【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart23【歓迎】
1 :
...φ(・ω・`c⌒っ:
いい歳こいて絵を描く香具師の参加キボンヌ
いい歳こいて〜
・いまさら絵書き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな人たちのためのスレです
参加資格:オサーン・オバハンと自覚している大体20代後半〜上限無しw(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい。馴れ合いすぎずマターリ大人な付き合いをしましょう
コテとHP或いはブログを公開すればなお良いですが無くてもOK
n /::::::::::::::::::::::::::l l L_
,─' ヽ_ _|::::::::::::::::::::::::/) / _彡__
三_ ヽ、 l/::::::::::::::::::::::::ヽ / ∠, - 、:::::::\
`丶、 `/::::ノT` ^ 'l´l:::::|´ /(・|・)) |::::::::::::ヽ
`ヽW ̄  ̄W /ヽ、_●_/ \::::::::l
`1 l ヽ /'´`\_|__三、ヽ::::|
l / / | __ | l:::l
l |__\( ヽ-'"´) //:/
/ , |::::::::::ヽニ二二ニ_∠_'/__
| l ヽ :: 、/(〒) ヽ::::::::::::::::::
/(
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>1乙であります!
>>4 ザクではなくミク・・・だと!?
おまいさんのザクザク線画初めて見たけど手慣れてるな!
>>5 ええ、もう、こんなこともあろうかと事前に用意してました
ザクザクの割に時間掛けてますw
※今日がミクの日だったのは偶然です。
埋めるのが仕事とはいえ前スレじゃちょっぴり不憫だったのでこっちで
ウメタヌさんおつかれ
年寄りの馴れ合いきもい。
埋め狸可愛かった
ここは普通MiG-25とか晒すべきだろ
20代でいい歳こいてなんておこがましいわ
40以上にしろ
ここはザクじゃなくてサクを描くべきだろ
20代も後半で萌え絵を描き始めようとする奴なんて世間体からすれば頭逝っちゃってる人だよ
十二分にいい年だよ
私は体脂肪が40以上です
この流れにワラタw
>>20 なんか嗜虐心を刺激されるデザインやね!
前回はあんなに乙絵があったのに、今回は流れがぜんぜん違うのなw
服着てやがる…
色気付きやがって!
年寄りでロリコンとかどうしようもないスレだな。
23になにがあったんだ?
これが進化ってやつか?
寝巻き着たっていいだろ。
普段着がいつもどおりなら。
頼りになる人が規制中だしなー
埋め狸ーッ!俺だーッ!結婚してくれー!
転載したくなるくらい可愛かった。ありがとう。
乙絵も皆すげぇな!俺もこんな絵描けるようがんがる。 連レスごめん。
これはすげぇなw
突きだしてる尻がたまらんね
一休さんの屏風の虎を退治する話を思い出すな
シーシェパードと同類
勘違いした正義
>>40 こんなもん通らんだろうし通っても意味ない
>>43 世間一般に知れ渡ってるなら通らんだろうけど
賛成派で投票権持った奴らだけに内々に進めてるから高確率で通るよ
ついでに通ったら流通の要である東京で扱えないから全国にも影響がでる
こんなの何が困るの?
アンダーグラウンドなものがアンダーグラウンドに帰るのは別に構わんでしょ?
今はおおっぴら過ぎるんだよ
フェラ暴走の切替徹を想い出す
こそこそやっとれって話だなぁ
> こそこそやっとれって話だなぁ
そういうレベルの話とは違うかと
範囲が都の主観に委ねた判定基準な上に単純所持まで禁止してること
しかも「見た目だけでそう見えた」って判断されてしまえばアウト
性描写なかろうが事実無根だろうが都がアウトといえば逮捕できる強権
やろうと思えば匿名掲示板の画像を開いただけで逮捕も可能
国会の法案と違ってメディアに露出の少ない会議室で条例を制定できるし
条例さえ通せば4月から施行できるんで大声で宣伝しないでコソコソ進めてた
4月じゃねぇ10月だorz
もし。
>>12が華麗にスルーされているのは転載かなにかですか?
勿論見てるがレスはしてなかったな。でも>>1宛だからいいんじゃね?
他にもスルーされてる絵はあるが…やっぱ奴が服着てたからだろw
12です。前スレで3月9日はミクの日って誰か言ってたので急いで描きました。
拾ってくれてありがとう(ノ∀`)
>>55
58 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/10(水) 20:34:39 ID:/vio82Ef
マルチといえばこのスレじゃあこれだろ ↓
はわわ〜
!?
“絵”は?
34分54秒以内で描かれた絵をご所望とな?
30分だけ待ってやる
>>58 はげどう。綺麗すぐる。
>>12 ローカル保存させてもらった。てか上がってるの全部保存した気もする。皆すげぇ。
なんつーかさ…だんだん愛着が湧いてきて、
スペシャルな存在になりつつある
オレのせさ美はまだか
花丸木君みたいだw
職員室で靴下だけはかされたんだな
先生方もわかってらっしゃる
それアライグマじゃ…もしくはレッサーパンダ?
>>71 素足よりエロいなw
いいぞもっとやれ!
>>67 最近こいつが可愛く思えてきた・・・いい味出してやがるw
>>66 色 を 付 け る な w w w
>>76 こんなに良い絵を描きながら缶の底をコンコン叩いてると思うと笑えてくるw
開ける時に缶のプルタブを倒し切るんじゃなく、缶と垂直に立ててプルタブを鼻の下にあてながら飲めば残らずに上手く流れてくるよ
ナタデココやミカンの粒入りにも使える
>>73 いい事思いついた、そのフックをけつに入れて吊るし上げるんだ
>>76 徹子ヘアーがこんなに可愛いなんて・・・
コンポータジュでよくやったぜ
18歳未満はpink板に来るなよ
若々しい煽りだ
フェイトさんのやつのが高くなかったか?
フェイトー!
いっぱーつ!
やらせろー!
エヴァあたりからデジタル制作になったんでなかったっけ?
セル画って存在するの?
> 「新世紀エヴァンゲリオン」セル画でレイです。
仮に自作セル画だったとしても文章的に問題ない。
ま、真贋判断できる人が競り落としたんだろうw
どっきり番組無くなったな(`;ω;´)モワッ
すわった瞬間に、マタにしこんでいたバイブが深くささったってこと?
米倉さんやっちゃいましたね!
いい歳スレにはFlashよりもGifが似合う
レーカロイドフラグ立ったな
おっさんチューン
・レカロ
・BBS
・ヨシムラ
ソレタコデュアルだろ
あーS20の影響だねソレ
フォトショップエレメンツ8買っちゃった
今までタブにバンドルされてたエレメンツ2で頑張ってたんだけど、amazonの安売りメールにやられた
一気に6つ分進むんだからちょっと期待
絵を投下した直後1時間もしないうちに日記はじめられるとヘコむよね
それは修行が足りんな
スルー絵師道をせめて10年は歩んでから語ってくれたまへ
だって、カイと聞くとミハルを思い出して涙が出てきちゃう(´;ω;`)
自分もelements2.0
以前に余所で6.0触る機会があったけど、さっぱり分からんかったw
というか描くのは、だいたいSai使ってるけど
まぁ生涯に数百数千絵を描き、晒す内の幾つかがスルーされたくらいで騒ぐ方がみっともない
絵を晒す側としては
>>99みたいなのが逆に迷惑なので、静かに見守って欲しい
>>99自身も結局は絵にコメントくれてるわけじゃないし
>>96 マルチダさんwww
あんたのいる絵チャを一回見てみたいもんだ
>>97 キャラ知らないけど質感とかうめぇなー
顔も可愛いし保存した
105 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/13(土) 11:42:26 ID:8mLTWiXZ
ドルアーガのカイ?
ドルアーガは一期が好き
>>104 絵チャは基本的に若者が多いので、多分俺だけ浮いてると思う
参加者の母君が同い年だったりするからな…(;´Д`)
どちらかと言うとイシターの復讐だろ。でもカイってスライムに触れられたっけ?w
>>108 復讐してどーするwww
ジェダイじゃねえーんだからww
リターンオブイシター
イシターの帰還だろ
イシターと炎のゴブレット
石立鉄男も亡くなりなすったんじゃのう…
わぁっかめすきすき〜・・・ええぇぇぇぇ!?
イシターの活躍?
アーケード版ドルアーガ、冗談じゃなく1万円分位の100円玉積んでやってるゲーマーいたなぁ
その周りを4、5人のギャラリーが囲んで見てたもんだ
思えば、40才前後ってアーケード、コンシューマ機、パソゲーの発展隆盛をリアルタイムで経験したんだよな
ゲームに関しては恵まれた世代だ
ゲームなんてハングオンとドライビングゲーム以外やったことない
ゲームに関しては後に産まれた方が得な気がするなぁ
100年後にはどんな技術のエロゲーが出来ているかと想像すると、なんでもっと遅く生まれなかったのかといつも思う
>>118 それは無いなぁ
時代性ってものがあるから
白黒のゲームボーイに熱中してたのは決して嘘じゃないんだ
しかもマスターアップして来週出るらしいな
1000年後にミイラとして発見されたい
正直アイスマンが羨ましい
ゲームそのものとは話はそれるが、フットペダルを使うという発想とか
エロになると必死だなwとは思った
124 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/13(土) 23:03:02 ID:hRATnOce
上手い!
だがキモいピザデブはあっち行け
思いっきり捲り上げた袖口に、皺になった袖が被さって見えないとか、
まるでどっかでホンモノを見た来たかのように芸が細かいな!
いやなんかカッコ良いぞこれ…
みんな、まず自画像描こうぜ!
絵の基本だしな
どうぞどうぞw
130 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/13(土) 23:44:10 ID:hRATnOce
俺じゃねーよwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwww
>>122 > 1000年後にミイラとして発見されたい
少年ジェッターのご両親によろしく
>>124の絵を良く観るんだ痩せればイケメンになる
>少年ジェッターのご両親によろしく
すげー年寄りw
自画像を晒している猛者がいると聞いて
124の人気に嫉妬したっ
俺が自画像描くと絵の方が劣化するしちゃんと描けてもそれはそれで
嫉妬するからな
やめとく
あ?誰が下手くそな絵に嫉妬するって?
絵にした時点で劣化はする…劣化はするが
136は何が劣化するかまでは指定していない…
どうか諸君らもそのことを思い出していただきたい
イケメンだったら絵を描かなくたって生きていけるだろう?そういうことだ
140 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/14(日) 14:56:47 ID:PAGaqmuu
すごい綺麗な絵を見ると、描き手はカッコイイ男or可愛い女性を勝手に想像してしまう
超イケメンな
>>141に嫉妬したいところだが、イマイチいい歳には見えない。
このスレには美中年はいないのか!
>>141 )
_ ,, -ー=- 、 ヽ 異議あり!!
ゝ、ニ 二 _ ミミV, )
マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ, `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
`ヽ、 { a`' tij` _! / __ `` ー- 、
|ノゝi ,_〈 , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
/ t -‐ ,'" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
俺の知り合いに39の癖に
>>141みたいな奴が居るんだが。
しかし畜生、うまいな。
似すぎw
なぜ迷うんだ
イケメン描けたら、ちゃんと似せられるのに、と言ってるのに
コミケでイケメンのボクと握手!
しかしどうなんだろう、もしイケメンが同人誌とか売ってたら買いたくなくなる?
関係ない?
「芸能人でもない43歳の男で
あの若さと美貌は
はっきり言って
気持ちが悪い!!」
よしながふみ
きのう何食べた?第1話より
絵の技術を盗み取るために絵チャもいいかなぁと思うんだけどどうなんだろう
あんまし積極的に描く気は無く、とりあえず見れりゃいい感じ
絵茶よりニコ動の描いてみた動画のほうが為になるんじゃないかな
>>155 ま、大抵のスレはチェックしてるから安心汁!
馴れ合うには絵茶がいいよ
技術が得られるかはわかんないけど刺激にはなる
2に載ってる絵茶は
さいきんは入ってきても描かない人が多いけど
新しい人がくるとあわてて描き出したりする
適度でほどほどな馴れ合い希望の身からは
ここの絵チャもかなりディープに感じるからちょっと・・・
スレと全然雰囲気が違うし
見に行く時間が悪いのか最近絵チャに入ってる人見かけないんだよなぁ
そうか じゃあ入ってみるか
来週水戸のコミケに行くんだけど(見に行くだけ)、バレ対策ってしてます?
特に売る側になったら徹底して対策をしないとね・・・
立場がらね・・・難しいんですよ
そんな顔指されるほど有名人なのか?w
こすぷれしてけ
顔を緑に塗って白いターバン巻けば完璧。
花粉症対策と称してマスクと眼鏡かサングラスかけて帽子かぶってけば?
なんだろ?警察とか教育関係者か?あるいは日本ユニセフの職員とか?
どっかの議員とかだったら笑うしかない。
自分はおいといて他の人はどうなのかな?
と思ったんだが・・・
何はともあれありがとう
>>166 それは不審すぎるw
某政治家を応援している人にこんな人いたぞ
なんつーか、たかが同人描いてるぐらいで自意識過剰すぎだろw
あれじゃないの?
半径○m以内に近づくの禁止、とかそういうの
管理職、幹部候補なのでバレは百パーセント許されないのよ
趣味だからいいじゃん、理解しない環境の方がおかしいとかそういうレベルの話ではないのね
ほされますw
ほされるのか
管理職や幹候がこんなところにいるのはおかしい。嘘だな
そろそろ幹部候補の描いた絵が見たい
平社員の描いた絵しか見たことないんだ
今係長だからここにいてもいいですよね
俺社長
他にもいたよな?
自宅警備保障の社長なら…
うっせバーカ!
社長兼従業員兼客を馬鹿にするんじゃねぇ!
バーカバーカ!
何か痛い幹部候補生がいると聞いて
仕事してない俺への配慮が足りんぞ
>>168 一昔前ならタキシード仮面とか、あの場ではごく普通の衣装だよ
まったく不審じゃないw
タキスィード仮面あたりならプレゼンでも使えるね!
がんばれ幹部候補生!
委託でよいのでは
本作って、しかも小規模即売会なんて
その場でいろんな人と交流するのが目的みたいなもんじゃないか
委託はさすがに寂しすぎる
着ぐるみ着てけばいいんじゃ
なんだかんだでいつかバレるかもしれないから諦めるしかないな
WEBでもいいじゃないかWEBの方が実は沢山交流できるぞ
干されたらうちで雇ってやるよ
女人限定自宅警備員枠で
すげーうまくなって同人活動して2年目位に、わあー〇〇さんですよね?ファンなんですーって初参加の可愛い女子高生生に握手求められて、チューだけのソフト恋愛した後卒業と同時に結婚した夢を叶えるんだ
お薬出しておきますね。タミフルです。
頭がポーとなってきたら勢いよく飛び降りるだけでいいですよ
すまない助かる
妄想が3次元の人はまだ大丈夫
>>192 相変わらず、いい絵柄だな。
愛着がある
>>192 今でもマウスですか?
どんどん綺麗になっていってて最初の頃と全然違うw
なんか新キャラ定着してるしw
服を着るようになってきたので
このまま進化すると、紅白の小林幸子化するに違いない
確かに服を着るようになってからかわいくなった
だが、この喪失感はなんだ
確かに可愛くなったな
やっぱオリキャラとかって
一枚絵の上手さとかじゃなく、量産性とキャラ付けなんだと実感だ
何で勝負するかによる
>189 だが、ちょっと待って欲しい。卒業と同時に女子高生では無くなるのではないか。
女子校生になるのです
便利な言葉だ女子校生。
これで大概セーフだ。
お嫁さん欲しい
モニターの中にいるじゃあないか
俺お嫁さん書いてもへたくそだからぜんぜんかわいくないお・・・
お嫁さんが皆須らく可愛いなんて思ったら大間違いだ。
嫁を可愛くすることに執念を燃やすのが萌え、エロ絵描きだから、単純に燃料となる愛が足りないんだ
俺、別にお前のことそんな好きじゃないんだよね・・・とか思ってしまってたら駄目だぞ
いい年こいて「すべからく」の使い方も分からない男のひとって…
スカラベの祈りじゃ
すかいら〜く行ってくる
おなにーなう
20年ほど前に好きだったエロ漫画を久しぶりに見たんだが
今見るとすげーショボイのなw
昔はこんなんでハァハァしていたのかと
先人の技術が積み重なりお絵描きツールも充実してネットで資料も楽に見れる現在は
出版物も総じてレベルアップして当然つーか、時代は変わって俺らの目も肥えたんだなあとしみじみ
自分が描いた絵ならともかく、他人が描いた、しかも好きだった作品に対してすげえショボいとか言いなさるな
くだらなす
でもここ数年の絵描きの全体的なレベルアップはすごいと思う
トップレベルはあまり変わってないのかもしれないけど、素人〜中堅あたりの人はすごく上手くなった
やっぱりネットでの知識の共有化とか、見せ合いアドバイスしあえる環境とかそういうのが影響しているんだろうか
どっちかつーと、今まで同人即売会のその場に行かないと存在すらわからなかった中堅層が
ネットでちらほら目立って、さらに今はピクシブあたりの一ヶ所共有でさらに存在を見るようになった
って感じのが強い気がする
そういう環境が出来たから、昔よりさらに絵描き趣味の人が増えて中堅層が増えてるんだろうなぁ
あれ?やっぱ中堅層増えてるであってるわw
昔と違うのは、中堅層の年代が凄く若くなってることかな
ツイッターで好きな絵師が「やったー!高校合格しました!」とか言ってるの見るともにょる
つまり何が言いたいかっつーと
レベルアップってより、全体数が倍増してるから
上手い人も比率的に倍増してるよなってことで
要するに若ぇえ奴らに抜かされないように頑張ろうぜ!ってことだ
若い奴には伸びしろ感じちまうけど、実際学生の頃ちょいとうまいからって
そのままリニアにうまくなっていくとは限らない。
ソースは俺
でもいい歳してる時点で勝負ついてると思う
勝負ついてると思ってる時点で勝負ついてる
何の勝負をしてるんだ
いい歳して絵で食う事を目指してる人はあらゆるものに負けてると思う
まてまて
いつから絵で食う話になってるんだ、そこがおかしい
いや、いい歳して絵の勝ち負けが関係するのって、そういう人だけじゃないかなと思って
いい歳して絵で食う事を目指してもいいじゃない
つ
>>192 (引用)
そりゃまぁ世間様に迷惑をお掛けしない事なら何やるのも勝手だけど
作画という意味での絵の上手いプロはもはや誰にでも出来て
供給過剰の低賃金労働でおまけに芽が出ても99%以上はすぐに使い捨てだからな
そういう状況が読めてない事が負けだと思う
美容師ブームを思い出すなあ。
その使い捨てられる99%が本当に上手いかは甚だ疑問だけど。
くだらなす
プロを目指してたり同人屋を始めたいおっさんには割と切実な話なんだろう。
ほんと使い捨てるよー
賃上げする前にじゃんじゃか使い捨てて
チェンジする必要性を全く感じないような似通ったテンプレ萌え絵絵師に切り替える
でも人生やり直せる段階でさっさと使い捨てられるほうが幸せかもよ
いい歳こいてこの線を目指してるならご愁傷様・・・
前に突然 会社にオタが入社してきた話 をしだした人かな
平静さを装ってるけど胸にぐさぐさ来てる人結構いるんじゃないの
その人の人生はその人のものなんだから、ほっとけよ
絵に限った話じゃないけど、趣味とか競技の世界での勝ち負けは純粋にその世界での実力のみで判断するべきだと思うんだよなぁ
「ボクシングの試合で俺はお前に負けたけど、俺のほうが年収は上だから全体的に見て俺の勝ちだ!」
「将棋で俺はお前に負けたけど、俺のほうが年収は上だから全体的に見て俺の勝ちだ!」
「絵は俺のほうが下手だけど、俺のほうが年収は上だから全体的に見て俺の勝ちだ!」
みたいなのは、その通りかもしれないけど負け惜しみ臭がどうしてもしてしまうわ
現実には頭の良さ(学歴ではない)や要領の良さが収入にも顕れるものだからなぁ
人の自由は全くその通りなんだけど、ほっとけというのは意地悪な気がするんだ
2chの絵関係スレやpixivなんか見てるとまるで宗教みたいじゃないの
このスレ急に深刻なネタになるからこわい
他人のことは宗教じみてるというくせに、
自分が「勝ち組幻想」っていう宗教に
嵌まってることを自覚してないから性質が悪い
ウェブマネーがもっともっと一般的になれば、イラスト売ろうとしたりマンガ売ろうとしたりと、
一歩進んだ小さな小さな小さな自己実現が可能になるんだけどな。
>>240 そういうサイトなかったっけ?
DL販売で一部100円だかの
つかDLsiteとかオンラインで売るサイトはいくらでもあるでしょ
自作イラストをオークションに出してる人もいる
細かい事で一歩を踏み出せない人は結局いつまでたっても前進できないでしょう
いい歳こいて〜
・いまさら絵書き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな人たちのためのスレです
ってあるのにプロ目指すのには結構否定的なのか
潰しの利かない中小企業な自営業な上に、この業界も幸先明るい話題もないし一歩先は闇だ。
今のうちから絵の練習して絵で食ってけるように頑張るかな。
いや、大手のシステムの中での売買でないとこ、
きわめて個人的な場所で何時か簡単に出来るようにならないのかなと。
無理かね、最終的にはお金が行き来するシステムだから。
ヤフオクやってるとわかるけれど
お金の受け渡しシステムでトラブルんじゃなくて、
人間同士がトラブルんだよね
個人でやるには、そういう面倒をぜんぶ引き受けなくちゃならないからなぁ
そういうのが嫌な人は、委託費払ってでもショップに頼む方がラク
ちなみに
ネットでの知り合いとのお金のやりとりだったら
アマゾンポイントとかがラク
住所や口座知らせる必要もないし、手数料もかからなかったはず
ってかこのご時世にエロ同人を描こうと頑張ってる俺は色々な意味で時代に逆らってるし・・・
プロになるというのはどういうタイプの絵描きを目指しているのかで前提条件が異なると思う
萌え絵描きなんかは若い人間の独壇場だからそこに入り込もうというのは自殺行為だと思うけど、
漫画のようにあらゆる人生経験を反映させることが作品に大きく影響を与えるものなら
いい年ならではのアドバンテージもある
いい年したおっさんが雑談ばっかりしてんじゃねーよ。
さっさと絵をあげろよ
ある特殊なジャンルが好きで描いたりしてるんだけど
それでエロ漫画描いたらある程度売れるのが見込めるけど
ネット上でばら撒かれたり転載されまくってるの見るとやる気おきない。
>>250 例によって俺はおっさんじゃないって
自称非おっさんでトンズラ〜wwww
ベタ杉w
>>253 かわゆいな
ちょきちょきして立てると当たり前だが存在感があるな
今の同人誌ってのは、商業誌以上に
仕上がりがキレイ、可愛い、ていねい、ってのが求められてる。
所有感がもてるモノ、ってこと。
ネットで一度読んだだけでもういいや、ってのは売れない
むしろネットでばら撒かれたり転載された方が売れる
>>254 つまりまたトンズラすんのかよというボヤッキーだったわけか
鬼才現るw
その発想はなかたわ
260 :
226:2010/03/16(火) 20:30:11 ID:nsnnjvRE
なんだけどいろんなレスあって勉強になったよ 皆ありがとう
みんないい奴だな
>>253 すげーかわいいな
>>260 おれもプロ目指して描いてるぜっ!
目標は定年退職と共にプロデビューだー
年金貰いながらちょこちょこ小遣い稼げたら最高だ!!
定年後に萌え絵描いてたら感動する
今だって、かつて車に溺れた世代が定年迎えてスポーツカー買い漁ってるんだ。
俺たちが定年後に萌え絵描かないで誰が描くと言うんだ!
きみたちの世代は、定年が70歳だ。がんがれ
>>262 いや描くだろ、ここにいる連中は
しかも年寄りのツボにはまる微妙な萌えなんだよ
「若造にゃこの良さが分かんねぇだろ」とか言ってw
うちの父ちゃん定年記念にギター買ってたし
似たようなもんだ
相撲でいうかわいがりです
どうもこの水色がモビルアーマーに見えてしょうがないんだが。
未来の中・高校生がせっせと使用するエロマンガが
爺さん婆さん作だったら、なんか面白い世の中だと思うのです
立たなくなってからの方が創作意欲が湧くかも!
まあ俺も死ぬまで描き続けるだろうなあ。
つうか最近また猿のように描き殴る時期が来たよ。
>>268が余計なことを言ったせいで普通に見れなくなったじゃないか!
非実在後期高齢者
>>261 俺もそのルートに入れるよう頑張るー もしくは途中退社デビュー!
>>269 お姉様、師匠と呼ばせてください。
俺も死ぬまで描ければいいなぁ。まずは画力を付けよう。うん。
可愛過ぎて吹いたw
>>269 かっこういいと思います!
>>277 gifだから動くのかと思って正座しながら待ってたのに!
シモンちゃんっていうから鞭持ってるのかと
シモンといったらガチムチがオールドゲーマーの中ではデフォ
ここはいい年で「マサト」だな。
毎日毎日僕らはー。
嫁さんのぅ 尻に敷かれて
おまいらの嫁さんの尻画像うp
PIXIVの直リンはどうかと。
他人のを晒してる可能性とかもあるし。
素朴な疑問なんだけど、3Dソフトも「絵を描いた」うちに入るのかな
あたしゃ年寄りだからそういうのよくわかんないよ…
>>287 286です。確かに仰る通りですね。
配慮が足りませんでした。以後気をつけます。
ちなみに「作品」は私自身のものです。
3Dはお絵かきではない。創作ではある。
292 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/17(水) 19:21:32 ID:oYH1DVhB
今日絵チャに入りたいんだけど、いきなり行っても誰もいないですか?
何時ぐらいが人がいますか?
>>291 髪は良いから…やるなら乳とか股関をボティペインティングしときなさい
自分はこの子がクェスに見えた!
>>292 いるときはいるし、いないときはいない。
一人で入っているとあとから数人来た事もあるし、
人が居たら入ることもある。
これから行くぜとレスでもすれば数人は来てくれるかもね。
>>289 いや、ぶっちゃけpixiv直リンクだろうが、うpロダだろうが他人の成り済ましはあるさ
そうじゃなくて、pixiv直リンクだとpixivに登録してる人じゃないと見れないってのが問題なのさ
何が言いたいかってーと
絵を見たいから
>>2あたりのうpロダに投下しなおしてくれって事だ!
パーソナルタグが いい都市開発 なのか・・・
パーソナルタグあったんだな。今更知ったわw
水着に貼り付けた“絵を描いた”って事?
三島とスク水ですか ネトウヨロリコンは本当バカだな
盗作スク水で「作品は私自身のものです」キリッ とかもうね
ネトウヨもいい年までこじらすと本当ヤバいな
なにそれこわい
3Dでも絵にするのが目的で作ってたなら絵なんじゃないかなあ
>>300 沢山のコメントありがとうございます。
「ネトウヨロリコン」「盗作スク水」などの叱咤を頂き、
ある意味、感謝しています。
一般的な受け手側の感覚を教えていただきました。
ちなみに群像を描いているので、
思想/主義は描き手側では持っておりません。
もしそう思われたなら、貴殿の内を見たのだと思います。
「作品は私自身のものです」は確かに言いすぎでしたね。
確かに素材はネットで落としましたw
色々と参考になりました。
ありがとうございます。
>>300 沢山のコメントありがとうございます。
「ネトウヨロリコン」「盗作スク水」などの叱咤を頂き、
ある意味、感謝しています。
一般的な受け手側の感覚を教えていただきました。
ちなみに群像を描いているので、
思想/主義は描き手側では持っておりません。
もしそう思われたなら、貴殿の内を見たのだと思います。
「作品は私自身のものです」は確かに言いすぎでしたね。
確かに素材はネットで落としましたw
色々と参考になりました。
ありがとうございます。
落とした素材で作ってたら絵描きとも違う気がするなあ
おいらのシモンちゃんでいうと、
シモンちゃんの絵をフォトショで加工して公開しますた的な?
>>304 大事なことだから2回?
>ちなみに群像を描いているので、
いい年スレにいるだけにいい年なんだけど…
意味がわからないorz
>>305 >おいらのシモンちゃんでいうと、
>シモンちゃんの絵をフォトショで加工して公開しますた的な?
ちなみに流用した素材は水着の「写真部分」です。
やっぱり小生の作品は絵描きではないですかね。
スレ違いのようです。
>大事なことだから2回?
馬鹿なので2度押してしまいました。すいません。
もっと肩の力抜きなよ
なにがなんだか
>>307 それならお絵かきなんじゃないかなー
線引きは難しそうだけど
おいらはお絵かきだと思った
物が物だけに、どこが自作なのか言わないと勘違いしちゃうね
三島、スク水、盗作、ネトウヨ
よくわかんないんだけど、今なんかそういう話題があって
この画像にそのキーが入ってたりするの?
都条例の方で手がいっぱいで、あまり他の話題に敏感じゃないんだ今・・・
>>306 >いい年スレにいるだけにいい年なんだけど…
>意味がわからないorz
確かにそうですね。
説明下手なので皆さんに上手く伝えるのは難しいです。
これ以上、場を荒らしちゃ悪いと思うので、
この辺で退散しますね。
ネトウヨって毎日在日が戦ってる奴等のことか?
どーせ何時もの各絵スレを無差別絨毯爆撃状態で荒らす奴だ
気にしてたらキリねーよwww
ネトホモショタ豚?
>>316 >非難を轟々と浴びる
非難を浴びせてるというより、あんたの高尚な芸術が
わかるやつがいねぇんだよw
案外年喰ってるやつの方が、頭が固くなって
異分子を拒否反応示すんで……
いい歳して萌えにつかってるオタばっかだぜ?
このスレの連中何てさ?
頭下げるだけ損だぜ!?
pixivあたりで達者でやってください
なにそれこわい
フリー素材と証明できない限り、素材貼り付けは止めたほうがいいと思うぞ。
こんなんだったらペイントツールで適当に色を置いて張ったほうがまだマシw
>>319 >フリー素材と証明できない限り
これさ…かつてやってた大喜利とか、
ここの常連がよく参加してる
さんじも、さんじに とかも
結構、人のこと言えないというか…
恐いよな(^w^;)
確かTINAMIの規定だとOUTになる
2ちゃんでそういうの気にしてる人がいるとは思ってなかった
TINAMIはイイよな
まったりしてるし
運営ハッキリしてるし
それに比べてPIXAは・・・。
開発者プログやお知らせも停止して3月いっぱいで閉鎖らしいけど。
>>317さん
諸々ご意見ありがとうございます。
本日は楽しかったですよ。
新参者の作品なんかに意見を言ってもらえたので。
小生の作品は高尚な芸術ではないですよw
ある時点で自身が感じた事を「それぞれの物語」として
女の子で表現しているだけですので。
>pixivあたりで達者でやってください
はい。今後はpixivスレ等で色々な方の情報を収集しつつ、
制作活動をしていきたいと思います。
>>324 シュールで嫌いじゃなかったよ。
まぁでも素材はトレスだの盗作だの煩いご時世だから、自分を特定できる何かがある場合は特に辞めといた方が無難。
ところで俺もいい歳して3Dでも初めてみようかな。
当時テライユキとかに憧れてshadeに手出してみたけど三日で挫折した。
>>324 3DはPoserとかあるからどこまで自分で作ったか分からないから
これ作ったーときちんと言ってくれた方が有難いです
>>326 エロ可愛くていいと思います
>>326 毎回どっかかしら成長してるよね。
一日平均するとどのくらい描いてる?
>>327 >>324です。
>3DはPoserとかあるからどこまで自分で作ったか分からないから
>これ作ったーときちんと言ってくれた方が有難いです
確かにそうですね。失念していました。
-------------------
使用ツール:六角大王
制作部分:水着のテクスチャ画像以外の全て
-------------------
以上です。
>>328 やろうと思えば毎日最大7時間はとれる
けどそれは理想の話で、毎日3〜4時間くらいかなぁ
結構だらけてる・・・
特に絵を描き終えたりうpしたりすると気力が抜ける
今からもうコミケのネタを描き貯めようということでチマチマやってます
前回があまりにも駄目駄目だったのでw
>>326 確かに1枚ごとに何か成長してるよなぁ、見習いたいなぁ
>>やろうと思えば毎日最大7時間はとれる
ビキビキ・・・
待つんだ!
その7時間はきっと睡眠時間のことさ
最大16時間はとれる(`・ ω・´)
>>329 3D作品というのも何か目新しくって良かったよ。
でも、造形に比べて水着の柄の方がインパクトが強いから完全なチョイスミスだね。
今度は血色良く、目が生き生きして水着に写真使ってないの頼むわ。
あと、リビドー溢れる奴が良いな〜。
俺が受け入れられるかどうかは兎も角、作品の萌えポイントがわからん。
ん〜
この際絵か絵でないかって話はおいておくけど、どんなに頑張っても3Dの人形に感情を表現させるのは
難しいような気がするんだ
アンニュイというか、なんともいえないこう・・・シュール?な感じが良かったと思います
3DCGならCG板かどっかの方がいいだろうね。
この板で小説が流行らないのと同じジャネ?
これだけレスがもらえれば成功の部類だと思います
「成功」ってなんだよ。ゲームのつもりで書き込んでるのか?
うーん。
板の適正は何ともいえないけど、
3Dに関しては俺は見方を知らないから、
ちょっと一方向に突出した表現か、完成されたモノをみたいと思った。
普通の絵だと、自分でも描くんで見方が判っている、
だからラフでも書き手の気持ちを何となく掴めるんだよ。
俺の爺さんがガキの頃漫画が判らんといったり、
親父にアニメは判らんって言われたけど、話を聞くと漫画やアニメの見方を知らないんだよね。
だもんで、単に俺が3Dの見方を知らないだけかと。
ひょっこりひょうたん島や、サンダーバードの人形に表情を感じたり
クレイアニメに愛着を感じれたんだ、3Dも何とかなる・・・ような気がする。
めちゃモテ委員長とかデュエルモンスターズとか見ているんだけどなー
まぁMMDを始め、ミク関連で3Dの見方は広がってるんじゃないかな
今回のは意味新な前置きと唐突な3Dで面喰った部分が大きいやね
3D自体は別に良いんじゃないの
拾って来た画像を使ってたのがマズかっただけで
クリエイティブという意味では3Dのモデリングする人も俺は認める
それは絵描きではないと思うけど
そもそも問題になるほどの人口がいるかといったらそれは無いので、
ネタとして受け流せば何も問題は無いと思う
つか需要あるなら3Dスレ建てたら?
絵柿じゃないけれど、3Dも絵心が必要なのは間違いない
まったりゆるゆるスレなんだから、そういうのがあがってもいいと思うけれど
うpの半分以上を越えるってのなら別スレもありだろうけれど
べつにここでええやん
3Dといい歳じゃ分類方法からして違うんだし
どうせうpされる度に「ここ3Dスレじゃなくね?」
という話が繰り返されるのは目に見えてるから
よそでやった方がお互い幸せになれるっぽ
俺も前にBlenderインスコして遊んでみたけど挫折したわ…
3Dは情報量が違いすぎて脳みそが炭化する
歳とると複雑なものについていけなくなる
俺にはなんで皆が目くじら立ててるのかわからない。
どうせ単純に勢いのあるスレに投下しているだけだろw
いい加減スレタイ嫁
ナウなヤングのためにも3Dは別に立てるべきだろうJK
いい歳になると、興味ないものが許容できなくなるんだよ
俺はまだまだ若いのか。安心したぜ。
昨日「九段」と「宿酔」をアップしたものです。
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
参考になる部分が多く本当に感謝しております。
今後はCG板という所があるとお聞きましたので
そちらで投稿したいと思います。
小生、2ch自体にかなり無知でありまして、
色々と混乱を招いてしまい申し訳ありませんでした。
入念に調べてから投稿すべきでした。
最後に、一点お詫びというか伝えていなかった点があります。
私は各作品の企画を担当していまして3D制作は友人が行っています。
何人かの方が感じた「ちぐはぐ」感は、
2名体制である事からかもしれませんね。
今後は以下のテーマなどで3D作品を作ろうと考えています。
(もちろん、テクスチャなどは自作します)
・種田山頭火の若き日の葛藤
・シエラレオネの少年兵士などのアフリカの暗部
・振袖新造の水揚げ
・ロビタ
・マサ斎藤の葛藤w
本当に時間をもてあそんでいる時で結構ですので、
気になるかたは投稿先(pixiv)に訪問して頂けたらありがたいです。
長文すいません。失礼します。
しかし、3D作成ソフトなんかがもっと進化して簡単に作れるようになったら
絵なんか描かずに思いのままの作品が作れたりするんだろうな。
まあその頃になったら多分じじぃ。趣味でお外で風景画とか描いてるかもしれんが。
>>355 マンションなんかのパースって殆ど数値入力のCAD物になっちゃったけど
やっぱつまらんから今でも手描きで発注したりする
感性の数値化って未来永劫難しいものだと思うなぁ
要は演算ってフィルタを通せば通すほど感情表現が死ぬんだと思うよ
つうかこんなどうでもいい話を引っ張ってしまうのもいい年だからなのか!?
普通のスレなら荒れててもおかしくないような流れだw
感性の数値化は難しいだろうなぁ、それが出来たらマジで絵描き必要なくなるけど、それはない
パースだ骨格だはちょっと崩して、それをハッタリや味にしてこその絵だよなやっぱ
べ、べべ、別に画力がなくて正確に描けないから
嘘パースとかハッタリとか味とか言い訳してる訳じゃなな、ないんちゃうわ
AIとかが絵描ける様になれば
感性の数値化とかできそうだけども
まぁ難しいだろうね
リアルの法則に忠実に描いたら
デッサンくるって見える事ってあるから、やっぱり限界がある気がする
本当はくるってないんだけど、こういう漫画絵独特の気持ちいいデッサン感覚ってあるよね
感性の数値化ってのはわからんけど
コンピュータにイラスト風の絵を描かせるって事自体は
もう可能で、パッと見だと人が描いたようにしか見えない
ものはもうできるみたいよ
ちょうどそんな研究してるとこが大学にあったわ
こんな姿を見せてくれる女の子がほしい
ヤバイ、このお尻はヤバイ!撫でまわしたい!!
>>365 楽しんで描くのが一番さ。
もし上達したいってのならこのくらいのうちなら好きな絵描きの模写とかすると良いかも。
どれだけ元絵に似せられるかとか最初やっとくと記号化とかが身に付くんじゃないかと思うんだ。
俺が最初に模写したのはビックリマンだったぉ!
スレじゃまだまだ若輩者の自分はロックマンだったなぁ
>>366 がんばるっす
がんばって模写して上手になって
自分が書きたいなーと思った絵を書けるようになってみたいですねー
毎日毎日エロ漫画ばかり模写している俺
>>362 ジーンズの質感とぱんつのモコリ感がグッド!
30代半ばだけど、描き始めたのが遅かったこともあって模写はドラゴンボールZやらんま1/2熱闘編から入った
ちなみに当時の絵はオリ絵も含めていまだに大部分を保存してる
不思議なことに、今見ても「ヘタだけどすごい楽しんで描いてるな〜」ってのが伝わってくるんだ…
今はどちらかというと「描かなきゃいけない」みたいな焦燥感に突き動かされて描いてる感が強いよ
なんでこうなっちゃったんだろ(´;ω;`)
そういうもんさ
そういうもんだ
欲が先行しちゃってるからじゃないかね
よく言われる
欲だけにwwwwwwwwwwwwwwwww
人の評価が気になりだすとそうなるよね
でもせっかく描いたんだし人に見てもらいたいと思ってしまうのが人情だよな
小さな目標を持ってそれを達成する楽しさに置き換えるのは割とオススメ
モチベも高まるしね
>>375 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>371 らんま見せてくれらんま
頼むよ
俺にだけ見せてくればいい
パスはranmaでロダに上げてくれ
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l
>>375 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
【可決】
∧,,∧ ∩
(`・ω・´)ツ ←<<375
(つ /
lヽlヽ/ )
(;;: ( / ̄∪,n__n lヽ,,lヽ
, ― 、と # ⌒つ,,,∧ ノ (;;::)ω・)
<<:;;:) ) c(;;:)ω・`ノ|,,ノ| / つと
U( (U_つ ⊂⌒ (´・ω(;;;) ゝ._JJ
し' `J
382 :
競艇少女♯akira543:2010/03/19(金) 22:52:09 ID:mJHkP6Gi
ts
>>371 >>378のために絵を上げてくれ
俺、パスとかなんとか疎いから多分見ること出来ない
だから大丈夫
384 :
競艇少女 ◆jQEnepZxIA :2010/03/19(金) 22:53:56 ID:mJHkP6Gi
A
あなたが見たいのは、男の乱馬ですか?女のらんまですか?
変身途中が見たい
ふたなりかよ
下半身だけ変身した奴よろしく
上半身が男で下半身が女か
上半身が女で下半身が男って
究極の選択みたいだな。
>>389 > 上半身が男で下半身が女か
普通にこっちを選ぶだろう ただし毛深くないのが前提
おまいら、穴さえ空いてりゃいいんだったら男で十分じゃないか
貧乳とどうちがうん?
n /::::::::::::::::::::::::::l l L_
,─' ヽ_ _|::::::::::::::::::::::::/) / _彡__
三_ ヽ、 l/::::::::::::::::::::::::ヽ / ∠, - 、:::::::\
`丶、 `/::::ノT` ^ 'l´l:::::|´ /(・|・)) |::::::::::::ヽ
`ヽW ̄  ̄W /ヽ、_●_/ \::::::::l
`1 l ヽ /'´`\_|__三、ヽ::::|
l / / | __ | l:::l
l |__\( ヽ-'"´) //:/
/ , |::::::::::ヽニ二二ニ_∠_'/__
| l ヽ :: 、/(〒) ヽ::::::::::::::::::
/(
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>390 ネタはらんまだけどシティーハンターなテイストw
さ、三次元化しとる!
>>399 あなた・・・『覚悟して言ってる人』・・・ですよね
「欲望をむき出しにする」って事は、「襲われる」かもしれないという危険を、
常に『覚悟して言っている人』ってわけですよね・・・
saiには透明色が(ry
という突っ込み待ちに違いない
俺が欲望をむき出しにするとオッパイ絵で埋め尽くされるのでセーブしている
(マ○コとか興味ない)
そのおっぱいで埋め尽くされたカオスな絵が見たいよっ
やだ、凄いすてきなえ
巨乳エルフとかおかしいだろ
なんて全く思いません!
きょぬーエルフバンザイ!
ついでにロリきょぬーもバンザイ!
きみにひんにゅーろりえるふをかくけんりをやろう
エルフと言えばディードリット
同じ歳なら巨乳人間より巨乳エルフの方が良いに決まってる!
ぴちぴちエルフはほぼ俺たちの倍は生きてる
エルフってのはなぁ・・・いや何でもないぜ!
このたゆんたゆんめ!!
俺は老いまくるのにいっこうに老いない嫁とか嬉しいような寂しいような・・・
私は一向に構わんッ!
いいか?
ある日恥ずかしがり屋の嫁がPCから出て来て、
街中を散歩できるようになったとする。
人間→「え、親子じゃないの?それって青少年保護条例違反では…」
エルフ→「なんだ幼馴染か…」
だろう…
1996にヲタを始めて(目覚めて)
その時の嫁はまだ嫁だ
そして俺もまた特別な関係なのです。
若いなって思ってしまった自分が悲しい。
いろんなオタっていたけどマンガやアニオタに染まりだしたのは1985年ぐらい。
その後は二十歳杉ぐらいまでやっていたけどじわじわ薄れて、今では殆どマンガを読まなくなってしまった。
読むといってもエロ劇画が殆ど。
バカボンパパより年上になった今、次は誰とため年になるのだろう・・・。
パパはあの顔で32歳だと…!?
エルフ耳の大きさや形って作品によって違うけど、
どういうのが一番支持されてるんだろう
耳の面積自体は通常とほぼ同じか若干大きい程度な気が
とか適当に言ってみた
俺の周りでは
神話のドワーフ→ロードス島戦記
という説が主流だった
それは明らかにおかしい。
ロードス島は1985年〜
それより5年早くスターウォーズ/帝国の逆数のヨーダは公開されている。
まぁ日本でエルフ耳の可愛い女の子的な属性を確立させたのは
やっぱディードリットじゃないんかなぁ
うる星あたりでエルフ耳出てきてる可能性あるけど思い出せん
>418
ググってみました。
この年まで生きていられるかなあと思ったり。(^^;
病気がちなので微妙。朝から湿っぽくてごめん。
実際に天気は曇ってるけど。
>425
ラムちゃんそのものが耳とんがってる。
しかし何故耳がとんがっているのがいいのかの分析がないな
フェチの方よ、どうなんだ?
耳がイングラムしているのはディードリットが最初だっていわれてるね。
現在でもあれほど細長い耳は珍しいんじゃないかな?
スタートレックのMrスポックにしろ
レジェンド/光と闇の伝説のガンプにしろ
ビジュアル的に判りやすく“人間じゃない”事が重要なのであって、
外耳の形状そのものはあまり意味ないんじゃないかな。
長耳フェチじゃなくてサーセンw
耳はやっぱりネコミミかキツネ耳でしっぽ付きが至高
獣耳人間の本来耳がある位置はどうなってるのっと
>>428 尖ってることよりも、大きさの方が重要じゃないかぬ
耳が大きいとファンシーでかわいらしい印象になるのと、
耳が性感帯の一つであることも関係してるかもしれない
胸やお尻が大きいことに対して受ける印象と、
耳が大きいことに対して受ける印象とは似てるのかも
>胸やお尻が大きいことに対して受ける印象と、
>耳が大きいことに対して受ける印象とは似てるのかも
そう・・・か?
いや、そう思うか思わないかがフェチかそうでないかの差なんだろうな
>>434 あんまり真面目に受け止められても困るっス
こういうことを真面目に分析するかどうかがフェチかそうでないかの差なのだよ
>>437 ただの変態のくせになんかかっこいいなw
なんだよそれ、分析したのはおれなのにぃ!w
エルフの起源は指輪物語でしょ
ちょっと前にロードオブザリングって映画になったやつね
水野良もそれを参考にロードスを書いた
エルフの起源はもっと前でしょ
エルフの尖った耳の起源は指輪物語らしいけど
ただあちらの国のエルフ耳はMr.スポックみたいなのだよ
ディードリットみたいな耳のは日本エルフと言われてるらしい
カプンコのD&Dのシークレットファイルだったかに書いてあったよ!
うーむ話が長いのはオッサンだからなのかヲタ特有の語りなのかどっちもなのか
その両方+オッサン世代直撃のロードスの話題だからだな、きっと
エルフの起源は神話や伝承だよ
5行かそこらで長いと言われるなんて思ってなかったぜ
もっと話そうと思ってたのにw
>>445 いやいや、五行どころじゃないだろう
レスの回数を忘れたのかい?
ダンボを擬人化したら萌えるということか…?
ありゃ雄か
ヘルメットに耳って新しいかもw
>>447 長いと言ってる人を基準に考えたら、5行でいいんだよ
>>449 なんだろこれー
近くで見ると動いてるような錯覚に襲われる
自分だけかな・・・?
ロードス島が起源なら、絵を描いた出淵が影響受けた、ダーククリスタルの <br> キーラ辺りが真祖ってかインスパイア元になるのかね?
ちょっと待ってくれw
外耳ばかりに気を取られているが、中耳&内耳は脳の下にある。
つまり耳の位置が高いということはそれだけ脳が小s(ry
>>419 ところで俺は10cm前後で水平やや後ろ向きを指示
ちっぱいエルフ最最高でdスsぇ!!
出渕がロードスキャラを描く時に「エルフの耳はとがっています」と注文されて
彼は当時ファンタジーに疎かったんで「こんなモンでいっか」とイングラム耳で描いちゃったそうな
発注側は指輪物語のようなエルフ耳を想定してた筈w
んでロードスがヒットしたんで、イングラム耳エルフも沢山出てきたっつー話
盛り上がるのはわかる
ディードはほんと綺麗だったなー
始めてみたとき衝撃をうけた
>>454 すばらしい・・・
>>454 おお、こっちはフミカネエルフか!?
目とローライズ辺りがフミカネっぽい
>>446 股とモモの▽地帯は至高の極みですよね!
そしてならば是非ディード絵を!
>>454 ファンタジーの人外萌えキャラは何故こうも薄着にさせられるのか
いいぞもっとやれ!
味だな。
>462
デフォルトが太く描く癖がついてしまっているので、ついこうなってしまいました。(^^;
コメありがとうございました。また描かせてくださいね。
おっさんは日曜になるとなんで活気づくんだよ
活気づかないおっさんの方が多いと思います
おっさんになればわかるよ。
一応三連休だし今夜は盛り上がるかー
週末も仕事持ち帰っちゃうような忙しいときは
むしろラクガキをうpする回数が増える。。
>468
っていうか、耳を見なくたって、でかさバレバレじゃんw
青いの、飛べたのかっ!
>>465 ちょおおそこまでガリガリじゃないし!
娘にもきちんと節度ある食事をさせますよ!
ついでに筋トレしますよ!
>>466 3人もありがとう!
娘いじりですね。通報されそうです。
>>468 でかさじゃない
大切なのは味だと
>>463も言っている。
耳は立ってるのがいい派と垂れてるのがいい派で分かれそうな予感
喧嘩するなよ
>>475 じゃあとりあえず優しく耳を噛むとこから・・・
>>477 バカヤロウ
それはモデルが悪い
あと変化が大人しい・・・が、現実的なのはそんなとこだろうな
りあるなんてみたくないお・・・
ショタはみたくないお・・・
ピアス穴でも躊躇するってのに
整形とかすごいな
韓国では手相を手術で作ったりするらしい
この前やってた
>>475 なるほど!
垂れてるのもいいなぁと思ったり
エルフ耳獣耳は二次元だから良いと思うのです
>>481 犬とか猫とかみたいに耳が感情を表していた時代の記憶かもね!
>>482 わがままなやっちゃな!
>>481 久しぶりに色付きを見たと思ったらショタか!
くやしいのうくやしいのう
まぁ潜在的には俺も好きかもしれない部分があるんだぜ
このくらいのソフトなのならともかくショタで濃いエロをやられるとひくわ
あと一応エロだからうpる場所まちがっとる
3DのCGっていいの?
3Dはよく分からんのですよ
3Dと言っても色々ある
ふもふもともふもふはどう違うのだ
ちなみに間違ってるってのはロダの中での話ね
ここはエロカモンカモンだ
おふとんにふもふも
ふもふもって初めて聞いたよw
>>488 あっー、そうなのかな
そんなこと全然思いつかなかったよー
目からウロコ状態
>>490 スマソ、教えてくれてありがとー
>>502 なんか見覚えあるけどわからない
しかしそれ、本当に「エルフ」なのかwww 新種!新種!
ラフィールと呼ぶがよい
>>502 ちょww
か・ん・と・くwww
犬好きの自画像じゃなかったのかよ!
>507
いつなめられてもいいように、ハチミツぬっておくといいよ
描くの早いなw
>>515 エロすぎる!これはいい表情だなぁ
私的にゃ貴殿にはもっとこういう絵を描いて欲しいと思わなくもないw
この味は・・・!ウソをついている味だぜッ!
ウーダシーダヨーダ
1日でスレ100消化して何やってるのおっさんどもw
しかも100スレの内、20スレで絵の投下とかさw
素敵すぎんだろ!ww
レスな
それは本当に模写なのか?
目覚ましが鳴らなくて12時間も寝てしまった
なんか存した気分・・・だ
>>515 おおー、エロス!
そういう発想思いつくのすごいなー
>>522 貴殿とは乳の大きさに対して少し話し合う必要がありそうだ
それが模写なら借り物のキャラ絵は筋肉質なドラえもんでも
少女漫画風のケンシロウでも全て模写になる気がするぜw
模写は
>>521に対してで本人はキャラを借りただけじゃないの?
どうでもいいですとも!!
ですよね〜
絵描いとけお前らって事ですね。
今日だったら、スレの勢いが瞬間風速的に40にいくかもしれないね(´・∀・`)
まぎらわしくてすまんこ
最初は模写しようとしたけれど、
顔描き始めて10秒で、ああムリ、って思って
キャラを借りて気まぐれにペンを走らせただけでした
私は、体脂肪率が40行きそうです。
とりあえず、「いい脂肪率こいて絵を描くスレ」を立てて絵を描くんだ!
やがて「いい死亡率こいて絵を描くスレ」に進化するんですね
いずれ本当にそうなりそうでいやじゃあ
人生も折り返し地点を過ぎた感じ
【お前ら】後期高齢者が絵を描くスレPart4981【生きてるか】
これから高齢者オタクが増える一方だと考えると
このスレも年代別に分けなきゃいけないかもな
そんなん絵がうpされなくなったら
変な心配しちゃうじゃないかー
もちろん一世代鯖読んで参加しますが何か?
いえ、異論など御座いません
鯖読んだ団塊Jr.世代含め自作絵投下多数で盛り上がる30代スレ
痛い本音トーク炸裂、価値観の押し付け合いで荒れに荒れて消費スピードの速い40代スレ
カオスな50代スレ(心臓の弱い25歳以下立ち入り厳禁)
40代スレは30代スレを必要以上にライバル視するが、その逆はない。
無くは無いぞ
年代板のファッションスレにしょっちゅう刺客来るもの
分けずに、タイトルに【27歳以上】って入れとけばいいよ
お前ら来期アニメ何見るの?
サザエさん
【まもなく】寝たきり老人が冥土の土産に絵を描くスレPart18741【旅立ち】
参加資格:
60歳以上でいつ逝ってもおかしくない人ならだれでもおk
ルール:
トリップ強制。
毎朝生存カキコすること。生存カキコ出来ない時は事前に告知。
刺激の強い作品にはその旨を明記すること。
ポットを使うと、カキコされるようにするといいよ
それにしても、ぜんぜん似てねぇ
今日水戸のコミケ行ってみたけど、出展側の年齢層の分布はざっと見た感じ下が20代半ば、
上が40台半ばで、平均が30代半ばってとこだった
俺はもっと年齢層低いもんだとばっか思ってて不安だったから安心したんだ
異なる世代の人間が同じ目的の元に集うのが面白みでもあるのにそれを切り崩して細分化
するのはどうなんだろうねぇ
過疎を呼ぶだけだと思うんだけど・・・
世代が変わると変わってしまうこともあれば変わらないこともあるので、異なる世代が情報交換
する場って意味合いもあると思うよ
で、結局コスプレしたんですよね?
写真うp
>>552 みんなネタで言ってるだけだと思うYO
それよりも写真うp
冗談を冗談と受け止められなくなったら年取った証拠
俺は中段が見えないから立ちガード安定
冗談を冗談と受け止められなくなって一人前ということかっ
幼馴染ですねわかります
>>556 いつもいつもほんと切り返しがうまいですなー
に、にげてー
>>507 FC聖闘士星矢だ
と思ったが、突っ込んでいいのやら・・・
>>565 新しいとこだとハートキャッチプリキュア
>>567 ちょwwwwwこのスレ変態ばっかwwwwwwwwww
さあ、次はセサ美の番だ…!
ちょwww
ワロタwww
>>559 残念、写真は撮ってない
どの道、さっき携帯壊れたんでうp出来ないけど・・・
なぜか会場近くの広場にアンコウが吊るしてあったんでむしろそちらを撮りたくなったw
それにしてもここのおっさん達は本当にうめえなあw
あーこの流れ保存したい
多くの人に見てもらいたい
>>571 マジですか・・・
それは災難ですね、携帯壊れたら、しばらく連絡取れないわ
出費は増えるわ、買いに行くの面倒だわでたまらんね・・・
番号は変更せずにすむんだろうか
>なぜか会場近くの広場にアンコウが吊るしてあったんでむしろそちらを撮りたくなったw
なんでアンコウwwwみてぇ
駄目だ糞ワロタ
>>577 またすごいの来たッすごいローレグッ後ろから忍び寄ってずるっとずり下げてやりたいっ
なんか江頭が思い浮かんじゃってどうしようもない
>>567 なんという巻き添えwww
4コマの流れが秀逸すぎる、見習いたい
>>577 うぉい、可愛すぎるだろJK!
なんかおかしいと暫く考え込んでしまったが
>>578 それはローライズじゃね?
変態さんばっかりだ〜(*´ω`*)
そしていつの間にかgifからpngに進化してる…だと!?
その絵で変態じゃないなんて言ったって全く説得力がないぜ!!
>>586 ほほう、これは紳士的なおっぱいである
ホクロで気づいたけど、巨乳レイヤーさん?
>>587 我々の業界では誉め言葉です。
>>588 オリジナルのキャラですが…
こんなにムチムチ
プリリン(死語)なレイヤーが居るのか!?
>>592 膝頭から先がどうにも男性的な骨組みになってしまって、アオリなんか描くとすぐにボロが出てしまう感じなのです。
そのアオリとやらを描いてもらわんと何ともいえないなぁ
>>594 ぬおおお失念しておりました申し訳ありません! アオリは手元にごまかしたやつしか残してないので、本気描きしてからまた伺います! 失礼いたしました!
これが…ジャパニーズDOGEZA……!
そういや、D&D社のビホ(自主規制)…にネームが引っかかって鈴木土下座エ門なんて
改名されたのがいたな
うんこ好きとか恥ずかしいな
すいません
誤爆しました。
なんだ誤爆か
ドキッとしたぜ
たぶん器用に縄だけ残して脱げるね、服。
>>583 裸で取り調べw 服貸してもらえなかったのかw
それとも取り調べうけてたらいつのまにか脱げたのか
>>584 ちょびひげお父様久しぶりにみたニャー
そのタオルの入手先kwsk話してもらおうか
裸は健康にいいから風邪はひきにくいだろうな
あまりにもさらりと言われたので信じそうになった
おまいら、平日と休日祝日の差が激しすぎるだろw
いや、平均的にぼちぼちのスレより、普段閑散としつつ週末いきなり盛り上がる方が楽しいけど
みんな忙しいのさ
平日の疲労度は異常
とっさに
週末 だけの 秘密のスレ おどけて
の歌詞が浮かんだ
うおw いる事はいるんだなw
まぁ俺も平日はまったく絵を描く時間がないから平日盛り上がられても参加出来なくてもにゅるんだが
案外、土日が休みじゃない人が多いように思ってたけれど
やっぱり多数派は土日が休みなのかな
そもそも年度末だしな
この時期は土日関係なく自分の時間は取れそうも無い_ノ乙(、ン、)_
土曜休みは都市伝説orz
そうそう仕事無い時が休みw
全く休みの無い人にも毎日が休みの人にも厳しいスレだ
おっさんどもはさっさと絵をあげろよ(TдT)
お父ちゃんは明日も仕事なんだから
無理言っちゃ駄目でしょう
仮に毎日が休みでもそれを公言するような活動はしたくないなw
明日仕事だというのにこの時間まで描いてるけどこのスレのためだけに描くというわけでもないので
なかなか晒せない
スピードが欲しい!
あああ!ずる休みしてやる!!もう今日は会社行かない!!!絶対行かない!!!!
ずる休みのあと
>>621のように眠れたらどんなに幸せか
と思うが翌日が怖いよな
むしょくなう
いい歳こいて描いてる人ってやっぱみんな上手いなぁ。
10年近くのブランク経てまた描こうかなと思って半角の海をさまよってたらここ見つけたんだけど、
やっぱりちょっと気後れしはじめちゃったんだぜ・・・
>>628 まさにそんな感じでチョコチョコ描いては上手くならずって感じで挫折したのですよ。
自分は描く量が圧倒的に足りなかったという自覚はあります。
当時、2ちゃんで初めて狭い自ジャンルのドロドロした裏の感情を知って、怖くて描けなくなったのでした。
>>627 そりゃブランクがあれば上手く扱えないのも仕方がないw
10年前のペンタブなら今のペンタブとそれほど変わらないと思うけど、
そんなに高くないから、新しいの買っちゃってもいいんじゃね?
>>629 他の趣味もあるからたくさんは描けないけど、
出来るだけ毎日ちょっとでも描こうと心がけてる。
毎日やると少しはマシになるんじゃないかと夢見て
pixivとかあるし、10年前よりはお絵描き環境はかなり良くなってるよ
お絵描きソフトもかなりレベルアップしてるし
上手い下手とかあんまり気にせず描きたいものを情熱のままに描けばいいと思うよ
>>630 了解、サンクス。
そんなに大幅な進化ないなら、まずは慣れるまで使ってみます。
元々の製品クラスの問題もあるだろうから、不足感じたらステップアップすればいいかな。
ううっ、みんな優しいなぁ、ありがとう。
2ちゃんの創作系って切磋琢磨バチコーイで、後ろ向きなボヤキは
ヘタすると袋叩きってイメージあったから、ちょっとビクビクしてた。
(模型系で叩き出されたことあり・・・)
描けたらこの板のどっかにうpとかしてみるよ、サンクス。
まったりでいいじゃない、人間だもの
切磋琢磨バチコーイには若さが必要だからな。
でもぼやきが好かれないのはどこも似たようなもん。
気楽に描けばいいじゃない。
>>627 俺もブランク置いて最近絵をまた描き始めたクチで、
これまた
>>627同様、昔、買うだけ買ってほとんど使わなかった初代(?10年程前の奴)intuosでデジ絵やり始めたんだけど、
初代intuosじゃ高解像度のキャンバスに線を引いてズームアップしたら線がガタガタで使い物にならなんだ。
仕方ないのでintuos4買ったよ。
高い買い物だったけど高解像度のキャンバスでもむっちゃ綺麗に線が引ける。
もちろんズームアップしてもガタガタにならない。
縦横1000ピクセル程度以下のキャンバスサイズなら古いペンタブでもそれなりに描けるけど、
それ以上のサイズで作業したいなら高精度な最近のペンタブに換えた方が良い。
使い辛いペンタブで慣れるように頑張るのは時間の無駄だよ
いい年した絵描きならボヤキもそれを叩いた事もすでに何度も経験してるだろうから
その点に熱くならないだけだろうしな
別に好意的に受け止めてる訳じゃない
ボヤキや愚痴じゃなくて具体的な悩みなら聞きたいし力が及ぶ限りで答えたいと思ってるけど
>>637 俺も初代の白いインティオスずっと使ってるけど
結構違うもんなのか・・・
マウスで描いてる奴もいるっていうのに
>>639 例えば縦横3000*3000ピクセルのキャンバスを画面サイズに合わせて1ピクセルのペンで線を引く。
引いた線を拡大してみると、震えたような波状の線になってね?
intuos4に換えたらそれが無くなって、どんな縮小サイズでも気兼ねなく作業できるし、
ペンの階調も滑らかに反応するようになったよ。
ちなみに俺の古いペンタブはintuos1で型番がGDから始まるヤツ
もしかしたら俺のが壊れてただけかも知れんけど。
このスレのすごいところは
どこかから画像を拾って貼るのでなく
>640 のように
自分で描いてもってくるところだ
柿板の中でも、あんがいこういうスレは少なくね?
描き板は自分の絵を出すのが普通の気がするが
>>643 3000*3000くらいで描いて縮小でザクザク線引いても
あんまり拡大しないまま、サイズ縮小して500*700くらいにトリミングしてるから・・・
最初そんなバカでかいキャンパス必要ない気がしてきてる所だけどw
>>640 声が自動再生される不思議
なんだかんだ言って絵を晒してるのはごく僅かだよな
みんな、オラに\34,180ぶんのAmazonギフトをわけてくれ!
1と4はそんなに違うのか
新調しちゃおうかな〜
最近全然書いて無いけどw
いいモチベーションになりそうだ
だが残念ながら道具を新しくしたところで画力は上がらないんだぜ…
>>649 清清しいほどの他力本願
なんだかとてもステキです
>>653 その女の子がついてくるなら1000本買う
ミルミルのニュースやってたな
とってつけたようにヤクルトおばさんから買う主婦の映像がついてたけど
紳士の半分は変態紳士だぞ
656 :
626:2010/03/26(金) 00:10:22 ID:8dN0VcvO
>>656 うまいじゃーん
>線が思った方向に走らない
ペンタブ最大の難関だよな。
いっそ液タブ買っちゃえば?
>>653 自分の場合は将来的に印刷することを想定して常に600or350dpiのA4サイズで描く
>100dpi以下に縮小、って流れでやっているせいか、せっかく丁寧に線を引いてもつぶれて
情報量が落ちちゃう
びょっさんは恐らく圧縮をかけてないから常に綺麗だと思うんだけど、解像度とサイズは
いくらでやってます?
あと96dpiとか72dpiとかが良く使われる理由がよくわからん・・・
あれって例えば101とか半端なのは駄目なんだろうか
>>657 液タブはポインタの位置のズレの違和感よりツルツルの画面に描くことの違和感の方が
遥かに気になるかな
あぁ、ってか愚問だった、すまん
そんなの絵をみりゃわかるね
ずーっと印刷するつもりも無く、フルデジタルで描いてるからdpiの数字がまったくピンとこない
キャンバスサイズはピクセル数しか意識したこと無い
俺も気にした事無いなー
662 :
626:2010/03/26(金) 00:44:10 ID:8dN0VcvO
>>657 サンクス、お世辞でも嬉しいっす。
>ペンタブ最大の難関だよな。
でもきっと慣れの問題だと思うんで、しばらくタブがむばってみる。
昔の知り合い(プロ)はタブですらすら描いてたもの、しかもヒトんちのこれと同じボロタブで。
ギザギザの問題は、なんかツールが自動補正してくれてるっぽい。
設定よく見たら「手ぶれ補正設定」なるものがあった。
マルチ画面環境なんで余計に解像度苦しいはずなんだけど。
ごめん、解像度とかのパラメータの意味が実はよくわかってなかったけど自己解決した
たびたびすんません
>>658 最近のはご想像通り圧縮してないので原寸そのままですよー
>>656 マジで10年のブランク明けでタブほぼ初挑戦なら、全然描けてる
絵柄が古いのは御愛嬌だなw
タブに慣れるにはとにかく線をいっぱい描く事だよね
真剣にイラストとか仕上げるんじゃなく、気楽に思うがままに落書きを量産するのがいいかも
俺は絵ちゃあたりでタブペンに慣れたなぁ
>>660 画面解像度72と印刷解像度350の違いっしょ
写真なんかだと200でも十分印刷できるけど
つか分からんのは漫画は600ってやつだな
印刷機が対応しない解像度じゃん
さりげなーく絵チャ人口を増やそうと目論む、怪人エチャスキー現る!
>>666 解像度高いの要求されんのは、モノクロ2値線画のジャギ防止の為。
商業コミックなんかだと1200dpiでスキャンしたりする。
カラーなら主線にアンチエイリアスかかってりゃ問題ないよ。
>>668 なるほど、凄い勉強になった、面白い、流石だ、最高だ、嫁になってくれ。
頑張って褒めちぎろうとしたけど褒め慣れてなかった。
>>668 俺のおち〇ぽミルクも君の口で摂取してくれたまえ
ヤクルトとは何の隠語ですかッ!?
何でも隠語に結びつけるなwwwwww
ヤクルトとはエスペラント語でヨーグルトから作られた造語
すなわち全世界共通の粘性の高い白濁液ということになる
それと牛乳を混ぜ合わせることで男女の象徴を高い次元で共鳴させることができ
その結果として起こる融合は既存の概念を打ち壊し
ここまで書いて飽きた、あとヨロシク
要するにおまいの言いたい事は
ヤクルト=ヨーグルト=白濁液=お〇んぽミルク
って事だろ、大丈夫、伝わってるよ
もう、いやだここの住人
紳士ばっかりだ
678 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/26(金) 18:18:34 ID:7fAKjaRw
a
ho
680 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/26(金) 18:28:39 ID:7fAKjaRw
うpされてる画像を見ることができないのだが。。。
オラ、なんだかミルミルで女装子描きたくなってきたぞ
682 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/26(金) 18:33:54 ID:7fAKjaRw
なんか描いてくださいw
>>680 年齢制限です。いい歳になったらまた来てください。
レッドカードワロタ
なにこのスレキモイ
100歳の誕生日の朝眠ったまま史ねや
>>687 うっせーよガキ、祝ってやるから覚悟しろよ
>>685 俺のリサキター!!
鍛冶屋って2期やんのかなぁ
おっさんはわざと誤爆するからなぁ
フリーズ3回目・・・ゲイツの野郎!
ルーニーwww
>>668 ちんこでけえええ、どんだけ漢汁
こんなん持ってたら毎日、毎日、銭湯に行くのにっ!
>>672 うお、すごい可愛い、ディフォルメうまいっすなー
実はミルミル飲んだことないから明日ヤクトルと牛乳買ってくるっ
>>683 年齢制限ワラタwwwww
>>685 真ん中くらいの耳が好きだなー
今度はおっぱいバージョンが見たい
>>685 耳がかわいく動くのを期待したら、大きさかよw
>100歳の誕生日の朝眠ったまま史ねや
これって…
100歳まで長生きしてほしい
そして安らぎの中、天に召される事を願う
って意味だよね?なんてやさしい子…
俺の最期は俺が描いた最高の嫁が迎えに来てほしい
そのためにもっとがんばらないと
臨終の時に2次元嫁がお迎えに来るコピペ思い出した
100歳までとかよくあるネタだろ
100歳で老衰で死ねたら最高だなあ
実際ドイツで発売されるらしいから困る
>>700様
実は100歳になる父親がおりまして、これが幼女の汁を所望しております
老いた父親のわがままではございますがせめて冥土の土産にさせてやりたいと思うのです
誠に失礼ですが女汁少しだけ分けていただけないでしょうか
無理難題御無礼お許しください
Azdrawingはたぶんグレースケールで出力するので、GIMPで読み込んで画像>モード>RGBにしないと色は出ないよ
>>704 そこまでは辿り着いたんですが。
スポイドで色拾うことは出来ても、色作ったり置いといたりするとこが見つからないですよ。
HELPのある古いバージョンに入れ直した方が手っ取り早いのかな・・・
>>706 サンクス、2.6の日本語ヘルプも見つけたんで完璧であります。
しかし着色うpへの道のりは長そうであります・・・
>712
線画と色のレイヤーを別けるんだ。
バケツツール設定の「レイヤー結合色」をONにして、
閾値を高くすると線画浮きも抑えられると思うよ。
GIMP使ったこと無いけど。
GIMP知らないけど線画を黒で残すなら乗算で重ねれば済む話なんじゃ
汁とかこの話題はちょっと気持ち悪い
GIMPは線画抽出できるよ
>>717 自己解決できたんだからいいんでない?
αチャンネルを意識することにもなったようだし
>>703 絵柄を真似てみてそれが古いと言われるんであれば、その真似た作家の名前を挙げてもらえれば
何かわかるかもよ
冗談でも煽りでもお世辞でもなく
>>700を越える絵が描けない
>>700の表現力は本物
GIMPを絵描きに使うならgimp-painter-
mixbrushで混色ブラシが使えるー
隣室が掃除機なう
まだ10時前じゃないか…
絵柄古いとかこのスレで言うのは野暮だろw
いや、オッサンなりに一線級の絵師の絵を真似たいという人もいるさ
そういう欲求があるんであればそれを促すのは別にいいんじゃない?
>>703 古いって言ったのは俺だけど、最初のは確かに一昔臭がするけど
2枚目、3枚目は古い臭さはなくなってるね
俺以外古いって言葉は出てないし、気にするほどじゃないかもしんない
あと古い=ダメ、新しい=イイでもないから難しいやな
いい年をして絵を描き始めた自分の場合、わざわざ昔の作風からピックアップして真似るということは無いかな
自分の場合基本的にエロ作家の要素ばかり取り入れてるからやっぱりそういう絵柄にはなっちゃうね
趣味で描く分には他人の目を気にする必要無いっしょ、好きな絵柄で描けばいいと思うよ
しかし今描いている絵柄が本当に自分が好きなのかどうかは実はわからない(妥協するために
俺はこの絵を好きなんだという自己暗示をかけてるケースが往々にしてある)ので、
定期的に自分の絵を見直して再構築する覚悟は必要だと思う
御託はいい、拳で語れ
好きな絵柄がいっぱいあって、どれを目指すか迷ってしまう
734 :
733:2010/03/27(土) 12:24:35 ID:y3MXGslC
いい年して漢字を間違えるとへこむんだぜ
挙で語ろう、か
め…めじゅう…
桜玉吉が「鉄拳」を「鉄挙」って書いた話思い出した
いま拳って聞くとゲンコツと脳内変換されるなど。
まっ昼間から流れ早いなと思ったらあれか
おまいらの週末な訳か、そうか
仕事中の俺の分まで皆レッツエンジョイだぜ
夜までには俺も参戦するぜ!
むしろ週末は絵を描く気力が無い
しょうもなwwww
きめえw
エエとしこいたオッサンオバハンがしょーもない絵描くなよwwwww
挙で語るスピードを身につけるにはあと二年は欲しい・・・
何故二年かってそんな根拠は無い
>>743 おっぱいは語る
||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】 || , -.―――--.、
|| || ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
||○彼らは放置が一番キライ || .i;}' "ミ;;;;:}
||○彼らは常に誰かの反応を待っています || |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います || |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう || | ー' | ` - ト'{
||______________________|| .「| イ_i _ >、 }〉}
l_`ヽ... `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
/´。 `ヽ〉 | ='" |
{_ 々_゚ l <いい加減学習しろゴルァ!! i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
と/ `7: /っ シベリア送られんぞ!! 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
/ ̄ ̄l ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
∪ ̄∪ ヽ、oヽ/ \ /o/ |
高校野球の応援ブラバンでドラクエとかセーラームーンがながれてる…
||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】 || , -.―――--.、
|| || ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
||○彼らは放置が一番キライ || .i;}' "ミ;;;;:}
||○彼らは常に誰かの反応を待っています || |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います || |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう || | ー' | ` - ト'{
||______________________|| .「| イ_i _ >、 }〉}
l_`ヽ... `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
/´。 `ヽ〉 | ='" |
{_ 々_゚ l <いい加減学習しろゴルァ!! i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
と/ `7: /っ シベリア送られんぞ!! 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
/ ̄ ̄l ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
∪ ̄∪ ヽ、oヽ/ \ /o/ |
||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】 || , -.―――--.、
|| || ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
||○彼らは放置が一番キライ || .i;}' "ミ;;;;:}
||○彼らは常に誰かの反応を待っています || |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います || |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう || | ー' | ` - ト'{
||______________________|| .「| イ_i _ >、 }〉}
l_`ヽ... `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
/´。 `ヽ〉 | ='" |
{_ 々_゚ l <いい加減学習しろゴルァ!! i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
と/ `7: /っ シベリア送られんぞ!! 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
/ ̄ ̄l ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
∪ ̄∪ ヽ、oヽ/ \ /o/ |
そういえば(比喩的な意味でなく)「右手が彼女」なマンガがあったっけ
荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】 || , -.―――--.、
|| || ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
||○彼らは放置が一番キライ || .i;}' "ミ;;;;:}
||○彼らは常に誰かの反応を待っています || |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います || |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう || | ー' | ` - ト'{
||______________________|| .「| イ_i _ >、 }〉}
l_`ヽ... `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
/´。 `ヽ〉 | ='" |
{_ 々_゚ l <いい加減学習しろゴルァ!! i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
と/ `7: /っ シベリア送られんぞ!! 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
/ ̄ ̄l ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
∪ ̄∪ ヽ、oヽ/ \ /o/ |
>756
古谷三敏「手っちゃん」
荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】 || , -.―――--.、
|| || ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
||○彼らは放置が一番キライ || .i;}' "ミ;;;;:}
||○彼らは常に誰かの反応を待っています || |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います || |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう || | ー' | ` - ト'{
||______________________|| .「| イ_i _ >、 }〉}
l_`ヽ... `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
/´。 `ヽ〉 | ='" |
{_ 々_゚ l <いい加減学習しろゴルァ!! i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
と/ `7: /っ シベリア送られんぞ!! 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
/ ̄ ̄l ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
∪ ̄∪ ヽ、oヽ/ \ /o/ |
ああみどりちゃんのことか
>>760 それ兄貴が持ってる・・・
まぁ人の趣味はとやかく言うまい
ああ、スマン変な事になっとる・・・orz
なんだよもう・・・
>>754 ブラジャーがやけにウメェ!
毎日身に付けたり、クンカクンカしてなきゃ描けない絵だぜ・・・ゴクリ
>>756 たしかアニメ化されてたよな
少年誌じゃなきゃエライ内容になってたろうなぁ
>>768 巨大ロボットを呼んだり変身したりできないからでは?
答えは簡単
自分の手と会話するのを見られるは恥ずかしい!
>少年誌じゃなきゃエライ内容になってたろうなぁ
ヒャッハーそいつは楽しそうだぜ!
右手じゃないけど、南くんの恋人って
かなりひどい落ちな漫画があったのを思い出した
ああ、最後潰されて埋められちゃうんだっけかw
777 :
715:2010/03/27(土) 15:48:22 ID:Y7hDILeD
>>717 ・・・おお!今すげー賢くなった、サンクス。
ブランク前にPhotoshop4.0LE少しいじってたりしてたけど、
絵描くのにどう使うかさっぱりわかってないですよw
絵柄の話もサンクス。
技術的な話は下手スレあたりに持って行った方がいい話題ですかね。
このスレのヌルさが心地よくて、つい。ごめん。
色塗ってみたら自分で思うこといっぱい出てきたんで、まずは自己解決に努めてみようかと。
実はこんな時間まで寝てしまったのだ。
ペンタブでも見に行って来るかな・・・
線の透明度を変える場合は重ねると色々問題があるけどまぁそれは後々気付くと思う
技術的な話は毛嫌いする人がいないならここでもいいかと
ここは上手い人多いし参考になる意見をちゃんと出してくれる
あと下手スレで聞くよりはCG板がオススメ
あー、そんで線を二値でって話が出るわけですか。
そうするとジャギが困るからデカく描いて縮小すると。
ふむふむ・・・
そうそう、最近の好きな絵柄はBLADE氏ですね。
ケモノ耳描いてくれないとなかなかアンテナにかからないから対象範囲狭いですがw
大変なことに気がついた。髪の線を細め均一にすると絵柄がグッと古臭くなる。
タブ買うついでにCGの書き方本も一冊買うといいかもね
自分もintuos4買いに向かってるぜww
インテ3から4に買い換えたくなってきたよ
3のシートがガリガリになってきたが替えがなくて困る
なんかタイムスリップしたw
>>783 これいつ見ても凄いよ、見事に90年代初期になってるもんな
髪の毛はともかく、ミリ単位の輪郭ラインと影でなぁ・・・
ホント恐ろしい
トップをねらえみたいな
けいおんってなんか80年代意識した絵だなーと思ってたけど、
こうして見ると結構違うな
鼻の描き方で結構印象変わるよね
今の絵ってかなり整理と洗練されてるな
線は整理が進む一方でイラストの塗りなんかではテクスチャ貼り付けたり
フィルタ掛け捲ったり複雑化していってるねえ
いや、テクスチャって要は楽して情報量増やすやり方だから実はシンプル
白黒のマンガ原稿だと、
ほんの小さな部分でも、グラデのトーンを使いまくらないと
今風にならない気がしてる
>792
だからちんこちいさいんだな
かぶってるしな
しかもかなり臭うし
おっと、俺の陰口はそこまでだ
___
/__∧_\
/ / 丶丶
|イ .⌒_ _⌒ | |
| |(-・-H-・-)| | ルネッ
(_ノ (  ̄ .||  ̄ ) し)
 ̄ヒ| `^^".|ソ ̄
| ノ二二丶|
\  ̄ /
`/ ̄ ̄V)ー―(丶
(〜〜〜)>―<| \
|\_//⌒口⌒丶│
| (ミ0 L/Y\_| / |
|/⊂⊃ {|||} | |
丶_ノ..{|||} | |
カラーやトーンの表現がやりやすくなったぶん線が減ったんじゃなかろうか。
ペンタブ見てきたけど、バンドルソフトも意識した方がよさそうなんで、とりあえず見送り。
てゆーか実は海外なんで、こんど日本に帰ったときに買おう・・・
コミスタの繁体中国語版なんてあるんだー。
絵柄がシンプルだと想像力を働かす余地が増える分、守備範囲が広がる
クドい絵は想像力を働かす余地が無く、ストライクゾーンが絞られるが嗜好が
バッチリはまればその人には高い評価を得られる
まぁ好きな方法選べばいいんじゃない?
おかしいな・・・参考画像が見当たらない・・・
シンプルな絵は
線を切る/つなぐ、とか
鼻の位置や角度
あと線の太さ、強弱とかで
ぜんぜんイメージが変わってしまう
案外ストライクゾーンは狭いと思うよ
なんか絵みて直感的に「うわ古w」って思ったときは、なんでそう思ったのか考察するようにしてる
でも今の絵でも部分部分で
>>783みたいな昔の記号使ってるのもあったりしてなかなか一概にはいえない
>>804 今の絵に昔の絵の記号ちょびっと混ぜただけで
古い絵に見えるんだからびっくりだ
逆にいえばディティールを弄ればなんとかなる古さと、
そうでない古さがあるってことなんじゃなあ
まだ仕事なう、早く帰りたい!土曜なのに
好きで描くぶんには自分が好きな絵描いてればいいんだけど、絵で食ってる人はそうはいかないもんね。
絵柄が好きだった知り合いがプロで活躍するようになったら、凄い勢いで絵柄が「普通」になっていったもんなぁ。
こないだとらで同人誌手に取って発行サークル見るまでその人の絵だって気付かなかったことがあったよ。
それでも数ある表紙の中で自分の好みアンテナにはちゃんと引っかかるのは笑ったけどもw
「なう」とかなんなの?ここツイッターじゃないんだけど RT @807 まだ仕事なう、早く帰りたい!土曜なのに
>>808 そういう疑心暗鬼はなかなか抜けないよね
俺も自分の絵柄がちょっと時代から外れてきてる気がしてるからなぁw
つーか相変わらずうめぇ
>>803 今回のプリキュアはハートキャッチされた人が多すぎるw
いわゆる「自分の絵柄」が武器にできてる漫画家はいいよね
古くても下手でもそれが愛されてるからな
長谷川裕一とか緒方ていみたいにな
でも実はああみえて今風の絵とか意識してたりするんだろうな
>>711 お、おいしいだと・・・まさか・・そんな
どれちょっとわしも飲んでみるか・・・
ブーーーッ!
>>713 ワラタwwその発想はなかったw
>>715 その生産元はどこか詳しく話してもらおうか
タブは新しく買う前にモニタも検討しとくといいと思うだすよ
画面かタブの大きさ変わるとまた描き辛かった経験あった
>>811 模写してて思ったけど、一枚絵で見る限りそんなにすごく感じないんだよね
これが動くとハートがキャッチされて握撃されちゃうんだけど
>>808 そういうのって自分だとよくわからないものね
新しい絵柄を好きになっちゃうえばいいんだろうけど
どこかで反発してて、細かいところがなかなか変えられなくて
そういうのが積み重なって、全体としてはやっぱり古いっみたいになってしまう
まあ、本当はそんなことはどうでもよくて俺にも尻の匂いかがせろ
>>815 飛んで火に入る夏の虫
裸にされる日も近いな!
>>814 握撃って…w
どんだけやられてんすかw
>>814 どれみもそうだけど、あの動きが真骨頂だもんな
>>808 むしろラムちゃんという古臭いネタを新しい絵柄で描いていたことが新鮮だった
俺の場合は新しい古い以前に下手すぎてどうしようもない
俺も下手すぎ!
俺は知っている・・・下手下手言うやつに限って、そんなに下手じゃない事を・・・
俺は止め絵でもハトプリやどれみの無駄のない絶妙なバランスのラインで構成された絵に身震いすら覚えるんだけど
その程度で萎縮しちゃう俺はまだまだ修行がたりんのかなぁ
>810 >811 サンクス! エロイだうまいだ言われると幾つになっても心が勃起するわ。
>812 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』の環望なんかも古臭い絵だけど
逆に今風に矯正した姫様を引き立たせてていい感じだよねー。古さは欠点では無いな
一回り古いと時代遅れ、だけど二回り古いと個性になる。よーなキガス
>>822 萎縮できるのは見るセンスがあるってことかもよ?
>816
>そういうのって自分だとよくわからないものね
そーそー。自分では思い込みがあるからねぇ。
ミク描いてる時、ツインテ片っぽ描いたら
『あれ?幻夢戦記レダのヨーコだ・・・』って思った時があった
なんかそれからまた不安にw
まぁ時代遅れでもいいのカモ、自分が楽しけりゃ
>819 よくぞ覚えててくださった!^^
あと821に一票w
しかし、そーゆー疑心暗鬼の心境もよく解る...
>>808 しかし上手いなぁ
なんでこんな綺麗な線が描けるか教えて欲しい
なんか工夫とかあるの?
>>827 saiで手ブレ補正を最大のS7に...^^;
>>828 そんなに補正きつくしてもマトモに動くPCが欲しいぜ(´・ω・`)
背中の肩甲骨が難しくて描けない
人体デッサンの本買ってきたけどわけワカメ
saiとか手ぶれ補正とかわけわかめ(´・ω・`)
お絵かき帳がシャーペン落書きで満タンになったら
タブレット買うかどうか考えてみよう。
>>803こんな写真を線画にする方法ってあるかしら?
スキャナ買った方が楽か?
>>829 Core2Duoのメモリ4gのノートだけどマトモに動いてるとは言い難いかも
すげぇ遅れる。画面上で1cm以上遅れる。でもキニシナイ^^
失敗したらやり直せばいいし。
Σ(´゚д゚`)ハッ こんな描き方だから手遅いのか!?俺!!
>>835 タッチパッドで描く猛者は現れないものだろうか
>>837 下の文字なんて書いてあるのか気になるw
壁画ワロタwww
>>836 過去にタッチパッドで神絵を描いてた絵師は知ってるよ
今はペンタブでますます上手くなってる
>>839 初音ミクと書いたつもりですが、ヒエログリフは習ったことがないので間違っているかも知れませんw
>>841 君がおちんぽのことばっかり考えてるからだ!俺のせいじゃない。
>>837 uatunmikhu ってどういう意味だ?
>>808はボールペンはやめたのかな?
>>830 古い絵柄に新しい塗りをのせると・・・
どうなるんだろう
最初はヨシズ囲いか・・・
>842マジか!すげぇ!!
>845 うん。ボールペンは卒業した!
アナログでは新ペン先?だかって言う万年筆みたいの使ってる
808は下書き取り込んでsaiでペン入れしたの。
アナログでペン入れしてsaiで修正するのが今は一番多いかもだ
女性の限定符を付ければよかったのに
「あ、こいつエジプト人だな」って思う仕草の人が意外といるな、このスレ
え?おれのこと?
え?やっぱりエジプトっぽさがにじみ出ちゃってる?
ごめん、エジプトのこと考えてた
そんなことナイル
>>855 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
かあいい
あら、かわいい
>>857 いやいや、お世辞なんて抜きにして上手い
ちゃんと表現してるし
塗りは理屈っぽく影なんて追わなくても雰囲気重視でペタペタ塗っちゃう人もいるよ
俺はそういうのできないけど・・・
色は・・・盗め!(スポイトで人の使う色を研究するといつの間にか勝手に色が作れるようになるよー)
>>858-859 うは、ありがd。
「かわいい」とか言われたの初めてかも。
>>860 >雰囲気重視でペタペタ塗っちゃう人
こういうのあこがれるなー。
いろいろ人のをスポイトしまくってみる!w
しかし、10年前と比べて参考資料の豊富さが凄いね。
特にPVCフィギュアが参考になるのなんのw
>>813 遅レスごめんだけど、みなさんモニタはどんなの使ってんでしょ?
自分は1400x1050の20インチと1280x1024の16インチのデュアルなんですが。
16インチの方はボロなんで、バックグラウンドで動かしてるタスクとか、サブ的ウィンドウを追い出したりとかしてるんだけど、
これがあるせいでペンタブの面積のほぼ半分が死ぬのがなんかもにょる。
そんでマウスモードにするとGIMPがどうしても位置ずれするし。
写真の現像とかするときはデュアルが便利なんだけどなぁ。
そーいや、みなさんはタブはペンモード?マウスモード?
可愛い!
が、受ける層が変わると思う
案外今風かも?というか未知数
なんとなくだがPS2初期の「ボクと魔王」というゲームの絵柄を思い出した
あれはもっとデフォルメが強くて個性のきつい絵だったが好きだったなあ
いやんこのスレ。2,3日描くのサボってゲームしてたらどんどん置いてかれる気分になる。
>>870 >置いてかれる気分
……うーん、そんな感覚あるのか
自分は絵は趣味でたのしむものと割り切ってるせいか
そんな感覚ないな…
20年ぐらい落書きしてて、
自分がもうこれ以上伸びないなということも分かってるし
もともと欲がないし
仕事とかでなら結構あせったりするんだが
俺の場合、ゲームをやるとなんか負けた気がするのでやらない
というか絵描きになった瞬間からほぼゲームを捨ててしまった
でも昨日何やってたかっていったら絵も描かずにだらだらだらだら寝るか2ch・・・
だったらゲームでもやってたほうマシなんだな・・・
>>869 よくよく考えたら必ずしも新しい絵柄を作ったら前の絵柄は破棄するなんてことは無いので問題ないのかも
そんなことはない?
>>871 >>870は単に流れが凄まじく速いことについて言ってるだけで伸びる伸びないは懸念してないんじゃないかな?
俺もゲームは捨てた
割りに上達はしなかったが
なんで俺にくれなかったのか詳しく聞こうじゃないか
俺はゲームも資料だと信じている
異論は認める
ゲームはちっともうまくならないからやめた
絵もちっともうm(ry
お前ら色々気にしすぎだろ
鬱か
881 :
868:2010/03/28(日) 12:25:15 ID:WRkOy0X5
ですよねー
ホモっぽいな…
>>883は女の子よりも、男の子よりも、
男の方が好きなんじゃないのか?
フランケンふらんだと思って期待したのに
男描くときはよく実在の人物を参考にする
男はプロスポーツ選手なんかを参考に描いてるわ
野球とか意外に描いてて楽しいことに気づいた
女の子ばかり描いていて男はあまり描きたくないなぁと思っていたが
筋肉を勉強すると描きたくなる不思議
アッー!
>>892 俺は男に進まず細マッチョ的な女戦士に進んだ
井手の力
細マッチョ女いーよなー
>>892 そのまま進もう
俺みたいに、愚地独歩描くのがなんか楽しくなるのもスグだ三戦の構えだ
おまえら描いてるなら晒してくれよ
どうぞどうぞ
そんな格好じゃ風邪引いちゃうから僕の部屋へおいで
お邪魔します
いやいやすまんね
助かったよほんと
.. .. ,.. ,.
:(;゙゚U゚`):
>>903 :(´`つo:..
し'、ソ:
∧_∧ m
f⌒`ー,←‐ー、 )(' .〉
k i^ V , ヽ/ /
「ヌ /、, /゙\_ノ
゙´( 永 .,ソ
`y´ 人 レ
/ ,∧ )
∧∧ / ,ツ,ィ一'
ノ⌒ヽ) .「 y´^ ∧∧
( ( ,勹 じ'ヒタヒタヒタ イー、)
r'r'ノ ` / ,へ
レメヒタヒタヒタ ∧∧ ( t ハ \
f⌒⌒k,) ,从 ノ
,「,「 r'ヽ\, [ノ[ノヒタヒタヒタ
∧∧ ,[/[/´ ∧∧
ノ⌒ヽ) ,厂/⌒ヽ) .∧∧
( ( ノヽ_ ( ( 之, /ソ⌒ヽ)
_ノノ>ヒタヒタヒタ rノノ ∧∧ ( ( く
レ^´ ∧∧ L(´ ノ⌒ヽ) `>)ヒタヒタヒタ
ねえ、このポテチ食べていい?
あとこのゲーム遊んでいい?
風来のシレン4?
面白そうなゲームだね
あ、死んだ
つまらん
もう寝るわ
ベッド借りるよ
おやすみ
大阪では
>>903と
>>904-909達は、
とても仲良く暮らしているようです・・・
∧,,∧.∧ ∧
<=( ´∀`) ´∀)
/ ,,,,⊃ つ┓
o(,, ゝ (,,, ) 冊冊
,' ̄U' γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ
(--(ニ二__(_) (--〇--)
i!wwl ゝ/__ヽノ  ̄ ゝ/__ヽノ ;wwvvi
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"''"~"'''
;;;;;;;...,;;;,,,;;;;; ;;...,,;;;,,,,;;;;;;; wwv;; ;;; (~) ;;;;;;.,,,.,;;,,,.. ;...,;;;,,,;;;;;
wvv;;; ※ ;;;;;;;;;.....''''':::;;;; wwv (ヽ||/) ;;;;.,.,..,;;;;:;;
ヽ|/
>>903 あーマンガ面白かった。
じゃ、見たいテレビあるから帰るわ
お前らどこにどこに潜んでたw
>>902 ミクには俺の部屋で一緒にコタツに入る権利をやろう。
ヴァカ言えミクは俺と一緒に風呂であったまるんだよ
あー、そいつらみんなニセモノだから
>>902のミクは今俺の横で寝てる
俺がミクだ
ミクなら俺の横で積んだままだよ。
おれんちには初音ミコがあるよ
そして男を描こうとして描けないことに気付く。
そうだった。
10年前、エロ描こうとしてここで挫折したままなんだった・・・ orz
何?男のエロを描こうとしてたのか?
こ… こいやー
つ( * )
( * ) <前がみえねぇ
ちょwww仮眠してたらえらい事に(;・∀・)
>>923 らめぇ!詰まってるの取っちゃらめぇぇぇええええ!
そういえばミクの話題で思い出したが最近クオミクが凄くムカつく
俺の嫁に何か変な虫がくっついてる感じだ、許せん
まぁしかしこのジャンルに足りなかったチンコ要員としては使えるな
こ…これ以上刺激すると、どばばっっっと、すかと……いやなんでもない
>>923 ( * ) <よっ、よくも同胞を
クオミクなんていうジャンルがあったとは
>>828殿
手ぶれ補正強くすると、線の「止め」が出来なくなりませんか?
AzDraiwngだと線を止めて描いても補正長さ分必ず「払い」になっちゃう。
saiだと違うのかな。
流れはえー
週末にはまた乙絵を準備しなくちゃ・・
>928
SAIの補正機能に抜き・入りってかかっちゃうんだっけ?
そんなに強く設定していないのでわからないや
コミスタの入り・抜きは、
ペンの移動のスピードによって変化させることができたはず
ゆっくりとめると、トメになる
AzDraiwng2だとてぶれ強くても止めれば止まる
あ、AzPainter2だった
932 :
828:2010/03/29(月) 13:05:04 ID:ouGkNxXD
>>928 saiだとちゃんと止まりますよ
補正が強いと狙った所で止め難いけど
>>923 もっとだ
もっと俺の尻をグリグリしてくれ
934 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/29(月) 14:26:34 ID:uhmhCTVH
292 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/29(月) 14:24:06 ID:Ki/3dWCA0
二次元キャラのパンツ見たさに民主に魂を売った萌え豚の罪は重い
気が付けば1000に近いのかよ、はやいなぁ
スレ立ってまだ20日くらいだぞ
最後に絵を投下したのが前スレの乙絵だとは言えないぜ
柿板で一番勢いがあるなw
10年後とかまだこのスレが続いてたら大変なことになってるだろうな
30歳以上のオタクなんてこの先どんどん増えていくだろうし
昔はお絵描き板じゃなくて同人ノウハウ板にあった
引っ越してきたんだよね
そうなのか。道理でPINKにしてはエロスが控えめな訳だ。
これはいいお姉さま
前スレリンクかせ欠かさず貼ってあったあたり、さすがは紳士の集い
ログだどってみたけど8年くらいなのねw
柿板
│1 ...φ(・ω・`c⌒っ [] 2006/01/29(日) 22:46:02 ID:0iY/50f3 (*‘ω‘ *)
いい歳こいて絵を描く香具師の参加キボンヌ
−いい歳していまさら絵書き、マンガ描き、同人はじめたい人
−いい歳してプロを目指す人
−いい歳して、趣味としての絵描きを目指す人
−いい歳したオッサン、オバハンが、それぞれが決めた目標に向かって、
絵を晒して励ましあったり、練習の成果を競いたい
馴れ合いすぎず、マターリ大人な付き合いをしたい
こんな人たちのためのスレです
参加資格:
オサーン・オバハンと自覚しており、20代後半〜
ただし年齢は申告する必要なし
参加者はコテとHP或いはブログを公開すればおk
参加者は1ヶ月に一度は更新すること
匿名参加やHP或いはブログが公開できない方は
アンテナにある「いい年画像掲示板」を利用してください。
脳板
│1 スペースNo.な-74 [] 01/12/24(月) 09:39 (*‘ω‘ *)
最近、イラストを描き始めてみました。20代も後半になってから
始めるのは、結構キツイものがありますが。30前後で絵を描き始めた
って人いませんか?情報交換とかしたいです。
>>938 間違えたっす、穴があったら入りたい
柿板のほうパート2でした
こっち
05年の12月だと1スレ目だね
│1 ...φ(・ω・`c⌒っ [] 05/01/30(日) 15:25:18 ID:r3RoMSCd (*‘ω‘ *)
いい歳こいて描き始めたい香具師の参加キボンヌ
同人ノウハウ板:いい歳こいて描き始めてみるスレ
から派生した参加系スレ
−いい歳していまさら絵書き、マンガ描き、同人はじめたい人
−いい歳してプロを目指す人
−いい歳して、趣味としての絵描きを目指す人
−いい歳したオッサン、オバハンが、それぞれが決めた目標に向かって、
絵を晒して励ましあったり、練習の成果を競いたい
−馴れ合いすぎず、マターリ大人な付き合いをしたい
いい歳とは、20代後半から、上限なし
ただし年齢は申告する必要なし
こんな人たちのためのスレです
参加者はコテとHPを公開すればおk
HPない人は、コテつけて絵を晒してもよし
参加者は1ヶ月に一度は更新すること
>>783 これは凄いwwww気をつけるわwwwww
>参加者はコテとHPを公開すればおk
>HPない人は、コテつけて絵を晒してもよし
>参加者は1ヶ月に一度は更新すること
元々はこんなルールだったのか!
ヲチスレとかなつかしす
>>946 これはイイお団子頭!
きっと紳士らとの対戦絵が来るに違いない!らめぇぇみたいな
>>938 和む絵だなぁー、こういう雰囲気大好きだ
>>943 柿板では4年ちょっとの歴史って事か
当初から参加してる人ってまだ結構いるのかな?
俺は4年前っていったら柿板でランク別と気軽と絵チャスレをぼちぼち渡り歩いてた時期か
>>943 わざわざありがとうございます
自分が参加し始めたのは、どうもPart7あたりっぽいです。
>>945 その頃は毎週末にイベントっていうか、お題が出題されてそれを皆で描くってのやってましたねぇ
大喜利:お題写真を元に二次化アレンジ
小喜利:言葉によるお題に則した物を描く
って感じだったかと
>>948 あざース
きっちり描くとアレコレ誤魔化せなくなるのでザックリと。な感じですが(汗
最後の大喜利はあの変な顔した犬だったな
もっとそういう事やれば面白いのにな
>>2にある[いい歳こいて描き始めてみる:ぽーたる]で当時の大喜利の絵見られるよね
こないだ見てたら懐かしくてちょっと涙でた・・俺も本当にいい歳なってきたな
>>948 僕のお団子をお食べ
いいねそういうの面白そうだ
>>930-931 最初からAzPainter2で線画も描けばいいのか!
・・・と思ってやってみたら、AzDrawingと動作同じっす。
線引いてペン止めるとポインタまで伸びずに、そこでペンを上げるとシュッとそこまでの「払い」になりませんか?
>>932 サンクス、sai買ってみようかな・・・?
コミスタも気になるし、ちょっと他のことも調べてみます。
GYA-
>>954 ちょwww吹いたwww
あぁ、そうともだからお団子欠けてると力でないんだ
でも血はでるよ
か、顔の交換が恐い・・・
ぽーたるっての見たけど、大喜利とか面白そうだな、つか人多いなw
当時から絵の関連性コンボは光ってたんだな、歴史だなぁ
そしてレオナの人はまったくブレを感じないな!
HP(Hiper Paint)って昔ネラーとトラブルがあったんですかね
Vectorでコメント拒否の理由が知りたい
大喜利みたいな企画またやってみたいよね
写真を元に描くのは最近だとトレスって叩かれそうで怖いな
このスレだけでわかってやってる分にはいいけど、転載されたらそんな経緯知らない人の目に止まるからな
そんな事いったらさんじもスレはどーなるんだ
あー、だからかな
さんじもとここって住人被ってそうな気がするのはw
寒すぎて何も考えられん
寒くてプルプルする
>>958-959 血は気合で何とかなるし恐ろしくないよ某パン男と同じ要領でメルヘンチックに交換されるだけだよ
>>960 レオナの人ですが、絵柄もブレないというか成長しなくて申しわけないです。
もうあれから5年か。成長せずにただ年月だけが過ぎた感じだなあ(´・ω・`)
俺はあの絵柄好きですぜ
あれこそは紳士さま必勝の構え無明V字開脚のお姿・・・
この娘に踏まれたい
975 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/30(火) 02:25:17 ID:c8uKvt91
>>970 紳士を超えた"神士"の構えだと…!!
>>973 この流れだと、アリスもアップを始めた所にみえるw
すでにきんどーさんさえ年下・・・
978 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/30(火) 04:19:29 ID:ioQ0+UXP
博多デリヘル ピカソ に元アイドルが・・・
今では私がパパス
息子にあげるのはもちろんドラゴンクエスト
なぜなら彼もまた
特別なsぬわーーーーっっ!!
クマの家にすき焼き取りに行く話が好き
クマーーーーー!!
ノォォォォォォーーーー!!
誰か描いて
きんどーさんも超えバカボンパパも超えた。
さあ次はどんなメジャーやおっちゃんがいるだろうか・・・。
そろそろ次スレの季節
グロ くない
>>976 力作だ!隠れた名作だよな、最後覚えてないけど。
ディジーちゃんパーティの魔法使いや柳沢教授を越えない限り大丈夫
海江田よりまだ若いはず・・・あれ、海江田っていくつ設定なんだっけ
バカボンパパみたいに以外に若いのかもしれん。
>>984 失礼な、ちゃんと毎日シャンプーしてんぞ。
でもカコイイな。
40代のキャラって案外少ない気がするね。
おっさんキャラでもたいてい30代だもんな。
磯野フネが40代と知って愕然。
まーたはじまった
いい加減にしなよもー
すまん、誤爆した
ほいじゃ立ててくるかな
>>976 100回保存した
絵師のサイトか名前教えてくれー
埋め狸!俺だ!結婚してくれ!!
おまえら平日昼からすげぇ無茶ブリしてるな!
>>1000 俺だー!ぽんちくしょー!
狙いすぎだろjkいや、長考
昼寝しろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。