本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所16
嫌になったら描くの止めてちがうことをする。
で、また描きたくなったら描く。
魔女宅でウルスラがそんなこと言ってたな。
>>955 どうも
pinkのリンクから行ったら見れなかったけど、
履歴を何回か更新したら見れた。なぜだろう。
>>953 描きたいイメージに近いキャラクターを模写してみたり、
体の比率をはかったりして、研究してみては
デッサン的なことなら、人描くサイト覗いてみるとか。
>>956 >PCから画像ページへの連続したアクセスは制限されております。 >>しばらく経ってから再度アクセスしてください。 って表示された場合、何度かアクセスを繰り返していれば、見られる。 ただし、ノートンインターネットセキュリティーが有効だと見られない。
ということらしい。ノートンは嘘くさいが。
まぁ、imepitaがウンコってことでとりあえず納得してみる。
カスタマイズすればimepitaもjaneのビューワで閲覧できるらしいからやってみたいけど
めんどくさくてずっと先延ばしにしてる俺
957 958 レスありがとう。
"しばらく経ってから再度アクセスしてください。"という表示もなかったので、
見れないのはウプミスかもうないんだって今まで思ってた。
ノートン使ってないけど・・・
履歴をリロードで対処するで納得してみる。
>>958 カスタマイズと言ってもOptionフォルダの中のImageViewURLReplace.datを
一階層上のフォルダにコピるだけだぞ
便利だからやってみ
つーか950は多分スレ立て忘れてるよな。
とりあえず俺が作ってみるわ。
うぉ、すまん950だったのか・・・もっと遅いペースかと思ってた。次から気をつける
>>962 乙です
ところでテンプレにエチャに関しての表記はしないということになっているのだろうか?
話題に上るたびにエチャ?…どこよ?
ってなるんだがww
>>963 あ、いや、わからんけど、950なことが多いからそうかと思っただけ。
こちらこそすまん。
>>964 いちおう次スレのテンプラにはURL貼っておいた。
アタリとっても胴体が長くなる…
長い胴体速攻うp
CLAMP先生みたいな絵柄を目指せばいいじゃない
>>968 普段は長くないんだって・・・ホリックはこれ以上長くするなって怒られたぐらいなんだ
>>971 本下手に行けって言われたの?
これはこれで統一した落ち着いたトーンの色使いとか
大胆に描かれた拳とか
ちょっと芸術性を感じる
萌え絵が描きたくてこれになったとするなら
話は違ってくるけども
>>971 おもしろい。
上手下手じゃなくて面白い絵だと思う。あえて平面的表現に拘って
もっと細かく仕上げていけばかなりいいものになる。
グラフィックデザイン的だ。
一応パッと見て気になるのは手の大きさかな。デフォルメしてると考えても
でかすぎる。うまいデフォルメってのは違和感を感じないもの。
あとは足、このままでも面白いんだけど左足の尻位置が低い感じがするな。
もっと上でいいんじゃないかな。
エジプト系の芸術みたいなネタならそれっぽい。萌え絵なら972の言うとおり、かな
>>969 手首の角度とか腕の太さや肘の位置、あと左右の足の太さの違いとか
まあ細かい部分バランスや重ね方は気になる
でも布をちゃんと曲げてたり足元にきちんと線を引いて正面の足を描いているというのは非常にいい
顔もバランス取れてるし、パーツごとのバランスと重ね方覚えればすぐ上って感じかな
色の配置とかはセンスを感じる。とりあえずどういう方向性を目指しているのか知りたい
>>969 服のデザインがちょっと古臭いというか・・・
>>971 どこで誘導されたか良ければ教えてくれないか?
978 :
971:2008/06/24(火) 04:13:52 ID:hycpdL27
失礼、方向性忘れてました
萌え絵ってわけじゃないんですが、これはかっこいい系を目指してます
平面ですよねやっぱり・・・
そこはなんとか脱却したいです、欲を言えば躍動感を
>>972 URLまんまで次スレに誘導されてきましたので、まだ残ってた前スレに
スレ違いだったら申し訳無い
>>977 角二の元ネタのゲームのスレからです
>>979 一個上。というか969の時点で一個上。
細かいとこしか気にならない時点で本下手は超えてる。
>>979 >>969見た時も思ったんだけど、
体の向きがこちらから見てやや左向き、なのにピースは正面、目線は右。
ポーズとしてちぐはぐな気がする。
検討違いだったらごめんなさい
投下しようと思うんだけど
どんなポーズをすればいいか全く思い浮かばない
テンプレから選ぶ
自分が一番楽出来る(自然体の)ポーズをとる
適当な言葉で(ポーズとかで)ググって最初に出たイメ検絵を描く
好きなのからどうぞ
イメ検とかでポーズを見て描くのは模写とは言わないの?
ポーズだけ見ればいいじゃない
前へならえくらいだったら絵の角度以外でも脳内で再現できるっしょ
全く同じ角度で書く必要はどこにもない
分かりました
ちょっと調べて描いてみます
>>978 あ、いや、そういう意味ではなく、
>972の理由で、それほど悪い絵に見えなかったので
本下手でいいのかなぁと疑問に思っただけ
こっちが埋まらずになかなか新スレに移行できないので
こっちを使ってもらう分には全然かまわないです
埋め
1000なら上手な絵を描けるようになる
これは1000じゃない
1000ならこのスレがもう少し勢いづく
1000なら神の一筆を手に入れる
1000なら寝る
時間制限してなんか意味あるのかなといつも思う
996 :
979:2008/06/25(水) 15:37:11 ID:Q+LBNcvb
評価ありがとうございました。
下手絵師スレをみてみます。
>>981 目線はカメラ右にのつもりだったんですが違和感を感じるということは
駄目ということなので今度から注意してみます。ありがとうざいました。
埋め
それではこれにて
このスレとはお別れ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。