【不覚にもこのエロマンガで泣いちまったよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1肛虐侍
田沼雄一郎『SEASON』の最終回(但し単行本)。

抜けて、
泣けて、
救われた。
2名無しさん@ピンキー:02/11/21 18:59
「さらくーる」1〜3。
さらとの再会シーンで泣きますた。
3名無しさん@ピンキー:02/11/21 19:13
バカマンガ以外のエロマンガは認めませんが、何か?

下手に凝ったストーリーだとティンポ萎えるのよ
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5h:02/11/21 19:43
ホントだったョ〜!みんなで楽しく毎晩DLしています!
ココだと無料で200本の動画が見放題だよ〜
無料だから初心者でも安心だよ。
http://www.pinkuonion.net


6名無しさん@ピンキー:02/11/21 20:59
>3
・・・・・・・・・・・・つまり、拝狼だな?
7名無しさん@ピンキー:02/11/21 23:31
風雅の「摩子」
8名無しさん@ピンキー:02/11/21 23:57
 あきふじさとしの「パレード☆パレード」

 最終回、ステージの上からかつての思い出をマネージャーさんに語る佳織の
シーンは泣けた。
9名無しさん@ピンキー:02/11/22 12:31
「ぽちとお嬢さま」むつきつとむ

初版も持っていたけど、二見から再版されたのを機に保存用に二冊買った。
10名無しさん@ピンキー:02/11/22 12:34
陽気婢の「カンタンな関係」(「えっちーず」所収)
初めて買った快楽天に載ってたのがこれだった。
もう泣けて泣けて。
三浦靖冬「おつきさまのかえりみち」

収録されてる作品はどれも泣けるんだけど、
その中でも出色なのは「なつのひつぎ」かな…
……あかん、思い出したらこみ上げてきた・゚・(ノД`)・゚・。
米倉けんごの「ドッグスタイル」
不器用にしか生きられない人は哀しいなあ・・・と思いますタ。
ヨネケンのはどうも素直に泣けねー(w
秋葉凪樹



 いえ、何でもないです。
15名無しさん@ピンキー:02/11/25 20:34
>7

分かる。 分かるで...

ありきたりなんだけどちょっとイイ話。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
咲香里のSweetPain LittleLovers
自分の妹萌えの原点です。
ただし、あんまりエロくない…
>10
あー判るそれ♪
陽気婢好きな自分は「世界が終わるまで待てない」かな。
当時「Ω事件」が発覚してカルト宗教が話題になる直前だっただけに
偶然事件とオーバーラップして後でより一層切なくなる話だったなぁ。
ファンだから原画展まで見にいっちゃったよ。

感動…とかゆうんじゃなく、考えさせられるとゆうか、
どっちの作品も「もぉ〜切なくていたたまれないよぉ」ってゆうの?
エロゲーで泣くのより難しいな。
笑い泣きならいけそうだけど。
20名無しさん@ピンキー:02/11/28 08:03
>陽気婢
『2×1』で号泣した上に思い入れたっぷりの痛いファソレターも
出しましたが何か?

それでも絵葉書で返事が来るところが先生の凄さだ。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん

さきううらの 「その狂おしさ」

だったかな。兄妹の話。 妹のアニにたいする思いがせつなくてホロっとないたことあるな。
2318:02/11/29 03:22
24名無しさん@ピンキー:02/12/08 03:06
age
25ご案内:02/12/08 03:17
http://japan.pinkserver.com/eroking
モロみえ ♪   モロみえ ♪   モロみえ ♪  モロみえ ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
この手のスレで散々ガイシュツだが
OKAMAのマンガを読まずに、泣けるエロマンガは語れない…。

短編集の単行本「めぐりくるはる」は2巻ともGETすべき。
色んな意味で、きっと買って損はしない。
思い出しただけで…うう…(つДT。)
猫玄の「もうすぐ死ぬひと」
この人も泣き系作品多い。
28 :02/12/30 17:58
飛龍乱の「マテリアルガール」だなハッピーエンドで感動の涙。
29糞スレ:02/12/30 18:29
………邪狼明の単行本「きっと、忘れない。」に収録されてる奴でよぉ!
「誰があの花涙の色に、」にはマジにやられたぜ!
チンポ汁に負けねぇほど涙が出ちまったぜゴルァ!
>>12
自分もドッグスタイルに一票。
最初読んだ時は、エロマンガらしくない展開だなー
くらいにしか思わなかったけど、知人が飛び下り自殺
した後で読んだら、ボロ泣きしちゃった…・゚・(ノД`)・゚・
ヨネケンは特に女性読者に受けそうだよね
32名無しさん@ピンキー:03/01/05 10:45
田沼雄一郎のSEASONって書こうと思ったら>>1で書いてあった(w

全編通して破滅っぽい雰囲気があったのにも納得
抜けて泣けて救われるってホントその通りだな
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34山崎渉:03/01/12 08:06
(^^)
35山崎渉:03/01/17 07:57
(^^;
氏賀Y太のデスフェイスに載ってるマテリアルシリーズ。
…最終話でちょっと泣きそうに…抜けはしませんが(w
 
38名無しさん@ピンキー:03/02/22 15:32
ちょっと前に発売された、「水島空彦 恋の花小箱」、

エロゥィ割に、2〜3話泣けそうなのがあった・・・。

よかった。(゚∀゚)
影乃いりすの「ソルジャーガール」
短編だけどよかった。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
俺もSEASONだなー
オチは予想はしてたけど泣いた
ちばじろう、トリコの話とストリングスが好き
43名無しさん@ピンキー:03/02/23 10:11
ANDY「遠いところ」
泣いたわけじゃあないけど、ちょっと哀しくなった
三浦靖冬の新刊、来月あたりそろそろかな…
>38
「お金を粗末にしちゃダメです」のトコで,
思わず泣きそうになってしまいました.
芹沢克巳「時非学園物語」
ラストで涼の部屋を訪れる羽純が
「パトレイバー2劇場版」の後藤隊長と
かぶって見えて泣けてきた。

こんなことパトレイバーファンの前で言ったら頃されるだろうけど。
田中ユタカの本のタイトルは忘れたが、未亡人の話(たしか西瓜の女だったかな?)と、
むつきつとむの『としうえの魔女たち』のラストは不覚にも泣いてしまいますた。
>>46
「克巳」じゃねーよ「克己」だゴルァ!
なんでどいつもこいつも同じところで間違うんだクルァ!
>>48
バキの読者が多いんだと思われ
50名無しさん@ピンキー:03/03/03 15:25
大島永遠のLOVE GAMEの全話。

2番目の話が一番グッときた
51名無しさん@ピンキー:03/03/04 17:11
>>43

ANDYは『桃色バイブル』の中に入ってた『人形師』が一番泣けた。
しかもマジで目が潤んでしまった。
はらさける氏の「さくら天女」に載ってた女の子がレイプされて
主人公に髪を切ってくれと頼むマンガ。
そんなに悲しい作品では無かったのだが、氏の遺作だと思うと泣けてきた。
遺作で思い出すのはアップルトン氏。
「孤児院で育てられた少年がボクサーを目指す」という設定のマンガがあるのだが、
毎回微妙に設定やキャラを変えて続けられていた(時にはギャグだったり、時にはシリアスだったり)。
遺作となった最終コミックのラストはこのシリーズのラストを持ってきてあって、読み終えたときになんか泣けた。
54名無しさん@ピンキー:03/03/06 00:28
>>52-53

確かに遺作っていうのは泣けるよな・・・
55名無しさん@ピンキー:03/03/06 01:11
なめぞう「土木の神」最終話。
お願いします。単行本にしてください。
>55
なめぞうはハチャメチャ描くんだけど、
どの作品もどこか懐かしいっていうか、
何故か泣けてくるんだよな。
最近では、「なめ蔵」に収録されてる、
昔のAVを拾う話でやっぱりホロっときてしまった。
絵のタッチもあると思うんだが、多分それだけじゃないな。
なめぞうは男性キャラの葛藤ぶりがイイ!
古いし、絵もうまくなくて、エロくもないのだが、
永友秀美の作品。
「猫の森からきた少女」で、泣きまくってしまった。
59名無しさん@ピンキー:03/03/28 13:56
age
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@ピンキー:03/04/06 18:51
age
62名無しさん@ピンキー:03/04/06 18:58
63vv:03/04/06 22:51
小金井武蔵のうんこアンソロ、死姦アンソロの2本の読み切り。
誰も知らんとおもうが。
65山崎渉:03/04/17 16:05
(^^)
216.73.176.146 , ip-216-73-176-146.hqglobal.net , ?
66山崎 渉:03/04/20 04:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
67名無しさん@ピンキー:03/05/01 14:57
今更だけど田沼雄一郎の『SEASON』。
漏れ最近まであの単行本書下ろしの『義弟の“正体”』に何の疑問も持たず単に
「へーイキな事ヤルじゃん」ってだけ思ってた。
・・・彼、2人の『愛の結晶(不始末といふ説も有るが)』ダタノネ(涙)
このスレを全部見て、田沼雄一郎の『SEASON』 が
見たくなったぽ。
>68
正直、エロマンガとしての実用度は低い(俺的には)。

が、マンガとしての読み応えはかなり良いので見つけたら即買いすることをお勧めする。

消防時代のノスタルジーに浸れるしな。

陽気婢の、タイトル忘れたが、クラスメイトの女の子が、家族と一緒に怪しげな団体
の建物に立てこもる前日に、主人公の少年に告白アンドセックルする話が好きだ。

どうも俺は消防初恋ネタに弱いらしい。
田沼雄一郎って最近はどこで描いてるん?
やっぱメガキューブあたりか
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
おおぬまひろし の FLYING APPLE

あーゆー、少年少女冒険モノに弱いんだヨ

ラピュタとかエルディガインとか
68さんじゃないけど『SEASON』買って来た。
感動した!!
俺ショタだしな。

そーいや昔のショタアンソロにはいくつか泣けるのがあった。
加藤茶吉の狼に育てられた少年の話しとか。
OKAMAの漫画なんてぜんぜん泣けなかったんですが
『SEASON』って、ストーリーの出来がいいだけに、映像化して欲しいと思ったりするが、設定がそれを許さない。
よって、単行本は手放す事が出来ません。
田沼雄一郎って今もコアのどっかの雑誌で書いてるの?
男装のフタナリ探偵の続き話をタマに描いていたはずだが、最近dと見ないね。
SEASONって読んだこと無いんだけど田沼だからやっぱり下品なんですか?
81名無しさん@ピンキー:03/05/17 19:26
>>55
なめぞうの「土木の神」って相当昔に単行本でてたけ度(たしか富士見)
それにはさいしゅうわってのってなかったんですか?
遅レス申し訳ない
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>81
『土木の神』は連載したすべてを単行本化されたわけでわない。
尻切れトンボもいいトコ(みちろうがホーケイ手術してオワリ)。
84山崎 渉:03/05/22 04:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
85名無しさん@ピンキー:03/05/25 18:04
MGジョーが姫盗人に描いてた「襖の奥」。
出戻りした若い叔母に憧れる甥っ子の話だけどこの雑誌中では珍しく(失礼)
二人の心理描写がしっかり描かれてて泣か(+ヌカ)せてくれる。
ラストもある意味ハッピーエンドだし。(疑問は残るが)(w
>>83
単行本未収録分の方が面白いんだよねー
続きが出てないのが惜しい。
 田沼雄一郎ってデビュー作(だったはず)読んだ当時は
マジで吐きそうになったよ。描写が陰惨すぎて。
でも面白かった。よく覚えていないがラストは泣きそうに
なったかもしれない。
>>87
少女エゴエゴ魔法屋稼業?
あの漫画のラストもなかなか良かったね。
89山崎 渉:03/05/28 13:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
90名無しさん@ピンキー:03/06/10 01:06
SEASON、話の流れや落ちなんかはありきたりでチープな気もするけど、
とにかくイイ!
刹那的で破滅的でそれでもラストはハッピーエンドで、、、
タイトル忘れたがわたんかづなりの、実験で急激に成長する少女が家庭教師に来る話。
数年で老衰死してしまう運命の少女の言葉「無駄な努力は、無駄じゃないのよ」で泣いた・・・
シャイニング娘。の最終回は泣けたよな?
長い連載がちゃんと完結するとそれだけで泣ける。
小菅勇太郎の「追憶の少年」
DQN率の高い話だけど、最後の手紙は涙腺緩んだ
収穫祭
最後の口付けがすげえ印象的
その後の、

一日一日…何よりも重い……
かけがえのない命を……
また一つ食べて…

で、ジワッとゾクッが同時にキた…訳分からん文章でスマソ
光野果南(だっけ?)
「ダーク・ルーム」
単行本出てませんか。
トリコ、、、途中の話で、来るな、来るな、来てるな、と思い、
最終話で、やっぱり、じーん(どーん)ときた。

最終話、コンビニで立ち読みしてから、買ったんだが、、、
立ち読みしながら、泣きそうになったのを、今でもよく覚えてる。

そんな俺ですが、単行本を今だに持っていない。 だめじゃん。
98山崎 渉:03/07/15 09:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>田沼雄一郎は松文館のショタアンソロで
別PN使って描いていると聞いたが・・・。

>>12
>>30
自分も米倉けんごの名作、「ドッグスタイル」に一票。
やはり話は重めだが、最後はじーんとしてしまった・・・。
もうひとつは三浦靖冬の「おつきさまのかえりみち」。
巧い絵が感動をより、いっそう引き立てている。
どちらかというとエロよりストーリーを優先しているが
これで正解だと思う。
>>75
加藤茶吉は全体的にギャグが多かったけど、シリアスな話も
良く描けていた。今でも通用するのに何故辞めちゃったんだ・・・。
本家カトちゃんからクレーム入ったのでは
101山崎 渉:03/08/02 02:40
(^^)
102名無しさん@ピンキー:03/08/11 01:31
>>2
さらくーる通販で買って読んだ
泣くというよりちょと感動した

このスレ伸びが悪いし、感動したエロマンガについても
語ってもよいのではないだろうか・・・
ちなみに俺は黄泉秘事録をお勧めする
転生した黄泉と再会する主人公のシーンはマジ感動した
103名無しさん@ピンキー:03/08/12 02:17
>1
激しく
104名無しさん@ピンキー:03/08/14 23:20
>>102
俺も読んだんだが、全然抜けねーよ
ストーリーはなかなかよかったんだが、
俺は抜くために買ってんだから、もちっと
抜けるようにしてほすぃかった。
この作者はメジャーで書くべきじゃないか?
105山崎 渉:03/08/15 16:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
忠臣蔵之助の、ナンセンスフィクションて奴が、泣き入ったな。
始めは嫌がってたマルチもどきが、博士の告白を聞いて
積極的になるのが(・∀・)イイ!
107名無しさん@ピンキー:03/08/24 22:02
ぽぜんage
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しさん@ピンキー:03/09/03 00:06
さみすぃスレだな
ageとくか・・・
110名無しさん@ピンキー:03/09/05 21:37
捕手
>>1
今日いくつか古書店探して、『SEASON』全2巻見つけてゲトー
リアル消防時代(昭和50年代!)を大阪で過ごした身としては、痛い程
懐かしい。ホンマええ話や…。

>>1さんがこのスレや子供同士のセクースな漫画スレで教えてくれなかったら
この漫画知ることもなかったろうな。サンクスコ
112111:03/09/08 01:03
紹介されてばかりでなく、紹介もしないと(汗

漏れが泣いたエロマンガといえば、後藤羽矢子の『ラブ・タンバリン』
(大都社)かな。青臭い言い方だけど、感動しつつも「愛って何だろう」と
マジ考えてしまった(特にラストエピソードで)。
113名無しさん@ピンキー:03/09/08 22:51
>>112
うらやますぃ
漏れは通販でSEASON探してるけど、1も2もまったくみつからねー
近所のブクオフじゃエロマンガほとんど置いてないし
誰か京阪神エリアでSEASON売ってる古本屋知ってたらおすぃえてほすぃ・・・
114111:03/09/09 00:23
>>113
漏れが買った古書店はまんだらけ(日本橋)。ここに1&2がありますた。
#漏れが買っちまったので今は多分ないですが(スマソ。値段は500円/冊(税抜)

後、まんだらけ(梅田)には1のみ、他、信長書店(日本橋)にも1のみ
見かけますた。ブクオフは確かに18禁モノの在庫厳しいかも。
一般に複数巻ある作品は、ラストの巻は出回った部数が少なくなるので
その意味でも入手困難と考えられます(1998年刊でしたっけ)。

ただ、ネット古書店/オークション等をあたってでも、この作品読む
価値あります。漏れ、昨日夜読み終えて床につき、、その読後感が
翌朝目覚めても残っていますたから(夢の中でも繰り返し読んでいたん
だろうか)。

>>113さん、粘り強く探してみて下さい。見つかることを祈念します。
梁川理央の「幽霊屋敷にいらっしゃい」。
ラストにじーんときてしまいますた。
エロなのに、エロらしくないとこがなんとも。
116113:03/09/09 20:11
>>114
レスありがd
ますます欲しくなってきた
あきらめずに探してみるよ

ちなみに漏れはサラクール1〜3を初めて読んだ夜は
しばらく寝付けなかった
エロマンガであそこまで感動できるとは思わなかったな〜
(ってかあんましエロくないという話もある・・・)
>>116
『さらくーる』のこと?
イーエスブックスのWebサイトの書評を読むと、欲しくなってしまった。
今度探してみよう。

一般に、エロと感動は両立しにくいかもね(>>1さんには大いに異論が
あるだろうけどw)
田沼雄一郎といえば、SEASONより前の作品、『プリンセス・
オブ・ダークネス』も感動ものらしいぞ(未読だが)

ttp://picnic.to/~ohp/review/1998_02/princess.htm
>>117
「さらくーる」はたしかにいい作品で俺も大好きなのだが
ただ、読む側にかなりの行間を埋める作業が必要な作品なので
もし購入するつもりならば、単行本と一緒に
作者自身が同人で出した解説本「うぉう!」も
探して入手することをオススメする。
120117:03/09/11 07:24
>>119
情報サンクスコ。行間(コマ間?)を埋める作業がかなり必要というのも
スゴい作品ですな。単行本も同人誌もがんがって探してみます。
121SEASON読んだんやけど:03/09/13 02:31
永やんの母親はいったいどこまで知っていたんやろうか…。
陽子の母親がDQNっぽいんで、余計にでけた母親に見えるわ。

あかん、涙で目が…。
122117:03/09/14 01:00
>>116
『さらくーる』全3巻買って読みますた。買ってよかった、感動です。
『SEASON』見つかるといいですね。

>>119
> ただ、読む側にかなりの行間を埋める作業が必要な作品なので

1巻あたりはそうでもなく、2巻読み終えると少しそう感じ、3巻読了
して必要性を感じますた(w
ということで、某書店の通販で見つけた『うぉう!』を注文。品切れで
ないといいんですが(1年前の同人誌ですから)。
同人誌、最初妙なタイトルと思ったんですが、これってヒロインの
口ぐせなんですね(w

>>116さん、>>119さん、情報ありがとう!
123117:03/09/16 00:59
>>122
『うぉう!』も無事ゲトーしますた。
読んで余計に謎が深まったような気が…ともあれ、>>119さんに改めて感謝。
124119:03/09/16 02:16
>>123
丁寧なレスどうも。あまりこのネタで引っ張るのもアレなので
これで最後にするけども
その「謎」の部分を読む側が自分で補完するしか術がないので
その事を「読む側にかなりの行間を埋める作業が必要」という文で
表現したつもりだったんです。頑張って脳内完結させてください。
125117:03/09/17 00:03
>>124
119さん丁寧なレス感謝です。無事入手できたので何度でも読み返せます(w
何とか脳内完結にもっていきます。

『さらくーる』ネタばかり続けてスマソ >ALL
既出だが、飛龍乱の「マテリアルガール」を挙げてみる。
もう10年以上前の作品だが、当時にしては過激にも
ロリ+未亡人+セーラー+母娘丼までやっていた作品で
エロ度も当時としてはかなり高かった(と思う)。
その上で、主人公の、歪んではいるが一途である意味健気な
少女に萌えることが出来れば、ラストシーンで
かなりジーンとすることが出来ると思う。
2chでは評価の低い飛龍だが、この作品が
彼にとっての代表作だろう。
さらくーる、正直そんなに良くなかったというのが感想なんだ、すまん。
この人の描く男が薄っぺらで嫌いなんだ。
なんていうか格好いいこと口にしながら実際へたれで
自分に酔ってるタイプの男ばかりで…
もうちょっと本当にかっこいい男が描ければ話に厚みも出るんだが
何もかもがうそ臭いだけの漫画の域を出ないんだわ。
>>127
別に謝ることは無いんじゃない?好みってのは百人百様なんだから。
その代わりに、貴方のお気に入りの作品を紹介してくれたほうが
スレが伸びて良いのではないかと思う。
129名無しさん@ピンキー:03/09/23 09:24
俺はさらくーる好きなんだが、128の意見に賛成
実際、俺も112のカキコ見てラブ・タンバリン買って
読んだけど、112のように泣けなかったし、感動も
しなかった
人の感性はさまざまってことだと思う

というわけで、感性が違ってても良いから他に
良かったエロ漫画晒しキボン
127です。
好きなもの否定されたら怒る人多いんで…すまんです。

みた森氏は昔はもっとよかったのに
リーフ同人で売れてからなんかこう、
ほれお前等こういうのが好きなんだろくれてやる的なオーラが
作品から滲み出るようになっちゃって…
同人でやってたワナシリーズもどんどん痛い内容になってったし
正直今読んでも辛いだけなんで。

で、お気に入り作品はというと
猫玄の「もうすぐ死ぬひと」が来たかなあ。
あとは御形屋はるかのロボットの少年と女の子の話。
ベーシックなネタの上手い人はいいと思うです。
狩野ハスミのHEARTS
132名無しさん@ピンキー:03/10/04 16:53
age
甘詰留太の新刊の表題作「キミの名を呼べば」は
久し振りにグッとくる作品だったな。
一緒に収録されてるクローンメイドの短篇も、
ラストはかなり涙腺に来た。
やっぱこの作家上手いわ。
>>133
甘詰スレでも人気あるね >クローンメイド

感動した方々は以下のページも御覧あれ。黒船掲載ということで
おそらくクローンメイドの話だろう(時期を考えても)

ttp://bbs1.otd.co.jp/18224/bbs_plain?range=01&base=2769
135名無しさん@ピンキー:03/10/11 03:10
エロに泣きはいらない派が多数なのかな?
感情移入出来る漫画をエロで出来ることは素直に
すごいと思うんだけど今のエロマンガを見てると
そういうの少ないよね。
スレ違いだが、中山文十郎の小説版「同級生」(全三巻)。
有名だろうがマジで泣ける。未読の人は是非。

センチメントの季節とかどう?
全部読んだ後夜中なのに切なさに耐え切れずに散歩に出かけてしまったよ、、、
なんでそこで散歩なんだよ(w
なんとなく夜風にひとり切なさを感じたくてw
140名無しさん@ピンキー:03/10/21 18:22
けっこう昔の作品やけど環望の「いいことしないか子猫ちゃん」
当時、厨房やったけどあれはマジに興奮&感動した!
あれ以来、俺は環センセの虜になりますた。

あとは永瀬るりをの「スレイブナイト」
後半からどんどん切ない話になって
最期の前の回とかエロ本やのにエロ一切無かったけどw、
グッドエンディングでめっちゃよかった!



141通りがかり:03/10/21 18:36
>>140
タマキンは結構良い話書くよね。元が普通の漫画家だったしね。
デビュー作のPOPCOMのマンガ(リバーサー)から見ているけど、
まだそういうのを失ってないんだな…って、いつも思ってるよ。
142名無しさん@ピンキー:03/10/21 22:03
>>140

俺は最近ファンになった 七色可憐 面白いね
>>26
「めぐりくるはる」はいい話揃いですよね。『カナリア』
にはホントまいった…

梅玉奈部 『潮大作戦』

作者は実際の事件をモデルにして描いたらしい。頭の弱い
娘が性奴隷にされる話… でも涙したのは、最後に主人公が
その娘とHする時のモノローグ 「俺高校の頃は嘘ついてた…」

チョット不謹慎な…と思いながら読んでたら、ここでぶわっときて
しまった。まさに不覚にも、っていう
氷室芹夏さんの水の戯れで泣きますた。
新刊だと思って買ったら再掲載ばかりで泣けた

ってのは無しですか?
146名無しさん@ピンキー:03/10/25 01:02
>>145
ワロタ
147名無しさん@ピンキー:03/10/25 01:57
>>137
すごい感受性豊かなんだね。
センチメントは評判いいみたいだね。

でも自分は「なんだコリャアホかよ」って感じた。
>>115
何か気になる。
詳細キボンヌ(探しても見つからなかったもんで)
>>148
TOENコミックスでさがしてみ。
ばらしてしまうと面白みが半減してしまうだろうから
話は教えてやらん。
昨日古本屋でヨネケンのショタ漫画買ってた男がいたけど
家に帰ってから泣かなかっただろうか?
#好きで買ったかもしれないけど本はビニール被ってるし
#表紙にはセーラー服の子(女装)いるしなぁ・・・
そっちの泣きかよ つかこのスレそればっか
オチに大爆笑して思わず笑い泣きしたというのはアリ?
153肛虐侍:03/12/03 00:13
なめぞう『日々そりゃ妄想(桜桃書房)』の中の、『透明初夜』

抜けて
笑えて
泣けた。
陽香『clip』に入ってる『おいしい童話』
ありきたりな話だけどなんかじんときた
155名無しさん@ピンキー:03/12/03 16:17
>>133,134
俺も昨日「キミの名を呼べば」を買ったけど、確かにクローンメイドの
「エンジェリック・ハウル」はジーンと来ました!
新渡戸稲造出張へるす
157名無しさん@ピンキー:03/12/14 22:19
自分も昨日「キミの名を呼べば」読んだんだけど、泣けたよ。
切なすぎる。絵も上手でかわいいし、甘詰氏のファンなった(・∀・)!


あと、父親と同姓同名のエロ漫画家を見つけたとき
泣いた・・・
158名無しさん@ピンキー:03/12/16 02:58
確かに、「エンジェリック・ハウル」のラストは泣けるね。
159名無しさん@ピンキー:03/12/19 15:40
いとうえいの絶対零度の天国
160名無しさん@ピンキー:03/12/19 21:49
>>14が…としているが、あえて。
秋葉凪樹 『きらきら』
161名無しさん@ピンキー:03/12/20 10:21
作者わかんないけど「コモリ詩」って話
中絶した女をツレの野郎が慰めてなぜかチムポをはめるって話
作者の解説かなんかで作者にも水子がいるらしくて
供養のつもりでやさしいエロ漫画描いたって書いてあった
『さらくーる』読んでむせび泣いてしまった。
163名無しさん@ピンキー:04/01/08 11:30
>>157 俺もファンになったよ。 実は期待せずに買ったんだけど、 読んでみたら… やられた! 便器女が登場するマンガは 数あれど読後に切なく させられたのは 初めてだ。 考えてみたら タイトルにも哀愁を感じるね。
164名無しさん@ピンキー:04/01/08 19:36
ぢたま某の「好きだけど好きだから」。
放尿だのアナル体温だのあるけど、お話はすごく良い。
まほろは作画担当だから、ぢたりんのオリジナルとは言い難いしな。
愛人『アイレン』って漫画かなあ
これがエロ漫画にはいるのか解らないけど・・・
>166さん 「愛人」は確かに作者は、エロマンガ家出身だけど、
あれを「エロマンガ」にカテゴリーしないで下さい。by/田中ユタカ信者
星逢ひろの漫画とかいいなあ。
泣き度はショタの方が高いけど「オレンジ姫」とかよかった。
いいねえ。。。
170名無しさん@ピンキー:04/01/14 21:37
泣けるエロゲーは多いのに 泣けるエロマンガは少ないな 何故?
長編は好まれない、1話辺りのページ数も少ない。
それで話らしい話を入れるのは至難の業だと思う。
泣けるほどの脚本力を持ったエロマンガ家が少ないのと同時に
『抜けて何ぼのもん』を求める読者が大多数を占める市場の
相乗効果ではないかと。
今更だけど米ケンの「ヴァーグリーン」読んだ。
姉弟相姦ものでこんな切なくなったのは初めてだった。
流石女流作家!その辺のオタ画家には絶対描けないだろうなあ。
>>173
エヴァーグリーンね
スマヌ・・・「エ」入れ忘れたよ。
恥ずかしい・・・。
>>1
SEASON2巻の表紙見てるとなんか泣けてくる。
これがエロ漫画の表紙だと誰が思う?
     ______
    /______|
   /  \         |
  /  /  ―  ― |
  |  /     -  - |
  || (6       >  |
  | |     ┏━┓ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  川     ┃─┃ |  < ヴァー?
    |  \  ┃  ┃/    \_____ 
.  |     ̄ ̄ ̄ |    
>>154でも紹介されてる「おいしい童話」は、とんでもなく悲惨な話で泣けた。
甘詰の「キミの名を呼べば」と同じような読後感で、ヒロインがあんまり哀れなので
死にそうな気分になる。
179名無しさん@ピンキー:04/01/25 11:43
 飛龍乱の「マテリアルガール」最終話で何回もヌイちまったよ。じゃない泣いちまったよ。
悲惨=泣ける とは微妙に違う気がするがなぁ
そんなんやったら柿ノ本とか氏賀が筆頭に挙がってる気がする
181名無しさん@ピンキー:04/01/26 00:55
「ねいちゃあトリップ」はどうよ?
182名無しさん@ピンキー:04/01/26 17:16
鈴木美蘭「ロマンス」はよかったなぁ。
氏の作品には似たようなお話が多いけど、これが一番いいと思いまつ。
俺はSEASONの最終回は蛇足っぽく感じたりするんだが、少数派かな。
2人は別れさせられてそのまま、ってほうがなんか良かったような気がする。個人的にはね。
俺も「さらくーる」読んで泣いてしまった一人・・・。

で、MEEくんの「ひろみちゃん奮戦記」でも泣いたことがあります。
これって、一応成人指定されてたし、エロマンガだよね?
みた森の底の浅いマンガでよく泣けるなあ…
あそこまで泣きを押し付けられると
あざとすぎて逆に萎えてしまう
>>185
泣きはしなかったけど感動はした。
でも半年もたつとその感動もどこえやら・・・・

今でもさらくーるは好きだけどね
ここで「さらくーる」の名前が挙がると
必ずマンセーとアンチの両方が
反応するなぁ・・・
>>187
まぁ良くも悪くも多くの連中に読まれた
作品っちゅーこった
SEASON読んだ。
鬱と涙目が半々だった。
どうしてもロリショタものは真っ先に暗いcry小学校時代を思い出してしまう。

そういえば、同じようなことが母校であったそうだ。
妊娠して女が転校。







興味本位だったらしいがな……。
今月末発売の三浦靖冬の新刊には結構期待してる
191名無しさん@ピンキー:04/02/25 21:56
峠比呂の「くるり 〜さくら舞います〜」
散々既出なネタなんですが・・泣けますた。
松原香織のSWEET SKILL
裏社会のど真ん中を疾走しまくりながら
人間性を保とうとする姉妹の姿に哀しみを隠しきれない。
久し振りに三浦靖冬の「おつきさまのかえりみち」を読んだら、
絵見ただけで何故か条件反射のようにボロ泣きしてしまった。
やっぱ三浦靖冬の絵は切なすぎる。
そういや新刊今月3月に延びちゃったんだよな。
田沼 雄一郎 『SEASON』
俺には良く分からなかった
どの辺りが泣く所なの?
結局離れ離れになった2人が、最終的に結婚していたと言う事でしょ?
何か普通のストーリという感じがするんだが・・・
>>194
感性は人それぞれってことだと思う
俺も期待してSEASON読んだけど
正直感動しなかった
だからといってダメな作品とは思わない
たまたま自分の感性に響かなかったと思うようにしてる
最後の最後に出てきた弟の存在価値を台無しにする発言だ。
197名無しさん@ピンキー:04/03/18 02:04
罵られるのを覚悟で聞くんだけど
最後に出てくる男の子は誰?
文面通りに受け取るとヒロインの弟だけど、
2人の子供としても見えるんだが・・・
198名無しさん@ピンキー:04/03/18 02:33
>>197
「そして男の子は大学生になりました」
と読者の視線をはずすフェイントだろ。
199名無しさん@ピンキー:04/03/18 11:54
>>198
成る程
ありがとう
200名無しさん@ピンキー:04/03/24 17:42
>>185はエロ漫板にはりついて、みた森、島本の名が出ると速攻叩きにくる私怨同一人物だっしょ
バレバレですわ。亜細亜某所PNチャソ。
亜細亜某所キボン
こんなスレがあったのか。ではわたしも。

別役礁『ナース』
人体改造系の漫画で、はじめて言葉にならない読後感を得た作品。
終章の「かけら」ってタイトルが今だに忘れられない。

森山塔『セムイの日』
別にどうってことない話なのに、何度読んでも心に響くものがある。初読時はなぜか涙まで出た。
「恋のスーパーパラシューター」とかもそうだけど、どこかチャンネルが合うのだろう。

海野やよい『調教医師』
単行本書き下ろしの両親の話がとにかく良い。読後、目を閉じてしばらく動けなかった。
海野やよいの単行本はおそらくすべて所持しているが、この短編が一番好きだ。

未由間すばる『マゾヒスト』
絵柄のせいで敬遠されがちだが、最後まで読んでみると、素朴に泣ける。
SM漫画が好きって人なら、読んでおいて損はないと思う。絵柄が我慢できればだけど。

鉈川紘『くりかえし』
「テタントルカ村の儀式」も良いが、泣けるというならこちら。
ネタはベタだが、グロ可愛い独特の描線が雰囲気かもしてかなり良い。単行本出てくれ。
三浦靖冬、新刊は正直言って期待はずれ…
一冊まるまる長編で、なんか展開的に間延びしてるし、
ラストもイマイチ……
長編はあまり合わない作家なのかも。
>>203
「とわにみるゆめ」エロとしてはいまいちだけど、漫画としてはおもしろかったぞ。
間延びしてる感じはしなかったけどなぁ。

もう、一般誌に行ったほうがいいとは思うが。
不覚にもこのエロマンガで抜いちまったよスレはどこ?
206名無しさん@ピンキー:04/04/14 01:12
おれエンジェルで泣いちまったんだが。物語の最後のほうで熱海が
「オレのエンジェル、静香ちゃん!!」てとこ。なんでだろうっていうくらい
ブワ〜〜って涙でてきたそしてすがすがしい気持ちになった
>>206
作者とか詳細キボン
いちいち文章を直すのが面白い、と前向きに思うことにした。



500円が・・・OTL
209208:04/04/22 19:31
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
とりあえず、コンビニ売りの「さらくーる」新装版で泣く予定。
))210
それ本当?
俺も「さらくーる」は嫌いじゃないが
そんなモン売れるのか?
と正直思ってしまう
212名無しさん@ピンキー:04/05/05 14:32
>211
あずまタンのコスプレドールみたいに書下ろしとか加筆とかあるんじゃない?
サゲ忘れた_| ̄|○
>>207
遅いけど…。
>>206は遊人の「エンジェル」です。…多分。

知らない人がいることに、時代を感じてたそがれた。
でも、遊人は知っていると思いたい。 いくらなんでも。

そういや、「エンジェル」って某規制問題で叩かれまくって、作者が切れて、
ラストは怒涛のエロシーンになり、それからひよった。

…と聞いた。最後まで読んでないけど…。
エンジェルは叩かれてからのエロはぬるいよ
216206:04/05/18 13:07
書きこんだのすっかり忘れてた。詳細は>>214のいう通りです
エンジェル知らん人もいるのかと、オレって老けたのね_| ̄|○
てか1ヶ月ぶりなのに全然進んでないのな

もう一度あんぐらいの衝撃があるドエロなマンガが見たいなあ
宇佐美渉の作品は物によってはかなり切ないな・・・
泣くほどではないけどジワリと来るものがある。
自暴自棄鬱ってる時に龍炎狼牙「魂の鎖」読んで泣いた。
ぬけがらのようになった主人公を真剣に想う許嫁のシーンとか
犯されながら自分の中の使い魔と会話して目覚めるまでの所で
いちいち引っかかって、思いっきり泣いてからでないと先に進めなかった。
成人指定入りの漫画でこんなに本気で泣くことってないと思ってた。
英知出版 三月春人「えんじぇるSTRIKE!!」

「リュックいっぱいの思い出」って中篇が泣ける。
エロ無くても十分お話として成立するような気がする。
つーか、むしろ無理にエロ入れんほうが良いような…
まー、気が向いたら読んでみるのもよろしかりけれ。
220名無しさん@ピンキー:04/06/30 09:02
上げときますねー
>>220
古い作品だが「ぬーべー」の原作者、真倉翔がまだ真倉まいなだった頃に描いた、
「あの娘がドキンちゃん」に一票。
22年前に生まれて来れなかった少女の霊、今はラブホテルに巣食う座敷童のドキンちゃんと
大人に成り切れないナンパ少年の切ない純愛モノだ。
>>202
オヌシ渋いのお!別役礁『ナース』はワシも驚いた。
古くてスマソだが、ちょっぴり感動したのは富本たつやの「クロッキー」
に収録されてる「ヴェニスの夏の日」かな?
224名無しさん@ピンキー:04/07/29 18:42
豊沢十三郎(旧・豊川稲荷)『ココに欲しいの』所収の
1番目と3番目の漫画は結構泣けた。
手元に無いので題名未確認スマソ。
水島空彦の『お金の価値』

「お金を粗末にしちゃ…ダメです…」

・゚・(ノД`)・゚・
>>154
亀だが俺も泣けたよ。
陽香って結構バリエーションあるよな。
たぬプリちゃん最終回になったら本気で泣くかもしれない。
さらくーる新装版、ほんとに発売されてるな。
しかし原本より修整がきつめで微妙。
でもこのスレ的には無問題かな。
渡良瀬病院とかも収録されてるし。
下巻は9月か・・・

狩野 ハスミ 「DX」
>229
死姦漫画が収録されてるやつだっけ?
あれ泣けるかなあ。当時かなり引いたが。
231名無しさん@ピンキー:04/08/19 14:05
ホッシュホッシュ
梁川理央の「天使の誘惑」
文字通り近所の仲良しの女の子がいきなり「誘って」きたが・・・

この人の作品はギャグの方が面白いがエロは意外にシリアスが多く
コレはラストが何か切なかった。
233名無しさん@ピンキー:04/09/23 11:30:50
ホッシュホッシュ
234名無しさん@ピンキー:04/09/24 16:17:48
さらくーるの下巻はいつ出るんだ・・・
235名無しさん@ピンキー:04/09/24 21:04:16
泣けるフラッシュの有名スレをサウンドノベル化

http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff275550.html
236sage:04/09/24 23:39:24
大島やすいちの娘の「ラブゲーム」で泣いた俺は、
負け組yと呼ばれても構わん。
237名無しさん@ピンキー:04/09/24 23:42:16
>>236
安心しろ、俺もだ。
あれは大島のエロで一番良かった。
238名無しさん@ピンキー:04/09/25 05:52:25
ここで「さらくーる」知って3巻揃えました。

ええ話ですな…。確かに魔法とかの設定は脳内補完が必要だろうけど、
ちゃんと伏線消化してキレイに終わってるから、細かいことは気にしない。

つーか、3巻読み終えてから、また1巻から読み返すと、また別の味わいが
ありますな。個人的には、2回目の2巻目序盤が一番心にキタ。
239名無しさん@ピンキー:04/09/26 00:33:18
まぁ、良くも悪くも読む側の心の琴線に
引っかかる作品であると言うことだな>>さらくーる
そうじゃなけりゃ
いくら話・キャラ・設定にアラがあっても
誰もツッコミを入れないし
逆に脳内補完しようともしないものな
240名無しさん@ピンキー:04/09/27 08:57:45
伏線の練り方が上手かったですよね>さらくーる
読み返したらあー、あんで気づかなかったんだ的な物多数。
H漫画だからなめていたというのもあるかもしれないけど。

なんつーか、ヒロインの泣き顔がいいですな。
241名無しさん@ピンキー:04/09/27 09:03:13
処女じゃないヒロインでも
うまく感情移入できるように設定を持たせてるのが個人的には良かったね。
終盤名も知らぬ連中に犯られまくってても
何か安心感があったし。
242名無しさん@ピンキー:04/09/28 23:40:30
さらくーるの18話が怖くて泣きかけたのは俺だけか
243名無しさん@ピンキー:04/09/29 08:04:22
爪で「カリッ」が怖かったね。母親の執念か。あれがもう少し早ければ…
244名無しさん@ピンキー:04/09/29 08:50:48
いきなりエロ漫画で惨殺死体が出てくるとは思わなかったしな
245名無しさん@ピンキー:04/09/29 12:52:08
小林拓己「ヴァージンな関係」

ビタマン10月号掲載分の冒頭、
「私達…仲直りできるかな?」にグッと来てしまった。
佳那サン、ラヴっっっ!!!
11月号の発売は明日だが、展開が気になるーー。
「次は誰と誰がカラむのか」という観点から
展開を予想をすることはある程度可能だが…。

里穂とつきあい始めてから佳那サンが乱れちゃったり
イッちゃったりするシーンが見れず不満だったのだが、
その通りになっちゃうと里穂がカワイソすぎるしなぁ。

とにかく明日が待ち遠しいぞ!
246名無しさん@ピンキー:04/09/29 18:09:22
おお泣きして急いでトイレに行った
http://fw.iclub.to/2channel/
247名無しさん@ピンキー:04/10/20 16:01:47
さらくーるに出てくるたがめって結局何なの?
248名無しさん@ピンキー:04/10/20 16:26:29
わかんねーけど、新装版の1巻を読む限り
他の読みきりからの流用キャラなんじゃないの。
変化霊媒体質っぽいね。

そういや新装版の2巻ていつ出るんじゃゴルァ
249名無しさん@ピンキー:04/10/22 19:33:34
もうすぐ
250名無しさん@ピンキー:04/10/23 04:42:59
さらくーる読んで感動しました。
あの黒髪が涙を零しながら「久しぶりよ!こーゆーの!!」って
言った気持ちを考えると歯軋りしそうになります。

新装版で後日談があるとマンモスうれピー。
251名無しさん@ピンキー:04/10/23 19:58:40
>>248
10/29
252名無しさん@ピンキー:04/10/26 17:55:41
>>251
遅くなったがありがd

作者のHPには9月発売って書いてたのに。
足げくエロ漫画本屋に通ってた俺の立場は
253名無しさん@ピンキー:04/10/27 22:46:40
板場広し『SHA・LA・LA』収録の「神様のいうとおり」
泣けはしないが、なんかほんわかしていい。ちょっと心温まるような話でオススメってない?
254名無しさん@ピンキー:04/10/28 03:15:24
黒岩よしひろの単行本(成年向け)あとがきの文章は
微妙に可愛くて心温まるよ。
255名無しさん@ピンキー:04/10/28 22:15:12
さらくーる新装版の2巻出とった

書き直し入れる場所違うだろ!作者!と思った

オマケページ全然無かった・・・
メガストア12月号でも落としてるようだし
よっぽど忙しいのか
256名無しさん@ピンキー:04/10/28 22:23:23
少女エゴエゴを知ってる世代なら
ま☆くわ「ごめんね美奈ちゃん」も知ってると思うんだが
なぜか出てきてないねぇ。

それから谷口敬の「青の触媒」
女子高生コンクリ詰め殺人事件を、氏自身が取材して
コミック化したものです。
たぶん事件の真相にもっとも近い著作物の一つではないかと
思っています。
257名無しさん@ピンキー:04/10/29 00:17:36
スタジオKIMIGABUCHIの「ひかりのくに」。
同人ですまんがマジ泣きしてしまった。
258名無しさん@ピンキー:04/10/29 01:37:04
きみがぶちって
あずまんが漂流教室描いたサークルか…
あれ以来あのサークルの本は怖くて読んでない・・
259名無しさん@ピンキー:04/10/29 01:39:19
え、あの同人、KIMIGABUCHIだったのか・・・
最近EVA系で知ったばかりだったが
そんな昔に俺と接点があったとは
260名無しさん@ピンキー:04/10/29 02:28:11
>>256
「ごめんね美奈ちゃん」ってたしか未完じゃなかったっけ?
それと個人的にはあの作品は
「泣ける」というよりも「可哀そう」って印象のほうが強いな
261肛虐侍 ◆AnalSexRiQ :04/11/17 00:41:25
あげときます。
262名無しさん@ピンキー:04/11/26 16:35:50
谷口敬
http://mizunotawamure.web.infoseek.co.jp/
>>256
単行本のタイトルを教えてください。
263名無しさん@ピンキー:04/11/26 18:44:50
264名無しさん@ピンキー:04/11/27 04:46:31
古いけど、真っ先に浮かんだのは米倉けんごの恋愛専科
後半の風呂のシーンで泣いた

あれ読んだ直後、ヨネケン買いあさったよ
265名無しさん@ピンキー:04/11/27 10:12:07
夏蜜柑の作品なんかは感動するのが多い。
266名無しさん@ピンキー:04/11/28 12:36:42
みた森のメイドINのラストはある意味感動した。
267名無しさん@ピンキー:04/12/02 11:06:43
>>258
きみがぶちは「KOMA WHITE」の最後ページが泣ける。

ところでさ「KOMA WHITE」というタイトル名(洋楽に詳しい奴なら判ると思うが)マリリン・マンソンの「Coma White」という曲があるのだが、
そこから名前をいただいたのかな?!
268名無しさん@ピンキー:04/12/02 12:23:50
成年マーク付かずR指定だが、
流星ひかる新刊の表題作「とくべつな日」。
ほのぼのしてながら思いっっ切り衝撃的な結末でやられた
269名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:34:27
表紙から泣きを期待したら裏切られたシリーズ。
ひよひよ「精一杯の微笑み」 いつものひよひよ
飛龍乱「MASUMI」 淡々としてるし、何が言いたいのかよくわからん。
板場広し「SHA・LA・LA」 今思うと表紙も普通か。漫画としては好き。
270名無しさん@ピンキー:04/12/13 01:23:58
まさかこのスレでマンソンの名を見ることになるとは思わなかったぞ。
271名無しさん@ピンキー:04/12/24 20:35:01
ちばじろうが漢字のペンネームだった頃
エロトピアの「がっちり夢みましょ」
エロが無くても面白かった
ウルウルもそこそこあった
272名無しさん@ピンキー:05/01/22 22:05:16
咲香里の「SweetPain LittleLovers」
兄と妹の近親相姦がテーマになっているが、
病弱で、一途に兄を愛する妹が泣かせる。。・゚・(ノД`)・゚・。
読み終わると、切なさで胸が一杯になる作品だ・・・・
一見の価値があるので、是非、読んでみてくれ。 
273名無しさん@ピンキー:05/01/22 22:22:28
>>272
読んだ・・・泣いた・・・
274名無しさん@ピンキー:05/01/22 22:30:44
275名無しさん@ピンキー:05/01/22 22:31:48
>>274
誤爆・・笑ってください
276名無しさん@ピンキー:05/01/23 11:32:58
KIMIGABUCHIは「ジャジャジャジャぱん」も結構いいぞ
277名無しさん@ピンキー:05/01/26 00:35:19
>>271
ちばじろうは、泣かせる、いい話が多いけど、
ストーリーが、どんどん暗くなっていく悪い癖があったな・・
その点、「がっちり夢みましょ」のエロ無しバージョン、
「ぴーちくぱーちく」は、暗さが無くて、結構、面白かったぞ。
未完のままだったのが、残念だが・・・・
278名無しさん@ピンキー:05/01/27 20:43:55
ちゃたろーの玲奈先生がどうとかってやつ。
ちょっち涙出た。
279名無しさん@ピンキー:05/01/28 14:26:54
>>278
オレもちょっち汁出た。
280名無しさん@ピンキー:05/01/29 02:25:32
エロマンガで泣いて
なおかつサカオタて素敵やん…
281名無しさん@ピンキー:05/02/12 12:34:47
なんか人類滅亡して木を人間化しようとする科学者の話あったなー
で、セックスできるところまで少女化してんの。

ところが後もう一歩で人間なるところで頑張りすぎて科学者事故死。

少女はなんか薬切れたら木に戻るみたい。
で、手とか足とかが木化していきながら博士の亡骸だいて、一緒に眠りましょう
とかいって研究所が緑に覆われてEND.
282名無しさん@ピンキー:05/02/13 00:32:49
>>281
花見沢Q太郎?
283名無しさん@ピンキー:皇紀2665/04/01(金) 19:20:48
保守
泣きはせんが影崎の「VICIOUS」が狂気の描写が秀逸だと思った。
284名無し:皇紀2665/04/01(金) 22:14:41
三浦靖冬のとわにみるゆめ。
読み返すと確かに冗長な感はあったがラスト2連続見開きが。。。
285名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 10:36:44
>>269
飛龍乱「MASUMI」と「TWO MEMORIES」は良かったけどなぁ
頭弱い子とか、障害が有る子の話には滅法弱い
ヒロインが氏んだりね・・
286名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 02:30:58
おらはやっぱりSEASONだな。
何度も何度もスレで出てるけど、
エピローグの最後のセリフで
一瞬の脳内混乱の次に味わった
あの感動は忘れられない。


復刊リクエストやってるみたいですな。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=20856
287名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 13:16:28
どんな漫画?
聞いたことない
288名無しさん@ピンキー:2005/04/26(火) 12:17:35 ID:UMGZmIn7
>>287
藻前は>>1すら読めんのか?
289名無しさん@ピンキー:2005/06/12(日) 03:26:05 ID:vCm/b3uA
おお面白いスレだ。
SEASON、さらくーる、咲香里の兄妹モノは確かに良かった!
しかし別役礁のナースとは懐かスィー
ホットミルクあたりだったかな大絶賛の投稿文があったのを覚えてる。
290名無しさん@ピンキー:2005/06/28(火) 23:33:05 ID:gNozGEdQ
千葉治郎(まだ漢字だった頃)の「リバースモードB」

クライマックス直前(笑)のセリフ

「ようこそ、ウチの生まれた所へ」

にウルっときたさ……




実用的には海水浴の話が一番だがなぁw
291名無しさん@ピンキー:2005/07/19(火) 02:07:02 ID:n9JANZUj
>>290
はげどう
292名無しさん@ピンキー:2005/08/05(金) 02:06:38 ID:SkV3dWV4
293名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 04:20:40 ID:uKoqvADS
田中ユタカの「初夜」で
うるってきてしまった10年近く
前の俺はなんて若かったんだろうと思う。
294名無しさん@ピンキー:2005/09/30(金) 13:46:25 ID:mXJxbVb4
hosyu
295名無しさん@ピンキー:2005/10/01(土) 22:51:55 ID:naSiqTQy
>>293
今、もう一回読み直せば、またうるっとくる。
…多分。
296名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 03:43:59 ID:Hls6mSj5
成田香車の「午後迄待てない」には、泣けますた。
297名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 05:27:00 ID:55oXan45
今月発売した【ガールズシャワー/関谷あさみ】(茜新社)
の冒頭「楽園の終わり」前後編。

近親兄妹が別れるってゆーよくある話なんだが、妹の表情が情感深くて切なくって、結構入れ込んでしまった。
ロリ派な感性の椰子には画力高いと感じるだろうし、他の話でもヌケるし超お薦め。
298名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 15:22:20 ID:PvHs4KKH
「エロマンガで泣いた」ってチンポの涙の事だろ?
299名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 20:20:31 ID:R5Rkd1YE
ごくまれに目から射精することがあってだな・・・
300名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 22:50:06 ID:xwsvvhoo
それは牛乳を鼻から吸って目から出すのと、どう違うんだ?
301名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 10:06:55 ID:Y8R1XGBi
秋葉凪樹の「空のイノセント」
あれはよかった・・・。
302名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 11:03:40 ID:/0mn12k5
そうだね。その後の秋葉のテイタラクを考えると更に泣けてくるってもんだが
303名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 21:17:32 ID:SJ0C5uXw
甘詰留太「キミの名を呼べば」
クローンメイドの話が泣ける

氏賀Y太「まいちゃんの日常」
グロが気にならない人なら泣ける
304名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 00:21:58 ID:guEA2Gf9
むらさき朱「真露指導」
お涙頂戴の類の泣ける、では無いが、主人公とシンクロして読めば
取り返しのつかない境遇に涙するって感じが味わえる。

305名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 21:27:27 ID:bcn9VZEx
エロマンガとは言い難いが、一応エロ満載なので。
甘詰留太「年上ノ彼女」

2巻が激しく良かった…
306名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 00:40:54 ID:/vmqyq72
月野定規「38℃」
エロも話もクォリティタカス
307名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 18:11:12 ID:Y/CjQfVo
梅田まなぶの障害者の女の子が虐待される話。カワイソス
308名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 03:19:38 ID:R+ZJOexI
梅田学は素で鬼畜そうだからな。同人でも容赦無いし。
309名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 14:48:51 ID:DJcHEzgX
>>308
『何とか大作戦』だったかな、単行本の題名は。
その中に、企業が障害者を虐待しているっつう実際にあった事件をモデルにしている話があった。
決して障害者をバカにしている内容ではなかったよ。
310名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 17:39:57 ID:9rqrdh34
馬鹿にしてるわけではなさそうだが
題材が危険なものが多いな
311名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 02:50:02 ID:a6bIMRf0
でも、自分が気に入らないに2次元作品に関しては
徹底的にバカにした目で見てるよね>梅田
312名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 03:09:49 ID:/8UUTsOH
まぁ種とか莫迦にしてる分には・・・

レイアース虐殺漫画とか描いてる奴もこの世にはいるわけだし
そういうのに比べれば。
313名無しさん@ピンキー:2005/11/03(木) 21:24:57 ID:pNU50EX3
エロマンガとは少し違うかもしれないが、今週号のアサヒ芸能に載っている弁護士の漫画が泣けた。
314名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 08:07:48 ID:8ONslu3A
>>313
詳細きぼーん。
315名無しさん@ピンキー:2005/11/05(土) 09:30:14 ID:0TcfnA0V
>>303
>氏賀Y太「まいちゃんの日常」
>グロが気にならない人なら泣ける

∩ハイ! 漏れも。
316名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 08:51:07 ID:U4sN7+k5
桜通信くらいしかわからんなぁ
317名無しさん@ピンキー:2005/11/06(日) 23:50:28 ID:K/sb2sAt
いちばん最近だと桐原小鳥「清純病」の、愛玩動物と調教師の。
話自体はありがちだし技術的にもまだまだだけど、
その拙い感じが妙にうまくはまってたというか。
他にはOKAMAで「めぐりくるはる」のカナリアかな。
318名無しさん@ピンキー:2005/11/15(火) 19:50:55 ID:RbuDkRxR
なぜ南条飛鳥の名前が出ないのか…。
泣けるエロ作家っつったら他には考えられん。
319名無しさん@ピンキー:2005/11/16(水) 09:52:30 ID:/P5FtdKZ
みたもり たつやの「サラクール」の最終巻が本気で泣けた。 あとはひよひよの「レテの川」も泣ける
320名無しさん@ピンキー:2005/11/18(金) 13:48:08 ID:lx197XcF
LO21、くろたんのいた日(ねんど。)
最後の2ページが切ない。窓から顔を出してくろたんの名を呼ぶしましまが切ない
321名無しさん@ピンキー:2005/11/23(水) 06:20:15 ID:/3kwTptt
「さらくーる」が気になったので、amazonで検索し単行本を買った。
実業之日本社刊行の1,2巻と、コスミックインターナショナルの3巻を。
泣いた。
322名無しさん@ピンキー:2005/11/24(木) 14:43:58 ID:xNTv9uaQ
それってコスミック版の3巻余計じゃないのか・・・
実業版は全2巻でコスミック版の3巻まで網羅してるはずだぞ
323名無しさん@ピンキー:2005/12/01(木) 12:11:12 ID:hsj164lq
だから泣いたんだよね
324名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 10:54:31 ID:283Q8bBH
今からでもコスミック版は手に入るから
そっちを買うべきかね
まぁ消しの薄さなんてこの漫画の場合
あまり関係ない気もするが・・・
325名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 03:11:31 ID:AZ7RM1Lc
さらくーる買った。泣いた。
326名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 04:46:27 ID:IVNqDr2H
ほかまみつり の みんなの登校日

教育実習中の主人公が、呼び出され行ってみたら、父親がいて、よくも娘を!と、ボコボコに殴られて、マスコミ沙汰、執行猶予になるも親から勘当、アパートにも落書きされ、大家から出て行けと言われるシーンに泣いた。ってか、ティムポたたなくなった。
327名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 13:59:10 ID:hN113SU6
少女セクト
328名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 14:45:20 ID:c4k5rINS
このスレで押しの多かったSEASONをようやく読んだ。
あまりに感動したという声が多かったので期待が大きすぎたのか
思ったほど感動しなかったのでチョットがっかりだったかな。

ただ、漫画としては普通に良いとオモタよ。
田沼雄一郎ってこの頃の方が絵が上手くないか?
最近のはちょっと実用向きで無い気が・・・・・

最後の義弟が二人の子供かもしれないって可能性は
このスレを見るまで思いつきもせんかったよ・・・・・実際はどうなんだろうね。
一つ残念だったのは、描き下ろしでは二人の再会エピソードは無理だった
としても、最後のコマで現在の二人の表情を見せて欲しかったな。
329名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 18:09:45 ID:VbGoUh5D
田沼雄一郎の「SEASON」は単行本より連載版の終わり方の
ほうが切なくてよかった。

連載版だとあのエピローグはなくて、丸坊主の永井の中学入
学の場面で終わり。永井と陽子がその後どうなったのかにはぜ
んぜん触れないで、すうっと終わっていた。単行本の描き足し
はちと蛇足だった気がする。
330名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 20:43:29 ID:UULCFxm9
331名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 23:34:45 ID:/aneGikW
キッズディックパレード
過去を思い出した
332若造:2006/01/31(火) 01:41:30 ID:TE7AABO9
SEASON一巻読んではみたが…

正直漏れにはオェェェェ_| ̄|○、;'.・ だった。
なんであんなにセックル場面がつまらないんだ。
エロ漫画ならセックルこそ見せ場の筈じゃないか。
セックル場面が面白い漫画は沢山ある。
くそみそテクニックなんかホモの性愛が豊かに表現されていると思う。
子供セクースならベイビーリーフなんてローティーンの等身大の性欲と愛が
かわいらしく生々しく描かれていて実に見ごたえがある。
かたやSEASONのセックルは淫乱なヨッコたんが汁まみれになる程度のが
殆どじゃないか。

我と思う香具師はSEASONの良さをカキコ汁!
333名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 02:39:39 ID:/gBl9rr9
SEASON、舞台が俺の地元だから結構思い入れがある。
334若造:2006/01/31(火) 07:37:53 ID:TE7AABO9
れすd楠でつ。

漏れは東京者だから、ひょっとすると近畿言葉の微妙なニュアンスを理解できていない悪寒
335名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 21:14:32 ID:Szf81FP7
>>332
そのわだかまりを持ちつつ2巻を読め。
336若造:2006/02/02(木) 00:39:31 ID:lClq2Wz9
つまり2巻にSEASONのエッセンスが凝縮されているってことで桶?
337名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:57:14 ID:5O8gZ8rr
しーずんヨッコよりもせめられて喘いでる永井きゅんに(´д`;)ハァハァ
338名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 19:00:39 ID:tGoQT8NT
これは酷い

<「サークル空想実験」(宗人)のトレース犯罪一覧>
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri.jpg

<関連スレ>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1142074348/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1142912668/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1143037864/
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1143347870/

<空想実験(宗人)の売り上げ実績(2006年3月26日・DLSiteのみ)>
・「空想実験-vol.3-」
 1,260円 × 2,726本 = 約343万円 
・「空想実験-vol.4-」
 1,995円 × 6,511本 = 約1,300万円
・「ギミックス空想実験-vol.2-」
 1,890円 × 6,259本 = 約1,183万円  合計 約 2,800 万円
(ここではDLSite分のみ。宗人は今まで空想実験シリーズを 8冊 発行
しており、儲けの大半はとらのあな等書店販売による。
従って全販売方式を総計した額は、1億円近くにのぼると推定される。)

宗人mixiプロフより 「最近真剣に運転手さん雇うか検討中。」

339名無しさん@ピンキー:2006/04/20(木) 02:05:51 ID:PbRP/PmN
甘詰留太で検索して、このスレに辿り着きました。
このスレざっと読んでみたけど、三浦靖冬も確かにいいよね。
氏賀Y太と言えば、「芥虫」はせつなかったな・・・
340 :2006/04/20(木) 20:48:01 ID:D0nl4lkx
甘詰留太で淫魔の話って在日朝鮮人の事だよな。
戦争で帰れなくなって差別されて、大人は見ない振りをするってやつ。
よくも、あそこまで書いたもんだ。
エロじゃなければ朝日が喜んで取り上げただろうな。
341名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 23:21:22 ID:soLjJtHV
ちょっと前に出てきたけど桐原小鳥の「愛玩調教師」
エピローグでボロボロになった
342名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 00:26:16 ID:twlIxuc5
影乃いりすの「Call?」
「だってー、言ったら、”お兄ちゃんなんて”言ったら
 私・・・ただの妹になっちゃう・・・
 そんなのやだ・・・っ」
もう涙がポロポロこぼれてきて仕方なかった。
ツンデレ妹もののネ申作品っす。
343名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 20:38:41 ID:ldUEHea0
町田ひらくのトムジェリの話。
切ない。
344名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 14:20:44 ID:IT9y6svS
雅亜公の初期の頃の長編、「彼と彼女の関係」。あれは本当に例えエロの部分の描写を
ほどほどにしても一般青年漫画として十分通用する内容だった。
345名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:28:37 ID:v6ZFSp30
三浦靖冬の「とわにみるゆめ」は泣けた。
というかこの作家のは全体的に泣けてしまう。
346名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 16:33:39 ID:vLwAqrZ8
道満晴明の寓話モノで時々。
347名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 20:24:26 ID:66wk0ta3
作家やタイトルはさっぱり覚えてないが妹が兄に薬を盛って夢心地になった所でセクロス
ここまではありがちだが最後のほうの妹の「これは夢だから忘れていいよ」「私がずっと覚えてるから」というセリフと翌朝目を腫らしながらの精一杯の笑顔にジーンと来た
348名無しさん@ピンキー:2006/06/08(木) 21:13:11 ID:Sm325GcG
大昔ホットミルクに載ってた宮内せいじの漫画。
帰省した男にほのかに恋心を持ってた女の子がいるんだけど
その子は兄と近親相姦の関係持ってて、
男の寝てる横で兄貴にやられちゃうの。
なんか切なかった。
349名無しさん@ピンキー:2006/06/11(日) 07:20:19 ID:Y+6JAQ0m
>347
これ気になるなあ…誰か作者・タイトルわかる人いない?
350名無しさん@ピンキー:2006/06/13(火) 18:34:20 ID:sDJxkcye
角煮の妹スレで見た気がする。
確認してくる
351名無しさん@ピンキー:2006/06/13(火) 18:55:29 ID:sDJxkcye
確認してきた。
[夜魔介] Twinkle2 Little2 収録の
SISTER NO SISTER が、かなりそれっぽい
違ったらスマソ
352名無しさん@ピンキー:2006/07/07(金) 18:13:39 ID:qgDlA3ui
【保守
353名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 15:23:07 ID:rN05PDj4
season2冊200円で買えた。
これから読みます。
354名無しさん@ピンキー:2006/07/31(月) 09:25:08 ID:oj9f1+8d
甘詰はガチだな。
355名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 22:40:55 ID:AYNJJi69
ヨネケンのエヴァーグリーンだな。
誰も間違ってないのに、誰も救われないのが・・・
最後は締めてたけどさ。
356名無しさん@ピンキー:2006/08/30(水) 18:26:11 ID:8TIX7QJ/
ゴージャス宝田「妹ゴコロ」
妹の純粋さに萌えるどころか号泣してた。
357名無しさん@ピンキー:2006/09/07(木) 18:18:58 ID:C/o6vkh5
>>1
ホンマかいな?みてみる
358ちんこ:2006/09/12(火) 01:14:17 ID:vOyKKpuY
泣きはしないんだが……
甘詰留太の『エンジェリックハウル』をスキマスイッチの『奏』を聴きながら読むとかなり良いよ
特に人造人間が叫ぶシーンとサビの部分が重なるともう映画のワンシーンみたいさ

ここまで熱く語る俺ってきもー

359名無しさん@ピンキー:2006/09/12(火) 03:08:03 ID:JnUK3Ri6
古いけど別役礁の「ナース」もかなりいけます。
変態医師に告白され付き合い始めた看護婦は両脚を事故で失った少女を担当していた。
やがて医師に身体改造されてフリークスになっていく彼女が
「人でなくなる前に」望んだこととは...
360名無しさん@ピンキー:2006/09/12(火) 21:29:47 ID:uTjwJXjZ
個人的には、かつまたかずき先生の
「スラップスティック★ホラーコメディ」かな。
ラストで感動した。
361名無しさん@ピンキー:2006/09/12(火) 22:25:22 ID:X8/4x2C8
>>359
ナースって結構有名?
10数年前の単発の短編のわりに
インパクトあって作者名とあわせてオレも覚えてるんだけどさ。
362名無しさん@ピンキー:2006/09/23(土) 22:48:53 ID:5Dzet5jI
みやしたけいの「ラブストーリーは突然に」ってのが、
ベタだけどジーンときた。今はこの人一般行ってるらしいが
363名無しさん@ピンキー:2006/09/24(日) 12:26:39 ID:dEL0rIg9
ちばぢろうの「ほたるのきぶん」と「ストリングス」は号泣した
孤独に押しつぶされそうな人間を描くのが恐ろしく達者な人だと思う
364名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 10:24:39 ID:gCPGiQ6j
後藤羽矢子の「ロゼッタ」
(好きより大好き・絶版 と
 オレンジ色の花に収録されてる)

楓牙の「魅惑の扉」

もううるうるでした
365名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 01:47:06 ID:VOdEFwxX
富樫の「森の妖精のはなし」のラストシーンでうっかり涙腺緩んだなぁ。
ストーリー的にはまぁまぁだけど、絵が語ってて良い。
366名無しさん@ピンキー:2006/11/19(日) 22:37:09 ID:Nowx4Qvo
関谷あさみの壁の話。
青臭いポルノ映画を見たような感覚におそわれた。
367名無しさん@ピンキー:2006/11/20(月) 05:32:15 ID:nOFzHbi0
宮内由香の『成長期』

同人だが恋愛賛歌って単行本にのってる

個人的にはこれだね なんか切なくなる

古杉?
368名無しさん@ピンキー:2006/12/11(月) 00:46:44 ID:VFt3b5Py
おかのはじめの「お姉さんが…してあげる」収録の「くちゅくちゅ」………弱いかなぁ。
369名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 09:12:55 ID:uiP4EjR/
この前出た海野蛍の『時計じかけのシズク』
あの最終回は泣けた…
370名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 05:36:01 ID:qtYTsXxd
氏賀Y太の『夢色ハンバーグ』
俺、婆ちゃん子だったから
ものスゴくやりきれない気持ちになった…
371名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 20:53:25 ID:AgSrq4cs
陽気婢の「リハーサル」。元々同人で「服着たまま」というコンセプトで
描かれた作品が商業誌(パピポだったか)の代原で載ったときに読んだ。
片思いしてた幼馴染みに告白できないまま相手に彼女ができてしまって、
無理矢理諦めようとしてたさなかその彼にカノとの初体験がうまくいかなかったと相談され、
服着たまま寸止め(実際ギリで触ってないし入れてもいない)で練習という話。
ずっと「練習」の最中に幼馴染みの立場のまま彼にアドバイスしてた主人公が
最後にヒロインが思いを押さえ切れなくなって彼に抱き着いたまま「私はあの子になりたいんやけどなあ」と涙ぐむシーンが泣けた。
372名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 21:35:44 ID:0NwsObX3
>>371
覚えてる。
エロ漫画バッシングの時で商業誌に裸がのっけられない時代の作品な。
裸描けなくてもエロ漫画をやろうという姿勢に好感が持てた。
373名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 21:54:34 ID:lD5w01RA
切ない漫画だね

ショコラってエロゲの翠に近い感じなのかな
374名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 22:21:04 ID:lKPBrqE8
しばらくROMってたけど、久しぶりに書き込みあったんやな

陽貴碑の漫画って何気に切ねぇのが多い気がする。 昔ツレにもらって
読んでた男の子二人と女の子の微妙な三角関係の話も未だに記憶に残ってるし・・
思春期の機微、情動を書かせたらかなりに人だよな。


なんかなにが言いたいのかわからんくなってきた・・orz
375名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 22:22:22 ID:lKPBrqE8
訂正:かなりに人→かなりの人
376名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 03:16:59 ID:21oOQe/7
『日本の裸族』は確かに記憶に残ってる。
377名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 20:19:47 ID:jb/aqRH1
掘骨砕三のひみつの犬神コココちゃんの最終話“話の話”で号泣した。
つーか掘骨氏の漫画は全部胸に強烈にせつなさがこみあげてくる
378名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:08:47 ID:CEdGhSO7
エロ漫画で号泣するヤツは間違いなく低脳w
379名無しさん@ピンキー
>>378
頭にスポンジを詰めてる君に比べれば、脳味噌があるだけましだろ?へへへ…