【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ9【≠へたれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
(´-`).oO(ROMってたけどちょっと描いてみたいな・・・・)とか
(´-`).oO(他スレに投下したら場違いなふいんき(←なぜか変換できない)だった・・)など
最下層の絵描きがマターリと絵をうpするスレです。

■自作に限ります。他人の絵の転載は厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■レスつけて励ましあいましょう。荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
■議論は他所で。マターリsage進行推奨。
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。

前スレ
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ8【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1141362989/

うpろだ等
気軽に描いてうpしてくれっ!!
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/index.html
秋耳研究所
ttp://akm.cx/
二次元負荷分散用あぷろだ
ttp://www7.plala.or.jp/q9wfz3/index.html
2...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/14(日) 12:56:16 ID:oe6F4xao
2げっとー
3...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/14(日) 13:48:25 ID:uE5/vG4P
>>1
おつ
4...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/14(日) 14:04:27 ID:4v9PZ7bq
>>1
ここのところうpされてる画ってとても下手とは言えないような上手い画が
あると思うのだが。下手の基準ってどの辺だよ。
5...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/14(日) 14:14:31 ID:7oVqV2Tw
秋耳は消えたんじゃなった?
6...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/14(日) 14:20:45 ID:G3bApGws
>1乙ー。

>4
自分もそう思う。後半なんて、普通絵師スレとかでも全然大丈夫なレベルだと思う。
つか、「レベルが下のほうへUPした方が、心理的に安心」という気持ちが
あるんじゃないのかな。晒す側に。
何人か普通絵師スレでもいいんじゃないかって言われてたけど、結局「このスレで
練習させてください」って返事が大半だったし。

前スレ>834も言っていたけど、最近の流れだと本当に絵を描き始めた人とか
晒しにくい状況だと思う。
7...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/14(日) 14:45:35 ID:03VHyLjT
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1140651702/l50
そう言う人の為に出来たスレがあるジャマイカ。
案の定荒れてるけどな。
8...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/14(日) 21:03:01 ID:H97i4cIj
荒らし避けになっててありがたいじゃないか、hahaha
9...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/15(月) 10:44:36 ID:yOpqeQsQ
謙遜の文化が悪いほうに出ちゃってるだけだよ
上手い人が来たら、やんわりとぶぶ漬けでも喰らわせればよろしい
10...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/15(月) 18:15:53 ID:0m4La3tB
本当スレが落ちそうなのでこっちに貼り
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader160361.jpg

前よりはマシになったかも
11...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/15(月) 18:27:49 ID:aBH3lnZG
上達したら↓へ

【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ9【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1147578776/

普通絵師が絵をうpするスレ5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1144070409/

絵を描けない椰子が絵師を目指すスレ Part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1136469316/

■ヘタレ絵師がほぞぼぞと自作絵をうpしあうスレ6■
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1139588336/

落描き/ラフをまったりうpするスレ part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1145438049/

【ラフ】ちょっと一枚描いてみるか22【落書き】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1145619088/

【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart9【歓迎】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1146583617/
12...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/15(月) 18:37:36 ID:AW48eBNM
>>5
無期限の休止中なだけで閉鎖じゃないお
13...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/15(月) 18:44:54 ID:2LlnN2Ck
それは漫画でいう第一章完では……( -ω-)センセイノ ジカイサクヲry
14...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/16(火) 20:33:26 ID:Jxhz2yP8
 
15...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/16(火) 22:47:13 ID:CdPDtTsh
絵が上手くなりますように(=人=)
16...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/16(火) 22:55:11 ID:gWTFVKUA
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | それは不可能だ・・・
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   <
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | その願いは私の力を大きく越えている・・・
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
17...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/16(火) 23:07:15 ID:q+lzs+Jo
神龍テラヒドス
18...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/16(火) 23:22:33 ID:ikHW4lYX
じゃあ絵が上手くなったら神龍の力を大きく超えた力を出したって事か?
19...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/16(火) 23:36:38 ID:SX7M/kqM
私の画力は530000です
20...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/16(火) 23:44:23 ID:YfDkoCqD
下手糞だって努力すればプロを越える事だってあるかもよ
21...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/16(火) 23:50:52 ID:ikHW4lYX
>>19オメーェ、とんでもねえ強さだな・・・
オラなんかわくわくしてきたぞ!
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up6186.jpg
22...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 00:16:20 ID:4jI+SdM8
>>21
オラオラ詐欺
23...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 01:40:34 ID:dFJlDFqh
描いたときは俺スゲーと思ったけど、今見ると明らかに偽ゴクウだな。
オラの戦闘力じゃ、誰もだませやしねえ。・・・ジース!俺の戦闘力はいくつだ!
気が向いたら教えてください。orz
24...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 03:07:09 ID:+WLf066Z
よ・・・・4.8です・・・・
25...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 03:50:02 ID:dFJlDFqh
あっ・・・。

戦闘力だよねそれ、間違えた、画力のほう、ごめんごめん。
それじゃラディッツが地球に来たとき測った地球人のおっさん並じゃん。あっ・・・。
orzまあそんなもんだよね。そろそろスレ違いも甚だしいかな。
じゃあみんな、どんどん投稿してオラに元気分けてくれよな。

烏山先生の次回作にご期待ください。
26...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 09:03:27 ID:WAfA76Gi
そう肩肘張るなよ。お前もどんどんうpしてくれよ!
27...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 11:16:27 ID:Px7bQaPX
この流れでうpしてもいいのかな・・w

ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20060517105502.jpg

よろしかったらスカウターよろしく御願いします
28...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 11:31:36 ID:Sg6hKWPg
>>27
す…スカウターがっ!
29...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 11:37:35 ID:M0GSt4Au
髪型がおしゃれ貴婦人ですね。
30...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 12:16:08 ID:WAfA76Gi
>>27
このスレのスカウターでは計測不能です
普通スレ推奨!うまいよ。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 13:02:30 ID:45ruAJMP
>27
…頼むから、スレタイ読んでくれよ…。
ここまでくると、単なる嫌味にしか思えない。
32...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 20:20:27 ID:4+thmiHu
客観的に上手く見えても、本人が下手だと思い込んでればスレ的におkじゃない?
33...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 20:21:26 ID:BRIek0or
でもそうなると何時まで経っても普通スレに
追い出せなくなると思うんだが
34...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 20:22:50 ID:ylsj31c4
卒業じゃなくて追い出しかよw
35...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 20:27:08 ID:jjKBLfWz
正面は描けるけど
斜め(左右)・横(左右)・後ろ・背景・無機物(小物)が描けない

こんな自分はココでおk?
36...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 20:28:54 ID:86ZBXD8E
とりあえず>>27は全然下手じゃないから普通スレ池って事だな
ここは他スレで投下して、普通にレス貰ってる奴が来るとこじゃないと思うんだ
37...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/17(水) 21:07:08 ID:WAfA76Gi
>>35
まあ一度晒してみれば?
俺は一度目なら、上手い人でも邪険にしたりしないよ。
下手ならそのままここで頑張るよろし。
38376:2006/05/17(水) 23:25:40 ID:eFeTLwLx
本当に下手スレの人です。
今回はこちらに投稿できるように描いてみます
39...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/18(木) 00:14:06 ID:1A4i/qur
その心意気や良し!
がんばってね。
40376:2006/05/18(木) 00:49:17 ID:E5dd6DTa
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20060518004621.jpg
376です。
スキャナの使い方をよく分かっていなくて荒くなりました・・・

よく分からないところ
・首と肩の関係
・何故か斜めになっていくw
です。
41...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/18(木) 00:54:13 ID:EkNRcVGw
>>40
実際のモデルや写真見てデッサン勉強するとかルーミス読むとかとかしてみたらどうだろか。
42...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/18(木) 05:55:05 ID:Gtd6svBS
視力が左右不均等だと絵が斜めにずれるのだよ。
4327:2006/05/18(木) 13:10:54 ID:6ut4bMmB
大丈夫みたいでよかった・・・
なんどかうpしてたのでかなり手痛い評価もらってたもので
なかなか自信持てなくて・・・

ちなみに左斜め前から以外はかなり痛いです・・・
44...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/18(木) 15:19:54 ID:pehvnkzh
45...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/19(金) 19:33:45 ID:jXOYCE5q
うpしない傑作よりうpする駄作

批判ばっかりする低脳厨房はイッていいから
46...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/19(金) 20:21:41 ID:SVRtIBoF
まぁ>>1に書いてある通り
意見が欲しいなら欲しいと言ったほうが良いだろうね
できれば詳しくいってもらったほうが
言う側も意見しやすいと思う(印象はどうかとか・おかしいところはないかとか)
47...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/19(金) 22:14:20 ID:gax4bxs4
>40
試しに絵に描かれた水平線を基準にしてみると、そんなに斜めには
なっていないんだよね。どんな風に紙を置いているかわからないけど、
描くときに紙の角度を変えてみたらどうだろう。

多分、首と肩の関係が曖昧であることが、斜めになる原因の一つかと思われる。
今回の絵の場合、肩が斜めになっていて、それを基準に身体を描いているから
斜めになるんじゃないかなぁ。
ポーズ的な意図があって肩が斜めになっているのかもしれないんだけど、
身体は肩が斜めになっていることを無視して感じで描かれているっぽい。

あと、右ひじから右手の曲がり方が不自然。骨折れてるっぽ。
足をそこまでクロスさせて立つのも難しいかな。
48...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/20(土) 01:15:38 ID:bjDpQxda
ここって評価おねって描かなくても評価される完全下手絵師専用評価スレになったの?
49...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/20(土) 01:18:25 ID:wvbTcS6W
いや、>10とか>21に評価レスが付いてないから多分大丈夫
50...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/20(土) 02:56:18 ID:aQLXry4+
どうも。前スレで荒れるきっかけを作ってしまった絵師です。
前スレでは非常に失礼しました。
あれから何も見ずに描く練習もしていますが、
参考物がないとまだ正確にかけないので、
今回UPしたものも一部模写をしています。ご容赦ください。
1枚目はマルチポストになります。
厳しい評価をお願いします。赤をしてもらってもかまいません。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060520024608.jpg
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060520024641.jpg
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060520024724.jpg
51...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/20(土) 09:08:22 ID:y9E8yH3X
>>50
2枚目の足が変かなーって思った。
足全体で見たらすねのあたりがかなり短いと思う。
52...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/20(土) 10:09:34 ID:77oQPWAb
>50
見ながらかもしれんが、そこそこは描けていると思うんだよね。
確かに、2枚目のひざ下が短かったり、三枚目の左足が
いい加減だったりするけど。
頭→足と描いていると思うから、最後の方で息切れがするのかな。
詰めが甘い感じがする。
その辺は、何度も描いて練習するしかないかな。

自分の印象としては、デッサン云々よりも絵柄に魅力が
無い感じ。正しい絵を描こうとしているのはわかるけど、
>50自身の味付けが無いというか…。
ココを卒業して、普通絵師スレの方に移動した方がよさそう。
53...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/20(土) 13:13:23 ID:iYDICSa+
>>51
スキャンしてから気付きました(これでも少し修正したのですが)。
なんかスキャンしてみないと気付かないことが多いんですよね。
>>52
>50自身の味付けが無いというか…。
そこが一番難しいところですね。
やはり何も見ずに描いた方がいいのかな・・・
ありがとうございました。
54...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/20(土) 14:59:52 ID:1vRqmYIA
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1148104112.jpg
あきらかにおかしい処などあったらアドバイス宜しくお願いします。
前スレうpしてから三枚目くらいの画なんですがいまいち上手くなっているのかも
?なので評価でもいいのでお願いします。
55...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/21(日) 10:26:29 ID:3/gyiJDl
>>54
私もヘタレなので、アドバイスはできませんが、前スレから比べると、確実にうまくなってると思います。
これからも、頑張ってください。応援してます。
ムギ〜〜〜〜!!
56...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/21(日) 16:12:33 ID:Q/oAtj58
特別に画力4.8の私がアドバイスをしてさしあげましょう、ホッホッホ。
塗りのつやつや感がよくなったと思う。
触手で左の胸の下乳がざっくり切れてしまっているように見える。
多分、太い触手をはさんでいるのに下乳が十分変形していないせいだと思う。
そのとき、胸全体も、もっと右側にはみ出してくると思う。

変な事言ってるかも知れないので、そこんとこよろしく。
57...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/21(日) 17:19:46 ID:YB2xqtpF
>>55
応援どうもです、もっと上手くなれるようがんばりますムギーィィィィイイイイイ!
>>56
アドバイスどうもです、自分でもなんか胸と脇下辺りおかしくないか?と感じていました
胸に対する妄想力が足りない、、そして画力も。テンさんゴメン

58...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/21(日) 21:56:37 ID:6NZ3TAuU
>54

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1148215625.jpg

特に気になったところは
左足の関節(膝裏)
 この構図ではこうは見えない
右足が短い

腰回りもいじってあるけど
自分の好みが入ってるんで参考程度に

塗りは正直苦手なんでヌルー
綺麗に塗れていると思います
59...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/22(月) 08:36:42 ID:v0SEhshP
>>58
赤ありがとうございます、確かに右足膝先が短いですね、端で切れるからって
放置しすぎでした、参考になります、ありがとうございました。
60...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/24(水) 21:02:45 ID:DsPJ7oyB
みんなどこいった
61...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/24(水) 21:10:00 ID:oL+iZ+o3
か べ の な か に い る
62...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/24(水) 23:21:41 ID:ygPAdT+f
>>54
ええのう触手描けてしかも塗れる人は(*´Д`)
ショクシャーの一人として陰ながら応援しとります。
63...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/26(金) 00:03:55 ID:vOT1+JFi
64...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/26(金) 19:29:13 ID:QqfvcVe7
>>63
グロ画像だった。
踏むなよおまいら
65...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/26(金) 19:29:58 ID:fL90BHLy
(・`ω´・)ゞ
66...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/26(金) 20:20:08 ID:9dLVqYGc
踏んだよ?
67...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/26(金) 20:49:28 ID:Vez/gVTj
はじめまして
拙いですがアドバイス等なにかありましたらお願いします。
できたらスカウターと赤もお願いします
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0665.jpg
6867:2006/05/27(土) 00:07:40 ID:Vez/gVTj
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/l1148655983_052546_000001.jpg
ごめんなさい↑の消えてましたのでこっちでお願いします
ご迷惑おかけしました
69...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 00:21:41 ID:arKHGFFD
>>1のロダ使ってください・・2chブラウザで直接見えないんですよ

使ってない人には関係ないだろうけど、上げる先にこだわりがなければ
一部の使ってる人間のために、できれば少しでも便利なようにお願いします
70...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 01:50:55 ID:yBqZvyLi
直リンク禁止のサーバーだろう。
URLをブラウザにコピペしても見れないよ。
71...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 02:55:46 ID:1Jn8Dzmd
両方ともブラウザで普通に見れるんだが?
テンポってたのを早とちりしたのではないか?
72...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 07:21:28 ID:digYT8Qn
>>67-68
見えたっちゃ。
以下、まあド素人の意見として…


昔の俺と同じく、頭が小さくなっちゃう病にかかってるな。
普通に描くなら目のラインが頭部の中心にくる感じで。
そっから頭を大きめに描けば萌えるタイプの絵になるよ。

他の部位に関しては俺も勉強中なので誰かヨロシク。
73...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 08:36:08 ID:hqb34uiH
74...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 08:37:55 ID:HipaqDSd
>67
そのアプロダ直リン禁止だから、ノートン使ってたりすると
はじかれちゃうんだよ…。どこのアプロダ使おうと自由なんだけど、
多くの人に見て欲しいなら、>1のロダを推奨。
ノートン切ったらギコのプレビュー機能でサムネは確認したけど、
それだけじゃアドバイスできんし。
ノートン切って、さらにアドレス削ってまで探すのも…ねえ。
75...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 08:38:04 ID:MArQPCdG
だから見れねぇって。
76...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 09:55:47 ID:phyCd2r2
>73
雑すぎる…。
服がいい加減すぎて、手〜腕ががどうなっているのか皆目見当つかん。
女の子の右袖はどうなってるの?
なんか、コピー用紙か何かにトレスした際に、わからないところは誤魔化したような
感じがするんだよね…。一回、裸体で描いてみて。
77...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 10:17:53 ID:5NrG9Gum
x-beatの方のアドレスをブラウザに送れば見れるんじゃないか。ノートン入ってても。

以下、上に同じくド素人の意見として。もし、変なこと言ってたらフォローとかお願いします。
>>67
全体的なバランスはいいし、人体の形状も理解できてると思う。
ただ、膝から下が少し細すぎるように感じるのと、胴の脇のところが少し細くなりすぎだと思う。
胴のおっぱい下のところより、脇の辺りのところのほうが胴が細くなってしまっている。
色の塗りは俺の10倍は上手い。お腹と特に髪が。
78...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 11:51:08 ID:hqb34uiH
http://puka-world.com/php/upload/niji/img-box/1148698149879.jpg
裸に近い姿で描きました。この絵は元々こういう絵なんだけど。
79...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:06:54 ID:hqb34uiH
そろそろ完成させねばならないんで、急いでお願い出来ませんか?
80...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:10:13 ID:XrJ64rSi
見れません。
81...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:17:58 ID:W5afOkRJ
模写ってこと?

というか、よろしくお願いしますってなにを?
説明が足りないと思う…
82...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:20:12 ID:Wg6nwX1a
復活した秋耳とか気軽を使えば良いのに。
負荷分散というのもわかるけどさ。
83...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:23:51 ID:DdZeXqiL
博多 デリヘル ヴィーナス  に元アイドルが・・・
84...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:26:51 ID:hqb34uiH
>>81
模写です。こう云うのも一種のデッサンでは?
85...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:27:32 ID:XrJ64rSi
本番ないからつまんな〜い。
86...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:28:35 ID:XrJ64rSi
割りこまれたw

>>84
ペラペラの絵デッサンしてどうすんのw
87...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:32:13 ID:hqb34uiH
http://moecomplex.com/ita/uploader/src/up0261.jpg
普通にアドバイスお願いします。
88...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:33:35 ID:XrJ64rSi
目が死んでる、以上!
89...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:43:29 ID:hqb34uiH
http://moecomplex.com/ita/uploader/src/up0262.jpg
もう一度チャンス下さい。裸絵みたいなもんを描けと云われたので描いたんですが。
90...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:53:49 ID:B2BBGOpA
書き込めない板が出てきたな。
91...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 12:54:45 ID:B2BBGOpA
板じゃなくて、スレだった
92...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 13:00:41 ID:1Jn8Dzmd
>>89
一回線を綺麗に描いてみてもらえない?
グチャグチャの線だとどうしても「それっぽく」見えてしまうことがあるんだよね。
だからおかしいと感じても、どれが本線か曖昧だからツッコみにくい。
93...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 13:01:03 ID:hEVdzKAi
>>89
例えミミズがのたうったような絵でも、
表情で魅せれば何ら問題無い、もっと感情込めれ。
94...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 13:11:52 ID:zPmmxKkt
元は鳴子ハナハルの表紙絵だな、
模写っつーかモニタに当ててトレースしたような感じ
95...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 13:42:04 ID:hqb34uiH
>>92
>>93
http://puka-world.com/php/upload/niji/img-box/1148704631320.jpg
宜しくお願いします。どうぞ御批評を。
96...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 13:43:31 ID:hqb34uiH
>>94
仰る通り鳴子ハナハルの絵です。でもトレースだったらもっと上手く描けると思う。
97...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 13:46:25 ID:tva9fRoq
ここまで来ると釣りとしか思えんな

\      ズザーーーーーッ     (´´
  \ ∩__∩   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
98...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 13:49:52 ID:/RydhK+d
そのロダは見れんちゅうに。
99...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 13:54:00 ID:hqb34uiH
100...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 14:06:17 ID:/RydhK+d
>>97
模写描くのは上手い人だベ、細かい線を繋いで描く画法に慣れ過ぎてて、
一息で長い線を描く漫画絵に向いてないのよ。

タブの筆圧感知を薄く設定して何度も線をなぞりながら描くと良い。
101...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 14:15:42 ID:5NrG9Gum
>>99
なんとなくurl削ってみたら元画像があったので、指摘してみる。
上半身全体が時計回りに回転している割に下半身は元画像と同じ。
右足腿が短くなっている。両足の膝とケツのあたりをまだごまかしている。
顔のパーツは全体的にもっと平らに潰して、位置が左寄りになるはず。
手はかなりしっかり描けていると思う。
あと、まだ線がガタガタすぎる。もっと明確に主線を描いてみたらどうか。
俺も顔の模写は苦手だけど、手を模写したように他の部分も集中して力を入れて描けば
模写としては上手くいくと思う。
102...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 14:22:31 ID:tva9fRoq
手が短くね?足ふとすぎとかバランス関連を言うと
描いた本人ではなく元になった画像を叩く流れにしかならない

模写対象と似ているかどうかを問うならそんなもの
人に聞かなくったって見たら判ること

模写を評価するのはやめておけ
103...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 14:25:03 ID:WbhOWC/6
>>99
下側の足が謎だ。
これって、椅子に浅く腰掛けて腰を捻って足を組んでる所だよね?
それとも彼女の下に誰か居て、その足が彼女の腰を支えてるの?
彼女の左手が置かれてるのは椅子?それとも誰かの肩?
元絵を知らないと何が何だか…
104...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 14:29:55 ID:0gL/lCKI
>99
釣りが趣味なのか。そうか。暇なんだね。
105...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 14:37:59 ID:1Jn8Dzmd
模写の評価については何度か話が出てたはずだが、する意味がないというか、必要がないよな。
普通に考えて元絵と見比べればどこがおかしいかわかるはずだし。
パッと見でわからなかったとしても、元絵なぞればどこがおかしかったか理解できるはずだしな。
106...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 14:40:42 ID:/RydhK+d
模写は金にならんから、どうでもいい。
107...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 16:17:28 ID:W5afOkRJ
テンプレにいれたほうが良いかもね

てか、晒す時は「よろしくお願いします」の他に、何をして欲しいのかも書いていて欲しいな
>>1にも
■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
と書かれていることだし。
108...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 16:41:23 ID:hqb34uiH
>>101
的確な指示有難う。線は昔からダメなんだけど。なるべく上手く描けるように頑張る。
模写から初めて独自なものをと云うのが絵の世界に当てはまるかしらないが、
私は時々模写をやってます。上手い絵がもう描ける人には必要ないと思うが、
塗りなんか勉強になります。
109...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 17:11:19 ID:5NrG9Gum
俺も描き始めて半年くらいの下手っぴだから偉そうには言えないし
間違ったこと言ったかもれないからそのつもりでよろしく。

あと、言葉が足りないところと配慮が足りないところがあるから気をつけたほうがいいよ。
コレ重要。俺も途中で釣りかと疑ったから。俺も、もう模写には口出ししない事にするよ。
110...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 18:20:51 ID:CkqqG+Bb
はじめまして。絵をうpしたいのですが、やり方がよくわかりません。
誰か教えていただけませんか?
111...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/27(土) 21:08:55 ID:5KvLlSRo
>>110
@まず、画像をjpeg画像にできますか?釣りですか?    できないなら具具レ
A画像ファイルを用意したら>>1にあるロダの所へ逝きます。
B名前、タイトル、コメントなどを入力(お借りしますなど、)
C画像の所で参照を押す。うpしたいファイルを貼ります
書き込む、
あれ?これでいいのだろうか、自信がなくなってきた。
ガンガレ、なんとかなるさ、投下汁。
112他スレよりコピペ:2006/05/28(日) 20:48:23 ID:W6CGvQeO
初心者に教えるのはシャクだが荒れるのがやだから死ぬほど分かりやすく教えてやる。

まずこれを踏め→ttp://ironuri.s10.x-beat.com/work/index.cgi

┌─────────┐
└─────────┘←(D)名前を入れる。まぁ、入れなくてもいいが。
┌─────────┐
└─────────┘←(E)メール欄。アド晒すことはお薦めしないが。
┌───────────┐←@ここに「お借りします」と入力する。
└───────────┘[送信する]←Cここをクリックする。
┌──────────────────────────┐
|                                                    |
|                                                    |
|                                                    |←Aここに「よろしくお願いします」と入力する。
|                                                    |
|                                                    |
└──────────────────────────┘
┌────────────┐
└────────────┘[参照]←Bここをクリックしてファイルを選択する。
┌──┐
└──┘←(F)ここに自分にしか分からない言葉を入れるとあとで投稿を削除/編集できるようになる。
113他スレよりコピペ:2006/05/28(日) 20:49:08 ID:W6CGvQeO
Gアップした画像をクリック。
 新しいウィンドウが開いて等倍イメージが表示される。

H等倍イメージを右クリック→プロパティ(P)をクリック。

Iプロパティ画面が出てくる。

Jアドレスをトリプルクリック→Ctrl+C。

Kコメント欄でCtrl+V。

Lhttp://〜のhを消す。

M送信。
114...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/28(日) 21:48:03 ID:viA2LV9C
ロダのURLくらい差し替えろ
115...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/28(日) 22:37:48 ID:W6CGvQeO

ごめ、そこまで見てなかった
ロダはこの辺を


うpろだ等
気軽に描いてうpしてくれっ!!
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/index.html
秋耳研究所
ttp://akm.cx/
二次元負荷分散用あぷろだ
ttp://www7.plala.or.jp/q9wfz3/index.html
11667:2006/05/29(月) 00:33:42 ID:0LPyAQy5
ttp://akm.cx/2d/src/1148829817887.jpg
ご迷惑おかけしました…
今度は秋耳なので大丈夫だと思います
度々申し訳ないですがよろしくお願いします。

>72
ありがとうございます
頭のバランスに気をつけてみようと思います。
117...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/29(月) 01:53:39 ID:gXcKpUBn
>>116
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1148834313.jpg
ごめん途中から何の為に描いてるかすっかり忘れてた…
むしろ自分が赤欲しい。

本来赤しようと思ってたのは、
乳が垂れてる→巨乳で垂れてるなら乳首もっと下に。
腹の筋肉→肋骨まで凹ませない
右手が何したいのか分からない→手にも目的持たせてみた
左手が不自然→ただ立ってる時あんまり指先まで力入れない
デルタゾーンが骨盤までハイレグ仕様になってる。
膝がない。アンダーヘアは中心へと流れを描いた方がそれっぽい。
女性なので下腹ぽっこり欲しいとかそこらへん。
あと絵柄かもしれんが、目がちょっと上過ぎるつか鼻長いかなと。
118...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/29(月) 02:39:26 ID:rO4jpjYP
うっわ急に上手い人来た
ちなみに>>112-113を書いたの俺だw
119...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/29(月) 08:29:26 ID:q9WicQw2
練習中です。
バランス等の評価をお願いします。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1148858797.jpg
120...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/29(月) 10:20:24 ID:dHOvU2vK
エロ写真集を見れば答えはすべてそこにある
違和感を自分で感じ取れ
121...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/29(月) 10:23:12 ID:UPeyVv0Q
このスレの存在意義を真っ向から否定する正論乙。
122...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/29(月) 19:15:03 ID:Kl+qIPI/
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/l1148897018_047267_000001.jpg
自分でもいろいろおかしいのはわかっているのですが、できればアドバイスお願いします。
123122:2006/05/29(月) 19:18:38 ID:Kl+qIPI/
h抜くのわすれてた・・・。失礼しましたorz
124...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/29(月) 20:28:36 ID:T4D/Leic
>122
ちょっと上の過去レスも読めないのか…。

h抜き云々の前に、そのアプロダは直リン禁止なので、
そのアドレスからは見れません。
>1をよく読めば、他のアプロダがわかるはず。

自分はわざわざノートン切ったり、画像を探すのは
面倒なので、ほかの人アドバイスしてあげて。
125...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/29(月) 21:08:53 ID:C4ngfQpV
>>124
了解しました。過去ログ読んで、やり方知ってから出直してきます
スレ汚し失礼
126...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/30(火) 00:25:08 ID:MlCyuKXu
>>122
体の向きと肩や首の繋がりが不自然かな。
後は線はもうちょい綺麗に引けるツールで描いてみるとだいぶ変わるよ。
色はもうちょいメリハリつけて陰影しっかり出した方が良い。
髪もな、線画の段階で細かく描いてるのにいかんせんお粗末過ぎる。
服の皺も写真などを参考にしつつ自分でしっかり考えて描く癖つけた方がいいぞ。

最後に一言、卒業したらどうかと。
127...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/30(火) 15:16:42 ID:E2lotb6H
>>126
具体的なアドバイスどうも
どこらへんが駄目なのか全然わかってませんでした。
他にも色々と勉強してから出直してきます。
128...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/30(火) 22:04:16 ID:X1bBI9jH
129...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/30(火) 22:06:42 ID:X1bBI9jH
130...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/30(火) 22:08:25 ID:X1bBI9jH
131...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 02:26:44 ID:qsynBxAQ
>>130
これに赤入れるのは無理だと思うよ……。
赤じゃなくてただの描き直しになるから。
132...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 02:29:36 ID:n6R0LYOF
なまじキャラが出来てるだけに描き直したくて仕方が無い。
133...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 02:37:27 ID:1ZNw2H7E
腰に昆布をぶら下げ、ドライヤーを構える女子高生?
134...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 02:38:26 ID:0q+AkmOU
>>131-132
さっさと描き直してみろよ、口だけ君
135131:2006/05/31(水) 03:36:58 ID:qsynBxAQ
>>134
自分は普通絵師の下ってところだから、
描き直しても恥かくのがわかってる。
でも別に的外れなことは言ってないと思うよ。
136...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 04:52:31 ID:LOT1pDEU
>>133
ワロタ。確かにそういう風に見えなくも無いな
137130:2006/05/31(水) 09:36:25 ID:GZTnbeiQ
最初は最近、絵を描くのが辛くて気分転換のためにした落書きだったんですよ、だから雑になってしまってます。
初めてペンタブで全部描いてみました

赤出来ないで描き直し、ってどういう意味なんですか?
138...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 09:50:06 ID:K8S9ZLHc
しいて言えばびっくりするほど奥行きがない。
139...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 11:18:17 ID:avTxPVut
蒟蒻で家は建てられないってこと
140...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 11:50:29 ID:x/upD9Ct
まずは色塗る前の段階のモノをうpしてみないか?
141...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 11:54:24 ID:l/N9ChP8
雑とか落書きとか初めてとか
142...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 14:09:02 ID:3jIbhlN/
>137
言い訳(・A ・) イクナイ!
もし、これが実力じゃないっていうんだったら、もっとペンタブに慣れてから、
気合を入れた絵をUPしてくれ。

自分、さっき試しに赤してみたんだが、
*画像の大きさの割に人物が小さい。
*服をベッタリ塗っているので、体つきがわかりにくい。
以上の理由から、自分の場合はやりにくかったので、やめた。
赤は線画の方が入れやすいので、もし赤が欲しいなら線画でUPってはどうか。

全体的に描きなれていなさそうな感じ。
特に足先・手先はもっと練習汁!多分、苦手意識があるからなんだろうな、雑だし小さい。
また、銃(?)やリボン、腰の紐(?)、靴なんかをいい加減に描かない。
そういうパーツもしっかり描かないと手抜き絵に見える。
あと、女の子が素足でローファー履くかなぁ。蒸れそう。
143...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 14:27:32 ID:ZxSsWF4C
スポーツシューズ履くときとかに使う、すげー短いソックス履いてんだよ…きっと。
どうでもいいけどあれなんていうんだろ? 普通のスニーカーソックスよりもすげー短い奴。
144...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 15:48:49 ID:UNnZXAl6
145...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 15:49:35 ID:S0Lakuq1
太腿が眩しいぜ
146...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 15:53:59 ID:lJP9aPlG
消えるのはえー
147...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 15:54:07 ID:UNnZXAl6
指が6本だったから描き直したw
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20060531155257.gif
148...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 15:55:17 ID:lJP9aPlG
みくるたん(;´Д`)ハァハァ
149...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 16:46:48 ID:HxExdYmy
昆布流行るかな?
150...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 17:03:12 ID:XN2qP+rf
>147
GJだが、ケツ丸出しの予感
151...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 21:07:12 ID:dGaprhuA
>>138
影が少ないからですかね?

>>140
二重投稿になって拒否されてうpできません

>>142
細かいとことか全然です
赤ペン先生のサイト見て身体のデッサンを1ヶ月継続して練習してみようと思います

>>147
み、みみみらくる(ry




みなさんありがとうございました。また来ます
152...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 23:05:15 ID:82q4lSOC
評価や赤等よろしくお願いします。
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/l1149084089_069793_000001.jpg
153...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 23:06:49 ID:82q4lSOC
すんませんこっちでお願いします。
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20060531230626.jpg
154...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 23:08:18 ID:34TcylvF
どうでもいいがおっちょこちょいさんが多いな
155...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 23:13:11 ID:BYz71ISf
>>153
上手い下手以前に、なんか好きだ・・
156...φ(・ω・`c⌒っ:2006/05/31(水) 23:22:25 ID:d/DAbuW1
>>143
中に隠すように履くやつならフットカバーかと。

>>151
評価お願いと言われた所で雑だったんで落書きなんで初タブでとか
言い訳されると、まず雑じゃない絵を描いてこい話はそれからだとしか
評価のしようがないじゃないか。
その一枚絵だけで言い訳分差し引いて実力を正しく推量して
評価なんつう器用な真似は普通出来ないんだから。

でも腰の昆布とリボンとトリガーのない銃とか気になる点はあるが、
うるさ過ぎずシンプルでもない、130の意匠は好きだからがんがれ。
157...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/01(木) 00:07:35 ID:MWrNmi1Y
>>153
細かい所でみると下手なんだが、
全体的に見ると意外とバランスとれてて上手く見えるミラクル。
158...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/01(木) 00:50:22 ID:1XeODGxy
>>156
昆布取ったら凡庸な萌え絵になるじゃない。
昆布があるから活きてくる…ダシとか。
159...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/01(木) 16:43:10 ID:UDfpcCGf
>>153
自分の視点がどこにあるのか?
その視点から見て各パーツの見え方は正しいか?

たとえば左足の靴を見ると、視点は靴と同じ高さ。地面は視線の方向とほぼ平行に広がる。
だけど腰のあたりを見ると視点は腰の高さに見える。そうすると左足の見え方は???

ポーズ的には、腰が後ろに引けてるなら右足はつま先立ちしないはず。
右足のかかとも接地しているのなら地面の広がる方向は?

・・と、各所にダマシ絵的な要素が点在している。
でも躍動感ある。
160...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/01(木) 17:13:04 ID:pSJlz/yn
要は奥行きが足りないんでしょ。
161...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/02(金) 09:53:20 ID:N4H1yXRS
それより足の長さが・・・
162...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/02(金) 12:49:22 ID:9xQJb1Jh
足の先っぽの書き方が描けず苦しんでいます
どうしても人形の足のようなのに逃げてしまい・・・
どうすれば足の先を描けるのかご教授を
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1149220089.jpg
163...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/02(金) 14:30:14 ID:s/UY+ns8
(*゚ω゚*)へたくしょお!
164...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/02(金) 17:31:48 ID:xZrgXWsX
>>162
とりあえず漫画的な楽しみは忘れて太ももから下だけ本物をスケッチ。
自分の足でもいいし、その気になれば資料はどこにでも転がっている。
おねーちゃんの水着写真とかなら未成年でもおkじゃないか?
くびれているところ、関節の位置と骨の方向、肉ツキのいいところ、骨のでっぱっているところ、
等など、まず足と脚がどういう表情をしているものなのか観察して知ることから始めるといい。
165...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/02(金) 17:55:55 ID:E69yKern
この板は未成年はダメだけどな
166...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/02(金) 17:56:20 ID:WH+9rR6t
未成年前提になっててワロ
167...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/02(金) 19:02:07 ID:cZkfzPef
>>165-166
あ゙〜?お前どこ中よ?
大きい口叩いてないで晒してみろよタコスケ!
あ?やっちゃうぞ?
168...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/02(金) 21:23:48 ID:33aYoxIO
>>155
>>157
>>159
ありがとうございます。
ていうか後から見たらなんで気づかないんだってくらいおかしい所ばっかですね・・・
修行してきます・・・。
169...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/03(土) 13:44:35 ID:ZQi5D4OF
>>153といい>>162といい普通に可愛い。
下手なりにも絵に華がある。

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1149308391.jpg
俺なんかこんなだよ。下手な上に華がない。
170...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/03(土) 14:18:59 ID:v/l41mAh
隣の芝生は良く見える、ですよ
171...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/03(土) 15:25:58 ID:fsgUz1oW
>>162なんかは手とか足とか細かい部分をどうにかすれば化けるとは思うが
逆にそういう所をおざなりにしたままで行くと下手ー普通の間から抜け出せなさそう
172...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/03(土) 15:53:24 ID:TbA5cvUl
バランスはいいけど、華がない。
逆のパターンですな。
173...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/03(土) 20:53:16 ID:zbpSmpjp
>>169
バランスが良いですな
服なんかに少し時間掛けるだけですぐ見栄えが良くなる気がします


手や足が描けない、バランスが整わないという方が
慣れてない人は多いみたいです
小中高ぐらいが集まる絵描き板なんかでも、目や顔だけ大きくて描き込んでいるが
他の部分は描けない、又はバストアップのみという方が多いです。

逆に最初から全身のバランスが良い物が描ける方は上達も早いんじゃないかなと思っております。
174...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/03(土) 21:12:49 ID:SpYf+YaN
>>169
前スレで見かけた言葉だが、「萌えは細部に宿る」
全体は描けているから後は細かい部分なんじゃないかな?

ちょっと気になったんだが、これ何で描いた?
175...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 05:46:12 ID:7NT7VgL8
自称下手絵師ですが
ここはオリジナルでないとだめなんですか?
176...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 10:51:43 ID:LmFeUjaC
>>175
自作ならオリジナルじゃなくてもおk
177...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 11:19:53 ID:7NT7VgL8
1みたらそれらしいこと書いてありますね、すいません
とはいえ最近は某ゲームキャラの絵しか描いてなかったので
昔作ったキャラを描いてきました
靴は適当です

ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/l1149386908_046321_000001.jpg
178...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 11:45:12 ID:CPh4OX14
>>177
>>122あたりに書いてあるけど、artemiswebは直リン不可なのでやめましょう
(どうなるかリンク自分でクリックしてみてください)
>>1に書いてあるアップローダーか直リンで見られるのでお願い

・・しかし、なんで最近artemisにあげる人が急激に増えたのかな
179...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 11:46:38 ID:9tE189ko
>>177
見えないよぉ
180...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 11:51:42 ID:DB4bl8Cj
>>178
>>・・しかし、なんで最近artemisにあげる人が急激に増えたのかな

同感。やたら増えたよな。
artemis使うなってーのに。
181...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 11:53:43 ID:JxUE3KIr
まぁどこでもいいんじゃね?見えなきゃスルーするだけだし
182...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 11:57:04 ID:7NT7VgL8
すいません、さっき確認したときは大丈夫だったので平気だと思ったので

http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1149389555.jpg
183...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 12:02:21 ID:7NT7VgL8
日本語ができてねぇ・・・orz
184...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 14:38:56 ID:81Ye9hFp
>>182
顔立ちを体型に合わせた(6頭身化)だけで・・・
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1149399164.jpg
顔をそのまま、体型を8頭身化でもいいかも。
微妙な重心の掛け方といい、下手絵師じゃねーよ、アンタ・・・('A`)
185...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 16:42:01 ID:7NT7VgL8
昼寝して起きて改めて見たら左膝の角度が違うorz

>>184
赤ありがとうございます
14歳(150cm前後)という設定なのでやや等身を低くしたのですが
なんか顔がでかいな〜と思いつつ投下したわけですが
顔と首が長かったのですね、違和感がなくなりました
186...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 19:56:06 ID:FfsBxKKW
>>185
2カ所程で晒したんですが、なかなか評価して頂けないので、此処に持ってこようかな?
お世辞無しで厳しいところと、ラフをアップするだけの所ですが、
自分に合うところに晒さないと意味がないような気がします。

赤とか頂けるんでしたら、持ってきますが・・・
187...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 20:30:24 ID:7NT7VgL8
アンカーミスってます?
188...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 20:57:06 ID:FfsBxKKW
>>187
ああ、アンカーはいらないんだった。
失礼。
189...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 21:17:09 ID:L/mJW3Nm
190...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 21:29:21 ID:FfsBxKKW
大してオリジナルでもないけどオリキャラ考えた。批評お願いします。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi38361.jpg.html


もう既にあちこちに晒してるが。
云われることは線を綺麗に引けって事だけ、そう簡単には出来ないのでそれ以外のことをアドバイスして欲しいです。
191...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 21:35:17 ID:vgMQd9/z
>>190
> もう既にあちこちに晒してるが。
> 云われることは線を綺麗に引けって事だけ

ほほぉ・・・(・∀・#)
192...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 21:38:23 ID:UueWyPrb
>>190
オリキャラの割には特徴が無いかなと思った。
被らないようなキャラ描かないとだめぽ
193...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 21:43:44 ID:3pqBLgck
>>190
色々ありえない曲がり方してたり服がスゴイことになってたり
一度、離れて見てみよう。そうしたら客観的に見れてどこがへんなのかわかる
194...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 22:02:45 ID:uCM4qoOg
>>190
すこし左側斜向いてるので、左肩が奥にきて多少短く見える筈だが、
身体の中心線から左右の肩までの距離が全く同じ。
制服のブラウスはだるだるじゃないから、袖口はもっときっちり円に
近い形を描くのでひらひら波打たせる必要はない。勿論皺は要るが。
左肩の縫い目も奥にあるものだから、内側じゃなくて外側に円を描く。
スカート、股間の形は出てるのに尻をはるかにオーバーしててそこに
何入ってんだって感じ。
足、手、腕、リボンは実物ないし参考になる物をよく観察して、
もっと練習しましょうとしか言えない。

ついでに線については言うなと言うが、女の子絵は線が綺麗なだけで
大分見栄え違うから、参考にすべき指摘だったと思うよ。
むやみと逆ギレしないようにな。カルシウム取れよ。
195...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 22:03:42 ID:XmGBK5Gl
またこいつかwwwwwww
196190:2006/06/04(日) 22:32:50 ID:FfsBxKKW
197190:2006/06/04(日) 22:40:18 ID:FfsBxKKW
>>194
参考になったよ。有難う。今度修正する時にやってみる。
198...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 22:58:53 ID:Y0tGLDTy
>>189
ぉ、かゎぃいょぅι゛ょじゃないか。養子にしたいよ
199...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 23:29:42 ID:ewTN+dPH
なんか手つきとかから頭がアレな人のような印象を受けた。
200...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 23:36:22 ID:o3kneNoC
余計なこと言うから、
所構わず漏らす人にしか見えなくなったでわないか。

はく ち もえ〜
201...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 23:37:10 ID:WAhS6zGS
ゲーム翁か。
こいつは相手にするだけ無駄だぞ。
というか、下手するとスレを潰されかねん。
202...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/04(日) 23:41:02 ID:o3kneNoC
検索したら大量にヲチスレ出てきたw
大人気だな、おい。
203...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/05(月) 00:03:12 ID:qHXtsQ1g
あーあ。
204...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/05(月) 00:13:39 ID:imc/sf3L
RPG好きなわりには作るスレを立てないんだな。
205...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/05(月) 03:03:58 ID:rI2thygM
自分の出来る範囲だとこんな感じになります

ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/l1149444132_070980_000001.jpg

皆で上手くなりたいですね
206...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/05(月) 03:52:42 ID:ELkappXW
昼間の>>185です
目が醒めてしまったので赤さんの指摘や
自分で間違ってると思うところを修正して
軽くお化粧させてきました。
CG塗りができるようになりたいです・・・orz

http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1149446200.jpg

>>184
俺の絵は、個性がない上必要以上に縮こまってて
自分でも面白みの無い絵だと思ってるので
(漫画的嘘がつけない)
下手絵として投下してみました
普通絵かヘタレ絵スレに特攻してきます(’◇’)ゝ
207...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/05(月) 18:25:10 ID:pFDQXSQz
マルチポストはやめよう
208...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 19:59:41 ID:BBkZkSTs
此処で許可を得ないと次のスレにいけないらし。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi38524.jpg.html
宜しくお願いします。
209...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 20:43:17 ID:0d/yxs7x
最近UPする人たちは>1を読まないのが流行りなのか?
あれほど、数レス前に>1のロダ推奨って何度も何度も何度も
話が出ているのにな。

>208
直で見れないので、見ません。ノートンきるのめんどいし。
210...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 21:12:46 ID:vB59UwGm
気軽に上げようとすると、多重投稿ですとかいわれてうpできないんだよね
理由がわかるなら教えてくれ
211...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 21:20:18 ID:OovQj+xW
>>210
コメントを工夫するんだ
例えば、1枚目を 「借ります060606-1」 にして、
2枚目を 「借ります060606-2」 にしてやれば多分通る
212...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 21:21:03 ID:eAGNbv0N
>>210
他人とカキコ内容が重複してるとああなる模様・・「おかりします」とか
スレ名+何か変わったこと書くか、「だslkんfんfヵsd」とかでいいよ

あそこの管理人、クソ仕様に気付いてるだろうにトップに注意書きの一つもないから腹が立つ
みんな悩んで試行錯誤してるのに
213...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 21:22:47 ID:ffSqWne7
適当にうpろだ作ればいいじゃない
214...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 21:23:22 ID:8QNbGJtV
>>208
上手だと思う

卒業基準がわからないから自分は何もいえないけど

自分は一枚絵が描けるようになったら卒業する予定だよ
まだ描けないけどね
215...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 21:31:16 ID:CzIyYuWs
>>208
線きれいにしようよ
何でそんな線なの?
216...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 21:35:30 ID:XTkUt+D0
>>208
それは、萌判定スレで赤やらリメイクやらアドバイスやら散々貰っているだろ?
それを踏まえて新しい物を描いてうpしてください。トレスは無しよ。
217...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 21:36:45 ID:vB59UwGm
>>211-212
サンクス。多重で引っかかってうpする気が削がれてたのよ
218...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 22:41:03 ID:SR0RuprB
>>208
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1134561325/l50
でも同じように絵をあげまくりだね
なんで人の話きかないの?
219...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 22:44:22 ID:ffSqWne7
この絵みたの何回目だろう
220...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 23:17:04 ID:BBkZkSTs
http://puka-world.com/php/upload/niji/img-box/1149602902152.jpg

下手絵板卒業しないと次に行けないらしいですね。
線はこれ以上綺麗になりなせん。相当描かないとね。
221...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 23:25:46 ID:wOaoDJfd
新手の荒らしか・・・・
222...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 23:31:17 ID:eAGNbv0N
というか、晒しだろうな
223...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 23:39:41 ID:wQr3pe2g
>220はこの板のレベル分けスレ乱立へのアンチテーゼか?

まあ、どっかのスレで>220に
「俺は許可を得てランクアップしてきたのに、許可も得てないお前がここに貼るとはおこがましい」
とか間抜けなレスつけちゃったヤツがいるからなあ

とりあえず>220はまだこのスレも早いです
↓からランクアップを目指しましょう
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1147685071
224...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 23:41:08 ID:ffSqWne7
いや、ここでいいと思うが。本人なら
225...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/06(火) 23:45:31 ID:yXn85MAX
226...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/07(水) 01:43:52 ID:rwatvCyH
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060607014228.jpg
評価をおねがいします
背景がかけるようにならないと・・・
227...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/07(水) 11:59:16 ID:3kSJRHo7
これは・・・卒業じゃあないか?
228...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/07(水) 12:01:12 ID:IBeHl3uH
>>226
(´・ω・)btkrsz
229...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/07(水) 19:09:47 ID:iGx7ISLI
>>228
略しすぎ
230...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/07(水) 20:36:17 ID:ssLy+839
>>226
腕短くない?
231...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/07(水) 22:26:21 ID:gCIwlu/f
>>226
首が短い希ガス
232sage:2006/06/08(木) 00:19:02 ID:wmDHnrDz
下手じゃ、ねえだろ…
233...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/08(木) 00:50:25 ID:/h73caiM
>>223
こまで下手ではない。
どうしてもそうして欲しかったらお前が晒せ。
234...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/08(木) 01:19:31 ID:J5XvMEOl
ここで良いとは思うが、どうしてそんなに偉そうなんだ?
普通絵師だから反応がないんじゃなくて、関わりたくないからスルーなのに気がつかないのか
235...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/08(木) 01:46:59 ID:Quk+b8pR
は?
236...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/08(木) 01:52:29 ID:NMV7iggi
ひ?
237...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/08(木) 01:58:59 ID:aF6ox1ih
>>233>>220
スルー
238...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/09(金) 19:45:31 ID:M4tmC9oY
>>226
なんで普通にいたのにこっち来てるんだ。
貼る場所間違えましたって言えば許してやるぞ?
239...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/09(金) 20:01:01 ID:03j5uRUa
ヒント:「優越感」
240...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/09(金) 20:02:38 ID:9XD2fVBZ
「ヒント:「優越感」」
とか書き込んでんじゃねえよつまんねえからよ。
241...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/10(土) 01:09:44 ID:CaK6Kmfw
>238
人違イネ。 普通ナンテ氏ラナイヨ
242...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/10(土) 01:54:17 ID:KBpQXpMJ
アツクナラナイデ マケルワ
243...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/11(日) 07:23:53 ID:uf7AaSy2
かっこいいポーズがわからない
いざ描こうにも描いてる途中でかっこ悪くなってくるし…
カッコイイ絵ってすごいなぁ
244...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/12(月) 02:20:18 ID:sXM85UCH
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060612021833.jpg
今日の日本戦記念に描いた。
良ければ評価もよろしく(´・ω・`)
245...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/12(月) 02:34:18 ID:WvyYTsoN
そのポーズで下着がトランクスだったら具が見えるんだぜ
246...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/12(月) 13:06:15 ID:XnawhPXG
スパッツショタ属性かよ

247...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/12(月) 13:38:21 ID:UYg7xZ9C
いけないの?
248...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/12(月) 17:19:10 ID:e6VhaT+2
だがそれがいい
249...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/12(月) 18:23:47 ID:wXUygZ2S
お前は駄目だけどな
250...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/14(水) 03:46:30 ID:ssv6tJtd
251...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/14(水) 12:41:30 ID:R/RvIQww
去年の後半あたりからコテつけて晒してくれてた人はもう投下してない?
ヘタレ絵師だか見習い絵師だか忘れたが・・・
252...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/15(木) 00:06:17 ID:hI1athC9
誰それ?
253...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/15(木) 02:21:08 ID:iE5eHF8i
Part6の後半だね。
254...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/15(木) 21:00:32 ID:eSQWMd20
過疎ってるなぁ
255...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/15(木) 23:03:47 ID:hbONAe+/
>>174
saiとマウスです。

>>244
上手ぇ・・・としか。左耳の位置ぐらいしか俺には指摘できない。
あと女の子描いて欲しいです。

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1150379813.jpg

「全体は、まあ描けている」という意見をいくつかいただきましたが、偶然です。
崩れることの方が多いです。よろしければ評価などお願いします。
256...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/15(木) 23:14:49 ID:SdAz+Vy+
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1147685071/
卒業してきました。

これからよろしく。
とりあえず1枚うp
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20060615231118.png
257...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/16(金) 00:34:16 ID:ayZXnfhR
>>255
そろそろペンタブ直描きに移行してはどうでしょ?
マウスでそれだけ描ければPC環境にかなり慣れてる証拠なので良い絵が描けますよ。
258...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/16(金) 08:15:41 ID:Xz3mXTJC
>>256
このスレでも上手い方に入りそう。
ペン入れとかする予定はないんですか?
絵的にバランスが取れてる感じなんで
クリンナップしたらもっと良くなると思います。
259244:2006/06/16(金) 12:43:39 ID:QJJx3taj
>>255
評価ありがとうございます。たしかに耳の位置がおかしいです・・・。
言われるまで気づかなかった(´・ω・`)ショボーン

そちらの絵のほうですが、両腕の形が気になります。特に左腕が無いように見える・・・。
マントを右腕の形に合わせたら良くなりそうです。でも全体的には整ってますよ。

女の子は>>250で晒してたけど消えてるか。
んじゃ昨晩描いた落書きを投下
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060616124146.jpg
260...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/16(金) 14:16:20 ID:ByF/ui6i
>>259
左手のひじから手までに違和感
261...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/16(金) 15:32:51 ID:m1MSI2sU
アドバイスするときは具体的に言ったほうが良くない?
262...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/16(金) 15:39:12 ID:isV73Mnz
>>259
布団とパジャマをさらにずらしていろいろじっくり拝みたい
263...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/16(金) 16:57:46 ID:7RKN8cBG
>>258
ペン入れとかあまりしたことないんで
線とか上手く引けないんですよ。
264...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/16(金) 17:02:00 ID:PACPVjiz
具体的にとはどの程度まで言っていいのか具体的に。
言えば言ったで煽りだとか批判だとかお前も下手だろとか口だけだろとか晒してみろとか言うオチ付きだろうがな。
265...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/16(金) 18:06:18 ID:HLpfIN7p
見る目がなけりゃ具体的になんていえないんだから、
具体的に言えるなら言えるとこまで言っていいと思うが

ただ>>259は評価希望と言ってない気ガス
266...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/17(土) 05:53:24 ID:FIebJAC/
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060617054658.jpg

サイトで細々と描いているだけの下手絵師ですが、
エロ絵初挑戦なのでエロとして描けてるのかどうかイマイチよくわかりません。
ラフで申し訳ありませんが、ご指導お願いします。
267...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/17(土) 07:37:55 ID:+WyIcOnw
>266
絵としてのバランスはそれなりに取れていると思う。
が。
エロを感じるかと言われると、感じない。
そのキャラの表情がエロを感じさせないからかな。
ポーズはエロの基本的なポーズだと思うけど、
その表情は何なんだーって感じ。もう少しエロスを
感じさせる表情にしてくれるといいかも。
268...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/17(土) 10:11:05 ID:mSHmqqFj
股を開けばいいってもんじゃない
お前はまず脱がないエロを描け
エロのなんたるかを10年修行してこい
269...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/17(土) 10:27:50 ID:dTYBY8UZ
>>266
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/test_028_010.jpg
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/20060615.jpg
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/yuyuko060616.jpg
エロいってこういうもんだと思う。
3番目なんかオパーイだけの露出なのに妙にエロいよな。
270266:2006/06/17(土) 12:05:55 ID:FIebJAC/
ご指導ありがとうございます。
エロの奥深さと難しさを非常に感じました。
研究して出直してきます。

最後に表情と髪型ちょっと修正した物だけ置いていきます。
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060617120211.jpg
もし戻ってきた折には、またご指導お願いします。
271...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/17(土) 12:34:39 ID:oAAzEZUn
うむ。頑張るがよいぞ

次にうpするまでオナ禁するのじゃ
わかったかの

欲望を溜めよ
272...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 01:42:33 ID:m8zSgwEg
>>269はエロ=おっぱい
273...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 03:36:42 ID:he4XiNvr
でも俺は>>266のケツが好きだ(絵の中のだぞw)。
そのままウンコがブリブリとでてきそうな存在感がある。
274...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 17:24:06 ID:fIRBLVph
>>260
ご指摘ありがとうございます。
どうも自分は関節とかが苦手みたいです(´д`;)  

懲りずにまた投下します
評価はどうしても気になるところがあればお願いします・・・
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060618172308.jpg 
275...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 21:30:12 ID:EfD0Bmpr
>>272
269の画像はおっぱいスレからの甜菜
276...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 21:48:04 ID:SxtkFAuc
>>274
イイネ!
277...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 23:36:33 ID:URjsqo/F
274や270なんかも
以前ならとっくに卒業させられてるんだろうけど。
まぁ充分卒業レベルだとは思うよ。
でも今の普通スレには晒し辛いよな
278...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 23:47:38 ID:ZB29wnyk
>>274
首が生えはじめてる位置がおかしい気がする。
今はあごの真下(ちょうどとがったところ)から線が出ているが、
もう少し向かって左(少女の右)側から出してみては…?
279...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 23:47:39 ID:JZsnYX9w
そんな事ないだろう…
280...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 23:48:19 ID:JZsnYX9w
被った
>>279>>277宛です
281...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/18(日) 23:52:09 ID:URjsqo/F
>>279
そう思える人は良いと思うんだけど
俺からすると
前みたいな、俺クラスでもUPできそう
みたいな空気を今は微塵も感じないorz
282...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/19(月) 00:05:09 ID:KoFyJ6gW
本当に本当の(ryスレは?
283274:2006/06/19(月) 00:25:07 ID:pZ0c2Uc9
>>278
手直ししてみたら前よりも違和感が解消されました!
ありがとうございます(´ー`)

>>281
あそこはレベル高いですよね・・・。
色塗りやり始めたばかりなんで、もう少し自分なりの塗りを
確立するまでは卒業できない(´・ω・`)
284...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/19(月) 01:03:20 ID:E05ExoFZ
>>281
このスレから普通スレに行ってもう1年くらい普通スレに居着いているけど、
そういうのを気にしていると損だと思いますよ。
そういう事ばかり気にしてると、その内描くのも辛くなるだろうし、何を描いて良いかすら見えなくなるだろうし。
とりあえずグダグダ言う前に1枚普通スレにカモン。来るもの拒んでちゃ進むスレも進まないし。
285...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/19(月) 01:05:21 ID:RzpA9jze
普通スレよりこっちの方がちゃんと批評してくれる人が多い気がする
286...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/19(月) 21:24:51 ID:MP4NDppW
高いと思うスレのレベルを下げるためにも特攻すべしw
287...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 01:51:12 ID:yCFG9mNW
いい発想だw
288...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 09:43:58 ID:K7If74Eu
つかなんかここ普通スレになってね?w
どんどんスレの平均上がりまくってる気がする
これは、どう?俺様のエロカワイイ絵すごいでしょ^^ってオナってるふいんきが
ぷんぷんしてくる
289...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 11:19:05 ID:TqtByCZP
すごい僻み根性だな。
290...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 11:27:25 ID:OG8dSgq3
普通スレってなんか「技術的には高いけど魅力が無い絵」を上げるスレとか言ってるじゃん
元々上手さでいえば上手い奴のスレなんじゃないの?
291...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 20:04:50 ID:O/lM8uh+
>>290
もういっその事、普通以上〜上手未満スレを作ったほうがいいんじゃない?
上手絵師スレやハイレヴェルスレみたくガチな方向性は無しで
普通絵師スレ卒業者が集まるスレならどうだろう?

正直今の普通スレのレベルは普通でないと思う。
292...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 20:07:35 ID:iaQBji9x
下手絵師抜けたら色んなスレに行けば良いじゃない。
評価欲しい場合はしょうがないから我慢して普通絵師に行けば。
293...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 20:10:13 ID:naVhIiuV
ここが上手すぎるって人は

本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1147685071/

に行けばいいと思う、にぎわい度合いから見てもちゃんと機能してるし
あとは今のままでいいっしょ
・・と、昔「下手以上、普通未満スレ」を提案されて却下された俺は思う
294...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 20:19:05 ID:cJiq3CRF
結局細分化したって、おんなじことの繰り返しになると思うので、
今のままでいいと思うよ。
295...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 22:16:24 ID:tnn01cJb
普通絵師未満、下手絵師以上のスレは欲しいとおもう

普通=普通に描ける人
なわけだから普通スレが最上部のスレにあたる。
そのあいだにもう一つスレが欲しい気もする。

進んで上手い香具師スレに行く人はいないだろうから。これは無視
296...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 22:27:37 ID:ewXtX6Fl
普通スレ=中の上
下手スレ=下の上
本当スレ=下の中

今欲しいのは中の下?
297...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:01:15 ID:cD9wNx1C
もういいよ細分化は・・・
298...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:02:54 ID:IUltsF1n
分けても結局住人はかぶるしなー
299...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:11:36 ID:XFH/wmOH
なら腕前不問でとにかく画を評価してもらうスレにすればいいんじゃないか?
300...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:18:05 ID:IUltsF1n
【情け】お世辞無しで自作絵を評価するスレ 7【無用】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1134561325/l50


既に在るなー
と言うかもう何処行っても、評価レスは付くしなー
301...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:19:48 ID:naVhIiuV
拠り所、下手、普通の各スレはもともと「希望があれば」限定であって、評価スレじゃないんだよね

ただ「評価するスレ」ってのはあっていいかもしれない
お世辞無しスレは雰囲気悪すぎだ・・叩けばいいってもんじゃない
頭でっかち下手くその鬱憤晴らしにしか見えない、偉そうな奴に限って画力がばれるから赤しないし
302...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:30:07 ID:wWn+i3lw
評価希望じゃなくても下に行けだとか
ここは居場所じゃないとか言ってるし
少しでも慣れ合いしようものなら叩きにかかる。
どこのスレも一緒だ。
303...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:42:17 ID:cD9wNx1C
>>296
中の下はほぞぼぞだろ

・・・他にもいろいろ乱立されてて、どれがどれだか把握できんけど。

304...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:48:46 ID:IUltsF1n
>>302
いっその事肉体言語で語り合うかー?


                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |

こんな感じでー
305...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:49:24 ID:9tBbK4U7
空気が合わないから俺達ルールのノンジャンルラフスレまた立てる
空気が合わないから俺達ルールのノンジャンルラフスレまた立てる
、、、
きりがなかろうぜ。

俺が見た限り
下手スレ=ほぞぼぞ=本当に下手
普通=落書きラフ=ちょっと一枚
この辺の差が全然分からない

過疎板のクセになんでこんなに同系のノンジャンルスレがあるんだ、、、?


306...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:58:01 ID:IUltsF1n
大体そこらへんは特に住人が被ってるからなー
空気はレスごと微妙に違うがなー
307...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/20(火) 23:58:13 ID:naVhIiuV
ほぞぼぞスレって存在を初めて知った
落書きラフは存在意味がわからんラフ以外禁止って・・
308...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 00:07:10 ID:ehGINiD4
要するに、こんだけ過疎板で、1つのスレの1日の投下量が多いところでも3〜4枚でも
空気やレベルがみんな微妙〜にちがうからいいんだ、と。

そんで、またここの空気がイヤになったから、俺たちルールのノンジャンルラフスレ、またたてようぜ、と。



309...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 00:11:12 ID:22K/d+BP
ま、そういう事だわな。
310...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 00:12:09 ID:lejGAQ/c
なんか、スレ違いだな
今後、自治スレで語ろう
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1102173367/
311...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 00:13:07 ID:ckSxHsUK
こーいう議論で、結論が出たとこを見た事が無いような・・・
とゆーか議論したところで既に立ってるスレがまとまるわけでも
空気がよくなるわけでもないし
むしろ悪くなるだけだから、気にせず、またーり進行でいいじゃん。
晒しにくい雰囲気作ってどーするよ。
312...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 00:35:00 ID:EJ4tPIR9
まとまるどころか増えていったからねぇ…。起源はどのスレなんだろう。
絵の技術だけじゃウケはとれないんだし、あんまり気にしすぎるような事じゃないと思うんだけど。

と、他の板じゃ絵をうpしてもスルーされる自分が言ってみる。
313...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 02:57:04 ID:tvjsp79Y
>>303
ほぞぼぞは別物。評価禁止の精神的へたれスレだぞ
言い訳上等で、望んできてる奴にとっては至極分かり易いんだけどな
314...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 10:29:54 ID:kH0bdVjv
上手くなるために評価してもらうのが目的なんだから、下手なのはむしろいいことじゃないか。
気にせずうpするんだ!
315...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 11:54:31 ID:ZdApEiUH
ここはもう評価専用スレという定義なのかよ。
316...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 13:35:40 ID:azNV/uRC
おれのblogの絵について評価して下さい。

http://yr21.blog48.fc2.com/
317...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 17:25:25 ID:XRvs/oY6
魔改造
318...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 17:26:23 ID:ehGINiD4
>>316
↑糞業者。見る価値ゼロ。
319名無しさん?:2006/06/21(水) 22:53:10 ID:ldcWLmXW
はじめまして ぜひ評価お願いします
身体の中心線だとか立体でイメージするとかがはじめたばかりで今いち感覚がわかりません
意識して描いているとつかめてくるものなのでしょうか
絵はねそべっている感じで描いてみたんですが凄く不自然に見えます
でも具体的にどの部分がおかしいのかもわかりません・・・よろしくお願いします
http://www.uploda.org/uporg422726.jpg
320...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 23:08:12 ID:WqiYA0KQ
胴体が短いのでは?
肋骨のすぐしたに、腰骨があるように見える。
321...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/21(水) 23:37:30 ID:uN/ezV6F
塗り方がよくわかりません
ttp://image.blog.livedoor.jp/napcats/imgs/4/4/444e0b5b.jpg
322...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 00:15:17 ID:3uC0Bvjf
中学生みたいなイオリンだな
323...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 00:18:10 ID:cMaaePVQ
>>319
体の中心線と、頭部・左腕(上腕〜二の腕)の中心線が平行になっちゃってるので、
寝そべってる面に体を預けてる感じが足りないんじゃないかしら?
頭と左二の腕を傾けてみる・・・
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060622001533.png
下手絵師の赤として眉に唾つけて見てください_| ̄|○
324...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 00:19:11 ID:fjVuY4F7
>>319
やばい、こういう絵柄大好きなんだ・・・
325...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 00:29:22 ID:JNEo5ApU
>>321
こういう絵柄ならこれでいいんじゃね
塗りに関しては目指すとこがわからないと何も言えんと思う
326...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 00:37:58 ID:JNEo5ApU
つかブログにある他の絵はちゃんと塗れてるし絵も上手いし

出て行け
327...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:04:54 ID:RUH8BaeF
短時間で塗れて上手く見える塗り方を模索してます。
どこまで手を抜いてどこに力入れて塗ればいいのかよくわからなくて
ttp://image.blog.livedoor.jp/napcats/imgs/8/3/832c29cd.jpg
328...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:08:52 ID:K0qPlaLx
>>327
>>1
>(´-`).oO(ROMってたけどちょっと描いてみたいな・・・・)とか
>(´-`).oO(他スレに投下したら場違いなふいんき(←なぜか変換できない)だった・・)など
>最下層の絵描きがマターリと絵をうpするスレです。

さっきからスレ間違えてませんか?
329...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:10:39 ID:MvUEDWsY
オナりたいだけみたいだな
おまけに舐め腐った態度にも腹が立つ
330...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:20:02 ID:RUH8BaeF
>>328
絵へのアドバイスや評価が欲しかったんですが…
普通スレに逝けって事?
331...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:22:42 ID:AaPMPhNF
>>327
あなたの実力だとココはスレ違いだと思われ
VIPの萌え絵スレに行きなされ
あそこなら即行でレス返してもらえるかと
332...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:22:44 ID:tgzS5lv2
>>327
レイヤー使えるんなら背景を切り取って一番上に置き、
一番下に線画レイヤー、真ん中に作った乗算レイヤーに塗る。

レイヤー3枚で大概の絵は塗れるよ。
333...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:24:25 ID:JrKaJkwh
ちゅーか普通に巧いからな  ここは下手絵師のスレだからw

普通絵師スレか、お世辞なしで評価するスレの方が的確な回答が貰えるかもね
334...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:25:42 ID:RUH8BaeF
把握 移住します
なんか引っ掻き回したみたいでゴメソ
335...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:28:46 ID:JrKaJkwh
下手になったらくればイイw
336...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 01:59:29 ID:N82Hun3l
まぁ、丁寧さでいうなら下手絵師のレベルと大して変わらんがな。
337319:2006/06/22(木) 14:59:50 ID:iU1IQHEE
>>320
言われてから意識してみてみるとその通りでした・・・腰から下のつきかたがわかりません。練習してみます
>>323
凄くわかりやすい修正ありがとうございます!!修正されたほうは凄く寝そべっているように見えます
身体のラインもやわらかくて自然だしぜひ参考にさせてもらって書き直してみます
>>324
まさかほめていただけるとは思いませんでした。ありがとうございます
338...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 18:21:03 ID:BIBjnq5h
自分ではまあまあ描けたほうだと思うんですが
上手い人から見るとどうなんでしょうか?
できたら評価お願いします。

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060622181147.png
339...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 19:01:01 ID:MvUEDWsY
背中が薄い気がするのと
おそらく重心が大変なことになってるくらい

パッと見は萌える
340...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 19:22:23 ID:BIBjnq5h
>>339
レスありがとうございます
重心は全然考えてなかったです
確かに背中薄い気がしますね

もっとがんばらなくては・・・
341...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 22:10:38 ID:JNEo5ApU
スカートはお尻のほうもちゃんと立体意識して描いた方がいいよ
342...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 22:50:06 ID:BIBjnq5h
>>341
言われてみると確かに立体感がないですね
もっと丸さを意識する感じですかね
343...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 22:55:45 ID:KroQfhOa
まず裸を描いてからスカートやらなにやらをのっけていけばいい
ついでに裸のほうもうpすれば、もっと的確なアドバイスもあると思う
別に裸が見たいってわけじゃないからな
344...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/22(木) 23:37:10 ID:BIBjnq5h
>>343
一枚のレイヤーにアタリ、裸、服を描いちゃうので
裸のみはないんですよ
345...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/23(金) 01:35:44 ID:43ceAdQh
>>338
今、自分が描いているラインは、本当に意味のあるラインなのか。
そのことを意識して描けばいいと思う。そう、指先にまで。

無駄な線がクオリティをさげてる。ものすごくもったいないよ。
あなたは描けるひとだよ。がんばれば、ちゃんと立体の構造を把握できる!!
俺は下手クソ野郎なのでアドバイスはできないけどね。

二度とこのスレに投下しようと思わなくなることを祈る。グッドラックだ。
346...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/23(金) 16:48:34 ID:yFhFQelv
次回からはもっときれいな線がひけるように
頑張ってみます。
347...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/24(土) 15:37:38 ID:uh+QsM1x
くちょちゅれ
348...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/25(日) 23:04:26 ID:qVfTHXIq
>>257
マウスでしか描かないので、他の道具を使ってもそんなに良くはならないかもしれません。
ただ、今のお絵描き環境にも慣れたとも言い難いので、上達する余地はあると思いたいです。

>>259
ほんとだ。この絵だと二の腕下部分の線がないとおかしい。
外套を描く前はちゃんとあったのですが・・・<左腕
そちらの絵は構図いろいろ・色塗りばっちりで羨ましい。


ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1151242284.jpg

クリーチャー的な女の子を描こうとしました。
よろしければ評価などお願いします。
349...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/25(日) 23:44:26 ID:AYqoijCj
>>348
安い物でも良いから、タブレット使ってみな。
世界が変わるよ。
350...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 02:51:39 ID:NPjLD7kj
「マウスで描きました」は禁句
351...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 06:41:01 ID:remfumaW
http://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up0674.jpg
どうかご評価願いたい。赤とかしてくだされれば嬉しいです。
352...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 07:36:21 ID:e5LezXd3
他のスレでもみたんだなあ
353...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 07:46:27 ID:remfumaW
他のスレとは若干違います。こっちの方がだいぶ良いから。
354...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 08:14:09 ID:remfumaW
もう一回クリンナップしなきゃダメっぽい。
355...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 09:18:19 ID:awRHCoi2
というか、そのロダ見れませんから、気軽か秋耳で良いじゃん。
356...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 09:22:48 ID:remfumaW
>>355
私は見れるよ。Norton先生が入ってるから。
357...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 09:39:56 ID:remfumaW
http://akm.cx/2d2/src/1151282314643.jpg
秋耳にアップしてみた。
358...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 09:58:24 ID:4QIIr1Ao
マウスで練習するのなら、手足の長さを合わせるなり、
普段は描かないような複雑なポーズで描いた方が良いと思われ。
359...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 10:56:27 ID:CEb6uCM8
>351
普通絵師にもUPっていたけど、どっちかっていうとこっちのレベルだよ。
自分では「普通絵師」だと思っているのかもしれないが。
レスがつきにくいのは、上手いからではなくて、ツッコミどころが多すぎるから。

それだけじゃなんなので、指摘。
人体バランスが崩れている。顔が歪んでいる。手先足先が雑というかいい加減すぎ。
体の部分によって向いている方向が違う。
赤しようにも、このレベルだと新たに描きなおすくらい元の絵が残らなさそう。
360...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 12:15:24 ID:anl53TOH
http://akm.cx/2d2/src/1151291639541.jpg
かなり修正出来たと思うんですが。
361...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 12:33:26 ID:p62XQ3UL
なんだか線が減ってきてるよ、軍曹。
線減らしたら手前と奥がわかんないでしょ。
362...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 13:33:53 ID:VTuZIEXm
>>360
左手が短いの直してあげて
左足は長すぎ
363...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 13:57:11 ID:iP6GsNkT
外の線しか描いてないような印象だ
別にあせって線をクリンナップとか考える必要ないよ
今の段階では無理
むしろたくさん線を引いて、それっぽい線を出すことの方が大事
364...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 14:12:28 ID:quAZPphO
http://akm.cx/2d2/src/1151298605796.jpg
こんな感じになりました。
365...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 16:11:03 ID:quAZPphO
今度は沢山の線が引けました。
http://akm.cx/2d2/src/1151305776415.jpg
366...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 16:53:59 ID:tpIpVrZX
釣りなのか?
荒らしなのか?
メンヘルなのか?
367...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 19:19:28 ID:quAZPphO
http://akm.cx/2d2/src/1151317076121.jpg
皺が全然ダメです。
368...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 19:29:23 ID:FcwBlxfz
とことん漫画絵に向いてないね。
369...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 19:43:13 ID:hpWZdVRn
いい加減に別の題材に写ったほうがいいよ
たいして変わらないのに同じ絵を何度もうpされてもね
370...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 19:46:48 ID:TVzJCvzw
写真模写で描いてれば?あれならどんなド下手糞でも描けるベ。
創造力で補完して描く漫画絵は普通の人には描けんよ。
371...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 20:43:52 ID:uwH/DIpP
>>365>>367 頭部だけはだいぶマシになってきたが…
それじゃ、宇宙服か、はたまた鎧か…
>363の言ってるのはそういう意味じゃないと思うぞ?
というか、紙でデッサンの練習したら…?
線画だのクリンナップだのはまだ早い話の気がする。
372...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/26(月) 20:52:16 ID:BCMaoK6u
>364>365>367
何枚か出してきたみたいだが、ちっとも「修正」になってない。
単に違うベクトルで下手なだけだ。

>359にも指摘されているが、人体の基本が出来てない。
人描くサイトとかvipの萌え絵まとめサイトとか見て、
もっと紙にでも練習しないとダメだと思う。>371の言うとおり、
線画とかいうレベルじゃないね。
373...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 02:43:00 ID:NZ6wqqs2
>>367
まず奥行きのある立体が描けるようにトレーニングするといい。
最初は箱みたいなものでいいから、なれてきたらだんだんと複雑な形状の物。

それから、全身を描くことももちろん大事だけど、
足、脚、手、腕、頭部、胴体それぞれ個別に練習してごらんよ。
骨格、肉付き、筋肉、などなど注意してみると新たな発見がある。
374...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 05:39:59 ID:wH53vznM
<丶`∀´>
375...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 05:56:49 ID:mOB5if3S
http://akm.cx/2d2/src/1151355196970.jpg
みなさまのご協力により今回は一応の完成を見ることとなりましたが、
今後もまずまずの発展期待して下さいませ。
376...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 06:49:10 ID:TXCKQ1eB
>>375
下手絵師俺が思うに
その左手はありえないと
手のひらが見えるようにしないと
377...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 10:37:22 ID:jiyjxSqG
>>375
どうして数年前の絵よりもヘタレになってるの?
378...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 10:40:48 ID:+4ZJBHep
模写するの止めたんだろ?
つまり昔の絵はインチキで今の絵が実力。
アシが居なくなって作画崩壊する漫画家みたいなもん。
379...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 12:17:13 ID:FqOUsxQp
構うだけ無駄だからやめときなよ・・・
380...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 17:15:33 ID:bP2pxD57
>>376
修正しておきました。
http://akm.cx/2d2/src/1151390214293.jpg
381...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 17:16:13 ID:bP2pxD57
また上げちゃったご免。
382...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 17:23:50 ID:FqotdmBq
>>380
...掌が見える向きなら親指は下だろ?
383...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 17:32:05 ID:ZHaaQtsz
次は右ひざだ
384...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 17:32:26 ID:IZBWy20r
>>375
何で色塗ったんだろ
塗りはけっこう好きかも
385...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 18:10:31 ID:TXCKQ1eB
>>380
鏡の前で一度ポーズ取ったほうがいいと思う
386...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 18:11:45 ID:xJaGieoj
多分、写真屋の水彩で適当に塗ってフィルタをかけたんだろう。
387...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 18:49:46 ID:oeV9yxdj
http://akm.cx/2d2/src/1151401525061.jpg
修正してますが、以前のは全部消したので結構空いてると思うよ。
今度から消しながらやる。その方がサーバに負担掛けないでしょう?
388...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 18:53:56 ID:B/KyjB8v
取り敢えずその塗り止めれ、売り物にならん。
389...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 19:02:41 ID:HrKqm1N+
なんかじっと見てると、頭にカビ生えてるように見えるなw
390...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 19:03:56 ID:oeV9yxdj
>>388
今回はレイヤーに塗って、エアブラシを使うとか出来なかったので。
作業中の操作ミスで、元絵が全部消えたんで、この塗り方しか出来ませんでした。
ちゃんと均一に塗るのが難しかった。
391...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 19:11:49 ID:/bCH9rkY
まぁ、線画の仕上げが雑な人がよく使う塗りだから丁度いいかもな。
392...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 19:30:35 ID:dX7xUYk8
ついかっとないて一年ぶりに書いた。
今は反省している。
http://vipdeekaku.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up1301.jpg
393...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 19:38:35 ID:5EtdYiem
はじめに比べたら上手くはなっているが、まだ違和感はかなりある。
上半身は度重なる修正の効果が少しあらわれてるようだが。
皺も一時期に比べればましにはなったが、その右手の直線的な皺はないな。
でも皺うんぬんより、まずは足をなんとかせよ。右足が長すぎ。左も腿が長いけど。
左の靴もそんな見え方にはならないはずだ。
394...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 19:44:49 ID:EJSilACS
初だけど俺も勇気を出して上げてみるよ
http://vipdeekaku.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up1302.jpg

描き始めて1ヶ月くらいだけど全然体が把握できない
手や関節が滅茶苦茶なのはわかるんだけど
他も色々おかしいんだろうがよくわからない
どうかアドバイスお願いします
395...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 19:59:05 ID:4H53sg8L
>>387
普通スレでせっかく赤してくれた人がいるのにスルーですかw
396...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 20:42:19 ID:JRlKai5+
>>395
其れは知りませんでした。悪い事した。見に行ってみます。
自作品では体の構造を頭に入れながら描きます。

>>393
確かに足が長すぎたんで違和感バリバリでしょうね。私最初は頭の片隅にしかなかった。
良き気付き有難うございます。ただこれ以上これに関わり合えないので、次のをお願いします。
397...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/27(火) 20:46:20 ID:JRlKai5+
>>395
あれはスルーでいいような気がしました。
398...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 00:06:10 ID:t0/uNAaq
>>394
自分もへたれなんでアドバイスになるかどうか
ttp://akm.cx/2d2/src/1151420589919.jpg
399...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 00:22:01 ID:+repxIN/
微妙に顔がズレ(ry
400...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 01:50:31 ID:eHZvU1EQ
亀で青

>>348
赤修正というよりは、ちょっと見てほしいかな、というわけで青。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1151426411.jpg
股下位置だけ変えて他はそのままです。
右と左でちょっと全体の印象が変わると思います。変えたのは股下の位置だけですけど。
少しだけ、その辺を意識してみると全身のバランスがよくなると思います。
あと、やっぱりタブレット買った方が良いと思いますよ…。
401...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 01:59:27 ID:cx72QTOq
>>394
キミキスのうどんだろ?
本物模写しまくった方が早いぞ
402...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 04:28:45 ID:CoWshfFn
>>398
丁寧な解説ありがとう!
絵まで描いてもらえるとは恐縮です
とにかく骨組みを描きまくって、
体を理解するところからやってみるよ

>>401
そう。描きたいな、と思ったキャラで一番描き易そうだったので・・・
しばらくは顔の模写ばかりやってたんだけど、
力付けるにはやっぱり体とかは見ないで描いた方がいいかなと判断してた
骨組み理解するのと一緒に、体の参考になりそうな絵を見つけて模写してみるよ
403...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 04:43:42 ID:wv2YoyJK
私の其の画、足が長いと云われております。
もう簡単には修正が効かないね。此処だったら書き直せ位は云ってくるように感じます。
其れだったらコンテンツ不足の拙ブログの単純な増やし玉に使います。
ってか、その方がいいね。 もう修正はしない。新しい画で勝負だ!

此処では膝の方角とつま先の方角が違うだけで散々ですが、勉強にはなる。然し簡単には教えない。
教えたらいいじゃないの?後十枚くらい描けば素晴らしい画が出来そうな気がするのに。

私の画が釣りの撒き餌位に思っている人も居り、取り合ってくれませんが、
他人へのアドバイスを盗もうと思っているのです。教えないなら盗むのは此の国古よりの伝統。
私は横からちらりと覗いていますよ。 そして自分の画に生かす。私の画に巫山戯た赤を付けた者も居るようだけど、
そんなのぶち壊してくれるわ。後で私が良い絵師になってももう誰にも教えない。
盗めんだろう。此処で描いてあるようなことは、なんかの人物画の人とかが描いてるくらいだから。

本当は此処を見なくても良くなる。此処の存続意義を残すために存在は隠されている。
立体とかなんでお前らを奉る為にやらなきゃならん?
そんなつまらないものを描きたくないからここに来ている。
そんな自虐的行為が好きなものが行えば良かろう。私ならそこは読み飛ばすわ!
写真から画を起こすのだってデッサンだわな。認めない者も居るが。
マンガの模写もデッサンと言い得てしまう。

まあ、簡単に云えばノウハウよこして、奉る。表層的な技術で良いのだ。此処は美術大学か何かかね?
否。楽して綺麗な絵を描くところだ。女の陰部をかいたら巧くなるのか?

其れで普通絵師と抜かす奴は滅してしまえ!
404...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 04:52:31 ID:kWW8yDuH
絵の前に日本語を勉強しような
405...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 05:03:35 ID:wv2YoyJK
>>404
文盲はしゃべるな。俺のは態とああ云う文体にしてある。
406...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 05:04:39 ID:cx72QTOq
絵描きは絵で語るから絵描きなんだぜ
407...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 05:34:24 ID:83Yk28J0
楽して綺麗な絵を描く方法

1:海外エロ&モデル系サイト画像を拾う
2:ツールにぶっこみレイヤーの下絵に置く(透明度30%)
3:上からなぞる
4:下絵の陰影を参考に塗る
5:適当に加工して完成
408...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 05:41:49 ID:qgyau8Km
カレーニ・スルー
409...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 05:48:10 ID:RYJoienm
>>403
>>405
如何にも中二病と謂う体の冗文だね。独り善がりに好い気に為って哂われて、其れで愉しいの?

なんつーか、あほくさ(´・ω・`)
410...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:04:26 ID:qgyau8Km
>>409
文章なんかどうでも良いのよ。此処が機能さえすればね。赤の一つも寄越さないのが気に入らないの。
だから、盗むことにした。絵を晒すのが居なくなるかもね。晒しても特典がないなら晒す意味無いもの。
ガイキチ呼ばわりでは晒す意味がない。昨日だけで10枚も晒しても全部ベクトルの違う下手さと云い切られた。
意味がねーじゃんよー。問題点も小出しにするから晒す画が増える。
最初に赤で丁寧に解説付でやれば一発で済む。
411...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:12:56 ID:Q8XueLuE
いろんな意味で無自覚無反省、処置なしだなこりゃ
412...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:20:48 ID:qgyau8Km
>>411
俺は放っとけっ云ってんじゃんよー。盗むからよ適当にやんべさ。
413...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:25:15 ID:VsjbKR0A
楽して綺麗な絵を描く方法を>>407に書いてやったろ、
後は直線、曲線、流曲線が綺麗に引ければ良い。

だから、何十回も線を丁寧に仕上げろと言ってんの。
それなりに描きたいだけなら「線を綺麗に引く」だけが重要で、その他の技術は一切必要無い。

赤も要らんし、解説も要らん。
414...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:36:36 ID:qgyau8Km
>>413
お前は頭が悪い、著作権法に引っかかるようなものが描けるか!
大体其れは萌えるのかね?
俺を暇つぶし相手になって貰う気でいるようだがこう云うのが柿板で困るんだよ。
創造性がからきし無い。
415...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:40:29 ID:y/+MlC58
>>407
横からさんきゅ。言われるまでそのやり方気付かなかった
ペンタブの練習に使わせてもらいます
416...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:46:25 ID:abvu/1Nq
>>414
写真の場合は著作権ではなく肖像権になるが、
被写体の許可を取ってれば使用上は問題無い、自分を撮るか相方に頼め。
練習はその辺で拾った写真でいい。

どっちみち描いてる内に描き方を覚えて下絵無しでも描けるようになる。
417...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:49:07 ID:Q8XueLuE
どっかの誰かと違って
うだうだ言う前に描く415は偉いな。いや、これが普通か
418...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 06:53:43 ID:2RcV7ScU
下絵になってくれる女の子募集中♪
419...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 07:16:25 ID:qgyau8Km
>>417
萌絵描くのに、実物の写生とかトレースが必要か?
俺は見本と其の意味するところを、訊いた方が描けると思うのだが。
晒しはもうせん。ガイキチ扱いされ、巫山戯た赤で揶揄されることに意義は感じない。
大体殆どが俺のこと知ってるもの。其れで誰も積極的に動かない。
案外此処って小心者ばかりだな。もっと剛胆な奴が居ても可笑しくないが、匿名でも絵を見たら分かるんだよね。
其れが、此処の者の積極性を奪っていたのだな。まあ、ワカランでもないが、兎に俺はもう晒さん。
ここの奴等が大挙して押し寄せたら困るものな。絵なんか貶されてモチベーションは保てないものだ。

俺だって描いてるよ。普通にな。でもそれじゃ何も得られない。
420...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 08:53:03 ID:hDVnFYHm
匿名板で貶される覚悟なしに評価希望するなよ

ついでにお前が知ってる事でも指摘してる奴は、そいつなりにお前にアドバイスしてる事も忘れるな
対価無しにアドバイスしてくれる奴がいるのに、それ以上を求めるのはただのわがままだぞ

つーか絵だけ見て、お前が何をどう知ってるかわかる訳ないじゃん
421...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 09:16:51 ID:nBzOrjED
>>420
其れくらいの覚悟はあるが、なぜか人格批判が混じるんだよね。
ガイキチ扱いと過去のことを持ち出す奴とそれに迎合してか全く何も語らない奴等の方が多いね。
然し技術的な面を事務的に語れば問題はないと思う。どうせサイトとかでは晒して居るんだから。
多少貶しても良いが、必要以上に問題扱いされるな。
其の逆に褒めてくれる人がバランスしてるから可能なんだが。
問題はそこでなくアップのし過ぎでしょうが。1日で10回アップしてるんだよね。消せばよいのだろうが、其の段階では気づかなかったね。

まあイイや。私の負けですよ。弱音を吐いた段階でもうダメだな。
422...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 09:28:09 ID:5Lin3JBo
なんだこの馬鹿は・・・
423...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 09:32:24 ID:cx72QTOq
>其れ
こういうのわざわざ使いたがるあたりに幼稚な性格がうかがえる
424...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 09:57:31 ID:nBzOrjED
ドラゴンボールも「其の一」話数を数えていたが別にどうでもイイじゃん。
それにバカは「莫迦」使いましょう。
文体も統一が必要になったのかえ?
niftyの頃は皆、争うように独自の文体を使っていたが?
2ちゃんでは逆に、なるべく統一しようと争っているように見える。
除け者化の進展とか、ネット右翼とか莫迦が増えたせいか?
425...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 10:01:55 ID:kWW8yDuH
もういいよ
426...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 10:05:36 ID:m1+2zxXt
1行目と2行目と3行目が全て矛盾してて吹いたw
427...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 10:09:05 ID:hDVnFYHm
統一は必要ないが、伝える言葉は分かりやすく伝わりやすいのを使おうぜ
わざわざ難解な言葉を使うのは、ただの独りよがり

つーか半分以上、俺には何言いたいか分からないんだが
428...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 10:23:59 ID:e03vtDjU
ここは絵をみせあったり
評価してもらうところなんだから
>>420みたいのはスルーでいこうよ
429...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 10:47:47 ID:N1JTisAR
>>421の間違い?

本人は自分が正しいと思いこんでるから、スルーするしかないね。
ここ数日、蒸し暑いから発作が起きたんだろう…(マジに)
430...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 10:58:54 ID:xavJU+98
(マジに)
431...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 12:31:58 ID:8JxeMA33
赤と解説が欲しいんならVIPの萌え絵スレいけ、
このスレは赤や解説より、具体的な対策や上達する為の技術を教えるスレ。
432...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 12:49:08 ID:EyK9jjbL
>>419
萌え絵描きたいなら現行の幼児向け少女漫画の絵でも模写してなさい、
「なかよし」でも「ちゃお」でもなんでもいい。

「人によって萌えの感覚は違う」とか言うのは屁理屈、
「萌え」は女児向けアニメor漫画から生まれた造語なので、それ以外に「萌え」は該当しない。
男性向けジャンルには無いし、オタ向けアニメにも無い、
萌えのネームバリューにあやかったただのパチモノ。
433...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 13:17:54 ID:PsVVr1g1
萌えは千差万別だと思うけどな・・・
それにツンデレの定義も人によって違うんだし
萌えの定義も一つだけとは限りませんぜ旦那
434...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 13:34:51 ID:Mqjx/l+F
オタ向けアニメの見え透いた萌えキャラとか薄ら寒いだけなんですが。
435...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 14:15:34 ID:PbaWmitV
>>432
> 「萌え」は女児向けアニメor漫画から生まれた造語

・・・・・・・('A`)

436...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 14:23:12 ID:e03vtDjU
スマン
>>421です
437...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 14:48:35 ID:gm3Oei09
>>431
誘導するなよ。
来たらワロに叩かれそう…
438...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 16:26:36 ID:BerqyiYY
しかしまあ、偏執的にうpしまくるのを見て大概おかしいなこいつ、とは思ってたが
いざ本音をさらけ出すとここまでとはね。おかしいどころか真性だわこりゃ。
439...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 16:42:53 ID:ABR21SN5
言ってることは尤もなことだが、線が汚いならどうにもならん。
440...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 16:51:06 ID:81Rjo0V+
>>438
こういうネットごろが蔓延ってるんじゃ。世のスレが正常化出来やしない。
今2ちゃんは末期に差し掛かりつつある。
もうこんだけネットも幼児化が進んでいるとはな。思いもしなかった。
441...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 16:56:48 ID:ABR21SN5
>>403
>もう修正はしない。新しい画で勝負だ!
正しいね、いちいち描き直さんでもいい。
>教えたらいいじゃないの?
ひたすら数こなして線引く練習してろ。
>私の画に巫山戯た赤を付けた者も居るようだけど。
赤なんぞどうでもいい。
>写真から画を起こすのだってデッサンだわな。
丸写しだと立体的に見えないので嘘をつく必要がある。
>楽して綺麗な絵を描くところだ。
正しい。
>>419
>萌絵描くのに、実物の写生とかトレースが必要か?
必要無い。
>絵なんか貶されてモチベーションは保てない。
正直にやる気が無いって言えよw

線さえ綺麗に引けば普通絵師レベルにはすぐになれるのに
何時までたっても雑な線引いてるから駄目なんだよ。
442...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:10:36 ID:Y5uRhsb6
443...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:16:06 ID:X1VRgeQM
>>441
線綺麗に引いてやっと下手絵師レベルだよ。
言ってることも全然まともじゃないし。
小手先のテクニックだけ物まねします、
立体としておかしいとか気にしません、楽して上手くなります。
ってもう無茶苦茶。
444...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:22:39 ID:e8uEusgQ
>>442
どう見ても下手絵師レベルですね
小手先のテクニックを真似しただけで立体として破綻している。
楽して上手くなろうと思ってる奴の典型、もう無茶苦茶。
445...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:24:49 ID:75UhQbOy
>>444
■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
446...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:34:02 ID:6t6CDy3U
>>443
>>444
どう足掻いても、下手絵師としたい下心丸見え。
447...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:36:06 ID:6t6CDy3U
そのうち俺が批評する方に回るか。別に許可はいらんだろう。
448...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:41:39 ID:4r6bYAu1
>>442
ぱっと見はいいじゃないか。
それを繰り返すことと同時に人体を立体的に把握する勉強(裸をあらゆる角度で描けるようになれば理想的)を
していけばいいと思う。
頑張れ。(...俺も
449...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:41:55 ID:aQhLHfUc
また赤すんの?時間の無駄だと思いますが。
450...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:48:56 ID:80Cg3t+n
>>442
下手絵師には見えないけど、なんかコラに見える
線はきれいだと思うな
451...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 17:59:09 ID:SwWagTBs
お前らプライドばっかり高いから上達しないんだよ
練習ならなんでも取り入れろよ
あと何年生きるつもりなんだ?さっさと上手くなれよ
452...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 18:00:46 ID:j+cM6otc
なんかさぁ下手絵師のレヴェルが上がってね?  普通絵師レベルの絵でも下手絵師指定になってる気がする.............
453...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 18:09:01 ID:0zEXCJ2B
練習したら上手くなるのは当然だろ、
自分の腕が変わらないのに少しは危機感持てよ。
454...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 19:18:40 ID:qL8228iW
上手くなったら、上のスレに行くのも当然だがな。
455...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 19:23:11 ID:Zdlq257d
普通絵師スレに入った連中はもう成長止まっとるやん。
評価内容に効果が無い証拠だな。
456...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 19:39:07 ID:j+cM6otc
因みに普通絵師を卒業したらどこに逝けばいーんだ?
457...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 19:49:08 ID:qL8228iW
それぞれのカテゴリスレ行けばいいんじゃね?
もしくは馬
458...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 23:14:44 ID:PsVVr1g1
普通絵師=魅力の無い絵師
普通絵師を卒業=魅力がついた絵師
だからあとはHPかブログ作ってそこでやっていけばいいんじゃね?
459...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/28(水) 23:27:48 ID:j+cM6otc
ちゅーか今時プロでさえ魅了のない絵が殆どなのに・・・・・・・・・・・・ 
460...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 00:23:41 ID:2Y4j/xZd
飯食うために技術学んだはいいけど
実は何が萌える絵なのかわかってない人がマジにいるからねぇ・・・
とりあえず股開いて笑ってる女の子描いとけ、みたいな。
461...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 00:28:29 ID:7KwMDcYQ
おにゃのこ画像を大量に拾えるのが
エロサイトくらいしかないんだから、仕方が無いでしょ。
462...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 07:52:19 ID:f3+TwPsZ
いやその理屈はおかしい
463...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:00:43 ID:TVOi7vrY
http://akm.cx/2d2/src/1151539053283.jpg
ご評価お願いします。
464...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:05:47 ID:+QsWU1h7
写真見て描きましたか
465...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:10:06 ID:g5B7Rb33
「晒しはもうせん」のじゃなかったのか?
466...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:10:33 ID:TVOi7vrY
>>464
これはオリジナルキャラですが、見た方が良かったですか?
467...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:16:47 ID:2PlRHXua
「晒しはもうせん」のだから、晒したら駄目だ
約束も守れない奴が教えを乞うても詮ない
468...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:28:12 ID:TVOi7vrY
>>467
約束ってどういう意味?
もう、このレベルのスレじゃダメかもな。と、思った。
469...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:36:57 ID:2PlRHXua
>>468
どういう意味?じゃねーだろ、バカ
>>419でてめぇが書いてるじゃねーか、失せろ、二度と来るな、キチガイ
470...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:40:46 ID:TVOi7vrY
>>469
ガイキチ扱いと巫山戯た赤で揶揄されるから、晒すことに意義を感じなくなったと云った。
普通認定出せばこのスレから去るよ。
471...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 09:53:13 ID:Q5M7Axb5
というかあんだけ自分勝手な罵言暴言吐き散らかしといて、よくまた晒せるよな
自分がこのスレを荒らしたっていう自覚は無いのかな

「普通認定出せば」ってどういう立場から物言ってんだか
はっきり言っとくけど普通どころか最後の拠所スレレベルだよ
472...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:02:50 ID:TVOi7vrY
>>471
絵は燃料だから、俺が消えたとたん全く進行しなくなった。
だから余所に云って欲しくないんだろうね。
程度の低い絵師でも大きな顔して、ふんぞり返れる此処はパラダイスなのだからね。
なんで俺が今更、お前らの教えを請う必要がある?俺は素人じゃねえっての。
473...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:03:34 ID:djPOeNkJ
「ミノタウロスの皿」を彷彿とさせるやり取りだ。
「言葉は通じるのに話が通じない」((((( ;゚Д゚)))))
474...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:04:57 ID:zygAmhkI
雑すぎるというかなんと言うか…キレイに描くというのも絵描きには必要だと思う
475...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:07:51 ID:TVOi7vrY
>>474
それだけの理由で素人認定は苦しいだろ。
476...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:10:21 ID:TVOi7vrY
ホントの素人はよりどころが無くなっている。
477...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:20:48 ID:zygAmhkI
自分は「素人並」じゃなくて「下手絵師」っていう意味でこのスレだと思っただけ。

『自分は普通スレに行くべきだ』と思うんなら普通絵師スレでうpして見たらどうかな?
ココよりも良い意見もらえるかもしれない
478...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:21:35 ID:5GrvoVbl
>>475
Sir!
さすがハートマン先任軍曹であります!
お見それしました!
Sir!
絵の造形にお詳しい軍曹にはこちらのスレがふさわしいと思われます!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1118000290/
Sir!
479...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:24:13 ID:TVOi7vrY
>>477
そうしようかと思ってたんだ。
そこで線が雑だと云われても、得られるものが大きいので在ればその方が意味がある。
480...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:29:16 ID:TVOi7vrY
>>478
お前巫山戯るなよ。意気なりそんなとこ行けば莫迦の伝説になる。
481...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:49:47 ID:B8ftlobI
>>472
マターリsage進行のスレに燃料なんざいらん
それに教え請う必要ねーとか言うなら評価希望とか書くなや

頼む、すっきりNGしたいからコテハン付けてくれ
482...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:54:39 ID:TVOi7vrY
>>481
このスレでは最後となるであろう絵のアドバイスを請うた。
結局は誰もまともな返事をくれなかったことは残念だ。
483...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 10:58:09 ID:zygAmhkI
>>482
アドバイスしてあげたいけど自分もまだ下手なんだ、ごめんね
普通絵師スレで頑張れると良いな
484...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:03:57 ID:cwg4R460
やっと普通絵師スレから居なくなったと思ったのに・・・('A`)
485...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:12:20 ID:g5B7Rb33
>>484
まったくだ('A`)


アドバイスされないのは自分に原因があるとは毛ほども思わないのかな…
本当に自分が普通スレレベルだと思ってるのかな…

いろいろと突っ込みたいが話の通じる人間じゃないみたいだな
486...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:19:21 ID:TVOi7vrY
所でVIPって何処にある?
487...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:22:01 ID:eYhYMQlb
気分がムシャクシャしてやった。書ければ誰でも良かった。今は反省している。
ttp://rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/760.jpg
488...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:26:56 ID:cwg4R460
489...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:30:08 ID:TVOi7vrY
>>485
私は、普段の会話はデス・マス調で、一人称は私である。
アドバイスには真摯に耳を傾けるが。なぜか莫迦にされることが多い。
其れは
私が稀代の悪役キャラであるゲーム翁をやっていた記憶が未だ人々の記憶から消えないからであろう。
490...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:32:41 ID:rk+hk9qa
>>488
誘導すんなよ
来たらこまるじゃねーか(^w^)
491...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:37:33 ID:DzguGcL8
確かにID:TVOi7vrYが普通スレでうpしてる絵は評価しにくいな・・・
線をきちんと書いたら評価してもらえそうだが
492...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:52:10 ID:cwg4R460
>>487
反省するなよ、上手いじゃねーか。
493...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 11:57:31 ID:B8ftlobI
>>489
普段なんて知らん、お前が過去何やってたかも知らん
問題にしてるのはここでの行動だけ
>>467-470等のやりとり見たら、まともに相手をする気になるわきゃない

それに皆口々に言ってるのに理解できてないだろ、線の汚さの問題が
494...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 12:05:36 ID:TVOi7vrY
>>491
確かに線がぶれていたりすれば、良くワカラン絵になるが。
俺のは最小限に抑えてある。評価出来ないとすればそこの奴に歯質が欠けて居るんだろう。
495...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 12:11:47 ID:rdKplf/z
うん、今回のは線も綺麗になってるしバランスも取れてきたから、普通絵師に行ってもいいと思う。
せっかく晒してもここの赤はレベルが低いから参考にならないんじゃないかな。
論外な赤ばっかりだってのは今までの流れ見てれば解るよね?]
496...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 12:21:11 ID:TVOi7vrY
>>493
絵についてだけ語ろうぜ。その理論で云うと世渡り上手な奴だけが得ことになる。
其れの何が絵に関係する?
497...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 12:27:09 ID:67bljxaF
逆質問。線の汚さは絵に関係しないのか?('A`)
498...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 12:32:36 ID:U7uoAnkq
世の中全て世渡り上手な人の方が得をする。絵も例外じゃない。
赤したりコメント貰うのは、他人に労力を払ってもらうわけで、
気分良くその労力を払って貰えるようにする方が良いに決まってる。と思う。
499...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 12:35:44 ID:f3+TwPsZ
技術さえあれば対人云々は二の次って奴が増えている
技術すらないのも沢山いるけど
500...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 12:50:41 ID:SToUqq0A
線が汚いと印刷に載らないんだよ、後、鉛筆やシャーペン描きの場合。
普通のプリンタやフルカラーで出力する時は載るけどな。
通常雑誌に載せる時は白黒2値に変換してから印刷するんで凄いことになる。
501...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 13:06:32 ID:B8ftlobI
>>494
最小限ってことは良くワカラン絵になる一歩手前なんだよな?
それって良い絵か?わざわざ評価しようと思うか?('A`)
502...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 13:18:02 ID:Zy1n6Qzp
>463は評価が無いっていっているけど、前の絵にもちゃんと評価ついてんのにね。
都合の悪い評価はスルーしているだけじゃん。
503...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 13:28:29 ID:5VPa7sFX
>>463
取り敢えず、漫画描くのかイラスト描くのか絵画描くのか決めなさい。
そっちが描きたい物に応じてこっちの教え方も変わる。
504...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 13:34:49 ID:2Y4j/xZd
とりあえずだ、
あんたは絵より会話術を学んで来い
ここにいるのは血の通った人間だということを忘れるな
505...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 13:38:27 ID:6k3WCdrD
>>504
清濁混合が2CHの基本、文句あるなら来なくていいよ邪魔くせぇから。
506...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 13:56:39 ID:V5uXi8tU
このスレ自体、特に取柄も無いようなニートに絵を描く職業訓練させるような場所なんだから
「口の聞き方が悪い」とかどうでもいい理由で追い出したら駄目だろ。

せめて同人で小銭稼ぎできる程度の腕前になるまでは面倒見ないとな。
507...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 14:03:41 ID:8QKKbahs
それはもしかしてギャグで言ってるのか
508...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 14:05:59 ID:xYYgaeoG
はぁ…。
509...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 14:09:37 ID:eYhYMQlb
>>506は優しい子
510...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 14:15:28 ID:67bljxaF
だが、その優しさが命取りになるぜ
511...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 14:20:00 ID:eYhYMQlb
嗚呼、恐ろしい
512...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 14:24:57 ID:azX5uSOc
下手なフリして晒すのは他の人の邪魔になるんで余所でやってねミ☆
513...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 14:27:14 ID:2Y4j/xZd
>>506
あまりの話の通らなさにちといらいらしてたのは謝るよ
514...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 16:01:41 ID:VEeTaXHm
>>506
他のうpしてる奴らに失礼だとは思わんの?
勝手に「特に取柄も無いようなニート」扱いして。
優しい子だとは到底思えん、とマジレス。
515...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 16:12:02 ID:Zn6mEf1U
真剣に勉強したいと言うのならそれ相応に評価します。
俺嫁みたいにお絵かきして遊びたいだけの人はまたそれ相応です。

「特に取柄も無いようなニート」扱いするのは軍隊式だからだ!
このアカの手先のおフェラ豚め!!
516...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 16:44:40 ID:o2w0s+Ty
寒い文章だな・・・
517...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 19:57:04 ID:3vBYN6FZ
お絵かきして遊びたいだけのアカの手先のおフェラ豚が
空気読まずに評価希望



     /ノ 0ヽ     
   _|___|_    じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる塗り絵
   ヽ( * ゚Д゚)ノ    ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060629194038.jpg
     | 个 |     テキサスでとれるのは種牛とオカマ野郎だけだが日本では雑線画もとれるぞ     
    ノ| ̄ ̄ヽ     ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060629194405.jpg   
     ∪⌒∪ 
518...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 20:02:19 ID:PqPjGf/f
軍曹さん
519...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 20:04:25 ID:U7uoAnkq
タママ乙
520...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 20:28:25 ID:ItvUz2Az
手のぐんにゃり具合がひぐらしっぽいな
521...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 20:31:22 ID:ru1M4dZy
前になんかのゲームの王女っぽいのを描いてた人だな
522...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 22:38:31 ID:aXlr5+J1
http://akm.cx/2d/src/1151587251686.jpg
写真トレスを試してみました
トレスとアニメ顔への修正に1時間半、色塗りに2時間半
主線ガタついてるし、なまじ写真を参考にすると余計にアニメ塗りが解らなくなる・・・
が、それでも実力以上の絵にはなってるな。
523...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/29(木) 22:39:54 ID:BMjEofD9
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1151587568.jpg
評価などありましたら是非。

>>400
足を長めに。肝に銘じておきます。
でも、今回描いたやつはあんまり長くなってないかもしれません。
足短めなのは癖みたいです。
524...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 00:02:00 ID:OmLCBlSq
525...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 00:12:02 ID:vu+uBMNa
コワス
526...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 00:30:59 ID:JSk3zdIA
>>517
これは線画処理に苦労したのでは?
ミリペンかボールペンで清書して消しゴムがけしましょう。
>>522
鉛筆ツールですかい?
>>523
目はベタでガーッと塗り潰しましょう、
右手はちょっとパースかけ過ぎですね。
>>524
PS時代のポリゴンキャラのようだ。
527...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 00:43:37 ID:eyi7vOgQ
まさか・・・
528...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 05:42:33 ID:xClzMA6c
>>524
魔女のお茶会を思い出した
529...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 05:45:16 ID:Jl4xu2Lj
評価希望じゃない絵に糞評価するな糞野郎。
530...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 05:47:57 ID:Jl4xu2Lj
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>526に言ったんだ。
更新したら間に人が居るなんてデンジャラス。
531...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 06:00:48 ID:xClzMA6c
どんまい
532...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 06:19:19 ID:h8vi+Ruu
>>529
よく見ろ、評価対象外にはどうでも良い1行レスだけだろ?
533...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 06:20:40 ID:h8vi+Ruu
まぁいいや、今度から評価希望者以外は無視するね。
534...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 06:23:48 ID:Jl4xu2Lj
すまん。
評価のレスさえも、どうでもいいレスに見えて区別がつかなかった。
535...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 06:43:01 ID:uG1CBlQF
536...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 18:40:38 ID:6fDzLf6O
>>535
失せろボケ
537...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 18:45:03 ID:GSB2CoHi
スルースキルねえのか

俺もだけど^^
538...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 19:03:07 ID:xClzMA6c
うんこ
539...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 20:15:43 ID:0UqwsD1P
雑談でもする?
ていうか聞いてみたいことがあるからちょっと答えてくれよ。

【絵歴】
【絵を描き始めたきっかけは?】
【今、絵を描いている理由は?】
【一番影響を受けた絵師は?】
【好きな絵師は?】
【上手く描けるようになったらどうしたい?】
【一番最近描いた絵は?(要up)】
540...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 20:47:58 ID:rBMFiW8J
541...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 20:59:37 ID:6mtr6yiV
>>539
まずお前が答えてうpるんだ
542...φ(・ω・`c⌒っ:2006/06/30(金) 20:59:58 ID:Byu3Rjs9
次の絵まだー?
543...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/01(土) 03:23:10 ID:plL9HTCL
盛り下がっているようなのでうp
ttp://akm.cx/2d/src/1151691720519.jpg
544...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/01(土) 04:34:36 ID:/PN/+mZ3
勃起した
545...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/01(土) 05:26:10 ID:aDAIMVWB
射精した
546...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/01(土) 10:08:06 ID:DPcF5Jub
上手くて萎えた
547...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 02:31:14 ID:DIf3XxOP
>>543
うざい消えろ
548...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 02:52:58 ID:Heb5aCy8
>>546-547
いやこれは下手絵師スレの範疇でしょ。特に手。
君ら絵を見る目すらないみたいだから、
最後の拠り所スレに行った方がいいんじゃない?
549...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 05:40:36 ID:7366Odeh
>>548
そんなのを誘導しないでくれよ^^;
550...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 07:11:35 ID:4pmBS6sH
クリックしたらワラタ。
>>543 は手がヘンすぎて萎えるね。
551548:2006/07/02(日) 07:45:12 ID:Heb5aCy8
さっきは図らずも絵を貶す形になっちゃって
絵師には申し訳ないんだけど、俺はこの絵良いと思うよ。
何年か経ったら普通に上手くなってそうだし。
552...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 10:06:24 ID:tUDpdR88
最上段から見下ろすような愛の無いコメントって、
いつ読んでも清々しいです(・∀・)
553...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 11:20:54 ID:2w/SbCP7
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1151806060.jpg
評価などありましたらお願いします。
554...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 11:41:54 ID:eaNOAUgO
いいんじゃないか
555...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 14:10:41 ID:M9l2OpZr
腰のくびれを研究しま
556...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 14:13:37 ID:0Nz0Tdx5
>>553
塗りと色の効果を計算してやってるとしたら
かなり上手いと思う

偶然ならセンスがいいんだろうな

かなり上手いんじゃないの?実は
557...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 17:54:32 ID:WFIkXF/k
>>553
主線を整理してみると吉
でも上手
558...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 22:15:40 ID:fgKueQ/8
下手絵ちゃんてこのスレに来てる?
559...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 22:48:58 ID:ZBcjOWdJ
>>553
なんとなくだけど、上半身が小さいような気がしないでもない
560...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/02(日) 23:54:10 ID:Y5jp8m5Q
>>558
そういえば何処行ったんだろうな、彼。
561...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 01:34:56 ID:gx3nlAga
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060703013347.jpg
久し振りに投下、アドバイスくださいな。
562...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 01:39:49 ID:Y5EVMueP
上手いじゃん。でも腕がちょっと細すぎるかな。
563...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 01:42:12 ID:oQM1wabw

564...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 01:43:51 ID:Bgi0hXWf
頭を一回り小さくして、腕をもうちょっと太くするとイイね!!
上手だなぁ
次は彩色版を
565...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 01:50:20 ID:YOzGf6Tp
>>561
手をもう少し大きく描いたら可愛いんじゃないですか?

気持ち頑張れば自分で自分にアイアンクローが出来るくらいとか
顔を洗うところを想像しながら描くといいかも。

ってどんな例えだw
566...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 01:53:08 ID:oQM1wabw
ってどんな例えだw
567...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 02:06:18 ID:gx3nlAga
>>562-566
アドバイスさんくす
やっぱ客観的視点からの意見は参考になります

手と顔のバランスをもっとしっかり考えないとアイアンクロー。
以前は大きすぎて、今回は小さすぎてと、なかなかバランス取るの難しいね(´・ω・`)
腕は…手を大きくすれば自然太くなるかなー

次は色も塗ってみます
3日も経てば絵柄もすっかり変わって同一人物とは分からないだろうけどorz
568...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 12:28:59 ID:6Ch4lOqI
517です
まさか元ネタ気付かれるとは思わなかった
さらに前にどの絵描いてたかまで覚えられてるとは思わなかった

>>521
何も特徴ない俺の絵に気付いてくれてありがとう
569...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 16:05:25 ID:og19rXmj
いやいや、ここで描いてる人たちってみんなそれぞれ結構特徴あるよ。

俺は無いけど('∀`)
570...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/03(月) 23:00:07 ID:gx3nlAga
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060703225314.jpg
似てない版権物ほど虚しいものはないね、途中で投げ出しちゃったよ(´・ω・`)
571...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 03:09:42 ID:2uAo3BLM
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060704030505.jpg
忙しくて絵を描く暇が無い・・・。これじゃあ上達しねぇ・゚・(つД`)・゚・  
572...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 07:25:58 ID:z7ThVcnP
>>571
下手絵師じゃなくね?
573...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 13:48:19 ID:MvUGkl5Y
>>570
元ネタがわかんね

>>571
出て行け
574...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 14:21:55 ID:HAbf13yS
>>570
なんかかわいい……。自分も元ネタがわからんので(失礼)教えて。

>>571
573氏はちょっと言いすぎだが、普通絵師スレが妥当だと思われ。
575...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 15:26:18 ID:Neeekwaq
えー>>571で普通絵?
俺なら問答無用で下手くそと云われて評価も貰えないだろうと思う。そもそも全身無いじゃない。
576...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 15:59:01 ID:YuQxTO85
>>575
普通絵師スレでハブられた人?
577どこでも:2006/07/04(火) 16:09:09 ID:zbccRDqp
キタッーーー
http://yep.it/?q51zow
       ワロス(。・д・。)ノ
578...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 16:49:57 ID:edKTNhfp
>>576
目を合わせちゃダメ!w
579...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 20:35:31 ID:z7ThVcnP
下手絵に普通絵師いるし
普通絵に下手絵師いるし
最下に下手絵師いるし
なんか最近みんな貼る所間違えてると思う
580...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 20:39:04 ID:J5FBIepf
それは言わない約束でしょ
581...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 20:41:59 ID:mOIImER/
自分のレベルがわかっていないのでは?
っーことで最初はやさしく誘導してあげたらどうだろう
ただし二回目はねぇよってなかんじで
582...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 20:44:49 ID:J5FBIepf
自分の絵のレベルがわからない → 下手スレに投下 → 普通絵師に逝け → 普通絵師に投下 → 脱臼してる → 1に戻る
583...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:00:22 ID:mOIImER/
そうやって
上手くも下手でもない絵師が絵をうpするスレ
とかできたらどうするよ
584...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:02:53 ID:GRx3F9ES
いま、「下手以上、普通未満の絵師が集うスレ」立ててやろうと思ったが、弾かれた
誰か立ててよ

普通絵師って呼ぶのにはおこがましい絵師が多すぎる
乱立とか言う人いるけど、需要がなければ勝手に落ちるからいいよ
585...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:14:38 ID:WmFamG+5
もし立てるとしたら、スレタイはこんな感じでどうだろ?

【下手以上】微妙絵師が集うスレ【普通未満】
586...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:18:21 ID:GmtEXGze
「十分普通じゃねーか」
「微妙絵師じゃなくてただの下手くそだろお前」

そんな書き込みで盛況なスレになります。
587...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:21:38 ID:WmFamG+5
確かにw 想像できる。それじゃ元の木阿弥だなあ。
588...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:22:57 ID:gWfbWJll
いったりきたりも面白いじゃないかと思う今日この頃です
589...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:24:55 ID:GBJNg8n1
>>585
そんなスレたったら真っ先に微妙なのはっつけてやるんだからっ!
一番最初に私に教えなさいよねっ
590...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:27:17 ID:mOIImER/
じゃあさ、もう
ドコに行ってもハブられる絵師が集うスレ
にしとけば?
591...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:31:46 ID:J5FBIepf
怨念のすくつになりそうだな
592...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:33:15 ID:WmFamG+5
それじゃ一応、立てるだけ立ててみる。
普通でも下手でもない、という曖昧なレベルの絵師は多いし、
自信が持てない絵師にも需要があるかもしれないしね。
593592:2006/07/04(火) 21:54:42 ID:WmFamG+5
立てようとしたら、こっちも弾かれてしまった……orz
もし良ければ、誰か立てられる香具師いないかな。
594...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:58:37 ID:/P5Y+wa+
なんとなく、今日は立てられそうな予感がするんだが、
立てたら真っ先に「糞スレ立てんな」と叩かれそうで怖い…

ところで、立てる立てないの前に、テンプレ案とかはあるのか?
595...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 21:59:02 ID:GnEjWYXv
脚難しい。上手く描けない。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1152015269.jpg
評価などありましたら。

>>556
評価していただけた塗りは偶然。でも誉めてもらって嬉しいです。
このスレで描き始めてから1年以上経ってるので、
多少は成長してきているのかもしれません。

>>571
毎回違う種類の絵を描こうとしてるのがあんたのいいところです。
横顔いい感じで描けてて羨ましい。
私横顔描けないから同じような立ち絵ばっかだし。
596...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 22:04:41 ID:2L0H4W97
>>591
おんねんだんをくらえ!
597592:2006/07/04(火) 22:07:59 ID:WmFamG+5
>>594
とりあえずこのスレの>1を元にして、紹介文を変えようかと。
抜けている要素があったりしたら指摘お願いします。
598...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 22:08:36 ID:g1EPls9S
>>573-574
悪魔事典のアーテリーっす。
599...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 22:36:30 ID:1FkxCOj0
>>595
左腕の間接の位置と曲がり方がおかしい
右腕はうまくかけていると思う
後は線をキレイに。これは沢山かいて慣れるしかない
足の位置もおかしい気がするが、これはどういう構図を狙ったかで変わるので
なんともいえず

とりあえずこんなところ
600...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 22:45:23 ID:cy/s5fMr
またレベル分けスレ増やす気かよ・・・
601...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 22:49:48 ID:o65ayzCe
脳の最下層、スーパー最下層、アルティメットなんとか最下層、シベリアなんとか最下層・・・とまったく同じ増殖の仕方だなw
602...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 22:52:24 ID:GRx3F9ES
下手以上、普通未満は需要が普通にあるだろう
なければ放置されて終わるだけ、誰も困らんよ

普通が寂れる恐れはあるけどね
603...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 22:52:26 ID:acu9GuKR
>>600
本当に、いくら増やしても無駄だと心から思う。
604...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 22:59:27 ID:ntsmohWn
もうレベル分けの細分化はいいよ・・・ウンザリ
605...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:02:50 ID:nKra9GLB
拠り所スレだって俺は反対だったんだ。
606 ◆SXROu/gRZg :2006/07/04(火) 23:06:53 ID:bsjb5lMo
前普通スレの1です

以前は「下手絵師で卒業したら普通にカモン」でやってたんだけど
今はどうなんだろ・・・。「普通卒業でも普通でOK」もあったが。
スレ乱立は人口も人口密度も減るんで、避けたほうがいいと思うよ。
>>570
これは一種の完成された絵柄な気がする。元ネタ知らんけど、いいんじゃない?
>>571
自然なポーズが違和感なく描けるってすごい。普通来ません?
>>595
一番気になるのは線なんだよなぁ。仕上げの技術を覚えてもいい頃と思う。
607...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:19:32 ID:cy/s5fMr
【へたれ】上手いヤツだけが晒すスレ【禁止】http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1093785154/

【自作】真剣に描いてうpするスレ【自作】http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1092841727/

【ラフ】ちょっと一枚描いてみるか10【落書き】http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1115818123/

出張版気軽に描いてうpするスレ@お絵かき等板http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1092734370/

普通絵師が絵をうpするスレ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1111761619/

絵を描けない椰子が絵師を目指すスレhttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1111251115/

落描き/ラフをまったりうpするスレ part2http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1145438049/

何をかいても構いませんので@お絵かき等http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1093434462/

■ヘタレ絵師がほぞぼぞと自作絵をうpしあうスレ4■http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1110294231/

【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ5【≠へたれ】http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1125590209/

本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所 4http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1150892466/



今あるノンジャンルラフナノナンデモカイテイイヨスレ。
・・・さあ、次はどういう理由で「ノンジャンルナンデモスレ」たてるんだ・・・?
608...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:24:40 ID:ntsmohWn
>>607
きっと、空気とか雰囲気とか暗黙のルールとかが、それぞれ微妙に違うんだろうな。それぞれの住人から言わすと
609...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:32:28 ID:GRx3F9ES
立てたら普通絵師スレに自然に取って代わるだろう
理由はわかると思う、絵描きって自分の絵を謙遜したいものだから
ようはスレタイだけの問題、言葉のアヤ
俺としては普通絵師スレをそのまま下手以上、普通未満スレに名前変更してもらうのが一番嬉しい

普通絵師ってのを見て謙遜して、下手絵師スレに貼って
拒否反応示されてる不幸なシーンを何度も見た、だからその防止が目的
610...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:33:17 ID:/I+zxpiT
元からスレの空気が気に入らなきゃ、重複乱立お構い無しで全く同じ趣旨のラフスレ
いくつもボカスカ立てるような板じゃんか
いまさら何言ってんだ
611...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:37:17 ID:EGhIDowZ
>>607
ちょっとひどいなこれは……
元祖ラフスレの一枚や気軽が過疎るわけだ
612...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:38:54 ID:Krdmg0wl
評価スレと雑談スレが混じってるじゃないか
毎回この話になるとそうやって煽ってるよね。
613...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:44:08 ID:pQumzscd
それでなくてもおなかいっぱい乱立してると思うが。
614...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:46:14 ID:2L0H4W97
>>607
( Д)   ゚ ゚
615...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:48:05 ID:o65ayzCe
>>607
これひょっとして、レベル順か?w
616...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/04(火) 23:54:58 ID:eo3SIAUP

     ド     ラ     ゴ     ン     圧     縮
617名無しさん?:2006/07/05(水) 00:27:37 ID:bsHsJaHL
だいたい技術的な評価がほしいって人間ばかりでもないのにむやみやたらにカテゴリー分けすんのがまずおかしい
コメントほしいってのもわかるけどさ、赤ん坊もへたれも達人もくんずほぐれつしてる混沌世界のほうがいっそうpりやすいと思うんだけどな
618...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 00:28:48 ID:b7KB+aqE
どこ行っても手抜き絵は投下できないから最下層に投下してるよ。
2chに投下する絵ごときでいちいち本気で描かないんだから、もっと気軽に手抜きしたいね。
619...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 00:34:19 ID:jgLb3BSY
で、また「手を抜いてもいいスレ」たてようぜ、か?
620...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 00:36:35 ID:HO9jp3/j
最下層に投下するからいらないよ。
621...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 00:45:35 ID:yZWEtSyJ
なーんか、目的不在の評価、練習系のラフスレばっかだよな・・
もっといろんな趣味やフェチ系スレが盛り上がらんもんかね・・
622...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 00:49:01 ID:AMuTV5o1
手抜きで描いた絵と
本当の下手絵は違うからばれると思う
623...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 01:21:37 ID:VQRFlJca
手抜きというか、物凄く下手ですが
PSPにハマっていて書きたくなったので書いてみました。
初投稿で、絵自体ほとんどはじめてパソコンで書きました。

どこでもいっしょのトロとジュン
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1152029833.png
ぐるみんのパリン
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1152029883.jpg

これで製作時間各2〜3時間です
マウスとMSペイントを使っています。ほとんどドット打ち…
こうした方が可愛い、とか有りましたら教えてください。よろしくお願いします。
624...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 01:39:41 ID:6ZwjszIg
殺伐としたスレの中で癒された
625...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 01:45:07 ID:VQRFlJca
>>624
ありがとう。
って私に対するレスだよね?
違ったらごめんなさい。
626...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 01:46:56 ID:TOnRYEEq
>>623
どこしょ、かわええな・・・。
パリンは割と丸っこいキャラみたいなんで(公式見てきた)
もすこし横につぶしたイメージにしてもいいかな?
色彩感覚とか、いいセンスを持った絵師さんだなぁ
627...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 01:47:15 ID:bsHsJaHL
じゅうぶん可愛いくかけてるとおもうよ
あとは白にも真っ白じゃなくて色んな白があるはずだから白いとこにも薄く色をのせてみたりとか
下のほうの絵なら線をきちんとつなげて描けばもっとよく見えるんじゃないかな
628...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 01:51:03 ID:VQRFlJca
>>626
まだまだ絵師なんてとんでもない!ってレベルです。
たしかに、もう少し横に比を大きく取った方が
あどけなさというか可愛さが出るのかなと思います。
見てくれてありがとう。
629...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 01:54:43 ID:VQRFlJca
>>627
白はただ白いだけじゃなくて、薄く色を含んだ物の方が白色に見せた時に映えるし
微妙な変化もつけられるって言うかんじでしょうか。
ぱりんのほうはもう少しきちんと書き直してみます。
ありがとうでした。
630...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 01:54:50 ID:pgVSQVT4
631...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 02:07:56 ID:37lFmpA8
>>623
トロかわいい(*゚∀゚)=3 とってもむねキュン
ちょっとだけトロの体があっちこっち向いてるっぽいのが気になりました。
左腕が前面にでてるのに足は右が前面に出てるっぽい。
手前に出てない腕の付け根は体で隠れるような感じにしたら奥行きがでるんじゃないかと。
自分下手絵師なので参考にならないと思うけど意見のひとつということで。
ttp://upld3.x0.com/src/upld9264.jpg



632...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 02:25:27 ID:VQRFlJca
>>631
詳しくありがとう。
画像を見てみると、確かにちょっと体の向きが変かもしれません
PSPの画面で見た印象だけで書いてて、実際に立体的になることを考えていないというか。
がんばります。
633...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 03:20:23 ID:gQP0464K
>>595
動きある絵が描けていいなぁ・・・。

普通絵師スレ行きたいけど、ペンタブ買って日が浅いから
線が綺麗に引けない(´・ω・`)行っていいのかな・・・?

全身描こうとして気づいてみれば足が切れてたぁぁぁぁorz
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060705031111.jpg
634...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 03:41:00 ID:3m9R/ysw
>>633
普通スレに行っても良いかは俺には判断出来ないが、
全身入らないっていうなら、アタリを描くか、
デジタルのようだし、キャンバスのサイズ変更で何とかなるんじゃないかな。
あと、背景と人物が合ってないように見える。

まあ、演出じゃ無くて、練習で描いてるなら、手足はなるべく描く方が良いと思うよ。
頑張って下さい。
635...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 03:48:50 ID:3m9R/ysw
って今気付いたら評価希望じゃ無かったんだねorz
本当にゴメン。
スルーしてくれれば幸いです。
636633:2006/07/05(水) 03:52:36 ID:gQP0464K
>>634
背景は人物だけじゃなんだか寂しかったので付け足したけど、
たしかになんか距離感とか合ってないですね。
ご指摘ありがとうございます。
次は絶対全身入れて描かないと・・・(´д`;)   
637...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 04:22:52 ID:3m9R/ysw
>>636
そう言って貰えると助かります。

まあ、評価スレで言うのもなんだけど、
次は絶対とかあまり考えずに、楽しんで描きたいように描くのが良いと思うよ。
上手くなるには、やはり練習しか無いけれど、
絵を描く楽しみを忘れると描く事が苦痛になるしね。

今俺がそういう状態で苦痛を感じてるから、再認識して欲しかったんだ。
長々とゴメンね。

卒業判定は他の方お願いします。
638595:2006/07/05(水) 07:36:33 ID:bTNW3uK+
>>599
ありがとう。
この絵はとあるキャラ萌えスレに投下しようかと思ったんだけど、まだ厳しそうだね。

>>606
線を綺麗にする、というのは線の数減らすでおk?
639...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 09:02:01 ID:7tjKDT4P
>>638
線の数減らす、というより一本の線を一本で描ききる、って感じかな。
枯れた絵を表現するために、こういう線を描くこともありますけど、今は
線を整理した方が良さそう。
解決策として
タブレット:SAIを試してみるorレイヤを上から貼ってトレス
紙+ペン:少し大きめに描いた上で、使いやすいペン(ピグマとか)でペン入れ
なんか試してみてはどうでしょ?
640...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 13:22:01 ID:jSi+BBHZ
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up12703.jpg

22世紀の艦隊の制服。
司厨士資格を持ち、術科学校の『師匠』から貰った包丁を大事に持っている。
という設定です。

気持ちは出来ているので、がつんと、評価お願いします。
641...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 18:27:46 ID:rg6SOc8R
テポドン
642...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/05(水) 19:34:33 ID:N3Qy8Wi1
>>640 評価なんて相手を貶すためのものじゃないしな、色々言われてもほどほどに受け止めておけばいいよ。
とりあえずこのへん意識して直したらいいかも。
・足が長過ぎる。測ってないけどたぶん10等身以上ある。
・太腿がかなり盛り上がってるのですごい筋肉があるように見える。
・手をちゃんと描いた方がいい(後ろに回した手は見えないとしても、フライパンを持っている方を)
・重心がおかしい(体が向かって右に傾いている)
・女性キャラだとしたら胸があるように見えない(そういう服なのかもしれないけど)
643642:2006/07/05(水) 19:36:01 ID:N3Qy8Wi1
ごめん。
>体が向かって右に傾いている
左だね。
644...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 12:58:30 ID:8AQ0hdqS
>>640
まずヌードから勉強汁(うpを忘れずにw)
645...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 17:36:45 ID:WCptv8qb
>>640
技術以前にデザインセンスがダサイ
646...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 17:43:22 ID:sx/5//Tj
そう?
647...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 17:44:25 ID:EpxYgilR
おまえ/だらけだな
648...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 18:16:37 ID:l2imFTYG
>>640
昆虫みたい
649...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 21:56:28 ID:if6ZX0KC
うはっ
650...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 22:01:43 ID:EpxYgilR
アーッ!!
651...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 22:35:13 ID:nNxc6MUT
>640
頭の大きさを基準にして赤してみた。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20060706222945.jpg
フライパンを片手で持っているっていうのは、ちょっと重そうなので
設定にあった包丁を持たせて、小物でお玉も持たせて料理人っぽく(?)してみた。
>642も指摘しているけど、手先足先がちゃんとかけてないので、平面に見える。
細かい設定で描くのもいいけど、一度描きたいポーズを裸体で描いてみた方がよさそう。
652...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 22:58:03 ID:bdXbH+Ao
もはや赤を超越してないか?w
653...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 23:26:47 ID:Wlm6T1RU
なにこの別人
654...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/06(木) 23:33:47 ID:9Y6tftRl
これは酷い。
655...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/07(金) 00:04:32 ID:FbR1wS0X
>>651
恥をしれ
656...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/07(金) 01:09:13 ID:UU2KAS4f
藤枝?
657...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/07(金) 01:37:12 ID:ILdQlct+
>>639
>レイヤを上から貼ってトレス
採用。ありがと。

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1152203498.jpg

風呂から出たとこ。背景失敗。というかどう描けばいいか分からない。
評価など、いただけるようでしたら是非。
658...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/07(金) 02:26:47 ID:WCss4WRe
>>651
性別はわからんがとりあえず割れ目くらい入れろよw
659...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/07(金) 03:44:31 ID:a+7ALF78
>>657
そのまま背景描いちゃえば良かったのに
自分では破綻したかもしれないと思ってるかもしれないけど
そうでもないよ
描かないと手の抜きどころもわかんないと思うんだけど
肌の色は相変わらずいいね
水彩っぽく薄塗りする時は参考にさせてもらおっと
こういうオレンジ系を薄くして使うのって苦手だったし
660910:2006/07/07(金) 05:26:50 ID:Q048ndAx
>>640
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/aka_2.jpg
赤してみた。
別なところで晒されてたから本人かどうか疑ってたりする
でHP見たら、このキャラ女じゃなくて男かよって思ったわけですが。
とりあえず左への傾きはちょっと酷い。
これは垂直に1本線入れてから描くだけで解消できる。
手の大きさは大体キャラの顔くらいの大きさを目安に練習すると吉。
後は男か女かさっぱり見分けが付かないので
体型はしっかり描き分けるようにしたほうが良い。
661...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/07(金) 10:07:57 ID:y9UnD7xI
>>657
左足が少し長いかな?膝の位置と膝〜足首の長さをあわせるだけで
いいと思いました。
トレスですが、原画をスキャナなら300dpiぐらいで大きめに取り込み、
タブレット直描きなら、画像を拡大した上でトレスした方がいいかも。
で、最後に縮小かけて完成。
ただ、あんまり線を整理しちゃうと、絵の持ち味が壊れそうで怖い・・・(´・ω・`)
662...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/07(金) 10:47:33 ID:3vQX62tB
そもそもフライパンの持ち方反対じゃね?
その持ち方だとひどく疲れる
663...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/08(土) 02:00:45 ID:K+cDy7tO
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060708015757.jpg
もう日付変更線が通過しちまったけど、七夕っぽく。
腕とか表情とか普段描かないかんじのに挑戦してみたけど、沈没かな?かな?
アドバイスとか何でもいいんでぷりーずぎぶみー
664...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/08(土) 02:15:16 ID:jHkxcgZl
アドバイスとかは出来ないけど、ほんわかしてて良いね
絵の雰囲気に惚れた
これからも頑張ってね
665...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/08(土) 08:47:24 ID:7nxYv6Gk
七夕なのにいくらなんでも竹を省略しすぎw
666...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/08(土) 09:39:11 ID:SnL4Xyz2
ジェネレイターガウルを思い出した
667...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/08(土) 14:02:03 ID:K+cDy7tO
>>664
ありがと。頑張っていきます。

>>665
俺もそう思た。着物もどきで燃え尽きたんだよ、きっと。

>>666
ぐぐったけど、わからない。
まあ記憶を蘇らすのは脳の活性化になっていいと思います

あどばいす…
668...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/08(土) 14:39:09 ID:YWnwFe0+
帯は身体のラインに沿わないよ
よく写真を見てみろ

着物の着付けでググれ
669...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/08(土) 15:04:24 ID:wUJEkJVU
でも物理法則を無視しておっぱいに張り付いてる服なんて
漫画絵じゃ普通だしな。
670...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 00:21:34 ID:ogn1HwqV
>>668
ナルホド。
何重にもぐるぐる巻いて巻いて締めて締めてで帯だから、
身体のラインとは変わるんだね。筒状?
実際触ったことないから硬いか柔らかいか分かんないけど、
とりあえず何か描く時は資料をじっくり見た方がいいということを覚えた。

アニキャラとかは胸下に帯巻いて、内にあまり着てないのか
軽いかんじの着物だったりするけど、あっちの方が動かしやすくていいかも。
671...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 06:05:31 ID:bosD3OxM
それは浴衣じゃないの?
672...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 06:21:11 ID:ogn1HwqV
Σ(゚д゚|||)
ゴメンナサイ、ニホンノブンカベンキョウシテキマスorz
673...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 09:40:30 ID:Iz4Vfg9v
>>670
そういう意味じゃねーんだよ!
彼女の浴衣や着物の帯を引っ張ってほどいてみろ!
674...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 19:20:40 ID:Ms9wu7rw
>>673
おいおい、童貞相手に何可哀想なこと言ってるんだよ
675...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 19:37:26 ID:tcoTOCej
童貞で頭の弱い俺に、どういう意味なのか説明してくれまいか?
マジでわからんのだが……
676...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 19:42:36 ID:jbK7hafr
着物は腰が細すぎたら似合いません。
少しぽっちゃりした体系の女の人がタオル一枚くらい間に入れてちょうどいいくらい。
最近の女性は腰が細く、タオルを5枚はさんでも足りないとか。
だいたい、帯がヒップラインと同じかそれより少し細い程度、つまり寸胴体系にすると、
着物がより着物らしく見えると言うこと。
ストンと増したに落ちるような形が一番魅力的だそうです。
677...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 21:36:51 ID:ogn1HwqV
678...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 21:37:59 ID:jbK7hafr
>>677
ちょwwwwwww後ろのなにwwwwwwwwwwww
679...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 21:41:13 ID:iIDzVLWm
ワロスw
680...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 22:38:11 ID:0xIS2aZX
>ちょwwwwwww後ろのなにwwwwwwwwwwww
↑こういうレスはVIPだけにしてくれ。VIPの外でやられても厨房くさくて痛いだけだ
681...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 22:42:34 ID:HcY0qRvn
↓w連打の起源の話
682...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:03:47 ID:jbK7hafr
>>680
そうか、荒れる原因になりそうだな。
わかた、やめる。
683...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:22:08 ID:BwIWYhW7
2chの外の掲示板とか、mixiでw連打とかVIP言葉使いまくってる厨房VIPPERは見るに耐えない
やっぱVIPは分別のつかないお子様初心者に知れ渡りすぎたな・・・
684...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:25:54 ID:PvIpfM+E
素直な>>682に少し萌えた
685...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:27:21 ID:03Mx2nyZ
自分の価値観しか理解出来ない奴ワロスwwwwwwwwww
686...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:31:21 ID:HcY0qRvn
ガキVIPPERのそういうワンパターンな切り替えしが寒い
687...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:33:30 ID:sYaieuwg
もうvip風のレスはvipperじゃなくても使うでしょ。
いまさら目くじら立てる理由はわかんないなあ。
まあ嫌がるのに無理してやるほどじゃないからここではしないでおくけど。
688...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:38:12 ID:xlqcDRAE
>>677
髪が緑色で角まで生えてる人外の生き物が着物着てると、
なんかすんごい気持ち悪い。
外人が着物着てる違和感を何倍にも増幅した感じ。
689...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:41:50 ID:Nb40+S7D
最近のガキの「www」の使い方痛すぎ。
yahoo掲示板やIRCのVIPPERや2ちゃんねらじゃない人もいる場所で
「ちょwwwwwwおまwwwww」だの「これがVIPクオリティ!」だの
恥ずかしすぎる・・・・・・
VIPの外でも「VIP魂を忘れない」んだかなんだか知らんけどさ・・・・・・
690...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:48:55 ID:sYaieuwg
yahoo掲示板とかIRCなんか知らんけどさw
2ちゃん内の、しかもこんなスレであたるこっちゃないでしょ。

もう2ちゃん内じゃどこ行っても「ちょwwwwwwwwwww」とか見かけるじゃん。
それに突っ込む人なんて見たことないよ。俺vipperじゃないけど、その拒否反応はよく分からん。

>>688
確かに言われてみれば変な感じだな。
691...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:50:47 ID:jbK7hafr
wごときにそこまで粘着できるやつって何なの?
荒らしたいの?
日和たいの?
野次馬?
荒れる原因になるからやめるって言ってるの分からないの?
w付けたら不愉快だっていう人かいるならやめればいいだけじゃないの?
煽るようにw付ける奴も一緒。
vipでやれ。よそ様に迷惑かけるな。

悪いけど、スレに関係ないことにいつまでも固執する人って端から見てたら痛いよ。
692...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:51:28 ID:ogn1HwqV
>>688
気持ち悪いならスマナカッタ
自分の中では黒青緑髪までならセーフで
金(黄)銀(白)はアウトかな、だもんで。
人外は駄目って、確かに西洋っぽいのはあかんけど(ゴメンナサイ)
日本の妖怪とかだって着物着てるよーな。
693...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:54:17 ID:sYaieuwg
>>691
あなたの口調も十分煽りっぽいですよ…
694...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/09(日) 23:57:46 ID:xlqcDRAE
人外がダメなんじゃなくて、
「髪が緑色で角まで生えてる人外」がダメなんだよ。
妖怪のベースは日本人だけど、巻き角に尖り耳って
明らかに西洋のファンタジーがベースじゃん。
もう別にどうでもいいけど。
695...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:02:06 ID:rz0DhEKx
長文でまでw連打は痛いけどさ
678なんて言っちゃあ定型文だろ。
目くじら立てるようなもんじゃあるめぇ。
696...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:08:47 ID:/in8ZR3m
>>692
結構可愛く描けてていいんじゃないの。
とはいえ、俺もこの手の人外さんには着物よりレザー系の服やボンテージ
とかの方が似合うと思うけどね。

ま、自分の描きたいものを描けばいいよ。
他人が何と言おうと気にしなさんな。
697...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:12:25 ID:6YrZa/6+
>>694
なんかつまんねー奴。
別に西洋ファンタジーが和服着てたっていいじゃん。
技術がどうこうという評価はいいと思うけど、
テーマに口出してどうすんだ?
本人が描きたいものを描けばいいと思うけどね。
商業ベースにのせるわけでもないんだし。
698...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:12:43 ID:mh6xklgx
ポイントがずれてるっていうか、せっかく頑張って描いてる絵師さんに失礼って思わない?
少なからず向上心もって描いてる人のほうが多いんだから。
それをこんなスレ違いな話題をいつまでも引っ張ってることに腹が立つんです。
描かない人は描く人が晒しやすい雰囲気を作るのが筋じゃないの?
その中に不愉快な表現があるなら一言言えばいいだけだし、言われた本人が気をつければ終わる話。
違うの?
699...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:18:39 ID:DyYJDUTp
やたら疑問系の多さとなんかひとりでファビョる芸風からして>>698=>>691だなw
700...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:19:51 ID:J7F3UsyI
>>698
まあおちけつ つ旦
701...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:31:34 ID:mh6xklgx
>>699
あぁ、ID変わってた。ごめん。
それで正解。
702...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:46:37 ID:ARj6uX5b
>>677
緑髪に角生えてても
俺は普通におkだよ
というか萌えたw

>>694
個人の趣味であれはダメこれはダメは
よくないかなと思う
703...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 00:50:33 ID:V34iF8MX
和洋折衷って言葉もある
704...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 01:02:13 ID:mh6xklgx
>>677
配色的には赤と青と緑を一緒に使うのはまとまりがないから、
できれば系統は統一したほうがいいと思います。

参考:http://www.fsinet.or.jp/~maoi/siki01.html

で、たとえば帯とか、髪を結んでるとことかにアクセントをつけるために補色を使うと
色合いがすっきりして見やすくなります。

あとは個人の好みかと。
705...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 01:03:59 ID:6S5yYrhN
>>702
個人の趣味と矮小化できる話でもないよ。
逆に黄色人種がファンタジーの服装をするのは間抜けだと
言われることも珍しくないし。
706...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 01:06:45 ID:Y/aEavL/
だからまあ、「ダメ」ってんじゃなくて、「こういうネガティブな見方もある」っていう感じに受け取ればいいんじゃない?
言うほうも言われるほうも。
707...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 01:09:49 ID:MRi4cxuX
>>704
赤と青を一緒に使っちゃ駄目なんですねぇ、初めて知った。
こういう為になる話なら大歓迎ですね。
708...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 01:20:09 ID:j2cqEWeJ
これはいい脳評価厨ホイホイですね
709...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 01:26:57 ID:ARj6uX5b
>>705
例えば
「グロ系」おkな人もいればダメな人もいる
「萌え」おkな人もいればダメな人もいる
人それぞれいろいろな感じ方があるのだから
さもそれが普遍的な意見であるかのよう
言うのはよくないと俺は思う

俺上手く説明できてないなorz
710...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 01:35:33 ID:MRi4cxuX
マイノリティになるのだけは御免こうむる。
自分勝手に作ってても他の人は納得しないし。
711...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 01:48:35 ID:mh6xklgx
下書きで色も塗らずに申し訳ないんだけど
参考までに
http://www.uploda.org/uporg441124.png
712...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 02:00:09 ID:SquwAhKk
>>710
ああ、そうやって他人に媚びてるお前の絵なんか誰も支持しないと思うよ
713...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 02:04:24 ID:k7lp4fwq
媚びてるんじゃなくて、自己主張するのが面倒なんだよ。
714...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 02:05:18 ID:Y/aEavL/
>>712
なんですぐ煽るの?
極論から極論に走るのはやめようよ。

>>711
ダメじゃないです。アリです。
ただ手がゴツいのと、手の影の付けかたが汚いのが気になる。
715...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 12:03:12 ID:ZYaI3shv
2次元描いてる時点でキモイ

って見方すらあるわけで
自分の好きな絵描くのが普通だよ
それ貶して喜んでいる奴は精神異常者
716...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 14:54:04 ID:45A8EFKE
>>715
また極論か
717...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 16:41:22 ID:VC2UcUIA
>>715
>それ貶して喜んでいる奴は精神異常者

いいすぎじゃない?
718...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 19:11:29 ID:aBmhcUhb
絵を描くのに技術は必要だけど
脳厨みたいに技術が全てになるのは勘弁
719...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 19:40:09 ID:V+/WdZoD
何いってんの
絵なんて技術が全てだよ
無い技術を補えるほど魅力的な絵の人ならいいけど
ここに居る奴らにそんな奴いるわけないし
必然的に技術に目がむかっちまうでしょ
下手スレだからそんなにつっこまないけど
720...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 19:50:36 ID:J7F3UsyI
544 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 22:50:35 ID:6iJRW16W

脳系スレ
・技術、デッサン至上主義
・論理的。
・飽きたり描く気がなくなると、「描く気力がでない・・・」と悩み、描きたくなくても無理やり描いて、精進に励もうとする。
・絵は技術ありきであり、まず技術がなければ表現したいものも描けないので、特に表現したいものがなくても、とりあえず技術向上の練習、鍛錬を第一にしろ、という考えが多い。
・レベル至上主義意識が強く、絵師はその技術力によって、居住区域に分けられる。
・知識や計算が、絵に関係性が強く、努力、根性、精進なくして絵の上達はありえないと信じる。


虹系スレ
・目的、表現至上主義
・感覚的。
・飽きたり描く気がなくなってしまったら、「もういいや。」と、そこで筆を折る人が多い。
・絵はリビドーや性衝動を表現するための方法のひとつであり、
テーマ(表現したいもの)が明確で、自分の欲求を満たすために絵を描く、という考えが多い。
・共通の趣味のつながり意識が強く、デッサンや評価で絵を図ろうとする人は少なく、
絵は、「いいものはいい」「悪いものはわるい」とフィーリングで感想をいう人が多い。







なるほど、>>719は典型的な「脳の人」ですね。
721...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 19:57:11 ID:m9sg8mHK
料理作るのを趣味で楽しんでる人が居るとする
今日はシチュー作ってみたんだけどどう?ときかれたとして同じように答えるのか
ここはお絵かき創作板だ
技術がどんなに大事だとしても一番の目的は技術の向上じゃないんだよ
722...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 20:32:46 ID:SiO9yeK7
浴衣を描いてみたので投下してみる
ttp://akm.cx/2d2/src/1152530983946.jpg
723...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 20:51:04 ID:1Zt5dmli
>>722
手と足が体から切り離されているようだ
それと手が細いような気がする
724...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 20:53:43 ID:U45/29YU
評価希望じゃなくとも、反射的に評価してしまう
でも、それでいと思うんだ、このスレは、この板は
725...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 21:40:26 ID:1T6I8cjY
オレは「スゴイ」って言われる絵より、「好きだ」って言われる絵を描きたいね。
726...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 21:47:39 ID:YNbrDb46
オレは「スゴイ」 「10000000回保存した」 「この絵好きだ」 「ウマッ!」 「神キタコレ!」って言われたい..................。
727...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 21:50:29 ID:BLM0w1R/
『俺の嫁』どうしてるのかな。
技術志向ではなく楽しんで描いてる雰囲気が良かったのに
いなくなっちゃったもんな。
728...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 21:50:43 ID:1T6I8cjY
技術はさ、誰でも学べば一定のレベルまで到達できるし、そこから「スゴイ」って
言われる可能性は確実に出て来るんだろうけれども

「好きだ」って言われるのはいくら技術を学んでも、こればっかは
言われるかどうかは、好みの問題やからね。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:03:08 ID:BZImPJZ8
つまり凄いと言われるのは努力のおかげだけど、
好きだと言われるのは単なる偶然だってことですか。
730...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:14:56 ID:1T6I8cjY
>>729
そういっても差し支えないかもしれない。
たとえば劇画の絵を考えてみな。

技術はスゴいだろ?でも好き嫌いは分かれるし、好みの問題じゃない?

一生懸命技術を磨いても、人から好きって言われるかどうかなんてのは
幾ら学んだって身につくもんじゃないだろ?
731...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:15:17 ID:SXYPDfh0
凄いっていうのは努力だが
好きだなーって言われるのは個性だ
732...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:24:02 ID:BZImPJZ8
しかし劇画好きがいるとして、劇画ならなんでも好きという訳ではないはず。
同じ劇画なら技術の高い方が好きと言われる確率も高い。
733...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:34:41 ID:1T6I8cjY
それは違う、だから技術が高いのと好きか嫌いかは別問題。
幾ら同じジャンルで技術が洗練されていても、この絵が嫌いな人は嫌い。
その人より技術が劣っていても、好きなのは好き。

技術のレベルが高いか低いかと、好き嫌いの好みは完全に別次元の話なのよ。

嫌いな絵の人が鍛錬積んで、洗練されたとしても、嫌いな人がスゴい絵を描くようになるだけ。
嫌いなのはどこまでいっても嫌いなんだわ。
逆も然りな。
734...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:39:31 ID:1/I/CVG9




ここでこびグダグダな流れを変える救世主の絵師が登場!!!



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
735...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:40:16 ID:m9sg8mHK
萌え度で最近晒してるあの人の絵が好きだ
あと普通で発狂顔描いてた人の絵も好きだ

直接言うのは恥ずかしいからここで言っておく
736...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:48:14 ID:BZImPJZ8
>>733
俺は同じ絵なら技術の高い方が好きだから、
全く理解できない話だな。普通は俺以外もそうだと思うよ。
リメイクスレを見てみるといい。正当進化的に技術が伸びていれば、
過去の絵より現在の絵の方が評判が良い。
737...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 22:51:51 ID:mh6xklgx
>>722
左腕、こういうときはひじが前に来ます。
右腕はちょっと小さすぎ。
脚を組むと、基本的に乗せるほうの足は上を向きます。
両方下を向いてると不自然に見えます。
あと、手は、開いたらだいたいあごから額くらいの大きさになります。
顔と比較しながら描いたら多少改善できるかと。

あ、それと、やっぱり技術はないよりあったほうがいいですよ。
俺も欲しいし。
技術があったほうが人に好かれる絵が描けやすい。
目的は違ってもそのプロセスとしての技術は否定すべきじゃないと思う。
738...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:01:01 ID:1T6I8cjY
>>736
だから評価と好みを一緒にするなというに。
いい評価をもらえたからといって、書かれた絵が好きと思われたとは思うなよ。

好みと絵の技術レベルを分けて語ることすらもできんのか、おまいさんは?
739...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:11:25 ID:BZImPJZ8
>>738
技術は技術、好みは好みだよ。
それを踏まえた上で技術は好みに影響を与えると言っている。

例えばここに3枚の絵がある。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1130414093/593
これらのどれが一番好きかというアンケートを1000人に採るとして、
どういう結果になるか? 技術が好みに影響を与えないという
あんたの説が正しければ、どれも同じだけの票数になるはずだ。
逆に技術が高いほど好かれやすいという俺の説が正しければ、
最新の絵が圧倒的票数を獲得するはずだ。

どういう結果になるかは自明だと思うけど、
実際アンケート採ってみないと証明はできないな。
740...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:12:02 ID:cT7mI0sB
先生!
この議論でおまいらが何を話したいか理解できません。
俺が馬鹿だからですか?
741...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:13:56 ID:cT7mI0sB
そして画像を貼り忘れる。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1152540066.jpg
まぁロスじゃ日常茶飯事だけどな!
742...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:20:28 ID:9akG7Qic
>>739
マテマテマテ
それじゃ、わたしが不利じゃないか!
その状況下じゃ、技術の優劣だけのアンケートだろ?!
写真が、シャープに写ってるのと、ピンボケで写ってるのじゃ
みんなシャープに写ってるのがいい方取るに、決まってるじゃんかyp!w

そりゃまた好みがどうのとはまた違うような・・・・・
技術の優劣のアンケートと一緒じゃないかな?
743...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:22:14 ID:fl1AARDz
>>741
カワユスナー(*´∀`)
744...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:27:01 ID:BZImPJZ8
>>742
よく考えてよ。技術が好みに影響を与えるかどうか調べるには、
絵柄は同じで技術は異なるという絵を並べるしかないでしょ。
アンケートの設問を2つにすれば完璧。

Q1、どの絵が一番凄い(技術が高い)か?
Q2、どの絵が一番好きか?

Q2は無回答を許す。
この条件でアンケートを採れば、技術と好みの関係が明確になる。
そっちに不利なのはある意味当たり前。
なぜなら技術が好みに影響を与えるというのは事実だから。
745...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:35:17 ID:3Fm3OmLt
技術が未熟でも魅力のある絵が描ける香具師も居る。
技術があっても魅力のない絵しか描けない香具師も居る。





技術も無い、魅力も無いが楽しんで描いてる香具師が此処に居る
746...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/10(月) 23:50:29 ID:YNbrDb46
>>741

?嫁か? 嫁なのかああああああああああああああああああ!!!!?????
747...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 00:25:43 ID:6mYjMpRK
ttp://akm.cx/2d2/src/1152545070506.jpg

相変わらず空気読めてないまま投下
ご意見、ご感想、評価お待ちしております
748...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 00:39:10 ID:6mYjMpRK
言い忘れてた!
>>725、あなたの言葉に感動しました
本当にそうあれたらいいなーと思う
749...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 00:45:11 ID:qe1VmaHK
>>747
なんつーか凄く萌えます(≧∇≦)b
750...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 00:48:29 ID:aP09yRZI
>>741
あ…あれ? 嫁?
おかしいな…前見たときはすげー上達しててビビったんだけど…

>>747
似合いすぎて鼻血が出そうです
751...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 00:59:35 ID:3ujK0OcM
>741
!!……?…………!?
752...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 04:17:25 ID:Zjns06qB
キタコレ
753...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 07:25:42 ID:nZJ0jCXQ
754...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 10:53:06 ID:DwMxcv6c
>>747
暑中見舞い用に取っておけ!GJ!
755...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 12:13:07 ID:EfsUQyYL
>>743
ありがとー。

>>746
!嫁だ! 嫁なのだああああああああああ(ry

>>750
そう何度も短期間で成長できないアル。

>>751
ねこだいすき
756...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 12:33:09 ID:jUNxeQEQ
>>755
ねこ大好き?
757...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 12:45:02 ID:EfsUQyYL
>>756
ねこだいすき。
758...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 13:48:20 ID:nZJ0jCXQ
ねこだいすき!
759...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 13:50:57 ID:O9PXM7rX
嫁って?
760...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 14:05:45 ID:CXcKu50/
761750:2006/07/11(火) 14:35:00 ID:gZxXaEeR
>>755
そっかー
何はともあれ元気そうで良かった
またちょくちょくうpしてくれよ
762...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 14:36:41 ID:9i2CdMX5
>>760
ぬこー ぬこー
763...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 16:50:10 ID:sJbf7+Rw
>最下層の絵描きがマターリと絵をうpするスレです。

ここが?みんなうまくね?
764...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 19:38:10 ID:6hPbB7sB
>>760
可愛いじゃなですいかコンチクショウ
765...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 22:00:54 ID:8JhK001i
無駄な議論してたかと思ったら
嫁来ただけで和むのかよwww
嫁ツヨスwwwww

>>760
しあわせな気分になった。
766...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 22:25:45 ID:nZJ0jCXQ
嫁が以前より悪化してるような気がすrうわなんだおまえなにおssd
767...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 23:05:10 ID:a/ussPYY
嫁フォルダから最近(と言っても晒しが二カ月周期だった)のURLをピックアップ。
どう見ても成長してます。
本当にありがとうございました
3/10
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/scan17.jpg
5/16
ttp://appleup.bbsnow.net/file/data/060516.JPG
7/10
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1152540066.jpg
768...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 23:15:23 ID:S0HoJkfv
個人的には3月のが好き・・・
769...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 23:27:45 ID:7sNhVKyk
>>760
これは素晴らしいねこだいすき

>>768
個人的にそれはショックorz
まぁそんな時もあるさね。
770...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 23:42:10 ID:nZJ0jCXQ
771...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/11(火) 23:50:32 ID:7sNhVKyk
とゆーかそろそろウザいとか言われそうな気がするので勘弁。
772...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 00:03:46 ID:JrrW/U51
うん、ウザイって言おうかなと思ってた。
気づいてくれてありがとう。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 00:16:50 ID:Xtybb9u4
>>772
お前がうざいんだよ
真っ先に駆けつけてきて粘着しやがって
てめーは一番むかつくんだよ
この野郎
お前みたいな
774...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 00:21:18 ID:VDuvTQiK
マジで勘弁してほしいんですけど・・・
晒すたびに荒れるってのは辛いものがありますが。
期間空けても無駄なのかよ。
775...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 00:28:04 ID:zlDjupBh
というか、嫁と言われてすぐに出てきたから一部の人にとってはウザイと思われたんだろ
呼ばれて飛び出て…なんてやってれば痛い人にしか見えないだろうし

いや、まぁ、俺は呼ばれてすぐに出てきたからウザイ、と思ったクチなんだけどさ
776...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 00:28:37 ID:o5ycVdtv
過剰反応するギャラリーは気にしない方がいいよ。
前みたいにマターリ晒してくれればいい。
777...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 00:34:34 ID:nbUXFxqQ
絵を描く事より議論が好きなんですか、おまいらは。
まったり進行させたかと思ったら一日で戻るとは思わなかった。
778...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 00:36:16 ID:w4HnZDze
予行練習だと思えばいいさ
779...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 00:37:26 ID:h52/49Gq
正直嫁はどうでもいいが773のような信者が
痛い&うざい
というか773のレスは最後何を言いかけてるんだ?
780...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 01:14:40 ID:h+xHMQMV
もういいじゃないかそんなことは

>>767
目がどんどん成長してるような・・
781...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 01:21:49 ID:3nxdxUm2
嫁とかしらんけど、ちょっと褒められると、調子にのってグイグイ来ちゃうのは
ウマであれヘタレであれうぜー
782...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 01:23:30 ID:WPGAmO47
いやウマけりゃウザくないだろw
783...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 05:57:40 ID:NTuSFX7j
歓迎されてたり叩かれてたり、大変な人だ。
絵師はどうでもいいが、ファンとアンチが必死杉w
勝手に持ち上げられて勝手に叩かれてるようにしか見えない。
784...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 07:55:07 ID:+zf63iKk
ほんっと無駄にカリカリしてるよな
ベーコンかお前ら
785...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 08:08:12 ID:uzrc4UFO
いや俺はベーコンのカリカリは好きじゃねえな。ジューシーなのがいいよ。
786...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 08:12:27 ID:fND/KHIZ
>>781
うざいよお前
ちょっと貼ったら調子に乗ってるっていうのか?このクソが
てめーが下手糞だからって嫉妬すんなクソボケが
ここは絵を貼る場所なんだよ
787...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 11:47:16 ID:83l3O/86
必死だなw
788...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/12(水) 12:11:18 ID:CIpORDgU
下手くそだからここにいるんじゃないのか?w
789...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/13(木) 22:26:18 ID:1P6OTbnt
楽しく絵を描くスレ
でもたてたほうがいいのか?
790...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/13(木) 22:29:29 ID:gQjpQYuG
馴れ合いスレとかヘタレスレとかあるし、そっちでいいんじゃ?
791...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/15(土) 22:45:59 ID:JwT7SgTM
ダレモイナイ?
サラスナライマノウチ…
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060715224444.jpg
792...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/15(土) 22:58:22 ID:1f4ycVG8
>>791

おっぱいの位置がちょっと下。
右の親指に位置がちょっとおかしい。
腰のラインが急激に細くなりすぎ。
右足のひざの曲がりかたが今ひとつ。
本は平行に線を。

小さいめがねがかわいらしいいい絵ですね(´ω`)
793...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/15(土) 23:07:26 ID:ke1VCOg6
うっかり私もツッコミ入れそうになったがしてくれって描いてないな
794...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/15(土) 23:12:29 ID:1f4ycVG8
しまった!!!
つっこんだらダメだったんか!
ごめん(´・ω・`)
795791:2006/07/16(日) 00:25:26 ID:kHyifBz0
いや、こんな落書きで評価してくださいはおこがましいかな
と思って書かなかっただけだから、気にしないで。
逆に的確に欠点を教えてくれて謝謝です。
796...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/16(日) 15:54:06 ID:rjqrPHQv
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader231316.jpg
顔のバランスと全身の比率が良く分かりません
評価お願いします
797...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/16(日) 16:03:25 ID:GBDHdLXD
>>796
腕と胴がかなり長いね。
線はずいぶん多いけど、一番初めにまず全身のアタリを取る、ってことはやってる?
服の下に体のラインをしっかり取ってるようにも見えないけど、もしこの沢山の線がアタリじゃなくて
迷い線ばっかりなら、アタリを取るところから始めたらいいと思う。
・・・でも肩はちゃんと描いてるように見えるな。その肩に沿うように服を着せられてないのは
なんでだろ?
798...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/16(日) 18:14:16 ID:I5Gk6Ds7
>>796
この絵は顔を斜めから見ているのかな?
それなら右目はもう少し横に細くするべきかと思う
あと輪郭がちょっとおかしいかなと
もう少し右の頬は膨らます感じで
799...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/16(日) 18:44:48 ID:AFwKDCaI
>>796
参考程度に

http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto6841.jpg

多分このくらいでいいかと。
800...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/16(日) 19:51:13 ID:WyH+7+4K
>>796
首が細すぎるのと、位置もおかしい。その位置じゃ頭を支えられない
頭蓋骨も大変なことになってるから一度禿頭を描いてから髪を生やすとよろし
801...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/16(日) 22:35:12 ID:rjqrPHQv
評価ありがとうございますm(_ _)m
アタリと右目を描くのが特に苦手なんですよね
今から描き直してきます 
802...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/17(月) 23:33:02 ID:KPAoEMMT
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou25913.jpg
お兄ちゃん、一緒に夏祭りに行こう♪とか言ってくる妹が欲しいなぁ(´・ω・`)
803...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/17(月) 23:38:43 ID:mqLD48aF
>>802
萌えた
下手以上普通以下スレに進出してみてはいかがかな?
804...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/18(火) 00:41:50 ID:tlLnK6fv
帽子と頭が同化しちゃってるよ
805...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/18(火) 02:15:40 ID:1r5tWHUM
後ろ頭見るとつばがどこで終わるかちゃんと描いてあるようだから、
その線を前髪の方まで延長するのを忘れたってことで一つ。
806...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/18(火) 08:33:14 ID:uwfPOGwU
>>804
てめーは俺を怒らせた
807...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/18(火) 14:42:42 ID:iwCTeyoS
いかにもエロゲ的な前髪だ
808...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/19(水) 19:58:08 ID:mbEMDLDw
夏だ水着だ。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1153305350.jpg

右手が蛙の手みたいになっちゃった。
809...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/20(木) 17:58:59 ID:gr+nwPHi
>>803
うん、今度は下手以上に晒してみる。
降格処分くらいそうだけど(´・ω・`)

>>804-806
アイシー。何か変だと思ったら同化してましたかorz

>>808
貧乳は人類の宝ですっ!
810...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 02:14:43 ID:6MxHiwei
ttp://akm.cx/2d2/src/1153415611672.jpg
普通絵師スレへ行って初めて他人におかしなところ指摘してもらったけど
結局自分でうまく直せなくて('A`)ヴァー

おかしなところさえ分かれば自分で修正してまともな絵にできると思ってたけど,
そんな甘いものじゃないんですね.
811...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 06:07:03 ID:+vP2P7Xa
まんこ
812...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 07:32:55 ID:VDbtMy+x
普通絵師スレ見てないので何と指摘されたか知らんが
この構図だと下から見上げてるのだから
もっと頭が小さく、尻が大きくなるはず
813...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 07:51:00 ID:sbmZvEiE
見上げてんだから、頭と尻の大きさを入れ替えれ

ビーチボールの影、適当につけたな?w
上から太陽が照ってるというのに・・・わかるな?
身体の影もそう。
強烈な日差しのはずなのに、影がついてないから
頭のでかさの違和感に目がいってしまう
814...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 08:49:06 ID:3ZpqhYGv
で、何故下手絵師に?
815...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 08:56:07 ID:EVKEm/Pw
?下手だからでしょ
816810:2006/07/21(金) 14:30:18 ID:6MxHiwei
評価ありがとうございます.

>>812
見上げるとパースの消失点は上に行くから,上に行くほど小さくならないと
おかしいですよね.あまり意識していませんでした.

>>813
光源が向こうにあるのにボールの影が三日月型って明らかに変ですねw
言われて気づきました.
817...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 15:13:30 ID:rUq7iJ10
評価お願いします。
よければ赤も
818...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 15:14:18 ID:rUq7iJ10
819...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/21(金) 15:33:34 ID:Zr+JRtp+
>>817
絵柄としては好きよ。
パーツごとの表情がバラバラで全体としてどういうポーズにしたかったのか
分からない、体をひねって駆け出そうとしてる用にも見えるし、
左手を手すりにかけながら階段を下りているようにも見える。
820...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/22(土) 01:07:09 ID:QSpB9zHM
ルイズ?
821...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/22(土) 01:33:35 ID:07WIfDf0
ルイズ 違うだろ 明らかに
822...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/22(土) 15:59:53 ID:07WIfDf0
描きたいものが表現できず
やけくそになって切腹絵描いてる今日の俺(´・ω・`)

描けば描くほど崩れてく…
823...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/22(土) 16:06:06 ID:scvSMJnO
なんで切腹絵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 03:18:00 ID:C00V2uvi
切腹ふぇちというのも存在するらしいよ。
825...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 06:02:10 ID:Je1ITUr+
http://akm.cx/2d2/src/1153602019735.jpg

評価・赤なんでもよろ
826...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 08:43:37 ID:bwQGu2zA
>>825
普通絵師のいるとこに池。
ここはお前がいることじゃない。
827...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 08:49:41 ID:ekmDafYT
ピコピコハンマーじゃ首切れねーじゃん  早く介錯してやんねーと可愛そうだろ
828...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 09:21:17 ID:ErXiFlxy
プラスチックの刀なんだよきっと
829...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 11:35:03 ID:UqvuFCx5
ピコハンに炸薬が詰まってて、叩くと
830...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 11:48:26 ID:omQ6wXfu
介錯人もアボーン
831...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 12:42:32 ID:oEeWrMQy
>>825
面白いな
832...φ(・ω・`c⌒っ :2006/07/23(日) 14:25:25 ID:OHz2mRNs
初めまして。評価お願いします。

ttp://mugentyaya.img.jugem.jp/20060723_196747
833...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 14:32:15 ID:uKDQ6pXj
うまかわいいですな。
あえて言うなら左手が不自然。
間接の位置が微妙にずれてるのと、
あと前に出すか後ろに引っ込めるかハッキリした方がいいかな。
834...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 14:47:04 ID:bwQGu2zA
>>832
スカートはもうちょっと上のほうから垂らさないと足が分離して見える。
それと髪の毛はもうちょっと柔らかく描いてみるといいかも。
全体的なバランスは取れているので、普通以下下手以上にいってみては?
835...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 20:08:26 ID:lk9u+yGa
>>832
根性悪そうなネコがいい味出してる
836...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 21:56:57 ID:bwQGu2zA
人の批評ばっかしてたけど、俺が描いたらこんなもん。

http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple010020.jpg

評価お願いします。
837...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 22:11:09 ID:JMYobARJ
見るのと描くのは大違いってのがよく分かるな。
別に煽ってんじゃないよ。
838...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 22:40:55 ID:i7BZF53t
携帯からですいません

http://p.pita.st/?m=ja3illt4

着色出来ないんでこれで
評価・手直し頼みます
二頭身は初めてなんです
839...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 22:41:18 ID:MXEbRH66
まぁ、晒した勇気は認める
840...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 22:42:58 ID:i7BZF53t
あちゃ、やっぱか

ここより下のレベルのスレってどこでしょう?
そこで練習してきます
841...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 22:45:43 ID:SqXzFNoa
俺はこのスレで良いと思う
842839:2006/07/23(日) 22:46:33 ID:MXEbRH66
>>840
ああ、レスは>>836へだ
タイミング悪かった、スマン

楽しそうな感じ出てると思うよ
843...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 22:47:47 ID:Q4+6sIOh
ID:bwQGu2zAさん、ここでいいかと
勇気云々は、その画力で「批評ばっかしてた」って告白に驚いてるんだと思う、俺も驚いた
844...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 22:52:41 ID:i7BZF53t
はやとちり乙、俺

俺、このスレで頑張ります
ありがとうございました
845...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 23:00:40 ID:bwQGu2zA
評価ありがとうございます。

とりあえずどこから直したら良いかおしえてくださいな。
846...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 23:06:32 ID:i7BZF53t
あ、俺のも便乗してお願いしますー

なーんか変な気が…?
847...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 23:15:08 ID:SqXzFNoa
>>846
このテのディフォルムがされている場合、
どこを直せばいい?と聞かれても答えにくいような気がします
というのも、ディフォルムが強いため、評価というより個人々々の好みに因る所が大きいからです
それを踏まえた上で、個人的な好みとしては
首下〜股と股〜足先を1:1くらいの比率にするといいかも
848...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/23(日) 23:27:33 ID:i7BZF53t
あ、そう言われてみるとそうですね…

色々と試しつつ(比率とか細かさとか)頑張ってみますね
ありがとうございました。
849832:2006/07/23(日) 23:51:55 ID:OHz2mRNs
貴重なご意見をありがとうございました。
間接やスカートなど確かにおかしいですね。
是非参考にさせていただきます。



850...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/24(月) 00:31:07 ID:LmO9cw2r
>>836
では、僭越ながら評価ばっかな俺が。
まず顔。目の真横から頬突入してどうするの。
目と髪をもう一息上げた方がいいと思う。
顔は誰かのを模写して慣れるのが一番手っ取り早いけど…。
あとは左手はよく描けてると思うけど、その分右手がきつい。
長くて分厚くて親指の位置も木になる。
他は少なくとも俺よりはよく描けてると思います、頑張れ。
851...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/24(月) 08:11:05 ID:yk72lFa0
批判w
852...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/24(月) 20:12:45 ID:Vw0fIEvB
>>850
ホントだー!
言われて気付きました。帰ったらちょっとラフでも描いてみる。
853...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/24(月) 20:29:15 ID:1YL88raH
ttp://akm.cx/2d2/src/1153740468775.jpg
お願いします
バットの角度がおかしいのは明白なんですが・・・
854...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/24(月) 23:11:38 ID:hFOFv51F
>>853
明らかにおかしいところは、手足の根元から中間、中間から先までの長さの比率が左右でめちゃくちゃなとこと。
きつくパースをつけたとしても、同じ方向に伸びてる手足の長さの比率は変わらない。
右手と左手は若干方向が違うが、この程度ではそれほど差はつかない。
あと、腰がちょん切れているが、まずはじめに裸体で描くのは必須。そうすれば自分でおかしいことに気づくよ。

ぱっと見はそこそこ上手く見えるよ。
855836:2006/07/24(月) 23:49:29 ID:RPHHpXqY
昨日の反省をもとに線画。
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple010023.jpg

指摘ヨロ

>>853
あれだ、バットは下を向いてた方が良いです。
856...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 00:05:44 ID:ckifTFoJ
>>855
あれ?うま…。
輪郭を頬でもうちょっと締めた方がいいかもだけど、
それ以外卒業レベルじゃね?
857...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 00:08:45 ID:VaZ110ey
そうだな
下手以上普通スレに逝ってよしだな

手を隠さなくなったら普通スレにも逝ける
858...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 00:13:34 ID:Vt2Kz2Ib
うん、
隠してるなって感じの手だ。
顔はアオリにしようとして失敗してる感があるなー
顔のパーツがあおってて輪郭がそうじゃない感じ。
とりあえず卒業汁。
859...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 00:22:15 ID:BVuOvSgk
色塗ったら途端にダメになるわけで……
とりあえず線画は卒業して評価に徹します。
輪郭はまだまだ練習ということで。

ありがとうございました。
860...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 00:34:04 ID:ckifTFoJ
評価に徹するなんて言わずに下手普通へかもーん。
861...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 00:43:17 ID:JzG1ZOXN
>>853
は残留かな
862...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 00:57:48 ID:epkXxqeV
>>853は普通スレでいいんじゃね?
863...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 01:24:47 ID:2IFMvcVU
>>853
体に付いては>>854氏の言ったこととほぼ一緒で、後は頭部についてなんですが
まず後頭部が無いように見えます。鏡をかざして見上げてる自分の顔を見るとわかるかも。
向かって右の頬の膨らみが少々オーバーかと思われます。そこだけ魚眼レンズで見た感じ。
864...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 14:29:36 ID:AjaB4vDj
>>855
本当に>>836なのか疑えるほど上手くなってるな。
個人の特徴が一番出る目の描きかたも>>836とは似ても似つかないな

卒業おめでとうございます。
865...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/25(火) 23:03:46 ID:BVuOvSgk
>>864
ありがとうございます。
塗りのことを考えなければ多少楽になるので、絵柄は変わります><
次は下手以上普通以下スレにいってみます。
866818:2006/07/26(水) 15:19:33 ID:w3rd8PIu
人描くのサイトわかりやすいっすね
評価よろ
http://akm.cx/2d2/thumb/1153894464414s.jpg
867...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 15:22:02 ID:w3rd8PIu
868...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 15:26:06 ID:ysc40QTB
>>867
腰のくびれから股下までがちょっと長い。
腕とか脚とかがちょっと真っ直ぐすぎかな。意外と湾曲してるものだよ。
あとは数こなせば上手くなる希ガス
869...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 15:54:53 ID:ARekjpca
ちょっとしたポイントに気づくだけですぐに1レベル上がりそうな感じだね。
もっと複雑なポーズでもこのくらい描けるなら下手以上普通以下の方でいいんじゃない?
870...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 21:43:23 ID:XFj9hvnl
どうやってもIEで書き込めなかったので、ギコナビを導入しましたよっと。それはさておき、
さっきkigaruni〜のロダにいって、
コメント欄にお借りしますと打って、
内容を確認にチェックして、
パスワードを打って、
マイピクチャのJPEGファイルを参照して、
書き込むをクリックする直前に帰ってきましたが、やり方あってますでしょうか。
あと、セキュリティ、プライバシー、マナーなど気をつけることがあったら教えてくだちい。
871...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 21:45:39 ID:wiTasHGK
ファイル名を独特にしないと弾かれた気がする
面倒だし、サムネ恥ずかしい俺はいつも>>1の1番下のを使ってるからよく知らんが
872...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 21:55:57 ID:y+fPNgGS
>>867
服のしわをちゃんと描くと見違えます。
あと足がちょっと小さいのと、指がちょっと短いのが気になったくらい。
あとは及第点かと。
873...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 22:16:02 ID:2FY3MuWz
>>870
そうやって出し惜しみする奴が一番マナー悪い
874...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 23:06:48 ID:/MDmVm3C
>>873 それは心外ですナ
画像アップは初めてで、2chも最近書き込むようになったばっかりなんでビビッちゃいました。
といいつつなんとかアップしてきました。お手柔らかにお願いします。

ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1153922405.jpg

画像汚くてスイマセン裏紙だったので。あと銃っぽいものは途中であきらめました。
足太すぎますかね?w
875...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/26(水) 23:12:51 ID:y+fPNgGS
>>874
まず首が太い。
左手の指が外側を向いているように見える。
右手の指が小さすぎ。
腿の長さが違う。
裸ならスネが太すぎ。パースを気にしてても細く書くべき。
あと耳が下すぎ。

注意点はこんな所です。
876...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/27(木) 01:07:09 ID:2pI8+A+K
>>871
遅れましたがサンクス。

>>875
ご指導有難う御座います。今度は注意して書いてみます。

ついでに質問。皆さん何で描いてますか?自分はそろそろペンを使ってみようかなと思ってますが。
あと、模写はNGみたいですが、自分はよく写真を見ながら描いてますが、それはおk?
なんか女性キャラが圧倒的に多いみたいですね。色っぽく描くのが苦手なんでうらやましい。男キャラも貼ってみていいですか?むさくるしくなりそうだけどww
877...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/27(木) 06:24:28 ID:yJZEgMOK
>>876
普段は鉛筆で下書き

ペン(0.05mm)で線引き

できるだけ大きくスキャン

2値化して細かい修正

縮小で線画完成。

という感じです。

> あと、模写はNGみたいですが、自分はよく写真を見ながら描いてますが、それはおk?

模写好きな人と嫌いな人がいるみたいですけど、ポーズのとり方、バランス、細かい描き込みのところの練習には絵とか写真とかの模写は有効だと思います。
またきれいな線を引く練習にもなるので、味気ない直線をたくさん引いて練習するより楽しいかと。

> なんか女性キャラが圧倒的に多いみたいですね。色っぽく描くのが苦手なんでうらやましい。男キャラも貼ってみていいですか?むさくるしくなりそうだけどww

是非w
878...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/27(木) 11:56:44 ID:eEHWTPyb
>>876
写真や鏡を見て描くのは全然おk。
むしろそれやんないまま描き慣れちゃうと、いびつな癖がついちゃったりするよ。
879...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/27(木) 12:21:30 ID:ugwZ0bUf
練習のための模写は有効だって聞きましたね
もちろんNGではないと思いますが、upするなら一言付け加えると良いのではないでしょうか。
880...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/27(木) 12:42:33 ID:RLf6DetP
順番的には写実造型(写真模写)>構造把握(人体解剖図)>デフォルメ(漫画・アニメ絵)
絵柄にデフォルメかけて崩す所まで、やらない人の方が多い。
881...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/27(木) 20:08:47 ID:aM6NXSfw
ニ値化ってなんね?
882...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/27(木) 20:39:22 ID:yJZEgMOK
>>881
白と黒だけにすること。
こうすると修正しやすく、色を塗る時の範囲指定も楽になる。
後からぼかし修正かけるか縮小したら綺麗な線になります。
たいていのお絵描きソフトに備わってる機能なので是非どうぞ。
883...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 01:12:59 ID:TlNy5Uxe
夏ってなんか調子良くなるなぁ
http://akm.cx/2d2/src/1154016454206.jpg
評価よろ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 01:40:10 ID:0sSBVIuJ
自分もうぷさせてもらいます
評価お願いします
http://p2.ms/hqxw2
885...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 01:58:29 ID:l7KaFRiw
>>883
左肩がないかも
あと胸が引っ込みすぎで右足の関節以下が不自然。
首より上はうまやらしいくらいよく描けてると思います

>>884
小さい…ぱっと見かわいいよ
てか、おまいら顔うまいなーとても劣等感を感じるorz
886...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 02:33:51 ID:+vJ/Aesi
>>883
前のより下手になっとるぞ。
ポーズもトレースしたかのように同じだし。ちゃんと描け。
887...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 07:30:26 ID:9h320FqB
>>884
そのような極小画像で評価をもらおうとは
笑止千万
888...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 10:21:02 ID:TlNy5Uxe
>>886
してないよ
889...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 10:22:30 ID:LOpEFIuz
かわいいよ
890...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 10:43:15 ID:dyxE8sQ2
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1154035145.bmp
マウスで書くのって難しいな・・・
評価お願いします。
やっぱ、このスレより下いった方がいいのかな?
891...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 11:02:56 ID:Ojnx6FZ6
まずビットマップをやめろと
892...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 11:05:21 ID:Faa87xc4
なんで?
893...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 11:06:24 ID:ztoudBWK
>>891
低速回線乙
894...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 12:23:01 ID:hWap2NBh
BMPは普通に嫌だろ・・・
895...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 12:56:13 ID:dyxE8sQ2
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1154057861.jpg
>>891
>>894
遅れたがゴメンな。今度から気をつけるよ(´・ω・`;)
896...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 13:45:46 ID:xpc3+DN6
んあ、別にいいよ次から注意してくれれば、見る方よりも容量がデカくなるので
鯖管理人に迷惑かける事が多くなんだよね

小姑のグチ超スマソ
897...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 13:59:07 ID:fP6W1Vcy
898...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 14:07:33 ID:ydkt5I1d
エッ?
895=897?
899...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 14:11:02 ID:fP6W1Vcy
違うよ
つい、赤でなぞってしまったの
900...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/28(金) 14:12:22 ID:ydkt5I1d
>>899
ああ、びっくらこいたぞ。
901...φ(・ω・`c⌒っ :2006/07/29(土) 01:44:07 ID:NOQXMupy
902...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:15:43 ID:BJDGUuqk
ふとももが細いね
903...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:32:53 ID:ARlvdv8g
904...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:34:28 ID:7xjh4/Lh
無理です
905...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:36:41 ID:5XcS2NLj
皺の付き方が嘘っぽい、分からない場合は付けない方が良いです。
906...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:41:48 ID:BMfQ0JCD
907...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:44:31 ID:VnMSy7WK
人生が嫌になるほど腕が短い。
908...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:52:49 ID:BMfQ0JCD
えーと・・・
これは手を前に突き出してるからですが・・・
まあ、服の影響と画像がちっちゃいのもあって
間接部分が見えませんが、せめて手がちっちゃいと言ってもらえるとよかったです
うまく描き出せなかった僕が悪いのですが・・・
909...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:54:41 ID:BJDGUuqk
その長さじゃどう考えても股下まで手がいかない
そして、意見求めてるのに反論してどーする
910...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:55:03 ID:VnMSy7WK
肘の位置が分からないから短く見える、素人がよくやる作画ミス。
911...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 02:58:41 ID:cvqhCddA
とゆうか先に普通スレに貼ったのなら
今回は普通で評価もらえばよかったのでは?
912...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 03:04:43 ID:BMfQ0JCD
反論してすいませんでした
申し訳ありません
普通にはったのはいいけど早すぎな気がしてこちらのほうに
出したんです
本当にすいません
913...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 03:08:24 ID:vTn012QE
割と適当に物言ってる奴がいるから、
本気で良い物を描く気があるならガンガン反論して良い。
914...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 03:15:04 ID:BMfQ0JCD
すいません。
そう言っていただけると救われます
できればもう一つのほうもしていただければ
http://s1.muryo-de.etowns.net/~vipmoe/src/vipmoe0106.jpg
差し出がましくてすいません
915...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 03:17:59 ID:au6ItM9c
だから、きさんはどう見ても下手絵師じゃないって。
下手絵師をおちょくるのってそんなに楽しい?
916...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 03:20:30 ID:vTn012QE
左脚が怪しい、膝から下がものすごい角度で曲がってる気がする。
917...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 03:21:17 ID:cvqhCddA
普通スレでいいと思うけどなぁ
絵柄的にもっとキツめにパース入れたら迫力がでそう
918...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 03:22:01 ID:BMfQ0JCD
いえ。そういう訳では
人に見せることのがあまりない上
こういう板に貼るのも昨日からなので
いまいち勝手がわからず・・・
本当に申し訳ありません

919...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 03:34:28 ID:qiPX1MHh
普通スレも卒業で良いよ、奥方向からパースかけれる人がそういる訳でもなし。
どっかその辺のスレで遊びましょう。
920...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 04:16:56 ID:ohFltvNm
とりあえずsageろ
あとは夏休み中ずっとROMOってろ
921...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 05:34:40 ID:BMfQ0JCD
申し訳ありませんでした。
ROMるかどうかはわかりませんがsageます
922...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 07:56:58 ID:O+7M5jR0
>>914
おまえさん、あれだ、他の絵に赤してやってくれ。
それくらいのレベルだ。
下手じゃないのに晒したらだめだよ。
923...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 08:16:33 ID:S6dJ3dJ4
同じ人の絵なのに目の描きかた違うんだな
心境の変化?
924...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 08:49:49 ID:O+7M5jR0
>>923
トレースか模写。
だが仮にそうだとしても上手いことには変わりない。
もしこれが完全な自作なら>>914に謝る。
925...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 09:00:06 ID:lA+CYpvA
どっちにしても>>914
すいません(模写/自作)です。すいません
とか言いそうだな
そんなに腰低くしなくてもいいのに
926...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 09:08:03 ID:O+7M5jR0
人的に好感が持てるんだけど、これだけ上手いと他の絵師が貼れなくなる。
自分の実力を正しく評価するのは大切だと思うよ。
927...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 09:40:44 ID:DgoLZNif
これもお前か?
http://s1.muryo-de.etowns.net/~vipmoe/src/vipmoe0107.jpg
模写したんならそう描いておけよ
叩かれるだけだ
928...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 10:05:32 ID:PlXJ+HXw
狂ってる
929...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:17:50 ID:OHb3yAO6
どうみてもプロの仕事にケチつける、おまいらの眼力のなさに脱帽。
930...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:20:54 ID:4wumpOcf
ごめんなさい…
931...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:21:43 ID:au6ItM9c
プロがこんなスレに晒すと思ってる、おまいの思慮のなさに脱糞。
932...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:23:31 ID:OHb3yAO6
レベルの問題だマヌケ。
933...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:30:53 ID:JEqYMhXI
やっべプロが怒ったwwwwww
934...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:33:11 ID:EgAGnE04
>>933
まぁなんだ、死ねよ豚。
935...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:36:02 ID:xxwFwrnb
よくわからない絵
>>914なんかかなりうまく見えるんだけど、足、とくに左足は向きも形状もド素人だし

唯一考えられるのが、こういう絵を延々描き続けてる人
裸を一切描かずに、衣装に頭、手先・足先を適当に配置するような
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/12/81/54741281-1.jpg
936...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:38:44 ID:zCD9etbP
そういう屁理屈を素人の浅知恵と言うんだ。
937...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:42:44 ID:UAkFSr3T
ジョイメカファイトなつかしす
938...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:47:30 ID:IYFLaLtw
本人は絵を晒してるだけなのに周りが騒ぎすぎ。
どうしてこうなるのか。
939...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 12:49:44 ID:BnfALifc
夏場は夏厨ゴッコで遊ぶんだよ!
940...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:01:12 ID:au6ItM9c
レベルがすっごい段階上なのに変に謙遜するから、
それが嫌味に感じられて、もうあーだみたいな。

俺、1ヶ月間2chに晒すのやめようかと思う。
941...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:03:33 ID:jb+0Npeg
1ヶ月といわずに一生晒さなくていいよ、負け犬が。
942...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 13:55:49 ID:ENKiTD1Y
そんな人のために、ほぞぼぞがあるんだがな
943...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 15:15:59 ID:VbkclVvQ
やっぱ、自分より格上の相手を見たときに
「オラ、何かワクワクしてきたぞ!」とか言い出す奴の方が伸びるんだろうな。

それか「俺はエリートなんだー!」とか言い出すタイプw
944...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 15:27:52 ID:sQZNuclx
>>943
上手い絵は素直に上手いと思うけど、それは他の場所で見るからであって。
幼稚園児がサッカーで遊んでいる所に小学生のサッカークラブの子が来て
幼稚園児たちを一蹴。
建前「すみませんすみませんぼくへただとおもうんでいれてください」
本音(どう、ボクって上手いでしょwww)
って言い出してもハァ?としか思えないわけで。
945...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 15:33:21 ID:DMmuxY88
どこいっても幼稚園児しかいない場合はどうすれば良いので?
946...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 15:39:39 ID:FyMhOooD
俺より格上の絵を描く>>944さんの絵が是非見たい!
俺より手が早いのなら1時間もあれば着色込みで描けますよね?
947...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 15:48:22 ID:4wumpOcf
誰もそんなこと言ってないと思うんだけど…
948...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 15:49:59 ID:hgLoHKTe
つまらんのぅ。
949...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 16:26:46 ID:Ta3F2COo
色彩感覚ってどうきたえたらいいかな?
というか、鍛えられるの?

>色彩感覚は乳幼児期の経験で獲得

ぐぐったらこんなの出てきたんだけど
950...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 16:37:08 ID:RvQ5MkfL
色彩感覚なんかいらん、パレットデータを変えればいいだけ。
951...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 16:54:44 ID:Ta3F2COo
パレットデータを変えるっていうと
他人の絵の色を取得して登録するってことかな?
952...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:05:25 ID:DqeVKe5a
適当にグラデツールで作って1個ずつ拾う、肌色、茶色、水色とか?
後は三原色とそれの混合色のグラデ。

薄くする時は覆い焼き、濃くするときは焼き込み、
環境光が暗い所にいるならスポンジで彩度を落とす、明るい場所なら上げる。
そんだけ。
953...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:16:09 ID:Awy3HHiX
取り敢えず、塗りは環境光、拡散光、鏡面光の違いを覚えればなんとかなる。
3つだけ覚えりゃいいんだから楽勝だろ。
954...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:16:34 ID:au6ItM9c
無理。
955...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:24:44 ID:Awy3HHiX
じゃぁ、影強めにして水彩でげーじゅつぽく塗っとけ、
モノしらんバカは大概これで騙せる。
956...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:25:39 ID:TG/4bwv/
>>953
意味がわからんwwww
ググってくるorz
957...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:38:29 ID:yzDentXQ
>>914です
>>927さんが出したのは皆様に言われたのを
修正した物です。
後僕が描く絵は9割が自作です
うpするのはすべて自作で出しております
958...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:38:59 ID:Ta3F2COo
みんなトンクス

脳内でこんな感じで塗ろうかなと決めた色を
パレットから選択できないんだが
これはどうしたらいいかな?
959...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:43:43 ID:NBY6F2Dn
水彩で混ぜて作るか、写真から拾う。
960...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 17:51:23 ID:O+7M5jR0
>>949
まずは色の相関図を理解すること。
それから、配色の本なんか売ってるから、それを何度も眺める事。
センスのいい色使いを見てたらそのうちセンスも研かれますよ。
961...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 18:01:15 ID:moqVPwsW
適当に塗って後で調整レイヤーでも良いんじゃないの?
962...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 18:19:08 ID:Ta3F2COo
>>959
写真から拾うのはエロゲ的な塗りでも通用するのかな?

>>960
やっぱりなれみたいなものなのか。
まずは相関図を覚えることからはじめてみようと思う。
963...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 18:22:12 ID:Ta3F2COo
>>961
まず色彩感覚がないから調整できない・・・
964...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 18:42:41 ID:O+7M5jR0
>>963
とりあえず赤と青と緑のどれでまとめるか決めたら、その系統で大部分の色合いを決める。
だいたいの彩色ができたら対立する色でポイントを塗ると、見てくれはよくなる。
一番悪いのは対立する配色を同しくらい使うこと。全体がやかましくなってみにくくなります。
最初はその程度の注意でいいと思いますよ。
965...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 18:44:32 ID:bXUV5jLQ
真っ赤とか真っ青とかもろに原色使う人は基本的に塗りが下手だ。
966...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 18:56:14 ID:Ta3F2COo
>>965
原色結構つかってたよ・・・

みんなためになるレス
トンクス
>>650から全部保存したよ。
967...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 18:58:51 ID:au6ItM9c
アーッ!!
968...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 19:04:58 ID:yubVY5Ca
アッー!!
969...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 21:28:49 ID:O+7M5jR0
アッー!!
970...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 21:32:55 ID:Ta3F2COo
アーッ!!











俺なんかへんなこといった?
971...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 21:36:10 ID:Mfs2KDtD
この流れが続いていくのもイヤだからマヂレス。
>>970よ、そなたは650からのレスをすべて保存したというが、
>>650は何かためになったのかのぅ...?
972...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/29(土) 21:46:05 ID:Ta3F2COo
マジで気づかなかった・・・
俺ハズカシス
973...φ(・ω・`c⌒っ:2006/07/30(日) 00:09:03 ID:z0Wye59e
>>905
確かに皺はほとんど想像で描いてました
写真やイラストを見て研究してみます
レスありがとうございました
974...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/01(火) 19:31:12 ID:d1dCnXmg
どうしたんだ
975...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 02:31:21 ID:GzCGjieZ
よくわからないけど
ねこみみのまほーつかいさん置いときますね。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1154453041.jpg
976...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 05:28:59 ID:fUJLsbbX
977...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 10:11:36 ID:QG5LXZ1L
俺の嫁ー!
978...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 11:29:07 ID:qkCxVzl4
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
979...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 12:07:15 ID:y41qfbaQ
お前ら故意的にやってるだろ。
980...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 13:27:48 ID:pt+lceb8
日本語deok
981...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 20:32:46 ID:7SSQz+fo
>>975
とりあえずここは卒業していいと思う
982...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 20:37:49 ID:vlCrvGAX
そうだな。普通スレでも上位に食い込めるな
983...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 21:43:58 ID:HeETmFEI
かわいさだけならそうかも。
984...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 23:19:10 ID:We8vEZvB
質問
立ち絵じゃない、動的な絵を描けないのに普通行っていいの?
すぐ戻されそうな気がするが。
985...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 23:28:31 ID:CTxKhDn/
>>984
戻されたら戻ってくれば良い。
いきなり普通に行くのに気が引けるなら下手〜普通スレに行けばいい。
どっちにしろ行くかいかないかは本人しだいだけど、ここは下手絵スレだ。
ある程度のレベルに行ってる人は晒さないほうがいい。
他の晒そうと思ってる人のためによくない。
986...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/02(水) 23:37:56 ID:We8vEZvB
>>985
了解
行ってくる。
987...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 00:42:20 ID:2WY7c8jR
じゃあ俺も後を追うよ。
988...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 03:23:24 ID:TEnHPyO0
989...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 07:26:10 ID:n2R/EWv5
2番目の曲の詳細を・・・って板違いだな。
990...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 09:08:38 ID:DtDRFQLI
>>988
神絵師が書いてる画像ってない?
実力が離れすぎてて参考にならないかも知れないけど・・・
991...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 09:21:11 ID:2tSXmH0Y
>>988
一番最初のピンクのエンピツに反応した!
992...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 09:25:16 ID:1kxNxvOX
全部アタリを描いてないのが気になる
993...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 11:33:58 ID:HI3VqlNU
「draw」で検索するといっぱい出てくるな。
でも外人が多い希ガス。日本人はないのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=-UdQ4aATDWw&search=draw
ttp://www.youtube.com/watch?v=H4ROe1kLuWY&search=draw
ttp://www.youtube.com/watch?v=BRGc1lxoa0k&search=draw
994...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 12:05:41 ID:pdq1dZcR
3つほど見てみたけど、そんなに上手くはないね。
わざわざ録画するほどかな。

これは凄いと思った。
ttp://blog25.fc2.com/a/artlinks/file/monnalisa.html
995...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 12:10:40 ID:O2r34yLo
つ noughts::
996...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 20:30:12 ID:TUBaGX48
そろそろ埋めるよ
997...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 20:33:35 ID:vyChpo1a
次スレは?
998...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 22:14:00 ID:mxy7hbiF
立てました
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ10【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1154610781/
999...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 23:30:45 ID:fiDwJEiR
産め
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2006/08/03(木) 23:35:53 ID:pVOKTj8g
産まれるっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。