ファンタジーなイラストを描かないか?第三章

このエントリーをはてなブックマークに追加
872...φ(・ω・`c⌒っ
873...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 11:47:03 ID:hvaEDbCK
異次元
874...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 13:31:13 ID:Yu9pDAyB
うーん、確かに…
ちょっとは修整してみたけどお手上げだお( ;^ω^)
http://pict.or.tp/img/29954.jpg
875...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 16:46:34 ID:ctG4GIcw
>>872  >>874
凄く惜しい  ちゅーか無理にパースを付けすぎのような気がする   もしデジタルで修正可能なら
右手はマフラー隠れて見える程度 脚は今の2.5−3倍程度でかくすればもっと良い絵になると思うんだが・・・・・
876...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 19:01:23 ID:N6/RsnZg
確かに違和感があるが普通に上手い
お面のデザインいいなぁ
877...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 19:57:14 ID:KOvPfCni
>>874
構図とかデザインとか良いなあと思って赤してみたんだけども
俺もなんだか異次元気味orz

ttp://akm.cx/2d2/src/1195037091631.jpg

878874:2007/11/14(水) 19:59:37 ID:Yu9pDAyB
>>875
足を大きくすると、衣装から全体の構図まで修整しなければ…
まさしく大改造ビフォーアフターっすなw
折角のアドバイスですが、この絵はこれであきらめます…(;つД`)
けど次の絵の糧にさせてもらいますけん、ありがとうございました。

>お面
バリ島のアートとか、そこら辺の記号を取り入れてみたよ
879...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 20:01:25 ID:ctG4GIcw
>>877
ああ、俺が頭の中でイメージしたのはそんな感じ。  キャラもデザインも凄くいいので勿体ないよなぁ...。
880...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 20:01:39 ID:Yu9pDAyB
>>877
おつかれw
パースを効かせた大胆な構図って難しいっすな
881...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 20:05:06 ID:Yu9pDAyB
>>877
肝心なこと言い忘れた。
この画像は大切に保管させてもらいました、ありがとうございますー
882...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 20:33:21 ID:KOvPfCni
>>879
そだねぇ。俺の頭ん中からこんなデザイン出てこないよ

>>880-881
これ3点パースになんのかなぁ?
でもやっぱ絵に勢い出るね

こちらこそ拙い赤で申し訳ない
普段おとなしい構図しか描かないから勉強になりました
883...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/14(水) 22:51:50 ID:fdP80gUR
「やり過ぎておかしい」→「普通に下手」になっただけの赤ペン
872はブチ切れていたとしても
おれは許していただろう
884...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 00:12:04 ID:L/Hbe8vT
ちょっと考えてみたけど、何を見せるかによるかもね
もし、>>874の背景が眼下に広がるビル群や町並みで、その世界をみせる様な絵ならこんな感じでも良かったか…

でも残念ながら、>>874はキャラ単体の絵.
キャラ単体の魅力を引き立たせるにはパースよりも足のラインや服装を明確にしたほうがより効果的
という判断からの赤ペンじゃないかな
885...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 01:43:58 ID:/cWbIreM
http://murara.client.jp/

やっぱこの人スゲーな・・・。

このまだスレ見てるかわからんけど、超がんばれ!応援しとるぞ
886...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 02:32:41 ID:bs614x+a
こんお人はpixivでも見たぞい
887...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:12:29 ID:/cWbIreM
pixivどうよ?
なんか幼稚なイメージがあるんだが
888...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 17:19:49 ID:bs614x+a
幼稚ちゅーかプロばっかなんで下手糞はおよびでないw  そんな感じ
889...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:00:06 ID:/cWbIreM
いやいや。傾向としてあっさりしすぎて重厚間感ないなーとおもって
890...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 19:03:57 ID:bs614x+a
TOP100とかのは萌え絵やネタ絵、ギャル絵が多くて塗りはアクリル系の透明感溢れるヤツが多いけど
プロの絵師が書いてるモンスターとかはヤッパ塗りは凄いよ   重厚間は半端ねーよ
891...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/15(木) 23:03:03 ID:awqaN8i7
>>885
亀レスですが、応援ありがとうございます><
応援して頂けるのが創作の糧です!
頑張ります^^
892...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 00:47:38 ID:HiogtH1y
ttp://akm.cx/2d2/src/1195138404011.jpg
ある程度できてくるとなんか腹八分って感じで手が鈍ってくる
今年中に終わらんだろうなこれ。のんびりやるからいいんだけど。
893...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 00:50:33 ID:IV3qUMAt
おわーかっちょええ。
こういう塗りが出来るようになりたい。
894...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 01:43:31 ID:jLH+MHRQ
>>892
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
895...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 02:54:34 ID:upRrTTdv
かっこえええええ!!!!
896...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 07:35:50 ID:YhpBYzhz
>>892
ついこのゲームのタイトル教えてくださいって言いたくなった
897...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 08:23:48 ID:TmpE/mH/
http://www33.atwiki.jp/homeless_cats/pub/Image/top.jp

ファンタジーでもなんでもないですがとりあえず習作です。
898...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 08:24:43 ID:TmpE/mH/
899...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/16(金) 09:41:02 ID:/z2e+mPM
>>892
すごいな
シルエットから初めて描き込んでいくのかー勉強になったよ
900...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 01:24:56 ID:PZfqZW1l
線画描くのめんどくさい病にかかる恐れがあるのでお勧めはできない。w
901...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 10:39:48 ID:k/HKrl8+
でもシルエットから塗る技法には憧れるナー
ニコニコでも最近よく見かけるんだよね
↓こんなのとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1395236
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1408259

オレも本格的に練習してみようかな…
902...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 12:25:49 ID:QQPGxOpZ
ニコ厨ってほんとどこでも沸くな・・・
903...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 13:10:44 ID:NmGp8ci4
見れねえっつーの。アカウント取れってか
904...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 14:37:02 ID:LwONk+Dl
取るのオススメ
面白いし勉強になるよ
905...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 14:37:13 ID:k/HKrl8+
小言がうぜーな
オレはスレの趣旨にあったURLを張ったまで
無理に見なくったっていいんだぜ?
いや、むしろ見るなよ、お前にはもったいないw
906...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 16:15:10 ID:D2gIuSlp
こんなの見て
「俺も練習しようかな」なんて言ってるレベルの奴が
凄い強気なんだよなw

なんかプロ志望もちらほらいるみたいだけど
なんでもかんでもうまいうまい言う奴はその時点で無理だぞ。
自分の下手さにも気づけないって事だからな…
907...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 16:23:54 ID:vPf6Rgyh
このひとは中級レベルの旨さだろ。

そこまで旨いというほど旨くないでしょ。
ホムペみたけど画面としてのの意識もあんましないし
908...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 16:48:49 ID:k/HKrl8+
強気とか弱気とかの問題じゃなくて
上手い下手とかの問題でもなくて、
ただ技法の話をしてたんだけどね…

「シルエットから絵を描く練習をしてみようかな」
と発言をしたら>906や>907みたいな低脳なレスがかえってくる

話の流れも読めない連中に、いったいオレはどうすれば良いんですか?
909...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 17:47:23 ID:vPf6Rgyh
そういうことかスマン。

あと、技法以前にシルエットから描くのが「当たり前」です。
輪郭から描くと下書きに縛られて修正しにくい上に量感や構図つかみにくいよ
910...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 19:09:53 ID:TgTLguLD
先生w
立派立派
911...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/17(土) 21:43:20 ID:owFSd514
まあシルエットから描いたほうがイメージ固まるな
912...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 15:26:18 ID:7Jp0ZHJU
ニコニコはニコニコのスレで貼れ
出張してくんなカス
一人で黙って描いてりゃいいのにチラ裏ばりにうぜえ
話の流れ以前に自分が空気読めよ
913...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 15:45:54 ID:OgEA9g8z
おちつけ。
それと次スレどうするよ
914...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 17:07:07 ID:IqzNZjr+
>>1005で十分
915...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 17:25:43 ID:IJ/U0xZt
>>912
スルーしとけば良いモノをw
その言葉、そっくりそのままお前に返してやるよ
で、ニコニコ動画のURLがこのレスで禁止だったとは初耳だな
お前が決めたのか、こんなぐだらねぇルールをよ?

まぁ、お前みたいなキチガイがわく事がわかったからな、
今後は自重するぜ
916...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 18:22:44 ID:OgEA9g8z
>>915

はやく次スレたててね^^
917...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/18(日) 21:06:48 ID:7Jp0ZHJU
( ´_ゝ`)<さすがニコ厨 沸いてるぜ
918...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 00:49:41 ID:UKHXY23+
こんな過剰反応してる馬鹿どもがスレ住人とは思いたくないな
919...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 00:55:32 ID:Ls8RewdH
普通に面白かったです
教えてくれてありがとう
920...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 00:55:51 ID:gXTdR2B6
ようつべであげてくれ
921...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 11:52:08 ID:qXjciPxY
>>917
スレうめついでに教えてくれよ、ニコニコ動画のURLがだめな理由
お前が勝手に解釈してる空気をよめとかじゃなくて、
そこに有益な情報が転がってるのに使っちゃダメとかさー、理解できないぜ

納得のいく答えなら
「ニコニコ動画のURLは禁止」
これを次スレのテンプレに追加すれば良い

>>920
探せばあるかもね、でも>>901にある2つの動画は、
絵を描いた作者自身がニコニコに上げたオリジナル動画、だって事をわかってほしい
動画作者の事を考えるならニコニコのURLを張るのがスジだとオレは考える

あと、オレが荒らしに極力ならないよう、ここに書き込むのは一日一回にするから、また明日ね^^
922...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 14:54:48 ID:4oxWR7Ys
絵かけよw
923...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 16:19:24 ID:C5x+m1L4
>>921
批判してる人はただ単にアカウント取ったり
ログインしたりして見なきゃいけないわけだからそれが面倒だからだと思う。
自分もアカ持ってないからわかんないけど、
ニコ動てたしか見れない時間帯とかもあったりするでしょ?
誰でもすぐに見れるわけじゃないじゃん。
そういうのが鬱陶しいんだろうね。
あと2chがらみだから偏見持ってる人もいて印象もよくないし。
youtubeだったら荒れなかっただろうね
924...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 17:41:49 ID:X5N4AUhp
どうでもいいよもう
925...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 17:49:00 ID:wZdseN9w
早く次スレ建てて漏れを安心させてくれよ
926...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/19(月) 18:34:38 ID:mcOm/b7k
まだ早いっしょ
927...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 15:09:53 ID:fTJ7+lUw
>>921
結局「めんどうだから」に行きつく訳かーそれぐらいの障壁でウダウダ言ってたわけね

どんだけ好奇心と探求心が枯渇してるんだよ
絵描きとしてはどうなんだろうね
そんな気概で新しいモノが想像できるんだろうか

その程度の理由なら禁止するまでもないよね
別にニコニコURLを連張りするって言う訳じゃない
ただ、ニコニコのURLがこのスレで今後ソースに使えるかどうかの局面だったからさ、
こっちも引くに引けなかったよ

確かに新規IDで無料の人は24時間見られないけど、
今ID取れば3ヶ月位かな…結構厳しいけど、それぐらい待てば24時間使えるようになるよ
興味なくても将来役に立つかもしれないし、今の内にとっておいても良いんじゃないかな
928...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 15:39:18 ID:95EAlU5a
なんで絵描き前提なんだよ
929...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/20(火) 16:21:29 ID:bxtaFgJm
創作者前提の板でファンタジーな絵を描く前提のスレなんだから絵描き前提が当然だろうがw
閲覧専門なら半角とかの方が良いんじゃないか?
創作活動に打ち込む人って、可能ならば自分と同じ程度にはクリエイティブな志向性を持ってる人と交流したいと考えると思うんだよね。
もちろん商業でやっていくんなら、最終的には世間の意見で評価されるというのを分かっているとしても。描かない人との交流は別の場所でやるって。
少なくともわざわざレンジの限定されたスレにやってきてコミュニケーションを取ろうってんだからさ、わかれよ。
絵を拾いに来てるんじゃなくて切磋琢磨しに来てるんだよ。そうだろ?>投下していく人
930...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 04:12:38 ID:Lwcky565
お前ニコ動のなんなんだよ。
気持ち悪いぞ。
931...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 05:49:55 ID:6Xm8DyOi
引っ込みつかなくなっちゃったんだろ
932...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 18:13:30 ID:X6TdR3Hy
次スレは版権アリにしてホスィ

                  by絵師
933...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 21:28:33 ID:ZExKvkVV
ちょっとニコ動批判されたくらいでうぜーだの低脳だのキチガイだの
自分でニコ動の印象悪化させてどーすんの。
そんな喧嘩腰じゃ真っ当な事言っても同意得られんよ。
934...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 21:33:14 ID:NpBg77u5
どうでもいいんで絵見たい
935...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/21(水) 23:24:26 ID:t6ECm/OT
では場繋ぎ的に。pixivにあげたヤツだけんども。
ttp://akm.cx/2d2/src/1195654848720.jpg
金属部分が上手く塗れません
936...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 03:11:03 ID:Jr/p380g
バルキリープロファイルとスターオーシャンが頭をよぎった
937...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 11:06:30 ID:VtL+7mIB
>興味なくても将来役に立つかもしれないし、今の内にとっておいても良いんじゃないかな
うわぁ・・・クラナドは人生ばりに引いた
938...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/22(木) 16:54:08 ID:JvsbEAVc
男よりでかい剣振り回してるおにゃのこ剣士っていいよね(;´д`)ハァハァ
939...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 03:37:52 ID:wyuhUGAT
逆に俺はそれ苦手(´・ω・`)
940...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 09:17:27 ID:KHSKu/NX
>>939

漏れもおにゃのこはナイフとかの方が燃えるな〜。
941...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/23(金) 23:15:08 ID:LmO5ziQ5
手の込んだ浅い梅だなww

>>935
GJ。金属部分は周りのものを薄らぼんやり映りこませるといいんじゃね?色とか。
942...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 00:07:16 ID:CnPj9aSL
943...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 00:48:01 ID:wDXjden9
ファンタジーじゃなくて、893じゃねーかよwwwwwwwwwwww
944...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 04:27:14 ID:4M870w5M
>>942
ちょw
ナイス
945...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 12:44:45 ID:gFkgsAo3
時間かけたわりにはイマイチだった
求婚ってイメージで
ttp://akm.cx/2d2/src/1195875794230.jpg
946...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 17:02:40 ID:VZE5PEVV
おお、色使いが綺麗でいいな。
冠がどうなってるのかよく分からんがw
947...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/24(土) 23:48:14 ID:eKDZZcaH
>>945
男のが獣頭なせいか、グインサーガを思い出した。
948...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 03:52:10 ID:wHG4A4gK
>>936とか>>947とか
何か見たらとりあえず〜に似てるとか言うやつってウザイよなw
絵に限った事じゃないけど。
別にケチつけたいわけじゃなく、
ただ俺はこれを知ってるって言いたいだけなんだろうけど
悪気(と自覚)がないところがかえってイタい
空気読めない奴なんだろうな…
リアルでも同じ事やって知らない間に嫌われてそう
949...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 04:52:37 ID:+OucMZCx
>>948
ヴァルキリープロファイルもスタオーも、グインサーガも
知ってると言って自慢になるほどマイナーな物じゃないだろ
スルーするよりよっぽどいいと思うが
どの変が悪意なのかさっぱり分からん
950...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 05:07:38 ID:wHG4A4gK
その自慢にもならないメジャーなネタ元を
要素がかすっただけで得意げに出して来るのが痛い
>>936なんてヴァルキリープロファイルやスタオー以前に
FF11のジャッジまんまの鎧がいるのに
そこを見落とすような浅さが目にしみるんだよな。

こういう馬鹿は
悪意がないからたち悪いって言ってるの
ちゃんと読め
951...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 07:43:25 ID:TUQ65x3L
少なくとも俺には、そんな些細な事で突っ掛かってくる
ID:wHG4A4gKの方が不快です。
952...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 08:42:25 ID:Mb6RU0rV
>>951
著しく同意。
953...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 09:04:20 ID:VWHgJ0H7
> 悪気(と自覚)がないところがかえってイタい
> 空気読めない奴なんだろうな…
> リアルでも同じ事やって知らない間に嫌われてそう

・・・自分の心配をしたほうがいいんじゃないか?
954...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 12:08:02 ID:JKZ9EYNh
言うか言わないかは関係なく何かに似てると思われたのは事実だろ
それだけオリジナリティーがないってことだよ
955...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 12:45:43 ID:aDVBklw0
ttp://akm.cx/2d2/src/1195962183708.jpg
でっかいハンマー
956...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 13:22:05 ID:zpVwjhZh
いま書籍、ゲーム、アニメが年間何タイトル出荷されているかしってるか?俺は知らんw
前人未到の類を見ない斬新なオリジナルティ溢れるものがあると
思ってることのほうがファンタジーだぞw イヤマジデー
957...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 13:56:53 ID:kWc8ohrx
>>954
逆に考えるんだ。

参考にしたのではないのなら、プロと同じ発想をした自分を誇るべき。
958...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 14:27:16 ID:WAiIagcq
>>955
革のビキニアーマーに(ファンタジー的な意味で)現実感があるねー
959...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 15:31:31 ID:TUQ65x3L
やられる前にやれスタイルか
960...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 15:43:56 ID:351jbQ7h
やっぱりデカ武器スキー
ttp://akm.cx/2d2/src/1195972279442.jpg

935の鎧はFFのジャッジを参考にしますた
オリジナルでカコイイ鎧描ける人尊敬しますわ

>>941
映りこみですかー
難しそう
961...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 17:31:40 ID:Mb6RU0rV
リアルよりだと大きな武器が似合わなくなると思うんだがどうよ?

そろそろ次スレよろ。
962...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 17:57:21 ID:HjqzjZRX
一応物事には守、破、離というものがあって基礎を知らずにオリジナルとか考えている時点で問題がテンコモリモリ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4568502764/
そんなに高くないから買うべし。
で兜が何故頂点が尖っているか太ももの裏側とかいう裏付けの理由まで考え至るまで眺めるべき。
付属効果でいかに鎧というものを考えない「離」の段階まで到達しないアフォが跳梁跋扈してるかの真贋が身に付くが・・・

その上でオリジナルとか考えた方が良い。確りとした基礎知識の上での鎧は見る人を惹き付ける(有名所ではNTRの作者)
963...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 18:14:28 ID:yYLtbuV2
>>960
胴体が平面的に見える。
964...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 19:32:09 ID:Mb6RU0rV
>>960

移りこみの前に全体をもっとコントラスト上げないと厳しい
965...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 23:16:10 ID:2m7Fj4g4
>>960
腹回りそれじゃ体曲がらねw
966...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 23:24:42 ID:O+Hgnt3+
厳しいスレだNE!
967...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/25(日) 23:37:02 ID:351jbQ7h
そういえば最初は胴部分は革のつもりで描いてたな
968...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 01:30:55 ID:i2q71X0l
>>960

見た目はイイ鎧なんだが実用性がな・・・。

両方満たせるようなの描ける様になれば素晴らしい絵描きになれるよ^^
969...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/26(月) 05:35:33 ID:Mg1yHoy5
リアルはリアルで
動きが制限されすぎたぎこちないポーズしかとれないんだよなw
イラストにするとすごくつまらないと思う
でもそういう事について考えておく事、意識する事はすごく大事
970...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 14:07:40 ID:vx9odUF1
>>960
お前パンツ書きたいだけちゃうんかw
971...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 16:24:14 ID:RyIVmDHv
パンツはファンタジー
972...φ(・ω・`c⌒っ:2007/11/27(火) 22:55:04 ID:CSk31Y12
そんな難しいこと考えなくても
防具の材質を革にすればケチを付ける人も減るかな。

オレはくねくね曲がる新金属とでも考えるので
そのままでも十分だと思うけどね
973...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/02(日) 17:52:05 ID:5CI2zoJ+
974...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/07(金) 20:15:58 ID:SGtzm9dC
選定の剣?
975:2007/12/08(土) 15:36:01 ID:KAfpH1h6
4コマ好きな方どうぞ!http://enjoystyle.web.fc2.com/gokumanga/index.html
976...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 16:03:42 ID:LKM8Jpzi
作者の頭がファンタジーだね><

次スレ建ててくるノシ
977...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 16:04:57 ID:LKM8Jpzi
駄目だった。。。
978...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/08(土) 17:34:30 ID:8EjElIPT
立てたった

ファンタジーなイラストを描かないか?第四章
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1197102798/
979...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 20:44:47 ID:aL8GN3sB
980...φ(・ω・`c⌒っ:2007/12/09(日) 23:33:28 ID:sEEKXFZ8
>>979
そのラクガキ、色紙に描かれていてコミケで並んでいたら衝動買いする。
981...φ(・ω・`c⌒っ
>>979
お久しぶり
やっぱりいいねえ