702 :
677:2009/01/20(火) 22:49:43 ID:42qgf05T
参考になる意見どうもでした。微妙に修正して上げ直しました。
頭・首・肩あたりの関係は自分も怪しいと思ってたんですが、
煮詰まっちゃってるのでそのままです。
>>680 髪型も服装も変えてるのに一条さんと分かってもらえて安心しました。
キャラ名書かずに上げてるのはその辺を試したいからなんですよね。
>>685 最近はなるべく色塗るようにしてます。これにちゃんと塗ったら20枚目ぐらいです。
>>701 頭のてっぺん部分にもっと髪があってもいいんじゃないだろうか。
>>694 赤感謝です!どんどん指摘して下さい。本人は小躍りしてます。
横に並べられると同じようなポーズでも印象がけっこう違いますね…勉強になります。
気になっていた膝から下や手の書き方など、今後の参考にさせてもらいます。
どうもありがとうございました。
>>701 多分左右反転してみるとかなりおかしなバランスの絵になっているかと。
まぁ敢えてそういうバランスを気にしないのも一つの画風ではあるけど。
特にこのくらい目がでかい場合は細かい整合性とかとることにあんまり意味は無いし。
それは本人の好み。
ただし、頭の右側の髪の毛の付け根がとても頭についてるとは思えない絵になっているのでちょっと
冷静に見直してみたほうがいいんでは?
>>706 絵に関することじゃなくて悪いけど、
次からwebに上げるときはjpgなりpngなりで圧縮するようにした方がいいと思う。
>>707 右肩と腕が行方不明
左腕はその角度だと手首が曲がるし、手首を曲げないなら腕はもっと離れる
何より体の側面が意識出来てない気がする
手は練習あるのみ
>>706 取りあえず床をかいてみて
記号で描きすぎてて立体として見れてない
個人的に手と足をついてる位置が膝より一段高く見えた
手のサイズ云々以前に
顔に対して体が貧弱というか小さすぎるな
絵柄的な意味で
>>701 他の人が言ってるけど、この絵の最大の致命傷は頭部の髪の毛だなぁ
左右の髪の毛のボリュームに比べて頭部から後頭部のボリュームがえらく少ない気がする
左右の髪がなけりゃあっさり風でいいかもしんないけど、そこのバランスがチグハグ
身体、特に胸や手は肉の質感とかよく描けてるし上手いと思うわー。
>>707 右手が小さすぎるかどうかはカメラ位置にもよるけど
そのカメラ位置をまったく意識してないならそこは意識した方がいいよ、パースが絡んでくるからね
右肩や右腕がすべて隠れてるから手だけ浮いてる感じ
実際は右肩右腕が全部隠れて見える事はあると思うけど、そこは絵
ちゃんと見せる構図だと絵として引き締まると思う
(この構図でも右肩くらいはかすかに見えていいはず)
あとこの絵の場合、顔より右手が主役なんだから、右手にもっと表情をつけてやるといいと思う
置き鏡置いて手を突き出して、いろんな手の表情をしてみるといろんな発見あるかもよ
>>701 胸が右腕に埋没してしまっている。腕と胸の間隔を若干広げるか胸が腕に押されて内側に寄る。
左手の手首から手が変な方向からのびてる。斜め下からのびる感じにしないとかなり無理ある形。あと肘の関節の他にもう一つ関節があるように見える。
首が体の中心線から少しずれてる。右肩から首に向かう線が変。
これは赤しないと言葉じゃ限界があるな
うp主じゃないがどちらも参考になる
717 :
701:2009/01/21(水) 15:08:57 ID:n36iNVct
指摘ありがとうございました、その辺りを意識して練習してみます。
>>716 すごいすっきりした。
耳と鼻は全く気づかなかったサンクス。
>>714のは左手が結構短いので参考にするときは注意したほうがいいかと
腕複雑骨折
>>721 全体的に悪くないと思うよ、左手と服の腕ラインがズレてるのはご愛嬌なミスとしてw
決まらないと思うなら、もっと大げさなポーズにしてみるとかは?
腰をもうちょい前に出して、両肩のラインや顔に角度をつけたり、肩を上げたりとか
いい絵だと思うけど、ちょっとした仕草の修正でさらにグっと良くなる気がした
>>612 現物の布なりなんなりちゃんと見て描いた方がいいと思う…
あとhitokakuにもあるけど、最低限の線だけでも割とそれっぽくは見えるという話もあるので
もっと線減らしたらどうだろ
>>636 二の腕より肘から先が長いのと、左足の膝の位置と太ももの太さが変だと思う(もうちょい絞られるはず)
あと後ろに枕敷かないと頭が下がるから布にめり込むと思う
>>645 目の焦点がズレてると思う。正面見てるならもうちょっと左目がこっちじゃないかな
>>650 背伸びして遠くを望んでるのかな?
だとしたらそのポーズって肘が身体から少し外に逃げて
そのあと手首がやや目の前に移動するわけだから
↓手
/´○ 正面から見たらこんな感じじゃね?(絵描けなくてすまん…)
~[ ̄
てことはその角度だと手首が上に絞られるような絵になると思う
左手は腰に手を当てる場合、腕がねじれて手の甲側の手首が身体に
⌒ こういう山なりに向くよね。だから左腕はもうちょい尻側に太くなって
指の付け根ももうちょい尻の方に向かって入ってくはず
こういう(肉体的に)簡単に出来るポーズは自分でやった方が多分早いと思うよ
雑技団ごっことかギニュー特選隊のカッコとかしんどいのはアレだけど
726 :
707:2009/01/21(水) 22:50:23 ID:GKDUyW28
遅レスすいません。今帰ってきました。
>>709 確かに腕が行方不明……
体の側面、というのは立体感が出てないということ、ですよね。精進。
手は、練習あるのみですよねぇ。練習します。
>>710 体小さいですか。何時も顔と体の大きさが狂う……何か裏技無いだろうか。
>>711 確かに右腕をもっと描き込まないとしようが無い。
とりあえず今から鏡とにらめっこしてきます。
>>713 赤ペン有難うございます。うわぁ、本当に参考になります。
手の描き方が手探り状態だったので、助かりました。
写メは邪道かな、と今まで敬遠してたんですが、試してみることにします。
>>714 赤ペン有難うございます。なんかスゲー可愛くなってる。エロスあふれ出てます。
確かに水面とか、涙とかがなおざりでした。凄い参考になります。
細かいところの描きこみも、ちゃんとしていきたいです。
>>716 マイリスト入れときます。
>>671 誰も手着けてない水着の方を
着られそうではあるけど斬新なデザインだわ…
右肩こっちに出すぎじゃないかな、あと脇の下もうちょい下がると思う
足の甲が長いというか足指が小さいと思う
あとくるぶしのとこで曲がってるわけだから、右足首の段差はそんなに無いと思うよ
>
>>682 上の絵、腰にその向きで手を当てると手首の曲がりが無い分だけ
肘が降りないと思う。肘がもうちょい上いって二の腕が横になるんじゃないかな
下の絵いいなあ、好きだ。自分の見た感じでは右手親指ちょっと長いかなくらい
>>719 えーと…まず最初に、右腕外した状態で右足落ちない?
とりあえずリアルの資料を少しググった結果こんな感じに
ttp://sports.geocities.jp/kyokyotfm/syasin/18nendo/gassyuku-natu/hosokawa.jpg これ見るに、後ろの人間に全く力がない状態でも
そこまではは開かないんじゃないかなあ。足先が重力でもっと前に行きそう
あと重みを支えてるからもっと腰が落ちて膝と足先が曲がる、という感じなのかな?
728 :
682:2009/01/21(水) 23:07:11 ID:Nkwwcw8S
>>687 左手の感じがたしかに変でした。描いて直ぐ気づけない状態で。。
色は濃淡がわかりにくいのでスポイド機能で拾ってます。
反転させてみたり色々工夫してみます。ありがとうございました。
>>727 下手スレにもいたけど、結構昔の絵に今更レス、しかも手当たり次第って何の意図があるんだよ。
スルー撲滅月間だろ
いい人じゃねーか
それならスルーされてる絵に絞ればいいと思うけどねぇ。
それに左目がこっちとかよくわからんアドバイスは困る。
ごめんよ。気になるところが残ってた絵にレスしただけで一応絞ってはあるつもり
あと左の瞳が画面左に寄る(右目と白目の比率が同じになる)だ
>>729 お前みたいに毎日このスレに貼り付いている暇人ばかりじゃないってことだろ
一見が目についた絵にコメントすることに何の問題あるのか
こっちっていうのは見てる俺ら側ってことだろ
そんなことも補完できないようでは(ry
こっちは確かに感覚的に言い過ぎてしまったかも
一気にレスしすぎたせいかな…気をつけます
>>735 5頭身ぐらいでセイバーにしては子供みたいに見える。
あと剣が短くておもちゃっぽい。
要するに紙の大きさが足りなくてこぢんまりしちゃったのかな。
737 :
989:2009/01/22(木) 03:10:47 ID:JtYMGm+2
手前の手に対して奥の手が長すぎる。
長さを見比べつつ、この人物をまっすぐ立たせた時どうなるかを想像しながら描くといいですよ
あと、手前の足とブーツの中が繋がってない。
740 :
645:2009/01/22(木) 20:48:50 ID:1zyv4rNb
>>725 レスありがとうございます
目のことは住み分けスレで結構言われました。確かに目がテリー伊藤だw
描いてるときってあんまり気付かないんだよなぁ……
>>736 剣を構えてる構図を描きたかったのですが、
鎧の模様入れるのになるべく大きく描きたかったんですがかえってバランス崩したかな……
色入れる前になんとか修正したいですが……
>>741 全体的に身体のラインがデコボコしてるからバランスが取り難いんじゃないかと
・両肩の筋肉の構造
・右手小さい 親指付近の構造
・左の肘より先が若干長め 骨格が湾曲 手首の構造
・両足の付け根付近の構造
・左足の臀部からふとももの肉付き
・両足ともに太もも短め 膝下長め 画風と言い切りにくい感じ
・両足の膝の位置の不整合
・ふくらはぎの下からの構造が異次元
・足首周りの構造
・足のサイズが若干大きい 右足が特にデカい
画風と塗りでかなり良い印象を与えるせいか、判定し難いブツです
744 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/22(木) 23:03:39 ID:2oY6wS03
>>735 そういう構図だったらいっそ剣先は切っちゃうのも手じゃないかな
サイズをちゃんと合わせて剣がはみ出たらそれはそれ、というか
それはそうと装甲板と中のスカートとベルトでズレがあるのはいいんだろうか
構造的に出来るんだろうか?
746 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/22(木) 23:39:21 ID:2oY6wS03
字上手い=絵上手い
が科学的に証明されてなくて良かった
達筆とは違うベクトルで、絵(漫画)が上手い人は字も上手いと思うよー
一文字描く四角の中にデザイン的に配置する感覚で字を書いてる場合多いし
じゃあ凄い字下手な人は絵の素質ないのか
意識の問題だよ
ためしてガッテン さらば クセ字 でググると
上手い字の仕組みが簡単に書いてあるよ
絵にも共通するところがあるかもしれん
752 :
737:2009/01/23(金) 00:33:37 ID:tBhv3WAG
>>738 塗ってもらえなかったんです;;
>>739 人物をまっすぐ立たせた時どうなるかを想像しながら描くといい
なるほど、想像してみたらたしかに奥の腕が長かった!
勉強になりました、ありがとうございました。
大体にして、字が下手ってのはほぼ空間に対する配置のバランスがとれていないことを意味するんだから
それが絵にも表れるのは当たり前かと。
漫画でも同人誌でも、絵がうまい人で後書きの字が下手な人は見た記憶が無い。
いや、下手な人はいる
俺が某ジャンプのアシに言ったときの先生がそうだった
たぶん絵には興味あるけど興味ない事には徹底的に無頓着で
字を綺麗に書くとか字そのものに全く興味ない感じ
名前いっちゃいなYO
俺は何かの漫画で字の下手な人ほど漫画やイラストは上手いと読んだんだが・・・。
某ジャンプの漫画の作者も字が下手だ〜と巻中の雑記に書いてた気がしたんだがなぁ
ただ何書いているのか読めないのは簡便な
758 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2009/01/23(金) 00:47:28 ID:b/eeA8Ow
>>756 何か字の下手な奴の詭弁にしか聞こえないんだがw
基本的に関係ないのでは? 字がそれほど上手くなくても
レタリングはできるし
字の事を話題に出しておいてなんだが、やめにしようじゃないか。
それに絵に字は関係ない。
漫画の場合は効果音ってのもあるから
デザイン的に効果音を描けばそれなりのもんが描けると違うんかなぁ?
ま、それはともかく比率的には俺は絵が上手い人は字も上手いと思うよ
もちろんそれに当てはまらない場合は多いとは思うけどね
まあ個人で違うだろうよ。字が綺麗、なラインも人それぞれだと思うし
読めればどっちでもいいんじゃない?
もう大体の評価は出とるけど・・・気になるところを少し
>>741 乳首の位置と胸の形の関係がなんかこう、記号的すぎないかな
おっぱいというものはサイズと肉の弾力で結構変わるものだと思うけど…
乳首が結構上にあって胸が外に膨らんでる
という事はこの角度だと結構なおわん型だよね
わき腹と胸の下の境目とかに谷間なり陰がないと平面的すぎる感もある
>>743 首が棒状態になってるのが気になる。喉笛とかあごの下の肉がつながってる以上は
首って左右に振ると形変わるし厚みも均一じゃないから形は変形するわけで
アニメ・漫画絵の首は細いけど、もう少し前に出さないとアゴ出すぎになっちゃう気が
顔は真正面じゃないようだけど、その角度だと右の輪郭ちょっと膨れてないかな
あと首の向きに合わせて右肩も前に出てるなら肘の曲げ方も変わらないかな
左肩は逆方向に動くわけだから肘ちょっと曲げないとつらくなると思う
しまった、忘れてた
>>737 顔うまいなー。身体はまだちょっと線が荒いからラフなんだろうけど
右手の親指の爪大きすぎないかなあ。大人の男でもちょっと幅広すぎる位の幅に見える
服はなんかえらく詰め物してるのかな
エリとか帯の膨れ方や立ち方見てるとそんな印象
耳が頭の後ろにくっついてるみたいになってるのは
流石に少し前にズラした方がいいと思う
あと髪の毛の流れがオールバックなのにサイドテールでまとめてるのも
髪の毛の筋は纏めたポイントに収束するんだから、流れか髪型変えないと合わないよ
一回別のとこでまとめてから前に出すとかならアレだけど
>>743 しわの練習?それならいいんだ
でもこれが本番だってならはっきり言ってうるさい
現実の服ですらそんなに皺くちゃじゃないよ
まして漫画絵なら省略を、美しいセンスのある省略を
>>764 パースやポーズは良い、それにらべて
体の曲線が汚い、体全部まだまだ描きなれてない
あとそのロリ顔で7頭身以上ってのは不自然かな
シワの省略もデフォルメだけど、
シワを増やすのも一つのデフォルメじゃないかな。
平野耕太っぽいシワで格好いいと思ったよ。
>>764 背景に大して、人物が大きすぎる感じがします(もしくは逆か)。
そのベットだと寝たときに腕が落ちちゃいそうです。
上半身を少し短くし、背景にゆとりを持たせることによって
もうちょっとゆったりとした感じの絵になると思われます。
個人的には、ツボです。
赤レベルたけぇw
>>746,762,765
評価ありがとうございまいした。
774 :
741:2009/01/23(金) 19:44:12 ID:tvwGUX4H
評価ありがとうございます。
>>742 ぐぁ、突っ込みどころ多い…orz
参考にいろいろな資料見つつ修正してきます
>>744 筋肉と脂肪ですか…
画像ありがとうございます。参考にさせていただきます
>>762 >谷間なり陰がないと平面的すぎる感もある
貧乳のつもりで描いてました…!
こんな指摘が付いた=貧乳に見えないってことですよね?
貧乳に見えるような描き方を目指していきたいところです。
>>772 たしかに腰はそのほうが自然かもしれない!
シェリルのキラッやろうとしたら指折れました
まあ指折れてるといえば実はキラッの元絵自体も指ヤバイとは言われてたりはするから
元絵のイメージを守ったら折れるのは仕方ないかもしれない
>>777 自分は肩よりも足のほうが気になるかなあ
上半身は立体を意識してるのに下半身はぺらぺらっぽい
>>770 デッサン云々よりも、体に穴が空いていて早く完成させたいとか早くうpしたいとか
気がはやっているような気持ちがすけて見えてくるところが気になる。
仕上げ間近になると妥協しがちになるタイプと思われるので、最後まで気を抜かないように
気をつけたほうがいいかと。
>>778 すごいぺらぺらです!
色で影をつけたはいいものの、それ以外に立体化がまるでない。。
厚みを出させのに、何かポイントがありましたらご伝授下さい
>>780 スラックスなら皺のつきかたを覚えるといいかも。
伸びてるところ、たるんだところ、
足のラインがどうでるのか線を描く時から意識できればいいと思うよ
>>780 その画風ならむしろ立体感をある程度捨てさるのも手だと思うけどね。
アンバランスな原因は顔に立体感が無いのにそこから下はしわにちょっとこだわろうとしたりして
立体感を強調しようとしているので整合感がとれていないことかと。
>>777 向こうで刀の話が出てたが
正面で構えていたら刃を上にしても抜けない
相手に刃を向けて刀身のアールに沿って抜く方が自然だと思う
>>783 そうなのか…やった事無いから分からないが
抜き方見てる限りじゃ反りに合わせて斜めに抜いてるから
相手に対して刃を水平にしたら距離が足りなくならないかね
上向きだと斜め下→後ろに鞘を動かせるけど
水平の場合両腕を開くようにしないと最後で先端が引っかかりそう
でもこの辺はやってる人じゃないと分からないか・・・
>>783 刀を体の正面で鞘から引き抜く絵ってよく見るけど、
それが構造的に不可能ってこと?
不自然な構えじゃないと思ってたから目から鱗。
なんで抜けないのかもうちょっとkwsk
あ、ゴメン、刃を上に向けて抜くのは不自然って意味?
そういう意味で言ってるのなら刀が傷つく抜き方だからNG、
刀の反りに合わせて刃の方を相手に向けたほうが
抜きやすいってことでなんとなく納得。
正式な(?)正面での刀の抜き方、扱い方ってありそうだよね。
オラちょっと日本刀描きたくなってきたぞ!
指摘ありがとうございました。
>>765 体の線というのは線自体の形でしょうか?よろしければ注釈をお願いします。
最近ようやくALLデジタルに移行したので頑張って練習したいです。
あと、巨躯感は気のせいじゃ無かったんですね。6頭ぐらいに変えてみます。
>>767 背景と人物のバランスですね。
普段から物をよく見てないのが浮き彫りに…。精進します。
(´・ω・)ツボというのは素直に喜んじゃいます。
次は線の改良と頭身調整するために人物onlyで描こうと思います。
また、よろしくお願いします。
皆さん指導ありがとうございます
下半身に関しては、画力不足がバレバレですよね。
今後描きまくって克服します!
刀抜いて確かめてみました
…抜けないわけではないけど、
刃が上で抜くってあんまりかっこよくないですね。
刃を傷つけてしまう云々は知りませんでした…!
>>784 適切な指摘に感激です
あああのもし宜しかったら、赤お願いしても宜しいですか??
ごめん、刀が上だと〜ってのは確証があって言ってるわけではないんだ。
ただ刀を傷めないための抜き方があったなってぼんやり思い出しただけで。
抜き方について色々調べてみたら
反りのある刀を脇にさしてる場合は刀を上に向けて抜く場合が多いようだよ。
そうすると刀を上から一動作で相手に振り下ろせるからとか。
刃を下向きに抜くと下から上に切る動作に繋がるとかも、
ちょっと自分の勉強になった。
文章まとめるのが糞遅いことが今わかった
あと俺も別に居合いを習ってるわけじゃないからな?
言いたかったのは
>>787の通りで、ドスとか短刀なら可能だけど
ある程度長い刀だと抜ききるまでに途中で鞘の口に引っかかって
テコの原理で折れ曲がる危険がある
この辺は腕の長さと刀の長さの勝負だと思うけど、
肩を支点にした円運動になることを考慮すると
刀身にわざと負担を強いる抜き方は少し無理があるかな、と
…でもよく考えたら上に向けてちょっと抜いた後に刃の向き変えれば良いだけの様な気がして来た
最後まで抜ききるという動作の一部なのか、
「貴様、斬られたいらしいな…?キラッ!(光る刀身)」という
脅し的なシーンなのかで見せ方も変わってくるから一概には言えないな
脅しなら刀身がより目立つ上向き刃の方が見栄えがいいね
>>790 相手の動きに合わせて、抜く直前に手首の捻りで刀の向きを変えるんだろうか
知識ばかりが増えて行くぜ
793 :
737:2009/01/24(土) 02:28:56 ID:pFUGlE3e
>>763 アドバイスありがとうございます。
服描くのが苦手で、指摘してもらったおかげで、やっぱり変だったことを強く自覚できました!
あと、細かいところまで目が行き届くようになれるようにがんばります!
髪の毛の流れは全く考えてませんでした。
>>795 描き方の癖から模写というのはすぐにわかるがアドバイスをすると、特定部分に注力しているときに周りが
見えなくなっているために、特に手のバランスが崩壊している。
手を描き込む前にあらかじめ指の先がどこら辺まで伸びるか、限界のラインを引くいてその内に収めるなど、
大雑把でいいのでアタリや補助線を引くのがいいかと。
常に全体を見渡してバランスを考えながら描く癖をつけなきゃ駄目。描く時は常に目を動かす。
後、立体感や奥行きを意識せずに写真をそのまま写し取ろうとしているので、足が単に短足の人のように
しか見えなくなっている。
この先立体構造を把握して描く練習が必要だと思います。
全力さん、なんでコテやめたんですか?
普通に誘導されてるのに何でここにきてんだ
必死こいて上に行こうと足掻いてるオレ達を小馬鹿にしてるのか?