とにかく、絵で食いたい奴が集まるスッドレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
とにかく絵で食べたい人が質問したり雑談したりするスレです。
絵で食べられるなら商業・同人、手段は問いません。
覚悟完了できたなら自分のHP等を晒してみるのもいいでしょう。

■前スレ:
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1126591028/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/21(金) 19:15:56.56 ID:y9YRVh1E
スッドレ
3...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/24(月) 18:11:01.37 ID:RY4lciX2
がるるさんいなくなってしまったのか
これで残るZ戦士は龍之介だけになってしまったか…
我こそはって言う人はいないのかな
4...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/24(月) 21:13:18.16 ID:N7Tj8iNO
がうぅ出てこい
5...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/24(月) 22:00:00.79 ID:Dh9i6MW6
Z武戦士だと!
6...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/24(月) 22:31:00.28 ID:ZhCTOTEz
がうぅさんブログでも冊数報告しなくなってるな

完全に身内モードか…
7...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/24(月) 22:33:31.29 ID:CxP9vaJ+
サンクリの売上報告まではするって前スレで言ってなかったっけ?
したくないような売上だったのかもしれないけど(´・ω・`)
8...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/24(月) 23:43:53.51 ID:RY4lciX2
がるるさんの性格からして、売り上げ良かったら
聞かずとも報告してるだろう
ブログの対応から見ると参加費・交通費ペイくらいじゃね?
30〜40部位とか
9...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/24(月) 23:58:53.60 ID:f+pBUqps
とらの予約ビーカーが真っ青なあたりからもお察しだな。
がうぅさんのスレ主としての最後の本だからスレ住民のご祝儀買いとか
もっとあるかと思ったけどそんなことはなかったぜ!
10...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 00:02:11.26 ID:Dh9i6MW6
(´・ω・`)







(´・ω・`)通販分は170冊くらいだったかな
(´・ω・`)カートに入れて確かめた
11...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 20:39:51.32 ID:wlJzkwOa
やっぱり起爆剤が無いと過疎るな
12...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 20:47:06.64 ID:fbqA302b
通販はほとんど動いてないな(´・ω・`)
13...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 21:13:38.69 ID:wlJzkwOa
てかがううさんはいくら通販にぶっこんだの?
14...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 21:19:36.19 ID:/fDhS/MN
通販にぶっこむ数は向こうが決めるので。
通販多めにしてくれとかいえば多少は融通きかせてくれるらしいけど
実際試したことはないのでよく知らない。
15...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 22:01:47.76 ID:fbqA302b
多分全部で200くらいだろ(´・ω・`)

今在庫は164(´・ω・`)
16...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 23:41:49.48 ID:k/3NqTb1
前スレ934で総部数1000部で、メロン300とら600残りはサンクリって言ってたよ
17...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/25(火) 23:43:55.77 ID:wlJzkwOa
ごめん過去ログに書いてたわw
メロン300とら600か
となると通販に200、残りは店舗で分配かな
18...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/26(水) 12:12:38.46 ID:k/ic+v14
がうぅさんもう来ないの? こないならスレ閉じようと思うからはっきりしてほしいな
19...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/26(水) 12:27:30.75 ID:SL2ifw/S
別に閉じる必要はないだろw


ぼうぅ以外もウェルカムなスレだぜ
20...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/26(水) 13:53:30.63 ID:S3Fx6S7n
俺も結構ここのスレは重宝してるから存続したいなぁ
話題に上がる人がいないのでいまいち盛り上がりが無くなりそうだが
21...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/26(水) 14:26:54.65 ID:k/ic+v14
このスレはもちろん続けたらいいと思うが
俺はがうぅさんが移動するから見にきただけだからね
前スレにもうこないっぽいこと書いてあるからもう見てないのかもな
22...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/26(水) 23:14:19.24 ID:S3Fx6S7n
がううさんがいなくなって話題もつきそうだから話題を振ってみよう。

秋アニメの放送もはじまって、そろそろ同人的には
冬の準備をしないといけないけど、今公開されてる中で薄い本のネタ的には
どれがよさそうかな?

冬アニメリスト
ttp://tako2008.blog27.fc2.com/blog-entry-460.html

ちなみに個人的にはハイスクールD×D
23...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/26(水) 23:30:04.59 ID:Tq/qoE8j
ちょっ!大地監督でポヨポヨ観察日記かよ!これは見ないと
24...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 02:29:36.04 ID:/PI3Bex4
>>22
そこに出てるので男性向けエロ同人の流行を考えるなら、やっぱり偽物語かな
防御的にはゼロ魔、アマガミでもいい
ハイスクールDDはせめてPVでもいいから動いてるのを見てから判断したい

AnotherとBRSは出来は良さそうな気がするけど同人的には流行らないアニメの臭いがする
モーレツ宇宙海賊とラグランジェも、今期で言うベン・トーに届くかどうかぐらいのオーラ
シンフォギアは歌売りが吉と出るか凶と出るかだけど、キチと出ると予想
他には未来日記とホライゾンの人気推移も意識したい

春頃に出す予定で予想するならこんなところかな
個人的には偽は避けて、できればハイスクールDDで行きたい
ロザバンみたいにエロなら地味にいいぐらいの流行になってくれると信じて
25...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 07:21:24.37 ID:Fl+CMbb3
やべー絵で食べたい
参加しようかしら
26...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 09:20:00.37 ID:1sTibTLB
絵で食べたいけど同人は嫌だ
27...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 12:06:59.98 ID:i5+vUJwD
オリジナル描けばいいじゃん
商業じゃないと嫌なの?
28...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 12:15:07.60 ID:vT/kUgW4
まずは持ち込みだな
29...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 12:35:59.43 ID:qg/FB+N6
>>24
大体似たような結論だわ
前情報が少ないからまだまだ判断材料不足だけど

しかし秋アニメに比べるとラインナップがかすんでしまうな
30...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 14:55:04.37 ID:TYTzAhIa
*絵だけ*で食うのはかなり難しいな。ストーリーの構成力とか付加価値がないと。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 15:23:05.90 ID:KkMWvdWo
イラストレーターに関しては志望者に対して口が少なすぎるのが現状だからなあ…。
漫画がかけるとだいぶ難易度としては違ってくるんだけど。エロだとさらに。
32...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 15:55:35.45 ID:Pjk5vCdH
絵に含まれないかもしれないけど、グラフィッカーとかだと食えそう
33...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 16:28:17.24 ID:KkMWvdWo
グラフィッカーは手の早さ次第だけど絵仕事としては割とかたく稼げるね。
あんまり表にでる仕事じゃないから「絵で食いたい」って感じの人が
目指すところではないかもしれんけど。
34...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/27(木) 20:44:26.01 ID:qg/FB+N6
漫画家の背景・エフェクト担当アシスタントみたいなもん
縁の下のなんとやらで、業界的には重宝されるけど決して脚光は浴びないよ
裏方に徹せるなら大丈夫だけど、我こそはと主張するタイプには辛い
35...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/28(金) 01:35:57.67 ID:BQyICAy0
やっぱ漫画家よりもイラストレーターの方がなりにくいのかな
36...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/28(金) 08:48:18.50 ID:+UKdPoA7
イラストの仕事でお金貰ってる人に聞きたいんだがいくらくらい貰ってる?
自分は本の表紙絵書いて2万円くらいなんだけど。
37...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/29(土) 00:58:11.51 ID:DXQ/hBh2
コミケ当落発表されたなー
38...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/29(土) 07:01:25.10 ID:zsILQ4oG
表紙に限らないけど報酬はマジでピンキリ。2万くらいの仕事もあるけど、
最高は1枚で10万もらった。
こっちの労力わかってないのかすごい安い額を提示されることも
あるので、自分でボーダー決めとくのがいいとおもう。
3936:2011/10/29(土) 09:52:50.36 ID:QNbi3x3s
10万ていいね。羨ましい。
そういうお仕事を見つけるには片っ端から営業かな?
今の仕事も友達がたまたまイラストかける人探してて仕事貰ったんだね。
メインの仕事の空き時間にシコシコ書いてたけど、実働2日間くらいあったかな?もうちょっと割りがよくてもいいかなあと。
知人に見せても、もう少し高く売ってもいいんじゃないかと言われた。
今の取り引きは値段変えられないけど新規開拓してもうちょい欲しい。
40...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/30(日) 09:09:36.39 ID:5SZYSNq8
絵で食いたいやつなのに見せる絵すらないから盛り上がらない
41...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/31(月) 22:11:23.82 ID:uNrrcez7
真剣な悩みなんだがちょっと長文になるが聞いてくれないか?

昔自分の考えたアイデアが大好きで、こんなのどうよ?あんなのどうよ?
って色々創作するのが好きだったんだが、社会に出てからことごく
否定されるようになって、
「オリジナルで描いたところで、すべて否定するんだろ?」
「売れてるどこかで見たようなキャラに、売れてるどこかで見たような
設定で描けば満足するんだろ?」
て思うようになって、自分の絵って言うものを捨てて、
ひたすらその時流行の人の劣化コピーみたいなものを
生産するようになったんだわ。

そういう描き方をするようになってからは、今は描きたいものを
描きたいから描くっていうより、評価されることがうれしいから、
人が喜びそうなものを描くっていう風に切り替わったんだけど、
こういう考えで絵を描き続けるってどうなのかな?
他に同じような悩み抱えてる人とかいるのかな?

実際この考えに変わってからのほうが絵も伸びたし評判も出てきたんだが、
時折自分の絵が無いって言われる。
結果だけ見ると間違っては無いと思うんだけど、なんかスッキリしない
42...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/31(月) 23:04:42.10 ID:ZTuHXhK8
そういうスタンスでやっててもどこかで絶対「自分の絵」っていうのが出てると思うよ
絵柄のデザインっていうところじゃなくて細かいところでね

承認欲求があって描いてるなら他人への譲歩は必要だし
自己満足でいいのならそもそも他人に見せる必要はないし
そこの及第点の模索は課題だよね
別に二者択一じゃなくてもなんとかなるからちょうどいいとこ手探りしてけばいいと思うよ
43...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/01(火) 04:56:46.44 ID:1dEjBAUz
>>41
何も問題ないと思う
強烈な個性がある人の方が少数派だし
好きだから描くのは最初の段階で上手さを求めはじめたら評価を気にして描くのが道理だよ
44...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/01(火) 08:16:45.87 ID:LUwWlWq7
むしろいろんなタッチで書けた方がクライアントには喜ばれます
個性を極めたいなら採算捨てて芸術家のつもりで頑張ったらいいと思います
45...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/01(火) 12:24:54.59 ID:I+GJlRCJ
同人は趣味と実益、オリジナルは趣味のみだから、何も問題はない
どっちかに絞ろうとするからおかしな話になる
4641:2011/11/01(火) 13:23:25.22 ID:Q3oC7gG8
>>42
自分の絵が必ず出てきてるはず…っていうのはどこかで感じては
いたんだけど、自分を無理やり納得させている防衛本能じゃないかと
イマイチ確信が持てなかった。
自分を追い詰める考え方じゃなくて、もっと気楽にやってみてみる。

>>43
よく自分より上手い人に
「評価されたい気持ちが先行しすぎ。
もっと純粋に自分の絵を描く事を好きになるべき」
っていわれたりしてたから、ずっと絵師として自分は
自分の絵にこだわりが無くて異端なのかなって悩んでた。

>>44
今は色々なタッチを吸収することで、自分の絵が完成されていく
って信じてやってきてるんだけど、あまりにもコロコロ替わりすぎて、
これでいいのかなって迷うことがある

>>45
言われてみれば確かにそうかも。上でも言われてるけど、
二者択一にしようとしてる事に無理があるみたい。
考え方が堅いっていうか、クソ真面目なんだろうなぁ…

実は1年くらいこの悩みで悩んでたんだけど、
単に堅く考えすぎてたんだなぁ。レスありがとう。
47...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/01(火) 20:30:56.47 ID:bXfIRFPy
がうぅさんの冬コミ配置はどこなのかと思って見てきたけどまだツイッターでも
サイトでも動きがなかった。28日には判明してるはずなのに…。落ちちゃって凹んでるのかな。

ここ見てる人にも冬コミ申込んでる人いそうだけどどうだった?
48...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/01(火) 20:33:20.82 ID:mvziZs2g
マイナージャンルで前回誕生日席だったけど今回同ジャンルで島中
空気読めてないの描くから売り上げも落ちると思う
49...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/02(水) 11:56:55.72 ID:mCQKbU0F
案の定落ちた。自ジャンルは冬の配置の人に嫌われてるから、冬の当選率って3割位なんだよな
50...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/02(水) 12:20:24.30 ID:2QlGMfmr
通常の当選率が6〜7割のはずだから、>>49のジャンルのスペース数は
夏と冬で常に倍くらい違うってこと?
51...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/02(水) 12:44:16.18 ID:12J9JTfi
>>50
夏は東西分裂で150〜160、冬は東に集約で120位だけど、連続当選は10も無い感じ
毎回新規サークル数は増えてるけど、スペース数だけ全然増えないから、大手も夏受かると冬確実に落ちる
んで委託合戦で血栓しまくる→冬担当者に嫌われるのループ
52...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/02(水) 13:01:42.16 ID:7z8sSuRW
なんかこのネガな流れで言うのもなんだが、夏よりちょっといい
配置もらった。搬入少し増やしても大丈夫そうだし普段めったに作らない
グッズやら作ってもいいかもしれん!
スティポとかやってみたかったんだよな。
53...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/02(水) 17:29:34.68 ID:qEaOb54q
当落といえば、皆は落ちた時の新刊はどうしてるんだろう
書店委託するにしても時期はコミケにあわせるのかな?
54...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/02(水) 19:06:39.53 ID:SyzmvDyN
落ちたやつはすっぱり諦めたな
受かってから作業始めるタイプ
55...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/03(木) 17:47:10.04 ID:K9wKsZJf
普段からネタは考えてるから描けそうな話のストックは常にあるし、
落選しても普通に時期合わせて作るとは思う。
ただここしばらくコミケ落選してないんで実際どうなるかはわからん。
コミケ以外のイベントだと落選ってほぼないしなあ。
56...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/04(金) 19:24:16.06 ID:m8d9Mrio
>>54-55
回答ありがとう
俺は冬は行けそうになくて申し込んでなかったけど、本を作る時間はあるから
イベントの補完需要を見込んで、書店委託のみで売ろうと思っていたので気になったんだ
57...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/05(土) 16:04:51.14 ID:T3L5wt0u
コミケ時期の書店の集客力は他の時期の比べ物にならないから、
コミケ落ちてても新刊発行時期だけはあわせといて間違いないな。
俺も冬コミ原稿がんばらないと…
58...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/05(土) 16:46:10.70 ID:LSAhFPGn
みんな同人誌で食べて行くの?
59...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/05(土) 20:13:55.40 ID:bAf+03ri
実際できるかどうかは別として、できたらいいなと思う
60...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/06(日) 00:24:41.67 ID:ZaKt8uwc
そういやがううさんも龍之介もコミケ受かってたみたいだぞ
61...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/08(火) 21:44:07.53 ID:VITBExVj
過疎ってるなぁ…
62...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/08(火) 23:33:32.01 ID:VITBExVj
というわけで、話題提供

皆はイメージ力ってどうやって鍛えてる?
できれば天然で得意な人より、苦手を克服した人の意見の方が
ありがたいかな

俺は歩く時に誰も居ないこと確認して目を閉じて決まった所まで歩いたり
目を閉じて、今自分の手のひらがどんな形をしてるか想像したりしてるけど
63...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/08(火) 23:59:51.90 ID:vegYnD3F
そもそもイメージ力って何だ。
64...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/09(水) 00:10:48.80 ID:Bvn/XtHF
空間把握とかそっちの話かな
絵を描く前に、頭の中で描く物をより正確にイメージする力…みたいな
65...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/09(水) 00:52:16.89 ID:FYwslgTX
3次元的な空間把握の話か?
自分はわりとできてる方らしいのでなんともわからん。
66...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/09(水) 18:34:33.49 ID:l5HQDjuc
2次元3次元に限定しない、映像をイメージする力 想像力の事だろう
オカズが無い時に頭でエロい映像を考えるアレの事だ
アニメーターなら時間軸も含めた4次元方向に想像できると聞く
アノ絵がああなって関節がこうなって、ああこの髪のなびきはウソだなw みたいな。

訓練の方法は何段階かあるが
最初は見た物を記憶を頼りに絵で再現する
最終的には何も見ずに茫洋としたテーマにそってイメージを外さないように描く
これを繰り替えす
67...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/09(水) 21:07:07.90 ID:VUmKKjFv
妄想力で何とか
68...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/10(木) 01:10:26.68 ID:MfCbQrtR
>>66
それそれ、想像力だねw
その初期段階の記憶を頼りに再現するって言うのは最初に何分間か見て、
拙くてもいいから全く見ずに描くっていうやり方かな?
それとも一応デッサンで見ながら描くけど、見る時間を極端に減らすとか
そういうのかな?
69...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/10(木) 06:42:58.12 ID:fi27KroZ
脳板くせぇ話題
70...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/14(月) 08:35:03.89 ID:J2SH2wZQ
この辺のことやればいいんじゃないの?
ttp://www.posemaniacs.com/blog/fifteen-trial
71...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/16(水) 21:58:49.98 ID:rlBCgFoG
また過疎ってるなぁ…
72...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/17(木) 03:56:06.09 ID:GUmamAWt
前スレは埋まるのに6年かかったってのに気の早いことを
73...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/17(木) 12:49:45.32 ID:p/5mCvz/
がううさんのスレからきてるからね
74...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/04(日) 00:45:00.95 ID:I17U1ooC
ここ見てる人にゲーム会社に務めてて、ゲームの原画とか描いてる人いるかな
75...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/04(日) 03:13:23.60 ID:xOwAOAkE
2ちゃんの某スレで絵を覚え始めて1年一寸でゲーム会社に入社後
速攻辞めた人なら居る
76...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/04(日) 06:22:21.03 ID:djZpnlZp
エロゲーの話だったら原画は外注が多いから社員でとなると
だいぶ狭まりそう
77...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/12(月) 18:47:16.98 ID:vfUErCZo
原画の話聞きたいな
差し障りがなければ発注されて苦労した話とか失敗談とか
78...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/28(水) 18:21:16.74 ID:htqJRndA
ちょいとコミケいってくる
79...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/30(金) 10:24:37.88 ID:Cl4bi/ZV
起業したい
80...φ(・ω・`c⌒っ:2011/12/30(金) 11:22:13.08 ID:+pIUuUmE
まずは同人から
81...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/01(日) 02:55:40.68 ID:fxcWZMRu
同人から始めた奴はプロまで行っても根が最後までアマチュアだからな
ほどなく同人に転落してフェードアウトする
プロで安定する奴は後で動く元プロやマネージャーの存在が大きい
82...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/01(日) 15:32:36.84 ID:4dgynnsw
BL同人上がりの女性漫画家は多いんですが
83...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/01(日) 21:24:47.95 ID:iTrliAbd
コミケいってきたお
なんとか完売したお
84...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/03(火) 05:17:54.58 ID:jTwUVlJA
>>82
多いだけで大半辞めるw
85...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/03(火) 18:41:21.34 ID:OmVsuaDP
>プロで安定する奴は後で動く元プロやマネージャーの存在が大きい
ワラw
素人ってこういう妄想を事実みたく語るのスキだよなw
86...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/04(水) 08:09:09.44 ID:5GPrX+oN
まあ営業力だよね
あと、速さは質と同じくらい重要
87...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/04(水) 13:15:50.57 ID:GHMtqGj2
>>82
女性漫画家の大半は実家作業なんで
生活かかってないから悠々自適に描いてる
安い原稿料で単行本も出ない月産ばかり(大概は出ても売れない

そのうち結婚してフェードアウト これはまだマシな方
大方なんとなく持ち回りアシしながら絵柄が古くなり仕事もこなくなり独身ババァ化
こんな感じだよ
一人前のプロでやってるとは言い難い
88...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/04(水) 18:47:16.03 ID:Df1imtvs
女性漫画家の最下層は>>87の末路を辿った末
アンソロ成人コミックの後半に空気作家として載る事だと思う
これはもう本当に流しソーメン最後のザル以下のポジション
89...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/05(木) 23:41:48.07 ID:eviQ5q74
ここって絵を晒すとかするスレじゃなかったんだ
絵とか漫画でたべていけるように今年は勢力的に活動しよう
90...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/06(金) 00:06:53.98 ID:jDIn4eI7
>>89
「ここはこういうスレだ」とか「こうしちゃいけないスレだ」なんていう決まりはないし
それを消極的に決めつける必要もないよ
人についていくんじゃなくて、自分が作っていけばいい、自分が行動すればいい
91...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/07(土) 12:33:14.50 ID:CgrR5HBW
定年近くまで絵の仕事できた人ってどれくらいいるの?
92...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/08(日) 12:13:51.43 ID:C7j9Xn4V
そんなの夜空に輝く星の数ほどいるよ
途中挫折した奴は宇宙に漂う微粒子の数ほどいるけど
93...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/13(金) 08:32:50.58 ID:W8vmyuiS
がるるとか龍之介とか最近聞かなくなったけどどうなったの?
94...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/24(火) 23:40:08.74 ID:fu8QENAB
8H労働きついので仕事変えました。時間はできるだろうけど生活厳しいですね。
なんとか絵で一山当てないと(´・ω・`)
95...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/27(金) 11:00:18.38 ID:Josak0Z4
ここの人たちはもうすでに絵うまいの?
ろくに絵書いてこなかったからいま練習してる俺みたいなのとかいるのかな
96...φ(・ω・`c⌒っ:2012/01/27(金) 11:04:32.21 ID:A1p+k2n9
まどかマギカのOPでまどかが走り出すのを足元から煽ってるシーンあるけど
絵の構図なんて気にしてない時はウヒョーとか思ってたんだろうけど
絵を少しでもかじってから見ると、なんつー構図だと余計なこと考えるようになった
97...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/02(月) 17:03:16.41 ID:SJjuTzVO
絵でまともな正社員になれるのってゲーム関係?
98...φ(・ω・`c⌒っ:2012/04/03(火) 11:39:48.40 ID:apn3QrnZ
>>96
どういう意味で?
99...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/04(月) 19:15:49.14 ID:71g+P2uq
>>93
がるるは境ホラの同人誌描いてる
ttp://fallinmoon.web.fc2.com/doujin.html
龍之介は今日アキバBLOGでシェルノサージュの新刊取り上げられてた
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51342804.html

初期から見てるけど、出世したなぁ〜
100...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/05(火) 11:21:10.38 ID:NWG75rCx
アキバBLOGすごいな。こういう風に取り上げられると売上
あがるんだろうか。
がうぅの方のホラの同人誌って冬コミのだからしばらくオフ本
新刊出してないのか。モチベ続かなくなったのかな。
101...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/06(水) 13:33:13.61 ID:PfNdiZ/b
オタコムにアキバblogとか話題に飽きないなw
>モチべ続かなくなったのかな
それはないと思うぞ
支部見てみたらモバマスとか描いてるみたいだし
102...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/07(木) 20:47:03.97 ID:6pUlpvT8
二人とも夏コミ受かったんだな
どうなるのか楽しみだ
103...φ(・ω・`c⌒っ:2012/06/27(水) 12:52:55.12 ID:bgH8HPo4
過疎っていまちゅわね
104...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/15(水) 19:01:20.65 ID:kzIijsir
ブログ見る限り完売はしなかったのかな?
105...φ(・ω・`c⌒っ:2012/08/23(木) 01:00:47.01 ID:RnKJSCJG
ニコ生で言ってたけどモバマス本は160だか170だか売れてたって
ブログの口ぶりからしてたぶん完売はしてないんじゃ
106...φ(・ω・`c⌒っ:2012/12/27(木) 07:43:38.91 ID:Pa7FmjQX
とても面白そうなスレだったので参加させてください
http://onbre.blog70.fc2.com/
弊サイトです・・・
笑いのネタにでも・・・
107...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/06(水) 20:05:16.67 ID:A5dxA9Wz
てst
108...φ(・ω・`c⌒っ