ペンタブとフォトショ買ったった
デジタル入門だぜ!
ふぉとしょって線画描けるかい?
問題ない ただし手ぶれ補正とかはない
フォトショがわけわかめで、漫画を描く段階にすら至らない
ペンタブすらまだ使ってない
もうだめぽ
ふぉとしょとペソタブ買える金あるなら追加でSAIかクリぺ買おう
線画とさらっと落書きに、そんな高くないし
線画はコミスタ専門だな
最初使った時は書き味と線の綺麗さで上手くなったと勘違いしたもんだ
今後クリペに統合されてもまともに使える代物か分からん辺りが不安
目指す方向性によっては線が綺麗である必要性もないので
自分が想像した線を引きやすいツールを探すと良いだろうね
ペンタブで描くの難しいな
お前らこんなので書いてたのかよ
完璧舐めてたわー
ペンタブはソフトの手助けを借りて綺麗に描く裏技がいろいろあるからな
それに頼り過ぎてアナログで全く書けないでござるよ
楽な方法探してしまって練習にならん
そんのものがあるのかー
開始一日目にして線画はアナログでやろうかと悩みだした
俺は線画はアナログで最近デジタルに慣らそうとやりはじめたが半分も実力が出せない。
>>14 上で出たソフトの体験版でも入れて試し書きしてみれば分かる
フォトショで線画とか他のソフトを補正無しで使ってても無理だし
あとペンの芯とシートでもかなり変わるからそっちも色々試すべし
17 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/08(日) 01:31:56.56 ID:WRUurVea
>>11 慣れるまで2〜3ヶ月はかかるよ。
放棄しないで皆頑張ったのさ
手振れ補正があるかないかで全然違う
未だに疑問なんだけど、手ぶれ補正してると頼っちゃって
手ぶれ補正なしじゃ曲線描けなくなるもんなんかな
favoからいんつおす4に変えたとき変えてから数ヶ月間の上達率上がってた気がする
アナログ暦が長いからなんだろうが、逆に引きたい線が引けないので手振れ補正は使わない派
22 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/08(日) 04:20:37.30 ID:Pl7hGGOr
手ぶれ補正自分も最小限ぐらいでほぼ切ってるな。
勢いで曲線が補正されたりするのが自分には合わなかった。
デジタルで手ぶれ補正無しで描くことを強いられる場面が思い浮かばない。
そうか?水彩風とか厚塗りとか使わなくても不思議じゃなさそうだけど
>>23 補正機能のない掲示板とかで絵を描くときとかじゃね?
ま、そういう所は見る側もハードル下げるから
線がガクガクでも問題ない気がするけど
手振れ補正すごい便利だよね
便利だけど最終的に狙った線にならないから最小限の設定だな
あとはマウスで描くための機能をペンで使うのは嫌だから後補正は使わないとか
結構補正してるけど狙った線が描けないなんてこたぁないよ
基本的に紙に絵を描かないひとが多いのかね。俺は紙にも描くけど
てかいきなりデジタルなの?
紙からデジタルにと思ってたけど、いまはいきなりデジタル?
別に絶対紙から描かないといけないなんてことはないだろ
始めたのが歳行ってからってのもあって最初からデジタルだな
スケッチは紙にやってたからアナログ画材は鉛筆とシャーペンだけ
今やスケッチすらデジタル環境でやってるほど
33 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/08(日) 16:56:55.76 ID:syh7FECR
自分も最初紙でちょっと練習して、どうせ制作がデジタルだと思ったから
すぐに下書きからもデジタルにしたな。
結論から言うと、いきなりデジタルでも問題ないと思われ。
アナログからデジタルは行けそうだけど
デジタルからアナログはできなさそう。
アナログ描けないと困る場合もありそうだなー
でも参考にしたのがアナログの参考書だから技法そのものはアナログだな
レイヤー分けとか何年やっても馴染めない(w
道具の使い方を覚えるのって画力とは別のところにあるから
アナログばっかりの人はデジタルになれるのに時間かかるし
デジタルばっかりの人はアナログの描き方がわからなかったりとかあるよね
同じアナログでもシャーペンばっかりだとGペンとか使えないし
絵って難しい
アナログとデジタルの話はMTとAT限定の話と大体似てる
アナログがMTなのか
万能さではデジタルがMTなような感じもしなくないが
落書と練習はアナログで本気絵はフルデジタル
いつのまにかはっきり分かれてた
アナログで描いてる姿勢とデジタルで描いてる姿勢って違うし
姿勢によって出てくる絵の歪みがあって、その歪みが魅力的になってたりする事があるから
両方で描いてても同じような絵にはならないかな
ほんの数ミリのズレが大違いな世界だし
雑把な操作性
デジタル・AT
42 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/08(日) 18:42:53.82 ID:muW9CYC4
デジタルは塗りでは有利だよな、
現存するという価値ではアナログが有利。
43 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/08(日) 19:12:17.15 ID:JnO+Q04P
>>42 そこなんだよなー。
アナログじゃないと「美術作品」として土俵にすら上がれない感がある。
自分で作った世界観、キャラやメカを自己表現としたいんだがCGイラスト単品では
何か訴えるものが弱いというか、どう抜きんでる?注目を集める?ってのがあって、
立体物と並行させようかと思ってる。元々3Dやってたし。
でも今は絵とか造形とかよりいろんな本を読んで内面を磨いてます。
デジタルで描いた物を印刷して個展なんてほんとしょうもない
個展なら仕方ない
問題はフルデジタルで描かれた奴の複製原画ン万円
版画として再現してるんじゃ?
上手くいかなすぎてクソキレそう
ここ数年で一番頭に血が登っとる
>>43 今、3Dプリンターがすごい勢いで発展/普及してるから
一部のフィギュアメーカーは3Dプリンターで原型作ってるし
そのうち個人でも手軽に3Dデータを実物にできるようになると思うよ
>>47 怒りをしずめろ。 深呼吸しろ。 自分が絵を描くんじゃない。 絵の気持ちに自分の指を乗せて対話しろ。
他人のラフ絵とか見るとよく髪をささっと描いてる人が多いんですが、自分の場合は何重にも線描いてしまいがちです。あまり髪は丁寧に描きすぎない方がいいのでしょうか?
好みの問題
洋服のシワの描き方を髪の毛の描き方に応用すると楽だよ。
髪の毛ダケ絵師 目ダケ絵師 顔ダケ絵師 はどんなに上手でも低い評価されるからね。
どれだけ低いかというと、手ダケ絵師 以下
古臭ーい絵柄でも、下手なら普通に「古臭い」と突っ込まれるし
上手に今風のニュアンスとか盛り込みつつ描かれていたら「うめえ」って言われるし
シワと髪が苦手な俺は一体
質感とハイライトが難しい
遣りすぎるとバランスが崩れる
どうせあとでぼかすからとほっといた細かい部分が、ぼかしたときにぼかしきれてなかったときのめんどくさい感覚
>>55 だろうなW
なんとなく開く前から俺の事だろうと思ったよWW
でも、最近のコテスレはああでもせんとイカンかったぞ。
せっかく絵が貼られてもクララ叩きで流れるしね。
クララ叩きが発生してる時とか絵貼り辛いもの。
しかもいつまでも昔の事をぐちゃぐちゃと穿り返してクララ叩きだもんな。
で、また絵が流れていくっと
59 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/09(月) 04:33:09.83 ID:1zc8R7Tu
1週間ぶりに描くと、あ、結構自分ってかっける〜
って思うけど、実質なにも上達はしてないんだよな。
風景画かける様になりたいけど、いざ描いてみると全然ダメで萎える
そりゃ練習してなきゃな
そうなんだよね
気持ちが先行して、自分の実力がついてこないから萎えるんだよね
飽きっぽいんだね
手ぶれ補正使ってみたがあまり効果感じない
ファンタジーな鎧(騎士)で参考になるゲームってある?
とりあえず吉田絵が好き。
FFTとTOの設定画を見ながら練習してるんだけど、もう少し練習の幅を広げたい
デフォルメされる前の甲冑観るといいかもね
特に洋ゲのファンタジーRPG(3Dモデル)は本物っぽいデザインで参考になる
国産や韓国系MMOは別の意味でファンタジーすぎるんだよな
洋ゲーかあ。スカイリムとかか
個人的にあまり現実的なものよりは、ファンタジーっぽいのが描きたいんだよね
まあ日本や韓国のMMOとかはギラギラしてるっつーか
いかにもゲームチックであまり好きではないんだが吉田絵は好き
いや、そのまま見るだけじゃなくてデザインのエッセンスを見るというか
鉄板の曲げとか鋲の打ち方とか関節部分の処理とか、要所を抽出して
自分のデザインにフィードバックする感じ
吉田さんってちゃんと着て動けるデザインを考えてるんだっけ
あの人のファンタジーは嘘臭さが少なくて良いよね
吉田以外は考えてないみたいな言い方だな
甲冑や武器の歴史や構造の本借りてきて勉強してから見ると
考えやすい
機能を考えてデザインすると破綻が減るね
模写ばっかしてたら最初の頃より模写が早くなったよ!
模写だけ上手くなっても意味ねぇ・・・
73 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/09(月) 19:55:00.41 ID:q8SqFPxf
>>72 見ないで描いてご覧、それが画力だよ。
線画のおかしさは模写する前より気づいてるはずだから。
模写メインのイラストレーターだっているし、そもそも古典的な絵画は見て描くもの
資料集めや模写の応用力上げる方向性もあるよ
日の終わりにアイデアスケッチすると興味・関心のある分野が広がる
上手くいかなかったら不貞寝する
最近、上手さより根性がほしい。
葉っぱ一枚一枚ていねいに描ける人とか尊敬する
大体1枚描いたらコピペして自由変形だったりするんじゃない?
78 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/09(月) 21:59:52.76 ID:otpfAMqn
自分はこういうものがかきたいんだ! っていう確かな目標が無いと絵描きってつらいんかな?
考えたら俺そういうのが全く思いつかなくてこのまま建物とか人物が自在に描けるようになったとしても描くべきものが分からずに努力が全部無駄になりそうで練習するのが怖くて仕方ない マジで
お前らは キモいモンスターが描きたいんだ! とかかわいい女の子が描きたいんだ! っていう確かな目標があって絵を回転の? それともなんとなく練習してんの? 明確な目標とか無くて当たり前?
スキャナーとか外付HDDって危険物の日に捨てていいのかな?
絵がうまくなりたいっていうのは、明確な目標だろう。
ああいいな、って思える絵がないなら、描くものも思いつかないだろうけど、
あるならそれ系統を練習すれば良い。
萌え絵がいいなら萌え絵、背景も描きたいなら背景。
頭に浮かんだものがどうやったら描けるかとか
ある物を組み合わせたらどうなるんだろうとか
単純に考えて描き出して見るのが楽しい
>>78 何か描きたいモンも無いのに絵を描きたい っていう感覚がむしろわからんな。何で描くんだ?
絵は最初が辛いよ、描きたいものを似せるようにも描けないから。
だんだん描けるようになる。上達の実感が全くないから
数ヶ月単位で自分の前の絵を見て上達したことに気づける。
でもモチベを保てる何かがあった方がいいよな
最初が1番つらいよなー
正確にはどこまでいってもつらいんだけどつらさの種類が違う
ある程度上達してからのつらさは苦手な物だったり細部を描きこむ作業だったりでどちらかというとめんどくささに近い
こちらは基礎があるぶん完成すればそこそこ見れるものになる
最初のつらさは好きな物を描いてるのにいざ出来上がった物を見てみるとバランス崩壊デッサン崩壊のゴミでしかない
ひたすらゴミを量産する作業
86 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/09(月) 22:45:22.72 ID:otpfAMqn
>>82 幼稚園くらいの頃からずっと絵を描くのがすきでな イラストレーターになりたいと思いだしたのはつい最近なんだが
そういう夢を持って人体の模写をしたり筋肉や骨の付き方について学んだりしてたんだけど最近好きな絵を描こうと思うと頭が真っ白になってるのに気がついて それから好きだった絵が不愉快なものに見えたり PIXIVのランキングみてもとにかく嫉妬しか湧かなくなったんよ
昔はなにか好きなものがあって ヘタクソでもたのしんで絵を描いてたと思うんだけどいまは全然楽しくない なんでこんなんなっちゃったんだろうな 涙出てくるわ
>>79 危険日に捨てていいのかな
に見えた
いいと思うよ
>>79 市や地域によって違うからググったほういいぞ、
30cm以下ならOKだった気がする。
>>86 消費者から供給者の立場に視点が変わってハードル上がってんじゃね?
ある程度上達すると楽しいだけじゃ続かない
目標持って手段と計画を考えないと迷走する
ストレスが溜まったら、陵辱エロ絵を描いてスッキリ。
人の絵は人の絵として、
今自分が描ける絵に対して少し高い目標を設定して描いて、
過去の絵に対して少し上手く描けたな〜とレベルアップして
いくしかないのでは。
服描くときどうしてる?可愛いの描けなくて死にそうだ
何かオススメのファッションサイトとかあったら教えてくれー
92 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/09(月) 23:31:44.04 ID:otpfAMqn
>>89 うん 簡単な夢とか仕事じゃないしなんか信念みたいなものが無いと続かないんだろうね
この前はコンビニでバイトしてるおっさんの俺が絵を見て 昔はこんな夢をもってたな と思うというやけにリアルで救いのない夢を見た
すくなくとも自信もって言える目標と確固たる計画と信念があるならあんな情けない夢は見ないんだろうな
まずは手段と計画から考えるか
イケメンな男も描きたいし汚いおっさんも描けるようになりたいし幼女もスレンダーお姉さんもむちむち巨乳も描けるようになりたいし
海や空や雲や波、ありとあらゆる自然物人工物も高レベルで描けるようになりたい
94 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/09(月) 23:46:45.53 ID:otpfAMqn
>>93 そうやってありとあらゆるものが難なく描けるようになったとして 好きなもの描いていいよ! って言われて一体何描く? 嫌味じゃなく真剣に教えてくれ
>>86 絵を趣味にしている俺からしたら自分の描いた絵を可愛いがる(溺愛だな。間違いなく)事がたりないきがする。
他人と比較ばっかりしたらダメだわ。
金持ち羨んで、貧乏な自分を呪っている好意と同じ。
97 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/09(月) 23:54:34.81 ID:otpfAMqn
>>95 たしかに自分の描いた絵を見るのは心底いやになってるな…
描けてない部分を探したり復習のために見直したりはするけど過去の絵を眺めるたび腹が立ってるな
もしかしたら描けてない自分に対してじゃなく出来の悪い絵にキレるっていうお門違いなことしてんのかもなwwww
理想:細密でスタイリッシュな画風と重厚な厚塗りで見る人を魅了する一般絵
現実:ハンコ萌え絵と安っぽいギャルゲ塗りで微妙なエロ絵
マウリッツハイスでフランス・ハルスの人物が見たけど、
服の装飾が細かくてやばかったわ。
>>97 自分の世界を創造してみてはどうかな?
興味のある物、好きな物を毎日少しづつ組み込んでいって想像するのは楽しいよ
一石二鳥に出来るもんでもないからやりがいもあるかもしれない
勉強する分野が広がれば下手だからって落ち込む暇もなくなるよ
何だかんだでオリジナルやって自キャラと一緒に成長するのが良いよな
下手に描く事も描くのをやめちゃうのも自キャラを不幸にする行為だから頑張れるしさ
オリキャラかあ。エロい事させてるの?
俺が萌え絵に洗脳されてなければそうとうつまらない絵を描いていたと思う
自分のイマジネーションを二次絵に落とし込めるのは自分しかない。
だから描きたいもの無いって事はないなぁ。
でも今まで描いた経験から最低どれだけの期間が掛るか判るので、
億劫に感じる事は多いorz
まぁそんな事はいいのだが、イマジネーションってヤツが厄介で、
部分部分の三次イメージの集合体だから、一枚の絵として成立しない事が多い。
(キュビズムに挑むには未熟だしw)
結局何枚もアタリを描いて、自分を納得させるか、新しいイメージで上書きするか、
投げ出すしかない!
105 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/10(火) 00:28:13.50 ID:BK4PIZU3
人描く時に服は体描いてから着せたほうがいいの?それともいきなり服描いたらいいの?
服ってある程度基本の形としわを覚えたら後は模様や柄、布地の切り替えや袖口の形とかアレンジの方法覚えたほうがいい気がしてきた
可愛いっておもう服が全然作れない、フリフリ難しい
頭に明瞭なイメージが湧くことってないな
既存の構造から設計をしていく感じ
テーマ決めて仕様を作っていく
108 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/10(火) 00:44:10.16 ID:NnX+XImS
>>100 自分の世界を創るってのはいいな その世界の住人をネタにしてアウトプットしていくわけか
少しづつでもやってってみるわ いつかでっかい世界が出来て絵を描く時間たりねえ! くらいになれたらいいな ありがとう
>>102 大切な娘にエロい事なんかさせる奴が居るかッ
勝手にエロい事始めんだよ
エロい想像をするキャラを想像する作者なんだぜ
シュールだろ
>>109 お、おう、勝手にエロい事始めるんじゃ止めるのかわいそうだもんな。
ここにいる椰子ってイラストや漫画の模写とかしてるの?
俺は漫画番組とらドラ(絵 絶叫)の模写を何枚かやったけど、あまりのレベルの差に吊りたくなったよ…
>>111 あ 「番組」は削ってください。ごめんなさい
絵柄パクろうかなって時にやってる
目と目や頬との間隔とか
実際描いてみないと感覚解らんし
絵描き始めた時は絵の練習するときは模写しかしてなかったな
たぶん3ヶ月ぐらい
あとはもう一切やってない
模写した絵見せて褒めてもらってもうれしくないことに気づいた
わからない、知らないとこいっぱい出てくると思うんだけどどうしてんの?
俺は模写しこたまして自分の絵描くって感じだから
自分の絵だけ描いてうまくなるってのが驚異的に感じる
模写しないで描くのは事前によく観察してて頭にイメージができてる、もしくは方法論ができてるだけ
ほんとに全く何も見ずに描き続けてたら当然貧弱なイメージの絵しか描けなくなるよ
あ、でも話のきっかけはイラスト・漫画の模写か。
それだと意味合い違ってくるな。写真とかのつもりで言ってた
上達早い人とかプロって挫折するんかな
そういう人っていちいち立ち止まらずにひたすら描きまくってる印象
「挫折」だと感じたらもうその時点で絵描きに向いてない気がする
プロでも挫折するのは間違いない
大半が消えていくしな
てか挫折してもペン握る奴の方が伸びるし生き残る
挫折って何?
仕事貰えない事?
挫折なにそれ?美味いの??
つうか挫折した事が無いんじゃなくて 常に挫折しっぱなしの中描いてる。
俺うめえ!天才!って毎朝鏡に向かって叫んでから描き始めてる
上手くならないから挫折ってアホだな
試行錯誤するのが楽しいんだろうが
というか挫折という言葉の定義からして
完全に意欲をなくしてしまって描かなくなる事だろ
挫折したんなら、絵描きに向いてるか向いてないかはもう関係ない
「アーティストのためのハンドブック」をオススメしておこう
真面目な本だからキモヲタどもには難しいかも知れんが、軟弱な貴様らには必読だと思うね
疲れると挫折する
屁理屈は楽しいなー
イラスト模写うんこ
デッサンただの苦行
写すだけでもこうちがうのはなんでぇ
挫折できるほどの志がない
ちんたら描き続けて10年、微妙にうまくはなってきてる。
絵を描いているときは躁か鬱かどっちかだな
大事なことは毎日キャンバスに向かうこと
躁鬱どっちもある
暑い
ビール飲みてえ
ちゅーはいおいしいです
>>133 おれも10年目やってる 最近人物を描いてやっと筋肉まで意識ができるようになった
機械構造勉強してるけど中々頭に入らない
単品なら理解できるが何個か組み合わせた時の
歯車やカム、クランクが連動して正常に動くイメージできない
機械ばらしてみろ
実際に模型作ってみるとそっちのほうが楽しくて絵描かなくなる罠
電子機器なら持ってるが機械装置は分解出来るものは持ってないな
前持ったてエアガン捨てるんじゃなかった
本物の機能美が描きたいならともかく、
リアルな機械っぽくかければいいのなら、そんなに仕組み気にする必要ないんじゃね?
鳥山明も機械のことは全く意識せんで適当に描くらしい
でも昔のロボットアニメって変形シーンで意外とちゃんと変形してるから憧れる
最近のは光とかでバーンって誤魔化してるから真面目に構造考えると脳みそはじける
人体もだけど、ある程度構造を知ることで描きやすくなるな
>>139 おれもデタラメ機械よく描くけど、機関車のリンクとか油井の汲み出す機械とか重機とか
いろいろ参考にしつつそれっぽく組み合わせたりするけど、新しい形状考えようとするとちょっと難儀するね
基本は動く仕組みよりもカッコよさをイメージして描いてみる。シルエットから考えたり。
マッスルエンジンで全て解決
PCばらせばいいよ
へたしたらもう絵かけなくなるよ
>>145 初めて描くキャラとかは一回立ち姿描いて衣服把握してから描くなあ。
それでもちょっとポーズ取らせるとこれどうなってるんだ!?とまた悩む。特に鎧とか・・・
>>146 新しいものを作るんじゃなくてディテールの勉強かな
懐中時計や拳銃のギヤ、クランク、カム構造が好きだから勉強して
自分の絵のに取り込んで行きたいんだ
内部構造が見えるカッコイイ絵が描きたい
最近、機械描いてると、たまに
「これどう考えても3DCGで作ってキャプったほうが早いよな」ってなって萎えることがある。
>>151 実際そうすればいいんじゃね?
3DCGのツールも使えるようになっておくと何かと便利だと思うよ
練習のため漫画の模写しようと思うんだけど
現代的な絵柄で文句なしに上手いって人を教えて貰えないだろうか
自分が好きなのはエロ漫画家のゆきみ
あと古いけど大友克洋
すごい基本的な質問で悪いけど
巨乳になっていくと乳首や下乳のラインもそれに伴って下がっていく?
>>154 基本的にはそうだろうけど個人差は大きいしイラストでは特に嘘チチも大事だし、見た目に良ければいいんじゃない?
>>155 同意
どーせデフォルメは入るんだ、見てて気持ちよくさえなってればいいと思う
ヘアカタログの模写が楽しい
やっと絵を好きになってきたかもしれない
体の練習さぼっちまいそうだ
やっぱ絵は絵柄大事だよなあ
萌え系の絵でも全く可愛いと感じ無い絵の感じやむしろなんかきもく感じるのもあるし難しい
まあ見るほうの趣味っちゃそうなんだけどさ
ちょっと下手でも人柄が分かる絵が好き
前はただただ上手くなりたい!って気持ちで描いてたけど
今はちやほやされたくて上手くなりたいと思ってるwww自分がクソすぎるww
だんだん欲は大きくなってくもんだよ。
なぜうまくなりたいかっていう動機付けが無いと続かないし。
それに、ちやほやされるほどうまくなるってとんでもなく大変だと思うぞw
別に糞じゃないだろう。チヤホヤされたら気持ちいいしね
俺も気持ちよくなりたいから描いてるし
ちやほやされるんならトレタッチでも構わない!って意味じゃないの?
1枚全力で描くと、次の絵にとりかかるまで時間がかかる
なかなか描きたいポーズがみつからなかったり
構図が決まらなかったり。
とりあえず摸写でもやるか
自分の絵ならやる理由は何でもいいと思うけどね
もっとも、チヤホヤされるだけならば絵をやってない人に見せると良いかもしれんが
ペンの持ち方が悪いのか、すぐ痛くなるんだけど…
正しい持ち方と、力の入れ具合がわからなくて困ってる
166 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/11(水) 21:42:48.77 ID:4j0e6TVN
ポーズに悩むことあるけど、
うまい絵って平凡なポーズでも綺麗に見えるよな
>>163 160は「ちやほやされたくて上手くなりたい」といってるのだから
単にちやほやされたいのではなく、上手くなる事にこだわりがあるんだろ
168 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/11(水) 23:26:36.72 ID:AkH++3TJ
>>153 萌え絵全般で。
■ アニメタ
堀口 (けいおんキャラデザ
bunbun ↑ 弟にあたる人
ぽよよん (化物語キャラデザ
■ ラノベ (イラストレーター)
ブリキ
カントク
■ 漫画
矢吹 (To LOVEる
機械構造知りたくて蒸気機関車メカニズム図鑑って本借りてきた
図が多いし細部まで解説してあって最高だ
エンジン組んでる動画とかたのしいかも
>>170 実物が欲しい、そして弄り回したい
>>171 部品の連結工法方法なんて全然知らなかったから目から鱗
いろいろ応用できそうだ
あああああああ まじで速さがほしいいいいいいい
何で俺こんなにおせえんだあああああああああ
そうは言うが、上手い人はみんななぜか速いんだよ!
まぁアタリや線画くらいなら早いだろうね
仕上げの段階ですんごい拘るけども
上手い人ほど時間を掛ける。
言い換えれば時間に比例して絵の質を上げる事ができる。
これが基本。
しかしそれではいつまで経っても絵が完成しないから、
時間を節約する工夫もする。
結果的に短時間でソコソコの絵を描く事もできるようになる。
最初から時間の節約だけを考えるのは、
自転車に乗れないのに、手放し運転の練習をするようなものだ。
イラストって時間かけてもたかだか一週間程度だよな
早い人は大まかなシルエット作って、そこからガシガシ彫刻のようにイメージを具現化させてると思う。
頭身とか筋肉・骨の出っ張りは知識として覚えとくもので、いちいち全部書く必要ないんだな
このへんは線画の話だけど
上手い人は皆速いとか思ってるのはその手の動画とか見すぎじゃないのか
イラストレーターとか1枚にそれなりに時間かけれる人はそんな速くない人も多いと思うぞ
何描いても小学生にしか見えない絵を馬鹿にしてたが
まさか自分がそうだとは…可愛く歳を取らせられんし個性もつけられん
個性ってどうやってつくってるの?
個性的な絵にしようと四苦八苦して個性をつくっているのか、それとも
描き続けていたら勝手にできたのがいつの間にか個性になってるのか?
描き続けていたら勝手に見えてくるのが個性
無理矢理作るものではないよ
四苦八苦しても描き続けてるだろう?
ただの思いつきを個性っていうならそれはただの思い込みではないだろうか
>>182 しわのある世代になると多少は描けるが
20〜30代難しい
俺の言ってる個性はキャラの描き分けってことで
絵師自体の個性の出し方は人それぞれなんじゃないのか結局
自分自身は四苦八苦して模索してるが
個性って少なくとも何年単位で重ねていかないと見えないと思うな
ほんとの自分の個性っていうのはね
下手なうちに個性とか勘違いしちゃ駄目だ
って自分に言い聞かせておきます
趣味にしているおいちゃんとしては
眉から目に一本線を引いたのがわざと出した個性。
線で描いた顔の輪郭から球に、それにともなって影を右→左から右後→左前になっていったのが技術と思う。
わかり辛いからなんか晒そうか?
うん、分かりづらいから頼むよオッサン
手ぶれ補正があると思いどおりの線がひけないって意見をたまに見るけど、
そんなに違いがあるもんなのかな
自分が試すと補正ありでもなしでも描き味がまったくかわらないんだが
個性出そうとして絵に不快感出るぐらいだったら個性付けないほうがいい。
というか自分ではわからんのが個性かも知れんな。
こだわりポイントってのは無意識に出るものだから。
経験・嗜好・手グセで勝手ににじみ出るコントロールできない個性と
研究・練習してコントロールする個性があると思う
前者がすでに魅力的な絵は強いけど後者は伸ばせばいい
「上手い」ばっかり目指すのもいいけど同じくらい「魅力」を研究するのもいいと思う
忍法帳に引っ掛かって書き込み出来ない
どうやったらかけるのさ
>>188 全然分からんよおいちゃんw
最近ネタ出しに行き詰まり気味だったけど(非萌系)、Tシャツに
プリントするとしたらって考えたらいろいろ良さげな案出てくる
ようになったった。いままではデザイン的切り口を失念してたんだろう
>>194忍法帳がなんかパソコンからの書き込みを許してくれません
おいちゃんどうすればよいかわかんないよ
>>195 うpった画像URLを携帯(?)にメールかなんかで送って書き込んだら
197 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/12(木) 10:42:26.16 ID:P6SGeLhX
期待値絶賛上昇中
>>196 nagamochi.info/src/up112399.jpg
これでみえる?
見える
なんだろう、一目見て浮かんだ印象がメガゾーン23だった
さっきのが影の方向の話の参考
nagamochi.info/src/up112398.jpg
こっちかが眉と目に線いれた絵の参考
コピペで見れた。「
http://」入れられなかった?
>>198のはまぶたを描いた線がわざとの個性ってこと?影のほうはぜんぜん分からん
うーん、真摯に分かろうと努めてるんだが、よくわからん
初めのが横顔ってこと書いてなかったし、影は何と比べて「なっていった」のか分からんし、説明足りなさすぎだろw
202 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/12(木) 11:18:11.76 ID:P6SGeLhX
80年代の読者イラストみたいだな
勝手に出てくる個性は何かの拍子に消えちゃうことも多いから危うい気がするけど
>>200 影のいれ方が個性的で素敵やん?こだわってんの分かるし、それが個性でいいと思いますがね。
>>201 眉と目の話でいうとさ気付き難くて正直何がって思うよね。
実際に気付く人はいないと思う。
おいちゃん個人の問題で絵に目力が欲しかったから入れたら案外上手く顔に馴染んだからそれを入れている。
末端を大きく描いた絵や極端にパースを描くのが得意じゃない奴が出した
個性として見てくれたら個性ってこの程度の問題じゃないかなと。
文章長いから怒られた
個性って絵全体の雰囲気から匂うもんだと思うけど
カイジとかトリコのはもはや刺激臭
なんて言うかな・・・スープがギットギトのラーメン屋の前を通ったみたいな?
もちろんその味が病みつきになる人はいる。
>>207 そうだね。おいちゃんのは「特徴」みたいな感じかな。言葉の定義はじめると収まらなくなりそうだけど
スタイルとか絵柄とか個性とか特徴とか、似てるけど違う視点あるね
絵全体から感じられる作家が継続的に持ってる特徴で、かつ独自性のあるもの、が個性だろうか
おいたん何言ってんのか解らん
1枚目何で顔に陰無いの?
慣れない事やって迷惑掛けたね、特徴、その通りかも。
でも個性として描いていたつもりのおいちゃんが住人さんは特徴と捉えた。
描いた絵は同じ物だから描き手はせめて
納得出来る絵を描く事が大事かと。
おー顔の影のはなしで影入ってない絵を入れてるじゃん!
あーちょっと今出掛けちゃったからまた明日にでも出すけど、迷惑じゃないか?
変に狙って個性作ろうとせずとも
自分が好きなものを拘って描けば普通に個性出るだろうけどね
好きな作家を真似て書いてるだけだと個性というより手癖くらいしか出ないだろうけど
お前らはどういうときにうまく描けなくなる?
そうなったときの対処はどうしてる?
俺はその日の予定に緊張するようなものがあると描けなくなる
うまく絵にならないラフばかり描いてしまって凹む
あと線が薄く見える日もあったり 何も思い浮かばなかったり
気分的にのらない時、卑猥なエロ絵は健全な精神と肉体から
あ、気分的にのらないってのは憂鬱な事があったりこの後控えてたりするときかな
あと眠いと描けなくなるから俺は無理せずさっと寝てさっと起きて描くことにしてる
218 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/12(木) 16:22:55.26 ID:iMXTVhl+
>>215 実は描けないものを描こうとした時に
描けなくなるな。
即座にそれだけ練習するか、他の絵を描いてやる気だけ戻すw
アイデア練る為に毎日描き殴りしてたら
下手とか気にならなくなるよ
たまによー
自分で描いた絵じゃない絵を評価よろしてくる奴いるけどなんだ??
「友人が描いた絵です、評価よろ」とか
意味わかんなくね??
JCが一人でトイレ行かないのと同じ理由
実は自分で描いた絵
そんなまさか
そういうバリア張るのはいかん
初投稿で描き始めて1年です的な
スランプです、とか落書きです、とかな
描き始めて何年とかの定義に
いつも違和感がある
意識して練習するようになった時から数えてるかな。
少し描いて何ヶ月も描かなくて、を繰り返して何年ってなるのがまた余計だが。
焦ってもうまくならんw
>>226 「え、何年も描いててそれなんスか?www自分一年ッスけどwww」
ってやりたい時には効果的なdisり方
6年って言ってるけど実際は1ヶ月に1回練習したらいいほうの時期が4年ぐらい続いてた
でも絵描こうって思ったのが6年前だからそういうことにしてる
やっぱ、本格的に描き始めてわずか○年でこれだけ描けるようになった! ってのは自信になるからな。
俺も初めてどれくらい経ったか定期的に数えちまう。
>>226 いつからやってるかとか聞かれたら幼稚園時代になる
つーか絵を描かない人っていないだろ
人に見せられる基準かロリ絵で何年目とか
マンガ何年目とかジャンルを聞かないと分からない
一年未満にしてはそこそこ上手いのでたまに自慢したくなるけど
作品としては微妙なのは投稿サイトの数字でわかる・・・
最初の1年が一番伸びるからな。
最初の一年か。変な形から微妙な形へ若干進化したくらいだったな・・・
ラクガキ歴は相当長いけどイラストまで昇華できたのはつい半年前だなあ
描き始めて何年とかって、「5分で書いた落書きです」
みたいな、予防線の一種かと思ってた。
俺は予防線に使ってた
・あんま時間かかってないが最高だろ
・空気読まずに投下。俺の絵を見ろよ
・ペンタブとかいらねえ
・マウスで描いた
・人いないけどまあ俺の絵を見ろよ
・携帯からでも俺の絵は最高だろう
・自分の絵うますぎワロタ
・パソコンの調子が悪いくらいじゃ俺の絵の価値は落ちないぜ
・眠いけどまあ問題ない
・手が痛いくらいじゃ俺の絵はとまらないぜ
・飯食ってた、風呂入ってたから最高の絵だぜ
・普段の絵柄と違う?書き分けてるんだよ
・○○年前の絵だが最高だろ
・ラフの状態だが最高だろ
・まともに描き始めて○○ヶ月だが俺の絵うますぎるぜ
・○○がおかしいです・・・?おかしくねえから!
・俺配色センスありすぎワロタ
・初ペンタブだが何の違和感もないな
・雑だが俺の絵は完璧だ
・こうですか?w
・最近描いてなかったがまったく衰えてない
・○○描くの簡単すぎ
・ごまかしなんか一切入ってないな
・久しぶりに描いたが全然時間かからなかったよ
沢山描いてたら上手くはなるけど、ある一定を超えると急に伸び悩んだりするからな
絵って難しいよね
240 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/13(金) 02:21:39.26 ID:4PtjkesB
ミサワがいるな
一年かこうが10年かこうがさほど差はないと思うよー
イラストってそんなに差が出るものじゃないと思うよ
○分で書きました〜なんてのは、本当に凄く無い限り予防線にしかならんが、書き始めて○年ですってのはそんだけの歴でそいつがどれだけ成長したかの指標になるな。
書き始めてってのはいいわけじゃんか
リハビリで描きました><;
○分で描いたってのも描き始めて○年ですも別に気にすることでもなくね
何をそんなに突っかかるんだみんな
自分も言い訳したいけど我慢してるのにーとか?
心理が分からん
まあ意味のないことに腹立ててもしょうがないぜ
ドローイングの練習ばかりしてたら
描きたい絵のビジョンを見失った
久しぶりに美術館でも行こうかな
>>247 そーいうのって大概、中身の無い自慢とか、途中で出しちゃった言い訳とか
ホントはもっと描けるって虚勢だったりとか
要するに素の突っ込みどころなんだよ。突っ込み過ぎもうるさいけど、まあ気持ちは分かる
最近、絵を描くことの面白さってか醍醐味って
ステップアップして上手くなる達成感と
絵を見せて人を楽しませられることにあるなーと思った
他なんかある?
>>250 最近はめっきり少なくなったけど、ただつらつらと絵を描くこと自体が楽しかった
人に見せる楽しみが未だに見出せない
どう見ても下手糞なのに、親や友達に絵見せれる人が素直に羨ましい
前に2chで上手いって言われまくった絵をさりげなく親に見せたが「こんなことする暇があったら働いてこい」って言われて完全に心が折れた
やっぱ周りの環境も大切だよねってお話
うまい下手にかかわらず人の絵を見るのは好きだ
真剣に描いた絵なら何でも褒める自信ある
親に見せるって選択肢は無いだろうw
プロになるような人でも中高生の頃親に「いつまでこんなことやってんだ」て
言われてたとか聞くよ
絵に興味ない人からしたら紙にインク垂らしただけのお遊びだし
実際、金稼いでみせるまでは認めてもらえないよね
正直自分より下手な人間なんてそういないからどんな絵も見てて楽しいし参考になる
真剣に、というかヘタレ画力でも楽しそうにやってる人見るとこっちも何だか触発されて楽しくなる
スプーの絵褒めてみて
は、迫力があるよね…ごめんなさいフカシこきました
ほんとはそんな善良な人間じゃないんです絵スレで上手い絵被せられて発狂してるだけの嫉妬厨なんですごめんなさい
>>255 だよな
けど金稼ぐまで行くのに凡人は途方もない時間がかかるっていう
バクマンで漫画家は博打って言ってたけど、絵の仕事全般は凡人には人生賭けた大博打だわ
まあ漫画とかイラストなんて趣味でやればいいもの、ってのが大半の人思ってるんじゃないの
特にエロとかになると更に肩身が狭いだろう
なんか亀田源五郎の話思い出した
田亀…
tagagenは世界的に評価されてるけどな
ああそれそれ
世間の評価と親の反応は全く別物の典型だよな
趣味というには重すぎるし時間もかかるんだよね
だから何でもいいから金稼げるようになって
「下手糞」「デッサンくるってる」と世間に馬鹿にされもプロで上達していくがベストなんだが
最近は底辺のレベルも上がってて、そう上手く行けないよなぁ
しかしネット普及のおかげで人目に触れる機会は圧倒的に増えたしお金に昇華する手段も増えたから
地力あるならノーチャンスでは無いよね
イラスト畑で現在1番成功している部類であろうブリキやメルだって
一般人から見たら成功者の枠に入るか怪しいところだし
親が絵をやめさせようとするのはある意味当然だと思うよ
それイラスト畑っていうか萌え絵限定な感じだが
時々親に見せるけど異端だったのか…?
オヤガーセケンガーイッパンジンガー
厚塗りできるようになりたいんだが、こういうのって一枚のレイヤーで影も光もごーりごり塗っていくんだろ?
途中で色変えたくなったりした時とかどうすんの懇切丁寧に一回一回塗り直したりするの?
このあたりなんだか上手くできなくていつもレイヤー分けしたアニメ塗り亜種になっちゃう
アニメ塗りしてからならすんでも、部分選択で色相変更するんでも
完成イメージだけしっかりもってやりやすいようにやればいいと思うよ
273 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/13(金) 16:14:24.79 ID:2tf28/fX
親からしてみたら、デザイナーか絵関連の趣味や仕事してる親以外
働けって言うのが普通では。
まあそういう畑に関わりない人から見ると普通の会社に入って事務なり営業なり製造なりしてるのが当然って感じだからしょうがない
>>271 色相変えるなんてソフト側で簡単にできるので迷わず陰影を描き続けるのが吉
良い実害になる荒らし方法思いついた。
お絵描き創作掲示板に上がってる他人が描いた絵を勝手にマルチして
他の掲示板やスレッドで評価よろする。
僕が描いたんだよとか嘘を書き込む。
どうだ最高に勃起モンだろ?騎士様よー?
童貞と非童貞はどっちが絵がうまいの?
女性の裸を見慣れてるから非童貞のほうが絵がうまいように見えるけど
278 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/13(金) 18:11:32.51 ID:T3jJJ2ZZ
おにゃのこの裸はエロゲで知ってるよ。
エロゲは穴の位置間違いまくってるけどな…
>>271 厚塗りだからって何でそんな苦行すんの?
厚塗りだとレイヤー分けない方が作業楽だし。
実際線画と塗りすら同じレイヤーに描くっていう人も多いくらいだよ
線画が好きで塗りが苦痛だったけど
アニメ塗りから厚塗りにしたら楽し過ぎてワラタ
>>279 描いているのは大抵本物見たことがない童貞だからな
284 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/13(金) 20:03:36.29 ID:SqcS263T
厚塗り出来るようになったら、
油絵へのシフトが楽そうだな
アナログ画材、特に油絵具の扱いはそう簡単ではないぞよ。
後片付けとかは相当面倒だけど
自由に描くって意味では油彩は描きやすいよね
デジタル厚塗りマスターしてたら結構応用効く気がする
287 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/13(金) 20:42:26.06 ID:3BbY9OrW
個性的な世界観、味のある文体、癖のある絵柄、ドット絵を
表現したい人大募集です。
「ウ〜ディ〜タ」とは?
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや情報も充実してるので安心。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
もちろん作ったゲームを売ってお金を儲けてもおk
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
ゲームシステムも容易に実現できます。
水彩に比べてマシって程度で
デジタルと比較したら滅茶描き難かったような記憶しか無い
アナログで良いのは線画(形を取る)くらいだな
透明水彩は一筆ごとに勝負だな…
人体ムズ過ぎるだろうが・・・
ホント、先にアナログやってて良かったよ
デジタルから始めて美大受験のためにアナログもやりはじめてそしたらデジタルもうまくなった
>>292 美大受験するほど絵描いてりゃそりゃ上手くなるだろ
同じだけかけばデジタルでも上手くなると思われ
295 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/13(金) 21:36:02.94 ID:IZGKhpvX
絵は想像だから、描くべき線が想像出来るなら
アナログもデジタルも変わらないだろ。
アナログをやり始めたときまた幼稚園の落書きに戻ったとは考えにくいから
デジタルでアナログも上達したといえよう
結局広義で見れば絵を描いたら絵がうまくなったといっているだけ
画材が違うだけだからな。
黙れ死ね
PSPはほんと愛機だわ
画像再生にmp3再生に携帯機
pcつけないでアナログ作業にはおぬぬめだ
スマなんとかホは知らん
300 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/13(金) 23:38:47.08 ID:HtZVwozC
あ
アニメ見てても構図とか色とかばっかに目が行くようになってしまった
トトロ久しぶりだったが全然楽しめなかった
色んなもんスケッチするようにしてるけどデザインとして取り入れるの難しいわ
パーツ描きってどうやったら治るの
軽く死にたいんだけど
パーツ描きってなに?
独学だから専門用語はよくわからん
ごめん
パーツ描きっていうかぶっちゃけると描ける面の数がすごく少ないんだけど(例えば腕だと4方面からくらいしか描けない)
こういうのってどうやって増やしたらいいの
>>305 とにかく書くしかない
四方面しか描けないならその四方の中間4つをひたすら描き続ける
そしてそのあと中間4つの中間をひたすら描く
とにかく数をこなし描けるようになるまで我慢することしかない
307 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/14(土) 01:39:09.26 ID:IckLyiFC
そう考えるとアニメーターの中割作業って
画力向上する作業だな。
俺の場合は立方体に収める癖付けてたら3次元的に考えれるように
なってきたな
みんな頑張れよ
オマエモナー
腕なんていつでも実物見れるんだから
見て描けばいいんじゃないの
そうだけど、鏡みてポーズとったりするとお絵かきの流れを切ってしまうからな
見ないでサクサクかけた方が楽しいと思う
あと、自分の腕鏡で見て描くのは、見て、覚えて、描くって形になるので、
もともとある程度はかけないとうまくいかないんじゃないか
描ける人は記憶力が良い
ふとみて何か思ったものを覚えてしまって描けちゃうみたい
でも記憶力自体ではなく対象の特徴の把握の仕方が何か違うのかも
記憶力と言っても記銘(Input)・保持(Saving)・想起(Output)の段階があるからな。
像をそのまま記憶できる人と複雑なものを簡単なものに分解、関連付けして
記憶出来る人とタイプに分かれるんじゃないかな。恐らく取り出し方も違う。
見たあとに目をつぶってイメージが残ってるか確かめながらまた見てを繰り返してる
いい歳スレのコピペ
864 返信:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 07:46:02.10 ID:slw0b9Yr [1/3]
>>859=日本猿=グロキチ=五作なのでNGに登録するか
レス禁止でお願いします
866 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 08:00:45.34 ID:slw0b9Yr [2/3]
判断材料は本来このスレにあるものだけではないのですが、
そこら辺の過程はショートカットしてます
判断材料が欲しいなら初心者向けに彼が荒らし行為を
行っている根拠をあげますが、それもまた迷惑でしょう?
868 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 08:23:37.84 ID:slw0b9Yr [3/3]
判断材料を見てないという前提で言ってるからね
別に全ての人が下手超過スレとか見てるとかそういう前提は無いからね
ID:slw0b9Yr の騎士様よーいいかげんに気付け1番邪魔なのはおまえだとよwww
はぶんちょはおまえww荒らしの導火線に火を付けて逃げる迷惑もの
それと俺人気者なんだわww残念だったな騎士様www
スレ騎士様スレ警備兵チクリ魔の方が荒らしより邪魔だってよーざまぁwwww
>>317 なんとなく頭の中だけでもイメージしやすくなったような気がする
モチベーションあげたい
とにかく「脳内にあるものを綺麗に書き出す能力」が上がらないと、立体力や人体構造や仕上げの仕方を知っても
もどかしさが強まってしまう気がしてきた。
もちろんどれも平行して鍛えるといいんだろうけど、脳内のものを書き出すことに集中したい。いい方法ないかな。
やっぱそれがイメージ描きってやつなんだろうか。
やりたいことがあるんだけれど、そのハードルとか理想が高すぎて踏みとどまってしまう。
じゃあその前に、練習絵でもいいから改正させて、ハードルを越えられる様にならないと。
まずは毎日なんらかの絵に関わって、なおかつ定期的に発表できる環境を構築するのが重要。
しかし定期的に発表するにはネタがなければ。そのネタを集めるには……
そういう環境が欲しいならプロになるのが1番だろうね
嫌でも毎日描く事になるし公表の場ももらえるしネタも提供される
じゃあどうすればプロになれるかというと、「プロになっちまえばそいつはプロ」という身も蓋もない現実。
絵が上手くなければプロになれないかというと、まるっきりそうでなかったりする。
自分はまああんま仕事取れてないから、渋にこまめに投稿できることから目指そうと思うけど
325 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/14(土) 12:01:55.62 ID:hxNWlBXK
絵のない絵スレ
失礼誤爆
327 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/14(土) 12:06:26.52 ID:ZdmDimNS
描いてると対象の形を捉えて描くの早くなるよな
また意味もない持論の展開かよ
お前の経験則を押し付けんじゃねえよけろすぞ
間違えた
殺すぞ
正さないほうが良かったね
チキンレースでもしてんの?
発表するのってそんなに重要かね?
人に見せたい絵があるなら見せるのは当然だけど、
自分で納得いってない絵なんて誰からも相手にされないだろ
322とか上手く立ち回ろうとしすぎてなにもできなくなってるパターンに見える
ヒィっ けろされる!
自治厨は韓国人だからきめぇ
自治厨の ひーおばぁちゃんは元慰安婦www
慰安婦の汚いマンコ血族だから染んだほうが良い
>>321 そりゃ「立体力や人体構造や仕上げの仕方」を身に着けないと
「脳内にあるものを綺麗に書き出す能力」が身に付かないからねぇ。
より簡単な「脳j内にあるもの」から挑戦していくしか無いと思う。
>>322 ハードルを「理想に少し近づいた絵」に下方修正すべき。
>>328-329 意味の無い持論を展開してた人に対する殺害予告or脅迫罪ですね。
通報しました。
>>332 仕上げに気を使うようになるし、
発表した後にミスに気がついて、そのミスをいつまでも憶えている。
アナログで水彩とか油絵やるとデジタルでも厚塗りうまくなる?
今デジタル専なんだけど、厚塗りやると汚くなって結局アニメ塗りみたいな境界はっきりした塗り方に逃げてしまう
最近鉛筆で絵描いてみたりするんだけど、
アンドゥに頼れない分、線をしっかりどこに引くかってのを頭で考えながら描くから凄くいい感じなんだよな
>>337 お前の絵が上手くなるのは確かだが、厚塗りが上手くなるかは知らんよ(´・ω・`)
>>337 彩色の描写力あげたいだけならアナログは遠回りかもしれない
それでもやりたいならアクリル絵の具は比較的手軽
しかしデジタルは色作りが犯罪的にラクだと思い知るでしょう
>>337 厚塗りって一枚レイヤーじゃなきゃ駄目なのかな。
ベタ塗りして陰影やハイライトは別レイヤーとの合成じゃ駄目?
ベタ塗りもパーツごとに分けると陰影もくっきりするし、
更に線画描いて色トレスだと効果的。
>>332>>336 「じゃあ自分で納得できる絵なんて、いつできるんだ」って話。
自分はそんなに上達型じゃないし、何度も失敗してその都度学習するしかないわ。
たしかに理想が高すぎてまったく描けなくなった時期もあったけど、
最近は折り合いつくレベルが見つけられる様になって、いいペースで投稿できてる
> 「じゃあ自分で納得できる絵なんて、いつできるんだ」って話。
いつからそんな話になったんだ?
そりゃ今描ける人も居れば、何度生まれ変わったとしても描けない人もいる。
>>332 あんま関係ないかもだが
子供の頃ピアノ習ってたんだが、そこそこ楽しく練習してたんだが
そこの教室は定期的な発表会やってて、俺はとにかく発表が嫌いで、発表があると知ると
とたんにモチベが下がって結局やめてしまったのを思い出した。
発表するのがいいかどうかは個人によるね。
たぶんモチベを出すための定期的な発表会だったんだろうが、俺には逆に働いた。
どんな上手い人でも自分の絵に納得なんて中々しないと思うなぁ
自分の理想の絵と現実に描ける絵のギャップは画力上がったからと言って
埋まるもんじゃないでしょ
上手くなればなるほど理想のイメージも高まっていくし
>>344 別に人に聞かせるために練習してたわけじゃなから、発表は俺に緊張と義務感しかもたらさなかった。
それで満足ならそれでいい。人それぞれ
理想が高くなれば何すればいいか分かんなくなるな
手の届きそうなものを練習するのが気分的に楽だ
>>336 気持ち悪い全レスしてんなよ
何偉そうな態度とってんだ?権利者気取りか
絵の練習法ってなんだり?
厚塗りって何?
なんで俺の絵ってこんなにかわいくないの
人の絵を可愛いと感じるなら、その要素を研究する。
愛が足りない
愛を取り戻せ
絵が僕の愛に応えてくれません
照れてんだよ
結果の出ない努力は遊んでるのと同じって四次元殺法の人が言ってたな
死ね雑魚
可愛くない女は俺は描かない
最近俺の描く絵がかわいすぎて困る・・・
もちろんうpしてくれるんだよな?
何で可愛い=女なんだ
可愛い男の子だって構わんだろ
てか可愛い男の子なんか絵でしか存在出来ないんだから描くべきだろ
>>363 ガチムチのおっさんがそんなに見たいのかい(´・ω・`)?
>てか可愛い男の子なんか絵でしか存在出来ないんだから
何を言っているんだ?
女の子は可愛くかけて当たり前だ
可愛いおっさんは真の実力が試される上級者向けだ。ヤケドするぜ
上手い人って簡単なネタ絵でもパパっと描けちゃうよね・・・
可愛く描けるのに可愛い服を着せるセンスがない
衣装の引き出しが少ないとかなら、服を描くべきだと思う。
衣装に興味がわかないから着せる服が何も浮かばん。
371 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 01:18:07.42 ID:4jiNBNof
絵は音楽だ
音楽は絵だ
うんこーーーーーーーーーーーーーーー!
>>370 裸ばっかり描いてたら、急に裸のまま放り出してるのが申し訳なくなってパンツを履かせた
そのうちブラジャーもつけさせるだろう
描きこめば描きこむ程ちゃちくなる
自分の画力が低すぎて悲しくなるぜ
>>370 型は思いつくけど全体的なセンスがな・・・って感じ
無茶な組み合わせで変なんって消してしまう
一応好きな絵師の装飾や衣装勉強してるぜ
375 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 03:35:47.12 ID:L6YqXOF+
自分の予想だと、絵上手い人って
実はだいたいこんなもんでいいだろ、
っていう感覚で
描いてるように思える。
それは百年に一人とかの天才だけで
ほとんどの上手い人はやっぱり苦しんで描いてると思う
うぬ
うぬの苦しみ
自分が可愛いと思う絵と人が可愛いと思う絵の差を
つくづく思い知らされる今日この頃。
完全に自分の楽しみだけで描くなら
思い切り趣味に走るんだが
人に見せる事を前提にした絵だと、その辺の兼ね合いが難しい
こてこてのエロゲみたいなの描いたらとりあえず可愛いって言われるからな
確かにかわいいし可愛くないなんてことは絶対言わんが理想とは全く違うから自分で描きたいとは思わない
自分の可愛い絵をそう感じられない奴は目が腐ってる!くらい傲慢でいいと思う
自分の描いた絵可愛いと思えなかったけど、自分が可愛いと思う絵の目をマネしたら一気に可愛くなった
目やばい
可愛いと思う絵の目を(ID:LR7C/nLMが)マネしたら一気に(ID:LR7C/nLMが)可愛くなった
ハァハァ
デジタルでペンいれしてる人って、どんな感じで線を引いてるの?
ゆっくり線をひくとガタガタになるんで、素早くシャッシャッって感じで引いてるのだけど
それだと思ったところに線がいかなくて何度もundoしたり、消しゴムで直したりで
時間がかかってしかがない
上手い人が線を引いてるところが見れる動画とかない?
回答じゃなくてすまんが、たしかにそれは気になる
俺はペン入れには曲線ツール使っちゃってるんだけど
なぞろうとしてるからだな
ラフの上に新しく絵を描く意識で線ひくんだよ
>>386 それも試した事あるけど、仕上がりのコレじゃない感が半端ない
ラフの時は割と全体を見ながら書いてるけど、ペン入れする時は
きっちりやろうとして線のまわりを拡大しすぎているのがいけないのかな
388 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 14:56:03.39 ID:b4tfysby
ストローク芯使ってゆっくりでもなく素早くでもなく呼吸に合わせて引く感じ?
倍率は全体とか気にせず自分の手のストロークに合わせて調整
390 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 14:58:00.87 ID:b4tfysby
デジタルで止めがちょっとムズいよな、
払うと入り抜きが入るし
デジタルのペン入れムズかしい。
だからアナログでペン入れまでしてPCで着色って感じになった。
でも線画取り込んだあと、モニターで見ると原画よりもかなりしょぼくみえて書き直すこともしばしば。
効率的にかける様になりたいな。
>>388 ありがとう。参考になった。cintiqだと手元も見れていいね。
ペン入れ部分だけいくつか見てみたけど、自分が思ってたのとけっこう違ったわ
スっと引いたように見える線でも、実は細かい調整が入ってたりするんだな
特に顏とか
>>389,391
呼吸とか神経とか難しいお
まあ感覚的なものは練習してつかむしかないんだろうけど
どういう着地点に向けて練習してけばいいのかが知りたいんだ
曲線ツール使う人はいないのか
曲線で軽くいけるのにどんだけのこだわりを持っているんだ
曲線ツールを使う事自体が難しいんだもん
見栄えの良い線とは何なのかがわからない
曲線ツールは機械的で好きじゃない
>>394,395
ツールで引くなら高いペンタブに高いグリップやオプション芯なんて投入せんわ
いくら下手だって線は自分で引くだろと
400 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 16:40:46.56 ID:6NOy0a6E
曲線ツールはアニメタのクリンアップで使うメインツールじゃないか
曲線ゲシュタルト
上手い奴居ないの?
下手な奴の吹き溜まりで何言ってんの?
おまえが一番上手いから安心していいよ
曲線で引いた線ならではな印象の絵ってあるしな
綺麗だから好きって人も多いし
表現したい絵に合わせて使えばいいんじゃないか
今はアニメの線もデジタルで描いてるの??
数社ぐらいでほとんど鉛筆だよ
無機物はともかく有機物に曲線ツール使うのはなあ
CADっぽくて絵を描くって感じじゃなくなるから抵抗あるな…
デジタル主体でなに言ってんだって突っ込まれそうだけど
手で直接描いた線をなるべく残したいんだよね
まあそれだって手振れ補整かけまくりなんですがね
409 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 17:43:21.82 ID:EmIP8NzT
ここでオレ上手いんだけどと言ったところで
いったい誰が信用するだろうか
俺は信用するよ
411 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 17:50:12.18 ID:EmIP8NzT
じゃあおれ上手いんだ、信用してくれ。
またまたご冗談を
俺も家族の中では上手いほうだから信じるよ
絵を描かない人よりかは上手いよ
俺たぶん画商レベル
なんたって画商だからね
416 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 18:31:03.47 ID:EmIP8NzT
おれはアシ歴10年で三十路だよ
417 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 18:32:05.02 ID:1jmIFo62
貴様らに幸あれ
コテコテの萌えエロゲ風絵柄の方が手っ取り早く受け取れるんだけど
ああいう絵柄に進んじゃうと
将来的な絵の可能性を大幅に狭めてしまうような気がして抵抗がある
受け取れる
じゃなくて
ウケを取れる
だった
>>418 上手い人って自分の絵柄以外でもそこそこ上手く書けるんじゃね?
萌え一辺倒になることはないとおもうけど
ていうか要は萌え絵描きを見下してるか
自分はそいつらとは違うと思いたいクチなんじゃないの
正直気にしすぎだし
可能性狭めるも何も上手くなればなるほど絵柄も塗りも自在だろうに
>>418 そんなに手っ取り早いんだったらサクサクっとウケとって
それから次に行ってはいかがでしょう?
萌え絵描きを見下してるというよりぶっちゃけると萌え絵の方が評価を得やすい風潮が嫌
どっちも極めりゃ相応の評価は得られるけど仮にリアル系と萌え系、共に60点の作品を並べたとしてどちらの方が評価されるかというと間違いなく萌え系だと思うわ
半端なリアル絵なんて需要皆無なんだから無駄な事に嫉妬してる自分が100%馬鹿なんだけど思う所がある人もいると思う
424 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/15(日) 21:59:03.25 ID:EmIP8NzT
上手くなれば自在、と一言でいうのは簡単だが
人間どんなに上達してもやったことがないことはできないもんで
萌え絵に傾向すると他の表現と遠すぎて応用が効かないと感じるのは分かるよ。
まあどういう絵柄で描き始めようが上手くなりたかったらいろんな描き方に
トライしてかなけりゃいけないのは同じだけどね。
前に画力判定スレで判定もらったあと下手絵スレに行ったけど
自分がここに貼られてる画像と同じレベルかと思うと目の前が真っ暗になってしまった
描き始めのころは下書きと線画の差に悩んでいたけど
今度は自分の絵の主観的評価と客観的評価のブレを治す作業か
でもその差がなくなったあと自分が絵を描き続けるかはすごく怪しい
あのレベルと一緒にされるのは屈辱すぎる
>>425 大事な一行が抜け落ちてた
このスレにいる人間って自分みたいに主観評価と客観評価の差で絶望したことある?
そもそも評価下す人の主観だからな
この板だけに頼るんじゃなくてあっちこっちの絵スレで色々やったらいんじゃね
>>426 いつもだよ
もう俺が満足すればいいんだって思って
俺用のオナペット製造機だわ
>>426 別に人の評価が欲しいから絵を描いてるわけじゃないので、無いな。
そもそも別に人にあまり見せないし。
>>426 肩すかし、ってくらいならあるかな
でも2chでの評価は、デタラメとは言わないけど有象無象が評価してるもんだし
レベル別の1レベルの幅だって広いし、気にするだけ損だと思うよ。
下手スレなんかすぐ卒業できるだろ
全力で何枚か描いてさっさと上いけ
>>430 実は3年前にも一度気まぐれで絵を上げて同じ判定だった
両方とも全力絵、まぁこのギャップを埋めつつ自分の評価の低さに耐える作業かなぁ
何年かかるか分からんけどダメなものは駄目なんだからだめと我慢するしかないわな
>>426 下手超過にいるけど周りが上手すぎて下に行きたい
下手と超過って立体として見れてるかどうかの違いぐらいなもんだろ
絵柄を見る段階ではないと思うぞ
>>433 あぁ頭痛がひどくなってきた
この5年はなんだったんだ
>>434 とりあえず今までどんな練習をしたのか書いてみたらどうだろう
脳内整理ついでに
屈辱とかいいから右脳鍛えろ
>>433 それは下手と下手以下じゃないの
立体として見れてるかどうかで言えば下手でも見れてる人もいるし超過でも際どい人もいる
評価する側に明確な基準が共有されてない分、絵柄とかウケみたいな部分もかんでる風に感じるけど
>>437 立体一つを描く分には下手でも描けてる人は多いけど
複数ある場合には角度が滅茶苦茶で破綻してる人は多いよ
俺の場合は顔下手だけど体と物が描けてたから超過いけたし
>>435 最初の二年半はシャーペンでコピー紙に好きなキャラを描いてただけ
意識してたわけではないけど一応hitokakuとかルーミスは分からないなりに目を通した
で、二年半経過後ペンタブに手を出して塗り開始
基本的にアナログを取り込んでデジタルで清書ってスタイル
一応練習方法で有名な好きな絵の模写もぼちぼちやってた(模写自体は好きじゃない
他には適当な絵の構図だけ模写とか分からない箇所を絵や写真見て反復練習とか
ウケるかどうかって観点からすると
表情のかわいさみたいなものがすごく大事なんだろうけど
レベル別スレではあんまりそういう話はでないよね
絵柄の押し付けみたいになるからやりにくいのかもしれないけど
>>439 練習法は悪くなさそうなだけに
良くわからんな
自分の中で煮詰まってるなら他人に教えてもらったりするのも手じゃないだろか
>>439 なんかそれだと439の絵はそこそこ技術的にはいいのかもだけど
何のアピールもない絵になってる恐れがあるな
見る人の目を意識していないというか
振り分けスレって印象と技術評価の区別がついてない人がけっこういるから
そういう人達からの点は辛くなるだろう
ある意味不当だけど、描かない人の反応をある意味反映しているとも言えるかも
ID:oKnpbqTIはネガティブすぎないか
俺も他人に評価されたいタイプではあるけど
好きな絵を描くこととか一段一段レベルアップすること自体をもうちょい楽しんではいるよ
>>426 絶望まではいかないけど
全力で描いて、自分比で一番いい出来!これ以上のものは描けない
と思ったものが、酷評されて落ち込んだ事ならある
描き切ったと思えるレベルの絵に関しては、せめて赤で指摘してほしい
言葉だけの指摘だとやっぱりわかりづらいんで
視覚から入った方が早いんだよね
>>444 絵にかぎった話じゃないけど、全力で作ったものは失敗作、
というのは覚えといて損ない法則
全力出さないとできない時点で、実力以上の事をやろうとしてるわけだから、
そもそも失敗しやすい
それに加えて、完成させるのに一杯一杯で客観的な視点がもてなくなってるから
さらに酷くなる
全力で描いたのに…って落ち込まないで、
よい練習になったさと思って次にいくのが吉だよ
上手く描けたと思っても3日ほど寝かせりゃ???な所が見付かるもんさね
全力出すと課題が見つかっていいよね
>>445 描き上げたらもう次!って感じで気持ちは切り換えるようにしてます
>>446 晒す時は、下書きだけで4枚は使いますし
(その後、清書用の紙にトレスします)
修正も資料やポーズ集を見ながら自力で可能な限りはするので
かけすぎかもしれませんが、
それくらいの時間はかけてるというか、3日は必要になってくるんですよね
技術的に不安な点が多いし、
自分では気が付けなかった技術的におかしいところの指摘が欲しいんですが
そういったものがもらえないと、やっぱりがっくりきます
自分の場合人前に晒す=同人デブーて感じだったけど
全く売れないどころか手に取ってさえ貰えなくて何で?何がまずいの?ていう疑問で一杯になった
絶望とかは無かった
でもネットで実際に言葉で酷評されるのはなんだかんだキツイだろうなと思う
酷評される度に心の中でひたすら
ウヒョーッて踊り狂いながら叫ぶようにしてると
意外と落ち込まないよマジで
コメントをラップ調で読み上げると楽しいのでおすすめ
むしろ酷評されるだけマシということに気付くべき
このスレはマジメな奴多いな
評論家があつまると絵の意味や価値、 画家の動機を議論する。
芸術家が集まるとどの店でテレピン油を買うと安いかという話題になる。
455 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/16(月) 04:50:27.15 ID:xv7L1r84
実写に似せて線画描いてみたけど、ムズいな、
デフォルメと目の距離が違ったりするし。
アヴィニョンの娘たちみたいになるし
厚塗りの絵が好きなんだけど、自分でやると時間かかる割に小汚い感じになって
結局アニメ塗りっぽい塗りの方がコスパがいいのかもとか思ってしまう
うまい人がやった厚塗りは、筆のタッチが粗いザックリした絵でも
汚い印象は全くなくてほんとすげえ
アタリすら描けんわ
アタリとはなんぞや?
昔パチもんのゲーム機出されまくって倒産した会社
アタリショック!
株価のグラフが落ちて来る
慢性的な背中のコリがつらい
ATARIの悪口はよしたまえ!
464 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/16(月) 12:41:41.87 ID:XqB2uFiU
ちんちんが大きくなった。おにゃのこどこ?
ところでここのスレ見てる人ってモチベーション維持のために何かしらやってることってある?
自分はゲームそのものはやる気にならないんだけど、
神撃のバハムートとかミリオンアーサーのサイトの絵見るとすごいモチベーション上がってくる
でも肝心の絵師名がわからないことが多くて困る…
人それぞれだよ
気に入った絵師さんを検索してサイトやブログ行っても
「渋にアップしてます」の一文で萎えてしまってな
垢取ってないから見られないし応援する事も出来なくて悲しいだけさ
>>466 うん、それはわかってる
そもそも大概の物事は人それぞれだよね
でもそれじゃあこのスレ自体が必要なくなっちゃうし、
その「それぞれ」にどんなものがありますかって話をしたかったんだ
分かりにくかったならごめん
やっぱ好きな人、すごい人の絵を見るとモチベーションあがるよね
あと絵と関係なくてもがんばってる友達の様子見たり
いや絵の練習するなら最低でもpixivとかの垢とって見るくらいしろよ
すみません
自分下手くそなんですけど
アドバイスとかもらえるスレってどこでしょうか?
>>441-
>>443 多分やり方もそうだけど要領とか物覚えが悪すぎて
他人と同じことやって1/10にも満たない成果しか得られないとかってのは薄々気づいてる
他人が1年でクリアするところを10年耐えるしかないのはもうわかってるけどすごく滅入る
>>470 もうサブカル絵かいてたらpixivの影響はまず避けられない状況だから
万一pixivが大嫌いだとしても迎合しておくしかないってのがあるよなぁ
Pixivに投稿されている絵を見ることが
なんでPixivに迎合することになるのか分からんのだけど
>>473 運営が嫌いとかいろいろ理由があったとしても
ネットでのイラストコミュニティは実質あそこ一択に近い状態だから垢取るメリットは絶大だよ
ってことが言いたかっただけ、なんか言い回しが変だった
>>471 どんな絵を描くか分からないから、まずはレベル別住み分け案内スレに行ったらどうかね
考えて描け、とはよく言いますが、具体的に何を考えるのか分らなくなる時ない?
具体的に考えるってことは、たとえばルーミス本の目次の一項目の内容を考えて描くといった程度のことでいいの?
何を表現したいかを考える
>>476 それが理解できる速度が才能というものなのかもしれない
CGHUBとか海外のイラスト投稿サイトにあげるってのはどうかな
超実力主義でいいと思ふ。pixivはホモエロ版権しか見てもらえないんだろ
自治厨うぜぇまさにチョソ
482 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/16(月) 16:46:36.00 ID:IvXLfbH3
>>476 何を考えて描くのかを考えるってところからがもう画力向上のトレーニングなんじゃね
それは自分の意識が及んでない部分を探り当てるっていう
成長するのに相当重要な能力だし
今のpixivって正直レベル低いしあんまり見る意味ないよ
>>483 そうでもない気はするがなぁ
あそこの超高得点層に在籍してる人間が言ってるのならそうなのかもしれんが
すくなくとも自分じゃ何百年時間があっても絶対に近づくことすらままならない
異次元の集まりにしか見えんよあのあたりは
何を持ってレベルが低いというのかはわからんが
評価は低いけど、上手いなって思える人は結構見かける
お気に入りから探すとプロレベルはゴロゴロいるよ
たまたまうまい人が好きなジャンルの絵を描いてないだけかも知れないしな。
他所からピクシブのアドレス辿ると上手い人いて凄いなあ
こんなのがうじゃうじゃいるのか?て思えるけど
気まぐれに自分でピクシブの中散策してみると
なんだこりゃ下手糞ばっかだな!てなる
上手い人も沢山いるけど比率的にはかなり限られてるのかなって感じ
>>484 >>すくなくとも自分じゃ何百年時間があっても絶対に近づくことすらままならない
それは、絵が下手とは違う次元の問題の気がする。
ソフトの機能を知らない とか。
いや、勝手にそう思っただけだけど。
Photoshopのパスツール=saiの曲線ツールって解釈していいですか?
デジ絵の本でパスツール使うって描いてあったけどPhotoshop持ってないので
上手い下手なんてのは個人の判断でしかないので「個人的な意見」だけど
日本という狭い範囲で見たら上手いと思える人はプロアマ含めて一握りしか見かけない
海外のコンセプトアートっぽい絵などを描いてる人の絵を見ると絵に対する情熱の違いがよく見て取れる
世界を周った人と、そうでない人の絵って何か違う気がする
異文化と接すると感性が変わったりはするだろうね。
自分好みの萌絵が描ければ満足だけども。
494 :
467:2012/07/16(月) 19:09:55.30 ID:YTlkCnKY
何だか微妙な脱線してるし
垢持ってないのは何となく場違い的な感じがしてなぁ
何に対してもそう思うのかSNS全般の垢持ってない状態
しがらみが嫌いだから垢持ちたくないけど
オーディエンスとして応援はしたいみたいな個人の都合さ
あと名無しで居ると絵描きの評価じゃなく作品だけを評価してくれるってのも好きかも知れない
自分の描く世界は好きだけど自分自身の評価には興味無いみたいな
閲覧用に垢持つだけならしがらみも何もないよ
刺激を受けたいとかそういう目的なら
pixivより海外のイラストレーターSNSをオススメする
>>489 ツールは確かに基本的な操作しか分からないなぁ
photoshopは初心者解説本で挫折した、というより使い悪すぎると思ってsaiだけ使ってるけど
saiもsaiで色の置き方くらいしか知らないし
ソフトが違っても仕上がりや手間が変わるくらいで大体同じものは描けると思うよ
そもそも描き方が分かってなかったり技術が足りないならソフトを選ぶ意味があまり
ないと思う
PSは使いながら覚えろ
本なんかみたら高確率で投げ出す
ちゃんと使えれば10万はともかく5万円くらいの価値があるのは俺が保証する
>>498 saiが直観的に使えて便利だった分photoshopは
何をやるにもワンクッションあってめんどくさすぎる印象があるんだよなぁ
塗りつぶし一つとってもかなり面倒だったし
まぁわかってないだけだろうからもう一度だけ我慢して取り扱ってみる
まあ無理に使うこともないと思うけど
個人的にはカラーモード変えるだけでPhotoshopの価値は十分ある
どうして上達の早い人はみんな東方描いてるの?
俺も東方描いたらうまくなるかな
>>501 デキる男は東方を描く
というのは冗談で、東方に技術や人材や金が集中してるのが関連してるのかも
金についてはゲームとかアニメの話だから今回は関係ないけど
東方には優秀な人材が大量にいるからそういうツテでいろいろ上達のチャンスが転がってるのかも
503 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/16(月) 22:01:42.46 ID:XqB2uFiU
バカでも描けるからだろうね。
日本が舞台だから細かい資料やツジツマを合わせる必要が無い。ネタも既に出来上がっている。
要するに、
「ワタシ、絵が、スキ、キレイ、カワイイ、スキ。今日も、絵の練習するの。」
こういう空っぽの奴が手っ取り早く自己表現できて反応が返ってくる。それが東方なんだろう。
バカがウンコしてバカがそのウンコを食べてまたウンコする。
糞の循環期間みたいなものだろうな。
原作の絵を改善させやすいし、服装とかもメジャーなのから引っ張ってるのが多いから勉強しやすいからかもね
単純にキャラの数も東方好きも多いし、好きで描けるっていうのが大きいかもなあ
勘違いしてる子が多いみたいだけど
有名な版権使ってるから見てくれる人が増えるってただそれだけで
それは実力だから誇っていいのよ
好きな作品だろうと下手くそなら評価しないだろ?
東方腐敗に殲滅されたデスアーミーだろ。
まあネタに困らんね
とりあえず1キャラづつ描いてるだけでも絵の練習になる
あと同年代の好
世界観もキャラの性格もデザインもすべて借り物なのに実力とは言い難い
絵の話をしてるんだが
てか絵のスレだろ
うん。絵の話してんだけど。
あと、付け加えて言えば
作品が好きなら下手な絵でも評価する人間が少なくないことは
pixivのランキングみれば明らか
付け加えたところで
評価は他人と比べて使うだけのものではないのだが
あれはpixivランキングがおかしいだけだろ・・・
固定ファンがいるっていうか
ネタ絵だけで毎回トップ入ってる奴とか最近はいろいろあって鎮火したみたいだけど
版権絵を描く人は実力があるとは言えないってことだろうな
要はお前らの絵は実力、魅力ないのは当然で、誰の需要もないオナニーの垂れ流しってことだろ
そんなもん誰が見るかよ、馬鹿が
pixivがなんかやたら競争意識を煽る場所なんだなってことは分かった
>>501 東方描いててもうまくなってないやつがゴロゴロいる事実を無視すんなよ
みたいな突っ込みを期待してた?
修正すればするほど絵の動きが失われて堅くなる現象って何っていうんですかね
>>516 俺は保存場所として使ってるけどな
どうせ見に来る人いないしw
>>509みたいな版権批判が最近ぐっと増えたような気がするの
版権批判する人は自分の挿絵やキャラデザや漫画の作品は絶対に二次創作禁止にして欲しいね
影で二次創作を描くファンをバカにするからね
好きなキャラを思いのままエロいことさせたいってのが絵始めたきっかけだからなぁ俺
版権以外描く理由が見当たらないわ
>>509言ったらアニメーターみんな実力ないことになるな
>>521 しょぼい画力でも版権絵で1000点超えてるようなやつもあるし
版権絵が叩かれる理由もわかる気がするけどな。
画力が評価されてるんじゃなくて、そのキャラクターが評価されてるんでしょって思うことは俺もある。
525 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/17(火) 01:38:44.75 ID:rCqBCrBc
メーターとしての実力、漫画家としての実力、イラストレーターとしての実力と言ってくと
それぞれ前提や技術のウェイトが違うからな。
まあ同人としてなら二次創作が本道なんだから借物描いてるだけで問題ないと思うけど
でもそこからさらに頭一つ抜けたいなら自分でテーマや演出を発想してく力ってのは
やっぱり要求されてくるだろうな
楽しく自己満足の絵をまったりやりたい人間
修行僧みたく自己流を極めようとする人間
渋両方いるんじゃないの。おんなじ場でやってたらそらお互い邪魔だろうな
テクスチャ筆使かった塗り研究面白かった
一気に描ける種類増えて上機嫌
かわいくないって直で言われるとショックだな・・・
自分でかわいい、かわいく描けた〜!って思えればそれで充分だって思ってたけど
やっぱりショックだ・・・・
おせじでもいいから必ずほめてくれる場所ってやっぱ大事だと思う
アニメーターで実力のある人はいずれ必ずオリジナルアニメのキャラデザを任されるだろ
俺の好きな人になっちゃうけど、カウボーイビバップの川元利浩や
グレンラガンの錦織敦史、ぽよよんろっくとか
そういう功績をあげるまでは最高のアニメーターとは認知されないと思うし、
さらに言えば宮崎駿みたいに世界観から創造する人じゃないと
偉大なアーティストと評価されることはないんじゃね
ゴリさんの絵は憧れる
最終的にはああいう絵を描きたい
オリジナリティなんかいらないからゴリジナリティが欲しい
朝から一時間も練習しちゃった
偉い!
ARIA佐藤順一の個人的には好きだけどな。原作と違うのに似ている独特な世界観創り出すのに成功してたし。
3時間くらい続けて書くともう一休みしようと思ってそのまま寝てる法則
3時間も書けてる時点で勝ち組
勝ち組は殺せ
学校や仕事あったら三時間も描けないもんね…
pixivで投稿枚数4000近くいってるのに全く上手くない人を見ると
やっぱり数だけじゃねーなって思う
それはそれですげーな
毎日3枚程上げているようだ
がんばるところがちがうような
541 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/17(火) 15:50:12.49 ID:Fdb2775X
さあ描くぞと思ったらディスクの仮想領域がありませんとかいう表示が出て萎える
休日の夜ってなかなか絵を描く気にならない
ポーズ集買ってきてパラパラと捲ってみた、とてもエロかった(小並感)
>>537 社会人だけど平日でも朝1時間、夜2時間くらい描く日もあるよ
たいていは30分くらいずつだけど
むしろ休日の方が描かない
そして、描かない自分に鬱になる
>>538 パソコンのキーボードをほとんど毎日タイプしてるけど
過去10年くらいちっとも速くなった気がしない
成長したのは練習ソフト使ってトレーニングしてた時だけだった気がする
やっぱ負荷かけないと成長しないんだよね、きっと
>>545 ありがとう。表紙の娘はかわいいね
買ってみようかな
もちろん資料として
>小学生が読んだら性に目覚めるレベルですた
むかし図書館でみかけたヌードデッサンの本で
カラー写真が全部白黒コピーに差し替えられてたのがあったけど
あれはそういう配慮で図書館の人が頑張ったんだろうなあ
自分の手を描くと気持ち悪いのは
人より指が長いからなのか
ただ単に下手なのか
判断に迷う
何か上手くいかないから持ってるお絵かき参考書1日中音読して気づいたことメモった
これを人は時間を無駄にしたというのだろうか
ただひたすら描くで突破できない壁もあるんじゃないか
>>538 それが完成系なんじゃないの
満足した時点で成長は止まってんのかもしれない
あんな落書きで完成形だとっ
551 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/17(火) 19:57:46.90 ID:rCqBCrBc
たくさん描いて上手くなってないのは考えて描いてない典型だな
他人を見下すことに頭一杯って感じやな
あの、男がモデルでエロいポーズ集ありますか?(迫真)
>>548 他人の手の画像ひろってきて描いてみればいいじゃん
今から描けば3時間くらいだろ
いまさらだが三時間で描けてる方だ ってアホか
1,2時間くらいしか描かないって事か?
年間で考えてみろよ怠るぞ
わたしニートだけどなるほどお前らが上手くならない上手くならない愚痴ってる理由が分かったわ
なんかモチベアップのおすすめ方法教えてくれよ
うまい人の絵を見る
おもしろい作品をみる
かわいいキャラをみる
文房具やへ行く
本屋へ行く
ネットで作画動画をみる
甘いものを食う
寝る
って書いたら1日のスケジュールだった
描く時間どこいった
おきる
朝飯食う
オナニー
2ch
ゲーム
2ch
寝る
俺の一日
モチベーションは甘え
やる気なくても描く習慣つけろよ
結果の出ない努力は遊んでるのと同じだって四次元殺法の人が言ってただろ
ニコなまとかやってる人っている?
ustならたまにやってるよ
四次元殺法が言えば全部正しいのかよファック
>>545 こういうの買わなくてもヌードなんてネット上にゴロゴロあるじゃないか
いい尻が描けねぇよ!畜生
pixivの尻神様つけられる人はすごい
わりと見境なく付いてたような
中途半端に描ける様になってきて他人のアドバイスも以前みたいに素直に受け取れなくなってきた
完全に慢心し始めててやばい
気合入れ直さないとロッキー3の序盤みたいな展開になってしまう
>>574 ロッキー3の序盤って事は574は世界チャンピョンか
大きくでたな
アドバイスなんて聞かないほうがいい
自分から聞いといて頭に入らないのは最悪だが
髪の毛を上手く描けるようになりたい
上手い人の描く髪は俺の様な毛束がただギザギザになってるのじゃなく
流れるような髪が細かく絡み合ってたりする
>>572 尻において桂正和にかなうものはあるまい
いつまでもアドバイスでうまくなろうとする方がヤバイ
そんなことよりパルテナやって
みんな絵うまくなろうぜ
>>577 髪の毛ムズいよな、立体把握しないと描けない。
立体把握しなくても描ける物の方が少なくね?
パルテナパンツガガビガッビ
悩みが吹き飛ぶおまじない
尻がすきすぎてどうにかなっちまいそうだぜ
>>583 確かにw
こないだロン毛書いてたら腰のあたりで
立体的にどうなるか見失って涙目だったわ
髪の毛だったら、思い切ってアニメみたいに房の分け数を減らしたりすると
立体把握しやすくなるかもよ
もちろん細かく描けるならその方がイラストとしては綺麗になるけど
ギャルゲ塗りとアニメ塗りに向いてる線画の違いって何?
目指してるのはギャルゲ塗りのほうなんだが、どうしてもその線画ならアニメ塗りのほうがいいよって言われる・・・なんでだろう
見てみなきゃわからんべ。
下手だから勘弁して
明確な違いがあると思ったんだけどそうじゃないならいいや
そのアドバイスしてくれてる人が
アニメ塗りとギャルゲ塗りの定義を分かってないんじゃないの?
エロゲ塗りとかギャルゲ塗りとか言われているのってアニメ塗りの延長
だけども(多少ハイライトとかボカシ効果とか豪華)
まあ大方そういった塗りをする必要が無いって事なのだろう。
絵の艶というか味というか、そういった曖昧な言葉でしか表現出来ない。
やはり現物見てみないと何とも言えんな。
線画の違いというより絵柄自体がギャルゲっぽくないとか?
やっぱ見ないと分からんな。ホラ晒せよ
まあ無理強いするのもな。例えばギャグマンガとかだと
あまり重厚な塗りより単調な塗りの方が合ってるとか。
(シーンによっては重厚にした方が効果が上がるかも)
そういった事じゃないかな。
ちなみに定義とか白黒付けたがる人は
微妙なニュアンスとか汲み取るのが苦手な人が多いので、
絵かきとしてどうなんだろ。
ギャルゲ塗りのこともアニメ塗りって言う人、多いでしょう
お互いアニメ塗りって言っても、頭に思い浮かべてる塗りが違ったら話にならない
上の人はギャルゲ塗りのつもりで塗ってても、知人には厚塗りだと思われてるかもしれない
(塗りムラがきたないから)アニメ塗りにしたら?と言ってるのかも
色々ありがとう
もうちょっと研究してみる
最近のアニメ塗りって、普通のアニメ塗りじゃないよな。
どちらかと言うと新アニメ塗りみたいな。
良くも悪くもグラデーションとかエフェクト使えるようになったからね
昔みたいに3色塗りじゃない。いや3色なんだけど色々効果があるからそう見えにくい
パルテナやったら絵が上手くなりました
アハハハ
大雑把なイメージとして
ギャルゲ塗りのほうが柔らかで、アニメ塗りのほうがハッキリと色分けされたイメージがあるから
(線画もアニメのほうがはっきりしてるしね、基本黒だし。ギャルゲだと線画は全部パーツに合わせた色というイメージ)
はっきり色分けされた、シンプルな塗りのほうが向いてそうってことなのかも知れんね
ギャルゲ塗りもいろいろあるので、色数少なめの、比較的はっきりした塗りのものを参考にしてみるってのはどうだろう
自分はそういう路線で行こうと思ってるけどなかなかうまく行かない…
アニメ塗りは線画の粗さが出やすいからな、
そういう意味ではムズいと思う
ラフで(しかも完成してない)飽きてしまう
絵かきソフトにない機能が欲しくて自前でプログラム書いてたら結構月日が経って
最近肝心の絵のほうを全く描いてないことに気づいた
和露他
いくらやってもうまくいかんぞクソが
腹立つわーまじで
腹立ってろガキ
暑くてイラつくのは分かる。首冷やしとけ
パルテナやったら絵がうまくなりました
これおもしろいと思って言ってるんだろうなかわいそ
アツイラ
絵の描き方教えてくれ
半年も作品出来ないでいる
模写ばかり
ヒント:見ないで描いてみる
616 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/18(水) 19:07:04.63 ID:1p8PGnic
自分のすきな作品を模写しよう! と思って好きな作品を考えたら思い浮かばなくて 俺って実は絵があんまりすきじゃないんじゃね と思っていやな気分になることない?
俺はよくある
「ギャルゲ塗り」でもアニメ塗りの境界をぼかしたヤツなら、あんま変わらないと思う。
同じ「ギャルゲ塗り」でも「線画付き厚塗り的なヤツ」を思い浮かべる人がいるので、
そういう人は「デッサンがキッチリしてないとギャルゲ塗り不可(キリ」と言い出すと思うw
男キャラ描こうとしてもイメージがなかなか思い浮かばず筆が止まるのだが
なんか見るからに下衆とか下品とか低俗とかキモイとかそういうデザインの男性がいっぱい出てくるマンガで
何かオススメありませんか?
キモブサ醜悪中年に美少女がうやうやしくかしずいている絵を描きたいのに
肝心の中年のイメージが固まらないよ!
>>621 身近にそういう中年はいないのか?
嫌いな中年をデフォルメしてかくとか
別に似せる必要はないわけだから実物を参考に描くのは結構簡単だと思うよ
実物参考だと、結構特徴ない感じになりがちじゃない?いざちゃんとキモ面描こうと思うとちょっとノウハウあると思う
イケメンはよっぽど簡単だが
イケメンや美少女、ちょいブサとかは街出たり雑誌開いたりTVつけたり漫画読んだりですぐ簡単だけど
見るからにありえないほどキモイ!!!ってまずお目にかからないんだよな・・・
政治家とか
河原崎のオヤジとか臭作さんとか
政治家とかお笑い芸人とかはキャラ強いの多いから2次にしやすい
性欲って絵の一番の原動力だと思う
渋いおっさん描くの好きだけどな。シワとかの線が多くてやりがいがある
逆にイケメンや美女の方が難しいしあまり楽しくない
人格を意識すると愛着が持てる
631 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/19(木) 01:23:38.18 ID:tyen/dY2
くっせえセリフだな
生きてるものはくせえんだぜ
生きをするのもめんどくせえ
>616
好きな絵を描いてくれる人がいないから、自分で描くしか無いという発送に転換するべきじゃ・・・
パースよくわからんのだが手前は大きく奥は小さく描くけど
その大きく、小さくの程度に関しては結局感覚で決めてるのか?
パースがきついから大体このくらいかな、みたいな
特に人体
アオリやフカン、体を捻らしたりすると何がなんだかさっぱり
なんで感覚で決めるんだよ
そこら辺を正確に書くためにパースってもんがあるんだろ
でも人体の場合は大枠はパースで決めても後は感覚鍛えるしか無いんじゃないかなー
>>640 こういうのは感覚じゃないの。
パースとかで全部決めれるんならそれでいいけど、実際にそれやってる人ってあまりいないんじゃね?
ハヤオのオッチャンもパースの理屈よりは間隔を重視しろと言ってるし。
642 :
641:2012/07/19(木) 13:29:00.36 ID:XUjUTyG1
ミス
×間隔
○感覚
>>640 パースってのはなるべく正確に描く方法だけど
最終的に「絵の作品」としては、レンズの歪みや、デフォルメとかも入ると思うんだよね
何をどう描いたって良いわけだから 写真とってるのとは違う
644 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/19(木) 13:35:59.75 ID:Sr4wJOHC
ポーズ集の使えなさは異常
こういうポーズを描きたいと思ってもポーズが見つからず
あきらめるパターンが多い
>>641 やっぱり多少なりとも感覚的な部分はあるんだな
サンクス
>>643 じゃあ最初からそう言えや
「遠くは小さく」くらい守ってれば、あとは不自然にさえ見えなければいい
建物とかの規則正しいものは歪みが目立つからパース使って補完するだけ。
むしろ絵的な魅力のために積極的に感覚で描くべき。と、思う
ただ、そんな判断くらい自分で考えろ、とも思う
>>644 あるあるやで。
日々ためたjpg画像の方がよほど役に立つ
>じゃあ最初からそう言えや
ワロタw
まあ特に人物をかっこよく派手にパース効かせる場合は
感覚に頼る場合が多いね
でも感覚でどの程度できるかは個人差大きいから
基礎的なパースの知識も押さえといたほうがいいよね
パースは頭にある常識。
それがない奴が感覚に頼ってもろくなことにならない。
パースは流れとして捉えることさえできればいいんじゃないかな
絵を見る時にアイレベルと消失点を意識してみると練習になると思う
651 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/19(木) 13:58:23.75 ID:xTUCKZ6B
ただあのオフサイド見る限りかなりの緊張状態だったのは間違いないな
徐々に慣れてってくれ
ゴバク
パースが狂ってるならその狂いを個性にすればいい
Hな絵を描いてるとつい、ペンを握ってない片手で股間を握ってしまう
クソッ、オナ禁したいのに
前も話題にあったが自分の絵で興奮するとか感覚的に理解できない。
妄想オナニーしたことない人間か・・・
たしかパースは建築パースって言うんであって
建築って頭に付くだけあって直線的で平行に位置する物の集合にしか役立たないもんだよな
人間にもパースはあるよ。つか遠くのものが小さく見える時点で遠近感は存在する。
つか遠近法がこんなに適当に扱われるのがびっくりなんだがw
>>655 自分の絵は想定されてるから新しい刺激にはなりにくい。
故に半年くらい寝かせるといい塩梅になる。
ただ色々アイテムは揃えとかないとダメだけどね…
建築物にだって曲面や斜めの面はあるよ
人間を透視法で書こうとするのが間違いだ
描きたいモチーフや絵柄それぞれに見合った遠近法を使おう
デッサンもパースももともとの言葉の意味を改変されすぎで
もはや意味不明の存在に
空気遠近法はまさに空気(w
そもそもみんなパースというか透視法が必要な
そういう方法で各部分各アイテムの統合性を取らないといけないような絵を描いてるか?
俺は人物だけドーンだからそんなの関係ないない常態になってきたやばい
背景頑張ろう
>>661>>663 立体として認識かな
嘘が多ければ絵でも破砕する
漫画だと誇張や演出もあるけど必要だよ……ああ、4コマはいらんのかな
>>662 知っていれば技法として使える手段だねw
海の上の雲の影は青いとか。
山の上の雲の影は緑だとか。
>>664 ジトウェ…
何で全レスしてんの?
レベル別スレにもパースの話になると
やたらアツくなって話が噛み合わない人が潜んでる
透視図法できっちり作図したっていい絵になるわけじゃないし
あくまでガイド的なもの
んだんだ
「肩の力抜けよ」はこういう時に使うんだろう
独自の圧縮とか遠近感持つ人とかいるしね
感覚で描いて補強で使うぐらいかな
デッサンやらパースやらで割り出さないと描けないのは消化できてないって事だと思う
パースが上手く理解できなかった頃は「理屈を覚えて感覚で描くんだよそれっぽく見えればいいんだよ」と言われてもふざけんなてめーと言うしかなかったけど
ある程度理解してくると本当にその通りとしかいえない
絵の練習方法を問われても、最終的には
とにかく描けってしか言えないのと似た話だな
674 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/19(木) 19:09:20.15 ID:3EqwW7xP
だらだら描くな頭使え
それはあるな
必至に描いた3か月間より
頭が最高に冴えた1日のほうが伸びる
だべってるだけで参考にもならない刺激にもならない絵描き友達ならさっさと切って黙々と描いたほうがいいよ
線画ってどう描くんだ
どうやって練習したか教えてくれ
ラフすらもわかんねーよ
アナログ、デジタルでだいぶかわりますので・・・
こっちだってひたすら線画描きまくっていろいろ試行錯誤してるところだよ
まったくそっちがどんな練習してるか教えて欲しいくらいだぜ
ピクシブのIDも登録してたメールアドレスも忘れちまったわ
この際新しくアカウント作って新しい絵と新しい練習方法を見出すことにするわ
>>679 そういう系の質問する奴結構居るけど、そんなの聞くくらいの心構えなら絵なんて時間食う作業だし
その時間を勉強に回して資格とっていいとこ就職目指すのに時間割いたほうがいいよ
なあ
すげえ綺麗な風景画描ける奴って心の中も綺麗じゃないと駄目なのかな?
頑張れば性格が悪い奴でも綺麗な青空描けるようになるかな?
鮮血のような真っ赤な夕焼け空描いて、青い色に変換したら?
>>684 青空見て奇麗と思える感受性があるならそれで十分だろ
絵はひとりきりでかくものだから性格いい悪いとか関係ない
感動的な作品作る作者の性格がアレなんて良くある話じゃないか
背景上手くなりてえな
馴染む色の選択難しすぎ
「ぼくのひみつきち」って感覚と一緒だよ
行ってみたいロケーションを描く
まぁカメラアングルの勉強は必要になってくるかもしれんが
つくづく配色の引き出しが少ねえ
色は無限にあるというのにいつも似たようなパターンになるという…
立ち絵を描くと大体5頭身で、慣れ親しんだ体型だがメリハリの無い体型になりやすいのが悩みどころ。
頭身上げた絵もチャレンジしたいがバランス崩壊が怖い・・・
俺逆に、ショタやロリでも6頭身、大人はみんな8頭身
5頭身てのはかなり小さいな
エロゲでもロリ対策で5頭身規制てあったよね
今どうなってんのか知らんけど
女児は6頭身、女学生は8頭身、大学以降は10頭身ちかく
ヒーロー体型というか手足ながーい格ゲー体型かっこいいれす
根気作業の色合いの濃い上手い絵描きは基本ドM
5頭身はやっぱ小さいよね・・・
グラマーなお姉さんとか色っぽい腰周りにあこがれてるので、精進します。
>>693 なにそれwww
そんな規制あんのか。メチャクチャだな。
いよいよ表現の自由がやばいな
勝ったんや・・・俺は眠気にかったんや
と思ったら手が動いてない
5頭身はない
あんなのリアル小学生体型じゃん
可愛くないとは言わんが全く抜けない
やっぱ頭身しっかりしてる絵の方が断然エロいわ
えっ何
デホルメ非実在人物じゃなく
実在ロリ優先してオカズにしろって?
なんか俺の絵って線が固いんだよな
細いペンで描けば?
1本の線を1本じゃなく数本の線で何重かになぞったり。少々のブレや、1本の線が
2本になってる部分があっても気にしないつう感じにすればいいかも。漫画なんかは
そんな感じだしね
>>704 はあ?いい加減すぎ
カタいっていう表現もなんだか幅が広い
抽象的なもんだしな
自分は女性作家の線を目指して
普段から指や手首を柔らかく使う事を意識してる
あとはピアニストのトレーニング法とか
効果はそこそこ感じるんだが何か質的な壁を感じたり
変な言い方すると線がカマっぽくてキモイ(w
>>704 作品にもよるけど、
漫画の線は綺麗だよ(威圧)
704の話はフツーに納得できるけど
ただそういう良い線が引ける人は
既にペン入れやクリンナップに慣れた人という
(威圧)は冗談w
最近薄い本見てもチンコ柔らかいよ
線が硬いって感じたら一回りブラシを細くするとあっさり解決したりするよね
ポケモンハマってて一ヶ月描いてなかった
新たな練習法を試しに始めてみよう
713 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/20(金) 18:13:45.59 ID:k6m3p4jC
コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!コッ!
コッ!コッ!コッ!コッ!
絵は説明的すぎるとつまらなくなるということをどっかで聞いたけど
自分の気に入った絵が一枚あったとして
その絵の何が自分は気に入ったのか分析してみることは
不粋なことなのだろうか
絵描きは言語中枢の退化した奴が多いからなぁ。
雄弁なのが多い音楽家とは対照的、
絵を説明することと説明的な絵はまったく違う
PFの0時とか海域変動の時間表示はアメリカ時間になるのか
718 :
717:2012/07/20(金) 20:32:53.80 ID:vg6G96iO
ごめん誤爆
チンコより握りしめるべきはペン
まーたその糞漫画か
BLOOD+の3期OPはいつみても行動意欲が湧くなぁ
>>719 俺は絵に関しては右だった。
でも本当にやりたいことは別にあって、それに関しては残念ながら左だった・・・。
エロッ!エロォォーッ!のテンションの高さw
>>719 右だけどそんなに描けないな
体力より精神力が足りない
昔は右だったけど今は左だわ・・・
自分は27インチのモニターで描いてた時が一番描いてたな。
ノートPCは解像度低くて書きづらいし
ペンタブで距離離れてクソ見づらい。
絵を描くモチベーションを保てないと、しない君になっちゃうわけだ
>>727 ペンタブを小さくしてノートのモニタと同サイズにするんだよ。
格段に使い易くなるぞ。
安物の液晶のちっこいノートにMサイズ以上を使ってはいかん。
>>719 左
+
描きたい絵があるのに描く気力がないから描かない
+
理論嫌いだから勉強しない
>>727 ああ、ノートだとモニタとタブレットの位置が離れるから案外書きにくいよね
あとモニタの高さが低い。コレも辛い
自分普段は別にモニタつないでるから気にならないけど
外でノートのモニタだけで作業しないといけないときは辛い
>>729 使ってるのは、intuosのS
マシンはmac book airの 13インチ。
目から液晶への距離があるから見づらい、かといっても屈めないし。
>>728 なんというか無駄が嫌いな性分なんでね、
あと無駄に誰かに強制的に管理とか、そういうのでは
一番モチベーションが出ないタイプだな、自分は。
>>732 ペンタブキーボードに載せちゃうのは誤動作するから駄目だけど、1/3くらい被せ気味にすると液晶に寄れるよ。
タッチパッドが被って使え無くなるのが難点だけど。
>>727 自分はノートのキーボドの上にタブレット置いてかいてたな
ツールのショートカットはUSBでつないだゲームコントローラに割り振ってた
今は外付けディスプレイで描いて、ノートの画面は資料用といいつつ2chとか開いてる
デスクトップぶっ壊れてからノートでやってるけど解像度が小さくなるのはマジでめんどい
ツールとかレイヤーとかその他諸々のウィンドウがごちゃごちゃするせいで
キャンパスが相対的に小さくなってどうしようもない
デスクトップ使えない → ノートPCでとりあえず描く
解像度せまい → ペンタブの距離で物理的にも見づらいことに気づく
理不尽な怒り → モチベーション下がる \(^o^)/
>>733 リロードしてなかったよ
冷静に考えたら自分もキーボードの上にペンタブ置いてたのではなくって
タッチパッドの部分あたりにかぶせる感じだった(MacBook Pro 15*を使用)
でもペンタブ大きい方が手を自由に動かせて気持ちいいよね
実際に使ってるのはほぼ真ん中辺に限定されてるのだけど
738 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/20(金) 23:02:35.14 ID:RjTTb5X3
ノートで13inchは結構きついな
それなら素直に紙に描くわオレなら
27インチのモニターは使うとホント別世界だよ。
かなり効率が良くなる。モニター置くスペースある人は
騙されたと思って使ってみればいい。
>>735 SketchBook Expressみたいに画面がすっきりしてるツール使ってみたら?
まぁその分機能はかなりしょぼい事になるが、
そういうモンとわりきって絵柄を工夫すればなんとか…
同人描いてるんだが、
新作制作に移るにあたって塗りの種類を変えようか考えてる
自己流アニメ塗りでやってるけど、何分絵柄が古いとか言われるので、
この機に他者の意見も参考にしたい
いくつかサンプルを上げてどれがいいか聞きたいんだが、ここでもいいかな?
他に適切なスレとかあったら教えてくれると助かる
>>739 値段考えたら使ってみるってレベルじゃないと思うんだが
まあ、自分は27”のRETINAがでたら買おうって決めてるからな
何年後になるか知らんけど
>>741 普通に振り分けスレかレベル別スレにいって、絵柄について相談したらいいんでない?
ここでやっても良いんやで
技術的なものじゃなく
貼られた画像についての雑談のようなものだろう
ここで良いじゃない
三方ありがとう
とりあえずここでうpしてみて感想を聞いてみることにする
ちょっとサンプル用に塗りなおすので明日になるけど、
その際はよろしくお願いします
黙れくっせぇオーラ纏いつつ書き込むな
お前みたいな顔くせぇ奴が出てくると釣られて餓鬼がくっせぇレスし出すだろうが
ぶっ殺すぞ
風呂行ってたら何か乗り遅れた
普通にマウスパッドの位置にペンタブの板置いて描いてる俺は異端ですかそうですか
749 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/21(土) 01:04:58.65 ID:UaT1foac
自分の位置からモニターまで1メートルくらい離れてるわw
レイアウト考え直そうw
モニターとタブレットの位置が離れてるから描きにくいとか嘘つけよ
二〜三日我慢して描いてりゃ慣れるし
むしろ寝っころがって描ける分クソ快適だろ
俺は23インチのモニターまで1.5mあるは
どいつもこいつも俺より上手い…
>>746 いや普通にレベル別スレでやっとけ
このスレの流れ見てて何でココに上げようと思うんだ
アニメ背景塗りって大雑把に塗ってそこから細部起こすものなのか
それとも線画を完璧にしてから部分ごとに塗ってるんだろうか?
レイヤーの作りとかメイキング動画が手に入る本が欲しい
男鹿さんか小倉さんの本だとおおまかに工程出てたな
大雑把な地塗りから細部って感じだった
>>754 よく知らないけど
レベル別だと絵全体が指摘の対象で
指摘箇所を描き直すのがデフォでは無かった?
サンプル並べて色の良し悪しだけ聞きたいなら面倒なのかもしれない
ここで全く問題ない
>>757 デフォはそうだけど、別の事を聞くのはありでしょう
別にここで感想聞きたいというのであれば止める気はないけど
>>751 自分の場合13インチだからな、もう少し大きかったら違ったかもしれん。
ペンタブトラックパッドに乗せてやったけど斜める、
最初からこの環境ならそうとも思わないのかもしれない、が。
以前はでかいモニターだった分描きづらい。
>>761 そうなんか
まあ俺も13.3型のノートで描いてるけど確かに偶にちいせぇとは思うな
でもまあ別に画面小さいからって描く絵が下手になるって事は全く無いし
描き辛いっつってもそのうちすぐ慣れる
saiで影を入れる場合、影事にレイヤー分けるんじゃなくて一気に陰影レイヤーでざっくりとエアブラシでやるのが楽って事に丸々一日かけてようやく気づいた
この結論にたどり着くのにめっちゃ時間かかったわ…
>>739 27インチってそんなにいいの?
32インチが2台あるけどそんなもん窓から投げ捨てたほうがいい?
金とか銀って黄色と白を光らせただけなの?
寝る前にラフ描いておこうと思って
描こうとするんだけど 線がよく見えない状態におちいって
腕も自由に動いてくれない 線もラフすぎて 何回も描き直す
結局諦めて寝たんだけど
今朝 不安になりながら描いたら
夜の苦労がうそのようにスラスラ描けた
同じようなこと経験したことある人いる?なんなのあれ
対処方法考えておきたい
単に寝る前は疲れてただけじゃないのww
自分の場合上手くかけるのは起きてから5,6時間だなぁ
6時間以上起きてると目の焦点合わなくなってきて絵描くどころじゃなくなる
772 :
746:2012/07/21(土) 08:03:48.07 ID:d6pZqj2Y
スレ違と判断される方もいるようなので、
レベル別スレか他スレでお聞きすることにします
ごめん、ちょっとアドバイスが欲しいんだが
線画をきっちり描く場合って、塗りはアニメ塗りかギャルゲ塗りが一番映えるかな?
線画きっちりだから厚塗りは無いかなーと思ってて、水彩塗りはもっとラフでよさそうな気がするし。
今出先で線画はあげれないんだけど、なにか情報いただけると助かる
27でも解像度は1900*1600だろ?
同じじゃん
>>774 Macのだったら2,560 x 1,440だと思うよ
昔、絵が下手ですがっていう人に、
俺より上手いじゃないか自虐すんな糞って思ってたけど
やっと気がついたけどそういって上げられた絵よりも下手な絵なんて
それこそ上手い下手の基準にされるような価値のある絵じゃないよな
他人の基準に自分がサンプルとして考えられるべきとか思い上がりも甚だしすぎた
>>766 32インチはあまり売ってないけど、大きいほうが使いやすいんかな。
自分が使った中では27が最大なので例に上げただけだよ
ある程度安定してくると意識的に描き方変えないとマジで全然上達しなくなるな・・・
27インチで2560*1440のモニタって最近増えてるんだな
6万切る価格のがあるとは知らんかった
これならちょっと買ってみてもいいかなという気がしなくもないな
置く場所ないけど
ふと、いつもと趣向を変えて萌えっぽい絵を描いてみようと思ったけど
いざ描こうとするとなかなかどうして難しいもんだね
萌え絵なんてそれっぽく描けば簡単だろうと正直ナメてたよ
普段どういうの描いてるの?
萌え絵の方が難しいお
そもそも立体として成立してないから
780は「どうやら貴様をなめていたようだな、次は本気で行かせてもらう」
とか言ったあげく、結局負ける悪役を彷彿とさせるな
784 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/21(土) 17:38:43.72 ID:NZBpqG1S
背の高いおにゃのこはおまんこも大きいの?ということはエッチなの?
>>781 アメコミとかポップな感じの絵柄が好きなのでそういったのを
>>783 ぐうの音も出ない
萌えを感覚的に理解できていない俺が萌え絵を侮るなんておこがましいな
萌え絵は立体として成立してないから陰の代わり(?)にグラデと、影とハイライトとかそれくらいアッサリさせてる感じじゃないのかな
普段萌え絵見たときはそんなもんの認識
>>782 2次キャラもフィギュアとかになってるけど
今季萌え絵アニメではじょしらくがオススメ
フィギュアを至高と思うならフィギュアを参考に描けばいいさ。
ああ、目か。まあたしかに。
なにジョジョ?
萌え絵は立体として成立していないから難しい?
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「立体のモノもかけてないだろ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
立体にとても詳しそうな人でも、案外描けないものなんだね…
絵って凄いね
794 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/21(土) 20:05:53.60 ID:aZTwGS6+
おちんちん
立体把握できる人って頭の中で人体の正面と背後を同時に
イメージできてたりすんの?ヤバくね
え、そんなの普通じゃん
全体をイメージするのは俺の脳スペックをオーバーしてるが
今描いてるポイントを想像するすぐらいなら
それはできないと絵に説得力がないような…
あー・・・絵描く気がおきねえ・・・。どうしたらいいんだろ
絵筆に換えチンコを握ろう
性欲の乏しいやつの絵は大概魅力に欠けるしな。
つまりオナニー後は描けないってこと?
賢者タイムを回避すれば桶
オナニー後は事後を描けばいい
805 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/21(土) 22:05:27.67 ID:g7Xvp2x7
イラスタって複垢あれば無料で使い放題じゃね
オナニーした後は、主人公が皆やれやれ系になる現象
情報を確認しない人は、
信じてるものが実はインチキだったと
半分以上気づいてる人にしか出来ない。
洗脳されてない人は、どの情報も見ることができる。
ガキの頃、賢者タイムのときに自己嫌悪から大切なオナニーのおかずイラストを処分してしまった。
後の後悔が半端なかった。
それがエロイラスト自己製造開始のきっかけだったな。
誤爆w
俺が絵を描きはじめたきっかけは漫画化
811 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/21(土) 23:17:41.50 ID:hLDCdlZJ
コントラポストむずい
わけわからんくなる
抜いた後の罪悪感ていつの間にかきえたな。あの現象は何だったのじゃ
>>811 単純だろ、重心かかってる足側の腰は上がる、
肩は逆側が上がる。
わからなくなったら自分でやってみればいいだけ
814 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/22(日) 00:17:32.88 ID:5tNrbg9F
毎回服装のだささを指摘される
万年全身黒一色の俺に服飾センスがあるはずかない
どうすればいいんだってばよ
>>814 無理やりにでもファッションに興味を持ってセンスアップに努める。
人物を描こうとする者の定め。
ファッションヘルスでは無いぞ。
それ、自分も引っかかってたんだけど、普通に>811のポーズをすると
肩も手を腰に当てたほうが上、もしくは平行にならない?
コントラポストは「自然なポーズはこうですよ」じゃなくて
「(不自然なポーズでも)こうするとかっこよく見えますよ」っていう
解釈でいいの?
あ、>811じゃないや>816のポーズね
オタクにうける女物の服どっかにまとまってたりしない?
オタクに受ける服といえばメイド服だろう
昨日お祭りがあって和服着てる人が沢山いたんだけど、女の人の和服より男の人の和服のが色っぽいと思った
俺ホモじゃないけど…つーか今って漫画の花魁さんが着てたみたいな肩丸出しな和服もあるんだね
メイド服に萌える奴はまほろさんとか花右京メイド隊の世代だけだろ
今の子はそれほど強い固執は無い気がする
おなか痛い
おなか痛くて集中できない
今日は諦めて2ch巡回しよう
>>817 >>816はかなり極端に描いてるし、肩は腰ほど傾きは限定されないけど
オーソドックスなコントラポストでは肩の傾きは腰と逆だよ
ただ、自然に脱力した立ちポーズの様式化だから
「かっこいいポーズ」って解釈でかつ自然であれば同じ肩が上や平行でもいいと思う
ちなみに「手を腰に当てた方」の肩ってのは関係ない。手もポーズは自由
>>821 男の和服は着る機会が極端に少ないのもあって
着る人はちゃんと着こなすと言うか粋な雰囲気なんだよな
反対に女物は現代風の装飾増えてたりして嫌いだ
シンプルに凛と着こなして欲しい
描いても描いても立体で覚えらんない辛い
>>827 肩と胴体の動きをバラバラにとらえすぎてる気がする
816みたいに左乳首上りの状態で立ってから、右手を腰にまわしたらうまくいくと思うよ
首を若干左に傾けるとやりやすい筈
右腰も右肩も上げる立ち方(
>>827の2個目のポーズ)やってみたけど違和感しかない
すごい立ちづらい
やってみたけど不自然な姿勢で立ちづらいね
実際はともかく見栄えのいいポーズってことでいいんちゃう
>828-830
>828の要領でやってみたらできた! たしかに胴体はこう、肩はこうって考えすぎてた気がする
あまり考えすぎずに数学の公式みたいに「見栄えのいいポーズの公式」みたいなイメージで
覚えてしまったほうが自分の場合はいいのかもしれん(あくまで自分の場合はだけど)
どうもありがとう!
あー塗りうまくなりてえ。
やっぱ塗りうまい人って、オリジナルばっかりじゃなくて
デッサンとか、見ながら塗る練習もしてるのかな
思い通りに描けなくて苛々する
アニメ塗りやギャルゲ塗りならともかく
厚塗りで上手く塗ろうと思ったらやっぱりデッサンは必要かもな
塗りとかもう感覚だろ
超機械的に塗ってたら3DCGみたいな絵柄になってしまった
色の置き方なら、ある程度理屈でどうにかなるらしいが
仕上がりがイメージできてるかどうかなんだろうなあ
やっぱり良いセンスを持ってる人は強いね
只のアニメ塗りでも光源がこうで立体がこうだからと理屈だけで塗るより
センスで随所に嘘を入れる人のほうが強いというか
色置き方わかんねってずっと悩んでたけど
そもそもグレースケールで滅茶苦茶だった
背景描けるやつどういう練習してきたか教えてくれ
人と一緒で模写あるのみなの?
デッサンっていうのか、模写っていうのか分からんけど
ネット上の裸画像をデッサン?模写?する時、線だけなんだけど
色塗りもやっぱ軽くでいいからした方がいいのだろうか
デッサン力つけたいし、着色技術も上げたい・・・
>>841 学校とかで教えるデッサンはグレースケールで陰影つけるでしょ
線画だけでデッサンいうのは、間違いまでは言わないけど、
本来の言葉の意味とは違う気がする
違わないでしょ
デッサンの元々の意味は素描。
画家のジョットは、教皇から何かデッサンをよこせと言われて
フリーハンドで完璧な円を描いて送ったという逸話がある
>>840 どの程度の背景を求めるかによるけど、お手軽にやるなら
ペンを動かしてソレっぽく見えるやり方のストックを増やしていく。
>>841 自分は人体は写真集を見るだけで手で覚えてはいないんだけどね…
・人体を憶える
・線画
・塗り
足りないと思うものを補えばいいさ。でもリアル系でいきたいなら、
人体と線画があやふやだと、塗りがイマイチ決まらないと思うけど。
手塚治虫も似たようなエピソードあるな
真円なんか描ける意味ないのにな
ですな>素描
ただ
>>841が付けたいのは多分描写力って感じかな
だとすると陰影はつけた方がいいね
それもなるべく写真とかじゃなく実物見て
みんなありがとう
陰影は、簡単にはつけるようにしてる。でも数こなしてデッサン力上げたいから
あまり書き込んではいないんだけど・・・
これからはもうちょっと描きこんで見る
デッサンの意味するところがよくわからなくなってきたのでバランスが良ければいい、という言い方をするようになった。
saiのブラシ濃度5 灰色のエアブラシで影だけ付けてる
クリーンナップって言い換えるとただゴミ掃除してるだけだから
上達したいって観点から見ると時間の無駄な気がしてならない
そのくせ時間は思いの外食うからラフの一つでも描いた方が身になる気がする
>>850 ゴミ掃除をきちんとして形を整えた方が精細なイメージ描けるようになるかな?と思ってなるべくやるようにしてるなあ。
指先とかの個人差がほとんどないところって絵のうまいヘタがすごい出るから、ラフで省略してサボってしまわずに気を使いたいし。
なんか
他の板のデッサンスレ見てると予備校通わなきゃデッサンしても
絶対上達しないって感じの主張が99%だったけど
この板で漫画絵に応用できるレベルのデッサン能力身に着けてる人も
みんな予備校通ってたってことなのか?
美術部でデッサンしてました
予備校通わなくてもデッサン超絶うまい人は普通に居そう
関係ないけど適当に描いた人物二人の指がちゃんとほぼ同じ長さになっててちょっと感動した
デッサンは物を見て描く基本だろ
漫画に応用できるレベルのデッサンってのがどれくらいなのか…
俺現在進行形で予備校通ってるけど、美大に受かるレベル=漫画に応用できるレベルとするなら予備校に通ったところでそこまで到達出来るのはごく一部ってことになってしまう
ク○ガネの作者は美大出身
まぁその美大のランクにもよるだろうがな
お世辞にもあいつは絵がうまいとは思えない
漫画家になりたいなら漫画描いたりアシやったほうが実用的じゃないの
てか漫画絵でいうデッサン力がある無いって話と
美術のデッサン画の話は分けて考えないとややこしいよね
何か見えちゃってる超能力者以外は見ないで描くわけだしな
超能力者も超能力者で見えちゃってる物が正しいとは限らんが
でも幻覚はその人でないと表現できないよね
>>856 自分でポーズを考え出して漫画絵に落とし込むなら、
人体をある程度マスターしてないと厳しいと思うよ。
例えばJOJOみたいな変なポーズで変なアングルとか
基礎が無いと描けないんじゃないかな。
いかにも漫画っぽい絵を先人の漫画絵を参考に描くなら、
そこまではいらない。デッサンより漫画で勉強だと思う。
poserとかpose studioとかqumarionを使う手もある。
866 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/23(月) 05:43:56.71 ID:TDbnoCq7
漫画は量を描くから技術に余裕がないと辛いと思うよ
半年や一年かけて1作とかでいいならいいけど
人間1人描くのに何度も何度も修正したりソフトに頼ったりしないと
描けないようだとゴールが遠すぎて心が折れる
お前らの言ってること 全部難しくてぜんぜんわかんない
絵で説明して。
絵で質問したら絵で答えよう
>>866 そこだよなあ
前もグチったが、上手さより速さが欲しい今日このごろ。
修正しないかどうかで全然描ける量がかわってくるもんな。
まあマンガ家のなかにも、修正する時間が無いゆえにどの絵もちょっと変、ってな人もいるけど。
漫画描きたいなら時間掛けてでも漫画を描くしか無いと思う
単体の絵では成立しない様なカットがかなりあるし
普段はそんな練習してないからそこで詰まる事になる
872 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/23(月) 09:58:22.75 ID:DkmhgnLq
>>872 どういうところが上手くいかないのか?
おれの場合だけど、PhotoshopはWEBと立ち読みで十分、あとはひたすらいじる!
874 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/23(月) 10:17:32.08 ID:DkmhgnLq
スーツの質感で悩んでいる
>>872 この人メイキング公開してるんだから
塗りに関してはそのとおりにしてみればいいだけではなかろうか
(ざっと見、基本は色乗せて削ってるだけっぽいけど)
うまくいくかどうかは872さんの画力とセンス次第で、ソフトの性能や使い方とは別の部分だと思う
そうだと思う。色の選択とどういう面で塗るか、結局描写力
色塗りして初めてソフトの性能の差を実感する
前々からpixivでAzpainter2って検索しても微妙な絵しか出てこないことはうすうすきづいていたよ・・・
絵がたいらになるボスケテ
それは「pixivであずぺ使ってる人には微妙な画力の人が多い」ってだけなんじゃ…
微妙な人って微妙なソフト使うよな…
SAIの使用感に不満があるとかって相当だぞ…
お前らopenCanvas使えよオラ
絵がうまい人はSAIを使ってる人が多い
だからSAIを使えば絵が上手くなるみたいな理論やな
最初に使ったソフトから変えるのがめんどくさくて
最初のソフト以外何も使ったことねえ
saiは塗りに関しては相当貧弱だよ
そうか?少なくともphotoshopよりはSAIを選ぶな、塗りは。
ボカシ使いたいならXI
指先使いたいならPOTOSO
そこで両方搭載してるgimpですよ
エレメントとSAI何が違うか教えて
gimpの弱点て何
>>883 必要最低限の機能はあるけどあくまで必要最低限で
あれこれ足りない印象はあるな>SAI
これといってSAIじゃないとだめっていう強みがあるわけじゃないし
SAIってたしか、円や四角形とかの図形がないんだっけ。
地味に不便な時が。
SAIって最初からフォトショありきで作られたんだろ?
これひとつしか持ってなかったらそりゃ不便だろうな
絵が上手くニャルホテップ
>>883 ブラシ形状の不自由さが貧弱といわれる所以な気がする
アニメやエロゲ塗りしかしない人はあまり影響ないだろうけど
厚塗りゴリゴリでザラっとした質感が出しにくいんだよな
他の機能性に甘えてしまってなかなか他のソフトで色を塗るポテンシャルが引き出せない
SAIは色が変
線ならクリスタのほうが優秀になっちゃったし、SAIの利点は気軽なところだけか
896 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/23(月) 17:46:16.81 ID:CmyY4Pag
ああ
下書きソフトとして使っております
デジタルの話分かんねえよ殺すぞお前ら
俺を考慮して話をしろつまんねえな
今んとこsaiメインで使ってるけど
なんかクリスタも評判よさそうだし
今度試してみようかな
saiがそもそも使えないマカーの俺が通りますよ
絵を描き始めてからすぐクリスタが出てくれて本当によかった
bootcamp使えよ
線画がいつも馴染まなくて困ってるんだが、
いい講座とか知らない?
ぼかしを微妙にかけて色トレスしとけ
>>901 絵描くソフトは常時起動しといて気がむいたら描くって感じだからな
ちょっとbootcampはあわないわ
>>906 これを こうする の画像がわかりづれえw
やってみたけどこれは素晴らしいな
>>908 こういうエフェクトはわかりづらいくらいが丁度いいんじゃないかな
その手があったかって思った
こーいう効率化の手段もっと知りたいな
頭の良い人はフォトショップの機能を自分で応用しまくるよね
知人の作ってるアクションとか教えて貰うと
脳の出来の違いを実感してしまう
CG講座本とかに載ってるのよりpixivで個人でやってる講座みたいなののほうが役立つこと多い
ていうか本の適当なの多すぎだろ多分編集が悪いんだろうけど
CG講座本に載ってるのはそれができなきゃ話にならないってレベル、万人受け
CG講座とかのはそれを知った上で、特定の細かいクオリティを上げるTIPSやノウハウ、
逆に言うと不要な奴には誰得だし、そのレベルに達してないと意味がわからない。
比較するのはきつい。
ピクシブの講座なんて有益なのあるんだろうが選り分け作業が面倒くせえから見ない
画力あれば小手先の技術に頼らなくて済むのにね
線画が馴染まないっていう問題を意識した時
それをcg技術だけで解決しようとするのはあまり良くないかもね
そうそう
線画が馴染まないっていう問題を意識した時
「線画 馴染ませる」でググれば906がすぐ見つかるんだから
検索技術も活用しなくっちゃね
過去なんども検索したんだがなあ
画力があれば小手先にっていうけどさ
その小手先を積み重ねたものが画力なんだよな
いや…違うと思うけどねぇ
大元の積み重ねに画力があって、小手先で飾り付けってとこだろ
通常レイヤを積み重ねたものが画力
その他レイヤを積み重ねたものが小手先
っていうか実際に自分の右脳で試行錯誤し比較し続けて積み上がる画力と
教本見て右脳をほぼ介さず左脳をちょこっと使って出来上がる小手先
小手先と技術を明確に分ける方法はあるのか
実に哲学的だ
で、でた〜!その他レイヤを理解できな奴
CGイラスト画作成でレイヤ効果や補正が画力じゃないとかいってる人は
アナログ絵画でもやってたほうがいいと思う
その他レイヤーを否定する気は無いし使って見栄えが良くなるならガンガン使えば良いと思うが、骨折絵や異次元パース絵にどんだけ良い感じの素材をオーバーレイしようが骨折も異次元も直らない
そういうことだ
画力を、線画やバランスに集約し過ぎ
pixivでいうハイセンスタグがついてるような絵は、技術よりかは小手先に比重が傾いてるようなのが多い気がする
気を悪くする人がいたらごめんね
骨折してないように見せるのも体の比率覚えたり間接可動覚えたりする解剖学という小手先
パースなんかも平面を立体的にだまし絵にするための小手先
顔のパーツもこう描けばかわいく見えるよっていう小手先の詰め合わせ
人の目を引くデザインもかっこいい構図もきれいな色も、
みな学術として研究され、その知識によって正解が求められる小手先
デッサンですら授業で先生から教えてもらう技術で技法で小手先
絵なんて平面の模様をそれっぽくキレイに見せるための騙しと錯覚と色彩感覚の小手先の集合体に過ぎない
お前それ一朝一夕に出来るもんじゃねえだろ
小手先という日本語の意味からだいぶ逸脱してる
それらを小手先と呼ぶなら確かに全部小手先ではあるけど、普通解剖学の知識を小手先とか呼ばねえっての
線画をしっかり綺麗に描いてれば色トレスの必要なんてないんだよ
なぜ色トレスしないと線が浮いちゃうのか、その原因を考えずにレイヤー効果に頼ってたら
成長なんてしないぜ
骨折だろうが異次元だろうが見栄えが良ければ特に問題はない
というか見栄えのためにわざとくずすこともあるわけで
とりあえず自分のできない事は全部小手先といって否定したい
ってだけじゃね?
単に覚えるのに時間がかかる技術とそうでもない技術があるだけで
自分にとって役立つならどっちでもいいけどな
上手い人の線画も色載ってるけどな
線画 色塗り
と意識が別個になってるから浮くんだろうな
なんなら色だけで描いて背景と馴染み過ぎてしまうところだけあとから薄く輪郭線付け足すくらいでやってみるのも良いかもしれん
>>931 あ、それはちょっと違う
「色トレスしないと線が浮く」ではなく「浮く色を使うから線が浮く」だ
アナログのカラーだって真っ黒で線画は描かないし(黒のインク使っても真っ黒にはならない)
デジタルで真っ黒を使おうとするからおかしくなる
習う 小手先
慣れる 地力
しかし絵師のいう解剖学なんて
それこそ本格的にやってる医学の連中からしたら
あれでカイボーガクだってwwwwwのニワカ知識の付け焼刃の世界
オーバーレイや乗算などレイヤ補正もまともに学ぼうとすりゃ一朝一夕でできるモンじゃない
>>933 アイツのほうが俺のできないアレをやってて絵として完成してるけど、
俺だってやろうとすればすぐできるはずで
俺はやらないだけで俺のほうが同じことをやれば上手いはずなんだ!
って思い込みたいアイツの絵ってのが小手先絵だと思ってる
ひさびさにこのスレで真の不毛な議論を見た
屁理屈が好きなんだなってのはよく伝わったからもう帰っていいよ
朝っぱらから頑張りますね!
いつもの高い位置にいる者を貶めることによって相対的に自分を高めるオナニーだろ
議論というか相手するだけ無駄
十年描いてるが一向に上手くならん
模写ならそれなりに描けるが、見ないと一瞬で崩壊
そりゃあ上手い人だって、時には手抜きをして
色トレスとかでごまかさなきゃいけない状況もあるだろうね
でも、時間的妥協をせず見事に描いたデッサンの上に華やかな色彩を加えた絵なら
それ以上手を加えると却って質が落ちるというのを実感する時がくるよ
勿論、君たちが絵をやめずに何年も鍛錬を続けられればの話だけど
だそうです
なんだ頭のおかしな人か
すげーー!!
なんてためになる話だ!!
ゃめろ、この手のやつは本気にする
匿名掲示板ですら本気になれない奴が、
絵に対して本気になれるわけないだろ!
お前らもっと本気になれよ!本気になって掲示板を信じてみろよ!
煽り合いに参加するよりは冷静に情報を集めるのが正解だろ
デッサンなんかの話だと、このこれ以上手を加えると駄目になるってのはよく言われるよ
特に予備ではよく聞かされたし
間違いじゃないよ
だだこの人の主張は線画が上手ければなんでも解決すると思ってるから間違い
塗り方で線画の質を変えるだけであって線画に色つけるのが邪道なら
トトロとか邪道になっちゃうね
>>944 見ないで描くのと、見て描くのは
別経験値っぽいよ。
むしろ模写ができん。
正確に写し取れる人尊敬するわ。
アニメーターとかって他人の絵柄を即座にマネする技術がいりそうだよな。
955 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/24(火) 11:14:20.62 ID:8eT7b87b
ストレスが溜まっているので絵描きに集中できない
むしろ絵描いてストレスが溜まる
目の前の絵が上手いかどうかだろ
手順とかどうでもいいわ
ストレスたまるんなら向いてない
筆を折れ
医者ってどこの筋肉がどこからついててどこで終わるかとか収縮の仕方とか何もかも知ってるんだろうな
骨の形とか可動域も然り
知識よこせオラアアア
医者だから知ってるんじゃなくて勉強したからだろ
医学書のコーナーの解剖学の本買えばいいんじゃね?
整体師とか鍼灸師の勉強するのもいいかも知れない。
このテの連中は勉強なんてせんよ、言うだけ無駄
ルーミス見てちょっとは覚えたぞ、ちょっとだが
敵意剥き出しのレス多過ぎ
アイス連続摂食ギネス関連でピリピリしてんのかもな
968 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/24(火) 12:53:26.20 ID:8eT7b87b
オーバーレイ、乗算とか色々塗ってみたが
思うようにいかないなあ
そもそもデッサンが気に入らない
しばらく絵から遠ざかるか・・・
他人の批判するくらいなら、自身の向上目指したほうがマシ
>>954 アニメーターは立体把握技術でやってるでしょう。
971 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/24(火) 14:01:42.38 ID:bqla/rOK
ここって何のためにあるの?
ガス抜き?俺強ぇ?
上手くなりたい人間の雑談なら熱かろうが不毛な議論だろうがいいじゃん
あいつの絵はあいつにしか描けない 妬ましい
熱くても寒くても不毛でもすべて許されているし
それに熱い寒い不毛死ねって言うのもすべて許されている雑談所でございます故
そして思い出したかのように颯爽と現れる下ネタたち
まぁ落ち着けよ
プールに行って幼女観察してこい
近くの小学校は割と広い通りからプール丸見えだな
ちょっとした目標物もあるから待ち合わせ風に見てても自然
他にも一般道から丸見えの市民プールもあったんだが
こっちは放射線量云々を理由に閉鎖されちまった
性質上放射性物質が留まる事は無いんだから
本音は老朽化した施設の維持を放棄したってトコだろう
それで水着幼女を見ると絵が上手くなるのか?
見るより見える状態を目指した方が上手くなるんでないだろうか?
見えないところまで見ようとするのが絵が上手くなる秘訣だって
じっちゃが言ってた
暑いとやる気そがれるな
描き始めたら暑さなんて忘れるさ
多分
メシ食わないってのは効率化に良いかもしれんな
飯食うと眠くなる怠くなる疲れる作業が止まる
昼は抜くか
夕飯は寝てしまうの防ぐダメに軽食にすることは時々あるな
1000ならおまえ等全員超絶絵が上手くなる
ヤル気が無い時は描かない、それに限る。
やる気に関わらず見えた時は描かないとその後スランプ
そんな超能力要らんから普通に描きたいorz
982がヤバいクスリに手を出してるのはわかった
横になってエロ妄想してチンコが立ったら
絵を描く時間だ
このスレってなんかどの板のどのスレよりもイカ臭い
そうでゲソ
完成したら、それで抜くんですね。
描きながら抜いてる
自分だけにしか見えてない自分だけの世界を外界に描き起こせ
精神を加速させろ
理想の嫁の顔が描ける様になりました
いや
>>982みたいな健康法もあるよ
具体的には
なにかする前には喰うな 水分は取っても良いけど
食べる時間は決まった時間帯のみ
最近オナ禁ができない…
オナ禁やれば、エロい絵が描けるモチベーションに繋がるから、オナ禁の方法をよろしく
999 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2012/07/25(水) 03:27:52.83 ID:nnM1yowF
ちょっきん
おまいら酒飲んで描ける?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。