【情け無用】お世辞無しで自作絵を評価するスレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
711...φ(・ω・`c⌒っ
イメピタは貼らない方がいいかな?
712...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 20:05:29 ID:buKDGhee
大いにうpするがよい
713...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 20:35:48 ID:stkrXuc6
>>712
ありがとうございます!お言葉にあまえて
http://imepita.jp/20071122/610300
よろしく
714...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 23:36:25 ID:buKDGhee
かわいいな
715...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 00:26:39 ID:cZgmYPOp
詳しい突っ込みするには体のパーツ要素が少ないのと、絵を完全に仕上げていないので無理。
まあでも、このタッチの場合ならこのくらいの画力で十分だと思う。
とりあえず頑張ってください。
716...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 02:29:16 ID:HNrSJT1r
>>714>>715
ありがとうございます!
今度はもっと体を描いてるのを貼る
717...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 04:15:42 ID:puu2eFiS
718...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 04:57:16 ID:M1L2G7x0
やあ、すっかりクリスマスの季節ですね。
ttp://akm.cx/2d2/src/1195760452618.jpg
719...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 06:01:38 ID:CQPa5hj1
>>717
おもろい。気に入ったw
微妙な画力がいい味を出してる。

>>718
絵の何が売りなのかがわからないかな。
可愛い女の子なのか、雰囲気なのか、犬なのか。
720...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 07:36:28 ID:c7q9THq6
>>718
馬鹿野郎!
クリスマスと自ら振ったならサンタっ娘を持ってくるんだ
721...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 09:22:13 ID:l+oJ8VG4
窓と犬をそのままに、女の子だけ1.5倍ぐらい拡大したらどうかな
かわいいんだからさ〜
722717:2007/11/23(金) 23:34:53 ID:L7RuIG4v
>>719
            ∫    ______
            ∬   /
   (´・ω・`)っ━~  < ありがとうございます
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
723...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 20:03:29 ID:cXSXkyJc
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071127195550.jpg

ガンダムの姫が足コキしてるとこ。
誰にも見向きもされなかったのでせめてここの皆さんの評価を。
ちなみに私は変態ではなくこういった性癖の人のために、
こういったものを描いているのでくれぐれも誤解しないでいただきたい。
724...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 20:25:52 ID:aBxZrFkQ
おまえの嗜好はよく理解出来た
725...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 20:45:47 ID:O+4O+R3/
>>723
いつも思うんだけどさー
足コキって痛くねーの?
726...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 22:15:40 ID:l0viZNa4
ぬめり汁があれば痛くはないんじゃね?
これを機におまいさん皮オナから卒業してみれ
727...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 22:27:34 ID:0V/peQR7
水虫持ちだったら嫌だな
728...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 23:08:14 ID:4/gAxFX0
>>723
まずアングルが悪い。この一言に尽きる。
足扱きなら中心は足扱きにあるべきだと思うのだがどうよ。
スマンが立ち絵とほとんど区別が付かない。
書き慣れはしてると思うんで、立体感身につけると構図で苦労しにくくなるんで便利だよ。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 00:29:20 ID:WtEjX95H
>>723
こかれてるのは成人男性だと思うんだけど
身長が小さすぎないか?そういう設定ならスマンが。
基本的に>>728の言うとおり構図が悪い。
なんたら姫はまだしも下の男性は全身を絵の中に収める必要はある?
そしてある一定の行動をとっている図を何の工夫もなく
ただ正面から立ち姿・寝姿だけで表現するというのは、非常に説得力がない。
形式だけを弁えた中身のない文章のようなものだな。
評価スレじゃなかったら「シュールwwww」とか感想ついてるとこだ。
730...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 03:27:32 ID:FnWA4s8e
731...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/28(水) 04:07:04 ID:d+jbXAgb
>>730
左腕が無いな。
732...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/03(月) 21:20:31 ID:8VzDTj9h
http://p.pita.st/?zgve6306
所謂胸像画ってやつだ
733...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/10(月) 00:42:07 ID:xiMkfxGD
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071210003819.jpg
こんばんは
特に顔について評価もらえると嬉しいです
734...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 09:47:47 ID:Ohi/XNWD
>>733
顔の凹凸のわりに歯が立体的じゃない、
色使いはアートチックなんだけど毒虫系で嫌悪感が沸く、
後ろの柵や光が適当すぎて描かない方がマシ
漫画の一コマの顔ならいい感じだが一枚絵としては見るに耐えない
735...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 09:51:47 ID:cpwvEwk2
さ・・・柵・・・・・?
736...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 10:12:32 ID:RNGn4AP4
美大生の課題絵って感じだな。
方向性はわかるが、画風がリアルともポップともつかない中途半端なのが問題。
こういう場合リアルなら写真を色調変換したんでねぇ?…ってくらいのレベルか
アメコミ調の陰影二階調みたいな画風でいくか、どちらかにした方がよろしいかと思う。
737...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 11:48:41 ID:dji/O1MT
美大生ってか高校生レベルだとおもw

描きたいものはわからなくもないけど画力が全然追いついてない。
顔はアップで描くと本当にゆがみが目立つからね。
陰影つけようとすると尚更お粗末さ加減が浮き彫りになってくる。
首から下もどうやら描けなさそうだし、デッサンきちんと身に付けれ。

色使いもその系統にしてはいまいち大胆さに欠ける。
背景(アコギかなんか?)の色だけノーマルだし立体感もないし。

全体的にアイディアと勢いだけで適当に描いたって感じがするなぁ。
もうちっと自分の中で完成像を吟味してみては?
738...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 15:50:40 ID:pQ/eTMLk
顔だけって評価しにくいのでスルーしてたのに、
これだけ指摘できるのもすごいな。
739...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/13(木) 19:06:56 ID:DU3/qvqf
>>733です。うわぁ・・スレストしてしまった・・と気にしてました;
みなさんご指摘ありがとうございます。
「顔だけ」と言ったのはご指摘あったように本当に顔以外描けないからです;_;

>>734 歯は大好きなんで練習します><
嫌悪感となると、結構キモイですか?グロ?漫画は描かないです^−^
>>737 1行目まじできつい一言です・・ありがとうございました・・orz

やっぱダメっすね・・もっと努力します、みなさんありがとう
740...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/14(金) 03:49:08 ID:UVKij551
741...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/14(金) 03:50:24 ID:UVKij551
↑すみません、間違えて同じものを二枚貼ってしまいました
二枚目はこちらです
http://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1574.jpg
742...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/14(金) 07:48:52 ID:PHV51WxI
>>740
何その絵
ふざけてるの?
743...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/14(金) 09:51:36 ID:CRttVqa2
上手いじゃん。ふざけた絵とか人が何描こうが勝手だと思うけど。
あ、これ評価スレなわけね。。
744...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/14(金) 14:18:52 ID:Sr/H+Px+
>>740
何を描きたかったか見せたいのかがさっぱり分からない件について。
745...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/14(金) 23:28:04 ID:zjy3LgrD
>>740
美大系女の描いたオサレ系の絵
何が描きたいの?
746...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 05:52:33 ID:FACMVtHY
美大系女の描いたオサレ系の絵が描きたいなら満点って事か
747...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 09:21:08 ID:+4ACAYed
擁護ありきで投下したから、叩かれるとスルー
まさにオサレ、完璧だw
748...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 14:25:58 ID:AqrZ6Qy2
左下の、ナイフ?はどういう力で半ば宙に浮いているのか
749740:2007/12/15(土) 18:23:58 ID:m3t6BzSp
>>742-747
ふざけて描いた訳ではありませんが、確かに評価スレ向きの絵ではありませんでした。不適切なものをあげてしまいすみませんでした。
しかし>>746-747辺りは「お世辞無しで評価」というより便乗して叩きたいだけのレスであるように感じられます。

>>748
ナイフは離して落ちかけている所をイメージして描きましたが、分かりにくいですね…。
もっと状況の判りやすい絵を描くように努力します。
ありがとうございましたm(_ _)m
750...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 19:10:42 ID:fMqKjUWq
デッサン力を見てもらいたかったの?
それともああいう画風(あれで完成)なの?
751...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 19:18:42 ID:YYbc8P+K
一枚目は安易なウケ狙いに走ったと思われやすい絵だと思う
二枚目も一枚目も何かザクッとトリミングかけた感じで作りかけ、未完成に見える
評価希望絵と言うより只の落書きみたいで色々もったいないです
752...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/15(土) 20:27:19 ID:m3t6BzSp
>>750-751
レスありがとうございます。色んな絵を見ていて気付いたんですが、私は昔からデッサンばかり気にし過ぎて
描く絵も個性のない絵柄にいつも同じ構図・ポーズととてもつまらないものになってしまっていました。
なので最近は何を描く時も、どこかしら面白い絵になるようにと意識しているのですが
面白いとウケ狙いじゃ全然違うので、そう見られるようではまだまだ駄目ですよね。
それに一枚目はパッと浮かんだものをそのまま描いた感じで、本当に評価スレには相応しくない絵でした。申し訳ないです。
二枚目はデッサンもですが構図や、立体感というか空間?があるように見えるかという所を気にして描きました。
あとあまり人に絵を見せたことなくて自分ではあれで完成のつもりでしたが、人に見せる絵としては雑過ぎました…。すみません。
753...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/17(月) 12:38:54 ID:/6B9L7wC
>>752
スマンがデッサン以前に、ぱっと見でどういう絵だか分かるもん描いたほうがいいとおもうよ。
文章で説明とか一切利かないんだからさ。
芸術方面じゃないならどんな風に見てもらってもOKとか、想像力に任せるとかいった考えはないほうがいいよ。
基本的に、2秒見て頭に残らなかったら負けだと思っていい。その時点で悪いとすら思ってもらえないんだから。
10秒後には記憶からスルーしてる、そういうもんだ。
754...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 01:43:15 ID:PMMNACGZ
>>753
いい事言ってるが、740はぱっと見どういう絵か解るソレだと思うよ
ただ、意味不明なだけでさ
>>741は本当にぱっと見よく解らなくて何の印象も残らないけど

どっちにしてもこのスレだと、まぁ叩かれる範疇のテキトーさ加減の絵だな。
755...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 02:41:40 ID:dvYJhwha
http://akm.cx/2d2/src/1197912375326.jpg

オリジナルのキャラなのですが、この先も日の目を見ることがなさそうなので
せめてここで評価頂けたらと思い投下しました
別々に描いた絵をキャラクター紹介のために重ねただけのものなので、
キャラによって俯瞰が違うのは大目に見てやってください…

あと、私自身は全くそういう嗜好はないのですが、もしかしてちょっと
「腐女子っぽく」見えるかもしれません
私が気にしすぎなのかそれとも本当に腐女子っぽいのか、
教えて下さると嬉しいです
(私的にはその意図は全くありません)
756...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 12:30:28 ID:HwLMWcR+
>>755
腐女子くさいと言われればそう見えなくもないけど、
「細身の少年二人」「美形(のつもりで描いてるよね?)」という要素が記号になって、
勝手にホモを思い浮かべてるだけかもしれない
いわゆる、単体絵でもわかるくらいホモくさい絵(アゴがやたら
尖ってたり、常に頬が染まってたり、みたいな)ではないと思うよ
つか、そんなこと意識する方がおかしい。意図してないなら気にする必要ない
757...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 13:38:43 ID:C5wyCYgA
単に美少年(青年)二人ってだけで勝手に想像するのが腐だからねw
三人いるとか女が混ざってるとか歳の差があるとかだと回避できると思う。
ただそこまで意識する必要もないけど。

>>755
全体的に味気ないような印象がする。
絵も塗りも構図もさほど華やかでなく、背景がないからシーンもわからない。
下手じゃないけど「どこがいい」と指すところも特にないような。
何か一つハッキリした強みがほしいと思ってしまった。
758...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 14:44:52 ID:50tUEGTc
>>755
ジーンズの質感がすげえwうめえw
759...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 15:07:34 ID:WZiRDOQs
>>755
一枚の絵として捉えると>>757に同意。もう一歩「見せる」部分が欲しい。
でもオリジナルキャラのデザインとしては悪くないんじゃないの。

強いて突っ込むなら上の子の肩のつき方は怪しい。
あと服の素材感が怪しい。大体なんでも同じ感覚で塗ってないか。
ジーンズの塗りが段違いに上手いせいで他の部分が悪目立ちしちまってる気もする。
760...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/18(火) 15:29:03 ID:a56DjD7J
>>755
耳が格好悪い、絵を普段描かない人がよくやる表現です
実線で描く部分、描いてはいけない部分の切り分けができていない感じ

下のお兄さんの頭部・右手の指、上のお兄さんの足のシワはうまいと思う
いい感じに立体してて自分の好きなタイプの絵ですね
761...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 12:12:57 ID:Tvg+iTDh
エロ絵しか描けない、パースの基本も知らないまま自己流で描いてます
古いのから貼ってきます
http://akm.cx/2d/src/1198033923872.jpg
762...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 14:40:02 ID:dPi5IISh
新しいの貼れよ
763...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 14:43:56 ID:l9w6rR6V
アクというか個性が強すぎて、もはや米のしようがないw
764...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 14:48:43 ID:4C4/Ywv+
>>761
エロ絵しかって言うけど、エロさが全然ない。キモイだけの絵
765...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 15:15:38 ID:Tvg+iTDh
需要があれば描いていこうと思っていたが、キモイのか俺の絵・・・
http://akm.cx/2d/src/1198044382800.jpg

766...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 15:18:05 ID:dPi5IISh
キモイというか、好きなヤツは好きな絵じゃないかな?  ただ好き嫌いハッキリと分かれるかもね

ここの連中は最近の萌え絵系が好きなヤツ多いから
767...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 15:24:01 ID:l9w6rR6V
>>765
「巨乳自作絵を描いて萌え萌えしちゃうスレ」の方が理解者いるかもよ?
768...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 15:27:25 ID:lzAGQRTL
俺がそういうの好きだから、需要はあるぞ
でも塗りと線が合ってないかなあという気はする
もうちょい水彩っぽい塗りのほうがよさげ

あとチンコが亀の甲羅みたいになってるから、
血管を線でわけないで、色だけにするといいかも
線は少しアクセントで加えるぐらいにして
769...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 15:46:46 ID:Tvg+iTDh
評価ありがとう
アニメ塗りは手早く塗れるのがいいが、理想的な影が描けず苦労します
水彩塗りは今修行中です
http://akm.cx/2d/src/1198046150598.jpg
770...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 15:51:27 ID:dPi5IISh
ちゅーかこの絵柄を見ると、同人CGの暁技研を思い出すw
771...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 16:00:56 ID:UV5BWSx2
こういう絵描く人ってわざとキモイのを意識して描いてるんだと思ってた
772...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 16:43:01 ID:Tvg+iTDh
ロリ属性の無い自分にはどうしても萌え絵を描くことが出来ない
北御牧慶に影響されて描き始めたせいもあるが
http://akm.cx/2d/src/1198050163439.jpg
773...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 17:01:05 ID:buWwt5HW
キモイのを意識してかいてるとは思わなかったけど、理解して描いてるのかと思ってた
774...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 17:04:51 ID:4C4/Ywv+
俺も。わかっててそういう絵なんだと思ってた。
傷付いたなら謝っとくわ。

けどロリ属性とかそういう問題じゃないと思うんだw
775...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 17:06:03 ID:/g2gEs7H
ロリじゃなくても萌え絵は萌え絵じゃね?
776...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 17:21:04 ID:lzAGQRTL
キモイもそうだけど、ロリってのも何を指すか人によって違う
肉がメインだからつるぺたが描けないって事だと思う
こういう感じで巨乳ロリかいてる人は居る
ただ北御牧先生もそうなんだけど、今の流行じゃない

柿板だとどこにしろアンチが結構出てしまうと思う
pixivとかの方がいいかも
777...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 17:22:42 ID:Tvg+iTDh
万人受けするような絵じゃないのは分かっていて描いてるつもりです
需要を求めるにはどこを直したらいいか聞きたい
http://akm.cx/2d/src/1198052476802.jpg
778...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 17:44:17 ID:/g2gEs7H
ぽっちゃりにしては弛みや柔らかさがないし
かといって筋肉質ってわけでもないし・・・
779...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 18:00:04 ID:lzAGQRTL
>777
それなら大きさの問題を片付けないといけない
太ももが頭の幅の2倍とか
太ももだけなら遠近感強調とも見えるけど、それでも乳が大きすぎる
全身のバランスで見ると15頭身ぐらいになる
多分描きたい部分が必要以上に大きくなってるんだと思う

熟女でも評価が高いのは、みやびつづる あたりかな
でもこの手の熟女自体に需要が少ないから、かなり上手くても難しいよ
780...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 18:12:38 ID:Tvg+iTDh
>多分描きたい部分が必要以上に大きくなってるんだと思う
自分でもそのとうりだと思っています
頭身はまったく気にもせずに描いていました。ご指導ありがとうございます
http://akm.cx/2d/src/1198055533656.jpg
781...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 18:33:28 ID:+IcVLUcz
>需要を求めるにはどこを直したらいいか聞きたい
需要がありそうな絵を参考にする。
782...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 18:45:52 ID:hfs4f8Us
>>777
http://akm.cx/2d/src/1198057460767.jpg
とりあえず胸と下腹部を切り分け、頭身を崩さない程度のサイズに調整、配置し、
腹部や足のシルエットを追加してみた。
グロテスクな印象を与えないためにはシルエットだけで人間と判断できるような
各部のバランスが必要だと思われるので、777には貧乳の女の子をシルエット
だけで描く練習をお奨めしてみる。
ただ、グロテスクなまでの性欲のカリカチュアが777の持ち味だとすると、凡百の
萌え絵を目指すのは少々勿体無いとも思える。
783...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 18:47:00 ID:zLKwtzRx
需要がありそうなスレで訊く
784...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 18:55:02 ID:1CVGC0Nf
ちょっとアクが強すぎてグロい…
785...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 20:14:02 ID:ocmZ/okS
マジレスすると個性の範疇なんじゃない?>>777
個人的には>>782の意見に賛成かな。特にラスト2行

786...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 20:32:50 ID:lBQtYSL5
>>777


可愛くない、美人でもない、エロ顔でもない
787...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 20:33:15 ID:A+vu6rbb
>>785
同感
多分どこかに「この絵サイコー!!!」って人がいるような気がする
788...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 21:34:38 ID:D83og4G3
>>777
http://akm.cx/2d/src/1198067106280.jpg

絵師さんの塗りで体のパーツの線が多いとゴム製品やプラスチックに見えてしまうので
柔らかさを追加するために少し塗ってみた。

肌の赤みを下げて、体の線を少し省略と肌の主線には出来るだけ黒を使わない。
ハイライト自体の強弱
乳輪を可愛く肌に溶かし込むように境界をぼかす などなど

DLなどで何枚も見せたい場合は、何枚見ても飽きない塗りにすると良いと思う。
789...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/19(水) 23:48:36 ID:Yysf/LfP
評価もお願いします。
ttp://request.s12.dxbeat.com/work/src/1198075324005.jpg

自分の精一杯で描きました
描き終わった後に上手な絵師と並べてみて底辺まで凹みました。
790...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 00:14:30 ID:voUG81Id
こんなとこでNI製品を見るとは…
…て、調べてみたらなんだ、今こんなことやってんのかよ
ttp://www.dirigent.jp/products/ni/ak1_pack_lto/index.html
なんだこのNI女学院(笑)とか言うの…

ごめん評価でもなんでもなくて
791...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 01:29:26 ID:yW9z7YDK
キモくない。抜ける、最高にエロい。
こういうこってりした絵が大好きな自分には神キター!って感じなんだが…
格ゲスレとかあるのかどうかは解らんが、そっちの方面だと需要かなり高いと思う。
穴がエロい!!キュッとむっちり締まりのよさそうなのがイイ!
華奢な女の子は貧相、と感じ、豊満むっちりな女性はエロい万歳!!な属性なので、
氏にはこのままでいてほしい。
具やなんやらを大きく描くのは江戸の春画でも使われていた手法だ。
いわゆる萌え絵よりはこちらの絵の方が断然に好きだ。
デッサンも影も違和感ないからスッと絵を見れる。
大好きだ!ラブコールとさせてもらう。
792...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 02:03:52 ID:xgkx5jLR
>>789
最初に気になったのは目
奥にある目の横幅が狭いのはいいけど、縦幅を小さくすると違和感がある
鼻の位置も口に比べて左に寄りすぎてる

あと陰のつけかた、とくにお腹の部分が変
お腹の部分は少しひらべったいから、ど真ん中に陰の線が入らないと思う
髪の塗りは良いと思う

他には腕の電工掲示部分をへこませて平面にするとか、リボンに立体感をつけるとか
793...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 02:23:33 ID:R8X93RPx
>>792
鼻は描きつつもちょっと気になってました
目は気付かなかったです。
言われてみれば顔程度の奥行きでパースがつくのはおかしいですね
お腹も今見ると笑ってしまいますねwこんなお腹は無いだろうと
大雑把にライン取るのがやっとなもので、もっと身体のライン取る練習しなくちゃいけませんね

全体的に色とかもどうでしょうか?彩度高過ぎな様な気がして
彩度とか調整してみるんですけど、どうしても濁ってしまうから戻しちゃうんです
上手な絵師さんは彩度低いのにメリハリがついた絵なんですよね
なんかアドバイスもらえればうれしいです
794...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 14:23:10 ID:3Am1M9Gq
補色の関係を意識
メリハリは彩度の問題じゃなくて要はコントラストだから
795...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 18:23:54 ID:gu7DYmPa
>>777>>791にお土産のサイト
ttp://choujigen.blog62.fc2.com/
ムチムチ肉系で見やすい絵なので参考になると思う。
796...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 21:29:52 ID:Zmnv8whD
>>789
主観強すぎて参考にならんかもだけど、意見の一つってことで。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071220212603.jpg
797...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/20(木) 23:27:35 ID:Rl7SPOwL
>>794
補色勉強しときます!
見てると脳が勝手に補う色ってことなのかな?
だから隣にあると勝手に目立ってくるのかな


>>796
どれも気付かなかったー
特に上の二つが目から鱗ですです
裸の線画が残ってたので股の位置を確認したら
左みたいになってました。胸もつぶれてる様に見えますね

指摘していただきありがとうです。
798...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 00:54:10 ID:Wob0jFZm
>>796
すげー赤できる奴っていいな
799...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 01:53:37 ID:wNja3qMk
>>797
めずらしく感謝してもらったので調子にのってみる。色相が異なる色を確信を持って
使う為のおまじない。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198168730172.jpg
これは個人的な経験則なので盲信したらヤバイけど、肌を塗るとき等に応用できるハズ。
よーするに、肌の色味は光が当たる面の色で決まると割り切ってヨシってこと。
影の色まで肌色っぽくなきゃダメだとか、そんなことは無いよ。
800...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 02:29:07 ID:PAgbDPum
反射光はわりとすきないろでぬってOkだよね。
801...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/21(金) 02:45:45 ID:5R6A/K7z
>>799
横からいただいた。参考になるわ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 00:15:36 ID:mDIT1TXv
>>799
これは参考になりますね
ありがたくもらっておきますー
803...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 22:16:37 ID:urOB4sSL
講師のいるスレはここですか
>>799
下から(ry
804...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 22:32:47 ID:9j1BKaSY
よく持ってるなぁ
実家には黒歴史ノートあるかもしれんが手元には一冊しか残ってないや

処分しないほうが良いよ
805...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/22(土) 22:33:18 ID:9j1BKaSY
ごめん誤爆
806...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 02:05:46 ID:Jc2QI6tP

http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0739.jpg
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0738.jpg←映画エネミーラインの例の人です
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0740.jpg
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0741.jpg←女の子の右足のパース変かな?

つまらん絵ですが評価お願いします
807...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 03:39:39 ID:wn8Q5AWQ
久しいな。そろそろ一年ぐらい経つんだろうか。
でもぶっちゃけほとんど成長してない気がする。
元々の長所の細かいディティールは少し良くなった気がするけど、
基本の人体は相変わらず。
もう、今までも散々指摘したので、それだけ。
808...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 04:07:11 ID:QNOSAHzQ
>>807がすべて
809...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 04:36:50 ID:/O0bFsbU
デッサン系の学科ほんとにちゃんと取ってるのか?
勉強すれば、ぬこぐらいの腕なら多少うまくなるハズだけどな
基本現状で満足したり自分の好きなようにしか描かなかったら上達するはずない。
それとも荒木やそこらの独特な人体描く漫画家みたいに個性保つか、だ。だったらこのスレに来る意味も余り無いけど
まあ絵柄自体は個人的に好き
810...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 05:11:54 ID:2W1M/9nJ
>>809
荒木はきちんとデッサン取れてるだろ
わかった上で崩してるんだから独特でも説得力はある
わかって崩すのとわからないで崩れるのとは違う
そしてそれは個性とは言わない
811...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 05:58:18 ID:lo5R35sz
>>806
線とか綺麗にはなったし書きなれた感はある。が、基本ラインはあまり変わらないかな。
個人的には悪い意味で絵柄が個性だと思ってそうな気がする。
カッコよく書こうとした結果が崩れてることにならないんであれば、形はきちんと知っといたほうがいい気がする。
812...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 06:00:57 ID:54BOXcU1
ただただ「癖」ってやつなんだろうなぁ
何度も言われてるけど取っ払わないと、もうこれ以上は伸びないわ。
自分なりに苦労してんのかもしれないけどさ、純粋に、視野が狭いように思う。

一度ちゃんとデッサン(模写でなく)した物をうpしてくれないか?
以前デッサンしてるとは言ってたけど、それで変わらないならよっぽど観察力がないんだろう。
それをきちんと自覚するだけでも何をすべきか見えてくると思う。
それともデッサン捨ててこの絵だけで行こうってんならそう言ってくれるとこっちも楽だけど。
813...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 07:45:40 ID:yKDElZ9T
俺も大体皆と同じ意見だなぁ
細かいディティールは繊細になったけど、基本的には1年前と同じ
おそらく何だかんだ言って、現状の絵に満足してるんだと思う

ぬこが将来どうしたいかにもよるけど
趣味でやってくなら、満足してる今の延長線上でいいけど
プロを目指すならやっぱりデッサンがキチンと取れる画力にして
そこから尚且つ崩して個性を出すべきだとは強く感じるな
ただ漫画方面なら、構成力や物語が重要だし、そのデッサン力程度あれば問題はないと思う
814...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 10:43:18 ID:xT6kH6FK
正直デッサンやってたけどあまり役に立ったこと無いな
815...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 11:31:36 ID:8jASlxQs
流れ豚切ってすいません。

評価よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20071223/412050
http://imepita.jp/20071223/412480
816...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 17:52:50 ID:BMULPPX5
絵に強みがない。
描いてるキャラのファンは付きそうだけど絵自体のファンは付きそうにない感じ。
まあありがちすぎて魅力がない。
817...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 19:12:54 ID:2W1M/9nJ
>>814
まあ、デッサンやるっていっても取り組み方でどうにでもなるからな
見違えるように伸びるのもいれば、個性とか自分のオリジナリティとか
訳わからん屁理屈いい始めてちっとも変わらん奴とか
頭の中で理解してることが違うんだから当たり前だけどな

>>815
まとまってるけどなんと言っていいのかよくわからん
背景はキャラの拡大じゃなくて何か別の物だったら
何か感想がいえたかも知れんけど、ありがちっていうのには同意
818...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 19:27:18 ID:8jASlxQs
>>816 >>817
ありがちですか…。言われてみれば確かにそうですね。
評価ありがとうございました。
819...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 20:12:25 ID:QK2xHf4W
>>807-814

そうですね・・・確かに現状で満足してました。

一晩考えたんですが
成長しない理由が独特性にこだわってた所為なのでは? という
考えにたどり着きました。
下書きもあの描き方を考慮して描いてましたし。
線、シルエット 中間線 影 皺 静物、服装飾の質感 人間の髪型 顔 トーン解禁 下書きに至るまで 
の、あの描きかたを全て永遠に葬り去り、一からやり直してさっぱりした絵を描いてきます。

結局ほとんどあの絵柄が悪いんです
うん、やはり誤魔化しはいけない。

評価有難うございました。
820...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 20:32:13 ID:/O0bFsbU
>>819
別に永遠に捨て去ることないと思うが
せっかくのユニークな書き方なんだからもったいない。 つか絵柄だけの問題じゃないだろw
821...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 20:32:23 ID:SXRMP1yL
絵柄のせいにするのはよくないな
荒木先生を見ろ
822...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 20:35:52 ID:ay+ttGaM
ヒラコーやアラーキーは、あの絵柄で納得させられる絵を描くからな
823...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 20:55:56 ID:KLGDWLYj
>>819
誤魔化せてないから指摘されるんだよw

しばらく一本線の輪郭でデク人形描きまくるといいよ
824...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 21:20:01 ID:gx5qkvnI
825...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 21:22:27 ID:yKDElZ9T
>>819
独創性にこだわる事は悪いことじゃないけどね
デッサンを必ずやる必要はないよ
成長しない要因は「今の絵に満足してる」ってのが一番だと思う

デッサンしたり、今の絵柄を捨てたりしないでも
満足しないで今を追及すれば、また違った完成形が見えてくるとは思う
俺の感想だと、絵的なハッタリや嘘というデフォルメが中途半端なんだよね
でもデッサン的なリアルさも中途半端でどっち付かずなのが現状だと思う

例えば今の絵柄で絵的なハッタリを考えた絵を描いてみると、また違ってくるかもよ
パースを強く意識してみたりとか(ワンピとか?)、ポーズを意識してみたりとか(ジョジョとか?)
826...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 21:28:57 ID:gx5qkvnI
ぁ、書き忘れました824です 批評ぉ願いします
827...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 21:31:10 ID:/LYynPMy
>>819
三枚目が特に凄いんだけど、右上腕の延長線上に肩が存在するとは思えない点とか、
鞍のおしりで隠れた部分を線で結ぶとありえないほど三角木馬な点とか、言い難いけど
絵柄云々って問題じゃないと思う。
で、もっと言い難いんだけど、線自体には描き慣れた感が漂っているあたり、今から
矯正するのはかなーり茨の道かと… がんばれ、超がんばれ。
828...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 22:31:59 ID:A5bHFU+9
>>824
病院行った方がいいんじゃない
2chだからって何うぷしてもいいわけじゃない
829バターナイフとぬこ ◆zKRXReOHpw :2007/12/23(日) 22:37:58 ID:UAuMe0x/
名前も格下げだ

>>825
中途半端ですか
言われてみればそんな気がします
今まであんまり参考にしてなかった漫画も見てみます
ジョジョ・・・

>>827
うあわあああ
言われなければ気づきませんでしたよw
これじゃあまるでSMですな
肩も変形しtる・・・
 
評価有難うございました
>>824
すごいですね
足裏とかリアルすぎます。 参考のため保存しました
830バターナイフとぬこ ◆zKRXReOHpw :2007/12/23(日) 22:41:16 ID:UAuMe0x/
余分な影と皺を減らしたんですが
ペン入れ下後にトーンが手元に無い事に気がつきましたorz

付けペンじゃなくてもよかったかな?
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0742.jpg

ご教授おねがいしまする
831...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 22:46:20 ID:gx5qkvnI
>>824です 2年前から精神病院通ってます
832...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 22:54:20 ID:N5Uypdw6
>>831
826みたいな小さい文字使うのやめろむかつく
833...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 22:58:04 ID:wi5BfQdt
http://imepita.jp/20071223/824210
よかったら評価して下さい
834...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 22:58:17 ID:JqE1+o8u
うん上手いよ
835...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 23:00:52 ID:54BOXcU1
>>819
極端なやつだなw
取っ払えとは言ったけど、永遠に葬り去れとは言わないし
個人的には葬り去ってほしくはないな。
バリバリのデッサンからちょっと崩すだけでも元の絵柄には戻れると思うが。
まあ先は長いし好きなように覚悟決めてくれ、臨機応変にw

>>824
上手いと思うよ。
だがもっと陰影が強いほうがいい。
芯何使ってるか知らないけど影のところは真っ黒でいいぐらいだぞ
太ももの厚みとかももっと積極的に表現してくれ。
それと何を以ってその絵にしたのかという意図が見えない
ただの漫画か何かの一部分というだけなら十分すぎる画力だと思う。
836...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 23:06:44 ID:dhrNjzRQ
>>830
その絵と前の絵を融合させるんだ
真実がみえる
837...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 23:09:11 ID:oVDma1/l
結果
もっと酷くなるよーかん
838...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 23:11:45 ID:qSaWk8SE
>>830
バターナイフわろたwww
この板で見た書き込みの受け売りなんだけど、デッサンの練習を
したくらいでなくなるようなものは個性とは言わないんだよ
あなたは個性にこだわっているようだけど、逆に考えて、デッサンやその他の
練習でゆるがない柔にして剛なる個性の追求とでも考えてみてはどうだろう

>>833
ピッコロだね、うまいね。本物みたい。
小学校で同級生に見せたら神になって次の休み時間から「描いて!ピッコロ描いて!
なんか描いて!」と言われ続けること間違いなし
839...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 23:21:56 ID:yKDElZ9T
>>830
細かい指摘はいくらでも出来るけど
その一枚の絵の細かい部分を直したところで現状は変わらないと思うのでやめとく

とりあえず自分の枠内で描こうとする限界なんじゃないかなと思うわ
外からの情報で描かないと前には進めない気はする
デッサンにしろ模写にしろね
840バターナイフとぬこ ◆zKRXReOHpw :2007/12/23(日) 23:43:00 ID:UAuMe0x/
なるほど・・・という事はまだまだ視野が狭いのか・・
客観的に自分の絵を見ようとしてきたんですが

他の作品をあまり参考にしないから客観も糞もできないか・・・。
よし、漫画トレースも解禁だ
しばらく死ぬ気で練習と勉強してきます。

有難うございました。
841824:2007/12/23(日) 23:47:08 ID:gx5qkvnI

自分は漫画描いてるので影は出来るだけスクリーントーンにまかせたいんですが
ご指摘通り立体感がかなり損なわれてると自分でも思います
どうにか輪郭線のみで奥行きを出したいのですがやはり影に頼ってしまうようです
輪郭線とスクリーントーンのみでなんとか奥行きを出せるよう頑張ってみます

評価ありがとうございました
842...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/23(日) 23:54:33 ID:/O0bFsbU
>>840
本気おせーよw
まあお前はまだまだ若いしな
ただ焦りすぎは禁物だ

二人ともがんがれ
843...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 00:28:05 ID:eqwoFczG
自分も描いてみようかな…
動きのある構図の方がいいんかな?
844...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 00:29:04 ID:wHiEDtnw
このスレを見ていると、絵の描ける人って楽しそうだなぁ、と切実に思う。
845...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 00:35:34 ID:98/KT1gI
>>844
実際は理想(描きたい絵)と現実(描ける絵)の違いに愕然とする事ばかりだけどもね
でも黙々と練習していると楽しいのも事実だよ
846...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 00:41:06 ID:AMa1YZS/
>>844
凹むことの方が多いよ
だけどその分上手く描けたときがうれしい
まあ後々みるとそれも黒歴史なんだけどね
847...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 00:50:47 ID:wHiEDtnw
>>845 >>846
そうなのか。

俺も、趣味の一環として絵でも描いてみるかな……。
最近趣味が無くて困ってたし、調度いいかも。
848...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 00:52:40 ID:jygb5qTV
>>844
ここは口だけ君の墓場ですよん
849...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 01:52:36 ID:hfZYR+C3
いいや、楽園だ
850...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 02:08:57 ID:5/jThXl7
>>819
独創性とかオリジナリティって言えば聞こえはいいけどさ。
結局は、他人にとってアクにしかならないなら意味は無いのよ。それは個性じゃなく、粗っていう感じに見られちゃう。
ほっといても自分の絵は自分流にしかかけないんだから無理にこだわんなくてもOK。
まあ、そういうアクを個性にまで昇華出来ないなら現状には無理にこだわらなくても大丈夫。

それよりなにより、どういう絵に見てもらいたいのか全く分からん。
言葉で説明なんて出来ないんだから、絵で見て分からないところは全く伝わらないよ。

あとこう、トレスはあまり意味がないつうか折角なら模写しなされ。
どこが受ける点かとか考えつつ書くべし。トレスだと線なぞる方一生懸命になる傾向あるんで。
ちなみに絵の練習なら漫画よりイラストの方がいいかも、連続絵で見せる漫画とは精度が違うぞ。

>>824
デッサンだな。それ以上でもそれ以外でもない。終わり。

>>844
絵描きなんてマゾばっかだよ。
ぜんぜん受け入れられないのにやめらんないどころかもっとやりたくなるw
851...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 02:16:06 ID:98/KT1gI
>>847
紙と鉛筆だけで出来るし、良いんじゃないかな?
時間もそんなにかからないし(描く絵にもよるけど)

ハマってペンタブ欲しいスキャナ欲しいフォトショ欲しいメモリもっと欲しい…、
になると途端に金食い虫になるけどね
852...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 02:22:34 ID:HjyITcLN
キャンバス・紙・油絵だのコピックだのガッシュだのといった
消耗品の多いアナログ画材に比べれば
デジタルは初期投資だけで済むからそれほど金のかかる趣味でもない

853...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 02:28:19 ID:AMa1YZS/
俺もう紙に描けないや
ペンタブとsaiがなければたぶん何もできない
854...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 02:28:30 ID:wHiEDtnw
>>851
昔絵を描いていたことはあるんだが、余りの絵の下手さに凹んでね……。
もう一度始めてみようっと。

……うpできる環境が携帯しかないけどな!orz
855バターナイフとぬこ ◆zKRXReOHpw :2007/12/24(月) 03:21:06 ID:AyYdcEiD
>>850
なるふど・・・・承知!

こんな出来損ないの僕の為にヒント教えてくれて
皆さん有難うございます。 おかげでますます練習欲が増しました。

よし、模写続行だ
まずアクション映画の画像を収集し
そして宮脇書店でスケッチブックを買わなくては!(`・ω・´)

856...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 03:28:27 ID:agDnRAXO
>>855
節子、それは漫画のスケッチブックや!!
857...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:54:32 ID:QnS/DzJt
サンタさん、なにかアドバイスが欲しいです。
ttp://akm.cx/2d2/src/1198504261147.jpg
858...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 22:56:14 ID:bEn5fQ+r
鼻赤くしたほうがいいよ
859...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 23:11:47 ID:xiaSBjDh
>>855
俺は今日から絵を描き始めた
一緒にがんばろうぜ


http://imepita.jp/20071224/803360
860...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 23:20:12 ID:eqwoFczG
>>859
めちゃくちゃ痩せてるように見えて吹いたwwwww
861...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/24(月) 23:20:45 ID:3IpfkcOd
このヤロー  ・・・・・・・・・うめぇ・・・・・・・・・・
862...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 00:18:16 ID:R77BVvhk
>>857
犬の鼻の辺りもう少し丁寧にたのんます
863バターナイフとぬこ ◆zKRXReOHpw :2007/12/25(火) 00:35:16 ID:j9M8ku6Q
>>859
や・・・・・敗北感・・
これは負けられぬ



ところで模写とトレスの違い教えてくれませんか?
ずっと同じ意味だと思ってました
864...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 00:38:07 ID:IcDVbMqs
なぞるか目コピするかの違いだ
865...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 00:39:20 ID:w+DJMXYS
トレースは重ねて写す
模写は見て写す
って認識だなぁ
866...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 00:41:53 ID:gLqD8KKn
模写:元絵を見ながら内容を変えずに別の紙に描く
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1%E5%86%99

トレス:元絵に別の紙を重ねて透かして、なぞって描く
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9_(%E8%A3%BD%E5%9B%B3)
867バターナイフとぬこ ◆zKRXReOHpw :2007/12/25(火) 00:46:21 ID:j9M8ku6Q
>>864-866
は、早い・・・

理解しました。
ありがとうございます( ・ω・ )
868...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 00:48:25 ID:gLqD8KKn
他者の作品を忠実に再現し、あるいはその作風を写し取ることで
体感しその作者の意図を理解する為の手段、方法。
ただ単にその作品をそっくりに複製する(英:Copy)のは「転写」であり、「模写」ではないとされる。

とりあえず模写、トレスで重要なのは
「その作風を写し取ることで体感しその作者の意図を理解する為の手段、方法」
なのが重要であって、深く考えずに機械的に模写、トレスしても単なる複製コピーで終わる
ぬこをはじめ、何かと理由を付けて模写をやりたがらない人の多くは
模写を単なるコピー、パクりという変な認識からプライド的に拒否ってる感がある
869バターナイフとぬこ ◆zKRXReOHpw :2007/12/25(火) 01:03:43 ID:j9M8ku6Q
>他者の作品を忠実に再現し、あるいはその作風を写し取ることで
>体感しその作者の意図を理解する為の手段、方法。
>ただ単にその作品をそっくりに複製する(英:Copy)のは「転写」であり、「模写」ではないとされる。

>とりあえず模写、トレスで重要なのは
>「その作風を写し取ることで体感しその作者の意図を理解する為の手段、方法」

なんと、そんな深い意味があったんですか
本当にパクリ、コピーの類か何かと・・・・( ・ω・; )
いや、勉強になりました!


>ぬこをはじめ、何かと理由を付けて模写をやりたがらない人の多くは
模写を単なるコピー、パクりという変な認識からプライド的に拒否ってる感がある

― だが、ちょっと待って欲しい



いえ、その通り・・・以後、考え改めます( ・ω・`; )
美術は奥が深い・・。
870...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 01:16:09 ID:R77BVvhk
>>869
そんな事今頃言ってるようじゃ困ります><
871...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 01:17:37 ID:l8lhslR6
とりあえずコテ外そうぜ
872...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 01:21:15 ID:j9M8ku6Q
承知しました( ・ω・ )
873...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 01:23:28 ID:407hbnFg
パクリではなく見習って真似してるんだよな 簡単な話。

マロン板でのパクリ疑惑関連スレ見過ぎて恐れるアホな志望者達は損してる
874...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 02:19:22 ID:+2DoB8CG
赤い部分が盗作疑惑のある(元ネタの見つかっている)部分です。(12/25 01:10頃発表)
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d691526.jpg

ここまで突き抜けるとそれはそれである種の才能だから頑張れ

875...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 02:23:07 ID:xDyc4kom
ある程度描けるようになったら自分が上手いと思ってる人の模写してみるといいよ
ちゃんとやればこれ以上勉強になるものはないと思うよ
876...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 02:30:10 ID:R77BVvhk
>>874
それ商業誌の公募だかられっきとした著作権侵害
877...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 03:26:11 ID:RnBpVxv/
>>874
すげえ・・・流れに合ったコマを捜してくるだけで目が眩みそうだ・・・
878...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 04:08:38 ID:68516MwF
月くんの疑惑部分はパッと見でもわかりやすいな
27のひゃはははとかまんまだ

しかしここまでやるとすごいわ
879...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 05:43:57 ID:407hbnFg
マンガ雑誌「週刊少年マガジン増刊 マガジンドラゴン1月11日増刊号」に掲載された作品に、
大ヒット作品「デスノート」(大場つぐみさん原作、小畑健さん作画)などからの盗用が多数あったとして、
発行元の講談社が謝罪していたことが22日、分かった。

問題となっているのは同誌に掲載された豪村中さんの「メガバカ」。

講談社によると、掲載誌発売直後から登場人物のポーズや構図が
「デスノート」や「多重人格探偵サイコ」(大塚英志さん原作、田島昭宇さん作画)、
「エア・ギア」(大暮維人さん作)などの人気作品に酷似しているとの指摘が噴出。
盗用とみられる部分は作品36ページの大半を占め、編集部が調べたところ盗用の事実が確認され、
さらに作者の豪村さんも認めたことで、公式ウェブサイト上で謝罪した。

「メガバカ」は新人マンガ家10人が週刊少年マガジンへの掲載権を競う
マンガ賞「ドラゴンカップ」の参加作品。
編集部では「メガバカ」を選考から除外、
「新人漫画家への指導を厳にする」としたうえで、
「読者や関係者の方々にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます」と謝罪した。
880...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/25(火) 09:53:01 ID:CG0tkYCo
初心者の時の模写はある意味猿真似で終わる可能性高いけど
ある程度(柿板的に下手〜下手超過)の画力がついてからの模写すると
自分なりの空間やデフォルメ感があるから比較材料・追加材料的な習作にはもってこい

模写だパクりだ叩かれるのは、そんな"習"作を報酬が発生する商業誌でやったからにすぎない
そんな理由で習作の模写を自分で選択肢から除外するのは勿体ない
881...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 09:31:13 ID:pJ0gm87P
>>874
ナニコレ?初めて見た。ネタでやってるとしか思えないくらい真っ赤っかだなw
ここまであからさまなパクリだと訴えても充分金取れるレベルだな。
トレース元を見つけるねらーも凄いがw
882...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 10:24:51 ID:IHibqGUL
もしかしたら全コマトレースがあるんじゃないかと
まだねらーが頑張ってるよ
883...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 10:34:48 ID:IC+mty3F
トレースは池上の専売特許だろ?
884...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/26(水) 15:21:25 ID:IC+mty3F
 
885...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 04:43:10 ID:uzxYYVmW
他板で描いたやつに手をくわえました。
http://imepita.jp/20071228/166990
どうでしょうか。
886...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 06:13:07 ID:LTpZkPLt
顔でかいよ。
887...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 07:57:15 ID:SKqWz0AE
首の当たりとか男が女装してるみたい
雰囲気はすごくいいと思う もっと華奢に描いてみたら
888...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/28(金) 08:14:00 ID:uzxYYVmW
>>886-887
了解です精進します
889...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/29(土) 23:43:00 ID:7EbwlzWh
ほしゅ
890...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/05(土) 22:20:03 ID:P9jxH43D
ほしゅ
891...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 10:01:52 ID:ZoWu6ljb
初めまして。

なんかどうもいろいろおかしいところがあるような気がするので勉強させてください。

http://elma.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/06/izakaya.jpg

よろしくお願いいたします。
892...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 10:05:33 ID:vMb5Vpy9
椅子の位置が高すぎるんでない
座ってるんじゃなくて立っているならなんも問題なさげ
893...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 10:25:04 ID:Bpp3bEqA
照明が寒々しい感じがする。蛍光灯なのかな?
もっとオレンジっぽい暖色系の明かりにするといいと思う
全体の柔らかな雰囲気は好き

デッサンのことはわかんないです
894...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 11:47:43 ID:1aXSaKN9
>>891
肩幅が狭い・左右の肩のパースがくるってる
腕が細い・短い・手が小さい
どこがウェストでどこがお腹かわからない
人体描けないのを服で隠してるって感じ

塗りは雑だけど全体的な雰囲気は結構いい
もうちょっと丁寧に隅々塗れたらだいぶいい絵だと思う
895...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 12:01:06 ID:vB1Q9wMc
部屋に対して人物が巨大に見えるなあ。
896...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 12:02:44 ID:+Fo8CIqO
多分イスの位置を調節すればそれも解消されるだろう
897...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 12:07:41 ID:AfpMEQJk
わからんなー
なんでカウンターの皿とかビールのジョッキとか
店内の内装とかさっくり塗ってあるだけだけどパースもあってるし
ここまで雰囲気だせるのに人物のバランスがおかしいんだろう
こういうことってあるのか
898...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 12:21:28 ID:7iK28B/k
雰囲気が凄く好きだ
細かいけど、居酒屋なら壁にメニューの紙が貼られてる方がそれっぽい気がする
899...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 16:30:58 ID:Px6vAK8q
>>897
背景は写真でも見て描いたんじゃないの
900...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 18:26:37 ID:Mbhcedir
人物と背景をそれぞれ別には描いてるけど一緒に描いたことはあまり無く
背景にのパースに人物上手くのっけられないってのは始め結構経験する人多いんじゃないか。
891のそんな状態かな?
顔、手足なんか別々に描けるけど全身バランス良く描けないみたいな。
901...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 19:25:22 ID:9AQqLqvd
線が汚かったり直線がぐにょぐにょ過ぎたりするけど
色はいい色こういうの好き
902...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 20:36:27 ID:3/ZgSuxb
ラフですがお願いします。

http://h.pic.to/octqk
903891:2008/01/06(日) 21:42:38 ID:ZoWu6ljb
>>892-900

ご意見ありがとうございます。ためになります。

写真とかは見ずに描いています。背景は何となく描ける気でいるんですが、どうも人間が全然だめなんです。

正面のバストアップばっかり描いてきたツケですかね。。

>肩幅が狭い・左右の肩のパースがくるってる
>腕が細い・短い・手が小さい
>どこがウェストでどこがお腹かわからない
>人体描けないのを服で隠してるって感じ

>顔、手足なんか別々に描けるけど全身バランス良く描けない

うー、まさにその通りっす。

また直してアップしに来ます。よろしく。
904891:2008/01/06(日) 21:43:50 ID:ZoWu6ljb
>>901もありがとうっす。

色のことを褒められるとやる気出ます。
905...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/06(日) 22:47:54 ID:7dhFm1cx
>>904
ちょw
何か君のサイト見たけど痛いっすよw
906...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 00:06:34 ID:ESPAvCTd
>>902
獣人は評価がしづらいな。スプリンター先生ってなんやねん
とりあえず、瞳の真ん中だけ黒く塗るとオトコマエ度がアップするぜ
参考:
http://www.pets-hop.com/zukan/working/siberianhusky/siberianhusky.JPG
907...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 00:29:40 ID:nRH/4Tqr
>>906
>スプリンター先生ってなんやねん
タートルズに出てきたネズミのお師匠さんじゃないかな、多分
908...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 00:54:15 ID:ESPAvCTd
ネズミかwwww

犬かと思った
909...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 00:56:23 ID:qqyS7lX0
ググったけどこれはどうみても犬だろww
910...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 01:57:40 ID:SIcFDN2E
カワーバンガー
911891:2008/01/07(月) 02:19:53 ID:ESPAvCTd
みなさんご意見ありがとうございました。
早速直してみました。

http://elma.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/07/izakaya2.jpg

>>905
痛いですかーなるほど。
でもBlogとかホームページは痛いくらいがいいかなと思ってやっております
912...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 05:48:54 ID:7ktOVaRJ
粗末な身体だなぁ
これじゃあ50代だよ
913...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 07:11:04 ID:Czjwqk2f
全裸で居酒屋ってシュールだなw
914...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 07:32:58 ID:zqn62nyk
背景の塗りがやたらうまい
915...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 07:44:18 ID:m0P6ZY8O
背景だけのほうがいいかんじの絵になりそうだ・・
916...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 09:59:18 ID:9R2RFwnE
>>912
的確で吹いたwwwww
917...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 11:21:28 ID:Vl9L3WRQ
なんか人物に関してはちゃんと描けてるのが髪ぐらいしかないね
デッサン本買ってきて一通りやった方がいいよ。
あと線も塗りも雑すぎる。
918911:2008/01/07(月) 15:46:27 ID:xdGSXgea
みなさんありがとうございます。
どうも人間は全然ダメって事ですね…。ショック。
デッサンの本は家にいっぱいあります。(買うだけで満足してる)
勉強して出直して来ます。
919...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 16:47:39 ID:SIO2hHHU
>>906-910
ご指摘ありがとうございます。
確かに肉体構造まで架空だと何ともですね。
ネズミ年意識したんですが犬っすかwサーセンww

今晩はタートルズなんでもうひとつお願いします
http://q.pic.to/lwyxp
920...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 17:22:36 ID:9R2RFwnE
>>918
なんだかんだで住人の大半より上手いから悲観しなくていいよ
921...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 17:24:54 ID:BpJI7P5j
要所要所があれなだけで
全然ダメなワケではないぞ
922...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 19:46:47 ID:7QLoMbFB
サイトぱーっと見たけど
体の描き方にクセがあるのかな>>918
妙にふっくらというか

それにしてもカラーと背景上手いなあ
923...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 20:52:08 ID:4SAqaLy3
>>918
背景も雰囲気や色彩は最高だがパースは狂ってる(消失点があっちゃこっちゃ)と思う
アート系ならそれも味だがアニメ系ならキチッとした方が映える気がする
924...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/07(月) 21:56:23 ID:+PX6yQPP
>>911
細かい人体の仕組みとかそういう稚拙な部分を補って余りある表現力だとは思う
塗りの雰囲気とか空間の空気の作り方とかは良いセンスしてる

この絵で言えばカウンターのテーブルが女の子のヒザにある感じになってる
どんな店でもこんな位置のテーブルはない、せめてモモはテーブルの下に入る高さだよね

人体どうこうの細かい部分(細かくはないけど)よりも全体の雰囲気を大事にして
こういう明らかな違和感をなくせるようになれば当面はいいんじゃないか?
925...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 00:33:24 ID:JZVAmJ18
意外と情け深いんだなw
926...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 02:33:10 ID:GjLoAlDg
>>919
なかなかいいんじゃないか?勢いも出ているし。
鳥獣戯画みたいで。
左腕と比べて右腕がやばいな。資料が無かったのか

あと剣がキモなんだからもうちょっとキッチリ描いてくれと言いたい
927...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 03:41:47 ID:o6Oeq7LV
ttp://akm.cx/2d2/src/1199817090742.jpg

夜中に興が乗ると、もう翌日は大変ですよ…
今の自分の限界点まで描いたと思います。批評、お願いします。
928...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 05:00:52 ID:pF1/uN9B
左足と髪の毛とクッションみたいなものは本当にそれでよかったのか?
929...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 07:31:12 ID:dyiSENi5
>>927
顔が変、目が不気味
930...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 17:40:38 ID:gApA/Hzn
サムネで見ると奇乳にしか見えないけん
931...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/09(水) 17:45:43 ID:8U8eMjQ+
どう見ても、袋の中の人が股から下ほっぽり出して、その上に上半身だけのミクが乗っているようにしか見えん。
932927:2008/01/10(木) 00:20:41 ID:GIUJZdAF
率直な感想ありがとう!また来る!
>>931
改めて体の線引いてみたら、逐次で加えていった部位が胴体の大枠無視してました。乳とか。
933...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 19:53:26 ID:2n+Us/Ao
934...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 20:04:23 ID:SwZPC8Lo
>>933
自分の絵を貼れ
935...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 20:06:54 ID:2n+Us/Ao

私の絵ですが…
936...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 20:07:37 ID:2n+Us/Ao
ageてしまいました
すいません
937...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 20:53:54 ID:rx+QmUyj
>>933
UMAI 特に突っ込むところはなし  
938...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:16:40 ID:JS+UUksX
>>933
うまいなー
気になる点を粗探しすると
・影付け(特に服)が立体って意識無しになんとなくでつけられてる
・目の高さが前の子と後ろの子で別
・前の子の左肩の位置がやや前方にズレている
・後ろの子の右脚とお尻がもう少し上にきそう(右膝も左膝より高くなる)
・足の描写がやや適当
・手の癖につられて微妙にキャラの輪郭が歪んでるかも
939...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 21:50:54 ID:kky5+Pqg
線画ではあまり突っ込むところないね。
肩位置が若干怪しいかな。それと後ろの子の足がセクシーでないのはもったいない。
あと、後ろの子は右足がないw

影付けはちょっと怪しいねえ。いまいち迷いが見える感じ。
940...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 22:08:06 ID:iwrgaayK
前の子と後ろの子の細かさが違いすぎて違和感があるなあ…
後ろの子の頭が向かって右に飛びすぎてる気がする
941...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 22:26:24 ID:tTIUcA5t
>>933
全体的には特に問題はないとは思う
地面の設置面が右と左のコで違う感じはするけど
地面をちゃんと描けばちゃんと違和感なく仕上がり(誤魔化せ)そう

問題はないけど、絵的に勿体無いなと思ったのは既出だけど
キャラの目線にあんまり意図が感じられない事
左のコは恥ずかしくて目が泳いでる風なんだろうけど
右のコは相手を見てる訳でもなく、読者目線って訳でもなく、ちょっと中途半端かなぁと
あとは右のコのせっかくのポーズと構図なんだから
私的には背中〜腰〜お尻〜モモのラインを大事にして欲しかった
942...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/10(木) 22:34:25 ID:tf6E5zjr
すでに指摘されてるように、933は作者を騙った私怨の粘着だよ。
943...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 01:54:21 ID:NXCQ7q1h
>>926
評価ありがとうございます。
バランスは練習不足が大ですが、
迫力出そうとしてるうちに更に狂っていきますw
剣はマズーですね。
精進致します。
944...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 03:05:18 ID:8RweK3Cy
服とかシワとか全て滅茶苦茶だと思いますが、何から勉強を始めたらいいか詳しくお願いします。
ttp://akm.cx/2d2/src/1200246498366.jpg
945...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 12:06:13 ID:dP1wRMjw
狼さん可愛いです(´・ω・)
946...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/14(月) 18:04:48 ID:8RweK3Cy
>>945
そんなお言葉が頂けるとは思ってもいませんでした。ありがとうございますm(_ _)m
947...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/17(木) 18:18:42 ID:RxgGCaBG
>>945
デッサン練習してろよ ぬこ
948...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 17:38:46 ID:loxYaWvH
最近人がめっきり減った
たまに投下数上がったりするが
他の評価スレと比べると明らかに消化が遅い
やはり厳しすぎるからかな?
柿板全般の画力を上げるのにはちょうどいい所なのにな。
いや、板自体も過疎りつつあるのか?

とチラシと保守
949...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/21(月) 20:19:36 ID:oiC8zvNp
>>948
描いてアップしたいんだけど、まだ基礎練習中なんだ…
1000枚模写が終わったら参加するつもり
950...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 22:12:20 ID:Rcwe9nQD
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1165782397/
質問スレから誘導されました.

ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d304235.jpg (掲示板からのひろいもの)
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d304419.jpg(画像のちゅるやさん化・自作)

ディフォルメですがオリジナルの画像の髪型の再現が困難でした.
特にあの揃った前髪がうまくいきません.

皆さんは上の方の画像の髪型を描くときは下書き段階でどのようにしてお描きになりますでしょうか.
また余裕があれば何方か下のほうの画像の赤ペンもよろしくお願いします.
951...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/22(火) 22:18:30 ID:KqA026Ni
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/hitoFiles/hair9.html
「タオル描き」がわかりやすいかもしれない
ハゲ頭の輪郭の上に髪の毛の線を乗せる感じ
952...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 00:54:51 ID:U/kFfveg
>951ありがとうございました。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/hitoFiles/hairimage/ke47.gif
この画像が私が求めているのと一番近いと思われますが>>950のお手本の絵と見比べると前髪のそろえ方が違うから不思議ですよね.

ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d304777.jpg
ところで前髪はちょっと跳ねているところがありますがこれはくせっ毛でしょうか?
953...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 01:04:44 ID:wHT6ug3o
どこが飛び跳ねてるって・・・?
954...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 04:31:16 ID:SQ/FgQmO
後ろ髪はくくってるから
縛られてない前髪がはねてる(?)ように見えるってことかな?
955...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/23(水) 13:22:09 ID:dEW0Wrwg
元絵にこだわらず、まずは普通のポニーテール参考に描いたほうがいいんじゃね
元絵の前髪奥側は異次元なのであまり考えてもしょうがないぜ
あとうなじあたりもつながってないしな
956...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 18:51:54 ID:ECfNmSyR
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20080124184640.jpg
他所でスルーされたものなんですが、評価・赤よろしくお願いします。
957...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 20:53:39 ID:0M428YqE
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20080124204656.jpg
紫 羽の高さを背中の傾きに合わせてみました
青 膝頭を内に向けてみました
赤 緑 うでの太さの強弱、圧迫された胸を追加しました
肌以外のパーツにも明暗をつけると完成度が上がりそうでs
作風に合わない場合はヌルーしてください
958...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 21:22:38 ID:Ryz61m/C
>>957
ひでえ赤
劣化してるじゃないか
959...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 21:53:25 ID:uFkhJOtq
>>958
そういうめんどくさいフラグ立てるなよ
いつもの言うぞ

お前が描け
960...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 22:02:38 ID:Ryz61m/C
>>959
お前は保守しとけよ
961...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 22:39:35 ID:Q5HyO67n
結局>>958は赤しないのかよ
962...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/24(木) 23:53:26 ID:ECfNmSyR
>>957
わざわざ色違いにしてくれて感謝です。保存しました。

自分では膝に潰された乳描いたつもりなんですが・・・変形乳むずかしす
今見返してみると膝下とかちょっと長い気がしたりと
まだ線画段階でもダメなとこが色々あるようで、もうちょっと凝ってみようかと思います。
色については明暗が苦手で苦手で、他スレでも以前明暗にメリハリをとの助言いただいたんですが
さっぱり成長してないようで・・もうちょいこの辺に意識してみようかと思います。

赤ありがとうございました。
963...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 03:36:14 ID:YKh42c5C
>>956
塗りが残念な感じなので、色的に修正してみた。
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/l1201199682_024722_000001.html
とりあえず、ハイライトを入れると良いぞ
964...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 03:42:24 ID:YKh42c5C
965...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 03:44:47 ID:jU6WyqYm
赤系のトーンで綺麗にまとまりつつ映えたねー
でもハイライトはあんまり入れるとうるさくならない?
966...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 03:51:55 ID:Vqkz6ZDk
まあ、例ってことで、強調してる感じでいいんじゃない?
967...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/25(金) 23:16:15 ID:DuLnkIjD
>>963
凄いですね、コレ。横に並べて見比べてみるとまるで別物に
光沢、光の反射、彩度どれをとっても不足していたなと
自分の塗りのヌルさがお陰でよく理解できました。
修正感謝です。
正直ここまで赤修正もらえるとは思ってませんでした。
本当にありがとうございました。また来た時はよろしくお願いします。
968...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/26(土) 05:01:40 ID:DA5xlIwn
>>964
プリっと感が出てエッチ度がうpしたねえ
969...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 18:47:31 ID:09OfjLCg
レスに遅れました
>>953-955

本絵の解説をありがとうございました.
流石に元絵に拘りすぎてしまいました….

ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d306893.jpg

携帯で申し訳ありませんが昨日書いたものです….
暗くてすいません…. 
何方か赤ペンをよろしくお願いします….
970...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 19:20:14 ID:fXEL7hFP
170 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2007/08/07(火) 23:49:38 ID:Ox+2MSGO
牛乙
971...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 19:33:18 ID:09OfjLCg
ごめんなさい….
他のスレ用に書いたものですが画像の170は無視してください….

改めて絵の赤ペンをよろしくお願いします.
972...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 21:00:48 ID:I+BJZ1lG
顔だけの絵に赤ペンってエライ難しい事いってんなw
顔なんて絵師の絵柄デフォルメの結晶だから他人が一番いじれない部分だ

俺としては下手スレあたりで同じくらいの悩みを抱えた同レベル絵師と
切磋琢磨しながらあーだこーだやった方がいいと思うな
973...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 21:05:33 ID:M3OgbNUP
>>969
赤ペンというか、顔と手しかないものは評価しづらいんだよね
上手くなりたい気があるならデッサン本買って一通り練習してみてください
本でなくても自分の手ぐらい見て描けると思うけどね・・・

あとここはランクスレじゃないけど一枚絵じゃないようなものは
ランクスレの方がいいと思うのでとりあえず見合ったスレに誘導しておく。
(別にここにいちゃいけないってわけじゃないけど、その絵だとまともな評価つかない)
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所11
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1198733783/

参考
ttp://www.moee.org/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
974...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 22:02:36 ID:kYACVBnp
まだまだ未熟者ですがどうか評価よろしくお願い致します。改善点など指摘お待ちしてます。
ちなみに16歳女子です。
http://q.pic.to/mq539
975...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 22:07:09 ID:I+BJZ1lG
ここは18歳未満は立ち入り禁止とあるのを見てないのか?
しかもこの時間にPCで見れないロダに上げてくるとか・・・
976...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 22:23:29 ID:4mqq0i2+
年齢書く時点でかまってちゃんか釣りだろ。かまうなほっとけ。
977...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/28(月) 22:59:00 ID:eyeVBbxG
オレの嫁になってくれ!!
978...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/29(火) 23:24:31 ID:FLkoT6SL
ttp://akm.cx/2d2/src/1201614312703.jpg

某所でまったく相手にされなかったドラキュラ娘。
気合入れたんデスけどね、さっぱりですた。
エロく見えないともいわれてしまい、どうすればエロくなるのか悩んでます。
本気でエロうまくなりたいんで、アドヴァイスお願いします。
979...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/29(火) 23:45:39 ID:UY98+Pmo
>>978
うめー
肌の質感とかいいと思うけど、全裸だからチラリズムが足りないんじゃないだろか。
恥ずかしがってる風でもないし、ともすればただの裸族っていうか
しかしその腹筋たまりませんな
980...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/29(火) 23:51:09 ID:I5+lxdq7
>>978
エロくみえないのはまず表情だな
頬を赤らめるとか、目をトロンとさせるとか、唇を艶っぽくするとか
あと全体的に体がゴツゴツしてそうに見える
腕や腰(背中)のあたりの線が特に。エロい体は曲線が綺麗なんだよ
乳の形もあんまり整いすぎるとハリばかり目に付いて柔らかそうに見えなかったりする
もうちょっと下や外側にはみ出させるといいと思う(←まあこれは好みだけど)

そんだけ上手ければ観察眼も十分あるだろう
エロ絵と自分のを見比べて何を足せばエロくなるのかよく考えてみ。

あと背中の上部は盛り上がりすぎ
981...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/29(火) 23:55:20 ID:PT3WHkmv
これはもう好みの問題だな
エロいってのは幅広いから、わざわざ違うエロにあわせる必要はないよ
健康的とか全裸とかそういう所に行けばいい
後は褐色系とかマッシヴ系のスレもよさげ
982...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/29(火) 23:56:20 ID:K1it/qM8
うめー
言いたいことは他の人がいっちゃてるからしいて言えば
線画を黒じゃなくて肌の色にちょっと濃いくらいに馴染ませたらどうかな
983...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 01:20:29 ID:smLFLa+a
>>979
ありがとうございます
服着ているヴァージョンとかあるんですけど、基本的に描くのは確かに全裸です。
チラリズムも確かに大事かも・・・AVも全裸になってからあまり燃えないですもんね。
はい、腹筋大好きです。

>>980
ありがとうございます。
全体的に筋肉質っぽすぎるってことですねぇ。
曲線を柔らかに、そして、ぷにぷに間を出すためにあまり理想系な形を
求めるのは捨てて次回に挑んでみます!!
確かに乳とかもっとたれてもいいし、体がちょっとごつ過ぎましたね。
エロいというより健康的なのか、筋肉ばかり描いてきた仇ですね・・・

背中の上部はやはり違和感ありましたか、自分でもいいのかな?だめかな?
っと不安だったんですがやはりアウトーーー!!
ちなみに自分、観察眼はやれサッパリ・・・

984...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 01:20:54 ID:smLFLa+a
>>981
ありがとうございます。
自分の求めているエロがやはり見るだけでフル勃起させるような、なまめかしい絵なので・・・
マッシヴも大好物ですが、やはり見るだけでエロい!っと思わせるような絵が描きたいんです。
がんばってエロかきますとも。

>>982
なるほどぉ、ちょっと濃いぐらいがベストなんですね!
線画の問題ですが、線画はコミスタ、色はSAIで塗っています。
VISTAに変えてフォトショが使えなくなっちゃったんで線画の色変更に戸惑っています。
なんとか、ならないものかな・・・調べます。

みなさんありがとうございます。
頑張ってエロい絵を描きます。
次回の課題は、
・線を滑らかに。・張り過ぎない柔らかな感じ。・線の色のなじませ。・チラリズム
を重点的に気をつけてみます。
985...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 03:22:08 ID:Aomgw1eX
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20080130031917.jpg

なんか自分で塗ってて、色でごまかしている感じがしたので線画のみも入れてみました。
評価お願いします。
986...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 03:44:40 ID:cyCPN5o6
>>985
女の子、上半身はいいのに下半身はガニマタというか可愛くない・・・
987...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 06:33:11 ID:3pQLtkOF
>>985
温泉ですか?
なにか全身硬直したままお湯に沈められてるというか…
下のように見えます

  ○
 /
/「 ̄ 横から見た図
988...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/30(水) 08:21:39 ID:RzLanmGs
>>983
とりあえず綺麗な筋肉質なオナノコ描けるのはかなりの武器
ただレパートリーとしてロリやプニなんかも描けるようになればもっと武器
イラストや漫画描く場合、ロリだけ、筋肉質だけしか描いちゃダメなわけじゃない
ロリと筋肉質の共演、かなりの武器
989...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 01:45:06 ID:T5yM9lBB
>>988
どうもです。
がんがって武器増やします!!
目標はエロCG集だすこと・・・かな。
990969:2008/01/31(木) 02:12:06 ID:CLPWHRKF
>972-973
レスが遅れました、ごめんなさい.
次回から気をつけます・・・。
991...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 18:09:13 ID:fKGM9Zdx
>>985
塗りは許せるがどうみてもおんなのこが浮いているし
下半身はおかしい
人間の下半身ではない
992...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 19:24:48 ID:he5m1Ytr
温泉に入ってる……んだと思うんだけど、塗りは明らかに変。というか大雑把過ぎ
まず水面がどこなのか把握出来ない。胸の下まで?股間の上まで?そもそも存在を意識してるのか?
暗くなってるはずの部分に白くなるほどの反射が描いてあったり、一番目に付くはずの顔の部分も適当だったり
右乳の下部分の影の形とか、全体の影の強度の違和とか挙げだしたらキリがない
色使いはいい感じなのにもったいないよ
993...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 20:01:51 ID:he5m1Ytr
すぐ改善出来そうなのは明らかな塗り残しをしないこと。
左頬がこのせいで浮いて見えてる。多分右太腿も塗り残しか?
次に影。立体を意識して影をつけること。
一番暗い部分から始めて、最後にハイライトを入れるようにするといいと思う
光源を一つだけにはっきりと想定しておくと良いです
で、水面。最初は波の無い静かなところに物体を入れたらどうなるかを観察
水の表現は凄く難しいと思う。上手な人の絵を参考にしてもらいたい

それから、誰か次スレ立ててくれ。俺は最近立てたから無理
994...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 20:12:09 ID:Vk4plW/+
立ててみる
995...φ(・ω・`c⌒っ:2008/01/31(木) 20:16:20 ID:Vk4plW/+
996...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 05:24:02 ID:7zNC37wt
>>995


>>985
立ち絵のデッサンからちゃんとやった方がいいよ。
下半身ももちろん変だし上半身も(特に首・肩)パースおかしい
顔も・・・
997...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 12:36:50 ID:OGVasAh2
1000ならハルヒは一生ニート
998...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 12:40:29 ID:OGVasAh2
1000ならチャンクがプロデビュー
999...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 12:41:24 ID:OGVasAh2
1000ならハルヒが避妊失敗
ハルヒジュニア誕生
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2008/02/01(金) 12:42:31 ID:4VSNcHHU
1000なら俺がプロデビュー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。