携帯利用者練習スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
このスレは携帯からキャラサロン(21禁の板)を利用しようという方の練習スレです。

指導する方は怒らず根気よく教えてあげてください。
キャラサロンのローカルルール(LR)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1114507323/1

携帯専用の絵文字はパソコンで見れません、相手に伝わらないので使用しない。
顔文字を多用しない、一行レスは控える、sageる事を覚える等して下さい。
各スレで流儀も少し異なります。書き込む前に各スレの1あたりのテンプレを読みましょう。

関連
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1094807958/l50
2名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:31:07 ID:???
☆投稿前のマナー

★マルチポスト(複数のスレで同じ質問をすること)はしないこと。
ネット上のマナー違反行為です。回答者に失礼になります。
別のスレで新しく聞き直す時には誤解されないように、
移動前と移動したスレにひと言断りを入れましょう。

★テンプレを読むこと。
テンプレとは、そのスレの最初のほうに書かれている説明やお約束のことです。
投稿前にそのスレの1−10あたりは目を通しましょう。

★最新レスを読むこと。
すべての過去レスを読めとは言いませんが、
投稿直前の数レスくらいはきちんと読むようにしましょう。
3名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:31:39 ID:???
☆レス返信/age sage/省略・改行

Q.レス番号を青くリンクするには(レスアンカー)
A..>>半角数字にします。半角の>を二つに続けてレス番数字も半角で。
>>のあとの数字を1-10のように、ハイフンで繋げば連続レスの指定もできます。

Q. >が一つでも青くなりますが
A.閲覧ブラウザによっては、>>でないとリンクされません。
そのため、>を2つ重ねることが基本です。
近くのレスへの返信は、>を1つにするなど使い分けても良いでしょう。

Q.age sageとは
age(あげ)
スレッドを、スレッド一覧の最上位に移動させる(上げる)こと。語源は「上げ」
投稿すれば自動的に上がる。
sage(さげ)
レス投稿時に、メール欄に半角でsageと書くと
スレッドの配列を変えずに(上げずに)書き込むことができる。

Q.sageる理由は?
A.スレッドを上げると、荒らしや広告の標的になりやすいのを避けるため。
必ずsageることがお約束になっているスレもあります。

Q.省9のように省略させるには
A.6回以上の改行で自動でなります。
設定を変えてる人はその限りではない。PCでは省略されません。

Q.改行について
A.適度に改行して下さい。30字前後がいいかも。
改行方法自体が分からない場合、取り扱い説明書を読むべし。
4名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:32:12 ID:???
☆ 2chは無料/ID???/トリップ/コテハン/設

Q.2chの利用料は?
A.閲覧・書き込み・スレ立ても無料です。携帯のパケット代以外は掛かりません。

Q.IDを???にするには
A.メール欄に何か記入します。ただし強制ID表示の板では無理。
半角でsageを入れることが無難です。

Q.IDを変えるには
A.携帯のIDは一日固定。板ごと・日ごとに異なるIDになります。
PCでは接続プロバイダーが固定IPでなければ、同じ日でも変わる人も居ます。

Q.トリップ(名前欄の◆)について
A.名前欄に半角の#のあとに自分の好きな文字列を入れます。
簡単な本人証明の為に使います。

Q.コテハンにするには
A.名前欄に好きなHN(ハンドルネーム)を入れて下さい。
騙り防止のために、HNのあとにトリップをつけると良い。
コテハンは目立つので叩かれやすい面があります。

Q.「設」について
A.メニューの下にある「設」から各機能の設定ができます。説明はこちらを参照。
ttp://c.2ch.net/B.h
5名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:32:56 ID:???
☆ スレURLを貼る/スレ立て/スレ立て規制

Q.スレッドURLの貼り方
A.スレ一覧の下にある「写」からPC用URLのコピーが出来ます。
レス指定の場合は、レス数字(半角)をスレURLの一番うしろに付けます。

Q.スレ立てについて
A.スレ一覧の下にある「立」から出来ます。

Q.スレ立て出来ない場合
A.スレ立ては運です。自分のホストにスレ立て権が回ってくるまで待つか、
スレ立て代行スレに依頼しましょう。

▼スレ立て規制
各板の設定数分のスレッドを他のリモートホストが立てると
自分のリモートホストにスレ立て権が回ってきます。
そのタイミングを計る術はありません。運です。
「このホストではスレッドを立てることができません。。。」と表示されたら…
スレ立て権が回ってくるまで待ちましょう。

補足
※携帯メニューのアドレスではPCから飛べないため、PC用URLを貼るようにして下さい。
※「大人の時間」と「まちBBS」のカテゴリでは、
公式メニュー(c.2ch)からのスレ立ては出来ません。
また、これらのカテゴリはc.2chの管轄外になります。
6名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:33:29 ID:???
☆ フシアナ・IP/携帯識別/永久規制/”削除”

Q.fusianasanとは?
A.名前欄にfusianasanと記入して投稿すると、IPアドレスやリモートホスト名が表示される。
フシアナで表示される情報は、プロバイダーなどの接続情報です。住所氏名は分かりません。
ネット上の公開情報のため実害はありません!
並んだ数字(携帯の端末固有番号)が表示された場合も、同様に無害です。

Q.PCと携帯ユーザーの識別
A.一部の板で可能です。日付やIDのうしろに付く、Oが携帯、0がPCからの書き込み。
※PCプロバイダーを通す仕組みの携帯・PHSではPCのマークになる。

Q.アク禁について
A.携帯からの荒らしはピンポイントで永久規制に出来ます。

Q.「BlackGoatが重いです」って?
A.アクセスの集中などが原因で、サーバに負荷が掛かっている時に出るエラーです。
時間が解決してくれますので、マターリと待て。

Q.削除依頼をするには
A.総合案内
http://c-others.2ch.net/test/-/guide/i
の「9:削除ガイドライン」 と「10:削除依頼の注意」を必ずよく読んでから依頼して下さい。
※依頼の際、板・スレッド・レス指定のURLはPC用でないと受理されません。
メニュー下の「写」からコピーして下さい。
・参考 ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode の「削除依頼について」
7名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:34:16 ID:???
☆ 過去ログ閲覧方法

Q.携帯から過去スレを読むには
A.dat落ちした過去スレは基本的にhtml化されないと閲覧が出来ません。
 以下に3つの方法を紹介します。

1: 2ちゃんねるビューワ
機種によっては●(2ちゃんねるビューワ)が登録利用できます。
html化前のログも読めますが、有料でクレジットカードが必要。
詳しくはサイトの説明を読んで下さい。
http://2ch.tora3.net/
※公式メニュー(c.2ch)は●に対応していません。

2:にくちゃんねるで検索
【スレッドタイトル検索(テスト版)】
ttp://makimo.to/2ch/search.html でhtmlミラーを探します。
サイトは無料ですが、下記を注意。
・ゲートウェイ(変換ブラウザ)を通して見ることが必要。
・すべてのログがあるわけではない。
・パケット定額でないと即死。

3:にくちゃんねるにログがない場合
「2ch dat落ちスレ補完所」という有志の方のサイトでhtml化依頼を受け付けています。
8名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:35:34 ID:???
☆ 検索/ぬるぽ/(ry/orz

★分からない言葉は先ず検索しましょう。
2ch用語辞典 http://www.media-k.co.jp/jiten/i/index.html
検索エンジン http://www.google.co.jp/imode

Q.「ぬるぽ」と「ガッ」って?
A.【ぬるぽ】 NullPointerExceptionの略。
プログラミング用語ですが、2ch内では、
「ぬるぽ」という発言に対して「ガッ」と叩くという、お約束の遊びになっています。

Q.(ry  って?
A.【(ry】(以下省略)の省略。(以下省略)→(略→(りゃく→(ryaku→(ry

Q. orzって?
A.【orz】 ○| ̄|_の小さいVer. がっくりきてる

☆ 外部サイトのリンク/画像のアップロード

Q.2ch外部のサイトのURLを貼るには
A.頭のhを抜いて、ttp://〜にして貼ることが基本です。
外部のサイトに迷惑をお掛けしないようにするためです。
反対に、直リンクしていないサイトにとぶには、URLの始めに手動でhを付けて下さい。
9名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:36:18 ID:???
☆ PCサイトの閲覧

Q.携帯からPCのサイトを見るには?
A.ゲートウェイ・または擬似ブラウザを使用し、携帯用に変換して閲覧します。

1.ゲートウェイ(GW)
ひゅうてっち ttp://219.118.171.51/
通勤ブラウザ ttp://www.sjk.co.jp/
iモードコンバータ ttp://i.ringoya.nu/i/?imode
i-コンバート ttp://www.50xi.com/cgi-bin/i.pl?u=
nogate ttp://www.twin.ne.jp/~miyasita/oyaji/nogate/n.cgi
2.擬似ブラウザ
jigブラウザ・jigブラウザWEB ttp://jig.jp/
※ jigブラウザとjigブラウザWEBは有料です
SCOPE ttp://www.programmer.co.jp/scope.shtml

☆使用の参考意見
「htmlログを見る時に使った場合の個人的見解ですが、
通勤ブラウザは見やすいものの、「NEXT PAGE」を選んだ場合、100KB程度
(文章スレで300レス前後か)で読めなくなります。
(「NEXT PAGE 1KB」を選択した場合は不明)
iモードコンバータは、全角カナが半角に変換されたり、
1KBごとのリロードが面倒臭かったりしますが、一応ログを
最後まで見る事はできます。
他のブラウザの詳細は私も良く分かりません。」

「ゲートウェイはひゅうてっちがオススメ。
URLいじって一回の読み込みバイト数を変更できるで。」

「jigやSCOPEはどっちかって言うとFOMAのパケホ向きだわな。
(jigはW11シリーズでも使えるけど)
SCOPEをムーバで使ったらパケ死しかねんし。」
10名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 17:39:14 ID:???
☆ 携帯用リンク集

☆【検索エンジン】ttp://www.google.co.jp/imode

☆【2典Mini(2ch用語辞典)】ttp://www.media-k.co.jp/jiten/i/index.html
☆【スレッドタイトル検索軽量版】ttp://gulab.ruitomo.com/k.html

☆【携帯FAQ@暗室(仮)】ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode
☆【2ch総合案内】http://c-others.2ch.net/test/-/guide/i

☆【携帯・PHS板】http://hobby7.2ch.net/phs/
☆【携帯アプリ板】http://hobby7.2ch.net/appli/

■Gikolet(携帯用2chブラウザ)
ttp://www.strawberry-field.net/tetsutaro/gikolet/
■iMona(携帯用2chブラウザ)
ttp://imona.net/
■jig browser(PCサイトを携帯で閲覧※有料)
ttp://br.jig.jp/
■Site Sneaker(PCサイトを携帯で閲覧)
ttp://pease.jp/
■AA弐典(携帯用AAキャラクター辞典)
ttp://heno2.com/2ch/
■Ascii Art Scope(PCサイズのAAを携帯で閲覧)
ttp://example.ddo.jp/aas/
■携帯向け画像変換ピクト(画像アップローダ)
ttp://www.pic.to/