【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ27【≠へたれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
688...φ(・ω・`c⌒っ
>>686
指摘ありがとう。
鎖骨の位置はうpした後なんかおかしいと自分で気づいて修正してましたw
あとの細かい指摘も大体直したんですけど、左足の位置があやふやです。
清書したあとも気になって何度か描き直したんですけどやっぱバースきついですか・・・。
できれば赤欲しいところです。
689...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 10:13:06 ID:r7U67iog
気になったとこをちょこちょこやってたら地面のパースやるのすっかり忘れてました…orz
ttp://akm.cx/2d2/src/1212627915941.gif
690...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 12:37:36 ID:bINT4knv
赤しようかと思ってたらちゃんとした人が来たので便乗させてもらいますw
こちらの文では書いてなかった腕の角度や目鼻の位置取りも参考になると思いますし

足の開きは女性だと違う事もあるようなのでちょっと分からないですが
足の位置は大体こういう想定でした(左肩はこちらの文では真横に近く、赤のかたは前に出してます)

足の開きというかパースは元絵を今見ると
体ではなく右の羽根が奥に行くのに引きずられて引きずられているようなので
羽根の先の方も手前に寄せるといいかも知れません
691...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 16:25:41 ID:SZSJpUX1
いろんな所の様子がおかしいようなんですが
赤とか指摘おねがいします。
体がうすっぺらいのと腰の辺りが気になっているのですが
何回直してもなおらなくて困ってます・・・

http://akm.cx/2d2/src/1212650570129.jpg
692...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 18:23:01 ID:WuCJqWCI
>>650
参考になるかわからないけど
指摘なしだったので
http://akm.cx/2d2/src/1212657666474.jpg
693...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 20:16:40 ID:1dbeAmfT
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >神赤以外はノーサンキュー!! <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄_
         _  - ─ - - 、           , '´::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 
.       /           ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.      /   / {     ヽ ヽ ', ヽ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::',
     / / .{ヽ \ ヽ   } ト !  .}   //::::l:::::::/:::::;/::/::::;ヘ:::::::|:::::::::::::}
     l  l  \\{ヽ .} ./ :/ィ/  ./ .//::::::l:::::;ヘ/, '/:/::/  |:::::l:::::::::::::{
    | ,'|   .l ___,. ヽ|/ 、__ .ィ/ /   /|::::::l/:./  、//   リ:/:::::::::::::l
    |  |  |(ヒ_]    ヒ_ソ| イ    |ハ::|:::l (ヒ_] /   ヒ_ン )/:::::::/`i;':|
    |  !  |''"  ,___, "'| |    l' |l:::!   ,___,   " /;::::::;'_.'´ハ 
    |  |   |   ヽ _ン  人 |      l;' ',  ヽ _ン   /:://:::/
    |  |   |>,、 ____, ,.イ  |         ヽ _______ ,. /' .ィ:/!/
694...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 20:17:35 ID:mm4h3bpA
よろしければ赤、アドバイスお願いします

ttp://akm.cx/2d2/src/1212664103369.jpg
695...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 20:25:09 ID:1dbeAmfT
696...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 20:36:42 ID:1dbeAmfT
697...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 20:37:16 ID:1dbeAmfT
698...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 20:37:47 ID:1dbeAmfT
699...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 20:43:26 ID:MbaTjH2f
>>689
オォー!わかりやすい赤ありがとうございます。保存・・・保存と・・・。
腕の微妙なふくらみって難しい・・・赤してくれたみたく深く考えてはなかったです。
足はまさにイメージ通りです。位置取りの線いれてくれてるのでわかりやすい!。
ろくにアタリも入れずに描いてるので描き方から教わったほうがいいかもしれない・・・w


>>690
羽根、手前に寄せたほうがいいですかね・・・?
最初手前に寄せてたんですけどまとまりが悪かったので、今のに落ち着きました。
描き方が悪いだけかもしれません・・・。
700...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:01:18 ID:+mM+IyCW
>>694
のび犬と巨乳の人は同じだったのかw
どんな絵を描きたいのかがいまいちわからんけど
本気で悩んでるなら基礎からやった方がいいと思う
そこまで高みは目指してないし
お絵かきがめちゃめちゃ楽しいならそれはそれで良し!だけどね
701...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:04:45 ID:U6ZKtt0R
チェーンソーが回転している状態がよくわかりません
どのように表現すればいいでしょうか
ラフですが、よろしくお願いします
http://akm.cx/2d/src/1212670894739.jpg
702...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:06:33 ID:Dc4wd23y
703...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:14:13 ID:N/PVlKi9
>>701
自転車のチェーンが回ってる様子を観察してみたら何となく分かるんじゃね
704...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:20:24 ID:VHid8obi
>>694
なんという鏡純夏w
705...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:25:44 ID:jD70abm2
>>702
moemoe・・・なのか・・・?
706...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:49:51 ID:Dc4wd23y
707...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:55:10 ID:N/PVlKi9
あれ、前の方がまだ上手くなかったか?
708...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 22:57:39 ID:jD70abm2
僕よりは上手い。僕も頑張るおっおっお
709...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 23:31:20 ID:bINT4knv
>>699
赤が終わったけど遅れた・・・こんなん出ました
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up24607.jpg
絵としての見栄えはアレだけど、画面の奥行きを優先してみた
画面的には赤い線くらいまで羽根は持ち上げてもいいと思うけど、遠近感は青くらいじゃないかなあ

>>701
チェーンソーは樹を切ってる動画(TVチャンピオンの選手権にもあったはず)とかだと
破片の飛び散り方なり歯の動きなり結構確認できると思う。ホラー映画とかで分からない場合はそっちのがいいかもね

手前から奥に向かって自転車のチェーンが回ってるようなもんだから
回ってる水車から飛び散る水みたいなイメージも付け足してみるとか
710...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 23:48:03 ID:kNw8iAkW
偽者だろー
moemoeはもっとへたくそ
711...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 23:52:35 ID:4g10Tu7C
偽者って言うかmoemoe?と書いてるから別人だろ
ちょっと落ち着けよ
712...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/05(木) 23:58:01 ID:8HT2iZtY
>>692
赤ありがとう!

正直、腕や首などと胴体の連動が苦手で参っていたので
全然参考になります。
体の動き、流れというものを見れるようにならなければ。

こっそり別のも投下
ttp://akm.cx/2d2/src/1212677615092.png
713...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 00:09:32 ID:gdtt5IIj
>>703 >>709
レスありがとう。
手前から奥に向かって動く訳ですか、今知りました。
あまり血飛沫が飛ぶような過激な表現は好みませんが
破片の飛び散り方などで考えてみる事にします(動いている描写は難しいです)
714...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 00:41:01 ID:xFFbpFrs
715...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 00:42:36 ID:4jvd86he
あ、回転の向きは逆だったかも…ごめん
そして絵見る限りそっち系かと思ったんだが、方向性違うのか

表現したいものが人の死なのかホラーな表情なのか切断なのか、ちょっとよく分からないけど
斬られた瞬間とかを描きたいなら剣や斧の方がいいんじゃないかなあ

チェーンソーって結局は樹とか硬いものを斬ったり刻むためのもので、小さい歯を連続であてて
物体を「削り斬る」って意味でノコギリの親類だと思う
つまり触れた瞬間から対象の接触面をふっとばしながら進む上に刀剣類に比べるとスピードもないから
血を流さずに斬る表現には向かない
716...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 00:43:23 ID:wq2N5Xpw
moemoeキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

なんか画力上がった?
717...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 00:47:53 ID:tsoIV/4y
いや、下がってるな
718...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 00:48:44 ID:RR0DZfB7
moemoeなのか!?デビューはどうしたんだよ!?
719...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 00:52:42 ID:4jvd86he
>>714
字は何書いてあるかちょっと読めないけど>>691の赤か
今ちょうどやってたのでありがたいや

>>691
714参考で、右肩の引き方(体と腕の奥行きの違い)とか
手足の長さ、体の大きさ、パーツのバランスなんかが違ってたんだと思う

とりあえず足を見る限り膝から尻付近までの長さも違っちゃってるから
パーツ描きと立体の認識やるといいんじゃないかな
720...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 01:01:07 ID:gdtt5IIj
>>715
表現したいものは死の「瞬間」です
仰られる通り瞬間を捉えるには適切な小道具ではないようですね
確かに刀か斧の方が適切かと思います
今一度考え直してみます
真摯なレスありがとうございました。
721...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 01:23:13 ID:4jvd86he
なるほど、乙。描きたい事が分かったので、あとちょっとだけ絵を見直して思った事を

絵だと鼻から上唇のあたりを斬ってるけど、ここだと痛みで気絶とかはしそうだけど
瞬間的には死なないような気がする(生物・生理学的に正しいかは分からない)

典型的な描写としては額まできっちり真っ二つにするのがセオリーだと思う
でも唐竹割りで「斬る」のは技量がかなり要るみたいだからあんまり普遍的じゃないかも
重量で斬り潰す西洋剣か斧を振り下ろすのが一番確実かつそれらしいかなあ

…中身が異様に物騒なのは、ロードオブザリングとか好きなので
そういうのにちょっと偏ってるだけなので気にしないで頂けるとありがたい
722...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 01:37:36 ID:so6u4NHQ
>>714
「絵かいたら 貼ったらいかんの?」ですね!
立体感とか手足の感じとか味のある絵ですごい参考になりました。
ありがとうございました!

>>719
全部のパーツがバラバラだったってことですね(ノ∀`)
次は全体を見ながらバランス考えてみます。
奥行きをだすのがすごくニガテでした・・・
もっといろんなもの描いて練習したいと思います。
ありがとうございました。
723...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 01:38:19 ID:xFFbpFrs
724...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 01:47:48 ID:gdtt5IIj
>>721
表現したいものは瞬間的に死に至るものではなく
死を前にした恐怖過程あるいは凍結した空間、ギリギリの切迫感の「瞬間」ですかね
まだ死に至っていない瞬間です
殺してしまっては意味がないのです
永遠に瞬間が凍結した状態かな。
725...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 02:25:15 ID:4jvd86he
ごめんまた間違えてたか。死を認識した瞬間そのものの表現か

個人的なイメージだと、漫画に出てくる高速思考とか時間の鈍化で
死ぬ「瞬間」の手前で表情や動きが固まってるシーンかなあ(思い浮かぶ例がハンターハンターしかない…)

実体験だと車に撥ねられた時は一瞬何が起きたか分からないまま体が浮いて痛みも無かったなあ
目的が死んだ瞬間じゃなくて認識中の一瞬だと、早い武器よりチェーンソーの方がいいかも
でも当てると痛みで気絶したり意識が他に行きそうな気もする

何というか、拷問とかアクション映画の釣り天井みたいに徐々に殺す力が迫る中で
「回避しよう」とする必死さが回避不能という無意識の理解と共に
「苦痛を味わいたくない」というのに変わる瞬間?ってイメージが出てきた
726...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 03:31:32 ID:gdtt5IIj
ところでこれどう言う意味ですかね

863 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 00:04:27 ID:4jvd86he
まー今下手スレに出てるのよりゃマシだな

おやすみ
727...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 04:23:55 ID:xFFbpFrs
728...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 06:45:54 ID:pnpf6uW2
最近荒れてると思ったがやっぱりmoe糞か
729...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 07:46:41 ID:xnP9aPYP
730...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 08:00:17 ID:WtU85weT
わかります
731...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 08:13:11 ID:4jvd86he
>>726
直接アンカは振らないけど下手スレに〜はレス番500後半以降から何度か出てるコピペ連発のこと
あっちの860はどうも文の内容や行動が意味不明だったので
レスが通じるだけマシか、という程度に見ていた

でも誘導もちゃんと受けてるので悪意があったわけじゃないんだなあ・・・
今から読み直してみると外国の人だったのかも知れない。謝ってフォロー入れてくる・・・
732...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 09:47:31 ID:HourW6cE
moemoeではないだろ?
正直、moemoeより下手糞だと思うけど?
733...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 11:17:44 ID:u9IfYwBQ
今までデッサンだと思ってやってきてたことがクロッキーだった。
734...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 13:07:14 ID:dLHqzhd/
moemoeだろ
なんか変なクセつけて帰ってきたな
735...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 18:30:36 ID:Vz8yVGZg
はじめましてです。
線画だけでうpするつもりでしたが、平面的すぎるため影をつけてみました。
線画と影の両方でおかしい場所があったら指摘、時間がありましたら赤などよろしくお願いします。
ttp://akm.cx/2d2/src/1212743475713.jpg
736...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 18:31:27 ID:JLfzcsNV
10分で描いてみた
おねよろ
http://akm.cx/2d2/src/1212744597773.jpg
737...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 18:51:17 ID:eZ8GDqIm
10分で描いた絵とかを晒して何がしたいの?
それって自らが下手糞ですって言っているようなものだよ。
せめて一時間くらい本気で考えて描いた絵を晒して欲しい。
だって俺たちってみんなデザイナーや漫画家とかを目指して
いるんだろ?
もう少し真面目にやろうよ……。
君の場合は少し特殊で人生を一度最初からやり直したほうが
いいと思う。
これから先、両親に迷惑をかけるのが分かっているのだから。
738...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 18:52:51 ID:w0cBLgBn
>>736
社会の窓開いてる。
739...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 18:58:08 ID:3Y8iBBXV
>>736
これ10日ほど前にも見たぞ。
740...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 19:01:48 ID:79dkKufo
>>736の絵は前本下手に晒してあった絵だから転載だと思われる
741...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 19:07:13 ID:4jvd86he
別の人が上げてた絵を上げてる荒らしはちょっと前にも出てたな
742...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 19:27:05 ID:4jvd86he
>>735
まず右肩がえぐれちゃってる。肩の骨と鎖骨と筋肉が連動するから、右肩は左肩より膨らんで上に来る
それにつれて脇の下の肉も伸び上がるから、脇の下がへこんで胸のところで膨らむ事になる

右腕もそのくらいの位置だと遠近感による太さの差はそこまで出ない。二の腕よりまだ細い位置のはず
左胸も右胸のラインに比べると膨らみすぎな感じがする。肩もちょっと幅広いかな

足は前後に開いてるけど、右太ももの外側のラインは正面から見たような線になってる
足(腰や尻の肉じゃなく)を前に出してる姿勢だからもっと真っ直ぐ細めになるような・・・


光源は右足・右腕・スカートの影からすると右斜め前からだけど、それだと影が全体に足りないと思う
左胸と左腕の側面、脇あたりの影もちょっと弱いかな・・・右腕の影になる顔も。左足はもうほとんど影だと思う

逆に右脇の下ににじんでる影はいらないはず。髪の毛の右側に膨らんでる影ももっと削れると思う
743...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 20:11:35 ID:XbPhcJhF
>>737
釣りの釣り?
744...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 20:59:49 ID:2ZfkDMGF
>>735
女性服(特に制服なら)、基本は(向かって見て)左前よん
745...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 23:26:33 ID:KvkaS1rm
ブレイクダンスする女性です
人体の破綻箇所等破綻した箇所有りましたらご指摘お願いいたします
http://kjm.kir.jp/?p=186064
(逆さま)
http://kjm.kir.jp/?p=186065
それと、ラテン系の髪ってこんな風に所々に逆毛入れる感じで良いんでしょうか?
746...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 23:33:19 ID:dl6L5y4O
>>709
レス遅れました。
線ひいてバースとることにまだ慣れてないです・・・。
それに仮に線を引いても思った通りに描けないのが悩みの種。

でも、正直羽根に関してこれだけアドバイスを頂けるとは思ってなかったので嬉しいかぎりです。
ありがとうございました!
747...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/06(金) 23:58:35 ID:4jvd86he
徹子それバースやないパースや!そして寄せるのは右じゃなくて左だった・・・
ちゃんと書いてなかったけど、羽を手前に寄せる案を何度も出したのには
元絵では羽根がちょっと奥まりすぎていたのもあったり

大きな龍が山の向こうからこっちに飛んでくるとか、ものすごい距離感がある時と同じ縮み方だから
逆に言えば同じ距離で横並びになったそのパーツは非常に大きくなってしまうわけで…
(長大なパーツだったり演出上の意図であればともかく)

喜んだり参考にして頂けたのならよかった。乙です
748...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 00:04:50 ID:pcd2o+gg
>>745
喪板で待ってるよ、フヒヒ
749...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 00:20:05 ID:llYqhw0/
750...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 00:21:47 ID:tDa9X+5o
moemoeキターーーー!
751...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 00:25:37 ID:fov5Z59J
デビューはどうなったんですか!
掲載誌を教えてください!
752...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 02:07:17 ID:/E9T2DmG
たいして変わんねーじぇねーかww
753...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 02:38:26 ID:RU2OftdC
同じ下手絵師同士なのに、すごい上から目線でワラタ
将来が楽しみです
754...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 03:37:00 ID:tPwucye+
755...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 03:41:57 ID:I1V0NyTs
絵でケンカするなよw
756...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 05:09:36 ID:Xhofz4wf
へたくそ
757...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 05:23:22 ID:CnJKAcBE
なりすましイクナイ!
758...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 06:02:17 ID:e2tryu2X
つまり749こそが偽物で
それっぽい人も偽物だという事ですね
解ります
759...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 06:25:25 ID:a4dkfL8l
偽者だったのか、騙されてたわw
760...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 07:46:21 ID:5GJQ5s8U
さすがに絵柄が全然違うだろ、わかれw
761...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 09:09:48 ID:RN02QGHM
自演ワロタ
762...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 10:23:01 ID:AvcHd/Pm
残念ながらmoemoeのほうが一段上だな
絵もネタも
763...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 10:27:14 ID:R88YRqHv
クヌギとアベマキぐらいの違いだけどな
764...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 10:30:21 ID:/u+anjCd
moemoeは普通スレレベルだしな
765...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 10:44:53 ID:qp+VpVga
moemoeがID変えながらがんばっております
766...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 14:57:46 ID:kD4uFNeS
767...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 15:33:57 ID:CnJKAcBE
moemoeは一体何と戦っているの?
768...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 16:34:48 ID:Wb5PxNaH
moemoeって都市伝説な気がしてきた
769...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 16:37:30 ID:QJdb3/3p
moemoe沸き過ぎw
770...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 17:30:15 ID:kA628Tw/
秋耳に貼ってあった文章

無題 Name 名無し 08/06/07(土)14:57 No.18969 [返信]
おかりします
… 無題 Name 名無し 08/06/07(土)15:16 No.18970
あっちで書き込むと荒れるからやめておくけど。
君のほうが某コテより上手いよ^^
がんばって^


自分も同意
771...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 17:59:48 ID:lmXbjqH0
自分の顔の描き方がどうにも野暮ったく見えるのでちょいちょい弄ってるんですが
いじる前http://homepage2.nifty.com/c21homepage/0209.jpg
いじった後http://homepage2.nifty.com/c21homepage/20080606.jpg
後の方が顔あか抜けた描き方に見えますでしょうか?それと
鼻は描き込みたいけど劇画みたいなゴツゴツした印象を与えるのは嫌なので
結果後の方見たいになったんですが、パッと見て鼻に見えますか?
よろしくお願いします

772...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 18:13:29 ID:qp+VpVga
野暮ったいと言うか古臭いような印象が
そして個人的にはいじる前のほうがよい
最近よくある絵柄って睫毛の描写が結構あっさりしてるのが多いと思う
特に下睫毛なんかは輪郭示す程度にちょろっと一本線、なんてのが大半かと
773...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 18:24:55 ID:Z9V9kzEj
うーん、分かる範囲では弄る前の方が良いような・・・・野暮ったさの基準は良く分からないけど
女性キャラでも美人系ってアイドルとかモデルに近いから
現実の女性でももっと目は大きいか大きく見せるようなビジュアルの人が多いと思う(今は化粧落としたみたいに見える)

あと目の大きさを埋めるために睫毛?が巨大化してるのが、そこだけパンク系の濃い化粧の人みたいで逆効果
他のパーツがふつうの子っぽいのでかなり違和感がある

個人的意見としてつけ加えると、睫毛とか一部パーツが強烈に巨大な絵柄って一昔以上前の流行だと思う
(セイバーマリオネットJのことぶきつかさ的絵柄とか) 目の下の繋がった照れ効果線も同じく…

耳を小さくしたのと髪型揃えたのは良いと思う
目はいじる前の感じに戻して、自分の良いと思う人の絵柄を参考に睫毛とかのパーツを引き算すると良さそう
774...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 18:29:32 ID:Z9V9kzEj
ああ意見被ってるのに長い
あと絵柄のあっさり加減で言うと目の描き込みもあんまり無いのが多いと思う(絶望先生とか白黒のみ)
775...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 18:32:40 ID:82D1Cd64
>>771
だいぶ前に顔の書き方の赤されてなかった?
776...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 19:07:08 ID:i1ftG0DT
http://www2.uploda.org/uporg1468304.jpg.html
なんか不自然な部分も多々あるような木がする。顔パーツから描いてるからだろうか。。。
とりあえず現在の批評が知りたいので投下してみます。
できれば赤希望。よろしくお願いします。
777...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 19:15:09 ID:z/LoWYQS
>>775
顔どころか体も赤済み
何度も何度も同じ絵うpっとる
778...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 19:17:12 ID:RU2OftdC
>>776
おまいこれほとんど一発描きやろ
あんまり丁寧に描けとはいいたくないけど
バランスとろうと努力したあとが全然ないよ
9割方、脳内にある記号のみで描いてる
779...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 19:23:56 ID:qp+VpVga
高校生もういいよ
780...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 19:25:52 ID:Z9V9kzEj
>>776
画風としてはこういう淡い線で目鼻描けていいなと思う
でも同時に778の言ってる事も正しいと思う。特に腕に関しては
「実物を見て描いた」なら明らかにそこまでにはならないはずって感じが・・・

前回と違って歪みとか効果がない絵だから、やっぱり実物ちゃんと見た方が良いと思う
781...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 19:32:09 ID:KKhSNt8m
>>776
腕のバランスおかしすぎだろw
マジで3歳児の落書きでも腕の長さぐらいは調節してる。
アゴも中心からどんだけずれてんだよ。
もうホンと記号に囚われ過ぎ。一回自分を捨てるべき。
782...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 19:55:08 ID:i1ftG0DT
>腕のバランスおかしすぎだろw
>アゴも中心からどんだけずれてんだよ。
>アゴも中心からどんだけずれてんだよ。
>もうホンと記号に囚われ過ぎ。一回自分を捨てるべき。
具体的に赤おねよろ
783...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 20:10:12 ID:AvcHd/Pm
moemoeのように逞しく育ってほしい
784...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 20:20:54 ID:KKhSNt8m
>>782
そんなの自分で定規当ててみりゃ一発で分かるだろwww
そんなのも自分で出来ねー3歳児未満は帰れよ。18禁板だぞここ。
785...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 20:27:07 ID:cOpgU9sE
>>776
携帯からなので全体的なバランスは分かりませんがやはり部分部分のバランスが気になります。
あくまで目安ですが肘先は胸下から握り拳1個分のところが丁度いいです。
あと左右の耳先同士を結んだ線と両目の上端同士を結んだ線は並行になりますでしょうか(多分並行じゃないと思うのですが勘違いだったらすみません)
786...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 20:28:36 ID:g5uB6HCb
>>776
顔のパーツの描き方から髪・服までシンプルな線とシルエットに纏まっていて
結構センス良さそうに見えるよ。
でも多少センスが先行した人って基礎的な部分をおざなりにしちゃう傾向があったりするので、
やっぱり人体の書き方の基本くらいは押さえておいたほうがいいだろね
787...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 20:42:27 ID:i1ftG0DT
>>778
>>780
>>781
>>785
>>786
アドバイスありがとうございます。
ちょっと基礎から出直してきます・・・
788...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 21:01:47 ID:egljvTEz
評価・赤お願いします
http://shameapu.mobi/0806/1897.jpg
結構時間をかけたつもりなんですが、なんだか手抜きのような見た目になってしまいました
絵柄も野暮ったいというか、あか抜けてないような……
線の強弱がないからでしょうか?

ところでこのUPロダはPCからでもちゃんと閲覧できますか?携帯厨ですみません
789...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 21:02:26 ID:5GJQ5s8U
皆優しいな
俺には自分じゃそこそこ描ける自覚があるのに
下手スレに投下して褒めてもらおう臭がひどすぎて絡めなかったぜ
790...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 21:08:30 ID:Z9V9kzEj
線の強弱は下手に強い方が野暮ったくなると思う
絵柄的な問題は多分目とか体の線がくっきりしすぎてるからじゃないかなあ

でも絵柄はいわゆる萌え系と目指してる方向性が何か違うというかカートゥン系アニメっぽい感じ
個人的にはこういう絵は好き

とりあえず目指す絵柄が分からないけど、影や線にラフ感がないし丁寧さは分かると思う
手抜き感があるというのは多分頭とか体のバランスにちょっと難があるから
わざとヘロヘロ描いてるギャグマンガとかのように見えるのが大きい(構図がオーソドックスなだけに余計に)

頭と足元のパース合わせたりとか、調整するだけで結構変ると思う
791...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 21:09:16 ID:kA628Tw/
>>789
コントラストをあげて見れば、分かるように典型的な下手絵師の絵だよ。

下のサイトここの住人のことを監視しているみたい。
見てみてw
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1993.html
792...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 21:10:12 ID:Z9V9kzEj
あ、肩幅ももっと詰めたりした方がいい。体もちょっと大きい

ちゃんと線が入ってる絵だと手抜き感の一番の原因ってパッと見のバランスが大きいから
そこら辺で考えればいい・・・はず
793...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 21:12:56 ID:FfflB3Wr
>>735です。
>>742
たくさんの指摘ありがとうございます!
肩がえぐれているというのは、そのとおりですね。気づきませんでした。
また、足や影のつけ方の指摘、細かい所までありがとうございます。
>>742
そうなんですか?初耳でした。勉強になります。
レスありがとうございました。
一応指摘された所を意識して修正しました。
直せてない所、間違っている部分がありましたら、指摘や赤よろしくお願いします。
修正というか書き直しですが・・・
http://akm.cx/2d2/src/1212839423803.jpg   長文失礼しました。
794...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 21:28:37 ID:5GJQ5s8U
>>771
とりあえず、どんな絵が好みなのよ、まずそこじゃね?
絵を見る限り今までは模写とか観察で二次元からの技術習得だけって感じだけど
だったら尚更好きな絵の記号を完璧にマスターしちゃえばいいんじゃない?

ちなみに前の方が好み
いじった後は俺の感性では良さがわからん

絵柄的にアニメ版レイアースとうたたねの絵を模写しまくればいいよ
795...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 21:28:39 ID:egljvTEz
>>790,792
たくさんのアドバイスありがとうございます!
大体把握できました
頭と足のパースを調整というのは定規で平行にするということですか?やっぱりフリーハンドの目分量でやるもんじゃないですね
796...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 23:45:08 ID:Z9V9kzEj
>>793
手の形とかも含めて随分良くなったと思う
ただ手首あたりが細くなった分服が余るから、右袖は上が手首に付いて下に余るはず

腕は同じ位置まで上げてみたけど肩はもうちょっと膨らむかな
逆に肘は下がって肘から先までで十分届く感じ
遠近感とかはそのくらいの距離だとあんまり関係ないから、腕の長さを測ってみれば右腕の肘までが長いと分かるはず

右襟は垂直に上がってるけど、カラーとか入れなければ横に開くと思う
あと左右非対称じゃなければ右裾は左と同じになるような…ぴっちりした制服だと余裕が無くてちょっと腕につられるかな?

足はもうちょい実物見て研究した方がいいかも
足はくるぶしから太くなる流れとか膝付近のメリハリが足りなくて逆三角になりすぎてる
797...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/07(土) 23:49:55 ID:Z9V9kzEj
>>795
この場合は平行でいいかな。椅子と左足も厚みとかが違ってるのでそこも追加で・・・
798...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 00:21:12 ID:yA7Hts6P
799...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 01:50:24 ID:+g3Zn4AX
>>798

(^ω^)つ本下手
800...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 03:29:16 ID:mAlgksuD
本下手でエロ絵はきつい 何とかここにおいてやれないだろうか
801...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 03:35:04 ID:4MJs163B
ttp://akm.cx/2d/src/1212863303211.jpg
タブレットを買ったのでそれのみで描いて見たが・・・難しい><
マウスよりは全然描きやすいけども
802...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 09:45:03 ID:+g3Zn4AX
(;^ω^)本下手で絵をうpしてる人外人なのかな〜
前に2chで起きた怖い話スレで見た、とある話を思い出してちょっと怖い
803...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 12:27:04 ID:H912dem2
>>798
上手いと思います。
全体的に線を清書すれば、間違いなく更に上のスレにいけると思います。
今度は色を塗ったものを見たいです。
804...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 12:33:55 ID:mAlgksuD
>>802
kwsk
805...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 12:46:23 ID:MyC9Pqws
>>798
構図いいねえ。ただ見下ろしでも寝そべりながらでの撮影でも
もうちょい体は隠した方がいいかも
あと絵柄の問題もあるだろうけど、目はもうちょい上でもいい気もする。あとは他の人と同じ意見

>>801
ペンタブでちゃんと線の強弱まで付けられるなら問題はないんじゃない?
オッパイの離れ方とかは気になるけど・・・
806...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 12:52:45 ID:gUsHxA8P
嫉妬心が強すぎて作業が手につかない
サイヤ人みたいにワクワクしたいよ
807...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 14:02:49 ID:rl6231cI
>>801
綺麗な線で羨ましい〜
こういうはっきりした線を引きたいなぁ

自分も最近ペンタブ買って練習してるけど線引くの難しすぎる…。
どうしてもふにゃふにゃな線になってしまう(´・ω・`)

←アナログ ペンタブ→
http://akm.cx/2d2/src/1212900939291.jpg
808...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 14:55:25 ID:7JnPcsWc
>>796
またまた指摘ありがとうございます。
書き直してもやっぱり修正点ばかりですね・・・(´・ω・`)
一枚の絵に時間かけすぎるのは良くないと聞いたので、修正はここまでにしたいと思います。
指摘された所は次回からに活かします。
服や人体の勉強不足がわかったので、もっと基礎を勉強してこようと思います。
次うpするときがあったら、またよろしくお願いします。
809...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 15:09:02 ID:BfjPTm3w
http://akm.cx/2d2/src/1212905137684.jpg

もっと正面でパースが利いた構図で描きたかったんだけど
どう描いたらいいかわからなくて涙目
810...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 15:18:59 ID:CN6P1IPV
>>809
ずいぶん成長してるぞ、頑張れよ!
811...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 15:27:04 ID:MyC9Pqws
>>808
長文ばかりでそう感じるかも知れないけど、全体にはきちんと改善されて修正が小さくなってるし
制服のボタン数増えてたりとか書かれてない改善点もあったので良いと思う

俺はいくつも描くよりは一枚をちゃんとやった方が練習になるって聞いた事がある
時間を「かけすぎる」事のデメリットは分からないけど、とりあえず丁寧に一枚描くのはいい・・・はず

あと一個上のスレでは、俺より上手い人の赤には「一部を動かしたら連動する流れも考える」というのがあった
今回だと余った袖が重さで下に落ちるとかかな?見栄えとか設定上の問題がなければ
そういうのも考えるといい
812...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 15:28:58 ID:MyC9Pqws
>>809
パースの線引いてみたらいいんでないかな
水平線(床の端とか)がどこに来て足元はどう接地してるとか考えれば
813...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 16:26:29 ID:BfjPTm3w
>>810
ありがとう、頑張るお

>>812
頭の中で妄想してる構図にどう線を入れたらいいかわからないんですよねー
正面向いてて手とお盆はでっかく手前にあって体はもっと勢いよく前後に傾いてる、っていうのなんですけども
というかこける体勢なんですけど
814...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 17:08:18 ID:MyC9Pqws
YOU似たような絵パクっちゃいなYO! いや、真面目に
模写も似たようなもんだけど、結局ポーズにはオリジナリティってあんまりないと思うんだ
特によくあるリアル系のものは

今回のコケるメイドとかも、ドジっ子メイドギャグマンガとかでよく見る構図だし
多分そういうのが好きで描いてるんだと思う。ならそういう絵を参考にすればいいじゃない、と

転倒に二回転半ヒネリを加えてパンチラまでさせたいだとか
そういう欲求がないならポーズは自然と固定されるしね
815...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 17:09:50 ID:MyC9Pqws
ドジっ子メイドとメイドギャグ漫画はあってもひと繋ぎにはならねえ・・・どんな大秘宝だよ
とりあえずその構図は直近だとハルヒのEDで見たなあと言ってみる
816...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 17:16:00 ID:en2azIy0
>>788です
昨日頂いたアドバイスを元に書き直しました
評価・赤お願いします
http://shameapu.mobi/0806/1d8b.jpg

前回より頭でっかちにして、細いペンを使ってみましたがどうでしょうか
パースは二本定規を駆使しながら平行になるように作業しました。時間が大分かかってしまうのですが、なにかうまいパースの書き方などはありませんか?
817...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 17:29:37 ID:xJB8OqUI
>>802のとある話が何なのか気になる
818...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 17:46:50 ID:MyC9Pqws
椅子と顔の位置は良くなった・・・と思うけど頭の大きさ考えると髪型でそう見えるだけな気もしている
あと体の横幅はいいと思うけど縦幅が短くなっちゃってたり、位置的に考えて右足が大きくなってたり左足が奥すぎたりしてる

パースは実は自分でもよく分かってなかったり…ごめんなさい
なぜかこのスレのテンプレにはないけど、萌える絵のかきかたを参考にすると良いと思う。>>813の人も
http://www.moee.org/haikei.html
このページ以外も非常に勉強になるので読みまくると良いと思う

なんか投げっぱなしでごめんなさい
819...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 17:52:07 ID:MyC9Pqws
今二枚見返して気づいたけど、前の絵は俯瞰の胴の長さとして合ってたけど
今回の絵は視点が降りているので本来伸びる(というか、斜め上から見てた分の重複とか縮小が無くなる)ので
パースを変更する時はパーツごとの伸び方とかも・・・てそれはサイトに解説があるか
820...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 18:58:02 ID:en2azIy0
>>818,819
評価ありがとうございます!
直したと思ったら問題点がボロボロと……言われてみれば胴体短すぎキメエ……
そのサイト見て出直してきます
821...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 19:15:20 ID:r49IjfPG
ペンタブは原寸で描こうとしないで最終的に出力するサイズの2倍とかで作業すると
縮小したらふにゃふにゃとか気にならなくなる気がする
822...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 21:06:32 ID:Pbx/GFyR
最終的には慣れだと思うけどな
823...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 23:08:11 ID:SRNxBIRh
ttp://akm.cx/2d2/src/1212933304367.png
久々に描いたのでうp。
ペンタブからアナログに戻してみたけど、
アナログの方がなんとなく描きやすいような。
824nanasi:2008/06/08(日) 23:12:18 ID:rrHzSt84
http://akm.cx/2d2/src/1212933984429.jpg
肌色でコピック塗っています。
評価お願いします。
ここの板、紹介されたので来ました。
825...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 23:15:48 ID:SAj+dz6/
( ゚д゚)ポカーン
826...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 23:19:27 ID:O17ELvYz
>>823
色を塗ったら間違いなく上に行けるのでは?
手とかも隠していないし、ポーズのとり方も好感触。
もう一度、ここで投稿してみて上評価が出たら、上に
行ったほうがいい。

下手スレのレベルって最近はよく分からないw
明らかに下手超過下級の実力の絵から某コテみたいな人体崩壊ラフまで
個性豊かな絵が多すぎww
827...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 23:29:36 ID:MyC9Pqws
でも右手は逆Jガイルのダンナでも無理だと思うんだ・・・
関節外して波紋で痛み消しつつ捻らないと無理(親指的に)
828...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/08(日) 23:38:20 ID:y6SOBM3k
>>826
俺もすごくかわいいと思うけど、まだ描き慣れてないっぽいからここでいいと思う
829807:2008/06/08(日) 23:57:33 ID:XCXFGUt0
>>821
解像度あげて描いたんですけど縮小してもふにゃっ見えてしまう…

早く使いこなせるようになりたい

830...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 00:46:28 ID:Ao1tiJfz
>>811
修正しないと言いましたが、前の絵の指摘された所を見ていたら、なんとなく気になってしまったので、
また修正してみました。
たしかに一枚の絵をじっくり描くと練習になりますね。とても勉強になります。
右腕の袖の部分と最初に指摘された影を修正してつけてみました。
やっぱり影ってつけるのムズカシイ・・・
ttp://akm.cx/2d2/src/1212938137409.jpg

831...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 01:02:41 ID:gsBrC8IY
>>830
服の崩壊が大変なことなってるよ
ジャケット(ブレザー?)は上着であるはずなのに
中に着てるブラウスの襟の内側に着てる
実物見ながら描いたらこんなことならんと思うが・・・
832...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 01:20:20 ID:j66YVRx7
確かに。ラフな格好でシャツの襟を外に出してるというレベルを超えてしまってる
ジャケットにシャツの襟が生えてる状態に・・・
あと左脇も布の量と膨らみ考えるとごわごわに

顔とか足とかちゃんと良くなっててる部分もある一方で問題も結構出てるか
絵なり写真なり参照するか自分で何か着てみて試すといい
833...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 01:34:32 ID:EqB13dxu
834...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 01:35:55 ID:j66YVRx7
参考になるようなならないような感じだねぇー!
835...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 02:06:58 ID:xmSJOX2e
>>833
まさか・・・moemoe?
んなわけないよね
836...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 02:15:33 ID:/6DuWf5n
moemoeはどちらかというとロリ系絵師だから別の人じゃないの?
837...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 03:02:57 ID:LFHApmfB
833に失礼すぎるだろw
838...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 03:31:53 ID:W0ahlOv0
833は上手い人が雑に描いてるだけだと思う
さすがにmoemoe扱いは可哀相だw
839...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 03:33:53 ID:oVIrPdPn
moemoe?誰?それ
840694:2008/06/09(月) 04:14:21 ID:fD6wF9/W
>>700,>>704
レスありがとうございます。
自分でも方向性がわからないくらい、のび太かいたりギャルゲの絵を描いたりいろいろやってますが、
最終的には藤子風だろうがギャルゲ風だろうが横山光輝風だろうが書きたいものが何でもかけるようになれたらなぁと・・・・
>>基礎からやった方が
たしかに最近パースだとかアイレベルだとかそんなことばかり気にして基礎を疎かにしてしまっていた様な・・・
初心に戻って頑張っていきたいと思います。
あと一言言わせてもらえば、ドラえもんにおいて「のび犬」と「のび太」はまったくの別存在です。
のび太をのび犬扱いしないでください。
841...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 08:41:03 ID:mMaScIpt
>>809
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20080609083409.jpg
こういう感じで描いてみてはどうかしら?
842...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 09:34:18 ID:6437iJR+
>>839
>>749
自分の方が上手いと勘違いしている痛いコテ。
下手超過の自分から言わせてもらうと。
ゴミ以下の屑。
絵を晒すのも恥ずかしいくらい腕がないw
843...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 09:39:45 ID:exbq31/s
>下手超過の自分から
紙一重w
844...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 10:06:20 ID:B2eoygTn
>>842
偽moemoe乙w
845...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 10:13:52 ID:Lnf8n8WG
ttp://akm.cx/2d2/src/1212973084649.jpg
よろしければ評価お願いします
左手のパース?に初めて挑戦してみました…おかしな点があったらお願いします
846...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 10:42:11 ID:j66YVRx7
指の股の間隔は閉じた状態で人差し指・中指間が2で中・薬と薬・小が1って感じなので
手の幅は(外側三本指の部分で)もうちょい縮める調整していいと思う
ただ開いた状態ならそんなに差はないから、指の位置はそのままで手のひら幅と角度調節でおk

それと掌と指の角度からすると、中指・人差し指・親指の水かきの上に肉の線が少し入ると思う
手のひらの肉の厚みが無くてちょっと手が薄いようにも見える

親指は他の指に比べると純粋な横スライドがしにくい(関節の関係)から
そこまで外に逃がすと親指はもうちょっと腹を見せる向きになると思う

今のは全部自分の手を弄っても確認できる(手首曲げれば鏡もいらない)からちょっとやってみるといい

あと、スカートの裾から下が別人のようにへたってたり
布の長さがかなりズレ込んでるのは仕様なのだろうか・・・
847771:2008/06/09(月) 12:27:15 ID:vKawTM7y
レスどうもです。ことぶきつかさという方の絵見ましたが
モロ好みでした。この人風の絵柄で描いてた人いっぱい
いたような気がするんですが、言われてみると今は見ませんね
目だけ書き直しただけですが一応。ありがとうございました。
http://homepage2.nifty.com/c21homepage/20080607.jpg
848845:2008/06/09(月) 13:03:56 ID:Lnf8n8WG
>>846
改めて見ると下半身とんでもなくへたってますね…すみません
スカートもフィーリングで描いていました
アドバイスを参考にして色々と考えて描いてみます。ありがとうございました
849...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 13:39:01 ID:6r37RcdX
>>841
そういうのが描きたかったんですよ!
というわけで参考にさせてもらいながら描いてみました

http://akm.cx/2d2/src/1212986174864.jpg

……変わってない(; ^ω^)
パースとか難しいです><
850...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 13:42:23 ID:A+T8ZIez
>>824
足に表情があるのがいいね。
正面絵は十分熟成していると思うので上から見おろした図(ふかん)や
下から見上げた図(アオリ)に挑戦してみてください。
あと、ヌードも描いてみると勉強になるよ。
851...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 16:52:27 ID:PTXdtvB2
>>844
完全に別人。
>>727>>749を比べたら完全に>>727の方がどう見ても上手だろ?
それなのにmoemoeの中では俺上手いとかって勘違いしているから
指摘しただけなんだけど?
お前、もしかしてmoemoe?
852...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 17:11:30 ID:pOhCIgnv
完全に>>727が上手とかw
moemoeの肩持つわけじゃないけどそうは見えない

>>727に対抗する為だろうけどmoemoeの方が丁寧に描いてると思うけどな
853...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 17:23:18 ID:jTZJQPEU
これがmoemoeスパイラルか…
854...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 17:51:19 ID:WcPmODul
俺がmoemoeだ
855...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 18:00:09 ID:PTXdtvB2
>>854
消えろmoemoe
856...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 18:06:33 ID:L7BiBvVM
俺的にも元祖の方が少し上手いと思う。
マテバシイとスダジイの違いぐらいだけど。
857...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 18:10:21 ID:/eAwjSVq
俺はmoemoeにはなれない…
858...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 18:21:20 ID:EqB13dxu
859...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 18:25:00 ID:Qs1eM5UJ
moemoeなど存在しない
860...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 18:45:52 ID:EqB13dxu
861...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 18:58:49 ID:HO2AFsih
>>858より>>841がうまいよなー
どんな状況かわかりやすい
862...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 19:37:49 ID:xmSJOX2e
なんか明らかにうまい奴がmoemoeの真似してるな
863...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 19:46:50 ID:pRqeL54w
はじめて絵のスレにきたんですけど
トレースの絵をうpするのは
ありですか?
864...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 19:50:24 ID:kxZNOmS/
>>863
トレースした絵のどの部分を見ればいいのでしょうか。
865...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 20:17:51 ID:pRqeL54w
>>864
そうですね;
着色とかみてもらえると思ったんですけど
自分絵うpします
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20080609201233.png
866...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 20:48:50 ID:EqB13dxu
867...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 21:02:52 ID:j66YVRx7
>>865
普通にそのままで上手いと思う
へそと胸の角度や位置関係とか首とか細部につめた方が良さそうな所もあるけど

ここにはどっちかって言うと自分で何か問題があると感じる絵とか出すほうが良い気もします
868...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 21:22:38 ID:WRe8p+Iz
ttp://www.geocities.jp/bector_bector/tiruno2008.6.1.jpeg
目が描けない・・・。
フリーソフトとマウスなので上手く塗れない・・・。
一様アニメ塗りのつもり。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 21:25:48 ID:j66YVRx7
マウスとフリーソフトでこれならもう十分なんでは・・・
まぁマウス描きでも化けモンみたいな人は一杯いるけど、下手スレって事まで考えればううん

目の大きさを問題だと思ってる?画風の範囲のような気もするけど
あえて言うなら顔の丸みやもう片目との高さのライン引いてサイズ調整すればいいんじゃない?
870...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 21:42:02 ID:WRe8p+Iz
なるほど、分かりました。また描いたらうpさせてもらうわ
871...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 21:46:55 ID:/xHRcoMo
http://akm.cx/2d/src/1213015473350.jpg

久しぶりに投下してみます。
何も考えないで体を描いてると何故か男に寄って行ってしまうorz
872...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 22:06:41 ID:j66YVRx7
まー手近にある資料が男だと男に偏ったりする事はある
それはそうと手足の棒っぷりがちょっと・・・ううむ
どれみの二次絵とかでもないとそこまで手足のパーツは真っ直ぐにしないと思うが

いっそ男のガチムチをきちんと描けるようになるまで
兄貴汁地獄で特訓した方が早道だと思う。きっと色んな事に目覚められると思う

>>870
もう行っちゃったかも知れないけど、よくよく見ると足の位置の方が気になった
羽根の重ね具合とかちゃんとしてるのに何故足だけ棒二本を垂直に立てたようになってるんだろう
片膝だけ上げてるとするとふくらはぎまでのラインからして同じ太さにはならないし…どういう仕様なんだろう
873...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 22:12:53 ID:WakDIgzL
>>871
スタイルを重視したとしても
さすがに手足長くね
引っ張られて胴体も…

で、顔だけが、つぶれ横長系だから、そこに違和感が
ある程度統一させるなら、その辺も
再考してみたほうがよかろん

多分、いらん所を輪切りにして抜いて、くっつけたら、
バランスが取れると思うw

あ、あと、細かいところで言えば右腿と左腿の長さが
合ってない…  
874...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 22:16:52 ID:PcTiIRf0
ガチホモには有利な世界だ^q^
筋肉の構造がすぐ把握できる
875...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 22:58:39 ID:Ao1tiJfz
>>830です。
>>831指摘ありがとうございます。
服はほとんど脳内妄想で描きました。自分で違和感はあったのですが、
やっぱりごまかせませんね。次から資料や写真を見ながら描きたいを思います。

>>832レスどうもです。
確かに脇の部分ごわごわですね。
襟とかは自分でシャツ着て描いたんですが・・
やっぱり自分の服への知識の無さを思い知ります。orz

>>833あれ?赤・・・されて・・・る??
でも、足とか体はポーズ的にはそっちのが映えますね。参考になります。

また修正してみました。正直自分の限界を超えてます・・・
度々すいません。指摘等あったらよろしくです。
http://akm.cx/2d2/src/1213017220572.jpg   長文スマソ
876...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 23:21:33 ID:j66YVRx7
すげー。きちんと進歩してるのが分かる。スカートの右すそも直ってるし…
ただ首の長さというか襟の位置になんか違和感があるのは気のせいだろうか…うーん。他の人の意見待ち

あと左足の足先には違和感がある
つま先をかかとに付けて甲を見せてるとか色々解釈はできるし
影に隠れてる線を考えると同じだとしても、見えてるつま先のカーブが大きいというか
877...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 23:24:32 ID:tywE6F1P
878...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 23:24:36 ID:pRqeL54w
>>867
ご指摘ありがとうございます
自分的にはバランスがあっているのか
気になっていたので助かりました
美術があったころデッサンさぼってたからか・・orz
デッサンがんばります^^

デフォルメの絵のバランスがいまいちわかりません
首の部分とかどっからつければよいのか
わからないのですorz
ご指摘おねがいします
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20080609231845.png
879...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 23:38:34 ID:dUUMZIub
>>878
髪の毛をこれだけデフォルメしたなら、服もそれに合わせて大胆に省略しちゃっていいと思う
リボンも小さいかな。とにかく全体的に統一しないと、中途半端になっちゃうよ

あと一個上のスレでもいいんじゃね?と思った
880...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 23:54:49 ID:j66YVRx7
>>877
えーと、評価・・・というか何か言っていいのだろうか?
腕とか足とか気になる点はあるけど・・・

>>878
省略とか統一というのに便乗して。手はもうちょい太く丸くでいって良いと思う
デフォルメが進むと つ とかで表現されるキャラもいるくらいだし

手の指に表情があるのは可愛いのでそこは残す方がいいかな(右手の感じは好き)
でも体の丸みに対して手足だけ細長いキャラには不安定感が出る。一番いい例がグレイ
このくらいの頭身ならキューピー人形とかいい資料になると思うよ

首の位置はデフォルメでも頭の真ん中かそれより後ろが基本だと思う
このキャラだと後頭部結構大きいから首ももっと下がるかな

881...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/09(月) 23:56:44 ID:j66YVRx7
あーでも首だけ下がるのも絵的に危ないか・・・体全体がもうちょい下がるか
後ろ頭を縮めてみるかの方がいいのかな(個人的には後者)
882877:2008/06/09(月) 23:58:09 ID:fL0wEq/B
>>880
すみません。何も書いてなかったら紛らわしいですね。
是非お願いします。
883...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 00:07:17 ID:UZMqPT/M
>>826-828
レスありがとうございます。
また何回かうpしてみて、もし上池と言われたら
上に行ってみようかと思います。
あと右手は少し曲げすぎだったかなorz
884...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 00:08:50 ID:Ap/CaMt9
>>879
ご指摘ありがとうございます
顔と身体を別々に考えて描いてしまうので
その点は気をつけたいですね;
ひとつ上ですか、わかりました^^

>>880
ご指摘ありがとうございます
手はひぐらしの絵までとはいかなくても
あのくらいでもいいのでしょうかね・・?
確かにもう少し身体のほうに肉付けしたほうがいいかもですね
細かいご指摘ありがとうございました
参考になるものまで教えていただいて;
これからもがんばります^^
885...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 00:28:24 ID:zC2Iuvlf
>>882
では。手全体と足が小さいのがまず気になる
二の腕は体のうちに向いた方が太くなるし、手ももっと大きくなる
特にアニメ調の顔幅や目だと小さいのが余計目立っちゃうから、写真でも資料でもよく見て描いた方がいい

今の状態だと小さい女の子の足でも指がちゃんと入るスペースが出来てないと思う
ふくらはぎより一回り小さいくらいで考えてみていいんじゃないかな

あとは右足のふくらはぎと顔の左側(向かって右)の位置が不安定
ふくらはぎは左足に合わせて、顔は右に合わせて幅調節かな(目の位置も)

>>883
827だけどごめん・・・今見直したら完全にこっちの誤解だった
親指が外に来てるんだと思って両手を左手にして捻らないと無理だろうと思ってしまっていた
小指なら問題ないか。大ミスだった、失礼しました
886...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 00:30:32 ID:zC2Iuvlf
>>884
レス後にごめん。キューピーはデザインは秀逸だけど
この絵のバランスだとねんどろいどシリーズの方が参考になる気もしてきた
887...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 00:33:21 ID:jdyTTns/
888...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 00:46:32 ID:hAkiJe/Z
でかい頭ベタ塗りってヤバイな。重すぎ
889...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 00:57:16 ID:1SH3Y1YD
正面絵はまだ人型に見えないことも無いのですが、煽り俯瞰が致命的に苦手です
前に風景を眺めるように描くと良いと御指摘頂いたのですが、他に効果的な事有りますか?
意識面の話で
890...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 00:57:35 ID:ES6RRbkH
891...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 01:00:20 ID:zC2Iuvlf
>>889
苦手と言っても問題点によるんじゃないかなあ
目鼻の位置がワケ分かんなくなる(パーツ配分中の感覚酔い)なのか
幅がまともに取れないというレベルなのかでも対策違うと思う
892877:2008/06/10(火) 01:11:05 ID:RiVOlU96
http://www8.uploader.jp/user/daiseieshi/images/daiseieshi_uljp00474.jpg

>>885で受けた指摘部分を自分なりに直してみましたがどうでしょうか?
893...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 01:11:32 ID:1SH3Y1YD
>>891
特に俯瞰で、横も酷いですが縦がもう目も当てられません
俯瞰はフリークス、煽りは迫力の無い偽物って感じがします
894...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 01:35:37 ID:hAkiJe/Z
>>893
とりあえずうp
895801:2008/06/10(火) 01:43:51 ID:pjqyAozC
ちょっと慣れるまでがんばってみる
ttp://akm.cx/2d2/src/1213029802418.jpg
896...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 01:56:13 ID:6tzYyEo+
897...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 02:13:49 ID:zC2Iuvlf
>>893
うんとりあえずうp
ってか見ないと誰も何からしていいかは分からんと思う
898...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 02:55:29 ID:jdyTTns/
899...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 05:51:28 ID:56dfzAVh
MOEMOEです。
突然ですが、編集の方から基本的にページを貰える方向で話が纏まり。
時間的にも落書きをここに投稿することができなくなりました。
今までここでネタ落書きを見てくれた皆さんありがとうございます。
今年の夏には再び商業の方で少ない枠ですがお披露目できるかと。
一発で打ち切りの可能性もあるけどwwwwwww
では〜〜本当にさよなら。
900...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 05:52:13 ID:56dfzAVh
MOEMOEです。
突然ですが、編集の方から基本的にページを貰える方向で話が纏まり。
時間的にも落書きをここに投稿することができなくなりました。
今までここでネタ落書きを見てくれた皆さんありがとうございます。
今年の夏には再び商業の方で少ない枠ですがお披露目できるかと。
一発で打ち切りの可能性もあるけどwwwwwww
では〜〜本当にさよなら。
901...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 05:54:40 ID:56dfzAVh
MOEMOEです。
突然ですが、編集の方から基本的にページを貰える方向で話が纏まり。
時間的にも落書きをここに投稿することができなくなりました。
今までここでネタ落書きを見てくれた皆さんありがとうございます。
今年の夏には再び商業の方で少ない枠ですがお披露目できるかと。
一発で打ち切りの可能性もあるけどwwwwwww
では〜〜本当にさよなら。
902...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 05:55:22 ID:56dfzAVh
MOEMOEです。
突然ですが、編集の方から基本的にページを貰える方向で話が纏まり。
時間的にも落書きをここに投稿することができなくなりました。
今までここでネタ落書きを見てくれた皆さんありがとうございます。
今年の夏には再び商業の方で少ない枠ですがお披露目できるかと。
一発で打ち切りの可能性もあるけどwwwwwww
では〜〜本当にさよなら。
903...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 06:01:25 ID:1SH3Y1YD
>>894,>>897
解りました
なるべく今日中に描いてきます
904...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 06:33:55 ID:2Zx6nj5G
   _ 
  ( ゚∀゚)       いい歳したおっさん達が
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  moemoeとか言って言い争ってると思うと
  \/    ./     感慨深いものがありますね
905...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 06:42:26 ID:kEHOuWOC
906...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 06:42:52 ID:zMiE3Srl
かわええ
907...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 06:46:03 ID:ETt1po6I
908...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 07:05:29 ID:jks3bpku
moemoeだか知らないけどまたヘタクソなヤツが他人の絵使って投稿してるのか
909...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 07:07:37 ID:zMiE3Srl
一目でわかるほどのsai線
910...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 07:44:02 ID:LnFNCoo9
moemoe「作業服がない。バイト辞めろってか?」
911...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 09:36:53 ID:7cwVosVC
moemoe「え!?もう首っすか?!メゾン・ド・ペンギンのときより早いじゃないっすか!」
912...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 16:16:05 ID:814gjEh3
一年前の絵と似たようなシチュを想定してポーズとかも考え直してリテイクとかしてみたり。
昔のポーズとか自分で取ろうと思っても無理あって取れないよ・・・!
ttp://akm.cx/2d2/src/1213081996988.jpg

赤、アドバイスでボコボコにしてほしいんよ!
913801:2008/06/10(火) 16:25:38 ID:pjqyAozC
>>907
こうして描き直してもらえると自分の欠点が見えてくるので助かります><
914...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 23:53:34 ID:1SH3Y1YD
というわけで何とか今日の内に間に合いました
煽り
http://kjm.kir.jp/?p=186525
俯瞰
http://kjm.kir.jp/?p=186526
煽りは胸〜腰周りと下に伸びる腕
俯瞰は肩周りと胸〜腰周りがどうしても理解できません
応用が効かないのですが、こう考えると理解しやすいってのが円柱以外有りますかね?
915...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/10(火) 23:59:34 ID:1SH3Y1YD
申し訳ありません
書き忘れました
昨日今日で恐縮ですが是非ご指摘お願いいたします
916...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 00:02:31 ID:AJw6ESsX
ここ卒業じゃね?
917...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 00:04:43 ID:pjqyAozC
>>914
写真とか見てイメージを掴んでみたら?
918...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 00:24:20 ID:aYwZJsK0
>>876
首に違和感ですか、もしかしたら首細すぎたかもしれません。
左足も適当ですね・・今度から靴まで描いてあげたいと思います。
あとはネクタイや髪が適当、顔の書き方が気に入らないなど自分で気になる所もりだくさんですが、
そろそろ別の絵に行きたいと思います。
指摘をうけて、自分の間違いに気づけました。レスをくれた方、ありがとうございました。
次うpするときがあったらよろしくお願いします。
919801:2008/06/11(水) 01:13:34 ID:aw8hVfD0
私も煽りと俯瞰で描いてみました。(ラフ)
ttp://akm.cx/2d/src/1213114315193.jpg
難しいね・・・
920...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 01:17:08 ID:d0Q2ygBL
>>914
柱でダメならポーマニのデッサンでおk
角度いじれるしね
921...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 05:57:19 ID:vUj27R8b
ttp://akm.cx/2d2/src/1213131347545.jpg
最近はなるべく全身を描く様に心がけています
指摘あればよろしくお願いします
922...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 06:22:07 ID:Tvv003av
>>921
指摘を入れる箇所がみあたんねぇwwwww
重箱の隅的にはかすれとごみが…とか線きたなくね?とか
いぢわる言いたくなるけどあじといえなくもないよね
923...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 07:22:49 ID:Cb8BhXd7
左足をもっと画面奥に入れるんだ
924...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 08:19:43 ID:GVgCn/Fw
>>921
バランスもうまくとれてるし可愛く描けてるのでひとつ上でも問題ないと思う
925...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 09:03:46 ID:JLNQkrXu
>>921
口が記号的すぎるような
あと、線を整えたほうがいいでないの
926...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 10:36:32 ID:d0Q2ygBL
>>921
右腕長くないかな。今の肩の位置から下ろしても膝より下に達しそう
左足もちょっと長いように見える。膝から下の長さがブーツ抜きでも太ももから尻の長さを超える感じ

太ももは元のデザイン的に足はもうちょい太くていいかも。ふくらはぎの膨らみの開始位置は少し上になるかな

あと足と腰が何か気になる・・・足の間の隙間と太ももの厚みを考えると
画面から向かって左に腰がズレてる感じがある
女の子だから膝を修正すれば足の角度はそんなに問題でもないかな?
927...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 18:41:13 ID:FJG9hG8Z
http://akm.cx/2d2/src/1213177007932.jpg

影が...

評価お願いします。
928...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 19:31:24 ID:yUpUVkDN
みどり
929...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 19:39:03 ID:aw8hVfD0
>>927
手のひらがこっち向いてるはずなのに逆に見える。
指先の描き方が・・・
930921:2008/06/11(水) 20:28:06 ID:VubPznLd
指摘ありがとうございます
腰と足の付け根は今後の課題ですね
一番苦手ですから・・・

あと今度こそは線をきれいにしようと思います
931...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 20:46:47 ID:d0Q2ygBL
裸から描いたり体のラインを想定で上から引いて確かめるのがいいらしいよ

>>927
すでに指摘があるけど手の向きが微妙なとこはある。これは手のひらの線とかも関わってるから
簡単にでも線とか入れたほうが識別しやすいかも

あと影だけど、布とかはリアルっぽくていいけど
手足がアニメ塗り(を更に簡略化した感じ)になってるからズレがあるんだと思う

目や鼻の省略具合からするとアニメ塗りでもっと簡単にはっきり塗る方がよさそうだけど
リアル寄りなら光源からして鼻筋や顔にかかる髪の影ももっと色々出てくるはずなので、そこら辺塗ってみたらどうかな
932...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 21:15:46 ID:HE6sevpu
>>916
髪や服全く描けませんし、それ以前に裸も怪しいのでまだ無理かなと…
さすがに三ヶ月もここで足踏みしていると、自分のあまりの進歩のなさに吐き気がしますけどねw
頑張ります
>>917,>>920
有難うございます
パターンではなく原理で覚えたかったのですが、円柱だと何故か極端になってしまうので苦手です…
やっぱり写真やCGのパターンで覚えるしか無いですかねぇ…

煽りの首から上が小さ過ぎたのは気付いたのですが、もしかして存外、両方ともおかしくないですか?
933...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 21:54:20 ID:G/G+UqKY
俺一年くらいこのスレにいるんだけど
もっとゆっくりしていってもいいよね
934...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 22:06:45 ID:d0Q2ygBL
原理か・・・円柱でダメなら実際に物を撮影してみてはどうか
コカコーラのビンなんか割とラインがあってデザインとしての評価も高いし
床に置いて椅子の上から撮影するとかなら意外といけると思うんだ

絵の方だけど、俯瞰は苦手なのでアドバイスは的確じゃないかも
股間部の線と左ワキの幅と乳の感じ(ようは普通の立ち絵で上のスレでも見られる問題点)くらいは分かる

俯瞰としては角度的には鼻がもうちょい前に出て鼻の穴表現じゃなくなると思う。鎖骨ももうちょい前かな

ぶっちゃけ煽りの方が直感的にヤバイと感じる。もっと言うと問題点は首から上じゃない気がする
見下ろしならこういう絵ヅラも多分あると思うから

胴体に対して右腕がかなり長かったり(これは普段の癖かも知れないけど)
足が細めで膝あたりが正面からみたような感じになってたり(角度的に無いはず)
一言で言うと魚眼レンズで見上げてるような変形の仕方と言うか

何かを踏み潰す巨大な足の俯瞰絵とか、そういうものにハの字で線を引いて幅を考えるのが
多分原理的には正しいんじゃないかな。パースとか地平線と考え方はそう変らないと思う
935...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:08:44 ID:39VyCuyX
>>927
色弱かなんかですか?
936...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:12:06 ID:FJG9hG8Z
>927です

ご指摘ありがとうございます。
確かに、手が甲向いてます...
塗りは練習なのでアニメ塗りとリアルな感じが混ざっちゃってました。作品としてはだめですね。

やっぱ人に見てもらうと自分では気づかないところが見えていいっすな〜
937...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:12:35 ID:FJG9hG8Z
>>935
なぜにですか?
938...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:17:47 ID:cafXs00l
>>927
アニメ塗り(ぼかさない)とギャルゲ塗り(ぼかす)を融合するのは、ハードルが上がるけどやってる人もいるよ
影と陰をちゃんとしないから絵として完成した感じがしないんだと思う。
939...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:18:31 ID:BlneNXBA
>>919
おまいさんは一個上。
というか801の時点で誰か誘導したれよ。
940...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:22:11 ID:39VyCuyX
>>937
ちょっと不可解な感じがある
肌が緑で背景(空?)が赤いのはそういう塗りなのかな?
941...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:31:15 ID:d0Q2ygBL
塗りは単にアニメとかゲーム的なもんかと思ってたが・・・
>>938
知識不足だった。出来なくはないのね
942...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:33:53 ID:d0Q2ygBL
塗りじゃなくて色だ
>>939
評価や判定を望む絵じゃなかったからじゃない?
まあただの絵を投下して良いって事は無いか、住み分けとしては
943...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:37:22 ID:cafXs00l
色弱というか寒色ばっかり使ってるから・・
紫を使うくらいなら黒でつぶした方が良い、あるいは白だけど。  剣の緑も修正した方がいいよ

>>941
あるあるww
944...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:38:41 ID:M47FfMH5
これって色彩センスってやつだよね・・・
俺もセンス無いから色塗れないんだ。
945...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:51:30 ID:d0Q2ygBL
人外スレとかn天堂やポケモン擬人化系エロ、あとファンタジーものに慣れてると
雪女とかそっち系のキャラに見えると思った俺

パーソナルカラーを意匠に組み込んだらもっとドギツイ「人間じゃない」と初見で分かるキャラも普通の世界だし
空の色とかも設定レベルの話になる可能性ある

前もちょっと思ってたけど、二次創作なり元ネタがあるなら書いた方がいい気がするんだよな
仕様で手足が長いキャラを長いと言うようなマヌケな状況も発生しかねないから
946...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/11(水) 23:55:35 ID:Q2f5ELPw
ホリックのことかーっ!!
947801:2008/06/12(木) 00:12:39 ID:5tMZyEO5
>>939
初ペンタブなんでどこに行ったらいいかわかんなくて・・・
一個上のスレに行って来ます><
ありがとうございました。
948...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 00:34:47 ID:t9pDmYQf
>>945
言ってることが分からんでも無いけど
イラストは他人に見て貰うものだから、主の設定ありきでは駄目だと思うよ
949...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 00:44:08 ID:3RuzS7IW
http://akm.cx/2d2/src/1213198954370.jpg

色を塗ってみると自分の色彩センスの無さと直面して描いてて恥ずかしくなってきます
950...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 00:54:30 ID:E56WU4qL
>>948
ああちょっと間違って伝わってるか…俺が言いたかったのは
「原作の設定上そうなってる」ものに関してで、アレンジや+α全般へのスルーじゃないんだ

ホントは擬人化等でも肌色にするのはどうか、人間の耳つけるのは…とか色々あったりするから
アレンジであろうが捻じ曲げられないものはあるし、そういう特殊な絵に関しては本人がそれでいいと思ってる場合もある

でもそうじゃなくても実際の設定でそうなってるケースもありうるって事
ある界隈じゃ有名でも余所じゃマイナーな作品(RPGツクールや同人作品みたいな)はあるから
作り手の感覚や選んだ場面・設定が独特だったりすれば・・・

有名作でも例えばレイアースなんかはOPの1カットをネタにしたら海は真っ赤になる

だから完全オリジナルとか大きなアレンジがあるならツッコミは正しいだろうし
そうでないなら…ってことだった。文章変に混じってた、ごめん
951...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 01:04:25 ID:E56WU4qL
>>949
色彩ははそんな問題でもないと思う。むしろ布地とかのデザインかなあ
正直前垂れとしては大きすぎる感が否めないし、全く無地というのもさびしい

オーソドックスな武道家の衣装だと文字が入ってたり何らかの文様があったりして
もっと動きに配慮した感じ(体を動かし易いサイズ、形状)になると思う

前垂れ以外の衣服は色も形状も問題なく普通というか修行服がゴテゴテでも困る
ただ靴のデザインがよく分からないのと、指抜きグローブの指に何も巻いてなくて腕にバンテージというのが微妙に感じる
布を巻きたいならもっとゆるいスカーフとかバンダナの方がそれっぽい気が
952...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 01:05:49 ID:E56WU4qL
あ、グローブは服や靴に合わせてもっと赤寄りの暗色でいいかも
953...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 01:10:18 ID:3RuzS7IW
>>951-952
色もそうですけどデザインセンスも無いんです><
ありがとうございました、参考にします
954...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 01:19:53 ID:t9pDmYQf
>>950
よく分からないけど、「版権物かも知れない」ってこと?
そこが曖昧だと意味無いと思うけど・・

>>949
前掛けは動き難そうだし、取ってしまうかサイドにつけて腰巻にするかどちらかしかないよ
あと武道家(?)ならその椅子に座っているようなポーズは変だよ  伸ばしている足が要ると思う
955...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 01:32:12 ID:jrWzS2vp
>>954
ダークエルフを描いたのに肌の色がおかしいと突っ込まれたり
ファティマを描いたのに手足が細すぎると突っ込まれたりするのは不毛ってことだろ。
956...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 01:35:04 ID:Gs2SYfeV
ttp://akm.cx/2d2/src/1213201985301.jpg

評価希望。
幼女描けるようになりたい。
957...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 01:45:28 ID:fniz0CUI
しかし「意図的にクリーチャーを描いたので」とか言い出すときりがないので
人外はNGにしといたほうがいいような気が。
958...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 01:47:53 ID:E56WU4qL
955の言うとおり、文章長くてスマン。ただ上手い人の特殊なアレンジを真似てみたが何か違う、みたいな事もあるだろうし
どこまで仕様でどこまで納得いかないのかは書くのを推奨したい
人外つーても完全人型でオッドアイ白髪くらいは今時ゴロゴロしてるからなあ。カラーリング程度でNGはないわ

>>956
腕の見え方と体の軸が合ってない感じ
胸から上をもっと画面正面に向けるか腕が影になるか・・・胸の幅がちょっと狭いので胸を向けるのがいいかな?
左腕は肘から先が独立しちゃってるように見える。繋いじゃっていいと思う

あとくびれる位置が・・・腰のちょっと上くらいだからもっと下がるはず
体や手の長さは幼女してると思うから角度調整メインでいいと思う。あと指もうちょっときちんと描いた方がいいかな
幼女だから細くしない調整で
959...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 05:33:56 ID:bpdrp7DC
>>956
幼女ということなので、
顔のパーツを寄せて、
頭身を下げてみました。
ttp://akm.cx/2d2/src/1213216256026.jpg
960...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 06:10:23 ID:rrYTF4GD
幼女は腹筋とか未発達な為おなかが出るらしいですよ
961...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 11:48:25 ID:CAdl1LuM
さていろいろ終わったし  描くか
>>956
完全に昔の俺ww  それより上手いけどw

赤とかは自由なのかな    苦情は来ないと思うけども
962...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 12:37:45 ID:CAdl1LuM
誰も何も言わないので∩゚∀゚∩age

>>958>>959のレスをくみ取ってみた。  全部じゃないだろうけど・・長文にがてs

Cが最終結果
http://akm.cx/2d2/src/1213241617713.jpg
963...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 12:40:15 ID:bNy5PAVl
!?
964...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 12:45:40 ID:CAdl1LuM
>>963
なんだww   悪いところがあったら指摘暮よ
965...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 12:56:55 ID:mFZOsyyq
>>959
これはいい福禄寿ですね
966...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 12:59:05 ID:mFZOsyyq
>>962
ハハッワロス
967...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 13:40:54 ID:E56WU4qL
>>964
幼女体型とはいえ、ちょっと胸の幅と腰幅がアンバランスな気がする
でも年齢によるからなあ・・・何歳程度かによるか
968...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 17:37:15 ID:zRd9OtME
幼女幼女っていってもさ、第二次性徴期が来るまでは
あらゆるくびれもふくらみもないわけで。
服着てれば男の子と区別つかないわけさ。

自分の子供の頃の写真見て描けばいいよw
969...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 18:50:40 ID:ynJpmSBm
幼女の話題がでたので便乗

ノート整理してたら昔の絵がでてきちゃった、、。

リメイクしたいのですがどこを直せばいいか指摘、アドバイスお願いします

http://akm.cx/2d2/src/1213263732354.jpg
970...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 18:58:03 ID:ax3eXqGV
>>969
手をちゃんと描けばいいんじゃないかね。
髪の毛にぶら下がってる妖精さんが!
971...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 19:37:23 ID:rrYTF4GD
こげなバランスでどうさ?
ttp://akm.cx/2d2/src/1213267001919.gif
972...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 21:11:31 ID:bNy5PAVl
お前がリメイクすんなw
973...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 21:14:39 ID:Hqtk1ovM
自分で分かるところの修正重ねるうちに、
なんか違和感を感じるんだけれども、
自分ではどこがおかしくてどう直していけばいいのか分からない状態になりました。

版権モノの魔女っ子ですが、コミカライズ版のイメージで。
黒マントや眼鏡、ニーソックスなど、萌えポイントを描くのが難しすぎる。

赤、アドバイスでボコボコにしてほしいんよ!
ttp://akm.cx/2d2/src/1213272103599.jpg
974...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 21:32:50 ID:5tMZyEO5
>>973
顔の角度と右手に何か違和感を感じる・・・
あと帽子。いくらなんでもでかすぎ。手を離したら肩までずっぽり入りそう。
975...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 21:55:17 ID:k6QjQE7L
>>973
とりあえず帽子は口を狭めるべき。
それと右手はつばをつかんだ状態にしたほうがいいんじゃないか?
976...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 22:28:59 ID:dcHL5l4o
>>934
うーん…
煽りの方がまだ描きやすかったので得意なのかなと思っていたら単に理解不足なだけみたいですね…
勉強します
御指摘有難うございました
瓶の練習方法速頂きます
977...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 23:49:22 ID:jrWzS2vp
>>973
http://akm.cx/2d2/src/1213281219639.jpg
結局服の中身も描こうぜ、ってことなんだろうか。
膝の位置が結構ずれてたのは、多分スカート描いた後、足を付け足したんだと思う。
帽子をささえるならやっぱ顔の前だろう、ってことで右手も移動した。意図と違ったらごめん。

あと、赤で上半身と下半身の向きがずれてるけどそこはスルーしてください。
978...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 23:49:36 ID:fCeY/GBC
みんなさ、服かける?
なんか皺とか全然描けないんだけど
979...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/12(木) 23:49:48 ID:+f9c58cC
http://akm.cx/2d2/src/1213282139644.jpg
評価してください
よろしくお願いします
980...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 00:15:53 ID:EYpJIriK
>>979
腿あたりがちょっと怪しい気もするけど
上に行ってもいいと思う。
981...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 00:16:34 ID:B2W4MSVu
>>979
タッチも丁寧で申し分ない。
あえて言うなら頭の位置(首が長い?)
それとキャラの視線が定まってない気がします。
982...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 00:25:51 ID:jor3/jDi
>>980
ご指摘ありがとうございます
まだ自分の絵に色をぬったことがないので
色塗りがある程度できるようになるまでここにいてもいいでしょうか...

>>981
ご指摘ありがとうございます
目の中も書き込んで視線がわかりやすいようにがんばって見ます
983...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 00:28:32 ID:AGUg6cTW
>>982
上で色塗りやりゃいいじゃん
984...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 00:33:56 ID:sSfdW5Ew
>>956
http://akm.cx/2d2/src/1213284209863.jpg
気が付いたら描いてました。
左手と足部分にモヤモヤした感じが残っているのですが、
ご参考になれば幸いです。
985...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 00:40:30 ID:sM2vsoCv
>>973
原作そのものの設定は分からないけど、えん魔くん的な帽子ならさほど問題でもないようには思う
支えてるって事は自立してる物じゃないだろうから他の人の意見も尤もなんだけど

むしろマントがなんでそんなに横にズレてるのかの方がずっと気になる
箒を持って前に走っている、というシーンっぽいのに
箒から地面に降りた直後だとしても力の逃げる向きはそっちじゃないと思うし…

スカートもマントのめくれ方や勢いからすると右足側がもっとへこむはず
977の人の赤みたいに。靴も赤のサイズや現実的な女性の靴考えると分厚いかな
魔術系キャラでも色々いるし、オーフェンなら軍靴よりごついの履いてなきゃおかしいんだけどね
986...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 00:51:31 ID:sM2vsoCv
あ、スカートがへこむのは前ダッシュ中という仮定で。降りた直後なら風圧とかで膨らむ事はあると思う

他人に意図を伝えたり、自分で風の流れとかを考える必要があるから
動きのある絵には効果線みたいなものを適当でも引いてみたらいいんじゃないだろうか
その線はあくまでも動作の補助線で手直しが効かない線なわけじゃないし(こういうスレに出すならなおさら)

>>979
他の人の指摘以外だと、右足が外側にズレてる感じ。足を開いてるんじゃなくて股関節の幅が広くなってるというか
アヒル座りじゃないのに体の横にそこまで足は出ないと思う
あと膝付近から下も手前のパースに引っ張られて長くなりすぎてる気が

「左足より大きく」「画面に近づくほど大きく」は出来てると思うんだけど「右半身の長さにあわせる」
というのが出来てないというか…この距離感と膝の位置なら横から見たのとそんなに変わらない程度のはず


ところで、次スレは誰が立てるんだろう。ペース的に990の人?
987956:2008/06/13(金) 02:02:34 ID:lY7Y2GDi
ttp://akm.cx/2d2/src/1213289647350.jpg

助言に感謝。
今回は初心に戻って正面立ち絵。
評価希望。
年齢的には8歳から12歳くらいの女の子が描きたいです。
988...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 05:45:25 ID:X/HQ1s88
どうしても足と手が描けませんorz
あと初めて色塗り挑戦してみました。どうでしょうか・・・?
赤や評価よろしくお願いしますm(_ _)m

http://akm.cx/2d/src/1213303283677.jpg
989...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 08:12:21 ID:FQP8Z4BE
影色はもう少し対比を強くするのが良いと思うよ
色相、彩度、明度の分量はいろいろためしてみてくだしあ
990...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 08:20:35 ID:CjIJ5KsC
幼女祭………だと…?
991...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 08:42:41 ID:JMfO73oH
嘘…だろ…
992...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 09:02:52 ID:FQP8Z4BE
無駄に幼女の流れをとめてみる
ttp://akm.cx/2d/src/1213315218886.jpg
993...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 09:05:37 ID:CjIJ5KsC
990とってしまったじゃないか…
スレ立て無理なんで>>995の人よろ
994...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 16:22:36 ID:IuwrTYPT
994
995...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 19:09:31 ID:X/HQ1s88
>>989
ありがとうございます!色塗りなおしてみました。

それと影の付け方とかよく分からないまま勘でやってるのでしょうがどうでしょうか?
http://akm.cx/2d/src/1213351645645.jpg
996...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 19:21:19 ID:X/HQ1s88
お題
@顔だけでいいので前向き、横向き、斜め向きの顔(別人でも可、表情自由、顔の角度の練習)
A横向き、後ろ向きの全身絵(片方だけでも可、ポーズ自由 角度の付いた全身絵の練習)
B同じ身長の子を手前、奥に配置(ポーズ及び角度自由 簡単なパースの練習)
C煽り、俯瞰の前向き全身絵(ポーズ自由、角度自由 簡単な構図の練習)
997...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 19:22:45 ID:X/HQ1s88
あ、テンプレ貼り付け先間違えましたorz

>>955取ってしまったようなので立てておきました
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1213352436/
998...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 19:47:41 ID:4N+JP3V+
999...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 19:53:31 ID:4N+JP3V+
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2008/06/13(金) 19:53:37 ID:rd1KpC71
1000ならうまくなれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。