下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
下手スレ卒業したけど普通スレはレベルが高くて投下し難い
普通スレから降格させられた
そんな下手以上普通以下の絵師が絵をうpするスレです

■自作に限ります。転載厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■絵師もそれ以外もレスつけて励ましあいましょう。
■言うまでもないが、荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■赤・評価の良し悪しは、絵師自身が見極める努力を。
■絵師以外の評価へのレスはほどほどに。白熱しそうなら不満スレへ。
■向上心のある人は「評価してください」「赤OK」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
■評価以外でも、一言感想あると絵師さん大喜び♪
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。
■普通スレを目指して、マイペースでやりましょう。

○うpろだ
気軽
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/

秋耳
エロ
http://akm.cx/2d/
非エロ
http://akm.cx/2d2/

絵師ロダ
http://appleup.bbsnow.net/file/


前スレ
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1171773637/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 10:17:20 ID:czPuEncU
○参考サイト
人描く
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

萌える絵のかきかた教えてくれ
http://www.moee.org/

資料を提供し合うスレのまとめリンク集2
http://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
3...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 12:41:16 ID:A9Km6nly
全力 ◆TYmL.KSMtoさんにお勧めしたい

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176204922/801-900
萌える絵の描き方を教えてくれ

vipperが脊髄反射で即座にレスを返してくれるので
レスがはやくほしいときおすすめ
2ちゃんねるだけで上達は可能だと思います
俺は下手絵から普通まで上達しました
4...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 13:27:35 ID:ALMePSEN
そこは煽ることだけが生き甲斐のヤツが粘着してるからなぁ・・・
携帯とPC使って複数人が叩いてるように見せかけてるし。
5...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 14:14:32 ID:CpeyIUzc
>>1乙です
6...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 14:46:48 ID:WItqKiXP
絵描きスレのなかでは>>3は盛ん
全力みたいに毎日さらすやつはあそこはいいがもな
7...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 17:17:03 ID:T5DQPXg8
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
8...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 19:07:21 ID:l7DY1CBb
すいませんこのレベルな俺はどのスレに常駐すべきですか?
ttp://imepita.jp/20070410/794380
9...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 19:07:56 ID:l7DY1CBb
あ、ちなみに模写でこのレベルなのでオリジナルだとずっと下手になります
10...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 19:15:36 ID:ZX2UyX07
じゃあオリジナル貼ってよ
11...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 19:16:47 ID:kuy2xP7s
>>10
いま手元にないんで…あ、模写っつっても透かしはしてないですよ当然
128:2007/04/13(金) 19:17:34 ID:kuy2xP7s
なんかID変わった
13...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 19:20:28 ID:jz0Bp2jM
ていうか模写って時点で晒す意味がよくわかんないのにその模写した絵も一緒に晒してもらわないと何の意味もないよ
写真とか実物の模写ってんならわかるけど明らかに漫画か何かの模写でしょ
もとから記号化されてるもんを見たまんま描いた絵に対してどうコメントつければいいのかわからんよ

あとこれは晒してる人みんなに言いたいんだけど、何を念頭に入れて描いたのかとか、何をしてる人を描いたのかとか
そのへんの説明の1つくらいあってもいいんじゃないのって晒しが多いよ 赤つけてる人達も「これであってんのか?」って感じでやってる人多いみたいだし
14...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 19:20:43 ID:ZX2UyX07
模写のしかもバストアップじゃなんとも言えないよ
15...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 19:22:12 ID:kuy2xP7s
たしかにそうですね。修行しなおしてきます
16...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 21:27:05 ID:JrIRkCQP
>>13
>説明の1つくらいあってもいいんじゃないのって晒しが多いよ
同意。まあ説明しないとその分「状況を伝えられない絵」っていう
評価にもなるしね 適当すぎるポーズは確かに評価も赤もしにくい
17...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 22:50:58 ID:CpeyIUzc
http://imepita.jp/20070413/820260
修正しまくりです。orz
銃なんですが今思えば資料を探せばよかったです(´・ω・`)
下に戻った方が良いですかね。
18...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 23:12:22 ID:xw6pyVJg
・模写は評価し辛いのでなるべくオリジナルを晒す。
・それでも模写を晒すときは模写と明言する。模写元を一緒に晒すと吉。
・人物は構図上意図しないのなら出来る限り全身を描く。
・鉛筆描きの場合でもクリンアップをしておく。

↑テンプレにはないけど実行してもらえると嬉しい。
19...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 23:21:16 ID:Dt23PHUk
下の2個はどーでもいいかな
バストアップでも良い絵はあるし、バストアップならではの見せ方もあるし
クリンアップも線見りゃ綺麗にしないのか、綺麗に出来ないのかはわかるし

>>17
別にここでもいいと思うし、戻りたかったら戻ってもいいんじゃね?
レベル分けなんて「下のレベルで俺umee!の禁止」が主な理由だと思うし

で、絵の話だけど
下から見た感じで、足も長めでいい感じだと思うけど
下から見た割には手の向き(角度が)が違和感あるかな
右手の銃とか下から見てるなら、銃の下向いてる部分が見えても良さそうなのに見えない
って事は真下じゃなくて、さらに向こう側まで傾けてるって事になる
そうするとかなり手をねじってるって事になる、多分曲がらない
20...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/13(金) 23:55:52 ID:CpeyIUzc
>>19ありがとうございます。ここに居たいです。

描いてる最中ずっと右腕が描けずに悩んでいました。
考えるとあの腕自分で曲げてみるとかなり無理がありますね。
銃は資料を見て、奥行きなど描けるようになってからじゃなきゃ私には無理みたいです…(´・ω・`)
とりあえず人を描けるようになろうと思います。
21全力 ◆TYmL.KSMto :2007/04/14(土) 00:01:19 ID:pCeFf34B
俺もココに居たいです ><

30過ぎてVIPデヴューか・・・・
チョックラ逝って来る⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
22...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 00:09:05 ID:DfMs0hIE
>>20
とりあえず全裸で立ちポーズ描いてみ?
多分色々見えてくる。
23...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 01:27:25 ID:nLZWGtpJ
>>22描いてきました!
http://imepita.jp/20070414/052140
24...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 01:43:34 ID:nLZWGtpJ
腰と腕をとりあえず直して、今右足とお尻を直してきます。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 01:44:40 ID:nLZWGtpJ
書き込んで気付きましたすみません(´・ω・`)
rageって…orz
本当にすみません
26...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 05:29:17 ID:P2KKx25+
sage against the machine
27...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 09:38:44 ID:OcGHw2T5
>>23
模写か人間観察か、なんかそういうのやった方がいい気はするなぁ
以前に手の指摘したけど、そういうのも含めて「すべて想像」で描いてる気がする
立体や構造を把握しないままに、記号の劣化コピー絵というかそんな感じだ

コピー記号絵だとしても、例えばひとつのポーズだけでいいから
模写→想像模写→自分流のデフォルメ模写→自分の絵
みたいに繰り返して「このポーズ(角度)だけは上手く描ける」ってひとつの基準を作った方がいい
そうすれば、そのポーズを寄り所にして、そこから違うポーズも取らせられる

あと顔のアタリの丸に頭じゃなく顔面しか描いてないね
自分のやりやすいようにってのが基本だからこうしろって訳じゃないけど
顔のアタリの丸(楕円)は、頭蓋骨って感覚で描いた方が絵柄やバランスが安定すると思う
28...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 09:56:19 ID:pCeFf34B
VIPデビューしようと思ったのですが落ちてますたサーセン
評価、赤ペン先生オネガイシマス
http://akm.cx/2d2/src/1176512082762.gif
29...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 10:33:48 ID:OKYHY6Ng
ヌコ娘?
30...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 11:34:51 ID:nLZWGtpJ
>>27

まずなぜか私あの腰を出して片足に体重を乗せている絵を描くのにこだわってるんですよ。
今寝て起きて読ませていただいて思うのは、まず裸のモデルさんの画像探して模写しようと思います。


髪の毛を描かないから頭が縦長になるんですね。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 11:54:08 ID:IeBfh4C3
>28
鏝もつけないしただの構ってチャンだろ、まだ

100回描け

が一番の評価。
32...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:12:41 ID:25iP+9vK
>>28
いいですね
萌える絵で検索してください
VIPは辛口批評が主ですのではじめは抵抗あるかもしれません
きをつけて
33...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:24:50 ID:Zx/9TOxM
>>28
これは良いパース。
惚れました。
俺もVIP出身ですが
2chSNSで「萌える絵の描き方を教えてくれ」コミュという絵師の集まる
場所も有りますのでもし、よかったら入りませんか?
上手い萌え絵師も結構、います。
捨てアド晒していただければ、
メール送ります。
34...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:28:13 ID:pCeFf34B
辛口批評は喜んで残さず食べますが
厨の叩きとか煽りとかしかないのは嫌だお(;^ω^)
35...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:29:49 ID:qC1XLqnG
じゃあ初心者スレおいでよ
馴れ合い多少あるけど、叩きとか煽りはほとんど無いよ
36...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:30:43 ID:qC1XLqnG
あ、VIPの話ね
37...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:34:31 ID:Zx/9TOxM
>>34
時間帯が悪いのも有るよ。22時から24時くらいまでに晒すと良い
批評貰えるよ。悪かったね。変な時間に誘導して。
38...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:46:05 ID:OKYHY6Ng
>>37
面白くない釣りするなというかここはVIPじゃねえぞバロー
39...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:47:47 ID:3DEeJ1xO
お前ら落ち着け大人気ない
40...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:49:20 ID:Zx/9TOxM
スマン。親切のつもりだったが自重する。
41...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 12:58:14 ID:sMHMT8WX
>>30
> あの腰を出して片足に体重を乗せている絵
コントラポストのことかな?
contrapost でイメージ検索してみたら?
裸のモデルさんじゃないけど、彫刻の模写も良いかもね。
42...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 13:12:35 ID:pCeFf34B
>>40ああ・・俺なんかのためにゴメンね
今、同人ノウハウってとこもチョロっと見てきたんだが
ここのアドバイスが一番いけてると思う気がします
43...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 13:13:55 ID:OcGHw2T5
PC持ってないらしいぞ
44...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 13:43:34 ID:Zx/9TOxM
PC買ったほうが良いよ。資料有る無しでは絵の精度が全然違う。
45...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 13:56:21 ID:sMHMT8WX
ああ、そういえばPC持ってないって言ってたね。
持ってたほうが便利だけど、持ってなくても絵は描けるわな。
図書館でギリシャ彫刻の写真集なんか見たら、いっぱいその「腰を出して片足に体重を乗せてる」見本があるよ。
有名どこでは、「ダビデ像」とか(彫刻じゃないけど)「ヴィーナスの誕生」とか。
多分描きたい絵とちょっとイメージが違うだろうけど、勉強になると思う。
46...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 14:39:52 ID:nLZWGtpJ
知り合いにパソコン借りて見てきました。
コントラポストでダビデ像を見てきました。あとビーナスも見ました。
画像でかくしすぎですねorz
自分が太ってるのでポーズを考えるのが苦手です(´・ω・`)
いやほんと今まで絵を誰にも見せることなく描いてました。
“さっきの絵いいじゃん!” なんて満足してたと思います。
47...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 15:47:51 ID:Vt3FbpYx
>>28
これは良いものだ
髪の色、目、足下、背景がクリア出来れば仕事になるんじゃね?
48...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 16:48:51 ID:JyacmNz5
漏れもパソコンがあったら、もっと上手く書けるんだろうなぁ。。。
49...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 16:52:36 ID:qC1XLqnG
そういうもんじゃない
50...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 16:55:52 ID:XNwzO+HW
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   漏れもパソコンがあったら、もっと上手く書けるんだろうなぁ。。。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
51...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 17:04:16 ID:cM5fw45p
いくらでもUndo・微調整し放題、発色がきれいに見えるという点ではあってる
52...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 17:21:17 ID:wRzjglY/
パソコンがあったら上手く描けるんだろうなぁ
  ↓
タブレットがあったら上手く描けるんだろうなぁ
  ↓
液晶タブレットが(ry


結局基本的な画力が上がらんことにはどうしようもないんだよな
53...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 17:46:13 ID:aDmEFmmh
まあなんだ。
ネット上で見せて指摘してってやるなら、PCがあったほうがいいのは間違いないだろ。
54...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 18:05:59 ID:JyacmNz5
そうなん?
パソコンとペンタブあれば上手くなるとばかり思ってた。
確かにスポーツも道具揃えりゃ良いってもんでもないしな
55...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 18:23:52 ID:ZVH897ns
PC買う

参考になるものを検索するぜ!

エロゲの画像を発見し参考になりそうじゃね?

エロゲ三昧

そして伝説へ
56...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 18:49:38 ID:OcGHw2T5
>>54
タブペンなんて逆に慣れないとかなり描き難いぞ
(タブに慣れるって作業は画力向上とは関係のないスキルだし)
PCはアナログ作業の短縮化や道具(絵具、インク、トーン、定規)の節約ってだけで
自分の画力の基本性能が上がる訳じゃないさ
57...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 19:00:17 ID:cmBWikt2
どんなにいいペンタブやフォトショやペインターーSAIを使っても、線画ではHBシャーペン画には適わないと思ってる
もうめんどくさくってアナログでは全く描いてないけど
58...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 19:21:43 ID:nLZWGtpJ
ヴィーナスの画像載せても大丈夫ですかね?
画像小さすぎて描けないんです(´・ω・`)。
ヴィーナスがアップの画像持ってる方居ませんか?
すみませんなんかいつも他力本願でorz
59...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 19:25:56 ID:Fs+dHDYO
>>55
伝説から神話へ
60...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 19:56:51 ID:nLZWGtpJ
>>58妹の教科書見ることにしました!
61...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 20:21:58 ID:nLZWGtpJ
ダビデ像を女の子っポイ体格にするのに無理はありますか?
62...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 20:56:57 ID:I57N+5F5
>>61
自分が言えたことではないけど、
あまり技術が確立していない間は
へんに色気だしてあれもこれもしたりしないで
そのまま描く方が練習になるんじゃない?
63...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 21:03:12 ID:nLZWGtpJ
>>62やっちまいましたorz
http://imepita.jp/20070414/756770
とりあえずちんちん…は描けないので‥∴・ω・`)
64...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 21:22:02 ID:wpCW0Sp1
おおダピデポーズ女バージョン!
模写して上達頑張れ
65...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 21:25:34 ID:Vt3FbpYx
最近はpcから見られないのが流行ってんのか?
66...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 21:26:03 ID:sMHMT8WX
>>63
それっぽく見えるんで、これはこれで良いと思うけど、一応ちょっとツッコんだ所を。

コントラポストというのは人間が立っている時の一番自然な状態で、
単に立っているだけでも、重心はどこか、どこに力が入ってるか、どこの力が抜けてるか、
そういう「静かな躍動感」を表現できるポーズ。
そのポーズを描きたい、というあなたのセンスは悪くないと思うけど、
ただ、それを描く時には各部位の「動き」とか「重さ」が見えるように描くべき。
一度「かわいさ」とか「スマートさ」を無視して極端にポーズを強調したりしてみると良いんじゃないか。
あと、コントラポストの基本的な理論も知っておくべき。
肩、腰、のラインはこの絵だと左から右に向って開く放射状にならないといけない。
頭から爪先までのラインも首、腰、大腿骨の付け根で折れてジグザグになる。

後、自分でそういうポーズを取った時のことを想像してみる、もしくは実際にやってみるのも大事かと。
自分の感覚を写しとるようにアタリを付けると良いかも。
67...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 22:15:09 ID:Peodyw6d
>>63
うーんとだ、以前下で平行線の赤した俺の感想的に
「斜めの平行アタリ線」ってのがある種の弊害になってるっぽいな

その線は斜めとは限らないよ
赤の時は「アオリの構図だったから斜め」だっただけで
真正面から見れば真横でいいんだよ、どうにも勘違いしてそうで怖い

あと「平行」なのはあくまで「同じ角度」の時の参考的なもので
コントラポストは重心が片方の足に乗ってるから、腰に角度がつくはず
角度がつくって事は、腰の所は平行線じゃマズイって事だ

俺の早合点ならいいけど
俺の赤のせいで変な固定概念植えつけたんじゃないかと危惧してしまう
でも、こんな感じで身体の構造や身体の上から下までの線の流れとか覚える為に
こういう模写はやればやるだけ伸びる時期だと思うのでガンガれ
68...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 22:23:28 ID:nLZWGtpJ
絵を描くのにオススメのパソコンてありますか?やっぱり一年くらいしたらもっと良いのが出たりしますか?

ちん…無しで描いてみました

http://imepita.jp/20070414/792420
>>65どうですか?
http://p2.ms/01389
http://5.new.cx/?00rt
>>66描いてから見ました(´・ω・`)
コントラポストの意味知らなくて辞書で調べてきました。
コントラポストと聞いたらまず調べればよかったと後悔してます(´・ω・`)

と言いますか…私って観察力が無いんですねorz
自分が良いように見て描いていました。
少し時間を置いてもう一度描いてみます。
69...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 22:27:45 ID:xaf4OJs9
正直下手絵師には敷居が高いコメントし過ぎだと思う
>63が今の段階で重心だの力点だの言われて理解できるとは思えん
とりあえず違和感の無い比率の人体を描けるようにするのが先決なんじゃないだろうか
もしくはデフォルメなんかせずに完全模写するか

>>68
とりあえず
・肩と首の関係
・腰と骨盤の関係
この二点は立体視のできない初心者には鬼門なので色々な資料を見て良く観察した方がいい
一番いいのは鏡の前で肩、首、腰をフリフリ色々ポーズをとって構造を理解すること
70...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 22:43:12 ID:Peodyw6d
>>69
でもまぁここは「下手超過普通未満」だからな
俺的にレベル別スレは絵師のレベルじゃなく
批評や赤の踏み込み具合だと思ってるからいいんじゃないか?
言ってる事がわからない、理解出来ない(しようとしない)なら下に戻ればいいだけさ
71...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 22:49:36 ID:nLZWGtpJ
>>67あの時はありがとうございました。
私は頭が悪い方なのでただ、きちんと理解出来ていなかったのです。
すみませんリロード?しないで書き込んでしまいすれ違いになってしまいました。

>>69すごいですよね皆さん。
絵の世界がより一層深く感じました。
絵が好きなのに親にも言えず専門的な学校に行くことができなかった私には、いろいろな事がとても勉強になって楽しいです。(すみませんなんか文が意味不明ですよねorz)

鏡の前でフリフリするのは肉付きの良すぎる私では無理なので痩せるまで教科書や本に頼ることにしますw
72...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 22:53:39 ID:xaf4OJs9
>>70
まぁそうかもしれんけど
にしてもねぇ

>>71
絵って人に教えられても理解できない領域ってのが沢山あるから
とことん描くしかないよ
頭の良し悪しは関係ない
描いてるウチに自分で気付くしかないんだ
73...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 23:03:47 ID:Peodyw6d
>>71
あー、俺も0.1t超えるピザだけど鏡は悪くないよ
身体の動きとか流れや重心とかは体格関係ないしな
74...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/14(土) 23:35:06 ID:sMHMT8WX
>>68
ここまでくると単なるデシャバリな気もするけど、一応自分の練習も兼て。
http://imepita.jp/20070414/842990
要するに重力に従って縦に蛇腹が縮んでる感じ。

>>69
一応言葉で覚えて置くだけでも意味あると思うんだよね。
そうすると後で気が付いたときに、腑に落ちやすい。「ああ、あれはこのことだったか」って。

>>72
楽しんで頑張ってね。いろいろ言ったけど、結構好きな絵柄です。
75...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 01:14:02 ID:kzJvpBu5
ちょっとだけ私…絵でご飯を食べれたらなぁなんて思うのですが(´・ω・`)無理ですかね?

>>73あっでも確かに関節まげてみたりするのは、鏡をみてみたりしました!
そういう風に活用していけばいいんですね(´ω`)
>74いえとてもありがたいことです。
私から見て左側に<|こういう風に(例えが悪いですが(´・ω・`))寄ってるということですよね?
>>72基礎を覚えて描いて違和感があるところを人に聞いて教えていただけるのはとっても勉強に…
言葉が乏しいのでなんと言っていいのかわかりませんorz

とりあえずまた描いてみます!
76...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 01:37:22 ID:wuqv0nAE
>>75
>>絵でご飯を食べれたらなぁなんて思うのですが(´・ω・`)無理ですかね?

ご飯一食、打ち上げ一回とかならこのまま地道に楽しんで描けば
いつか叶う夢というか、現実可能なひとつのリアルな目標にはなると思うけど
生活するって意味で言ってるなら、何歳か知らんけど今のレベルなら相当頑張らないとイカンと思う

食っていこうってなら、他人が金を払ってでに見たいと思わせる「武器」を持った方がいい
記号絵でもいいから萌えや可愛さを追求してみたり
確かなデッサン力を身に付けて、立体や構図を凝った緻密な絵を追求してみたり
おもいきったデフォルメで自分の味を120%全面に出してみたり、そういう感じの。

でも今はそれらを追求する為の最低限の立体視やデッサン力すらない状況だと思う
ビーナスでも通行人でも家族でも漫画でもいいから、模写(orデッサン)を時間の許す限りなった方がいい時期
77...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 01:54:38 ID:kzJvpBu5
>>76今は17歳で今年18になります。(´・ω・`)遅いですねorz
絵はどの路線で行くの行けるかもさっぱり絞れません(´;ω;`)

ダビデが完成と言いますか、上手くできるようになったら
彫刻がたくさん載った本を買おうと思います。
その本を見て手の時のようにスケッチブックいっぱいに描いて練習します!
頑張ります。
あと三人描いてきます。
78...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 02:00:23 ID:9PGJAN00
この板18禁なんだけど
79...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 02:06:44 ID:kzJvpBu5
>>78すみません(´・ω・`)
1月になったら18と同じなんだとorz
すごいバカな勘違いしてました…
80...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 05:36:32 ID:WAbW5CsM
ただ上手ければ職業になるってもんじゃない。
本気で絵を職業にしたいなら、美大を目指すかどこかに弟子入りでもした方がいいよ。
81...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 05:55:57 ID:HoRN8RTN
17、8なら親が金だしてくれるならまだ美大間に合うよ
俺は高3の夏期講習から予備校通い出して一浪で某美大合格したし
必死でがんばれば現役も不可能ではないかも
でも美大入ったからって絵だけで飯くえるようになるとは限らんから注意が必要だ
82...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 06:23:50 ID:REkJ8Iss
むしろ普通の大学出るより仕事に就きにくいから注意が必要だ
83...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 09:44:57 ID:2MCcAmhp
>>79
まず、そのウザイ顔文字使うのやめろ
84...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 10:30:57 ID:kzJvpBu5
>>80弟子入りですか…どんな絵を描く人の所に行けばいいでしょうか?
初めて言われたのでなにもわかりません…
>>81美大ってお金かかりますよね…
うちあんまりお金無いので…
それに何を勉強すればいいかもわかりません。
>>82すみません…美大を出てもと言う意味でしょうか?

>>83すみません
どうすればいいかわかりません…。
85...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 10:38:49 ID:kzJvpBu5
私高校中退してまして…。
ろくに勉強もできないので
あぁ自分て馬鹿で何も出来ないんだなぁ…
だからこんな太って貧乏になって…
すみませんスレ違いなのに書き込んでしまいました。
86...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 10:43:15 ID:JGll1w7q
>>84
まてまて、わからんわからんって仮にも高校3年だろ?未来のビジョンとかないのか?
絵で食ってくって絵の系統は、絵画とか美術系?漫画?原画?イラスト?アニメタ?

大学行きたくないなぁ(頭ないなぁ)
リーマンになるのもなんかなぁ
好きな絵で食ってけたらいいなぁ

って消去法で考えてるならもっといろいろ考えた方がいいんじゃね?
潰しの利かない専門職だから、失敗すれば高卒○年間の人生棒に振るとかいろいろ考えた上で
「俺は絵で食っていく!」って揺ぎ無い意思が固まってるようには見えん
87...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 10:43:28 ID:vvKfssOA
>>85
楽な自殺の仕方教えてくれ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176575296/

^^/~
88...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 11:24:16 ID:kzJvpBu5
>>86サラリーマンと言いますか…OLとか出来る頭は無いので…。
イラスト描いていきたいと思ったのも漫画描くには話しも人も描けないから、リアルに描けないから。
そんなのばっかりで
全ての趣味に対して才能も無く、
私たぶん
とりあえず夢を、となまぬるく考えていたみたいです。

すいません
89...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 11:31:59 ID:2MCcAmhp
>>88
ウゼーな。かまってちゃんの電波かよ。
ここはテメーの人生相談の場所じゃねぇんだよ。
90...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 11:47:38 ID:VTJFHrxT
>>88
半端にやってたら、何にしてもソコソコ以上にはなれないよ。
やる前から諦めてたら、何も出来んよ。

絵を描く奴は沢山居て、自分の絵柄で喰えてる奴は一握りでさ、
会社・自営に関わらずクライアントに合わせて絵柄変えないといけない事もあるし、
独立の場合喰えなかったらバイトなり何なりせないかんし。
味も技術も社交性も必要だよ。
91...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 12:03:50 ID:bhlfUFtK
>>85
絵もかいたことがないやつが一年やそこら練習でいきなり美大やプロは無理
美大もピンキリではあるが…でたからどうこうというものではない
中卒への社会の風当たりは死ぬほどに辛い
絵柿はなりたいと思ってなれるものではない
才能のあるわずかだけ
就職をすすめる
92...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 12:05:16 ID:WAbW5CsM
俺は絵とは無関係の専門職についてるが、学歴と努力と才能があったとしても職業にするってことは大変なことだ。
おまいの場合、絵は職業にせず、心の支えの趣味として温存しておいた方がいいよ。
でないと挫折を繰り返すだけの中途半端な人生になっちゃうぜ。
93ハルヒ ◆HoWCHhDcGw :2007/04/15(日) 13:25:06 ID:rGxuYYRU

うまく描けないです。
http://www.moee.info/fileero/data/haruhi7.jpg

というか塗りと線も課題です。
誰かアドバイスください><

94...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 13:37:40 ID:2MCcAmhp
>>93
リハビリ頑張ってください><
95...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 13:43:50 ID:vH7EAuH4
>>93
精神ブラクラ注意
96...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 13:52:04 ID:kzJvpBu5
親にも誰にも言えないこと
みなさんに相談できるのがとてもありがたいです。
なんとなく生きてるだけで、専門的な知識を身に付けたいとは思います。
美大やプロは
少しずつ頑張っていきたいです。
97...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 13:55:58 ID:2MCcAmhp
>>96
おまえ、来る板間違えてんだよヴォケ。そーいうのは脳板でやれ
お節介のダメ人間共が喜んで煽ってくれるぞw
98...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 13:57:03 ID:WAbW5CsM
左足もつま先まで入れてホシス
重力を考えてないのでオパーイがカタイ
レイプ後なら髪は乱れてた方がいいYO
たとえ重力があったとしてもレイプ後でもハルヒの前髪は9:1分け
上目遣いなので顔の角度に無理があるYO
全裸でも片腕にはSOSの腕章はつけれ。(裸になってもナースキャップは忘れないのと同じ)
画面の端に長門カメラマンと背景にミクル監督が写ってるとエロくなるYO

構図はいいと思うYO
99...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 14:11:21 ID:b2C0QpgM
>>68
懐かしい写真と絵を見たわー。

頑張ってるけど、まだその辺りで足踏みしてるのね。

私が以前行った指摘、
「その写真の姿勢は、壁に寄り掛かっているゆえに身体をそのように捻れている」
ゆえに
「そのポーズで自力で立ってる様を描くのは不可能」
って言ったこと、覚えてるのよね?
元々「自力直立」してるダビデ像等と、
それを自覚した上で比較してるのよね?
そうよね?

うん、「観察力がない」というのは事実ね。
でもそれに気付けたのなら、改善の可能性は高まったわね。
100...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 14:36:00 ID:hJIPk5/6
は?
101...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 16:30:16 ID:kzJvpBu5
>>99(´・ω・`)いつぞやの…あの時はただ描けばいいと思ってました。
じつわそのことすっかり忘れておりました。

ありがとうございます。
ダビデを選んだのは私の描きたいポーズだからです。
すみませんあの時のことは忘れていましたorz
102...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 16:39:01 ID:Pb9GgitK
>>99
おすぎさんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
103...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 16:59:33 ID:JGll1w7q
>>101
なんかさ、ダビデでも漫画絵でもいいけど
2時間で2〜3枚描くより、1枚に3時間かけて模写した方がいいよ
細かい部分を見ないで、何も考えずに、肉の付き方とか見ずに
手癖だけでサラサラ描いてるだけでしょ?
そんなんじゃ何枚描いても上達せんよ、少なくともお前さんはね、そう思う
104...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 17:14:12 ID:kzJvpBu5
>>103ですよね。一応昨日あのうpで平行線を見て観察力が全く無かったので、観察してみました。足の筋肉、腕いろいろ見てまた描きました。
撮影して描き直してを繰り返して、二時間ちょっとくらいかかりました。

明日本を買うと言いますが女の子の書き方の本がきますが、当分封印です。
105...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 17:14:37 ID:JSzu7Ft3
あ〜耳がいてえ
完成させるのが恐いからいつもラフの俺には辛い言葉だ
106...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 17:34:45 ID:bhlfUFtK
>>104
いつまでピンク板にいるきだよ
年齢でアウトだから去ってくれるか
107...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 17:57:49 ID:kzJvpBu5
>>105私、あの清書ってなんていうんですっけorz度忘れしました…
あれ苦手です
>>106どこの板が良いでしょうか?
どんな板にあるのか携帯なのでよくわかりません…

108...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 18:28:41 ID:zFsgarIc
鉛筆、色無しで申し訳ないんですが評価、赤ペン先生お願いします
特に右向きの顔、首の付き具合捻り具合、布の皺、体

http://akm.cx/2d2/src/1176628631470.jpg
109...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 18:32:58 ID:oD6R2YKP
>>108
赤の前に棲み分けスレ行った方がいいんじゃね
110...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 18:48:32 ID:zFsgarIc
すみません
棲み分けスレで下手以上普通未満と判定されたのでココに来ました
下手スレいってきます
111...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 19:06:36 ID:wuqv0nAE
ダビデを許容して108に下池ってのは腑に落ちんなw
112...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 19:17:57 ID:bhlfUFtK
>>108
自分でさがせよバカだな
113...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 19:33:09 ID:kzJvpBu5
>>111
>>112
>>108は違いますよ。私じゃ無いです…

?それとも勘違いですかねorz
114...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 19:43:11 ID:wuqv0nAE
>>113
17ってのは聞かなかった事にしてやらんでもないけど
お前さんは無駄にレスつけすぎだ(話を広げる会話じゃなく返事や自分語りのみ)
柿板なんだから、絵で会話しやがれってんだ
115...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 19:43:28 ID:eW+HV5Oq
>>113
いいかげんにしろ。顔文字とかそういうのは無くてもレスできるだろ?

直立ばかり描いてるダビデより>>108は好感持てるけど。
>>108もここにいたかったらここにいていいんじゃない?
116...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 19:53:37 ID:3goMOj+Y
>108が不憫だ
117...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 19:54:32 ID:bhlfUFtK
>>113
ここは18禁だからルールは守れよ
118...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 20:00:11 ID:zFsgarIc
108です
>>115
ありがとうございます
さっそくですが良いのでしたらここで修行させてもらいたと思います
119...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 20:15:28 ID:qDccRrbJ
棲み分けスレから誘導されてきました。
その時描いたモノを一から描き直したの投下します。
指摘とか赤入れとかもらえるとうれしいです。

http://akm.cx/2d/src/1176635576986.jpg
120...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 20:16:59 ID:TwDt7N4A
>>108
とりあえずぱっと見おかしいと感じたとこ

後頭部が大きい
首が長い
右肩がないのと右手首の角度
膝下を横から見てるのは違和感

姿見の前でこのポーズを取ったら体がねじれすぎて痛かったぞ。w
顔は左胸の真上に来ると思う。少しずれてるね。
実際は右肩・右腕も隠れてしまうんだけどまぁそれはいいや。
121...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 21:09:01 ID:uH/062HS
>>119
下半身は足以外(脚)がいい感じなのに
上半身が細すぎて折れてしまいそう。上下の太さのバランスを
合わせるといいと思う。少なくともヘソ周りは肩幅よりちょい
小さめ程度でとどめる感じで
122...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 21:15:51 ID:d5sB7V8d
>>33
捨てアド取って来ました
[email protected]
よろしくお願いします

>>119の絵って俺的には好きなんだけど
体のデフォルメは好き嫌いが分かれそう

123...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 21:27:10 ID:kzJvpBu5
http://imepita.jp/20070415/771540
どんどんウエストが太くなりました。
124...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 22:28:42 ID:ulqc5RqP
http://p.pita.st/?od5bvr5t
下からきました
評価及び赤お願いします
125...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 22:36:24 ID:Ke1RuBCZ
>>124
上へ
126...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 22:44:39 ID:ulqc5RqP
>>125

ありがとうございます
逝ってまいります
127...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 23:18:12 ID:JLlaQZ2M
デフォルメやパースは意識して嘘つくこともあるから、批評は難しいよね。
128...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 23:27:01 ID:qDccRrbJ
>>121>>123
指摘感謝です。
最初はもっと太かったのに描いてる最中に「もうちょっと…」とだんだん胴が細くなっていく。
次から気をつけます。
129126:2007/04/15(日) 23:32:55 ID:ulqc5RqP
落ちてきました
ここで評価&赤くだしあ><
忙しい…
130...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 23:47:03 ID:ZKbtpo4k
>>129
ロダが悪いから、どこに行っても嫌われるんだよ。
どんな絵描いてるのか知らないけどさ。
131...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 23:55:58 ID:ulqc5RqP
>>130
ありがとうございます
一生気付かないとこでした
これにしてみました
改めて貼ります

http://imepita.jp/20070415/858260

宜しくお願いします
132...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 23:56:42 ID:vr5oeneV
前々から聞きたかったんだけどPCからってこういうロダに上がった携帯
写メ画像ってどう見えるの?

やっぱり240×320サイズなのかな?
133...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 23:59:28 ID:TwDt7N4A
>>132
元の画像のサイズだと思う。
>>131は480×640
134...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/15(日) 23:59:31 ID:aFBABaK4
う?480×640
135132:2007/04/16(月) 00:17:04 ID:ZxWfiaHb
>>133-134
疑問解消しましたサンクス、
二倍に拡大ですか、ジャギーが目立ちそうですね
136...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 00:26:59 ID:uo/p4b0J
ここにあるローダ使った方が親切だと思いますよ。
>>1

見てもらおうという気が無いなら別ですけど。
137...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 00:34:37 ID:Hj7ii2GB
>>131じゃないけど、
最近「イメぴた」ばかり貼られてるから、「イメぴた」じゃないといけないのかと思ってた
138...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 00:42:00 ID:GR2Jfitk
108です
頭、腕、首、足修正してみました。引き続き赤ペンおねがいします
http://akm.cx/2d2/src/1176651511087.jpg
139...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 00:53:09 ID:+uJll0V5
>>138
ひとつ気付いた。
足は親指側が見えてる。w
140...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 00:56:29 ID:rtBEz/nQ
>>136
すみません
色々やってみましたが
携帯でのファイルの添付方法がわからないです

お心づかいありがとうございました
141...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 00:59:10 ID:GR2Jfitk
>>139
はっ!!指摘されて気づきました
なんて初歩的なミスorz
ありがとうございます
142...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 01:17:34 ID:7aiWlcYy
ダビデから離れ筋肉の付き方をhitokaku index と言うところで筋肉について見てきました。
http://imepita.jp/20070416/043660
>>140と同じくアップロードの仕方が分からず、イメピタで失礼します。
右の背中はお尻がやたら大きく左側は足がおかしいのがなぜかわかりません…
できれば赤とアドバイスお願いします。
143...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 01:17:38 ID:ZxWfiaHb
>>136

秋耳とかって携帯でアップできるの?
144...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 01:34:04 ID:uo/p4b0J
>>143
携帯カメラ画像だったの?
このスレ水準で電話から上げるなんてのが想定外でした。
145...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 01:34:33 ID:Q/Zez1IC
>>142
右、胸突き出してる様に描いてる感じ。
重心は右足を曲げてるけど、両足にある。
で、元絵は左肩が下がり、右肩は後方少し上に、左脇腹は縮み、右脇腹は伸び、
左足に重心がある様に描いてるのな。

左の絵は、太腿の付け根が細い。
赤は元絵良く見る。
146...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 03:21:56 ID:7aiWlcYy
>>145ありがとうございます。
http://imepita.jp/20070416/119180
さきほどの指摘されたところを直して、ダビデに筋肉描いて、線を消しても直してみました。
どうでしょう?
147...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 03:39:01 ID:swiuEunf
そろそろどこかのスレのテンプレに携帯禁止が出てきてもおかしくない流れですね
148...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 03:41:03 ID:JuZ8VE/t
誘導されてきたここで赤よろしくお願い致します。
http://akm.cx/2d/src/1176659919660.jpg
149...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 05:01:16 ID:as50JM8X
赤じゃなくてすまんがとりあえず人前に晒す状態にしたほうがいんじゃね
下書きのガイドが見えてる
150...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 05:06:23 ID:swiuEunf
携帯画像よりはよっぽどましだと思うがな
151...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 05:36:16 ID:22yVgGgU
肩がおかしい
あと最低でも人に見せられる完成度じゃないとコメントもこれくらいしかでない
152...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 05:37:51 ID:JuZ8VE/t
ケチだな
153...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 05:47:11 ID:4z6U0w7V
俺はばっちりだと思うから普通スレで聞いてみたらどうかと思うぞ
154...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 05:52:08 ID:f4n1b5hd
いや、線が汚い
それと肩の水平ラインと股の水平ラインが平行になってないから左腕上腕部と肘の位置がちと違う
10段階で6、そこ治せば7、色と背景つけて普通スレ
155...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 05:56:50 ID:as50JM8X
携帯画像ならなにもいわないな
良い感じなんだが今の状態で晒してるのはおごりが見えた
それだけのこった
156...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 06:01:47 ID:64HCaUTC
>>155
携帯画像推奨ってこと?
はっきり言って迷惑なんですけど…
157...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 06:10:49 ID:+a6ONugW
個人的には携帯画像でもなんでもかまわんと思う。
ブラウザで開くのがどれほどの手間なのか。
それすら面倒ならスルーしとけばいい。
評価しなきゃならない義務はないし、だとすれば誰の迷惑になるってんだ。

俺は上達すればもっと面白い絵になるな、と思う人間には上達して欲しいと思うし、
その為には手間かけてでも出来る範囲で助言したい。
158...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 06:14:08 ID:JuZ8VE/t
ありがとうございました。肩の異常を修正しました。
159...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 06:15:46 ID:as50JM8X
誰だオメーら 真逆の解釈になってる

携帯絵でも見るよ 見たうえでどうでもいいから放置
クチだすのは先が気になる絵だけ
160...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 06:34:59 ID:+a6ONugW
それで何がいかん?
興味が湧かない絵に、恩着せがましくとやかく言ってなんになる?
あなたはどうしてこのスレにいて、何故評価なんかする?
161...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 07:29:25 ID:4FPSqgMM
>>148の線で汚い扱いだったら、俺の絵とかどうなるんだろうorz
162...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 08:15:46 ID:jLEjJvdO
>>161
>>148で具体的にちょっとだけ見てみると、右肩と服の線が突き抜けてる
右手指先の指先がヘラ状、左手の袖の輪の形、左おっぱいの迷い線

全体的にこういう線の時点で丁寧な仕事をするかどうかは後々とんでもなく尾を引くから面倒臭くても直す癖を付ける
これは普通スレ、下手すれとか言う以前の事。
この時点で公開しちゃったら、殴り書きとか汚いってレスついても文句言えないよ
163...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 08:30:11 ID:EyZG48ul
絵が下手と雑は違うしな。
コメント欲しかったらみんながおおっっと思う様な絵を描けばいいし、それでがんがろうと思うだろう。
俺は携帯はいいんじゃないかと思う
なぜならスキャナー持ってない香具師もいるだろうしという事で。
ただ携帯だとちゃんとアップしたのと違って汚くボケて見えるので
コメント来なくても泣かない、絶対コメントする必要も無いって事で
164...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 08:46:45 ID:MvVQZ/c3
そもそもいまどき携帯も無くて騒いでるロートルはスルーしろよ
これからは時代の流れでPCで上げる方が少なくなっていくだろうし
165...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 09:46:26 ID:5hYzfnzK
>>164
流石にそれは言い過ぎだろ・・・
俺みたいに線画からペンタブって人もいるだろうしさ。
つーか、評価しようと思う人がいてくれれば何でも良いやん。
166...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 11:35:44 ID:tA8XCoBd
>>131
線も綺麗だし細かい仕草も意識してて良いと思う
足の指とか所々に雑な部分が見え隠れするけどなw
そのまま枚数こなせば普通に上手くなるよ

>>138
身体に比べて足が貧弱に見える、特に膝から下
あと右手の角度(人差し指が見える角度)で布持ったら肩に掛からないか?
左手の布のシワの表現はイケてるから、右手も肩にちょろっと掛からせて
シワを作れば、そこでひとつの見せ場を作れたかもね

>>146
まぁ細かい部分は抜きにして今の能力的には悪くはないと思う
そのままいろんなポーズの模写を可能な限り続ければ、1週間後には良くなるよ
でもその頃にはまた別の問題が出てくると思うから、ドローイングに以降だな

>>148
下書きは消した方がいいね、汚いとかじゃなく、薄い太い線が後ろにあるから
ラフのグレーゾーンみたいに線が脳内補完で綺麗に見えちゃうからな
下書きの線を消した絵なら、もっとダメな部分や修正点が浮き彫りになると思う
絵ちゃか何かだと思うけど綺麗な線を引けてない感じ、線が結構震えてる
それに>>162が言う様に線が飛び出しすぎ、下書きならまだしもそれ清書の線でしょ?
そこは画力関係なく意識の問題だから考え方を直した方がいい
167...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 13:02:01 ID:/UI6Wm7c
指摘があるだけまだ暖かい
普通スレでは「この程度」扱いでスルーされる
168...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 13:13:47 ID:t3D/uMJW
>>122
遅くなってごめんね。今、送ったよ〜。
169...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 14:25:24 ID:pmAcBmpM
絵をうPするスレなのに字ばっかり
170...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 15:14:44 ID:Q/Zez1IC
>>146
どうでしょう?って言われたので返答。
全体的に細いけど、前よりは良い感じ。
以前のもそうだけど、身体を斜に構える?絵が苦手なんだなって印象。
ダビデは右足に重心、左足は軽く置いてる状態なのだけど、
描いた絵は左足浮いてる様に見えるよ。
他は下っ腹が出てる様に見える。
171:2007/04/16(月) 16:27:15 ID:/SQoI7+D
http://imepita.jp/20070416/585400
少女漫画風に書くのは久しぶりです
はあ…だめだな(´Д`)
172...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 18:08:21 ID:h8FwwZfd
>>171
鎖骨と肩繋がってないな。鎖骨は飾りじゃないんだぞ。
あと気になったのがアゴ。右側えぐれてる

バストアップなのは少女漫画を意識したからかな?
バストアップじゃ評価しようが無いっていう意見が多いだろうし、
全身描いてうpしたほうがいいレスもらえると思うよ。表情はかわいい。がんばれ
173...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 18:51:17 ID:7aiWlcYy
リンゴからやった方が良いと言われたのですが、初めてでどこから描いたらいいかわからないんですが
描いてみました。
http://imepita.jp/20070416/667820
http://imepita.jp/20070416/668300
>>160ありがとうございます。ドローイングですか…あのなぞるやつですよね?

>>170ありがとうございます。左足を斜めに出してるのになんか変ですよね。
174:2007/04/16(月) 18:52:04 ID:/SQoI7+D
アップをうpしてすいません(pДq)
こんなショボイ絵に…的確なご意見ありがとうございます(゚∀゚)あごと鎖骨には気をつけよう!!
私は全身が苦手なので、また全身を書いたらアドバイスお願いします
175...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 20:10:33 ID:9Vxtvk3J
>>173
偉大なルーミス先生が言うにはこの手のスケッチのときに影のアウトラインを鉛筆でひくのは×
理由は影の段階的な陰影の表現に対しての見方が成長しないかららしい 
影の段階的な表現は鉛筆の腹でやるのがいいんだけど そのへんはまあ人それぞれということで
スケッチで大事なのはとにかくそれがリンゴだという先入観にとらわれずに目の前にある線をあるがままになぞろうとする意識だそうだよ
そういう意識をもつことにより例えば真正面から見た目はかけるけど逆さまになった目を描こうとするとグチャグチャになるとかいう脳から脱却できる
176...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 20:56:06 ID:Q/Zez1IC
>>173
荒い。
主線無い方が良い。陰影だけで表現する様にする。
172も言ってるけど、影は鉛筆の腹でやるのも良いし、
面倒で無ければカケ線でやるのも良い(鉛筆の腹で描くより細かく描けるから)
(カケ線ってのは鉛筆の先で、細い線で描いてく事ね)
指で擦ったりしない事。
指で擦るとぼけるから上手く見えるけど、技術が身に付きにくい。
見る時間>描く時間
時間決めて全力で描いてみ?

描いたダビデが何か変に見えるのはちゃんと描けて無いからなんだけど、
変だと気付くなら成長出来る証拠、がんがれ。
>>174
全身描ける様になれば、バストアップも上手く描ける様になるよ。
177...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 21:02:26 ID:zqVJ46zv
>>173
デッサンのやり方については>>175の言う通りなので割愛
それより何に向かってってるのかがいまいちわからんなぁ
単純な記号の塊(悪い意味じゃなくね)の絵を描こうとしてるなら
デッサンは逆に遠回りな気がするんだがなぁ。

立体把握の勉強や意識の改善の為にはデッサンもいい方法だけど
多分デッサンでいろんな事が身に付くレベルまで到達しないまま
表面だけデッサンした風で終わる気がしてならない
ならいっそ、デフォルメして記号化された二次元絵を模写しまくるのが
上手くなる一番の方法だと思う
178131:2007/04/16(月) 21:58:41 ID:rtBEz/nQ
>>166
ありがとうございます
指先関係練習します
179...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 22:36:20 ID:5uUwamAT
前回「胴細いyo!」との指摘を受けたので増量しました。
ついでに筋肉の練習もしてみました。
さらについでに好きなアニメキャラの顔の練習もしてみました。

厳しく評価・指摘していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
http://akm.cx/2d/src/1176730241064.jpg
180...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 22:50:18 ID:M2OQL4Cf
>>179
わ、わざとだよな?
181...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 22:53:06 ID:PhKm/vhe
まあ・・・胴の細さは全然変わってないし、筋肉もめちゃくちゃだが・・・
好きなアニメキャラが何かは分かったw
182...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 22:57:43 ID:eip5g4B5
吹いた・・もっと今度から太らせてあげよう!
183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 23:39:31 ID:zqVJ46zv
>>179
おまえはなかなかのノリボケをするなw
184...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 23:42:41 ID:4FPSqgMM
そもそもこれは男なのか女なのか・・・
185...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 23:42:47 ID:5uUwamAT
おぉもうレスがついてる。感謝であります。
胴も筋肉もまっだまだ練習不足ですねこりゃ・・・。
次はお肉付けにより一層気を遣ってきます。

>>181
割とマニアックなキャラのハズなのにw
186:2007/04/16(月) 23:44:02 ID:/SQoI7+D
やはり…頑張っても全身を書いたら人様に見せれるようなものでは無いので上半身だけでも頑張ってみました…(´`;)
すみません!!よければアドバイスが欲しいです
http://imepita.jp/20070416/849730
187...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 23:44:59 ID:5uUwamAT
途中で送信しちゃった。
>>184
ヒンヌー凶徒なんでペッタンコに描かれてますが一応女の子です。
188...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 23:46:01 ID:yVPA2HVj
女ってあんまり筋肉浮き出ないよ
189...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/16(月) 23:57:40 ID:zqVJ46zv
>>186
襟とか袖とか平面の何かを貼り付けただけの平面ペッタリ感があるけど
それを補って余りある感じだな(そういうペッタリ感も味にしてる)
上半身だけだけど、全体のイメージやバランス感覚も悪くないな
私的には(この絵で言えば)手だけはもうちょい立体を意識すればいい絵になると思う
190...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 00:06:12 ID:ccwpvnkR
>>186
いやいや、他人様に見せられないような絵をココで見せなくて、何を評価してほしいんだ?
ヤクルトの古田が期待されてる新人投手が練習でフォーク投げないから、ってブチキレてたことがあったよ。
上手くできる部分だけ見せてもしょうがないんじゃないかな。
自分が苦手だな、と思う角度やポーズ程、他人にアドバイスもらって得るものが多い。

上半身見た限りだと良い感じだけど、スカーフとか衣類の細部がちょっと投げやりかなぁ。
あと塗りも、どうせ塗るんならもうちょっとちゃんと塗るか、
中途半端に塗るくらいなら、いっそのこと塗らないほうが良いかも知れん。
線画だけのほうが、かえって技術の巧拙もわかりやすいと思う。
191...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 00:18:25 ID:8vAMRMAt
住み分けスレから誘導されてきました。
腕が長い、塗りが貧弱との指摘はあちらでいただいたのですが、
よろしければ赤や指摘、アドバイス等よろしくお願いします。
http://akm.cx/2d2/src/1176729335797.jpg
192:2007/04/17(火) 00:23:21 ID:eJkVNrCt
みなさん、ご意見ありがとうごさいます(・ω・)
ヘタレなので上半身しか書く事ができなかったんですが…次は全身を書くのでアドバイスの方お願いします!!m(__)m
質問なんですが…手に立体感を出すにはどうすれば良いのでしょうか?
やっぱり自分の手を見て練習するしかないんですかね?(pДq)
193...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 00:30:14 ID:A7N6kYG0
>>188 ガッツのタカさんに謝れ
194...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 00:41:12 ID:oe+HL3Ay
>>192
基本自分の手だけど、老若男女でかなり違う。
線だけなら強弱(太細)ででも出来る。
リアルな手を目指すんじゃないなら、
自分の手とデフォルメされた漫画やイラスト見比べつつ描くと良いよ。
195...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 00:50:33 ID:4FJBGaSZ
>>192
立体感っていうか構造が重要、構造がわかれば立体感もおのずと出る
例えば>>186の右手は4本の指が全部同じ長さっぽい気がする
196:2007/04/17(火) 00:52:23 ID:eJkVNrCt
194さんの意見、すごく参考なります(・∀・)ありがとうです!!
自分が書くキャラの顔は基本的に童顔?なので…リアルな手ではなくデフォルメされた漫画の手を見て練習して行きたいと思います
197...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 00:55:00 ID:kP5vdp1r
なぜ常時ageる?
198...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 01:02:32 ID:4FJBGaSZ
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <携帯だからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
199...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 01:31:02 ID:oe+HL3Ay
>>196
自分の手を見る事は重要だよ?
好きな絵を真似るのも良いけど、自分の描きたい構図が無い時や、
構造、質感が分かってるのと分かってないのじゃ細かい所が変わって来る。
手だけじゃなく、身体も同じ。
貴方が女性?で、女性の絵しか描かないにしても、実物を見る事は重要。
異性の身体は構造が違うんで、異性描く場合実物ちゃんと見てる事はもっと重要。
身体の構造とか肉のつき方知らないと妙な絵になるです。。。
200...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 01:36:48 ID:4FJBGaSZ
>>196
デフォルメされた漫画の手も「元はリアル手をデフォルメした絵」ってのは理解しとけよ
自分にまったくデフォルメ能力がないなら仕方ないけど
リアル構造を理解したうえで、自分でデフォルメした方が絵の幅が格段に広がる

デフォルメから覚えたら、そのデフォルメしか描けない
リアルから入ればデフォルメの仕方を変えるだけで、いろんな種類が描ける
201...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 04:12:38 ID:MiS04HmL
鉛筆の腹で描いてきました。どうでしょう。http://imepita.jp/20070417/151010
腐った林檎で変形と変色してます。すみません。
>>175逆さまと横にしてみました
>>176カケ線がよくわかりません…ググって見ましたが画面が小さくてなにがなんだかさっぱりです。かけ網とか関係あります?
2時間くらいかけて2つ描きました。
>>177
見て観察して描いて、>>200みたいにデフォルメできたらなぁと…
もう少しやってみて何も見えないなら二次元描いてみます。
202...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 04:18:54 ID:kP5vdp1r
>>650
なぜパズル?
見える部分が少なくて判断しかねるけど、
05か06ってところではないだろうか。
203...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 04:19:36 ID:kP5vdp1r
誤爆したorz
204...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 07:09:22 ID:wUhtZina
>>201
例えば、Hの鉛筆と2Bの鉛筆だと、濃淡以外にも鉛筆の硬さの違いからくる線の太さやタッチも違うので
複数の鉛筆を使ったほうがリアルになる
それと影と陰の違いがあるからそれも考えてみて
205...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 07:13:44 ID:wUhtZina
参考HP投下
知ってたらごめんよ
つ http://www.moee.org/cg3.html
  http://www.izu.co.jp/~atorie33/dessan/b_dessan/part6.htm
206...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 08:11:47 ID:YsB18Pgo
>>201
そそ、カケ網だw

2時間掛けるなら、>>173の下の画像の林檎だけじゃないものも描ける。
一個だけを描くんじゃなく、全体を描くのも大切。
所で、鉛筆立てて物見てる?見て描く場合アレ必要だからね(大きさ等を測る
207...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 08:21:03 ID:CAlSzkbo
自分のお気に入りからデッサンの勉強になるサイトを・・
ttp://www.artalphabet.com/type02/contents002-1.html
208...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 08:26:47 ID:QZO7iQgd
>>201
そのくらいの線の量だとデッサンやスケッチというより
クロッキーだな。
デッサンとして物体を描くとなると、
単純なものだとしても最低でも4時間は欲しいキガス。
209...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 08:29:14 ID:YsB18Pgo
つか、何だかんだ言って御前等優しいなw
210...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 09:03:34 ID:wUhtZina
うっうるさい!黙れ!
211...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/17(火) 19:45:34 ID:GP9gXl4S
遅レスでスマンけど。
>>93
ハルにゃんは曲線を意識し過ぎじゃねぇ?
「人体は滑らかに繋がった曲線で構成されてる。だから一本描きの曲線で描かないといけない」
みたいな固定観念があるように見える。
「曲線は直線の集合」みたいな感覚で、
短い直線で身体を描いてみてみ?
人の身体って、関節以外にも筋肉やらで凹凸があるものなんだし。
212...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 02:18:03 ID:HTKWjrV5
http://imepita.jp/20070418/074920
林檎腐ってたので捨てられちゃいました。なので変わりにトイレットペーパーです。
>>204>>205のサイトで良く解りました。林檎は4Bで一本で描いてました。今回はH、HB、2B、4Bの四本で描きました。
>>205ググってもわからなかったのでありがたいです。でも上手線が描けませんでした…
>>206私にはカケ線は無理そうです…線がよくわかりませんでした。
今まで鉛筆を立てて見るのは格好をつけるだけだと思ってました。上のは鉛筆立てて見ました。
>>207鉛筆の削り方とか基本などが解って助かりました。
>>208漫画絵以外まともに描いたことがないので…すみません。
213...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 03:14:59 ID:kqFo1Ehy
ひとつ描くたびに聞いてたらキリなくね?
214...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 03:34:39 ID:HTKWjrV5
>>213すみません。自分じゃ気付けない事が多いので、何度も聞いてしまいます。

トイレットペーパーの絵台形になってますね…なんで気付かなかったのでしょう……
215...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 03:54:47 ID:HbjvOXws
通信教育気分でやられてもその…なんだ、困る。
216...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 04:12:27 ID:JZMp1JG8
基礎をやるんなら他のスレのほうがいいんじゃないの?
ここは絵を評価してもらうスレでしょ?
217...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 04:31:02 ID:HTKWjrV5
>>215とりあえず女の子また描いてきます。
>>216ありがとうございます。そうですね探してきます
218...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 05:41:58 ID:HTKWjrV5
基礎できるところが見つかりませんでした。
と言いますか何処へ行ったらいいやら…
219...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 06:00:40 ID:ohZOsnl3
実のところ、デッサンの指摘ができる人間はこの板にはそう多くないと見た。

それはそれとして、>>212は上にいくにつれトイレットペーパーの幅が狭くなってる。
普通にありえない。
形は正確に。
220...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 06:09:19 ID:ZJKYJIeJ
下部だけおしりにしかれて潰れてる可能性もあるよ
221...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 06:09:26 ID:3PqWSeZH
前回に引き続き今回も某キャラから顔を拝借しつつ、
苦手な真正面を練習してみました。
「細い」と指摘された胴は改善されてますでしょうか?

評価・指摘などお願いいたします。
http://akm.cx/2d/src/1176843638689.jpg
222...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 08:08:36 ID:WkUp+GPc
>>221
胴ほそすぎ
内臓あるの?ってレベル
部分的にマッチョだったりかなりきもちわるい
改善の余地大幅にあり
223...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 08:27:12 ID:QO1zONsA
ふとももが長い、あと関節に丸してみたら分かるけど太ももとふくらはぎの骨が繋がってないか曲がってる
あと足はかかとから書く様に
224...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 09:18:57 ID:MatRis5j
>>221がどういう絵を目指して、指摘されて向上したいのかに
よって変わってくる気がするんだが。
あくまでデフォルメした絵を追及したいならウエストが細いことや
頭でっかちなことを指摘しても無意味だと思う。

逆に基礎のデッサンからやっていきたいなら漫画絵を描いても
仕方のない事で、写真か実物見てデッサンして行く方が良い。

どちらを希望してるの?
225...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 10:34:17 ID:WQNInEL8
>>221
腰の細さはそういうデフォルメなんだろうから気にはならないけど
小さく可愛い身体と大きめの手足ってデフォルメはバランス取る上では悪くないと思う
でも多少画力がある為に手足の筋肉の細部まで無駄に意識しちゃった感じを受けるな

これが絵柄的な練習なら、俺的には身体のデフォルメバランスと細部のデフォルメがアンバランスで受け付けない
身体の構造的な練習なら、銅はやっぱり細すぎる
226...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 11:51:44 ID:o44tqKj/
絵柄の問題だとおもうんだかなあ
肉の繋がりとか随分意識されてるし

だけど反面そのせいで違和感が生じている気がする
筋肉意識した絵柄ならみんなに言われてるようリアル頭身が妥当だし、今のバランスで描くなら筋肉も思いきってデフォルメしてみた方が良いと思う

今の方針を貫きたいなら自分が納得行くまで研究した方がいい
デフォルメ頭身だけで筋肉ばってるのだって実際あるしね

俺はこのバランスでも悪くはないと思うけどな
227...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 12:53:14 ID:WkUp+GPc
わりと細部までかいてるわりに腰、顔だけきついデフォルメなので違和感感じるよな
デフォルメだからデッサン無視というのにもほどがある
ループ議論になるから突っ込まないが絵柄のすきごのみの批評になりそうだ
228...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 13:32:34 ID:zB7lN5x7
>>179>>221
…え?ギャグ?そういう路線?
っていうのが第一の感想だ…

…女の子描きたいのか、マッチョマン描きたいのか、それともマッチョ幼女を描きたいのか。
それとも別のなにかなのか。
という、指摘以前の困惑が俺を悩ましてくれるな…

中途半端に描けているから、これはこれでバランスが取れちまってる気はするんだよな…
ある意味。
「そういう絵」としてアリっぽい気がしないでもない…

目標がどういうものなのかによって指摘も変わってくると思う…
結局>>224-227と同じ意見、って訳なんだが…
リアル風を求めるのか可愛い系を求めるのかデフォルメ系なのか…

あと、裸を(練習として)描いてるなら足の指はきちんと描かないのかい?
229...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 13:41:01 ID:x6CsCEOD
そもそも個性だろうが大多数の人が悪いと思ったらそれは直すべき短所だろう
個性とか関係無くな
230...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 15:05:22 ID:YzJoYz0P
これに似たバランスでボインで女性的な体形なのは
らんまとかの高橋の絵にみられるけどな
変な体形だけど動きのある漫画ならば成り立つ
231...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 15:17:22 ID:WQNInEL8
>>229
それはちょっと違うと思うよ
第一印象が受け付けなくても、そのキャラ等に感情移入出来たり
絵柄に慣れれば悪くないと思う事も多いしな。
単純に画力が低くてバランス崩れてる訳じゃなく
そういうバランスとしてで安定して描ける技術はありそうだしさ

KANONとか、やる前は「何だこの絵wありえねぇw」だったけど、やったら絵は気にならなくなったし
海外じゃ昔は日本のアニメ絵は目が大きくてキモイって感じだったらしいしw
232...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 16:05:12 ID:DY1BZ8zd
まあ、221の胴はやっぱ細すぎだよ。でも確かに前よりは
よくなった。デフォルメにしても一応脚と胴のバランスには気を
配った方がいい!デフォルメなら体全体をデフォルメしないと不自然
233...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 16:24:41 ID:3PqWSeZH
>>221です。沢山指摘ありがとうございます。感謝。

http://akm.cx/2d2/src/1176881004002.jpg
これは先月のアタマに描いた絵です。
頭身の変化はあっても今までこんな絵柄でした。
一からきちんと体の構造等考えて描けるようにしたいと思ったものの、
「慣れ」で描いちゃってる部分があって、前回・今回みたいにバランスが崩れた絵に
なるんじゃないかな、とレス読みながらふと思いました。

「何が描きたいか」って目標は自分でもさっぱりなんですが、
とりあえず一枚の絵の中での傾向は統一できるように努力します。
絵柄や個性の追求はあとまわしに。

>>228さん
今まで一度も足の指描いたこと無いので敬遠してたのですが、次から描くようにします。
234...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 16:33:28 ID:o44tqKj/
おにゃのこが書いたような絵柄だな
235...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 16:43:36 ID:y45Ozwzc
ぜんぜんそうは見えないが どういう目してんだ…
236...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 17:15:50 ID:ohZOsnl3
>221
ttp://akm.cx/2d/src/1176884093474.jpg

デフォルメ具合にもよるが、せめてこのくらい胴体がないと違和感があるな。俺は。
237...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 18:39:46 ID:51onVY7K
うめーな、おい
238...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 19:37:00 ID:HbjvOXws
まあ、両脇の位置の幅は最低顔の大きさくらいは取らないとディフォルメ
激しくなるってこったな。
239...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 20:17:28 ID:l9eVKVpa
>>233の絵はいい感じだと思うけど
そのままの身体に手足だけ大きいのに変えちゃったのが原因ジャマイカ?
240...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 20:23:40 ID:W58fTEvr
そういうこだわりじゃないなら女の子絵は足首をしめた方がいいと思う。
241...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 20:37:11 ID:TZTcFByY
>>236
おい、萌えちまったじゃねーか
242...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 21:54:07 ID:HTKWjrV5
http://imepita.jp/20070418/786060
やっとまともに描けたのがこれです…
243...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 22:48:13 ID:9Edw/clX
>>236
うめえ。でもこれだとかれの個性はなくなってしまうような。

一度模写でいいから裸婦の写真見て描いてみるのも練習になるんじゃないかな。
デフォルメしないで。
244...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 22:52:06 ID:SegFZpIc
>>242って>>212か?
カケ網無理って言ってたのに、練習してて感心した。
245...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 22:53:49 ID:kqFo1Ehy
いや、無理だからと言って投げ出すほうがおかしいだろ
246...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 23:02:56 ID:2UIdm1U2
他スレで晒している絵になりますが、
ご指摘、赤お願い致します。
http://www.moee.org/uploader/data/rio.jpg
247...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 23:15:29 ID:kqFo1Ehy
まずマルチで言われたところを直してから持ってこればよくねーか?
同じような答えを望んでいるなら構わないと思うが…
248...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 23:28:40 ID:3PqWSeZH
胴増量を意識して>>179を一から描き直してみました。
ついでに足の指も練習したのですが、なんとなく接地感が悪いような・・・。
髪型が世紀末しちゃってるのはその場の勢いで。

評価・指摘などお願いいたします。
http://akm.cx/2d/src/1176905706675.jpg

意外と細胴が良い評価いただけてる場合もあるようで大変ありがたいことです。
そっち方面に傾向を統一したものも次あたりには描いてみようと思ってます。

>>236さん
超キレイ(*´д`)な赤感謝です。髪の描き方が好きなのでパクらせてください。
もちろん体も参考にさせていただきます。
249...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 23:29:40 ID:2UIdm1U2
すいません。同じとこ指摘された場合は、そこが重度に
おかしいと判断しますので・・・。お願い致します。
250...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/18(水) 23:40:18 ID:l9eVKVpa
>>248
肩と腕がなんか急にヘンテコになったな、まぁバランスは良くなったと思うけど
腕もちょっと長すぎな気がしないではないけど
身体が小さめで足が大きめだから、腕のバランスは難しいなこれ
つか斜め45度のガンダム立ちは練習したんだろうな
格好よく描けてるけど、他のポーズだとどうなるのかこの腕を見たら知りたくなった

>>246
トランプが同じ方向しか見えてないのは違和感あるな
腕の位置とか角度的に

>>242
線のメリハリがついて良く見えるようにはなったな
あと髪の毛のハイライトのホワイトはおざなりすぎ
251...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 00:58:26 ID:za1jBtH9
>>248
お、お前これ・・・芝刈り機の刃が頭に刺さってるように見えてお茶噴いちまったじゃねーか。
俺も肩が気になった。でもなんかもうお前はこのまま突き進んでいいと思うよ。
252...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 02:09:11 ID:dmr4Vs7E
>>250
指摘ありがとうございました。トランプの角度や位置は要勉強ですね。
253...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 02:16:33 ID:mYykQJ4t
>>252
リオ良いよね。俺も好きだわ。良く金貢いでるw
俺は下手くそだから指摘とかは出来ないけど、がんばってね。
254...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 02:33:27 ID:3JLWfuz3
>>248
だんだんフリーザ様になっていくな・・・
255...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 02:55:54 ID:6VmMP4dI
>>248 はこの体型が好みなら女子体操選手とか参考にするのもいいんじゃない。
256...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 05:17:16 ID:R/Yoez31
http://imepita.jp/20070419/186290
下半身が劣化していきます
>>250頭の光描いててどうすれば良いか混乱して適当になってしまいました
257...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 05:53:17 ID:IQv+cjiD
>>246
ttp://akm.cx/2d/src/1176929061668.jpg

顔と胴体はいいと思うけど手足がいい加減。
右腕の上腕とか明らかに長いし、足も膝下がグニャグニャ。
それからこの持ち方だとカードを飛ばすのは難しい。
258...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 07:28:02 ID:IS+WOx11
足もひどいがまず重心だろ
マトリクスじゃねーんだから
259...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 07:50:22 ID:JxEV3qoF
>>248
どこまで本気なのかが知りたい
260...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 07:55:35 ID:SjSO9d4o
>>246
ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176908794/12n
最近vipとマルチする奴が多いNE( ^ω^)
261...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 08:06:15 ID:fQEvR77D
>>248です。
指摘ありがとうございました。
胴を増量するために肩幅を広げようとしたのですが、それがアダに…。
肩周りの構造はもう一度勉強しなおしてきます。

>>250さん
次は違うポーズで描いてみます。
262...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 11:28:32 ID:/wTBfvFF
評価、赤お願いします。ラフごめん。
http://akm.cx/2d/src/1176949650169.jpg
263...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 11:29:30 ID:/wTBfvFF
sage忘れた・・・
264...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 12:11:37 ID:0axrl1S+
厚く描きこむことはいいことですが汚くなってはダメです
羽ではなく藁にみえます
厚く塗り込むには林檎が基本です
模写ではなく想像の林檎で現実よりリアルに描くにはどうしたらいいのか考えましょう。練習にはさほど意味はありません。
265全力 ◆TYmL.KSMto :2007/04/19(木) 13:11:30 ID:1J01v9vd
重心って奴に気を使ってみました
評価、赤ペン先生オネガイシマス
http://akm.cx/2d2/src/1176955673180.jpg
266...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 13:28:22 ID:TEh0CrJA
>>265
いくらなんでも頭身かえすぎ
猫娘にみえない
顔がうまくかけないのをてでかくしているようにみえる
顔かいてから手をかくように
なにをかきたいのかよくわからない
267...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 14:21:21 ID:b5HX9iom
ネタだろ コテもなんかネタっぽいし
268246:2007/04/19(木) 14:36:48 ID:dmr4Vs7E
>>253
ありがとう。
SBJにはよくお世話になりました。ボコボコにやられましたがorz
>>257
赤、ありがとうございました。感激です。大変分かりやすかったです。
足の重心やら、向きやらは課題のようですorz
>>258
把握。
>>260
VIPから着ました。
269...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 14:38:14 ID:dmr4Vs7E
>>265
服の破れ方が素敵です。
270...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 14:45:22 ID:bDKiUG7k
>>265
ローダが良い。
271...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 15:52:08 ID:j2wYUnXo
ローダとはどういう意味だ?
272...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 16:02:17 ID:W14/KRwp
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
273...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 16:10:43 ID:MDdT9H8t
>>272
それはシータのローター
274...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 17:10:40 ID:j2wYUnXo
>>268
SBJってなにだ?
275...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 17:56:34 ID:CimRi8K+
276...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 18:15:22 ID:j2wYUnXo
プレステイション?
277...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 18:16:58 ID:8GBhuH3k
おま・・・・・これがゆとり?プレステイションって流石に・・・
278...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 18:21:17 ID:Uxx4UqS2
絵師のレベルも落ちたもんだ違う意味で。
279...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 19:31:52 ID:NizhgVtF
>>265
あいかわらず靴がおざなりだな。
膝から下の長さも左右違う風に見えるよ。くるぶしも謎。
あとワンピースの裾。
この短さとこのポーズだったらパンツ見えるんじゃね。右足側もしかり。
あと眉毛ないのも気になるけどなんかもう応援してるよ。
280...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 20:33:27 ID:OZvyUJjo
>>277
ゆとりではなく外人だろうきっと
281...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 20:43:42 ID:PrHt2PGY
プレステイション・・・駅前
282...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 20:59:13 ID:cdLPVPtJ
ご指摘、赤、お願いします。
特に、脚の位置や身体全体の重心の取り方など、
自分でもどう直したものかよく分からないのですが、
でも変な気はするので、赤してもらえると助かります。
http://akm.cx/2d2/src/1176983854162.jpg
283...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 21:33:42 ID:ruW+r+8V
>>262
この絵の一番目をひく翼がマイナスポイントすぎる
こういう翼は泣いてる(?)キャラの心情を表せるポイントだけど
これはただ単に描いてるだけで、しかも資料もなにも見てない感じ
資料がないならせめて紙のキャラとバックの白のバランスを考えた構図で描かないと引き立たないよ

>>265
初心者が陥りやすい固い絵になっちゃってるな
直立不動の立ち絵から手足を動かしただけだから、身体全体の飛躍感がないのが残念
あと手が長すぎて凹凸(orシワ)がないから棒に見えちゃうな

>>282
靴と地面の接地面が斜めってるから後ろに倒れそうな印象
ラフだからよくわかんないけど、全体のアバウトなバランスは悪くないと思う
細部を丁寧に描いて、地平線を意識すれば良くなると思う
284...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/19(木) 22:23:17 ID:/wTBfvFF
指摘どうもです。
>>264
すみません。何言ってるか解りません。
>>283
何も無しで描いてしまいました。構図かぁ・・・
285...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 01:08:10 ID:2nvthyHD
スロットですよね?
ゲームセンターでよく見掛けます。
286...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 08:05:40 ID:dqj4RcJU
SBJはスロットだね。今はリオパラか。
かなりスレ違いだが、リオパラは打つの止めとけ・・・
287...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 09:49:33 ID:vEwx7Rtr
ジョジョ達がレースするあのマンガかと思った。
288...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 11:38:33 ID:JLZsnury
ベッドで寝ているところを上から見ているイメージで描きました。
まだ線入れ前ですので線が汚いかもしれませんが。
指摘、赤などお願いします。
http://akm.cx/2d/src/1177036538882.jpg
289...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 11:52:22 ID:dTBWKBec
右腕の筋肉はもっと膨らましてちゃんと描く。
左腕は平面的杉、肘は腹の横、手首は腹の上なのでもっと立体的になる。
ノーブラならオパーイは重力で左右に広がり脇にはみ出る。
右手を上げてるので右乳は引っ張られる。
脚はけっこういいと思う。
290...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 11:55:13 ID:dTBWKBec
いやいや、脚も変だ、膝下が短すぎる。
291...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 12:04:42 ID:JLZsnury
>289-290
早速のご指摘ありがとうございます。
指摘をうけたところをもう一度チェックして、直してみたいとおもいます。
292...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 12:09:44 ID:dTBWKBec
あと鎖骨は描くべき。
293...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 12:49:15 ID:VzaBV1PL
>>288
腕が長いんじゃない?
ヒジをその位置に持っていくなら首から肩のラインが
もっとイカるというか盛り上がると思う。
あとは肩の付け根に違和感を感じる。

個人的には下半身には問題ないように感じた。
294...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/20(金) 19:14:50 ID:bpv1XDkr
>>283
ご指摘ありがとうございます
おかしいとは思いつつも、言われてみてはじめて
「後ろに倒れそう」ということに気づきました
背景をいれてみたら、きっともっとよくわかるんでしょう
もう少し頑張ってみます
295...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 00:24:02 ID:tu4OzZk4
>>288
自分の右腕を顔と垂直になるまで上げてみなさい。
右腕と首、顔の間はそこまで隙間ができていなかろう?

左腕も、お腹に手を置いて腕の力を抜いているなら、
肘は脇からそんなに離れない。
これも自分で検証できる。

椅子に座ったままでもできるんだから確認してみ?
296...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 02:38:09 ID:+nChIfto
今までと違うポーズ、を課題に描いてみました。
今日劇場版公開の某アニメのアイキャッチを元にしたので模写みたいになっちゃいましたが。

そのまんまじゃ面白くないのでエアーガンカタさせてみました。
評価・指摘等お願いします。
http://akm.cx/2d/src/1177090463467.jpg
297...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 02:53:39 ID:JgCO5OXa
>>296
さんざん言われてるみたいだけど、筋肉を意識しすぎだ
ムキムキデフォルメ低頭身キャラとしてそのまま絵柄を確立させるにしても、筋肉が嘘ばっかりだから
ポーマニのランダムポーズなんかでおおまかにでも人間の筋肉のつき方の理解を深めたらどうか
尻がほとんどないのと背中からのラインが股間のラインに繋がってるせいで胴がかなりいびつに見える
298...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 07:18:15 ID:HxHql4YY
やばい>>296の絵柄に洗脳されて来た(´д`)
かわいいよ>>296…かわいいよ…
299...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 08:53:21 ID:1JNzfJGo
>>296
おんなじネタばかりウプしてつまらないやつだなってのが率直なかんそうだ
300...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 09:16:34 ID:+25h3/gr
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
301...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 09:57:14 ID:ki4ldgUB
>>296
正直、この絵柄好きじゃない
筋肉のデフォルメなんて好みだろ
結局、好きか嫌いかの批評になってくる
俺はキモイと思った
302...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 10:58:56 ID:XMyyUOB5
2chに晒すからわざと別の絵柄を無理矢理書いているように見える
寒いネタは仕込まなくていいから普通に書いてほしい
腐女子なのにわざと男の描いたような絵に見せようとしててイヤミっぽい
303...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 11:09:21 ID:fZ+LaEan
>>296
ポーズが変わった訳だけど、斜め立ちポーズに比べると稚拙さが目だってきた気がする
・左ひざのジョイント(というかフクラハギの位置)がおかしい、モモが長め絵柄なので余計に変に見える
・他の部位の誤魔化し方に比べて手が描けてなさすぎる、手を描いてる絶対量が足りなさすぎ
・横顔も同じく誤魔化し方(デフォルメ)が確立されてなく不安定に見える、首のついてる位置も前すぎじゃ?

身体と腕脚はいい感じに線を簡略化して描けてるのに
顔と手足がどうにも不安定、一般的に読者の目が自然と行く部位だから
身体と同じく自分の簡略化を見つけたほうがいいな、画力がない訳じゃなさそうなので
304...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 11:35:38 ID:ki4ldgUB
腐女子だからか
なんか勘違いな投稿くりかえしている気がしてさ
納得した
305...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 14:05:05 ID:+nChIfto
>>296です。
みなさま指摘ありがとうございました。正直痛いところザックザクです。
良い機会なんでちゃんと絵の勉強してみようと思います。
またイロイロ投下するかもしれませんがその時はよろしくお願いしますね。
306...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 14:43:40 ID:vR3hVIIM
307...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 15:45:44 ID:+nChIfto
>>306さん
ありがたく頂戴します。
308...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 20:16:50 ID:JgCO5OXa
普通スレにて

461 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 09:51:32 ID:qonK3s0Z
赤ペンお願いします
http://imepita.jp/20070405/256180

462 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 10:00:45 ID:0RjS2yVu
全体的にパースがおかしい、股関節に対して竿のサイズが小さすぎ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp046717.jpg

これはワラタ
309...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 20:35:38 ID:cO0JNXzp
つまんねぇよカス
310...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 21:48:32 ID:KrVZcVWa
久しぶりに投下
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/Windows31_03.jpg

評価、赤OKです。
描画速度を上げる練習中なので、全体としておかしな所ないか
見ていただけるとありがたいです。
重箱の隅でもOK。
311310:2007/04/21(土) 21:52:41 ID:KrVZcVWa
描き忘れスイマセン。
デザインとかで「こうした方が良くないか?」とか
「俺ならここをこう描く」みたいな個人意見も
あればお願いします。
312...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 22:11:53 ID:2YsyXKrq
フリルだけが細かすぎて浮いていると思う。
フリルに合わせて全体の描き込みを増やすか、フリルを略したほうがいい。
あとリボンひどい。
313...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/21(土) 22:44:39 ID:Pg/Bk3Au
>>310
服のウエストの部分が高すぎるのか
胴が詰まって見える。
前と後ろのスカートの長さが違うのは仕様かな?
あとは体性に若干無理があるように見える。
これは斜めに書いてる…んだよな?
314...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 00:43:21 ID:w4+N2Qf/
>>310
バランスがとれてないかな。
左足を曲げてる状態に書き換えるだけでも絵の(キャラの)バランス感が結構変わるよ。

あと、個人的な話だが、
リボンがただの固結びで何かいじめ時代のシンデレラのような印象がある。
衣服とはミスマッチかなと言う感じ。

ところでウィンドウズ3.1って何か懐かしいのだが。
315...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 01:25:34 ID:d5HbHVFz
使ったことねー。
3.1の時代はKT7使ってた。
316...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 02:13:01 ID:LdZABdJc
>>310
背景の格子とWindowsって文字とキャラの配置がどうーも
文字のあと付け感がすごいんで普通にキャラの下あたりとか
かぶせぎみにとかで置いたらいんじゃね
317...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 04:09:31 ID:ShPKITXt
すいませんマルポ(?)ですが
http://imepita.jp/20070421/833390左腕が無いのはすみませんが承知しておりますので
羽をどうしたらいいかわかりません…
エヴァンゲリオンみたいな感じにしたいのですが上手くできません。
アドバイスと赤お願いします。
318...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 05:49:44 ID:ntp1CalX
エヴァに羽ってあったっけ?
319...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 08:42:10 ID:TRmcQWfG
量産機のアレじゃね?
320...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 11:29:48 ID:GfTF/+j4
綾波が覚醒したときじゃね
321...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 12:28:08 ID:h8iSjYFd
つうか全然ちがくね
下手絵は下にいってくれ
322...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 12:29:21 ID:Kvemk4LJ
最終話辺りで初号機から出たあれっぽいのを描きたいと予想
323...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 13:04:25 ID:I9V9ksBj
>>317
羽に関しては、イメージを具現化したり、格好良く誤魔化すスキルもないのに想像で描きすぎ
「○○みたいな感じ」っていう具体的なイメージがあるなら、尚更それを参考に描けばいい
下手にこっちのイメージで赤するより、自分のイメージ通りの何かがあるなら面倒くさがらずそれを見て
角度的に丁度いいカットがなけりゃ、見ながら立体を考えて、自分で角度を変える様に頑張る
その方がよっぽど自分のイメージ通りになって、さらにスキルアップにも繋がる
324310:2007/04/22(日) 18:15:22 ID:lA/SmLja
評価ありがとうございます。
>>312-316
リボンと服飾:デザイン変えて描き込んでみます。
スカートの長さ:「画面こんぐらい占めると綺麗かな〜」ぐらいで
 描いてたので…仕様ではないです。紙を裏返せばすぐ分かったのにorz
体勢、バランス:特に腰〜足周り苦手ですね…。頂いた意見を元に
 意識して、次回描いてみます。斜めは…動きをだそうとして知らず知らず斜めに…orz
格子と文字:すいません、あと付けでした。レイヤー分けて調整してみます。

普通、遠いな…
325...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 20:13:06 ID:ShPKITXt
すいません
ありがとうございました。
もうきません
326...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 23:02:40 ID:L1XfBreG
ちょっと見てくれませんか、お願いします。
曲がってますよね?あと、どこがおかしいのか自分でみてもいまいち分かりません。
修正なしだとやっぱり目立ちますか?
こういう顔はありですか?なしですか?
http://akm.cx/2d2/src/1177250274030.jpg
327...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 23:09:55 ID:gB642h7A
どっちだよ!
328...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/22(日) 23:10:50 ID:RTQpbpvx
右、目の上下幅くらいは自分で揃えられるんじゃね?
あと両方とも、両目が顔の左側(絵でいう右側)に寄ってるから
顔の中心線をしっかり引いてから書き始めたほうが。
バランス整ってればこういう絵は普通にアリだと思う。
違う表情が描けないとあれだけど
329...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 00:44:34 ID:3eqcVVrA
水平を見ている場合、耳の上側が上瞼と水平になるようにする。耳の形に注意。
そういう意味で左はよいが右は上を向いているはずだがそのようになっていない。

左のような縦長の目は愛用してるが、白目をもっと利用した方がいい。
右も縦長だが四角い目は、黒目の中をもっと利用した方がいい。
どちらも両目の間隔が広く、色をつけた場合、陰影をつけるのにやや困る。
デフォルメとして顔の輪郭の一部を髪で隠すことでその目の間隔にするように調整するといいと思う。
330...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 03:04:28 ID:3eqcVVrA
331...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 09:48:29 ID:3eqcVVrA
追記
左右反転すると偏りがわかる。
ttp://akm.cx/2d/src/1177289042671.jpg
髪の左右非対称をごまかすため、頭頂を窪ましたが、
前髪の分け目と反対になってしまった。
ということは髪の偏りは元々左右逆だったといえる。
332...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 11:16:48 ID:d+fkCrwr
感動した!先生みたいだ!ヽ( ・∀・)ノ
おかしかったところが分かる!注意してもらったことを気をつけながら書いてみようと思います!
>>328さん、>>329-331さん、分かりやすい説明をしてくれてどうもありがとうございました。
>>327さんも評価しようとしてくれてありがとうございました。両方でした。
333...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 12:11:37 ID:Qr7dzMcQ
最近普通スレと普通未満スレと下手スレの境目が分からなくなって来た('A`)
耳が下すぎとかほんのちょ〜っとおしい絵ってのが普通未満スレの範疇だよな?('A`)
最近普通スレのLvがさがりまくりだったり下手スレと普通未満スレ似た様なLvの香具師がいたり
下池下池うるさい香具師がいたり混乱するぜ('A`)
334...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 13:21:24 ID:4PKH2yYi
>>333
俺の認識では、
下手←人体構造が危うい
普通未満←人体はそこそこパースとか覚えていく段階
普通←一見悪い所は見当たらない。絵の見せ方なんかを練習。
って感じかな。
まあ、際どいレベルの人がいるのは当然だし、そこまで拘らなくても良いんじゃないかな?
335...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 13:21:51 ID:wUaJpriz
>>333
普通  →魅力的な絵、神絵になる為のあとひと工夫を練習
下手超 →様々な構図で描けるように練習
下手   →人体の把握、デッサンの練習
本当(ry →人に見せられる様に(ry
336...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 20:06:21 ID:oyVPGEu4
>>333
そんなに普通スレのレベル下がってるか?
変なヤツがたまに湧いたり、たらい回しにされてたりしてたのまで含めてるのか?
337...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 20:14:24 ID:0esBvFN3
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou5132.jpg_8J4xbaP2i96CPwC6r8sz/1jyou5132.jpg
評価おねがいします
手とか服の皺とか自信ないです
338...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 21:47:19 ID:KoAV/8pv
>>337
(キャラから見て)左肩の部分のシワをちょっと変えないと
(もっと広くするとかしないと)骨折したように見えてしまう。
↑腕より袖の大きさが小さくなってるってことね。

あと、左太ももはもうちょっと細くていいかな。

もう一つ、髪の毛(前髪除く)が平面になってる。
その髪の毛だと(髪だけ残して)正面から描き直しても(毛先以外は)結構おkな状態。

それから、右腕(肩から肘にかけて)が長い。自分でやってみたらわかりやすいよ。
肘の位置、腕の角度とか色々見てみて。
最後に、胸がちょっと下にいきすぎてる感がある。


ちなみにキャラクター自体は気に入っている件。
339...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/23(月) 22:44:51 ID:IMmUG/CQ
>>337
評価というより感想なんだけど、
右手を左胸に乗せるなら、脇は少しあけ、
肘は少し前に出る方が自然かも。
左腕も長い。そもそも太ももから膝までが長いかな。
つま先まで描こうとすると色々苦しくなりそう…。

これは好みの問題かもしれないけど
後頭部はもう少し小さくていいかな、と思います。
340337:2007/04/24(火) 00:37:16 ID:MGi0pvfk
>>338
>左肩のシワ
ここ大分気になってました、でもどうしていいか分からずそのまま・・
>左太もも
むっちり感を出しすぎました
>右腕
ほんとだ、長いですね。自分でやってみること怠ってました
>髪が平面
この角度から見てどう立体感を出すのか全く分からない状態です・・
もしよろしければここだけでも赤を頂けませんか

キャラ気に入って頂けて光栄です

>>339
>脇は少しあけ、肘は少し前に出る方が自然かも。
やってみたらその通りでした
>左腕も長い。そもそも太ももから膝までが長いかな。
短くしてみます
>後頭部
エイリアン型が好きなんですけど少しこだわりすぎたかもです
341...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/24(火) 10:36:11 ID:h1dJnP0V
前にあげたやつをいろいろ修正してみました。
おかしいところなどありましたら、赤などご指摘お願いします。

http://akm.cx/2d/src/1177378466644.jpg
342...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/24(火) 12:09:07 ID:+JushyxQ
全部おかしいな
うまいひとの赤を待て
343...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/24(火) 13:31:19 ID:9DCg2lQH
288であげてた絵だね。
前に指摘されてた箇所は修正されてるようだから、このままでもいいような気がする。
まだ若干右肩に違和感があるからかな。
344...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/24(火) 13:46:56 ID:dzS+UHoe
右おっぱいは脇につられて引っ張りあげられます
右ひじがあがりすぎです。わざとなら右上腕部はもっと下向きになります
左肩は肩の骨が前に出る形なので肩甲骨が前に出ます

俺の画力ではこのくらいしか見抜けませんorz
345...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/24(火) 13:56:52 ID:5swjVNXf
なんか微妙だな
下手スレと普通未満の間くらいの絵だ
346...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/24(火) 14:23:38 ID:aTKPz1o0
>>341
ttp://akm.cx/2d/src/1177392122918.jpg

真上から見てるなら、体は真正面から見た感じに。
あと画面に無理矢理おさめるために右足が変なことになってる。

>>345
お前は何を言ってるんだ。
347...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/24(火) 14:30:04 ID:s75g8K2C
こうして見ると首の縦線とか膝下内側の線とか
何気ない線に重大な意味がある事が良く分かるよね
348341:2007/04/24(火) 19:25:38 ID:h1dJnP0V
みなさんありがとうございました。
丁寧な赤まで入れて下さって、勉強になります。
また描いたらご指導ください。
349...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/25(水) 00:15:58 ID:0bBh8L33
版権ですが指摘などおねがいします
http://akm.cx/2d2/src/1177427145512.jpg
350...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/25(水) 00:35:25 ID:t+Ul9X3b
とりあえず持ってるものがちんこに見えた
351...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/25(水) 00:37:43 ID:LzKjFA3g
ティンコ蟲なのであながち間違いではない。
352...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/25(水) 01:00:40 ID:xfJIq1tL
>>349
どっちが右足でどっちが左足なのか、まるで騙し絵の如くオレを
混乱させる。

両足の太さとクツの大きさがほとんど同じだからだ、と思った。
353...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/25(水) 01:06:37 ID:1m+plwt4
それより足の位置がスカートの流れにまったく反映されてないのが原因かと
354...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/25(水) 01:09:02 ID:0126urJa
>>352
歩いていることを表す新しい手法なのかもしれん
355338:2007/04/25(水) 01:49:44 ID:OLeQ+JMl
>>340
http://appleup.bbsnow.net/file/html/1jyou5132.html

たぶん、こんな感じかと。細かい衣服の形とかは気にせず。

髪の毛は見る方向によっては線の優先順位があるから、
それを間違うと立体感が無くなるって感じかな。
口で説明するより色んなもの描いてた方が自然と身に付くと思う。
356337:2007/04/25(水) 15:14:03 ID:rvFRyIam
>>355
なるほど、赤どうもです
いろいろ細かいところ参考になりました
髪の毛いろいろ描いてみます
357349:2007/04/25(水) 21:35:44 ID:tKdP6kHM
>>350-354
ご指摘ありがとうございます!
模写で修行してきますー><
358...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/26(木) 02:34:25 ID:5yn32AbN
タイトル:下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 6
URL:http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1176426851/
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:10/357 (2.80%)
間接的な誹謗中傷:338/357 (94.68%)
卑猥な表現:9/357 (2.52%)
差別的表現:3/357 (0.84%)
無駄な改行:0/357 (0.00%)
巨大なAA:2/357 (0.56%)
by 糞スレチェッカー Ver0.72 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
359全力 ◆TYmL.KSMto :2007/04/26(木) 22:39:15 ID:h9vcLwRi
評価オネガイシマス
http://akm.cx/2d2/src/1177594701330.jpg
360...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/26(木) 23:10:05 ID:pT7Wg551
首の後ろから背中にかけて膨らみすぎで瘤があるように見える
何か散ってるけど設定と関係ある?
頭が縦長すぎ

とりあえず服脱いで見て。中がどうなってるか調べるから
いや変な意味じゃないよけしてそんななにをsfじこ
361...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/27(金) 07:57:17 ID:w1XqQg12
>>359
足ひろげて指でまんこ開いてるの描いてみろよ
そしたら評価してやるよ
362...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/27(金) 09:12:42 ID:8ie5cRo0
スノボ絵からドンドン劣化してきてないか
363...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/27(金) 12:02:57 ID:TMQeNjcV
スノボー絵は模写
364...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/27(金) 15:12:26 ID:BHHAq2CJ
>>359
劣化してるな
猫娘?をずっと描き続けるのもな〜
あたらしいモデルかんがえてくれよ
365...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/27(金) 15:25:02 ID:x7MRvSck
>>359
すべて想像や多分で描いてる感じだなぁ
袖口がボタンでとまって細くなってるのにシワもなにもない、とか
耳が上すぎなんじゃ?とか、そもそも骨格が、とか稚拙な部分が目立ってる

「こういう絵が描きたい!」ってイメージがちゃんと最初にありそうなのは凄く良いけど
そのイメージに技術が追いついてない感じだよね
このままイメージ先行で描き続けても、いつかいろいろな何かに気付いて上達すると思うけど
自分の理想絵を沢山模写して骨格やついでにイメージも上乗せさせた方が
早い時間である一定のレベルまでは行くと思う
366...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 06:58:32 ID:JlJ0bE9f
しわは服を伸ばすか影になって出来上がる
だからそれを考えながら描いていくんだ。
腕は膝のあたりが服を伸ばす場合がおおい。胴体は腰が動くからそこにしわが多い。骨盤は傾いても動かない。
例えば体のサイズや向きは合ってるのに何か違う気がする
そんな時は必要な線が足りない場合がある。
常に考えながら描く。それだけでそんな事に気付けるんだよ
367...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 07:01:50 ID:JlJ0bE9f
×膝
○肘

あと体には2D化する時に付け加えられる線がある。
首の斜め線や腹と下腹の斜め線。
それらは体のパーツを立体的に見てるかという事に繋がる。
3Dと違って補助的な情報(微妙な色の変化や視覚以外の情報)が無いからそれで立体を補ってるんだ。
368...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 12:05:52 ID:xnL80RUV
イミフ。
369...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 14:38:34 ID:D5GskREj
>>366-367
消えろ。
370...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 15:43:52 ID:MNTZO/6r
なぜ?
371...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 15:47:53 ID:c2ulhEPS
ただの煽りだからスルーで
>>366-367は気にもとめないのが正解
372...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 16:40:07 ID:OrFuVH/l
>>366-367
俺は勉強になったよ
373...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 18:21:39 ID:MNTZO/6r
だよね
374...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 19:18:28 ID:vkgJwTjt
>>360>>365>>366>>367
ありがとうございます精進します
375...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 21:27:26 ID:PZqtNJX5
>>366-367
は、ちょっと間違ってるからスルーで。
376...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 21:35:15 ID:E82Nl3k2
首の斜め線や腹と下腹の斜め線は皮膚の下にある筋肉や骨の形と動きを理解してこそ正しく描けるもんであって
デフォルメ的意味合いで付け加えるべき線じゃない。むしろ逆に女の体の柔らかさなんかを出すためにわざと描かない事はあるけど
377...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 21:57:28 ID:D5GskREj
こいつは誰に何を言ってる
説明求
378...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 22:17:46 ID:VoVu+zF4
お前はホントつまらんチャチャ入れしか出来ん奴なんだな
379...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/28(土) 22:34:22 ID:34zTvZYD
語ってる奴らを擁護する気はないが、考えなくても分かるだろ
頭腐ってんのか
380...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/29(日) 20:32:53 ID:qfoLKqeL
前回より一週間ほどpose maniacs等で勉強してきました。
多少はマシになったでしょうか?
評価・指摘等お願いします。

http://akm.cx/2d/src/1177845939786.jpg
381...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/29(日) 20:34:39 ID:qfoLKqeL
ageてもうた ゴメンナサイ
382...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/29(日) 21:18:50 ID:gdwMgam0
なんか脚長げー
383...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/29(日) 21:36:27 ID:N0c2O0tx
>>380
前に比べれば全然良くなったと思うよ、前のアンバランスさがなくなった
私的に一番気になってたフトモモの妙な長さもなくなったし、線が上手く省略された
こんな感じでいろんなポーズや角度、構図が描ければ普通に上手い部類だと思う

一応気になったのは
・手のポージングの不自然さ
・顔の特に目が手癖

手は「こういうポーズを描こうとした」ってより、腕まで描いた後に
「描ける手を描いたらこうなった」って感じに見える、でもそこは数描いてけば無問題
顔の立体が身体に比べるとひどく手癖の記号絵なのは気になるなぁ
でも立体を把握した上で、わざと格好よく見えるように崩したんならOKだよ
384...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/29(日) 21:41:13 ID:Kp4V3NSq
>>380
足の長さが左右で違う。
ちなみに視覚デザイン研究所から出ている「基本はかんたん人物画」
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E4%BA%BA%E7%89%A9%E7%94%BB-%E5%86%85%E7%94%B0-%E5%BA%83%E7%94%B1%E7%B4%80/dp/4881081810/ref=pd_bbs_sr_1/250-1248964-6517821?ie=UTF8&s=books&qid=1177850363&sr=8-1
に左右反転が必要だが、ほぼ同じポーズで載ってるぞ。

てか、逆にこれを参考にしたのならどこがズレてるか、
絵の上にマス目を引いたりして確認してみるといい。
385...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/29(日) 21:51:38 ID:wHGfAaiq
http://akm.cx/2d2/src/1177850970062.jpg
評価お願いします!
386...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/29(日) 23:47:16 ID:bNl4Ps4p
>>380
おお!久々に380さんの絵を見たけどかなり良くなった。
筋肉質やら細さやらがいい感じに個性(は言い過ぎかもしれないけど)
になってる。 ところでこの人は男でいいの?下半身の上(腰位)
辺りが女っぽくなってる感じが・・もし男だったら腰辺りはも少し
すっきりしててもいいかも。女だったら胸を(ry
387...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 01:10:07 ID:UoiGQ9Gn
しゃがんでる子を猫目線から描きたいのですがうまく描けません
ttp://imepita.jp/20070429/001680
評価等おねがいします
388...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 01:33:38 ID:hxql7/NS
>>385
髪がのっぺりなのと掌が縦すぎで空中に浮かんで見える所が気になります
脚、腕、体の角度微妙にずれてませんか?
>>387
左手親指に違和感があります。親指付け根の線でしょうね。

でもお二人ともバランスはすごくいいです。
389...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 07:14:24 ID:jaK9bEpb
なんだよー
何だかんだ言って皆絵上手いじゃん(・д・`;)
390...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 07:52:11 ID:ZhbEYpvs
>>380です。皆様評価ありがとうございました。

>>383さん
顔はコレみたいなアニメ風しか描いたことないので、hitokaku等で勉強してきます。
手は自分でも気になってたので集中的にやろうかと思います。
>>386さん
中性です。(スイマセン最近妄想が激sk…耳と尻尾もはえてるし)

>>364さん
参考書は持ってないのですが、やはり一冊くらいは買った方がいいですか?
391...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 09:20:32 ID:eNeQxmkS
>>387
猫視点ならもうちょいパースを強調してもいいかもしんないけど
画風的にあわない場合もあるし、そこは好みかな、つーか全体的に上手く描けてると思う
最大のポイントの「読者が猫目線」なのに、女の子の目がこっちを見てないのは(ように見える)
この絵のポイントを自らスポイトしてるとは思う、勿体無い。

とりあえず上でいいと思うよ
392...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 17:32:20 ID:sG7F7New
393...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 17:48:12 ID:kQuEA1Ty
私のも評価、赤おねがいします。
http://akm.cx/2d2/src/1177922656210.jpg
394...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 17:52:51 ID:RLZJG+ME
わたしもよろしくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21417
395393:2007/04/30(月) 17:56:50 ID:kQuEA1Ty
すいません、上のやつあげなおしました。
改めて評価、赤おねがいします。
http://akm.cx/2d2/src/1177923320051.jpg
396...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 18:49:49 ID:eNeQxmkS
>>392
全体的に悪くないし雰囲気もいいんだけど重心的な問題がある気がする
背伸びした感じの足の接地、真っ直ぐ(やや前方に傾いてる)足
そんな状態で腰を前に曲げたら絶対倒れると思う。
お辞儀すればバランスを取ろうとお尻が下がって、足と上体が”く”の字になるよ
机とか障害物でふくらはぎが後ろに行かないように置いて実際にお辞儀してみるとわかる

>>395
イメージも明確だしいい感じに描けてると思う、気になったのは
・顔や身体に比べて手や足が描きなれてない
→特に手だけでも重点的に練習すれば、すぐ描けるようになると思う
・銃がなんか適当
→上手く誤魔化せないなら資料を見ながらじゃなくとも、1回は確認する事、ネットなら楽なんだから
・全体的なバランスがちょっとあいまいで固い感じがする
首が太い、その首に比べると肩が貧弱、その肩に比べると上半身が貧弱
そんな感じになんだかアンバランスな感じがする
→簡単なポーズで自分のキャラの一番良いバランスを描きまくって固定させる
397392:2007/04/30(月) 18:58:14 ID:sG7F7New
>>396
ありがとうございます
やってみて
コケましたw
コケない体勢はどんな体勢か注意しながら描いてみます
398...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 19:13:56 ID:voMsMNhn
>>387
下半身、特に膝が平面的に見える。
腿やふくらはぎの肉の潰れ方で脚の立体を表現するのは、絵柄的にあわなそうだし、
似た写真を参考に、脚のどの線を残してどの線を略すか自身で試行錯誤するしかないと思います。
ポーズ的には、踵を浮かせるか、膝をつけたまま足の幅を広げた方が上半身が楽になるんじゃないかな。
399...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 19:32:38 ID:RLZJG+ME
>>394
おまえらしょこたんの上手さを見習えよ
芸能人の方がおまえらより圧倒的に上手いぞwww
400...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 19:33:48 ID:eNeQxmkS
スレ違い、雑談スレでやれば話が広がって盛り上がると思うがどうか?
401...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 19:35:23 ID:RLZJG+ME
うん
402...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 21:27:54 ID:wOW0hkCg
しょこたん見て上手いって言うやつは絵描きじゃねえだろ
403...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 21:57:34 ID:kXiONJxw
しょこたんって誰?
404...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 22:06:32 ID:71TMxmEQ
ぐぐれ
405...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 22:07:24 ID:kHhVxuuU
しょたこん
406...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 22:16:04 ID:kXiONJxw
おk。ぐぐった

変な人だったけど、別にこのスレと関係ないな
407...φ(・ω・`c⌒っ:2007/04/30(月) 22:34:11 ID:wQGerTyJ
ただのvipperだ
408...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 01:50:57 ID:enHsGGbV
普通にうまいんだが
409...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 02:47:06 ID:xOXuoWCn
よせよ、照れるぜ
410...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 02:56:31 ID:F3miqVj0
しょこたんは典型的な顔絵描きっすよ
411...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 03:06:19 ID:SflCmI/0
レベル評価スレに晒したら普通スレに誘導されるだろうな、しょこたん
412...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 03:09:08 ID:erWpS5DM
そんないうほど上手くねーだろ…
413...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 03:58:47 ID:7U5SO0UZ
>>412
やんよ!

546 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 05:58:16 ID:0UeRcphS
中川翔子うめえ
負けたわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21417
414...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 04:39:40 ID:FYUkstyo
見る側の視点なら悪くない
描く側の視点でみたら話にならん
415...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 04:52:30 ID:F3miqVj0
普通スレに晒したとしてもこっちに誘導されるだろう
手とか怪しいし
416...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 09:42:10 ID:frGgxeCI
「可愛い芸能人の女の子」があの絵を描けるってのは凄いけど
絵描き側から見れば特筆する上手さって訳でもないと思う、もろバストアップ絵師だし

絵を描く事を女の子や若い男に普及させるのには十分使えるし
絵描きとしてもなんだか嬉しくなる絵面だけど(ガッタスみたいだなw)
この動画をさも自慢げに「お前らよりうめーだろw」と出すほどじゃないよな
お前はどんだけ下手なんだよ、と思う
417...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/01(火) 10:59:58 ID:AMN89Wh7
奇麗な線だな
うらやまc
418395:2007/05/01(火) 13:32:57 ID:sh6zF9Lc
>>396
評価ありがとうございました。
いろいろ手直しして、色も塗ってみました。
評価、ご指摘などおねがいします。
http://akm.cx/2d2/src/1177993807095.jpg
419...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/02(水) 01:57:08 ID:q+PkB19A
>>413
600000までの奴しか見れ値っての!!!!!!!!!!!!!!!
420...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/02(水) 11:03:21 ID:Y3mczETz
>>418
左背中がえぐれてるのと
腕が長すぎる。
自分でポーズとって見ると分かると思う。
421...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/02(水) 20:11:53 ID:AvvaIPTl
>>418
色の話じゃないけど
アオリ構図でかっこういい絵面なんだけど、下半身と上半身で地平線が違うつーか
全然別の2枚の絵を上下であわせたような不自然さを感じる
せめてカメラに近い下半身はもうちょい大きめに表現しないと
重心が安定しないというか、逆三角形的なアンバランスで落ち着かない
422...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/03(木) 02:46:34 ID:x8I3tFL/
>>388>>391>>398
遅くなりましたがありがとうございます
評価してもらった所に気を付けて描き直してみたんですが
少しは改善したでしょうか?
http://imepita.jp/20070503/095520
423...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/03(木) 03:24:45 ID:+02xazGG
右手は結構持ち上げてるのに服の袖は下に下ろしてる絵になってるな
424...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/03(木) 10:18:31 ID:G74xU+vq
>>422
しゃがんでると顔が肩にうずもれたようになるんだけど
見上げるように見た場合、顔は肩にうずもれないと思う。
上半身が俯瞰、下半身が若干あおりだから
違和感あるんだと思う。
425...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/03(木) 11:04:56 ID:CBL0dRZb
>>422
絵的には前の方が好みだし、描きたい事がピンポイントで伝わってきたかなぁ
細かい部分は意識してるけど、それ故に全体で見た時の統一感がなくなった気がする
・アイレベルが地面から胸から腰になった事で「猫の視点」って感覚がかなり薄れた
・女の子の目線は読者に真っ直ぐ向けられたけど、顔も目も真正面向いてるからアイレベルがもっと顔くらいに感じる
・向けられた目線と差し出された手の方向が違うから、やっぱり「猫の視点」は薄れてる

例えば、尻もちついた俺(読者)に向けて女の子がクスクス言いながら
俺の顔を見ながら、俺の手に手を差し伸べてくれてる絵、って感じならバッチリだと思うけど
前回の猫視点という題材がまだ生きてるとすれば、細かい事に気を取られ過ぎたかな、と思った

上手いし好みだからもっといろんな絵が見たいぜよ
426全力 ◆TYmL.KSMto :2007/05/03(木) 15:09:49 ID:xXXCvZI7
評価とか赤とか
お願いします
http://akm.cx/2d2/src/1178172190812.jpg
427...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/03(木) 16:14:42 ID:ER3Zhcaq
板と膝下のパースが合ってないけど脚曲げた状態になってるのかな
だとすると重心で倒れそうだけど…
428...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/03(木) 18:09:04 ID:kV1BVNa8
429...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/03(木) 18:32:48 ID:QIC+JStd
指の書き方を人描く見て練習しれ
右手の上腕の長さも気になった。角度を上げるか長さを長くしてバランスを取った方がいい。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/te2main.html

あと塗りは体にもハイライトとシャドウを入れたほうがいい
シャツと上着の光源の位置も違って見える
それと左足が重心に乗ってないので倒れそうだ
上着とズボンの質感は良く出てると思う
でも勃起して見えるのがおしい
430...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/03(木) 18:34:29 ID:zYmGHC6H
>>428
腰がない。ウエストから脚が出てるように見える。
431...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/04(金) 08:20:35 ID:dcmiqbt6
VIPで描いたやつですが評価欲しくて来ました(萌え絵スレじゃなく
http://akm.cx/2d2/src/1178234078633.jpg
指摘・赤お願いします
432...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/04(金) 08:22:10 ID:hSRjnMCu
まずVIPから来ましたって言う必要ないよね
433...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/04(金) 10:08:57 ID:QiYUsZAk
マルポだから、それなりの断りを入れてんだろ
434...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/04(金) 13:33:41 ID:g9NGJmUt
>>431
VIP DE YARE
435...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/04(金) 17:58:33 ID:wpC0BYqN
どうしたいんだかよくわかんねーけど目つきは好きだな
436...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/04(金) 21:17:17 ID:guJ0MK2k
>>431
お前はVIPが嫌われてるのを知らないのか
437...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/04(金) 21:20:37 ID:dcmiqbt6
すいませんでした。
438...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/04(金) 21:39:54 ID:REn7Jho8
まぁVIPの空気を持ち出さなけりゃいいけど
下手スレみたいな事やるから一緒くたに嫌われても仕方あるまい
439...φ(・ω・`c⌒っ :2007/05/04(金) 23:00:42 ID:prrC6mgU
初めまして、よろしければ、評価お願い致します。

ttp://mugentyaya.img.jugem.jp/20070326_294368.jpg

ttp://mugentyaya.img.jugem.jp/20070504_306613.JPG

トーンとか貼ってみました。
440...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/05(土) 00:20:02 ID:CqTyOi4l
>>439
デッサンの怪しさは気になるけど漫画絵だしそれはそれでいいかなとも思う
ただ線に魅力がないのが気になる(いわゆる死んだ線ってやつ)
製図ペンだけで描いたかの様に線の太さが均一な上ストロークに全く勢いがない
そこが改善されるだけで大分良くなるんじゃないかな
441...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/05(土) 16:46:41 ID:VfZFevXS
>>439
どうせなら2枚目の髪の毛も手抜きせずに1枚目くらい描けばいいのにと思った
1枚目はちゃんと髪の毛が生えてる感じだけど、2枚目はただギザギザ描いただけに見えちゃうしね

1枚目は結構いい感じなイラストだと思う
ただ、いい感じなだけに「地面の影」と「構図(キャラの配置)」が気になるかなぁ
影がななめってすぎな感じで地面が平行に見えない
トーンばっかで引き締めるのに影をベタにしてバランスは良いけど、逆にベタだから不安定さが目立っちゃった感じ
で、キャラの配置が中途半端かなぁ、と
もっと真正面にするか、キャラをもっと右下に移動させて空間を上手く使うかした方が良かったかも
442439:2007/05/05(土) 21:43:15 ID:emu2sL5D
>>440
評価ありがとうございました。
おっしゃる通り製図ペンで描きました。
確かに改めて見ると線が死んでいると思います。
次は、つけぺんに挑戦してみます。
デッサンも含めてご指摘して下さった箇所が改善できるよう頑張ります。


>>441
評価ありがとうございました。
確かに2枚目は1枚目に比べて手を抜いた箇所がいくつかあります。
髪の毛については完全に反省点です
また足を切ってしまったのも、今思うと手を抜きすぎでした。
ベタにしましても的確な、ご指摘ありがとうございます。
影の描き方や構図を勉強して出直したいと思います。
443...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/06(日) 01:24:13 ID:dU3hyxmW
住み分けスレからきました。
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple010726.jpg
評価と赤ペンおねがいいたしやす


444...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/06(日) 02:39:24 ID:GMlKBwO0
まず一番気になったのは太もも
大きさが左右違うのもあるし座ってて床とくっついてるのならもっと太くなる
左足もこの体勢だと苦しい
たぶん腰からしたと胴と方向が違うのも原因かと
あと胸が背中みたいになってる。原因は乳と上腕かと
でこが広い。たぶん頭蓋骨が縦に長い
445428:2007/05/06(日) 12:17:26 ID:3wOzIYno
レスありがと。
手と腰を重点的に練習してみる
446443:2007/05/06(日) 16:31:26 ID:dU3hyxmW
>>444
評価ありがと。
いつの間にか中心線ずれてた。
なんか某場所で、いろいろ描いてたら絵柄が古臭くなっちまったよ
447...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/06(日) 21:38:59 ID:Cgq3vYNi
はじめまして。
評価お願いします。

mailto:?body=http://imepita.jp/20070506/778260
448...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/06(日) 23:30:06 ID:yRfLUOQR
足の付きかたに違和感
多分ヒップラインがはっきりしてないのと、
肩から背中にかけてゝの字カーブを描かずすとんと落ちてるからだと思う
449...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/07(月) 07:36:17 ID:/cQtuoHA
個人的には違和感はかんじないかな
たぶん年齢の割に骨盤がしっかりしているからじゃないかと
450...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/07(月) 11:25:05 ID:SNRFPIFj
評価、赤などおねがいします。
http://akm.cx/2d2/src/1178504647504.jpg
451...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/07(月) 11:51:23 ID:QiiavQn4
>>447
背中と足の向きがばらけているから違和感がするんだと思う
尻あたりからの右下半身をもう少し手前にだせばいいんじゃないかな
452...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/07(月) 12:06:10 ID:A+d2b/XF
>>450
右掌が小さい気がしました。
左手親指根元に線が有ると分かりやすかったですがこれは塗りで現せるので割愛
もう少しお尻がぷるんと膨らんでた方がいいかなと思いましたがこの絵は許容範囲内だと思います。好みで意見割れるかも
この絵だと右足を前へ、左足を後ろへ出した様に見えますが(右足の位置関係より)
この体勢だと腰はもう少し下に下がりませんか?
もし両足を平行に並べた絵なら右足太ももが前に出てますね。

アイスになりたい(´д`;)ハァハァ
453...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/07(月) 12:30:21 ID:SNRFPIFj
>>452
ご指摘ありがとうございます。
確かに右手や足に違和感がありました。
両膝は右膝の位置で平行に並べたつもりで描きましたが、左足首の位置や膝の位置、太さが悪かったかもしれません。
早速修正したいと思います。
454450:2007/05/07(月) 17:16:04 ID:SNRFPIFj
連投失礼します。
上にあげた絵を修正し、色もつけてみました。
塗りも含めて評価、赤などおねがいします。
http://akm.cx/2d2/src/1178525603559.jpg
455...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/07(月) 17:26:49 ID:C3r603u2
これはいいアイス
ホームランバー食いたくなった
456...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/07(月) 22:08:47 ID:rGajwZyW
>>454
うめぇなぁ
主線に少し色のせれば、絵の印象が柔らかくなってイイと思う
普通に行ってもイイと思うよ
457...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 06:53:35 ID:qArd7xvW
評価お願いします。
以前に身体のバランスが悪いと言われたので、そこも重点的に
見て頂けたらと思います。
http://akm.cx/2d2/src/1178574667291.jpg

ちなみにこれくらいの絵だとエロに投稿しないとまずいでしょうか?
458...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 07:11:23 ID:YN/x+efS
>>454
卒業おめでとうございます。
この絵の様に自分で可笑しい所を修正されてからうpされれば、
普通に行っても酷評どころか喜ばれると思いますよ。
個人的にですが、
口元が気になりました。舌が厚みが無いのと口の中に立体感が無い(歯のあたり原因かもしれません)所だと思います。
爪も多少赤みが欲しかったです。
あとは目の周り白目上の部分や眉の下にちょっとだけ暗い色(シャドウ)が欲しかったですがそれは個人の好みの問題ですね。
線画がしっかりしていれば色塗ってても楽しくなる良い例なんじゃないでしょうか。
上のスレに行ってもがんがって下さい。

フレー\(^o^)/フレー
459...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 07:49:50 ID:YN/x+efS
>>457
個人的には不特定多数(女性の絵師さんや学生さん)が見てると所だとは思いますが、
ヘアヌードの絵なんかが結構あがってたりして良く分からなかったりします
とはいえ体のバランスや構造を知る上で裸絵は必要不可欠ですので露骨な性描写の場合は注:エロと一言断りを入れた方がいいかもしれません。
裸でもエロっぽくなかったら大丈夫だと思いますが…
さて、絵についてですが個人的に気になった所
膝下についてですが、右足のきゅっと絞ってある所。これは膝でしょうか?足首でしょうか?
膝ならズボンから下細すぎですし、足首なら足が短すぎです。
それとお尻、肩のバランスから見て腹の部分が小さいかと思います。
それとも乳の部分が騙し絵になってるのか…((( ゚д゚ ))))バレーボールオッパイ
460454:2007/05/08(火) 08:43:10 ID:AOmuiBeP
>>456
>>458
うおっ、思っても見なかった卒業認定!ありがとうございます。
このスレで絵を晒しはじめて三ヶ月ほどですが、大変勉強させていただきました。
もう三ヶ月前の絵なんて見てられないほどです。
上のスレに行くのは不安ですが、自分なりに課題も見えてるのでこれからも勉強したいと思います。
と言いつつ、またこのスレにお世話になるかもしれませんので、よろしくお願いします。
461...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 08:50:09 ID:NPURfuAa
>>459
ここにどうやって迷い込んできたか知らないけど
この板はPINK板と言って21禁(ここはローカルルールで18禁)のエロ専用掲示板だぞ?
この【お絵描き・創作】と並んで【オナテク】【ラブホテル】【AV総合】みたいな板が並んでる所で何を言ってるんだw
462...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 10:07:42 ID:xeF+n+tV
>>460
今の普通スレはちょっと流れがおかしいから
もう少しここで様子を見た方がいいよ
今向こうに行っても煽られるだけだよ
463...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 10:27:25 ID:AOmuiBeP
>>462
そうですね。たしかに普通スレは今は微妙ですね。
しばらく様子見します。
464...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 13:44:45 ID:7EYdFB8Y
まったく
現役モデルに中田しできるとか言うバナーが貼ってある掲示板でなにいってんだ

ttp://pie.bbspink.com/erocg/

465...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 13:51:07 ID:7EYdFB8Y
ttp://www.bbspink.com/bbspink.html

こんなところでエロ禁止とわめくキモオタしね
466...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 13:56:32 ID:PrbYmZPM
顔を真っ赤にして粘着するID:7EYdFB8Y
かわいいよID:7EYdFB8Y
467...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 13:59:17 ID:3BQZewSk
>>457でいう「エロに投稿」てのは秋耳のことだろ、乳首はダメだったかな
>>461
pinkは今18禁…しかし、秋耳エロは21禁のままか

実際、非エロ専用スレすら立てられないしね、エロOKな絵描き板って需要に沿って出来たもんだし
468...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/08(火) 14:03:50 ID:1IguzwCv
くだらん議論する暇が有ったら絵を描こうや
469...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/09(水) 20:28:14 ID:VfL4Zi1l
誘導されてきますた
http://akm.cx/2d2/src/1178709923815.jpg
vipに投下したやつですが評価、指摘ください
470...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/09(水) 21:36:23 ID:ECnBMC0O
>>469
武器の細かい描写やフリーハンドの味とかいい感じだね
結構描けてるし、細かい部分で強いて言う事は少ないけど
地平線がどこなのか気になった
足はフカンだけど上半身はアオリ、でもその中間に地平線だとしても
上と下の角度の比率がずいぶん違うから全身を見たときに激しく違和感
471457:2007/05/09(水) 21:50:13 ID:MoMKkjTw
>>459 ありがとうございます。
ご指摘頂いたところを参考に練習していきます。

>>467 秋耳のことです。乳首まずかったですか。気をつけます。
ありがとうございます。
472...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/09(水) 21:52:14 ID:FDEmmbHN
>>470
顔に魅力があって塗りが出来れば、レベル的にはここ卒業でいいと思う。
各パーツのバランスが良いし、ほとんどの線が生きてる。
微妙な角度の手も良く描けてるし、メカっぽい武器なんか素直にすげぇと思った。

それだけに顔に愛が無いっぽいのが惜しい。
目の線が死んでるんだよなぁ。
メカ並に顔も愛してあげてくださいw
473...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/09(水) 21:52:59 ID:FDEmmbHN
間違えた・・・
>>470じゃなく>>469で・・・
474...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/09(水) 22:16:35 ID:VfL4Zi1l
>>470
上半身と下半身を分けて見ていたようです
全身を意識してみます
>>472
よく萌えがないと言われています
目の線が死んでいるというのは描き込みの問題でしょうか
475...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/09(水) 22:53:32 ID:FDEmmbHN
>>474
描き込みの問題って良く意味が分からないけど・・・
目の線が死んでるのは数をこなして無いからだと思う。
自分で可愛いとかカッコイイとか思う顔を描きまくれば自然と線を覚えて、サッと描ける様になる。
線が生きてればゴテゴテな顔でもシンプルな顔でも愛が宿る。

今はまだ何回も書き直したり消しゴムで調節したりして描いてるっぽく、
フニャフニャしてて線の強弱も無い。
自分のメカ武器の線と見比べてみれば一目瞭然かと。

ということでまあ、理想の顔を思い描いて描きまくるしかないと思うよw
476...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/09(水) 23:01:08 ID:oGh6vu82
>>469
好きな絵だ、服装や武器の描き具合が特に。
あとは本当に顔(目)が惜しいと思う
そこをより可愛くかければ上に行っても良いかなと

自分事で失敬だけど、雑談スレに「自分の絵に萌えない」という事で
投下した事があった。私的を受けたのが目の高さを揃える、表情をつけるという事だった。
自分の中では絵の状況すごく似ている気がする・・・。
477...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/09(水) 23:24:42 ID:VfL4Zi1l
>>475
落書きに顔を入れないせいかもしれません
普段から慣れるように練習してみます
>>476
やはり表情があった方が萌えますよね
今はバランスを崩さないようにするだけで精一杯な感がします


指摘ありがとうございました
全体の視点と顔を意識してみます
478...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/10(木) 06:10:24 ID:3DbccWw7
マルチですが…
http://imepita.jp/20070510/201460
叩いてください。
なんだかいろいろ見失った気がします
479...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/10(木) 06:29:21 ID:DQg5jxGt
肉、食え
480...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/10(木) 09:17:38 ID:5cOzOagg
>>476
当事者ではないが参考になった
481...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/10(木) 14:11:09 ID:Kkp9zhMG
>>469
細かいところかもしれんけど左手の甲が正面を向きすぎ
右手ぐらい角度をつけた方が良いと思う
482...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/10(木) 14:39:14 ID:lWw8Fh2C
>>469
これは良い一等空尉
なんとなくやっさん絵を連想した
483...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/10(木) 21:20:50 ID:xw8NOqCc
>>481
確かに側面が見える程度でないと棒と角度合わないっぽいですね
全体的にパースがずさんになっているようです
>>482
やっ・・・さん?
484...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/11(金) 02:08:38 ID:0WCiLci5
>>478
首が少し長い。
首から下が描けていない。
水着姿のモデルを見ながらいろいろなポーズ描いてみ。
体の構造+見せるポーズがいっぺんに勉強できるよ
485...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/13(日) 08:50:58 ID:i24KVwnj
半年ほど絵を描かずダラダラしてたら
折角覚え始めたパースやら何やら殆ど忘れてた・・・


座り、俯瞰の練習です。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070513084950.jpg
評価等お願いします。
486...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/13(日) 14:29:22 ID:CJWXhAxy
胴体から見事に別の次元になってる
487...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/13(日) 15:35:18 ID:i24KVwnj
すみません。少し手直ししました。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070513152103.jpg

>>486
ご指摘どうもです。別次元になってますか・・・
脚辺りから訳分からんなってしまって、少し適当に描いてしまった感があるので
もう少し試行錯誤してみます。有難うございます。
488...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/13(日) 15:46:31 ID:9+RZ7Soj
おっぱいはこれでいいのかい?
489...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/13(日) 16:27:35 ID:i24KVwnj
>>488
言われて見てみると、形やら大きさやら微妙に手直ししたくなってきますが
何度も貼りなおすのも何なので、後で直して次に生かしたいと思います。

他に気付いた事等あればよろしくお願いします。
490...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/13(日) 16:50:41 ID:wsEy/siF
腰はもっと沈まないか?
491...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 00:50:12 ID:DVEVm3w7
他スレとマルチですが、赤、指摘お願い致します。
http://www.moee.org/uploader/data/aiko.jpg
492...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 01:30:40 ID:mi1k4GJ3
誘導されてこちらに来ました。
他板に投下した分ですが
ttp://akm.cx/2d2/src/1179073586202.jpg
原寸です。でかいです。少年絵、バストアップ
評価、赤よろしくお願いします。
493...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 01:39:20 ID:XlA9pFDB
なにこの緋雨閑丸
494...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 05:22:18 ID:XfKaDkG+
>>491
ろだかえないとどこから来たか一発でわかんべ
495487:2007/05/14(月) 05:34:01 ID:+5E+zn46
>>490
確かに腰が接地して無いように見えますね・・・
もうちょっとパースの勉強してきます。
実は三点とかあまり理解出来てないので・・・
ご指摘有難うございました。
496...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 08:40:05 ID:DVEVm3w7
>>494
すいません。ほかに良いロダを知らないもので・・・。
497...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 10:07:10 ID:4/pW2XAj
>>496
お前、色を塗らない絵は評価の対象外だぜ
それか下手へいけ
評価もらいたきゃ色を塗れよ
498...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 10:28:07 ID:qOZNLq3Y
>>497
色塗らなきゃ駄目だなんてお前だけのルールふりかざすな。
お前こそ他所池。
499...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 13:14:46 ID:4/pW2XAj
おれば間違ってるか?
色をぬらないやつがわるい
500...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 13:18:21 ID:MwSfpm7u
>>499
釣れますか?
501...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 13:31:35 ID:az/fPBda
>>499
ああ、お前は大間違いをしているよ。
このスレのどこに彩色済みの絵以外は評価対象外だとする記述があるんだ?

分かったらさっさと角煮へ帰れ。
502...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 14:27:25 ID:4/pW2XAj
どっちにせよ
あの絵は下手レベルいけよ
批評する価値ない
503...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 14:34:48 ID:az/fPBda
>>502
んじゃお前が描いたらいいんじゃねーの?
504...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 14:56:51 ID:Hsq2n7sO
ID:4/pW2XAj=ID:az/fPBdaの自演煽りかな
くれぐれも皆さんエサを与えないようにお願いいたします
505...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 15:18:35 ID:mESrZ7NF
>>504
自演?
506...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 15:28:49 ID:Hsq2n7sO
>>491
身体の中心線がズレまくってる事が、何とも言えない違和感に繋がってる
顔とかヘソとかは向かって左方向60度くらいなのに対して
胸と骨盤(パンツのファスナーで判断)が左30度くらいだからね
その辺の弊害で胸とワキの繋がり、奥行きがなくなっちゃってる
胸とか細部を描く前に、中心線を引くと解決出来る画力はあると思う

>>492
カッコウイイ構図だね、色も好みだ
悪くないけど、キャラと背景のパースが合ってないのが勿体無いな
507...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 17:49:12 ID:kmniVbpU
>>491
一番の違和感は中心線
顔は前髪はこっち向いてるがむりやり髪に角度付けてる感じ
左目がこっち向き向かせつつ口が左斜め向いてる
顔全体の位置が前で首の接合も斜めになってる
右腕は手首がその角度だと腕はもっと下にならないといけない
左腕はまるで丸太を持ち上げる様に大袈裟な持ち方になってる
次にこの絵にろっ骨、骨盤を入れてみて欲しい。
こんなに斜めらない。またケツが小さすぎて重心が不安定になってる
足、腰、肩、顔が全て角度が違うので捻った状態になっているが、腰の捻りも感じられない
赤を入れるとアタリと中心線から全部書き直しになっちゃうので評価だけ。ごめんよ
>>492
アーチ橋なのは分かるがこれだと65度近い角度が付いたdでも無い橋に見える。
月の位置もキャラと被ってるから奥行きが邪魔されてると思った
508...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 21:45:44 ID:41pMz06n
色塗る前に評価、指摘お願いします
ttp://akm.cx/2d2/src/1179146667036.gif
509...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 22:16:19 ID:2UbkxsG4
前回からかなり空きましたがポーズと服の練習をしてきました。
評価・指摘などお願いします。

http://akm.cx/2d2/src/1179148403042.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1179148447134.jpg
510...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 22:24:49 ID:RJ/lq60B
一見して着衣の等身が裸のそれより高くなってる
バランスは裸のほうがいい
裸絵をトレスして服を着せてみたら?
あと左手のポーズが不明。これは足首つかむ指じゃないと思う
服はもっと練習しましょう
511...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 22:41:47 ID:gDJjBi2g
>>508
・尻尾は尾骨から伸びているか。適当に尻尾を付け足していないか。
・ブーツ。足の入れ口は斜め上から見たように、靴本体は真横からみたように見える。手癖で描いていないか。
・箒を持つ手の位置は、体の後ろまで下げていることを意識しているか。腕に引っ張られた服のシワを意識しているか。
・箒の重さが殆ど右手にかかるが、箒の角度は水平でよいか、持ち方など意識しているか。

棒立ちで、服もゆったりしてるから、致命的におかしな要素は無いと思う。
だからあとはどこまで細かく考えて描くか、ではないかと。
512...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/14(月) 23:54:32 ID:mi1k4GJ3
>>506>>507
ありがとうございます。
奥行きの把握と見方ができていないために
背景のある絵を描くとモロにワケワカラン空間になります…。
そこを重点的に練習していきますね。

ttp://akm.cx/2d/src/1179153953862.jpg
触手、ネコミミ注意
評価と赤よろしくお願いします。
513...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/15(火) 01:19:17 ID:+WwLIsv3
以前晒した者です。
ttp://akm.cx/2d/src/1179159121301.png
評価とできたら赤宜しく御願いします。
514...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/15(火) 07:47:46 ID:O+ZqRqed
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou6323.jpg

参考写真
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou6324.jpg

まだ下絵ですが
評価、赤よろしくお願いします。
515491:2007/05/15(火) 09:23:40 ID:TSsvgz0J
>>506
>>507
評価ありがとうございました。
中心線のずれということが今後の課題のようです。
パーツのむきにも気を付けて描きたいと思います。
また宜しくお願い致します。
516...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/15(火) 18:33:44 ID:B74CwL5h
>>514
正確に模写しないなら元画像はいらないんじゃないかとも思うので
写真はあえて見ずにいきます
まず首が体の中心から右にずれてくっついている
そして両手が頭の中に刺さって見える
これらがぱっと見おかしいなと思う点
リアル絵を目指すのでなければ、あまり写真のプロポーションに振り回されずに
ポーズや服の参考程度にしたほうがいいかも

517...φ(・ω・`c⌒っ :2007/05/15(火) 20:37:22 ID:0SrdeQiN
>>514
赤してみました
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/000_1.html

基本的な体のデッサンは上手くいってると思います
ただ、>>516が言ってることと少し被りますが、
忠実に写していくだけでなく、部分部分がどんな構造になっているか
パーツごとに3次元で捉えてデッサンすることが重要です
518...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/15(火) 21:50:09 ID:2rWUmad2
>>517
保存した
519...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/15(火) 22:13:14 ID:W5oLOo2d
>>509です。遅くなって申し訳ありません。
>>510さん指摘感謝します。
服、重点的に練習するようにします。
520...φ(・ω・`c⌒っ :2007/05/16(水) 00:34:02 ID:sgItpmcP
>>509
赤しました
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/1179148403042.html

服は私も苦手なのでここでは触れてません
重心しっかりとれていて、バランス感覚はばっちりだと思います
局所を集中的に描くのではなく、全体のイメージを明確にしてから
(つまり骨格を描いてから)肉付けしていくと良いかと
521...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 03:52:26 ID:xG86XGV+
関係ない人間ですが、横から参考にさせてもらいます。
522...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 09:18:22 ID:8/vXvdRY
>>509です。
赤ありがとうございます。よく分かっていなかった所ピンポイントでとても助かりました。
指摘された部分、きっちり練習していきます。
523...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 19:48:20 ID:3YcSVKAg
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou6405.jpg

評価、赤よろしくお願いします。
524...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 20:44:32 ID:rYiTtVC6
あとこれは晒してる人みんなに言いたいんだけど、何を念頭に入れて描いたのかとか、何をしてる人を描いたのかとか
そのへんの説明の1つくらいあってもいいんじゃないのって晒しが多いよ


って前のほうで言われてるよ
525...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 20:46:10 ID:HjJmApqF
>>523
あー、かわいいなこれ。
526...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 20:52:29 ID:jBixBGHp
>>523
なんか頭でかいかなーと思ったけどリアル系はこんなもんなのかな。
527...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 21:09:54 ID:IqVv3kHg
>>523
人物の中心線(軸・重心)がおかしい。
その子はこれから左側へ倒れるところ?みたいな感じ。

キャンバスを左へ25度程度傾けたら、バランスもそれらしくは見えなくもない。
528...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 21:18:30 ID:3OvDlJyM
一瞬そう見えたけど、左っていうより前方に体重かけてる感じだし重心はこんなもんじゃないかな

>>523
全体悪くないけど、膝下がいきなり適当になってないか?
ここまで描けるなら最後まで手を抜いちゃ勿体無いよ
529...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/16(水) 22:23:48 ID:r7ZYckAC
すいません513です
先ほど524さんにご指摘いただいたので、
指導頂きたいのはパーツのバランスです。
他にも違和感等ありましたらご指摘ください。
530...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 05:39:50 ID:apcW3XJg
>>508
>>512
>>523
上池
531...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 12:17:16 ID:nmVbR0S/
>>523
上手い
口が鬼みたい
眉毛が完璧な位置にある気がしない
特におもしろくはない
532...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 13:18:06 ID:MKOTO8bD
>>523
こういうのは塗りで真価が問われる。
塗り次第でかわいくも不細工にもなる。
漏れ程度の奴が塗ると普通になる('A`)
533...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 19:22:20 ID:aXnhNMxM
http://akm.cx/2d2/src/1179397255053.jpg
評価、赤よろしくお願いします。
534...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 19:58:51 ID:jR4FGH33
>>524のスルーされっぷりにバロスww
535...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 20:51:12 ID:kp9PpIED
最近ここレベル高くなりすぎ
536...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 23:13:09 ID:9EehWpuJ
上手い人への指摘見てると勉強になるから嬉しい所もあるけどな
とりあえず、普通に行くには塗りも練習しなきゃダメって事が分かった
塗り素人の俺はいつまでかかる事やらorz
537...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 23:18:57 ID:igu1+qKW
>>普通に行くには塗りも練習しなきゃダメ
それは気のせいだよ、例えば漫画描きなら塗りなんてさほど重要じゃないし
最終的に何を描きたいか、だと思う。着色絵に興味なければ塗りなんて無理にやる事ぁないさ
538...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 23:20:23 ID:8IyJ+daN
>>533
腹がなげーのか、服が短いのか
539...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 23:27:37 ID:9EehWpuJ
>>537
一枚絵が描きたいんです・・・漫画には興味ないです・・・
いつも線画描く→力尽きる→次の線画→エンドレス
って感じでねorz


流れるのも悪いので、評価受けてない人
>>513
>>533
540...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/17(木) 23:33:27 ID:igu1+qKW
>>539
むぅ、そ、そうか・・・塗りガンガレ
線画で力尽きるなら色塗ってもらうスレで練習すればいいさ
541...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/18(金) 00:41:03 ID:jPsi3tQW
>>540
その手があったか!ちよっくら線画とテクをパクってくる!
塗りまくって俺も普通絵師になってみせるぜ!
542...φ(・ω・`c⌒っ :2007/05/18(金) 17:48:58 ID:IyxfL9EI
>>533
赤つ
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/003_1.html

服は自分も苦手なのですが、頑張って赤してみました
風の方向などを考えて、服がどの形に膨らむかを考慮すると良いと思います
あとはおっぱいの形に気をつけて!
543533:2007/05/18(金) 18:37:29 ID:ypDwCmap
>>542
まさしく脳内ではこういう体系を書きたかったという
理想の赤です
丸みがあって出るとこは出ているといった感じ
特にウエストから腰、太ももに至るところは非常に参考になります
服も最初から複雑な形状を描いてしまったのがダメな要因ですね
細かい赤ありがとうございます。
もう少し練習したらまた投稿させて頂きます
544...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/18(金) 20:59:52 ID:gJ0XnIn0
>>543
俺は元絵の何が駄目なのかわからんぞ。
一騎当千みたいに訳分からんの好きだぞ。
545...φ(・ω・`c⌒っ :2007/05/18(金) 21:31:16 ID:IyxfL9EI
>>544
>>542で赤した者です。
少し誤解が生じてるようですが、
べつに元絵の服のデザインを指摘したわけではありません。
風で服がなびく様子や体のバランスに関して指摘しただけです。
赤の段階でデザインが変化してしまったことは申し訳ないと思っています。
(後から気づきました、すみません・・)

デザインや画風は個々それぞれのものなので、
赤では触れないように気をつけているつもりです。
人体構造など基本的な部分のみの指摘と捉えてもらえれば幸いです。
546...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/18(金) 21:44:57 ID:gJ0XnIn0
>>545
気にしなくていいぞ。
赤にけち付けた訳じゃなくて、>544みたいなデアォルメ好きだって言ってるだけだぞ。
547...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/18(金) 21:56:11 ID:1UwJD76m
デアォルメ(゚∀゚)
548...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/18(金) 22:02:48 ID:5jxe+v2n
ためしに発音してみた
すごくイタリア人になった気分です
549...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/18(金) 22:12:02 ID:tbsu0xsd
アーォ!
550533:2007/05/18(金) 22:40:06 ID:ypDwCmap
と思ったのですがもう一枚だけ

※エロ、グロ、触手
http://akm.cx/2d/src/1179495415346.jpg

評価、赤よろしくお願いします。


551...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 07:00:32 ID:1dk1rXPE
今度は下半身が別次元にならないように、気を付けたつもりです。

座り、煽り練習
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070519065811.jpg
評価等お願いします。

何か失敗してる感があるのですが、どこかおかしいでしょうか?
手が下手なのは、中々直りません・・・
552...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 07:46:03 ID:2epugPK0
人描く見て手の甲を3箇所に分けて見たら親指とその周りがおかしい事に気付くと思うよ
553...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 09:12:47 ID:1dk1rXPE
>>552
親指でしたか!
ちと、人描く行って手の練習してきます・・・
554...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 09:17:44 ID:DGifmS2U
立ち絵です。
全体のバランスや、おかしい所がないか見て欲しいです。

ttp://akm.cx/2d/src/1179533610923.jpg
555...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 09:37:03 ID:2epugPK0
個人的にですが
右手の長さ
左右のおぱいの大きさの釣り合い
が気になりました
ですが致命的では有りません。重箱の隅を突付く様な指摘です
全体のバランスはいいです。
556...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 10:32:23 ID:DGifmS2U
>>555
ありがとうございます。
手の先、足の先、胸のあたりは苦手な部分なので、バランスは特に気を付けてみます。
557...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 10:38:14 ID:DnM/nvfr
DLsiteなどの同人販売サイトで売れるようになりたいのですが、
ここは一言そういう旨を伝えれば、その前提で評価や赤とか
して頂けるでしょうか?
558...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 10:44:56 ID:ZKQKL6Fh
DL販売か
まぁ普通以下に誘導されるような画力でも十分
重要なのは線画より塗りだ
綺麗に写真や塗りができてサンプルCGをできるだけエロく見えるようにしとけばそこそこ売れるよ

この板の目指すところと別方向かも知れんのでちょい微妙だな
559...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 10:56:15 ID:gOmOZoXM
>>550
こういう絵なら『触手に動きを封じられてる感』が大事になってくるから
手足に絡む触手が手抜き(おざなり)なのはマイナスポイントだと思う
基本的な部分だと手の触手は身体のラインと平行じゃないから
腕が真下に伸ばしてるように見えなくなってる
触手ラインに引っ張られて両手首のラインもズレてるしね、足の方も然り
あと、臨場感的に触手に絡みつかれた部分に変化があるといいかもね、肉が押される感じとかさ

>>551
カメラがどのへんから見た絵なのかが曖昧な気がする
アイレベルは意識してるけど、距離感の話で

>>554
オーソドックスな立ち絵で極端に変な場所はないかな
あとは「おかしくないように・変じゃないように」描く意識から「格好良く・魅せる」ように描く意識にすればいいんじゃない
例えばこういう絵なら斜め側の手前、この絵なら左半身だね
そういう手前部分をやや長めに表現するとグっと存在感は増すと思うよ
この絵は両手足が平行だけど、左手足を右よりやや長く・・・つかパースって事なんだけどさ
この絵もいいと思うけど、魅せる絵を意識するなら、どう描けば格好良くなるかを考えるといいと思う

>>557
えーんじゃないかい
むしろ絵師側から「こういう観点で」ってのがあった方がお互い有意義だと思うよ
560...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 12:08:56 ID:h1GLha05
手っ取り早く同人で稼ぎたかったら、流行の絵柄を真似るか
版権元の絵柄を真似るのが一番の早道だな
ただ固定客を掴むには漫画として面白いか抜けるかがポイントになってくるから
その辺のアドバイスはあんまり期待出来ないかもなー
561...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 12:13:39 ID:lSYXL9kR
もしゃ分が高いですが評価・指摘などお願いします
顔が似てこないです 何か良い方法はありませんか?

http://akm.cx/2d2/src/1179544222764.jpg
562...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 13:28:08 ID:h1GLha05
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/1179544222764.html
毛先の描き方からアニメ版を意識しているんだと思うんだけど資料が無いので漫画の方を参考に弄ってみた
似せようと思ったら模写から入らない事にはどうしようもないかなぁ
その際顔のパーツの比率は常に意識する事
あと作画設定集には眼の細かい指定や顔の三面図等が載ってるので本気で似せたいと思うのなら買って損は無いと思う
563...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 14:48:45 ID:DnM/nvfr
>>558-560 ありがとうございます。
では「DLで売れるようになりたい」という前提で評価や赤をお願いします。
とりあえず、色々と描き足す前の段階です。
http://akm.cx/2d/src/1179553550359.jpg
564...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 15:02:45 ID:ZKQKL6Fh
>>563
同人で売るなら自分のこだわりを捨てて広い層に売れるものを描かなきゃならない
つまり赤もらって解剖学ばきばきの体を覚えて上手くなるより
売れ線のエロゲみたいにおかしく見えなきゃイイや程度でできるだけ綺麗な線で描けばいいよ
むしろここの住人みたいな絵はキモイって一般的に思われガチ
まぁなんだ、これなら後はもっとエロゲとか参考にして塗りを洗練させてジャンルを選べば
DL数100や200は逝けるだろ
4桁狙うには神クラスの腕と宣伝力がいるから目指すのは無謀
565...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 15:04:56 ID:GUBWyr75
この程度で100や200いけるのか
俺もDL販売やってみようかな
566...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 15:21:16 ID:wUYuVth5
まあDL数稼ぐなら深く狭くじゃなくて浅く広くだね

>>565
多くのサークルはみんなこんなものですよ
コツは知名度のある30代のおっさんが知ってそうな版権かな
逆にどんなに上手くてもオリジナルだとぜんぜん売れないことが多いですよ
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ031355.html
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ030028.html
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ016429
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ029606.html
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ022044.html
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ031501
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ031514.html
567...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 15:29:40 ID:EXQkapvf
ちょwww
一番上のだったら俺でも描けそうだwwww
568...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 15:46:22 ID:c48zkxFy
>>563
好き勝手言わせて貰いますので気に障ったらゴメンナサイ

全体の色調をもっと淡く。リボン?とか口の中みたいな原色系は避ける
肌の塗りで強いハイライトをあまり入れない

流行と決定的に異なるのが目の塗り
今はハイライトを1〜2個小さくが主流のようです
これは絵柄の変更と≒ですが・・・

見たところリアルな人体を描ける方のようですので
塗りと頭部のパーツの微細な変更で流行の萌え絵と呼ばれるモノに
近づけられるのではないかと思います
569...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 15:54:39 ID:xQLY34lx
それは客観的に見て>>567が上手いってことだと思うけど?
570...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 16:04:01 ID:ijl19FCl
>>563
最大のネックは色
塗りも絵柄もこういうWin98時代のテカテカCGが好きな人もいるだろうが
DL販売だとイイと思わせる最大公約数が勝負になってくるからね
絵柄も古くてどうかなと思うけど、DQイラって事なら古さも再現してるし逆に○なのかな

DL数稼ぐなら扉絵はエロさかウマさをもっと全面に出すべき
見てる人に「お、これエロそうだな、上手そうだな」と思わなくちゃいけないからね、中身はカスでも
571...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 16:09:03 ID:c48zkxFy
>>563
下手修正で参考にならないかもしれませんが
http://akm.cx/2d/src/1179558453537.jpg
572...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 16:10:31 ID:oplNtpIJ
極端な話、売れ線の萌え絵を模写(トレスはバレると金の絡む問題に発展する恐れがあるので駄目)して
綺麗に彩色さえしてしまえば『とりあえず』DL数を稼ぐ事は可能かと。

みつみっぽい絵柄と塗りが出来れば例えトレスでもエロゲンガで金貰える時代だしな・・・。

目的を金稼ぎに搾るのであれば少しの工夫(ズル)でどうとでもなる。
573...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 16:23:35 ID:tIIcPR1Q
んでお前等徹底的に叩くんだろ?これトレスじゃねえか模写かよとな
574...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 16:32:12 ID:lSYXL9kR
>>561です
>>562さん赤ありがとうございます
パーツの形は気にするようにしてたのですが 比率 は頭にありませんでした
ちょっと考え方変えてみますね
575...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 16:45:45 ID:oplNtpIJ
トレスはまだしも模写で描けるのであれば努力次第で自分の絵も作り出せるけどなw
576...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 18:37:19 ID:1dk1rXPE
>>559
ご指摘有難うございます。
奥行きへの配慮が足らないという事で良いでしょうか?
手共々もっと注意して描いてみます。

DL販売とか楽しそうですね。もっと上手くなったらやってみたいなぁ。
俺も可愛らしい絵の練習とかもしてみようかな。
577554:2007/05/19(土) 20:00:27 ID:wXShHlEU
>>559
ありがとうございます。
この絵に関しては大きい問題は無いみたいでホッとしました。

「格好良く・魅せる」絵は到達したいポイントなので、アドバイスを参考に練習してみます。
578559:2007/05/19(土) 22:49:02 ID:ijl19FCl
>>576
奥行きって言えばそうだけど、パースの比率的な感じな話
身体全体のパース、手のパースとかが違う感じがする
ヒジから手までの距離で、手がここまで大きくなるくらいの近さなら
足はもっと大きいだろうし、上半身や顔はもっと小さくなった方が自然だし臨場感も出る

ちょっと遠めから見たパースに腕だけ近くで見たパースに見える
579...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/19(土) 23:48:33 ID:1dk1rXPE
>>578
なるほど。分かり易く有難うございます。
どうも顔とか体描くのが好きなんで、つい大きくなってしまいがちです。
もっと全体のパース比率を考え、確認しながら描いてみます。
ご指摘有難うございました。
580...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 00:17:39 ID:4+I3v/te
3:2の顔を4:3で描いても似ないって事だな
581...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 00:53:21 ID:DeFyeMI5
お久しぶりです、また赤等をお願いしたく投下いたします。

横〜斜め後ろから見た、ブルマを直すような仕草をしている所の絵です。
ttp://akm.cx/2d/src/1179589650810.jpg
お尻をぷりんっとさせる描き方、また横向きでの腰から脚(太もも)の付け方、幅が
特に解らないでいます。

よろしくお願い致します。
582...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 01:44:28 ID:wT8BtXbK
>>581
とりあえずお尻(尾てい骨)が小さい気がするな
私的には割れ目を消したくらいのお尻がちょうどいい気がする
「お尻の小さな女の子〜」や絵柄的なもんでバランスはこのくらいがイイと思ってるならいいけど
583...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 02:45:09 ID:absxbp7b
下手スレにて、投下数が許容量を超えたのでこっち池と言われてきました。指摘、評価、批判、罵倒お願いします

http://akm.cx/2d2/src/1179596524186.jpg
584...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 02:50:59 ID:rQO0sMi7
>>581
かわいい印象の絵だな
良い路線にのってるとオモタ
585...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 03:03:09 ID:DvtLHaXz
顔パーツの形と比率に気をつけて描いてみました
評価・指摘等お願いします
服についても指導していただけると助かります

http://akm.cx/2d2/src/1179597544254.jpg
586...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 03:08:44 ID:4+I3v/te
ごめん
元ネタがわかんね
587...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 04:56:37 ID:oXTwVO7K
かがみさんじゃまいか?
588...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 05:51:01 ID:gP2tJiQx
小学生要素詰め込んだ感じです。
評価アドバイス指摘感想罵倒等お願いします。

ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/test2.jpg
589...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 06:43:05 ID:4+I3v/te
OPから引っ張ってきた画像を見る限り頬のボリュームと髪の毛のボリュームが足りないんじゃない?
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7961033258.jpg
590...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 11:52:43 ID:DeFyeMI5
>>582
ありがとうございます!
そうですね、絵のポーズ的に私もお尻を強調させたいと思います
強調と絵全体のバランスを考え練ってみます

>>584
ありがとうございます!
ここや雑談スレ、オリキャラスレなどでご指摘を頂け、スローペースでですが
なんとか路線に乗れてきたという感じです。今後もがんばってみます。


ありがとうございました!
591...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 12:15:29 ID:XBokMPGS
>>588
斜め顔は難しいので仕方ないが安定してないと思う。
592...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 12:38:27 ID:XBokMPGS
>>581
お尻が小さいのはそういうキャラだという前提で、
視点を微妙に下から見上げてる斜めのアングルにすれば自然とお尻が大きくなる。
これで前屈みに倒れそうな問題も解決する。
パーツはかわいくていい。
>>583
日本軍に紛れてしまった探険隊員って感じでワロタ
>>585
自分の画風に変換するのはいいんだけど、
問題は元キャラの魅力(直線美)がごっそり抜け落ちてることに気づいてるかどうか。
593...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 13:01:48 ID:DvtLHaXz
>>585です
>>589
長い髪描いたことなかったので練習してきます
>>592
指摘感謝です。確かに「なんか似てないなぁ」って気はしてました。
出来る限り苦手な構図拾ってきてクセがでないようにやってみます。
594...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 13:49:21 ID:XBokMPGS
このキャラに似せるのに重要なのは、台形の目と
(見る角度で変化はするが常に)唯一の答えしか無い顔の輪郭曲線。
ただ魅力を抽出するには別の視点が必要で、
寝ぼけた表情、半円を2つが開いたような髪。華奢な顎、首、口、耳でくの字に曲がった髪など。




595...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 13:57:58 ID:DvtLHaXz
>>594
具体的にありがとうございます
やってみますね
596...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 14:03:47 ID:FsomDziH
言われた事だけをやるんじゃなくて
なんでこうなんだろう、ならないんだろうを自分で見つける様にしてみよう
597...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 15:07:37 ID:vlGHZ9HG
>>588
色塗って欲しい
598563:2007/05/20(日) 15:18:03 ID:TXY3pFnN
ここは流れが早いですね。一日だけで結構レスが・・・。
>>564 ありがとうございます。塗り以外で大きなネックって感じた
ところはありますか?線画はこのくらいだとまだ駄目ですかね?
>>568 ご意見ありがとうございます。色塗りの視点はとても参考に
なります。やはり淡い方が良い感じなんですね。
目の塗りは原作に近くすべきか流行を追うべきか迷い中です。
修正もとても参考になりました。やはり淡い方がいい感じですね。
>>570 エロさかウマさですね。参考にします。具体的に「ここを
こうするとエロorウマくなる」というポイントがあればお願いします。

あと相手は男よりもグロい触手とかの方が評判は良いのかなと思うの
ですが、この点についてもご意見いただけたらと思います。
599...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 15:31:49 ID:TXY3pFnN
あと、また描いたものを評価頂けたらと思います。
誘導スレで言われた感じだとここで良いのかなと思いました。
http://akm.cx/2d2/src/1179623454816.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1179642502580.jpg
線の雑さとか気になるでしょうか?
600...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 19:56:36 ID:jksANf8z
約2週間前に評価をいただいた者です。
今回は手と腰を重点的に練習してみました。
評価・赤をお願いします。
 
線画
http://akm.cx/2d2/src/1179658014638.jpg
色付き
http://akm.cx/2d2/src/1179658182966.jpg
601...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 21:38:55 ID:XBokMPGS
>>599
劇画目指してる風なので色々な構図を数こなせば
特にアドバイスしなくても自力で自然に上達しそうだが、
胸板の筋肉と肩との繋がりがおかしい。
肩から肘までの長さが短いために筋肉が少ない。

>>600
全体的にはかわいくまとまっている一番気になるのは股間と足。
そういうのが好きな人もいるにはいるが、股間の風通しが良すぎる。
足は自分の足を見たのかもしれないが、
外反母趾的な形状は、普通の運動靴を履いてるような若い足にはありえない。
602...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 23:13:41 ID:y30DQ3V3
>>599
なんか人物の心が感じられない絵だと見て思った
赤もせずこんなこと言うのは失礼だけど構図(人物の体勢や視点位置)と表情について
目指す作者がいるようならばその作者の漫画なりを見て勉強すればいいとおもう
603...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 23:24:14 ID:wT8BtXbK
>>599
エロ絵とずいぶん絵柄や方向性が違うなぁおいw
で、感想的には身体の表現が硬すぎる、身体のパーツに連動性がなく人形の腕だけ動かしてるみたい
投げてる方は右腕の振りにあわせて右肩や右半身も前に捻った方が飛躍感あるんじゃない?

アタリを破綻なくきっちり描こうとする意識が強すぎなんじゃないかな、と思う
もっとアタリはイメージそのままに書き殴る感じの方がいいよ
もしくは頭にイメージがまったくなくて、自分の頭の立ちキャラ人形のパーツだけしか動かせないのか
後者ならもっといろんな写真や映像を見てイメージを蓄積させるべき、もしくは描く時に資料を見た方がいい
604...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 23:27:47 ID:wT8BtXbK
>>588
足がでかいのが気になるけど、そういう太ももムッチリ絵柄なのかな
ランドセルも小さい気がするけど、大きいコってならそのシュールさは出てるかな
605...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/20(日) 23:29:00 ID:wT8BtXbK
>>600
もうちょい手足が馴染めば悪くない絵だと思うな
あとはこのバランスでいろんなポーズや構図が描けるかだ
606588:2007/05/21(月) 00:06:24 ID:z4cG88HP
>>591
確かに顔のパーツの角度や位置が若干おかしいですね。

>>597
塗り自体あまりやった事ありませんが頑張ってみます。

>>604
自分でもうp後足デカいなーと思ってました。
ランドセル確かに小さいですね。一応ググって写真見ながら書いてましたが
人との大きさの対比考えてませんでした。

色々気付かされました、皆さんありがとうございました。
607600:2007/05/21(月) 18:42:32 ID:UlfrEUXu
レスありがとうございます。

>>601
描くキャラみなが危うく外反母趾になるところでした。

>>605
手足の練習を続けてみます。

608...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/21(月) 19:34:04 ID:PwUUiBkd
>>607
俺は股の▽隙間は大好きだぜ
600の絵で俺的の一番の注目ポイントと言っていい
609...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/21(月) 19:34:19 ID:IdAcJfaO
靴を作ってる人間として言うと

外反母趾の原因は靴の形状だけじゃありません。
実際、裸足で暮らすアフリカの一部の民族を調査したところ、年齢性別に関わり無く
多数の外反母趾が見られたということです。
見た目の形状として考えた時、多少外反傾向あったくらいの方がスマートに見えて良いと思います。
610...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/21(月) 20:51:04 ID:X6egteCQ
>>592
お返事遅くなりましたが、ありがとうございます!
下から見上げる角度ですね、そうすると必然的にお尻も強調され、角度も少し斜めに傾けたりすれば
前かがみになっている問題なども解決しますよね
今後似た様なポーズを描く機会があったとき、実践してみます!
611...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/21(月) 21:15:35 ID:3F9iYp5D
http://akm.cx/2d2/src/1179749514519.jpg
赤・評価お願いします
612...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/21(月) 21:26:23 ID:OffdYzyf
>>611
悪い部分はそんなにないよ、けど
下に行くにしたがっておざなりになってるのが気になるくらい
髪の毛は線の一本一本集中して強弱つけてんのに、足は。
613...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/21(月) 21:51:30 ID:Hymlsafl
手が無いな
614...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 00:02:18 ID:xLMW8LCW
はじめまして。
評価、赤をよろしくお願いしまっす。

ttp://akm.cx/2d/src/1179759576504.jpg
615...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 00:44:39 ID:4/NDAPE3
>>614
キモイ
616...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 03:23:15 ID:N+hhnE/j
おまえオブラートに包めよ・・
617...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 03:46:31 ID:TAX1Ue0K
俺はガチムチレディは好きだから保存した
618...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 04:47:33 ID:4/NDAPE3
なんでヘタクソほどエロに走るんだろうな
根本的に絵を描くのが好きなんじゃなくて
完全に性欲だけが原動力なんじゃないかと

つーか、自分でダメなのわかってて直せないなんて
問題解決能力無さ杉。
人に聞く前に自分で気づくことをとことんやってからにしろよ
619...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 04:54:14 ID:t4UYItbW
>>611
体は華奢にうまくまとまってる。
腕は股間を隠してる風に胴に近づけた方が照れてる意味がわかる。よって構図は失敗。
髪が横から頬に入ってるのが原因で頬骨が発達して顎が出ているように見える。
これは誰でもよくある不注意。
>>614
この体のバランスは下から見上げた場合にしかありえない。
しかしその認識が無いので水平アングルになってる。
よって腕や胴が短くなってしまい腹の筋肉が全然足りない。
ガチムチな絵柄は個性なのでいいと思う。
620...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 05:08:05 ID:t4UYItbW
4/NDAPE3 おまえが絵師に不満をぶつけるスレではない。
621...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 06:20:10 ID:4/NDAPE3
>>619
煽りに見えるんだから煽りアングルだろ
何が水平だよwバカw
適当なこと言ってるんじゃねーよ
622...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 06:24:31 ID:t4UYItbW
スルー
623...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 07:01:03 ID:t4UYItbW
読解力が足りない知ったか馬鹿が一人いるようなので文章をわかりやすく修正しとく。

この体の輪郭のバランスは下から見上げた視点(煽りアングル)にしかありえない。
しかし作者はその認識が無いので水平アングルのようなパーツの描き方になってる。
よって肩、鎖骨、顎など全部おかしい。
特に変なのは腕や胴が短く見えてしまって腹の筋肉が全然足りない事。
ガチムチな絵柄は個性なのでいいと思う。
624...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 08:06:15 ID:4/NDAPE3
肩、鎖骨は煽りで描けてる
顎はひいてると思えばいい
おまえこそ人体理解していない
625...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 08:15:10 ID:t4UYItbW
肩鎖骨首なんか、煽りアングルを通り越して異次元アングル。
暇な荒しになんかつきあってられるかさよなら。

626...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 08:16:01 ID:mk67p+SA
煽り、俯瞰は描きなれない内は体の周りに一回り大きい箱を作って考えるといいよ
627...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 08:29:55 ID:TsAJcoot
言葉でうまく伝わらないときは赤するに限るぜ?
628...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:15:42 ID:t4UYItbW
>>614の赤してて思ったんだが体の輪郭は写真トレスだよな?
ttp://akm.cx/2d/src/1179806769338.jpg
629...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:16:10 ID:4/NDAPE3
画力が足りないだけで煽りは煽り
それを水平とか言ってる時点でバカ丸出し
630...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:20:21 ID:4/NDAPE3
>>628
それのどこが赤だよ
それだと手が長すぎるだろ
直立状態で、指先が膝まで届くぐらいの長さだろ
だから、ヘタレが偉そうに赤したり評価したりしてんじゃねーっての
631...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:23:08 ID:IW3CeNf4
どうやってみたら膝まで届く長さなのかと
632...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:26:55 ID:Wgme9GBk
これはひどい
633...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:28:19 ID:t4UYItbW
口だけ野郎になりたくないならお前も赤しろ。
634...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:28:59 ID:4/NDAPE3
>>631
腕を曲げた状態でも、通常直立状態で
指先が届く位置にまで指先がきてるんだぜ?
あの赤のキャラを直立したら、膝に届くぐらい長いだろw

てか、やや仰け反った状態で自分のパンツを
腕をまっすぐにしないようにしてズラしてみろよ
それができるんならおまえの体が奇形なんだろw
635...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:30:47 ID:t4UYItbW
とりあえず全員赤提出よろしく
636...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:36:22 ID:4/NDAPE3
ていうか、あれだけ、鎖骨、肩がおかしいとか言ってたくせに
赤の鎖骨も肩も元絵とほとんど変わらないだろww
顎がどうこう言ってたのに同じだしwww
そりゃ、元絵よりは滑らかな線にはなってるけどな
ほんと何が言いたかったのかねw
赤ですら自分の言ってたことに矛盾してるしw

結論として、煽りの体系を頭で組み立てられない奴が
あの体系を見て勝手に水平アングルに置きかけて
文句たれただけってことだなw
別アングルの体系と比較して評価するって
もうめちゃくちゃだなw

それにこれは写真か何かを見て描いたというのには同意だな
だから、基本的には間違っていない
正すなら
637...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:36:31 ID:t4UYItbW
4/NDAPE3
おまえは1時間以内によろしく。
Wgme9GBk
IW3CeNf4
この2名は2時間以内によろしく。
楽しみにしてるぜ!
638...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:36:52 ID:97GpWzhh
>>ID:4/NDAPE3
>>631の赤もおかしい所はあるけど、筆を動かした分だけエライ
赤に不満があるなら「こうだろ?ww」という赤を描くのがスレ的に有益
じゃなかったら、単なる気に入らない目標を叩きたいだけの荒らしだ

>>ID:t4UYItbW
お前もいちいち噛み付くな、良いタメになる赤かどうかは元絵師が心の中で決める事
第3者と口論しても元絵師も困るしスレ的に有害なだけだ
639...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:44:31 ID:4/NDAPE3
正しいかどうかは写真みればいいだけの話
それを見抜けないで能書きタレたおまえの負け
正すなら顔のデフォルメ具合を基準に推測される体の
デフォルメ具合によって指摘すべき

>>623
おまえの赤の筋肉のほうが足りないんだがw
てか、右肩から肘にかけてのラインどうよ?
ちゃんと筋肉意識して描けよ

>>638
エライとかそういう問題じゃないわけw
確かに絵師が判断すべき問題かもしれないが
あからさまに間違った批評を鵜呑みにしてほしくない
おれなりの善意なわけ
640...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:48:51 ID:t4UYItbW
能書きたれてないで赤をかけカス。さもなければ今すぐ氏ね。
641...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:53:04 ID:4/NDAPE3
反論もできないんだ?
間違い認めたのかな?w
もうキミには暴言を吐くことでしか
自分の意見を主張できないんだねw
かわいそうにw
642...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 13:56:47 ID:t4UYItbW
うだうだ言ってるのは、おまえが絵を描けないからだ。
とりあえず今日死んでいいよ?
643...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 14:00:21 ID:4/NDAPE3
>>628
こんな間違いだらけのヘタクソな赤する奴が
なんで>>611にえらそうなこと言えるわけ?

自分の実力わかってる?
なんで自分より上の人間に対してえらそうに能書きたれるわけ?
おまえはせいぜい真性下手絵師スレの赤ができる程度
644...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 14:02:24 ID:4/NDAPE3
>>623
>>625
このレス100回読んでもう一度赤してこいカスw
645...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 14:02:36 ID:W2fc+ifn
なんにせよこんな空気悪くなって
赤を頼んだ絵師が一番可哀想だろ。

絵の評価は良いが赤の評価はだめ。
どの指摘が一番ためになるかは指摘を求めた側の
受け取り方次第。
赤同士がモメると混乱するから一番良くない。

というわけで、大人ならここで落ち着いてほしいんだが。
646...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 14:03:07 ID:t4UYItbW
だめだ性根から腐ってやがる。こういう奴は本当にどうにもならん。
647...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 14:03:18 ID:rHaVj+Da
2人ともカルシウム摂取してきなさい
648...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 14:05:37 ID:t4UYItbW
やつは青酸カルシウムを摂取すべきだな。
649...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 14:06:41 ID:V0Vu1ZsB
>>ID:t4UYItbW
とりあえずもちつけ
熱くなっても損するだけだがな

>>ID:4/NDAPE3
お前さんが赤を出せば全て丸く収まると思うんだが

言葉遣いはさておいて、>>618から始まってお前さんの発言は
問題点を指摘してはいるが改善をあまり「具体的に」示していないんだな

だからこそお前さんが筆をとって赤で具体的に示してくれた方が
善意がより的確に元絵を描いた>>614に伝わるんジャマイカ
650...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 14:15:31 ID:PSUR/xHg
ID真っ赤なやつらはとりあえず氏ね。
スレの雰囲気悪くするだけでなんら有益でもない。
煽りにいちいち反応すんのも荒らしと変わらん。
651...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 15:40:52 ID:97GpWzhh
ふむよく良くわかった、よーするに
ID:t4UYItbW=ID:4/NDAPE3で自演合戦でアホ議論展開してるだけだな
巻き込まれちゃいかんな

※自演じゃないとかは問題じゃないので反論とかしないでいいよ
652...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 15:46:06 ID:vG9F/xa5
青酸カルシウムじゃなくて、青酸カリウムだろ。
653...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 16:26:11 ID:rPTBunu0
お題

@ 棒立ち絵ただし、パースを入れた背景も入れる(ポーズ、角度自由 背景と人物の練習)
A 全身絵ただし、動きの躍動感のある絵(ポーズ自由、角度自由 生きた線、魅力ある線の使い方の練習)
B 全身絵ただし、本気で色塗った絵(ポーズ、角度、背景自由 手を抜いた色塗り不可 魅力的な塗りの練習)
C 本気絵ただし、背景、色、全て本気で( ─最終試練─ )
654...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 19:09:17 ID:t4UYItbW
制限時間内に描けなかった奴はとりあえず口だけ野郎という事が確定。
4/NDAPE3については地球のために自殺してくれ。
655...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 19:10:51 ID:IFqABHnS
>>654
おまえもまともな赤できなかったんだから口だけということだな
これからは自重するように
656...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 19:14:21 ID:t4UYItbW
655
まあ確かに手はちょっと長かったが膝までは届かないし。
絵を描いた以上おまえと違って口だけではないよ。
657611:2007/05/22(火) 19:15:16 ID:367QrlVI
レスありがとうございます

>612
おお、言われてみれば
>613
ポーズの関係上こうなりました
>619
言われてみれば確かに
太腿の内側に掌を当ててるイメージだったんですが、離れすぎですね
658...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 19:26:46 ID:IFqABHnS
>>656
下手糞な赤はいらん
てか、おまえのその粘着気質がウザイ
659...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 19:30:05 ID:t4UYItbW
カスはスルー。
660...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 19:31:37 ID:ghbqTMbC
ID:t4UYItbWは一回眠ったほうがいいと思うんだ
赤したのを受け取るのはうpした本人なんだから、
周りにあれこれ言われても気にしなくていい。

赤への意見もうpした人の参考になるだろうけど、
あんまり言いすぎると赤してくれる人いなくなっちゃうぞ。
661...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 19:47:56 ID:TsAJcoot
>>651がすべて
赤した事を免罪符に他を叩いてれば荒らしと同罪=同格=自演
赤するのは自分の力を誇示する為でも、赤した俺スゲエエと自己陶酔する為でも
赤しない文字オンリーを叩く為でもなく、対象の絵師一人のみをより高みに導くためだけのもの

もういいから次行こうぜ
>>653のお題とか面白そうだよな
後は下スレの喜怒哀楽をもうちょい掘り下げて
裏設定練りこんで全身で表現とかどーよ
662...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/22(火) 20:55:12 ID:uZM7BW/t
>>599
特に足りないと思うのは"腰と肩の動き"
 ・腕を振るのに肩だけじゃまともに振れない。
 ・肩を入れると腰も捻って連動し首も筋肉が張る。

陸上が一番だけども、野球やサッカーでも
スポーツ選手の体の動き見てみればいいんじゃないかな。
Youtubeとか検索すればすぐ見つかるだろうし。

で、主線。
このまま完成または線を足していくだけなら、主線はしっかり一本線にした方が良い。
強く見せたいところは主線を太くして線の強弱つけるとか。
簡単に吹き出しつけてコマ割りしてみるとすぐ解かると思うけど
主線がはっきりしていないと枠線との差が強調され、もの凄く汚く見える。
ドロヘドロや無限の住人のように背景と一体化させる場合は特別。

漫画を挙げれば三浦建太郎のベルセルクが参考になると思う、
主人公がマッチョで剣振り回していて効果線や動きは多いし。
駄文スマソ。
663599:2007/05/22(火) 22:46:00 ID:nL8GMOp9
お礼言うタイミング逃したかなと思ったけど、新たにレスくれた方が
いたので・・・。
>>601-603
全体的に人形っぽい、人間ぽくない、身体つきがおかしいという感じ
ですかね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
>>662
そうですね。動いてる写真や動画を参考に描いてみたいと思います。
具体的に参考にするものを挙げてもらえるとかなり助かります。
ベルセルクはしばしば読んでるけど、今度はそういう観点から見直してみますね。
ありがとうございました。
664...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 01:27:55 ID:2at0we5s
線をなめらかに綺麗に引いて
はみ出しも隙間もなく描いてる人いるけど
練習すればフリーハンドであそこまで描けるもんなんですか?
消しゴムとかアンドゥ機能を多用してやっているんでしょうか?
665...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 01:35:44 ID:OFHunmaD
とりあえず練習すれば描けるようにはなるよ
ただ掛け網や集中線ははみ出し気にせず描いて後で消しゴム(ホワイト)で修正とか
やり方は人それぞれだとは思うけどね

線を綺麗に引く練習は、暇なときとか絵を描く前のウォーミングアップとして
適当な大きさの四角とか描いて、中に綺麗で均等間隔で斜線引くとかやるといいかもしらん
666...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 03:16:48 ID:A9GTUk5M
>>664
極端に綺麗なやつはパスで線ひかれてると思っていい
フリーハンドだと手間だし、デジタル的になるまでキッチリ
しあげても意味がない それなら最初からパス線でいいし

元絵がでかい状態のを縮小するとある程度は綺麗に見える
線のガタつきとかがあんまり目立たないくらいにはなるから
667...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 04:09:44 ID:Oj8B30st
四角の中にかけ網なんかの場合は、あらかじめ四角を選択範囲で
囲っておいてから、フリーハンドでササッと仕上げてもそれなりの
見栄えにはなりますよ。
俺の場合は、あらかじめ選択範囲でマスクかけておくやり方だと
後で消しゴムかけずにすむし、一番最短かなと思ってます。
668...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 15:57:22 ID:NdOmiZ7p
お題の背景って椅子だけとかそういうのでおk?
それとも部屋とか、しっかりしたやつがいいんだろうか
669...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 16:53:39 ID:DnHamfoq
まぁ好きでいいんじゃないかな
お題の目的は多分「キャラと背景の接地面」が重要ポイントだろうし
簡単なラフでも描いた方が、立体感覚を掴める意識は高まると思うけどね
670...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 19:03:06 ID:mxp5ybv1
http://c.pic.to/cb20x
ド下手は卒業できるかのぅ?
671...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 20:04:22 ID:1qXxJe/a
言われたこと・自分で考えたこと含めてまた描いてみました
指摘・評価などお願いいたします

http://akm.cx/2d2/src/1179918078187.jpg
672...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 20:18:07 ID:RLoFCyWX
>>671
顔と服
どっちかのデフォルメに統一すればいいんじゃないでしょうか
673...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 20:27:06 ID:w8thBRDV
美的感覚の問題だが。
奥の頬のへこみが足りない分顔の幅が広い。
674...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 22:35:14 ID:NomgnHEc
耳が6なのはいただけない
675...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 23:15:53 ID:qY9SfDXy
上半身が大きく見える
顔>上半身>下半身の順番で大きめにデフォルメしてるみたいな
顔でかい、上半身+下半身が同じように小さい って感じにしてくれ。頼む
676...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 23:48:54 ID:1qXxJe/a
>>671です
皆様指摘ありがとうございます
デフォルメ感の統一に気を配ってみます
677...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/23(水) 23:55:45 ID:E8qonzZZ
>>671
らきすたを見たことが無いのであまり参考にならないかもしれません。

体について
一般的な萌えキャラ、というか5頭身前後のデフォルメにおいて
頭の幅と肩幅を(およそ)等幅にするとバランスが落ち着きます。
もう少しどちらかに合わせた方が良いと思います。

手について
ちょっと小さ過ぎます。
らきすたはぷに系のようなので、かなり大きめに手と足を描くことで魅力が出せると思います。
ただし、手のデフォルメに気をつけないと気持ち悪さが引き立ってしまいますので
丸みを強調しながら指先も丸く、柔らかい線で描くようにすると良いと思います。

かなり強いデフォルメですので、細部に集中するとバランスが悪くなります。
細部よりもまずシルエットを練習してみてはどうでしょうか。
駄文スマソ
678...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/24(木) 00:03:15 ID:xSqMbUZW
>>671
皆がもう言ってる事だけど、デフォルメバランスに統一感がなさすぎ
全体的に立体は意識してるのに顔面だけ立体感がなかったりとかさ
どんな絵が描きたいのか、終着点がない感じがするなぁ
679...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/24(木) 00:42:21 ID:4xi/Y7kO
ttp://akm.cx/2d/src/1179928336051.gif

評価いただければ。
右肩があやしげなのですがどうすれば自然に見えるでせうか。
680...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/24(木) 00:56:45 ID:QdqKfN0r
腕が上がってるのに肩がまったく上がってないから違和感がある
鏡の前で同じポーズ取ってみるといい
681...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/24(木) 02:38:33 ID:dnHtXQ+d
右手だけ切り取って髪に埋まるくらい平行移動すればおk
682...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/24(木) 08:25:35 ID:sAxtHGCB
>>671です
>>677>>678
アドバイスありがとうございます
目が近くなってるというのは言われてみれば確かにそうかもしれません
まとまり感に気を配るようにします
683...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/26(土) 18:31:46 ID:8y3c/XSc
>>679ッス。

ありがとうございました。鏡とにらめっこして描きます。
684...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/27(日) 13:38:35 ID:w07/30tt
お題その1に従って描きました。
評価・赤をお願いします。

線画
http://akm.cx/2d2/src/1180240424808.jpg
色付き
http://akm.cx/2d2/src/1180240513496.jpg
685...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/27(日) 13:49:37 ID:mdQzBg+3
>>684
線がガタガタ、もっとまじめに書いてきたら
アドバイスしてやるよ
686...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/27(日) 21:24:10 ID:RtScqvAr
>>684
ゼロの使い魔思い出した。

自販機は描く前に一点透視で線を引いとくとちょっと幸せになると思います。
687...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/27(日) 21:47:07 ID:aXgYrd2u
http://vista.jeez.jp/img/vi8026341482.jpg
評価とかお願いします、ちょっとかっこつけてるかもしれないけど、
自然に見えますか?
688...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/27(日) 22:01:36 ID:JaAqNZDQ
この手のスレを見る度に思うんだが
指示してる奴って絵を上げないよな
689...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/27(日) 22:07:26 ID:4H8RsmQ6
ここで晒すようなレベルじゃないからな
おまえらヘタレと一緒にするなよ
690...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/27(日) 23:34:20 ID:ijWfre/J
>>687
首長くない?
691...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/27(日) 23:41:47 ID:Ziye/jiH
今日は頭弱いカキコが多いと思ったら
なるほど日曜だったか
692...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/28(月) 00:22:14 ID:S3JTJ7ZN
>>687
普通に晒してるんだから、こっちに晒す必要なくね?
あんまり同じ絵を方々のスレに張るとイヤがられるよ
693687:2007/05/28(月) 00:55:53 ID:eNi59Gzs
>>692
晒してすいませんm(_ _)m
694684:2007/05/28(月) 07:25:43 ID:aDGQAe0e
レスありがとうございました。
しばらく修行してこようと思います。
>>685
線のきれいさには気を使っていませんでした。以後気をつけます
>>686
マグ本なるものを買ってきました。これで学んでいきたいと思います
695...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/28(月) 20:32:45 ID:zTyIxErL
ttp://akm.cx/2d/src/1180351761003.png
ここまで1時間半
おっぱいの位置やら足のネジレ等、赤ペン評価お願いします
696...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/28(月) 21:09:30 ID:/8AU487O
>>695
まず体勢的に苦しいので違和感があることと
(特に首から上が真っ直ぐなのに腰がくねってるとか)
上半身と下半身でパースが合ってない事かな。

顔をもうちょっとあお向けるのと、脚を斜めにせずに
横から見たように描きかえると違うと思う。
697...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/28(月) 21:14:54 ID:S3JTJ7ZN
>>695
両膝の下部分の足ですべてをダメにしてる
膝下の左右に角度差をつけて斜めにしてるけど
ほぼ平行でいいと思うぞ
床にパース線を引いてタイル柄っぽくするとわかりやすいと思う
698...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/28(月) 21:37:04 ID:zTyIxErL
>>696
>>697
ありがとうございます。
顔も上を見るべきでした
足ら辺の違和感は上半身と平行が取れてないからとのこと、
パーズ線を引くようにします。
699...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/28(月) 22:06:31 ID:eXbamcSI
>>698
1時間程度で何ができると思っているんだ?
普通以上の実力のある奴でも何時間もかけて
仕上げているんだぞ?
ヘタクソなおまえがそういう上手い奴より努力しないで
人に意見伺おうという姿勢が気に入らない
1週間は暖めろ。それでも、どうしてもわからなければ
聞きに来い
700...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/28(月) 22:21:21 ID:S3JTJ7ZN
今日も夜釣りご苦労様です
701...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/28(月) 23:32:05 ID:/8KMXmRG
仕事でイライラしてるんだろうな
702...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 01:13:03 ID:I7E/1tpA
でも正論だな。
703...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 01:55:00 ID:sSdMtbTP
704...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 02:36:51 ID:V4M1IvFQ
なんか言え
705...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 03:07:53 ID:Ugp77T//
706...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 03:34:18 ID:sSdMtbTP
>>705
マルチはやめとけ
707...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 04:01:15 ID:Fs3zn7V/
ttp://akm.cx/2d2/src/1180378544460.gif

鏡とにらめっこして描きました。もしよろしければ評価くだされ。
708...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 04:11:13 ID:YHETB0y8
>>707
絵描きとしちゃ完成の域に来てる
これ以上を望むなら
ω・`)っ【デッサン】【解剖学】
709...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 04:20:12 ID:sSdMtbTP
模写をうpして評価してくれと言われてもな
710...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 07:54:00 ID:DTT9y+/m
俺も負けてはおれんな
711...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 14:20:19 ID:4tn4TI9w
萌える人体模型スレはここですか?
712...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 16:15:18 ID:qR3lPGRC
>>701
この偉そうに居座ってるのは、どう考えてもひきこもりババアだろ?
713...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 22:05:49 ID:VfCGMY5t
ブ−トキャンプです。
評価、赤よろしくお願いします。

ttp://akm.cx/2d/src/1180443816669.png
714...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 22:10:25 ID:DfIadeNV
>>713
魅力的な立ち絵描けるようになるまで
そういうことするな
715...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 22:37:53 ID:VfCGMY5t
了解、ポーズ無し練習する
716...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 22:45:01 ID:NTRVSEXn
>>713
ポーズ的に何をしてる所なのかよくわからんけど
最初からこういうポーズを描こうとしたのか
上から順々に描いてったらこんなポーズになったのか、どっちなんだろう

後者だとすれば何の制限もなく描けば楽しいし楽だけど、反面同じ様な絵しか描けなくなる可能性も
ある一定レベルより上に行くには最初に「完成図」をイメージして
アタリもそれに近づける様にして、制限を付けて描くようにすればもっとイメージを2次元化出来る様になると思う

この絵だと右肩のボールをもうちょいわかりやすくした方が
見てる人に優しいかなと思った
717...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 23:05:47 ID:VfCGMY5t
>何をしている所
ビリーズブートキャンプです。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97&hl=ja&lr=lang_ja

>右肩のボールをもうちょいわかりやすく
こんなかんじでしょうか
ttp://akm.cx/2d/src/1180447395277.png
718...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 23:09:15 ID:DfIadeNV
>>717
ほんとやっつけだな
なめてんのか
719...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 23:11:01 ID:VfCGMY5t
    人
   {´┴`}ノ <ID:DfIadeNVはツンデレ
  ノ/速 /
  ノ ̄ゝ
720...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 23:11:19 ID:NTRVSEXn
>>717
なるほど、あれかぁwww
そいつは大変失礼した
んでゴメン・・・左肩の間違いだった or2
721...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 23:59:31 ID:Fjvx4ZZV
>>717
一個下で勉強してきてください
722...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 23:59:54 ID:8RWBy9Vi
後はもう上でいいといわれたので、きました。
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/15457.jpg
これなのですが、影に重心を置いてかいたつもりです。
服の皺と影のほうを練習しています。赤おねがいします。
723...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 00:24:52 ID:1/funT9z
>>722
マルチウザイ
724713:2007/05/30(水) 00:33:10 ID:wl1vNjLO
>>721
下ですか、特に勉強すべき箇所ご教授ください。
725...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 00:37:20 ID:1/funT9z
>>724
自分で考えろ
726...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 00:38:13 ID:vEdRP/FB
>>724
ここでいいだろ、客観的に見て自分でどう思うのよ
下に行っても「上行け」で終わるよきっと
とりあえずひとりの意見で上だ下に移動してたらキリねーよ・・・
727...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 02:23:07 ID:h1RW3/fi
そろそろ本気出すぞコラ
728...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 19:07:05 ID:LAR4sqcM
>>707ッス。

ありがとうございました。更なる高み目指して精進します。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 19:47:52 ID:16SBBvNm
評価、赤よろしくお願いします。

http://akm.cx/2d2/src/1180521974377.gif
730...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 20:17:06 ID:Y0iOZJB1
とりあえず肩が無いんじゃないかな?
髪型から顔にかけてはなかなか格好良いと思います。
731...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 20:31:15 ID:vEdRP/FB
>>729
多少つっこみ所はあるけど、見た目の格好よさ重視の為って感じだと思うしいいと思う
強いて言うと右肩の存在と、右腕が短い気もする
732...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 22:50:39 ID:16SBBvNm
ありがとうございます
肩、腕の長さ、腕のパースを意識して描き直しました

http://akm.cx/2d2/src/1180532900197.gif
733...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:00:35 ID:vEdRP/FB
>>732
良くなったと思うけど、ポーズの意味合いも違っちゃったし1枚目の方が好きだったなぁ
左肩を上げてたポーズが右肩を上げてるポーズになっちゃったあたりが
あと構造的なんかで左腕が1枚目みたいに見える事はないから修正したのはわかるけど
1枚目の方が「ポーズのデフォルメ」って意味でメリハリやハッタリがあって目を惹くと思う
理論詰めもいいけど、見た目優先の格好良さも意識も忘れずに
もちろん両方兼ね備えた方がいいから、「今はこっちを優先」って意識があれば問題なし

でもそれ以外の観点で見れば良くなってると思う
734...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:07:26 ID:Ly60UeV6
マルチメですが…
http://a.p2.ms/28z1g
どうすれば目が上手く描けますか?
バランスがおかしくなってしまいます
あと変なところもおしえてください
735...φ(・ω・`c⌒っ :2007/05/30(水) 23:12:33 ID:JNI4l3ed
>>732
あちゃ、既に修正しちゃったんですね。一足遅かった。
一応古い方を赤してみましたのでうpします。
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/image5.html

ちなみに新しくうpされた方も
左手と右足の角度に少し無理があるように感じます。
そのへんに気をつければ言うことなしかと。
736...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:17:55 ID:Awdq/Wj8
昨日「やさしい人物画」買ってきて
はじめたばかりなんだが、皆親切だなこのスレは。

もうちょっと上手くなってスキャナか、ペンタブ買ってupしたくなってきたよ。
737...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:19:01 ID:Ly60UeV6
>>735ドキドキするぐらい上手な赤だ…
すごい違和感が無い
738...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:38:54 ID:fyuUmJSf
よければ評価、赤等よろしくお願いします
http://akm.cx/2d2/src/1180535398749.jpg
739729:2007/05/30(水) 23:44:12 ID:16SBBvNm
>>733
おっしゃる通り、1枚目は左肩を下げて、右肩を上げ
肘を偉そうに突き出して、強気な感じを意識していたのですが
2枚目は整合性が取れるように集中して忘れてしまったため
ちょっと艶かしい感じになってしまいました。
左肩と右肩がまっすぐではなくて
左肩を前にもっと突き出せば肘を突き出せるは思うのですが
どのように描いていいのかわからなくて無難に仕上げてしまいました
反省するところです。

>>735
1枚目のポーズのほうが理想だったので
赤参考にさせて頂いて描きなおします

ありがとうございました
740...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:56:39 ID:BtC9FDbe
>>735
保存した、こういう角度で描く機会あったら参考にさせてもらう

>>738
評価じゃないけれど、かわゆくて普通に和んだw
741...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 03:23:40 ID:vtxrH3Xi
評価、赤よろしくお願いします。
http://appleup.bbsnow.net/file/data/img20070531.jpg
742...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 07:39:48 ID:ljCpwJ9f
靴のつま先が上すぎと言うか、脚に対して靴が外向きと言うか
右手も肘を曲げた方が良いと言うか、結構なスピードなのに前髪がなびいてないと言うか
743...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 15:30:32 ID:MjHmDFpb
>>738
可愛いし上手いんじゃないかい
ただ、手が描けるけど絵柄的に省略したのか、描けないから誤魔化したのか
手で作ったピストルの人差し指と親指を見ると何か描けなさそうな気がする
どっちにしろピストルは、絵面の重要ポイントのひとつだから
そこはもう一工夫や、丁寧さだったり、ポーズ的にだったり、もうちょい強調した方が良かったかも
後、他の影は丁寧なのに、服だけ影がおざなりなのが気になるぜw
744...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 15:39:44 ID:MjHmDFpb
>>741
これは良い絵だ、こういう絵は大好きだぜ
とりあえずこの絵はどういう構図なんだろう・・・とちと思った
1、足のスライドが大きい走ってるコを上から見た感じ
2、前傾姿勢で走ってるコを正面から見た感じ

2をイメージしてたなら、どうだろうな、望遠とか特殊な想定がないなら
ほんの少しでいいからパースを入れるとグっと存在感が増すと思った
パースって言ってもアタリ線どうたらって難しい話じゃなく、この絵で言えば
右手をもうちょい小さくして、右足をもうちょい大きくしてみる感じ
745...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 19:51:59 ID:09ugvHu1
http://x37.peps.jp/kuzunet/
ウホッ!!
評価お願いしていいですかろめん。
746...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:08:34 ID:d+tomLsM
>>隻眼の奇人
>>たぶん見る価値ないですぜ?暇なら覗いてみてくださいな

暇じゃないですを選んだ
747...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:14:17 ID:09ugvHu1
>>746
ウホッ!!
ひどいっぽ(゚∀。)アヒャヒャ
748...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 22:09:19 ID:7+Jjr3b+
ttp://akm.cx/2d2/src/1180616904142.jpg
評価、赤お願いします
749...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 09:46:38 ID:sV5DPPF9
>>738 ましまろだよね 可愛いでっす
>>748
足先・手先に描いてくにつれて細くしちゃうって手癖がついてそう。
肩のところ、肘のところ、手首のところも一度客観的に見れば自分でも
わかるレベルだと思うからしっかり腕観察してみ、ここまできたら
他の人の漫画絵はもう参考にしないほうがいいかも。
そして脚は遠近法っぽくするために短くとってるんだろうけどあんま
さまになってない。難しいポーズだから頑張って
750...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 11:42:38 ID:eAefHge/
なかなかうまく描けず困っています。
評価、赤よろしくお願いします。

ttp://akm.cx/2d/src/1180663993782.jpg
751...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 20:51:30 ID:5/BdYuQO
赤、ご指摘お願い致します。
http://akm.cx/2d2/src/1180698582277.jpg
752...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 20:58:03 ID:xi/TkPYT
>>751
丁寧に描いたというのがすごく伝わってくる絵だ、GJ
少し尻が下過ぎる気がするので、もうちょい上へ
腰の細さと尻の比率は絵柄と捉えれば大丈夫だけれど、
人によっては細すぎると思う事もあると思う。
753...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 21:22:34 ID:5/BdYuQO
>>752
ご指摘ありがとう。
腰と尻の比率は意識して勉強してみます。
<丁寧に描いたというのがすごく伝わってくる絵だ、GJ
マジで泣いた。ありがとう。
754...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 04:18:03 ID:0cM/ar8V
>>751奥の手の位置も変かも(´・ω・`)もっと奥に角度が無いかな
あと
脇のとこが付け根に違和感がある
私絵下手だけど一応言ってみる
755...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 08:09:00 ID:pwXngxI/
>>751
自分で元絵と見比べれば良いんじゃないかな?
756...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 08:49:07 ID:YPaEbfJs
>>754
そうですね。脇が二重になってしまっていました^^;
奥の手もわからなくて何度も直しましたが、違和感消えませんでした。
ありがとうございます。
>>755
元絵なんてないですよ。
757...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 17:30:01 ID:DXHYPGKt
パースやってきました。
赤ペン、ご指摘お願い致します。
http://akm.cx/2d/src/1180772898428.jpg
758...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 18:05:58 ID:5OHjgg2S
>>757
そもそも、ヒジをつかずにその態勢がつらいと思うんだ。
その位置に手があると、もっと胸を張った感じか
肩がいかると思う。
あとは胸のかき方の問題で上半身が平面ぽくなってるかな。
759...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 18:24:13 ID:9IyCwoR7
>>749
評価ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
760757:2007/06/02(土) 20:48:45 ID:AKtuGBDT
>>758
ありがとうございます。ご指導に肩を上げると良くなりました。
http://akm.cx/2d/src/1180784735423.jpg
761...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/03(日) 19:57:30 ID:v3yLHX9X
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/mudai6.html
恐らく2度目です。あるCM動画見ながらまず右のブレイクダンス(?)
シーンを描いて、その後歩いてるシーン(左)を描いて・・さあ見直そう
と思ったら丁度そこのシーンで停止できなくなっちゃって。
ということで模写と想像がごちゃ混ぜになってしまいました、指摘と
赤(結構欲しい)御願いします。
762...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 20:43:41 ID:qBi8lywo
評価お願いage
763...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 11:03:08 ID:X5RDZQCl
下手絵は評価したくないです
下手絵師スレいきなさい
764...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 16:01:09 ID:wMOEMfsW
761は下手ではないだろう。
ってか、なんでこんなにスルーされてんの?
765...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 16:13:19 ID:/HLVRltE
トレスとか模写はその基にしたものこそが正解だから
それを見てない人が指摘や赤をするのは難しいと思うよ。
766...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 16:16:50 ID:Tb92q9np
評価スレでスルーされるとは・・技量なんですかね
とりあえず下にマルチしてきます >>763>>764レスどうもでした〜
767...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 16:19:38 ID:Tb92q9np
リロードし忘れた
>>765 元で止められなくなっちゃったから評価してもらおう
と思ってたんですがやっぱ元を貼っといた方がよかったかな?
CMだから著作権云々言われるかと思って貼らなかったんだけど
うーん
768...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 18:55:46 ID:+tzMWrrk
>>767
元の画像が一番の赤だからな
俺たちが頑張って赤するより、君が頑張って同じシーンで止めた方がいい
769...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 20:40:05 ID:PWoTYnoG
真面目に
この板だと萌え絵、漫画絵を描く人の割合の方が圧倒的に多いから
評価がし辛いって事だろう
770...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 20:45:35 ID:/RN93O27
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ
なので赤できる人が(ry
771...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 21:17:57 ID:Tb92q9np
もうマルチしちゃったけど皆のアドバイス通り停止ボタンと格闘するノシ
なんだか下でも評価はスルーされる流れなんで泣 がんばりま〜す
772...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 22:46:38 ID:U7G416Ar
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/ari.jpg

http://www14.plala.or.jp/cbh87090/seri.jpg

ゲームキャラの落書きです
煽りとふかんのデッサンなのですかご評価お願いします

>>771
上手だと思います
スルーされるのは漫画やゲームじゃないからでしょう
私も専門的なデッサンはコメントできないです。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 23:12:21 ID:O/4l5sMt
>>761
模写ということが評価してもらえない原因なのに評価できる奴がいないとか何を言ってるんだ
774...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 00:05:54 ID:zBSWpY6q
>>771(>>761)
元絵(3次画像)がある=それが「正解」
(しかも全員がその元画像を知らない)
ってことがわかってるから、評価や指摘のしようがないっしょ…

元画像も貼られていれば、
その元写真とそこから描いた絵とのズレを指摘できる人もでてくるでしょうけど。

その「ズレ」を自分で理解できるよう鍛練した方が早くね?
775...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 17:03:35 ID:KoWmtqnh
>>773 いや んなことは言ったつもりは・・技量てのは自分のだよ
著作権割り切って貼れば模写元はこれでした↓もし何かあったら・・!
ttp://www.youtube.com/watch?v=eXJ2lqXaw2k
鍛錬しますね、お騒がせしましたホント
776...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 17:47:18 ID:slE8zibg
>>775
なんかアレなんで僭越ながら感想を
とりあえず細かい部分は抜きに悪くないとは思うけど
ポーズに飛躍感がなく、ポーズを取ってるだけに見える
これが習作だからかもしれないけど、身体全体の連動を考えたり
「ポーズ等のデフォルメ」ってのを意識するといいかもしれんね

後一番この絵の違和感としては、キャラと背景のパースがあってな事かな、と
キャラにはパースがあまり発生してない(やや遠くから望遠的に見てる)けど
背景はそこそこパースが効いてるから、なんとなくチグハグ
777...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 18:41:12 ID:slE8zibg
>>775
ポーズの飛躍感って話で補足しとくと
腕や足にポーズをつけさせようとしてるから、多少人形っぽくなっちゃうんじゃないかな、と
もうちょっとシルエットの塊で被写体を捉えて描くといいと思う

塊のシルエットで考えようとすると最初は難しいと思うけど
慣れるとポーズの部位の連動性や体重移動もシルエットで補足出来るようになるよ
シルエットで捉えるには、それに慣れる必要があるけど
その辺の練習で一番有名なのが30秒ドローイングかな
後はどっか街中で歩いてる人を一瞬で特徴や格好のシルエットを捉えたラフデッサンとかね

その題材でシルエット説明しやすい動画があったので補足でレスしてみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=qK0GUYIrPtQ
778...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 22:42:18 ID:vkTgrHfd
ぼっこぼこに批評お願いします。
ttp://akm.cx/2d2/src/1181137223594.jpg
779...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 22:45:14 ID:KoWmtqnh
>>777
ウワァわかりやすくありがとう、助かります!
>背景はそこそこパースが効いてるから
以前評価してもらったときも同じ事言われてました・・進歩してない。
なんとなくでもしっかり見せれるように練習します。
>30秒ドローイング
ググったけどほんと有名なんですね、全然知らなかった笑
どっちかというとじっくりやった方がいいかと思ってたよ
どこでも出来そうだし是非実践してみます
>これが習作だからかもしれないけど
>連動を考えたり「ポーズ等のデフォルメ」
評価スレ見ててよく見る言葉だったから知識としては頭に残してたけど
全然反映されてなかったかあ・・ 多少おおげさにデフォルメするってこと
癖にしてこうと思います。
参考の動画もありがとう、笑えるくらい飛躍感あったけど(実際のラインの
はずなのに)これくらいの雰囲気出せていけるよう頑張ります。
780...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 22:55:03 ID:vZqfPNCz
>>779
>>どっちかというとじっくりやった方がいいかと思ってたよ

じっくりやるのも間違いじゃないよ
30秒ドローイング的なのは「最初の大まかなアタリ」を的確に早く描く練習で
そのアタリを土台にじっくり書き込んでいくのが一番いいと思う
ありがちなのはアタリもそこそこに部分部分に力を入れ1箇所をじっくり描いて
それが終わると次の部位をじっくり・・・これは全体が見えなくなるので上と下でバランス悪くなったりする

とりあえず
「部位部位じゃなく絵の全体をつねに見るクセとつける」これは結構大事だと思うぜ
そういう意味でも30秒ドローイングは全体をひとつの塊として見るクセをつける練習になると思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=6htJFzrXYho&eurl=
781...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 23:06:51 ID:KoWmtqnh
>780
そっかじっくりもありか、よかった。 描くときにとりあえず全体描く
のは実践してるけどそこが練習になってるとは思ってなかったから
今度から意識してく。逃げがちな俯瞰とか・・30秒〜でなら練習意欲でそう
だからやってみるよノシ
782...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 23:16:39 ID:vZqfPNCz
一箇所をじっくりってのはやめた方がいいけどね
全体的に平均的にディティールを上げていくじっくりの方がいいよ
783...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 00:48:56 ID:uvdpT0SE
>>778
腰の捻りが無いから股から上と下で重心の位置が違くて違和感
下半身を右に回転させるか腰を捻るかしたい
つま先がペラい
784...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 01:53:50 ID:jOtxQXIq
>>778
だいたいいーんじゃない?
>>783に加えて重箱の隅をつつくような細かいことを言わせてもらうと向かって左の足首から先かなあ
このポーズで両膝の位置が同じなら足首は後ろに下がるから
ちとパースがかかって足首は細く足は小さくなるんでは
785...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 09:10:20 ID:klbozEF0
>>778
評価?ぼっこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 /っ ≡つ=つ ババババ

腰が異次元なのは先の指摘にもある通り。
さらに致命的なのは絵から動きが感じられない所だ。
正直魅力の欠片もない!!
何ていったら的確なのか分からないが、体を全然動かせてないというか。

>>713だよね?多分。個人的にはどんどん色んなポーズ描いた方が良いと思うよ。
色んな面から見ることでだんだん自分の中に立体像が出来上がってくるはず。
それはとりあえず正確無比な人体じゃなくても良いよ。立体で動かせるって事のほうが重要。

一応俺ならこう意識してこう描くってのを一例として描いてみた。一例としてね。
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/1181137223594.jpg
…もちろんぼっこぼこにするって事は逆にぼっこぼこにされる覚悟は出来ている…
786...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 09:45:50 ID:GID7j/qR
小難しい事はわからんが、とりあえずヘソ描こうぜ。
ttp://akm.cx/2d/src/1181176897726.jpg
体の中心がハッキリしなきゃ、よっぽど骨格シッカリ描けてないと腰に違和感感じるさ。
787...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 10:38:14 ID:R5r5scCY
>>785
>>786
へったくそな赤だなw
788...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 11:29:03 ID:IC3gbSdj
>>787
赤うp
789...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 12:17:44 ID:GID7j/qR
>>787
ただヘソを描き足しただけなのを、赤なんていうな!
他の人に失礼だろう!!
790...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 12:27:39 ID:PXnUZsVH
煽りはスルーしろ。
へそ書き足しただけのものを赤と思ってるのは787だけだ。
791778:2007/06/07(木) 20:17:42 ID:UonWpYEy
  ∧_∧  >>783-786
  ((.;.;)ω;) ペラい足&異次元の腰&絶望的なポージング
  (っ ≡つ ですね、ご指摘及び赤ペンありがとうございます。
  /  #)  まず、ヘソを書くことを心がけて、
 ( / ̄∪  hitokakuに行ってきます。
792...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 22:40:49 ID:4IkERuRW
ハガキの裏にネコの絵描いて送ったら最優秀賞に50万円だって
みwなwぎwっwてwきwたwぜwwwwwwwwwwwwww
793...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 08:35:55 ID:powUpFj3
>>792
詳しく
794...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 21:19:02 ID:ntTX9nZ5
795...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 00:24:25 ID:fimoaVMw
彩色がよくわからないです
自分が塗ると
なぜかジャンクCGのようになるのですが

色塗りは評価の対象外でしたかここ
796...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 01:53:36 ID:inoxuTNm
>>794
サンクス。
797...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 07:31:15 ID:gBr4SeC8
>>795
色塗りでお願いしますと言えばいいぞ
赤の変わりに線画を置いてくれると塗ってくれる赤師がいるかもしれないぞ
スルーされても泣かない&貰った評価は残さず食べる
798795:2007/06/09(土) 11:17:59 ID:fimoaVMw
では色塗りの指摘お願いします
ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/09-01.jpg 線画



ttp://www14.plala.or.jp/cbh87090/%258d%25ec%2595i%2583t%2583@%2583C%2583%258b09-02.gif

無難な普通にあるCGを想定して塗ろうとしましたが
どうみてもジャンクCGです。どこが間違っていたのでしょうか
799...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 12:36:21 ID:ZKOCuS0i
ジャンクCGって何?
800...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 13:01:51 ID:FWqVEciU
>>798
言葉でしか説明できないけど、アニメの指定書っぽい塗りなのが気に召さないのかな?

色てのは想像以上に光源色や周りの物体の反射に影響受けてるから
たとえば緑色に見える服でも、カラーチャートで確かめてみると
くすんでたり、ブルーや茶色が入ってたりする。
金髪も黄色じゃなく、茶とハイコン白の複合で印象として金髪に見えるだけだったりする。
特にマント等の白い布の影は相当難しい。

輝度S/Nの問題もあって、カメラで言う所の、被写体のどこに絞りを合わせるかによって
陰影が反映されにくくなるパーツも出てくる。
例えると、肌の明るさに絞りを合わせるとバンダナ等の暗いパーツは真っ黒に潰れたりする。
金属は反射率が高いため、HI〜最暗部のレンジが広くて、かならずどこかに
白飛びや黒潰れの場所が出たりする(そうする事で金属質感が出る)
髪の毛なんかもそうだね。

といった事の積み重ねで実在感のある色合いが生まれる。
簡単なのは、実写写真を絵に起こして、それに写真から色を配色してみるといい。
1つのパーツの中にも沢山の色が隠れてる事が実感できて面白いと思うよ。
801...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 15:46:04 ID:hqK4DpDU
>>798
俺は色塗れないけどどんな塗り方を目指しているか書いた方がいいと思う
例えばアニメ塗りとか油絵塗りとか

色塗った絵を見る限りどうもおおざっぱなイメージで明暗を捉えているようにみえるから
まずは写真を見るなりしてそこらへんを抑えていけばいいと思う
802...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 16:03:31 ID:Aq8az6rp
>>798
どういう塗りがしたいかよくわからんから大雑把にしか言えないけど
パーツ単位の陰影に目が行き過ぎてて、絵全体の陰影まで意識出来てない印象
とりあえずカラーじゃなくてもいいから何枚もの線画全体に1色の影をつけて
絵全体で見た陰影のつき方に慣れるってのもいいかもね
カラーほど時間かからないから数描ける分、沢山描けると思うよ
803...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 18:10:55 ID:KnlbhgQo
>>798
どんな方向で塗りたいんだか分からんが
同人レベルでなら無難で普通な塗りだぞ、それ
アニメ塗りから抜けたいなら風景を描いたりすると色の微妙な変化を把握出来るから
そっちからやった方が良いな
写真でも良いけど出来れば目で見て
影関連は光源の位置による変化を把握するのが良いんだけど
有るなら胸像にライトを一定方向から当てて色々な方向から見る描くを繰り返す
一通りやったら別方向からライトを当ててまた見る描くを繰り返す
金属や布、肌でも影の出かた反射具合が違うから完全とは言えないけど

しかし好きなイラスト描くだけならここまでやる必要も無いな
804...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 19:03:11 ID:o9cLzL1J
http://appleup.bbsnow.net/file/html/tumble08topple6b.html

おもしろいかつまらないか評価お願いします。
805...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 19:06:49 ID:inoxuTNm
>>804
全く以て意味が解りません。
806...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 19:31:36 ID:lzHxEioo
http://akm.cx/2d/src/1181384997250.jpg
こういう塗りってありですか?
人に見せたらキモいって言われまして・・・。
807...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 20:04:53 ID:8kqG0wW0
評価お願いしまっす
http://akm.cx/2d2/src/1181387054710.jpg
808...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 20:15:23 ID:lnOMLZm3
>>806
塗りがキモいんじゃなくて
顔と体が合ってないからキモいんジャマイカ?
809...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 20:38:37 ID:JTT/Ub6L
>>807 この絵、結構好み・・ドキドキ
こういうあっさりというか繊細な感じのタッチは大切にしてってほしい

全体的に(画面の)左側の腕とか脚が片側に比べて長くなってる、若干。
あと足と浮き輪に愛情かければそれなりに完成した絵にはなるはず。
とくに足先はそこまでの脚がスラーっとなってるから綺麗にまとめないと
もったいないよ
810...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 20:42:48 ID:8E3+rj9I
>>806
線画と塗りのレベルがあってないからキモく見えるのかと
線画がもっと上手くなればその塗りも馴染んでくると思う
811...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 21:37:01 ID:ygBL6ge3
>>806
顔がキモイと思った。
上で言われてる通りだと思う。
812...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 22:22:25 ID:RKikyuUo
>>798
ジャンクCG
というのは造語だろうが

ヘタレ絵師や平均レベル以下の絵師が作ったような
著作権フリーの失敗作じゃないのか
813...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 22:24:54 ID:RKikyuUo
>>806
シュールな絵だな
塗りは問題ない

顔と胴体がミスマッチ
リアル系の顔なら胴体の頭身をもっとあげたら見栄えが良くなるだろう
814...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 22:42:37 ID:8oGGBZ8m
>>806
既出意見ばかりだけど
着色もキャラもある程度リアル路線なのに顔、身体のバランスが悪すぎる
手で隠して、顔だけ、身体だけと個々にみればそこまでキモくない

>>807
可愛いな、私的に尻が前に出すぎじゃないかなと感じる
815...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 23:48:04 ID:jBfubTit
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070609150757.jpg
他のスレから流れてきました。
そこでもご意見は一つ戴いたのですが、
塗りに関してのご意見を戴きたいです。
目指す感じとしては、とりあえず今より塗りをハッキリさせたいです。
後、髪の光沢とかがどう塗ったら良いのか良くわかんないので
ご指導いただけたら幸いです。
あ、服についてもお願いします。
服は線も塗りも自信ないんです…。
816...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 00:14:55 ID:+gazGzMv
こいつはエアブラシでサッさとひいただけの塗りか

指先ツールを使疎いいかんじになるだろう
817...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 00:28:41 ID:98jnKEqu
           ┗0==========================================0┛
 \============ [_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_] ============/
  /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞∞田田田田田田田田田田田田田田∞∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
.... .[二] | ::|       |::|┌──────────────────┐|::|       | ::| [二]
........|□|...| ::|┌┬┐ |::|│: .: .: .  /ィ彡,イハiハハハハハハヾヾヾヾヾヾヾヾ:ヽ..| |::| ┌┬┐| ::|...|□|
.....`)三( .| ::|├┼┤ |::|│: .: .  /ノ// {川ハハハハハハハハヾヾヾヾヾヾヾヾ:i | |::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|│: .   lハヽ!  |川ハハハハハハハハ'ヾ:\ヾ\ヾヾヾ}.| |::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|       |::|│     {ハ トミヽ.',ヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ \ヾ.ヾ:ヾミ!.| |::|       | ::| | ::|
   | ::| | ::|       |::|│    ', メ、   ヽヾ弌弌=-ヾ ハ'\ヾヾミミr-、ミリ | |::|       | ::| | ::|
   | ::| | ::|       |::|│     ヽ!`'=-  \ ヾヾヾヾヾヾ  \ミ ン ;ノハ.||::|       | ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|│      ト: : :./   `テテ=ーヾ ヾ   ミ }r'.ノハハ. ! |::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|│      ',. . /              `    ノ、ミヾ} | |::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|│      ', ヽ_           ノフ  )iソソノ! |::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|│.        ', ヽ._          /⌒ィイ }ソソリ! |::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|       |::|│         入 ー ̄`     ./イト, ; ; ノハハ│|::|       | ::| | ::|
   | ::| | ::|       |::|│        .}kヽ     ,. イニ_.,.ム木 ; ;ノ\川 |::|       | ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|│: .     /rヽy`ェー< zXィ- ニ イ トイァ   ヽ.| |::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| │ |├┼┤ |::|│: .: .     /:.:.y t Zモ手羊彡千イNメ¥彡、.   │|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|│: .: .: .: .: ..{:.:.:Y KYィ人i トYムントネイイイ T_王ミ、│|::| └┴┘| ::| | ::|
.. ┏━━━━━┓|::|└──────────────────┘|::|┏━━━━━┓
.. ┣┳┳┳┳┳┫|::|     ネズミの葬式                   |::|┣┳┳┳┳┳┫
               ○    ●      ∫∬∫∬     ●    ○   
.                  ○○  ●●    iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
               [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
              |_○_|  .|_○_|   |_____|   |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
818...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 01:03:53 ID:jY9oFYeB
>816
エアブラシっていうか
ペインターの油彩の「丸筆(質感)」ってブラシでやると
若干靡いた感じになるんですよ。それでやってます。
塗りだけはフォトショの方が良いですかね。
ちょっとやってみます。
819...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 01:13:50 ID:+gazGzMv
>>800さんの仰っている事がわからないのですが
色彩理論を簡単に教えてくれる本とか読んだ方がいいんですか
820...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 01:44:01 ID:WuYnKW+i
>>819
たぶん色彩理論うんぬんは関係なく、実際の色は理論とは全然違うよってことじゃまいか
実物の色をよく見て、ということでは。もちろん色の知識も無いよりはあった方がいいね。
821...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 02:23:53 ID:+gazGzMv
>>800
>アニメの指定書っぽい塗りなのが気に召さないのかな?
ええ、そうです。基本はCG講座などを参考にしてやってみましたが
同じやり方をしてもお手本と違い
なんともいえないけど単調でどことなく陳腐な感が拭えないので
質問してみました

なるほど色んな色を試してみますね

>>801
>>802
>>809
影の付け方が甘いという事ですね
確かに全体的な陰影など思い切った影のつけ方が出来ていないかもしれません
今度から他人のVGや写真を見るときそういう目の付け方をしてお手本にしたいと思います
822...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 06:13:43 ID:kF9mfF/5
>>816
ブラシは丸みが表現しやすい。
しかしパリッとしたシャツやさらさらの髪に使うには注意が必要だ。
なんか粘土のようになってしまっている。
823...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 06:28:47 ID:kF9mfF/5
>>806
顔が適当すぎる。
誰が何と言おうとそういう顔が好きならば
己の嗜好を追求すべきだが全然追求されていない。

824...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 06:33:36 ID:xy+wVCV6
なんで>>806に対してそんなに辛口なの?
塗りうまくしていると思うし
試行錯誤の段階なんだから・・・ね?
825...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 06:39:22 ID:kF9mfF/5
>>807
萌え系でいい。
あえて難を言うなら膝がトンガリすぎ、足首が太すぎ。
>>804
ピストルや鞘を抜くところが面白いが、その後は惰性でつまらない。
826...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 06:56:32 ID:kF9mfF/5
>>824
顎の引きつけと口のとんがり具合がニワトリの動きをしそうだから。
パーツの出来や肌の質感に注いだ努力以上に求められるのは美的センスと絵心。
827...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 07:13:56 ID:kF9mfF/5
>>798
衣装のデザインを工夫すれば完璧。
問題点:剣がおもちゃ(肩が切れない)、長靴、普通の水着。
どう塗ってもそれ以上にはならない。
828...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 07:31:08 ID:kF9mfF/5
>>778
806くらい真面目に描き込めばボコボコに批評されるが。
へなちょこすぎて批評不可能。
829806:2007/06/10(日) 08:43:16 ID:4xN1+LV5
皆さん批評ありがとうございます。
やっぱり顔がアンバランスですよねぇ。
今は塗りのスタイルを模索しているところで、リアル系でいくとどうなるか実験的にやってみたものです。
この塗り方に合う顔を作るか、この顔に合う塗り方を作るか、どうしようかと思案中です。
830...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 09:13:43 ID:NZAqKRUH
むしろ着目する点は、顔と身体のバランスだと思うよ、色はあんま関係ない
831806:2007/06/10(日) 09:31:03 ID:4xN1+LV5
>>830
頭身、というか頭の大きさですか。なるほど。
そのあたりも含めて勉強してみます。
832...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 10:22:42 ID:UYxH6Dvy
ttp://akm.cx/2d/src/1181438446326.jpg
嗜好は人それぞれとはいえ大人を描く場合もうちょっと頭身を上げた方が好まれ易いかな?
833...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 10:29:17 ID:TnlQlQ+h
お、だいぶ自然になった
834...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 11:15:04 ID:26Oa3l59
>>832
結構変わるもんだな
835...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 11:16:34 ID:eQTRZO6h
>>832を見た後に元絵を見ると、元絵がコラに見えるな
836806:2007/06/10(日) 12:12:32 ID:4xN1+LV5
>>832
おお、ありがとうございます。
こうして見ると確かに頭身のバランスが悪かったようですね。
こっちの方が自然ですね。
837...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 17:45:24 ID:jY9oFYeB
>822
なるほど。
そしたらペンとかでやれば良いんですかね。
ちょっとがんばってきます。
838...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 17:59:06 ID:RoDVLJT3
線画・塗りどちらか一方でもかまいませんので
評価お願いします。

線画
http://akm.cx/2d2/src/1181465329069.jpg
ムリ
http://akm.cx/2d2/src/1181465442700.jpg
839838:2007/06/10(日) 18:02:20 ID:RoDVLJT3
×ムリ→○塗り
ミスりました。申し訳ない
840...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 18:02:32 ID:23Fh1CDX
ワロタ
841...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 18:09:26 ID:y45LLjy5
いきなり無理とか吹いた
842...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 20:06:20 ID:93T7Zglv
なんで線画は傾いてるの?
843...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 20:55:47 ID:9oH+SKDM
>>838
素直に可愛い絵だと思った
844...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 22:41:16 ID:uz2ncdHX
>>809
>>814
>>825
評価ありがとう
励みにします
845...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/10(日) 23:20:14 ID:WaMsgGrG
>>807
某スレで見たことあるけどすごく好きです
846...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 01:11:55 ID:o+F38Abe
>>838
なんか久米田絵に似てるな
847...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 01:51:15 ID:eMJ6dLBf
>>838
これから才能を伸ばしそうな塗りだ。
モミアゲ?がマンドラゴラか朝鮮人参のようだとか大目にみて可愛い。
脛から下がヤリスギ。脛短すぎ、奥の足首細すぎ、靴長すぎ
848...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 02:48:04 ID:kNj79eQi
>>838
塗りというか、配色がすばらしい
何もみないでこの配色選んだとしたらかなりのセンス
849...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 03:05:03 ID:mENSdnpq
>>838
そうだね。>>848も言うように色がとてもいいと思ったよ。
なかなかこう綺麗なバランスの配色はできない。これは才能かもしれんね。
後は線がガタガタなので、それを直すとパリッと良くなると思う。これは数を重ねるしかないね。
850...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 08:41:12 ID:ANJPRgKB
携帯うpってありなんだろうかこのスレ
851...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 09:30:38 ID:YIuSXeyv
アリ
852...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 09:39:18 ID:M1c54p/y
指摘、赤よろしくお願いします。ラフごめん。
http://akm.cx/2d2/src/1181522087829.jpg

つい最近広角パースというパースがあることを知りまして
気になっているんですが、よくわかりません。
広角レンズのような画面に見える効果を狙ったパースの事なんでしょうか?
マグ本でいう所の視円錐を広く設定するとそんな感じになるんでしょうか?
逆に狭くすると望遠パースとか言うのかな・・・
それとも四点とか五点とか使うんでしょうか?
ざっとグリッド作ってみると確かに歪んでいるようにも見えるんですが
これは自分の雑さで、そう見えてるだけかもしれませんし、どうにもわからんorz

あとパースには嘘があるらしいんですが(そういやマグ本にそれらしき記述が)
その考え方は、地球は球体で目もレンズなのに、地平線が直線なわけないって事なのかな。
でも球とレンズで、案外直線に近いイイ感じになってるかもしれない・・・
わからん事だらけです。詳しい人教えてください。長文スマン。
853838:2007/06/11(月) 09:39:21 ID:VC6mj989
皆さん。レスありがとうございました。励みになります。
デッサンを意識して枚数をこなしてみようと思います。

>>842
ノートに下絵を描いた時点では傾いていたためです。
854...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 09:53:48 ID:O1nNR1ey
>>852
とりあえず馬の前の板の接地部分の線と
左端の台の消失点はどこに設定してるの?
一点透視の絵だから道が消えていくのと同じ方に
消失していかないとおかしいんじゃない?
855...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 10:02:18 ID:eMJ6dLBf
>>853
馬や木や人や馬舎の大きさのバランスはリアルで、
実際にそういうところに住んでいるんじゃないかと思わせる。
ぼこぼこ穴空けるような描き込み方が下手。よって壁は虫食い、地面は蓮。
平坦な所が多く構図としてはつまらない。
パースは目安だから。立体のリアリティを出すのは別のところにある。
856...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 10:12:41 ID:9Q1t0eWz
>>852
http://www.termespheres.com/perspective.html
こんな感じのかいな?
パースの嘘ってのは「本当は直線じゃない」とか
そういう関連だと思うから今は深く考えないほうがいいよ

絵に関しては馬の首下の塀の消失点が曖昧だなぁ
一番目につく部分でそのミスは全体のイメージ低下に繋がる
四点五点透視を考える前に一点透視をマスターした方がいいぞ
その上で二点三点透視と応用を覚えるべき
857...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 12:45:39 ID:ANJPRgKB
>>851
おk。勇気を出して投下してみる。
突っ込みどころ満載だがよければ赤クダサイ。

ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/DVC00065.html
858全力 ◆TYmL.KSMto :2007/06/11(月) 15:01:53 ID:topfIxz4
評価オネガイシマス

http://akm.cx/2d2/src/1181541515547.jpg
859...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 16:52:08 ID:0Ia4pgyr
>>857
漫画の一コマ程度ならこれで充分な感じ。
少し違和感があるのは顔と体のバランス、顔と髪のバランスかなあ
顔は体に比べて幼すぎるかんじで髪は頭にあってないくらいもっこり
広がりすぎてるかんじ。隅つっつくようなことでスマソ
>>858
全力久しぶりに見た〜 個性と見るならこれでいいけどリアルさ
求めるなら髪と服にもっと質感出した方がいい。雰囲気は出てる
860...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 17:48:37 ID:M1Bz+1OL
>>858
俺の個人的な感情だけど目が致命的に嫌いなんだよなー
顔全体もバランス悪い感じ
861...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 17:53:38 ID:M1c54p/y
指摘どうもです。アイレベルだけ設定して
パース線無しでやっちゃったので破綻はあると思います。
自分には問題なく見えたのでうpしました。
きちんとしたパースもある程度ですが使えますよ。
>>855
細かい所まで見て頂いてありがたいです。
パースは役に立つけど、目安というのは最近痛感しています。
道は描けても、それが砂利なのかアスファルトなのか
わかるように描くのは画力なんだなぁ・・・と

広角パースについてなんですが
このスレに合わない質問なのであれば誘導お願いします。
以前ここで良いと答えて頂いたので質問してしまいました。スマソ
862...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 18:19:01 ID:08l+oqmJ
>>861
『言われた事は、本当は出来るけど今回はやってなかっただけです』
って言い訳は、言い訳の中でも最低ランクの言葉だと思うぜ
塀のラインはパっと見ですぐ違和感感じるレベルだから
そこが問題なく見えるなら、きちんとしたパースとやらを毎回使うべき、慣れるまではね

>>858
描きたい雰囲気描けてるし「こういう絵を描こうとしてる」ってのが伝わってくるな
逆光の感じなんて好みだわぁ
とりあえずこの絵で言えば、右下の手っぽいのと、左の肌色の部分が
何がどうなってるのかよくわからないのは残念だなと思う
左のが両胸だとすれば、パースの角度を意識した方がいいと思う
右下の手は何となく描いた感じがするけど、バストアップ絵だと
そういうさりげない手の仕草や表現次第でキャラの魅え方が違ってくるから意識を高めに

>>857
これは上手いな、身体がよく描けてるわ
俺も顔がちょいと小さめに感じたけど絵柄の範疇なんで好みの問題だな
ただ仮に、紙の問題で上が少なくなって、その中に収めた流れなら頂けないぞ
今度は背景がラフじゃないのが見たいね
863...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 20:32:59 ID:YWElLgLB
>>852
タブレット扱えなくて他人の絵直せないから自分で描いてみた。

ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20070611202056.jpg
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20070611202157.jpg
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20070611202229.jpg
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20070611202350.jpg

広角視野は実写レンズから来た概念。(数学的には非ユーグリット幾何に属する)
最近じゃ某アニメ監督が啓蒙したお陰でやたらと有りがたがられる風潮あるが
何事も空間パース把握力、デッサン力あっての賜物。
まずは基本的な点透視パースの力を身につけよう。

水平線の錯覚については、本当に水平ではないよ。
人間の知覚以下の緩やかさで曲がってるので、水平に感じるだけ。
飛行機なんかにのると目で見ても解るんじゃないかな?
864...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 20:56:23 ID:jbteT0og
>>863
うおおおおおれにとっても福音だ!!
865...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 21:40:54 ID:8tCzdbGd
ううむ 実際に使うのは難しそうだ
しかしありがとう>>863
866...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 22:22:23 ID:M1c54p/y
>>862
気に障るようなレスすみませんでした。精進します。
>>863
ありがとうございます、大変勉強になります
867...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 23:07:29 ID:/3eidURu
王女はぁはぁ
868...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 23:10:59 ID:MrfW12GV
>>863
凄い参考になるなぁ。
うちも意識して描いてみよっと。

にしても、王女に萌えた(´ー`)ノシ
869...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/11(月) 23:42:34 ID:ANJPRgKB
>>859
>>862

ふおお評価レス感謝。
懲りずにまた投下するかも。
そして背景はラフなのではなく、絶望的に書けないだけなのですよ・・・。
('・ω・`)
870...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 01:07:20 ID:v7EFQDjy
>815
ttp://appleup.bbsnow.net/file/html/hitomi.html
塗り直してみました。
他所で見た画像で投稿段階になってから
シワの流れとか理解したんで
出来そうだったら直そうかと思います。
服の明るい部分もやって見ようかと思ったんですが、
反射する素材じゃなかったら、
このままの方が良いと思ったんですが、どうでしょうか。
871...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 01:37:01 ID:dhTfI3ZQ
前の絵とくらべて格段に細部への配慮があって綺麗。
乳の強調具合が適度でいい。
しかし陰影の概念しかないように見受けるのでさらに上へいく余地が沢山ある。
872...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 01:35:04 ID:tbLji6E1
お久しぶりです。
ttp://akm.cx/2d2/src/1181666013996.png
三ヶ月ぶりなんで覚えている方はいないかもしれませんが
評価お願いします
873...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 04:25:52 ID:f8drlMcz
>>863
お前さん良い奴だな
874...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 04:42:46 ID:CfYzP7Fs
優しさが人を殺すことだってあるってわかれよ!
875...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 04:59:14 ID:xj2NrRyK
>>872
動きのある構図に挑戦したのはポイント高い。
至るところに問題山盛りだが。とりあえず一番変なのは奥の手首の方向。
胸のS字のラインのセンスが良い。
髪や顔はかわいくてこの上ないが顎は尖らせた方がよい。


876...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 11:21:09 ID:mZhXOVhZ
>>872
表情やポーズはいいね。
自分は腕が気になる。
左は肩の位置と見えてる腕(90度まっすぐ)が正しくくっついていないし、手首の向きがおかしい。
右は一の腕が短すぎる&遠近感が全くない。
それ以外は許容範囲。かわいいよ。
877...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 11:41:33 ID:aqRAUS3L
>>872
イイ感じにキャラが出てて好きな感じだ
俺もやっぱり両腕の違和感が強いな、箇条書きにすると
・両腕の二の腕の長さの違いがデカすぎる(袖口からヒジまでの長さを比べるとわかりやすい)
・右手の袖口内はもっと見える風に描けば「こっちに腕振ってる感」が出ると思う、要するに立体感
・左腕の肩からヒジまでの腕のラインが・・・服の袖のラインは風等腕の影響とかで補完できるけど
 腕ラインを辿るとやっぱり肩が生え方がでっぱりすぎかな、と
・左手の描き方(親指と他の握りこぶしの関係)がちょっとおざなりかも・・・(?)
 これはそのままでもいいけど、この絵の「女の子走り表現」で絵のキーになる重要な部分のひとつだから
 描けてないっていう訳じゃないけど、そこの手の表現ひとつで絵の見栄えが全然違ってくると思うだけに目に付いた

他の人が指摘してる左手首関連は特に気にならなかったかな
左ヒジあたりに強烈な違和感はあったけど、二の腕の長さと肩からのラインの違和感が原因かな、と思った
878...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 15:55:55 ID:h8wHJ7TU
>871
ありがとうございます。
この絵はコレで止めて次のでがんばってみます。
879...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 21:50:56 ID:t+NFRntx
アクション系
(とはいってもエロ漫画の中の…ですが)
の漫画を描きました

今回だけではないのですが
なんだか動いている絵を描くと途端に幼稚な物となり
迫力に欠けてしまう絵が出来ます
どこがマズかったのでしょうか

http://www14.plala.or.jp/cbh87090/page.jpg
880...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:03:09 ID:X3A7U2Cd
何が悪いんでしょうね
とりあえずケフカとみんなの距離近づきすぎじゃね?
枚数重ねたり、市販のマンガの描写を研究したりすると変わってくると思います。
881...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:06:02 ID:U5Kc2gkO
そもそもコマとコマの繋がりが意味不明
882...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:09:42 ID:aI+zls5T
素人漫画ってこういうガチャガチャした感じになるよね。
コマ割りに絶対の正解はないけど、コマの前後が繋がってなくてこれは読みにくい。
多分練習量が絶対的に足りないから、誰かがうまく修正した物を出しても技術的に吸収できないと思う。
もっと漫画をたくさん描く、これ一択だと思うな。
883...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:10:58 ID:QxZwct2l
絵が幼稚というか
「いよいよケフカとのラストバトル」とわざわざ書いてるあたりとか
最後3コマがギャグとしか思えない展開になってるのが幼稚に見せてるような希ガス
あとこういうラスボスチックな相手って「まとめてかかってきなさい」ぐらい言わないと・・・一匹ずつって気弱すぎるw
絵自体よりもそういう全体の雰囲気が迫力をなくしてるんジャマイカ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:13:22 ID:WhvByxZ6
いやこれはギャグなんじゃないのか?
ラスト2コマはギャグ狙いにしか見えないが
885...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:14:42 ID:CtqSI20V
最初の構図は主人公達をバックから映して奥にケフカを映し強さをアピールできる絵にするとか
斬られるシーンは両者が静止して対峙してる場面からケフカが超スピードで動いて
一瞬で背後に回りこんで斬るとか
最後のコマは投げる、追いかける、落ちるの3コマにわけるとか
右から左に視線が動くようにコマ割を工夫するとか
アクションよりコマ割と構図の問題では

適当に思いついたことかいてみた
886...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:16:20 ID:CtqSI20V
ギャグにしても詰め込みすぎだから間が掴めずに笑えないだろうな
887...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:19:05 ID:QxZwct2l
>>884
ギャグなのかorz

ギャグを保ちつつ迫力・・・漏れには分からんや・・・
888...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:19:53 ID:jTlzDSKA
黒レンジャーで笑ってしまった
889...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:20:42 ID:GSdIDyu2
迫力のあるギャグか・・・・・・田丸浩史とか
890...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:23:37 ID:t+NFRntx
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/page2.jpg

一応2pです

エロの前の前フリといいますか
個人的にはエロ前の三文芝居にページを割いても読者は喜ばないだろうと
思っていますので、やや詰め込んでページを節約したいという心理的な要因があるかもです
891...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:32:28 ID:9Fa2cobT
>>879
動いてる絵を描くと幼稚になるのは
単純に「動いてる絵を描きなれてない」からだと思う
動いてる絵ほど体重移動とか絵的なハッタリとかが重要になってくるからね

あと漫画の話になるので、今回の質問点と関係ない部分かもしらんが
コマとコマの間の隙間を縦と横で変えた方いい
今、そのへんにある漫画を何種類か見てみ?
横の隙間が狭く、縦の隙間が広いっしょ
なぜか?って説明は省くけど、それだけどある程度読みやすくなって”らしく”なるよ

あと漫画の場面の流れ的な話だけど、ある程度カメラワークも考えた方が見やすくなる
このページだと、1コマ目と2コマ目でカメラの場所が変わりすぎてて
一瞬脳が「どうなったんだこれ?」と理解するのに時間がかかるからテンポも悪くなる
で、テンポついでに言えば、ページを読んでる読者の目の動き的は基本的に右上→左下だけど
2コマ目は上からの流れでケフカの顔に目線が来てから、右の台詞を見る事になる
つまりそこだけ目線が「左→右」と逆流するので
えらくテンポも悪くなるし、脳処理が遅れる、最悪セリフは読み飛ばされる
さらに言えばケフカと噴出しの間が広く開きすぎてて、流れの悪さを加速させてる

その点を改善すれば、今のままでもある程度解消されるんじゃないかなぁ
892...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:33:46 ID:GSdIDyu2
>890
それなら中途半端にギャグを仕込まない方がいいと思うんだが・・・
893...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:36:23 ID:C9GpEr7K
ごめん、全然関係ないんだけど
気になって夜寝られなくなりそうだから質問させて

ケフカが攻撃を避けてる時の効果音、何て書いてある?
チバ?ヌバ?
894...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 22:43:10 ID:aI+zls5T
動きが固く見えるのは体の捻れや曲がりがまるで無いからだと思う。
脚だけ走ってる形にすれば走っているように見えるってものでもないから。
ナイフ振りかぶってるのに腰から胸までまっすぐって全然力が入ってるように見えない。
895...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 23:00:34 ID:X3A7U2Cd
チバでしょうね
896...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 23:12:01 ID:IBb3A5Su
カメラワークと構図の問題
もう少し演出を工夫できないのか。
アクション映画やアクション漫画を研究して
どうやって迫力が出るシーンを表現しているか勉強してみると良いだろう。
2ページ目の二段目は後ろから切り掛かるよりは前からいった方がカッコ良くないか
897...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 23:27:52 ID:zXRmbo93
ありがちなミスとしてキャラ出しすぎ
無駄に状況を限定して話をわかりにくくしてるし、セリフも内輪ネタと説明で緊迫感がない
898...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 23:34:26 ID:ux2Hmo+o
ギャグと迫力を両立させたいんなら、うすたや澤井あたりを参考にするといいんじゃない?
899...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 23:36:22 ID:5ixW6zfz
描けないからと言って避けていては伸びないのが道理
900...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 23:38:32 ID:m7DvXuUA
>>890
その三文芝居を上手く見せるのが漫画だろ
901...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 00:16:11 ID:shggHAeo
>>890
確か、この前四コマ描いてた人じゃない?
902...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 00:38:43 ID:qqBkYHI1
で、結局これはやおいなのか
903...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 04:23:29 ID:1M5m0mGg
>875-877
遅くなりましたが、評価及び指摘ありがとうございます。
自分じゃ良いかなと思える所も指摘してくれるので助かりますよ。
頑張りますので、また評価等お願いします。
ttp://akm.cx/2d2/src/1181848795969.png
904...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 04:46:23 ID:wv5430Sg
荒れててアレな他スレから流れてきました
>>1の自作っていうのは創作絵って事じゃないですよね・・・?
線でも塗りでも評価お願いします。
http://akm.cx/2d2/src/1181850160289.jpg
905...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 07:35:29 ID:qbSy/R/c
本気で評価を求めてるよな人が
水平を斜めにして誤魔化したり、足首以下を省略したりするもんかね?
906...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 08:45:52 ID:8V3vEJxD
>>903
顔、手

>>904
質感

>>905
死ね
907...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 08:51:47 ID:9+Judjo4
>>879
アップが多すぎて空間を把握できないのが問題。
最初のコマとか、もっと引いて全体を上から捉える感じで
描くとちょっとは違うと思う。

>>903
上半身と下半身で動きのバランスが崩れてる気がする。
左の子は紙の下側を地面の状態にして描いてるように見え
右の子は紙の左下を地面に描いてる感じがする。

>>904
上な気がするけど、上のスレから来たのかな?
908...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 08:53:39 ID:qbSy/R/c
>>906
なんで俺にしか評価しないんだよ
レスするならちゃんと最低限褒めるか貶すか位の評価してやれよ
909...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:09:46 ID:ALBhb8Ne
調子に乗って、もう1枚描いてみました。どうでしょうか。
評価お願いします。
http://akm.cx/2d/src/1181873317314.jpg
910...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:15:13 ID:Zw+E7AJD
>>903
効果として斜めにしてるんだろうけど、水を水平にしたら手前の女の子の
体勢の無理さがよく分かる。
あと奥の子の顔を含めた頭部がゆがみすぎ。うまく首にくっついてないし。
そして相変わらず手前の女の子の左一の腕が短すぎ。
遠近感つけたいのならもっと太さに強弱がつくはずだよ。
911...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:18:34 ID:Zw+E7AJD
>>904
尻を上げてるけどふともも短すぎやしないか?

>>909
くびれの位置が高すぎる。本来ならへそあたり。
これがずれてるから股が30cmとかありそうな感じになってる。
912...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:36:09 ID:3RBwUfxU
>>904です。
>>905
特に誤魔化したつもりはないんですがそう見えたでしょうか・・・次から全身構図に入れるように気を付けてみます
あと水平とか斜めの意味がよくわからなかったんですがどういうことでしょうか
>>906
部分部分をその場のノリで塗っちゃったんですがハイライトが強すぎるのかな
>>907
柿板は初めて来ました
913...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:46:54 ID:9+Judjo4
>>912
水平だのは上の人へのレスでしょ。
ほかの人のを見るのもまた勉強だし、よく見て。

多分もう一つ上行っても平気だと思うので
試しに普通スレ行って見たら?
914...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:52:52 ID:H8dFj/r9
>>912 >>914

下半身、特に腰のあたりがやや溶けてて怪しい
顔は可愛いが、パーツに頼っててイッパイイッパイな感じを受ける
色感はオーソドックスで可も不可も無く。
服のシワ等は写真等を参考に、もうすこし頑張ってみよう
ローゼン系は特に服のシワが絵を描く上で見栄えになる高難易度の素材なので。

あと、荒れてる場所から来たとの事だけど、柿板は今広域荒氏常駐のお陰で
無茶苦茶荒れてるんで。
まともなレスは付きにくい状態なので覚悟の上でね。
915...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:54:53 ID:MUVfn9nv
>>904
上の行く前に陰影を確認したほうがいいかも
その絵だとなんか適当なイメージで陰影がついているように見えた
光源の位置の確認を
916...φ(・ω・`c⌒っ :2007/06/15(金) 12:08:09 ID:/C/dBv54
>>903
赤してみました
http://appleup.bbsnow.net/file/html/image4.html

他の方から指摘があるように頭部の構造に違和感がありました。
目や鼻などの細部に比べて顔の輪郭は軽視されがちですが、
むしろ顔の印象を大きく決定するのは輪郭の良し悪しだと思います。

あと2人の立ち位置が気になりました。
水平線から考えると奥の人はもうちょい手前かと・・・あまり自信ないけど。

手前の女の子は走ってる(または転んでる)動作と考えられるので、
体勢的にそんなに無理はないように思えます。
917...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 12:31:02 ID:Nj7OFvIX
>>909
おなえの絵を見て思う事は、全体のバランスを見て修正という
フェーズが無い事だと思う。
顔は以前の絵と比べていいが、リアル系は口を大きくした方がよい。


918...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:03:42 ID:XtaG2rVd
>>904
詳しくないんだけどエプロンはその子の標準装備ってわけじゃないよね
エプロンの着脱の時は帽子を置くだろうし、
後ろの紐をいじるときは普通屈まないし、結ぶのかほどいたのかわかりづらい。
別にリアリティとか言わないけど、特定の動作を描くつもりなら、それっぽさを出した方がいいよ。
いまいち何も考えずに描き進めていった感じがする。
919...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:12:35 ID:sFzU1/2b
http://kjm.kir.jp/?p=123862
評価お願いします
920...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:26:49 ID:Nj7OFvIX
>>919
趣向、構図は上手い。人体構造は隠れているので評価不能。
包丁の向きが逆。
返り血だろうが量が少ないのでそう見えない。
スカーフが舞っておらずピンと張っているのですごい勢いを表してるが、
重力にも風にも逆らってる髪は硬く見える。


921...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:32:15 ID:ybhawfz0
「たとえば電車に乗っている間にちょっとクロッキーするだけでも随分とデッサンが上手くなる」
と、ものの本に書いてあった。
それを読んだ俺は毎朝、空いている早めの電車に乗り、まわりの乗客をクロッキーすることにした。
向かいにはいつも、他県の女学校の生徒とおぼしき女の子が座っていたので、俺はその子を毎日こっそりと描いた。
彼女はいつも同じ席に座り、毎日違う文庫本を読んでいた。

月曜日だった。
いつもの駅に電車は停まり、いつものあの子が乗り込んできた。
いつものように乗客のまばらな車内。
しかし彼女はいつもの席に座らなかった。
彼女はまっすぐに俺のほうへ歩いてくると・・・俺のすぐ隣に腰を下ろしたのだった。

922...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:56:09 ID:S4lDrOx0
わ、ワッフルワッフル!
923...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 18:18:26 ID:3RBwUfxU
一応光源は考えたつもりだったのですがまだまだ甘いようです。
腰から下は自信がないのですが怪しいと思われるならやっぱり描けてないぽいです
顔は手が覚えた癖を組み合わせて書いてるのですが、より見映えと汎用性を高めるにはどういった練習が有効でしょうか

お察しの通りポーズだけ描いてエプロンだけ後付けたのでシチュエーションの練り込みが半端かなー
ここにきて初めていろいろためになる指摘をもらえて感涙ものです。また評価お願いします
924全力 ◆TYmL.KSMto :2007/06/15(金) 19:38:17 ID:+Sfr/mLs
ワッフル ワッフル

>>859
>>860
>>862
評価アリガトウゴザイマス


魔道師かいてみました評価オネガイシマス

http://akm.cx/2d2/src/1181903472718.jpg
925890:2007/06/15(金) 23:26:49 ID:wQ7oKGFt
皆様いろいろ
ご親切にたくさんのご指摘の程
誠に感謝の極みです

あまりにも多くのご指摘を頂いたため逐一レスする事は出来ませんが
皆様に指摘された点は深く意識して、技量の向上に役立てていきたいと思います
926...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 23:31:54 ID:wQ7oKGFt
>>924
上手ですね

あえて改善点を挙げるなら

年寄りなので指の間接をごつごつさせた方がいい
後頭部が平べったくてお面のよう
あと、光線だか魔法だかですがもう、光線ならなんとなく安っぽい印象が拭えないので
光線のようにするか、いっそ毒々しい色や模様にかえてみてはいかがでしょうか
927...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 01:14:36 ID:P1MUTmcq
>924
顔の描き込みの細かさに比べると、ローブののっぺり感が気になってしまう。
もっと服にも愛を注ぐと更に良くなるんじゃないでしょか。
928...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 05:49:37 ID:Sp+/JaTi

http://p2.ms/uain3

http://p2.ms/lnx3z

ここに来ても良いのか…下手ですが
指摘お願いします

929...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 06:31:32 ID:F8/1tnp4
>>928
曲線美のセンスがある。女が爬虫類チックなのはまぁいいとして、
女の左脚が短く見えるから足を曲げたような表現をした方がいい。
930...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 06:58:53 ID:Zy9c6oIz
>>924
ttp://akm.cx/2d2/src/1181944614912.jpg
赤ではないけど
その効果が光を伴うものなら
人物にも光が照るようにした方が良いんじゃないかと。
931...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 07:06:46 ID:F8/1tnp4
たったひとつ効果を追加しただけでぐっと臨場感が出てきたな。
932...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 14:33:07 ID:VHYHzWJD
>>924
兄貴相変わらず上手いですね。
たまにはあっちにも来てやって下さい。
933...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 15:53:27 ID:TPzvilUj
誘導されてきました。
一応、誘導元の指摘を参考に自分なりに修正してみました。
評価お願いします。
http://appleup.bbsnow.net/file/html/yuki2.html
934...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 19:02:40 ID:S2Sq9CV6
>>933
誘導元で首と肩の位置関係について指摘されてたと思うんだけど、それは直ってないよね。
これだと真正面から見たとき、ものすごく肩幅が広い女の子になっちゃうよ。
あと左腕がおかしいことになってる。
935...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 23:12:50 ID:PakbEGfC
確かに肩と首の位置がおかしいが
素人目には塗りの上手さでごまかせそう

首の位置は下書きのアタリの時のケアレスミスを最後まで引っ張ったのだろうか
今度注意して描けば、総合的な力はあるのだから上にいけるだけの力量はあるように思う。

936...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 23:18:41 ID:PakbEGfC
この前漫画をうpしたものです。

今回はギャグなしで、キャラの重心を注意しつつ
比較的読みやすい無いようになるように注意しましたが改善されたでしょうか
評価お願いします
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/page3.jpg
http://www14.plala.or.jp/cbh87090/page4.jpg
937...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 00:04:28 ID:Ax0MoB9v
前より良くはなったけど自己流で描くより漫画の描き方本でも読んだほうがいいんじゃない?

素人意見だけど両方左ページだとして考えると、
一枚目はセリスの渾身の攻撃の衝撃で吹っ飛んだケフカがページをめくると
無傷で立ち上がるとかしたほうが臨場感が出そう
二枚目はアルテマを食らった結果セリスがどうなるかがページをめくる前にわかる
というかあんまり深刻なダメージを食らったように見えない
食らう前か後にロックがセリスのことを心配するシーンでも入れたら?
状況がすぐに二人しか出なくなるシーンに突入するからわかりにくい
938...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 00:26:08 ID:9X1TGuZm
漫画的にそのへんは全部省く所だと思うよ。
起承転結の起として危機的状況が伝われば十分でしょ。
やられて吹き飛ばされるセリス、余裕のケフカ、仲間は全滅
このへん1〜2ページで説明してエロに入っていいと思う。

ケフカが超強くて歯が立たないことを4ページもかけて伝えなくていいっていうか
何を読んでいるのかわからん。
939...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 00:33:28 ID:hmkaU6bj
まず最初に今回の2ページ目ラスト2コマ+余裕のケフカとボロボロのメンバーの大ゴマ
次のページに、ボロボロの仲間を表示していって全員深刻なダメージを受けてしまった
って事を伝えれば、それだけでも圧倒的ピンチって感じは出せるんじゃないか?
940...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 00:36:20 ID:QQtEscjG
>>936
前に比べれば『普通に読める』レベルにはなったと思う
前回の反省点のカメラワーク等に気をつけてるのは伝わってくるぜ
「コマのバランス」「キャラの大きさや向きのバランス」とか良い意味で基本に忠実だと思う
(噴出しのバランスは私的に縦長で綺麗な円すぎる気もするけど、これは好みかな)

あとは漫画的に「普通に読める」→「wktkして読める」にする意識を高めればOKだ
941...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 00:43:04 ID:egGsVFv0
ロックの首が絞められるコマで、縦に効果線入ってるのは変じゃない??
最初、上下に揺すられているのかと思っちゃったよ。
942...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 00:49:40 ID:lau9/oEb
行き当たりばったりで漫画作っているって感じだな
943...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 00:57:19 ID:cKSHJuK6
絵は漏れなんかより巧いんだぜ
ttp://akm.cx/2d2/src/1182008733673.gif

すまん、あおりとか俯瞰とかいれてみたらどうかと思ったんだぜ
944...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 01:05:51 ID:kvCr4Ncf
>>938
わざわざ「いよいよケフカとのラストバトル」という煽りを入れて
シリアスな戦闘シーンに突入してるんだから省くのもどうかと
エロ漫画にするならこんなアクションシーン自体いらんし
945...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 04:18:36 ID:sfPiclP2
>>903
ばらのわ?
946...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 05:44:17 ID:bzVhuauE
http://p2.ms/encm4
肩が狭くなってしまいました…。
指摘お願いします。
質問なんですがカケ網のコツってありますか?
947...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 08:51:37 ID:IDgDbYbT
>>946
バランスは良い。
隠れてしまってはいるが、顔の角度からして首と肩との連結位置が変。
肉体ではなく服のデザインを見せたいならもっと凝ったデザインに挑戦すべき。
カケ網を綺麗にはるだけなら誰でもできる。質感を出す削り取り方を工夫汁しる。

948...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 09:16:35 ID:IDgDbYbT
質感なんて大げさなもんじゃなくてもカケ網を削ってハイライトを入れてみよう。
949...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 17:00:34 ID:0h2ejejU
ttp://akm.cx/2d2/src/1182067121899.jpg

評価、赤、感想などお願いします。
950...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 17:56:14 ID:FGt2+/aE
>>949
しょぼ
951...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 19:14:37 ID:egGsVFv0
そうかな。俺は>949は個性があって良いと思う。
952...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 19:28:16 ID:tTV45uot
おいちゃんも好きだな。
953...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 19:56:55 ID:dHnaTb7I
けど顔の各パーツが中心線からズレてないか?
954...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 20:39:44 ID:DAk0yF8G
そう思うなら直してあげれ
955...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 21:43:51 ID:YFr8iICd
>>945
懐かしいなミュウがスク水来て水掛っこしている所だっけ
956...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 23:16:53 ID:IDgDbYbT
>>949
人体について
服に隠れた左腕の延長上の左肩が首に近すぎる。
目と目の間隔は目と同じだけ空けた方がよい。
デザインについて、
肩の膨らみとか細部の形に拘りが無い。
薔薇は性器を暗示するくらいなまめかしく描いたらムッとくるのに、淡泊すぎる。
957936:2007/06/17(日) 23:27:46 ID:NlcErh8P
皆さん数多くのご指摘ありがとうございました。
皆様のご指摘について深く参考にし、悪い点は出来る限り改善して
後日またアップしたいと思います

構成やカメラワークなどを学ぶために今日、本を購入してみました。
本の内容を全てインプットしても、
それを上手くアウトプットできるかというのには
まだまだ経験と時間が必要かもしれませんが
今後はなるべく本で得た知識を生かしていきたいと思います

>>943
わざわざありがとうございます
それらの構図は、直しの際の参考にさせて頂きます。
すいません。
958...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 23:33:18 ID:QQtEscjG
>>957
漫画方向に進むなら、俺のお勧め本は『快描教室』だな
ある程度描ける人じゃないと意味ないし
ある程度描ける人なら承知済みの事っていう範囲の狭い本だけど
漫画的な一般的な知識以外のちょっとしたノウハウ本として
今のお前さんにはピッタリの本だと思う

読者投稿の漫画のピックアップして赤ペンしたりと参考になると思うよ
959...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 23:41:22 ID:sfPiclP2
>>955
よく知ってんなぁ……。

903を見た瞬間にそう思ったが、よく見ると微妙に違うのな。
960...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 00:06:57 ID:MNtBMh+r
>>929爬虫類にならないように気を付けて描きました。

>>947服のデザインを凝ってみました
>>948削るのが難しいですね。
http://p2.ms/422yn
http://p2.ms/0fi7tこっちも削りました
961949:2007/06/18(月) 00:28:44 ID:PH8deL8i
>>950-954 >>956
ありがとうございます!

>>950
どこらへんがしょぼいのか自分じゃわからんので
詳しくお願いします

>>956
詳しくありがとうございます。
肩のことは全然気付きませんでした。
教えて頂きたいのですが、こだわりが無いというのはどういうことでしょう?
もう少し薔薇同様描き込めということでしょうか。
あと薔薇はこれ以上描き込んだら画面的にうざくならないでしょうか。
現状でもゴチャゴチャ感漂っているように自分は思っていますが
他の方から見るとそうでもない・・・?

962...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 01:40:25 ID:ta7upgU+
俺はむしろどっちかというと極力描き込まないで最低限の線だけで描いた画風に見えるけど
963...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 01:56:30 ID:0l++cAaP
エロオタ比率が高いから正直別の場所で聞いた方が良い気がする
創作板はなんでPINKに有るんだろうな
964...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 03:33:20 ID:o08ixEXL
エロオタ関係無いだろ

スルーされるという事はコメントに困るような絵を描いてくるからだ
背景の薔薇の数などどうでもいい。そんなの気にしている暇があったら全て描き直せ
描き直したら、今度は下手絵師の方のスレにいけよ。話はそれからだ
965...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 03:47:30 ID:+X2B3SxN
>961
これで解らないと申すか。
キャラ解る人間からしたら
固有の雰囲気が出てない。
二次創作として一番のマイナス。
頭が長いと思う。
後は前に出てた腕の異常か。
966...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 07:11:42 ID:aD6jVqZf
最近のここは上から目線が多いのな。
967949:2007/06/18(月) 08:06:24 ID:tP4nmWTW
ほんとここの奴は口先だけの奴が多いな
968949:2007/06/18(月) 08:07:30 ID:tP4nmWTW
誤爆
実況スレと間違えた・・・orz
969...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 08:19:00 ID:rMWtmBTz
http://kjm.kir.jp/?p=124338
評価お願いします
970...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 09:39:55 ID:JMWSEQbQ
>>968
あんまり誤爆に見えない件

>>969
うん、可愛いし手馴れてるね
多分細かい指摘しても、描こうと思えば描ける人だと思うので割愛
ひとつ「俺ならこうするなぁ」って部分は、顔の影かな
帽子が広範囲に左側に影ついてるから、顔もその延長線上的に影を入れたほうが
帽子と顔で同じ光が当たってる感が出て、統一感が出ると思った
もみあげの影だろうけど右側につけてるからそこだけ余計に光源が曖昧
971...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 11:40:25 ID:6F3yeSmE
>>969
他人の絵を使うのはやめましょう
氏ね
972...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 13:00:08 ID:Jq977gls
もうここも終わったな
973...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 13:32:54 ID:nzL37qTQ
下手スレの方からも
ここのレベルが低いっていわれているし
普通と下手だけでいいんじゃないか
974...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 14:10:23 ID:ObZu1Aoo
もらった評価を受け取るかどうかは絵師が決めればいいし
わざわざ「口先だけだ」「上から見てる」「評価が的外れ」って書き込んでる奴はスルーで良いと思うぜ
ここに今足りないのはスルー能力
975...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 14:34:35 ID:iyR78Cbw
絵師はどんどん絵をうp。煽られても返事しない
赤師はどんどん評価。煽られてもスルー

  ______________________ 
 ||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】          ||    , -.―――--.、
 ||                                    ||   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
 ||○彼らは放置が一番キライ                     ||  .i;}'       "ミ;;;;:}
 ||○彼らは常に誰かの反応を待っています          ||  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
 ||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います ||  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
 ||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう     ||  |  ー' | ` -     ト'{
 ||______________________|| .「|   イ_i _ >、     }〉}
    l_`ヽ...                                 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   /´。 `ヽ〉                              |    ='"     |
   {_ 々_゚ l   <いい加減学習しろゴルァ!!             i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
 と/ `7: /っ   シベリア送られんぞ!!            丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
  / ̄ ̄l                                 ''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
  ∪ ̄∪                                       ヽ、oヽ/ \  /o/  |

誘導
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1180403735/
976949:2007/06/18(月) 14:40:37 ID:tP4nmWTW
↑こういう反応が一番の好物なわけでw
977...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/18(月) 14:47:07 ID:0f3itQPK
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1182145369/l50

現在お題募集中
978...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 00:25:35 ID:t70T/WoM
>>964
残念ながら有ると思う
奴等は絵を見る訳じゃないし
小銭稼ぎの為に描くなら奴等は多少は使えるけど真っ当な絵を描く技術は下がるぞ
979...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 01:52:05 ID:z+zN2e+u
なんか同じ数字の方がいるけどこのスレの949です。

>>964
ありがとうございます。
でも多分今書き直しても949の絵より
目の感覚が広がって肩が離れただけの
同じような絵になるだけだと思うので書き直しはしません。
下手絵師への移動はわかりました。

>>965
ありがとうございます。>>965=>>956でいいでしょうか?
腕&頭も気づきませんでした。腕長すぎですね。

仰るように固有の雰囲気というのは自分はわかっていないと思います。
人気キャラ・悪役・巨乳くらいしか知りませんでした。
ただ「オーベルテューレを見てかわいかったから描きたくなった」
それだけの代物です。
それが「こだわりが無い」につながるのでしたらどう言い様もありません。
自分的には「良く知らないけどファーストインスピレーションで描いてみたくなった」
そんな感じです。なんか言いたいことあるけど上手くいえない。
とりあえず評価ありがとう&長文ごめん
980...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 02:03:02 ID:b6EVjadU
おべつれの銀ちゃんと考えるならわかるな、まあなんとなく
981...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 03:58:28 ID:uAn54lsD
>>979
煽るレスは最近暴れまわってるヤツだから相手にするな
982...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 07:40:40 ID:s+u8oUDL
いっとくが、一般人の評価のほうが厳しいことを知れ
完成されたものでなければ、こんなところで張られている絵なんて
見ても、「それがどうした?」で終わる
「これはすごく手間がかかってるんだよ!パースとか意識してさ」
とか言ってもそんな苦労を思いやって見てくれるほどやさしくない
お前らが荒らしとか言ってるような発言は普通の意見
うまくなりたければ、もっと自分に厳しくなることだな
983...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 08:07:40 ID:OM+7gHMk
分かりました。
984...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 09:00:51 ID:RkYmFfbQ
この絵は良い、この絵はヘタ、そんな意見なら其処らの小学生にでも出来る。

「ココが不自然だからこうすればいいんじゃないか?」とか「こうすればもっと良い」
とか描き手にとって役に立つ意見が的確に言えるのはやっぱり描いた経験のある奴
だけだと思う。

ロクな打開策も言えず、評論家ぶって偉そうな口上垂れ流して悦に入りたいなら
自分の部屋に飾ってるお人形サン達に向かって語ってて欲しいもんだな。

985...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 09:04:18 ID:MA/2bDnk
分かりました。
986...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 09:13:53 ID:mYMjfnH5
ねこ大好き
987...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 18:04:52 ID:gc25Qh9M
俺も
988...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 18:09:27 ID:LG9H02zo
お前も
989...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 18:15:30 ID:NfRK097x
大五郎
990...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 21:26:42 ID:CKPbpWwt
らーららーらーらーらーらー
991...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 22:03:21 ID:meDsvSRF
むかしのとーもはーいまのともー
992...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 22:04:22 ID:ubsLlxjS
おれとおまえとー
993...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 00:12:41 ID:5eNxo4BY
大門五郎
994...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 00:19:51 ID:QlPB5EwJ
確かに、絵描きの評価より、一般人の評価の方が本物だとは思う。
人の本能に訴える絵かどうか、理由抜きでズバズバ言えるのが一般人だから。

とはいえ、このスレのレベルでは、むしろ、先輩絵描きさんのアドバイスの方が重要。
お客さんのことは、普通スレに上がってから意識すればいいし。

このようなことを念頭において、両者の意見を聞き分けられるようになれば、
一番いいのではないか。無難な結論で申し訳ないが。
995...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 01:07:12 ID:AXg0/RyL
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1182145369/l50
996...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 09:18:13 ID:mS2ezq8E
絵の感じ方に絵描きも一般人も関係ねーよ
違和感感じれる人間か、感じられない人間かの違いだけ

先入観でワケわからんボーダーライン引いてる奴らってバカだな
997...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 09:24:56 ID:2J9s2WPi
ねこ大好き
998...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 10:18:14 ID:gq3vz4/b
うめとくちょ
999...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 10:19:09 ID:gq3vz4/b
うめえ
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 10:23:14 ID:gq3vz4/b
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、< 1000GETだす!
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。