俺もアナログ派でシャーペンで描いてるんだが芯が斜めになって
線の太さがかわるから困ってるんだがなんかいい方法ない?
最近芯が回るシャーペンがでたらしいが、あれって筆圧で回るんのか?
だったら絵には向いてないな
自分、絵を描き始めたときからデジタルだ…ペンタブ以外で絵が描けそうにないなぁ。
もちろん今も上手くないんだけどさ。
つかペンタブってアナログを再現なんか出来てなくね?
>>154 俺も下書きアナログ派。
最初は下書きも含めた全デジタルを目指して練習したけど、
デジタル上の用紙で描くと大きさの感覚がどーしてもピンとこなくてイマイチ・・・。
そして、『・・・下書きはアナログの方が簡単だわ・・・』の自己の結論にいたったんよ。
そういう手の形なんだろうけど指短いね
>>154 パースの意味も判っていない奴の事なんか気にせん方が、
煽ってるというより鞭を露呈してるだけだから。
その辺に落ちてるエロ画像を模写するのって効果あるかな
漫画ならどうか分からんがポルノなら意味あると思うぜ
何故か知らんが骨浮いてる女か筋肉浮いてる男ばっかりだし
>>162 その辺にどんなエロ漫画が落ちているかにもよるんじゃないのかね?
変な癖がつくという人も居るけど、自分も描きたい絵が漫画のような絵で
その漫画が自分の描きたい絵に近いもので、尚且つ下手ではないなら
真似して描くという行為だけでも絵は上手くなると思うよ。
三次元から二次元に落とす時にどうしても頭の中で変換できないことがある
そんな時は好きな絵描きさんの絵を見て真似してるな
その絵が間違ったバランス取ってたとしても全くペンが進まないよりマシ
後々自分なりに修正していければいいと思ってる
陰と影がまったく分からんけど
模写っていくうちにそれらしくなるんかなぁ
しかし、こういうスレに集う層は
どんな方向性の絵が描きたくて
どのくいの腕前で
取り敢えずの目標としてどの程度の上達を目指してるんだろう?
さあ?個人によるんじゃないかな。
萌え絵にも千差万別あるし、
やくみつるみたいな漫画描きたい人もいるだろうし。
やくみつるみたいな漫画描きたい人はそんなに絵をうまくなりたいとは思わないんじゃないか?
目標なんて天井知らずさ
googleのオートコンプリートみたいな仕様むかつかないか?
やくみつるをコピペしたら役満がズラリ出てきて少しワラタが
>>169 ただの物の例えですよ
まあパッと見で誰だか判別できるレベルの
デフォルメ似顔絵が描けるのは普通に凄いと思う
以下、絵が上手いの定義がどうのこうの〜は自重な
やくじゃなくて蛭子を引き合いに出してたら俺も全力でツッコんでたw
いや、やくさんが上手いとか下手とかいう話じゃなく
ああ言う方向性の絵は時事ネタを表現したくて結果的に出来上がる物で
固定した絵柄を求めて上手くなりたいみたいなタイプじゃないからな。
逆に蛭子さんの絵を引き合いに出すなら納得できるよ。
適当に、ああいうタイプの漫画家の名前を出しただけとは口が裂けても言えないぜ…。
自分みたいにデッサンもパースも知らないで描いてたら自然に今の状態になった、という自分もいるし
どの程度まで上手くなりたいか(ある程度型崩れしてても萌えればよし、とか人型に見えればいいや、とか)は
やっぱり個人によるものだと思うんだ。
しかし、絵を描いている人は上手でも下手でも、多かれ少なかれ
上手くなりたいと思っていない人はほとんど居ないと思うんだよな。
でも、そのために時間でも労力でもお金でも対価を惜しまない人は
雑談所なんてところに集わない様な気もするんだよな。
結局は
>>168に戻るな
正直こういう話題はお腹いっぱいです…
>雑談所なんてところに集わない
つまり黄色い家のゴッホやらその他の気鋭の画家は駄目駄目だというわけですね
まあやくみつるが下手だとは思わないけどな
でもああいう絵はこの板だと下手スレ(笑)なんだろうな
ここでルノワールのお言葉
「私は他人の絵を批評しない」
一人で描いてりゃ悩んだり苦しんだり色々あるから
そういうのを吐露したり相談したりできるサロンが生まれるのも当然なわけで
身近にそういう場やコミュニティが無い人にとっては、こういうスレはありがたいよ
構図?で迷った。
何か決め手になる物ねえかなあ・・・
ペンタブの話が出ていたので便乗質問したいんだけど
デュアルモニタにした場合、ペンタブの挙動ってどうなるの?
例えば左側のモニタをメインで使ってる時に、
タブレットの右上端をポイントしたら、カーソルは右側モニタの右上端に来るのか
それとも左モニタの右上端にくるのか、その辺は設定で変えられるのか…など。
(分かりにくくてゴメン)
>>182 いんつおすなら右のモニタだけを可動範囲にとか自由に設定できるよ。
ただ、ホットキー一発でモニタ2に可動範囲を切り替える、みたいなことは無理。
ふぁーぼとかは使ったことないからわからん。
即レス感謝。片方ってのもできるのか。
片方のモニタに資料や模写の元絵を表示しつつ、
もう片方のモニタで作業とか出来たら便利だな、と思ったのです。
ちなみに今はバンブーのA6。使いにくくてしょうがない。
学校出て就職したら、初任給ででっかいintuos3とモニタ買うんだ…。
モニタ四枚駆動させてるけど、もう一枚には絶対戻れない。
左のモニタでニコニコ作業用動画とかながしつつ
中央で作業、右に資料、もう一枚はサブ的に使う。
ちなみにおれもバンぶーだが不足を感じた事はないなー
ストロークが短いんかな
最近はやってないけど俺が2モニタ+ペンタブでやってた時は
比率変わるのがいやでメインモニタの方にペンタブ全画面適用させつつ
左手のマウスで右モニタ左モニタを行ったり来たりさせてた。
今はメインモニタの横にノートパソコン置いて
>>185な用途でつかっとる
俺は古いFAVO F510なんだが
左全画面 + 右画面の左から1/5 までを使ってる
その他のやりとりはトラックボール
ドライバ設定画面がintuosとかFAVOとかじゃなくて、
「ワコムのタブレットのプロパティ」って括られてるんで、共通化されてるのかも
そういえば買ってから数回アップデートされてそのたび設定画面が変わってるナ
マッピングっていう設定で画面に対するタブレット操作エリアを割り当てられる
年を越す前に絵のレベルを一段階上げたいぜ!
あれだね、本当に描きたいものがみつかったら一気に上手くなるね。
見境無く描き続けるから。
描きたい物を見失うとほとんど描けなくなるぞ、今自分はそんな状態。
191 :
182:2008/11/20(木) 15:22:38 ID:ZhmXmfED
亀レスだけど>>186-
>>187もありがとう
というか、マルチディスプレイで描いてる人ってけっこういるのね…
今後の参考にさせていただきます
うまく描くことより、かわいい顔を描くことに熱中してる。
気になる絵は片っ端から印刷してグリッド引きまくりで模写。
意味があるかはわからないが楽しいから別にいいや。
CS2らしいけどな。
正直どっちでもいい
ごばk
お前さんたち一日何時間描いてる?
25時間くらい
絵を描くときは、2〜3時間くらい(TVとか見ながら)
他の趣味をした日は、無し〜1時間くらい(TVとか見ながら)
最近は他の趣味に時間をとられて、ちまちましか描いてないなぁ。
時間数えないな
つぎから測ってみる
清書して色塗って一枚仕上げるのに4時間以上はかかる
それをなるべく毎日続けたいもんだ
実際には数日開いちゃったりするけど
本下手消えてない?
一枚終わるのに、1日三時間くらいで二週間くらいかかる
遅い
4時間って早いな。
下絵早くて2時間、長けりゃ4時間以上ダラダラ
ペン入れPCで1時間
塗りで3〜5時間
アホだな俺・・・orz
絵があがってない以上
時間は何の参考にもならないと思うんだけど・・・
1枚にどれだけ熱意を込められるか
>>203 時間をかければいいってものでもないと思う。
自分は背景とか一切つけない下手絵だけど、
一枚線画〜色塗りで2,3時間なのがほとんど(ただしオールpixiaでの作業)だし。
それでも『一生懸命やっていい絵描けたなぁ』と満足することもある。
最初に下絵
次の日にペン入れ、別の絵の下絵
次の日に塗り、 別の絵のペン入れ また別の絵の下絵。。。というようにループすればいいんだ
>>207 スーパースカラですか
ネトバみたくなるなよ
ネトバってなんですか
>>209 ネットバースト
パイプラインが20段とか31段のPentium4
何枚も同時に描いていて途中で方向性を間違えていることに気づき
「ダメだあ〜!」と全ての途中絵を没にするのを得意とするらしい
そうか…やらないほうが身の為かも
一段階上達する実感を得られたぜヒャッホイ
いいなー
そういう感覚大事だぜ
>>210 あー俺今それだ
平行して描いてる絵が40枚ぐらいある。やっと2,3枚が8割がた出来てきた感じ
最近ちょっと上達実感期間に入ってるので全部平均して底上げが出来るという唯一のメリットはある
けど終わらない
絵ってそんなに平行して描くものなのか。
あんまり長く放置するともうその絵描くの嫌にならない?
一枚一枚完成させるのが普通。放置するのは悪い癖。
一枚じっくり仕上げる派だけど、
一枚にこだわるより、数描けって言う人もいるしどうなんだろ?
>>217 数をこなさないと基本的にはうまくならない。
しかし、細部が雑な絵ばかり数を描いていて、いざクオリティーが高い絵を描け
と言っても練習してないんだから普通はダメだ。
だからじゃないかな。
一枚一枚にこだわって数をこなせばいいんですね
220 :
竹楼小主人:2008/11/24(月) 00:15:10 ID:x4+6bjkE
雑誌投稿用のイラストはちゃっちゃと片付けて、
自分の絵は平行してじっくり描く。
投稿用=水彩
自己満足用=デジタル
100%納得するまで描くのは大事
でも自分と同じ力量で描くのが早い人がいたら
そちらのほうが上達は早いでしょうね
>>219 時間があるならね。
メリハリを付けて両方の練習をやった方が効率が良いと思う。
割合はお好みで。
スピードより分量気にした方がいい
数こなしてるうちに速さはついてくる
225 :
竹楼小主人:2008/11/24(月) 00:47:00 ID:x4+6bjkE
スピードより、分量より、アイデアが重要だと思う。
スピードより、分量より、自分に今何が足りなくて
そのために何をするべきなのか常に理解する脳みそがじゅうy
機械的に練習しがちなんだよな俺…全く無駄とは言わないが
じゃあ全部大事
(自分に)負けないこと (今描いてる絵を)投げださないこと
(自分の絵に対する葛藤から)逃げ出さないこと (自分の力を)信じぬくこと〜
なるほど。
描きたいものを描く→縮小する→ここがヘンだな('A`)→修正する→繰り返し
だったなぁ。『ヘン』って違和感を感じるけどどうヘンなのか分からない、という状態になったりするけど。
それが大事なんて持ち出すから途端にださくなったw
でもうまくまとめたな
DAI自慢ブラザーズ
色塗りも練習していきたいんだけど世間の絵師はどんなソフト使ってるか全くわかりません
一番有名なのとかよくわからんので、何買えばいいかアドバイス頼みます・・・
タブレット買えばだいたいなんかソフト一緒についてくるよ。
>>231 フォトショップ→
>>232の言うように、タブレット買うと大体これがついてる。定番といえば定番。
市販もされてる。
pixia→
これが同梱されてるタブレットもある。これはフリーツールなので窓の杜とかベクターでも見つかる。
自分はこれ使ってる。
SAI→
手ブレ修正機能とかついてる高機能ツール。シェアウェア。自分では使いこなせそうにないorz
かなり綺麗な線が引けるみたいだ。
saiってタブマウスが強制ペン座標になるのが煩わしかったんだけど直せる?
>>234 その他→オプション→座標検出モード
で変えれたと思う
>>236 座標モードをマウスにするとタブペンが強制マウス座標になるのが煩わ(ry
それはもう1個マウス用意しれ
練習していざ本番を描こうとすると
何描いたら良いか分からんわ…
これがスランプって奴か?
いやいやいや
模写がただ線を追うだけになってきてるぜヒャッホイ
線を追いしどこまでも
線を…見失っただと……?
線がだめなら面でとらえればいいじゃない
立体を意識して描こうとすると何故か模写が崩れる
模写は美化したら負け
模写は似せる為にやるのではない
それは模写をする動機であって、
模写は見たものを正確に書き写すことが出来る絵描きとしての最低条件だろ
いやだあああああい!!!!
嫌と言ったら負け
しっかりとした方向性を持っているということは良いことだ
全体のバランスのとり方って難しいね
一部分を変えるといろんな流れを変えないとだめになるな〜
技術も欲しいがセンスや発想力が欲しいと切に思う
>>251 個人的にはむしろもっとガンガンなカオスを書き込んでいいと思う
まあ90年代から前後10年くらいが原体験というか基盤の人間だから
サイバーSFとか好きなだけかもしれないけど
メカと陰陽っぽいものを掛け合わせたデザインそのものがなんか好きだ
こってりした絵が描きたい
これでもかってくらい絵を厚塗りしまくった
どこがどうこってり?具体的に
漠然としてたら描けないよ
「厚塗り」が「これでもかってくらい」こってり
と初めから具体的に書いてあるのは気のせいか
それは具体的なのか?
とんこつラーメンみたいな絵柄だろ
濃い黄色とかオレンジ味が強いような
pixivにいるよねそういう人
俺は単に油彩っぽい塗りをイメージした
大型のスケッチブックや画用紙に描いた絵って
スキャナ(A4サイズ)でどうやって取り込めばいいんだろ
みんな切断したり折りたたんだりして分けて取り込んで
あとでPC上で繋いだりしてるのかな?
263 :
竹楼小主人:2008/11/27(木) 15:46:23 ID:zI+oMlKM
それ俺も思った。今では基本的にA4サイズで描いてるけど
昔描いた大きめの絵をレタッチや加工しようとするとつまづくんだよな。
みんなどーしてんだろ?
264 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/11/27(木) 16:40:36 ID:oDaSd4Q8
>>262 1枚の絵を4回くらいで分割スキャン
合成するのに必要なだけキャンバスサイズを大きくする
フォトショップで全部レイヤーにして透明度を設定して重ねる
長方形選択ツールのぼかしの設定を20〜30パーセントくらいにして
画像が重複する部分を選択して削除すると自然なつながりになる
この方法で大体大丈夫だと思うけどあまりにも大きい絵とか油絵とかはどうやって
取り込めばいいのか俺もわからないんだよな
プロで分割してスキャンして
結合してる人はいるよ
なるほど、やっぱり分割するのか
試してみるよ、dクス
調べてみたら、A3サイズとかのスキャナもあるんだね
バカみたいに高価だけどorz
分割の時、スキャナに合わせる角度がちょっとでも狂うと合わせるのが大変
そこを気をつければ結構楽に統合できると思うよ
いいけど仕様をよく調べろよ?
型落ち中古や安価品の中には低スペックだったり
接続が手間でまず素人の手に負えないようなのもあるからな
>>270 安っ
でもまあいろいろ考えるといらないな
漫画のデジタル原稿やる場合A3スキャナあると効率がまったく違うよ。
分割してスキャンして繋いでも良いんだが、漫画は枚数が多いからね。
デカイ絵をデジタルに落とすことが多い人は買っておいても悪い出費じゃないと思うよ。
たしかにそれなら大きいスキャナあると便利だね。
俺はA4の原稿用紙しか使ったことがないから、その不便さは体験したことないけど
デジ絵にスキャナなんて近くて遠い世界の話みたいだ
なんか難しい話してるな〜って思う。
オレも漫画で使うからA3スキャナ買ったクチですが
子供の頃から絵は紙に描いてきたので線画はアナログが当然の自分には
絵でPC使ってるのにスキャナ持ってない人が結構多いことが
逆に不思議でしようがなかったりする。
>>276 絵でPC使ってるのに〜>
自分もその一人だ…そのせいかどうか分からないが、小さい絵を描けないんだよなぁ。
おかげでいつもデカい絵描いて縮小してる(紙には小さい絵を描ける)。
最近右向きが躊躇なく描けるようになってきた(違和感がないかどうかは別の話)。
来年の目標は全身図を滞りなく描けるようになる、といったところかなぁ。
>>276 最近はコミスタやコミワクが普及してタブレットがあれば漫画も
アナログ要らないと言えば要らないから。
ただ、個人的にはデジタル線画は綺麗に仕上がるけど、
やはり付けペンほど描き手のタッチに差が出ないので
それを欲しがるとどうしてもアナログ線画をスキャンする形になる。
エロ漫画はかなりフルデジタル作家が多いけど、
メジャーな漫画誌ほどなぜかアナログが多いんだよな、
週刊少年誌やってるような大きいところだとまだまだアナログの方が多いし、
逆にオタターゲットの傾向が強いような雑誌はデジタル入稿が多いし
編集部もそのデジタル移行に積極的。
絵の描き方の問題もあるんじゃね
エロマンガとかオタマンガは皮膚の陰影とか衣服の描き込みが命みたいなとこがあるが
少年漫画なんかんなゴッテゴテに肌の色とかまで染めないのも多い
富樫のラフ状態は流石に論外としても単行本の富樫だって皮膚とかにそういう描き込みはしないしな
むしろキレたり精神状態が異常な表現としてラフだったり歪んだ線多用するのも表現のうち
題材が違うと画材やらが違ってくるのと似たようなもんかもな
何だ誤爆か?
281 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/11/30(日) 00:05:30 ID:K+QM0wdO
30秒ドローイングを今まで60秒で描いていたが30秒にして描いたら全然描けんorz
他の人は同じ日数ですごい上手いのに…
才能無いんだな…俺…
282 :
竹楼小主人:2008/11/30(日) 00:07:00 ID:SYHyZvWP
な〜に60秒でいいじゃないか。長い人生かまへん、かまへん。
>>281 上手く描こうというプライドを一度捨てるんだ
ぐっちゃぐちゃでもいいからスピード重視で描いてみると
どの程度の速さが必要なのか具体的に見えてくるよ
背中に爆弾背負って一体でも描ききれなかったら死ぬ!くらいの勢いでやれ
俺は最初の頃変な汗かきながらやってたw
30ドロは脳みその中でいかに余分な情報をカットして単純化させるかの「訓練」で
所謂脳トレだから、才能も糞も無い
最後の一行は周りをイラッとさせたい時以外は口にしない方がいいよ
地雷だ
60秒の時と同じクオリティで描こうとしてるだけだよな。
30秒ならもっと要点だけを捉えて細部を省略しないと間に合わない。
285 :
281:2008/11/30(日) 14:50:30 ID:CaZy4d5r
気分を害させてすいません
書き初めから全然進歩しなくて
ほかの人と比べてもあまりにもひどすぎるので卑屈になってました
Flickrの写真を延々と8時間ほど模写し続けたら指がつった
つかみんなどんなソフト使ってるの?
ハイユニ2Bの鉛筆
ハイユニBの0.3mmのシャーペン
ステッドラーのミリペン0.05〜0.8mm
主にデリーターのトーン
ホルベインの透明水彩
でも最近、カラーぐらいはPCでやりたくなってきた…
アナログはアナログで味があっていいじゃないか
めんどいかもしれんが
デジタルの絵に慣れてるせいかたまに水彩なんかで
塗ってある絵とか見るとあひんうふんしてしまう
試用11日目のSAI
俺は試用期間過ぎてる
早くバイト見つけないとなぁ
>>291 赤する側される側、どちらなのか知らないが
少なくとも下手スレでアドバイス貰ってる人たちが
「ポーズを頭に焼き付けて他人からツッコミ受けないレベルで紙に再現する」
なんてできると思うの?
練習法をしゃべくるのは別に構わないと思うけど
あそこを見てる人ができないこと言ったって仕方がない
もっと上のレベルの話だろ
住民のことを考えてない独りよがりな内容だから雑談スレでやれと言ってる
そもそも820が求めてたのは服の描き方についてのアドバイスで
何も見ないであの角度のスカートのプリーツがどうなってるか描けるのなら
厭味じゃなくお前が赤してあげてくれよ
俺にはできないし資料探したけどいいのが見つからなかった
こっちで見かけたからこっちに投下したんだけど
なんか粘着臭くなってしまった、すまん
そのスレでやっとけよ
何だ何だ
ものすごい怪気炎ホーミングだな
ああ、IDで追っかけてきたってことか
すさまじい粘着力だな
多分、自分じゃ絵も描かかんで、
「ポーズを頭に焼き付けて他人からツッコミ受けないレベルで紙に再現しろ」
とか上から目線で指導したんだろうな、
気持は判るが赤ペンスレならしかたない部分もある。
この板は全体的に絵が上手くなりたい人にはほとんど役に立たないからな。
ていうか偉そうなこと言えるのは下手なうちだけだから
上手い奴は口出さない
むしろここ見てたらいつの間にか
上達が遅くなってるっていう罠
2ch見てる暇あったら少しでも描いた方がそりゃ上手くなるわな。
とはいえ息抜きに雑談もしたくもなる。
判子絵が嫌なら
反復運動だけじゃなく頭の体操もしなきゃダメだぞ
>>292 >「ポーズを頭に焼き付けて他人からツッコミ受けないレベルで紙に再現する」
なんでここにこだわるの?完璧にしなくても、思い出すってことが大事なんだよ
数こなしていけば自然と、不自然さは消えていく。
頭ひねらずただ線を移してるだけじゃ上達しないよ
もちろん、模写もしつつってのが一番いい
なんか雑談誘導&粘着っぷりが画伯様に見えてしかたない。
あのお方も模写が大好きだからな
>>297 役に立つ板なんて他にあるの?
同人ノウハウくらいか
グダグダと難しい事言い合わずに
毎日スレとかで黙々とうpし続けてる人たちが
最強だと思うようになってきた
うpなんぞわざわざしないでもっと黙々と描きまくってる人達いるから
やばい最近30秒ドローイングぐらいしかしてない…
だらだら続けちゃ駄目だよな
でも他に何していいかわからない…
模写でもすればいいんじゃないかい
何か描きたい物ないの?
今ある道具でできる限り仕上げてみるのも練習になるよ
個人的にだけど、描いた絵をどこかに公開するのも上達の手段の一つだとは思うなぁ。
自分も一年くらい前に絵ブログはじめたけど、過去と今の絵比べたらぜんぜん違うし。
描きたい物は無いんです…
模写も何を模写すれば良いか分からない
ていうか最近絵を描いて楽しいとか思った事もない…
なんで絵描いてるんだろうな…俺…
>>311 しばらく絵から離れてみるのはどうだろう。
自分が『やっべ、絵描きたくてたまんね』ってときに描くのが一番なんだし。
>>312 それが一番ですよね
でも一回離れたら二度と描かなくなりそうで怖いんです
遅かれ早かれ描かなくなるだろうし
どうせいつまで経っても上手くならないよ。
模写だの30秒ドローイングだの馬鹿じゃないの?
そんな練習ばっかりやっててどうするんだよ。本番こなしてナンボ。
人に見せる絵を描け。
どうせうまくならないなら今描きたいものに集中するのもありだな
描きたいものがないなら探せばいい
普段の生活で感じた喜怒哀楽を絵にすりゃいいんだよ
感動がないって事だろ、感動探しの旅に出れ
307以降のレス、もっと早く見たかったわ
自分で気づくのは難しいね…!
でも30秒ドローとかが悪いとかは言えない
要は目的意識持ってやれば無駄なことは無いと思う
>>310 あるある。
俺は今までそんな力量ないから・・・とひたすらいろんなポーズ描いてみたり
ルーミスとかやってて、pixivももちろんROM専
でも非公開は新着表示されなくなってしまって、公開にしたけど
さすがに1枚もないのは・・・と思いとりあえず1枚って感じで描いたら
誰かに見られるっていう意識の所為か普段より全然うまくかけて、かなり時間もかけた。
そのあともpixivにアップするぞ!って意気込みで描くと普段以上に頑張れて普段以上にうまくかける。
いいモチベになってるよ
pixivは成果が数字で確認できるからいいな。
特に自分をお気に入りしてくれてるユーザーの数が分かるのは
かなりやる気が出る。
でもpixivは今日から新規登録が中止されたな。
まあ俺はケモホモだし1点入れられるのはしょっちゅうだけどな(^q^)
ケモナーの気持ちが良く分からんのだがスレチにならん程度に語ってくれ
ケモナーっていうのはダイ大のチウとかでハアハアするのか?
いやーまあ俺は元がホモで、その延長上にケモノって感じかなぁ
普通の人間より雄っぽさがあってそそられんのよ
まあ理解できないと思うがなww
だから同種の人間には高評価得られるけど受け付けない人間も多いから
ケモ絵描きで粘着1点入れられてる人結構いるよ
>>322 ダイの大冒険は知らんがシャイニングウインドのロウエンとかが人気だな
スマブラのウルフとかフォックスが好きなのはおそらく腐女子が多い
ケモナーってそんな粘着わくのか、めげずに頑張ってくれ。
正直趣味ではないが、かわいいのなら歓迎できる。
萌え要素とか入れればいいって物でもないな。
下品になった
動物の絵模写してて、毛の表現が難しいんだけど
saiとかで毛の描き方講座みたいなのがあるサイトないかな
>>304 基本的に脳板もダメよ、描くより語りが集っちゃう場所は時間だけが無駄になる。
能動的に描く奴は何処に居ても描くから上手い奴が多い場所に混じってかいてれば
上手くなる。
>>317 最初自分は、
『巨乳(デカすぎるのは×)のおねーさんが描きたい』みたいな理由で絵を描き始めた気がする。
デッサンとかルーミスはやってないし、模写ですらほとんど経験してないが、そればっかり描いてたら
人の形が描けるようになっていたなぁ。
今現在は、ア○レ○ト戦記の某ヒロイン(初音ミクの色違いみたいな人)を見て
『貧乳の(ry)』〜で小さいのも描くようになってきたw相変わらずどこかが人体破綻してるけど。
ルーミスは地図みたいなもんだ。
例えば仙台あたりから東京へ行くのに地図無しでもその都度標識見たり人に聞きながら
何となく南に向かってれば余計な道をさまよいつつも東京に着ける。
地図があれば余計な寄り道せずに速やかに東京に着ける。
でもどっちも通る道は一緒、やってることは一緒なんだよ。
やらなくてもがんばってれば上達するがやったほうが早く上達できるという代物。
でも、人との会話が上手になったり、標識に詳しくなったり
寄り道した分体が鍛えられたりしてるかもしれないよね
明確な目的もないのに変に近道すると、それだけしか
できなくなりそうな気がするんだよなー
人間だけうまくなりたいとか、女の子だけ描ければいいとかなら
それでもいいんだろうけど
ルーミスは確かにためにはなるけど
いかにも美術書って感じであまりやる気が起きないんだよなぁ・・・。
本当かよ
じゃあ俺もルーミスとやらをやれば…なんて、旨い話だ
何かにすがってでもある程度まではとっとと自分のレベルを押し上げた方がいいと思うんだよね。
低いレベルでの寄り道は何かを得てるようでも実際はいつまでも
スタート地点のまわりでスライム倒し続けてるようなものであまり得るものはない。
同じ時間をかけるなら早いとこ先に進んではぐれメタルを倒したほうが何倍も有意義。
それとルーミスはあくまで地図で、それを東京に行くためだけに使うか
全国各地を回るのに利用するかを判断するのはあくまで本人の問題だから
ルーミスとかやってそれでなんかしらの型にハマっちゃうような人なら
自力でやってても自分の固定観念にハマると思う。
めんどくさがらずルーミスの本文を読めば、むしろそういう固定観念を溶かしてくれるものだと分かるはず。
要するに人の考えを取り込みつつ
自分でも頭使って考えながらやらなきゃ駄目だ、ということか
何やるにしても当てはまることだ
ここにカキコする事じゃないけど絵を描く事を一旦止めようと思う
なんとなくで絵を始めてはいけないね…
みんなは楽しく頑張ってくれよ
ペンタブとスキャナどうしようか…売るか
な、なにがあったんだ!?
また描きたくなったときのためにとっておけばいいじゃない
338 :
竹楼小主人:2008/12/02(火) 23:34:11 ID:JrPBET4T
もし君が2階にいる生身のモデルよりピンナップに創作意欲がわくというのなら
マガジンストアを駆けずり回って集めろ。
昔から絵が好きだったので
なんとなく描き始めた俺もいます
描かなくて後悔することはないだろうけど
描きたくなったときに後悔することは多々あると思う
言い回しは外人っぽいけど
肝心の意味が分からない
「3次元より2次元を描きたいなら
気に入った2次作品を買いあされ」
ってことかな
↓オレが絵を描き始めた理由
原田たけひと氏のプレネールさんがあまりにも可愛かったので
我ながらなんという中二病
「なんとなく絵を描き始める」って理由の方が100倍マシじゃないかw
全然OKだろ
当時は原田屋の絵板に投稿すると、原田さんのコメント貰えたんだよな…
なつかしいぜ
>>336 つーか、絵なんて普段の生活で感じた喜怒哀楽を表現するものじゃないか
描けなくなったって事は日々の生活に感動がないって事だろ
絵を辞めることで感動が手にはいるのか、それなら良いが、ちょっとよく考えれ
342 :
竹楼小主人:2008/12/03(水) 00:12:13 ID:cRcofQRY
アレン・ジョーンズの言葉です。
いまさら気づいた
>>319 なん、だと・・・
まだ登録すらしてないというのに
>>341 感動感動言い過ぎだろw
重いわw
なんだ、人生訓織り交ぜるのが最近の流れなのか
自分は気づいたら絵を描いてたから
絵を描き始めるって概念がよく分からない。
小三の時に「金田さんが、ふくをぬいでぼくにだきついてきた」
とか同級生の裸を描いてるノートを母親に見られたりしてた。
「あんたこれ本当のこと?」とか聞かれた。
なんだ、モテ期の自慢織り交ぜるのが最近の流れなのか
とりあえずタブレット売った友人は後悔してた
昔売ったゲームを取り返したい
俺もたまに苦しい時ある
そう言うときは変に焦ってる時とか評価して欲しいって気持ちが出すぎたりしてるのね。
その点、今日は割と楽しくエロ描いてて気付いたらこんな時間だ。…完成してねーけど。
まあなんだ
プロ目指してるんでも無ければ無理して苦しんで描く必要もないだろ
他に楽しめる事探してそっちをやればいい
そっちに飽きたらまた描き始めるのもアリだろう
趣味程度でしかないのに「デッサン、デッサン」とか念仏の様に唱えながら描いてた頃より
軽い気持ちでサラッと描いてる時の方が成長してる。なんて事もあるよ
他の人は延々と指摘貰ってるのに、頑張って描いてちょっと自信があった絵をうpしても1行しか指摘が来ないこの虚無感
よくあることだろ。
むしろ指摘するポイントが少なかったと考えるんだ
うはおまポジティブうめぇ
353 :
(;ω;):2008/12/03(水) 14:02:58 ID:ykkJVfG5
こんにちは
突然なんですけど
絵のお題が50くらい書かれてるのってどこにあるんですか?
たまに描いてる人見かけたんですけど聞きそびれて…
みなさん、そうゆうお題で練習して上手くなってるんですか?
355 :
(;ω;):2008/12/03(水) 14:26:19 ID:ykkJVfG5
これです!
ありがとうございます!!
上手くなれるかわからないけど、描いてみた方がいいかなと思ったんで…
その人がどの程度できるかにもよるんだよな、ただ立ってる人間が不安定極まりない状態で
何も見ないで60のポーズでお題なんて描いても意味ないし、描ける人が今更なポーズも多いし、
どちらかというと練習より実力確認のためのお題だよな。
>>354 こういうのは誰かと競い合ってやると面白いかもね
じゃあ皆やるかい?
俺はいいぜ!
でも量が凄いな。どんなに頑張っても2日は掛かりそうだ
二日で60枚描けるってのがすげえな・・・
俺だとどんな高速にやっても今のペースじゃ丸々2ヶ月かかるわ/(^o^)\
>>360 1日1枚じゃねーか!
俺も2ヶ月かかるな
俺は一日一枚でも無理だわ。
まぁとりあえず
46. 四つんばい
47. でんぐり返し
この辺から攻めてみようと思う(^q^)
>>350 自分が思うに、指摘をしやすい絵(とそのコメント)があると思う
「その人が煮詰まってるのが見て取れて
ちょっとのアドバイスでダイブ良くなりそう」
って感じの絵とかがそう。
とりあえず描いてみましたって感じの丸投げが多いけど、
はっきりいってこういうのは指摘するのが面倒。
優しい人が稀に赤してくれるからいいのかもしれんが…
>>362 エロい絵しか描かないと
それしか描けなくなるって友達がゆってた!
とは言え、これもおもしろそうだなあ
資料見ながら出ないと描けんわ
365 :
竹楼小主人:2008/12/03(水) 22:32:02 ID:cRcofQRY
1、立つ
10、しゃがむ
24、ぶら下がり
31、殴る
ここの住人って下手レベルだよな?
下手レベルで60枚とか鬼畜だから、一週間以内にこの4つ描いてうp集会でもやりますか
ろくに使ったことないペンタブしかない俺にどうしろと
撮影機材がないのも問題だなあ
まずはペンタブに慣れることから始めるか
イメピタでいいじゃないか
カメラないんだ・・・俺の携帯
気ままにうpできるようにしていこうかの
そうか・・・それはすまなんだな・・・
ご飯食べてるか?体に気をつけてな・・・
思わず泣きそうになったぞ、チクショウ
俺、日本帰ったらスキャナ買うんだ・・・
中古なら安く買えるぞ頑張れ
れ?ここ下手スレだったのか
チョイスの理由はよく分からんが簡単だからとかなんだろうか。やってみるか
別にレベルわけとかないんじゃねーの?
スレタイにもローカルルールにもないみたいだし。
つーか俺レベル判定したことねーや
確か下手スレの雑談野郎共を隔離するために立てたスレらしいからなー。まぁ今となっては関係ないか
チョイスはその通りで、簡単そうなの選んだわ。上手い人の絵参考にできるしお願いします
俺下手スレ住人だけどがんがって描いてみますよ
しゃがむとか結構苦手分野だわ…でも頑張る
gdgdしないように1週間ごには次のお題出すようにしようか?
ここは下手スレであって欲しい
下手スレて決めちゃうとそれ以外の人が参加しちゃいけないってことになるんじゃ…
雑男女だろおい
雑談所でも絵のうpくらい別にいいんじゃないの?
貼るのが普通になるとそういう雰囲気になっちまうからな
貼り系には見に行かないけど何か酷いらしいじゃないか
それ向きのスレ既に立ってそうだし
それぞれのレベル別スレでやれよ
なんのための雑男女だよ
課題云々はだらだらとした雑談の中のつまみ程度の扱いで、
画力のレベル不問の常時まったりが理想だなあ
あまりに上手い絵がくると嫉妬しちゃう輩が居るからな
全体的にレベル高かったりすると下手が晒しにくくなるしな・・・・あぁ、俺の事さ・・・
低かったら低かったで失笑があるから怖い
こう考えるんだ
上手い奴が沢山居る→神赤がもらえる?!
ほら、モチベあがってきた
レス見てもわかるように、他から出張してこないかぎりいないだろw
いても中堅くらいだな
上手くなりたい人のスレだから、既にそれなりに上手い人はいない気がする
下手でも描くのすごい楽しいからいいや
描くの楽しいけど、上手い人の見せられると、正直嫉妬しちゃうよ。
>>389 上手くなっても向上心はみな持ってると思うよ
自分は確実に向上心が足りなくなってる、
昔の半分も描いてない。
このヘタレた空気最高w
居心地よすぎ
ここから早く抜けだせますように(´・ω・`)
上手くなりたいと思わなければいい
塗りで大迷走。うげー
なんか適当にポーズお題でも挙げていかないか
・うんこ座り
・スキップになってないのにしたり顔なおっさん
・男湯を覗き見してる女の子
実は描いてもいいのか否か
・トレマーズ1での3人の岩場棒飛び
・ウルトラマンタロウのストリウム光線発射ポーズ
・ウルトラマンガイアのフォトンエッジ発射ポーズ
描けるものなら・・・描くがいいっ!
俺は無理だー
それ依頼じゃねーかw
>>400 俺はいいけど世間ではグロと同列にあるようで・・・
できる人間は行う。できない人間は教える
――バーナード・ショウ(1856〜1950)
教えることを行う人は神か・・・!
だからジーコはなにも教えなかったんですね
俺の方がうまいって感じだったし
人は自分の絵柄に近い絵に魅力を感じるもの
というのは上手い下手関係なく当たり前なんだろうか?
自分の絵柄は自分の好みを反映してるんだから、そりゃそうでしょ
エロゲとかなんかこれでプロかと疑うレベルの結構あるのに
それが結構普通に受け入れられてるの見ると
好みによる補正って結構でかいんだなと感じる。
下手だった頃の自作絵に対する脳内補正の酷さを思い出すんだ
思い出せない……。ていうか昔から下手なのは自覚してたし、
当時上手く描けたと思った絵は今見てもそんなに悪くない。
>>406 だろうね。
リアル絵ですんげー上手い絵を見ても
上手いとは思うがマネしたいとは思わない。
プロの絵師でも上手くなる人とまったく上達しない人っているけど
違いは何だろう? 長年描けば描くほどいいってわけじゃなさそうだな。
漫画の絵って人体の細かい部分とか適当だから、あんまり参考にできないね
416 :
竹楼小主人:2008/12/07(日) 11:55:34 ID:CUZUZ318
クレヨンしんちゃん(アニメ版)を参考にすれば良い。
>>413 時間をかけて考えながら描く、のもひとつじゃなかろうか
いろいろ試行錯誤は大事だと思うんよ
友人が描く絵を見るけど、6年前から大して変わってない
いや、俺の事だな
一回描いてから一日置いてまた描く、ってのを繰り返してるのは俺だけ?
リセットされるから変な所を自分で気づけるんだけど、成長しているのかは疑問
>>413 漫画の場合は物語を伝える為の記号だからな、絵は
自分の考える物語が読者に伝わる絵が描ければそれでいい
って感じで、その「伝わる絵」をどのレベルで考えてるかじゃないかな
それもあるだろうけど
プロはわざとヘタに描いてる人も多いし
上手くなりすぎると、絵を崩す方向に行く人も多いよね
それは連載漫画をこなす為の簡略化スピードアップで
作業負担を減らす技術だから、わざと下手とは違う気がするぞ
ヘタって言い方悪かったか
絵を描かない人からするとヘタだと思われるような絵
ギャク漫画とかだとよくあるだろ
下手な部分はアシじゃねーの
背景はアシの方が上手かったりもするけど
426 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/07(日) 23:02:13 ID:f6D88r7H
個性的なデフォルメされた絵を見てヘタという人は多いな
リアル系の絵ほど上手いって言われやすいし
素人に人気がある絵師と玄人から人気がある絵師の違いって
こういうところが大きい気がする
わざと下手に描くってのは作業効率とかそういう問題じゃないんじゃないの。
サザエさんをリアルに描いたらあのホンワカ感が出ないからやらない、みたいなことを言ってるんでしょう。
実際サザエさんに影の色一色足すだけでも雰囲気ガラッと変わっちゃうと思うし。
下手っていうか作品の雰囲気に合わせたディフォルメだな。
今まで10人以上のプロにあって話したが、わざと下手に描くプロには会った事は無いな
リアル絵が描けるのに藤子Fみたいな絵で描いてる漫画家はいるけど、
そういうのは下手に描いてるとは言わないしな。
まさにピカソやブラックのことだな
>>418,419
絵を描いてる友人は何人かいるけど・・・
模写ばっかやってると思うんだけど
描きやすい(=割と似せて描ける)絵と描きにくい絵が
混在しすぎてわけがわからなくなってきた
決して萌え絵がダメではないから余計に
漫画に上手い下手は無いだろ。芸術的なことは問われないから好みの問題だと思う
上手い下手が判断されるのは一枚絵とかじゃないかな
>>漫画に上手い下手は無いだろ。
あるよ、かなりはっきりと。
>>433 そんなにはっきりしてんのか、一体どんな風に?
>>434 ああ、それは分かる。サクサクと読むにあたっては
描き込みすぎの絵とかしっかり描かれてるような絵は重くて読みづらいんだよね。
濃い絵だとそこから必要な情報を抜き出すのにちょっと時間がかかって読むテンポが殺される。
軽くってパッと見ただけで何を伝えたいのか分かる絵が読みやすいんだよ。
まあオレは描きこんでてじっくり読むタイプのも好きだけど
漫画はパッと見ですぐ伝わる配慮って大事だな。
>>435 漫画が上手いっていうのは、話が上手いのでもなければ、絵が上手い事でもない
明確に絵コンテ(ネーム)が上手い人が漫画の上手い人だよ。
俺は、それをどこから感じているのかは自分でもよく分からんけど、
「この人漫画作るの上手いなぁ」と読んでいて感じる事はあるな。
単に絵が上手いやストーリーが良いってのとは違う感じで。いや、絵も上手いしストーリーも良いんだけどさ。
コマ割とかページの引きとか上手い漫画家さんはいるよね、やっぱり
そういう人の漫画は読んでて疲れない
たしかに視線が気持ちよく誘導される漫画ってあるよね
コマの切り方とか、絵の力の入れ方抜き方、ふきだしの位置まで絶妙なんだよな
441 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/08(月) 02:03:03 ID:IrZA7TVT
漫画は総合力だからなあ
でもそれは逆を言えば
どこかおかしいともうだめになっちゃうんだよな
音楽みたいに
実体の無いものなのに
いっきに世界に引き込む力を持つ訳じゃないから
つまり相手の想像にまかせたものよりも
より具体的に自己を表現するものだから
好き嫌いもはっきり分かれる
ブリーチとかはコマ割りを良く考えてるけど
読みやすくしようと背景白抜きを多用するんだよな
それが手抜きという批判に繋がる・・
かといって書き込みすぎると読みにくくなる
ナルトのようにパースやカメラ位置をパシっと描こうとすると
今度は躍動感が無くなる
本当バランスって大事だよな('A`)
こういうのは練習とかそういうのでは培われない感がある
443 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/08(月) 02:45:37 ID:32waqQ0u
コージィは上手いよな、島流しにあっちゃうくらいパっと見はあれだけど
球場と選手の大きさのバランスが悪かったりするけど
それは1コマで全体の情報をあらわすデフォルメだし、こういう人が漫画力あるっていうんだろうな
ツジトモみたいな飛躍感ある漫画かきてぇなぁ
どうしても人物の顔の模写が苦手だ・・・
全然似なくて嫌になってしまう
模写って適当に自分でアレンジしないと似ないと思う。
ピッタリ同じ線を引こうとすると逆にちぐはぐになる。
どうせトレスみたいに寸分違わず複製するなんて無理なんだし。
アレンジなんて余計難しいわ〜
ピッタリ線引くのが違和感になるんだよなー
眼とか口とかは線で描いちゃいけないのはわかるんだけど・・・
まず目口鼻の位置すら似ないし・・・
トレスも練習になるかな?トレスからはじめたほうがいいんだろうか・・・
漫画とかイラスト模写は得意なんだけどなぁ
マンガは全部アウトラインで描くから簡単なんだよ。
現実世界に「線」なんてないからね。
面で捉えられていない証拠だよ。
>>前略〜簡単なんだよ。
9割以上はその大変さを知らずに簡単だといっているだけで
なら簡単にやってごらんと言われると色々理屈を並べて何も出来ない人間がよく使う言い回し。
んな推測だらけの持論語られてもなw
「初心者はまず、500枚綴りのコピー用紙を買ってきて使いきってみろ」
という話を聞いて実践してるのだけど、コレいい保存方法ないかなぁ。
クリアファイルに突っ込んでたんだけど、ついにつなぎ目が裂けて壊れた。
時系列に並べてパラパラ見直せるように、パンチで穴あけてバインダーが賢いだろうか。
あとは付箋はったりするとイイかもな。○月分とか分けるか或いはポーズ(構図)ごとも面白い。
しかし500枚描く、かぁ。人によって成長の違いが如実にあらわれそうな手段だな
スペースだらけ消しゴムもほとんど使わない500枚じゃ意味ないしなぁ。
空き時間すべて費やしても俺なら半年以上かかるな
好きな漫画家とか居ないから気に入った写真の模写ばっかしてるけど
段々模写すること自体が楽しくなってきた
おれも今までコピー用紙が一番安いしずっとそれで描いて来たが
2年前くらいから100枚綴りのクロッカスのスケッチブックに切り替えた。
基本B4を使ってる。コスト面はちょっと落ちるが冊子になってることが
こんなに便利で効率がいいことに今更気付かされた。
散らからないってのは想像してるより素敵なことだ。
>>454 まあガレキ作りはほどほどにな
あれ見て描くの問題が多いみたいだし
立体造形物としてもあんまり意味はない
>>454 小奇麗な部屋でいいね
つか俺は絵描くようになってから、部屋のキャパシティがヤバくなってきた
参考書とかファッション雑誌とか、結構な量になっちゃったよ
500枚かー
俺がやったら500枚描くことが目標になっちゃってダメになりそうだなw
今は適当に気分が向いたら模写するって感じだが
>>457 ガレキではなくて粘土こねて一から作る方。
好きなキャラのフィギュアがないなら自分で作ってしまえと。
副作用として立体把握の勉強にもなったかな。
でもそれで直接的に絵が上手くなったりはしなかった。
間接的には役に立ってる感じ。
『自分好みの胸を持った女性を描きたい』という理由で絵を描き始めた、とは誰にもいえない…。
うん、巨乳派だが、大きすぎるのもダメなんだ('A`)
みんな意見ありがとう。参考になりました。
とりあえず紙がいっぱい入るバインダー探して来る。あと付箋も。
>>454 すげー!格が違うわ。
でもコレだと風でブワッと飛ばない?この量になると重いから大丈夫なんだろうか。
>>456 ノートやスケブも使ったりするけど、スキャナで取り込む時にコピー用紙だと楽チンなのよね。
練習スレにうpしたりするときに、特にそう感じる。
まぁド初心者なので、道具にこだわるのは500枚使い切ってからにするよ。
>>462 やあ、俺
手のひらで少しあまるくらいが好きなんだが
君はどうだい?
良いおっぱいじゃないか
フツーに俺よりうまいわけだが
赤つけてもらえばメキメキ上達しそうだな
どんだけ〜
きめえ
だからこの板は一応18禁のエロ板なんですけど
最後に「18いってるけど留年した」って付けとかないとな。
自分がしちゃいけないことしてるっていう意識が薄れてるんだろ
こういうやつがmixiで犯罪武勇伝晒すんだろうな
まあしかし絵の方はすごい上達してるな
もろに少女漫画系だが・・・
いろいろ資料とか見て頭には入れるんだけど
なんもなしで出力しようとするのが辛いわ
やっぱ反復練習しかないのか
最近ようやく見たままをそれなりに表現できるようになったが
やっぱり0から描けないなー
早く頭のイメージを100%表現したい・・ッ!
資料参照を繰り返して地味に引き出しを増やしていくしかないよな
あとはセンスも重要、俺にはないが
センスはむしろ絵を描いてない時の意識の問題な気はするぜ
477 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/09(火) 10:22:06 ID:p4tLYl89
マルチうぜぇ
三枚目以外保存したけど
上達の差は練習量と要領とあとセンス?
センスもあるだろうけど、天才なんて滅多にいないんだからやはり練習が1番でしょうな
ですかい。
さて『ARTMODELS』3巻分の模写に戻るとするか・・・
ARTMODELSって奥行きのあるポーズ載ってる?
寝てるポーズとか。
もってる大型ポーズ集、2ページに渡って寝ポーズ載ってて描きづらいんだ。
(全編全裸無修正)
3巻共通してページ内にポーズが収まるようにはなってます(その分サイズはあれですが)
ただ、1に限って言うと男2人しかいないし、女はやや肉付きが良い
ちなみに男のうちの1人がイケメンだ。
あと、多くはないが寝ポーズはある。(1ページに同ポーズ4分割
何故か日本刀のようなものを構えるポーズに数ページ割いてるw
2,3巻は1と仕様が異なっている
(ハードカバーでCDが付いてる・1より30ページほど少ない・おじいちゃんが参戦)
とりあえず1巻だけでも。
でもどうしてもおじいちゃんが見たかったら2,3もどうぞw(少ないけど)
個人的にはヌード集といういことに限れば上位に入るんじゃないかなコレ
あ、おじいちゃんの全裸って貴重だよね。
詳しいレスありがとう。
1買ってみるよ。今もってるやつもう何回も描いちゃって丁度飽きてたとこだったんだ。
>>484 期待外れだったら
私の拙い文章力のせいなのでフルボッコしてね。
さて、いつかはフルデジタルに移行したいながらも
今は完全アナログなわけだが
シャーペンオンリーって駄目かね?w
なんか皆さんGペンやら聞きなれない道具使ってるようで。
鉛筆描きで同人出してる人とかいるよね
あれはあれでぬくもりがあって好きだ
>>485 自分はシャープペンに学校とかで使うノートに描いてる
ただ、鉛筆だと印刷やらスキャンやらで線が出にくいってのはあるよねぇ
自分なんかはもうスケッチとか以外じゃアナログ描きには戻れんわ
描いて消してまた描き直し、な描き方だからPCは便利すぎるw
シャーペンで綺麗綺麗に描いたつもりでも
スキャンすると何故か汚くなる不思議。
ああいうのを綺麗にスキャンする方法ってあるのかな?
いくらアナログオンリーでも印刷するならデジタル上での解像度と補正作業は必須だよなぁ・・・
そういえば昔、コピー本作ったとき・・・
買った人マジ・・・スイマセン・・・
>>490 自分は解像度高め・グレスケ・BMP形式でいつもスキャンしてる。
描く環境とスキャナのせいでゴミと迷い線が多いのは仕方ないから諦めて、白で頑張り。
スキャンそのままだと汚い&薄いから補正で頑張り。
・・・ってやってるけどどうなんかな?
スキャンすると汚く見えるのはどうしようもないぜ?
試しに雑誌とかスキャンしてみるとよくわかる。
気を付けるのはスキャン前にガラス面を綺麗にするのと
紙を手でこすらないようにするくらいじゃないか?
デジタルだと綺麗に線引けない;;
>>493 dpiをあげてみたらどう?
PCにもよるけど200〜300とか
慎重に描くのも大事だとは思うけど
思い切って線を描いてみるのもいいかもしれない
dpiですかー、なるほど
saiとかコミスタやりやすいけど
まだアナログでもいまいちなんで単に経験不足かもw
>>485 ペン入れはシャーペンや鉛筆の持ち方では描けないから
やるなら早くしたほうがいいんじゃないかな。
初めてペン入れてから一年ちょい経って、やっと入り抜きとか引き方のコツがわかってきたけど
まだどーもプロとは雲泥の差だ・・・。
仕上げの線とラフの線は全然違うしね
やっぱり上級絵師になるためにはペンタブ使いになった方がいいのかな?
ペンタブとか画材の一種で、絵がうまくなる魔法の道具じゃない。
上手い人は何使ってもうまい物だ。
CG作業は楽になるけどな。
パソで絵を描くならタブを使いこなせるようになった方が都合はいいやな
イコール上級絵師になるため、じゃないけど
確かにアナログの不便な所を補助って感じだし
上手い人はアナログでも上手いですしね
それにしてもリーマンだと描く時間の確保が一番難問だ・・
無職は絵が描き放題だからいいんだが、さすがにそろそろ就職したいぜ・・・
将来がちょっと心配だー
よくマウスだと大変だって言う人がいるが
マウスでもそこらのプロ(商業に絵を出しているというレベルの)より遥かに上手い人いるからなー、しかも絵掲で
技量とか慣れってものは本当に弘法筆を選ばずというか有利不利なんかひっくり返してしまうんだと思う
そりゃあアナログでうまく描ける人はマウスでもうまくかけるだろうよ
線ががたがたになるなら曲線ツール使えばいいわけだし
口で描くプロもいるしな
でもマウスだから ―─ と一々言い訳付けてるのは嫌いだ
そんなもんペンタブ使えばいいだけだし、マウスだから凄い〜とかそんなの絵の完成度に関係ないしね
>>501 時間さえあればプロ目指したいと思うのは俺だけか
おまんまの為に働くしかないけど
マウスでも手振れ補正使えばかなりきれいに引けるけど
塗りで差が出ない?
タブに比べ筆圧検知がかなりシビアというか、ほぼ色差をつけられなくないか
線画描くにも筆圧関知がないと線にタッチが付けられない。
逆に自分は塗りの方に筆圧関知があまり要らない。アニメ塗りだから。
まぁどっちにしろマウスでもできなくもないだろうけど、効率が悪いよね。
作業効率は絵の出来に直結する。
効率が良ければ、同じ時間で更にクオリティの高い絵が描けるわけだから。
塗りなんて鉛筆でザッと塗るか
ブラシ1%で何度も塗り重ねるか
指先で引っ張りまくるか
どれにしたって筆圧要らんぞ
マウスでやったらカッチカッチカッチカッチ指(も手首も)が疲れそうなくらいか
検知要らん、だ
ケーンチー
セックスしよー
ビビるくらい古い
いい歳スレの住人と見た
呼ばれたので来ました
ミリペンでペン入れしてる俺は負け組みかな
ペンの持ち方おかしいからGペン使いずらいんだよ
>>514 某有名漫画家のチーフアシ(実質純粋な絵の技術だけなら先生より遥かに上手くメインキャラ以外は
ほぼ彼によって画面が作られているような感じの人)は全部ミリペンでペン入れをしていた。
集中線の抜きすらそれで作ってしまう、結局完成品が良ければ方法なんてどうだって構わない。
ジャンプ作家に取ったアンケートをどっかで見たけど
Gペン使ってるのは半数ぐらいだった。
パクマンに「Gペンを使わないと絵に味も雰囲気も出ない」
という台詞があって、それに対して冨樫が
「僕はカブラペン使ってます」と返したのが笑った。
ありがと
バクマンみて焦ったんだよ
ミリペンで頑張るわずっと
トキワ荘時代の漫画家の話とか読むとカブラの人が多いし、
手塚治虫が試しに使ってみるまでスクリーントーンは漫画に貼るものじゃなかったし、
石森章太郎が見開きページ1コマの断ち切りを使うまでは見開きの大ゴマもこの世には無かったんだよ。
先人の経験を軽んじちゃいけないが、偉い先人だって前例が無い手法や道具は使っていたわけで
よい結果が出るなら、昔の通例に従わなきゃダメということはない。
そういえば安彦良和は漫画を書くとき付けペンもミリペンも使わず面相筆で描くんだよね。
完成した絵がちゃんとしていれば誰も道具にはケチつけないよ。
トーンって新聞記事に使う物だったのか。
この板って一枚物のイラスト描く人がほとんどだと思ってたけど
漫画描く人も結構いるのね
回答ありがとうごじます
>>487 ノートに入ってる線が絵に影響するとかなんとか聞いたけど
実際はどうなんだろ
>>496 ペンってインクがぼたぼた落ちたりしないの?
また、一度のインク付けでどんくらい描けるんですかね。
さて、肝心のペン、文房具屋に置いてあればいいのだが。
コピー用紙につけペンで清書すると、シャーペンと消しゴムの跡のせいかすごく滲むんだけど
練習しだいで綺麗に引けるようになるのかな
Gペンのカリカリ音は癖になる
ペンってけっこう種類多いのね
ミリやらGやらカプラやら丸やら・・・
地元の文具屋いったら画材屋いけって言われてしまったw
でも何故かミリペンはあったし初心者はミリペンもいいよって
どっかに書いてあったから買ってみた。
描きやすいけど細いww
>>521 付けすぎたら落ちることもあるけど、大体ペン先の半分くらいを目安にちょこんと付ければ垂れないよ
付けすぎたと思ったらインクの口で落とす。丸ペンだと多めに付けてもまず落ちない
どのくらい描けるかは線の強弱によるなぁ、Gペンで思いっきり太く描いてればすぐ無くなるし
加減して丸ペンのような細い線で描けば結構持つ
試しに今Gペンでやってみたけど、約5cmの線を出来る限り細い線で引いたら127本
太い線を引いたら10本でインク切れた
>>521 無地に描け、とはよく聞くね
ノートの線自体は意識したことないから影響してるのかどうかもわかりませんな
人様に絵を見せたことないから
今度スキャナ買ってうpしてみるか
>>521 一度のインク付けで描ける線は
>>525のように線の太さによるけど
でも線を引くとペンの先に紙の繊維が削り付くから
数本線を引いたらティッシュで拭いてインクを付けるって感じになると思うよ
俺の筆圧が高い&紙が安物ってだけかもしらんが
>>522 インクジェットプリンタ用のコピー用紙だと吸い込みが良すぎて滲みやすいよ
もしそれ系を使ってるなら紙を変えたら解決するかも
>>522 一応コピー用紙にも裏表あるみたいなんで、それによって微妙に違う
インクも粘度の高いやつとかあるんで何種類か試してみるといい。
後はケント紙みたいにカリカリ描けないんでペンを倒し気味にすることくらい?
コピー用紙で入り抜き練習してると、ケント紙に描く時かなり気持ちよく引けるぜw
>>520 それは俺も思った。てかプロ志向ぽい人が多いことに驚いた
俺なんかえろいおにゃのこ描く為だけに絵描き始めたのにw
自分の嗜好つーか属性が広まれば嬉しいけどコレでお金取ろうとか思えない
531 :
竹楼小主人:2008/12/11(木) 00:10:40 ID:Cs5t++y6
永遠のアマチュアでもいいんでね?
お前ら本当に致死気あるな
致死気って何語?
致死気が20000を超えただと…っ!?
素晴らしい致死気だ・・・
デジタルのペン入れツールあるけど、最近アナログ主体でトレス台買おうか迷ってます
やっぱりあると便利?ばんこのB4にしようと考え中
あると便利だけど、頼りすぎると画力の向上を阻害するかも
苦手な向きの絵を反転トレスしたりし始めるとヤバいw
デジタルも同じだけどね
538 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/11(木) 13:04:48 ID:LecljodU
皆色塗るときぺン入れってしてますか?
紙がはみ出るのとラインの修正がしにくいので俺はやってないが
そうすると細かい部分を描くのが大変
よしっ今から3時まで集中してデッサンしる!
んで10分休憩して5時までみっちりやるっ
今日でちょうど1週間だが
>>366の話は立ち消えたんかいな?60ポーズ云々のやつ
なし崩し的にうpスレになってしまいそうなのが
そこはかとなく嫌なのよね
「殴る」って普通絵師でも上手く描けなかったりしそう。
あ、「殴る」って殴られる方は別に描かなくてもいいのか。
>>541 てか元々うpもおk的なノリじゃなかった?
元々本下手に居ついてた下手〜下手超過あたりの人が好き勝手に書き込むために建てたスレだし
変にうpしにくい雰囲気にするのもな。てか批評ありきじゃない下手のためのうpスレがほしい
vipの絵スレみたいな雰囲気がいいのん?
>.>540
まだ1枚しか上がってないんだ・・・一週間かけた結果がそれかよ!
何ここ
単なる下手スレ分家なの?
絵うpするのはどんどんやってくれって感じだが
いちいちレベルにこだわったりするのは勘弁だな。
普通絵描く人は勘弁な、嫉妬するから
心配するな俺もだ
>>547 前回はミクロマンに頼りっきりだったんで
今回はキャラの性格や状況も表現しよう!と始めたところ難航してる
まぁ、嫌だって人がいるならここでやる必要ないわな
「60ポーズのお題マラソンに挑戦するスレ」とかあったら良いのかも知れんね
案外需要はありそうな気がするが
確か、このスレは下手スレから派生してできたような感じだったと思う。
自分も
>>549に同じ。ってか自分の絵が本下手レベルっぽいから他人のレベルについてギャーギャー言えるもんでもないし。
本下手スレから派生で間違いないよ
レベルにこだわる必要ないってのは同意だけど下手くそがうpしづらいような雰囲気になるのは勘弁
まあ自分が下手だからってだけなんだけどw
とりあえず期末レポート仕上げたら線画うpできるようにがんがる
やさしい人物画に殴り合いのポーズあったな
グーグル先生最強
>>550みたいなのが勘弁してほしいわ。
世の中うまい人間いっぱいいるのに下手同士で寄り集まってどうすんだって話。
嫉妬するよりなんでその人がうまいのか考えて自分にたりない物見出せよと。
この板にはpixivでランクインしちゃうようなレベルのヤツらが何人もいるけど
そういう人らはここには居ちゃいけない雰囲気だな
折角良いスレタイなのに残念だね
>>557 たとえば、『ちょっと一枚描いてみるか』スレとか、『真夜中に描いた絵をうpするスレ』みたいなスレがあるけど
ああいうのって、批評目的のスレじゃないのにpixivでランクインするような絵師が多すぎて、
ただの落書きですら晒せない雰囲気だったりするけどここはちょうどその真逆、ってことかな。
個人的には『下手同士で寄り集まってどうすんだ』っていうスレがほしい、という理由で作られたスレだと解釈してる。
まぁ、絵が上手い人を拒む理由にはならない。
つまりは、雑談所でうpされた絵に対して、わざわざ批評目的でやってきて薀蓄語り始める神絵師は勘弁、ってところじゃないか?
>>550だってそこまで本気じゃなくてネタで言ってる様なもんだと思うんだけど
>>558 全面的に同意。絵描きなのに文章うまいなw
上手い人が来るのは構わないけどそれが基準になっちゃって下手絵師がうpしても無反応orダメ出しばっかになっちゃうのは正直辛い
技量関係なく気軽に落書き晒したりダラダラ雑談できるならそれでいいよ
言い方は悪いが、本下手スレの居心地が良いからって占領して雑談してた連中の隔離スレだからな
>>556みたいな正論は正論ゆえにうんざりだ。温い空気がいいんだからほっといてくれって感じ
下手のためのヌルヌルの、癒しスレでいいんだよここは
上手くなるためのスレなんて、それこそいくらでもあるんだからさ。
上手い人に色々教わるスレかと思ってた
>>562 本来、それは本下手絵とか下手絵スレとかの役割だと思う。
上手い人に色々教わりたいなら、該当スレに思い切って絵を投下して『赤ください』ってやったほうが発展的だし。
あ、画材は何使ってるとか、ペイントツールはどう使うとか、そういうのは雑談スレのがいいか。参考になるし。
>>560 まぁ、自分はもともと自作小説とか投稿エロ小説とかやってた人間なので。文書上手い言われたのはじめてッスね。
>>562 つかスレタイが悪いよなw
スレが出来た経緯からすれば、「ヘタレ絵師のための雑談所」でいいわ
なるほど、こうやってスレが分裂過疎化していくわけか。
下手専門スレが嫌になったんで
下手優先スレが欲しくなったわけか
贅沢な話だな
別にうまい人も下手な人も気になることは聞いたらいいじゃないの?
今までの流れもそんな感じだったし
スレタイも雑談所になってるからね。
ただ、絵を上げてこの絵のここが〜って言い出すんならそれぞれのレベル別スレでやれよと思う
テーマ決めて絵を上げるんならそういうスレ立てたらいいと思うよ
今までの流れが乗っ取られる気がする
同じお題で、しかも練習の為のポーズとか言ったら嫌でも批評スレの様になるだろうしな
でも同じお題描いてなんも建設的なレスないってのもそれはそれで変だと思うんだがどうなんだろう?
基本upナシが一番なのかねぇ、雑談スレだし。
>同じお題描いてなんも建設的なレスない
それ奇妙で良いなw
皆なにもそんなネガティブに考えないでもw
お題なんて固く考えないで、冬だからサンタ娘描こうかなとか、このキャラ萌えるとか、うろ覚えで描いてみたとか
各自勝手にやって面白そうなら他の人も乗ってく感じの、そんな程度の軽いノリでよくね?
上手い人がいればそれはそれでコツとか聞けば良いし
ただ全ての人がプロレベルまで上手くなる事を目指してるわけじゃないというのは念頭に置いた方がいいとはスレ見てて感じる
>>571 >ただ全ての人がプロレベルまで〜
自分の絵を見て感じたッスね?w
>>571 それだとまんまvipの絵スレだな
というかそんな感じのスレならこの板にも大量に眠ってる気がするけど・・
そのうち雑談スレの雑談所とか出来たりしてw
>>571 そんな風に考えられればいいんだけどな。
>>572 いやいやwむしろそういう気軽な雰囲気を求めてるんだ
絵描くからには評価される事を意識しろとか常に向上心を持つべきとかしゃらくせー!好きに描かせろ!
って事なんだよね、赤付けたくて仕方ない人には悪いけど
上手くなりたければ下手スレとかと掛け持ちすればいいし
>>573 それはそうなんだけど上手い人多すぎで気後れする事ってアルジャナイデスカ?
こういう無駄話とか愚痴も含めて楽しいしこのスレがある価値はあると思うよ
つかこのスレ見てたらレポート終わんねえw
全員がプロ志望じゃないのはこのスレ限定じゃなくて
板全体に言えることだけどね
そしてvipは全年齢だがここは18禁だという
>>575 上手い人を遠ざけたいならスレタイ変えにゃならん
上手い人を遠ざけても「私、下手なんですが」なヘタレた上手い人はやってくる。アラ不思議
>>577 いや、むしろ自分の絵から見ればどんな絵だって神レベルなんで、それは問題ないなぁ。
『批評を受けたい人、批評や赤をしたい人は当該スレで行ってください』程度でいいと思うけど。
よしじゃあ絵が上手くなれない人の雑談所を立てて住み分けしようじゃないか
580 :
18:2008/12/11(木) 21:08:50 ID:XVQAPdUW
プロがうpしようがグロがうpされようが僕はこのスレにうpできる。
後、プロやプロ志望の人はここにいてほしい。(いたら名乗り出てね)
自分と違う世界を垣間見るのって楽しいし。
批評なんかいらん。
指摘や意見なら歓迎だが。
>>579 そして
「別に絵が上手くならなくてもいい人の雑談所」
が立てられて細分化されていくんですね。わかります
スレタイがスレタイだしもうホント好きにすればいいと思う
自分の意見が総意とは思ってないけど、基本雑談、好き勝手に描いてうpして雑談、過度な批評は無しって感じを希望
上手い人以外お断りって雰囲気でなければどれぐらいの実力の人も歓迎だ
っていうか、そろそろ本当に雑談スレに戻らないかい?w
このスレの趣旨が最終的にいらないようなら次スレ立てなければいいだけの話なんだし。
>>505 ・・・501の俺だが、
とりあえず今日から某四コマ漫画雑誌採用を目指して練習を始めるぜ。
なんかの間違いで採用されたら無職続行で様子見。
駄目だったら就職。(しつつも投稿)
・・・ということで。
しかし四コマ雑誌に描いてる人ってそんなに儲かってんだろうか?
雑誌のメイン張れるほどの作家なら系列誌での平行連載とかで生活できるだろうけど
大部分が本業もってて漫画は兼業でやってるような気がする。
そんな俺も四コマ誌に投稿して見たいなぁとか思ってますよ。兼業として
そりゃあ、生活資金は無理でしょうなぁ・・・
まあ、趣味の延長線上で小遣いが手に入ったらめっけものだということで。
生活力・精神力・耐久力・資金力すべてが低いから、
まともに就職したいけどリスクが高いんだよなぁ・・・
兼業以前の問題だぜ
>>570 画像が小さくて横に描いてある字が読み難い、
描いた時小さいなら仕方ないけど、もうちょい大きくてもイインデナイ?
>>587 4コマはページ単位じゃなく、1本単位の稿料のところが多いし
講談社なんかは10ページ未満のショート作家は基本原稿料が倍なんだぜ。
>>589 うん、描いたときに小さかったのもあるけど、過剰に縮小しすぎた、スマソ。
なんというカウンターw
この体制で同時にHITするとモモタロスの方がカウンター貰ってダメージが大きいぞw
595 :
592:2008/12/12(金) 00:22:57 ID:FocFJ9n2
即興で描いたとはいえ楽しく描けたので
ピクシブに上げようと思うんだけど背景どうしよう。
真っ白じゃ味気ないよね?
それとタグに「...φ(・ω・`c⌒っ」つけた方が良いのかな?
質問ばかりでスマソ
>>594 モモだからイインダヨw
ダメージ大きいってことはもうちょっと顔の辺りの線増やすか
「上達の法則」って本読んだんだけど、結構ためになるよ。マジオススメ。
読んだことだけは覚えているけど内容は忘れた。
ブラシ画像で遊んで見れ
時間が欲しいぞ!
>>599 わずかな時間にカキカキ
寒くなってお昼休みに外でスケッチできなくなったのが辛い
通勤電車でクロキーとかできるようになりたいな
>>601 他の人の速さとか気にしてもしょうがない、
自分は自分だ
「俺は一枚にこんだけ手間暇かけてるぜ」
くらいポジティブにいこーぜ
一枚一枚じっくりやれる人は上手くなるよ
逆はあまり成長しない
>>603 >ぎゃくはあまり成長しない
これはそうとも限らないと思う。単純に枚数重ねて得られるものもあると思うし、
自分はのべ3時間(いったん停止することはある)以上かけることはめったにない。
個人的には、
・ 一枚一枚じっくりと絵を描く→一枚絵イラストみたいに繊細・鮮明に描く場合
・ ササッと(どこか崩しつつも)違和感を減らして描く→漫画等を描く場合
みたいな感じで伸びるんじゃないかなぁ。
模写に二、三日かけるのは俺だけか
色々微調整するの楽しい
俺漫画一冊模写するのに5日もかかるよ
漫画一冊模写とか
>>606さんマジパネェっすね!
マジリスペクトっす
時間なんて何を目的に模写するかによるだろ
いやたいしたことないよ
漫画一冊模写なんて3日で終わらせるぐらいにならないと、話しにならないよ
すごいっすね
是非うpしてほしいい
いや凄くないからw
アニメーター目指してる人はこれぐらい出来ないと
因みに俺のアニメーターを目指してる友人は3日で漫画2冊模写してたよ
>>612 頼む、1・2枚でいいからマジでうpしてくれw
プロ志望がどのくらいのクオリティでやってるのか知りたい
俺は趣味人だけどモチベーション上げたいよ…
この流れどこかで…!!
確か姉が模写の達人だとかなんとかの流れにそっくりだぜ
しょこたんか?
いや、漫画絵は興味無いから純粋にすごいな〜
って思っただけ。アニメーターも目指してないしね。
カイジなら3日で行ける気がする!半分くらい文字だし
うpしても別に構わないけど、カメラもってないからなぁ
これはアドバイスだけど上手くなりたいならシャープより鉛筆を使ったほうがいいよ
懐かしい単語がいっぱい出て来た
シャープペンでも鉛筆でも上達は変わらんよ。
>>619 漫画模写はどんな事を意識しながらやってますか?
あとシャーペンを使うことを否定されてるようですが、ご自身の体験によるものですか?
お題をください><
なんかマルチポストでいろいろなスレに投稿してるみたいなので、
一応鑑定スレ出してみるかなぁ。
>>624 おっ、面白そうだ。ちょっと挑戦してみる
横からだけどサンクス
>>624 こんなお題のupなら変に批評スレみたいにならなくていいかもねー
どれだけはっちゃけられるか競う感じで。
>>605 少し前まで模写描いてて1時間程度
こんなに時間かけてやってやれるか!
と思っていたはずなのに
模写1枚描くのに3〜4時間かかるようになっていた
でも、やっぱり顔と手足が苦手なのは変わらない
絵を描く際に「SAI」とか「Photoshop」を使ってるってのはよく聞くが
「COMIC ART CG illust」を使ってる人って少ないのか?
俺は使ってるんだが、やっぱりいまいちなのかな
使った事無いから判らないというのが正直なところ。
うはw
ペンタブのドライバ入ってなかったからインストールしたら
よけい使いづらくなった
はがきサイズは地雷だったか
>>632 SAIが登場してからCA(OC)使っている人が圧倒的に減った
自分もOCからSAIに乗り換えた口なんだんけど
試用してみればわかるけど、SAIのほうが圧倒的にブラシが軽いんだよ
CA(OC)は重いから300dpiとかじゃ塗れないしね
>>636 急激に成長してるのは半年〜2年だけで、あとは画風というか好みの絵柄が変わっただけの気がする。てか元々うめえw
半年でそれだけ複雑な衣装描けるとかスゲーよ。自分はまだ描き始めて半年も経ってないがw要は何描きたいかっていう執念なんだろな
>>636 絵の事については常にネガティブな自分だが
こういう画像を見るたびに元気付けさせられるな
続ければうまくなるって事実があるから絵描いてられる感じだ
自分も遅いけど確実に進歩してるんだから弱気になってちゃだめだな
>>622 アニメーターになった気分でキャラクターの動きを常に意識してるよ
漫画の模写は動画を創る訓練のつもりでやってる
昔はシャープを使ってたんだけど、そのときは人体を500体描くのに3日もかかったてた
今は鉛筆に変えたんだけど、今なら500体描くのに1日もかからない
要するに鉛筆だと滑らかに線が引けて疲れないから、効率よく練習したいなら鉛筆の方がいいよって話
あと俺の携帯にはカメラが付いてない
期待に答えられなくてごめん
>>636はちょっとずつうまくなっていって
最終的に自分の絵になってる気がするけど
>>641は最初からうまいんじゃないか?
構造を把握している、という感じがするね
644 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 16:10:03 ID:KPwzOUnu
>>636 まったく意味がわからん
636は時間かけてもあまり変わらんから見ててやる気が出る
641が短期間で上手くなったから死にたくなるって言いたいのか?
どっちも技術的には大差無いし、普通に描いてれば1年以内には641くらいは上手くなる
死にたくなる前に手を動かせよヘタレ
>>639 500体を3日ってのも、卑下してるけどすごいと思うけどな
模写してる漫画はどんなジャンルよ
少年、少女、青年、萌え系、いろいろあるけど
647 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 16:28:16 ID:KPwzOUnu
そんな絵もうpできないようなやつの話を聞いたところで何の役にも立たないよ
柿板にいるのに絵をうpするすべが無いやつがうまいわけないだろ
648 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 16:30:48 ID:KPwzOUnu
>>646 いや、俺も言い過ぎた
だが、結論はひとつだ
俺は10年以上絵を描いてきているけれども描き続けていればどんなやつでもある程度はうまくなる
急がず毎日がんばれ
結果は必ずついてくる
俺もまぁ計算上は10年描いてるけど、
やっぱ才能ないと小手先は上手くなっても
根本的には下手なままなんだなぁと痛感してる。
上手くなると描いてるだけじゃ届かないところもあるんだな
例えば色塗りについて今以上を出したいなら色彩検定勉強してみるとか
絵以外にも磨いていかないとだめな気がするわ
651 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 16:40:41 ID:KPwzOUnu
652 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 16:43:21 ID:KPwzOUnu
>>649 うん
そうなんだ
10年以上やって上手くはなったと実感はあるが、正直これ以上はのびないと思う
俺自身は才能無いと思った
正直
5分で描いたラクガキ持ってきて
何日も掛けて描いたバリバリの本気絵比べて
「さあどうだ!うまくなっただろ!」と言われても
なんだかなあって感じ
あ、基礎が出来てるようになってるのはわかるよ、うん
>>645 宮崎、岸本、大友の漫画をよく模写してる
基本的にデッサン力が高い漫画家の漫画しか模写しない
>>647 どうして絵をうpするすべが無いやつが上手いわけないの?
頭大丈夫?
>>651 それみせて「うめえええwwww」って言われたかっただけちゃうんかとw
常時ageだしw
同じラフで比べたらいいんじゃないかな。
過去絵と成長比較見せたいんなら。
658 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 16:54:23 ID:KPwzOUnu
>>653 いや、お前も書き始めたころの苦い思い出があっただろうから分かると思うんだけど
上のは線画は当時3時間以上描けてるぞ
色塗ってるやつは線画はせいぜい30分
描くスピードから断然変わってくる
659 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 16:55:03 ID:KPwzOUnu
>>655 あっそ、じゃあ消すわ
どうせ、そういうこと言われると思ってたんでね
>>653 左上の絵を5分で描いたと言っちゃうあたりは絵描きじゃないだろ?
あのくらいでも1時間はかかると思うぜ、ラフっぽいけど紙の汚れや線のそろい具合見て
さらに実力が低かった頃に時間のかかり具合を考えれば判るだろ。
>>659 正直ここは絵を描くなら上手くなりたいのは当然だが実際には熱意も無い下手糞が
群れて差し障りの無い会話をして安心する場所だから、まともの描ける奴は妬まれるんだよ、
あんたはこんな腐った蜜柑といっしょに居ちゃいけない。
663 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 17:01:10 ID:KPwzOUnu
>>661が言うとおり
頭のなかではとびきり可愛い女の子をかきたいのに紙に起こされるのは魔物で
えんえんと3時間も格闘して後に残るのはやはり魔物の絵
そして、疲労感と嫌悪感
描き始めの頃ってそんなもんだろ
模写を半年、1年、2年と繰り返していると変わってきて楽しくなっていった
「5分」は比喩だよ
ラフであんまし時間掛けてない感じの絵って意味
ん、もう、トゲトゲしてるなあ(・ω・`
こういう話は絵スレで定期的に話題になってお腹いっぱいなんだけど
もう下手くそな他人を見て自分を安心させるのはやめようぜ…
sageればいいのね
>>662 腐った蜜柑だなんて思わん
2chにいるやつなんて俺もみなもムジナだから
描き始めは何描いても上手いとか思ってたな俺は
>>654 レス見落としてたわ
スキャナーすら持っていないやつでCG全盛のこの世界でうまいやつなんて見たこと無い
俺も専門通ってたけどアニメーター目指しているやつなんてPC,スキャナーなんて初期装備だぞ
常識中の常識
ID:M8sB/Ymoの言ってることって割と正論な気がするんだが。
ちょっとでもマイナスな事書くと
すぐ、下手糞の嫉妬、ねたみ認定して攻撃的排除にかかるから
なんもいえぬ
板違いの子供だから解らないんだよ
>>664 その比喩が臆測でしかなく、絵描きの意見とは思えないって話だ。
完成度は低いが汚れ後や線のそろえたと思しき跡など見ればかなり時間がかかっているのが判る。
試しに自分で5分で描いて、そのあと同じ絵を30分で描いて比べてみろ。
つーか携帯厨はこの板がどんな板なのか一度PCで見て来いよ
>>667 うん
分かってくれたならうれしいな
がんばってあきらめないで描き続けてほしい
上手くなるまでの時間なんてみんな、人それぞれ
毎日1時間最低続けられれば誰だっていつかはある程度までは上手くなるよ
がんばってね
>>669 まぁ確かにそうだが、俺まだ15歳だからなぁ
スキャナー持ってないから上手くないって決めつけられるのは悔しいなぁ
高校卒業するまでには金貯めてスキャナー買うつもりだけどね
>>676 本当に中学生だか高校生だかでそんだけ量、描けてりゃその年としては破格に上手いのは分かる
俺がお前の年のころに描いたのが左の絵だからね
がんばれよ
ああ、18禁だね
以降はここに来るときは年齢を名乗っちゃ駄目だよ
俺まだ15歳だからなぁ
吹いたwww
イメピタも無理なのか?
てかこの流れからして住人のレベルが上がった感じがして肩身狭い
>>681 安心しろ
私のレベルはちっともあがってない
>>681 まあ、「絵が上手くなりたい人」の雑談所だからな。
別に下手絵師限定の場所じゃないってのがミソだな
そんな私もヘタレ
おいおい、ここPINK板だぞ、中とか高とか言ってるやつらは
同人ノウハウとかCG板とか創作発表板とか全年齢板に行けよ。
スキャナなんて諭吉だせばお釣りくるだろ…高校卒業するまでって…時給30円のバイトでもしてんのかよ
携帯も5年前でもカメラついてるよ…小学生からの愛用品かっつーの…。
漫画一冊模写するのにどんだけ時間かかると思ってんだよ…一冊180Pとして1P3分の殺人ペースでも9時間だぞ9時間…。ポーマニでも3分じゃ6体しかかけねぇよ…ウルトラマンすげぇなすげぇよな…
考えれば考えるほど嘘くせぇよ…家族にでもカメラ借りて撮ってもらえよ…全員もってませんってか?どんだけ古代家族なんだよ…。
漫画模写なめるなよ…富樫みたいなラフ状態でもなすごい時間かかるんだよ…仕事しろよな富樫…また来週から休みかよ…。
>>685 すまん、社会人の自分でも携帯はカメラついてないや
確かにほとんど描いたこと無い人間の思いつきとそれをフォローするための適当な嘘で
固められたような発言があまりにも多いんだよな。
688 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 18:45:40 ID:KPwzOUnu
>>685 俺が言いたいことを全部言ったな
漫画1話描くのにプロが何人でどれだけの時間を描けて描いているかを考えればすぐ分かる
精度を異常に落とさないと無理
それは模写したとは言わない
>>685 俺が言いたいことを全部言ったな
マジ富樫早く復帰してくれよ・・。
漫画模写を練習に取り入れようと思うんだけど、1P何分くらいを目標に描いてるの?
僕は1P最低5回は模写してるよ
暗記するつもりで
>>691 漫画描きたいんだけどコマワリが上手くできなくてね
暗記するようにか・・・1P30分目安にやってみる
八丈島のきょん!
・・・あれ、会話繋がってないよな?俺の気のせいじゃないよな?
とりあえずうpできないならなんともいえないよね。
自分もレベル上がってないなぁ。
目指す方向が萌えとかそういう方向から捻じ曲がってるのかもしれないw
>>694 こまわりくんが上手く真似れないってことだろ?
てか受験だから絵を描いてる暇がない
もうしばらく何もしてないや
>>644の発言で、
『普通に描いてれば1年以内には
>>641くらいは上手くなる』とあるけど、
さすがに1年以内でコレはキツそうだなぁ。自分の一年前見るとぜんぜん変化してないしw
どれだけ絵に打ち込めるか、集中できるか、時間をとれるか、というのもあるんだろうけど。
>>699 こうやって上手くならない奴等が駄弁ってる間に、上手くなる奴は描いているから差が付くんだよ
そりゃごもっともだw
さて、何か描くとするか。
最近絵を描くことに興味を持ち始めた者なんだけど
絵がうまい人はみんな骨格とか筋肉の勉強をやってるものなの?
>>660 すげー
下手な絵がまえの自分の絵とそっくりだった
最初はだれも似たようなの描いてたんだな
707 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 21:34:20 ID:nBgGkXEF
絵に関する本ってどうやって使うのかわからない・・
スーパーマンガデッサン買って来たんだけどこれは読む&模写&描く時の参考だけ?
>>703 とりあえず、自分は4コマ漫画を描こう、というところから描き初めて、
今は(自分好みの胸をもった女性を描きたい、という理由から始まって)一枚絵を描いてるなぁ。
筋肉骨格デッサンの勉強とかはほとんどしてない。
だから崩れまくってるッス。
>>読む&模写&描く時の参考
それって全部じゃないかい?俺はスパマンは、模写も一通りするけど細部で困った時は色々載ってるから探してから参考にするのに使ってるかな。
心得みたいなのはルーミス先生に学んで、駆け出しのときはスパマンだと思う。俺も駆け出しだけどね。
ルーミス先生より最近の絵での対処の仕方が分かるからいいよね。それとラフの線やあたりが残ってるから参考になる。
710 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 21:40:39 ID:nBgGkXEF
>>709 ほう・・
模写は結構画力あがんのかなー・・?
理解できたー、とか参考になるなー、みたいな所はありました?
連レス失礼。
俺だけかもしれないけど、サイトに上がってるような完成した絵よりも個々や他のスレで上がってるラフの状態や途中の絵のほうがスゴイ勉強になると思うんだ。
アタリや線の取り方、いいところ悪いところが見れて勉強になる。
>>707 そもそも順番間違ってるんじゃないのかしら
骨格や筋肉がどんなんなってるのかわからん→解剖図的なの買う
デフォルメのとっかかりがわからん→漫画なんちゃら買う
パースがry→パース本買う
という順番だと思うんだけど
いくら世の中でお薦めされてても
自分に今必要なものを買わないと無駄になるよ
何が必要なのかわからないなら現時点じゃ買わなくていいってこと
本の収集家なの?
713 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 21:47:10 ID:nBgGkXEF
>>712 そうか・・。
絵を上手く描きたいと思ったから、という理由なんだが・・うーむ。
>>710 模写は正解があるから後で答え合せできるのがいいとおもう。
写真見て書くのがいいんだけどいきなりやっても輪郭や境界線、グラディエーションの取り方とかまず判らないから
人のを真似るというか、すでに線にしてあるものを見てなんとなくのバランスを覚えるのはいいと思う。
もちろんデッサンも併用しての話だけど。
俺はまずトレス→模写∞→たとえばこれが違うアングルだったら?を想定して描くとかしてる。
>>712 同意。
だけど、スパマンは浅くだけどいろいろなことについて載ってるから、入門書として手に取っておくのも良いんじゃないかな?
筋肉やパース以前に初歩的な部分がわからない状態なら一番おススメの本だとおもう。
715 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/13(土) 21:53:25 ID:nBgGkXEF
>>714 なるほど。
凄い上達しそうな練習方法ですね、参考にさせていただきます。
ありがとうございましたっ!
今のあなたの絵のレベルは分からないけど
下手スレくらいの人には大体立体の断面を書くことを薦めてる
箱とか球の輪切りちゃんとできる人って結構少ないのよね・・・まあ描き続けて何とかしちゃう人もいるだろうけど
>>715 まぁ我流だから参考程度に
写真や絵のトレスでまず絵の各パーツバランスを覚えて、模写・デッサンで対象をしっかり見ながら描く、このとき脳内保管してしまって都合の良いように解釈して描かない様に
しっかり対象を見ながら描く、写真だと全体・絵なら手とか細部(・・・まぁ絵の場合は好きな版権だとやる気補正かかるから全体でも良いか)を想像して描く。そして元絵で答え合せ。
俺はそうして練習してるよ!お互い頑張ろう!
>>706 棒に手でぶら下がるというのが一般的だろうけど、別にそうする必要はないと思うんだぜ
702の絵も最初は棒術使いの男が棒に腕を絡めてぶら下がってる
(つまり脇の下を通してる)絵にしようと思ってたんだが
なんかキャラの空気に合わないなーと思って変えたもんだったり
書いてて小学校くらいだと鉄棒でコウモリとかやって遊んだなとか思い出した
足でブラ下がっても別にいいよなーとか。片腕で下がってもいいし、ワイヤーとか髪の毛でもいいよね
>>718 なるほど、型にはまる必要はないんだなぁ。
最初ぶら下がり健康器具みたいなのを連想したんだけど、
やっぱりオーソドックスに木にぶら下がるかなぁ。
髪の毛にぶら下がるってどういうんだろう、と想像したんだけど、親の髪を引っ張る幼女とかかな。
俺の場合、立体は楽なんだがなぁ。
悲しいことに絵の方に生かしきれてないぜ・・・。
糞つまらんが製図技術を勉強すれば、立体に関してかなり強くなれるぜ。
これとCAD操作(楽)ができれば、仕事できるし。
>>720 俺現役だよww同志かい?
平立断と全てイメージしながら描くのは絵にとってもいいトレーニングだよね。
あまりここでは触れられないけど風景画・パースなんかもモノにすればプレゼンで食っていける。
スパマンは漫画っぽくデフォルメするにはいいけど
筋肉とか骨とかは学べないな。
やっぱルーミスを基本に、写真の模写、自分で考えて描くのもいい。
俺はあまり解剖学やるぞ!!って意気込んでやるのがすきじゃないので
適当に絵描いて筋肉の流れが分からなくなったら美術解剖書見て・・・って感じだな〜
>>721 いや、ドロップアウト組。
金型いったけど体調不良で2ヶ月でサラバー。
ただ工業高校だったんで、鬼教師の下2年間びっちり勉強したから基礎はできてる。
まあ、製図は最初の理解自体が面倒だから、
初心者は複雑な立体の角度を変えていく練習がまだ楽でいいかもしんない。
同期で普通高卒の奴は試用期間中のこの時点で躓いて大変だったぜ。
そういえば最初、お絵かきソフトにもトリムがあると思ってた俺・・・。
ルーミスに手出したら絵描くのが嫌になってしまった
骨格意識して棒人間みたいの描いて肉つけて・・・ウキー!
俺には目指すとこが高杉た
影や陰の良い練習方法はないかな
写真模写をしてるんだけど全くもって影などのつけ方がわからない
人の絵を見ても、どこに光源があるか判別できない状態
こんな時なにをしたらいいだろう
>>725 別板のスレで最近似たような質問があったのを思い出して、解答を引っ張ってきた
534 名無しさん名無しさん sage 2008/12/09(火) 03:54:18
陰影表現はデッサンの領分だな。
デッサンは線ではなく面で描くとはよく言うが、面を描くということはすなわち光を描くということ。
デッサンをある程度やれば、光の捉え方は身に付くと思う。
>>725 陰影練習したいなら実物描いた方がいいだろね
例えばボールとかにライト当てて陰影ハッキリさせたやつを模写するとか。
写真とかは(特にグラビアなんかは)意図的に影を作ってたり消してたりとかしてるんで
正確というか自然な影にはなっていないと思う。
あぁ、ルーミスもハムも面についてページを割いてたけど
そういう事か・・・
そういやデッサンほとんどしたことなかったわw
とりあえず家にあるものから始めるか。
非常に的確な答えをありがとう
ぶら下がる方よりぶら下がられる方がかなりきつそうだなw
始めの頃の絵と比べるとさすがにうまくなってるけど
全く自分の絵に満足しない
自分の絵に満足してる人って居るんだろうか
自分の絵に満足出来てる様なヤツはこんなスレ来んだろww
自分の絵に満足したら成長できないからね。
絵に終わりはない
>>719 髪にぶら下がるか、その発想はなかった。ガリバー旅行記の小人の国あたりだとありそう
実は髪「で」だと思ってた。ゲームや漫画で出てくる髪の毛使う能力者みたいな感じ
ドンキーコングだとディクシーとか
>>729 首かー。大きい相手に子供がぶら下がる(前)とかは結構見る気がするね
レスラーが遊んであげてるみたいな光景とか
複数人絡むお題もあったようななかったような…
ここは一つ、pink板らしくチンコにぶら下がってみてはどうだろう
だが待って欲しい
それならばおっぱいや尻にかじりついてぶら下がっても良いのではないだろうか
>>737 富永一郎しか思い浮かばなかったから死んでくる
>>723 俺は建築の方の製図かな。故にプレゼンとイメージ図のためのパース絵・石膏デッサンを在学中叩き込まれた。
仕事も趣味も鉛筆握る。
あるあるあ、ソフトの違いには焦ったねwww
今じゃ逆でCADのショートカットもフォトショ風にしたけど。
百円均一に時々アグリッパのミニチュア像がうってあったりするから、それ見たり自分の左手を見ながら陰は練習してるかな。
手もうまくなって一石二鳥?
建築とか製図系の人多いんだなあ
どういう絵なのか興味ある
ちょい質問なんだけど皆が女の子を描く時に体のバランスで、脚の長さはどうしてる?
体の半分とか半分以上とか拳(キャラの)一つ分半分より短いとか
結構その部分で迷走してるから参考に聞かせてもらいたいんだ。
>>741 男より短めほんの少し短め
デフォ絵柄によっては長くなることもあるかもしれない
自分が描くやつは、いつも胴長ちゃんになってしまうので
ぶっちゃけノリ
萌え絵トップの比率のまんまです
>>742 男よりは短めか…。ちょっと比較みたいに描いてみるかな
それでもやっぱ長めの方が二次絵(萌え?)では見栄えが良いのかな
胴長は魅せる意味では腰とかヘソとかにこだわれて良いと思うんだぜ!そして早めのレスサンクス。
>>743 その時によってということに脳内変換しといた。レスサンクス。
連レスすまん。
>>744 やっぱ、あれが黄金比みたいなもんなんだろうかねー。レスサンクス。
鎖骨―腰と腰―膝が同じ、膝―踵までがそれより少し短い感じ
まぁ俺は体格いい女の方が好きだからそういうバランスにしてるんだが
そんな事考えたこともねえ!!!畜生めああ!
肩って結構自在に動くから難しいよね、顔や胴体、腕慣れてきたけど
肩だけは自然にかけぬ・・
>>749 鎖骨スキーからしてみれば
肩単体は関節じゃない、鎖骨まであわせて関節だ
とか言ってみよう
本当に描き始めたころは迷いもあって、描かない期間が1ヶ月くらい続いてしまったりしたけど
最近は描かないってことが考えられないなー
なんか劣化しそうで怖い。pixivとか人に見られるってのが刺激になって
今は毎日描けてるわー。上達も実感できる。数か月前のさぼりさぼりの頃じゃ
描けなかったような構図も描けるようになった
今どんな感じ?
753 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/14(日) 11:44:08 ID:awbdaWj+
>>751 いいな〜
俺は逆で描き始めたころ毎日上手くならなきゃって義務的に描いてた
上達しないから本能のままにエロや、時間を忘れるくらい落書きばっかしてたら
気づいたらある程度描けるようなってた、ただ描く日はまちまちになった
上達には、やっぱりエロは必須なんだろうか?
乳房のカーブにこだわり出したらチョークで仏像作れるんじゃないか
っていうくらい集中できる。
別に必須じゃないでしょw
要は好きかどうかってことで
俺はおっぱいよりパンツの方がやる気出るし
エロというか、好きで普通に絵を描く以上に集中できるかどうかだよね
俺はエロをほとんど描いたことなかったけど
好きなキャラが自分の手で笑ってる顔を描けるだけで幸せだったぜ!
そういう集中できる対象がエロって人も多いだろうけどね
その対象が車だったり楽器だったりする人の絵はスゲーなぁと思う
俺も楽器とかにもっと興味あればあれくらい凄い絵が描けたんかなぁと思ってしまうw
必須じゃないだろうけど、エロの方が魅せ方が求められる分
上達し易いと思う。
結構簡単かと思うと、体捻っている態勢とか、遠近を構図的には無茶だけど
見せ方としては合ってるというのを学べるんじゃないだろうか。
裸はごまかしがきかないからな。
普通の絵でも裸から描かいて服着せないと
人体切断マジックになる
ホモなら筋肉の上達早いぜ!
皆ありがとう
俺まだド下手だから、エロ練習する域まで達してないけどorz
>>759のように考えて、エロ描く練習もした方がいいのかなと思ったんだけど
娘同然のオリキャラや好きな版権キャラに、そういう淫らな行為をさせられそうにないんだよなぁ
エロ同人(オリ・版権とも)描いてる人とか、その辺どう整理してるんだろう?
あー、俺もそうだなぁマイキャラや好きな版権キャラでエロは描けないなぁ
誰かが「エロ絵は精神的な境界線を越えられるかどうか」とか言ってたぜ
でも整理以前に「俺の大好きなこのキャラに淫らな事をさせてやるぜ!」
って意気込みから絵描きに入った人も大勢いるだろうからなw
そのへんどーなんだろうね、絵を描き始めた時期や年齢が影響してくる気がする
まぁエロと一概に言っても
ただ裸なだけの絵もあるしティンコびんびんするのもあるし
エロを描くというのはまた別の技術だとおもう
自分が思うには
光を表現するのに影が必要なように
清純を描くにはエロが必要なんだよ
だから上手くなるのにはエロないし
性を感じるような描写能力を磨くべきだと思うのだが
ぶら下がったときの足首〜足先の向きが分からなくて、
さっきから色々画像を参考にしてるんだけど、
エロ画像を参考にしようとしているのが悪いのか、下腹部が反応してそれどころじゃなくなりそうだ('A`)
おまけに、正上位とかの二次画像見てると足首から先ってほとんどカットされてるんだなぁ。
>>765 画力にもよるんだろうけど虹画像見て描くのは
やめた方がいいと思うんだけどな
三次じゃダメかい?
もちろん靴は履いてるが足の向きだけなら
うんていで検索すればいっぱい出てくるぞ
>>766 やっぱり三次のほうがいいか…。
別にエロ描いてるわけじゃないんだけど、裸足の絵だから指まで描きたいと思ったんだ。
とりあえず写真探してみるッス。
二次だけ見て練習するのは結局パーツを記号として憶えるだけになるから
少々複雑な部位は角度が変わったらもうどう描いていいか分からなくなっちゃう。
ちょっと上でもあった肩とか手とか足首も。絶対立体見て描いたほうがいい。
まずちゃんと立体で把握してからディフォルメできるようにする。
3次だけでは得られないものっていっぱいあるよ
絵は現実の法則にしたがって描く必要ないんだぜ
例えば3次の画像を、正確にトレスしてもデッサン狂ってるって
いわれる可能性はかなりある
なにがよくて何がダメとか、
0と1みたいな考え方はよくないよ
両方の画像参考にしとけ
>0と1みたいな考え方はよくないよ
>両方の画像参考にしとけ
自分も同じ意見かなあ
楽しんで描くのが前提なら、3次の合間に2次を入れるのもいい
他人はこの部分を2次で描くときどうやってるんだろう?とか
あとは、模写する2次絵を、さかさまに描いてみると
少し変わった描き方ができる、というのはひとつの手法ではなかろうか
>まずちゃんと立体で把握してからディフォルメできるようにする。
って言ってるんだからずっと3次元的に描けなんて全然言ってないように思うけど。
むしろ自由に二次元化、ディフォルメする為の基礎だからやっとけっていうんでしょう。
自由に崩して描くにしても元の形を把握できてなかったらそれは意図的に崩してるんじゃなくて
描けなくて崩れてるだけだからね。その差は素人目にも大概分かるものだろう。
虹絵ってのは立体をどうデフォルメするかが大切なんじゃないかと思う。
だから三次を見て体の構造を理解したとしても、それをどういう風にデフォルメするかなんじゃないかな?
まあ、三次で構造把握して二次でデフォルメのコツを得るみたいなもんだと考えてる。
デッサンしたり、正しい人体構造を把握したり、ってのは建物で言えば基礎工事の部分だよね。
その上に何を建てるにしても、土台がしっかりしてないと全体にガタがくる。
いかにデフォルメするかってのは、いかに装飾するかってこと。考えるのは土台を固めた後からでも遅くはない。
とはいえ、基礎ばっかやってても楽しくないってんなら同時進行でもいいけど。
日本の漫画のデフォルメは2次元平面的なデフォルメであって、
3次元構造の延長線上には無いからとても理解できないよ。
とアメリカの偉い人が言ってた気がする。
紙媒体の模写をするときって、大きさも等倍になるよう模写するの?
それとも自分の頭の中で拡大したり縮小したりしてから出力するの?
これまで元絵の大きさとかまったく意識しないで、感覚的に大きさ決めちゃってたんだけど
こういうのも意識したほうがいいのかな
俺は自然と等倍にはならなくなってる
けど模写なら脳内で直線を引いて、どこにどのパーツがくるか意識しながら描けば
いいと思う
こう考えれば良い
俺は今とてつもなく巨大な土台を作っている
それは神をも恐れぬバビロンの塔
私は美しい・・・と
778 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/15(月) 10:58:16 ID:iofiR3ca
時々満足できるような絵を描けることがある
だがプロの画集見るとまだまだだな・・・・と思う
プロもいつも満足いくものが描けるわけじゃないさ
レベル別スレで晒したら見事にスルーされた。
自分では補正がかかるから、そう見えるかどうか聞きたかったのに
こうもスルーだとは、
そう見える見えない以前の下手糞さということかorz
>>780 「ぶら」下がるっていうくらいだから、体がぶらーんとしてる方が
いかにもぶら下がるだと思う。
線での色のぬ塗り分け上手くて良いなぁ
いやいや、レベル別でスルーはないよ。そんな事が本当にあったら存在意義が無くなるし
各スレでもたまにあるけどスルー時は単にほかにレスが集中して見落としが起きてるか
偶然何らかの条件で見る人間がいないってだけだから
しばらくして再度評価希望のアンカでも振れば誰かレス付けるよ
>>780 微妙なところかもね。山岳移動中に待機とか、ようは動いてなきゃぶら下がりって気がするし
あ、あと何番か分からんかったのでアレだけど
流れ早いロダとか直リン出来ないとことかだとほんの隙間の時間帯で見逃されてそれっきりってこともあるよ
だから再うpやアンカそのものは(しつこいのは問題だから節度は要るけど)大概やった方がいい事が多い
絵のレベルが高くてもネット初心者って感じの人が結構やっちゃってるの見かける
>>763 俺のことか
絵を練習しはじめる前はトレースを駆使して凌辱エロ絵描きまくってたけど、
面倒臭いトレースなんてしなくても自分でパパッと描けるようになりたかったから始めた
確かに最愛のキャラがそんなことになったらキツイけど、あくまで創作って割り切ってるから気にならないなぁ
公式本編ならそのキャラ幸せそうだしね
>>781 >>782 やっぱりそう見えるか。どちらかというと「降りる」だよね。
ちなみに濃さの違う鉛筆を使ってるだけで、線で塗り分けてるわけではないよ。
他人にお題貰うのは楽しいね。表現力が付く気がする。
吊り下がる
電車で吊革にぶら下がりながら痴漢オヤジに蹴り入れる女子
さぁ描けるもんならかいてmr
ラフ描く→清書→あれ?ここ微妙にヘンだな→修正・清書→ここ(ry→修正→下絵完成→塗る→完成→あれ?ここ(ry
ラフの時点ではいいって思えても、結構いろいろ微妙な点が見つかるもんだなぁ('A`)
線を絞るのは大事な作業だと思うよ
ラフでいい感じなのは、いい線を無意識に選んじゃってるからよく見える
線を絞るのが慣れてくるとごちゃごちゃなラフでも一発でいい線を選べるようになる
っと思って練習してるんだけどなかなかうまくならねえよドチクショウ!
>>787 おk
練習してみるから2、3日待ってて
完成から掛け離れた段階であればあるほど
補正して見ることになるわけだから
バランスも脳で補正されてしまう
見事にスルーされて雑談が始まるのは見てて気の毒だった
しかし絵のリンクをよく見たらimepitaだったので自分も見る気が失せた
プラグイン入れてまで見る気はしないのが正直なところ
793 :
781:2008/12/15(月) 22:11:22 ID:83seUbVO
>>781 スルーされたのはいつだい?
コメがないやつに限って見ているつもりだが
見逃したかな
ろだが見れないやつは見てないけど
>>793 それ気付いてたけど構図が難し過ぎて何も言えなかったw
上げられライダーの肩周りが若干怪しい
上げライダーズの手の向きは自分で気付いてたみたいなのでスルー
俺には充分胴上げに見えるよ
背景を集中線ぽく描いてより勢いとか遠近感を
出してもいいかもしれんと思た
…このスレでは感想だけ言った方がいいのかな
探り探りだぜ
>>793 超過928の人ですね。
手は直すのでしょうけど、胴上げの時って最初は下から抱え上げる感じ
なので指先がこの絵での頭の上の方向じゃなくアゴの方向になるように
思います。
>>793 スルーされるのはタイミングの問題で稀によくあるから再アンカで十分じゃないかとも思った
下手スレ以外ではほとんどレスしてない身であれだけど…
下の面子がほとんど真上からなのに上げられてる方が少し斜めになるというのが気になる。危なくないかな
もう少し全体が真上になる気もする
肩周りと手の向きは既に指摘あるけど、それに関連して胴上げの動きで考えると
下全員が両足をハの字に開いてるのが気になった
いくら4人で上げてると言っても、腕力が強くてそれだけで上げられるレベルじゃないと
腰入れるから足の開きは自然ともっと小さくなると思う。モモの足の開きが一番気になるかなあ
どうやら私の出番はないようだ
>>801 吊り革、どんだけ高い位置にあるんだYO
まぁこのアングルなら蹴られるのも悪くないなw
おい、おっさんが可哀想だから
殴られるのはお前らの似顔絵にしろ
似顔絵を描いてる可能性も捨てきれないぜ
おま消さ
807 :
793:2008/12/16(火) 00:34:48 ID:RmjxxzOE
>>803 ペンツールで描くと範囲指定して拡大縮小、回転出来ないから
鉛筆ツールで2サイズでやってる
勢いのある絵とか書きたいときは4
そういえばペンツールは折線、直線くらいでしか使ってないな
じゃ、脱いでみよっか
ドリルって螺旋じゃないと意味ないと思うが。やっぱそのドリルだとなんか不自然な気が・・・
>>813 工業用ならともかく、一説では戦闘用では螺旋の意味がほとんどないそうな。
そもそも螺旋溝は切削時に出る切子を効率的・自動的に溝にそって排出するためのもので、
基本的にロボ系のドリルに求められる瞬間的な貫通力とは直接関係ないんよ。
以下、工業の専門的な話になるので省略。
ちなみに某アニメはグラヴィオン。(腕部に装着されるドリルタンク)
他にもガオガイガー〜ジェネシックまでの脚部ストレイトドリルなんかも螺旋じゃないぜ。
ファイガーのストレイトドリル機構は螺旋式ドリルじゃ無理だろうし。
・・・といろいろ書いたけどぶっちゃけ、螺旋書きたかったけど諦めてこうなりました。orz
療養生活で鬱屈した状況と社会復帰への高い壁をぶち破るために
渇望しているツール=ドリルへの執着が絵に現れてるというわけか
…なんつーか怖いよ
ネタなのかもしれないけど
仕事できない理由がすごいなw
就職活動してないのに就職できないっていってるのと同じレベルだ
817 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/16(火) 14:00:52 ID:cafvkT3L
早く正月休みにならないかなー
1週間くらい絵描きに集中したい
絵を描きたい気分なのになかなか時間が無い
「病気」で自宅療養中で、昼まから2ちゃんに書き込んでるやつの
95パーセントの病名が「鬱」
むしろ、なんで弟なのに巨乳なのか気になるところだ。
付いてる…のか?
それはそれで
おとうと・・・だと・・・?それはそれでってのは俺も同じ意見だ
やダメだけどさ、人としてはかなり致命的なところまでダメだけどさ
>>814 まぁもっと大型の、それこそバカみたいな余剰出力のあるスーパーロボット系兵器ならともかく
重量の問題考えたら小型人間タイプなら軽量化のためのデザインと考えてもいい気はする
螺旋じゃなきゃ回しても食い込んでいかないのがネジ
>>822 だから掘削用は螺旋がついてなきゃ駄目なんだろ。
あくまでも武器として見るか、道具として見るか。
どっちにしろ格好よけりゃそれでいい。
武器だと釘とか槍(デコボコ無し)になるな
槍って言うと別物になりそうだ・・・騎兵のランスか
ドリルだとメイスに近くなりそう
刺突より重さで貫徹狙い。釘の拡大版がパイルバンカーになる感じ
827 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/16(火) 21:21:12 ID:2LN5rCf6
穴を掘って戦うのもカッコイイ気がするが
戦闘中はそれどころじゃないな
>>817 実家帰らず描いていたいと思うのは俺だけか
いや、やはり螺旋だからこそ小さな綻びから大きなモノをぶち抜いていけるんだろう?
僅かな穴からねじ込んでこそ漢
ドリルはやっぱり螺旋がいいなぁ
ドリルだの槍だの螺旋だの、
キミらそんなに弟の股間が気になるのか
そこそこ描けるようになって(下手超程度)、
書きたい構図が見つからなくなった
ココから先に行くのは、物語が必要なんだと思う。
つまり文章力とな
では沢山本を読んだらいいんじゃね
アイシールド21模写にかなりいい気がする
構図やスピード感を出す表現の勉強になるし
顔つきも多種多様でいろんな顔描けるようになるし筋肉の練習にもいい。
女だけ描きたいって人にはあまり向かないかもしれないけど
834 :
807:2008/12/16(火) 23:30:23 ID:mDvYh3fe
一晩たったらドリル考察スレになってて吹いたw
武器としてのドリルは掘るというより「えぐる」ことが重要なのかな。
敵を「掘る」方がえげつない気がするけど
>>809 おめでとうわっしょーいばんざーいなシチュ。
世界一運の悪い主人公なので周りが気をつけてても
落下は仕方ないかなと思ったり。
>>831 何かにはまるんだ!
ゲームでも漫画でもアニメでも小説でも良いから
はまるとそれを描きたくてしょうがなくなったりするよ。
ここでお題貰ってキャッキャウフフしれ
意外と難いお題:階段の上り下り
ここもお題スレ化か
それが嫌だから
>>624を貼ったんだけどな
つーかvipでも行けばいいと思うんだが
だしてあげよう
お題:本来超下手くらいの雑談所なのに大分上手い人が少なからず居る絵
どうせここもあと170レスだろ
>>837 >>624を提示する事とお題を出す事に一体何の違いがあるというのか。タイトルが「絵描きさんに100の“お題”」だしw
まあ各自勝手にやってるからお題スレ化は避けられそうだし安心すれ
>>831はぶっちゃけ描きたいものが見つからないなら無理に描かなくてもいいと思うよ
しばらく描かないと無性に何か描きたくなってくるから
>>839 予想外に盛り上がってきたし次スレいるかもね。若干スレタイ変える必要ありそうだけど
>>840 上の60題と合わせれば少なくとも160回分は
「お題下さい」「描きました次のお題下さい」「できました次n」
という至る所で繰り返されてきた不毛なやり取りを見なくて済むだろ
己で探してらっしゃいという皮肉も少なからず込めてしまったんだがね
検索すれば他にもいくらだって出てくるし
そういうのとは違う突拍子も無いグレイトなお題目が欲しいなら
vipで散々やってるんだからそっち行きゃ良いんじゃねーのかしら
と思った次第であります
次スレは欲しい派であります
適当にお題言うヤツに答えるのはダメか。くれくれは死ねでいいかも知れんが
適当に一週間の期限で誰かが振るとか、そういうのならいいんじゃねえかなーとも思わんではない
お題を特定の人間がリクエストしたり出したりすると恣意的に使われる可能性があるからアレか?
>>841 べつにそんな機械的じゃなくて適当でいいじゃん。ドリル議論になったっていいしつまらん絵はスルーしたっていい
あくまで雑談スレなんだから何でもありだろ。制約ある方が野暮ったい
適度に何でもありなうちはいいが、実質的にお題スレになっちまうのは嫌だって言ってんじゃないのかい
>>624あたりをテンプレにいれて
基本お題クレクレ禁止がいいんじゃないの?
話の流れで各自勝手にupするのは自由な方向で。
最近このスレが一番居心地良くなってるんで次スレは欲しいな
ここ数年は、普通絵師と言われるぐらいになれればもうそれでいいと思ってた。
最近それは達成できたんだけど、pixivでは酷い時は閲覧50も行かない。
デッサン狂ってないだけの絵なんて無価値ってことか……。
ゴールだと思ってた場所がスタート地点だった。
お題の絵描いてきたがこの流れでは貼れんw まぁお題スレ化は良くないわな
イキナリお題突き付けられるのは純粋に楽しいけどね
レベル別スレで雑談してる連中を隔離する、ってのがこのスレの目的だったろ
それが果たせれば問題ないんじゃね?楽しくやろうぜ
>>846 マジレスするとpixivは流行りものの絵の方がウケが良いらしい。貴方が下手なわけじゃなかろうから気にするな
個人的にはイラストってデッサンが狂ってようがいまいが、バランスが取れててそれが他の人にも受け入れられるかどうかの気がするな
要は描く時に同じキャラを同じキャラとしてアイデンティファイできてればそれでいいというか
クレヨンしんちゃん見て「頭でかすぎ」とか「足細すぎ」とか突っ込む人はいないし可愛いと思うでしょ?
以下、デッサン論議をお楽しみください。
今まではこういう流れが本スレで語られていたからな(主に本〜下手)
ここで吐いてくれるのは好都合だ。
閲覧数50もいくならいいだろ、どーでもいいわpixivスレでやりゃあがれ
とひがみ魔が申しております
VIP系絵雑談スレはヲチャが張り付いてて気分が悪いわけだけどここもいずれそうなるのかね
ここは本下手、下手の隔離じゃなかったか…?
建前:まあ、皆で気楽にやればいいよね
本音:お前ら上手すぎだ畜生すまん
>>848 流行モノに頼らなくても、圧倒的画力があれば、ブクマ1000越えとか出来るよ、pixivは
この板の住人の、そんな絵を最近見た
あとは同意、大切なのは統一感とそれを曲げない精神力、価値観、世界観
ただ、自分の殻に閉じこもって、独りよがりなりすぎるのもどうかと思うけど
ようはバランスの問題かと
ドマイナー版権で癖があると腕のいいプロでもそうそうランカーにゃなれないけどね
マイナー版権・ジャンルで腕のいい人見てるとそっちもまた真実だと理解できるよ
>>846 普通スレに上がったなら
普通スレの絵がデッサン狂ってないなんて
都市伝説だと気がつくはずだけどなー
>>854 本下手-下手に居座ってダベってた下手-超過絵師の隔離場所だな
ピクシブに限らず他人に受け入れられる絵って
他人に受けることを考えて描かないと難しいよな
そんなんまったく関係ないほど圧倒的画力があるなら別だけど
吊り輪を持って地面を蹴っておじさんを蹴っても逆の力が働いて蹴りが弱くなると思う。
吊り輪が威力を高めるのは、位置エネルギーを考えて、高いところからターザンのように
飛んで蹴ることだと思う。で、普通に蹴った方が早くないか?
おじさん相手だから手加減しちゃうぞっていうことか?
でも、おじさんみんな痛そうな顔してるなあ。
一応自分の絵に描いたような状態を自分でやってみたところ
後ろに多少なり力が行くのは前に一回振って体操の動きみたいに後ろ蹴りした時だった
ブランコというか振り子の原理かな。まぁ動きはお題だから・・・
いや、859の絵は吊り輪なしと比べると威力増すと思う。だが、普通に蹴った方が早い。
で、きーみたちの痴漢するおじさんのイメージがわかった。
そうだよね。かっこいいおじさんが痴漢したら別のストーリーが待ってるもんね。
知らないおじさん「さ、降りようか由香里ちゃん」
由香里「・・・コクリ」
ですね?
だって痴漢やセクハラは何をされたかではなく
誰にされたかでそうであるか否かが決まるってなもんだ
色塗るときグラデーション付けるよりもアニメ塗りの方がよくね?
テカテカしてていかにも二次って感じがして
その辺は好みの問題でしょ
色々調べて実践してるが、自分は未だに上手く塗れないよ…
ペルソナ4みたいな塗り方が参考になると思った
ああいうのが合う絵柄の人は、ピクシブでもウケるんだろうなぁ〜と思った。
ちょっと前に流行ったゲーム塗りより、サムネマジックも発動しやすいみたいだしね。
アニメ塗りしかできないのがコンプレックス。
むしろアニメ塗りみたいにかっちり塗れない俺
いつも適当大雑把
自分はかっちりしか塗れないわ。
一度試しにpainter使ってみたけど、何か絵がおかしいと思ったら
無意識にアニメ風の影を付けてた。水彩ブラシなのに。
何時間か悩んだり調べたり描いたりしても全然形が理解できなくていやになってきた
でもなんか描き足りないんだがみんなそういう時どうしてる?
描かない!は無しで。
とりあえず無理矢理にでも形にしてみるかなぁ・・
あとは描く物にもよるだろうけど、似たようなものを実際に模写するとか
簡単に作ってみるとかそんな感じだな。
どうしようもなくなったら、ひたすら立体模写に逃げるなw
線画ってどうやって練習するの?
それ系のスレもないし
答えようの無い質問をする人間は嘲笑することにしている
>>871 描けないのに描き足りないってどゆこと?想像できない…
とりあえず好きな絵師の模写かトレスでもしてればいんじゃね?
てか実際にあるものを描こうとしてるならともかく2次元キャラなんて絵にする上で嘘があって当然だから、
形を理解しなくても線ぐりぐり書いて試行錯誤してれば何となくしっくりくる描き方が見つかると思うよ
実際にあるもの描こうとしてるなら面倒くさがらずに実物見て描くしか
いや、単純に描けないから逃げて、他で満足させようかなとw
筋肉や骨格を理解したいからやっぱ頑張るしかないんだろうけどね。
>>876 逃げちゃダメだ・・・逃げちゃダメだ・・・逃げちゃダメだ!(゚д゚)
服のシワというか、布の溜まりや重なりがうまく捕らえられません。
どことどこが連動してるのかなかなか掴めず、輪郭線で考えられない部分もあったりして
どう描いたらいいのか混乱してます。
描くときの考え方や基本的な練習法などあったら教えてください
ファッション紙を見るといいよ
hitokakuに載ってるからそこでとりあえず基礎覚えればおk
>>879 せめて質問の内容くらいは読めよw
>>878 仮にhitokakuをやるとして…あそこは目次通りに進めて行く必要は無い
「衣服の描き方」の目次から1→11→12→3の順番でやると
基礎→発展になると思う
自分も練習中なんだけど、なるべく単純なものからやるといい気がするよ
布にも物理法則があることが理解できれば模写もちょっぴり楽になる
基本的に服は円筒形のパーツでできていて、凹凸や間接の場所にシワができるんだぜ。
でも、絵柄によってシワを多くしてリアル表現を追求したり、
最低限のシワしか描かないでデフォルメ表現をしたりする場合もあるんで一概にこうとは断言
できないんだぜ。(シワを描かずに彩色時に影だけで表現する場合も・・・)
しっかり基礎を固めたあと、自分の好きな絵柄のアニメとイラストで勉強すると良い鴨。
そういや、ニコニコ動画でスカートの描き方シリーズが出てたが、
シワとか構造とかの説明が結構わかりやすかった。
ありがとうございます
まずヒトカクからやってみます。
とりあえず体が引っかかってる所とたるんでる所はちゃんと意識した方がいいと思う。
885 :
竹楼小主人:2008/12/19(金) 03:41:22 ID:lWuNw12u
ポケモンの仕事が来たときあったんだよね。
アニメっぽい絵が苦手だから、自己流で描いたんだけど
先方に「これはこれで使えるかもしれない」と言われた。
以後連絡無し。
真面目に描いときゃよかった。。。
それどっかで同じ話聞いたわ
pixivスレだったかな
普通はデッサンを正しくする段階じゃなくて
より魅せる絵、わざと崩したデッサン、個性
なんてのを模索する段階かと
888 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/19(金) 15:39:44 ID:gpT0ssvn
しわもそうだけど
どういう風にできてるのか
ってのをイメージ出来てるのかどうかってホント大切だよな
ちゃんと見たことないもんを
それ以上には描けんもん
ここの皆はここ以外に
どういうスレとか見てるの?
さしさわりなかったら教えてほしい
マークハントのスレとかAMDのスレとか魚座B型のスレとか色々
下手・下手超過・普通スレとレベル分けスレ。
あとは「超下手だった頃の絵と今現在の絵両方うpするスレ」。
漫画のシワとかほとんどパターン化してない?
30体くらい模写すればすぐ身につきそうだがな
何でそういうパターンになるのか理解できてないと応用のしようがないから意味がないよ
>>890 これは覗いてるの?
イラストうpして採点してもらおう
喧嘩腰で絵を評価する
みんな聞いてくれ
たった今、上手くなる方法を発見した
超単純な方法だ
「連続睡眠を6時間程度に抑える」
これだけで、「昨日やったこと」に積み重ねて行ける感覚が増す。
寝るたびにリセットさせる感覚が無くなるんだ
毎日確実に上手くなっていく実感が強くなる。
この方法のいいのは、「昼寝してもいい」ってこと。無理する必要は無い。
ただ長時間、一気に眠らなければいい。
「昨日出来ていた事が今日は出来ない」
「ウォームアップに時間がかかる」
って人で、毎日9時間ぐらい寝ちゃってる人は試してみてくれ。
かなり効果が期待できると思う
もっとも、プロは自然とそれ以下の時間しか寝れないわけだけど
聴くだけで絵が上手くなるCDとか売り出せば儲かると思う
こんど企画出してみようかな
絵ってうまくなるもんだなー
描き始めたの4月で、ルーミスとか一生懸命模写したあと
見ないで描いても悲惨なことになったり、顔なんてどこの奇形児だよって感じだったけど
だいぶ描けるようになった・・・顔も体も。
1年後はさらに成長してるといいなぁ〜
寝たくらいで感覚が衰えるのは単にまだまだ鍛錬が足りないだけっしょ。
もっと経験積めばそのくらいのことで感覚が落ちたりしないよ。
まあまだ描き始めの人にはいいのかも分からんが。
超過で名前が出てたDAZ Studioインスコしてみたがやっぱり難しいな
いくつかベタポーズが入ってるけど好みのポーズを作ろうとすると大変
可動域なんぞ無いからあり得ない方向まで曲がっちゃうし、
間接ごとに動かさなきゃならんから不自然さを無くそうとすると
やたら時間がかかってしまった
デッサン人形の代わりするにはちょっと手間がかかりすぎるかな
3Dなんてやったことなかったから楽しかったけどねw
エロポーズを必死になって取らせてたのはここだけの秘密だ…
gifで簡単なアニメーション作るのも楽しそうだし
もっと絵が上手くなったらいつか手を出してみたいものよのぅ
モーションキャプチャーシステムを揃えればあるいは
上手くなればなるほど、そういうデッサン人形的な使い道は無くなると思う
見なくてもある程度描けるようになるし、描けない所を参考にするには正確性に欠ける
>>902 ああ、何となくわかるそれ
まだ机の上にミクロマンが鎮座してるが
今、もう少しで階段を一段登れそうな実感があるんだが、なかなか上手く行かないなぁ
>>897 CGや漫画の模写ばっかやってたら
模写だけがそれなりになっていた
「模写」がうまくなりたいわけではないのに
俺はなにやってるんだろう、と最近思い始めた
良い模写と悪い模写がある。
行為は同じでも頭の使い方で効果は全然変わるよ。
模写に限らない話だけど。
>>905 いい模写と悪い模写のたとえを教えてくれないか?
うまくなるならない以前に同じところで停滞してる気がしてならない
ただ線を追ってコピーを作ろうとしてるような模写は悪い模写。
見えないところや立体としてどうなってるかを考えながらやるのがいい模写。
ってのが俺の考え
例えば元絵にグリッド引いて機械的に線を写すのが悪い模写。
頭使わないから。
まぁそれは極端だとしても、脳内では似たような事をしている場合がある。
線の意味を考えずにただ写すだけとか。
良い模写はまぁ目的次第じゃない? 元絵の何を盗みたいかっていう。
服の描き方を知りたい時はまず裸で描いてから服を上から着せる形で模写するとか。
>>907,908
ありがとう
服のしわとかよくわからんし、いつも裸で描いてるな
たまに自分も裸になって鏡見ながら肩とか腕のひねりとかは見る
そのうち模写する絵を見ないで描いてくから
だんだん元絵とずれていって最終的に「なんか違うな」という感じかね
オリジナルを描こうとすると手が止まるのは
また別問題か。精進するわthx
>>909 裸見ていろいろ考えてたりするなら、ある程度自力で描けるはず
多分だけどイメージを自分で作り出すのが苦手なんじゃないかなと思う
真っ白なイメージで何か描こうとしてもそりゃ上手くいかない事が多い
摸写→真っ白な自力、とする前にイメージを頭で描ける練習のひとつとして
想像摸写とか摸写元の絵を見ながら別角度から描いて見るとか段階を踏むといいじゃないかな
>>910 SOREDA!
推理物とか読んでも、なに言ってるかさっぱりなんだよね
ぼんやりとしたイメは浮かぶけど
その通りに手が動かないのは、アウトラインがはっきりしないからかな
模写元の別角度を試してくる
しわを征するものはエロを征す
寒くて手を動かしたくない・・・
ちんちん握ってる時は元気に動かしてるってのによぉ!
ちんちんに絵を描けばいいんじゃね?
ちんちんで絵を描けばいいんじゃね?
尿道にペンを(ry
つかミクロマンにポーズ付けようとすると、自分の知識の乏しさに愕然とするな
棒立ちすらさせられないんだぜ?胸の張り方とか、骨盤の角度がわからないから。
絵を描くより前に、ミクロマンにまともなポーズさせる練習しなきゃならないわ。
俺のミクロマンは海老ぞりの変な姿勢のまま放置されてる
ミクロンマン
買った初日に
壊れたよ
つか俺のミクロマン、肩関節の球体がメチャクチャ硬いんだけど
こういうものなんだろうか
PCに取り込んでからの線画が上手くいかない…
お前ら線画ってどうやってやってるの?
俺はアナログで線画描く場合下書きで止めて
PCでペン入れしてるよ
大体下書きから全部PCでやっちゃうけど。
>>916 ちんこがまんこにせーしでしろーい絵を描いた
だから童貞の俺には絵が描けないんですね
>>922 最近は慣れようとペンタブでグリグリ
ニコ動にマウスでベジェ使うやつもあるよ
927 :
...φ(・ω・`c⌒っ:2008/12/21(日) 15:17:31 ID:o5sn5RpO
>>910 想像模写ってなんだろうか?
あと模写元を別角度から〜ってのは正解がないから合ってるかどうかがわからんのよね。
俺も
>>911と似たような感じでオリジナルが描けないからいい練習方法ないかな?
ぼんやりしたイメージをちゃんと出力したい
練習というか観察が必要なんだろうね
>>928 想像摸写って言葉が本当にあるか知らんけど
俺の中の意味だと、絵を観察して”見ないで”イメージを思い出しながらの摸写って感じかな
より自分で考える意識が強くなるから、その絵の構図に関しては覚えるのが早いんじゃないかな
知らない道をカーナビで案内されるがままの進むのと
出発前に地図をよく見て頭に叩き込んで出発するのでは、どっちが早く道を覚えるかってのに似てるかもな
自在にイメージを頭で操る練習ではないけど
練習した構図を頭の引き出しに入れてより忘れない練習だとは思う
あとは地道に引き出しを多くすれば、いろんな構図は描けるようになると思う
別角度は、まぁ正解うんぬんはさておいて
頭の中でポリゴンみたいに”絵をぐるぐる回転させるイメージ作り”が重要だから
正解かどうかはそこまで重要じゃないとは思う、間違いをそのまま放置はマズイかもしらんから
あとはランクスレとかで聞いてみたりするのがいいんじゃない?あそこはそんなのの為のスレだし
僕は人物の顔はなんとかバランスよく描けるのですが体がうまく描けません・・
練習あるのみでしょうか?
何かいい練習方法があったらアドバイスお願いします
グラビアとかエロ画像とか惨事模写でおおよその形等把握してから
好みの頭身・体型にしていく。
最初は骨格うんぬん言われてもわからんよな
今は大分慣れてきたからジャック・ハムの本の
それっぽくみせるコツを見つつ、描いてる絵と交互に見てるわ
なんでだろう、最初から言われてたのに、気がついたらちゃんと骨格意識してた
ありがとうございます!
まずは裸に近い写真を模写してみます。
顔は描けるけど、身体は苦手って言う人は
今まで顔を描いてきた総数と身体を描いた総数を考えてみるといいと思う
ルーミスや解剖書がんばる。
↓
作業感に疲れて見ないでいろんなポーズを描く。
↓
見ないで描くポーズも限界を感じてルーミスや解剖書集中的にやる。
↓
のループなんだけどうまくなるかな・・・。なんか不安だよ
そんなもんじゃね?俺も駆け出しだけど
いろいろ寄り道したかと思えばまた戻ってきて、を繰り返してる
螺旋階段を登るように上達していけばいい
つーかいきなりルーミスや解剖書を完璧にやりこなせるわけないっしょ
もまいら絵は楽器の演奏と違って、
美大にでも入るのじゃない限り
いくらテクニックを上げても無駄だぞ
センスのない奴はいくら頑張っても
素人の観光写真見たいのしか描けん
そんなもん身につけたって受験の役にしか立たんわ
さっさと諦めて他に可能性のある事にでも時間使えや
人生はあっと言う間にお終いだぞ
って言って聞く奴らならこんなとこに張りついてたりしないかw
うわー読む気しねえ
とりあえずもまいらには笑ったwww
絵スレ関係ってこういうの必ずわくね!
ティアのおっぱいの質感は絶妙だね
ふと思ったんだけど、どんな絵や漫画にも細かい筋肉の付き方や関節、骨の知識って必要?
虹の同人作家もそういう正確な知識を持って描いてるの?
同人本って持ってないから分かんないんだわ
ピンキリ
945 :
竹楼小主人:2008/12/22(月) 21:06:42 ID:vtU8gQTI
ジャーン!ここでランクス厨登場!
いろんな表情を描きこなせるようになりたい
でもそれ以前に目と口と鼻と眉と毛がうまく描けない
頭の解剖学も詳しく知っといた方がいいのかな
>>942 そういった知識はあれば有利だろう。
943も言ってるが同人屋が持ってるかどうかはピンキリだな。
半年ほど描いてきてちっともうまくなった気がしないから
描くのやめるか、と思って見直してみたら
模写含めても100体も描いてなかった
うまくなる人は100でも充分なのだろうか?
上手い人は1年で3000体とか描いてるよ。
>>943>>947 thx
それもそうか
美術の教科書に出てくるような立体感あふれる絵を描くつもりはないけど、他人が見ても違和感ない程度に上手くなれるといいな
>>948 必要なのは期間じゃなくて量だと思うよ。
ある程度のレベル(下手超過あたり?)までは。
>>949,951
丁寧にどうも
やっぱり初めのうちは量か
単純計算でも1日10体近いのね
1日1体描けるかどうかの自分はゆっくりやってみるとしようか
とりあえず気力が尽きるまでは
>>948 その1枚がどれくらいの密度なのかわからんけど
100枚描いて上手くなるやつもいれば、500枚描いてもまだまだの人もいる、ピンキリ
観察眼の差とか、下地の差(小中時代のラクガキ数とか)とかいろいろだろーけど
500枚描いてまだまだでも、ふとしたキッカケで何かを掴めば
500枚描いてる間に気づいてないけど潜在的に蓄積されてたモンが一気に爆発する事だってある
なにが言いたいかってーと、描いた総数は裏切らないって事だ
>>953 一枚ってポーマニとかじゃカウントされないよな…
でも練習以外何描いたら良いかわからない
俺の場合落書きばっかだけど、たまーに
見てじっくり精密描写するんだけど、そのたびに上達感じるな
ただその一つの絵に何日も何時間もかけるけど
俺もそんなだな。
仕上げる気のない落書きはてきとーだが
仕上げるなら納得行くまで線画いじって色まできっちり塗る。
参考までに1枚をどれくらいの時間で想定してるの?
下書きだけで1枚描くのに半日〜2、3日掛かるんだけど…
描いてから眺めておかしいと思ったところを修正してまた眺めての
ループに入るので。
落書きなら数時間、ただし合間になんかいろいろ挟む。ネットとか。
仕上げまでやるのは10日とかざら。
>>954 一枚にカウントとか「何枚描いた」にこだわりすぎかもね
何枚関係なく、筆を動かせば動かした時間だけ何かしら蓄積されてるよ
何かいていいかわからんだとぉ?
なら聞くがお前さんは何が一番好きなんだい、好きで好きでたまらないものを思い浮かべてみんさい
アニメのキャラか?エロか?彼女や子供や家族か?好きなプロチームや選手は?
飼ってるペットは?車やバイクは?戦車とか飛行機?昆虫?
な?好きなものを描けばいいんだよ
対象が好きなもんなら細部まで興味あるから観察眼が他の対象より段ちだぜ?
そういうので何かを上手く描く”コツ”ってのを掴むのがいいと俺は思うぜ
>>953 密度は絵を描いてるときの気分に大きく左右されてる
模写で1時間しかかかってないこともあるし、5、6時間のときとか
>>954 ポーマニ除いたら2/3になるんだが・・・
むしろ脳内で補完されたポーズを描ける段階にも達してない
うだうだ言う前にまずペンを握ってくるか
ノシ
俺は練習ラフなら1体30分〜1時間、
ちゃんとした1枚絵なら線画3〜4時間、塗り5〜6時間くらいかなぁ。
背景頑張るともっとかかる。
>>959 好きでたまらない物とか1つも無いな俺
思い浮かべろって言われてもパッと出てこないわ
描けない物が多すぎて伸びしろだらけだぜやっほうぅぅ!
でもあれだね、頭の中の完成したイメージと実際できあがったもののギャップがありすぎて
ものっすごいやる気なくなるんだが。
やっぱりいろいろ工夫して描きまくるしかないのか・・・
今日はもうやる気がなくなったので寝る!以上愚痴でした。明日も本気出す!
>>948 一枚に何時間かけてるかわからないけど
仮に10時間としても100枚じゃ、まだまだ
自分物心つく頃にはすでに描いてて、たぶん1万枚超えてるけど
それでもこの世界、とてもかなわないと思うような化け物だらけだったぜ
ろくに寝ないで、ほとんど遊ぶ事もなくて、ずーと絵描いてるやつとか
間近で見てると普通の精神構造してると思えないようなのが・・・
上手い奴って普通の人からしたら想像できないくらい描いてるよ
単純に技術的に上手くなるんなら、ひたすら枚数こなすとか時間かけるとか骨格学ぶとかいうやり方で合ってんだろうけど
つーかこのスレの人たちはそういう美大生が描くような絵を描きたいんか?
板的にマンガ絵っぽいのを描いてるんだとばかり思ってたし、自分はそうなんだが
萌え系の絵にデッサンやら骨格やら持ち出してもかえって混乱するだけだわ
描き始めからあんまり難しいことばっか気にしてると楽しくないし上手くなる前に潰れてまうよ
萌え絵とかでもそういう知識持ってる人の絵はやっぱり違うよ。
存在感とか全然違う。
萌え絵にしても、顔は嘘をつくが体は嘘つかないからな
顔は個性を重視で、体はきちんと学んでからフェチポイントこだわるのがベターでしょう
チビキャラやら絵本が描きたいなら別だけど
逃げてないでルーミスでもやれよ
>>966 もう少し具体的に頼む。てか骨格明らかにおかしくても良いものは良いと思うし
例えば骨盤ないような細い腰とか、身体の半分ぐらいまである脚とか
ここまでディフォルメが許容されてて、現に可愛く見えるのにそこまで厳密に現実の人間の骨格に照らし合わせる必要ってあるのかなと思ってしまうんよ
まあ、上腕二頭筋がきちんと描きこんである女の子描く人って他の絵師と筋肉に対する理解が全然違って素敵!とか思うのもそれはそれで自由だけど
…とまあ茶化すのはこれぐらいにして、要はデッサンやら骨格ってこの手のスレで語り尽くされすぎた話題で正直退屈なのよね
次スレからはテンプレにオススメ資料入れるくらいで良いんじゃなかろうか
自分は
>>965の考え方でもいいと思ってる
自分の絵を見ておかしく感じるようになったら
デッサンなり骨格学んだり、うまく描けるように勉強したらいいんじゃないかな
回り道になるかもしれないけど、絵を描くのが楽しくないよりずっといい
>>965 デッサンとか骨格描くのが嫌いかもしれないけど
描いてると結構楽しくなるよ。少なくとも自分は
ひたすらデッサンじゃなくてもいい
デッサンのポーズをこのキャラに取らせてみたらどうだろう?
とか考えてマンガ的に描いてもいいんじゃないかな
具体的にってなあ。
デフォルメ効かせてあってもちゃんと肉があるように見えたり
バランスとかしっかりしてて、ただ立ってる絵でも違うよな、としか。
まー別にやりたくないならやらなくてもいいんじゃね?
俺も美術解剖学とかやってるわけじゃねーしな。
その辺覚えないと今よりマシな絵にはならねーだろうなって思ってるだけ。
いや、皆そこまで極端に考えないでもw別に俺は全くデッサン技法も骨格も気にしないわけじゃないから
単に3次元の物体を2次元に落とし込む(デッサンする)技法=2次元絵を描く技法みたいに勘違いしてそうな人が多かったんで所感を述べたまでっす
この手の話題って正直ループしすぎだし
リアルばっか描いてたのに、急にチビキャラとか描けるようになるのが理解できない
俺の脳になにが起きたのか不思議になる
一枚出来る限り手を尽くして絵を描いて
見直して足りないところを探して
二枚目は一枚目で気づいたことを試して・・・
それの繰り返しをするしか
>>975 一部コラじゃねーの?と言いたくなるようなのあってフイタ
デッサン力がないと1時間掛かる絵がデッサン力があれば5分で描けるようになるから不要って事は決してない
>>971 アンドリュー・ルーミスって知ってる?
「やさしい人物画」とかで有名な人だ
ルーミスやれっつったら彼の本模写とかしろってこと
実はルーミスを知ったのはここに来るようになってからだったりするやつ挙手
ノ
絵描きに関する本何一つ読んでないな
今度買いに行くか
>>979 もの凄く勘違いしてる人が多いが、あれは参考書であって問題集じゃないぞ
>>978 なんかもうこれ以上勘違いされたまま引っ張られると恥ずかしくなるから止めて…
俺が言いたいのは「3次元の実体を2次元で描く」ことと「2次元の架空の生命体を3次元に見えるように描く」ことは違うってこと
骨格を意識しておくのと、それを自分が描く絵にそのまま厳密に反映させるのは別問題というか…
そもそも自分が普段見てる絵とここの人が見てる絵が著しく違うんじゃないかという不安を感じてはいるんだけどw
細かい技法とか理屈が好きな人の言い分は十分理解できるし、次スレに持ちこす話題でもねーんでテンプレにルーミスでも入れやがってください
>>981 ×勘違いしてる人が多い→○自分が間違っている
参考書で間違ってないからこそ模写するんだろ
ただ読んで終わりとか何も効果がない
>>984 「やさしい人物画」の「はじめに」ぐらいは読んでから模写して欲しいということ
ルーミス模写やってるけど、上手くなんねぇとか思ってる人は大抵挿絵しか見てない
あと、時々でいいのでジャック・ハムと人描くサイトも思い出してあげてください。
>>985 なんで俺が「はじめに」読んでない前提で語ってんだ?
俺は普通に文章読んだ後に模写してるぞ
・・・とにかく文章読んで理解力を高めたうえで模写しろって言いたいのか?
喧嘩すんなよ
挿絵しか見てないて書いてあるから説明をよく読んで理解してから模写しろ
かと思ったけど違うのかな
乙。上手くなりそうな気がするだけだw
うめ
うめ
994 :
竹楼小主人:2008/12/23(火) 06:14:55 ID:euF2ss/h
埋めんのたるいな〜
U
M
A
N
K
K
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。