自作絵師が不満を漏らすスレ~其の七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
ここは自作絵師が不満を漏らしたり、自作絵師同士で口論になったときのためのスレです。
マッタリするわけが無いので、ガンガン不満を漏らしあいましょう。
相手がへたれであろうと神であろうと気にせず不満を漏らしましょう。

『ただし書き込みはあくまで絵師メインで!
絵を描いたこと無いやつはROMってろ!』


自作絵師が不満を漏らすスレ~其の六
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1107772998/

過去スレ
自作絵師が不満を漏らすスレ~其の五
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1104194985/
自作絵師が不満を漏らすスレ~其の四
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1100967459/
自作絵師が不満を漏らすスレ~其の三
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1098250606/
自作絵師が不満を漏らすスレ~其の二
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1095626066/
自作絵師が不満を漏らすスレ@お絵かき
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1093118154/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/25(金) 22:00:26 ID:ohEvLLPi
一応ローカルルールも読もうね
ここは自作の創作物を扱う掲示板です。

・成人向けの話題を扱っているため、21歳未満は立入禁止です。
・見てるだけじゃつまらない!ぜひ創作に参加してみましょう。
 FLASHの音源を提供したり、保管庫やUPローダーを提供したりするのも立派な創作活動の一端です。
 自分にできること、自分に合ったスレを探してみましょう。

◆新スレッドを立てる前に◆
・重複スレ防止の為にスレッド一覧の検索を。単発質問スレも控えて下さい。
・新規スレ立ての前に雑談・質問スレで尋ねてみましょう。
・スレ立て時には、評価の有無について明記することを推奨します。

◆注意事項◆
・スレッドや創作者によっては批評を望まない場合もあります。
 創作者が望んだ場合を除き、批評目的スレッド以外での感想の範疇を越えた技術指導は御遠慮ください。
・感想、アドバイスには創作者への配慮をお願いします。
・コテ、作家、作品等の叩きは禁止です。
3...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/26(土) 17:35:24 ID:EYD+tYZH
>>1
4...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/26(土) 23:50:21 ID:hMAQiNhQ

絵を描く楽しみを知る前に駄目出しをされ
絵を描くことを好きになるということもわからないまま
描かないと上達しないぞと言われ続け
こっそりネタ絵を投下することも出来ずに
最近はただ楽しそうに投下するほかの絵師を眺めてる日々
 
せめて他の人に同じことをしませんように。
5...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 00:14:54 ID:ieCw8WpD
いい歳スレの雰囲気が悪くなり過ぎ。
何があったんだ?あれ。
6...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 00:20:04 ID:KYiPxA+r
あからさまに春休みの厨房っぽいのがはしゃいで荒らしてるだけじゃん。
オッサンなら気にスンナ
7...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 00:54:53 ID:/kWVYPZk
>>1

不満
角煮の某スレで絵師が不足しているらしく「お前ら書いてみろよ」といってみた
そしたら本当に糞な絵があがってきた。まぁ予想はしていたが。こいつら本当にかけないんだなと
で、だ。こんなゴミみたいな絵描く奴らにどーのこーの意見されたりするのを考えたら萎えた
今度ゴミのような絵を見たら、くそ貶してやろうと思う。
8...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 01:18:45 ID:Q5UYmUoT
>>1
乙です

>>7
どーのこーのとは具体的にどんなこんな感じの事なんだろう。
まぁ、ろくに描けない人からデッサンだの基本が出来てないだの
技術的な意見はカチンとくるかも知れないけど。
9...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 01:25:50 ID:K8yb7zHc
毎日スルー対象スルー率9割突破スルー大将の俺様が9get

↓今だ>>10gett!
10...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 01:28:35 ID:9S5plwY+
ズサー
11...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 01:29:41 ID:5Uc3Gzsm
なぁなぁなぁ。最近すげぇ悩んでんだよ。
俺もう21歳ですよ?漫画家でも原画家でもこのくらいの歳でプロってる人いるんだよ?
なのに俺は自分のHPでちまちまちまちまエロ絵描いてるだけなんてさぁ。
やばくね?プロになりてーよー。絵で生活してーよー。
フォトショの使い方なんてわかんねーよー。どうやるんだよー。oCで乗算機能しか使わねーよー。
最近左右反転してみたらすげぇ歪んでんだよー。絵のセンスが欲しいよー。

まぁとにかく
>>1
乙です
12...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 01:31:41 ID:UVOM1VEd
流れぶった切ってすんませんが宣伝しときますよ。

紅白萌燃合戦2nd!!お題は「天使VS悪魔」
飛び入り参加者&投票者募集中ッ!

3/27 18時まで
オフィサルサイト(´∀`)つ→http://osm2rw.on.pc1.jp/battle.htm

萌え絵師カモンぬ!
13...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 01:35:21 ID:K8yb7zHc
「萌え絵師カモンぬ!」か・・・。
14...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 01:54:37 ID:SpfUSIWi
ドゾー
は俺も嫌いだ
15...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 02:47:05 ID:AksBwgPw
270 ...φ(・ω・`c⌒っ sage 2005/03/26(土) 18:03:52 ID:ScYNm9s0
VIPって、「絵師」嫌うんだよね。
天然で笑える絵描ける奴とか、天性のウマさを持ってる奴は別なんだが、
たいてい、スレに寄ってくるのは、空気の読めない、微妙絵師。
微妙絵師ってのは、ちょっと誉めると有頂天になって、空気読まずにそんなに見たくも無い絵を連投しだすし、
そんで「もういいよ」とかちょっとほんとの事いうと、ものすごい傷ついたような素振りをして
(´;ω;`)ごめんなさいもう消えまつ・・・とか同情AA貼ったりしてくる。
あと、多くの人がウザく感じてるってわかってるのに、orzとかでつまつ言葉とか多様してくる。

VIPPERだけでなく、多くの人種を不快にさせる特徴を多くもってるのが、
ネット上の「絵師」という人種。

16...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 02:56:14 ID:KYiPxA+r
この板脳の事をどうこう言う奴多いが
この板の方がよっぽど根暗揃い厨房揃いだと思うな。
17...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 03:01:04 ID:6OZXAzSq
目くそ鼻くそ
18...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 03:12:33 ID:n1K1rz4/
>>11
大多数はそんなもんだ。
気にスンナ。
19...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 03:26:49 ID:kUqEgNds
>>11
漏れは来月で23になるけど自分のHPで絵を描いて晒すそんな日々。
だが、後悔した。今思えば、もっと早くからしっかり勉強して技術を磨けばもっと上のレベルに行けたのでは
無かっただろうか、と。一年二年とか、そんな最近を遡って考えてもそう思っている。
漏れは高卒で就職して、その後2〜3年余裕が無くて絵をろくに描かなかっただがそんなのは言い訳でしかない。
本気で上手くなりたいのならいくらでも勉強できたしその時間も手段もたくさんあったからな。学生だった頃も含めてだ。
ここ2年で落ち着いてきて、改めて絵を描き始めて、そして気づいてしまった「漏れは絵を描くのが好きなんだ」。
後悔したね。時間を巻き戻してやり直したいと何度も思った21の頃だった。

もう、就職して社会人も板について、今更プロだのと言う気は全くないが、でも過去にはそうなりたいと
思った時期も確かにあって、今でも憧れは持っている。つまり、漏れは無理矢理でも割り切ってしまえたんだな。
そして今は「描くことが好き」という自分の気持ちだけを見て、楽しく描きながら上手くもなりたいと
思いつつ、足を止めないで行こうと思っている。今はとても楽しい絵描きライフだ。
ちなみにそんなサボりまくりの過去があって、今の漏れの画力は最底辺だな。

>>11がどういう状況でどういう環境にあるのかは分からないが、もし、今からでもプロになるために
できることがあるのなら、できるだけの努力はして欲しいと思った。漏れみたいに後悔の気持ちを
無理矢理納得させないといけないようにはなって欲しくないんだよね。

つっても、漏れみたいな絵師だって腐るほどいると思うけどな('A`)
現実って過酷だよNE。


長いレスと不満でスマン

20...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 04:56:57 ID:z83lyX8g
秋耳に粘着してる空気コテが超ウザイんだが
21...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 09:19:53 ID:/kWVYPZk
>>19
おお、あんたの言葉が身にしみるよ

漏れは今年で23になる大学3年だ。まぁ4月で4年だが。
残された時間。院試の勉強もしつつ。夢に向かって努力を怠らず、やってみよう。
そうだ…この板は21以上なんだよな…
22...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 10:12:24 ID:6FC7KJEr
これが 若さか…
23...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 10:46:31 ID:B8SOnUYO
21や23ぐらいで何言ってんのさ!
25や30で絵描きデビューして上手くいってる人なんて山のようにいるよ?
ナニワ金融道の青木雄二なんて40過ぎてデビューだよ。(まあ美少女絵ではないが。)
まだまだ全然若い、希望を実現させようという強い意志さえあればどうにか
なりますって、ガンバレ。
24...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 11:04:43 ID:dRWtkjCq
20前半なんて若すぎ。俺なんか三十路に片足突っ込んでるよ。               妖精になっちゃうよ。
その若さで年寄り言うなゴラァ!!
と言っても実際に三十路になってる人にとっては俺の世代も恐らく若い。

若くないと思っている自分の年が別の人にとっては
憧れの若さの対象かもしれないし、まぁそんなに悲観的になるなよ。


>ナニワ金融道の青木雄二なんて40過ぎてデビューだよ。
ほぉお、しらなんだ。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 13:46:01 ID:lJiBgT2o
・・・
26...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 14:02:02 ID:/qrbdSLn
俺が欲しいのは若さや時間じゃない…才能だ。
27...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 14:10:41 ID:aii8zril
才能と言う言葉は、限界まで努力してから使おうな。
才能の差っていうのはそういう所であらわれるモンだ。
(例 ピカソと同じ画力を持ってたとしても、ピカソと同じ感性の絵が描けると言う訳じゃ無い)

絵が描けないってのは才能が無いからじゃない。努力が足りないからだよ。
絵師と言う棺桶に両足突っ込んで、努力に努力を重ねた時に「自分には才能が無かった・・・」と苦悩するのが絵師の常。
創作者に自殺する人間が多いのも、そんな背景があるのかもね。
28...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 14:18:37 ID:SxEmoaon
年齢のネタってのは、努力から逃げるための口実でしかない。
若いから可能性がある、おっさんだから経験でいい絵が描ける、とか。
そうじゃない。
誰にも等しく、努力の結果として才能はついてくるもの。
29...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 14:42:49 ID:Xf0eGaYB
>>27
>才能と言う言葉は、限界まで努力してから使おうな。
それが出来たら誰も悩まない
逆にそれができたら大したものだ、それそのものが立派な才能
まぁ、何に対しての才能かってことかもしれないが…
それに努力で埋められるような次元のものじゃないって
30...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 14:46:21 ID:hbqJ9VKd
努力する才能が無い。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 14:59:07 ID:05A7nzPp
ここに限らずだが、才能という単語に過敏に反応する奴はなんなんだ?
だいたいオマエラの言う才能って具体的になんだ?

へたれがやめる時の理由に使う便利な言葉でしかないんだよ。
32...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 15:08:23 ID:U4mRl7Cf
うるさいのう・・・




  ___
 [・-・]> チョウシニノッテスミマセン
 |[_]  
  _| |_
33...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 15:19:57 ID:XWZUT9Mq
>>30
それだ!
34...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:20:50 ID:XejxRvsH
この板の人間で、本当に努力してるヤツは一割もいないだろ
35...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:25:24 ID:138UKVsX
絵を描いて上手くなるのに歳は関係ない、それは単なる年寄りの言い訳。
楽しむことを大前提ならそれでも良いと思う。
ただしプロを目指すのなら若い内から頑張って、出来れば若い内に認められたい。
何だってそう。同レベルなら、若い方が絶対有利。勝利でさえある。

若いことは、それだけで武器になる。
歳を喰っていることは、それだけで不利になる。

入っていく世界によるだろうが、それが基本的に現実事実。
もちろん、そうじゃない人だってたくさんいるけどね。
現実は過酷だYO。

漏れ自身はもうすぐ23になるけど、もういいの。
自分なりに楽しくやってける世界を見つけられたと思うからね。
36...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:29:36 ID:138UKVsX
というか、コレは漏れより年下の人間に言うことであって
漏れより年上に意見されると話ができなくなっちゃうのSA。

>>34
クマー。
だ が 耳 が 痛 い 。
37...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:31:00 ID:5Uc3Gzsm
このスレ読んでると神絵師ばかりの板かと錯覚してしまう・・・
38...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:32:02 ID:1MwQ/HVF
まぁ深く考えないで楽しく描こうぜ
何で描いているのか問われれば楽しいからだろ?
初心忘れずに―――だ。

まぁ、思い出してもまたすぐに忘れるんだが……
39...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:32:55 ID:9S5plwY+
こんなとこにカキコしてるくらいなら
絵を描けばいいのに。オレモナー
40...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:41:41 ID:f7DH7+j6
オッサンスレで荒らしまくってる、メモ ◆Yhn2Q62FlYって奴なんとかならない?
41...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:43:33 ID:lJiBgT2o
オッサンなら華麗にスルーぐらいできるだろ
42...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 16:51:46 ID:5iJ0Gvnp
『追いこまれた人間は、時として常時の限界値を超えた能力を発揮する場合がある。』



2食抜いて眠いの堪えつつ描いた上で、気持ちの問題程度の向上しかないが一応。

_φ( 'A`c <ジョウジコレナラセワネーヨナ....
43...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 17:38:11 ID:ThlpL1kv
年齢がとか、才能があるとかないとかはどうでもいい
ちんぽたつかたたないかが全てだ
才能無くてもちんぽたつ絵が描ければ万事OK
いい歳しててもちんぽたつ絵が描ければなんら問題ない

というのはさておき、才能の差ってのは確実に存在するから
2倍努力しても追いつけない場合もあるのは確かだと思う
まあしかしだ、同じ道通って行くつもりなら追いつけないかもしれないが
違う道通れば完全独走状態で一人勝ちできるかもしれんし
自分の持ってる(絵以外の)才能らしきものを上手く組み合わせて絵を描くのもカッコイイと思うぞ
44...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 17:48:29 ID:C2tfICPk
最初の4行もある意味真理だな
ナンバーワンよりオンリーワンみたいな?
45...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 17:55:20 ID:cjAoIFJc
俺の友人、22だかで漫画賞とって、その後しばらくぱっとせず仕事しながらネーム描いて
持ち込みを繰り返し、昨年読みきり掲載されてこないだ28歳で連載デビューした。

逆に、19の時に知り合った人はめちゃめちゃ絵が上手かったが、ゲーム会社の入社試験
に面接で落ち続け、「絵はもういいや」と言って筆を折り犬のブリーダーになった。

人生色々だよ。ネットや雑誌に載ってる情報なんて、社会のほんの一握り。
46...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 18:42:02 ID:ThlpL1kv
>44
全ての絵の分野がそうだとは言えないが
ヲタ絵の才能あるだけじゃヲタ絵は描けないわけで”他からネタ持ってきて絵を描く”という形だから
絵の才能+別の分野の才能=完成した絵に影響する才能
絵の才能の有る無しはともかく、別の分野になら何かしらに才能持ってる可能性は高い
要するに絵を描くための才能は少なくとも半分は持ってるって事

絵の才能が限りなく少ないとしても
もしかしたら自分の別の才能と絵を組み合わせる事が可能な奴は自分だけかもしれないし
単純に絵を描く才能のみで悲観するのもなぁと思う
単体の才能がショボくても複数組み合わせて見ればスゴイ才能に化けるかも知れん、と
47...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 19:14:32 ID:AQ2mXRoZ
才能=その人の特性 と個人的に考える。

絵に向いた才能もあれば、管理業に適した才能もある。
絵の才能と表すより、絵に向いている才能と言うべきだと思う。
48...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 19:23:19 ID:K8yb7zHc
どうでも良くないですかね?
49...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 19:24:03 ID:AksBwgPw
才能だの努力だの語ってる奴って
絵描くのが修行、苦行だと思ってるだろ


50...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 19:33:58 ID:KYiPxA+r
とりあえず>>42->>47
あたりは脳でも行ってください
そして好きなだけ努力と才能について語っててくださいね
ここは大人が趣味で絵を楽しむ為の板ですから
才能がどうとか、どーでもいいんで。
51...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 20:50:26 ID:z2oIPaWv
オレはオッサンだけど天才だから大丈夫だな
52...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 21:03:19 ID:1aO27622
絵を描くのと車運転するのが同じ位好きなので、
虎乗りになったら絵を描く時間が消失しますた
53...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 21:08:41 ID:K8yb7zHc
見る側の良い反応は有るに越したことはないけど
54...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 21:22:59 ID:MHcNAekK
ぃゃぁ21歳以上だとこういう話でも落ち着いて出来る             気がする

10台のクサレ厨房が見てて書き込んでいたら萎えるけどなw
55...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/27(日) 21:51:41 ID:+cnxxBFV
世の中には「絵が全く描けない」人もいるわけで。
そう見れば「ある程度描ける」っていう時点で十分才能のうちに入るんじゃないかな。
好きこそものの上手なれって諺もあるんだしその個々の才能を否定せずに大事に
育てる気持が一番大事なのではなかろうか。
殺伐とした気持で「才能がない」や「もう年齢が」と自分を責めても好転はしないし。
それどころか自分で成長をセーブさせる要因にもなるかも知れない。

自分はここの板の「好きで描いてる、頑張ろう」精神が好きだ。
楽しみながら上達できそうな空気に溢れてて。
殺伐はノウハウ板だけで十分だよ…
56...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 00:51:23 ID:/H+l+pWO
OK!オマエら愛してるぞ。
57...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 01:53:49 ID:6IPLctEs
俺はお前が嫌いだよ
58...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 02:03:15 ID:L2uYPzng
>>11-55までを小粋な一言で表現してください。
胸にじぃ〜んと来るようなやつで。
59...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 02:08:28 ID:AWfPWnt5
イキロ
60...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 03:47:49 ID:8hpzxa3P
じぃ〜ん
61...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 03:50:13 ID:4AWckstS
>45
その知り合いって月刊誌でデビューした人?
他人の空似かもしれないけど、俺の知ってる人と年齢がかぶってるんで気になった。
62...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 12:37:40 ID:H0m2D4c6
ここはいつから才能を語るスレになったのだろうか
63...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 12:44:57 ID:M/2LdQHH
えー、ではこのスレらしく不満を一つ
               
                      ↓
64...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 12:48:48 ID:CQbRvC7k
昼食、飯の盛りが悪かった。
65...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 13:01:25 ID:EW4T4um4
どのみち30歳過ぎれば何も出来なくなる
66...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 13:03:47 ID:lt2hSrnN
ほら…脳厨を呼んでしまった…
67...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 13:08:34 ID:EW4T4um4
>>66
ほら30代無職が反応してしまったw
68...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 13:34:55 ID:/H+l+pWO
>>57にいきなり嫌われたのが不満。
69...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 14:45:54 ID:CQbRvC7k
>>68
じつは美少女な>>57が公園のブランコでしょんぼりしてたぞ。

「 きらいっていっちゃった…
 >>68おにいちゃんのこと、ホントは大好きなのにどうしよう?
 あたし…きらわれちゃうよぉ… 」

さあ、爽やかに駆け寄って押し倒せ!
70...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 15:04:15 ID:RjMKiBMJ
いやつまんないから
71...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 15:34:10 ID:lt2hSrnN
やっべ、描いてたら眠ってしまったw
72...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 17:10:43 ID:Ho5TVfOh
今21、25までは死ぬ気で絵を頑張る、
それで結果が出なければ諦めます、絵は描き続けると思うけど。
73...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 19:59:33 ID:9RSpDx84
よし、がんばれ!
74...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 21:16:41 ID:/YKi9U5d
>>72
25くらいになったら、結局諦めずにやり続けようって気になるよ。
だって、やればやっただけの結果が出る世界だし、考え方も「白か黒か」で無く「グレー」の部分も考えられる様になる。
子供の人生観から大人の人生観に変わる時期だしね。そこら辺の年代って。

個人的に、絵に関しては歳を食ってくるまで書き続けてた経験があるのとないのとでは、
上達した際の理解度(自分のどこが上達したのか等)とかスピード(左記を踏まえた上での勉強の効率化)とかが違ってくると思う。
(絵を書き続けてて画力が増し、いままで見ていた画集の分からなかった凄い所とかが段々分かってくるとかも、これに当て嵌まるのかな?)
つまり、絵の上達スピードは雪だるま式に増していく。(センスが古くなるとかの個人の資質の問題は別として)

まあ、何が言いたいのかと言うと、「よし、がんばれ!」
75...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 21:20:13 ID:XBBjLnPv
この手の長文は読む気がしない

不満
ルーミス描いてたらよ
ある一定距離離れた肉人形は量産できるようになるけど
バストアップやらが描けなくなるよな。俺だけか?

つかホントに肉人形動かすだけだよ。。。服も萌えも描けねぇYO・゚・(ノД`)・゚・。
76...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 21:24:06 ID:/YKi9U5d
全身描いて切り取ればイイじゃン。

と、短くレス。
77...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 22:42:14 ID:GWXtkYs6
>75
ルーミス御大の著作はたくさんあるよ。 絶版のものもあわせて
「やさしい人物画」 の47P位までしか勉強していないなら、貴殿のようになるかもしれんが。

信者の俺としては
なによりも、それらは戦時中発行の、古典的名著だということを認識して欲しいものだ。
78...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 22:43:07 ID:6UrVZlzZ
>>75
量産できるようになったんだからいいじゃないか
次はパースの勉強やね。ガンガレ
79...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 23:07:02 ID:RjMKiBMJ
だからルーミスだのパースだの菅野だのの話は
脳の最下層でやれってば
80...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/28(月) 23:21:56 ID:B9PgEupI
俺は、パースがこうとかデッサンがどうとか突っ込まれたら
「自分、印象派ですから・・・」
と、答える準備は出来ているぞい。
81...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 00:09:14 ID:981b5frW
漏れはイインチョー派
82...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 00:22:33 ID:pawQZWcQ
う〜ん、いいセンスだ
83...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 00:31:23 ID:pxeLqW1o
じゃあ、脳とか才能とかと全く関係なさそうな不満を。

この板、ここ最近急に文末に
1文字「w」をつける煽りが増えたことが不満。
5年前の掲示板かよ、ここは。
84...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 00:35:46 ID:fZvhFNYu
>79  おっしゃることは事はもっともだ。スマン
ところで菅野ってなに? ぐぐっても良く解らんのだが。
85...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 01:00:45 ID:rvh12qGJ
>>84
おそらく「快描教室」や「漫画のスキマ」の作者菅野博士のことかと
脳板でお勧めされる参考書の一つだから
86...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 01:15:41 ID:fZvhFNYu
>85
dクス。 なるほどね。 上達法なんて、思い思いのやり方があるだろうけどな。
参考書を選ぶのも然り。   しかしま、親切にありがとう。あんたいい人ね。
87...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 10:09:01 ID:wGV/yHMa
くっそぉ・・・絶対的な実力の差を見せ付けられた・・・
俺も上手くなってる気がしてたのに、奴の底が見えねぇ。
この差は描いてれば埋まるんだろうか・・・
88...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 14:27:03 ID:zAq68gtL
程度だとかにもよるけど少なくとも描かなければどうにもなんないよね。
89...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 14:39:02 ID:huoBrbTq
まんず、ライバルというのは特別ダニ
源ちゃんさ合うたびに別人のように上手くなって
いったダニよ。ワシも負けておれんかった二
90...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 16:10:14 ID:cKOQjAKN
お互い認め合えるライバルが居るってのはいいな
91...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/29(火) 23:44:21 ID:YbQnpL1p
どんどん下手になってくYO'`,、('∀`) '`,、


ウワァァ。'(゚´□`)゚'。ァン
92...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 00:24:17 ID:FfPWCSsh
>>61
週刊誌だから違いますね。でも同じ境遇の人って居るんだなぁ…
亀レススマソ

>>91
新しい構図や対象に挑戦してそうなったなら当たり前。
今まで描いたものより良い物を描こうとし過ぎると、ワンパターンな構図でしか
描けなくなるよ、俺みたいにw
ガンガレ
93...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 02:17:05 ID:ftj53jtW
上手く描こうとしてしまう自分が嫌だ
94...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 04:15:27 ID:e11x+cwH
>93
一線超えれれば簡単さ・・・

まあ、漏れもかっこつけたがりで自分の世界観をうまく表現できませんが・・・
95...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 09:38:02 ID:2mbYkhsc
何の練習すればいいのかわかってるんだけどその練習が大嫌いでやりたくない
なんかいい逃げ道探すにも必須スキルだから無理臭いんだよな('A`)ウヴァー
96...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 09:51:57 ID:SP4OBq/5
>>92
d。がんがるよ・゚・(ノД`)・゚・。

>>95
漏れも人体やり直してこいやと言われてルーミスやり直してるけど…('A`)ヴァー
97...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 12:28:37 ID:yYJhHIFS
人だけなら描ける…描けるんだよ…
しかし…
ちょっと背景や小物と絡ませようとすると…
途端に描けなくなる…
何故だッ!
98...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 12:34:22 ID:NhA9NsTU
当たり前だけど、好きで人間描く練習ばっかしてて、小物や背景の練習してないなら
描けなくて当たり前だって
趣味で描いてるんだから別に描きたくないものを無理に描く必要ないんじゃないの
絵のクオリティを高めたいと思ったら、自然と小物や背景も練習したくなるって
99...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 12:57:54 ID:yYJhHIFS
>>98
あー今ちょうどその壁にぶちあたったとこです。
今まで馬鹿みたいに人描いてきたからそろそろ画力も上がっただろ
って思って背景描いてみたら案の定描けませんでした。
今度は風景画やパースについて一から勉強しようと思います
しかし道のりは遠い…
100...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 13:01:13 ID:T4UnVeL8
今までまったく描いてこなかったなら
下手すぎて恐ろしい勢いで成長する自分が楽しくて仕方がない
とかいう状態になるんじゃないか
101...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 13:10:14 ID:2mbYkhsc
その状態から壁にぶち当たったのが漏れ漏れσ('A`)
基礎的なこと何もやってないから壁にぶち当たるのも速かった
102...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 13:33:06 ID:0zhQA/fz
>>100
ドラクエ3で転職してから敵倒すとポンポンレベルが上がるあの感じか
103...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 14:45:31 ID:yYJhHIFS
>>100>>102
是非そうなりたいですね
しかし何から手をつけたらよいのやら
とりあえず本でも買おうかな…

とか考えつつもやっぱり人を描いてしまう俺ガイル

104...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 16:52:16 ID:KJk1vSAJ
つーか人体模型や解剖学書作りたい訳でもないのに頭蓋骨や筋肉構造描いても意味ないんだよね〜
105...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 19:21:07 ID:5EuG0uLh
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  萌え絵が描ければ背景は他人が描いてくれる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
106...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 20:41:46 ID:MfCCU5j5
なんにしてもやって損はないよ
小石だって積み上げれば山になる

それはそれとして

巡回スレの保守要員が少ないのが不満
107...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/30(水) 21:54:06 ID:F0qJPGxs
はじめは自分の絵しか見てないから楽しいんだけど
描き慣れてくると、他人の絵と本格的に比べはじめたり
自分の中で、描きたいと思った絵に腕前がついていけなかったり
不運な事故で両腕が使えなくなってしまったりする
108...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 00:21:11 ID:62py9bkJ
塗りは腕が上がってると痔核するくらいなんだけど
下絵は全く変わらん。これは仕様か?
109...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 00:21:58 ID:YaL6xRCn
>>107
待て!最後の一行がなんか変だぞ  。・゚・(ノД`)・゚・。
110...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 02:12:16 ID:tL48FTiJ
ピアノを弾いてる最中に、蓋が、バァ〜ンと
111...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 02:21:11 ID:77K5esc9
刀を振り下ろそうとした瞬間アシタカの矢が命中した
112...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 02:38:32 ID:OFWEXlCF
塗りは知識の蓄積である程度どうとでもなる
113...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 08:39:43 ID:brFm2blv
ソフトウェアでもある程度どうとでもなってしまうよな。
フォトショやペインタがなかったら、お絵描きなんかしようと思わなかったよ。
絵は道具じゃないっていうけど、
道具だな。
114...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 09:48:08 ID:5DWIWUap
でも使いこなしてるつもりで機能に頼りっきりだと全然上手くなった気がしないんだよなー
フォトショは特にそれが強くて使うのが怖い
115...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 10:24:36 ID:VmRlEu5+
友人が学生のうちに買っておけ、マジ使える
という事で学生の頃に買ってからフォトショ使ってるわけだが
別にフォトショ固有の機能は一切使ってないし、いらなかった気がする

というか自分の地力がショボすぎて恩恵が感じられない
116...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 10:25:49 ID:eA6d6gyv
宝の持ち腐れだな

権利とともにクレ
117...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 10:29:57 ID:b7zBILD5
固有機能云々じゃなくインターフェイスとやらが良い
エレメンツの1が一番使い易かった気がする
118...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 12:30:10 ID:fXrGCzhK
アナログでカラーをやった事の無い人がけっこういるようだな
俺も最近は線画からデジタルだけど、アナログの方が圧倒的に自由でたのしいぞ。

しかしややこしい作業も圧倒的……水張りだるいよ。
119...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 17:37:39 ID:WI9RmImG
俺はアナログカラーを勉強しようかなと思っている時に
デジタルが出来る環境になったので1からやるなら
いきなりデジタルでも良いかなと思って始めたよ。

アナログ用の教材本は今でも参考に見るけど
120...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 23:15:03 ID:lGvnk/PA
>>104
が俺の昨日の別スレへの書き込みのコピペなのについて、誰か詳しく説明してくれ
121...φ(・ω・`c⌒っ:2005/03/31(木) 23:22:29 ID:WkVDR+nC
他板でも幾つかみたな
122...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 04:55:35 ID:lXdnprDa
>>103
ガイル少佐こんなところでなにをしているのですかッ!
123...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 06:16:14 ID:KJEdQkrc
ガイルがいる
124...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 06:56:29 ID:5UYExIpt
ゴンゴ民主共和国(旧ガイール)
125...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 10:36:30 ID:crotTcZ5
そりゃ、ザイールやがな
126...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 11:36:10 ID:oVqjE10z
たまにはナッシュの事も思い出してあげてください・・・
127...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 13:16:05 ID:Q2gtxLB/
やさしい人物画だけをやっていたら
バストアップ・ウェストサイズ・ミディアムサイズが描けなくなりました。
どうしてくれるんですかルーミス先生・゚・(ノД`)・゚・。

ついでにみかにハラスメントが何処にもありませんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
128...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 14:54:16 ID:B6PcugMW
>127
>77
129...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 15:00:09 ID:GrJg29dH
よくわからんけど参考書通りにやってるならたんにまだバストアップとか学んでないだけじゃないのか
参考書通りにやるなら順序があるんだし全部終わってから文句言っちょけ
130...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 15:38:50 ID:eUfYugrx
いやね、俺が75なんだけどさ

とある人から「人体もう一回やり直してみて」と言われて、やり直してるのよ
その前はアニメ絵やエロ構図でバストアップだの、パースついたエロポーズだの描いてて

しかし、少しそれから離れてやさしい人物画のパースで人体配置だのやってたらなんか知らんが描けなくなった
ってか不満の垂れ流しだから…
131...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 15:39:33 ID:eUfYugrx
ぅぉ、ID変わってた。まぁいいや
132...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 16:40:22 ID:2vSwNtlA
子供の頃、砂場で山を作ったことがあるかい?
高い山を作るためには、途中で裾野を広げる必要があるものだ。
その時には一時的に山が低くなったように見えるだろう。
だが土台が広がった分、その上に築かれる山はより高く大きくなるという寸法さ。



ナンチャッテナ
133...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 16:58:57 ID:ubT+IPb7
水で固めつつ…
134...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 17:07:23 ID:VedpyoAe
ラストに「ナンチャッテ」とか格好ツケルナヨゥ。
いい事言うなぁと思ってたのに。
135...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 17:09:26 ID:WehwDIVG
今日はどんなに好感触なレス貰っても嘘臭く感じる
136...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 18:25:24 ID:aIFbsU9d
やさしい人物画、
いろんなとこで褒められてるから注文しちまったよ…
>>127みたいになったら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
137...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 18:57:50 ID:mKJsAD1j
今日は地球上で嘘ついてもいいよんと合法的に許可されてる日です、
138...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 19:02:52 ID:/9OowxKC
やさしい人物画はたしかに良いかも知れないが
それで勉強して描く奴が上手くなる奴かどうかはわからない
139...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 19:37:02 ID:z/yOcFhJ
学んだことをなぞるだけなら
学ぶ意味なんてないぞ
140...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 21:48:06 ID:Pa924dhJ
うわああああああああああああああああああああああ
なんだよこの不安はあああああああああああああああああああもういやだあああああああああああ
何で俺はダメなんだよおおおおおおおおおおおお生きてる価値ねええええええええええええ
氏にてえええええええええええええしに炊くねぇけど消えてええええええええええええええ
涙がとまらえねええええええよもういやだよ無理むりmるいrむりmるrkmる
なんだよ俺、母さんごめんよ、なんだよくそ。くそうわあああああああああああああああああ

・゚・(ノД`)・゚・。 
141...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 21:49:00 ID:Pa924dhJ
うわあああああああああああああ

ごめん、板間違った。連打で書き込んだら間違った
俺、ダメだ。もう。メンヘラ絵描きなんて…

すまねぇ…もう…

・゚・(ノД`)・゚・。
142...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 21:49:55 ID:olYAN0Gg
漏れもメンヘラ全開だから大丈夫だ
143...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 21:55:56 ID:bJnxSYSf
>>140
つデパス
144...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 22:00:10 ID:g60igW6d
>140
イ`
145...φ(・ω・`c⌒っ:皇紀2665/04/01(金) 23:45:31 ID:w2H005QV
>>140
最近カーチャンスレの存在を知って号泣した俺が言うよ
消えてぇなんて言うな
カーチャンいるんなら、先に逝っちゃ駄目だ イ`
146...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/02(土) 07:40:09 ID:78pjS5kv
J( 'ー`)し<ごめんね、お母さん、需要の無い絵ばっか描いてごめんね。
147...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/02(土) 08:23:12 ID:oegwPq5v
>146
うわあああああああああああああ
148...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/02(土) 08:56:24 ID:RTseHFrf
>>142-146
みんなありがとう…あんなスレ違いに。優しさにまた泣きそうだ
泣きながら寝て目が真っ赤だし。。。
俺には実家のカーチャンしかいないから、消えるとか言わないよ。ごめん。。。

がんばって生きてみる。みんなありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
シャワー浴びて接客バイト逝ってくる
149...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/02(土) 22:13:22 ID:3LomX0u1
オッパイ!を巧く描くことが出来ない
150...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/02(土) 22:37:39 ID:oFTQdh2B
オッパイ!は後回しにしてとりあえずオッパイを描けるようになろう。
151...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 00:41:21 ID:FCShEGDx
描けないのは、おっぱいだけじゃないだろう?
152...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 00:56:16 ID:9PTeJTMg
てぃんこ描くのが嫌だ・・
153...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 01:03:32 ID:uZRTDWEF
チンコも奥が深いぞぉー
ショタの可愛いチンコでもダメか?
154...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 01:08:38 ID:CdvpiFf9
なれてしまえばそれまだだとは思うんだけどね
155...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 01:11:20 ID:j/fjoL+R
かせーほーけーおちんこを描くのが好きだ
昔は描くのが恥ずかしかったわけだが
156...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 02:00:23 ID:5Wn21Vmk
大抵のものは、描けるようになると好きになったりするんだよにゃ。
嫌いだからそもそも描けるようにならない…という壁を突破できるかが鍵。
157...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 02:12:55 ID:9PTeJTMg
おまいら偉いな orz
158...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 03:21:19 ID:5Wn21Vmk
巧く描けるのに嫌いっていうのが辛いだろうね。本当に嫌いなんだろうし。

自分は今、メカが描けないので「メカ少女」が嫌いです。
あんな、か弱そうな身体で支えられるアーマーなんて大した装甲じゃない。
だから、みんなハリボテに見えるから嫌い。
少女の可憐さと、メカの力強さや頑強さを相殺してる組み合わせなんだ。
でもそれは、描けないからそういう発想が生まれるわけで
描けるなら「新素材の軽くて頑丈なアーマーだから」みたいな理屈をつけると思う。
どのみち、漫画絵描いてる限りはファンタジーの枠組みからは抜け出せないわけだし。

結局、自分の知らない(理解できない)世界を怖がってるだけやねんな。
159...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 08:54:44 ID:gT+pw/bX
男をうまく描けるようになると男を好きになっちゃうの?
芸術家にホモが多いメカニズム?
160...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 09:14:42 ID:rk5eLBMG
>>158
バカ!特殊合金で出来てるから、薄くて軽くて硬いんだよ!…と自分を信じ込ませよう
ガンダム描くのは楽しいんだけど、気が遠くなるんだよなぁ

好きでも描けないときが一番つらい。乳だのエロだの
嫌いなものは我慢して描くからなぜか描ける

ここで一句
やりたいことをやってるときは、開いてる
やらなくちゃならないことやってるときは、閉じてる(キモタコ
なんだよ、マンコのことかよ?
161...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 09:15:50 ID:uZRTDWEF
それでもいいんじゃないの?
一時的にでもホモの気持ちになれるってことはそういうものを描こうとするなら有利なわけだし
ホントにホモになるかどうかは知らんが
162...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 16:22:40 ID:+dILCsxb
過去にも何度か話題で出てるけど、GJ!ってだけのレスが目立つ気がする。
もちろんレスは嬉しいし、「貴方の絵を見てる人はちゃんといますよ」っていう事を
伝えてくれたり、スレが活気づく為には必要だとは思う。
でも、もし絵を気に入ってもらえたんだとしたら、一言だけでもいいから、
自分の言葉で感じたことを書いて欲しいよ。
描く側にしても、見る側にしても、こういう見方もあるんだなぁーって視野が広がるし。

あー、言葉を引き出すようなイイ絵を描きたいなーァ'`('∀`),、'`
163...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 16:59:42 ID:pWCx8khM
絵にレスを貰った事がない
164...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 17:03:32 ID:EahneKc2
どうだかなぁ。正直、余計な一言のせいで空気が悪くなることも多いし。
評価スレでもないならGJだけで十分だよ。
165...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 17:22:19 ID:5Wn21Vmk
>>159
自分は結構、素でホモっ気入るかもしれない。
やおい系漫画とか、じゃにーずとか好きじゃないのに、美少年を巧く描けると
「それ(↑)も良いかもしれないなぁ」とか思えてきてしまう。

誰かが言ってたけど、絵を描く人って、描けるものを
ある種「支配」した気分になるんやってね。
他人が巧く描いてるのを見ると勺だけど
自分が描く分には良いっていうのは、そういう感覚なんやろかなぁ?

>>160
キムタクいい事言うなー。ババ食いたい。
166...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 17:23:13 ID:gT+pw/bX
お決まりと違う言葉考えるなんて難しいもんな
俺はGJじゃなくて「見たよー」くらいでも充分嬉しい
167...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 20:58:54 ID:ku8WF0Ae
GJ!!

だけだと

('A`)レスでもつけとくか GJ!!

何の感情もなく ( ´_ゝ`)GJ!!!

と感じるのは俺の投下歴が結構長いからか。
168...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 20:59:13 ID:vsSy/0qT
GJってことは「見たよ」っていう一つの意思表示でもあるし足跡
レスもらうのに注文付ける方がどうかとも思うんだが。
最初から「感想聞かせて」ってコメント付けて投下すればINじゃない。

まぁ、スルー食らった事のある絵師なら分かると思うが、GJの一言が
どれだけ救われる事か。
169...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 21:02:27 ID:ku8WF0Ae
具体的にはここか。絵の投下ってわけじゃないけどこれが
「乾いたGJ」だと思う。いや、不満も何も無いがんだけどな

メイドさんの画像15
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1112454553/10-17

170...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 21:22:53 ID:hmmCm2yT
GJって一言でへこまずに済む
未熟な描き手としてはありがたい救済処置だ
171...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 21:51:48 ID:u0WlvsDi
ぶっちゃけ感じたものを文字にするって難しい。
イメージを絵に落とす以上に
172...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 22:22:54 ID:GFDE/5kP
GJ。 「。」は逆に凹む
173...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 22:25:26 ID:wtDA5bx8
もうね、なんであれレスしてもらえるだけでも嬉しいんですよ
174...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 22:32:31 ID:2hYNOfqg
GJ(笑)
175...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 22:55:44 ID:0kRP7My+
George Jefferson
176...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 23:15:47 ID:lsL37oWP
George Jeffersonでググったらこんなのが一番頭に来てた。
ttp://www.parkerproductions.com/celebs/new/George%20Jefferson.jpg

これでGJ!と言われるのもどうか。
177...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 23:18:31 ID:lOkcfEul
一番凹むGJ

『  gj  』

変換するのも面倒なのかよみたいな 
178...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/03(日) 23:19:00 ID:VLiQz4wt
サイトの過去絵が下手糞スギて消したいのに
せっかく描いたのにもったいないと思って駄目。
絵日記ログは抹殺したんだけどな‥ギャラリーが('A`)
179...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 00:22:51 ID:IFMrftev
絵に限らず俺はいらないものは、すぐ捨てる。
見る度に「捨ててぇ」と思うのは嫌だしね。
後悔するかもしれないけど、なくなれば諦めるしかないし。
まぁ、童貞だけはいつまで経っても捨てられないわけだが。
180...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 01:30:07 ID:aMygtZWK
ここ最近、自分の絵へのレスにあまり興味がなくなってきた。
称賛されても叩かれても、ぼーっとしていて何も感じない。
なんというか、そういう脚本を読んでいるような気分だ。 (´∀`) <ケッコウオモシロイヨ
181...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 02:36:21 ID:K01/qmt0
一度精神科に行く事をお勧めします。
182...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 04:03:54 ID:+RYiTCF7
いまだに保守のためにageるとかいうバカがいるのが不満
183...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 04:58:41 ID:aSm07zOT
まぁ179しかスレがないのにageてもな。
て、意味でなく?ageると荒れる原因なんだよぅて?
それはないw
184...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 06:54:07 ID:t5QWbiRr
ageは保全であって保守じゃないとかそういう些細なこと?
185...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 12:35:35 ID:h0V9bGIR
>>180いいぞ!俺と一緒にこの板の空気になろうぜ!
186...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 18:56:51 ID:NzOS6LiO
保守
187...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 19:06:51 ID:DpyvADj7
投下した後全力でスレ違いの雑談がはじまった身としては、
何でもいいから反応してほしい。見たよーでもGJ!!('A`)でも何でもいいよ。
188...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 20:16:34 ID:ryJuJyT1
>>187
DJ!! ('∀`) b
189...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 21:01:24 ID:h0V9bGIR
213 名前: ...φ('A` c⌒っ [sage] 投稿日: 2004/03/31(火) 18:33:00 ID:h0V9bGIR
はじめまして。舞衣描いてみました
マウスむずかしいっすね〜。
ttp://akm.cx/2d/img/99999.jpg

214 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2004/03/32(火) 19:01:19 ID:analtait
>>212
(*´д` )ハァハァ


214 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2004/03/32(火) 21:02:19 ID:ThePenis
>>212
GJ!!あんたの絵好きです



214 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2004/03/32(火) 22:03:19 ID:DADkool0
>>212
(*゚д゚)



215 名前: ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 投稿日: 2004/03/33(火) 08:05:19 ID:uhaokkkk
えー?ぶっちゃけ>>212つまんね








うはwwwっをれきもすwwwwwwwwwwwww('A`)'A`('A`)
190...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/04(月) 21:21:05 ID:eJKsoABW
>>187 GJ。 gj  ( ´,_ゝ`)GJ  GJ(藁  m9(´`c_,'` ) GJ

>>189
タブレット買えwwwwwww
191...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/05(火) 09:31:50 ID:P62dRVL1
流れ意味不明
192\______________/:2005/04/05(火) 09:38:27 ID:N8k/l1Tb
        ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
193...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/05(火) 09:47:44 ID:cij9VoRC
(・∀・)ξ
194...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/05(火) 10:27:28 ID:b5Z6SNvv
 _, 、_
(^ー^)ξ
195...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 01:35:06 ID:QVNA0qcp
この板、確かにウマ絵もそこそこあるんだけど、
この板のウマ絵って
「人より絵が上手く描きたい!」、「誉められたい羨望されたい!」っていうオーラは
絵から強烈に出てるんだけど、
「おれはこういうフェチが描きたい!」、「おれのこんなリビドーを分ってほしい!」っていうオーラは
全く感じられないのが多いよな

だからなんだって言われたら別になんもないんだけど
196...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 02:06:02 ID:t/+g+hoF
そういうのが出てる絵は変態系に多いよ。リビドー全開。
お前らこのシュチュ来るだろ、さあ来いみたいな魂を感じる。
ウマーな人もそうじゃない人もああいう系統だと意気込んでるように見える。

いや、だから何だって訳じゃ無いけど
197...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 02:12:28 ID:RFKzYOh+
>>195
気のせい。ってか君がエロいだけだ
198...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 02:15:54 ID:neH5EMBc
>>195
うーん、わかるよ。ていうか俺がそれ(「ウマい」の方じゃなくて)の一人だ。
199...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 02:17:21 ID:zu+v4TFz
俺はそこら辺、フェチとリビドー全開の絵描いてるよ。
下手だからそうでもしないと絵に価値が出ない。
虹のほうがフェチに関しては喜んでくれる人も多いんでそっちに投下してるが・・・
200...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 02:24:32 ID:urzpFfid
上手いとか下手とかに関わらず誰だって褒めて欲しいと思うだろうし
リビドーが出てるかどうかも、これまた上手い下手に関係ないと思うけど
201...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 03:54:55 ID:p3puasdf
俺は凌辱系スキーだが意外と受け皿がない。
アブノーマルスレがあるけど属性ごちゃ混ぜだしな

その所為かソフトな絵ばっかりあげているな
202...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 05:07:50 ID:RFKzYOh+
えろくなきゃあかんのかと
203...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 06:35:40 ID:CPiS/MhD
そうでなくて、なにかこだわりとか、主張とかを
感じられるような絵が少ないって言いたいんじゃないかと・・
わからんけど・・たぶん
204...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 07:34:18 ID:qjmKx2xy
>>195
無いものねだりするなよ
画力が上がれば形や色を上手く作ることが楽しくなって
シチュの比重がどんどん減ってく


という経験を持つ
205...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 11:04:47 ID:XprLMP5Q
絵を描かない人にとっては、シチュやキャラが重要なのであって、
色のきれいさとかは、そっちよりも重要じゃない、あまり気にするとこじゃないと思う。

映画でも、画像美にこだわった映画で、観客が注目してるのはストーリーだったりするから、
その映画への評価が、「画像はよかったけど、話がいまいち」となってることが多い。
近年のアニメ映画なんか、画像のテクニックにこだわって話が難解すぎて一般人をおいてけぼりにしてるのが多い。

絵を描く人と、それを鑑賞する人との温度差って結構あるよね。
206...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 11:22:58 ID:rwspQ2M5
つまり>>195は描かない人ということか
207...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 11:32:04 ID:sNivtsKp
ここは絵を描くこと自体が目的の板だから
半虹のように特定のシチュエーション萌えが集まって
自作他作問わず集める板とは住人の空気も多少変わってくるかと思う
208...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 12:07:00 ID:qcXvtsG4
他人の絵のシチュが半端だとかよりも
自分の理想のシチュが自分で正確に描けない事にムラムラする
俺の脳内ではもっとえろぐちょな世界が繰り広げられてるのに
まあ単純に絵の力が不足してるだけだからがんばる
209...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 12:15:20 ID:95fWvr2u
>>映画でも、画像美にこだわった映画で、観客が注目してるのはストーリーだったりするから、
 その映画への評価が、「画像はよかったけど、話がいまいち」となってることが多い。
 
更にそのストーリーに注目してる観客も、実際に反応してるのは演出面なわけだから、話は更に複雑に・・・。
210...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 12:49:21 ID:K6KQ3OFI
別にいいけど…
「本当に重要なのは絵の完成度じゃなくてシナリオやシチュなんだ」
って言い張ってる「絵描き」って、なんかむなしくないか?

普通そう思ったら、脚本書きや演出目指すと思うんだが。
211...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 12:58:52 ID:KY4aZ9xB
人物から背景まで時間掛けて凄い細部まで細かく書き込まれた絵よりも
背景無しで人物一人の簡単な萌エロ絵のほうがウケルってことだね、、はぁ、
212...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 13:04:09 ID:zu+v4TFz
>>210
シチュの方が重要ってのは確かじゃないの?絵の中でシチュは表現できるもんなんだから。
ヘタだけどシチュが自分好みで、異様に抜ける絵とかに見た事無いのかな?
シナリオは一枚絵にしたら言いすぎだけどな。付随してテキストなりが必要だから。
213...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 13:04:41 ID:OeV3VQyD
>>211
でもやっぱ背景は大事では?
シチュを補完する意味で、あんな場所でこんなことされてる…、とかっていう感じが(;´Д`)ハァハァ
細かすぎると一般受けしなくなりそうだと言うのは同意。
ベルセルクで抜け、と言われても多分抜けない。
214...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 13:10:09 ID:DNg0kHxu
上手くて綺麗なだけの絵なんて商業でいくらでも見れるからなぁ
215...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 13:10:38 ID:GGSDYCrr
自作絵師じゃないのが紛れてる気がするんだ
思考が消費者的すぎる
216...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 13:16:33 ID:K6KQ3OFI
>>212
そりゃシチュなんて全く考える必要ないって言ってる訳じゃないけど…
シチュって結局描く時ごとに変わる程度のもんでないの?絵描きにとっては。
大事なのは頭に浮かんだそのシチュエーションを正確にに再現できる腕っしょ
217...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 14:04:35 ID:zu+v4TFz
>>216
あなたは「シチュ・アイディアは当然として」ってところから出発しちゃってるから、ちょっとズレがあるんだな。
まぁ言いたいことは同じだと思うよ。
218...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 14:37:05 ID:7td08KCd
上手くて綺麗な絵も描けてないこの人達はいったい ^ ^;
219名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 15:22:16 ID:wrreJ5KM
オレの属性は乱交だから単純に描くのがメンドイ
220...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 15:23:40 ID:wrreJ5KM
名前間違った・・・・orz
221...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 15:58:20 ID:duFm4+Ao
絵そのものは超絶上手なのにシチュが薄味な絵を見ると
「勿体ねえ!その画力よこせ、もっと有益に使ってやるァ!」
ってなる。
222...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 16:06:01 ID:qcXvtsG4
>195-221のまとめ

画力欲しい
223...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 16:22:21 ID:h5XOtUwn
クレ厨に釣られすぎ
ここは虹じゃないんだから絵にいちいち文句つけられる筋合いは無い
もし絵師なら他人の絵にあれこれ言ったところで上手くならないよ
上手くなった気はするかもしれないけど
224...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 20:01:49 ID:qMEUsm55
上手くて綺麗なだけの絵を描く連中より、シチュやアイデア重視の俺様の方が
(絵は下手でも)絵師としては、はるかに上だぜー!
って言いたいんですね?
225...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 20:35:11 ID:QVNA0qcp
のりおちゃん ポーーーーーーーーーーーン!!!
226...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 21:13:24 ID:RFKzYOh+
なにのりおって
227...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 21:17:13 ID:HhTw/d8k
>>226
ジャリンコチエのテツの声のひと
228...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 21:20:15 ID:6sji0RXO
>>224
両方極めればいいじゃない
229...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 21:34:43 ID:RFKzYOh+
>>227
いやね・・・そうじゃなくって
230...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 22:05:50 ID:qjmKx2xy
231...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/06(水) 22:09:21 ID:iHxQrIRM
怒るでしかし
232...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 00:28:22 ID:mJRDygGM
絵を描かない・描けない奴の意見ってホントいらねぇ

描かない=普通並みの実力だと思い込んでる奴が、書かないで2chやらでグダグダ文句だの理屈だの語ってるの
描けない=純粋に描けないくせに「デッサン狂ってる」だの技術的なことを語ろうとする

どっちもいらねぇ('A`)消えてくれ、マジで
233...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 00:30:27 ID:mJRDygGM
総じて「語る奴」はリアルでも2chでもいらねぇ

234...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 00:37:32 ID:oiZTXYR8
おいおい、2chは現実社会では相手にもされない程度の低い人間の唯一の憩いの場なんだよ
タン壺があっても、壺の中にタンを吐かないと周りが汚れるだろ?
だからいらねぇとか言うな
235...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 00:40:18 ID:Xvt+fYLx
タン壷がなきゃ、俺のタンのように汚い絵も投下できなくなっちまいやすぜ
236...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 00:42:49 ID:5wQGF1t4
2chがいらねえって言ってる訳じゃねえし
タンがいるかいらねえかで言ったらいらねえだろ
237...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 00:52:57 ID:a9DSMVYo
>>232
そいつが描かないとか描けないとかは勝手に判断してるだけだろ?
自分フィルターに通して取捨選択する手間も惜しむなら覗かない方が身のためだ。
238...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 00:53:00 ID:dgSA5JsI
>>232
そうやってずっと独りよがりな絵でも描いてたら?w
そうやっていつも逃げて来たんだろ?ww
239...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 01:07:49 ID:ojIgOh64
>>232
スルーしとけばいいじゃん。
一本のラジエターホース目当てに解体屋から車一台買い取る馬鹿はいない。
クズ鉄に未練を残すから無駄なところで疲れるんだよ。
240...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 01:09:11 ID:nS/af5eZ
んなら2ch書き込むなってーの
不愉快になってまでへばりついて何が面白いんだか
241...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 01:09:20 ID:CdHBAFV6
もうそんなんほっといて絵描こうぜ。
おまいらには期待してるんだぜ?
242...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 01:24:25 ID:mJRDygGM
こういう不満を漏らす場で、漏らして
今みたいに過剰反応して自分の主張だけ語り散らす、お前らみたいな奴ら
そういうのが、語る奴らだよ。いらねぇ、マジで

不満漏らしてるだけなんだから反応すんなよ('A`)
243...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 01:27:27 ID:nS/af5eZ
>241
そうだね。アフォくさ
244...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 04:34:07 ID:9Nr87deR
あぁ、ちくしょーO滝の野郎、夢でもし逢えたら素敵な事
         ね、
あなたに逢えるまで眠り続けたい
とかほざきやがって、嫌になるぜ、クソッタレぇ
245...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 07:16:56 ID:z1OTE6+N
↑もう寝なさい
246...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 10:38:30 ID:03GttkG2
自作絵@ふたば
ttp://zip.2chan.net/11/futaba.htm
247...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 13:21:58 ID:6OspWnfU
>>246
ふたばって今でもサムネイル汚いの?
248...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 16:16:43 ID:qC0uzP47
ふたばは自作絵板より落書き板の方がイイ
249...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 17:46:49 ID:cAIVmRIy
今は二次ネタだな
250...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 20:34:44 ID:PhhnqGj1
キタコレ!!!!!!!!!!!!!
251...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 20:38:38 ID:6nxi3L0d
252...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 20:43:56 ID:PhhnqGj1
おまいは反応早すぎwwwwww
253...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/07(木) 20:46:35 ID:6nxi3L0d
やりたいと思ってるんだけどさ

どうよ?やってみたらマジでああなる?
254...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 05:14:24 ID:dA13cGwB
なんか急に人減ったなw
みんなここに愛想つかせてふたばに行っちゃったか?
255...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 06:15:24 ID:VUE51b5W
単に春休みが終わったから
256...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 06:23:40 ID:aLvVX/f4
大学の春休みはまだ終わってないぞ
257...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 09:30:47 ID:blbmv7LG
この板の住人の8割は中学生だから
258...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 09:38:08 ID:pJuhiLPg
と、中学生が申しております
259...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 12:40:08 ID:kCl1SGQL
というのは嘘です。ごめんなさい
260...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 12:46:53 ID:a1OxprSk
何この空気
261...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 23:08:16 ID:chSKA/FX
知るかヴォケ
262...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/08(金) 23:55:10 ID:YiZpBa6e
まぁまぁ、とりあえずケツにペン突っ込んで落ち着こうぜ
263...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/09(土) 01:18:36 ID:oASya4B6
不満っていうか
角煮のマイ属性スレが画像うpだけだと非常に投下し辛い。
こそっと張るけど。
264...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/09(土) 05:09:49 ID:8WVtSWld
この板で雑談すると異様に鬱になるのはなんでだろう。
なんか知らんが、精神的にシビアな奴が大杉。
質問が精神論で返されたりとかしょっちゅうだし・・・
265...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/09(土) 05:32:40 ID:FK6FjbuC
こんじょだ、こんじょぉぉおお
266...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/09(土) 07:31:47 ID:BsIq31OA
不満スレがあるからいけない
267...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/09(土) 07:41:51 ID:rkYMZM40

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i     
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     努力と根性なんて
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    カンタンなもんよ。
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    努力と根性出しゃ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      いいんだからよ
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil       
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_ 
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
268...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/09(土) 08:00:46 ID:yrrKcwyL
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
269...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/09(土) 08:43:25 ID:Ee2ioe9h
台詞なしかよw
270...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/10(日) 00:42:29 ID:kgN/N4vN
持ち込み用の漫画描いてたら眠くなったので
リゲイン飲んだら今度はムラムラしてきて関係無いエロ絵を
描いてしまった・・・意味ねーじゃんorz
271...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/10(日) 04:50:50 ID:yJgSDCO4
平然とトレス絵晒すヤツってまだいたんだな。
いや、写真トレスの練習絵とかじゃなく、漫画の丸パク改変して自作絵詐称。

下手糞な伊織とか描いてる内は可愛いもんだったが。
272...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/10(日) 08:23:00 ID:+4cFLq0z
>>270
もしエロマンガ執筆中なら、そのまま絵を流用すれば一石二鳥(・∀・)
273...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/10(日) 10:53:25 ID:ANHdWsJD
>>271
詳しく
274...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/10(日) 13:14:21 ID:e4YgigEN
リゲインってムラムラするのか。

>>273
詳しいことを聞いちゃあ駄目だろう。
275...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/10(日) 13:31:07 ID:ANHdWsJD
>>271
少し詳しく
276...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/10(日) 15:21:22 ID:Ait59pCz
>>271
ああ、アイツか
277...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/10(日) 15:49:02 ID:oCDaY3qY
おれおれ、俺だよオレ!
278...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/11(月) 03:12:05 ID:Ww1NHLSq
いきなりだがフリーのスペース借りてサイト
つくるときってエロ絵貼っても大丈夫なん?

スレ違いかもしれんがここって雑談スレも兼ねてるかなと思って
279...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/11(月) 03:28:53 ID:eGFV7VVS
ググルかレン鯖版で聞けよ、フリーのスペースだけじゃどこの鯖か分からないし。
280...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/11(月) 10:38:17 ID:Njus45GV
規約読め。
281...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/11(月) 11:08:10 ID:gvha+os+
利用規約に「18禁、わいせつ画像等禁止」ってはっきり書いてあれば
分かりやすいんだがな。
「公序良俗に反する・・・」だけならOKと考えていいのかも知れんが
分かりづらい。
282...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/11(月) 11:42:26 ID:cXfAqYIY
そんなことも調べれない馬鹿がエロ絵なんか描くな
どうせ厨房だろ?
283...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/11(月) 11:46:24 ID:lPJlRJEg
つーかなんでここで聞く
スレ違いだと断ればそれで通ると思ってんのか?タコ助
284...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/11(月) 12:37:59 ID:QhiZHZzD
俺タコ助って描いたことないんだよな
285...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/11(月) 16:39:37 ID:RUnWyytG
>>278
アダルト可でないと基本的に駄目な。
可のところでも、indexに注意書きと局部消しは基本な。
「無料ホームページ アダルト」でぐぐれば
エロ絵貼っていい鯖がどういう規約なのかわかるよ
286...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/12(火) 12:54:40 ID:qiKbi9qQ
287...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/12(火) 15:34:48 ID:AzsTKZlI
いや、もう終わってるから。
>>286遅いよ
288...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/12(火) 23:50:41 ID:KzaGRiB+
最近絵に対するレスが少ないね 
荒れてるスレにはすぐ人が寄ってくるのに
289...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/13(水) 07:48:14 ID:9xPtEA/b
馴れ合いウザイが周期的に湧くから
こっちもも周期的に飽きて口数減る。俺の場合。
続いてさえいればそのうちまた元に戻るさ。俺は多分そうだ。
290...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/13(水) 07:48:20 ID:1N9gJ0gx
それがお絵かきクオリティ
291...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/13(水) 14:38:43 ID:sTsKq0Bt
俺がネットに絵を晒すのは馴れ合いたいから晒してるようなもんだ。多分。
292...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/13(水) 19:21:10 ID:p2jbnYxP
馴れ合いはまだいいとして
何でも煽る奴とクソコテがウザイと感じる今日この頃

293...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/13(水) 20:03:38 ID:YEr543vq
アンかw
294...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/13(水) 20:37:33 ID:p2jbnYxP
NGnameにしてあるからもう見えないけどな
295( ´,_ゝ`)プッ:2005/04/13(水) 23:31:14 ID:Ty9QBRDe
&rfu&rsi&ran&ras&ran;
名前欄にこれ入れると「( ´,_ゝ`)プッ」になるんだよね。
296i60-42-224-43.s04.a027.ap.plala.or.jp; :2005/04/13(水) 23:33:08 ID:kEOMje1f
どれどれ
297( ´,_ゝ`)ドレミファドン!!:2005/04/14(木) 00:27:10 ID:EIHVr2F7
どれどれ
298( ´,_ゝ`)フ旦~~ チャノメヤ:2005/04/14(木) 01:46:42 ID:9UWRV8/l
テスツ
299( ´・ー・`)ウンコチンチン:2005/04/14(木) 02:26:24 ID:/Vs65mXm
てs
300susianasan;:2005/04/14(木) 06:31:25 ID:P+WzwKKO
ほほう
301...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/15(金) 12:34:51 ID:m8CczH4S
VIP、VIPって
この板住人、VIP大好きだな。
絵師は馴れ合うから、VIPで絵師はものすごい嫌われてるんだが
302...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/15(金) 14:39:12 ID:Z6p0M/HZ
端から見てるとVIP自体が馴れ合いとも
言え無くもないが…
303...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 00:15:52 ID:M6uRE92x
俺の後にもうずーっと誰も絵投下しないぜ

                        ____ ___
                      ||\   .\  |◎ |
   ウワァァァァァン!              ||  | ̄ ̄|  |:[].|
                ┌ ---- / ̄l| / ̄ ̄/  | =|
                 |└ --|二二二」二二二二二二二二」
  ヽ(`Д´ )ノ          ̄] _  | ||        | ||
    (   )  三      / ̄ | ./ ||       /  ||
    / ヽ  三      ◎   ◎[____||      .[__||
304...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 00:42:36 ID:vhhsue+7
投下した後に全くレスが無いまま2,3日経つと辛いね
305...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 02:26:29 ID:1kY58K/K
“もう、まったく過疎スレはこれだから仕方ないなぁHAHAHAHA”で良いんじゃない?
306...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 03:09:49 ID:RSrJf3N9
おまいらがそんなにドラえもん好きだとは知らなかったよ
そこまで熱く語るからには普段から欠かさず見てんだろうな

・・・畜生、話に入ってけねぇ orz
307...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 05:44:06 ID:F4OV3taD
ウソエイトオ〜オ〜
308...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 05:47:30 ID:26COImKU
ここの板ってよ〜く煽られた末に絵を晒す絵師がいるけど、
彼らにこの言葉をプレゼント死体。

引くは一時の恥
引かぬは一生の恥

もっと自分の絵を大事にしましょう。
自分の体裁のために絵を晒すなんて愚の骨頂ですよ。
309...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 06:34:54 ID:F4OV3taD
それはドラえもんで言うとこの
「わ〜ん、ドラえも〜ん、又、スネ夫とジャイアンに自慢されたよぉ。
 最新式のラジコンカー出してよぉ〜」
「もぉ、仕方ないなぁ、君は。いつも言ってることだけど、なにかっちゃ〜
 ボクの道具に頼ってちゃぁ、いつまで経っても・・・」
「お小言はいいから、ラジコンカー出してよぉ、未来のラジコン!」
「ハイハイ。未来にはラジコンカーは無いけど、代わりに・・・・」

てな経過で四次元ポケットから繰り出される、道具の様なものですなっ!
310...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 08:22:10 ID:OZkVTpaN
>>303 なんか他の絵師が投下しづらくなるほど上手い絵でも投下したんじゃねーの?
スレの流れを読まない絵投下したって可能性もあるが…
311...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 11:06:13 ID:UbxyYlzK
>>303
さ、おとなしくどのスレのどの絵か教えてみなさい
レスつけてくるから
312...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 11:20:33 ID:uyxQ7JLa
レスがないよ〜なんて言ってないけど・・・ 「そして絵師がいなくなった」状態 新学期だからか
>>310
そうか!あまり言われたことないけど俺って実は凄腕絵師だったのか!!
うはwwwwwwwww おkwwwwww
313...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 21:09:40 ID:V3cHCEGz
そりゃ止まるわな
現にこのスレも止めたし
314...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 21:56:44 ID:qSXQ5hje

絵の投下がなぜか止まったって言っただけで書き込みが止まったとは言ってないんだが、なんだか一人で攻撃的な日本語も読めない池沼がいるな(w
この口調で絵投下してるわけでもなし
315...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 22:06:33 ID:hy89rPkF
なんかよくわからないけどすごく馬鹿っぽいよキミ
とりあえずモチツケ
316...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 22:08:09 ID:ANLiHxMY
今度は池沼が一瞬で釣れたな。おめでとう
317...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 22:09:29 ID:qSXQ5hje
>>315
そりゃ日本語読解できないなら「なんだかよくわからない」に決まってるよな。
318...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:21:48 ID:gR2GHo0M
昼間見た時痛そうなやつだなぁと思ってスルーしてたら、やっぱりそっちの人だったのね…。
319...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:29:49 ID:qSXQ5hje
今度は釣れるの遅いよ〜日本語読めない文盲さん
>>312の後半かい?軽く自虐の皮肉で流したつもりだけどソレぐらい目くじら立てるなって(w
320...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:34:13 ID:9cINijIk
馬鹿煽ればスレは瞬く間に伸びるんだな、良かったね
321...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:42:29 ID:qSXQ5hje
今宵は煽り合いたい気分なの・・・♥
322...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:50:08 ID:qi9mTfCn
あっそ
323...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:53:54 ID:qSXQ5hje
このまま書き込み数最上位目指そうぜ、馬鹿
324...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:55:55 ID:qi9mTfCn
314 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 21:56:44 ID:qSXQ5hje

絵の投下がなぜか止まったって言っただけで書き込みが止まったとは言ってないんだが、なんだか一人で攻撃的な日本語も読めない池沼がいるな(w
この口調で絵投下してるわけでもなし

317 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 22:09:29 ID:qSXQ5hje
>>315
そりゃ日本語読解できないなら「なんだかよくわからない」に決まってるよな。

319 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 23:29:49 ID:qSXQ5hje
今度は釣れるの遅いよ〜日本語読めない文盲さん
>>312の後半かい?軽く自虐の皮肉で流したつもりだけどソレぐらい目くじら立てるなって(w

321 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 23:42:29 ID:qSXQ5hje
今宵は煽り合いたい気分なの・・・?

323 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 23:53:54 ID:qSXQ5hje
このまま書き込み数最上位目指そうぜ、馬鹿
325...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:57:08 ID:A4n6J3AH
お前は本当はそんなヤツじゃない!
もっと優しくて、他人の心の痛みの判るヤツだ…もう、よすんだ、こんなこと。
326...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/16(土) 23:57:54 ID:bsA0QEnh
↓ここで真っ赤になったID:qSXQ5hjeが一言↓
327...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:00:48 ID:0YIq8ZAB
qSXQ5hjeに絡んでる池沼もつなぎかえまくってご苦労なことだ。
328...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:02:03 ID:gdYSTmNc
釣れるペースがはやまってきたな。最上位スレも目の前だぜ。
もう何も煽り思いつかなくてコピペかい?
無意味ageが癖の池沼ちゃんとは会話が成りたたないから困っちゃう♥
♥ぐらいちゃんとコピペしてくれよ、馬鹿
329...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:04:26 ID:OFsPxe42
煽り合えるほど元気なのはいいことだ。
330...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:14:46 ID:WZPB2blE
煽らないでください、お願いします。
331...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:19:52 ID:OFsPxe42
オレも煽ってくれ
332...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:24:02 ID:GcXPKCYm
>>331
お前チンコ小さすぎ
5cm以下
333...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:24:37 ID:gdYSTmNc
おいおい、喧嘩するなよ
ヘタレ同士仲良くしようぜ
334...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:29:37 ID:APVJfmuv
お互い認め合えるライバルが居るってのはいいな
335...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:31:17 ID:KS6Lg0L3
>>332
ちっ図星だ、45_しかないんだよな…






太さが
336...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:31:41 ID:APVJfmuv
(´・∀・`)ヘー
337...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 00:39:29 ID:GcXPKCYm
>>335
ベーゴマみたいな形をしとるんだな、おまいのチンコは
338...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 07:49:20 ID:Uv8TM3uk
絵師は痛くてナンボだなんて信じたくない
339...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 15:16:50 ID:APVJfmuv
全然おかしくないのに「〜がおかしい」っていう
批評レスってどうなんかね。かじったばっかの知識で
批評されても。おかしいのなら何がどうおかしいのか
きっちり書き添えて欲しいよ。
340...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 15:22:12 ID:t8GiL2wm
まぁ批判する奴の中で何を受け止めるかは自分次第

単純に否定しか出来ないやつや、あおりにはまともなのはいない。それだけだ
341...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 16:10:59 ID:06C116Mw
お絵描き・創作板でリクだすバカがいるのが不満
自分で描けっつーの!
342...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 16:38:31 ID:t8GiL2wm
たまにはそういう消費者を見てみたい
どこのスレよ?
343...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 17:08:11 ID:APVJfmuv
相川七瀬のエロ絵を・・・・
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1113373765/
344...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 18:42:39 ID:t8GiL2wm
今日のパンキシャでヲタ特集を(18時半現在)やっているのだが
大学でこれに関する論文を書いたりしてて今更驚くこともないのだが

俺らが書いてる絵だの、コンテンツを面白おかしく報道するのはいい加減ヤメレ、日テレ
345...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 19:03:25 ID:ouQsKsWs
うちの大学でもいたなーそういうの卒論にしてる人

TVのオタ報道は何だかんだで楽しんで見てしまうな自分は
旦那様なんて呼ばれてる塩じいに和んだよ
346...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 19:03:57 ID:ouQsKsWs
ゴメンorz
347...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/17(日) 20:29:33 ID:0m236cgA
塩じいってメイドを囲ってるのか?くそー

むらむらしてきた
348...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 00:04:47 ID:aWq95HcL
かけない…il||li _| ̄|○ il||li
349...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 00:24:46 ID:aWq95HcL
ぁー…欝発動だ。
自分に対する不満しかねぇ。ナにこのヘタレ。ふざけてるの?
バカバカヴぁかヴぁかくされチンポ。臭いんだっての。きもいんだって。シネよ
生きてる価値もねぇ。うわあああああああああああああああどうにかしろやこの腐れた能力
ゴミゴミカス生ゴミしねじぇわいおじぇわおjふぃあjふぃおあじょpfじゃくぁwせdrftgyふじこlp;
350...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 01:23:07 ID:wUP+PiRX
チンポは俺を除いて誰でもバッドスメルさ
描けない時って本当に描けないよね。んで、なんかフラストレーション?
よくわかんないけど、そんな感じの何かがグワッとブレイクしてくる。
絵の上達もウォントだけど、自信をつけたいね。アートは実にディフィカルトだ…。
351...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 05:16:50 ID:7ZGnRRw6
>>339
それは批評系のスレには在り続ける問題点だからな。
自分はおかしくないと思っていても、他人はおかしいと思っていたり、
誰が見てもおかしくないんだけど、指摘してる本人だけがおかしいと思ってたり、
自分だけがおかしいと思ってるだけで、実は誰もおかしいとは思ってなかったり。

でも、経験から言って、自分ではおかしいと思ってないのに「ためしに」とか、
「おかしいとこなんかないよ、巧いよ」と言われたいが為に晒したりすると、
ほぼロクでもない思いをする結果になるのだけは確か。
352...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 12:26:40 ID:ZbtyuBtq
同意
353...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 12:32:37 ID:no97vPep
批評系のスレは何が何でもおかしいところを探す場所だからそれはしょうがないな
ふつーのスレで批評しだす香具師は余計なお世話だ
354...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 12:52:15 ID:AWYiK+Ge
でも、誰がどうみてもデッサン狂いまくりの奴を、自分では全然おかしくないと思って
評価スレに試し晒ししてる奴もいるから、むずかしい
355...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 13:26:22 ID:YquLX7DY
非絵描きの友人は時として痛烈だ…かつてない程気合い入れて描いた絵を見せたんだが、どいつもこいつも辛口批評だよ…。
そりゃあ至らない点は有るだろうが、「顔が前と同じだね」って。俺にはそうは見えない。「まぁお前の個性とみるか停滞と見るかはご自由に」そこまでの批評までは頼んでないつもりだったのに…
別の友。「尻のライン変じゃね?」言われて見れば違和感あるよ。認める。今は描いてないとは言え、昔はほとんど顔だけだったが絵師で見る目あるもんな。体のラインにうるさくもなる。でも感じるこのやりきれない気持ちは…。少しくらい誉めてくれても。
そんで「最近絵に入れ込み過ぎでは?」
俺はネトゲ廃人生活から立ち直り絵を始めた。毎日に充実を感じてるよ。それを「プロ目指してんの?そうじゃないなら本業まともにやんなよ」やってますが。「趣味なら俺のネトゲと変わらんよ。充実だなんて」
余計なお世話だっつの。プロになれるもんならなりたいぜ? でもいくらなんでも現実味ないだろ? 煽ってんのか? 二回留年した俺だから言える。ネトゲほど無駄なもんはない。自分の将来の心配をしろ。

まぁ何だ。興味無いのに絵を見せた俺が悪いんだよな…。これからは非絵描きには見て貰わないようにするよ。ろくなことにならん。普通に生暖かく誉めてほしかったんだけどな。
356355:2005/04/18(月) 13:35:25 ID:EY5dgWlY
なんか痛い奴といわれても仕方ないって感じかなぁ…&携帯から長文、読みにくくてすまん
357...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 13:41:52 ID:5FOmuSNs
なんだこの自分勝手なエゴを垂れ流す厨は。
と思ったら、ここ不満を漏らすスレだった。


358...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 14:10:50 ID:QcsnOUYF
>>355
そりゃ恐らく、逆に絵をかじってるからでないかな?
俺にも非絵描きの連れがいて、そいつの趣味はテニスで、アニヲタ
でもなく、見るとしてもディズニーか宮崎アニメぐらいっていう、至って
どノーマルな奴なんだけど、俺んちに来た時、たまたま下書きを見て
めちゃ褒めてたもの。
「そりゃ、あんた、下書きだからだよ、下書きは通常の二倍増しで巧く見えるからねぇ、フフフフ・・・」
と、心の中でニヤ付いたもんさ・・・。
359...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 14:12:45 ID:NgehCv+o
非絵描きに絵描きの世界を理解してもらおうっていうほうが無理なお話
つーか見せるのやめた方が良いと思うけど。
非絵描きで一般ピープルの絵描きに対する見方なんてそんなもんよ?
360...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 14:33:53 ID:9fijPmyM
>>355
かじってる、もしくは絵に興味を持ってる人の反応だよね。
自分から見せた場合は批評してもらいたいと相手は思うんだろう、
でも少しくらい甘い言葉もほしいものだよね。

何年か前にノートにめちゃくちゃ時間かけた力作描いたことがあってさ、当時としては物凄いデキだったんだ。
たまたまそれ見た非絵描き友達はなんの躊躇もなくその絵をシャーペンと消しゴムつかって改造しやがりましたよ。
361...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 15:13:52 ID:yeLK07bm
なんの躊躇もなくシャーペンと消しゴムつかって改造される程度の絵なんだよ、
おまえ以外にとっては。
362...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 15:23:59 ID:SjqxCXRH
>>355
気持ちはわかるがまあモチツケ。
相手からしてみればお前(お前の絵)を褒めるって事は
自分の絵がお前より劣ってるのを認めることであり
ネトゲにはまって時間無駄にしてる自分も認めることにもなるから
素直に褒めたくないんだろう?
非絵師だからってのとは違うと思うよ。

これからはお前を褒めても相手にデメリットの発生しない
絵の内容と相手、状況、タイミングを選べば
色の良い評価をしてもらえるさ。
そしてそれは2chで言うところの「空気読む」事に他ならない、
絵の腕を磨くのも大事だけどそれを活かす「見せ方」も忘れず。
偉そうですまんね。でもお前には何か期待できそうなんで老婆心に。
363...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 16:23:00 ID:kEAzUE1M
しかし、絵を見ない事にはなんともいえない。

今の段階では、どうなんだろうねー?くらいしか言えません。
364...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 16:34:09 ID:c9GsJg48
非絵描きにばんばん修正されるってどれだけ変な絵なんだ?それは単なる練習不足としかいいようがない。
365...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 16:39:48 ID:/MGpQlkP
褒めるほうがずっと楽だと思っている俺にはなかなか理解しづらい。
ガチの批評で内容の充実した褒めは難しいけど。

まー評価する自分が下手だと指摘も褒めも難しいな。
無責任になってしまう。
366...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 16:40:05 ID:Ps4C01Me
>>355
褒めて欲しければ
「褒めて欲しいんだ!俺こんなに頑張ったんだから」
と素直に吐露しつつ見せてみたらどうだ
367...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 17:17:06 ID:kaKi2dJN
レスに困った時の模範回答

GJ!

まじオススメ
368...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 18:36:51 ID:wegldcUq
>>364 修正ってあれじゃねーの?
その絵にどんだけ気合入れてるとか全然興味ない奴が
ネタのつもりで横からウンコとかチンコの絵書き足してくるみたいな
369...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 18:39:03 ID:QcsnOUYF
話しはレスを読まない人間たちによってどんどん、あらぬ横道へ・・・。
370...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 19:13:19 ID:5pYzE46x
いや、なんか読まないっていうより煽り目的のレスがある気がする
371...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 19:23:07 ID:qh1BuwJx
>>360
ゴメンそれ俺かもw
372...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 19:23:43 ID:ng6qI90J
>>355
とりあえずうpしろ
373360:2005/04/18(月) 19:42:33 ID:9fijPmyM
>>368
そうそう、血を吐かせたり眉毛太くしたりね
今となってはなんてことない絵だけど当時は絶望したよ流石に
374...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 19:43:54 ID:o3tpbKOB
>>358
俺がドラえもんを描くとみんなウメーっていう
それと同じか
375...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 20:07:23 ID:X05gn5tx
>374
同じだとオモ


絵を描かない人からすれば、普段見ている絵(プロのマンガ、イラスト)が
基準だからぼろ糞に言われるのもそんなものかと。

俺は( ´_ゝ`)フーンと言われた事しかないが('A`)
376...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 21:04:44 ID:QcsnOUYF
>>374
消防の頃とか、絵描き歌以外の描き方しただけで持てはやされてたよねぇ。
今思えば、エカッタナー。
377...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 22:14:41 ID:xMyytL7O
俺は非絵描きにもときどき評価貰ってるけどなー
酷評辛口だからこそ発見できる物もあるし、絵描き友達だと生ぬるい評価しか貰えなかったりするし・・・
兄弟とかに見せると超痛烈意見が飛んでくるが、何枚か描いて前よりいいじゃんとか言われるけどな
378...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/18(月) 22:57:40 ID:B3/eN02r
要約するとこうだろ?
・誉めて欲しいときは、自分と同じレベルの絵師に評価してもらう
・辛口が欲しいときは、非絵師に評価してもらう
379...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/19(火) 01:38:18 ID:iw82MmfG
個人的な経験から言うのだけども、
ある程度のレベルになると、形を追うことに力を入れた絵よりも
人物のポーズ、シチュエーション、キャラクタに着せる
オリジナルの服のデザイン、世界観などなど
「自分で考えて描いた」部分のほうが絵描きにも非絵描きにも
受けがいいことに気付いた。

「こうじゃねえんだよ俺の理想の太ももはよ〜」とか言って
線画に1時間2時間費やして、ありがちな左向きで微笑んでる女の子とか描いても
フーン(AA略で終わったり華麗にスルーされたりするね。
380...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/19(火) 03:14:59 ID:6WlFFXcv
>>379
つか、フーンなのは
>ありがちな左向きで微笑んでる女の子
の部分であって、こだわりは自己満足の部分なんだから、何時間かけてようが、
放っといたれ。他人にどうこう言われる筋合いじゃない。
381...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/19(火) 03:29:32 ID:P3wbsF2w
なんかもう、すぐに左向きバストアップはだめと決め付ける奴って最低だな 馬鹿の一つ覚えの批評ってやつだ
382...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/19(火) 04:16:35 ID:BqhJxJxD
むしろ左向きバストアップの何が悪いのかと問いたい
383379:2005/04/19(火) 04:18:38 ID:iw82MmfG
>>380
自分の場合
自分で「自己満」だと思ってた部分が、人に見せた時
「苦労した部分」
に意識が変換されるので、その部分が歯牙にもかけられなかった場合
ショボーンなわけです。
最近やっと自己満を自己満と割り切れるようになって来たけど。

>>355
ありがち=ダメなわけじゃないです。
世間にはありがちなのに惹きつける絵もあって、そういう惹きつける「何か」が
俺の絵にはなかったんだと思う。「ありがちなポーズだからこそ何か惹きつける部分を
つくらないと…」っていう思考が俺には無かった。
384...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/19(火) 04:20:48 ID:FSdfYeWJ
良い悪いじゃなく、ありがちで見飽きてるからスルーとかフーンとかで
流されがちだ、と言う事ではないかと。
385384:2005/04/19(火) 04:24:10 ID:FSdfYeWJ
>>383
だよね?





つか、リロードしわすれてた・・。
386...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/19(火) 04:54:55 ID:iw82MmfG
>>385
そうじゃないです。

「ありがちで見飽きてるポーズや構図だからこそ、
惹きつける部分をしっかり作らないと
悪い意味での『ありがち』になってしまう」

ということです。

で、その「惹きつける部分」というのは
自分で考えたディテールやディフォルメのほうが、
見た側からはわかり易く、ウケも良い。

って事です。
ちなみに「フーン」はリアルで言われたので「(AA略」は
誤解を招いてすまんかった。
言葉足らずでスレ汚し&長文申し訳ないです。
387...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/19(火) 09:11:36 ID:xXBIdiWZ
なんか難しい話になってるな
私の場合、魅力的な絵は構図、シチュエーション、小道具を うまく使って
世界を築いてる絵だと思うので386の言ってる意味はなんとなく共感できる

もちろんバストアップや左向きがダメって意味じゃなく自分の中では、て意見です

だから自分が描くときは上記した部分が少しでも光ればと
気をつけながら描いてる
388384:2005/04/20(水) 04:04:44 ID:n2UFDO9W
エロエロ以外は絵じゃありません。




ごめんなさい、すみません、申し訳ない。
389...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 04:53:43 ID:jTP4PkkP
>>388
イイ時間にレスしたなw
390...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 08:03:22 ID:npOkOZZX
君も、もう8分59秒早くレスすれば
391...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 15:46:49 ID:An507BiV
マクロメディアがアドビに買収されちまったよorz
392...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 16:12:39 ID:RMW+7v5X
なんか不都合ある?
金払わんとFLASH見れなくなるとか
393...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 16:42:33 ID:Qc1wsBKC
まぁ、フラッシュMXの次あたりがフォトショ並に高くなるだろうな

別段困ったことには…


('A`)ナル
394...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 16:54:31 ID:An507BiV
いらん機能がゴテゴテくっついたアドビフラッシュCSが19万、
必要な機能が削られたアドビフラッシュエレメンツが2万、とかになったり('A`)
395...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 17:08:30 ID:zJyMclr0
よっしゃ次はペインターのとこを買収だ。
396...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 19:53:29 ID:Qc1wsBKC
ペインタよりもSAIを買収したほうが簡単だけどな
397...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 21:10:25 ID:g9uXRr2g
男ばっかり描いてたらかわいい女の子が描けなくなった
398...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 21:49:30 ID:QgmuELJt
あるあるw


・・って、ねーよ!
399...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 22:23:51 ID:Yei0VWRI
つるぺたばっかり描いてたら巨乳が描けなくなった
400...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 22:25:52 ID:zJyMclr0
解剖学やったら体だけリアルで顔とバランスとれなくなった。
401...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 22:35:09 ID:sZhaxOt0
顔もリアルに。
402...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 22:37:10 ID:zJyMclr0
それは嫌。
403...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/20(水) 22:42:23 ID:Qc1wsBKC
俺も劇画風に体かいていたら



奇形児('A`)
404...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 14:08:33 ID:EHhln0jN
ヘタレがやっと消えた(o`Θ´)o
405...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 14:14:02 ID:dOJLcxj0
バランスとれてなかろうが、奇形児だろうが描ける時点で神。
どうすりゃいいんだかワカンネー、何食ったらそんな描けるようになりますか?

あーもーダメ紙が汚れるばかり、でもヤメらんね、ウンコチンチーン(・∀・)

あー、スッキリした。手を動かそう('A`)
406...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 14:42:59 ID:2iC9kUfG
シュッシュッ!
407...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 17:00:33 ID:uBkEEwe/
萌え絵ってどうやって描くのかわからん。
萌えてもらおうと思ってカワイイ女の子の絵かいても
反応が芳しくない。キモィって言われた。

難しいよ、萌え絵。
408...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 17:34:19 ID:Ut3GLCe1
才能が53% 運が41% 努力が5% その他1%
409...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 18:03:38 ID:n2694B79
その他ってなんやねん
410...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 18:07:36 ID:YvZkIzGH
411...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 18:12:28 ID:yj3TEwCm
俺がロリ絵描くことを、どうして国に禁止されなくちゃいけないんだよ……くそ議員め
412...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 18:17:59 ID:u+u2t0FL
>>407
萌えは抽象的愛情表現だからな。
脳で判断するよりも早く、脊髄反射的に起こる、非常に原始的な感覚だ。
つまりあんたは、「愛のこもってる絵ってどうやって描くのかわからん」って言ってるのと同じだ。
そういうことだ。
413...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 18:33:28 ID:2iC9kUfG
で、どうやって描くの?
414...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 18:34:17 ID:GDYuh7Nu
手厳しいな
415...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 19:04:50 ID:mp8ffCgr
萌える絵の定義も千差万別だよな。
たとえば俺はコテコテのギャルゲー絵は萌えないが、普通は萌える人のいないであろう、ビぃトのポアラに萌えまくりだったりする。
つまり人によりけりだ。
416...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 19:06:00 ID:RQC+LEgL
>>404
それって404だからじゃね?
417...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 19:06:02 ID:UVX2pKKX
とりあえず好きな絵師5人くらい厳選してパクリまくれ
418...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 19:07:43 ID:FX2SMjv4
他人に萌えて欲しいならその相手に媚びまくったの描けばいいよ
419...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 19:12:37 ID:3wYvZHkI
>>407
自分が萌えてない絵でどうして他人を萌やすことが出来ようか?

自分のフェチ全開にしないと、誰も萌えない。
絵は上手いにこしたことはないが、下手でもいい、フェチ部分が入ってなければだめだ。
普通絵師と呼ばれる人たちはまさにそれだ。絵の技術はあるのに
こだわりがないんだ。だから共感しづらいんだ。
420...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 19:51:40 ID:UlT0bcyJ
>>419
足尾の山が禿げ上がるほど同意。目的意識の問題なんだろな。
とにかく上手い絵を描きたいと思って必死で描いてる香具師の絵は、上手くなりたい、どうだ上手いでしょ。
それしか伝わらないんだと思う。ふーん、綺麗だね、スゴいねとしか反応が返ってこないよ。
萌えっつう一種の共感が得られるもんでは決してないと思う。
そして>>418みたいのは騙しだ!w

やっぱり自分なりに好きで好きでどうしてもこだわってしまう点があって、
そこを評価してもらえる、というのが最良の流れかと。
理解されなかったり力量が足りないと入れ込んでる分、すごく辛いんだがw
421...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:04:42 ID:rS5TygUo
また技術よりシチュだ!のシトですか?( ´,_ゝ`)
絵なんてもんは第一印象です。下手な絵の「こだわり」なんて誰もみてません。
下手な絵でいくら自分のリビドーぶちまけても「頑張ったね」としか思ってもらえません。
「俺はこれが萌えるんだ!」という主張全開でも、下手な絵では見てもらうというスタートラインにすら立てません。
同人でも商業でも万人は下手な絵なんて求めてません。
上手くなろうと練習するのは当然のことです、脳内リビドーを表現するのにも下手糞では話になりませんから。
下手糞ならそれだけ人一倍練習しなければならないのに、逃げ道ばかり探すのは感心しませんね。
一緒に練習しましょうよ。
422...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:06:29 ID:aF5kntEj
上手い絵師の絵って言うのはただの立ち絵やバストアップ絵でも
よく見れば細かいこだわりがちりばめられた絵が多いんだけどね
それがわかるかどうかは趣味や力量が関係する場合も多いけど
まあ話題そらしてまで上手い絵師貶さなくてもいいと思う
423...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:14:12 ID:EHhln0jN
昔は上手くなろうと必死に努力してヘタレとかは見下してたんだろうケド、ある日自分の限界に気付いてしまったんじゃなかろうか。
絶対に越えられないレベルの絵師らが居る事に絶望した。そして努力するのをやめてしまった
424...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:14:24 ID:csRWaIyu
上手いのがいいのは当然だろ?得意げに、馬鹿?>>421
よく読めよ。上手くても下手でもシチュを込めろってことだろ?
お前みたいな奴は一生「神」と呼ばれたいためだけに絵を描いてたら?
425...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:25:55 ID:rS5TygUo
一生懸命描いてる人は「上手い!神!」と言って欲しいわけではないだろう。それは勘繰りすぎ。
しかし、シチュをこめるって日本語はよくわからんな。
リビドーだのなら皆持ってるんだよ。前提条件なんだよ。
特定のテーマに沿った特定のスレで絵を晒してる時点で既にそのテーマのフェチって事。
絵を描く原動力がリビドーならば、常に適当に落書きしか描かないなら、それが足りないって事だ。

脳内イメージを忠実に再現するには画力が必要だし、同人とかでやっていく上でも画力は必要。
下手な絵でリビドーをぶちまけても俺は萎える。見ている人も萎える。
そんなもんはチラシの裏でやってればいい。
俺は自分の画力に満足してないし上手くなりたい。下手なまま絵を晒し続ける事は失礼にすらあたると思うからな。
426...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:28:07 ID:YJnPT9XA
つまり俺は下手な上に努力もしてないけど性欲ムラムラだから他のどの絵師より上だ、って言いたいわけだな。
427...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:30:51 ID:9Hpnlojg
俺はリビドー全開の稚拙な絵に萌える。たぶん少数派だけど。
428...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:32:13 ID:EHhln0jN
俺は下手な絵で抜けたのは小学生までだな
こういうところで下手な絵さらしてもいつか痛い目合うだけだから必死に練習したほうがいいよ(プ
429...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:33:46 ID:4kp9cSmr
上手い人がフェチを持ってないってのは大間違いだと思います。
フェチが高じてみんな上手くなったんだと思います。
430...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:36:27 ID:EHhln0jN
「あの子の裸をリアルに見てみてえ〜」みたいな(プ
431...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:41:28 ID:rS5TygUo
おれも「これこれこういう子がこんなことされてる絵が見てみたい」ってのが原点だなw
描くからには上手く描きたい。それで努力してきた、いや今も努力中。
別におかしい事とは思わないし、うまい人は素直に尊敬する。
432...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:45:44 ID:4kp9cSmr
憧れる絵師みたいな凄い絵が描けるようになりたい、ってのもあるよね。
433...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:55:23 ID:YJnPT9XA
で、どうやったらうまくなるのか考えようよ
434...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:56:47 ID:YvZkIzGH
その答が分かった時には上手くなってる
435.φ(・ω・`c⌒っ :2005/04/21(木) 20:57:02 ID:ESJWQUkN
>>423
そういう香具師も居るんだろうが、そいつが見た越えられないレベルてのが
そもそもアレな気がする。血ヘド吐くまで努力したんならまだしも…
436...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:58:46 ID:5hW75FpZ
限界もなんとなくわかるような気もするし、
プロなんてなれないけど、描くのやめられない。
やっぱり描くの好きだから。
437...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 20:59:59 ID:4kp9cSmr
解剖学の本とか言われて読んだけど、読んだ直後は骨っぽくて筋肉質な女の子描きまくりw
438...φ(・ω・`c⌒っ :2005/04/21(木) 21:29:51 ID:ESJWQUkN
>>436
プロなんざある程度上手けりゃなれますぜ。表現するテーマさえしっかりしてれば。
ココはプロ、アマ関係なし、只絵を晒す場所 プロが見ても(゜Д゜)ウマーて
香具師は幾らでも居るし凹むな。
それに絵で飯食うのはコレ超重要→「やっぱり描くの好きだから」
439...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 21:31:40 ID:DCeoyac5
おみゃー偉そうだな
440...φ(・ω・`c⌒っ :2005/04/21(木) 21:35:22 ID:ESJWQUkN
>>439
まあ、先生の受売りですから…
441420:2005/04/21(木) 21:45:25 ID:UlT0bcyJ
>>421
>また技術よりシチュだ!のシトですか?( ´,_ゝ`)
いや、そうでもないw
っていうか「上手くなる」のは時間が解決するが、その程度のことのために目的を違えるのか、ということ。
スキルは例えば割と一定まで上げられるが、性根はなかなか直せないっつう一般論だけどね。

とはいえ、上手い「だけの」人が存在して、彼が目的やパッションを失ってる、なんていうのは、
ためにする批判でしかないかもしれぬ。
まあ、だからと言って上手いから手放しで褒められるということは起こらない。現実として。
その逆さえもしばしば起きてるわけで。
そういう時に、「俺はこんなにウマいのに褒めないやつらは見る目ない」みたいにならず、
自分が何か失ってないかと省みる姿勢は、予防として必要であることよ、と思うわけですよ。
それにはまず上手くないといけないけどなw

ていうか、あんたと漏れでは「上手い」を同じ意味で使ってないかもしれないな。
あんたの要求はかなり高いのかもしれない。
442...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:05:52 ID:rS5TygUo
>っていうか「上手くなる」のは時間が解決するが
なかなかそうでもないと思うし、努力だけでは超えられない一線もあると思うが、まあ見解の違いとして。
自分や他の人たちも言っているように自分の脳内イメージを正確に伝えたい、
という目的があるからこそ「上手くなりたい」という目的意識が当然付随してくるものだと俺は思うよ

で、情熱や目的がハッキリしてる人は、上手かろうがそれほどでもなかろうが、常に全力で描いていると思う。
パッと見「うまい」絵というのはそれだけ手間をかけてると思うし、余程の情熱がなければ出来ない事だと思う。
上手い絵が褒められないってのもそのスレの事情とか(うまい絵師が多すぎる、またはその逆、タイミング、荒れ具合とか)
色々あるしね。2CHだけではなく、絵である程度食っていこうとか思ってるならやはりスキルは磨かなければならない。
その原動力となりえるのも、やはり情熱なんだと、俺は思う。
443...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:11:07 ID:9cGzuLBL
>なかなかそうでもないと思うし、

三峰徹のことですね?
444...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:19:08 ID:Gb6vdFbv
うまい奴はテンションを切らさずに絵を描き続けたからうまいんだよ。
まだヘタレのウチから努力しないで情熱だの言っちゃアカン。
にここ、絵描き板だから下手な絵でも慰めてくれる奴もおるだろうがそれに甘えてたら一生進歩しない。
445...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:27:03 ID:EHhln0jN
なんか自分を必死に正当化する昔の俺を見てるみたいだよ
絵でもっと稼ぎたい、って俺の目的はやはり邪道なのかな(プ
ヘタレを脱するっていう初期の目的は達せたからいいや(プ
446...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:34:35 ID:+Rus2yTo
建設的に絵の上達法について皆様にご教授願いたい
447...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:40:49 ID:4kp9cSmr
ガッコでも家でも机に向かってるから腰痛がひどいっす。解決法を教えて欲しい
448...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:42:47 ID:UlT0bcyJ
>>442
うん。できればすべからくそうあるべきだな。
そういえば漏れは、基本的に自分に甘いから他人にも甘い。
絵が描き上がった後なんか、かなり長い期間幸せ回路が発動する傾向にある。
まあアマチュアだからという逃げ道を持ってるので無問題だ。

>>445
プロとアマチュアを一緒にしちゃいかんでしょ。稼ぎたいを邪道としたら資本主義世界終わります。
でもまあプロっつても職人気質と能率主義を行ったり来たりしなくちゃならないわけだが。
社会人としてその辺の折り合いがいつまでもつかない人は使えないよな。

>>447
毎日腹筋背筋。必ず同数セットで。
ただし一回腰やった人はもうだめぽ。
449...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:43:15 ID:E+WogHKC
描く気力さえあればいくらでも上達できると俺は思う
450...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:48:34 ID:Gb6vdFbv
いつまで経っても下手な奴にはお前絵がほんまに好きなんか?と問いたい 小一日問い詰めたい
451...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:49:57 ID:9Hpnlojg
下手の横好きって諺知らないか。
452...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:51:33 ID:EHhln0jN
ここはアマチュアの延長線上としてプロ、と言わなくても同人ぐらいやるような人ばかりと思ってたけどそうでもないんかな。
まいいや。
453...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:53:32 ID:Gb6vdFbv
結局下手なのは情熱が足りないんだよ。情熱が。
454...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:53:34 ID:Kc/FRzA9
そういう人は脳板に帰れと
455...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:57:01 ID:4kp9cSmr
学校で背筋鍛えさせられてるけど足りないかな。
ま、何事も上達の秘訣は本当にその趣味を愛しているかどうかですね。多分・・・
456...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:59:43 ID:4vjyBj2u
上手くならない人ってやっぱそれほど絵描くこと自体が好きじゃないんだと思う。
描いてる過程より描きあがった完成品を眺めてるほうが好きっていうか。
別にそれが悪いってワケじゃないけど。

457...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 22:59:52 ID:+Rus2yTo
論争よそうよ 絵の上達法について語ろうよ
458...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:01:20 ID:1KVXUDW0


絵を描く時間を惜しんで、何度もこんなスレに書き込んでいる時点で


情熱は絵ではなく、不満を漏らす事に傾いてるな。
















で、このカキコにレスつけるようなら、なおさらだから上手になるのは諦めれ。
459...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:05:46 ID:+Rus2yTo
しどいや!(つд⊂)
2CH片手に落書きしてるようだから上達しないのか…
460...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:05:48 ID:LXJbGpQO
そうだな、もうここ見るのやめるよ
絵に専念する
461...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:06:05 ID:SnAPXJXN
>>458
参考までに聞きたいんだけど、上達を諦めたひと?
462...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:06:18 ID:9Hpnlojg
>>458
改行がうざい。
463...φ(・ω・`c⌒っ :2005/04/21(木) 23:06:54 ID:ESJWQUkN
>>457
そうだね、で漏れは先ずはパースかなと思うけどどうよ?
464...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:08:01 ID:E+WogHKC
気力だッ気力さえあれば・・
465...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:09:32 ID:HNn4W5+j
パースは最初にやることじゃあないな。
466...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:16:26 ID:E+WogHKC
好きなものならいくらでも描けるのは当たり前で
パースだとか建物だとか、ルーミス先生本の内容を実践したりするのは
気合が居る
なんかおべんきょってのがダメダ
なんかいいアイディア無い?
467...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:20:36 ID:dHmS8iOk
好きな物にもパースはあるし。
好きな物を自在に動かすのにルーミスは参考になるし。
建物は好きな物の状況をより容易にする。

何が嫌なんだ?全部好きな物のために必要じゃないか。
468...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:21:11 ID:4vjyBj2u
パースわからんって言うやつは大抵
人物描いてから後付けで背景入れようとしてる。
地平線と消失点くらい決めとかなきゃそりゃおかしくなるって。
469...φ(・ω・`c⌒っ :2005/04/21(木) 23:25:05 ID:ESJWQUkN
>>466
其れは、かなりムリではないかと。
漏れはよく机の上にトランプぶちまけて其れデッサンするけど。
470...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/21(木) 23:47:05 ID:TQrqbeys
ちんこでそろえる。
1人描いたらちんこに横線を引く。
次から人を書き足して行くとき、かならずちんこに線が掛かるようにする。
するとアラ不思議!
471...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/22(金) 00:02:49 ID:TpYTvFnH
結局は愛だよな
472...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/22(金) 00:11:07 ID:tydazjFG
>漏れはよく机の上にトランプぶちまけて其れデッサンするけど。

こう言うこと言ってる奴はまぁやらないけどね、大友の真似して言ってみたいだけだろ?
473...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/22(金) 01:23:20 ID:7RjsqKRO
練習に気合いをいれたいなら、
漫画を描くのがオススメだぜ。
流石に数ページにわたって背景なしだったり
同じ構図だったりキャラの顔やポーズが同じだとカッコ悪いから
自分の中の偉い人がヘタクソでも描かなくちゃ…って覚悟してくれる。
で、描いてみると上手く描けないから勉強もしちゃう。
これまで参考にしてきた絵の違う部分も見るようになる。
474...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/22(金) 01:25:25 ID:FDhQoXEa
今日のここと塗りスレはサイコーにホットでつね
475...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/22(金) 01:41:54 ID:CE4RTsA7
普段、自分のサイトではとてもこんな殺伐とした本音の雑談、煽り、愚痴吐きは出来ねーw
いい子ぶってるよ俺
476...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/22(金) 02:09:58 ID:rT8CPukU
>>473
だな、漫画を一本描くと色々学ぶ物が多い。
エロ漫の時はエチシーンで苦労したな、
人物の大きさを揃えたり、アングルをぐりぐり動かしたり、服を中途半端に脱がせたり。
あとはバランスか、一部分が上手くても他がそれに見合わないと凄いことになる。
人物が上手くても背景が駄目ならアウトだし、顔が可愛くても体の表情が変だと爆笑できるしな。
477384:2005/04/22(金) 02:34:43 ID:bRJLI22z
もう、あれですな。10以上レスが伸びると読むのが
大変ですな。そんな俺でも話題に参加できるように
誰か、かいつまんで説明ヨロ。
478...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/22(金) 02:36:42 ID:bRJLI22z
つか、コテ残ってた。あほだな。俺。
そんな俺でもわk・・・
479...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 09:36:05 ID:RFixKrHv
秋耳ロダで批評めいたレスつけてる奴ウザすぎ

480...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 09:47:33 ID:iiHBnffu
だから わたしは 気軽ロダ
481...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 10:28:14 ID:PZQy/v5o
塗りスレの著作権野郎はなんとかならんか。
482...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 12:17:49 ID:iiHBnffu
もう消えただろ?
483...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 18:06:35 ID:ugWv39HP
>>477
まとめ:
ヽ(`Д´)ノ絵のうまい奴ムカつく、氏ね
( ´,_ゝ`)プッ
484...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 21:02:22 ID:YcegbKS9
簡潔かつ的確だなw
485...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 21:38:48 ID:jrxSuffh
あーあ、絵をうpしたらスレストっちまったよ
どうしたもんか…orz
486...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 21:42:53 ID:EYxida5D
流れ出すまでうpし続けるとか
487...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 21:44:40 ID:xmBHCy0G
絵をupしてスレを止めまくってる俺が来ましたよ⊂(*'ω')⊃
488...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 22:03:38 ID:n50bLW5Q
漏れのうpで止まっちゃったスレに次の絵がうpされた
これで何事もなかったようにレスが付きはじめたら凹むな…
489...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 23:13:14 ID:BCZdgM7P
スレスト絵師が集まるスレ
でも立てる?
490...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 23:48:20 ID:x2F0onhs
5レスもいかずDAT落ちの鮭缶
491...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/23(土) 23:59:14 ID:cTvi08Mv
スレストは勝利!!
492...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 01:15:46 ID:oX/IklCB
スレストしちまったら次の日に自分で別の話題を振ってるw
493...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 01:56:46 ID:JRs+A+ti
>>485-491のどれか=>>492
だったりして
494...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 02:06:41 ID:NcJfW7Yr
>>483
ほっほぉ〜。しかし、なんで絵の巧い奴に対してむかつくのかねぇ?
ちょっと理解し難いわ。
495...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 02:09:59 ID:4fKqACZO
本当は絵の下手な自分にむかついてるんだな。
496...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 05:11:50 ID:NcJfW7Yr
せつないね、せつないね。
497...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 10:01:34 ID:GJgPPpAf
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ヽ(`Д´)ノ絵のうまい奴ムカつく、氏ね
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
498...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 10:22:38 ID:74f5zNww
絵が上手いから氏ねと思った事は無いが、絵の上手い奴が「下手ですが(><)」とか
言ってるのを見ると氏ねと思う。
499...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 13:05:46 ID:YX09OsZb





もうね、俺の立場はどうなるのかと
生まれてきてすいません
500...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 13:08:44 ID:EGr9eQ44
絵の下手な奴が「下手ですが(><)」とか
言ってるのを見ると言い訳するなともおもう
501...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 13:12:28 ID:HZYvRQW3
「私がもてる最大の力をこの絵に込めました、この絵は私の最高傑作です!」
といってヘタレ絵を投稿するのも味があっていいな
502...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 15:16:52 ID:8iD4L3YZ
普通絵師と下手絵師というのは何処で判断すればいいのだろう?
503...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 17:30:01 ID:4fKqACZO
普通スレで1番下手な人と、下手スレで1番上手い人を比べたら、
下手スレが勝ってしまう。
504...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 17:41:02 ID:Bvs+TvaE
まず自分のランクが分からんだろう
505...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 17:46:05 ID:oy/JwTGq
俺が下手だと思ったなら下手
上手いと思ったら上手い
で、当の本人は上手くもなく下手でもなく微妙な腕orz
506...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 17:47:41 ID:4fKqACZO
>>504
自分より少し下手だなと感じる人が、
自分と同じぐらいの画力だと聞いたことがある。
507...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 17:56:29 ID:ud7hpO3n
もっともらしく聞こえるけど随分いい加減な話だな。
508...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 17:56:52 ID:d69bB4nb
>>503
ではその2枚をこっそりうpしてくれ。
509...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 20:02:39 ID:n7n+GzEi
>>487
絵描きの板なんだからいくらうまい絵でもそうしょっちゅう投下されると、毎回褒めるのは嫌になってくる
正直ウマ絵を見ると悔しいって気持ちもある いくらヘタレでも絵描きの端くれなんだからな
510...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 20:05:02 ID:c5GHZFm3

>>487に対する嫌がらせか?w
511...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 20:07:25 ID:UnKLyeWK
>>509
>487には「絵をupしまくってスレを止めてる」とは書いてないからな
512...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/24(日) 22:25:00 ID:nwr9HbRX
微妙な言い回しだなw

自分の絵をうpした後スレが止まるとスゲェ不安
513...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/25(月) 11:04:18 ID:Aw8inPqi
Mac+PhotoshopからAT互換機+Linux+GIMPに乗り換えかよ(´Д`;)
514485:2005/04/25(月) 19:40:04 ID:EXeGiq3u
よしよし、レスは付かなかったが別の絵師がうpしたぞ
これで自分で工作する必要がなくなった
あれ?モニターがにじんでよく見えませんよ…(つД∩)
515...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/25(月) 20:05:10 ID:9naSMJde
イ`
516...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/25(月) 20:12:46 ID:a22cLrcT
>>485
絵描きの板なんだからいくらうまい絵でもそうしょっちゅう投下されると、毎回褒めるのは嫌になってくる
正直ウマ絵を見ると悔しいって気持ちもある いくらヘタレでも絵描きの端くれなんだからな
517...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/25(月) 20:51:41 ID:Xaxlnol+

>>485に対する嫌がらせか?w
518...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 03:44:46 ID:tGFSREVN
>>516
確かに、絵描きとしては同じかも知れないが、
手癖を含めてあんたが描いたものは、あんたしか描けないもの
なんだから悔しがる事はないよ。
519...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 09:04:03 ID:LvSNtqI1
いい事を言う。
が、悔しいって気持ちは確かに消せないものだ。
やっとそれを払拭できるようなコツを覚えたけど。
520...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 11:22:58 ID:LFQzin9l
例え絵で仕事をするくらいのところまで行っても同じ雑誌に必ず上手な奴はいる、
また、自分の腕が上がって来て雑誌内で上位になると、仕事が広がって別の
場所でも仕事が取れるようになると、またそこにには上手な奴がいる。

自分が目指し尊敬していた作家さんが言うには、上手なのに越した事はないけれど、
上手になるにつれて、スタイリッシュやデザインを押し付けてみている人を置いてきぼり
みたいな方向に行ってしまう人も結構いるからそう言うのは好きじゃないと。
いくら上手になっても嫌いな物は嫌いだし、好きな物は必ずしも上手だから好きな訳
でもない。
上手とかより、キャッチーとかカワイイとかカッコイイとかそう言う部分の方を大切にしたい、
と言うことだそうです。
521...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 11:51:11 ID:qJ1g7M3J
そりゃその通りだが、少なくともココとかで絵が下手だけど魅力的な絵柄を見たことがほとんどない。
思うに、上手い人は絵柄の研究というのも平行して行っているのではないかと。上手くないと絵柄の描きわけ、実験すらできないしな…
522...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 13:22:27 ID:qJ1g7M3J
ある程度画力(プロの最低限の画力)があればそれ以上はセンス・絵柄とかになってくるんだろうけど、
少なくともそのレベルに達していない人間がそういう部分を重視すべきではないと思う。
画力の向上と何がしかネガティブな要素を無理にリンクさせたがるのもどうかと
523...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 14:27:45 ID:wfDjR5BI
好きに描いていいと思うがな。
ここで効率いい金儲けをやってるわけでもないし、少数派の好みを排除する必要も無い。
プロの最低限の画力ってのも、市販のエロ漫画でもかなり低いのがあるしな。
524...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 14:50:14 ID:ODTkzJNE
だな。好きに描いてよい。
「スタイリッシュやデザインを押し付けてみている」なんて自分の主観で、
その絵が好きな人間を排除する必要はない。
ただアマチュアでの下手って、プロでの下手よりは比較にならないほど下手だから、
絵柄云々を言い出すレベルではないと。
525...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 15:26:57 ID:qJ1g7M3J
マイナージャンルとかについてケチをつけているつもりはないけども・・・
絵のうまさとセンス・魅力が何か反比例するみたいな考えは如何なものかと。
両方磨いていけばよい。ただ、個人的にはある程度うまい人の絵に魅力を感じる事が圧倒的に多いんですよね。
絵の魅せ方を死っているんだと思う
526...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 16:53:27 ID:cw/8yh1m
死んじゃ駄目だ
527...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 16:54:35 ID:CqX1h0sA
このスレを読むと
俺は絵を描くけど「絵師」では無いんだなと実感する。
528...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 17:39:27 ID:MqG5b7Xf
あえて言うなら「絵描き」だな。漏れは自分でそう思ってるよ。
529...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 17:44:34 ID:rj006DS2
あえて言うなら「マ○かき」だな。漏れは自分でそう思ってるよ。
530...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 22:08:10 ID:rj006DS2
ワロス
531...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/26(火) 22:27:19 ID:iwVWCGDR
ワロス
532...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 00:00:22 ID:91Xh8GDq
俺以外の絵描きを殺戮したい衝動を抑えるのに苦労するわい
533...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 01:42:26 ID:p4FjbATI
こっそり教えてやるが、おまえの母さん実は絵描きだぞ。
534...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 04:05:06 ID:kovfsNrS
そうだ。母さんの点描は一級品だったぞ。
丸ペンを使って、トーントーーンとやるんだ。
トーントーーンと。
535...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 04:08:20 ID:oLk8mWO+
将来子を儲けたとして、その子が父の萌え絵を見たらどんな顔をするのだろう?
一体どんな時代になってんだろうな……。
536...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 05:14:52 ID:pK7A0Sxc
究極の萌え絵vs至高の萌え絵
オヤジの萌えは古すぎる!
537...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 11:22:10 ID:sb9PKBqq
このエロ漫画を描いたのは誰だーっ!
538...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 12:30:37 ID:SbDGPBB3
このスレに1日に複数回書き込んだり、毎日通うようになった時点で絵描きとして終わっている。
539...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 12:43:37 ID:DbDlR0Y4
よし、漏れは確実に終わった!
540...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 12:50:41 ID:DxBk62Rc
>>538=毎日通ってつなげ変えつつ一日何回も書き込んでヘタレな自分を正当化してる人
541...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 12:57:20 ID:aVgSPb2W
大学生だからヒマだし なんかウチもうGW状態
542...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 13:12:01 ID:jeC97lK4
スレで雑談するとかよりも株で半日中株価検索してるほうが遥かにやべえよ
さらに空いてる時間は畑で野菜作ってるから自営業とはいえ夜くらいしか絵描いてない
543...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/27(水) 17:47:25 ID:wqUKX3TH
>>537
雄山先生に評価していただいてから
私のサイトにもお客様がたくさん来ていただけるようになりました!


なんか普通に有名サイトのリンクとかでありそうだな。w
544...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 02:07:35 ID:zfrz3uje
なーんか不満を漏らそうとしてたンだけど、それに対するレスを邪推しているうちに、
不満を漏らすのは得策じゃねぇなと思ったりして。
っていうか結局の所、他人を巻き込むことになるンで、そんなビミョーなことをするんだったら
音楽でも聴こうと思ったらPCの音が鳴らないことが発覚っすよセンパイ。まあいいやもう寝よ。
545...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 02:10:22 ID:zfrz3uje
ってか怖い音がでたよ!グキョッ!ピー!て何!やっべ何だよ!
546...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 02:16:11 ID:LrOeAO+f
キニスルナ ハードディスク ノ ダンマツマ ダ
547...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 04:25:59 ID:X4QTcaMb
>>544の書き込みが池上遼一作品みたく、「ン」だけカタカナなのは
何かおかしいと思ってた矢先に…

やっぱヨ、HDのバックアップはちゃんとしとくべきなのヨ。
548...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 10:33:47 ID:E4kfU1bu
あンたァーーーッ
549...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 11:12:37 ID:bDT+hk6H
もしも池上遼一が「池上ブー」だったらっ!?
550...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 19:38:40 ID:Zu0nKZqv
アミーゴ寺橋!
551...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 22:10:42 ID:zfrz3uje
ナオッタ(´∀`) リチャードガ キコエマス
552...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/28(木) 23:29:04 ID:faNP+3xf
あっそ 氏ね
553...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/29(金) 05:43:26 ID:G/jDf75n
つっか、MP3って、何か音、籠もって聞こえね?
音楽はCDで聴くべ。
554...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/29(金) 13:19:47 ID:EpWQ3k8o
不本意ながら
スルーされたり叩かれたりしたときのほうが
絵を描く気力がUPするな・・・
555...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/29(金) 13:22:55 ID:Z1rRuJ7q
>>553
AACがお勧め。
同じサイズでも全然音がいいよ。
556...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/29(金) 14:38:04 ID:qAv4FyQ1
>553
MP3がこもって聞こえるとしたらレートが低いか、デコードする機械の方が
ヘボいかどちらか。

フルオーケストラとか以外ならMP3でレートを大きく取れば十分でしょう。
特に最近のポップスや、ゲームやアニソンなんかの音は。
557...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/29(金) 14:50:18 ID:fLoNCocQ
デコーダーで結構違うからな。
あるデコーダーで飛んでしまう音が、違うデコーダーではきちんと鳴ったりな。

mp3の最大の利点はジュークボックス化出来ることだからな。
CDはいちいち帰るのがマンドクセ
558...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/29(金) 17:36:53 ID:NnsHBB6/
おお、みなで554をスルーしてるw
良かったな、描く気力UPだ。
559...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/29(金) 17:46:40 ID:zOu9xh7L
>>558
>>554の気力を奪うなんて恐ろしい子!
560...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/30(土) 01:37:05 ID:rTUsNDQz
私の目に狂いが無ければ、この子は将来・・
561...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/30(土) 02:32:05 ID:iiuXHPxU
鬼になるっ!
562...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/30(土) 02:35:38 ID:iiuXHPxU
あっ、あと俺、レコード&CD派だから。
563...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/30(土) 02:44:58 ID:iiuXHPxU
じゃねーや、レコード&カセット派だ



ちきしょう、ボケ損なったよ・・・。
564...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/30(土) 03:57:26 ID:WhBY+2BS
>>563
そんなうっかり時代錯誤な君にはコレだ。
ttp://www.laserturntable.co.jp/

英国王室が価格の円とポンド間違えて
「高すぎるから負けろ」と言って来た逸品だそうだw
565...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/30(土) 11:50:33 ID:M6By4ho3
あぁ画面が狭い。デュアルディスプレイに憧れる。
566...φ(・ω・`c⌒っ:2005/04/30(土) 12:37:11 ID:rTUsNDQz
絵描きながら野球見るから誰かTVくれ
567...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/01(日) 02:03:08 ID:fbQThVCc
>>564
じゃぁ、それを頂こうかな。

・・・

オープン価格って。
568TBが届きました ★:05/05/01(日) 04:51:45
【トラックバック来たよ】
[タイトル] VIPから来ますた。
[発ブログ] ニュース速報(VIP)@2ch掲示板
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114890543/l50 (ver. 0.04)
[=要約=]



      /⌒ヽ
      (^ω^ ) ブーン     
    /|   ヽ       
   //(   |\\    )))))))))))))
 ⊂/ ( <ω> ) \⊃
     ∠」 └-ヽ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

569...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/02(月) 19:42:56 ID:PqlmCgGg
下手な絵しつこく上げてる奴ってなんなの?
何か自分って光るものがあるとか思ってんの?

ねえからwww


オレモナーwwwwwww
570...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/02(月) 21:14:54 ID:QaHhu0oR
下手な奴はいて欲しいな
優越感感じられるし
俺行くスレってなぜかヘタレいなくなるんだよな
571...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/02(月) 21:29:04 ID:DV1Y8c50
そりゃヘタレすぎるお前が来たからだろ
572...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/02(月) 23:08:07 ID:ADSLKHW1
>>570
浅ましいアマチュア根性だな。
573...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/02(月) 23:09:30 ID:/yX1tmap
>569から秋耳の糞コテと同じ悪臭がする
574...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/02(月) 23:17:54 ID:OpFQC2ai
一人激怒している単細胞なヘタレの匂いがする
575...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/02(月) 23:50:49 ID:rdiJ6YYf
己自身を含めて嘆いていても、池沼は自分の事を言われていると思って過剰反応
576...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/02(月) 23:52:41 ID:ffpjyq3b
いいから黙って聞いとけよこの>>569










IDかっこいいですね
577...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/03(火) 00:10:20 ID:kbrwjx/r
なぜここのアレは被害妄想の塊なのか
578...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/03(火) 00:50:20 ID:v9km5fmV
あれほど欲しかった描く時間がGWで手に入ったと言うのに
2chに入り浸ってるようじゃまだまだだな俺
579...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/03(火) 07:38:19 ID:7yzE34Oz
>>578
おれもだ・・
描く時間よりも、むしろ描く気力が必要なのかもしれん
580...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/03(火) 10:39:28 ID:YoY9ne48
俺もだぜ
しかもたまってるレポートやらにゃならんで余計描く時間ないぜ
581...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/03(火) 11:07:14 ID:d3CzocMS
今2ch見ながら絵描いてるよ
見習へ
582...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/03(火) 11:54:31 ID:LjkHW+CM
さっき六三四の剣読んでたら目が疲れたよ
見習うぇ
583...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/03(火) 21:40:27 ID:7cfQTQ8n
誰がどんな絵を描こうと勝手だろうが。
某スレの馬鹿ヲチャは何とかならんものか。
584...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/04(水) 14:11:24 ID:hnEr8Kh9
漏れは自分では、まぁそこそこ見える絵を描く香具師だと思っていた
オエビで描いたら毎回2〜3人位のレスが付いていたから・・・・
でも2chに投下すると どうだ、誰からもレスがねぇ、
これが本当の実力なのか・・・・・もっと頑張ろう
そしてGJの嵐でそのスレを埋め尽くしてやるぜ・・・・・・
    orz     
死にたい
585...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/04(水) 14:39:53 ID:E5NBs7uN
俺も最近完スルーされた
まぁそれはいいんだけど
けなされもせず褒められもしないから
今後もそのスレにうpしてもいいのか迷ってしまう・・・
586...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/04(水) 15:05:43 ID:DppaiGOB
空気読んで投下したら?

ネタ絵でない限り、スルーだのなんだのどうでもいいや
587...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/04(水) 15:10:35 ID:c0F1VnzT
自分で自分の絵についてどう思っているか
これが重要なんでは?

究極的には他人がどう言おうが関係なく
自分が満足できているかどうかだと思う。

「他人に評価される絵を描ける自分」に満足しても
それはしばらくの間だけなんじゃないかな。
これはただ他人によって自分の絵が左右されている状態。

正直に自分の絵について考えるのは
なかなか難しいと思う。自分が自分を斬る訳だし。
でも怖がってたり面倒臭がっていては駄目だと思う。



とか言い訳のように考えながら絵描いております。
お互い頑張りましょうよ。
588...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/04(水) 17:56:25 ID:PIWx2qvg
ところでこないだタブ買ってみたんだが(一万くらいの安物)
すっげぇ使いにくい件について。
ためしに書いてみたらマウスと変わらないもんが仕上がって打つになった。
上手く描けんしむかつくからりんごとかうんことかしか描いてねえ。

そんなわけでマウスでせっせと描く方たちに心より敬意を示す。
そしてタブを鮮やかに使いこなす人にも敬意を示す。



…鬱だ。己の不甲斐無さが。
皆最初はそんなもんだったの?>タブ使いにくい
589...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/04(水) 18:16:55 ID:8Muon63l
>>588
机の上に敷くシートみたいなのをタブレットの上に置けばいいよ
書き込みからして滑りまくって上手く描けないって感じなのかな

シート探すのがめんどくさいなら適当に紙を上に敷いてもOK
慣れれば手放せなくなるよペンタブ
590...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/04(水) 21:25:47 ID:RRMHQ96C
ドライバちゃんとインスコして、縦横比とか定番の項目もチェックしなされ。そして気楽にな。
591...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/05(木) 02:26:29 ID:Iuf56cee
とりあえず通常のアプリ(ブラウザとか)使うのにもタブレットを使うと
習熟が早いと思いますよ。
折れも今ではパソ起動から終了までタブオンリーでやってます。

不満:GW終わるまで休みが無い。
592...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/05(木) 17:19:58 ID:nu+KyTxB
>588
一万円くらいの安物じゃ使いにくいと思う。
WACOMのintuosが定番と言うか、タブレットで線画を描くなら必須なんじゃないかなあ。
描画領域もA5サイズくらいがいい。
593...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/05(木) 17:26:11 ID:fn0m/1/k
奮発してA3サイズぐらいのバカでかいタブレット買ったけど、
何か使いにくい気がする。
594...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/05(木) 18:08:17 ID:CRt/8cGR
A4を膝乗せで使う場合
体重掛けると割っちまう危険が大
机置きでもやはり肘つくのはヤバイ
A3じゃあなおさらだろうよ
595...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/05(木) 22:03:54 ID:6es8HkVi
>>592
俺、会社でFavoを使って家ではIntuosだけど
どっちでもフツーに描ける。
>>588がFavoかどうかは知らないけど。
596...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/06(金) 02:10:41 ID:MGCBvMdG
塗りが、、、、ヌリぐぁぁあああああ
自分の目指すものとまるで違うものに仕上がっていく絵を眺めながら藻掻くのはもうイヤんなっちゃう
人塗るサイトとか誰かつくらんもんかな、目から鱗みたいなの
線も、塗りも、その他もろもろも、そろそろなんとかしたいなぁ

>>588
フツーにペンを持ってるのと変わらぬ感覚で絵が描けると思ってるとガッカリしますな、ペンタブというものは
それはオリが初めて買った1マソの安物(スキャナとセット)でも、ふぁーぼでもいんてぃおすでも変わらないと思う
597...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/06(金) 02:22:42 ID:s1rMEbGD
人の塗りを真似しても
何故か自分の塗りになってまう。。。
ハテ?
598...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/06(金) 02:35:05 ID:RB4Vhh1m
>>593
23インチ以上のWUXGAとかデュアルディスプレイ向けやね。

ペンの動かす距離とカーソルの動く距離があまりにも
かけ離れているとまずいんじゃないかなぁ。
599...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/06(金) 04:31:08 ID:fEMNokxj
ペンタブ、消しゴムになる方壊れてる。
表面のコーティングハゲてペン先引っかかるから
透明な下敷きガムテープではっつけてる。
ファーボのUSBじゃない(シリアル?)接続のやつだし



そろそろ買い替え時か…カネホシイ
600588:2005/05/06(金) 15:27:14 ID:/BXm2Ny1
そっか。みんな苦労してるんだな。
紙に鉛筆で書くのとはわけが違うし>描き味

まぁ、自分の場合はタブの質が云々じゃなく純粋に己の力量不足だと(慣れ、画力ともに)
観念してるので不満を漏らしつつもうんこ以外の物が描けるようがんがるよ。

ちなみに買ったのはデリータのXpenとかいうやつ。9000円くらいだった。
公式サイト見る限りでは地雷のような気がしないでもない。
601...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 00:25:14 ID:CqcL1l/7
某スレでうpした絵の顔がキモイと言われた。
叩かれるのは別に構わないのだが、
具体的にどこいらへんがキモイか書かれてないのがキモイ。
602...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 00:35:31 ID:nXxdnMtz
キモッ
603...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 00:47:27 ID:XFGxYls7
>601
そう言われると気になるぜ。


描けない状態が続くと「師匠がいたらナァ」とか思うんだが
裏を返せば「師匠がいれば描ける(巧くなる)」と何処かで考えてる自分に反吐が出る。

描かねー奴は何がどうなろうと描かネーんだよ!ペッ
604...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 01:03:05 ID:CdDFzbMC
去年まだ柿板が無かった頃角煮のとあるスレに自作絵をうpしたら
キモいとかコラ?とかスレ違いとか言われ、それが原因で
大荒れのままそのスレが終了してしまったことがあった
擁護してくれる人は居らず全員に叩かれたんだorz
でも絵がキモかったのも確かなんだ
具体的にどこがキモいかも指摘されたし
指摘されただけマシなのかなぁ
ヘコんだなぁ〜次の日は丸一日絵描けなかったよ
そのあと死に物狂いで練習したけど
605...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 01:25:06 ID:nXxdnMtz
丸一日描かないのなんて自分は普通だけど。
606...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 01:56:02 ID:XFGxYls7
>601
ガッ!された絵でいいんだろうか?それらしい物をみかけたもんで。
多分、顔の輪郭がやたら丸い(おでこ、頬、あごのライン)のがお気に召されないのかと。

勘違いだったらスマソ、スルーしてくれ。
607601:2005/05/07(土) 02:26:35 ID:CqcL1l/7
>>606
まさにそれです。指摘ありがとう。
なかなか自分では解らなかったが、童顔に描こうとすると
そういう角を丸めちゃう癖があるみたいだ。

あなたのおかげで胸のつっかえがスッキリ取れました。ホント感謝です。
そして微妙にスレ違いスマソ。

>>604
それは辛いね…だがそれがあって今のあなたがあるのですよ。
当時よりかなり上手くなってるんじゃないかな。フツーに描き続けて
きた場合よりも。
608...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 04:38:08 ID:WNRukOtm
そういえば自分も某所に絵をうpしたがスルーされた事があったな。
それ以来絵を書く事が減った私はヘタレという事か…
今日から、また書き始めるか。
609...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 22:18:41 ID:41uoR9Cv
>>603
師匠・・・それは自分が好きな絵柄且つ、目標にしてる絵柄の人だ!
指導はしてくれないけどw
>>608
漏れは昔某所の絵掲示板に絵を描いてスルーされたら
なぜかやる気が出て
その頃よりは少しはマシになった気がする
だけどスルーはされたくない
610...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/07(土) 22:26:30 ID:dOQdrj4h
スルーされた上に、晒し者同然に甜菜された…orz
ヘタレなりにも自信がある絵ならまだしも、失敗したってちゃんと描いといたのに……。


でも転載されると無条件でちょっと嬉しくなるのが溜まらんよ。
611...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 00:48:58 ID:TCrftwjp
>>610
君の絵、好きだよ。
絵自体全然悪くない。強いて言うなら、最後の決断が「ヘタレ」だったってことか。
君に触発されて俺も描きたくなったけど今は事情により描けない。
ほとぼり覚めたら、似たようなヤツを投下してみるよ。
612...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 00:54:58 ID:z7Na/nC6
何!? 情事により描けないだとッ!? 自慢カヨ!
613...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 01:05:01 ID:tBrDn6EF
>>611
潔く自分で貼れってことですか……。
話題に出た時点で貼ろうと思ったけど、その後立て続けにうま絵が貼られて意気消沈しました……。
基本的にへタレ属性なので……。

ところで、もしかしてコテとか持ってる絵師の方ですか?
614...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 01:39:19 ID:/fE4Lrt6
コテとか使ってる人、最近いないような?
615...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 02:12:05 ID:TCrftwjp
>>613
たまたま、こことあのスレを見て、610氏に気づいたよ。
エロが描けないのが自分の悩みだったんで、いろいろスレを覗いてました。

たまーに非エロな絵を投下してる者で、コテはないっす。毎回絵柄や色塗りがワンパターン
なので一つわかれば、ああアイツの絵か、と判別できると思います(笑

向上心はあるんだけど、描いても描いてもかわりばえしない……。
616...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 02:31:05 ID:K0N5cdB6
>615
ところでだ。
自分の事を探して欲しいのかそうでないのか、どっちなんだ?
617...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 03:17:28 ID:8JaBTzOr
>>615
ここに転載してみたら?と言うか激しく気になるよ〜
618610:2005/05/08(日) 03:25:22 ID:jDtrgRki
俺も気になる。
なんかこっちだけ面が割れてるのもあれだし。
誰なんだろうワクワク。
619...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 04:32:24 ID:+YJI875+
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
620...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 06:18:57 ID:TRb3oHBY
ワクワクトイヘバマルルン
621...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 06:31:33 ID:5IfuAC6w
ヘタレはよく「下手だけども絵柄が〜」などと誉め合う。

ヘタな絵と、上手い絵師がシンプルに描いた絵柄は全く違う。

お前の絵柄にはなんの魅力もねーよwwww


オレモナーwwwwwww
622611:2005/05/08(日) 07:04:42 ID:mxzdO/dT
>>618
普段あのスレに居るよね?
あっちで会おう(笑
623...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 07:05:48 ID:nNI2f5et
くそッ!汁が描けん。

もっとドロドロに描きたいのに最後に被せるから気力が持たないんだよな…
624...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 09:01:26 ID:Ipziz1yn
そろそろ、あいつウゼえ。
625...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 09:29:31 ID:jDtrgRki
>>611
スマンね……
スレ違いの話題を引っ張ってしまって……。

>>623
どっかにぶっかけツールってのが無かったっけ?
626...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 10:09:51 ID:TLoYyeXS
あるね。ぶっかけツール
627...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 13:01:48 ID:MxUmUGTy
愚痴ってみます。知り合いの絵師(ここに投下したらウマー!!の評価間違いない)なんだけど、

・すぐにホムペで「鬱だ」「もう絵が描けない」と言う
正直、お前の鬱とかこっちには関係ねーんだよ!!絵を見に来ただけなんだよ!
でも一応、大変ですね、頑張って下さいとレス。

・「忙しい」を連呼
誰だって忙しいんだよ。毎回毎回いちいち書くな。構わないと勝手に機嫌悪くするから
仕方なく、お疲れ様です、とレス。

・板違いの絵をうpし続ける
共同で使ってる掲示板があるんだが、そこはいわば気楽なネタ落書き的板。
それなのに、フルパワーの絵をうpする。
技術はあるもんだから、周囲も一応ウマーとレスする。
でも、正直、皆「ここはそういうとこじゃないだろ」と思っている(はず)
本人も賞賛されるもんだから、勘違いしてしまったのか、それ以降
ずるずるとそんな状態。これは注意しない周りも悪いかな?でも雰囲気悪くしたくない
と思っている。他のうpされてる絵を見て、空気読んでほしいんだけどなあ・・・

・個人的ヘビーな出来事を書く
そりゃ、個人のHPだし、自分のとこで何しようと勝手なんだけどさ、ご愁傷様としか言えないような
不幸を書きまくる。周囲がスルー出来ないのわかってて書いてるだろ!w

・絵に反応がないといじける
これは折れもそうなんだけど、そいつは極端すぎる。「皆の反応がないのでもう描かない」
みたいなことを書く。おいおい、周囲はお前のとこへのレスが一番多いだろがw

とりあえずここまで吐き出してみたw
628...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 13:10:17 ID:CMILf/XS

・すぐにホムペで「鬱だ」「もう絵が描けない」と言う
・「忙しい」を連呼
・個人的ヘビーな出来事を書く
この3つが当てはまりまくってるんだが、俺。どこにも漏らせないから仕方ないんだよ…
だから6hotなんだけどな

あんたの知り合いと違うのは
・板違いの絵をうpし続ける
・絵に反応がないといじける
ここに投下したらウマー!!の評価間違いない
の部分だな。つまり俺はヘタレでネガティブマンだってことだ。

つかメンヘルを傍観するくらいで認めてやってくれ…本人も必死なんだ
629...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 13:21:46 ID:mkOi79+R
>>627
そういうのってどういう絵師か見てみたいな
どのくらウマーならそういうの許されるんだろう
どこの掲示板かヒントだけでも言ってみなよ、俺にだけ
630...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 17:27:26 ID:Cg0oME3p
>>626
何その素敵な名前のツール

ちょっと今まで培ってきたインターネッツの力を総動員して探してくる!
631...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 19:56:41 ID:ZPbt8LxB
>>627
どれも個人のサイトでやっていることなら無理してお付き合いする
必要ないじゃん
(最後の共同の掲示板はともかく)

別に現実に顔あわせるわけじゃないんだし適当に相手しておけば
いいんだよ
632...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 20:58:59 ID:i2sgvnk7
>>630
シェアウェアだけどなw
633...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 21:00:59 ID:A+Q4/Y+2
634...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 21:06:12 ID:be2bAvJa
!?
635...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 21:07:51 ID:TRb3oHBY
!!!!!!!
636...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/08(日) 21:08:28 ID:P19nKOuj
>>633
この人の話なの?
637...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 00:25:11 ID:shCelY0Q
ここが不満言っていいスレだね?


おいお前!お前だよ!そう、例のスレのお前だ
自分のサイト持ってるならそっちでやれ!
スレ住人みんなお前のサイト知ってるじゃねえか
サイト更新と同時にいちいち報告しやがって
そんなにレスが欲しいか
638...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 01:21:47 ID:9m1rCTm1
>>633
きみその程度じゃ自分で上手いだろみたいな事いえませんぜ。
そんな大したことねー。っていうかいちいち顔のパーツのバランスがへぼいのが
気になってだめだろ。

てか、この人じゃないけど、スレの住人よりもちょっと上手くてチヤホヤ
されっからって大量投下する奴いるよね。
そんな大して描けるわけじゃねーのになんだこの歓迎は。変なの

ってよく思う。
639...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 01:27:13 ID:u35RmkcV
前から分かってたつもりだったけど今改めて気づいた


漏れの絵ひでえや・・・・・・もっと上手くなろ。
640...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 01:50:07 ID:V8BvNoRY
>>633は脳板にも貼りまくられている私怨ですよ
641...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 01:50:53 ID:LxGB7/r6
>638
よく判らんが、そういうお前はどう…
642...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 01:59:56 ID:Cxv6Wlmg
やっぱGペンムズいよ…
顔の中身は未だに丸ペンじゃないと無理だ
頭の中で何回ctrl+zしたことか。
643...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 02:12:35 ID:oYwaD1aT
ヘタクソが描いて大量投下するのが、志を高く持つ自作絵師>>638の不満なんだな?
3分で描いた落書き投下だってスレが盛り上がればGJ!の嵐だもんな

スレの住人や絵師がエンジョイしてて、それを端から見てる>>638がムカついている構図か

ちっとも面白くない若手お笑いタレントがキャーキャー言われてるのをみて ケッ!と思う感覚に近いのかな

2chでのお絵描きに関してその思考はないな、損得が発生するわけでもないし
644...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 04:07:09 ID:LxGB7/r6
無駄論展開してまつね
論点不明だし
645...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 06:31:17 ID:L+wDLUfc
今日子そは絵を描かねば・・・
646...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 07:41:32 ID:xHFrSZvW
もう休みは終わりですが何か
647...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 09:10:02 ID:GJF6unQr
>>643
あぁ、ハイハイ、良くあるよな。
なんでこのguiter持った浴衣着た奴が受けてんのかわかんね〜
俺の方がおもろいのにとか、
なんでこの自分の名前連呼する鬱野郎が受けてんのかわかんね〜
俺の方がおもろいのにとか、
なんでこのしょぼいネタの合間にジャカジャカジャ〜♪とか言ってるコンビが受けてんのわっかんね〜
俺の方がおもろいのにとか、
そ〜いう事だよな。


・・・・
いやいや、例え違うってばっ。
648...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 09:11:59 ID:jYqgyOi0
不満スレらしく正直に言ったらどうだい

羨ましいなあってさ
649...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 09:34:58 ID:l1mbNfu6
ジャカジャカジャ〜♪の奴だけは本当にどこが面白いのか理解できない。
650...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 09:52:27 ID:f4sDNkgY
>633なんて十分上手いじゃない
それをヘボいって言えるほどの絵描きなのにスレの盛り上がりが理解できないなんて
>638は空気読めない痛いヤツなんじゃないの?
この手のスレの盛り上がりなんて「絵の上手さ」そのものも重要だけど
多少稚拙やラフでもスレの雰囲気とか流れに沿った絵をタイムリーにアップする絵師の方が
受けるに決まってるもんな

・・・ってかんじで釣られてやるよ
満足かい?
651...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 10:06:52 ID:GJF6unQr
>>649
ジャカジャカジャ〜♪の人たちの肝は、いかにジャカジャカジャ〜♪に繋げるか
だから、ネタ自体はしょぼくて良いのだ、寧ろしょぼければ、しょぼいほど良い。
逆にネタの切れが変に良かったりすると、ジャカジャヤジャ〜♪が本来の
ジャカジャカジャ〜♪の力を発揮しなかったりするんですな。
ですので、ネタ自体の切れを!という方にはジャカジャカジャ〜♪の人たちは
向かないでしょう。
652...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 10:10:42 ID:KstRXGss
ちょラフスレのあいつウザイ。晒してる奴他にも居るのにあいつにしかレスついてないのがむかつくな。荒らすかなあそこ
653...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 11:32:37 ID:sR83+5Pe
ヘタレ野郎を煽り倒すと逆切れして他の上手い奴にからんで、スレ住人同士で仲間割れを始めるのが面白くてたまらないw
654...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 11:45:34 ID:yaUSBCPA
馬鹿レベル一緒だなw>>652>>653
そうやって一生他人を妬んでつまんない人生送ってれば?
頑張ってる人が憎いんだね、自分は何もしてないからw 厨房はさっさと学校行けよw
655...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 11:51:23 ID:KstRXGss
>>654
本人乙w お前の絵嫌いなんだよ。まぁ、どうせ、あの何割かは自演レスなんだろうけどな。つか、全部かw
いい加減 死ねよカス
656...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 11:53:08 ID:KstRXGss
>>654
補足
不満を言うスレで妬みレス禁止かよw
なら、該当スレで、あいつが次晒した直後に叩きしてやるよw
657...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 12:09:55 ID:W+DZGBjx
>>656
はいはい、救えないクズ君はここから出ないでね。

不満じゃなくて荒らし宣言してるうんこ野郎にはそういう言葉がお似合いだよ。
せいぜい指くわえてひがんでな。クズに似合ってるよ。
658...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 12:19:44 ID:4Izt0wV1
なんか面白くて漏らす不満忘れちゃった('∀`)
659...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 12:29:30 ID:KstRXGss
>>657
本人乙w 粘着しまくってやるからせいぜい楽しみにしてろw
660...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 12:34:10 ID:KR880EfT
その絵師の直後にそれ以上絵をうpるぐらいしてもらわんと
普通に迷惑だな

絵師なら絵師らしくあれ
661...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 12:38:52 ID:KstRXGss
>>660
うん、絵師らしくその絵師の絵改変して遊ぶかな。
662...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 13:07:12 ID:L+wDLUfc
kimoi
663...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 13:23:33 ID:Bi8BRfpw
>>652
俺はお前の言うことわかるよ。
いいんだ大したレベルじゃないのにチヤホヤされてても。

でもな、ブログ公開してコテスレ化しようとしている意図が見えるのがうざい。
664...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 13:28:28 ID:KstRXGss
いっそ固定になればいいのになwそのほうが弄りやすいw
665...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 13:34:42 ID:RNZoiHZO
ラフスレ、特定の人にしかレスしてないってのもなんだかね
アップローダーの方にも必ずレス入れてるし
だから信者を装ったアンチっぽくも見えてくる
666...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 13:49:08 ID:jYqgyOi0
逆に言えば同じところで地道に投稿続けるとヘタレでもレス貰えるって事だよ
KstRXGssも頭悪いフリしてないでそうしたら?
667...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 13:55:12 ID:iK22mHAy
ほんと出る杭は打たれるって奴やなー
しかしこんな場末の掲示板で嫉妬に狂ってるなんてKstRXGssの小物っぷりものすげえ
668...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:02:37 ID:sR83+5Pe
空しいからオレは上手い奴は絶対に煽らないよ
ヘタレ野郎煽りまくってれば勝手に上手い奴も煽られ始めるからなw
絵師どもが疑心暗鬼の塊となればスレ崩壊、一丁あがりw
669...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:06:18 ID:2ZMBNunS
そんな流れのスレ見たことねえよ・・
670...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:07:31 ID:KstRXGss
>>667
本人乙wこんな場末で糞レス目当てにほぼ、毎日カス絵うpしまくってるおまえもキモスwwwwwwwwwwww
671...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:07:48 ID:sR83+5Pe
ククク
672...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:26:58 ID:LA61y5Er
こっちでは微妙に理解しあってるのに
KstRXGssとBi8BRfpwがあっちで喧嘩してる

ワザとか?どっちにしてもウザイ
673...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:30:22 ID:KstRXGss
>>672
俺から見ればおまえが一番ウザイぜカスwwwwwwwwwwww
674...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:31:28 ID:L+wDLUfc
>>672
どこ?
675...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:36:00 ID:4Izt0wV1
>>672
串持ってきて実演してんだな〜と思って見てたw
676...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:40:42 ID:KstRXGss
677...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:51:28 ID:LA61y5Er
>>674 
>>652あたりから読めばわかるよ
678...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 14:59:22 ID:L+wDLUfc
>>677
そういやそうだ
ハラハラしながら株価追ってたからこっちの注意サンマンだった
サンクス
679...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 15:09:09 ID:HWro5Bj6
むしろ株価を追うのに集中しなさいよと。
で、終わったら絵を。
680...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 15:09:24 ID:ZNkdRZ60
ヘタだとは思わんが、同じ絵ばっかだな〜とはおれも思ってた

681...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 15:20:42 ID:KstRXGss
ハンコ絵師ばっかでキモイw
682...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 15:28:52 ID:LxGB7/r6
ヘタレが名無しで口だけイタすぎ
683...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 15:35:53 ID:KstRXGss
>>682
自己分析だけは得意なようだなw
684...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 15:40:29 ID:LxGB7/r6
イタタタタ
685...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 15:54:07 ID:5DyuNqpt
スルー気味だったよ。
あーだこーだ文句言って貰いたかった…
686...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 16:06:11 ID:KstRXGss
>>685
粘着してやろうか?
687...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 16:16:44 ID:LxGB7/r6
>685
よくわからんが、ちゃんと「色々言ってちょーよ」とか言った?
後、どの辺に注視してほしいとか

明らかに雑な絵で、コメント薄い出し方したら結構スルーされる希ガス
688...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 16:27:32 ID:VD4+SS7/
>>685
気味って事は1〜2レスはついたん?
なら十分しょ
689...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 16:30:18 ID:2ZMBNunS
だな。
690...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 16:39:38 ID:aY9bKb6Y
いっちょ真面目に模写してみるかと古本屋で漫画を買ってきた。

おもしろかった、大満足。  ←こいつってかこんな俺が不満。
691...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 16:44:45 ID:RNZoiHZO
>>690
最後に布団にもぐって寝るAAが思い浮かんだよ
( ^ω^) ←顔はこれ
692...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 17:57:55 ID:dZ90hcev
2chだから荒れてもいいと思っている人
百裂キックの刑に処すぞコラァ!!
693...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/09(月) 18:12:03 ID:n+N4DbOx
どうめい会長、そろそろやめなよ
694...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 13:31:19 ID:V+rTCA5a
奴にレスのつく数が減りましたwどうやらホントに自演だったようだなプゲラ
695...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 16:15:57 ID:dqATGbAl
(・∀・)ξ
696...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 18:55:32 ID:PGvm+Qqt
歯医者に行ったら神経抜かれた。
あああくそ麻酔が切れて尋常じゃないくらい痛む。
気が散って絵が描けん。
痛いっつーの畜生!!
697...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 19:43:53 ID:9aCAD7gb
神経抜いて何故痛いのかと小一時間ry
698...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 19:48:45 ID:PGvm+Qqt
>697
神経抜いた事ない?
うずくんだよ。これがまた。
さっきよりちょっとマシになったけど。
699...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 19:59:00 ID:4HePK5Fc
>>698
ラリって舌の端の部分を噛まない様に気をつけろよ。
麻酔が切れたと思って油断してると噛むので。
700...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 21:06:26 ID:u9ZsdoOa
まぁ、上顎に麻酔かけたんなら、
鼻毛ヴォリヴォリ抜くチャンスなんだが。
もじょもじょするんでえいやっと抜いたら、金髪の鼻毛。
嬉しいような勿体無いような。そんな感じ。
描くネタねえよ。
701...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 21:56:24 ID:9aCAD7gb
>>698
そうなのか?自分のときは全然痛まなかったから
こりゃ便利だわいと感心したものだが
702...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 22:25:02 ID:5m/yxZkR
何が便利なんだよ(w
さて、明日も早いし寝ようかなぁ
明日は絵が描けますよおに
703...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/10(火) 22:38:02 ID:fJMZWBHQ
職場で裏紙に女の子の絵を描いてたんだけど持ち帰るの忘れた
誰かに引き出しの中を見られたらやばいな
明日は朝一で出勤しないと・・・

まったくなんで忘れるかな俺って奴は
704...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 02:42:17 ID:GT3S2oo1
神経って薬でさくっと殺せた気がするけど
俺の場合は気が付いたら無くなってたよ
705...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 04:40:31 ID:Jr7tr7St
自分の絵に個性なんて無いんだと気が付いた。
706...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 08:27:57 ID:GrDrpnI8
>>705
みんなそんなもんだよ
707...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 08:33:58 ID:eDlzoug9
下手糞なうちに絵に変な癖がついてしまうのはまずいよ
かなり上手くなって無個性な絵も問題かもしらんが
708...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 09:12:29 ID:vqieVED5
個性が無いなんてちょっと信じられないな

「他と違う部分」が無いなんてね
709...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 09:31:30 ID:1O8IcmNv
ああ個性なんていい意味にしろ悪い意味にしろ誰にでもあるよ
710...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 09:52:33 ID:nfWardjK
個性がないのが個性


ごめん、言ってみたかっただけ
711...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 10:47:20 ID:o7flRLey
発展途上では色んな画風を描きこなせるようにしたほうがいいけどな
エロ漫画描いてると変化をつけるのに苦労する
712...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 11:43:51 ID:V3Ki7+hp
471 名前:スペースNo.な-74 メェル:sage 投稿日:2005/05/11(水) 11:39:49
柿板はザコが多いから簡単に荒らせて笑える

脳板でこういうレスを見つけた。
他にも似た様なレスが多かった。
やっぱ、こういう人達が多い板なんだなあと思った。
713...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 11:56:10 ID:2bRu4GF2
見にいくなよ
714...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 12:09:17 ID:Jr7tr7St
今描いているものなんか、拾い集めてきたものの寄せ集め
個性なんて呼べるものが生まれる程、打ち込んでなんかいなかった

と痛感する28歳無職の春なのよ
715...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 12:36:16 ID:o7flRLey
とりあえず見せてみ
下手なうちは真似でいいんだよ 
パーツを色んなところから引っ張って来ても組み合わせによってそれは個性になる
下手な段階で個性とかにこだわって他の絵から旧習をしないと、上達しない上にアクの強い変な絵になりかねん
716...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 13:11:06 ID:tC/jbNY3
まぁ、アンチでもなんでもなく俺は思ったことを言ってやっただけなのになw
少しでも否定的と取れるレスつけたらアンチ呼ばわりかw
717...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 13:16:10 ID:vqieVED5
誤爆?
718...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 15:54:49 ID:CNMMaYjy
上手くねぇ・・
どうしようもねぇ・・

ここ最近の口癖
いかんなー
719...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 16:16:27 ID:CNMMaYjy
ある程度描けるようになると
途端に精神的にきつくなるな絵は
俺って上手いかもと思えても、上手くねぇ〜ヘタレが〜の波がすぐに来るようになったわ
あきまんは二十数年これに耐えてきてるんだよな
褒めてくれる人を周りに置く、、これが大事か、、、っていねぇ俺orz
結婚もしてたしなあきまん 
一つの事を続けるってホント大変だ
真面目に取り組んで五年目でこれじゃ先がやられるなw少し泣こう
720...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 16:24:22 ID:2Lbd46Ir
個性がどうのって話だけど
漏れなんか常に「キモい」って言われる絵柄だぞ
(もちろパースやデッサンがおかしいからキモいとかじゃなく根本の画質が)
そんな最強の個性評価下されるくらいなら毒にもならない個性のない絵ってのも
いいもんだとい思うが。つまり万人受けするってことじゃん>アクがない=無個性

まぁ自分でもキモい画質だと思うけどいまさら変えれないし
この独特絵がイイといってくれる人も中にはいるんでこの自分絵と向かい合って
これからも描き続けるよ。
721...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 17:07:16 ID:GT3S2oo1
個性なんてどうでも良い
可愛いかどうか抜けるかどうか

でも知らずのうちに絵柄を覚えられていたりする
722...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 17:14:11 ID:zsxEbkcx
可愛くて抜ける絵
これが最強
723...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 17:45:29 ID:GfXrMwKZ
無個性っても完全にうり二つな絵柄なんて存在しない
似てる絵柄でもこの人の絵だなってわかる
724...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 19:08:13 ID:9fwGhy3L
人気の絵柄はいろいろな人が真似するから
徐々に似たようなのが増えて「ありがち」になっていく。
逆に人気のでない絵は真似する人が居ないので「個性的」と見られる。

個性的な絵≒ウケない絵というワケだ。
ちなみに折れは後者。
725...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 22:20:32 ID:XO+tkZ/2
みんなは無個性、可愛い絵柄、ってどんなやつのこと言ってる?

代表的なの挙げてくれる?
エロゲンガーに限らずとも
726...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 22:30:46 ID:B/T4WBs6
一昔前なら323・ドンボが氾濫してたんだけど
いまの主流はなんだろな
727...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/11(水) 23:10:24 ID:p9wTAcLr
最近になってTAGROから目が離せない俺ガイル
恐らくあと三日はTAGROを神と仰ぐ
728...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 00:06:57 ID:dtG5gVem
レオナルドダヴィンチ曰く、”悪い絵描きは他の絵描きから学び、良い絵描きは自然から学ぶ”
729...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 02:34:30 ID:TAVWkGur
とりあえず「カプコン系」って言われる絵柄。
730...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 03:16:15 ID:0MYuwyoa
>>728
良い、悪いと来たら、普通が来るのがお約束。
731...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 07:52:02 ID:/mEQx2eY
萌え絵描いてんなら他人の流行の絵柄の研究とかは必要。劣化コピーにならないためにはデッサンの練習も勿論必要だけどな。両方必要だ
ダヴィンチみたいな写実画が描きたいなら別だがw
732...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 08:47:11 ID:5FsZZlHu
ダヴィンチ → 他の絵描き
733...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 09:12:11 ID:FZ04sy0h
>>731とヘタレがキモイいいわけしてる
734...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 09:23:05 ID:/mEQx2eY
なんだタダの痛い奴か・・
735...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 09:41:14 ID:bqoJshy2
>>728
結論するとダヴィンチに二次元萌えキャラは不可能という訳ですな?
736...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 11:20:54 ID:FZ04sy0h
なんだハンコ絵師ばっかかwwwwwwwwww糞だなこの板wwwwwwwwwww
737...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 11:38:10 ID:cCRhN8IY
こいつハンコ絵師だなって言われるくらい毎回安定した絵柄で描きたい
738...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 11:41:37 ID:PYL0iWQv
俺は個性的で萌える絵を目指してる
だが俺が仮にそれを完成させたとしても、やはり誰かがそれを真似する訳で
結局いたちごっこ
739...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 11:44:55 ID:2rJxJvj3
キモイ絵だけどスレの雰囲気を悪くしたくないので「ああ、こ、個性的ちゃうん」と言われて喜んでる痛い子がハッスルしてるスレとはココですか
740...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 12:03:46 ID:FWLeE0Yi
ハンコ絵も満足に描けないくせに
「俺の絵には個性がある。いつかきっと認められる」
と白昼夢にふける方々も多いですゆえ
741...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 12:52:31 ID:Hs2nehXo
「ハンコ絵」と「個性的な絵」は別物ではないか
絵柄の安定とハンコ絵もまた別の次元の話ではないか
742...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 13:03:04 ID:TAVWkGur
ハンコ絵ってのは
どのキャラ、どのシチュ描いても同じ顔、同じ表情になっちゃってる絵の事だろう。
743...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 13:08:31 ID:FZ04sy0h
無個性なカス共が昼間から必死w
744...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 13:16:03 ID:wslOfM00
何でこのスレって絵貼られてるわけでもないのにハンコ絵だのキモ絵だの言って嫉妬しあってんの?
ヘタレという点では同じなんだから仲良くしろよ
745...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 13:26:54 ID:w1jn9TJQ
>>743
朝っぱらから粘着ニート乙
746...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 13:32:40 ID:cCRhN8IY
・このスレを見てる人はウケの悪い絵描き
・自意識過剰な奴ほど擁護発言する
・正直絵描き同士のじゃれ合いは楽しい

俺がそうだから間違いない
747...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 13:41:17 ID:2GQICjgg
そんなことより
748...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 13:42:17 ID:FZ04sy0h
安心しろwおまえらは一生マイナーなゴミ共だwせいぜいこの板で馴れ合いでもしてろw
749...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 14:30:39 ID:myaQo1X1
ID:FZ04sy0h 必死だな
750...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 14:42:38 ID:G3XT4ME+
抽出してみてワロタ
751...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 21:21:08 ID:4BWpEmmS
おまいらが絵が上手く描けないのはモニターのせいだろ
高いのに買い替えたら急に上達したマジオススメ
752...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 21:24:26 ID:ahQeeqA8
作業のほとんどが紙上で行われる俺には関係ないね。
753...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 21:26:24 ID:JTk9YTYc
やはり今の液晶でもCRTとは色味違うのかな?
どのディスプレイにあわせて色塗りゃいいのか・・・
754...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 21:27:24 ID:4BWpEmmS
>>752
ごめん色塗り以降の話
ヘボイモニターは長時間見てらんないから雑になりがち
755...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/12(木) 22:04:17 ID:24gSCpXb
個性的だなって褒め言葉というより暗黙に「キモイ」って言ってる貶しである場合が多いよ
必死タンは個性的って言われた事が余程嬉しかったんだろうけど。。可愛いね
756...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 04:55:32 ID:P3IDKY/E
ウマーってだけ言われたいよ!俺は。
757...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 05:31:26 ID:CXK58tsx
神とかウマーとかGJとか言われてもあんま嬉しくない
エロなら抜いた
萌えなら萌えた
が最大の賛辞
758...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 07:34:16 ID:mrdw3TdQ
目指すものも人それぞれっすね。
「手段」と「目的」が
「絵を描くために上手くなりたい」人と
「上手くなるために絵を描く」人とで意見も正反対みたいだ。
759...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 08:00:03 ID:M20J6bSj
>>755
確かにそれはある。大人の社交辞令的レス。
うまい人に慰められるように言われるとなんかすごい悔しい。
こいつは今折れを見下したんだ!ってねw まあ本人はそんなこと気にもしないで
自分のウマーな絵を量産してるすごい人なんだけど。

折れは、上手い人のサイトの掲示板に貼った時、その上手い人のレスがそうだったので
二度と行かなくなってしまった。
いつか見返してやる!ってね 血の涙を流して練習中
760...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 09:12:49 ID:0CqxrETS
この板わざとらしい誤爆のフリが多いなあ。
やっぱ陰湿でネチネチしたやつが多めなんだろうか。
761...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 09:22:18 ID:oadBEi/M
ねらーかつ絵描きなんて人種は陰湿でネチネチしてるヤツばっかですわ
762...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 09:27:54 ID:m2f8U0wg
>>761
大学サボって朝っぱらからお絵描き&2ちゃんやってる俺のことだな
763...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 09:47:44 ID:62eFlgFz
プゲラ
764...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 12:34:51 ID:uYiAi4nb
絵板で、頼まれても無いのに悪いところをあげて
次その人が描いたとき、その悪い点が直ってなかったら
暴れだす人がうぜえ
そんな、すぐ直るもんじゃないだろうがー
765...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:11:08 ID:62eFlgFz
プゲラ
766...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:25:04 ID:TPcfN8ii
>759
絵の上手い下手は別にして、本気でその絵がいい絵だと思えるのが有る場合は、
レスを入れてます。
絵って技術だけじゃないし、センスがあって、自分にない物を持ってたりすると
素直に良い感じとか入れてるんだが、誉めたり応援して逆ギレされると、レスしにくくなる。
ちょっと、他でもそういう事があったので、今はそういう人が多いのかと考えさせられた。
767...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:35:24 ID:Yo0DKcJA
多いです
768...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:37:05 ID:fGB+6JoY
極一部ってことにしとこうよ
769...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:38:46 ID:62eFlgFz
>>766
内心バカにしてるくせに薄っぺらい応援なんてするから見抜かれてんだよプゲラ
770...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:42:06 ID:Yo0DKcJA
ほうら、ね?
771...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:43:48 ID:62eFlgFz
ほうら、ね? じゃねぇよプゲラ
772...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:46:04 ID:Up4Etsvr
プゲラは飽きたなぁ。もっと変化つけてよ。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 13:53:05 ID:62eFlgFz
>>772
飽きたなら2chやめるか。働けよ無職のオッサンw
774...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 15:08:06 ID:mrdw3TdQ
ヘタクソな煽りですね。
775...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 15:08:28 ID:qpwU7ikc
ここで不満たれてる絵師ってコミケにサークル参加したりHP開設してる?
ファンが1人でも来れば、そいつの為にもがんばってみるかって気になるんじゃ?
2chは不特定多数が相手だからソリの合わない奴はトコトン合わないし、まともなレスはもらえない
気利かせて下手にレスすりゃアンチが暴れる

むしろ感性の合う人だけが集う場所へ行って自分の個性を伸ばす方向に努力した方が100倍良い
井の中の蛙と言われようと、絵師本人とファンが満足してるならいいじゃんね

あえてここに投下するってことは万人受けしたいってこと?
776...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 15:08:49 ID:62eFlgFz
>>774
プゲラ
777...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 15:35:17 ID:fHUasGXt
5分の4プゲラか。
778...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 15:52:22 ID:uEXNJEmq
養成スレとかでないと、詳細な突っ込みや評価をするのは難しいしなあ
変に誉めがすぎれば身内、自演扱い
言葉をきつくとられてアンチ、叩きと取られるのもかなわん

慎重に言葉を選ぶと、それはそれで結構な時間と労力を食うし、
黙ったり、無難な言葉に留めたり、ネタに走ったりという対応になりがちかもしらん
779...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 17:45:23 ID:TPcfN8ii
>>769
あなた、絵を描かない人か、描くけど天才肌の人のどちらかですね。
絵を描いてる人なら誰しも通る道ですよ?
馬鹿にするはずがありません。

780...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 17:51:54 ID:fGB+6JoY
園児にはスルーで
781...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 17:58:57 ID:2Lvce3j/
>>779
そいつは絵を描く人だ

物事をネガティブに考える人で自虐的な意味でプゲラしてる
自分で絵描きには向いてないと感じてるのに諦めが悪い性格
782...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 19:05:16 ID:NYoZd2SL
「プゲラ」って言葉久々にみたなあ
783...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 19:50:17 ID:fGB+6JoY
プレジデントゲラウト
784...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 20:54:49 ID:/dW9SM1J
プゲラオプス
785...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 22:12:45 ID:BqC9yZdC
「悪いが」は余計だ。言うなら「1分だ」だけにしろ。
…という崎山の台詞は感銘深い。

言った方が馬鹿にしたつもりはなくても
言われた方が馬鹿にされた気分になる。
そういう構図っていうのは確かにある。

自分には悪義は無いと思ってる人は、その構図を生んでる自覚はあるのかな。
あるなら、そう思われる覚悟をもって言ってるのだろうから文句はないけどね。
786...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 22:18:07 ID:ezpatn4Y
馬鹿にするつもりは無いけど、「この文章を見てバカにされたと感じる奴はいるんだろうなあ」
と思いつつも書き込むことはある
いちいち気使うの面倒だし
絵投下のときは細心の注意を払うけどw
787...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 23:35:10 ID:899PaH2/
悪く受け取るやつは何をどう言ったって悪く受け止めるもの
問題はそいつ自身に帰するもので、他人や相手に責任は無いよ
788...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/13(金) 23:47:25 ID:BqC9yZdC
責任なんてーものは無いだろうけど、蟠りは生まれる。
それを、一々負の目線で捉えちゃ損なんだろうね。

自分で言って、久々にエアマスター読み返したら
「お前に出会ったお陰で、アタシャ色々寄り道しちまったよ、アリガトな」
という台詞もあった。

意図しない上下関係が生まれる事は人と関わり持つ以上避けられない。
皮肉でも無く本心から「憎しみを与えてくれて有り難う」と
思える相手って大事なんだなと思った。
そして他人に憎しみ与えられる事は誇って良いのだとも思う。
789...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 01:16:31 ID:h4fa42xN
すごく良いこと言ってるんだが
せっかく絵師なんだから言葉じゃなくて絵にしない?
790...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 01:48:28 ID:jtLHyl/5
「お兄ちゃんに出会ったお陰で、色々寄り道しちゃった、
・・・ありがとう、お兄ちゃん・・」

こんな感じで?
791...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 01:55:55 ID:h4fa42xN
それは一コマ漫画だぁ!!

こうさ、色々考えて、考えて
なんかもうこうなんだよァ──畜生!畜生!
ってな気分モリモリで絵描くと
キャラの表情がスゲェ良かったりするんだよ。折れだけ?
792...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 02:35:21 ID:jtLHyl/5
炎尾燃ですか・・
793...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 02:35:57 ID:GsKKlJpE
つかさ、一枚のイラスト晒しただけで、抜きマスタはねぇよな・・・。
なにをどう頑張っても、その一枚だけ抜けるわけが・・・。
794...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 02:37:41 ID:+S3m7ack
>>775
俺が2chに投下するのは
・住民の反応が正直だから
・感想レスが早く読みたいから
・そもそもHPとか同人やれるほど上手くないから

ソリが合うも何も、良く描けた絵はちゃんと反応あるし、ダメならスルーされたり、
厳しい意見貰ったりするし。絵を貼る時に何か余計な事でも
書いてるんじゃないのかい?

まぁ、絵を発表する場所は、描いた人が好きな所で良いと思うけどね。
795788:2005/05/14(土) 03:32:33 ID:11Np+LfF
>>789
「俺には悪気はない」って人に、そういう態度こそ同じ絵を描く立場として疎外感を覚えるんだ
っていう不満を洩らしただけなのに、なんで俺の画力を示さなきゃならんわけよ。
普遍的に持ってる感情でしょ。
796...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 03:38:16 ID:gZ3pYc91
サイト作っても誰も見にこないとオモ

某スレでロリ絵がうpされまくって、それまで居た絵師達が消えちまった。
そいつらの所為だ、とは言わんがなんか納得イカネ。

一部の人間の占有スレっぽくなっとるし。
797...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 03:40:25 ID:h4fa42xN
画力を示せなんて言って無いです。
いい事言ったが全部言葉で表し切っちゃうのは勿体ない
そういうアツい気持ちを絵に反映させたらきっといい絵が描けるぞ!
という意味です。

けど>>795を読む限りではどーも向いてないっぽいね、そういうの。
アホの戯言だと思って忘れ去ってください。
798...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 03:49:54 ID:11Np+LfF
むしろ、貴方が言ってる感情がモチベーションの大部分を締めてる。
俺が絵を練習してる理由は、俺が敵視(目標)としてる人に
俺の存在を忘れて欲しくないからだよ。

単純に意味が判らないんだけど、どの辺から「向いてない」と判断したの?
799...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 04:00:30 ID:h4fa42xN
気にしないで。
アンタはそのままのほうが良い絵描けるヤツなんだと思う。
そして上のアンタの言葉によって沸々と来るものが
また俺の絵に彩りを与えてくれるだろう。とりあえずお礼を言っておく。
800...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 04:12:23 ID:11Np+LfF
くそー!余裕持ちやがってヽ(`Д´)ノ
なんだかワカラネーけど俺の被害意識が「馬鹿にされている」と告げている!
きっと自分の画力に自信がないからに違いない!
勝手にアンタを俺よりレベル17くらい上と仮定して、アンタを倒す為の修行してくる!
決闘場所は脳内だけど!

最後に俺からも礼を言わせて貰うよ…「アリガトウな」ノシ











あ、犬のウンコ踏んぢまったー!!
801...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 04:34:44 ID:bEmeU+D+
自分の絵が嫌いだ
画風が好かん
変えたいのに変わってくれない。
練習して変えたつもりでも全然変わってない

絵を描くのは好きでも自分の絵が嫌いだと苦痛だ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 04:46:53 ID:GsKKlJpE
そんな君には俺の好きな、この言葉を贈るぜ。


「いやよいやよも好きのうち」

ぢゃぁなっ。
803...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 05:12:54 ID:37k252Yg
とりあえず目先の今の不満は
腹が痛くて絵もかけなければ寝れもしないことだ・・・
早く収まってくれ・・・うぅ

>>801
同じ顔のキャラクターになるべくしないように気を使って描いてると
どうしても自分の好みの造詣と変わってきてしまって
「かわいくないな・・・ほかの人に見せても受け入れてもらえるんだろうか?」
と思う事ならあるな。

で、自分がかわいいかなと思えるような絵を描いてると同じような顔や体系、髪型ばかりになっちゃうんだな。
うーむ。
804...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 05:18:31 ID:3D5CHeoF
>>801
自分の好きな絵を真似するといいと思うよ。
これまでの自分の絵を捨てちゃうつもりで。
805...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 16:43:40 ID:7rhrRItC
>>804
とても大事な事だと思う。
俺も80年代絵柄の自分をやめて、今風の絵柄に兵装更新した。
これでなんとか列強とも渡り合えるようになったよ。
806...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 16:50:04 ID:Mob+8sU1
>>801
俺は自分の絵が好きな時と嫌いな時がある。つまり波がある。
どれもこれも嫌いっていうのは、画風じゃなくて技術的な問題があるんじゃない?
どんな絵描くか知らないけど。

それに変えたい目標があって変えようとするわけで、何か目標がないとなかなか
絵は変わらない。

と、思う。
807...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 22:01:01 ID:NGmAzaKN
>自分の絵が嫌いなのに波がある

この状態のまさしく「嫌いな時」にいる

もともと好きな画風を取り込んで今の絵柄に至ったワケだからそりゃ
「いいのが描けた」と思う日もある

でもこの今の波をきっかけにリニューアルを目論んでみる

ただ問題は自分の神絵作師が小畑って事だ

敷居たけーよ
どうがんばってもヘボイ劣化コピーパクリ画風にしかならない悪寒
がんがるけど
808...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/14(土) 23:09:22 ID:df9tdZSm
まあ和月だって初期は小畑の劣化コピーだったわけだしな
809...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 00:02:38 ID:T1SyrufK
>>805
今風の絵柄だけじゃ面白くないよ。
劇画とか更に方向の違うのも同時に仕込んだ方がいいよ。
“今風の絵”“また違った別の絵”“自分の絵”の三つで自立安定する。
またその裏に「合」になるように別のモノを三つ配しておく事を心がける。
最初の三つ以降は心配りだけや絵柄以外の事でもいいと思うけど。
受け狙いだけじゃ続かない時もあるから、
自律的に動きやすいとっかかりを按配しておく訳。
810...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 03:29:03 ID:Ggjj1Qvs
俺、思うンダケドさ、「〜みたいな絵が描きたい」って動機って
あんまり長続きしないと思うんだわ。なんでかっつと、明らかに、
確実に、自分の望んでいる形に近いものが実物として、ある訳だからさ。
それでかなりの確率、満足できるもの。
それに対して既存のものが自分の欲求に応えてくれないなら
「自分が描くしかない」ってのは、動機として長続きするんだよなぁ。


てな訳で、このふた月ほど全くお絵かきしてないはそう言う理由さ、

そうなのさ。
811...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 04:06:44 ID:SIl00eIA
>>810
内容はともかく、トレーニングの意味を込めてコンスタントに絵を描き続けたいなら
絵師が少なめのネタスレに飛び込んでいくのはどう?
ここのラフスレみたいな自由系スレより、お題が明確なネタスレの方が長続きするんじゃない?

特に議論中心で絵師が少ないスレは1回の投下が以後の流れを左右するほどの影響力をもつ
スレ住人たちは「続きマダー?」と次の投下も期待するわけよ

「自分が描くしかない」

そうなりゃ、よーし続きを描かなきゃって気になるのでは?
812...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 05:52:13 ID:R4nKYmLc
>811
やった事あるけど微妙だったな

漏れの場合は角煮板だったけど「需要>供給」がデフォだから何投下してもあまり手応えがない

逆に言うと「ある程度の画力」があれば住人が満足するから
自分の評価には繋がらなかったな

ちょっと厳しい板もあるけどそういうとこは荒れやすいから
わざわざ自作絵見せにいく気しないし
813...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 05:54:15 ID:R4nKYmLc
続き

そんで定期的に投下したら住人も飽きてきてスルー率高くなるし
柿板にさらしてるのとそんな変わらない印象だたなー
814...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 08:14:03 ID:FL+FZ+sM
スケッチやクロッキーをするのはどうかね?
絵柄あんま関係ないし、画力の底上げになるし、気もまぎれる
815...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 11:27:22 ID:qp9cJOo3
>>810
あーなるほど、俺がガンガン描きまくっても
全然描きたい欲が収まらん理由はそれか。
絵柄似てる人少ない上に趣向もマイナーだから既存絵皆無なんよね…。

描きたくないときに無理して描くのもあんま精神衛生上良くないけど
描いてないとやっぱ腕落ちるし、漫画でも描いてみたらどーよ。
816...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 18:57:11 ID:nf7SeMoe
>>810

それ以外に絵を描き始める動機ってあんまりないとおもんだが。
一番初めは絵が好きで、こんな風に描けるようになりたいと思うから努力する。

じゃないの?

ただ、その人と同じものを目指してても、それ以上になれない。
継続できるかどうかは、真似から抜け出したいと思うとか、初めの動機とは
違うやりがいみたいなのを感じたとき決まるものだと思う。

部活に好きな女の子がいて同じ部活に入ったんだけど、その部活自体が好きに
なっていく青春のよそ風のようにな。
817...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 23:25:53 ID:TuSrRroF
>>816 七瀬萌えか。
818...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 23:41:24 ID:I3ZX4Jvo
>>587
それ凄いよく分かるよ。
私も満員電車にパンツはかないで乗るし
太ももから手をはわしてきた人がアッて言ってよく驚くよ。

お返しに男の人の股をスリスリするとたまにイッちゃう人とかいるしw
カッコいいとやっぱねー。
819...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 23:42:04 ID:I3ZX4Jvo
すみません誤爆しました
820...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/15(日) 23:46:08 ID:e9xNZdMu
>>819
今から見に行く!何処のスレですか?
821...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 00:02:39 ID:VwCroRMu
最近わざとスレ違いの文章を投下した後、誤爆宣言をするのがブームらしいよ
822...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 00:39:23 ID:NF37ynsI
絵師に818みたいなのがいたらすごいw
823...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 00:39:43 ID:hlEN8UZJ
ごめんウケタ
この特異なスレを選んで誤爆ってことは、>>818も自作絵師なんだろうけど・・・

それをネタに何か絵を描けよーw っていうか描きたいよ…orz
824...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 00:42:01 ID:C49kv09c
そういや、俺も一回痴漢された。
嬉しくもなんとも無かったけどな。
825...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 00:46:59 ID:hlEN8UZJ
男に?女に?これは重要なポイントだからな、ちゃんと聞いておかないと…
826...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 00:54:05 ID:C49kv09c
俺が男であいつも男で……
827...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 01:01:24 ID:hlEN8UZJ
じゃあ、次は・・・

>>824 は女装してた、普通に男の格好してた、さあどっち!
828...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 01:11:21 ID:NF37ynsI
>>825
痴「漢」である以上相手は男だろう。と面白みの無いマジレス。

824が女性かどうかが重要なのだよ。
829...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 03:59:39 ID:Jqdfttfu
>>816
いやだから、自分が満足いく物がないので、自分で描き始める、
と言う動機。いわゆる、渇望、ハングリー。
830...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 07:15:18 ID:GlAY9VZV
痴漢話に便乗して。朝の満員電車で硬くなった性器を押し付けられたことはある
実行的なアクションじゃ無いから文句もいえずに3駅間我慢した

不満を漏らすつもりだったけどIDがグレイなんで記念マキコ

グロリアス
831...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 07:20:39 ID:2y8fRLN/
硬くなった小陰唇って魅力も何も無いな
832...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 11:20:00 ID:2B1EEM0u
「エロ絵」を描き始める動機として一番ありがちなのはやはり>>829
自分の描いた絵では抜けないというのはもはや定説だし、実用にならなきゃね
挫折しやすいだらうな
まあオレは抜きますけど、無理矢理

厨房時代、2度ほど満員の地下鉄で男にあからさまにチンコをまさぐられた事がある
あれはだめだ、よくないものだ、不快感しかないものだ
中学生だったオレはなにか、可愛らしい顔してたのか、受けっぽかったのかどうか、微妙だ
そんなオレも大人になり会社でこんなスレ見てこんなレス、間違いなくバカに育ちましたよ、父上様、母上様
833...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 13:51:22 ID:zF1cFpg4
自分の絵じゃ抜けないけど
他の絵師が自分の絵に影響をうけたり触発されたりで
好みの絵・シチュへのエンカウント率を上げる効果に賭けてる。
834...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 15:27:59 ID:gF119iKA
オンライントイザらス
ミクロマンの女性版が販売終了…?
買っておけばよかった…orz



店頭にはあるのかな。
いやあったとしてもあんまり行きたくないが…
835...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 16:06:52 ID:2y8fRLN/
7645/JQ 日本トイザらス?
まだまだ下がるでしょ
1690円くらいまでは様子見だね
836...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 16:14:09 ID:vtsddS/I
>834
マテリアルレディの事だと思いますけど、
フレッシュ(肌色)は品切れですが、他の色は大量に店頭に並んでますよ。
フレッシュもそのうち、増産されると思います。
837...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 18:43:09 ID:ks0hGukc
838...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 18:52:27 ID:VnzKda8/
>>837
それ飽きた
839...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/16(月) 23:58:43 ID:H5zBes1v
ちくしょう、ウメェなぁ
840...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 00:13:36 ID:uiLCjZ6q
手馴れてすっかりハンコ顔だが、これもまた技術だな
841...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 00:15:36 ID:BvOCjRQy
二百年くらい修行すればこれくらい描けるように
なれるかな・・・
842...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 00:38:12 ID:M0AxNr9F
センスが無いやつはいくら時間をかけても無駄
843...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 00:54:10 ID:p75qgVpN
>>837
良くも悪くも、既存の商業作品と大差無いね。
既にプロだからかもしれないが。

>>842
一体何のセンスなのやら。
844...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 01:02:36 ID:Evi6sGi8
こいう塗りってペインター?
845...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 01:39:38 ID:KpreThxc
うあああああああああああああああああ!!!!
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
なんか格の違いを思い知らされた…orz



すまん、どっかにこの気持ち吐き出したかったんだ…
あ、>>837のことじゃないから、あしからず
846...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 01:45:23 ID:3qHsjHBx
>>845
猫?
847...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 01:48:59 ID:uKnCiZyo
センスは磨くもの
…つられた?
848...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 01:56:15 ID:KpreThxc
>>846
ちがうよ


ああ、欝だ…
849...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 02:38:09 ID:tgbISDNo
これをバネに奮起していつか見返してやれ。
その日まではウジ虫だ!地球上で最下等の生命体だ!
850...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 02:39:10 ID:MT5TwqBc
描いてりゃ上手くなるって。
これホント。

センスなんて元々持ち合わせてるわけじゃなくて、
外部からの情報を取り入れてかないと光らないんだから、大丈夫だ。
851...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 15:02:46 ID:Wut3SdQP
センスが無い奴は時間をいくらかけても無駄
これには同意する

だた、センスがあるかどうかを確認するのに
一生かかっても足りないだけの時間と努力が必要だよね
852...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 15:04:10 ID:ZiOiPPFg
落ちこぼれだって必死に努力すりゃエリートを越えることがあるかもよ
853...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 15:20:44 ID:d5egn9P8
自分にセンスが無いなら、人からセンスを盗めばいいじゃない
技術だって盗めるじゃない
そして自分の中で昇華させればいいじゃない
854...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 16:17:06 ID:1/0yfgTV
あまりいい趣味じゃないけど
煽ったりしてる奴見るとID検索する癖がついた

絵を投下したままID変えずに煽りレスするなよなー
見てると悲しくなったりちょっと楽しかったり
855...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 17:17:47 ID:c4SdNrNm
>>854
趣味悪っ!
856...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 17:50:36 ID:bY9c7TcE
ここの板は絵師しかいないから煽ってる奴も絵師なんだよね
しかも同じようなレベルの奴が多いから、自虐的に見える

「オメーは絵のセンスがないw 努力したって一生無理w」→「自分自身に対してそう思っている」

だから必死に煽る奴ほど気の毒に見える

もっとポジティブに生きられないものかねぇ…
857...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 17:54:26 ID:59BCEhW2
自分で自分にセンスがあると思い込みつつ、他人を必死にくさす奴もいるけどな
リアルでの話だけど
858...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 18:00:25 ID:uKnCiZyo
どうせなら絵に必死になろうぜ

30が近づいてくると魂の瞬発力の衰えを自覚しそうになる
自覚すると自分にそう言い訳しそうなので認めるわけにはいかんのだが
859...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 18:00:54 ID:ZiOiPPFg
多分ROMも結構いると思うぞ。
絵師しかいないということは無いだろう。
860...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 18:30:28 ID:bY9c7TcE
>>858
俺今30だけど、絵を描き始めたのは20代後半だ
下絵から色塗りまでPCオンリーでのお絵描き

投下して1人でも反応もらえると嬉しいよ、それだけ

仲間見つけて同人活動も始めたし
絵で食っていこうとか思わなければ気楽なもんさ
861...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/17(火) 23:31:48 ID:ONoHb8uj
>>859
絵を描かない人が「ここの奴らは才能ない」とか、不特定の絵師相手を煽ることはないんじゃ?
同人ノウハウ板で「柿板の奴らは煽るとオモロイ」って話題がでてる以上、創作活動に関わりのもつ奴(例えば絵描き)が煽ってるとしか思えない

ROMオンリーでも、絵に対して「顔がキモい」「腕が変」とかいう素直な感想はムカつかないな
862...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 00:26:23 ID:Ol0jEGHL
>>861
描かないからこそ好き勝手に言えるというのはあるのでは。
描いてる人だからこそどういうことが辛いかも判るし煽らないというのはあると思う。

まぁ煽る人に絵師とかROMとか関係ないと思うよ。
結局のところその人の人間性の問題だ。
863...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 00:40:22 ID:GNYFb5Gn
>描き始めたのが二十代後半
羨ましい。自分はガキのころからぐたぐたオタク絵ばっか描いてたよ
でも二十歳くらいから伸びなくなった
きちんとパースとかデッサンとかやってなくて手癖だけで描いて来たからへんなクセがついて正確な上手い絵描くのは無理そう

自分が厨坊のころ手本にしてた絵師の影響で今じゃ古い絵だし

一度この経歴クリアしてまっさらな状態から絵を描きたい
最近からなら流行りの絵やセンス吸収して改革できそうだし
864...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 01:12:43 ID:4TahBoGo
>>863
なんか自分と似た経歴でびっくり。
決定的に違うのは自分のほうが確実にだらけまくってる件。
モチベーション維持すらままならない…
865...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 03:29:54 ID:Ol0jEGHL
>>863
流行の絵を吸収してもいずれは古くなる運命だべ。
今のままのチミでいてくれ。

>伸びが止まる
幼稚園や小学校の勉強なんかは比較的誰でも楽しくのびのび勉強して(進学校とかは知らんが)
ぼちぼち最低限は伸びるけど中学生、高校生になるに従って真剣に学ばないとついていけないようなもんかも。

手癖とかはあまり関係ない気がする。
伸びるための努力が桁違いに必要になるだけではないだろうか?
おれたちゃ小学校では普通についていけたけど勉強しない中学生なのかもしれないな。
866...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 04:02:15 ID:BeAVAfxq
>>865
俺もそう思う。
天才とか言われる奴だって努力してるよ。美術だと尚更。
なんせ絵は色々ベクトルがある上数字に置き換えにくいから、描いたら描いただけ
上手くなるわけよ。
だから大学に入るのも年功序列みたいな所があって、現役で浪人生に勝てる奴は
なかなかいないし、たまに上手い奴も中学から美術の学校に通ってたりとキャリア
がある。

量と質を兼ねそろえないと駄目だと思う。
867...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 05:05:09 ID:ORaIb7qT
>同人ノウハウ板で「柿板の奴らは煽るとオモロイ」って話題がでてる

向こうからの出稼ぎ連中同士で煽りあってるというオチ
868...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 07:21:34 ID:bKIBXfgP
>>862
>描かないからこそ好き勝手に言えるというのはあるのでは。

確かに、世の中には、見巧者という人たちも確実にいますからねぇ。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 08:17:36 ID:KOkHzqx9
2chであれこれ言う者の殆どは、内容の把握ができない人間。これ常識。

2chは本音を聞くのに最適な場所。これ妄想。
870...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 09:22:16 ID:OHSx+yJr
>>869
あがたいさお乙
871...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 09:31:45 ID:ORaIb7qT
なにこれ
872...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 10:16:43 ID:89q5uxdJ
お絵かき掲示板を自分の相談に使うなボケ!
下手な絵描いて「絵が下手で悩んでいます」×3枚、それも連投。
あそこはそういう場所じゃないんだよ。
っつーか、コメントつける奴も馬鹿。
873863:2005/05/18(水) 11:28:44 ID:GNYFb5Gn
>865>866
ごめん、自分でも甘えた愚痴言ってるなって思ったんだけど
そんなアドバイスもらえるなんて思ってなかったよ
ありがとう

自分ではもう限界でこのまま伸びず「普通絵描き」のままかなと思ってたが
その意見聞いたらもっと努力すれば向上できそうな気がする
とりあえず一日一枚人物デッサンしてみる
まじありがとう

>864
一緒にがんがれ
874...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 12:10:49 ID:EAP4oojd
>>862
煽りは不満スレから発生する
まずは「アイツたいして上手くねーのにチヤホヤされるのがUZEEE」系の発言
その後「調子に乗りやがってセンスいいと思ってんのか?ネーヨwオレモナーwww」
「スレで荒らしてやる」

大抵この流れで怪獣「プゲラ」発生
ROMもいるだろうか?絵師じゃない奴がここに書き込むのか?
わざわざ「ノウハウ板」とか「オレモナ-」とか付け加えて「絵師による発言」のように装ってるならなかなか…
875...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 12:59:55 ID:Nytu30TO
>調子に乗りやがってセンスいいと思ってんのか?ネーヨwオレモナーwww」

おいおい滅茶苦茶な文章の改竄をしないでくれ
俺は上手い奴やチヤホヤされてる奴は素直に褒め称えるし絶対煽ったりしねーよw

煽るのはしつこく下手絵あげてるお前みたいな奴だけだ
876...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 13:09:54 ID:ItLQWgXm
意味のない自己主張お疲れ様です。
877...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 13:12:10 ID:Nytu30TO
同一人物扱いされたらかなわんから否定したら無意味な自己主張かw
878...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 13:27:30 ID:EAP4oojd
結局煽るんだな
君、プゲラの人だよね?
やっぱり絵描き?
879...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 13:43:08 ID:jD8LYcG2
下手は煽られると「嫉妬されてるんだ」と自分に言い聞かせたがる
880...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 13:57:27 ID:Nytu30TO
>>878
人の話を聞かないんだね。妄想入ってるね。もしかして煽られた?
自他共に認めるように画力があるなら多分嫉妬厨=プゲラみたいな奴の仕業だから気にするなよ。
じゃなかったら(ry
881...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:08:40 ID:/7eLhTZg
不満があって2chなんかしてんじゃねーよ。
すべてを受け入れろ!
882...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:24:01 ID:EAP4oojd
このスレの存在って…

>>Nytu30TO
君がお絵描き板でヘタクソを煽る理由を教えてほしい >>875

鯖の容量を心配してるから?
ウマーな絵が流れるから?
調子に乗るなボケ?

柿板なんて似たり寄ったりで特別ウマーな絵なんてないと思ってるがな
人気者の絵と不人気の絵はあるが
883...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:27:03 ID:4FqOwVAG
>EAP4oojd
煽られて悔しいならこんなところで必死になる前に練習しろ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:33:59 ID:KGQ7QeVX
たまには>>1も読み返そう、というコーナーでした。
885...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:35:26 ID:A/6BnP9u
俺が一番煽りたい下手糞は常に俺自身
886...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:42:29 ID:Nytu30TO
>EAP4oojd
プゲラと同一視したがったのは何故だ?
煽りは全部嫉妬厨の仕業としたいためか?
やっぱり誰かに煽られたのかい?
下手糞じゃないならば俺じゃなくプゲラにその心理を聞くべきだな。嫉妬、らしいが。
887...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:43:19 ID:EAP4oojd
>>884
そう、そうなんだよね、>>1を見て欲しい
だからここで煽ってる奴は俺と似たようなレベルの絵師なんじゃないかと思ってるのさ

その絵師が>>875のようにヘタクソな絵師を煽ったり、レス人気のある絵師に不満をこぼす理由がイマイチわからんのですよ
嫉妬は妄想だっていうなら
888...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:46:27 ID:Nytu30TO
下手に対する純粋な煽り←これは常にあるし素直な感想でもあるからなくしようがない。
上手い奴に対する煽り←嫉妬

これを意図的に混同させてはならないってこと
889...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 14:48:38 ID:TPu8s94Q
こんなスレでうだうだ言ってるような絵師はダメだ
890...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 15:02:54 ID:rIwGUdSx
>>889
おまえのことじゃよー
891...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 15:23:00 ID:EAP4oojd
すまんね、、、

ここが凄まじくハイレベルな絵師が集う板なら、場違いのヘタクソな絵が連投されたら煽りターゲットになるのは目に見えるが
正直似たり寄ったりのレベルの板だと思えたから、それを煽るってのがね…
煽り基準も、褒めレスが付いたりするとターゲットにされる事が多い気もしたし

2chだし馴れ合いは求めてないが、煽ってるのが同レベルの絵師だと思うと
ちょっと複雑な気分になったのよ
892...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 15:35:50 ID:3kl4mehr
同じレベルと思ってるのは自分だけで、周りから見たら場違いな下手糞な絵という罠
893...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 15:44:56 ID:Nytu30TO
自分の腕に自信があるならばその通り嫉妬ととればいいし、じゃなければ「何だこの下手絵 ( ´,_ゝ`)プッ」
と思われたんだな、と素直に受け止めるしかないですな
894...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 19:12:28 ID:YOhE6QFA
EAP4oojd=あるみねこ=きゃとー良虎=あがたいさお
895...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 21:14:38 ID:EAP4oojd
ここの絵師達の考えがなんとなくわかった気がする
本スレで直接言わず、この不満スレでアイツとかオマイらとか代名詞を使って煽る絵師
嫉妬や絵が描けない己に対する不満を投影した行為だと思ってたが
聞けば単純に下手絵を蔑む理由で煽っていたとは…

正直、この不満スレに来て「アイツ連投ウザ」「センス云々」と煽る某絵師の行動は理解に
苦しむが、そういう奴もいると納得することにした

わざわざ相手してくれてありがとうみんな
そんな奴の事なんぞ忘れて俺は前向きにお絵描きし続けるぜ
896...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 21:20:18 ID:zebQPYI5
あんた昼間っから悩んでるんだな
絵師には誰だってドロドロの嫉妬心はあるだろう
ここで吐いて楽になればそれでいい

匿名でなじってるんならまだいいじゃないか。特定出来るように
なじってる奴はもうほっとけ、角煮から流れこんできたDQNだ
絵描きじゃないよ
897...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 21:52:12 ID:qgZ7TcWF
下手糞を煽る
という一人の発言を受け
いつの間にか
ここの絵師全てを
ひとくくりに悪に仕立て上げ
自ら作り出した目に見えぬ絵師像を
理解できぬと
勝手に苦しみ
もがき
それでも俺は突き進むんだ

捨て台詞を残す
そんな痛い人を演じる必要が君にはあるのか
898...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 22:13:19 ID:UsolPggi
899...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 22:23:11 ID:m5ttZ85V
>>895
テメーが投下したら望みどおりここで全力で叩いてやるよw
ヘタクソ
900...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 22:30:22 ID:IkDEf5dl
>>895
君の頭の中では無数の煽りが全て同一人物=プゲラの仕業なのか 
妄想癖があるみたいだから、これ以上否定しても無駄かもしれんが・・
上手い奴に嫉妬しての叩きと、下手絵への自然発生的な煽りを意図的に混同するのはやめるべきだね
煽る側にも様々な事情(蔑み、嫉妬、連投し過ぎ、言動への反発)があり、十把一絡げに捉えるなんて出来ない
901...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 22:32:54 ID:lYRDqnhh
何にせよ言動がキモイよね、全員。
902...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 22:33:09 ID:tFH3s4bW
こっちから虹に移ったら不満がかなり減った
やっぱり絵師率低いあっちの方がいいや
903...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 22:51:55 ID:kPbZQUR4
サイトでさ、エロ表情のバリエーションが少ない気がするって言われたんだけどさ。
悔しいからいろいろ研究したいんだけど、どこか参考になりそうな所ってない?
皆のお気に入りのサイトとかさ。 それかココなら教えてくれそう。とかそういうスレでもいいんだけど。
エロ漫画買えとかそういうのは無理。オネネー。
904...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 22:54:20 ID:EAP4oojd
誤解だ
何も全ての絵描きが悪とは言ってない
批評レスくれたり、頻繁に絵を晒してる絵師は尊敬してる。ナルホド、スゲーって思うし
描く気力が出ないとか、上手く描けないと苦悩してる絵師の気持ちも理解できる
態度が悪かったり、3秒で描いたような絵を連投すれば俺だって何だアイツ?とは思うよ

でも、何かそういうのとは違うといか、、、うーん…たしかにオイタが過ぎた…今は反省している
905...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 22:58:30 ID:xVu5ORU3
>>3秒で描いたような絵を連投すれば俺だって何だアイツ?とは思うよ

俺かな……
906...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 23:15:52 ID:KGQ7QeVX
俺々!俺だよ!
|∀・)ノシ
907...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 23:19:36 ID:A/6BnP9u
>903
表情は自分で百面相しながら試行錯誤するのが一番楽しい気がするよ
目以外では眉根と唇(舌)が表情作りのポイントだと思われ

>904
>3秒
耳いてえ。最近ラフ線画ばっかりだしなー…
908...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 23:22:30 ID:zFrRTr42
色付きの気合入れた絵が相当評判良かったので調子乗って鉛筆画とかUPってたら煽られた
909...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 23:27:21 ID:bKIBXfgP
そんな…。ボクなんて、いつも鉛筆画ですよ…… orz
910...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 23:29:48 ID:9H6Ic/8d
ポクなんてシャーペン画に色塗ってるだけですよorz
911...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 23:31:03 ID:JmM74Hzc
test
912...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 23:34:47 ID:xVu5ORU3
ははは……
一度だって鉛筆が以外うpしたことないや。
まぁ、うまいならそれでもいいんだろうけど……orz
913...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/18(水) 23:40:30 ID:BTmYqzPp
俺はきちんと仕上がってるのよりラフ系の方が好きだぜ
914...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 00:07:08 ID:04nMpMuV
途中絵が見れる感じで良いよね>ラフ
915...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 00:42:36 ID:3eLBWNzd
みんなのラフ絵に対するコメントを見て、なんか安心したよ

ラフって表情とかポーズを試行錯誤してる時が楽しい
あと、ラフの時点では(・∀・)イイ!!とか思っても、線画おこして色を塗ると微妙なニュアンスが消えてしまうことがある
俺もまだまだ修行不足
916...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 00:45:26 ID:MpEpnXD2
絵が平面的なのが悩みのタネ

少女漫画ちっくというか
917...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 01:23:31 ID:fvr3sw6J
ラフ画は何と言うか、見てて可能性を感じるのがいい

描き手としては、出来ればそこから最良の線をバシッと引きたいところだが
918...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 03:08:24 ID:qLg9DiNw
で、あがたもりおって誰なんだよ、気になって
レディボーデン半分で喰うのやめちゃったよ!!!
919...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 03:08:54 ID:/OmF1Hxg
漏れの場合だとラフの段階は見れたもんじゃない。
というか絵に長けた友人曰く「ラフっていうかアタリ線だよコレ」らしい。
実際ポーズ悩んだときのままだから腕とかも余裕で5,6本くらい描かれてる。
で、その「アタリ線」レベルのラフからダイレクトにペン入れ。我ながらどうかしとる。

ラフ絵が他人に見せれるレベルってのは羨ましい。
920...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 04:28:27 ID:hLqJjo4P
すげぇ…ダイレクトにペン入れ


俺なんてラフ→半下書き→線整理→ペン入れ
トレス台で透かしながら。


…紙がすぐ無くなるからダイレクトに描けるのうらやます。
921...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 05:00:52 ID:hs2sPurs
トレス台いいなぁ、憧れる。
来月、世界堂のキャンペーンはじまるから、A3マクソンの購入しようか迷いチュウ。
つうか、置く場所がない…。
922...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 09:05:31 ID:R8moM75/
>919
 アタリレベルから一気にペン入れに逝ける方が凄いんジャマイカ。
意見が分かれるところだがラフがどうでも仕上がりが綺麗ならそっちのほうがいいべさ。
923...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/19(木) 17:45:33 ID:hLqJjo4P
ミクロレディ買えた
前店頭にあるって教えてくれた人サンクス。


周りの幸せ家族雰囲気にやられそうになったがね…
924...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/20(金) 00:11:04 ID:z4qJxw5A
>>921
薄いから机とかの隙間に縦置きにすれば場所とらなくてすむぞ
925...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/20(金) 03:25:43 ID:CwF9f+Pm
>>918
ハーゲンダーツの方が美味い
926...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/20(金) 03:59:27 ID:lYlhTE/P
( ゚Д゚)ノ ---===≡≡≡ 卍
927...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/20(金) 04:09:52 ID:p0bJ5Bfc
>>925
はーげんだっつ高過ぎ。米映画に出て来るデブのガキが
よくやるみたいにバケツ並のアイスを一人で全部喰いたい物だ。
928...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/20(金) 05:37:53 ID:NZ0+l5AV
>>926
いま気付いたんだが、それダーツ?
929...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/20(金) 08:16:31 ID:7b5KQ5xP
ハーケンクロイツ
930...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/21(土) 16:56:11 ID:AnlDDxMA
>>927
あれは持ってるだけで腹壊しそうだ。
931...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/21(土) 21:00:21 ID:R8llBXpe
低体温症マジ怖い
932...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 00:43:43 ID:rjk49c6X
給料日はハーゲンダッツを買うと決めている
933...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 01:18:47 ID:h0xq2BHQ
>927
やろうと思って社販でバケツみたいなのが700円だったから
買ってみたよ。

多すぎて喰えるか、こんなもん。
二週間冷凍庫に放置してたら妹から半分食われてた。
934...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 02:37:30 ID:Kj1f8I/M
妹、欲しかったなあ。
妹に「お兄ちゃんの馬鹿あ!」とか言われたら
嬉しくてバターになっちゃうよ。
935...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 02:41:56 ID:hB23HUmp
なんかトラが木の周りを回りすぎてバターになってしまう絵本?を思い出した。
詳細が気になって寝られん……
936...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 02:43:33 ID:Kj1f8I/M
マジレスさせて貰うなら、チビ黒サンボ。
937...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 02:49:31 ID:x9wczUT/
おい!差別発言だぞ!
938...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 07:14:56 ID:nloL6IMO
サンボは弱いからしょうがない
ヒョードルが良い例
939...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 09:31:06 ID:0t31z+4K
>>937
黙れコンジローム
940...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 10:26:20 ID:02aDwl9a
ふと、アイスになって溶けたミルフィーユを思い出した
941...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 21:06:30 ID:7LA9NLe2
思いっきり楽しんで描いただけの絵ってのは,見る人からすると不快なのかな。
俺がスルーされまくるのはそういうことなのか?
あとは嫌な性格がにじみ出てて不快とか…。

…へたれの愚痴です
942...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 21:31:40 ID:rjk49c6X
作者が楽しく描いてない絵なんてそれこそ不愉快だと思うんだが

絵と一緒についてたコメントが痛かったとかそんなんじゃないか?
それかコメントのしようがない絵だったとか
943...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 21:35:39 ID:KoG3JpjO
>>941
スルーされるのは「見た人が何も感じなかった」という事もあるかと
人気絵師は狙って描いてる節あるよね〜

俺はヘタレ絵描きだけど、狙って絵を描くと最低「ワロタ」程度のレスは付くよw
それが良いか悪いか別として
944...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 21:45:16 ID:Gbu7Mwx5
どこまでサービスするかってこともあるかも。
自分はソフト路線が好みなのだが、好みが違う人だとおそらくスルー。
住人の好みと自分の嗜好との差を埋めるのか、我が道を行くのかで違いそう。
945...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 22:15:15 ID:OGrS2+vk
ヤバイ描けない・・・これがスランプって奴か?!
お絵かき10年間で初めての体験だぜイャッハー!!
「スランプ?んなもん気合で何とかなるだろガッ!!」
とか思ってた俺を許してくれ・・・



・・・あー辛い。
946...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 22:19:07 ID:QDt55iFB
スランプ?んなもん気合で何とかなるだろガッ!!
947...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 22:33:51 ID:n2R55wqp
>>945
スランプって何?
具体例で説明よろしくお願いします
948...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 22:39:26 ID:Pc07YbDL
バーチャローはぶっ放しで克服
949...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/22(日) 23:20:52 ID:w94kSd2v
流行りのアニメキャラを脱がせば
受けだけは取れる
950941:2005/05/23(月) 00:40:39 ID:d6fiHJ12
>>942-944
情報ありがとう。とりあえず、
まだ めげないことにします。
951...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 13:22:39 ID:iR0c6oz5
俺がサイトの日記に幼女描けば友人も自分のサイトの日記に幼女を描く
睫の長い絵柄で描けば睫の長い絵柄で描く
オッサン描けばオッサン描く
和服少女描けば和服少女をk
洋服男子描けb

たとえ友人でも…何か気分悪いなあと思った
神経質になりすぎかも知れないが愚痴りたかったんだスマン
952...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 13:28:18 ID:iX0cluIj
それは恋だな
953...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 13:40:00 ID:mp0UyqYj
>951
向こうがライバル意識持ってないか?
俺ならこう描くみたいな。
それが、お互い切磋琢磨できるならいい間柄なんだが…
954...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 14:34:50 ID:i/U4DOrB
>>951
真似出来ない絵を描いて打破してやるしかないぜ!
955...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 14:37:18 ID:tGggTnA5
>>951
俺よりか全然上手いしサイトのカウンタ数も2桁違うし
ライバル意識とか持ってないと思うんだが。
何であんなに上手いのに俺と同じものを描こうとするのかがワカラン
だから余計敗北感で気分が落ち込むんだ…
956951=955:2005/05/23(月) 14:39:32 ID:tGggTnA5
>>951>>953
間違えた自分にレスしてどうする…

>>954
その通りだな
気にしないで頑張るしかないな…
957...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 14:53:38 ID:uaknAu9H
「性癖」を性的嗜好と思ってる奴が多すぎる。
958...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 14:58:10 ID:UFnd3XV7
>>955
それはな、お前にはネタでかなわないと思ってるからだ。
真似するってことはそいつは敗北を認めてるってことだ。
真似されたら、次に日にまた同じ構図、ネタで描いてみw
どうでるか楽しみだろ?
気楽にそのライバルとのレースを楽しめ。
絵を描くことを楽しめないと勝てない。
959...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 15:09:06 ID:Q7GZozgi
>>957
狭義ではそれもアリじゃないか?
960...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 16:47:32 ID:YdE1mV5L
>>958がいい事言った!

っていうか>>955には申し訳ないのだが
それちょっと面白い状況だよな。俺なら目一杯遊ぶよ。
ロリの次にいきなり戦車描くとか、アメコミ超マッチョの次に
浮世絵とかw
961...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 17:53:08 ID:4uGpanlo
>>960がいい事いった!
是非とも955氏には>>960をやってもらいたいw

話は変わるが、自分が投下してるスレに毎日ラフ絵を投下してる絵師さんがいたんだ。
でその方が「神ありがとう!」とか言われる度に勝手にライバル視して
ヤッルゾォォォォ!ヽ('A`)ノウヴォーってやる気出してたんだが、最近になってから
「ラフ沢山だされるより綺麗な一枚(ry」とか微妙に叩かれだして新スレに以降したとたん
まったく来なくなっちまったよ、なんか寂れてきてるし・・・。

只でさえ過疎スレっぽかったのに絵師追い出してどうするんだー!
962...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 18:36:06 ID:24/EsvEk
っていうか、最近荒れてる処が多いような気がする、まぁ2,3人バカがいるだけなんだろうが
煽り耐性が低い奴が多いこの板ではそれだけで荒れ→過疎になっちまう。

なんだかなぁ〜
963...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 18:54:09 ID:iSEqtlSp
>>961
綺麗な一枚をリクしたんじゃないのか
964...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 19:07:40 ID:1vngwMZH
見る側としたらそうかもしれない>ラフたくさんより渾身の一枚
どういう叩かれ(言われ)方したのかは知らないけど

でも絵師それぞれの事情とか味ってあるからねえ
一概には言えないか…
965955:2005/05/23(月) 19:14:22 ID:MFUQCMMr
>>958
うおお…元気出ること言ってくれてありがとうガンガル!

>>960
やってみるw
ワケわからんモノいっぱい描いちまおう
966...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 19:23:47 ID:kb8sL/gV
カーチェイスがんがれw
967...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 19:26:18 ID:sXGz/ErR
>>965
おもすろそうなので、随時報告ヨロ
968...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 19:39:59 ID:YxPCEEOr
>>957
俺のことか?頼む、本来の意味を教えてくれ
969...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 20:17:59 ID:YjDo8aVN
絵師同士が切磋琢磨してカーチェイスを繰り広げるスレ
970...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 20:43:51 ID:IvABZQfq
なんだかんだ言われてるが>>952の一言が
全てを言い尽くしていよう。


まじでまじで。
971...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/23(月) 21:52:02 ID:LRrrETna
>>968
ただ単に「クセ」って意味。セックスの時に髪の毛を弄るクセがあるとかは性癖であってると思うけど、
巨乳緊縛シチュが好きとかは>957の性的嗜好とかそういう範囲に入ってくるような希ガス
辞書で調べてみてくれ。
972...φ(・ω・`c⌒っ:2005/05/24(火) 00:00:50 ID:DqF7F9yk
>>961がどのスレか判る。
アレだ、ラフながら良い絵だったからこそ
ペン入れして色までついたのなら家宝級なのに
口惜しいなぁ…とは折れも思ってた。
ただ口にしちゃうのは軽率だとは思うけど。

彼が戻ってくるまでおまいはがんばり続けるんだ。
973...φ(・ω・`c⌒っ
>>955
はっきりしたイメージが浮かぶか、見本がないと
うまく描けないタイプかも知れない
「俺ならこう描く」ってモチベーションも湧くしね
見本をもとに元絵より上手く描くというタイプ
性格的に多分完全主義者。こういう人は上手いけど
ゼロから描く場合は凄く時間がかかる