【情け】お世辞無しで自作絵を評価するスレ 9【無用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:02:42 ID:sCwnyzv3
犬を描いて
「これはレーシングカーです」
というのは個性とは言わない
953...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:11:25 ID:SqahROXr
>>952
お前もう喋っちゃだめだからね
954...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:16:40 ID:PgSsUYO5
辛口だがいってることは間違ってないだろ
ってかここって辛口でいいスレなんざゃないの?
955...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:29:05 ID:OoEEOdo3
いや、具体的にどうおかしいのか書いていない。
それがなきゃただの誹謗中傷。
とりあえず952は「正しい絵」を描いてうpするべき。
956...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:37:32 ID:sCwnyzv3
この流れでうpしても俺が叩かれて終わりだろうに

まぁもう言われてるけど、一番辺なのは目
輪郭もおかしいけど、目ほどじゃない
目は横から見た場合、正面とは異なる形になる
<○>
↑これを正面から見た目だとすると
'0>
↑こんな感じになる
詳しくはグーグル先生で「横顔」とかのキーワードで画像検索してみるといいよ
957...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:41:56 ID:OoEEOdo3
そりゃすごいアドバイスだ!誰も気がつかなかった!
958...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:43:24 ID:SqahROXr
おれが言いたいのは>>952の比喩が明らかにおかしいということだ
959...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:43:52 ID:sCwnyzv3
はいはい、何言っても真面目に聞いてもらえないんですね
もういいっすわ
960...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:45:19 ID:sCwnyzv3
横顔に見えないものを描いて
「これが横顔です」
というのは個性とは言わない

これでいいですか?
961...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:48:20 ID:OoEEOdo3
まぁ、あんたの言ってることは間違ってないよ。
ただ対象の絵描きさんはそんなことはわかった上で、なんとか個性を
出せないかと模索してるんだと思うけど。
目をきちんと狭めれば破綻は少ないが、まぁそれは普通の絵だ。
962...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:48:36 ID:PgSsUYO5
まあ落ち着けよ
963...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:51:36 ID:PgSsUYO5
>>961
いや、この間違い方は個性とかじゃなく単に書き方知らないだけでしょ
964...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:52:00 ID:SqahROXr
>>960
イエスだね!!
965...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:52:58 ID:Kh3fQa6F
>>961
>ただ対象の絵描きさんはそんなことはわかった上で、なんとか個性を
>出せないかと模索してるんだと思うけど
いやそれは絵師が言う事で
君が予想で言う事ではないと思うのだが
余計な予想を入れないほうがいい
966...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 23:56:51 ID:OoEEOdo3
それならわざとでないと思い込むのも同様だよ。
967...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:02:20 ID:wbQ9Nko4
横顔の目を正面と同じに描いてしまうのは初心者や顔の形を把握できてない奴にありがちなミスだからだろ
思い込むとかそういう問題じゃねーよ
968...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:07:25 ID:f5f3FnyK
前に描いた絵も含めて見ると、昨日今日描き始めた絵描きじゃないのは
明白。全体を見てその辺を判断するのも評者の技量だろうな。
969...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:09:15 ID:KAjbF9Cz
明らかに直す方がいい部分なんだからそんなに庇わんでも…
970...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:09:29 ID:vqs/fZng
絵師は個性だとは一言も言ってないんだから
それを考慮に入れるのは間違ってるだろ
勝手な判断はいい迷惑だ
971...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:11:04 ID:zMOEdNSd
>>966
同様も糞もねーよ
個性とか描き方を知らないとか関係なしに、絵だけ見て評価すればいいだろ

わざとにせよそうでないにせよ、客観的に見ておかしいところがあったら指摘する
それだけのことじゃねーか
972...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:11:16 ID:ZsJDBsU6
まあまあ・・・落ち着け
973...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:13:56 ID:wbQ9Nko4
最初はID:sCwnyzv3がまずいのかと思ったが>>956 >>957のやり取りで
実はID:sCwnyzv3がまともで的確な指摘してて
反対にID:OoEEOdo3がおかしいことが明らかになった
974901:2007/07/10(火) 00:15:41 ID:mIQeqMgB
いやはや:駄作うpしてしまって申し訳ない;
みんないう通り横顔は難しいのであまり描いてなかった。
といっても目が'0> ってのは一応頭に入ってたつもりです。
こちら視線を強調してみるつもりで描いたら大変なことになっていました。
描いてる自身だとなかなか気づかないので注意助かりました。
>左目が右目
これも目頭まで描いて個性だしたいなって思ってたらこんなんになってた;
とりあえず微弱ですが補正してみましたがやっぱりだめかな・。
http://akm.cx/2d2/src/1183993541102.jpg 
975...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:16:56 ID:lyv6F0Ks
目だけ凝視してると確かに右目に見えなくも無いけど、
普通にこの絵柄としての横顔成り立ってると思うよ。
横むいてもこっちにカメラ目線だからこんなもんじゃないかな。
正面顔に比べたら横描きなれてないのかなーって感じはあるけど。
色のメリハリは前に比べて少しよくなったと思う。
もっと大胆にハイライトいれるやり方でもいいかもね。
976...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:25:40 ID:f5f3FnyK
アニメ絵自体記号と言うか雰囲気重視のものなんだから、
この角度ならこうなるはずってのをしつこく指摘する事自体ナンセンス
なんだけどね。逆に言えばそんな部分しかイチャモンつけられない、
完成度はもってると思うよ。
977...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:25:59 ID:hZ66r868
>>975
これは横顔になってないだろ。
いくらなんでも鼻のラインから目が離れすぎて魚みたいに見える。
あと鼻の書き方もちょっと変。
978...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:30:48 ID:xgFC/ZCs
俺は目の描き方や位置は絵柄の範疇で気にならんけど
前の絵やこの絵の指の上手さの割りに人差し指と親指の描きなれて無さや
全体の手のバランスや大きさが気になってしょうがない
979...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:35:49 ID:f5f3FnyK
いや、SQNYのセンスも・・
980...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:38:08 ID:ZKBso1KU
>>901 >>974の人
あんまり人の絵に手直ししたくないけど
もったいないのでちょっと変えてみた

http://akm.cx/2d2/src/1183995269570.jpg

顔が斜め上見てるのに目が真横なのがおかしく感じる
あと、好みの問題かもしれないけど目が耳側に行きすぎな感じがします

981...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:43:59 ID:lyv6F0Ks
>>977
なってないだろといわれても
>>978と同感で、この人の絵柄でこーゆう感じなのかな?と思うから何とも…。
リアル絵でこの横顔だったらありえないと思うけど。
アニメ絵をみて、実際の人体はアゴとがってないのにこの絵はとがってておかしいふじこ!とか言っても仕方ないじゃない。

そうは言っても個人的な好みで言わせてもらえば、
横顔はこんなに鼻がとがってないほうが好きだし
鼻の下ももう少し間隔があったほうが好きだし
人差し指と親指と手の腹ももっとほっそりしてたほうが好き。w
982...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:48:02 ID:KAjbF9Cz
980超えたので次スレ立てましょうか。
立ててきますね。
983...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:50:32 ID:KAjbF9Cz
9→10になったせいでサブジェクト長いって言われた…
どうしましょう…
984...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:56:08 ID:lyv6F0Ks
評価するスレ→評価スレ

に短縮するとか…?
985...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:58:38 ID:OciE53TX
情け無用
を分けずに纏めればいい
986...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 01:00:52 ID:KAjbF9Cz
じゃあ985さんの方で行きます。
987...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 01:01:55 ID:xgFC/ZCs
そんな事より早く俺の絵を評価すれ!

なんちて
988...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 01:02:26 ID:KAjbF9Cz
989...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 01:10:02 ID:f5f3FnyK
評者もレベル的にちょっとひどいのがいるな。
言い掛かりに近いことばっか言ってると絵師がいなくなるぞ。
990...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 01:14:54 ID:ZKBso1KU
批評に対して言いがかりかどうか決めるのは本人次第でそう
完成されたと思った絵でも他人の細かい指摘が自分の絵を高めることになるだろうし
馴れ合いOKなら他のスレでやったほうがいい。
991901:2007/07/10(火) 01:17:55 ID:mIQeqMgB
980氏の絵を見て自分の絵を客観視できた気がします。
違和感がよくわかった。鼻やら口やら手やら指やらは
何回も描いてなれていこうと思います。
指摘含めわざわざ書(描)いてくれた方、感謝です。
もう手直ししても飽きてるだろうからまたいろいろ練習して
もってくるね。
992...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 01:34:51 ID:uHBSjxL3
ネタバレ
ID:OoEEOdo3 = ID:f5f3FnyK
993...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 01:39:11 ID:ZKBso1KU
>>901の人

たびたびすまん
漏れの好みの形に変えてみた

こんなのもあると思う位の参考程度で
http://akm.cx/2d2/src/1183998869937.jpg
994901:2007/07/10(火) 01:53:16 ID:mIQeqMgB
あらら;わざわざありがとう。
なるほど、鼻の形とか参考になりました。
確かにとがってるより丸みがないとダメだなあ。
大切に保存させてもらうよ。
995...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 08:39:12 ID:jaTbsj8R
そこそこ上手いんだから、あんまり他人のアドバイスをホイホイ
受け入れるのもどうなんだろうな。
鼻の形とか完全に好みの部分まで口を出すのも行き過ぎだ。

無責任なアドバイスの中から本当に有益なものをチョイスするのも
才能だよ。
996...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 09:24:27 ID:xgFC/ZCs
考えすぎだろ、罵倒ではなく「お世辞なし」なスレなんだからこういう流れも全然アリだろう
自分の為だけに何かやってくれた事に感謝する事=ホイホイ受け入れるってのは別だぞ
それを消化するなり実効するなりは後で絵師がチョイスすんだろ

目の角度や鼻の描き方には絵師なりの拘りがあるのかもしれんが
修正絵によって「ハッ」として何かに開眼したかもしれんじゃないか
997...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 10:25:39 ID:V5prouNT
複数の人間が言う事を全部本気にして考え過ぎるなって話だよ。
これは初心者が陥りやすいんだけど。
俺も持ち込みをした時は先々でいろんな「アドバイス」を受けて
いちいち悩んだりしてたが、プロになった今振り返るとほとんど
無益な意見だったなとw



998...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 15:24:24 ID:6e9H/mIQ
>>複数の人間が言う事を全部本気にして考え過ぎるなって話
要するに、どこに全部本気にして考えすぎてる人がいるのって話だな
999...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 17:05:24 ID:3HYrkRJy
無益が有益になるならその逆も確実にあるってわけだ
今よくても未来はそうと限らない だのに今だけを見た意見をのべる人それを厨房と呼ぶ
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 17:06:25 ID:3HYrkRJy
ついでに1000げと

あと厨房てのはIDがproの>>997だネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。