【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ19【≠へたれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
508...φ(・ω・`c⌒っ
足の形に種類があるなんて知らなかった!俺の足は方形型だった!
あ、でもちそちそは仮性方形型ですよ(´・ω・`)

>>505,506
俺も絵描くのすっごい時間かかる……
つか1日じゃラフが終わらない。一晩寝て、起きて、デッサンの狂いがまたあちこち気になって、
そういうの直して、ようやく「これ以上無理」と諦めつけて次に進む……
きっとまさに「絵を描くにおいて全く有意義でない作業」を、何かしらやってんだろうなーとは
思うけどさ
509...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 00:45:14 ID:EbNLO/mk
最初に人体デッサンを勉強しとけば修正も少なくて済む。
その方が効率的。だから練習するんだよ。
510...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 01:11:52 ID:MmJaBavb
↑と、キャンディマンが申しております・・・
511...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 01:43:38 ID:ECDFDX5V
速く描きたいなら丸暗記だと思うよ。
模写して引き出し増やせば、あたりも取らないで描けるようになると思う。
512...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 02:24:38 ID:Fs7/1D+2
>>505
その構図はおまいさんにはまだ早いぜ。
LV1でドラキー三体に挑むようなものだ。

エロ絵はテクニックが複合されててとてもテクニカル。
513...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 02:29:42 ID:D6JR5eu5
裸しか書いてなかったので気分転換に服着せてみました(・w・
次回あたりは足も含めて書いてみたいと思います
http://akm.cx/2d2/src/1192208502671.jpg

腕〜手ムズカシイヨ
514...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 02:37:40 ID:TvP1ZnLv
>>513
赤希望じゃないと思うけど、気になったんで・・。
右手、親指が前に来てるように見える。
あと、肘が鋭角過ぎ。
515...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:04:45 ID:UgtWOH5V
>>490
の指摘お願いします。
516...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:10:27 ID:ixVL+F6S
俺が言えるのはひとつだけだ
手足を描いてきなせえ
517...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:23:47 ID:w009DMr4
>>509,511
ごめんなさい(´・ω・`)
こういう事言うと「このバカチンが」と怒られそうですが、
趣味のために暗記とか練習とかするのは剣呑なんで、
なるべく人体やパース意識しながら絵を描くようにしてます(´・ω・`)

>>515
なんでヒザ立ちなの?
518...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:26:41 ID:9dXawPln
>>517
なんで膝立ちじゃ駄目なの?
519...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:40:25 ID:UgtWOH5V
すみません
手足描いた人描いてきます
520...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:49:10 ID:PkzSKucX
>>499,501

ありがとうございます
つべこべ言わずとにかく描けってことですね
精進します

うpした絵とコメントを結びつけて見られたのは予想外でした
我ながら考えなしですね
気をつけます
521...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:49:47 ID:w009DMr4
>>518
別に駄目とは言ってないよ
どういう意図なのかなっつうか、正面から膝立ちポーズを描くってのが珍しいっつうか
綺麗そうなお嬢さんなのに、足が長く見えないし、動きも止まるし、
あんまし「映える」ポーズじゃないと思うんだよね、一般的に
だから、「あえて膝立ち」ってのになんか意味あるのかなーと思って、聞いただけ
522...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:51:32 ID:0kUnS1Ro
>>487
人物の淵の黒線、あと、目の処理は良いと思うよ。
ただ、デフォルメが中途半端なのか、それとも、身体の構造が
あまり判ってないまま描いてるのでは?と言う印象がある。
当然なのだけど、元が有って、デフォルメな訳で、元がデフォルメなのは、
理屈から考えても、おかしいのは判るでしょ?
あと、髪の塗りにぼかしは余り使わない方が良い。それと、頬っぺたのタッチは
入れても構わないけど、見てる人間には、そこが頬っぺただと思われるんだけど
それでで良いのか?
523...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:55:12 ID:UgtWOH5V
手足描きました
http://imepita.jp/20071013/139900
勢いで服描いたらorz
指摘お願いします
524...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 04:00:09 ID:UgtWOH5V
>>521
すみませんポーズに意味はありません
なんとなく膝立ちにさせたかっただけです。
525...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 04:08:31 ID:0kUnS1Ro
>>523
画像がちいせぇぇええ。
取り合えず、印象から言うと、中学女子が描いた様な絵だな。
細かい事はあるかも知れんけど、見えんので何とも言えんw
526...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 04:34:18 ID:UgtWOH5V
http://imepita.jp/20071013/163690
おっきいの持ってきました。指摘お願いします
527...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 05:00:11 ID:UgtWOH5V
あと>>526ちょっと手直ししました
528...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 06:24:52 ID:0kUnS1Ro
>>526
身体全体のライン取りは、そんなに変じゃない。
脚のラインは結構、綺麗だと思う。ただ、手の描き方を見る限り、
足先は描けないだろうなぁ、と推測できる。
首が若干、左寄りに付いてる様に見えるし、顔も、正面を向いてるのに、
何故か、鼻だけ、左を向いてるような付き方だ。
あと、服のギャザーの表現とか、腕の描き方とか、その辺は、他の人に
お任せしよう。

右側の女性はアタリをつけて描いてる様だし、その女の子も同じ手順を
踏んでるんだよね?なのに何故、中心線から、ずれるんだと。
529...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 08:45:14 ID:ju640TOY
http://akm.cx/2d2/src/1192232229839.jpg

色々やっている内に何がおかしいんだか分からなくなって、
反転しても遠くから見ても何がどうおかしいのか判断が出来なくなってしまったものです。
腰の辺り? とか、遠近感?とかがおかしいような気がするけど、
どこがどんな風におかしいか指摘して頂けると嬉しいです。
530...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 09:23:36 ID:nfaNV7l3
>>529
胴体がおかしい
正中線がずれてるんだよ
服の真ん中の線とかその角度ならまっすぐには下りないでしょ
あと手をしっかり描けるように練習しよう
531...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 09:43:29 ID:P3mKGZq8
>>529
顔がでかいのと、右肩が狭いかな。
腰周りはそんなにおかしくないと思う。
遠近感はこの絵ではそれほど問われないと思う。
もしかしたら、左腕をやや後ろにしたいのかも知れないが、
それは描き方の問題で、遠近感のそれではないよ。
シャツの塗りは良いと思う。身体の曲線を意識してるから。
にも拘わらず、>530が言うように、服が身体に沿ってないのが判る。
既存のイラストでも参考にしたかな?
出来れば、何故そんな陰が出来るのか、想像しながら塗って欲しかったな。
532485:2007/10/13(土) 10:13:35 ID:22+rGwvN
>>500 さま
何となく「片足上げたアクロバットなポーズ」みたいなイメージで描きましたが、
自分で取れないポーズの為、ふとモモなど想像部分が多かったです。
足の裏の形って3種類有るとは知らなかった…。ご教授有難う御座いました。
533...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 11:46:28 ID:Fs7/1D+2
>>529
顔に比べてエプロン適当すぎワラタw

赤やってみたんだけどバランス整えるのが難しい(´・ω・`)
俺も人のこと言えないけど体の各パーツの大きさを意識しながら描くといいとオモタ
http://moee.org/とか参考に
534...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 13:00:14 ID:ECDFDX5V
>>529
狙いが分からないと何がおかしいかわからない。
http://akm.cx/2d2/src/1192247955300.jpg
535...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 13:44:10 ID:XY/9i6C2
536...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 14:05:11 ID:qxgJ1jGS
>>529
足の位置からすると俯瞰の目線のはずなんだよ、だけど全体を見ると正面から見た感じに見える、だからおかしいんじゃないだろうか
537...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 14:11:26 ID:lUhGq7Oe
>>535
お前もあと5年くらいすればそれくらいにはなりそうだなw
538...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 14:49:31 ID:kmj9x8Nk
>>535
お前は頭がビョーキだと思う。多分ここでまともなアドバイスを貰えることはもう無いよ
539...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 15:25:02 ID:9u3GaDOE
540...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 16:39:04 ID:9RUA8H+A
おねガハ
541...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 17:03:12 ID:KNApucq0
リア八で絵の下手な口だけで
一流批評家は氏んで
と本当下手絵師
ガモラしてものふ
おねガハ
542...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 17:47:46 ID:ItjHlnKN
絵の前に字の練習だな。
543...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 18:39:38 ID:ECDFDX5V
>>539
何を言われても自分の思った通りにやればいいと思う。
やって気付くことと、やらないで気付かされることは全く違うし
価値というか、重さというかは、やった者しかわからないことだと思う。

ただ、もう少し悩めばいいと思う。
自分が今、何の線を引いているのか考えればいいと思う。

それと、他人がどんな絵が好きかとか、目標レベルがどこかとか
そんなのどうでもいいことなんで、一々絡む必要は無いと思う。
544...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 18:52:34 ID:2+6Rgw9t
笑われ、そして呆れられ散々だなw
545...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 19:18:39 ID:nfaNV7l3
>>539
とりあえず全身描け
あと見て描け
546...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 19:44:46 ID:yWDIbJlN
毎日毎日全裸
そろそろ服を着せることも検討するかな
http://akm.cx/2d/src/1192272168552.jpg
547...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 19:49:07 ID:nfaNV7l3
>>546
裸で描いたあとはしっかりと服を着せるようにした方が良いよ
でないと服を着せるのが苦手になる


・・・俺のようにね
548...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 21:32:51 ID:qxgJ1jGS
なんという色気の無さ、グルグルの鼈の人を思い出した
549...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 21:34:05 ID:lxR+eTiD
じゅじゅは色気満載だろうに
550...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 22:19:18 ID:/vlYoCD8
>>546
乳首の位置変じゃね?
551...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 22:24:20 ID:PlKAWDON
ttp://akm.cx/2d2/src/1192281745622.jpg
評価、指摘、赤お願いします
552...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 22:43:22 ID:ECDFDX5V
>>551
下半身を120%拡大。
肘裏から手首までの長さと、足の大きさは一緒。
以上。
553...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 22:56:35 ID:2VlSTHt6
>>529
一言で言えばバランスが悪い

等身とかもそうだけど、描ける部分と描けない部分の差が激しくてアンバランス
顔はある程度描いてて、模写等で「自分なりの記号」ってのを確立出来てるっぽいけど
首から下はまったくの手探りやなんとなくのイメージで描いちゃってる

顔は多分今まで模写とかで練習や落書きをしてたんだと思う
それと同じように身体や腕や腰なんかを模写等で自分の記号ってのを確立した方がいいと思う
554...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 00:50:41 ID:q0lZUx9B
>546
折角色をつけるのならばもう少し立体感を意識して
色気のある影をつけて見たらどうだろうか
線の方は右足どうなっちゃってんだろう?
立てひざかな?バランス的に物凄い破綻って言う感じはないが
何か見て描いたのかな。
表情が無表情って言うかなんか恐い ロボットぽい

>551
頭に対して体が小さい
>552も言ってるが下半身の大きさの問題かな
あと腰ね。ケツが小さいんだと思う。
人間のケツって結構でかいからそこを観察するといいと思うよ。
それと脚の形、膝の位置、おかしい。
立ってる足の裏が地面についてない。
555...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 01:08:43 ID:jKSwMzwr
http://appleup.bbsnow.net/file/data/i006.jpg

前スレの最後の辺りにうpしたラフ画を着色しました。
評価、ご指摘などお願いします。
556...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 01:30:14 ID:cboD6HFw
http://imepita.jp/20071014/049670
中心線気にしてたらなんだか変に(´・ω・`)
>>528指摘ありがとうございます

足先ってどの辺りですか?
手を見せるポーズがなかなか浮かばなくて;

正面から見た鼻はどう描けばいいかわからなくて…いつもどっちか向いてます
557529:2007/10/14(日) 01:40:53 ID:RHvfBWLg
指摘と赤ありがとうございます。
『バイトさぼって縁石の上歩いてる人』を描きたかった。
自分でこのポーズをして写真を撮って、それを見ながら描いていたんだけど、
服とかは想像で描いたからおかしかったんだと思います。
>右肩が狭い、正中線がずれてる
今まで描いた絵も見てみたら、殆どの絵が、肩のどちらかが狭くて頭と胴体がずれてました。
意識して直すようにしていきます。
ありがとうございました。
558...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 03:15:48 ID:kw3mk5px
>>555
結構、巧いんじゃない?
男の子が女装してるように思えるけど、合ってるのかな?
服装が黒一色でベタ塗りしてる印象がある(良く見ると、若干違うけど)。
せっかく、カラーで塗ってるんだし、黒にしても、もうちょっと
コントラストのメリハリがある方が、俺は好き。
559...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 03:28:06 ID:kw3mk5px
>>556
あ。素足の事。
正面の鼻は、、真ん中に普通にうつか、描かないくらいで
いいんじゃない?取り敢えずは。
本当は、形や光の当りから来るのを考えて付けるのが、
一番いいんだろうけどね。
身体の中心線は(ていうか正中線って言うの?)凹凸に従って
発生するから、中心線より先に、写真なり、画像なり何なりで
身体の有り様を知ったほうが良いよ。
560...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 04:25:09 ID:E9tgN9Vz
>>558
いや女の子のはずだ
ただ感情がないとかそんな設定だったはず・・
561...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 08:32:27 ID:NnKplLh4
>>555
頭の後ろが気になる
後頭部わざとボリュームを上げてるんだろうけど、
縛りあげてるならリボンか何かあると良かった
首の位置
絵柄だからしょうがないんだろうけど、
これでは首と顔と肩、特に耳の下のあごが良く分からないように見える
耳の下から首は出てるから首の位置を向かって左
あるいは顔全体を向かって右に寄せると良かった
上手い人の絵を見ると分かると思うけど首の右端があご真ん中より左に来てるはず
塗りに関しては
陰と影の塗り分けをもっとはっきりしたかった
例えば耳、上着の開いてる下部分、スカートと股の間
はもっと強く影を入れたらよかった
562...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 08:34:30 ID:NnKplLh4
うはwリボンあんじゃん
でも分かりづらいなあ・・頭頂部にリボンの紐欲しいな
563...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 11:26:34 ID:l/so6XhM
某映画村のマスコット(?)キャラの兄妹を書いてみました
妹は劣化しまくりだけどお兄ちゃんは割と似てると思いますw
http://akm.cx/2d2/src/1192328470621.jpg
赤ペン、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします

ちなみに、元ネタ
ttp://www.joraku.jp/guide/images/uju.jpg
564...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 11:28:30 ID:2tvgNIpV
565...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 13:00:43 ID:h2HInc+l
566...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 13:16:02 ID:m6LtFpIt
今日のNGID:h2HInc+l
567...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 13:25:32 ID:hLrXdNom
moemoewwww
たいしたことない絵にすらはるかに負けてるのがよっぽど悔しかったんだろうなw
ま、あと半年で追いつけばいいじゃない
ぜったい無理だろうがwwwwww
568...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 13:42:55 ID:NDUNVZmj
>>565
     /         /             \  \ 
    /                   l             ヽ
    ,!                    ヽ、         i
    |                       `>          |  
    'i                        /         i    
     ヽ.                               /     
        \                 __              / 
569...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 14:05:06 ID:8pKZM2Ei
でもなんかmoemoe刺激受けてるな。丁寧な線が増えた気がする
570...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 14:37:42 ID:4QSnLQRc
>>565
髪型ワロスwwwww
真ん中だけ異常に伸びてるわ
先端ワカメだわでもうry
571...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:05:19 ID:LDXH+md9
572...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:12:21 ID:oT8/PtDX
左下の方がまだ上手いな
がんばれmoemoe
573...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:14:29 ID:m6LtFpIt
一人の絵師に粘着してるのはどうかと思うけどな
574...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:19:06 ID:hLrXdNom
絵を描けないのはmoemoeも同じでしょw
あれ?もしかしてその謎の図形は絵のつもりだったの?
575...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:21:04 ID:cjDByunc
うpミスって画像上げられない・・・orz
576...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:23:16 ID:n+W8Rsbo
またうpすれば良いじゃなーい
577...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:28:47 ID:cjDByunc
同じ画像がry とか出てきてうpできないです
578...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:36:18 ID:+hes+n9s
前のヤツ消せばいいじゃん
579...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:42:32 ID:cjDByunc
お、いつの間にか上がっててびびった

http://akm.cx/2d2/src/1192342250636.jpg

評価赤お願いします。
あとペンタブできれいな線を引くには練習しかないんですかね?
580...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:45:32 ID:PCF8/7yS
とりあえず余白削ってきたらどうだろう
581...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 16:11:43 ID:NDUNVZmj
>>571
     /         /             \  \ 
    /                   l             ヽ
    ,!                    ヽ、         i
    |                       `>          |  
    'i                        /         i    
     ヽ.                               /     
        \                 __              / 
582...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 19:02:31 ID:Y/FE4Hh1
>>571
希望してないけど勝手に直してみようかと思ったんだけど、基本的には直すとこ無いね。

ストップの印で手を出すなら、親指は掌に沿わないで離した方が自然だと思う。
手足は感情とか表現するのに良いパーツだけれど、苦手にする人は多い。
これが上手く表現できるだけで絵が全然変わる。
後、髪は束で表現することを練習したら良いと思う。

で、線は兎に角いっぱい引いて慣れることでしょ。
俺も最初の頃は一日中線だけ引いてた。
まだ駄目だけど。
583...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 19:21:13 ID:hLrXdNom
>>582
直すとこないって・・・
膝に届きそうな右手はいいのか?
お前さんの体がそうなってるならごめんねw
584...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 19:33:56 ID:dgq1udFb
壷から来ました
585...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 20:16:13 ID:Y/FE4Hh1
>>583
そうだね、これは許容範囲外だね。
喧嘩腰な態度やめたらいいのに。
586...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 21:32:08 ID:2tvgNIpV
これが許容範囲ってお前の絵よっぽど下手なんだな
587おーたむ ◆y/2wwhN/ic :2007/10/14(日) 21:36:42 ID:9rIat8BA

_ノ乙(、ン、)_  ttp://akm.cx/2d2/src/1192365276695.jpg
588...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 21:41:35 ID:j50/Wcdk
>>587
巧くなりたいなら色々見て描くようにしよう
あと苦手なものこそよく描くようにしよう
589...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 21:44:32 ID:PCF8/7yS
巨乳が苦手で巨乳ばっかり描いていたら貧乳描くときちょっと困った
貧乳派なのに
590...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 21:45:49 ID:wHUMeFx4
パンツ一丁で絵を描くのに今日は寒かった
今度からはズボンをはいて絵を描こうと思う
たまには背景の練習もしないとなぁ('A`)
http://akm.cx/2d/src/1192365703477.jpg
591...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 22:00:39 ID:PAPk57t1
カオス
592...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 23:51:03 ID:tjneAAk3
しかしmoemoeの前に絵を投下した奴はスルー気味で可哀想だな
>>563
いろいろあるがとりあえず基礎(肋骨と骨盤)に気を付けてあと何ヶ月か描いてみれ
>>579
画像大きいからアレだけど足の角度おかしい
靴下は左右俯瞰と煽りが混ざってる
>>587
前髪の線の走り、輪郭の取り方見たらサラサラ描けてるのが分かるよ
本当は上手いんだろ?2個上池
593485:2007/10/15(月) 00:36:10 ID:mjMLHaTQ
またご教授お願いします。
ttp://akm.cx/2d2/src/1192375930920.jpg
594...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 01:02:04 ID:vOrOiqZU
アドバイス希望者全員共通で一つ、表情とポーズが合っていない絵が多く、不自然にみえます
具体的に言うと遠くを見つめるようなボーッとした顔なのに体は活発的な動きのある姿勢をしている、といった感じです
始めは難しいポーズを描くより簡単なポーズを描いてそれに表情を合わせればよいと思います
少しの動きに微笑、その程度から始めて段々に動きを出し、豊かな表情にしていってみて下さい
表情とポーズが自然になれば、それでだけでかなり上達できると思います
595555:2007/10/15(月) 02:07:09 ID:eFP7i5AI
確認が遅くなりましたが色々とご指摘ありがとうございます。

書き忘れていましたが>>555のは版権絵で、「黒の契約者」の銀(イン)を描いたつもりです。

>>558
描いたキャラは>>560さんにも説明して頂きましたが女の子です。
ご指摘の服のコントラストはもっと光沢や明暗をハッキリさせた方がいいって事でしょうか?

>>561
顔の位置はもう少し右がいいですね、気が付きませんでしたありがとうございます。
SAIを使って着色していますがまだ慣れていないので時間がかかると思いますが服や肌の影部分は塗りなおしてきます。
596...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 04:41:03 ID:SmwWaiz3
>>595
まだ見てるかどうか、判んないんだけど・・・
男と女の違いって何なんだろうって、単純な疑問あるよね?
大人なら、見た目でかなり違ってくるけど、じゃぁ、小学生くらいなら
どうか、と考える。現実でも見分けが付かないのもいるから、
じゃぁ、絵の世界でも良いんじゃないか?と言う考えもある。
確かに、それが狙いならそれで良いんだよ。でも、明らかにどちらかを
判らせたいなら、ちゃんと意識はしといた方が良いし、少なくとも
見る人間に判ってもらえる様な描き方をした方が良いと思う。
それを考えて塗って下さい、って事です。
長々と言うとな〜w
597...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 12:31:57 ID:bkjDwNg2
>>595
版権絵はその作品知らない人が見たらオリジと思って判断するから
ここじゃ出さない方がいいんじゃないか?

それなりに似てんじゃね?とか思ったけど顔と体のバランスが悪いな
顔がでかいって言うか体が小さい、特に気になるのが手の大きさ。
598...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 12:36:06 ID:7j8og7Ou
>>597
> 版権絵はその作品知らない人が見たらオリジと思って判断するから
> ここじゃ出さない方がいいんじゃないか?

え?
版権絵は「版権絵です」って言葉添えてうpすればいいんじゃないの?
ダメってこたないでしょ
599...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 12:55:42 ID:TKzm6Lql
600...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 12:58:48 ID:gV3X/h2v
俺いつも版権絵で投下してるぜww

まぁオリジナルと思われて不都合な点が無ければ
版権絵でも別にいいんじゃないか?

例えば「この服装は構造的におかしい」とか指摘されて
「元の版権絵がこうなんです( ^ω^)」
って言われたらモニョるしな。
601...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 13:12:30 ID:DOxH4AKP
>>599
     /         /             \  \ 
    /                   l             ヽ
    ,!                    ヽ、         i
    |                       `>          |  
    'i                        /         i    
     ヽ.                               /     
        \                 __              /
602...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 13:59:22 ID:TKzm6Lql
603...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 14:17:54 ID:Ho2dU7xK
なんか、悔しかったのが良くわかっていたたまれない
604...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 14:20:25 ID:T65pUvOt
状況を理解できない馬鹿な俺に説明してくれ
605...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 14:23:20 ID:bkjDwNg2
>>598
俺の書き方が気に障ったなら悪かった。

ただ版権絵の場合はキャラ知らないと評価難しいかなと思っただけで
版権絵がダメって思ってないしぜんぜん問題ないよ。
606...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 14:26:44 ID:96UTOa2t
でも例のラフ画を「moemoeは長い間描いてるのに下手くそだけど、僕はこれだけの期間しか練習してないのにこんなに上手!」って晒した人も出てこないね
さびしいなあ
607...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 15:46:51 ID:7j8og7Ou
>>605
え?え?え?

たしかに「それは違うんじゃないか」と思ったから反対意見を述べたけど、
別に気になんか障ってないし、悪い事何も無いよ?
608...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 15:57:19 ID:UaGtKoWf
まあこれでも見て落ち着けって
http://imepita.jp/20071015/573570
609...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 16:22:05 ID:+/oSlGO5
ただの毛虫かよ
610...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 17:00:20 ID:rwUw94F4
版権の場合はヘタに評価すると
精密に模写された物だった場合、模写元に迷惑が掛かるからな
(許可無く模写された上にうpされて自分の絵に勝手にケチをつけるようなもん)だからな
だからその場合は一言「模写です」と言ってうp
ネットから落とした物など、模写元が分からない物は模写元を一緒にうpってもらえるとさらにgood
評価する人は模写元を忠実に再現出来てるかだけを評価
模写元の迷惑にならない様になるべく言葉を選んで
評価希望なら評価以外の模写元の話題は当たらず、触らず
模写元も商用転用など悪意ある模写でなく
自分の絵を参考にしてくれてる人が居て、絵の勉強をしてるなら、良識のある人ならある程度は黙認してくれるだろう
あくまで程度によるが

だが一般的に模写は目の前に見本があるんだから、評価とかいらんと思う。これは俺個人の意見です
611...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 17:36:38 ID:+FTxDlRv
それ版権とかほとんど関係無いじゃねーかw

模写のうpは意味あるのかどうかは下手超過でもさんざ言われてるしなぁ。
多分あんま意味が無いと思ってる人が多数派だろうと思うよ。

版権絵はなんも問題無いでしょ。キャラ知らなきゃオリジ絵だと思って評価すりゃいいよ。
612...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 17:56:43 ID:UaGtKoWf
>>609
バカ野郎!!タテルリハの幼虫に毛虫とか言うな、バカ野郎!!
613...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 18:09:33 ID:UaGtKoWf
手足をちゃんとみて描くのは構造の理解で、模写は簡略化の仕方を学ぶこと。

トレースの場合は基本的に線の把握だから、絵じゃなくて線を評価するべき

どれもやる意味が違うからうpしてもいいと思う、模写とトレースは既存の物がないと出来ないからね
614...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 18:21:12 ID:7j8og7Ou
615...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 18:40:34 ID:Q1d46MhY
うぎゃあああぁぁぁぁ
616...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:24:41 ID:vAaGf15S
※moemoeは精神病のリハビリとして描いています
617...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:26:04 ID:T65pUvOt
>>613で急に真面目なこと書いてるID:UaGtKoWfに吹いたw
618...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:38:37 ID:2UuszKY+
>>617
だがそれがいい
619...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:46:01 ID:lVqEGcHB
moemoeって誰が命名したん。
620...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:48:03 ID:A2a0Azvi
うすた
621...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 20:47:30 ID:JcS1wl4z
自分で描いた絵の右下あたりにmoemoeって書いてた
622...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 20:57:58 ID:rrh3FalJ
623...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 21:10:31 ID:96UTOa2t
なんかもういろいろワロタw
624...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:17:28 ID:LfyClwok
下手でハンコ絵なのはどうなのか?
625...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:22:05 ID:Q1d46MhY
それは下手な判子だろう
626563:2007/10/15(月) 22:25:49 ID:puYWgk9a
>>592
指摘ありがとうございます
ちょっち基礎からやり直してみます
なんとなく崩れてるなとは思ってたり・・・(・w・;
627...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:42:00 ID:RHmD5+xD
左下・・・相当トラウマになってるのか?
628...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:43:24 ID:96UTOa2t
>>627
だろ。俺もあんなこと言われたら晒したくなくなるよ。moemoeは逆だったんだな
629...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:44:26 ID:lVqEGcHB
ドクロちゃん専絵師moemoe
630...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:45:15 ID:E6HYMtAf
なんだかジェラシー溢れるスレですね
631...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:48:18 ID:Gg+RlTt1
よっぽど深く傷ついて、煽りまくるくらいしか精神の均衡を保つ術がないんだろうな
お前らもあんまりmoemoe虐めるなよ
そのうちこのスレから犯罪者が生まれるぞ
632...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:49:04 ID:rrh3FalJ
633...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:28:57 ID:R5P+wLyo
性格の歪みを直せば絵の歪みもマシになるよ
冗談抜きで
634...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:37:03 ID:Q1d46MhY
この流れ、いつまで続くんだろう・・・
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup5299.jpg
635...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:38:22 ID:LMzAlK89
まぁ怒り、憤りとかも絵を描く(プラス向上心)原動力になるし
moemoeには良かったんじゃないか?切磋琢磨的にさ

粘着はキモいけど、粘着された絵師も俺は嫌いなんでどっちもどっちだし
636...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:40:26 ID:RHmD5+xD
目玉を見るとサンゲリアを思い出す・・・
637...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:45:53 ID:96UTOa2t
そうだね。粘着された絵師がいなくなってくれて俺はmoemoeに感謝してるよ
638...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:47:28 ID:Gg+RlTt1
あとはmoemoeが消えればめでたしめでたし、だな
639...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 00:39:37 ID:qyl9zflh
ん?粘着されてる絵師も有名人だったのか?
640おーたむ ◆y/2wwhN/ic :2007/10/16(火) 00:54:30 ID:6idd0cfz
 コソコソ・・・  「調子乗ってんじゃねーよ」                氏ね
                           「え?まだ居たの?」          「コテうざい」
               毎回同じ服                 moemoe以下
 「えーと、誰?」                ザワ・・・                  鬱
                             / ̄ ̄ ̄\    落   
「hitokaku池」    「ちょw下手すぎww」   / ─    ─ \   書     「全身描け!カス」
                           /  <○>  <○>  \ き
                キモイ・・・      |    (__人__)    |    
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」
         「下池」        嫉妬  /    おーたむ   \        一向に上達しない
641...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 00:56:54 ID:74rxQZsL
5年ぶりに描いてみたら
自分の美的感覚が信じられなくなってきたorz

ttp://akm.cx/2d2/src/1192463619649.jpg
642...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:00:37 ID:S33uT8fJ
努力に勝る天才なし  迷ったら描こう
643...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:05:57 ID:Sje4K9+K
>>641
カワイイと思うぞ

ちょっと聞いとくれよ
今日、ふと90年代前半の二次元いわゆる「萌え絵」を見たんだが
ケバイというかヤボったいと言うか、正直可愛くないんだよ
んでふと思ったんだが、やっぱり俺らが描いたり見たりしている絵は10年20年もしたら「おっさん乙」になるのかな
この時代がディフォルメの天井であることを祈ってるが
644...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:09:13 ID:7f/6DXNn
絵柄の移り変わりって言うのはあるよね。
服装やメイクのはやり廃りと同じで、髪の毛のボリュームとかデフォルメの仕方とか
衣服の描き方手足の末端の描き方とか全部違ってる。
2chにその手のスレがどこかにあったな…どこだっけか、同人板かCG板か。面白いよ。
645...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:18:45 ID:qyl9zflh
>>641
頭周りの髪のボリューム増やしたら普通になるぜ。
646...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:54:41 ID:S33uT8fJ
>>643
323系ももう古い絵柄に入るし、のいぢも何時まで持つか判らない・・・・・・  萌え絵は数年周期で
流行が変わる

かくいう俺は萌え絵が一切描けないタイプだ・・・・・w
647...φ(・ω・`c⌒っ :2007/10/16(火) 01:59:59 ID:o+BeHF70
http://akm.cx/2d2/src/1192465683236.jpg

風邪ひいてますが、復習のつもりで過去指摘された点を改善して
できる限り体のラインが分かるように書いてみました
(左手は書くとかなり浮くので省略しました(・w・;)

気のせいかもしれませんが、なんか筋肉質に見えてしまいます(・w・;
赤ペン・アドバイス等ありましたらよろしくお願いします
648...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 02:40:35 ID:EvqDu+hN
>>647
左手描くと、浮くんだ・・・ふぅううん。
じゃ、この際だから、下半身も省略する方向で
どうでしょうか?






というか、ち ゃ ん と 描 け!
649...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 02:42:11 ID:rJI6mtF9
この左手描けばかなりかっこよくなりそうなのになぁ
650...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 02:46:51 ID:OnR/vcVT
かっこよく描けなくてあきらめちゃったんだろうと思う
右手から察するに
651...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 03:09:59 ID:o4WdeT46
>>647
お股の下の方はもっと奥に入っていくだろう
それ含め、体の前面が全体的にのっぺりしてるよね(もちろん乳は別よ)
その矛盾が背中のラインに出てるかんじ
652...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 03:39:13 ID:05U41JTe
>>647
赤しました
http://akm.cx/2d2/src/1192473362896.jpg

修正点はほぼ↑で指摘されている点です
653...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 04:28:37 ID:YNbkrDv/
http://akm.cx/2d/src/1192476391006.jpg
乳描いてみました 全然エロクナイ orz
どなたかエロ乳描くコツなどアドバイスお願いします
654...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 04:42:48 ID:OnR/vcVT
うーんそのまえにいろいろと
655...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 05:06:46 ID:7f/6DXNn
>662
腕で支えられて右パイが上がってる表現とかはなかなかだと思うぞ
だがちょっとその前に鎖骨これでいいと思うかい?
あと顎の位置 これは正面から見ると凄いひょっとこだぜ
頭もなんか頭蓋骨が上に行くにしたがって広がっててしかもぼこぼこに見える

乳は形自体はいいと思うんだ
ただ体の向きに合ってないな。この形の乳にしたかったら
体全体をもうほんの少し右に向けなくちゃだ。
656...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 05:07:51 ID:7f/6DXNn
ごめん>653だった
657...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 06:13:49 ID:G/8IRDyV
昨晩目玉親父を描いた者です。

ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup5304.jpg
アドバイス等ありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
658...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 07:12:53 ID:o4WdeT46
ぱっと見許せないのは乳首が上杉なとこかな
よく見ると乳房自体も上杉
顔なんかは可愛いんじゃないすか
659...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 07:52:33 ID:Nfk1mEgT
これ首を戻した状態を想像したら、顔が向かって左にずれてるのが分かると思う
つまり首を曲げずに顔を横に向けるのなら肩があがるはず
逆に顔を傾けるだけなら首の左右の伸び縮みを利用しないと
それくらい首が不自然
あとは掌のその形(親指部分が見えない)という事は、
掌を下から見上げてる形になってるからアイレベルが掌から下に下がって、顔が煽り(見上げた)絵になるから
そうなってないって事は掌の親指部分が必要になる
660...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 09:57:57 ID:ODKRQehd
661...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 10:07:32 ID:QgwRgXcI
朝からなにやってんだお前は
662...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 10:11:42 ID:LExOqItR
最近腕使う行為を殆どしてないんだが、やっぱ筋力落ちてるんだろうなぁ。
絵を描くときに腕が重いorz
663...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 12:09:04 ID:pKeTALL4
筋トレしろよ
絵描きにも体力は必要だぜ
20kgのダンベル二個買ってきて徐々に重さを上げてゆけ
664...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 12:10:15 ID:Zk5203Gg
俺たぶんバーベル40も無理かも
665...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 12:57:23 ID:VPriQO7p
666...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 14:38:54 ID:VPriQO7p
667657:2007/10/16(火) 16:50:32 ID:6gdiHmIJ
>>658-659>>666
ご指摘ありがとうございます。
自分でも違和感は感じていたのですが、どこがどのようにおかしくなっているのかちゃんとわからなかったので大変参考になりました。
特に赤ペンをして貰ったのは初めてなので感謝しています。
これからはデッサンの練習を重ねて、考えて絵を描く事ができるようになりたいです。
668...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:11:56 ID:VPriQO7p
>>667
考えて描く
いい言葉だなぁ。
きっと上手くなる。

人間の目って不思議なもので、自分に都合よく見てしまうもんだと思う。
そういうバイアスの掛かった絵を描かないためには自分の目を信じないことで、
ある程度目ができるまでは、見て描くこととか考えない方がいいと思う。
デッサン除く。
669...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:46:29 ID:3cXvdF4C
ここで晒す絵は人間絵だけなのか?教えて無職の人・・・
670...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:51:09 ID:sPzBvdJZ
質問してるのか喧嘩売ってるのか
671...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:51:55 ID:qyl9zflh
>>669
人間以外でも良いのでは?
ただ、真っ当な評価・指摘が貰えるかどうかは保証できない
672...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:00:58 ID:VPriQO7p
普通の下の方までは人間で手一杯だと思うから
それ以外のものは普通の上で、かつ何かのフェチの人に頼むしかないね。
靴なら俺やるけど。
673...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:35:50 ID:3cXvdF4C
↑↑
あんがとう
取り敢えず他行きます・・動物絵なんで・・・
674...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:50:42 ID:VPriQO7p
良かったらここでも・・・。
動物、興味ある。
675...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:51:30 ID:xRWe2qyR
その分野に詳しい奴が居るかどうかだな
居れば良いアドバイスもらえるし
676...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 21:30:06 ID:lIMHHyfb
ランクスレと情け無用以外で評価希望とかやるとややこしいし
とりあえずここで晒してみればいいんじゃないかな
良いアドバイスが出来る人がいなかったら、また考えればいいんだし
677647:2007/10/16(火) 22:05:52 ID:o+BeHF70
>>648 
そうですね、書かないと練習になりませんね^^;

>>651
自分でもなんか固い感じはしてるのですが、
どこが悪いのかさっぱりな感じで・・・

>>652
赤ありがとうございます。
おっぱいの大きさ勉強になります。
腰の肉つきはデッサン練習したり、他の方の絵とかで研究したいと思います。
あと、手、がんばります(・w・;

>>665
赤ありがとうございます。
肘を引いたとき肩も下がる感じだと思ってましたが上がるんですね(・w・;
これまでUPした絵全般に言えることですが、忠実に「模写」する事を第一に考えてたんですが、
デッサンの基礎をしっかりしないと駄目ですね・・・
678...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 22:09:20 ID:VPriQO7p
>>677
上がるんじゃなくて、前に出る。

出ない?
679677:2007/10/16(火) 22:28:28 ID:o+BeHF70
>>678
自分の手で肩押えながら肘ひいてみたら・・・・前に出ました(・w・;
理解足りなくてすみませんOrz
680...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 22:55:40 ID:/y8I8e3/
moemoeが死ねばいいのにね
681...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 22:55:56 ID:ZQZgoz96
ttp://akm.cx/2d2/src/1192542755608.jpg
以前、指摘していただいた下半身の大きさを気にしながら
描いたつもりなのですが…どうでしょうか?
評価、指摘、できれば赤お願いします
682...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 23:13:55 ID:D9oM8MML
>>681
リアル系でもこれはちょっと足短いと思うよ。
手の長さとほとんど変わらないしヒールはいててこの長さだとカッコ悪く見えてしまう。
683...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 23:16:12 ID:2ZoV5pIM
>>681
胴の長く肩幅が広く、バランス悪い。
服着せるのも良いけど、裸棒立ち絵描いてみれば
バランスがわかってくると思うよ
684...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 23:28:39 ID:7f/6DXNn
>681
上半身から腰までしか興味がなさそうに見える
あともしかしたら紙の大きさの関係で足が短くなっちゃってるの?
もしそうだとしたら紙は付け足してでもまずはバランスよい全身を描けるように頑張れ
685...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 01:19:03 ID:L1M/MUZI
>>681
これだと後ろにこけちゃう気がする
重心的に
686...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 01:31:05 ID:WhMgjdxG
>>643
ありがとうございます。
自分ではかわいいと思っても、ほかの人から見たら古いとかだと
致命的かと思ったんですが、
もうチョイ続けてみようと思います

ttp://akm.cx/2d2/src/1192552178340.jpg

ただ、向上心があまりないのが問題かもしれない
687...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 03:42:07 ID:zHnCDY2j
>>681
基本的にはどうでも良いことかも知れんが、
ノートの線を消すなら消す、残すなら残す。どっちかにしてくれw
俺的にはすんごい気になるわw
あと右腕の不自然な消しとか。あぁああ、もう!
688...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:31:10 ID:VIK95tGP
>>663
20キロのダンベルってめちゃめちゃ重いと思う
689...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:40:55 ID:xaENurCR
5キロのダンベルで十分な気がする非力な俺
690...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:46:17 ID:2DuGwfAP
いきなり20キロなんてもったら腕がいかれる
691...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:54:52 ID:WDVqXn9j
お前ら、へたれなトコでは直ぐに意見が合うのな、
5`ってwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、


良く見たら、
俺のダンベル、
1`だってよwwwwwwww
692...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:59:47 ID:xaENurCR
臭いな
693...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 07:45:26 ID:IlkyBw9P
>>682-685 指摘ありがとう。裸を描くところからやり直します

>>687 今度からはっきりさせます
694...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 09:10:50 ID:QGutREk7
moemoeにぴったりのスレあったよ
嫉妬スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188464217/l50
695...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 15:23:16 ID:O7ZZN+7K
線が汚いですが、お題1〜4を描いてみました。
4が正面でなくなってますが、評価お願いします。

お題1
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071017151328.jpg

お題2・3
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071017151411.jpg

お題4
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071017151502.jpg
696...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 19:28:30 ID:IaRJIwqd
後姿を描きました
アドバイス等よろしくお願いします
http://akm.cx/2d/src/1192616848012.jpg
697...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 03:14:41 ID:O0sXqwX1
>>695
お題ってのが何か良く判らないんだけど、
1の方は、まぁ、こんなもんかな・・?
2は肩をすくめてる、乳がまっつぐ正面向いてる様に見える。
後姿は腕を若干前方に出してる様に見える。
698...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 03:22:08 ID:O0sXqwX1
>>695
悪い、途中で書き込んじゃった。
3は何なの?らき☆すたのボケ担当に見えるけど?
良く判らんw
4のは角度的には好きだけど、明らかに、
乳下から、股間までの繋がりが判ってなくて描いてるのが、
良く判る。あと、俯瞰の方の娘は目より上からの頭がでか過ぎw
まぁ良くやる失敗なんだけど、こっち向いてるんだから、
基本的にいつも通りの顔でおk。
699...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 03:25:45 ID:O0sXqwX1
>>696
顔が無い、。左右の方の形が違う。
背中から、ケツへの流れが微妙。尻への拘りが無さ杉。
この絵に対する拘りも無さ杉。
700...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 04:10:55 ID:VRIKFOvL
>>698
>>16 お題
701...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 05:00:13 ID:gZKJi3sG
>>688-691
20kgからじゃなく
20kgに徐々にしていくってことだw
俺は現在片方17kg

なんか俺絵描きから離れていってね?
702...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 05:44:50 ID:O0sXqwX1
>>700
お。そうなんだ。サンクス。
703...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 12:55:42 ID:62kahS7I
今更だけどお題って下手絵師が書けるレベル超えてるって。

せいぜい1と2で十分な気がする。
704...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 13:30:33 ID:sXutToK+
>>703
確かにそうなんだが
だからこそ描いてみることが大事だと思う
705...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 16:57:50 ID:xqBie2VC
>>703
描かないものは上達しない
下手レベルでも描いて見る
下手スレだから許される
これ大切
706...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 17:26:01 ID:kaXdDKNd
「その域に達していない人に高度な課題やらせたって意味ない」ってのはあると思うんだよね
カリキュラム的に考えれば、それは
けど、このスレに絵を上げる人のレベルってピンキリじゃないすか
幼稚園の楽描きのがまだ見れるレベルから、コミケ三日目の島中に時々いるレベルまで
そして下手な人は往々にして、まず自分がどの程度のレベルか、それがわからない
また、あえて無謀なチャレンジするのも絵の楽しみの一つ、って考えだって無くもなし、とも思う
で、個人的には「やりたいようにやったらいいんじゃね?それでフルボッコされんのも経験値だよ」
707...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:16:43 ID:LQ2mGFmG
>>696
http://akm.cx/2d/src/1192702492552.jpg

>>16は、描けたら下手超過あるいは普通って内容だと思う。
試しに描いてみてるけど凄い難しい。
1すら満足に描けない。
基準をどこに置くかという話ではあるけれど。
708...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:38:46 ID:XufLXKeQ
漫画専門学校だと>>16の内容はデッサンよりも先に叩き込まれる内容だから、おそらくこのスレのお題になったんだと思う
709...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:40:16 ID:wDfQJIG5
4なんかは体の構造とか骨格とか理解出来てない内にやると
変な癖がつきそうな気がする。資料なしで描いたりすると特に。
いきなりハードル高いお題に挑戦しちゃうと凹んじゃって描けなくなるかもよ。
意識しておくのは必要だと思うけど。
710...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:43:38 ID:0Y8lZ9vI
練習は参考絵を見ながら
うp時は資料ナシで

そう思っていたんだが自由でいいのかな?
711...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:45:58 ID:wDfQJIG5
>>708
そうなの?意外だ・・・
そういうトコって最初はデッサンばっかりやらされるもんだと思ってた
712...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 20:20:32 ID:kT4mxdgq
>>707
赤ありがとうございます
これを参考とし今後も精進したいと思います
713695:2007/10/18(木) 20:26:31 ID:ga+cqAaS
>>697
レスありがとうございます。
煽りや俯瞰なんて構図の技量になんて、まだまだ追いついてないですね。
苦手だとまったく描かなくなっちゃってるので意識して練習します。

また、うpさせてもらいます。
714...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 20:40:21 ID:fsQ04vS/
>>710
「プロは資料なんか見ないで描く」みたいな幻想を抱いているクチでなければ自由
715...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 21:03:39 ID:jqj68DBv
>>710
自分の実力で描いたと言えるかどうか、が基準だろうと思う。
資料を見たからダメなんてことはありえないし、寧ろ資料はガンガン利用すべきだが、
構図やポーズを考えるのも実力の内なわけで。
構図やポーズを丸写しして、自分の実力で全て描きました、と胸張って言えるかどうか。
716...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 21:45:50 ID:62kahS7I
最初のうちは構図だけ参考にするのが一番いいかもな。
よくわからんポーズ描く奴結構見るし。
717...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 21:49:51 ID:0Y8lZ9vI
自由かぁ…回答サンクスです
お題を描いてる最中にちょっと気になったモノで
718...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 00:24:06 ID:/SKFqCQK
719おーたむ ◆y/2wwhN/ic :2007/10/19(金) 00:36:59 ID:IT8iAWDp
>>718

  _, ._
( ゚ ∀゚)
720...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 02:36:01 ID:BkTwQmgq
なんかお題は完璧にかけないといけないと思ってる人居るみたいだけど
良く分からないからうpって添削してもらうんだから完璧でなくていいと思う
下手スレはとりあえず人体が描けない人だからそれを練習する意味はあると思う
721...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 07:15:11 ID:vQ5fHjE/
おーたむ
722...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 10:45:04 ID:iOYrGz+5
>>718
全身描けよ、手足もな
あとしっかりアタリとって描くようにしたほうがいいぞ

線の練習も良いぞ
○を綺麗に描けるように練習するんだ
あとは格子で直線の練習だ

とりあえずがんばれや
723...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 16:27:25 ID:iYMN3+nL
↑ありがとう!おでガンガル!!
724...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 16:28:26 ID:l22aoNqD
がんばるな!がんばれ!
725:...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 17:38:48 ID:k9k0uz7P
http://akm.cx/2d2/src/1192782753669.gif
はじめまして。
アドバイスや赤お願いします。
犬に餌やってるイメージで描きました。
版権です。
726...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 18:23:04 ID:k0BFnk2e
>>725
足まで描かないと誰も何も言えないと思うよ。

普通に見れば、荷重が後ろにあるんで、尋常じゃない脚力あったとしても
この姿勢を維持できないと思う。
犬も描くべき。
727725::2007/10/19(金) 20:35:20 ID:k9k0uz7P
>>726
ありがとうございます。
足まで描いてみました。
足をわかりやすくするために服を変え、犬追加しました。
http://akm.cx/2d2/thumb/1192793562857s.jpg
728...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 21:09:33 ID:F+FoAc8C
ttp://akm.cx/2d2/src/1192794327057.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1192794355774.jpg
このスレはお初です

お題1、2に挑戦してみました。一部版権絵です
自分の描く首は何となく長い気がするんですが傍から見たらどうなんでしょうか?
あと胸張りすぎました
729...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 21:59:13 ID:G7Ah0cR4
首の長さは絵柄ってことで問題ないんじゃない 藤崎竜とかけっこう長く描くし
730...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 22:28:02 ID:iOYrGz+5
>>727
上と大分変わってるね
とりあえず下半身が小さいかな

>>728
首の長さは絵柄で問題ないけどつき方がおかしい
首のつき方、首から肩にかけてのライン、鎖骨の位置
鏡を見ながらしっかり観察しよう


想像だけで描かないでしっかりと見て描くようにしよう
さあ鏡の前でれっつぽーじんぐ!
731...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 22:38:13 ID:aIa8EGPu
ID:iOYrGz+5は荒らしです
スルー推奨
732...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 23:09:43 ID:44LvlGkK
絵を投稿せずに言うのもなんですが
よく(鉛筆やボールペンで描く)線が震えていると言われるんです。

というわけで線がぶれないテクニックってありませんか?
結構長い期間描いてるのに悔しいんですorz
733...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 23:32:13 ID:iOYrGz+5
>>732
うpしてから訊かないとわからんよ
まあ線に関してはひたすら練習するしかないよ

○を描く練習や格子を描く練習をするとイイヨ
734...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 23:48:59 ID:kgIsYPJ5
735...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 23:52:39 ID:exkOpw6k
>>732
hitokakuの「描こうよ!」は参考にならないかな
ならないか?
736...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:04:30 ID:F+FoAc8C
737...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:06:23 ID:OrG9lZ13
アニメーターの話だけど、最初はとにかく線を引くのと丸を描くのをずーっとやらされるんだってさ
738...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:07:15 ID:ZkvTWUV8
>>737
えええ
そんなレベルのやつがアニメーターになるってこと?
739...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:10:30 ID:YMHVstkN
スマン誤送信

>>730
評価ありがとうございます
首のつき方ですか…男なんで男性絵なら自分で観察して描ける…と思うので頑張ってみます
女性絵は男性絵のヒョロバージョンかな?参考画でも探して勉強しますね
顔や頭のバランスが心配だったのですが「絵柄で〜」と言われてちょっと開放されますた。サンクスです
740...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:14:57 ID:IfD2rkM5
>>738は頭が悪そうだ
741...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:24:09 ID:WS7FoFPO
>>740
スルーしとけよ
742...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:25:07 ID:ZaoJlp+n
>>741
スルーしとけよ
743...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:36:32 ID:96a9DeGk
>>732
震えた線画を個性にしてしまう道もある。
俺の尊敬する安倍吉俊とか、線画は相当ガタガタだがそれでもうまい。
代わりに、構図とか塗りとか、違う部分で補って余るほどの技術必要かもしらんが。
744...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 02:24:57 ID:Fihdiz2E
裸絵描いて、その上から服とか着せる練習してますが結構難しい・・・
とりあえず水着から始めてみました

 http://akm.cx/2d2/src/1192813594953.jpg
 http://akm.cx/2d2/src/1192813617180.jpg

評価等お願いします。
745...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 02:28:50 ID:RYg9407d
>>732
逆に考えるんだ
「震えちゃってもいいさ」と
考えるんだ


ま、取り込んだ後でチマチマ修正してるんだけどね。
746...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 02:44:45 ID:RYg9407d
>>744
とりあえず、もっと裸絵に愛を籠めようぜ
まずは、もっと簡単なポーズからやろうぜ



あと、もしかしてトレスか?
747...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 03:05:09 ID:IfD2rkM5
スルーするー?
748...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 04:32:37 ID:E9w+WGqK
>>744
もう、アレだ、取り合えず、乳が中央に寄ってるのが、イカンぜ。
何故その乳が、同じ方向を向いているのか、激しく抗議したい。
あと、腰から尻にかけて、左側面は意識できてるが、右側も
あるんだぜ?見えない側だが意識してくれ。
他にも、左右の腕やら、足やらまぁ、有るんだけど、自分のでも
良く見て描いてくれ。
749727:2007/10/20(土) 07:05:12 ID:Zhn5JqIR
>>730
言われてみればそうですね。
下半身難しいです。
変わってるのは自分で鏡の前で座ってみて直してみました。

750...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 09:24:35 ID:BqAooLJw
>>743
思うに、何が出来て、何が出来ないかを自覚できる事が
一番の武器になるんじゃね?
確かに、描く本人としては、何でも出来る、巧くやれるのが理想だけど、
そうも、やっぱりいかない。時間も限りがある。なら一層、出来ない事は
諦めて、出来る事を、得意な事にしてしまばいいじゃんか、って考えも
アリだと俺は思う。
でも、それを見極めるのもそれなりに描き続けていかないと
出来ない事なんだろうけど。
751...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 11:32:17 ID:DbRlOyKG
コテ付けて修行するスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1192780288/

■コテを付けて絵の成長を皆で、支援するスレです。
プロを目指す方から初心者まで広く支援します。
752...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 13:11:52 ID:Cy+1UYT9
>>744
上手いね。

評価するなら、下手超過行きなさいとしか言えない。
俺なら奥側の手を2/3程度まで小さくすると思う。
しかし、どう見ても普通レベルの絵が描ける人間にしか見えない。
753...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:25:34 ID:ku2Es7Pi
>>752
そうか?まぁいいけど
754...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:32:00 ID:bOGBw12G
>>752
こんなメクラが他人の絵をとやかく言ってるのか
755...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:49:22 ID:g0Jn8FWW
喧嘩腰やめろ低脳
756...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:56:25 ID:0dj1vA1W
お前が喧嘩腰になってどうする
757...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:59:17 ID:HSM44afb
俺も>>744は上手い(下手超過レベル)と思う
758...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 15:04:48 ID:12s7PnyV
絵の雰囲気にごまかされてるな
勢いのある構図だから破綻が目立ちにくいだけ
足とか頭のライン、そして何より線を見れば下手レベル


指の間の水かきをしっかり描いてあるところは良い
759...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 15:11:38 ID:Cy+1UYT9
>>758
あれは水かきじゃなくて、掌の断面だよ。
760...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 15:38:06 ID:xIsRjpri
ごまかせる様なら十分下手超過あたりでいいんじゃないの?
写実的な絵ならともかく・・・
勢いで見せられるのも味だと思うけど。
761...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 15:51:46 ID:ku2Es7Pi
>>744はどっちかと言えば下手超過寄りだと思う。
とりあえず行っといたらいいんじゃないか。
762...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:19:12 ID:0dj1vA1W
追い返されたらまた暖かく迎えてやればいい事だし、スレの流れとしてはとりあえず行ってみてもらうという方向か。
763...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:21:49 ID:TozqUC54
ttp://akm.cx/2d2/src/1192864733017.jpg
指摘、評価、出来れば赤お願いします
764...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:29:41 ID:bOGBw12G
>>762
上から戻ってきた奴を「一旦卒業したら帰ってくるな」つって追い出したのはつい最近のことだぞ?
765...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:36:30 ID:0dj1vA1W
>>764
そうだったのか。ろくにログ読んでない新参なんで知らんかったです。
>>761もとりあえずとか言ってるし、わりと行き来には寛容なのかと思ったわ。
766...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:38:50 ID:12s7PnyV
>>763
右手が複雑骨折してる
手を曲げてるならこの角度で見た場合親指は見えない

足はここのレベルでは描けてる方
頭が歪んでるので○を描く練習お勧めする
767...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:44:29 ID:ku2Es7Pi
>>765
寛容かどうかは知らないが、俺は帰ってきたとしてもなんとも思わないよ
投下場所なんて好きなとこでいいと思うし
768...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 17:14:42 ID:0dj1vA1W
>>767
なるへそ。

ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup5475.jpg
できれば評価よろしくお願いします。
769...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 17:48:04 ID:12s7PnyV
>>768
ケツから下が別パーツになってる
脇の線は何?
筋肉のラインなら脇から胸の筋肉へとつながる
770...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 17:54:20 ID:og2kwB6L
アバラじゃないかな>脇の線

ロリ系の絵描きが、栄養事情の悪い東南アジアのょぅι゛ょ写真集を参考にして絵を描くと
脇腹にこういう線が入るね
で、それを真似ちゃったんじゃないかなーと
邪推ならごめん
771...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 17:55:35 ID:12s7PnyV
>>770
そこじゃない、わきの下から伸びてる線だよ
772...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 18:09:05 ID:xIsRjpri
上半身と下半身がバラバラに見える
768がどういう角度で描こうとしてるかがわかりにくい
後ろから見ているなら尻の上に背骨が見えるし、腕を右方向にに引き過ぎてる
横からなら右足がもっと内側にはいるんじゃないかと思う
でも、尻の線はキライじゃないぜ。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 18:28:42 ID:Cy+1UYT9
774...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 19:28:17 ID:gLlhx1r+
>>771
あぁごめん
俺はそっちが気になったからそっちだと思っちゃった
775...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 19:50:25 ID:Cy+1UYT9
776...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 21:40:21 ID:XB9gM8ol
ttp://akm.cx/2d2/src/1192879869853.jpg
うp...。評価よろしくお願いします。
777...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 21:51:45 ID:0dj1vA1W
評価ありがとうございます。
どうなっているのかよくわからない所を適当に想像で描いちゃう癖があるので、しっかりとデッサン力をつけて出直したいと思います。
アイレベルについても頭ではある程度わかっているつもりなのですが、いざ描き出すとおかしくなってしまいますし。
>>775
赤ペン感謝です。ヒネリを描くときにどうするのかわからなかったのでとても参考になりました。
778...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 00:24:04 ID:jYbNGa41
>>776
鎧の形なんだかわかりにくい。
描いてる本人が把握できてないんじゃないかと思うけど?
もしそうなら、簡単にでもいいから先に前・横・後を描いておくと後々描き易くなるよ。

絵柄と配色は好きだわw
779744:2007/10/21(日) 01:09:35 ID:CumlkqPu
フルボッコな評価からおほめの言葉まで様々な評価ありがとうございます。
胸とか昔同じ失敗したのにまたやっちゃったって感じです(・w・;
全体的にもっと丁寧に書かないと駄目ですね・・・
問題なければ下手スレにもうしばらくお世話になりたいです・・・

>>746
トレスはやってません。
上半身が模写、手は自分のを鏡で見ながら、
腰から下が頭の中で「体がこっち向いて、視点がこうだから・・・」
てな感じで考えながら描いてました。
780...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 01:47:17 ID:Ip6kT2SC
ただの直立がこんなに難しいなんて…
ttp://akm.cx/2d2/src/1192898711063.jpg
評価お願いします
781...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 02:42:49 ID:OkGRO2kt
>>780
形が取れてて、結構巧いんじゃないかな?
使う線、使わない線の選別も良いと思う。
手足もちゃんと描けてあると思う。若干、頭が大きいかも。

スキャナを使ってるかな?紙の裏側が透けてるので、
何枚か紙を重ねるか、黒い紙を重ねてスキャンするといいよ。
782...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 08:18:11 ID:mRUJQcgh
レベル補正くらいかけようぜ
783776:2007/10/21(日) 09:29:52 ID:vyUPgNa6
>>778
お察しの通り、服描くの苦手です。
服は服だけで形状を把握する必要があるのね。
できるかナ・・・。
784...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 11:29:02 ID:otYtHzid
785...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:09:08 ID:J4bRbYUA
786...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:20:06 ID:mRUJQcgh
>>785
あきるなよ
しっかりアタリとって描け
各パーツのバランスを意識して描くようにしろ

何頭身で描きたいのか、その頭身なら股の位置はどの辺りが適当なのか
それが決まれば膝の位置、腰の位置、肩幅、肘の位置、が大体解る
787...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:31:32 ID:/U8Se2j+
>>785
本気絵描くってはなしはどうなったんだ?まさかそれが本気じゃないだろうな。
他の人の邪魔するならもう来なくていいよ。
788...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:37:19 ID:QKVhdci8
moemoeが・・・敬語を・・・使ってるっ!!!!
789...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:41:54 ID:ovf/mlvz
moemoeは俺の真性嫁
790...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:45:23 ID:HxO8Dwwj
人物の練習しなきゃ
動物の練習しなきゃ
人工物の練習しなきゃ
背景の練習しなきゃ
植物も描いた方がいいかな…

こんな事ばっかり考えててなんか辛い…
一つに絞った方が良いんだろうか…
791...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:47:09 ID:n0FmUeFL
一つづつ確実に練習する方が、
効果的だし気が楽じゃね?
792...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:47:35 ID:ovf/mlvz
絵を描くのが辛くなったら絵を描くのをちょっと休んでみよう   んでちょっと絵が描きたくなったらまた描き
はじめたらいい

辛い時に絵を描き続けると絵自体が嫌いになると思うんだ
793...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:48:41 ID:J4bRbYUA
794...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:49:13 ID:HxO8Dwwj
アドバイスほんと有難う
795...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:53:07 ID:mRUJQcgh
>>790
Don't think. Feel.
796...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 13:13:43 ID:mRUJQcgh
>>793
正中線意識しろ
全身描け、足を描け
797...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 13:20:43 ID:J4bRbYUA
798780:2007/10/21(日) 16:06:04 ID:Ip6kT2SC
レスありがとうございます

>>781
なるほど、紙を重ねるのですか。
思いつきませんでした。
試してみます。

>>782
見てもらうのに小汚くて申し訳ないです。
補助線も見てもらいたかったのです。

時間を置いてから改めて見てみると色々見えますね。
重心が左足寄りにずれていたり、
約5頭身なのに相応しい体系、ディフォルメでなかったり…
手足の肉付きはまだまだ苦手で、ぎこちない

精進します
799...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 20:09:08 ID:qiZxePT/
昔描いた絵の粗を直してるだけで時間が過ぎてく、やっぱがしがし新しく描いたほうが上達するのかな
800...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 20:57:08 ID:hCoAJPDj
間違いに気付かずガシガシ描くより
気付いた上でガシガシ描いた方がいいさ
801...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 20:58:57 ID:wNDnl/H2
私moemoeじゃないけどmoemoeの絵は素晴らしいと思うよ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 21:14:31 ID:6sAI5BJR
まぁ板についたせいか何気に嫌いじゃない

でも市ね
803...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 21:40:09 ID:mRUJQcgh
久しぶりにこのスレレベルの絵を描いた
やっぱり難しい構図も練習しなきゃ駄目だなと思った

俺ここのお題まともに描ける自信ないや・・・orz
804...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 21:41:22 ID:fz0HmQh1
>>784
自分の絵柄でらきすたって事だよね、似せる気まったくないよなw

>>790
やっぱ好きな何かひとつに絞った方がいい気がするよ
ひとつでいいから自分でもまぁ納得の何かが描けるようになれば
それが自信につながるし、絵を描いてて楽しくなるし、バックボーンになる
805...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 23:01:56 ID:vpSB84xV
携帯の写メで申し訳ないんだがアドバイスをもらえないだろうか?

http://k.pic.to/pim82
806...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 23:36:35 ID:FDQAemiy
>>805
評価外
以上
807...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 23:37:01 ID:otYtHzid
808...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 00:10:48 ID:0SBcxjzR
やだ、カッコイイ
809...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 00:34:08 ID:tdTRWknI
そこにシビレルあごがれるぅ!!
810...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 01:26:18 ID:TQXBet8R
>>805
右肩の位置が違う、腕の位置的にもう少し前に出ていて下がってる
この板で評価を貰いたいなら全身を描いた方が良い、絵柄だけ見たら上のランクだと思う
811...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 04:12:06 ID:bl0AuzLl
下手な赤はいらないと仰ってたmoemoe様に
普通未満程度の俺が赤するのもおこがましいので
上手い人の赤を待つ
812...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 05:08:12 ID:ex8GOs1L
>>811は普通未満絵師以上にはなれないと思う
813...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 06:14:27 ID:Ydib+woK
>>810

ありがとうございました
814...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 07:19:19 ID:H62QW7R4
>>812の絵が見たいな^^
あ、>>807だったか、すまんすまん
815...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 10:19:03 ID:ex8GOs1L
>>814
ttp://imepita.jp/20071022/365540

何処にmoemoeが赤をしてくれと書いてあるのか・・・という話なんだがな
816...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 10:56:16 ID:H62QW7R4
>>784がmoemoeじゃないと言い張る方が目が壊れてるよ
817...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 11:05:32 ID:Y7gdQFsu
だな
818...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 12:19:51 ID:ex8GOs1L
>>816,817
どこをどう見たら>>784>>797の絵柄が同じに見えるのか教えて欲しいんだが。
ネタじゃなくて本気で言ってるのなら少し目を鍛えた方が良いよ。
819...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 12:42:23 ID:Y7gdQFsu
すいません 間違えました
820...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 13:45:39 ID:MzCpC61q
>>784はマブラヴの榊描いてた人じゃね
821...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 18:07:49 ID:EDs3xRXK
822...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 18:39:43 ID:TQXBet8R
moemoeの人気は異常
823...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 18:49:29 ID:93tEhMOC
以前moemoeをバッシングした奴をここの住人がフルボッコだもんなw
824...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 18:50:00 ID:sm4jqchj
下手なクセに文句垂れるなよ^^;;;;
825...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 19:09:28 ID:tsDrq6DN
moemoeってほとんど足描かないよね。なんで?
826...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 19:11:12 ID:sSauNOvn
足がないんだろ・・・
827...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 21:18:05 ID:RVa+AS6U
脚なんか不要です  エロイ人にはそれが判らんのです!
828...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 21:47:33 ID:QOXx7NwW
ID:H62QW7R4は下手スレを象徴する低脳だなw
829...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 22:01:17 ID:EDs3xRXK
830...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 22:04:17 ID:Wvo/1ByE
moemoeって良い性格してるよね
831...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:10:09 ID:93tEhMOC
正直言ってmoemoeは、皆のアイドル的存在なんだよな・・・
もし居なくなったら、このスレのテンション結構下がるんじゃないか?
832...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:22:27 ID:mz8c2Y+f
833...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:28:49 ID:hPGs5DWo
>>832
とりあえず指摘しておくべき点は

×指的
○指摘
834...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:56:53 ID:kCz0HtSn
>>832
両腕とも短いね、手が腰くらいまでしか届かないのでは?
鏡の前で同じポーズとって確認しながら描くと良いと思うよ。
835...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:10:27 ID:mGzRnLkV
>>831
下の人なんかは池沼が常駐して粘着してるから
上行け言われても上がりたくないなんて弊害が出てるけどなw
836...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:25:04 ID:E0Jd7tev
お初です。
評価、加筆、修正お願いします。

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071023002029.jpg
837...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:38:39 ID:m3Vjrmg9
>>836
脚のひざ上と下の長さの比が極端じゃないかな
838...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:45:28 ID:CCTajvk3
ttp://akm.cx/2d2/src/1193067518617.jpg
評価おねがいします

スキャン時紙重ねてみたけど裏写っちゃった
後は黒い紙作戦だけど無いからベタで作るしか…
ペン入れしてレベル補正しないとだめかぁ
839...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:54:54 ID:E0Jd7tev
>>837
ですね・・・
明らかにおかしいのに指摘されるまで気づきませんでした。
840...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:58:46 ID:AUzEaj2H
>>838
つーかなんで何かの裏にかくの?
コピー紙でも100均のお絵かき帳でもいいじゃん
841...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 01:19:29 ID:+ZPwoUd2
天才絵師ってどこいったの?
842...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 01:21:36 ID:oJ+zf7yB
俺は一年半であそこまで上達した絵師の絵がまた見たいのだが出てきてくれないものか
843...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 02:57:16 ID:gIsg0F1r
844...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 04:45:40 ID:0XxD2Ejl
>>843
すんごい、縦長いっす。
印象としては、昔の邦画で、シネスコをテレビ放送時に
縦に圧縮したような。
あと、全体的にのっぺりしてるような。
845...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 07:00:42 ID:KuDxsMnB
なんかキモチワルイな
moemoeスレにでも変えてくれ
846...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 07:05:42 ID:iS5ffzhm
だろ。
moemoeが現れ始めた頃と荒しが出た頃が一致するし。
moemoeが出なくなったらスレが止まるしな。
スレの趣旨に関係無い絵ばっかりだし他人の文句ばっかり書くしな。
一枚スレにでも消えてくれ。
847おーたむ ◆y/2wwhN/ic :2007/10/23(火) 12:28:30 ID:SmQ5BpGB
('A`)moemoeのうんこ
848...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 16:20:35 ID:PoaKyKrA
849...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 16:25:35 ID:7vavk2Zu
>>848
全てにおいて歪んでる
補助線しっかりと引いてから描くようにした方が良い

君の場合、まずは物の形を把握することの方が先決
ポーマニがお勧めだ

こだわりを持つのは大事だが
今はこだわりは一旦横において描いた方が良い
850...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:09:32 ID:Mm//Wkdz
ttp://akm.cx/2d2/src/1193122551180.jpg
誘導されました。
少年の躍動感をテーマに描きました。
評価、アドバイスなどあればお願いします。
851...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:14:05 ID:7vavk2Zu
>>850
もっとパースを効かせてドギャーン!って感じにしたらどうだい?
852...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:19:26 ID:rotwU/It
ttp://akm.cx/2d2/src/1193127293607.jpg

誘導されてきました。

よろしければ評価・赤などお願いいたします。
853...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:27:36 ID:VYZUeuQ2
>>852
どこから誘導されてきたの?
下手超過がいいと思うよ。
854...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:42:06 ID:7vavk2Zu
>>852
まず口の位置が下過ぎる
脇の辺り、腕を前に出さなきゃ袖は手前には来ない
手が小さい、スネに比べモモが長い

855...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 18:39:19 ID:rotwU/It
>>853
住み分けから来ました。
違う絵で下手判定を受けたのですが
自分でも下手超過レベルじゃないと思ったので・・・。

>>854
ありがとうございます。
なんとなく、間抜けな顔に見えた理由が分かりました!
腕も、足も確かに。
参考にさせていただきます。
856...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 18:57:59 ID:VYZUeuQ2
>>852
ここがいいならそれでもいいけど。

手の見せ方と、肘の見せ方からすると、袖が出ていても不思議はないけれど
(前方に肘を回転させたポーズ)、そうでないなら>>854の意見に従う。
パフスリーブと胸部の窪み具合が上記の見え方を増長させる。

脚長については、着衣なので何とでもなる。
(脱衣した状態でバランスとって見せることが可能)

難しいね、違和感はあっても間違っているとは言えない。
膝の形など、よく観察できていると思う
ところで、このワンピースはドー着るんだろ?
背中にジッパー付いてるのかも知れないけど、うーん、普通のの服じゃないね。
857...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 19:44:22 ID:AqHrQYt2
>>852
パっと見はなんとなく慣れてそうで悪い感じじゃないけど
肩口近辺(+ヒジの内側)の描き方ですべてを台無しにしてると思う

>>850
いい感じの飛躍感だと思うよ
目がちょっと適当すぎな気もするけど
ラフだし、そういう味を意識してるのかもしんないから何とも言えんけどね

>>848
いろいろチャレンジする事はいい事だとは思うよ、うん
失敗しつつも意識しようとしてる部分はそのうち良くなると思うけど
意識が飛んじゃった部分を一点だけ
左腕が妙に短く見える、手の位置は大体合ってるのに、何故か
つー事でヒジの位置と手首を位置を意識し忘れないようにするといいと思う

>>838
良い雰囲気出してるし得意ポーズって感じだな、普通以下でいいと思うよ
ひとつだけ、襟の位置と形が勿体無いなとは思った(中央じゃない&身体の立体感不足)
858...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 20:18:43 ID:7vavk2Zu
>>838
首のつき方がおかしい
体の厚みが無い
全体的に下半身に行くにつれてパーツが右にずれていってる
各パーツのつながりを意識して
それがクリアできれば上でもいいと思う
859...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 23:22:33 ID:9NaauVlN
>>836
既に指摘にあるように、足に重点置いて赤しました
http://appleup.bbsnow.net/file/html/wfe.html
860838:2007/10/23(火) 23:33:28 ID:fkWAZOts
>>840,857,858

レスありがとうございます
上いけるかもというコメントが2つも付いたのが
とてもうれしいです。励みにします。

自覚はしているのですが
指摘の通り物体を傾けたり回したりするのが苦手でして
即ち立体感不足もしくは頭中の立体を線で表すのが苦手です

まだまだ練習が必要なようです。

え〜と、チラシの裏の話ですが、
部屋の隅で20aほど束になってまして
もったいないので使用してます。
貧乏性なのです。
861...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 01:01:42 ID:KqMz8ECW
>>852
赤しました
http://appleup.bbsnow.net/file/html/image56.html
他の方が指摘してる袖が体より前になってる点を修正したのと
全体的に女の子らしくなるように変えてみました
862852:2007/10/24(水) 02:17:57 ID:Y6EtaBGA
>>856
ありがとうございます。
自分で見ても、どうも違和感があり
なんとなくスッキリしなかったのです。
アドバイス参考にさせていただきます。

ちなみに、服は後ろジッパーで
腰部分をリボンでぎゅっと絞ったイメージでしたが
ちゃんと構造も考えなければと実感しました。

>>857
アドバイスありがとうございます。
肩口や腕は特に苦手な部分なので
意識して練習します。


>>861
ありがとうございます。
袖や腕、足の形など、とても参考になりました。
最初の違和感とか変な感じがなくなって
女の子らしくなっていることに、感動しました。
各パーツで表現できる“女の子らしさ”にも注意して
描こうと思います。


レス、ありがとうございました。
アドバイスを参考に練習します。
863850:2007/10/24(水) 02:37:12 ID:u9KQpfa/
>>851
ありがとうございます。
パース関連の勉強します

>>857
ありがとうございます。
少年の瞳の輝かせかたに四苦八苦してるうちにこうなってしまいました。
864...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 02:57:27 ID:CgCQnnqu
>>863
そのラフが消しゴム使わないでレイヤー一枚の一発描きならあなたは普通レベル
レイヤー二枚目の清書なら下手超過レベル だと思いますよ?
865...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 10:06:10 ID:yqlZuqd7
絵は何度も修正して仕上げるもの、書き直した回数で上手い下手の実力は変わらないよ
866...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 14:26:18 ID:CgCQnnqu
saiはそこそこ上手いとちょっと下手の差がほとんどなくなってしまうツールだよ
絵チャいくとその差は歴然なんだけどね
867...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 16:48:34 ID:x7ARU0rn
出来上がったものが全てだろ
どんなに時間がかかろうが、どんな道具を使おうが
868...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 17:34:10 ID:iua9fg69
(´・ω・`)
やぁ、ぽまいら。
久しぶりです。
下手スレ卒業認定を2回ほど貰ってますが、
もう暫く鍛えてくらさい。

http://p.pita.st/?m=fwo85avc

評価をお願いします。
ここ暫くダラダラ描き続けて変化したのは、
身体が極端にムチムチしたりはしなくなった事かな。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 17:44:15 ID:j1Fq6xC5
左の絵の左脚が直角になってたり、右の絵の首元とか
見せ方がもう一捻り足り無い・・かな
膝からした奥行きを出す工夫をしたり(このままだと真横に曲がってるように見える)
首所へッ込んでますよってきごう(胸鎖乳突筋の線とか)を入れたり
見やすくするともっと良くなる
870850:2007/10/24(水) 17:55:20 ID:u9KQpfa/
ttp://akm.cx/2d/src/1193215983263.jpg

再度、評価、赤などお願いします。
現時点での私の全力です
871...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 17:59:20 ID:y4tzjFMs
>>870
各パーツがちぐはぐだな
足をその角度で描けるにしては左足の膝下が小さすぎたり
頭が小さすぎだったり
もっと体のバランス意識した方が良い
872...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 18:37:31 ID:u9KQpfa/
>>871
ttp://akm.cx/2d/src/1193218433933.jpg
足と頭を大まかに手直ししてみました。

しばらく修行して、再度投稿させてもらいます。
873...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 18:42:12 ID:0/ulzxFk
>>872
伝わってないな・・・
膝から下、つまりはスネが小さいって言ってるんだが
874...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 18:42:41 ID:9UoU74zA
>>870
つか、1つ上行っても大丈夫だと思うぜ?
875...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 18:45:25 ID:0/ulzxFk
ああ、一応修正はしてるのか・・・長さだけ・・・
ふくらはぎが細いんだよ
876...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 00:45:45 ID:65bZ4RPW
ttp://akm.cx/2d/src/1193240360937.jpg
指南お願いします

上から下半身のラインって難しいですね
全体は言うまでも有りませんが手を特に練習しないとなぁ。
くびれを意識して入れたつもりですがズン胴に見えるのは何故でしょうか…
前回の指摘でもあった「首周り」も意識しました
877852:2007/10/25(木) 00:50:40 ID:/5qhzx3a
いただいたアドバイスを参考に描きました。

ttp://akm.cx/2d2/src/1193240436094.jpg

腕と足の太さやバランスが気になって
描きなおしている内に泥沼に・・・。

足の描写と顔(口)は女の子らしさを意識して
あっさりめにしてみました。
878...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 00:55:11 ID:Bi4lQqS8
>>876
首の位置がおかしい、もっと奥
おかげで首周りの立体感がまるで無い
正中線がずれてる特に鎖骨、ヘソの辺り
寸胴に見える原因は骨盤の大きさとかくびれの具合とか色々あるが
リアル体型ならこんなもん
879...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 01:01:12 ID:Bi4lQqS8
>>877
二の腕が長い、手がおかしい
服で隠れてるが股下の位置を推測するに太ももが短く脛が長い

まあ、前よりは大分良くなってる
もっと違う角度の絵も見たい
手がもう少し描けるようになって違う角度も同じレベルで書ければ上でも良いかも
880...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 17:35:44 ID:kzlfELPk
881...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 18:41:17 ID:GUmnKmK1
moemoeが手書きじゃないぞ、どういう事だ
882...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 18:46:14 ID:hFDDz2ut
これは偽者に違いない!!
883...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 19:06:31 ID:pHOCDAGX
>>880
そうは言うがな大佐、映画評論家は映画を作るか?
どうでも良いがそれと同じ事だろ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 19:24:20 ID:ixNvfurW
難癖付けてるだけに見える評論家気取りもいるけどな
当たり前の話だが結局は言われたことを全て鵜呑みにしないで絵師自身が取捨選択しなきゃ駄目
885...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 20:19:53 ID:DuILFqEo
886...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 20:21:05 ID:djPErzP8
>>880
基本的にはどうでもいいんだけど……

せいちゅう-せん 【正中線】
生物体の前面・背面の中央を、頭頂から縦にまっすぐ通る線。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
887...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 21:15:18 ID:R3tTSfa/
>>885
しっかりと体のバランス意識した方がいいぞ
888...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 21:59:07 ID:36ntKgYG
889...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 22:01:27 ID:R3tTSfa/
>>888
裸から描くようにした方がいい
あと乳はまず無乳で描いたあと後付けで乗せる
890...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 22:03:44 ID:A/y4rdmp
手と言えば、さっき見たナルトの手はすごいな。
人差し指と中指の間隔がちゃんと広くなってる。
原作もこんなにしっかりしているんだろうか?
891...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 23:49:53 ID:6Qd5pnbK
892...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:23:48 ID:p7Wvfcg1
>>891
なら正中線と各パーツのバランスを意識しろ
893...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:28:54 ID:prQVxA24
自虐ってかわいいよね
894...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:34:04 ID:xL3yY9Y3
895...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:35:20 ID:prQVxA24
っていうか薄くて見えないからもう少し濃く描いてくれ
896...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:46:28 ID:UqMNuKnF
>>878
指摘ありがとうございます
柱を作って描いてるんですが中々そう上手く行きませんね…何枚も描いて練習しか無いようです
リアル体系なら、と言うと、ここからイジって行くことが「デフォルメ」ってやつですね
897555:2007/10/26(金) 01:07:04 ID:vymwjPzZ
>>596
レス遅くなりましたスミマセン
男と女、大人と子供見分けがつくように考えて塗ってみます。

>>597
指摘して頂いたように全体が小さいですね次はバランス考えて描いてきます。

色々とありがとうございました。
今回の絵を修正するつもりでしたが全部直す必要がありそうなので無理そうですね
また他の絵で再チャレンジします。
898...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 01:08:28 ID:oGhOV3QG
moemoeって絵描いてないもんね
899...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 01:10:04 ID:xL3yY9Y3
900...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 02:03:34 ID:006es+o2
正面から見るとすごい鼻の穴だろうなあ
901...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 02:04:34 ID:xzFnBZg9
moemoeにレスする奴もまた荒し
902...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 02:37:43 ID:7cP9htXZ
moemoe惜しいな、もっとこう
イメージだけで描いてるっていうか


好きだ
掘らせてくれ
903...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 05:00:47 ID:erO3UUYB
案内スレから来ました。
おっぱぃの位置に悩んでます。
ttp://akm.cx/2d/src/1193341960720.jpg
ttp://akm.cx/2d/src/1193341656498.jpg
904...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 08:29:05 ID:LQMpEqTF
(*゚∀゚)おっぱいおっぱいは胸筋の真ん中より下辺りに付いている
905...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 10:50:30 ID:xkczC8ET
もえもえはドクロちゃん以外も描けよ
906...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 15:40:44 ID:Cf6UZs0q
ナニコノクソスレ
907...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 17:44:44 ID:LQMpEqTF
次スレはいつ建てる
908...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 19:28:44 ID:JxJturmW

はじめまして

('A`) 評価お願いします

http://kjm.kir.jp/?p=150007
909181:2007/10/26(金) 20:49:55 ID:QKXJBWTc
910...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 20:51:13 ID:QKXJBWTc
ごめんなさい、名前残ってた・・・・このスレの>>181とは無関係とです
911...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 21:21:01 ID:p7Wvfcg1
>>909
まず裸絵うpしてみて
目、輪郭、首、背中、下半身全てがずれてる
912...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 21:27:08 ID:MaWpClB3
>>909
パースの意識、認識は悪くないんだけど
どうしても腕が空間パースに合ってないんだよなぁ
身体にこんだけ角度のキツイパースが付いてるなら近距離から見てる絵なんで
腕を横(こっち)に広げてるならもっと腕にパースを付けた方がいいと思う
行進みたいに腕を前後の格好だったら、袖口は見えないと思う
913...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 21:58:31 ID:QKXJBWTc
914...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 22:13:22 ID:ufif3Wrb
>>913
消失点近すぎじゃね
915...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 22:20:48 ID:p7Wvfcg1
>>913
首の位置がおかしい
首の骨はそのまま背骨につながる
正中線を意識して描こう
916...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:07:43 ID:3Nx38sRX
こんばんはー

よろしければ評価お願いします

ttp://akm.cx/2d/src/1193407609246.jpg
917...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:16:10 ID:ezbOKJU6
>>916
まさに、915の言葉が当てはまるかと
918...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:22:41 ID:GkQPiT9Y
919...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:26:13 ID:oGhOV3QG
普通スレレベルの人以外赤するなよ・・・
惨めだ
920...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:28:40 ID:MaWpClB3
>>913
なるほど、腕が中間の斜め後ろって感じだと中途半端で難しい表現だ
とりあえず914の言うように消失点が基本的な絵よりずいぶん近いのは狙ってるんかな

消失点が近い→パースの角度がきつい→ちょっとの間隔でパースが付く→巨大感が出る
って感じだけど、難しいから出来るならもっと簡単なパースからやった方がいい気もする

一応その絵のアドバイスとしては、両目がすでにパースに乗ってない、ヒザも同様
上下でパース補助線からズレてるなら、消失点を近くにしてる意味が薄れると思う
あとパース内の遠近は縦線書いて、四角のブロックで考えるとちょっと変わるかも
921...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:40:44 ID:erO3UUYB
ヒトゴトですが、>>908が何故かスルー…
画像庫の首輪イヌミミ娘は好きですヨ。
俺はおっぱぃ描こう。
922...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:51:33 ID:MaWpClB3
俺はサムネで開かない画像は見ずにスルーする主義なのですまん
923...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 00:21:16 ID:XjzGktzc
>>921
ありがとう、ありがとう!
('∀`)

>>922
ごめんなさい
924...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 00:27:40 ID:GlZnNo17
>>908
ちょっと小さくてはっきり判断できないけど
ぱっと見てかなり描けてるので一つ上でいいかなあ
925...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 01:20:43 ID:5KzSMeaH
>>921
自信なさげな顔文字で予防線張るのがうざいから
926...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 06:59:53 ID:1yRidVx5
>>922
お前は俺か・・・
927...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 10:36:28 ID:XjzGktzc
>>924
案内経由で投下したんだが……
とりあえず行ってみる

>>925
予防線に見えるか
顔文字は使わん事にするよ
928...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 11:41:59 ID:ay6WMN3V
なにちょっとでも気に入らなかったら見ないとか何様なんだろね
929...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 11:53:18 ID:5Qwvy2p2
>>927
403 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 17:47:48 ID:p7Wvfcg1
>>400
下手レベル
だが下手レベルのヤツが見たら上池と言われるレベル
930...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 12:13:29 ID:ti0HQ1Y+
>>928
全部見なきゃならないってわけでもないだろ
わざわざmoemoe踏んで文句言ってる馬鹿にも言えるが
931...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 13:54:28 ID:8SiNtKfl
932...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 14:25:21 ID:FsYNtF0o
>>931
いいじゃん
933...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 14:58:43 ID:5Qwvy2p2
>>931
全身描くようにしよう
正中線を意識しよう
左右の目の高さとかしっかりとあわせよう
934...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 15:26:00 ID:8SiNtKfl
935...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 16:07:56 ID:3r4Q1qIZ
足描け
936...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 16:43:46 ID:77/a7gUb
moeはともかく俯瞰とかあおりばっかり拘ってる
パースマスターしたがりの人はなんでちゃんと
テキスト書き込まないの?
画像に文字書いてるから無言で絵放り投げてそれでいいの?
いつも首と胴体の繋がりがおかしいのと腰が異常に小さいのが気になる
正直乳の大きさとか俯瞰とかあおりとか考える以前の問題
棒立ちでバランスよく描けるようになるのが先
937...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 18:38:21 ID:602tumUQ
http://www.uploda.org/uporg1084579.psd.html
赤クレというか、誰かこれで仕上げれるならって意味でpsd
938...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:30:26 ID:76LvmSXs
やる気の無ぇやつは見るなと言わんばかりだな
939...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:31:37 ID:NfUjxDrx
>>937
赤してみようかと思ったけど
全然違う絵になってしまいそうなので自粛します
940...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:35:59 ID:7n57rCEV
>>937
絵といっしょにうpすればよくね?
941...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:41:29 ID:Dcb7+wXx
いちいちDLしてpsd開いてとか面倒くさくてやってらんない
942...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:54:28 ID:nTNMj7Yn
リアルでなんとかってどう意味なんだか分からね
943...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 20:13:01 ID:PYyrAsB1
評価も何もかも全部、やれる奴がやれば良いんじゃないですか
944...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 20:51:00 ID:KnIz2Uvt

2chで生き生きしてる自分がいる

リアル志望俺きめぇぇえええw
945...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 21:01:42 ID:4CS0Y6XW
>>917
おー本当だ。首がおかしいというか太いな〜
次からは意識して描いてみようと思います

http://akm.cx/2d/src/1193486354187.jpg
946...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 23:20:43 ID:wfIvm1x9
スゴクチイサイデスネ
947...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 12:00:53 ID:WOgjp8rX
948...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 13:09:02 ID:Cu4/vauU
http://appleup.bbsnow.net/file02/html/99.html

誘導されてきました。
評価お願いします。
949...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 20:14:30 ID:e6YhcXgq
すいません
赤お願いします

http://akm.cx/2d2/src/1193569916866.jpg
950...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 21:36:33 ID:6p54dRgO
>>949
左腕はどういう格好なんだろう?
右腕と同じ感じをイメージしてるならヒジの位置は右腕と同じくらいじゃないかな
951...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 21:48:10 ID:B5QT6+U4
>>949
なんかいい絵だな
ひとりひとりの表情が好き
952...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 03:16:31 ID:+JiQvqT/
moemoeはまず人間のパーツの長さを把握した方がいい
基本的に頭でっかち過ぎる

>>948
肘の位置が左右で違うのと右腕はもう少し見えててもいいんじゃないか?
このポーズだと敵から子供を守ってるようなイメージにも見える。
表情はイイネ
953...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 07:00:24 ID:CJfvw0pl
またmoemoe荒しレスかよ('A`)
954...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 09:19:16 ID:N9ak+uK8
↑こいつは何を言ってるの。
955...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 10:56:34 ID:o7urfGrI
956...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 12:02:32 ID:BsVbOCP+
>>949
優しい雰囲気の絵ですね。すごく素敵で好きな絵です。
真ん中の女性ですが、首(鎖骨あたりも)と体(背骨)がずれている様に見えます。
それと、左腕の肩から肘までの長さが右腕に比べて短いようです。
一応赤をつけてみたのですが、間違っているところもあると思います。

http://akm.cx/2d2/src/1193626912261.jpg

首から上は背骨の位置にあわせて後ろにずらしただけです。
ただ元絵のような、子供を包んでやる感じが無くなってしまいました。すみません。

左腕は肩から肘、肘から手首までの比率を変えてみました。
正面から見えているので、肘から手首までの長さが若干短く見えていいと思います。
957...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 12:05:49 ID:Wq/B3VQL
>>956
悪いけど悪化している
958...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 16:18:26 ID:lgUQu+W6
moemoeが絵を投下する日は決まって一行レスで文句言う奴が出るな。
しかも単発IDで。
959...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 17:11:16 ID:uaxzHAcI
>>955
お前は俺を怒らせた
960...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 17:15:38 ID:qTW2YkAC
>>949です
レス下さったみなさんありがとうございます
表情褒めてくれたレスが多くて、そんなこと予想だにしていなかったので驚きでした

最近、自分は画が下手だと自己嫌悪に陥って落ち込んでいたので元気がわいてきました

やっぱり腕が変ですね
どうも腕が苦手で…
これから精進していきます

961...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 18:02:33 ID:cY8RETBf
962...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 18:10:12 ID:Wq/B3VQL
また中学生のお絵かきか
963...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 18:27:23 ID:0lwSu0vN
|д゚).。oO(さて、次スレは立つのだろうか・・・)
964...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 18:49:49 ID:cY8RETBf
965...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 19:51:30 ID:pSf9Wt62
966...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 19:57:51 ID:Wq/B3VQL
moemoeスレ立てろよ
967...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 20:58:40 ID:3ny71d3A
ttp://akm.cx/2d2/src/1193658805309.jpg

最愛スレとのまるぽです。(こっちは消えてます)
赤・評価などお願いします。
968...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:00:58 ID:QHI6i7GG
以下、泣きながら>>967を叩くレスが連続します
969...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:06:56 ID:+cBNf4nY
>>967
脚がカオス
頭小さく描けばもっと上手く見えると思う
今のだとお面かぶってるみたいだよ(首が変なのも手伝って)
970...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:40:32 ID:m3vO9w+Z
>>967
8頭身のリアルな絵を描きたいのか
デフォルメの5頭身くらいの絵をかきたいのか
はっきりしないね。
パーツがそれぞれリアルっぽいのにバランスが5,6頭身くらい
になってる。

8頭身リアル絵を描きたいならたぶん>>969
の通りだと思う。

デフォルメするなら顔をもっと丸くそれっぽくして
腕や脚も太短めにするとか工夫しないと。

971...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:46:38 ID:6Tt35PD1
>>967
等身に関しては、腕や手はそういう等身的なバランスで描いてるしイイと思う
やっぱ気になるのは足がちょっと惜しいなぁってところかな
描きたい意図はよくわかるけど、冷静になって右足の軌道を想像してみて欲しい
972...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 22:17:25 ID:N9ak+uK8
咲耶は6等身じゃなかったか?
973...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 22:22:51 ID:0lwSu0vN
咲耶って誰?
974...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 22:29:01 ID:lgUQu+W6
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ20【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1193664417/l50
975...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 22:59:18 ID:3ny71d3A
>>969-972
たくさん評価ありがとうございます。

自分的には5頭身くらいを狙ったつもりでした。
デフォルメする際に、足を長くするのがどうしても好きなので
よく頭でかすぎと言われていたのを思い出しました。
あと首の位置おかしいもよく言われたので気をつけたつもりでしたが
やっぱり今回もダメでしたか。手癖で描くの改善がんばります。
足はまーったく気づきませんでした。カオスですね。
少しでも精進するようがんばります。


>>973
版権もとのキャラの名前です。
976968:2007/10/29(月) 23:07:22 ID:QHI6i7GG
みんな普通に評してて笑った

つうか、これで下手なのか>>967
どうみても下手超過のそれもかなり上にしか見えなんだけど
977...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:10:04 ID:9OmUpdsI
>>976
それはないだろ・・・まあ下手超過だとは思うけどかなり上ではない
978...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:12:58 ID:3ny71d3A
>>976
それは買いかぶりすぎw
普通未満で下池された後に何度もここで評価してもらってるけど
誰も何も言わないんでここで相応だと思ってます。
普通未満は正直敷居が高すぎる。
979...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:15:24 ID:3ny71d3A
ごめ、なんか文章が偉そうになってる!!
下手絵師だと自分で承知してるんでー!!!
相応って言葉おかしかった。おおおおおすみません。
980...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:16:43 ID:xA4z5L+o
日本語ってむつかしいよね
981...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:24:40 ID:uaxzHAcI
>>979
腰低すぎてワロタw
いや笑っちゃいけないんだろうけど
982...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:24:45 ID:N9ak+uK8
むつかしいなのにむづかしいじゃなくてむずかしいになるくらいむつかしい
983...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:51:40 ID:GEZmHV/i
泉睦彦とな!?
984...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 05:14:06 ID:Ymps/XIc
暇つぶし投下、下手糞ですいません
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d259212.jpg
985...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 06:32:44 ID:77uwO7XQ
八ツ目無名異を思い出した
986...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 13:53:53 ID:niYNQJhV
>>967>>984が共存するこのスレの不思議
987...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:03:45 ID:Zw7/uRQ6
次スレが機能始めちゃってるんで、こっちは上げていきましょう。
988...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:16:35 ID:tnQn9s4e
967はレベル分けスレなら5~6くらいな予感。
誘導後スレでのスレランクアップって明らかに基準が厳しくなってると思う。
989...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:29:28 ID:pyKeIrIq
下手
下手超過
普通未満

この三つの違いが解らない俺が居る。
990...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:37:39 ID:/Cam+1ma
正直レベルは変わらんかと
991...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 15:41:57 ID:YrfPj6GY
梅るか
992...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 15:48:07 ID:IbIDKoxd
>>989
下手超過と普通未満はおなじじゃんか
993...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 06:45:18 ID:LFchP3om
下手からあがってきた下手超過と、普通一歩手前の普通未満はかなり違うと思うけど、なぜか同じスレ
994...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:08:14 ID:VWOZRDP5
本当下手 無法地帯
下手    人体、物体の骨組みが出来てない
下手超過 人体が完璧では無いがある程度描ける
普通未満 魅せる構図、色、パースを練習、より良い絵を目指す
普通    神の居城、自分で評価なり絵の練習なり会話なり自由にどうぞ
995...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:18:13 ID:WdeWXWiw
これ以上細分化するつもりかよ
いい加減にしろ
996...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:49:53 ID:lkaZsDND
埋め
997...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:50:30 ID:lkaZsDND
埋め
998...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:51:07 ID:lkaZsDND
埋め
999...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:51:37 ID:lkaZsDND
999
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:52:09 ID:lkaZsDND
次スレへどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。