元プログラマの理系大学出身が絵で生計立てるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 14:57:46.33 ID:tCbeJF5S
953...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 14:59:29.95 ID:tCbeJF5S
954...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 15:04:53.30 ID:+rjpoCWD
じゅう
955...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 15:21:40.97 ID:tCbeJF5S
956...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 16:05:43.05 ID:tCbeJF5S
>>943
その2はまだか?
よく自分は物事の本質がわかってるとか言ってるよね
957...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 16:28:41.64 ID:ccwKf0DY
がるるも絵が上手ければ演算(笑)とか言ってても
カッコがつくんだけどねぇ…
958...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 18:12:40.80 ID:7LoQ7bqa
ぼぅぅさんは見てて飽きないなぁ
959...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 18:22:16.02 ID:ejIG2kaw
がうぅの面白い所って
周りが置いてきぼりになってる理由が
自分たちのレベルの高さにあると思い込んでることだな
一緒に話してる奴の絵を見て納得したわ
960がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/12(水) 19:43:09.65 ID:vAUmH0ee
>>948
気にしてない(゚∀゚)

>>949
半脱ぎと破れか、やれそうならやってみる。
今のペースでいけば時間取れるかもしれないし。

>>950
「絵で食いたいやつ集まれスレ」とかどうだろう?
他に案があれば適当に誰か出してくれー

>>957
演算だけじゃ魅力ある絵が描けないから絵は難しい。
というか、演算する為の式をどれだけ見つけられるかもあるし
ある種の観ていて気持ちが良いという共感自体も
良い絵を描くための演算の一種なんだろうなと最近は思う。

>>959
置いてきぼりになる理由は単純に協調性だと思う。
レベルの高さってバランスの良さだと思うし。
で、自分がバランスが悪い側にいるというのは
人を観ないと理解できないということで、
エロい人は絵はその人そのものを表わすとは
良くいったものだなぁと思う。

絵は怖いが面白い。自分のズレがよくわかる。
自分が見落としてるものを見つめ直す良い機会になるというか。
961...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 20:19:17.88 ID:ccwKf0DY
ぼうぅさんもそろそろシャドーボクシングやめればいいのに
〆切前になると顕著だぞ(´・ω・`)
962がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/12(水) 20:23:19.62 ID:vAUmH0ee
>>961
的確すぎてワロタw
963...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/12(水) 20:26:42.37 ID:buH9GCVv
「絵で食いたいやつ集まれスレ」だと同板の既存スレと被るね
800ぐらいまで進んで一年以上放置されてるから、再利用する(乗っ取る)のもいいかも知れない
ちょっと運用しつつスレの方向性を定めるには丁度いい残り具合でもあるし

とにかく、絵で食いたい奴が集まるスッドレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1126591028/
964がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/12(水) 20:46:38.87 ID:vAUmH0ee
>>963
いいねー
じゃあ、そこへいこう。
965...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 19:17:08.47 ID:+9fHzy+f
がうぅって誰だよ
ぼうぅだろjk
966...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 21:48:58.70 ID:9YvvCr8c
がうぅさんは絵を描き始めるのが遅かったらしいですが、どうやって上手くなりましたか?
商業のエロ漫画をじっくり観察することは上達に重要なことですか?
967...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 21:54:47.31 ID:otE5eCrC
がうぅは始めた時から商業でやっていけるレベルの画力はあった
968...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 22:00:38.41 ID:wxigKPLS
じゃあ今は神クラスだな
969...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 22:04:52.89 ID:otE5eCrC
そこからどんどん劣化していまに至る
970がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/13(木) 22:30:26.33 ID:S6Pc09RI
>>969
どのあたりが劣化してるとおもう?
971...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 22:32:14.79 ID:BOBBOooU
モチベーション
972...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 22:34:14.01 ID:O8A6nx9d
商業でやってけるレベルだったら持ち込みに行ったときに即仕事の
話されてるだろJK
973...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 22:34:22.81 ID:+9fHzy+f
臭いが段々ヤバくなくなってきてるよね
974...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 22:38:34.72 ID:9YvvCr8c
>>970
966の質問に答えてくれると嬉しいです。
975...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 22:44:38.21 ID:otE5eCrC
地雷くせえw
976...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 22:48:48.97 ID:wxigKPLS
>>974
何様でちゅか?
977がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/13(木) 22:52:57.07 ID:S6Pc09RI
>>966
自分が上手くなったのかどうかわからないけれど、
描き始めは、好きなものを時間を掛けてただ丁寧に描こうとしていた。

参考資料とかは観てなかった。
978がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/13(木) 23:07:58.04 ID:S6Pc09RI
さっきから実は悩んでたところだったりする。
どうにも自分が描いたものに魅力を感じないというか。

>>971
それは確実に感じる。
979...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 23:13:54.42 ID:otE5eCrC
       _({})
      ノノノ小ヽ  
    川`;ω;´)  < 龍之介! 出ていらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `〜ェ-ェー'′
980...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 23:14:07.91 ID:gr9TCABt
前も言ったような気がするけどがううって感情表現や心理描写とかそういうので勝負できるタイプじゃないから
どっちかっていうとひたすら技術極めてくしかないと思う
そこら辺は人間性の問題だな

好例は石恵だと思うんだけど、彼はただひたすらに技術だけを伸ばしているタイプだよ
まあどの道よっぽど根性があるかよっぽど絵が好きじゃないと無理だけどね
981...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 23:16:13.01 ID:otE5eCrC
なんでそんなこと知ってるの?知り合い?
982...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 23:17:28.65 ID:lkdCAQzT
時間がないから全裸にしてしまった、みたいに絵に対してこだわりの
薄い人間にはなかなか難しい道だな。
どんなに時間がなくてもここだけは手を抜かない!ここだけは負けない!
みたいなのを持ってる人の方が伸びるよね。
がうぅの絵はまあまあそれなりに描けてはいるけど、そういうこだわりが
見えないんだよな。
983...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 23:24:00.11 ID:otE5eCrC
>>982
気合の入ったやつ見せつけてやれよ
984...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/13(木) 23:50:16.59 ID:otE5eCrC
        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <  ホムラチャン!  >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' 
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__     
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
        /||'   !:! !:ト、             \}    ',
985...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 00:02:06.05 ID:kLtFtiDS
         , -=ミ;彡⌒`丶、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
      ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   /\/\/\/|_
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!  \          /
      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'   <   マドカァー!  >    
         ', il´トェェェイ`li  ,'    /          \
         l、.!l |,r-r-| l! /!      ̄|/\/\/\/ ̄
         l ヽ. `ニニ´ ノ l、      
       _, ィ{  `' ― '´  }ヽ
986...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 00:15:21.72 ID:BsRtdxm0
>>985
そのオチは読めた
987がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/14(金) 00:18:18.72 ID:nEppDa8R
>>980
色々追われすぎて、技術追求する時間が取れてない。
そういう部分含めてのスケジュール管理が出来て無いからマズイ。
問題とかも解決出来てないままだし。

>>982
拘りが弱くて作業を減らそうとばっかりしてしまってるのはある。
これだと、描いた数増やしても
物の造形の引き出しも増えないし、財産にはならんよな。

>>983
時間を捻出するためにも、タスク減らすことにするわ。
988がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/14(金) 00:21:33.20 ID:nEppDa8R
追求以前にどんな技術があるかを知ることが先決か。
989...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 00:22:38.76 ID:WNaflu+A
頭固すぎワロタw
990...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 00:37:14.69 ID:O1cVI1L3
楽しくなさそう過ぎワロタw
991...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 00:41:23.37 ID:Wsj8Vaj0
目標なんてエロいおっぱいを追求するとかそんなくっだらないのでいいんだよ
少なくともがううはおっぱい好きには見えないけどな

絵を見ただけでもそういうのはわかるもんよ
992...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 02:10:36.70 ID:WNaflu+A
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \   
         /  ( ● )  、_)   ヽ  
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
993...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 02:12:44.11 ID:+bHXKl5l
おいν速民じじゅうしるwwwwww
994...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 08:02:39.35 ID:BsRtdxm0
おっぱい以前に絵描くのが好きなようには見えないんだけど…
995がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/14(金) 09:34:23.81 ID:nEppDa8R
>>991
自分で絵を描いてて一番楽しいときって
それを見た人が喜ぶことと(自分が楽しければなお良いけれど)
何も無い紙の上に空間が出来上がっていくのが
楽しいから続いているんだろうと思う。
996...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 10:43:43.99 ID:7HMI1w/j
>>995
なんか回答がズレてるな。本当にそういう漠然とした指向しかないのなら
無理矢理にでも自分なりのこだわりを見つけて研磨していかないと
こっから伸ばすのは難しいよ。
997...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 10:46:32.88 ID:EY3P4vIU
がうぅてやっぱなんかズレてんだよな
絵に限らずだと思うけどけど芸術とかの表現者は基本自己満の世界だと思う
他人の評価とかどうでもいい自分さえ満足できればいいっていう
同人なんかはその最たるものでしょ
なんつーか根本的に絵描きの気質じゃない気がするなあ

998...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 11:03:54.45 ID:l9XU8TFN
きついこと言ってるように見えるレスも別にがうぅの絵をdisってる
訳じゃないんだよね。がうぅの絵は全体のパラメーター的に言えば
及第点はとれてると俺も思うし。
ただここから上に行くための一点突破の武器が今のところ見えない。
999がうぅ!? ◆WTVKG77SWM :2011/10/14(金) 11:33:08.25 ID:nEppDa8R
>>996
>>998
ストーリーだとシュールなギャグとかバカなノリが好きだと思う。
シュタゲの同人とかは完全にそっち路線だったし。
後は昼ドラみたいな愛憎劇とかも好きだけれど、
とてもじゃないが表現しきれる自信が無い。
ビジュアル的なものに関しては良いと思ったものは好きって感じ。
>>997
真ん中ぐらいなんだと思う。
絵描き気質ではないけれど、自己満足にも浸ってるとも云えるし。
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2011/10/14(金) 11:34:09.96 ID:kLtFtiDS

                , -=ミ;彡⌒`丶、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
             !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
             ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
             fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
             lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
             ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
                ', / _lj_ }  ,'
                l、 ^' ='= '^ /!
                l ヽ. `""´ ノ l、
              _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
        __,,_,. イ´ /  ヽ      ,/  lヾ丶、_
      ,. '"´ /:::/::/ /   ヽ     /   l ゙',::::lヽ ``丶、
    /    ,':::/::/ /, -‐へ ヽ   /,、   l ',::::l:::l    \
    /     ,'::/::/  '´    ヾ'、 ,ィ''´ \  l l:::::l:::l   , -ヘ
   /   ヽ l:::l:::l        Y´     ヽj ',:::::l:::',   /  ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。