稿したくないので
誰かリストアップしてくれませんか?
>>750
とりあえず、画材店で「投稿用漫画原稿用紙」を買うべし。
色々使い方が書いてあるから。
>>769
集英社、小学館、講談社。
この3社は在日が仕切ってるから絶対止めとけ。
集英社は現在のヒカルの碁終了問題、マガジンは珍走
で在日が絡んでるってわかるけど
秋田は在日が絡んでないの?
週刊のチャンピオンにヤクザ系漫画載せてたけど
日本ヤクザ系?
ほっとけよ、もう。
エロ漫画雑誌を色々種類多くおいてる書展知っている人教えて下さい。
よろしくです。
エロ漫画描く時に自分が一番悩むのはどこ?
自分はとにかくキャラ立て。
難しいっつーか、わからん。
いつのまにか立ってたり、結局立ってなかったり。
ナニが立ってれば問題ない。
>>775
エロマンガの女性キャラは相当ステロタイプ化が進んでるから、
そこは悩むことはないだろ。
Ex.メイド服着てれば従順、革ビキニ着てれば女王様等々
ステロタイプを使うことは問題ないが、悩まずに使うから
キャラが立ったり立たなかったりするんじゃないか?
鬼なんとかっていうペンネームの人の本は、
あまりうまくないのに、なぜ売れているのですか?
売れてる本の良さが分からないって事は
自分の感覚が世間からズレてるって事を認識すべし。
”世間”つーより”現在エロ漫画を買っている購買層”だろうな。
782bloom:03/05/06 07:00
783名無しさん@ピンキー:03/05/06 07:19
携帯でSM画像
http://i-dorei.com
784名無しさん@ピンキー:03/05/06 07:43
エロ漫画書いてると、自分の絵にムラムラしてきて、
すぐにシコシコしてしまって作業になりません。
みなさんはどうなんですか?

いや、ネタでも煽りでもないからね・・・
オナってる時間を作業に没頭できたら、今の3倍は描ける。。。
生活かかってんだよ、俺も(つд`;)
785名無しさん@ピンキー:03/05/06 08:51
>>784
うつぶせオナニーなり、器具オナニーなりして、
短時間で出すように心がければもーまんたいでは。
相手は絵なんだし、タイミングを合わせる必要もなかろう?
786動画直リン:03/05/06 09:00
自分の絵で勃ったことが無いので、その感覚はわからない。
一番最初にプロットを考えてるときだったら多少興奮するときもあるが…。
プロット→コンテ→下描き→ペン→仕上げ いちいち勃ててたら仕事にならないよ。
もう意地で埋めてる感じだな>質問荒らし
プロ目指しつつエロ同人やってる椰子挙手汁。 ぽ前らに聞きたい事がある。 ぽ前ら同人は何の為にやってるのか? ストレートにぶっちゃけてみ?
自分の描いたエロ漫画で勃たないのは やばくないか? 自分で抜けない漫画で他人が抜けるか?
別に自分で抜くために描いてるわけじゃないしw
ていうか、俺はむしろ自分の漫画で抜ける奴のほうがやばいと思ってる。
自分で抜けないモノで他人が抜けるとでも?
どうなのかね。自分がエロいと思う事を紙に描いてるわけだし
そのぐらいの物を俺なら描きたいと感じるな。
どーせなら自分も楽しめる方がいいしさ。

まあ、自分の絵じゃダメっていうのも別に悪くはないんだが。
現実には、妄想に腕がついてこなくて萎える事もあるし…(体験談)
性格的な物もあるしな。
>>792
よく言われることで、もっともらしいから騙されるけど
そのままの言葉の意味ではないだろ。
料理人は味見して美味しいと思えればいいだけで
完食する必要はない。
つまり興奮できればいいだけで抜くまですることはない。
だってエロ本買う時に中身が見れる場合、抜いてみないとエロいかどうかわからんのか?
表現として「例えるならそこまでエロい方がいい」ってだけ。
793の言う通り性格も絡んでくるから目安にはならんよ。
「気持ちとしてはそれを目指していけ」ってことだよ。
794的に言えば、784はいちいち味見の度に完食するなよ。
仕事の能率下がって当たり前だ。
オレは下書きまではオナーニを我慢する。
そうしないと絵に力が入らない気がするから。

逆にペン入れ以降の作業は雑念が入ると集中出来ないので、
抜いてから作業するようにしている。
自室でやる作業だから、
リズムを自分で作らないと仕事に成らないヨ。
誰かが言ってたっけな。
インクの代わりに精液でペン入れするくらいの
勢いでやれとかなんとか。
798名無しさん@ピンキー:03/05/06 16:50
最初の原稿料って例えその原稿がむちゃくちゃうまくても
やっぱり安く叩かれるもんなんでしょうか。
というかすげえ安くてびっくりした。5Kって・・・。

因みに俺の漫画はそこそこよかったと思うんだけどなあ。
甘詰留太とかよりは面白かったと思うよ。
799動画直リン:03/05/06 17:00
先生が見てあげるから原稿見せてみなさい。
本当に甘詰留太より上手かったら
編集に交渉して10Kださせてあげるよ。
>>798
持ち込みの新人はそういう事もあるみたいだね。
どうしてもそこで描きたかったら我慢するしか無いかもだけど、
他にツテがあるなら、あまり安売りするのもどうかと思う。

つか甘詰氏より上って…本当なら君すごいんですが。
MUJINでは載ったときはいつもアンケート1位クラスらしいし。
ついでに言うと、彼と同じ〆切でそれが描けるならもっと凄い。
>>798
「○○よりは」ってのは自分で思ってるだけかもよ?
798は今プロ? ってことは今は甘詰より上行ってるんだよね?
自分も5000だったよ。どこもそんなもんかと思ってた。
5000円って今の時代で?
ここ2,3年なら7000円スタートが普通だと思ってたよ。
最近は7千円スタートだと俺も聞いたぞ。
(手取りは6千3百円だけど)
よっぽど駄目雑誌か、君がへ(ryのどちらかですよ、それは。
釣られ杉
>>806
>5000円って今の時代で?
>ここ2,3年なら7000円スタートが普通だと思ってたよ。

5000円スタート雑誌は今でも沢山あるヨ。
\5000じゃ、どう考えても赤字だが…。
確かに5Kスタートの雑誌は有るな。 要は>798がその値段に納得行かないなら ヨソの雑誌に持ち込めと言う事だ。 本当に甘詰レベルなら他の雑誌でも引っ張りダコだろうしな。 ・・・と、釣られてみるテスツ
コッチにゃパソ作業してる商業作家居るかい?
デジタル移行の相談で編集にA3スキャナって高いつったら
「じゃ、A4に描いて安いスキャナ取り込み解像度で調整してくれればいいです」って言われたのよ
でも今までB4で描いてきたしなぁ..で
商業エロで元原稿にA4使ってる人がどれくらい居るか知りたくてね
A4スキャンでパソ内でB4対応させてる商業エロ作家挙手して!
ここは志望者スレですが…
つか、デジタルって基本的に原寸でわ。
>812
新人やこっそりベテランも混じってそうだったんで聞いてみたけど
..場違いか..失礼!
デジタル..編集(印刷所)の都合で
B4サイズに合うかたちで欲しいと言われる場合があってね..
(あくまで「できれば」と言ってるが)
今月のコミッカーズ観てもA4スキャンの拡大が多いみたいなコト書いてたし
実際そうなのか?と思ってカキコした次第..(調べてA3とA4スキャナの差に呆然--;)
ごめんね

ちなみに折れ初回稿料6Kだった..
1200dpiで取り込めば、拡大しても無問題。
後は分割スキャンとか。
最初からペインターでペン入れするとか。
データ入稿のときの保存はグレースケール?それともモノクロ2階調?
>814
ありがと〜
B4慣れの今の状態じゃA4スキャナで分割かな..
ペインターは..使わせて貰ったけどタイムラグってのか..クセがあるね
慣れが必要そう..それ以前にタブレットの慣れもあるし(w
情報どうもです〜
>>816
まあ志望者にも役立つテクだからいいのでは。
分割は統合で問題が起こる場合がある。
ただの角度ズレならなんとかなるが、右のワク合わせたら左ワクズレるみたいな
スキャニングの微妙な歪がでる場合がある。
一度自分の環境で歪がでるかどうか、分割取り込みを試してみたほうがいい。
取り込み解像度はA4グレー720dpi推奨。
B4変換時にグレー600dpiにデータ損失なしに変換できる、これで作業。
入稿データ-はグレー600を二値化1200dpiに変換。
グレーだと印刷所によってガンマ補正値が違うと線が途切れたり太ったりする。
ペン入れは好みもあるがペインターよりコミワクが快適っぽい。
コミワク持ってないのでペインタークラシックで600dpiでペン入れしてる。
タイムラグは無いけど(HDD20GB、セレロン、526MB)
時々保存出来なくて、データがぶっ壊れて使い物にならない時が有る。

出版社によっては、グレースケールじゃなきゃ駄目な所も有るので
事前に問い合わせた方が良いよ<志望者の皆さん
エロ漫画家たちの愚痴スレで聞いた方がいいんじゃないかな?
あっちは商業誌の人のあつまりだからもっと有益な情報が得られるかもよ。
たまに役に立つスレになるな。
愚痴スレに書くと「質問スレ逝け」ってツッコミがお約束で入るみたい
かといって雑談質問スレは一般話題が多い
811は"コッチにゃ"と言ってるしその辺警戒したクサイ
とりあえず便乗で参考にさせてもらいマツタ(´・ω・`)
コテがいなくなるとこんなに
マターリするもんなのか。
在日系出版社がわからないと投稿したくても出来ないのですが
824五郎とゴロ:03/05/07 15:57
>823
あきらめて投稿しない、と言う大胆かつ巧妙な手段があります。
エロ系って在日系出版社しかないの?
826名無しさん@ピンキー:03/05/07 16:57
↑うるせーよ厨!!
おめーみたいな引きこもりが
わざわざ世に出てこうとせんでいいよ

人と関わり持たないまま市ね
在日必死だな、つかホントに在日系しかないなら同人で描いてる方が良いな
828名無しさん@ピンキー:03/05/07 19:05
十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十

十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十

十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十

十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十 十
             ∧_∧
             (・∀・ )
             (    )
             |  |  |
             (_)_)
見てみて!!丸見え!!

http://adult.csx.jp/~moro2/index2.htm

829名無しさん@ピンキー:03/05/07 20:04
830名無しさん@ピンキー:03/05/07 20:26
プロにはp16の全ページを描く前から想像し記憶して
コマわりやページ構成や描きなおしが出来る人もたまにいるらしいです。
1ページぐらいならほとんどのプロは無意識に頭の中で原稿を描いてるから
コマ割りであんまし苦労しないとか。
自分は見たページならp16はなんとか記憶できますが、
描く前のページを想像だけで記憶しておくのは調子がよくてもp、2が
限界、普通は3コマぐらいがやっとです。
みなさんはどれぐらいの映像記憶力持ってますか。
この仕事をしている人で、二十歳前後の方はいますか?
賃貸を借りるとき、仕事について、どのように説明していますか?
こないだからうるせーよ質問厨!
いい加減ウザイつーよりキショイんだよ。
そうファビョるなよ
>>831
映像記憶はあってもプロになれるとは限らないけど、ないとプロなるのは相当厳しい。
志望者にはきつい質問。
>832
二十歳前半でエロ漫画描いてるけど、俺はまだ大学生。一応、普通の
企業にも内定出たから、来年からは社会人として部屋を借りる予定。
もちろん連載あるんで、即効で辞めますがw
でもフリーターでも日本人なら借りれるアパートは多いと思うよ。

>833
エロ漫画を描きもしないのに、いちいちわめくな。
頭わりいな。
>836
wじゃねーよお前、他人の迷惑考えろよ。
頭わりーな。いや、マジで。
ほんとに社会的に迷惑千万なやつだな。

絶対雑誌にも迷惑かけるね、こいつ。
そのまま兼業でエロ漫画業やった方が勝ち組になれるよ。
脳内漫画家でやっと脳内内定GETしたプーをいぢめてやるなよ
841五郎とゴロ:03/05/08 17:59
なるへそ、これが「やっかみ」かー。

>836
不況なんで当然ですが、あんまし良い噂聞かないエロ業界。
839も言ってる様に兼業が利口かと。
愚痴スレとの決定的な差はネタの面白くなさとノリの悪さだな。
プロってのはなんつーかそういう感受性とか反射神経がいいよ。ネタでもさ。
ふつーに肩の力抜けばあ。
見栄はるから嘘つくハメになるし、つっぱらかって肩が触れただけで喧嘩になる。
843836:03/05/08 23:10
>暇人ども
何が迷惑かけるなだよ。馬鹿どもが。
人並みに税金払ってから言ってくださいね。プ

>エロ漫画家or志望者
働きながらエロ漫画の兼業って大丈夫なのかな。
おれはほとんど単位取っちゃって学校いかなくていいから、
今のところ漫画描くのに多くの時間使えるんだけど、
社会人になったらどうなんだろ。
アシスタント入れるという手もあるんだろうけど、ちゃんと
描ける人がくるか不安だし。
もし兼業している人がいれば、話をきかせてください。
>>836
お前もまだ税金払ってませんよ?ププ
残業で帰社時間まちまちだから平日はアシスタントは無理ぽいな。
休日出勤、出張もあるし、公務員ならなんとかできそうだが。
なにより片手間に趣味の延長みたいな気持ちで描いてるって感じになって多分ダメになると思う。
プロとして、仕事として漫画を描くと言う意識がないと
やっぱりプロの世界では生きていけないと思うよ。そういうのが漫画にはにじみでる。
読者は、絵が上手くても話が良くてもそういう部分をなんとなく感じとるからなぁ。

前にも言ってるやつがいたが愚痴スレで聞けよ。
ここは志望者のスレだから聞いてもあまり意味ない。
と、つられてみる。いい加減ジエンやめとけ。つまらん
>>836
兼業で大丈夫でしょう。
「にじみ出る雰囲気」なんて全くアテにならないし。
週刊連載じゃあるまいし、月に20p程度なら本業あっても一人で描けるだろ。
「にじみ出る雰囲気」なんて本業でも兼業でも出る奴は出る。
月20Pは簡単とか言うが雑誌に掲載されるレベルをクリアしなきゃいけないんだぜ?
そんな簡単に言うなよ。
一ヶ月以上描けてヒーヒー言いながら描いてるのにデビューできない漏れには無理ぽ。
無理な奴には10年掛かりでも無理だし、出来る奴には1ヶ月でも出来るワケで。
851五郎とゴロ:03/05/09 02:24
>849
「魅せる為には『描く』より『描かない』能力を鍛えるのが重要なんだよ」

某マンガ・イラスト描きさんに教えられた極意(?)
最初はサパーリでしたが(酔ってデタラメ言ってると思った)ゆきやなぎ先生とか不可知先生を教えられて開眼。
手を抜くべき所をきっちり見極めると、作業の効率を上げつつ完成度を上げると言う奇跡みたいなコトも出来るそーです。
誰だってそんなことくらい分かってるけど
それが難しくてできないからみんな苦労してるんじゃん
853五郎とゴロ:03/05/09 03:16
>852
お、これは失礼。確かにこのカキコじゃ
片手落ちも良いところ。んでは

・わかつきめぐみ
・ゆきやなぎ
・なぎさわゆう
・不可知(次点)

一般も混じってますが、知ってる範疇、入手しやすさから言って
ここらあたりが手抜きと効果が直結してる4天王かと。

総じて、女流作家の方が上手いですね>白い空間の使い方
>853
お前の言ってることはわかる。
実際まともに描ける奴なら誰でも(できるできないはともかく)効果やらコントラストやら白い空間の使い方ってのは考えるし。
だから言ってることはわかる。
わかるんだが。



それを理解できない編集が死ぬ程多いんだよ、とくにエロ業界は(泣)
855名無しさん@ピンキー:03/05/09 05:58
>>854
ばかちんがああああああああ!貴様のマンガがくだらんからつっこまれるんじゃ!!
ぼけがああ!!売れて黙らせんかい!!へたれが!!
>855
もちろん自分にそう言い聞かせてるさ。
それでも「たんにトーンの量しか見れない」編集が沢山いるのは事実だべ?
あんたも商業で描いてるならわかるだろ。

つうか、いちいちうるせえよ、お前(w
>853
言いたいことはわかる。が、その中に一人、
プロとしちゃあ、やってはいけないことをした奴が混じってる。


あと、空白の上手さでいうなら、くらもちふさこ最強。
おまけに、画面が白いことが手抜きとは言わないよ。
画面、白い。
画、面白い。










……失礼しました。
天魔とか桃姫って、出版社と編プロが異なってるんだけど、
持ち込む時はどっちもコミックハウスでいいのかな?
知ってる人います?
ハウスです。
ただし、ハウス内でも部署が違います。
天魔ならコミックハウス第一編集部…だったかな、
そこでいいんですよね。
ちなみに遠方なんで郵送持込です。
>>854
優先順位が逆転してるんじゃないかな?
「今回エロは普通、技法を頑張りました」て言ったら、そりゃ評価されない。
エロ漫画なんだからエロ頑張れよって話。
ハウスから返却された原稿が、すさまじいタバコの匂いだった。
>それを理解できない編集が死ぬ程多いんだよ、とくにエロ業界は(泣)

理解した上で、ただただ白いだけの駄作には、
ダメ出ししてますが、何か?
白い原稿はだめでしょ、今は。
それでやれてるのは、ちゃんとスタイルを作り上げた人だけ
あー…少し話がネジ曲がったんでないかい?
白い原稿、の話ではなくて、効果としての白い空間の話でしょ。
868五郎とゴロ:03/05/09 22:22
>867
そのつもりでエロ作家(単行本売上げ良)の方の比重を増やしたつもりなんですが・・・。
865は編集さん?
なんかこのスレ読んでるとここの住人の志望者が
何故志望者のままなのかが何となくわかった気がする。
そこは是非、なんとなくではなく具体的に
指摘したほうが本人のためだ。
無駄だよ。
例えどんなに正論で的確な指摘をしたとしても
志望者本人はそれを認めようとはしないだろうから。

人に言われて諦めるくらいならとっくに諦めてるだろ。
白い原稿でも勝負できるくらいで無いとダメだと思う
つまり、キャラ単体でも十分破壊力がある…
その上で、より完成度を上げるために背景を必要に応じて描き込む

寝言は寝てから。
それが正論で的確な指摘かw
初心者は空間に何描けばいいのか思いつかず、白い。
中級者は思いつけるぶん、描き込みすぎて見づらい。
上級者は描き込んでも見やすく、描き込みなくても見やすい。
空間の使い方の上手い下手であって、白いかそうでないかの違いじゃないよ。
だから初心者が、上級者の手抜き技だと勘違いして真似すると、本当の手抜きになる。
ということではないかな。
>860
桃姫は辰巳出版でも行ける。俺はそっちから仕事貰ってる。
コミックハウスとどっちがよかったかは解らないけど。
コミックハウスの方が別の雑誌でも描かせてくれるらしいので
手を広げていきたいならコミックハウスかな。
どうもありがとう。ハウスに送ります。
ところでハウスって献本あるのかな?
今書かせてもらってるところは無いのですよ…
どこの出版社が一番多く雑誌を扱ってるの?
なあ、ちょっとは自分で調べてみたらどうだ?

最新号のエロ漫画雑誌レビュー スレに行ってみな
取材力、資料収集、調査能力もエロ漫画家(志望者含)の仕事のうち。
彼氏彼女の体も、資料の一部に過ぎない時もある。
この仕事をしている人は、毎日マスターベーションしているのですか?
抜けないけど、すごく面白くて笑える漫画を載せてくれる雑誌はありますか?
チャンピオンに逝け
あるいはヤングアニマル。
ゲノムみたいな位置を狙ってるんだろうか。
エロ漫画誌に載りたいなら、素直にエロい漫画描いたほうがいいと思います。
この仕事をしててもしてなくても、
マスターベーションくらいするでしょう、大抵の人は。
あの時代をなんでもっと
真面目に生きなかったんだろ?
あの頃は大人になればなんでもできると思って
適当に生きてきたが
むしろあの頃のほうがなんでもできたんだな。。。

若いんだからもっといろいろやれとかよく言われたけど
当時はうざいとしか感じなかったし
なんとなく自分はいつまでも若いような錯覚があったしな。。。
今は身にしみてわかるよ。。。
890名無しさん@ピンキー:03/05/12 00:42
後悔するような根性なしは消えい!!!真面目に働かんかあああああああああああ!!!
エロをやるなら全て捨てんかいいいいいいいいいいい!!!!!!!!11
地獄をしらんへたれにわしが倒せtるかぼけがあ!
いまさら戻れる買い!!地獄まで得ろ道を驀進せんかい!!カスどもがあああああああ!
891ももえ:03/05/12 00:45
☆美人&カワイイ娘厳選の二日間無料Hサイト!☆ 〜安心してどうぞ〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
炉は何時まで描いて良いのですか?
リアルな炉を描くとつかまりますか?
893名無しさん@ピンキー:03/05/12 00:54
つかまるのが嫌ならやめろやあああああああああああ!!
894名無しさん@ピンキー:03/05/12 00:55
知るかぼけえええええええええ!!!!!!!!消えんか!!!!!カスが!!!!!!!!
895動画直リン:03/05/12 01:00
暇なバカだな。 さっさと原稿描けよ
志望者は厨房なのか生真面目なのか。
質問厨はもうネタ化してるだろ。
むしろ質問厨のほうが熟成してきて、いいネタ振ってる向きがあるぞ。
もっと頓知効かせて上手く返すか、できなきゃスルーの方向で。
瞬発的な発想もエロ漫画家には大事。修行と思えばいい。
俺はオナニーなんて、今までに一度もしたことありません!!!(いばりっ)
ネタにネタで返してネタスレ化…
へたに面白い事書こうとせずに、完全スルーのほうがいいと思われ。
900900!:03/05/12 20:03
900!
901名無しさん@ピンキー:03/05/13 00:35
でGWも終わったわけだが、誰か持ち込んだ勇者はおらんのか? 武勇伝を語ってみれ。
結局ここには本当の志望者はいなかったということか。

どうせ「プロになれたらイイな」程度なんだろう。
プロになるべく本気で行動してないのに志望者のつもりなのかな。
持ちこんで載ろうもんならもう、ここには書けなくなっちゃうよ。
簡単に面が割れちゃうもん
どの雑誌の何月号に載るかなんて言わなきゃいいだけじゃん。
結局プロになる気なんてないヘタレ野郎のあつまりだったってわけさ。

そもそもココのヤツらって
「プロなら○○できるのが当たり前」みたいに語ってるクセに
自分は全然できてないって言う耳年増ばかりじゃん(ワラ
2ちゃんねるで知ったかな書き込みしてる暇なんて無いぐらいに
原稿描いてれば、むしろその方がいいんじゃないかと思うよ。
なんて〆切前に書き込みしてる自分に言えた事じゃないけどな…
>結局プロになる気なんてないヘタレ野郎=>>905
よくわかっていらっしゃる。
908名無しさん@ピンキー:03/05/14 20:36
都筑たんがニュー速のグロ画像関連スレに出没の模様(w
909名無しさん@ピンキー:03/05/14 20:39
都筑は鬱なのにグロ好きなの?
なんか鬱が進行しそうだよ、ああいうの見たら(偏見か?)
911名無しさん@ピンキー:03/05/14 23:03
>>910
確か中平氏のサイトでチェチェンの首切りが見たいとかぬかしてたよ
「持ち込みました」とか「結果はこうでした」という
レスがほとんどないのは、つまらないねェ。

志望者というより、1,2度載った程度の新人のほうが書き込んでる気がするわ。

>>1,2度載った程度の新人
彼らが偉そうに語ることができるのは志望者相手だけだからね。
そして自称ベテランは新人に偉そうに語る、か。
自称ベテラン=ロートル
なんつーか、こんなんでは志望者が書き込めるムードではないと思うのだが…
新スレも必要なさそうな悪寒。
現役プロにまで八当たりするようになっちゃお終いだろう。
プロ志望者ならうまく言った時の未来の自分だもんな。
単行本も出てるのに書き込んでてスマン・・・
正直ここは何の役にも立たないと思うので
次スレは必要無いと思う。
即デビュー出来ない人は、ここで情報収集するより
アシスタントに入るなり同人やるなりして
漫画力が上がるようにたくさん練習した方が良いよ。
一人でこそこそ描いてても、自分の実力が分からないでしょう。
また釣りかよ。
急に質問厨が消えたから不審には思ってたが。
偽の癖は見切った。
このスレが必要かどうかは志望者自身が決めれば良い。
それにはもちろん荒らしに負けないしなやかな柳のような心、
煽りに負けない体捌き、または機転の利いた返し技、
偽を見抜く眼力を磨くこと。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
>>919
つーか新人志望者とか云う存在はその程度の事も出来ないから
次は必要無いんじゃね?って事だろ。
ここに来てるのは志望者つーよりただの議論厨。
自分の存在を仕事を取る事でアピール出来ないから
ここでぐだぐだ云ってんの。格好悪い。
何でエロ漫画デビューなんて簡単な事出来ないのか
理解に苦しむよ。その程度の事も簡単にこなせないなら
この先エロ漫画で飯食ってく事なんか出来ないから
他の仕事に大人しく就いとけや。
つか他の仕事にも就けないと思うよ。
結構そういうデビュー失敗組がエロマンガ誌の編集になってたりするから始末におえない。
そんな奴のマンガ論を押し付けられるプロ作家が哀れだ。

まぁそんな奴の雑誌は長続きしないのも世の常だが。
(´ω_ω`) ウルウル
>>923
禿同。うちのは仕事やる気ないけど
やたら漫画家の収入を妬む。
きっと「俺だってエロ漫画家になったらこの位稼いで良い思いしてたのに・・・!」
とか思ってるんだろうな(苦藁
大半の作家は妬まれるほど収入無いっての。
>>921 それはつまりゴロの事でつね?(藁
自作自演お疲れ。
>>927=ゴロか都筑か地蔵
929名無しさん@ピンキー:03/05/15 17:39
本当に良い編集にめぐり合うかどうかは運だよね。
俺が持ち込みやってたのは一年くらい前だけど、出版社によって編集の
雰囲気が全然違うのに驚いた。
俺は初めて描いた漫画を持ち込んだから、今にして思えばとんでもない
稚拙な出来だったと思うけど、技術的なところから、エロ漫画という
職業についてというところまで、ちゃんと指導してくれた編集には
感謝している。他にも何社かに持ち込んだが、本当に糞みたいな奴らも
いたから、志望者は一社に絞らず、たくさん周ってみたほうがいいよ。
する
その糞の口先だけの優しい言葉に引っかかり
すごーい回り道をしてしまいました。
さ〜んぽ 進んで 十歩さがる〜
の月日・・。
ところで、実際、エロ編集部に寄せられる投稿や持ち込みって
どれくらいあるんだろう?
少ないよ。
新人賞設けてないと、持込殆ど来ねー。
実数でいえよ。
それが多いか少ないか感じる個人で違うだろ。
一ヶ月で0.
一年で3〜4人。
え!?そんな少ないの?
ライバル少なくてラッキ! と、思いきや、即戦力を求められるわけで・・・
育てるという事が前提に無いわけで・・・。
ボツなら10円ももらえない訳で・・・・。
>>935>>936
持ち込みが少ないって事は、それだけその雑誌が売れてない証拠なのよ。
それでもラッキーと思えるのかな?
投稿が駄目なら同人作家で間に合わせる。
その同人作家がライバルとも言えます。

無人は毎月結構な数の投稿や持込が有るようです。
(多分、寸評の頁を頻繁に設けてるからだろうね)
あの頁は色々な意味で見てて面白い。
ここの志望者さんは一度立ち読みしてみては?
コミックハウスなんか結構多そうだけどそうでもないのかな?
939名無しさん@ピンキー:03/05/16 20:06
姫盗人ってもうなくなったのかなあ?
前にここで新人賞募集してたので応募しようと思って
本屋に買いに行ったら売ってなかった。近所の3件まわったけど
どこにもなかった。まさか廃刊?なんかもめてたのは聞いたけど。
ここは編集さんによってはとてもいいと聞いたので…
940名無しさん@ピンキー:03/05/16 20:38
941名無しさん@ピンキー:03/05/16 21:01
                ノ  終了  } ゙l、   」′終了    終了   .,/終了 .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕   終了 〕 .|終了l゙終了   終了     《 .終了.,,l(ノ^ノ
   ,i終了 _,,,从vy      .,i「終了 終了 .》;ト-v,|l′  終了   終了 ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙終了゙ミ    .ノ    終了 .il|′アll! 終了     終了 .>‐〕 \ _><
   《 il|′終了   フーv,_ .,i終了  終了 ||}ーvrリ、終了    終了 終了 ¨'‐.`   {
    \《 ヽ終了  .゙li ._¨''ーv,,_  終了 .》′  ゙゙ミ| ,r′終了     終了  終了  }
      \ ,゙r_終了  lア'終了  .゙⌒>-vzト終了 .ミノ′ 終了 終了  終了     〕
       .゙'=ミ:┐  .「 終了  ./ .^〃 終了 :、_ リ    終了    終了  終了  .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|終了  、終了  ゙ミ} 終了   終了   終了    :ト
           ゙^ー、,,,¨ 終了 ''¨.─   :!.終了 リ     終了  終了   終了  ノ
              〔^ー-v、,,,_,: 終了  i゙「   }終了    終了 終了     .,l゙
              l!終了  .´゙フ'ーv .,y 終了 ] 終了  終了  終了 終了 '゙ミ
              |  終了,/゙ .ミ;.´.‐終了 .]   終了  終了   終了    ミ,
              | 終了 ノ′ ヽ終了    〔終了  終了  終了  終了  ミ
              } 終了}終了   ′終了  }    終了 終了    終了 {
              .|    .ミ 終了 .< 終了   〔終了 終了    終了 終了  〕
>>939
何で自分で調べない?松のHPに見に行けば?
携帯から見てる人だったらスマン。
943H:03/05/17 00:06
>941
一応939を弁護しといてやると、出版社のHPの更新頻度によっては、
ここで聞いた方が正確な情報がつかめるのかもしれん。

まあ、電話すりゃいいだけの話だけどな。
一回で良いから自分の漫画を雑誌に載せてみたいね
そんで評判も良ければ、単行本の一冊も出してみたい
でも何年もカラダ削りながら続けるのは嫌だし、無理っぽい
>>946
単行本1冊出たところで止めればよか
持ち込みが少なくても、掲載されるレベルをクリアできなきゃ載らないんだよなぁ。
逆に言えば持ち込みが多くても掲載レベルをクリアしてさえいればデビューできるわけだが。
賞に応募したり、持ち込みとして投稿した場合、
その作品が採用であってもその旨の連絡が来るのが
ものすごく遅いことがあるのがどうも不思議だ.
場合によってはいきなり自分の作品が掲載された雑誌が
届いたり…
950名無しさん@ピンキー:03/05/17 12:45
>939
姫のH漫画大賞のことか?
あれもうやってないぞ〜
>>949
ぶっちゃけ、金払うのを遅らせたい訳で。
>950
賞でなくても投稿して構わないんじゃない?
郵送持ち込み扱いになるよ.
>951
まじっすか?
電話する暇も無いくらい忙しいのかと思ってたよ.

>>951
稿料は雑誌に載った翌月か翌々月支払い(が多い)
連絡遅いのと金払うの遅れるのは全然関係無いよ。
忙しくて連絡出来ないってのは、社会人の言い訳としてどうかと思う。
電話なんて3分もありゃ出来る(込み入った話しなきゃね)

連絡来ないのは
1、編集がズボラ
2、そういう方針の編集部だ。
3、期待されてない
期待されてないってのは…どうなんだろ?
そういう投稿者の作品なら採用しなきゃいいのに。
てか、そんな感じのデビューでも今活躍してる人は一杯いる
まぁ代りは幾らでも居るし。
>955
なんかこの台詞、えろ漫画家の愚痴スレでも見たな・・・
別にいいんだけど、955がもしプロだとしたら
貴方の変わりも幾らでも居るって事よね。
少なくともプロもしくはプロになろうとしてる人間の言う事じゃないよ。
漫画で飯食ってるプロはそんな事考えない。
それとも作家を育てる能力も無い同人上がりの編集か?
どっちでもいいからもう来んな。
>>954
期待されてないって言うか、嫌々使ってる事が有るから。
代原が他に無いので仕方なく無く使う。
投稿者の気持ちや事情なんてお構いなし。
自分たちが雑誌を発行出来ればそれで良いのだ。

一回だけ使われて、中々声がかからない人は、そのタイプ。
そこまで酷いレベルの人が活躍するのは難しいと思うよ。
≫957
そういうことならあるかもね。
でも、そういう場合じゃなくても、連絡が遅いってことは
良くあるみたい(エロ漫画家の愚痴スレV・どの雑誌に投稿すれば良い?参照)
郵送持ち込みして返事が遅い場合、編集部に電話して採用不採用の旨だけ
聞いてみても大丈夫でしょうか?他誌で仕事貰えてるレベルなら
そこまでひどくはない・・・だろうし、営業の一環だし。

聞くくらい問題ないだろ。
その程度で険悪な関係になるくらいなら、そんな出版社では仕事しない方が良いと思う。

しかし、ホント連絡しない編集っているらしいよな。ヤダヤダ。
もちろんちゃんとしてる編集もいるだろうが。
ところで、遅いというのは大体どのくらいの期間なのか?
>>956
現実を受け入れろって(w
>>960
一ヶ月くらいじゃない?
持ち込んだのが、その月発売号の掲載漫画を決める会議の次の日だったと仮定すると
1ヶ月後の掲載会議時に連絡が入るはずだよな。
でもその月は掲載が見送られた場合は翌月わけで、2ヶ月くらいはみておいたらいいんじゃない?
その後に誰かが落として代原でって事で載る可能性もある → 何ヶ月後かに突然連絡が入る。

でも掲載結果なんかなんで待ってるんだ?
そんなの関係なしに次々描いて送りつけてやればいいじゃん。
964名無しさん@ピンキー:03/05/18 03:54
「社会と職場で一番忙しく働かなければならない30代の人々が、空白状態に置かれているのは問題だ。
明確な目標なしに、長くは7〜8年間『勉強生活』で転々としている人々が増えているが、
これは結局、組職生活への適応が難しいため、採用対象からも外される」と述べた。
(スタディー・ルンペンたちは)勉強さえお上手ならば、なにもかも解決されるという誤った価値観を持っているようだ。
彼らは、年齢にふさわしい社会的任務に恐怖を感じ、いつも20代のマインドで生きていきたいと思っているため、
ひどい場合は、一種の退行性、固着性障害につながる可能性もある」と述べた。
> 勉強さえお上手ならば、なにもかも解決されるという誤った価値観を持っているようだ。
> 彼らは、年齢にふさわしい社会的任務に恐怖を感じ、いつも20代のマインドで生きていきたいと思っているため、
> ひどい場合は、一種の退行性、固着性障害につながる可能性もある

そういう香具師のサイトをハケーンした
このスレとはあんまし関係ないかもしれんが
漫画家志望者なんていつまでもつづけていると、コイツのようになるYO

http://www.marguerite-site.com

ブラクラうざい。
>963
ほら、たとえば、原稿のコピーでの投稿も可のところに、
取ってあるコピーを投稿したい場合とか。
編集会議なんてあるんですね。いつ頃開くんだろう?
ちなみに、PSは郵送での持ち込みは受け付けてなかったけど、
いまでもそうなのかな?
編集会議はどこでもあるっつーの。
どうやって雑誌作るんだよ。
一人で編集してる所なんかは一人で全部決めてんじゃない?
そっか、そう言う所もあるのか。
じゃあ一人編集会議って事でW
ちょっと寂しいね・・・
一人編集会議・・・
昔のハ●フリ●タなんかは
編集長一人でやってたから会議もへったくれもなかっただろうよ。
今だったら漫画屋とか。
でも一人で作るのってキツイだろうねえ
一人で作れる人もいるのに
数人がかりで駄目雑誌しか作れない編集部も有るね。
ゴロ、出てこいよ
1000取れなくなっちゃうぜ
埋めろや、埋めろ〜や
がんがれ、みんなw
いや〜、よくこんな糞スレがあったもんだ
ココ掘れわんわんw
はやくスレ立てようね
 
死亡者の情報くれるスレはここですか?
いつまでも死んでちゃだめだぞw
 
・・・
終了
あ〜とか〜ら〜き〜た〜の〜に、お〜いこ〜され〜
泣くの〜が嫌な〜ら、さ〜ああ〜る〜け〜
ほらほら、早く社会復帰しなさい
世捨て人も働きなさいw
ゴロは知ったかしてんじゃないのw
藻前ら、コ○の○○○○○にいる○ふ○って人知ってっか?
月1本作品書いて送り続けている、それだけで作家になってるんだぞ
藻前らも16P月1本描いて持ち込め
そして「ネーム見てageようか」とさえ言ってもらえなければ
過疎の農村逝って後継者に成れ
農業はマジで後継者不足なんだぞ
嗤ってるんじゃねえ、そこ!
とりあえず1年間、毎月16p描いて持ち込み続ける
それでダメなら、農地買って、農家になる。
というわけで1000げとだ
さらばじゃ、もう2度と会うこともないじゃろうw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。