希望を失わずにエロゲーを作るスレ 6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
・ここは希望を失わずにエロゲーを作るスレです。
・製作されたゲームについては、誰の所有物でもなくなります。
 完成品の配布は、参加した全員が可能となります。
・作られたゲームの著作権はそれぞれの素材の提供者にあります。
 作業に関係ないところで、本人以外の人間が無断使用するのは禁止です。
・スレに落とされたものは作品への提供物ってことで、
(・∀・)イイ!!感じのものは使っちゃうかも。
 使わないでーって言う人はその旨かきこんでくだしゃい。
・ここで作られるゲームは全て、フリーソフトであることを前提に作られています。
 参加希望者は全員無償奉仕の覚悟でおいでませ。
・ここに来た人は全員 http://info.2ch.net/before.html を読み、心がける事。
 他人が見て面白いことを書こう。大勢の読者がいることを意識しましょう。
・このスレの参加者はあくまで閲覧者全員です。
 名無しさんの意見が力に、勇気に、希望になります。応援をよろしくお願いします。
・転んでもめげない。希望を失わない。一日一歩、三日で三歩。 じゃ、遅いと思う。
2...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/16 23:40:12 ID:rNT9W2hc
3...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/16 23:42:08 ID:rNT9W2hc
現在進行中企画
・「蛮鬼夜行」 主メンバー:70、109、巷で不人気、鰤照り、みさき139、roki 参考:ttp://www.bankiyakou.com/
・「お前の血は何色だっ!」 主メンバー:349、508 参考:前スレ>>349 >>493 >>508
・「マジックアイテム」 主メンバー:298 参考:前スレ>>517 >>566 >>572
・「スペース弥次喜多」 主メンバー:634 参考:前スレ>>758 >>772 >>777 >>820
4...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/16 23:46:15 ID:rNT9W2hc
その他製作者向けリンク

ゲムデヴ-ゲーム開発系wiki
ttp://gamdev.org/w/
ノベルゲームつくろうよwiki
ttp://agitate.jspeed.jp/wiki/index.php?FrontPage
5みさき139 ◆MIsaKIcoYU :05/02/16 23:57:21 ID:Iu8l1Gj+
>>1さん
乙です。
毎度毎度名無しさんに建ててもらっているようで、申し訳ない。

あとこれ、テンプレに入れてもらえないですか? ダメ?


このスレで完成したゲーム:「カードバトル5」公式サイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/index.htm
6鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/17 00:12:00 ID:nZ1F2A9p
>>1乙ですー。

では、新スレ一発目で恵のデザ変更案です。
ttp://www.bankiyakou.com/archives/rough_megu.jpg
7宣伝失礼します:05/02/17 01:39:12 ID:hTllDxeN
◆同人ノウハウ板参加スレ対抗バトロワ◆が開催されています
是非見に来て投票してください!

投票所<投票締め切り 2/17 23:59>
http://br.milk.am/

関連スレ
第一回脳板参加系バトロワ-2スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108266219/
8吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/02/17 03:10:13 ID:QRZp38+D
新スレお疲れさまです。
弥次喜多企画は、相変わらずハイテンポでいい調子ですね。
秋茄子氏のフットワークの軽さは正直尊敬してます。

前スレ>>880
応援ありがとうございます。
作品の掴みということで、出来るだけねっとりした文章を書いてみたんですが、
エロさを感じていただけて嬉しいです。
期待にお応えできるよう、頑張ります。

>>883
早速ありがとう御座います、イメージは自分の中でもまだ曖昧な点があるので、
ボードを作っていただけるのはとても助かります。
直感的に浮かんだものでいいので、何でも見せて頂ければ嬉しいです。
自分も今は忙しいので、お互い合間を見て作業していきましょう。
ご要望あれば出来るだけアクション起こしますので、なんでもお願いしますね。
9...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 07:43:10 ID:IcJAc5mh
名無しの新スレ乙がないスレですな・・・本当の意味での名無しは俺以外にいない?

しかし毎度長文の自己陶酔名無しはそろそろ役立たずな自分に気付くべき
10...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 07:50:18 ID:IcJAc5mh
あ、そうだ鰤氏
流行の萌絵(=皆が可愛いと感じる)は、頭部に対して髪の毛の占める割合がもっと多いですよ
11...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 07:54:44 ID:FtgarpO8
>>9
>本当の意味での名無しは俺以外にいない?
>自己陶酔名無し

えーっと……。

とりあえず>>1
12...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 10:31:43 ID:IcJAc5mh
どうした?
13...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 10:35:29 ID:IcJAc5mh
あー前後が噛み合ってないって?いーじゃん「いない?」はただの煽りなんだしー
14...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 11:13:51 ID:oLaXaxnw
流行を追うんじゃない、流行を創るんだ!

>>1
15...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 11:29:51 ID:8IwGT5F1
本当の意味の名無しがマンセーするだけの厨なら俺は偽の名無しでいい
16...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 13:31:34 ID:HaWyHq3q
つまりマンセーしない厨ということですね
17298 ◆aqjolYtSEE :05/02/17 18:04:07 ID:vBJCx2xK
>>994(前スレ)
自分の案をあきらめたわけじゃないですよ。
他の企画に出てきた素材を使って、自分でゲームを作製する練習をしているわけです。
作製のノウハウは、自分の案を実現する上で役立つかと。

>>995(前スレ)
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0165.jpg
↑緑で透過したら、こんなふうになりました。
JPG形式だとうまく透過できませんでした。
BMP形式だと、上記のようになりました。
一つ質問があります。画像についたゴミの取り方はネットで調べるとして、
画像のゴミ取りは、スクリプタの仕事なんでしょうか?
それとも依頼時に、透過のことを考えて背景に透過用の色を
塗っておいてもらうもんなんでしょうか?
教えていただけると幸いです。
18298 ◆aqjolYtSEE :05/02/17 18:06:43 ID:vBJCx2xK
19...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 18:28:16 ID:zL5Zr9Lt
>>17
当たり前だけど、絵師の仕事に決まってるだろ(゚Д゚)フォルァ!
まぁ、テストデータ作成については誰も関知しないので、誰が何やろうと知ったことじゃあない。
基本的にさっきの輪郭ゴミについては画像の2値化とシャープマスクでなんとかなる。
Pixiaでも使ってみれば?
20...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 18:30:25 ID:GM0nJdut
そこまで0からのお勉強だとさすがにスレ違いかと。
21...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 18:31:28 ID:tltjfRzx
スクリプタってスクリプトを書くのが仕事じゃないの?
22...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 19:19:09 ID:P+Dmpudc
スタッフのボケに名無しがツッコミいれる漫才に見えるんだが
人によっては叩きに見えるんだな。
23...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 19:46:19 ID:oLaXaxnw
>>17
練習するのは大事だし、技術向上のためには欠かせないと思う。
けれど、ここは制作をするスレであって、その前段階の練習をするのはスレ違いだと思うんだ。

>>21
普通はスクリプトを書いて、画面描画、音楽、分岐などを組み込む人。
スクリプタによって可読性が結構変わったりするので、実は大事な人。
24...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 19:53:40 ID:FtgarpO8
世の中には漫才が面白くないって人もいますから。
25...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 20:55:05 ID:4rCO5HF8
こっそり鰤の絵が振り出しに戻り始めている件について
26...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 21:00:08 ID:i05Tm6XO
他の企画もあるからノープロブレム
27...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 21:34:02 ID:HMcvUXE3
>前スレ960
乳は良くなったと思うけど、脇から腰の線、肩、腕のつながり、服のシワが変。

それと、指摘に対して脳内設定の後出しってのはあんまり好きなやり方じゃないな。
仮にも物書きを名乗るのなら、言い訳がましい事はせずに書いたモノの中できちんと
相手を納得させてみろ。
28...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 22:09:55 ID:uslxS2+k
>25
お前本当は鰤の立候補当時絵をみたことないだろ
今の絵でも随分マシになってるんだよ、ボケ
最初は四肢だけが異様にでかくてマジきもかったんだよ

あの頃はエライのが住み着いた、早く消えろと本気で思ってた
今でも絵は下手だけどキモくないだけマシ
29...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 22:18:03 ID:A0dH1c9i
なんか妙な勢いがある文にワロス。真に心がこもってるな。
30...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 22:26:16 ID:5qoERhpk
31...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 22:38:42 ID:pAr2T7gG
>>17
PNG使ったらええやん
アルファチャネル使えるし
プラットフォームは選ぶけどな
32鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/17 22:40:38 ID:nZ1F2A9p
おもむろに3枚目です。
ttp://www.bankiyakou.com/archives/sanae3.jpg
33...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 23:04:11 ID:tBoHyIJQ
>>30
首がえらいことになってるぞ・・・
34...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 23:08:45 ID:tltjfRzx
32bit.bmp?
35...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/17 23:45:33 ID:E8c6o9uf
>17
まずは透過処理について勉強したほうがいいのでは?
透過処理の実装方法によってどういった画像が必要かも変わってくるし。

JPEGで透過色による透過処理をやったら、そりゃゴミでるわな。
36鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/18 00:25:04 ID:bZXljnzm
blogはスタッフから「使い勝手悪い」ってことで破棄しました。
そのうち作り直します。
37...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 01:15:52 ID:uK5U1sfN
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0171.txt
色々追加修正。

>>30
ありがとう。その立ち絵はもうちょっとイジって直してみます。

透過処理云々が話しに出てますが
ゲームにする時はともかくとして、ここにうpする時はjpgでいいですよね?
39...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 02:44:40 ID:/3qyCSBQ
>>38
スリーサイズもちゃんと調べた方が良いし(82/54/64は奇形じゃないか?)、
どういうジャンルにするのかも決めた方が良い(シリアスなのか? ギャグなのか?)。
引っかかると「何コイツ」って言うのに、ネコが「女がいるかも」と言っているのも変。

細かく指摘するとシナリオと同じくらいの容量になりそうなくらいツッコミ所があるんだけど。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0172.jpg
ガリガリ修正。

>>39
理想的なスリーサイズ、ここで聞こうと思ってたの忘れてました。詳しくないので。
41...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 04:06:20 ID:ANNYCOUY
72-58-80
42...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 04:13:04 ID:2Rr98sXG
63.5/54/68
43...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 04:23:41 ID:JVqSh9B3
>40
観察者/カメラの高さがちょうど「胸」にある作画になってるけれど
他のキャラも同時に並べた時のレイアウト、整合性はとれてるかい。
44...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 04:30:51 ID:/3qyCSBQ
>>40
なんで自分で調べようとしないの?
>>43
えーと、どういう意味でしょう?
>40だと確かに視点の高さに胸がありますが
全キャラこの大きさ、角度で描くと何か変になるんでしょうか…?

まだ他のキャラクターを描いてないのでなんとも言えないですが
背や角度は微調整でなんとでもなると思うのですが
そういう意味ではないんでしょうか…。理解力無くて申し訳ないです。
46...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 06:51:04 ID:JVqSh9B3
>45
背景、前景、装飾、ウィンドウ類、キャラ全部が入ってから
アラが発覚し直したのでは苦労するから
ある程度、すりあわせをキャラを描きこむ前、ラフの段階で、
ゲーム画面設計コミでやっておくのはどうだろうかと。
47...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 08:20:34 ID:m6OZ68Et
>>46
そもそもだれがプログラムをやるのだ?
>>1さん乙です

>>46
とりあえず背景と立ち絵のあたりとってみました

発明王の部屋はパースをちょっといじった方が良さげですね
これから背景描くときは立ち絵に合せて調整してみます。

すり合わせは、気がついたらちょこちょことしといた方が吉っぽいですね
うーん、ためになるアドバイスありがとうございます。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0173.jpg
そうだ忘れてた( ´Д`)

>>秋茄子さん
ライティングはどうしましょう?
割と真上からどうにでもなるようにぼんやり当てようと思ってったんですが
どちらかの方向を強くとかありますか?
>>46
あーなるほど……。ウィンドウ類はともかく、背景はマズいですね確かに。
一回ペン入れの前に全部のキャラを描いた方がいいかもしれないですね。

>>48
わざわざすいません。視点なんて頭からスッ飛んでました。

ライティングは「割と真上からぼんやり」そのようにしてください。
左右にキャラクター立ち絵を配置するので、「右から」とか「左から」とかだと
左右反転したときに違和感を感じると思うので。
51...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 14:16:57 ID:kQ9mmRN/
あまり盛り上がってないな。おまいらどうした?
52...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 14:24:48 ID:Nir32upr
自称スタッフ共が苦言を露骨にスルーしてるから
意見を言う価値がないと見なされて見放されかけているのさwww
53...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 14:25:44 ID:d+yIFPqJ
意見にかこつけた中傷しか出来ない無能な名無しが何を言っても…
54...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 14:30:42 ID:GsFmCJd0
苦言や厳しいレスの中には鋭い指摘もあるのに、中傷扱いしかできないスタッフと
「名無し」が巣食っているからな。
それに、意見を言ったところでスタッフ側にそれを受け止めるだけの知識とスキルが
なければ、お話にならない。
55...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 14:49:57 ID:d+yIFPqJ
苦言や厳しいレスを付けないと指摘も出来ない、人間的にダメな奴らを相手にはしないだろ
紳士に指摘できる奴には紳士に取り組むのが礼儀だけどな

仮にお前が学校の勉強がまったくだめなヴァカで、外から
「お前はクズでゴミで人間的にもダメで頭が悪くて、デブでヲタでメガネでリュックサックでフィギュア萌え族で、生きてる価値も無い。でもこの天才の名も顔も明かさない俺様が勉強教えてやる」
とか言っても誰も受け止めようとしないだろ
指摘するなら無駄な言葉は省け

56...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 14:56:38 ID:576jum1i
…と平日のまっ昼間っから閑だらけの自称紳士の>>55さんが偉そうに汚い罵倒をぶちまけている件について。
57...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 14:57:43 ID:T/kCyiqU
うーん、シルクハットと蝶ネクタイ。
まぁこちらで紅茶でも飲みたまえ。
キャラの立ち絵の視線があさっての方向を向いているのが少し気になるね。
良かったらここに座りたまえ。今ハンカチを敷こう。

ごめん、自分で書いててわけが分からんようになってきた。
58...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 15:48:15 ID:CYtzQne+
指摘に対して反応を求めてるなら、指摘してるほうの自意識過剰だと思うが。

というか、この速度でスレ進んでても、盛り上がってないほうなのか?
59...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 15:54:20 ID:M+jeVMal
この板で一番進行してるスレなわけだが
この過疎板で6スレなんて二次でいえば100スレいったくらいの価値がある
60...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 16:01:24 ID:/p8EOFz6
しかも情報見落としてるとカコワルイから
ちゃんと全部目をとおさないかん

´A`
61...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 16:12:36 ID:nd+/IsjI
>>55
お前2ch向いてないよ。
名無しは全員が無駄な言葉を省き、紳士的でなければいけないとか言うなら
削除もアク禁も自由にできる個人サイトでやってくれっと
中には俺みたいに良いものはマンセーするし、同じ人の作品でも駄目なら叩く人もいる。
そういうのも考えられずに叩き=中傷とか決めつけるお前の方がいらない
62...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 16:17:47 ID:CYtzQne+
>>61
漏前も結構向いてなさそうだな。
63...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 16:34:42 ID:GGBBbxt5
長文祭りに参加してない人ってアドレスくらいしか見てないよね?
64...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 16:45:19 ID:DyR3A+5h
あはは、もう俺そうかも


てか、名無し長文は100%駄文
65...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 16:53:02 ID:M8gNfgx6
確かに、テキストや絵のリンクが入ったレス以外は流し読みしてるかもしれん
自分は文章の方はさっぱり素人なもので
文章系の指摘は素人が適当なことを言うよりも、
的確に指摘してくれる人がいると思うので
猥雑さを避けるためにもあえてスルーしてます
それより自分の仕事しなければと思うわけで

あと、ただ駄目と言われるとレスのしようもないわけで
俺頑張るから(つω`)
という複雑なところを汲み取って下されませんか

でもレスはちゃんと全部読んでますよ

>>秋茄子氏
了解。ぼんやりでいってみます

背景修正してみました。割とパースに立ち絵が乗ったと思うんだけど
じっと見てるうちにだんだん分からなくなってきたorz
どんなもんのでしょうみなさん

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0174.jpg
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0175.jpg
67...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 17:41:09 ID:le5du6At
これだったらまだトレス絵の方がいい
68...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 18:21:26 ID:PHg1MnFV
とりあえづ秋茄子はちゃんとしたキャラクタ絵を書き直せ。
喜怒哀楽と、驚く、怖がる、位の6パターンで良いから、絵を出せ。
さもなくば・・・
69...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 18:26:47 ID:vw5Wmy8h
地獄の業火にぅゎこらなにをすr…あqwせdrftgyふじこlp
70...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 18:39:15 ID:le5du6At
秋茄子のは惰性で線を引いただけ。トレス以下。

今は凡人が100人いればその100人全員が池上茜に並ぶことはできる
残念なことだが、エロドジソはそこまで攻略されている
71...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 18:58:45 ID:HvZtj6v1
指摘と叩きの違いについていくらか議論はされてる

>>68
そのとおりだと思う。このままじゃその顔の角度しか描けないのかと言われうる。

>>70
お前はただの無能な叩きだ、黙れ。まったく意味の無い文書きやがって。

>>71
消えろ
72...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 18:59:50 ID:vw5Wmy8h
>>71
ワロタ
73...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 19:04:08 ID:3DRTXCWp
ID:le5du6Atへの煽り文を用意してたんだがプギャーのAAを検索してる隙に>>71に先を越された
俺も消えゆー
74...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 19:25:00 ID:/3qyCSBQ
>>55
苦言でも厳しくもない指摘ってのを一度見てみたいけどさ。
とりあえず日本語勉強してこない?

なんか自分で暴言として吐いてる事、全部自身に当てはまりそうだよね。
75...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 19:33:08 ID:0AuTOt0/
そう煽るなって。人が見てなきゃオナニーできないヤツらもいるんだ。
76...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 19:56:24 ID:/p8EOFz6

Σ(;´ω`)
 ( ヽっノ  
 ||
77...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 20:59:54 ID:8tDXUFkf
>>蛮鬼、弥次喜多、吸血鬼、その他企画様
比較的大型アップローダを用意しました。
ゲームなどの実行ファイル配布用(但し、流れやすい)にお使いください。
ttp://hasty.jspeed.jp/up/index.php
78...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:04:08 ID:Ogrc/YVy
秋茄子の方が鰤よりは断然上手いな、期待してる。がんがれ
79...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:07:12 ID:/3qyCSBQ
一枚しか出してないのに比べられないけどな。
80...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:09:57 ID:vw5Wmy8h
>>78
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

絵の好み
鰤>秋茄子>|越えられない壁|>>>お前
人間性
秋茄子>>>>|越えられない壁|>>>鰤>>俺>>>お前
81...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:14:03 ID:/3qyCSBQ
教えて君な秋茄子の人間性は下手したら109より下だと思うけど。
82...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:16:44 ID:K94ZURI2
>>55
最後の「指摘するなら無駄な言葉は省け」から考えるに、
「余分な一言はいらない」ということだろうか?
例えば、

 指摘A:「右手が長すぎる。」
 指摘B:「右手が長すぎる。小学生が書いているのか?」

でいうなら、指摘Aで十分ではないか、と。

だとしたら、最初の「苦言や厳しいレス」という表現はかなり
紛らわしいと思う。
83...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:17:05 ID:GsFmCJd0
どっちも画力は大して変わらんと思うが。
鰤は鰤なりの味を出してるとは思うので、秋茄子は秋茄子なりの味なり魅力なりを
これから出してくる事を期待。今のだけじゃイマイチ魅力に乏しい。
つか、俺は正直立ち絵よりも、エロ絵で抜けるかどうかの方が気になる。
秋茄子の絵はちょっとその辺淡白そうだ。
84...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:20:18 ID:GsFmCJd0
人間性に関しても、秋茄子と109じゃ大して変わらんと思う
85...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:24:38 ID:oU8auIW8
とりあえず皆がんばれ
色々と白熱してますが、自分なりの意見を言わせて貰うと
「俺のコメントにレスついてねえぞ」と言われても困ります。
全てにレス返すのは無理ですし
打開策や修正案が提示されているレスには極力返しているつもりです。

正直なところを言うと、批判だけってレスは
それを自分なりに考えて作品に加えたり修正したりしてはいますが
レスを返すとなると別です。
例えば疑問系になっているならその部分だけにレスを返す事はしやすいですが
「キャラクターが立ってない気がするんだよなぁ」や「これ変」なんて言われても
「そうですか、考えてみます」としかレスできません。

自分が同じような事を考えていれば「直します」と即答できますが
「そうかな…」程度だったら「直します」なんて無責任な事は言えません。

それともそういう意見全てに「そうですか、考えてみます」とレスした方がいいですか?
意見一つ一つ読んでますし、吟味もしています。
だから追加修正を出しまくってるわけですし。

自分は「批判意見なんてイラネ」とは思ってませんよ。
次に書く(描く)時にはそれを頭の中に入れて作ってます。
ただそれを「このレスは読みました。考えてみます」と全てに返す事は無理です。
87...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 21:57:30 ID:HvZtj6v1
反応を返さなくても、そういう風に考えてるなら俺たちは反応を求めない。「考えてみます」がデフォな。

これでいいな。
88...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:05:11 ID:8tDXUFkf
考えなくても良いから手を動かせと。
89...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:06:17 ID:0jPp37Kr
シュッシュ
>>68
左向きの立ち絵は顔の表情だけを変える予定です。
中央に立つ全体像の見える立ち絵は鰤氏のようにポーズを変える予定ですが。
すぐに提示しろと言われても無理なので、気長に待ってください。
まだ企画出した日から一週間も経ってないのに、ポイポイ完成できません。申し訳ないです。

>>77
ありがとうございます。ご苦労様です。

>>83
結構鋭いです。
たぶん自分が描くエロは淡白です。
本当はエロ絵用の絵師を募集したいですが
流石にそれは考え物なので保留してます。
91...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:23:32 ID:GsFmCJd0
素人意見だけどシナリオに関して、この世界の技術観つーかレベルが良くわからん。
一応宇宙船があって恒星間航行はふつーにできているようだけど、機械兵をじーさんが
作ったと言われれば「凄い」。機械人形程度のものを作る技術はあるけれど、人間そっくりの
アンドロイドを作る技術はない。でも、地球ではバイオ技術が発達していて、猫と人間を
掛け合わせる事ができる。ってのが今ひとつしっくり来ないんだよね。
で、ニーの最期を示唆する台詞「直せる人間はもう、いない」が、どうも唐突に感じてしまう。
ニーが唯一無二の存在で、それを作り直せる技術を持っているのがジーサンだけって辺りを
もっと脇のエピソードを固めて説得力を出した方が、最後が生きるように思う。
92...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:25:12 ID:/3qyCSBQ
>>86
あのさ、打開案とか修正案とか言うけど、そういうのって自分で考えるものなわけ。
何でもかんでも他人に頼ってないで、自分で自分なりに考えて分からなかったら聞けばいい。
一度でも自分の頭の中にあるもん全て捨てて、自分のシナリオ読んでみた?
修正案を入れるとすると、ほとんど一から十まで書き直した方が早いって感じだぞ。

なんでもかんでも手取り足取り教えなきゃならんの?
「才能が無いから二度と来るな」と周りからレス付かないだけでも有り難く思えよ。
自分から打開しようとしないヤツに誰も手を貸そうとなんてしない。

それと>>44は疑問系で、答えやすいと思うから早く答えてね。
>>91
なるほどー。そうですね。
技術の偏りは確かにそうかも。
結果的に宇宙船から材料使ってるのに、作れてるのが飛行機程度ってのもどうだろうなーとか思ってました。
機械兵の辺りは「一人でそれを作ったのが凄い」て意味です。その辺も手直ししときます。
94...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:31:08 ID:8tDXUFkf
世界観なんてどうでも良いから第2話を書くといい。
>>92
それではお答えしましょうか?
確かにぐぐれば「理想的なスリーサイズ」が分かりますね
でもここだと「絵板の人達が個人的に好きなスリーサイズ」が分かります。
そういう違いです。
他の意見も聞きたいとか普通思いませんか?

それと打開策ですが
「あるとレスしやすい」と言ったんですが、何か変な風にとってますね。
そして批判レスを自分で吟味して作ってるっていうのが自分なりの打開策や修正案でなければ何なんでしょう?
逆にお聞きしたいですがよろしいでしょうか。
96...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:36:47 ID:nVUZwEai
じゃあ俺が好きなスリーサイズは上から25・98・16
97...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:38:07 ID:8tDXUFkf
打開策も修正案もまだ必要な段階ではない。議論するだけ無駄。
もとより一つのエピソードで終わらせるつもりはないだろうから、とにかく文か
キャラ絵を書くがいい。
98...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:38:50 ID:SAAo5VTL
キャラ作りの方法のひとつとして全否定はしないが、
スリーサイズとか誕生日とか血液型とか時には靴のサイズまで、
ご丁寧に設定する人は多いが、それをきちんと話に盛り込めてるかというと……
99...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:48:14 ID:/p8EOFz6
ノベルはあきらめてみんなでとびでばいん作ろうぜー

シューティングってプログラマとしては作るの難しいのかしら
100...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:48:33 ID:8tDXUFkf
現実の会話とは時に突拍子もない語が出てきてしかもそれが論理的に回収されぬまま続くものであったりする。
また、これもやっぱり保坂和志の『書きあぐねている人のための小説入門』にあった話なんだけど、
小説の登場人物は、プロフィールやデータをどれだけ細かく設定しても、それでリアリティが生まれるわけではない(むしろ逆だ)。
だが、実在の人物をモデルにすると、あっさりした描写でちゃんと存在感が出る、ということがある。
おそらくそこで小説家は、現実の人間から受け取ったものをきちんと定義しないまま出力する、ということをあえて行っている。
101...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:49:59 ID:vw5Wmy8h
ID:/3qyCSBQはいつもの叩き君か…ホント文体ですぐわかるからお前消えてよ。いらない、マジで
企画を潰したくて粘着してここに住み着くなよ。きもいよ粘着。うぜえええ
ここは製作スレ。建設的じゃない脳汁の垂れ流しは(゚听)イラネ

102...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:50:59 ID:/3qyCSBQ
>>95
そもそもスリーサイズなんて分かるヤツにしか分からない。
絵師がそこまで正確に体型を描けるわけでもないしな。巨乳か、貧乳かに偏る。
他の行動から見ても言い訳にしか聞こえないが、主観なんていくらでも嘘付けるから追求はしない。

あるとレスしやすいだけ。というなら、せめて指摘された事項をまとめて自分の意見を言ってみろ。
わざわざシナリオの一部を書かせたりした具体的な物をそのまま取り込んでる。「自分で」修正したものなんてあんのか?

単なる憶測だが、プロットとか何にも作ってないんじゃないか?
103...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:51:58 ID:mYnBQh36
>>95
まあアフォは相手にしないことをすすめる
>>92のようなのは真面目に言葉を受け止めるだけ無駄だから
104...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 22:54:14 ID:8tDXUFkf
>>99
出来ないことも無いけど特長出しは難しいよ?
黎明期のファミコンと同じくどんなシステムを作っても
結局プレイする側にとっては避けて撃つだけだから。
昨今は萌えも導入されたが、それも一律似たり寄ったりだろ?
・・・でもいつかすごいのを作りたいとは思うね。
105...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 23:01:05 ID:TyUe/kqZ
やべえ、秋茄子かなり痛い香具師の予感。
煽りに煽り口調で返してどうするよ。
ビジョンが明確にあって、それに沿って完成に向かっていけば
ある程度クオリティがアレでも苦言は減ってくんだからよ、まず手ぇ動かせや。
106...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 23:06:50 ID:DUsH6AR3
技術がないから無理だと思う。
107みさき139 ◆MIsaKIcoYU :05/02/18 23:27:59 ID:D28n5yHP
昨日はずっとランブルローズ三昧でした。

マスク処理が必要な立ち画像はbmpで、背景のような一枚絵はjpgで
作るといいです。jpgだと(マスクとして)塗りつぶしている部分の
パレットが変わってしまうので、マスク画像には不向き。
PNGはゴメン、エンジンのほうで対応してませんです。
もちろん、スレに提示する画像はjpgでも何でも構いません。

>シューティング
アクション性あるのはパス。というか作ったことないのです。
多分無茶苦茶稚拙なものしか作れないから、そこには手を出せませんの。
もちろん、得意なPGさんいたら名乗り出キボンヌ。

>秋茄子さん
(私が言うのもヘンですが)あまり熱くならないで!
私が製作していた頃より、ずっと名無しさんは協力的です。
>>105さんとか実は応援してくれてる、イイコトいってますよ。
108508@吸血 ◆hdSM1eZhZM :05/02/18 23:32:14 ID:E4XE1PtP
エルカのラフです。
http://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0176.jpg

高校に通ってる人って感じがしませんが、自分の中ではこんなイメージです。
もうちと幼い感じにしたほうが良いかも。

>>8
こっちもまだ曖昧なイメージしか浮かんでませんので、これから徐々に固めていきましょう。
あと、早速ですが一つ要望を。
キャラ設定のテキストを保存し忘れてましたんで、またアップしてもらえますか。
よろしくです。

>>77
ありがとうございます〜。
109...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 23:36:04 ID:F2UVEObb
巨乳(*´Д`)ハァハァ
吸血鬼らしい危うさが出てていい感じ。

ちょっとアニメ版のアルクに顔が似ている気もするが。
110...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 23:39:58 ID:GsFmCJd0
>108
絵上手いなー。もう一つ華が欲しいような気もするけど、安心して見ていられる感じで良いな。
111鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/18 23:47:00 ID:bZXljnzm
業務連絡。
109さん、私はもうそろそろいい加減限界です。
今後企画をどうするかここではっきりさせて下さい。
企画にしろ、シナリオにしろ、スケジュールにしろ、
フォロー入れながら待つのももう出来ません。

この土日に態度はっきりさせてください。
そうでなければ、こちらで決着つけます。
112...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 23:51:24 ID:M8gNfgx6
>111
音沙汰なしっすか?
113...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 23:52:31 ID:/3qyCSBQ
決着ってチラシの裏ですか?
114...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/18 23:55:42 ID:8tDXUFkf
>>111
分かった分かった。俺が代わりになってやるから、それで良いだろ?
それと、勝手にサイトを削除されると今まで参照できた情報が霧散しちまって
企画がどうのって話にすらならなくなるぞ。切れるんなら切れるで逃げに走るんじゃない。
創作者であればもっと攻撃的になっても良いのだよ?
115508@吸血 ◆hdSM1eZhZM :05/02/19 00:02:36 ID:twpSy/uS
>>109
どうもです〜。
アニメ版のアルクっぽいですか。ちょっとググってみますわ。

>>110
華の無さはよく指摘されます。「土臭い」なんて言われる事もしばしば。
十六夜清心とか司淳の絵が好きなので、そういう方向でがんばってますが、
なかなか一筋縄ではいきませんね。
116...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:04:39 ID:DUsH6AR3
自演してまで攻撃的な擁護とかはやりすぎだけどね。ブリじゃないけど
117...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:08:40 ID:qf7BlE6x
おそらくメアドの交換もしてるだろうし、メッセやスタッフ用の掲示板もあるのに、
どうしてあえてスレで業務連絡、しかもスタッフが揉めてますよとアピールする必要があるのか。
チラシの裏第二段にご期待くださいということか?
118...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:12:16 ID:A77GUcyx
>>117
パフォーマンスだって事は分かってる。
・・・分かるな?
119...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:17:35 ID:BAypfvCN
>>117
メッセのメアドなんかメッセ立ち上げなきゃ見もしない。
スタッフ用の掲示板だって同じ。
なら目につくところ片っ端から書いてくのは当然だろ。
そんな風に穿った見方出来るんなら
とりあえず音信普通だってことぐらい察しろよ。
120...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:18:24 ID:PfzOpdPa
だから人が見てないとオナニーできないやつもいるんだってばさ。
121...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:19:37 ID:GCZoDzvg
「そうでなければ、こちらで決着つけます。」
燃料が、投下された。
(トモロヲ口調で)
122...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:21:23 ID:5gZcyhLI
吸血508さん基本的な画力が高いねー

企画を初めて見た時はもっと少年少女の可愛らしいドタバタコメディになるのかと思ったけど
その絵だと結構シリアスっぽい
123鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 00:23:37 ID:qF7/qfR5
>>112
音沙汰なしです。
「なんかスレに書いて。名無しさんが困ってる」
って言っても「今度書くよ」っていってソレっきりになります。
>>114
サイトを消したのは109さんではない所でのトラブルでしたので。
まぁ、そこから今回のことも考えたので、
あながち関係ないわけでもないですが。
>>117
携帯メールは同時に出してます。
メッセにもスタッフ掲示板も出てきませんです。
スレでってのはいきなり「辞めます」は避けたかったので。
いろいろ考えてこういう形にしました。
124...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:44:47 ID:lnwu/Ya5
>123
サイトはブログに批判的な書き込みされてキレて消しただけだろ?
125...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:44:55 ID:A77GUcyx
>>123
まずは自分に都合の悪い意見を無視しないで「言いたいことは分かった。だが従わぬ!」
くらいの態度を見せてみては?

といいますか、あなたは何ですか?何をやりたいんですか?何でここにいるんですか?
126...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 00:49:17 ID:A77GUcyx
>>123
あとさ、自分の事を「スタッフが」って言うのをやめようよ。
あのblog、君以外利用してなかったよ?(まぁ、コメントは付いていたが)
もっと本音を語る気は、無いかい?おりしもあのblogはblogだったわけだしね。
127鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 01:05:26 ID:qF7/qfR5
>>124
それは違います。
スタッフ内で、「blogは使い勝手が悪い」という意見が出たので。
もしカキコに切れたんなら、そのコメント消してコメント入力禁止にすればいいだけですし。
>>125
そこまで偉くないですよ。
というか、ソレをやって意見もらえなくなるほうが怖いです。
>>126
私以外のスタッフ達が使い勝手わからなかったようです。
それから、今までのまとめサイトが余りにも動かないものばっかりだったので、
まとめサイト管理として出来るだけ動かしたいというのがあったので。
128...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:06:03 ID:Zr3mpGTC
なんだー?鰤は新企画絵師の方が上手いからマンセー
してくれる人が減りそうなんでへそ曲げてるのかー?
129...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:07:46 ID:qf7BlE6x
動かない企画よりも動いてる企画に乗り換えたいといったところか。
130...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:13:13 ID:oaRI+a8D
ぶっちゃけうちの企画には来ないで下さいね、下手くそは要らないから。
名無しで自分を擁護してる疑惑も晴れてないし粘着されても嫌なので
断るのも神経使うし
131...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:14:25 ID:A77GUcyx
>>127
(喪前の絵についての)意見をもらいたければ、この板でいくらでもできるだろう?
じゃあなんでここで、製作物をあげるという目的がある上で「意見が欲しい」なんだ。
ただ目立ちたいだけか?
「違うよな?」
さぁ、猫かぶってないで腹を割って話し合おうぜ。
君は何に萌えている?何に萌えたい?名無しに望むものは?
132鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 01:14:42 ID:qF7/qfR5
>>128
今まででもマンセーはされてませんよ。
それに、新企画参入を希望もしてましたから、
いい人が来てくれて喜びこそすれへそを曲げるのはおかしいですよ。
133...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:17:42 ID:DqBVQ5QE
>>130 このスレを知ってる企画なら皆鰤イラネと云うだろw
134鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 01:18:50 ID:qF7/qfR5
>>129>>130
それはご安心を。
いまさら他の企画には入りませんし、入れないのもわかってますから。
>>131
絵についての意見は、とても参考になりましたし、育ててもらったと思ってます。
でも、絵が上手くなりたいと思ってゲーム制作企画に入ったわけではなかったので。
109氏が何も反応を示さず終わるとしたら
鰤氏がよければエロ絵担当として入って欲しいなぁ…と思ったり。
136...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:27:44 ID:i0P8L74y
>>122
あーゆー絵ですっごくくだらないコメディをやるのがいいんだよ
あのムチムチお姉ちゃんが勝手に勘違いスパイラルに嵌ってゆく姿は
なかなか楽しそうではないか
137鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 01:28:27 ID:qF7/qfR5
>>135
お気持ちはうれしいですが、
私が入ったら秋茄子さんにとっていいことは無いと思うので。
138...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:30:08 ID:A77GUcyx
>>134
良い加減に目の前の打開策を肯定したらどうだ?

ちなみに、いま君に出ている選択肢はこの三つだが・・・

1 >>109さんが素敵なシナリオを持ってきてくれ、みさき氏のエンジンも相まってあっという間に作品が完成する
2 君がシナリオを書けば良い。100Kなら20時間くらいで書ききれる。
3 企画が瓦解する。現実は非情である。
>>137
いいことは無い??居てくれると自分としてはかなり助かるのですが、そうですかぁ…。
気が向いたらいつでも言って下さい。
140鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 01:33:21 ID:qF7/qfR5
>>138
現状では1か3ですね。
2は私文章描けないので。
141鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 01:35:22 ID:qF7/qfR5
>>139
多少の作業軽減の変わりに悪名背負うのは良くないと思うですよ。
でも、ホントに気持ちはうれしいです。ありがとうです。
142...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:35:30 ID:A77GUcyx
>>137
ちなみに、受け入れ先はこれだけあるぞ。どうぞご自由に。
ttp://agitate.jspeed.jp/wiki/index.php?%C6%B1%BB%D6%A4%CF%A4%BD%A4%B3%A4%CB%A4%A4%A4%DE%A4%B9%A4%AB
143鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 01:44:01 ID:qF7/qfR5
>>142
他の制作系スレにも行かないですよ。
蛮鬼がダメなら、私はそれで終わりにします。
144...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 01:45:40 ID:A77GUcyx
>>143
ならば2を否定して3を肯定するな!

何度も言うように、喪前は「なにがやりたい」のだと、君は!
145鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 01:51:35 ID:qF7/qfR5
>>144
「ならば」とは?
146...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:00:35 ID:gEln7HuC
つまり、3を肯定する=もう終わりにする だからやめて欲しくないんでしょ。
147...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:00:57 ID:BAypfvCN
>>145
蛮鬼と心中するくらいに入れ込んでいるのに
この企画「を」やりたい、何が何でも完成させたいっていう熱意がないってことだろう。
あるいはゲーム作りたいんじゃなくて一部スタッフと馴れ合いたいだけ、のような。
ゲームが作りたいのなら恥や外聞捨ててでもなんらかの形で携わり続けようとする。
蛮鬼が作りたいのなら、ヘタクソでもいい、自分でシナリオ書いてでも完成させる。
そういう熱意だ。それが足りない。
148...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:02:25 ID:Z/afzNwl
鰤ももう内心諦めてるんでしょ?
149...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:04:51 ID:PaMZ7WUg
まー、あんまり名無しの挑発に振り回されるなよ→鰤氏
こいつらは最終的にはどっちに転んでも責任を取らない訳。
最終的には鰤氏自信が良く考えて自分で決断すべきだよ。
こういう重要な決断は特にな。
150...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:07:18 ID:A77GUcyx
>>145
君の「終わらせる」ということはただ単純にバックれることなのか?
ちがうよな。「筆を折る」ということだよな?

まぁ、逃げたとしたら人に期待させただけ十字架を背負う、ということを
理解しての「終わりにします」発言だとしたらたとえ稚拙な文章でも2を選ぶか、
無理やりにでも1を早期に実行させるか、そうでなければ
代替の>>109を立てる方向で「喪前が」動かなくてはいけない状況のはずだ。
物書き募集なら2ch内でいくらだってできよう?なのに喪前は二ヶ月も
動きのない状況で自分は絵だけをただ垂れ流し、「企画は進んでいる」とうそぶき
しかしそれでもシナリオが出てこない理由、設定の幼稚さなどの理由は全て>>109任せにし、
待つのに疲れたから「やめます、普通のおにゃのことして生きたい」だと?

そんなのが許されるはず、ないだろう?
私としてはあまり望まないことだが、もし本当に3を選ぶとするならば、
喪前の最期の良心が見たい。自ら企画に止めを刺すことだな。
それもできなければ・・・
151...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:10:47 ID:gEln7HuC
>>150
設定の幼稚さの責任を鰤が背負う理由は欠片も無いと思うんだが。
鰤が作ったわけじゃないし、ここで盛大に叩かれても動じない109には鰤の言葉すら通じるか怪しいし。

あと、企画にトドメさすのをちょっと待つためにここに書き込んだんでしょ。
152...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:12:44 ID:GFjh6Vai
さすがにこの状況で109は出てこれんだろ。
109逃走ですべての責任を彼にかぶせて終了が無難でない?
153...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:14:35 ID:gEln7HuC
140の次は109か…蛮鬼スタッフから人材引き抜きたい企画あるかい?
154...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:16:12 ID:yfamAY2n
>147
つーか、絵描きが自分でシナリオ書かなきゃ進まないような状況になったら
文章の心得がある場合を除いて普通は諦めるし、
それでもゲーム製作に携わりたいんだったら2ch外でだってやれるだろ。
むしろ鰤が今までこのスレに留まってるのが奇跡なくらいだ。
このスレ、ゲーム製作進行に必要な妥協っつーものを知らない名無しが多すぎ。
結果は3になると思うが、鰤、お前はよく頑張った。
155...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:18:33 ID:PaMZ7WUg
まあ、普通は絵描きがシナリオ担当の穴埋めをしなくちゃならなくなった時点で、
その企画は崩壊だな。
156...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:21:47 ID:GFjh6Vai
おっぱいが攻めてきたーワァー!!
ぐらいで妥協しようぜ。
あとはマップ作って敵配置したらいいじゃん。
157...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:22:53 ID:5gZcyhLI
鍵括弧厨、とでも言うべきか?芝居がかったヲタしゃべりなんだろなリアルで

鰤氏に必死に粘着するアイツはこのスレに何も貢献していない
158...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:24:42 ID:tG0Oft+g
擁護も貢献しちゃいないがな。
159...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:27:38 ID:5gZcyhLI
擁護ってアータ
160...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:34:22 ID:tG0Oft+g
企画が消えるんなら「はい、さよなら」で終わらせればいいじゃん。
やる気がないのに継続させられる方がスタッフとしては苦痛だと思うし、
スタッフに継続する意志がありゃ言われずともやるだろ。
161...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:35:15 ID:DqBVQ5QE
はい、ここで蛍の光お願いします
162...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 02:35:50 ID:RIkVFMiQ
みさき&鰤+αのノベル抜きSLGになってもいいんじゃない。

夏神楽みたいに、負けたら犯されて妊娠させられて堕胎するだけのゲームとか。
ttp://www.studio-ego.co.jp/031/ego/game/miko/miko.html

続編みたいなのでてるな。
ttp://www.studio-ego.co.jp/031/ego/game/oni/top.html
163298 ◆aqjolYtSEE :05/02/19 03:00:23 ID:n1+n8WP7
>>19
情報ども。

>>20,23
スレ違い、気をつけます。

>>31
FLASHのときの素材は、PNG使ってました。

>>35
勉強します。

>>37
ども、すごく綺麗です。

>>107
CB5やってみました。システム面白かったです。
キャラの募集も大変だったことと思います。お疲れ様でした。
さて、実際にエンジンを使ってみての感想なのですが、上層レイヤーと下層レイヤーの
違いがよく飲み込めませんでした。記述する場所によっては、下層レイヤーに
書き出そうとしていた画像が、上層レイヤーのテキストの方に埋め込まれてしまったり。
164...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 04:17:50 ID:cs/7UrhW
>>154
上3行は同意。そうなったら普通はあきらめる
でも下3行はなんでそんなに飛躍してるのよ
まだメンバー揃っているのだから鰤がいるのは奇跡でも何でもない
それに失敗したら名無しのせいだというのが名無しの口からホイホイ出るのも・・・
まともな意見だったのに結局鰤を擁護したいだけの中身の無い意見になってる

先に言っておこうか。>>164鰤粘着認定w
165...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 05:10:33 ID:tG0Oft+g
叩かれようが叩かれまいが、
ほとんどの企画は完成しないんだけどね。
166...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 08:50:16 ID:ii7jPx3m
同情というか擁護になるかもしれんが、鰤の気持ちも察しろよ
周りは何やっても否定しかしてこない名無し
他のスタッフは作業もしない厨房ばかり。70とか109とかrokiとかrokiとかr…

イライラも溜まるだろ。鰤の精神衛生上、この企画から降りた方がいい。
今までなんか表に立って、責任感じてるなら、そんなもんは捨てろ。他のスタッフも責任感なんて無いんだから
能力的には十分あるんだから、わざわざ環境の悪い中で自分の芽を潰すことも無い
大体なんで絵描きが矢面に立っていたのかわからん。絵なら70に描かせれば?俺はやる気一気に落ちるけど

167...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 09:21:38 ID:tG0Oft+g
否定しかしない名無しって居たっけ?

それに環境が悪いっていうけど、高度な意見も飛んでたし、成長する環境では良い方だと思うよ。
直す技術と情報を選別する能力があればね。
秋茄子みたいだと辛いだけかもしれないけどね。
168...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 09:28:12 ID:yfamAY2n
>164
ん? 何、お前自分の書き込みは意味があるとでも思ってたのかい。
サンプルも提示できねえ名無しの書き込みなんて、雑談も含めてただの糞だって。
糞しか吐けない俺らがスタッフの熱意がないなんて批判しても笑えるだけ。
結局行動で協力できなきゃ、チームの心にゃ届かんよ。
昨日ずっと張り付いてたID:A77GUcyxなんか、あんな長文書いてる間に
シナリオでも書いてりゃよかったのにな。面白くなさそうだが。

>167
いや、環境は悪かったと思うぞ。例え名無しに贔屓目で見ても。
それに目的はあくまでゲーム完成だったんだから、
いくら成長するったって製作に支障が出るくらい足止めされてたら意味ねぇー
169...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 09:38:42 ID:HIr1EbgN
昼間になると無知蒙昧な擁護バカチンが出てくるな、日課なのか?www
170...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 09:52:07 ID:5gZcyhLI
いつも乙
消えて
171...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 10:01:08 ID:tG0Oft+g
(不可能だけど)誰か足止めした人〜?
172...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 10:01:15 ID:oU3vJaar
蛮鬼はSLGがメインでエロ絵が終了時のごほーび、
ノベルパートはプレイヤーを導入する働きがあればいいんだから
当面は背景-状況説明を仮入れ、あとからテキストを差し込む、
つーやり方でもゲームは完成するだろ。
173...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 10:58:19 ID:66ssDCz5
>>167
いまくりんぐw
多数派ではないにしろ天然無能や悪意で動いてる香具師は散見された
最近の例で前者はID:/3qyCSBQ=ID:A77GUcyx、後者はID:le5du6Atや単発ID厨
傍目で見たらアフォがまた煽ってる、で済むが、あそこまで粘着されたら嫌だねぇ
何様だってのw
174...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 11:11:24 ID:jTmCiAZH
ご丁寧にIDチェックしてるのってたいてい擁護側なんだよな。
175...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 11:19:11 ID:8KwclfXs
>>173-175
単発ID厨ww
176...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 11:34:18 ID:tG0Oft+g
どうでも良いんだけど、執拗に擁護する奴等ってなんか出来るの?
シナリオでも絵でも、指摘に突っかかったジャンルで良いんだけどさ。
177...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 11:43:42 ID:HIr1EbgN
>176
出来ることって言ったら『傍・迷・惑・極・ま・り・な・い・擁・護』に決まってるじゃないか
178...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 11:45:21 ID:NTsSCGim
どうでも良いんだけど、執拗に粘着する奴等ってなんか出来るの?
シナリオでも絵でも、スタッフに突っかかったジャンルで良いんだけどさ。
179...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 11:47:50 ID:5njMiDRR
どうでも良いんだけど、tG0Oft+gってなんか出来るの?
180...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 11:58:55 ID:tG0Oft+g
>>178-179
なんか出来るの?
181...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 12:06:53 ID:YZY9WmQ7
何故か突然湧いてくる単発ID。
182...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 12:08:59 ID:z2mspzXh
一人くらいラブノート君に何か言ってやれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
183...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 12:12:42 ID:YZY9WmQ7
吸血のシナリオはよかったよね。
184...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 12:57:51 ID:yfamAY2n
俺はどっちかっていうと擁護派だと思うが、以前2枚くらい晒したたのしいぬりえだ。
シナリオはさっぱり書けねぇ。
185...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 13:16:30 ID:5gZcyhLI
ID云々うるさくなってきたねぇ
どうしても意見を採用して欲しい人はトリップだけでも付けるとか、かな

そうすれば、擁護を装った荒らしやただ叩きたいだけの厨を無視できるよ
186...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 13:52:49 ID:PfzOpdPa
コテやトリップをつけてのあからさまな煽りレスの連射、
たまに狙い澄ましたようにもっともな発言(良識名無しの意見を未然に封殺)、
こうしたプロROMの存在は企画を終わらせるために最も有用です。
187みさき139 ◆MIsaKIcoYU :05/02/19 15:19:53 ID:twQluxCw
>>163
遊んでくれてありがとです。

>さて、実際にエンジンを使ってみての感想なのですが、上層レイヤーと下層レイヤーの
>違いがよく飲み込めませんでした。記述する場所によっては、下層レイヤーに
>書き出そうとしていた画像が、上層レイヤーのテキストの方に埋め込まれてしまったり。

これはですね、不具合です。
自分でもわかっていたんですがどうにも修正し切れなくて。
多分、UFコマンドで上層レイヤーの大きさを変えるタイミングで出てくると思います。
UFコマンドの前に SH 000,000,000 と一行入れておくと直ると思いますが、
それでもダメならスクリプト見せてもらえますか。対処します。


鰤さんの件は、関係者として何か言わないといけないのかも知れませんが、
中立ということで。ここで何か言ってもかき回すだけだし、私のスタンスは
これまで(の発言)から変わってません。
188...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 16:12:03 ID:lnwu/Ya5
流れを無視して言うが、吸血のシナリオは俺もいいと思う。
ライターも絵師も力があるみたいだから、一番完成して欲しい。
189...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 16:13:50 ID:lnwu/Ya5
ご近所さんがいるらしい…OTL
190鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/19 17:03:02 ID:qF7/qfR5
>>147>>150
一人でやるということであれば、
私がえらぶジャンルはゲームではなく漫画です。一応同人作家ですし。
私にとってのゲーム制作は、名無しさん含め、
各自が自分のもつスキルを持ち寄って完成させるということが魅力ですし、
そうでなければ私にとってのゲーム制作に余り意味は無いです。
そう言う意味で、109さんが
「この企画をゲームではなくシナリオ・109、絵・鰤での漫画にしよう」
といってくれば多分乗ると思いますし、
あらすじや結末などのネタを全部明かして「漫画にしてもいいよ」と言われれば
そうするかもしれません。
どっちにしろそうなるとスレ違いですが。

いずれにせよ、今は109さんへの意思確認です。
企画者であり、原作者である109さんが「やる」と言ってくれればやりますし、
そう言ってくれなければ、ということです。
191吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/02/19 17:51:49 ID:LLYIEU5e
数日ぶりに家に帰れました。
不定期で申し訳ないです。しかしまた夜には会社なので、もうしばしお待ちを。

>>108
早速素晴らしいです! 今、頭の中で動かしている最中です。
自分の中ではもう少し幼い「お嬢様」的なイメージだったんですが、
ボディーラインのメリハリはばっちりですね。
現状のラフだと「クールさ」がピシッと出ててイメージしやすいんですが、
キャラとしては上品さとそつのなさで、多くの生徒に好かれてる
感じなので、「気品ある笑い」みたいな表情があると嬉しいです。
エルカにとっての学校生活は、ペットを相手におままごとしているようなものなので
学校にいる間は基本的に楽しげです。

それで、ご要望のありました設定をご用意いたしました。
一応前回うpしたテキストを追加し、スタッフ内容を更新いたしましたが、
それ以外の修正部分はないです。
お互い忙しいようですが、じっくりイメージを練っていきましょう。

・吸血鬼企画、既出まとめ
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0177.txt

>>122
登場キャラがみんな大真面目に勘違いするというコンセプトなので、
狙いは>>136さんが仰ってるとおりですね。

>>183 >>188
ありがとうございます、頑張ります。
自分の文体が受け入れてもらえて嬉しいです。
192...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 18:14:44 ID:A77GUcyx
>>191
企画書の段階で突っ込むのはあれだけど、
ヴァンパイアハンターは出てこないの?
エルカと同じく、「わっ、なんかすごいドラキュラがいるぞ」と勘違いして
事あるごとに決闘を申し込もうとするようなキャラ。
もちろんドジっ子なので毎回毎回墓穴を掘って自滅。「覚えてろよ!」が捨て台詞。

設定に矛盾が生じちゃうか?でもあって欲しい要素ではあるなー。
193508@吸血 ◆hdSM1eZhZM :05/02/19 18:33:39 ID:8h0lXRNd
>>191
どうもです。
テキストのアップ、ありがとうございます。早速保存しておきました。

キャラのイメージのほう、了解です。
私ももうちと幼い感じのほうが良いかな〜と思っていましたので、早速直してます。
遅筆なので、もうしばしお待ちください。

>>192
お、いいですね。192さんの考えた設定とは違いますが、自分的には
ヴァンパイアハンターDのような雰囲気の、寡黙なドジっ娘が浮かびました。
ああ、でもこれだと雰囲気が茂とかぶっちゃいますかね。

どうでしょう◆mKNtCxw5HIさん。設定的にハンターキャラは入れられそうですか?
194...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 20:00:36 ID:DjjM8NbN
ID:/3qyCSBQ=ID:A77GUcyx は逆切れした109だろw
きみは〜ゴニョゴニョゴニョゴニョ〜したまえ。
195...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 20:21:46 ID:gDOJuCnE
>>190
ひょっとして、ギミック空想実験みたいのがやりたいのか…??
196...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 21:47:30 ID:3xm2Zilu
RE:鰤がエロ同人レベルの作品しかあげてなさそうなのに
妖怪バトルものをあげられる気満々な件に関して
197...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 21:59:26 ID:0x7H9SAG
>>196
つーか、自分の書く話のフインキと絵師の描く傾向にギャップを感じた109が
企画からのフェードアウトを計ったというのが正解だと思う
198...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 22:00:24 ID:BAypfvCN
>>193
吸血鬼の能力を封じることで吸血鬼よりも優位に立つ結界風能力持ちの貧弱ハンターなら無理なくコンセプト活かせると思う。

「ふははははー。この結界内に限り、吸血鬼の腕力含めあらゆる能力は本来の10000分の1になる。
 すなわち握力14キロで色白貧弱なボウヤだった私と相対してもその戦力差は赤子対大人。
 当然私が大人でキサマが赤子! レッツ虐待ターイム!」
「ていっ」
「ごふっ! ……痛い、痛いじゃないかッ!
 アンチ吸血鬼用結界内に於いてこのパワー! キサマ、結界外ではどれほどの力を持つと言うのだ!」

みたいに。
199...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 22:04:48 ID:a85rMGKT
>>196
>エロ同人レベルの作品しかあげてなさそう
>エロ同人レベルの作品しか
>エロ同人レベル

創作健全漫画原理主義?
200...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 22:26:27 ID:i0P8L74y
勘違いのドツボに嵌っていくのはメインヒロインの役どころなわけで
同じようなキャラ増やしてもな〜('A`)
この物語にハンター出すなら普通に王道な展開で出すほうが良いと思う。
ライター(企画名とは別にハンドルつけない?)の構想もそんなかんじになっていると
勝手に予想してみる。
201...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 22:51:31 ID:McK0uhtw
ハンター出すとその背景とかいろいろ風呂敷を広げる必要が出てくるので、それはちとまずいかと。
202...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 23:24:44 ID:A77GUcyx
まぁ、別にヒロインとして出さなくとも
エンディングに繋がるためのファクターとして、出せば使えないこともないと思うんだ。

ハンター「漏れはヴァンパイアハンター!早速だが喪前を狩るぜ!」
茂「いや、僕は違いますから」
エルカ「え?」

ハンター「うん?そうなのか。……どうやらそうみたいだな。疑ってスマンソ」
エルカ「ちょい待ち。あんた何者?いきなりハンターとかほざきやがって、何様のつもり?」
ハンター「漏れの一族は代々ドラキュラを狩ることを仕事にしてるんだよ。(鞭を見せる)
 それでさ、最近この付近にドラキュラ被害がでたって聞いてさ、狩りにきたんだけど……
 どうやらそこの色白ぼうやではないみたいだな。お騒がせした。」
エルカ(やべえ、こいつ本物だ。さっさと逃げなきゃ。でも茂がドラキュラじゃないって?)
茂「あれ、どうしたの?エルカさん。」
エルカ「寄るなカス」

みたいな。いつかどこかで来る「茂はドラキュラではないことが発覚!」イベント用
だけのためにもヴァンパイアハンターは使えないか?使わないか。そうか。
203...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 23:40:45 ID:9zXnTfwM
例に突っ込むのもあれだが、ドラキュラでなくて吸血鬼もしくはヴァンパイアでは。
204...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/19 23:47:00 ID:N8qe4Cf+
むしろエルカを追ってきたハンターからエルカを守る純愛イベントキボン。
お約束の「たとえ彼女の正体が何であっても僕の大切な人に変わりはない!」発動。
夕陽をバックにぼろぼろのエルカタンを抱きかかえイベ絵でヨロシコ。
205...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 00:29:12 ID:P+HxonIF
ヴァンパイア
ttp://www12.ocn.ne.jp/~piroki/WoD/VampHis.html

ヴァンプシナリオは誰が主軸となるかが問題じゃない?
主人公の元に勘違いする異能集団が集まってくるのか、
勘違いする吸血鬼女を第三者の視点で見るのか。
206...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 01:00:09 ID:6FlRbw3R
主人公は吸血鬼女を人間の女の子だと思ってる&人間扱いされてるつもり、なんだから
主人公が真実に気付かないように、というのも考慮すべきと感じる。

周りが吸血鬼吸血鬼と騒いで、自分や女が疑われまくったら、俺なら怪しむ。

んなことより、普通にニンニク食ってる主人公と、恐れおののく吸血鬼女を妄想して萌えた(殴
207...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 01:05:46 ID:Gx7K7Uvk
>>205
月姫のパクリ。
208508@吸血 ◆hdSM1eZhZM :05/02/20 01:05:49 ID:wiHC23hK
エルカの直しです。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0178.jpg

自分的にはハンターは使い勝手が良さそうな感じがします。
キャラも現在4人のみでちょっと寂しい気もしますし、できれば入れれたらなぁ
と思いますが、シナリオさん的にはどうなんでしょう。
私はシナリオを書く人間ではないので、その辺の機微はよくわかりません。

>>205
資料ありがとうございます。
先日あげてもらったシナリオの方では茂の一人称でしたから、
そのままでいくなら前者のほうだと思います。
209508@吸血 ◆hdSM1eZhZM :05/02/20 01:21:09 ID:wiHC23hK
エルカの直しですが、アップし直しました。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0179.jpg
210...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 01:34:20 ID:P+HxonIF
>>209
ちと首が長すぎる気がする。
あと、右上の方の肩が狭い様な。
211...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 01:51:28 ID:PQjzNGnp
この程度ならデフォルメ、ってか絵のスタイルでしょ>首
粗捜ししすぎ

華が無いって意見があったけど、服やアクセサリ、あと顔の表情のバリエーションが早く見たいですね
212...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 04:02:34 ID:jqExcEL7
確かにスタイルのうちだと思うが、言われてみると長い気もする。
もう少し短くしても損はあるまい。
と思うんだがどうだろう。
213508@吸血 ◆hdSM1eZhZM :05/02/20 04:09:19 ID:wiHC23hK
押忍、以降気をつけてみます。
服・アクセサリ・表情のバリエーションもボチボチ考えてます。
仕事&遅筆で絵の投下ペースは遅いと思いますが、
気長に待っててもらえるとありがたいです。
214...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 08:22:43 ID:8xQe8a0H
吸血鬼ヒロイン、随分可愛くなったなー。
特に下二つの表情はいいと思う。右下には萌えた。
あんまり多用せずに、ピンポイントでこんな顔も見せてくれると
俺の中のツンデレ萌えツボにHITする。

何か、エロ云々よりもふつーにラブコメとして遊んでみたいと
思ってしまった。ハンターも198のネタなんか面白そうだ。
215...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 15:53:37 ID:+Y3zIdLb

俺は前のヤツのほうが好みかな。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0180.jpg
勝手にトレスさせてもらったよ。
乳だけちょっと熟しすぎだったんで10代っぽく改変させてもらった。
216...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 17:05:33 ID:caKxiRfM
俺も今回のヒロイン案のほうが好きだな。
つうかホントに上手いなー。
217...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 22:03:29 ID:PQjzNGnp
他企画への期待が膨らむ中、

あと数時間で鰤氏の決断が見られるのだろうか?
218...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 22:06:32 ID:wvS0JWeo
引き留める声がここまで無いことが彼の絵の評価をそのまま現してるな
219...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 22:08:53 ID:pMjQ5vHm
シナリオなんて、代わりはいくらでもいるのに・・・
220...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 22:19:40 ID:P+HxonIF
企画そのものに魅力が無いって事でしょ。
それこそ代わりの企画はいくらでもあるだろうし。
221...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/20 22:23:40 ID:DjGDXXrU
まあシナリオを引き継ぎたくはないわな
キャラとシステムだけ流用するもなんだかなあ
でももったいない話だ
222...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 00:11:52 ID:T4GZ6YQ2
だめだ
沈黙に耐えられん
(・∀・)ウンコー!
223...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 00:16:27 ID:N05ZQkef
日付上は土日を過ぎたわけだけど、結局あれから何か動きはあったのかな?
224...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 00:16:55 ID:sx8JDZzn
鰤の敗北宣言マダーチンチン(AA略
225...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 00:49:31 ID:tZBXUaQd
俺との愛を守るためお前は旅立ち明日を見失った!
226...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 00:55:54 ID:jI/cwF8j
微笑み忘れた顔など見たくはないさ!
227...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 01:08:44 ID:1KFy7ANG
愛を取り戻せ
228...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 01:10:53 ID:8dAkk9hf
北斗のスロットなんかクソです
229...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 01:43:45 ID:6X5Y4mA3
流石に勿体無いなぁ。あれだけ描いて。
230...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 02:08:39 ID:EMmcvfUy
でも実際に使える絵はヒロイン1人分の基本立ち絵だけの罠
素材破棄の量だけ比べれば 前企画(20枚近くのイベントラフ絵)>>>>>今企画(立ち絵1人分)
231...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 02:43:14 ID:tZBXUaQd
希望を失うなよ、喪前ら
232...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 02:46:34 ID:T4GZ6YQ2
まるで大気圏に突入するザクだ
貴様の死、無駄ではないぞ
つか109出てこないワタシ意味わからないナゼ?
233...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 02:48:50 ID:1UVzYlXY
で、まったく音沙汰ないわけだが鰤は結局どうするんだ?
今109とお取り込み中なのか?
それとも今のこの状態が答えなのか?
234...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 02:50:58 ID:rRNo0r4C
むしろ109の分かりやすい逆ギレ自演が答えだろう。
235...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 03:03:19 ID:T4GZ6YQ2
お取り込み中それだたらヨロシだけどネー
ネット繋がんなかたとかいて全部オワタあと出てきたりネー
236...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 03:19:00 ID:hgbBUWxH
ザクウォーリアで大気圏に突入してたね。
237...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 05:19:17 ID:T6BqbYHh
全スタッフ同時ばっくれ説
238298 ◆aqjolYtSEE :05/02/21 05:33:44 ID:TNpsac7b
吉里吉里で打ってみたけど、テンポが良くないかも。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0181.swf

画面構成を考えてみたが、実現が面倒かもしれない。
239...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 05:45:18 ID:T6BqbYHh
>>238
台詞は上下にあると見逃しやすいよ。
一カ所に固定した方が観客には優しい。
240...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 07:15:38 ID:hd0i1+4g
この流れなら言える!
鰤もみさきもここからは撤退した方がいい。煽りじゃなく。
それがあんたらのためだ。才能を浪費するのイクナイ。
241...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 08:53:09 ID:/BRBk9yh
>>240
それは負け犬のすること。

正しい解は「みさきか鰤がシナリオをやれば良い。」
それもできませんか。じゃあご自由に。
242...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 09:22:38 ID:DxlhU9bE
無茶言うなよ
真に正しい解は、シナリオを新規に募集することだろ
243...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 10:39:01 ID:T6BqbYHh
新たな企画を支援し、淘汰する事だと思う。
244...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 10:42:04 ID:g2b64pCA
シナリオなら巷氏がいるし、109氏の脱退もまだ確定じゃないですだよ。
最後まで希望は失っちゃダメですだよ。
245...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 10:56:36 ID:/XX/P/2G
いっそ、シナリオ無しでいいじゃまいか。

オープニングに「妖怪が攻めてきた! 撃退せよ!」ぐらいで、ぽんと数行説明。
ステージ開始時、アイキャッチのように戦闘開始前の1枚絵。
全滅したらエロ絵1枚。
ステージクリアしたらヒロインとのエチ絵。
余裕があるようなら、戦闘中にキャラ同士の会話なんて入れればいい。

規模縮小してでも、完成までやってしまったほうが良いと思うんよ。
246...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 11:01:43 ID:9u7o/BGh
賛成だ。
247...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 11:27:49 ID:M4V6qdZf
オレにはスタッフがもうやりたくないって言っている様に見えるが
248...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 11:33:34 ID:EMmcvfUy
俺的には名無しの猛反発にあいながらも109の企画でやるんだ!と宣言した以上
109がやる気無いからもうやりませんでは基本的に擁護してた身としては納得いかない。
例え糞ゲーとなっても、シナリオが無くても完成まで頑張る姿勢を見せなければ
強気で暴言ばかり言ってて、しかも口だけな印象しか残らないぞ!
249...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 12:10:14 ID:wg1QANK8
俺も、鰤絵もみさきのシステムも勿体ないと思うから、245のやり方ででも
とにかく1本見てみたい。
250...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 12:40:34 ID:en09URzr
「勿体無い」で擁護されるのはみさきや鰤の本意ではないらしいから
完全にすぱっとやめちまうのも手ではあるな。
根幹の出来上がってない代物の枝葉をどうこうしてもしょうがあるまい。
251...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 12:59:00 ID:Ghr/7dlA
>>250
手ではあるが、そんな根幹に関わるような仕事を109に押し付け、
あまつさえ能力すら不確定な上で信頼しきっていた、鰤みさき両者にも責任はある、とだけ言っておこう。

で、シナリオが駄目だからだめです。なんつーのは109の責任ではなくいつまでたっても
弾劾しなかった鰤みさきの責任であるのは当然として、
同時に名無しの意見と好意を総無視してるから、こういうことになった。

有象無象の声を聞きたくないのは分かるが、名無しにも協力者はいた筈だぜ?
なぜそれを聞き入れようとしなかった? なんつー事を今批判してもしょうがないが、
これからまた新規にシナリオを募集しても109の二の舞いになる可能性は往々としてあるから、
だったら責任を取る、という意味合いではシナリオなしでもゲームを作るか、
または鰤みさきどちらかがシナリオを書くべきだ、というのは私の意見。
252...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 13:16:26 ID:T6BqbYHh
109自身が二の舞だから、109と同じ事があったら三の舞だな。
253...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 13:34:51 ID:RCI2/ygd
ここの名無しは非難出来る状況になると途端に雄弁になるな。
シナリオを俺が書いてやるとかいうのでなければ黙って欲しいもんだが。
あ、俺は擁護って分けじゃないよ。
ただ、お前らの熱弁がなんの役に立つんだって言いたいだけ。
254...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 13:44:53 ID:VlEdHzcV
>251
無視された結果こういうことになったという
名無しの意見と好意って、具体的に何?
そして、フリゲを作ろうとした集団と、ただそれを見ている集団の間に
責任や賠償を求める権利が発生するのか?
シナリオが無ければ絵師かプログラマが書けとかいうのは
頭おかしいだろう。
なんでこいつ、こんな無茶苦茶なんだ。
255...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 13:46:43 ID:qlWrkzFe
しっ!
ダメだよまたファビョるから
256...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 13:47:25 ID:XU2nDkTP
賠償!?Σ(゚Д゚;
257...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 13:48:43 ID:T6BqbYHh
突き詰めていけば、人間は食欲、性欲、睡眠欲を満たせれば言葉さえも何の役にも立たないが。

何故ゲームというものが存在し、それを何故ここで作らなければならないのかと言えば、
それは娯楽性の追求であり、その過程には議論を娯楽とする人間も存在する。そんな単純な事だと思うけど。
つまる所スタッフという存在は道化師であり、名無し達を「満たす」事が目的。
ゲームを完成させる事そのものは目的ではないんじゃない?
258...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 13:48:51 ID:j40tuIcU
まぁ名無しに従わないスタッフはウンコだが名無しもウンコだからウンコ
259...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 13:54:12 ID:XU2nDkTP
     人
    (__)     ∫    _____
   (____)    ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っc●  <  オマイラ、少しオチツケ
_と~,,  ~,,,ノ_.      \
    ミ,,,,/~), │ ━┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
260...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 14:12:51 ID:/XX/P/2G
>>257
ここ、エロゲー作るスレだから。
261...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 14:24:21 ID:wg1QANK8
エロゲーまだかなあ
262...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 14:35:45 ID:r4S0bgtg
>>257
例えば、そう考えているのがスタッフの誰かだったりすると絶対に完成しないわけだが
263...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 15:38:34 ID:rU7mbVu7
相変わらず語りたがる奴はいつものアイツか
鰤氏みさき氏が出てこないならもうアレの話題はいらないよ

他の企画の方々は気にせず頑張って下さい、とてもいい感じですよ
264...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 17:47:28 ID:6AgGaK/o
And then there were none.
265...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 18:12:17 ID:wg1QANK8
吸血鬼企画だけでも完成してくれー
266...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 18:36:52 ID:cN0m5n7I
今のところ一番期待しているんだが、
ライタも絵師も忙しそうなんだよな>吸血鬼
ガンガレー
267...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 18:42:20 ID:br8Uf7Fc
すぐに絶望するのが喪前らの悪い癖だ。
268...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 18:42:39 ID:IKRssmzm
ずっとROMってたが初めて書き込ませてもらう。
蛮鬼チーム頑張れ。今が一番苦しいときだ。
応援しかできないが最後まで諦めるな!
269...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 19:01:00 ID:uuCwrggC
>>251
>で、シナリオが駄目だからだめです。なんつーのは109の責任ではなくいつまでたっても
>弾劾しなかった鰤みさきの責任であるのは当然として、
>同時に名無しの意見と好意を総無視してるから、こういうことになった。
1〜2行目で、109に責任が無い事が既成事実であるかのごとく書いておいて
3行目で名無しとスタッフの対立構図を強調する
分かり易い手法ですな109さんw
270109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/21 19:57:53 ID:br8Uf7Fc
そうだよ。例え存在しなかったとしても、この板での存在を拒まれたとしても、
だれかが騙ることはできる。いや、だれでも良い。信じ込めば俺は本物足りえることは可能だ。

なんでこんなことに気づかなかったんだ?
271...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:01:04 ID:RCI2/ygd
>>270
よしじゃあシナリオの続きを書いてくれ。
俺も信じて応援するぞ。
272109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/21 20:11:19 ID:br8Uf7Fc
よし。早速設定を読むか。ちょっと待ってなー('A`)
273298 ◆aqjolYtSEE :05/02/21 20:12:45 ID:TNpsac7b
>>270
普通にスタッフとして参加すればいいと思う。
274...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:13:57 ID:zOG6wN/w
そのうち鰤やみさきの騙りも出てきそうだな。
275...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:14:57 ID:PQzfJ2dF
すげー超展開だ('A`)
276...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:15:09 ID:D4F696r6
いっそみんなで109になるか?('A`)
277...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:16:50 ID:TzBWLbdU
ID:Ghr/7dlA=ID:br8Uf7Fc だったのね
278298 ◆aqjolYtSEE :05/02/21 20:19:44 ID:TNpsac7b
>>187
みさきさん、お返事ありがとうございます。
僕の感覚から言えば、フェイスフレームの入れ替えをあれだけ
手軽にできるので、フェイスフレームを用いる形式だったら
かなり使いやすいのではないかと思います。
SLGは、今はダウンロードできないのでプレイできませんが、
過去ログを見た限り、感触はまずまずだったようですね。

>>239
やはり、定着しているシステムにはそれなりの理由があるって
ことなんでしょうね。なんだかんだ言っても、使いやすい方がいいのかな。
279109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/21 20:36:10 ID:br8Uf7Fc
一応本物が出てくるまではマヂだけど、流れというか書き方としては
ガンパレード・マーチみたいな感じで良いんだよね?極力前任者に沿って書くから、
何か特徴的な物があったら教えて頂戴。なけりゃ超文章で行く。
280...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:41:53 ID:wg1QANK8
良くわからんけど、おまいに期待。エロを。
281...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:42:30 ID:D4F696r6
良く知らんが、じゃあ超文章で。
282...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:44:02 ID:ihLc+8AG
>>279
超文章キボン、つーか109に合わせるんじゃなくて鰤の絵柄に合う文章をおまえさんの好きなように書け
283...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 20:45:54 ID:j40tuIcU
とりあえずkbとかどうでもいいから一話を書き上げてくれたら神
284...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:03:31 ID:d17d9mgt
なんだか詐称が出てから一気に萎えた('A`)
名無し=バカじゃんよー。もうちょっとましな名無しはいないのか?
285109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/21 21:05:59 ID:tZBXUaQd
というかまだ一話の前編すらない状況みたいなんだな。
目安は一話100Kくらい?(ラノベ半冊分)
よし。100Kずつうpしていくからよろしく。
286...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:19:40 ID:Chy+5Ysj
>>285
とりあえず期限決めてよ
いつまでにどれくらい出せるのか
鰤も何も情報もらえずに待つのは辛かろう
287...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:20:30 ID:wg1QANK8
つか、鰤ちゃん週末すぎたけどどうしてるんだろう。
288...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:20:47 ID:W/IbY/cC
偽109はスタッフが諦めモードなのに騙りをするほど現企画に期待してたのかちょっと聞いてみたい。
そしてシナリオ候補が出てきた今、現スタッフの意見も聞きたくなった。ゲーム作る気力が残っているのかと
289...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:34:33 ID:d17d9mgt
偽109に期待してるはず無いだろ
シナリオ今読んでるんだし
290109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/21 21:44:30 ID:tZBXUaQd
まぁ、大仰な言い方をせずとも漏れはただのフィッシャーマンだからね。
本物が本物らしき実力を持って漏れをねじ伏せてくれればそれで本望な訳ですよ。
もちろん、本物って言うのは109本体のことではなくこの企画自体に感化された人で、
「喪前になんかやらしておけるか!」と憤怒した人だ。
企画自体はありていのジルコニアかもだが、イメージ的には我々も名作と謳う
ガンパレードマーチとかの、青少年を突っぱねるタイプのシナリオが型に嵌るだろう、と
そんな私の甘い目論見があったからこそ、シナリオにはなるべく死んでもらいたくなかったし、

だがね、きっと私と思想を同じくする人間は何処かに少なからずいるわけですよ、って話。
291...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:46:15 ID:rRNo0r4C
ここ数レスに真109が紛れ込んでいることは言うまでもないな。
292...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:46:49 ID:d17d9mgt
いねぇよ
293...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:51:53 ID:D4F696r6






なるほど 超文章だ
294...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:52:20 ID:Chy+5Ysj
>>290
とりあえず期限決めてよ
いつまでにどれくらい出せるのか
鰤も何も情報もらえずに待つのは辛かろう
295...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 21:52:29 ID:/4TYs3ts
つうか鰤は一体どうしたんだ?
何も連絡しないでフェードアウトが
彼の決着の付け方なのか?
結局何も残せない彼らしい消え方だが
296...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:01:53 ID:en09URzr
>>290
ガンパレっぽいってのはアレか。

人類の天敵たる蛮鬼が突如出現して
主人公が人類の規格外な働きで蛮鬼を殲滅して
仲間からは奇異と畏怖の目で見られつつも
その仲間を守るために懸命に戦って
蛮鬼側の決戦存在と一騎討ちでもして
ついに人類は蛮鬼に対して優位に立つことができた、と

そういう話で?
297109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/21 22:03:17 ID:tZBXUaQd
>>294
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民するようになってから
半世紀以内には何とかしますから、ちょっと待っててくれません?

自分でも良く分からん。一応物書き能力としては10K/H位だとは思うが、
設定資料など、既に廃棄されてしまってるから漏れの妄想で書くしかない。
あと、企画に参加するつもりじゃない。チラシの裏に書き残しておくだけ。
本物が来なくとも漏れは本物になるつもりは無いよ。フェイクだ。
298...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:05:32 ID:wg1QANK8
いいよ妄想でも何でも
足がかりになるのであれば
299109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/21 22:08:40 ID:tZBXUaQd
>>296
結局のところはそうしないと収まりガ付かないんじゃない?
主人公がリアルヒーローになるかはともかく、
既に無い設定を妄想する限りは、殲滅戦でしょ?
まぁ、あとこれはまだ終わってないのでなんともいえないが、
彼岸島みたいな要素も少なからず混ざってるんだろう。
どっちみちほぼ皆殺しシナリオになることは確定路線では?
300...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:10:36 ID:D4F696r6
また物書き様かorz
仕方ないよな、絵より敷居低いし
301...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:14:30 ID:d17d9mgt
ガンパレを名作と言うあたりで程度がしれるな
302...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:24:54 ID:EMmcvfUy
>>301
今日のお前のレスは文句しかないな。名無し=バカであってるんじゃないw
303...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:26:50 ID:7ahSBdOk
どんな時も忘れちゃダメですよ( ´・ω・`)つ[君望]
304...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:30:40 ID:1u33ROly
茜モノで逝くか。
305...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:38:54 ID:g/YCY+q5
じゃあ漏れは遙モノで逝くよ
306...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:39:04 ID:ihLc+8AG
俺の妄想=似非109=真の109
あのバカならやりかねんとオモタ
307...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 22:42:51 ID:X/yQd8Ph
ハハハ、こやつめ!(AAry



・・・・でも同じ臭いがするの
308...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/21 23:48:42 ID:1u33ROly
いまさら君望ってのもの。

マブラヴにして茜に↓この服を着せた受けるかも。
ttp://www.muvluv.com/alternative/images/top.jpg
ttp://www.muvluv.com/alternative/20050201.htm
309鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/22 00:26:12 ID:vrw7WL+/
こんばんわ。鰤です。
ちょっと企画スタッフ各位と相談する必要を感じましたので、
昨日カキコしませんでした。ごめんなさい。

さて、これからですが。
109さんにメール、スタッフ板、本スレの手段を用いて呼びかけしましたが
こられなかったということで、「蛮鬼夜行」企画は凍結ということにします。

で。
いろいろ考えましたが、凍結して「さようなら」というのは
今まで140さんや総監やを切って来た身としてやっちゃいけないことだろうし、
なにより応援してくれた人たちに対しても申し訳ない。と思い直しまして。
でも、蛮鬼企画は109さんが投げたわけじゃないので
そのまま引き継ぐことも出来ないということでいろいろ考えて、
みさきさんや巷さん、70さんろきさんと相談してまして。

で、ノベル+SLGという形とは異なりますが、
今までのキャラを使った、遊べるエロゲを作ろうということを考えまして。
今までつくったもののまとめというか、ある意味チラシの裏的なものですが。
で、幸いにもスタッフ各位から了承を得ましたので、
私、鰤照りが企画件絵師としてそう言うことをしようと思ったです。

いろいろとお騒がせしてしまって申し訳ないですが、
もう少しお付き合いいただけたらうれしいです。
310...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:27:43 ID:GwQ3Hxoh
>>309
よし頑張れ。
311鰤照り(蛮鬼夜行) ◆7rRIN2mwYw :05/02/22 00:28:35 ID:vrw7WL+/
あ、絵素材はある程度新しくつくりなおすと思うです。
もっとも、使い回すといっても立ち絵ぐらいしかありませんが。
312...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:31:30 ID:OkfgOlal
よし頑張れ。それでいい。それで・・・
313...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:32:43 ID:2K0WRRxr
>>みさきさんや巷さん、70さんろきさん
の順番が今の鰤の信頼度をあらわしていそうだ。
読点から後ろの二人切っちゃえば?いても意味なさそうだし

ゴミを切った責任を負ってズルズル引きずるよりも、何かすっぱり切って別のやれば?
なんつーか非難浴びまくったものを寄せ集めるよりもいいんじゃねー?
314...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:34:12 ID:O7q/9HLh
延々と引き伸ばした上に、ノベルとSLGを分割するんだね!
なるほどツナガッタ。
315...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:34:31 ID:UG5xaRf+
これまでの失敗した企画は、企画をメインスタッフが作っていなかったから、というのがあると思う。
んで、今回鰤が企画に来たわけだから、完成or鰤死亡の二つに一つ。

これまでの鰤の頑張りを考えれば、完成は十分射程内だ。
316298 ◆aqjolYtSEE :05/02/22 00:34:59 ID:4IFPDcvu
>>309
鰤さん、決断を下すのは大変だったことと思います。
お疲れ様でした。
これからも鰤さんのご活躍を拝見できることを心からうれしく思います。
317...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:37:36 ID:2K0WRRxr
鰤死ぬな、確かに。鰤がしんでも代わりはいるものなのか?
318...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:39:11 ID:OkfgOlal
いるんじゃないか?結構。
キワモノばかりだが・・・
319...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:42:19 ID:6kPf23fI
偽109のバカはどこいったんだ?
乗っ取り失敗でみっともねえな、ボケが!
320109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/22 00:47:17 ID:OkfgOlal
ここにいるぞー。
321...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:55:12 ID:/gKMHPjD
>「蛮鬼夜行」企画は凍結ということにします。
Σ(゚Д゚)ガーン

>今までのキャラを使った、遊べるエロゲを作ろうということを考えまして。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

>私、鰤照りが企画件絵師としてそう言うことをしようと思ったです。
_| ̄|○ナンデソウナルンダ・・・

散々スタッフだけで企画して内輪で製作する事を蛮鬼の製作発表の時に叩かれたのに
109だから大丈夫とかわけわからん自信でGOサイン出して結局失敗したあげく
3度目も同じ事繰り返すのかよ`,、('∀`) '`,、

まあその辺は さ す が に 何とかするんだろうとして、
109が戻ってきたらどうするの?凍結の意味からすると再開する意志があるんだから蛮鬼優先か?
322109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/22 00:58:09 ID:OkfgOlal
>>321
漏れが暖めておくから安心しな。
せめても氷点下以上にまで解凍が済んだらさりげなく置いておくよ。
323...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:58:22 ID:UG5xaRf+
>>321
鰤が企画に反対なら、お前は何がいいんだ?
見たところスレからの持ち込み企画を作ってくれといってるように見えるが。
324...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 00:59:12 ID:6kPf23fI
325みさき139 ◆MIsaKIcoYU :05/02/22 00:59:58 ID:7PkOHFZ2
新企画おめ。って私が言うのも変ですが。

>>278
>SLGは、今はダウンロードできないのでプレイできませんが、
>過去ログを見た限り、感触はまずまずだったようですね。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0182.zip
再録してみました。よろしければドゾー。
前月末にあげたものと同じなので、あれを遊んでくれた人は
落とす必要ないです。一応、ユニットにカーソルあてるとライフゲージが
出るとこだけちょっと追加。しかしそれ以外全然進んでません。


鰤さん企画も参加しますが、SLGのほうを放棄するわけではないです。
ちょいとスローペースになるかもしれませんがまだまだ続けます。
やっぱり自分でももったいないとか思っているので・・・。


偽109さん(という言い方は失礼かも?)の、誰もいなければ
代わりにやってやる!という志はマジ嬉しかったです。
いろいろ気を使わせたみたいでゴメンネ>みんな
326...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 01:03:07 ID:KQMgY3La
>偽109さん(という言い方は失礼かも?)

 爆 笑
327109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/22 01:10:05 ID:OkfgOlal
>>324
いいね、君。その「知りたい」という意欲は生への執念につながるものがあると思うよ。
だが、私だけでなくもっと他の人間も、大抵足跡を辿れるもんなんだ。
例えば同じくお魚の名前をした人とか。どう?
328...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 01:19:31 ID:/gKMHPjD
>>323
まず109が消えたから凍結とか言ってるのがおかしい
前の企画は140が消えたから人のオナニー企画なんてやってらんねーよという事で
さっさと切り捨てて、次の企画を始める会議をスタッフ間でやったのだが
その結果はまたもや企画発案者に依存した内容で、
前回と同じ失敗すると忠告を多く貰っていたのに決行、で、また人のオナニー(ryで切り捨てなんでしょ?
二回も同じ失敗しておいてまたまた企画発案者に依存した内容作ろうとしてて
バカジャネーノと思った訳よ。別に「僕ちゃんの企画をゲームにして(><)」とか思っての発言じゃないよw
329...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 01:23:04 ID:nMOuhYhA
『蛮鬼がダメなら、私はそれで終わりにします。』に突っ込まない辺りみんな大人だなぁ
330...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 01:26:22 ID:anj4QO2s
"鮪壊死"?
331...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 01:27:00 ID:04YlCe1A
>>309
>なにより応援してくれた人たちに対しても申し訳ない。と思い直しまして。

思うだけじゃなくて、尋ねて確認を取る事も大切かと。
中途半端に遺物を引きずるより、心機一転でやり直しを望む人もいるのでは?
332...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 01:29:40 ID:OkfgOlal
>>331
総意など無いだろ。
333...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 01:40:50 ID:8r6plkKR
>>329
そういう手のひら返しは一度や二度じゃないから。
ひとまず鰤氏達続けるのね。よかったよかった。
どういう物になるのか分かりませんが製作頑張って下さい。
335...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 02:06:53 ID:BhT44RD/
>>328
いや、140が消えた後もずるずるとその企画を引きずったろ。
その途中でトリ無し140が出てきて、かの悪名高き自己弁論に至ったために、ようやく企画そのものを捨てた。
今回もそれと全く同じ事をしてるんで、トリ無し109が出てきて自己弁論しそう。

本物かどうかは疑わしいんだけどね。
336吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/02/22 02:13:51 ID:fPjXdXSG
間を空けてしまって済みません。
今週中には今の仕事が納品まで行くので、そうしたらもっと頻繁に顔を出せると思います。

>>ハンター
似たような役割として、エルカの天敵という位置に妹の尚美を用意したのですが、
主人公への積極的な絡みは考えてなかったですね。
>>200氏や>>206氏の意見のようにエルカのポジションにかぶってしまうため、
ハンターキャラはエルカと同時に出てくると、互いの魅力を邪魔しあうキャラに
なりかねないと思います。
なのでもし出すとしたら、エルカと横に並ぶキャラにして陰と陽のヒロインみたいに
ルート分けをするのがいいかもしれませんね。
>>508氏の案にあるドジっ娘キャラは可愛らしいと思うので、出すならそれを是非活かしましょう。

しかし問題なのが、シナリオ量が増えてしまうことですね。
正直、自分の能力では今の四人でも多いくらいではないかと感じているので、
そこをキャラクタを増やして作品の質を上げるなら、他のライタの方にも協力をお願いしたいです。

そのあたりは今後詰めていくとして、取りあえずドジッ娘ハンター案を含んだ追加キャラ設定を
考えてみました。まだ思考中の点は皆さんの意見を聞いて没か活かすか考えていきたいので、
是非アイデア頂けると嬉しいです。以下、続きます。

吸血鬼企画、追加キャラ+設定
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0183.txt
337吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/02/22 02:14:39 ID:fPjXdXSG
>>208
おお、前よりイメージしやすいです、ありがとうございます。
リクエストさせていただいた上品な表情も、実に感じが出てると思います。
左下の冷たい笑みも加えて、随分キャラに幅が出てきました。
自分のイメージとは、>>208の絵でぴったりあったと思います。
更に手を加えていくのであれば、それも大歓迎ですので楽しみにしています。

>>215
ありがとうございます。制服のフォーマルさが思ったより決まりますねー。
右の方も合わせて、作品の笑いどころにぴったりですね。ニヤリとしました。

>>265-266
ありがとうございます。
希望を失わず頑張りたいと思います。


追記、スタッフの方まだまだ募集させていただいております。
ライターに関しては、私の文体に合わせる必要はありませんので、
一緒に完成を目指せる方はお気軽に名乗り出ていただけると助かります。
338109 ◆0.yvR/lIf. :05/02/22 03:08:46 ID:OkfgOlal
>>335
どうでも良いかもしれないが蛮鬼夜行のオフィシャルを
内部の設定資料集などやら絵やら含めてすっ飛ばした時点で、
「企画やる気なくなったか?」と気付かなかったか?
今なるべく前の設定を残したまま似たようなシナリオを模造しようと
頑張っているところだが、ことごとく資料が無いでやんの。
まあ、別に無くってもできるのは確かだが、
跡くらい残して行ってくれても良いじゃないのと。
339...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 03:24:26 ID:gKZKygZo
なんだ、また嘘付いた上に
スタッフだけで内部決定してこうなりました、か。
相変わらずの展開だな
340...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 07:35:26 ID:YPuDaETq
>>337
メイド服どじっ子ハンターに妹ネコミミ属性かよ。
いいじゃんw
341...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 10:02:48 ID:88aiN1cD
なんだか偽109を応援したくなってきたぞ
ガンガレ
342...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 10:11:07 ID:2K0WRRxr
メイド服のハンターならまだ妥協してわかるが、ドジっ子にハンターが務まるのか?
343...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 10:18:35 ID:i2a8yxaK
(#゚Д゚)<何言ってんの! ハンターにドジッ子が務まるわけないだろ!

…あれ?(゚Д。)
344...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 10:28:06 ID:DnCl521v
ドジッ娘以外に誰がハンターをやるんだよ?
345...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 10:42:25 ID:BhT44RD/
ドジッ子ハンターの得物が例えばデカイボーガンと妄想して(以下主:主人公 メ:ドジッ子ハンター 観:観客)

メ「か、覚悟してくださいヴァンパイア! この私が成敗……せ、成敗ぃぃぃ……」
主「重そうだな、それ」
メ「くぅっ! 私が非力だと侮っているのですね!」
主「いや、実際に力無いだろ」
メ「ぶ、侮辱です! 屈辱です! これでも正統派のヴァンパイアハンター…で……はうっ!」
──ズドンッ
観「のうあっ!」
主「おい、一般人に当ててどうする」
観「あぶねーぞ!」「人殺しー!」「メイド服ー!」
メ「う、う、うわーん! 暴言です! 中傷です! セクハラですぅ!!」(と言いつつ逃走)

というドジッ子ですか?
346...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 11:54:04 ID:HZKitayj
>>308
なんだこれ
飯島の妖怪変紀行(17年前)と同じことやってんじゃん

腐ってもパンドラボックソの末裔だな
347...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 12:13:48 ID:5FU6TpzO
携帯(Iappli)でエロゲをつくりたいのですが、
絵を描いてくれる方いませんか?
基本的に土日しかプログラミングできないので
進行速度はまったりです。
348...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 12:17:11 ID:Jn9n9zX5
>>325
遊んでみました
スーパーロボット大戦のような、ユニットが行動する際にセリフ小窓が開くような演出は可能ですか?
349...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 12:23:45 ID:YEqzE3Og
>>347
純粋な疑問なんだけど、携帯でエロゲやるメリットが・・・
羞恥プレイとか?
350...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 12:27:16 ID:5FU6TpzO
>349
携帯でもエロいゲームができたらなぁと
純粋に思っただけっす。
>羞恥プレイ
そこまでは考えてませんでしたw
351...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 12:31:43 ID:2K0WRRxr
まぁやろうと思ったことはすでに誰かがやってるわけで
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/14/news033.html

まぁそう気を落とすな。
352...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 12:33:58 ID:e+9EKkLF
>>350
正直な話、リソースさえ揃ってれば土日だけでエロゲを作ることは可能だとおもう。
今はIappliに手を出していないのでなんだが・・
353...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 12:40:19 ID:YEqzE3Og
どういう絵が何枚必要なのか最初に提示すれば描く人でるんじゃないかな。
シナリオできてるんならそれもうpして。
進行速度がまったりとか言うとだれも集まらないと思うから、
いつまでに完成させるっていうタイムスタンプみたいなのを作ったほうが良いよ
354...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 13:01:50 ID:i2a8yxaK
>>347
今あるゲーム企画を、Iappli版用に組んで出せば?
このスレ、ここでエロゲ作る分には、基本的に素材使用フリーだから文句でないでしょ。

それが嫌で、新規に企画立てるというなら、ゲーム概要ぐらい出したほうがいい。
ハードうんぬん以前に、どんなゲームにするのか出さないと、参加も何もないと思うけど。
355...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 13:23:44 ID:BhT44RD/
>>354
なんか言っている事がおかしくない?

企画構想が既にあって、それを手伝ってくれって事じゃないの?
それにここに出てる素材を勝手に使えってのは法律的に問題なくてもマナーとしてどうかと思うけど。
356...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 13:29:06 ID:xEeATg5s
携帯で作られても遊べないもん(´・ω・`)
357...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 13:35:12 ID:YEqzE3Og
携帯のエミュくらいどっかにあるんでないかな
358...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 13:55:24 ID:bbHOLD/U
マジレスすれば、携帯のエミュはDOJAについてる
359...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 14:42:13 ID:i2a8yxaK
>>355
その企画構想の内容を、ここに書いてくれって言ってるわけで。
絵を描いてと言われて、規模も日数も分からないの手伝うなんて言えないだろう?

素材使用に関しては、>>1 にある
> ・スレに落とされたものは作品への提供物ってことで、
> (・∀・)イイ!!感じのものは使っちゃうかも。
>  使わないでーって言う人はその旨かきこんでくだしゃい。
これの拡大解釈だった。
これについては、深く考えて言ってないから悪かったな、すまん。
360347:05/02/22 15:20:05 ID:5FU6TpzO
皆さんレスどうもです。
ごめんなさい、納期を決めて作るのは厳しいです。
仕事が忙しいかもしれないので、土日しか確保できないと思います。
どうしてもまったり進行になってしまう。。。

現在妄想しているのは、調教モノの待ちうけアプリで、
いろんな調教をして、対象者を自分がしたいタイプに成長させるものです。
露出とかSMとかスカとかです。
常時待ち受けで監視できるのが特徴です。
361347:05/02/22 15:24:23 ID:5FU6TpzO
できれば、企画自体があいまいなので、
ご意見いただけると幸いです。
362...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 16:00:02 ID:VX4B0Biw
ダミー画像入れた実物があるとわかりやすいね(・∀・)
自分は時間取れない。完成もいつになるか分からない。
でも絵だけ描いてじゃ正直人は集まらないと思う。
363347:05/02/22 16:07:14 ID:5FU6TpzO
>362
ダミーってサンプル画像ですよね?
自分の頭にあるのをちょちょっとやるのは簡単ですが、
納期が決まらないとやっぱだめんなんでしょうか?
364...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 16:09:44 ID:88aiN1cD
調教物自体は需要があるだろうから、最初からiアプリに限定せず
企画はみんなでやって、iアプリ版のプログラマーを347がやるってのが吉だと思う
PC版もあるなら俺は遊んでみたいし
365...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 16:12:15 ID:ibSYrmTF
>>360
美少女版たまごっちか?たまごっちじゃ古いか。
プログラムを組んで、しょぼい絵でもプロトタイプを出せば人は集まるだろ
正直美少女版たまごっちなら出したいぞ。着信があったらそのキャラが「着信だよ〜」とか言うの

何しろここはお絵かき板。板には絵を書きたくて、見せたくてしょうがない兵どもがいるんだ
あとは絵だけ頼むという状況なら、人は集まると思うが。
366347:05/02/22 16:21:06 ID:5FU6TpzO
>>365
あえて名前は伏せていましたが、まんまそれです。
ばればれなんで伏せてもしょうがないんですが・・・
ただ、めもぷりとかとは違って、育成(調教)の
スパイスが欲しいんですよね。

ちなみに、UI部分の画面イメージです。
こんな風にしたいと思っています。
http://down.kurekure.info/site/imgbbs/sanjigen/src/1109056837901.gif
367...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 16:37:02 ID:ibSYrmTF
おーけー、仕様は大体わかった。
用はそれを形に出来るかだ。

レス打ってる間にスクリプト組めばもしかしたら、ゲームの雛形は出来上がるかも知れんぞ?
>>347自身が何が出来るのかわからんが、ある程度元になるものを作ってしまえばプロジェクトは走り出す
プロトタイプが出来たら、人が集まる予感がする。頑張れ
368347:05/02/22 16:39:19 ID:5FU6TpzO
とりあえず、へたれ絵版のプロトタイプを、
3/6くらいまでに作ってきますので、品評お願いします。
369...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 16:41:47 ID:ibSYrmTF
期待してるぞー。がんがれ
やれば出来る子なんだよ。やってくれ。漢を魅せてくれ
370...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 17:57:35 ID:pDzElPsB
371...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 18:00:20 ID:8qJKiWA5
人が動き出すと同時に動き出す漏れ。
よーし。パパもjavaでエロゲ作っちゃうぞー。C#からの移行なら屁でもないね。
372...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 21:07:08 ID:OkfgOlal
とりあえずあげておくよ。
373鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/02/22 21:12:55 ID:vrw7WL+/
うpろだお借りしました。
ttp://hasty.jspeed.jp/up/log/006.txt
で、企画書出してみます。
374298 ◆aqjolYtSEE :05/02/22 21:23:03 ID:4IFPDcvu
>>373
なるほど、じゃんけんレースですか。
どんなルールになるか楽しみですね。
ボードゲーム関連では、舞台を極寒の地として、
服を物件としたモノポリー形式のものを考えたことがありました。
プレイヤーは、自分で購入した服をコスプレでき、
相手の服を全て独占(相手は当然ハダカになる)するとクリアみたいなもの。
ただ、googleで検索すると、「エロポリー」なるゲームがあるんですよね。
エロゲーも奥が深い。
375...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 21:25:25 ID:n9D1emqQ
>>373
ジャンケンもいいが、勝負自体はみさき氏のSLGで代用すれば
まんまSLG+プチノベルなエロゲになるんじゃねーのか?
とか言ってみる
376...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 21:31:50 ID:d9vj1ymm
企画書を見て一言

 r o k i  が 何 故 い る 
377...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 21:49:28 ID:OkfgOlal
ああ、貶したくはないんだけどすごく突っ込みたい……

ttp://iwatam-server.dyndns.org/column/24/index.html
378...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 21:59:19 ID:d9vj1ymm
システムとしての三すくみってことだろ?鰤のは
そこら辺はゲームデザインする人=みさきの裁量と企画力によるが

小物ゲームならフラッシュの方がいい気がするのだが、どうなんだ?
379...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 22:09:20 ID:RD920m/Z
じゃんけんレースってのはアレだろ
「ぱーいーなーつーぷーるー」とか言って
昔の子供が階段とか道端で遊んでたアレ。

そんなんだったらもう普通に野球拳でいいじゃん…
380...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 22:11:33 ID:RD920m/Z
…連投で非常に申し訳ないけど
企画書読んでてものすごく気になった一言が。

>4キャラクリア後、もっとも獲得ポイントの高かったキャラとえっち(迅馬含む)。

>えっち(迅馬含む)。

どうしろって言うんだ。
381鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/02/22 22:11:50 ID:vrw7WL+/
解説が必要だと思ったので鰤代筆。
[ジャンケンレースについて。]
対戦型のすごろく形ゲーム。
自キャラVSCPUの形で。

各自グー・チョキ・パー(王様・警察・虎でも可)の3つのコマを持つ。
すごろくマスを進み、先にコマ3つを全てゴールさせた方が勝ち。
コマの進め方は乱数ダイス1-6を交互に振ることによるターン制。
動かせるコマは各ターンにつき一つ。
ダイス出目をコマごとに割り振ることは出来ないが、
後ろに動かす(戻る)ことは可能。

コマを動かして自分のあるコマと相手のあるコマが同じマスに止まった場合、
コマ同士の強弱関係において弱い方は強制的にスタートに戻らなくてはならない。
そのため、相手を落とすためのコマ前進後退操作、
逆に、落とされないために前進せずに戻る、などの戦略性が生まれる。
また、あるコマを余りに早くゴールさせてしまうと、
敵側に無敵コマが出来てしまうことにもなったりする。

マスには、クリア後えっちポイント獲得マスのほかに、
イベントマスの設定もアリ。

したがって、目当てのキャラとえっちしたい場合、
わざとマス戻り/スタート戻りしてポイントを稼ぐ
変わりに勝負で勝ちにくくなったり、
他のキャラでポイントを稼いではいけないため、
ゲーム自体には勝てる進め方でも進むことが出来なかったり
という状況も。

という感じです。
382...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 22:13:04 ID:KQMgY3La
>>380
だから迅馬は女っていう隠し設定があるんだってば。
全然隠されてなかったけど。
383...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 22:15:00 ID:N8mGYTvn
スタッフガンガレ。超ガンガレ。
でもファンディスクってのはまず本編ありきで、
キャラに思い入れがないと厳しいと思うんだ(´・ω・`)
384...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 22:26:54 ID:iE7PaC6k
鰤さんの脳内では彼は超売れっ子同人作家になってますから
ファンディスクくらい当然ですよ
385...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 22:28:44 ID:5CbatyLb
>>382
鰤さん、ふたなり好きだからなぁ(遠い目
386298 ◆aqjolYtSEE :05/02/22 22:48:23 ID:4IFPDcvu
>>325
アップどうもありがとうございます。
最初、キャラの特徴がつかめなくて困りましたが
慣れてきたら十分に楽しめました。
過去ログみたら、ほとんどのことが書かれていたので
一つだけ。
移動後のキャンセルがボタンではできないことに気付かないで
苦労したことがありました。
(キャラ移動前は、キャンセルボタン、右クリック両方でキャンセル可
なのだが、移動後は右クリックでしかキャンセルできない)
音楽とキャラ画像がついたらかなり雰囲気が変わりそうですね。
387...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 23:41:31 ID:899hgD8V
えー鰤ってみさくら趣味なんか…
388...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/22 23:48:10 ID:BhT44RD/
もう完成すれば何でも良いってのが正直なところじゃない?
389...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 00:14:23 ID:td1upf3H
だから、なんでじゃんけんなんだよ。
390...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 00:24:22 ID:Pf/zh7U6
だがそれがいい。
391...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 01:12:20 ID:4dVAYvDc
やるんだったら二度ある事は(ryにならず、三度目の正直の方を目指してがんがれ。
でも一つだけ苦言を言っておくと>>383に同意で一秒も動いてる所を見た事無い
キャラクターが原作通りの設定でバトルしたところで( ´_ゝ`)フーンな訳よ。
どうせ流用できる素材は遙香の立ち絵8種類だけなんだからやめた方がいいのでは。

やめろだけだと改善案も出さずに叩くn(ryとか言われるから改善案としては
・お絵かき板の特性を生かしてキャラは1絵師につき1キャラ描いて貰う。当然全員新キャラ
・二次創作にしていろんなジャンルのキャラクターを登場させる
とかはどうだろうか。
392...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 01:37:50 ID:ay3TKfqb
つか鰤も何も作らずに去るっていう選択肢は無いのか。
393...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 02:27:17 ID:g1VI5pxj
こういうのでいいから作って欲しい
シンプルだけど面白い

ttp://eoc.hp.infoseek.co.jp/nanaca-crash.html
394...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 03:19:32 ID:ay3TKfqb
>>393
ハマッた。3100.06を記録。
これってパワーが100で角度0にして、
「うりゃー」「スカポンターン」「がはっ」の順に当たると結構伸びるね。
395...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 03:25:49 ID:svQSEKdb
ベストで10000m以上行きましたが、5000m超えるとプレイ時間が長くて弛れる >393
396...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 03:35:30 ID:z+bYpwEg
本物のゲームだ。
397...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 03:40:54 ID:V310QQc4
さりげない隠し要素がいいな。
スペシャルの発生条件とか。
キャラクタとか音声・BGMは元ゲーからの抜き出しだけど演出だけでもすごい。
398...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 03:50:18 ID:4dVAYvDc
これは普通におもしろいな。
シンプルなのがまったくデメリットに感じないし、なにより単純でハマる
399...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 05:14:24 ID:ooyOjC7T
みさきがハンカチ噛んで悔しがってる絵が脳内に浮かぶような
単純で奥が深いゲームだな。
400...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 07:45:25 ID:Bo3D3yqc
レスを読んで予想はしていたがやっぱりペンギン飛ばしの亜種か
401...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 09:04:36 ID:ay3TKfqb
>>400
pya住人?



……いや、なんでもない。
402...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 11:48:31 ID:4fcGKjMG
>>393
消えてるのだが…。
403...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 15:22:58 ID:0bPgYW8O
昔、昔、あるところに大地震が起きて、そこら中の家が倒壊したそうな
そこにやってきた鰺くん(仮名)、ある豪邸のガレキの下から金庫を発掘

  「へへへ、前から目を付けてたんだよ、この俺様。俺様クール!」

といってバールのようなもので金庫をこじ開ける。でも、中は空っぽ。

  「畜生!地震のときは全財産置いて逃げろよ、糞ボケが!」

ああ、哀れなり鰺くん(くどいようだけど仮名)。
愚かなり鰺くん(重ね重ね言うが仮名)。

ちなみにそれは泥棒で犯罪だよ鰺くん(わかってると思うが仮名)。
404...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 18:33:41 ID:lfacgv43
(´-`).。oO(何を言いたいのか俺の足りない頭では分からん…
405...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 18:51:05 ID:XSFRemsY
唐突に>>345は萌えた。とか蒸し返す。
406...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 19:17:31 ID:Olbef6bA
>>403
元々鯵は葱板なんかで競合する企画をおったてて
表で企画張ってる奴の尻を叩いていただけだったと思ったが。


407...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 19:56:39 ID:g1VI5pxj
>>402
挙げたのでどぞ
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/2183.swf


因みにこれはクロスチャンネルスレの神が作った物
CROSS†CHANNEL20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1107961896/362-
408...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 20:19:57 ID:7avBVM9K
>>406
競合する企画をおったてて

表で企画張ってる奴の尻を叩いていた
がイコールなキミのゲーム脳に完敗
まさにニアリィイコォルゼロォ
409...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 21:03:13 ID:CzEu88UL
そんなことより他の企画の情報はまだですか。
蛮鬼チームはとりあえず落ち着いたみたいで、よかったですね。
同じスレの者としても一安心しました。
影ながら応援してます。頑張ってください

ようやく発明王の部屋完成しました。
よろしければ指摘やアドバイスなどお願いします。

ttp://hasty.jspeed.jp/up/log/007.jpg

>>77
upロダお借りしました。どっちにしようか迷ったんですが、
普通のJPG画像とかは今までのところ使ったほうがいいですか?
411...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 21:26:46 ID:UK+fHOcO
>>410
今のところうpろだは専属でしか使わせてないし、
思ったよりも負荷には強く帯域も出せるようなので
どうぞご自由に、ってところ。正直なところノート鯖なので
HDDがいづれネックにはなってくるだろうがその頃には大規模拡張してるだろうし。

了解しました。
物によって使い分けてみます。
413...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/23 22:11:35 ID:q7ckrE8x
>>383>>391
暗黒太kyうわ何をするやめry

ここまで来たらもう何でもいいんじゃね?
>>410
おぉ…。なんかこうやって背景が出来ると話のイメージがハッキリしてきますね。
白衣があるのが、自分のイメージの上を行っててちょっと嬉しかったり。
ひとまず自分が指摘や「こうやってほしい」ていう部分はこの背景ではもう無いです。


定期スタッフ募集。

スプリクタ:
(背景や立ち絵、文字を使ってゲームを組み立てる人)

ドット絵師:
(主要キャラやその他合わせて6体ほど)

エロ絵師:
(立ち絵を描き終わったら自分が描いてもいいのですが
そうなると後々、絵だけ終わって無いという状況になりかねないので募集。
この人が立ち絵も描きたいと申し出たら、それもOKです)

塗り絵師:
(なかなか大変かもしれない仕事。しかし、エロ絵師が決まり、その人が自分で色を塗ると言えば
結構仕事量が減ります。自分・秋茄子も時間次第で立ち絵を自分で塗るかもしれないので
もしかしたら仕事0になる可能性もある仕事。落差が激しいです。
早めに名乗りを上げて貰えれば、立ち絵の塗りは全ておまかせします)

デザイン:
(ストーリー上出てくる機械兵や宇宙船アイディアなど、主に機械に関するデザイン提供者。
早めに挙手してくれると、主人公の着ている宇宙服のデザインもお任せしたい)

音楽屋:
(宇宙船内部、戦闘音楽、怖い雰囲気の曲…など計4曲ほど)

素材製作者:
(ADVパート、SLGパートなどのウィンドウやその他の製作)

なんでも屋:
(絵や塗りやドットを、人の真似が出来るというレベルの高い人。修正など。
フリー素材から良さそうだと思った物を探す人。その他、何か参加したいという人)
415鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/02/23 23:37:08 ID:K9j2JygO
>>383>>384
ファンディスクってのはたとえが悪かったですね。
ちょっと長くなりますが、
「人集めてお祭りしようとして
一生懸命準備してたんだけど、
結局お祭りは出来なくなって。
でも、いろいろ準備したものはあるので、
ソレを使ってせめてキャンプファイヤーをやろう」
という感じなのです。
という部分を、ご理解いただきたくお願いしたいと。

あと、キャラの設定は設定どおりやるわけではなくて、
何と言うか、「その役をやる予定だった役者さんが出る」みたいな、
セルフパロディな感じをやりたいなと。まぁ、オナニーといわれればそうです。

あと、ゲーム概要について。
コマ振りダイスは6面ダイス2個を振って、その差が前進できる数。
ただし、ぞろ目になった場合は出た目が前進できる数で、
プラスもう一回ダイスを振れる。
あと、コマの後退はゲーム時間を長引かせるので
デフォルトでは不可(実装未定)ということになります。

あと、みさきさんが「ネット対戦を視野に入れる」と言うことで。

それから、立ち絵線画を。
ttp://hasty.jspeed.jp/up/log/008.gif
立ち絵は各キャラ2ポーズに差分をつける感じで。
時間が出来れば増やすかもしれません。
416みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/02/23 23:42:45 ID:1psPU62j
いろんな企画が乱立してきて賑やかになってまいりました。
とりあえず職業明記してみました。

>SLG
スポロボ風カットインは戦闘のたびに出るとウザイので必殺技限定で
出すことを考えています。それはそれとして通常攻撃時が文字だけ
というのは淡白すぎるので、もう少し演出入れる予定。
キヤンセルは・・・実はそこまで作りこんでませんでした。

>じゃんけんもの
また体験版らしきもの出します。いつになるかは未定。
ゲーム性についてはそれで評価してもらえれば。
ノリとしてはCB5に近いです。
417みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/02/23 23:51:14 ID:1psPU62j
あれま、書いてるうちに鰤さんが。

ゲームのルールはこと細かに説明しなくていいですよ。
何も知らすに遊んでみて、ルールがわからなかったら、
それはゲームデザインした人の負けと言うことで。
あんま細かに書いてもしらけちゃうような・・・。
418...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 01:14:02 ID:6OH9QCiw
やけに静かだな
419...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 03:16:51 ID:iRXdE9SD
>>410
背景うまー(TдT
420...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 07:53:29 ID:HOpUf1Cr
オブジェのわけわからん具合がすごく(・∀・)イイ!
421...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 13:00:26 ID:RbLYNWuR
だれか今現在のまとめきぼんぬ

現在進行中企画
・「蛮鬼夜行エクステンド」 主メンバー:偽109
・「お前の血は何色だっ!」 主メンバー:349、508 参考:前スレ>>349 >>493 >>508
・「マジックアイテム」 主メンバー:298 参考:前スレ>>517 >>566 >>572
・「スペース弥次喜多」 主メンバー:634 参考:前スレ>>758 >>772 >>777 >>820
・「サイコロじゃんけん」主メンバー:70、109、巷で不人気、鰤照り、みさき139、roki 参考:ttp://www.bankiyakou.com/
422...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 13:34:18 ID:KJw+kRN8
弥次喜多で唯一マトモな仕事をしている背景さんは無視ですか、そうですか。
>>419>>420
うおーありがとうございます
思ったよりも時間かかって苦労したので脳みそ爆発するくらい嬉しいです。
次の背景も気合入れて頑張ります。

>>秋茄子氏
そう言ってもらえると嬉しいです。
スタッフ集まってくれると嬉しいですね。

ところで次は宇宙船内を描こうと思ってるんですが、
やっぱり話の流れ的に個室っぽい感じがいいですか?
それともリビングっぽいほうがいいかな?
と迷ってるんですがどちらにしましょう

>>421
まとめていただいてありがとうございます。こうしてみると結構な企画の数ですね。
大変助かります。
>>422まあまあ、自分は全然気にしてないですよ
というかスレの流れが速すぎて自分も混乱ぎみですw
たしか携帯アプリとかもあったかと
424...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 15:05:25 ID:I3muSLqy
すべてのスタッフが共感できる一つの企画に
全員が一致団結して作業に入れば、きっといいものが出来るのに

と、背景絵師を見て思った
425...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 15:21:20 ID:/azfCQ33
でもそれは夢で、現実になったら文句が飛び交う気がするよ。
426...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 16:30:42 ID:2FNToTZs
>415
現在進行中企画まとめ

【宇宙冒険記(仮)】(宇宙物、スペース弥次喜多)
  主メンバー:秋茄子、宇宙カンダタ
  参考:>38 >40 >48 >410 >414

【お前の血は何色だっ!】(吸血鬼物)
  主メンバー:吸血鬼企画、508
  参考:>108 >191 >209 >336 >370

【(タイトル未定)】(凍結企画キャラ継承物、ジャンケンレース)
  主メンバー:鰤照り、みさき139、巷で不人気、70、roki
  参考:>309 >373 >381 >415

【(タイトル未定)】(携帯用調教物)
  主メンバー:347
  参考:>347 >360 >366


凍結企画(凍結宣言やスレ内に1度も企画進行の話がなかったもの)
【蛮鬼夜行】(妖怪伝奇) 主メンバー:70、109、巷で不人気、鰤照り、みさき139、roki 凍結宣言:>309
【マジックアイテム】(通信販売)  主メンバー:298

完成済み企画
【カードバトル5】 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/index.htm

その他
【アプロダ】>77 提供 ttp://hasty.jspeed.jp/up/index.php


ちなみに、「偽109」の企画はモノが何も上がってないので割愛。
427...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 16:38:18 ID:2FNToTZs
1行目は見なかったことにしてくれ orz
>>423
話の流れ的には両方あるといいなーと思うんですが
ちょっとしか必要無い個室を描くのはどうだろうと思うので
発明王の部屋と同じくらいの広さの操舵室をお願いします。

それと、スレに書き込むほどの事じゃない事を聞きたい時のために
メルアド載せときます。☆を@に変えてどうぞ。
429...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 18:31:53 ID:DcMacymh
ジャンケンに70、入ってた?
>>426
乙です。見やすくてイイですね。ありがとうございます。

>>428
個人的なことなら大歓迎なのですが、
さすがに荒れる元になりやすい裏での連絡手段は辞退させてもらいます
名無しさんの中には気軽に参加したいと思う方もいると思うので
その方たちに敬遠されてしまいそうな気もしますし
うざいと言われない限り、極力スレ内で情報交換した方が懸命ではないかと

背景の方は了解しました。今月中には無理っぽいですが資料集めて煮詰めてみますです。
431...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 19:00:26 ID:H7uzD/Z9
>>430
いいね、君。さすが「誰もやらぬなら漏れがやる!」と立志しただけはあるよ。ガンパレ。
>>430
そうですか。
一言レスをスレでするのはいいのだろうか?と思って
一応載せたんですが、いいようならそうしましょうか。
>>431
あう、ありがとうございます。なんか照れますね。(*´д`*)
でもそんなに大した者ではないです。
この仕事量なら責任持って仕上げられると思ったので
出来るだけサポートになればと思って立候補したわけです。
自分の出来る範囲で頑張ってみます。

>>432
ちょっと失礼だったかも、すいません。
まあ実際書き込みばかり目立ってもあれなので
なるべく画像と一緒にレスしますね。お互い頑張りましょう。
434鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/02/24 20:42:52 ID:StX1owzF
巷さんに出したテキスト依頼文です。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0184.txt
435...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 20:51:20 ID:/azfCQ33
「硝子の檻」ってもしかして140の企画の……?
>>433
あぁいえいえ。断る事も予想してたんで別に大丈夫ですよー。
こうやって一度晒しておけば
たぶん無いとは思いますが、スレ上で自分が消えた場合
「そういやメッセ晒してたな」と思い出せるというのもあって一応です。

ちなみにですが、もう気づいてる人もいるかもしれないですけど
秋茄子の進行状況は持続スレで見れます。最低一日一枚。
ラフまでロダ違いでココに晒すのは駄目だと思ったのでそうしております。
ラフに対する赤入れなどがあったら、こちらのスレでお願いします。
437鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/02/24 22:40:30 ID:StX1owzF
そして塗ったもの。
ttp://hasty.jspeed.jp/up/log/009.gif

>>435
です。総まとめなので。
438...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 22:43:19 ID:Pr8wfX4g
ベストのテクスチャが巌窟王みたいだw
439...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 23:48:37 ID:ifbv7QjD
>>437
いやいやw さすがにこれは不味いっすよ鰤照りさん。
とりあえずこのベストの塗りは仮塗りでこれから本塗りに入るんですよね?
440...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/24 23:55:34 ID:6OH9QCiw
漏れはこれで十分だと思うが・・・
仮に貴殿のご要望に添えないクオリティだったとしても、「次回作にご期待」でいいじゃん。
441...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 00:07:36 ID:gznIa57w
妥協点を作ったら、最後は「完成しなくてもいいじゃん」に至るからしちゃだめ。
442...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 00:14:36 ID:UKzL4fPC
とはいえ、到達点を現状の力では到達し得ない場所に設定したら、完成しないと思われ。
443...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 00:16:56 ID:QwGRzaLT
ある程度、妥協しなきゃいつまでたっても完成しないね。
4年も5年も延々と制作を続けるなら知らんがね。
444...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 01:57:27 ID:EWGtcQuT
お前らいい加減学習しる、鰤はこれ位が限界
445...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 01:58:01 ID:Z28uULbB
妥協しなければ完成しないのは同意。
でも>>437のベストだけは俺も妥協点以下だと思った

>>441
前スレの真ん中辺りにはそれ言ってた人いっぱいいた罠
スタッフが成長してくれるなら完成しなくても満足だみたいな意見ね。
446...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 02:04:28 ID:EWGtcQuT
結局言っても成長しなかったからみんな飽きちゃったね
447...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 02:10:42 ID:3DJy6PAD
妥協しても完成する気がしないのはなぜだろう?
448...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 02:12:27 ID:YtrpVG4b
イメージの問題で同じ量ずつ増えていく場合
増加率で見ると、だんだんそれが下がっていくわけで…

つまり10→20と100→110は、どちらも同じ+10だけど
前者は倍になったように見えて、後者は1割しか増えていないように見える。

成長の評価って、見る側がそういう錯覚を取り除かないと。
449...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 02:18:24 ID:2D1sn3dS
しかし相変わらずの下半身だな

どんなアタリとったらこうなるんだ
一度スカート取った立ち絵見てみたいわ
450...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 02:31:48 ID:gznIa57w
名無しは妥協しないけど、製作する方は勝手に妥協していくから、
名無しに妥協点がなくても実質的な妥協点は存在する。

で、完成しないのを何故か妥協しない名無しのせいにされる。
451巷で不人気 ◆37IceRXNVY :05/02/25 06:11:37 ID:UyjkPVb4
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0185.txt

おはようございます。
数行ですが、これに10分かかりました。
キャラクターの人格が見えないとこんなにもやり辛いのですね。

キャラクター作りの為にも、まめにうpしていきます。
もちろん今回のような少量ずつでのうpは、他が流れてしまうので
2度としませんが。

今回は挨拶がてらということで
452...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 06:14:37 ID:UQQcf0j0
おい、いい加減にしとけよ?
453...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 09:22:47 ID:8+eQYluu
>451
I have to say I'm totally disappointed :-(
454...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 09:32:08 ID:U4M4uLId
(・∀・)r u gaizin?
455...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 09:59:02 ID:OHU78XPR
今は蛮鬼だけが全てじゃないから別の企画に期待するのさ……
456...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 11:54:18 ID:yKfjj+j9
おいおい、外人も注目してるのこのスレ?すげー
457...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 11:58:47 ID:ZBVQTovK
>>453の -( って何?
乳頭勃起?
458...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 12:14:27 ID:ZQb333jc
:-(
勢いよくウンコが飛び出してる様子さ:-)
459...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 12:45:01 ID:396GRE1I
>>455
期待するだけじゃなくて、喪前も何か作れ、とは言いたいが聞かなかったことにしてくれ。
460...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 13:03:03 ID:e2Bf8WQT
TU-KA、スタッフとか名無しとかのせい、って言ってる時点でおかしい。

>>454
全角使ったら台無しだ。lol
461...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 14:22:08 ID:YJVeGYdo
>>451
109のよりは全然読める・∀・

短いからかしら´A`
462...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 15:21:14 ID:gznIa57w
読点の付け方が少々鼻につくがキャラが破綻してない分109よりマシかな。
つか「10分で」って三百から四百文字くらい? 分間四十字打てるとして普通じゃないの?

それとも109の514kb即書きを真に受けたかだけど、ここで必要なのは速度よりも継続性と読みやすさだな。
463...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 18:43:41 ID:mgdZwr2+
漏れも109の文章読みたい。どっかにない?
464298 ◆aqjolYtSEE :05/02/25 21:20:29 ID:GdZ7i+OA
ttp://hasty.jspeed.jp/up/log/010.txt
企画を若干修正。
まだ凍結中。
465...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/25 21:48:37 ID:0sw6eajn
真奈美、真子、慎吾の字面が似すぎなので、変えたほうがよさげ。
466298 ◆aqjolYtSEE :05/02/25 22:20:21 ID:GdZ7i+OA
>>465
了解。あとで変更します。
467吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/02/26 00:37:29 ID:cNipDxer
こんばんは、ようやく納品にこぎつけて、仕事に余裕が出てきました。
なので日曜あたりに新たなテキストを公開させていただく予定です。
公開予定の場面はプロローグの続きで、具体的にはエルカの転校前夜。
主人公が妹の尚美を塾へ送る夜道から始まり、偶然出会った英子とのからみも混ぜつつ、
しんしんと雪が降り出す中、過剰な照明で照らし出された無人駐車場の片隅で
小春と口づけ(吸血)を交わすエルカを見てしまう場面までを、一つのまとまりと考えます。

英子は単体でもキャラが立ちそうなので、開き直ってガンガン全面に出すことにしました。
エルカとの絡みは意識せず、天然ドジっ娘ハンターメイドとして動かしていきます。
彼女が主人公の命を狙うという展開は、彼女のルートを書く余裕があれば、
その中で徐々に見せていくことにします。

>>340-345
ありがとうございます。骨組みは508氏のものですが、ふくらませるうちにドジッ娘ハンターは
自分の中でもいいキャラに育ちましたね。>>345氏が書いたような、デフォルメされた展開が
盛り込めると良いと思います。
468508@吸血 ◆hdSM1eZhZM :05/02/26 01:01:11 ID:jSLD7wp/
ども、お疲れ様です。
キャラのデザインしたいんですが、なかなか時間ができない状態でして…。
あと2〜3日で少し時間ができると思いますので、その時にまとめてアップしようと思います。

ハンターがいい具合に育ったみたいで良かったです。
他のキャラも加えてお話の中でどんな風に動いてくれるのか、今から楽しみです。
他の企画の方たちもエンジン掛かってきた様子
うーむ負けてられませんね。
ちなみに、こういう映画「7人のおたく」的な雰囲気は大好きだったりします。うほ

操縦席の背景ラフってみました。
描きながらモニタは宇宙空間、ワープ中とか数パターン用意した方が面白そうだなと思いました。
イメージ的にはどうでしょうか?駄目だしよろしくです。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0186.jpg
おほっ。今回も想像の上を行ってていい感じです。
冷蔵庫&缶があるのが物凄い生活感で気に入ってしまった。

モニタは出来るなら数パターンあると面白いですね。
宇宙空間、地上の2つは欲しいところ。
じゃないと地上に降りてるのに宇宙背景で話してたりと変な事に。

それと、背景追加良いでしょうか。
発明王達との会話シーンを作るために、地下家庭菜園の背景が欲しいです。
話に出てくる、野菜入れると台所直行のダクトのような物を隅っこにでも入れて下さい。
その注文以外はひとまずオマカセです。
書き忘れ。
宇宙船内部のイメージはかなりイィ感じです。
自分が注文つけるべきところは無いです。部屋の繋がりもあるし、生活感もあるし。
カンダタ氏が付け加えたいと思わなければ、自分的にはそのままでお願いしたいです。
もし何か追加削除するとしても、冷蔵庫だけはそのままで。
472...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/26 23:59:50 ID:8hIx+HKT
>>469
GJ、すばらしい。

だけど、難癖を搾り出すとするならば
視点がエロゲの割に低いと感じた。床のパースが強いのかな。

他は文句なしのGJ,モニタまわりのデザイン気に入った。
>>秋茄子氏
気に入ってもらえて嬉しいです。
自分も冷蔵庫だけは何がなんでも描くつもりでした。w
モニタはやっぱりパターン無いと変になりますね。
とりあえず地上部分は最初に描いた荒野の背景を流用するつもりです。
後は宇宙空間とワープ描いてみます
人物はコラボレイトという事でどうでしょう?

それと追加注文の地下家庭菜園Okですよー
植物とか描くの好きなので楽しみが増えた感じです。
とりあえずのイメージは姫様の部屋で行ってみます。

>>472
うほ、ありがとうございます。根が単純なんで俄然やる気が沸いてきます。
しかし、言われてみると床のパースがちょっときつい感じですね。
すり合せとかもちょこちょこしつつ納得いくまで直してみます。
貴重なアドバイスありがとうございます。
やっぱり冷蔵庫はいいですよね、なんかw
モニタはどうしてもアレだったら、地上に降りた時は真っ黒にするとかでも大丈夫ですけどね。
流用でも全然OKでしょう。

人物はコラボレイト…とは?協力して描くって意味ですよね??
どういうコラボレイトなんでしょう。
すいません、読み返してみて明らかに言葉足らずでした。
今の段階ではどうかわからないんですけど、どんな感じになるか見てみたいというのもあって
もし操縦席に人物を描くのなら秋茄子さんにお願いしたいな、という意味で
コラボレイトとか、変な横文字使ってしまいましたorz
はしょらずにちゃんと日本語で書かなきゃ駄目ですね自分。反省。

なんか、物も出来てないのに先走った感じです。とりあえず聞き流しておいてください。
なるほどなるほど。
しかし乗組員は主人公とヒロインの二人だし別に大丈夫だと思いますよ。
宇宙船内部での会話シーンはヒロインが中央に立って主人公目線になるので
座ってる人はいないわけです。
了解です。なんか勘違いしてたみたいです。
しかし、これで心置きなく作業に入れそうです。
ちょっと忙しくなりそうなので、また時間かかるかもしれませんが気長によろしくお願いします。
478みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/02/27 02:42:31 ID:3y3CK2EL
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0187.zip
体験版うp−
シンプルすぎて泣ける画面ですがそれは追々。


遊び方:
まずCPUとあなたでサイコロふって、大きいほうが先攻。

コマを動かすために2個のサイコロを同時に振ります。
出た目の差だけ、1つのコマを進ませることができます。
(サイの目が2と6なら、どれか1つのコマを4マス進めます)
ゾロ目ならその目が進める数。さらにもう一度サイコロ振れます。

相手のコマと同じ高さに来たら、じゃんけんで負けるほうが
スタートへ落とされます。アイコならなにもなし。

こうして、先に3つのコマをゴールまで持っていったほうの勝ちです。


これから必殺技とか会話とか付けていきますが、ベースはこんなもんで。
479...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 03:07:45 ID:K34xlq0K
グーチョキパーじゃなくて
風 火 水 土 だろやっぱ
もちろん、闇とか光とかは特殊で役がある

ROの属性ルールそのまんま当てはめたのをやってみたいぞ
480...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 05:42:26 ID:nB1naTci
>>478
一回か二回くらいしかジャンケン要素が無く、
ほとんど双六のようりょうでゴールにたどり着くんだが・・・。
481...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 06:35:49 ID:8SKJSVpc
>>478
きみはじゃんけんかすごろく、またはそれらを複合させたものが面白いと、本気で思っているのかい?
482...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 07:30:00 ID:wEHZNmqN
>>481
まだやってないのでなんだけど、
そのルールだと6マス以上差が付いた状態からの切り返しって、
まづ無理なのではない?
5マス進める期待値も1/9程度じゃない。
で、運よくキャラが重なったとして、勝負でキャラが戻されたら、
追いつける確率なんてほぼ無いに等しいでしょ?
弱者救済策か強者叩き策を用意しておかないとゲームにならないよ?
483...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 08:09:27 ID:HeqKHUUn
体験版乙。
逆転の快感や勝った時の爽快感が無いので、正直自分がゲームをしてる感じがしない。
ルーレットで目押しの要素を入れるとか、任意で使える必殺技みたいなもので、
カードを使ったあとはさいころの目を足した数が進めるとか、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!の要素がほしい。
484...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 10:51:56 ID:kS3HR/qx
スーパーゲームデザイナー鰤様の仕様でこうなったの?
485...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 11:03:03 ID:P0nk3u0F
>>478
この時点で良い点は見つけられなかったから悪い点だけの指摘になるが
・爽快感0
・戦略性は欠片ほど
これに尽きる。

これで期待させようとしてるなら残念だけど無理だろう。今なら他の企画もあるし。
シンプルゲームでおもしろいのを狙ってるなら>>400で話に出てるペンギン飛ばしなんかは
圧倒的にシンプルなのに中毒者多数で要素を増やした亜種も好評だったが
ベースがつまらないのにこの後要素ばかり増やしてもつまらないと思う。
486...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 11:45:24 ID:a01tbZ2S
>>478
改善提案
・モノポリーのようにマスを「口」にして、グルグル回るようにする
・コマはグ−、チョキ、パーで無くキャラにする。
・敵コマとスタックしたらグー、チョキ、パーを選択して勝負
・ジャンケンに勝つと敵が1枚づつ脱ぐ→全部脱がすとご褒美Hシーン表示、そのコマはゲーム盤から脱落
・同様に味方もジャンケンに負けると脱ぐ
・敵キャラを全て脱落させると勝利、味方キャラが全て脱落すると敗北
・スペシャルコマを1箇所作り、そこに止まるとイベント発生
・コマの進め方は体験版の通り
検討をヨロシコ
487...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 11:47:03 ID:a01tbZ2S
スマソ、間違え発見
>・スペシャルコマを1箇所作り、そこに止まるとイベント発生
スペシャルコマじゃなくてスペシャルマスだわ。
吊ってくる。
488...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 12:06:20 ID:MIVzofav
ぶっちゃけ、完全運頼みなシステムで楽しませるのはかなり難しい。
野球拳が面白いのは実際に対人相手の時くらい。
それこそモノポリーをパクってちゃんと戦略を立てられる要素を加えてくれ。
オリジナルのペンギン飛ばしなんて単純だけどむしろ運の要素は含まれてない。
だからコツを掴むという感覚を覚えて、いい記録を求めてリトライしたくなるわけだ。
489...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 12:42:16 ID:yKpSXS0T
ベースは何種類かの周回マップを用意した普通のすごろく位のほうが良くない?
サイコロ振って同じマスに止まったらお互いサイコロ振り合って、
負けたほうがその差だけ下がるぐらいのルールで。
止まったマスのイベントやキャラごとの特性やイベントでカードを引く等で、
他のボードゲームと差別化は図れると思う。
ただ1vsCOMのすごろくが面白いかと言われると……
490...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 13:06:19 ID:nB1naTci
勝手にカルドセプト+レベルジャスティスだと思っていた人。
491みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/02/27 13:30:00 ID:3y3CK2EL
あちゃーやっぱ評判よろしくないなぁ・・・
鰤さんからお祭ソフト作りたいって提案受けて
その場で脳内引出しから持って来たものだから、正直熟考してなかったりします。
(ゲームデザインは鰤さんではなくてみさきです、念のため)

スペシャルマス・マップ種類バリエーションは考えてましたが、
周回要素は思いつかなかったんで検討します。

あとは、>>415にもある通りネット対戦を考慮しているので
あまり複雑なものにしたくないと考えてましたが、
カードやモノポリー要素って入れたほうがいいんでしょうか?
1プレイ30分かかるネット対戦ゲーは、敷居が高くなるように思えて・・・

しかし、自分では見えない弱点もいろいろ指摘あったので、
その点は感謝です。
492...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 13:41:53 ID:MIVzofav
バトルロイヤル方式で周回マップ。スタート地点は同じだが左右周り自由に動ける。
折り返しフラグ用のチェックポイントを用意(イメージとしてはカルドセプトの一番単純なマップね)

・攻撃手段は無地マスに止まるたびに、グーチョキパーどれかのカードをランダムで拾う。
・手持ちがカードあるときのみ攻撃可能。もてる枚数は最大五枚。
・勝負は同マスに止まった時。同じカードなら複数同時に出せる。
 あいこの場合は出したカードが多い方が勝つ。本来負ける組み合わせで引き分けるにはカード三枚必要。
・負けた相手は服を一枚脱ぐ。服は最初五枚着ていて補充は利かない。
・スタート地点にチェックポイントに触れてから戻ってくるとキャラごとの必殺技を一回使えるようになる。
 必殺技以外で相殺はできず相手が何枚出そうが脱がせられる。
・全部脱いだ人間は脱落。
とかどう?
493...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 14:01:54 ID:MIVzofav
ちょっと付けたし
・勝てるカードを複数出した時は抱いた枚数分相手を脱がせられる
・一対一の勝負時のみ脱がすたびにストーリー要素を含んだイベント発生
・イベンマスを用意。下記は今考えたイベント(対象は本人かランダムかプレイヤー指定)
 対象のカード数枚が紛失。対象をを足止め。対象がスタート地点に戻る。
 対象の歩行速度が上昇。乱入してきた魔物とバトル(各カード一枚ずつ所持)
494...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 15:29:09 ID:J6Weyw8C
おまいら良いこと言うね。
脱がし要素は絵師が死ぬかもだけど
おれは運100%の勝負より、思索や技術の要素が入った勝負のほうが面白いと思うから頑張って検討してくれ。

今回ばかり無視は許さんヽ(`Д´)ノウワァァン
495...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 20:02:42 ID:4SfLkrLS
時間がかかると敷居が高くなるんじゃないかみたいな心配は、
デザイナーにはいらないんじゃないかな。
遊べるゲームを作れば、最適な遊びかたはユーザーが見付けていく。
今のじゃんけんは、その遊べるゲームの域にたどり着くことが先だと思う。
496...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 20:15:23 ID:2WaTgIlL
せめても悠久並みのバランスまでにはするべきだなーとは感じました。
あれをやられても面白くありませんが。
497...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 20:26:39 ID:a01tbZ2S
すごろく盤を適当に描いてみた
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0188.png
498...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 20:27:44 ID:dBoqaOpk
>>497
悪くねぇ、うん、悪くねぇ。
499...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 20:34:39 ID:o8nldUgE
いま手弁当で作れるゲームで通信対戦なんかできんのか〜。
すげぇ。
500...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 20:55:05 ID:2WaTgIlL
よくわからんがHSPではソケット通信がサポートされてるわけではなくて
専用のサーバ(onionsoft側にある?)とのポスト・レシーブ通信のみが可能なんじゃないのか?

あんまり悪いことは言わないがTCP/IPを学ぶ意味でもちゃんとしたソケット通信なりを学んだほうが良いような・・・
501...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 20:59:45 ID:dBoqaOpk
まずお前がしっかりと学べ。お前は「よくわからんが」で人に指図できるほど偉くないぞ。
502...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 21:51:33 ID:ZZUvfHdl
>>500
hspsock.dllやらpcbnet.hpiやらで通信は可能。
>>500が言ってるのはHSP/O2というオンラインゲームを簡単に作らせるためのサービスを利用した場合。
503...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 21:58:43 ID:2WaTgIlL
おお、そうなのか。説明ありが。
HSPか・・・参考書買ってみようかなぁ
504...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 22:52:29 ID:ZoCVrASi
やっつけ('A`)ノ
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0189.jpg
キャラのドット絵は以前スレに投下された素材をお借りしますた。
久しぶりにカルドセプトがやりたくなりますた。
505...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 22:55:53 ID:AA2JtyW1
>504
GJ
506...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 23:00:22 ID:GwJREMy9
おおおお、なんか良さそうやん
507...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 23:00:58 ID:4SfLkrLS
>>504
才能を持て余す
508...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 23:12:37 ID:wNVtPr8e
カルドセプトだ
509...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/27 23:14:53 ID:o8nldUgE
見た目にてようが何しようが面白ければいいや。
510...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 00:05:29 ID:0DeYZWMC
鰤がおもしろいと思うゲームをみさきが作るというのなら
ネット対戦有りの敷居の低いすごろくゲーでもいいんじゃない?
ただしここまでの名無しの意見で中心になっているのは
カードゲームへの方向転換でネット対戦なんて誰も気にしてないのだがね。
511...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 00:06:23 ID:JRhYjyi5
>>497
なんかモノポリーのパチモソみたいだな
512...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 00:16:21 ID:HDZGmRXR
>>497
モロパクリはいかんだろ
没!
513...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 00:18:47 ID:DAuqUaAh
>>512
じゃあ元ネタは何かって話になる。
すごろくマップとしてはベーシックな形ぢゃねえか。
514...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 00:19:35 ID:Y5rn7hiR
>>510
今でてる複数の具体案でもすごろく式ジャンケンゲームの体裁は今のところそのままで、
カードゲームが良いって案は出てない。でもパーティーゲームと聞くと賑やかなイメージになるよな。

あと、俺もパクリだろうが何だろうが面白くてエロければ何でもいいよ。
515鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/02/28 00:30:58 ID:Ap34rzYP
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0190.gif
絵です。

で。
ご意見ありがとうございますです。
現状のゲーム内容に関しましては、企画権限でみさきさんにストップかけました。
ストップかけるからには代案が必要なので、明日移動中に考えようと思いますです。
>>492-493の意見も取り入れれるところは取り入れたいとおもいますですし、
>>497>>504も考える材料になるのでありがたいです。
516...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 00:33:41 ID:JRhYjyi5
腰回りがやや貧相
もっとこう、えろい腰がほしい
517...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 00:39:25 ID:JRhYjyi5
腰にこだわってないと絵の方向から行き詰まってくぞ
女の絵を描いているわけだから

貧相体型の七尾絵でも腰はえろい
518...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 00:46:23 ID:0DeYZWMC
( ´Д`)ノ 約一名、顔に面影すら残ってない人がいると思います!
519...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 01:31:34 ID:AQi9DJPi
>>515
着物の人、明らかに腕が短い。
あと、正面から見たとき髪が横に広がりすぎてて頭が扁平な感じ。
520...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 02:03:01 ID:6lzBZLoq
>>478
それ、グー、パー、チョキを二個ずつにして作り直してみてくれない?

俺は結構好きだよ、手軽で。
521...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 02:55:58 ID:DAuqUaAh
>>520
一人で6ユニット動かすなんて手軽の域を超えてるだろ。
522...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 03:06:01 ID:PpjTG/U7
モノポリー形式でイベントマスに乗ったらじゃんけん、というほうがスマートな気もする。
そのほうが追加要素も乗せ易いというか。
勝利条件をマップをn周かじゃんけんでn回勝つにするとか。
ゴールできなくても、じゃんけんで負かせれば逆転みたいな。
今の形式だと勝ち負けはさいころの目次第で、じゃんけんによる読みと戦略も
薄いなぁと思った。
523吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/02/28 03:31:10 ID:tQ6wW1Fg
こんばんは。気が付けば日付が変わって随分経っていますが、
第0日のテキストをうpさせていただきました。

吸血鬼企画、第0日、夜txt
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0191.txt

私が書けるのは、だいたい休日の午後から一日を使って、このくらいの量。
やはり物書きでない自分は、ライターとしては手が遅いのでしょうが、
出来る限り頑張って書いていきたいと思います。
今回はキャラクタが増えたり、思いっきりコメディタッチになったりと、
前回のテキストに比べて好みが分かれやすい部分かと思います。
至らぬ点などあると思いますので、ご意見頂けたら嬉しいです。

>>468
なるほど、デザイン楽しみにしています。
今回のテキストがイメージの助けになれば幸いです。
現状では茂とエルカ以外、各キャラ共に外見の描写は抑えているので、
どんなデザインでも問題ないかと思います。
私としても、まずは>>508さんのイメージ画を見てみたいですね。
趣味があったら、存分に盛り込んで楽しく描いちゃって下さい。


他の企画も順調ですし、お互い高めあっていけるよう祈ってます。
どれも完成が楽しみですね。
524...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 04:20:20 ID:DAuqUaAh
>>523
量的にはそれで十分です。校正を含めれば一日でその量を出せるって
逆にすごいことかと考えてみたりする。

話は変わりますが・・・
こういう企画っていうのはいわゆる「ラノベ」と似たようなものだろうってことで
勉強がてら電撃hpを読んでみたんだけど、そろいもそろって内容が薄っぺらいのな。
ラノベだからそうなのかもしれないけど、連載される小説群が、月一連載にもかかわらず
一回分30Kにも満たないぐらい(10ページ強)しかないの。
ああ、売れっ子作家っていうのは量を書かずとも売れるもんなんだなあ、と感じた。
あの量だと原稿料はどれくらいなんだろうか。
525...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 11:33:22 ID:TIKDlFEa
一日で30KBってどうなのかなぁ?
月に直すと1MB近くになるわけだから、ちょっとした化け物だと思うんだけど。

ライトノベルってきちんと計算してないけど、発行時期から計算して一ヶ月100KB前後かな。
526...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 13:02:29 ID:lRQtGc5p
っていうかこのスレ、やたら量に比重を置く傾向があるけど、量より質なのでは…。
ひょっとしてそれは禁句なの?
527...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 13:22:37 ID:xk9WvPg/
>>526
禁句じゃ無い
スレの空気が面倒臭くなるのでスルーしてるだけ
528...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 13:26:20 ID:WLTS7V24
kbとかで言うからややこしくなるけど文庫1頁(35×20弱)が約1kb。
1日で30kb書けたら10日で文庫一冊出せる。
以前どっかの誰かが3日で514kb書ける、とか言ってたけど
実際はプロでも「72時間書き続けることが出来れば不可能じゃない」レベル。
問題は1時間10kb弱をコンスタントに書けないと言うだけ。
電撃hpとかは読んだことないけど文芸作家とかでは半年で30kbとかザラ。
モノによるけど芥川賞候補〜受賞作なんかは100kbそこそこだしね。
ラノベ作家の刊行ペースは物書きとしては異常なくらいに速いし早い。
>>523が丸半日12時間かかったとしても凄いレベル。
内容はともかく。
529...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 13:51:19 ID:0DeYZWMC
>>526
ぶっちゃけ質なんて人の好みによるからね。
明らかな作中の間違いとか設定の矛盾ならともかく
シナリオに赤付けしても自分好みに改変するだけで改良ではないかもしれない。
530...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 14:29:17 ID:Y5rn7hiR
>>523
面白かった。これなら素直に期待できる。
ただ、俺はたまに読んでて状況を把握するのに苦労する場所があった。
具体的には、メイドが転んだ前後と吸血鬼が現れた前後。
531...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 15:24:06 ID:hqeo6hjB
文を早く書いたら凄いって、ゲームプレイする側にとっては関係ないじゃん。
別に悪いことではないけどさ、速さ至上主義みたいな書き込みはいらんよ。

遅くたって、継続して最後までやってくれるならそれが一番だ。
532...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 20:06:15 ID:bHH0YLCX
俺も>523は素直に期待。でも、ボウガン暴発の辺りはやっぱりちょっと分かりづらい。
吸血鬼の辺りは多分一枚絵が入るタイミングだと思うので、それでちょっと状況補足できるかも。
533...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 20:34:47 ID:DAuqUaAh
>>528
まぁ、揚げ足を取るつもりは無いが、kb→KB(1BYTE=8bit)な。
512kbだったら普通に3日で書けちゃうぞ。
534...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 20:39:20 ID:z8XNva0G
>>533
あんた馬鹿?
1日30kbなら3日じゃ90kbだろ
2度とこのスレに来るなよwww
535...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 20:58:40 ID:VusiAeRH
>>534
え?
536...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 21:01:25 ID:DAuqUaAh
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         >>534
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
537...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 21:11:18 ID:LVL63vjH
                    >534
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
538...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 21:16:42 ID:GgQJOAOY
1日で書ける量と、毎日書ける量を混ぜて知ったかぶるのは止めようよ。
10KBの文章を3本書くのと、30KBを1本書くことだって次元が違うわけだし。
539...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 21:40:22 ID:TIKDlFEa
一日で書けるとしても、30KBは結構凄いと思うけど。
540...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 22:15:59 ID:XIruRM4v
いつも最高速な人間が居てたまるか。
文章のことは良く分からないですが
自分は絵が描けるときと描けない時の差が激しいですね。
本当はいつでもお筆先が理想なんでしょうが、今まで神が降りてきたことほとんど無いですよorz

御指摘のあった床のパース修正してみました。
あと立ち絵とすり合わせてみて、それでも視点が低いと感じたので
画像自体を下にずらして床の見える範囲を狭くして修正するつもりです。
おかしな所とかあったら、指摘よろしくお願いします。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0192.jpg
542...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 22:37:30 ID:yyeMTp8D
>>538

どんなに良い人ぶってもさ、あんたの人間性の本質は変わらないのさ
仮面を被って何をやっても良いのだけれども、やっぱり最終的に行き尽く先は一所なわけで
そんな事より萌える展開を脳味噌搾り出せと言いたいわけで
まあ言っても無駄なんだろーけどさ
どーせもいいやw
543...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 22:38:34 ID:QcQgHHRh
>>538


























ワラタ
544...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 22:43:00 ID:hjPtn1zf
改行厨uzeeeeeeeee
545...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 22:48:19 ID:GgQJOAOY
まあ、鋭いこと言われるとヤツのせいにして逃げてるバカ共は楽でいいよな
546...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 22:49:13 ID:nMBD1xJl
おまいら2chのレスなら一日30KB書けそうだね
547...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 22:52:08 ID:yyeMTp8D
>>545
考え過ぎ
つーか自意識過剰気味
客観的事実に基づく機構を望む
548...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 22:53:32 ID:DAuqUaAh
考えてみれば一行辺り大体25文字程度だとして、50Bだからな。
10行書けば0.5Kだし、一日中どこかしらでレスしてれば×60位は軽くこなしてるのかもしれん。
549...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 23:00:43 ID:VusiAeRH
>>546
vipやν速とかなら特になw
550...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 23:01:31 ID:yyeMTp8D
>>548
であろうという曖昧な表現は芳しくない
末端文量は十分でもメインプロットに変更があれば
全てを無に帰するしかないわけで
全体設計の早期決定は譲れないわけであります
551...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 23:31:52 ID:y+4Kgaay
>>533-550
おまいらはニュータイプ?
流れが一向に理解できないのだが

あとID:yyeMTp8Dが気持ち悪い件について
552...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 23:48:56 ID:DAuqUaAh
トリガーは>>534であったと推測。
553...φ(・ω・`c⌒っ:05/02/28 23:59:33 ID:y+4Kgaay
ああ、>>534はかなりニュータイプの素質ありだな
言いたいことは分かるんだが前提からズレてる
554...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:01:07 ID:sgFEprAo
そもそも>>523が半日で〜とか言わなけりゃ良かったんじゃねぇの?
○秒で簡単に仕上げたので〜とか言うのと同じで
叩かれたときの言い訳予防線・伏線の常套句みたいなもんだし。
555...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:03:14 ID:4NP0/E1j
なんでそうなるんだよw
つうか、言い訳の一つくらいさせてやれよ。
556...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:03:55 ID:TJpnXylV
いや、それ叩くなら巷の10分発言だろ
もう何日も前だがw
557...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:05:48 ID:qFBSXuIl
まぁ、完成できるんだったらどんな方法を取っても構わないよ。
558...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:06:26 ID:TJpnXylV
>>523はおかしくないと思うがな
あと明らかにおかしいってか釣りなのは>>533だねw
559...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:08:42 ID:NYlb0ssb
ある意味叩くのが筋違い。
だってエロパロ板とか書けもしないのに馴れ合いコテ語りする
職人さんとかいるし。

とりあえずじゃんけんすごろくはどうリファインされるんだろう。
それが気がかり。
560...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:08:53 ID:9lQ8nORE
つかb=bitでB=Byteなんて決まってないだろ?
難癖付ければ1Byte=8bitなんて決まってない
そのためのオクテットだ
561...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:12:06 ID:sgFEprAo
叩くのが筋違いなのは同意だ。
なのに本来叩かれるべきでない出来のものを晒すにも
予防線を張らないとイカンこのスレの雰囲気がおかしいのだ。
562...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:14:44 ID:qFBSXuIl
そうだ!よく考えてみればうにこーどで書けば倍角文字はさらに容量を水増しできるんだ!
バイトサイズだけがテキストの純粋な量を測る目安には必ずしもならない!
563...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:16:22 ID:TJpnXylV
文字によってはEUCモナー
564...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:17:40 ID:9lQ8nORE
書いた文章をプリントスクリーンで無圧縮BMPで保存すれば、
ほら、512KBの文章なんてあっという間に!!
565...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:20:12 ID:oXlj4w+H
>>564
レイヤー化していけばギガ単位も夢じゃないな
566...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:23:45 ID:EMZnxxjf
>>564-565
ビジネス特許に申請しますたw
567...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:28:01 ID:qFBSXuIl
>>566
なんで喪前は書き込むたびにIDを変えるんだ?
568鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/03/01 00:28:10 ID:A0snJU0A
えろい腰ってむずかしいです。
569鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/03/01 00:32:27 ID:A0snJU0A
なぜかEnterで書き込みのところに
チェック入ってて書き込んでしまいました。

で、私なりに考えたシステムリファイン案。
PGのことはわからないので、無茶言ってるかもしれませんが、
あくまで案ということで。
加えて、私は発想力が貧困なので、なんかのゲームと類似してるかもしれないですし、
頭の中だけで構築したものなので、
へんなところあるかもしれないですので、
突っ込みよろしくです。
ttp://www.bankiyakou.com/game.gif
570...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:33:47 ID:qFBSXuIl
メリハリ効かせりゃエロく見えるもんだよ。
571...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:35:21 ID:EMZnxxjf
>>567
一度も変えてない……て言おうしたら、12時過ぎて一度変わってらw

まあ、このスレの>>1-566は全部俺の自演だがw
572...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:38:22 ID:TJpnXylV
そう、俺もお前

>>569
チョキだけ出してればいいのかこれ?
573...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:39:37 ID:9lQ8nORE
すげぇ!鰤180KBも一晩で書いてるYO!!
スーパーライータ認定!!!!!!!
574...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:40:41 ID:qFBSXuIl
リバースを使ったら24歩でかち合わなくなるのでは?
575...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:42:07 ID:sgFEprAo
>>573
オレだよ、オレオレ
576...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 00:44:24 ID:4NP0/E1j
>>569
ぶっちゃけグー出す意味無い。リスクでかすぎ
577吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/03/01 01:00:14 ID:7uz2n096
こんばんは。
正直なところ、「一日かけてこの程度かよ」という評価を覚悟していたので、
今の流れに非常に驚くとともに、自分の無知を恥じています。
変な話題を口にして大変申し訳ありませんでした。
今回のうpに合わせて一日で書いたと併記したのは、純粋に
自分の能力を皆さんに知って置いて欲しかったからでした。
ですが自分のミスでしたので、次からは気を付けます。すいませんでした。

今回のテキストを読んで下さった皆さん、色々ご意見ありがとうございます。
ご指摘のあった英子転倒の場面と、エルカ登場の部分はどちらも
確かに描写が散漫でキャラの動きを追いづらいと感じました。
自分でもはっきり小物や空間が掴めてなくて、それが文章に出てしまったと思います。
動きのイメージを固め直した後で、修正しますね。
特にコンビニのシーンは、読み手が得られる情報が少なすぎますね。
さりげなく名札を見せるとかして、小春の名前はここで明かしておくことにします。
更に修正しても分かりにくかったら、主人公をコンビニの外に出すかも。

まだまだご意見等お待ちしております。宜しくお願いいたします。
578鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/03/01 01:28:21 ID:A0snJU0A
そうですね。グーで負けたときのリスクの割に勝ったときのメリットがなさすぎですね。
ダメージの決め方に関してはランダムにするか、別の要素入れるか。
検討しますです。
579...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 01:42:05 ID:NYlb0ssb
>>569
拝見させていただきますた。
グーチョキパー、どれで勝つかでレートがついてるのは良いかも知れないけど、
常に同じレート(現状だと、Hpに大差がついたときにチョキメインでいけばいいやみたいな)だと
たぶん詰む可能性がある。
じゃんけん対決マスをイベントマスに入れるとか。
また、マスにグーチョキパーそれぞれの属性をつけとくのはどうだろう(赤青緑で色分け)
チョキ属性のマスに止まってじゃんけん勝負を挑むときは、チョキで勝てればボーナス。
挑まれた相手もいずれかの属性で迎え撃つ形。
あいこ3回くらいで『仕掛けたほうが勝つ』にして、勝負のレートを吊り上げる。
たとえば、お互いチョキ属性のマス上での対戦になったら、ボーナス目当てであいこ上等
お互いチョキ出すかもしれない。そこでどちらがボーナスを捨てて読みでの勝ちに行くかという
妙味。 強気でいくか、読みに殉じて勝ちを拾いに行くか。 ちょっとマージャン的な。
580...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 01:46:30 ID:sgFEprAo
限定ジャンケンみたいにしようぜ。
全部でグー6枚・チョキ6枚・パー6枚の18枚から6枚ずつランダムに配布されるの(残った6枚は伏せて廃棄)
581...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 01:58:13 ID:NYlb0ssb
あとすごろくという事で、歩数カードによる戦略をもっての移動より、
シンプルにサイコロだよりでもいいかもしれない。総マス数が24ということで、
6面ダイスでなく5面、4面ダイスもアリかも。
たとえば勝利条件をマップ3週orじゃんけんに5回勝つにしてみる。
じゃんけんで相手を打ち負かすか、イベント無視してスピード命か。
このへんはCPUのアルゴリズムおよび対人において癖がつけられるもしくはつきそうなので
『対戦してるよ』感が増すかもしれない。
イベントマスを通過するときは、たとえばあと3歩進めるよ〜、って時でも
あえて立ち止まって勝負を仕掛けたり。足が遅くてもじゃんけんで5回勝てばいいんでしょという
ある種ザンギエフなハートで。
ボーナスは特に考えてないけどキャラ特性をつけるとか。
n歩後退させる、2回分勝ったことにする、えろいイベントが出るだけ、歩数+nとか。
582...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 01:59:25 ID:H4NTlmvw
>>580
ランダムって、CPUグー6、PCチョキ6とかなったらどうすんのよw
583鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/03/01 02:04:26 ID:A0snJU0A
>>579
ジャンケン対決マスに関しては、2・弐マスのBattleで強制バトルってのがあるです。
でも、24マスめに属性付けしてレート変更はいいかもです。
そのたびに自分の手を変えに行くかそのままでいくかの選択幅が出るような気が。

あと、これはわかりにくかったかもですが、
私の考えでは勝負終了後及び1・壱マスで決まる自分の出し手はランダムです。
出し手を好きなように変えれるのは2・弐マスでAdvantage引いたときだけです。
出し手に関しては、今のままの手で行くか、それとも裏目承知で変えに行くか、の二択で。
進めるマスの数も結構限定されるので、
どの効果マスを狙って進行数カードを使っていくか、とか。
勝負のときはどの勝負技を持っていくかの読み合いな感じを。
そうしたら相手の勝負技は見えたほうが良いのですかね?

>>580
一対一の限定ジャンケンだと、自分の手と残り札で相手の手が見えちゃうので、
終盤に入ると詰んでしまうので避けたいかなーと思うですよ。
584...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 02:05:09 ID:sgFEprAo
>>582
ようやくツッコミがきたよ!

よし、じゃあEカードにしようぜ
585...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 02:21:58 ID:MF8mABsJ
この際、限定ジャンケンルールでいこうぜ
586鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/03/01 02:31:45 ID:A0snJU0A
>>581
現状の仕様だと、コンプするにはある程度繰り返しやらないとダメなので、
運頼みの要素が強すぎると辛いかなーとも思うので、
サイコロ頼りは少し二の足を踏むかも。
(プレイヤーがコンプしたくなるかどうかは別の話として)
ジャンケン勝負に行くときの条件もちょっと微妙だと思いますし。
勝利条件を複数たてるってのはちょっと考えてなかったので、
そこは考えて見ますです。
587...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 02:40:24 ID:NYlb0ssb
>>583
ごめん俺言葉足らずだった。 24マスすべてにいずれかの属性ついてて、ってのが
前提の話してた。相手に対して有利な属性で勝負を仕掛けるみたいな。
(自分がチョキ属性対決マスの時相手がパー属性で立ち止まってたらチョキorパーで粘れば
 相手にボーナスもやらないしあいこ3回で勝ちでしょ的読み発生まぁ裏もかかれるかもしれませんがなにか?)
最初から狙うマスを絞るための歩数カードは把握。 でも、ある意味、画一的な流れが出来上がらなくもない
気がする。 移動に戦略要素を持たせたいとして、歩数カードの枚数および使い方で、ある程度進むと
やりたい事が読まれるかもしれないし、スタートダッシュでイベントマス目指してまず妨害みたいな流れに
なりそうな気がしないでもない。
そうなると先行有利? なのかな。
個人的には、プラモ狂死朗ジオラマ対決みたく、左右どちらかのマップを受け持って自軍が有利なように
イベントマス、トラップしかける、みたいなのがいいかなぁ。
あと相手の勝負技見せちゃってもいいのでは。ブラフとして勝負を有利に進められるかもしれないし。
588...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 06:43:25 ID:NYlb0ssb
589...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 06:45:36 ID:NYlb0ssb
すみません。誤タッチでカキコ。
590...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 10:52:23 ID:76FTqiup
片っ端から手を入れるくらいなら、じゃんけんを捨てた方がいいなあ。
お手軽対戦を意識してのじゃんけんだったんだろうけど、
ルールが増えれば当然お手軽さは削られるわけだし。
591...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 12:32:28 ID:rz8h5xst
いっそ、カードバトル5でいいんじゃね?
592...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 12:40:19 ID:zBwuBo2S
簡単なゲームでジャンケンさせるのがあるけど、結局どれを出す確率も一緒でグー連打とかするよな。
ジャンケンって繰り返してやることに面白みがないから、勝負方法変えたほうがいいと思うが。

せめて相手が出す手を絞り込めるような工夫がないと、単なる運試しになると思うぞ。
593...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 12:59:20 ID:zBwuBo2S
例えば、グーが○、チョキが×、パーが△として、
あるNPCの出す順番が、○×△△××○○×△×△○△××○△△○の繰り返しとする。
開始点はランダムで、もし△×と出したとしたら、次に○は絶対出ないなとか。
一度攻略できれば次からは必勝パターンとか作れるし。

PC対戦の場合は意味ないし、気づかなければ一緒だけどな。
594508@吸血 ◆hdSM1eZhZM :05/03/01 20:02:06 ID:6TnBRRpr
エルカに軽く色をつけてみました。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0193.jpg

他のキャラのデザインはもうしばしお待ちください。
予想以上に忙しくて、なかなか時間がとれません。・゜・(ノД`)・゜・。

>>523
テキスト読ませていただきました。
自分的にはツボに入りました。湧いてきたイメージを早いこと絵に
したいのですが、上記にもあるとおり、上手く時間が取れません。

テキストを書くスピードは全然問題無いと思います。
文章も前回のテキスト同様、場面やキャラをイメージしやすいですし。

テキストは着実に進行している手応えがあって、良い感じですね。
自分も追いつかねば。
595...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 21:26:08 ID:LTuktXa0
代案

マップは同じ
コマにはH.Pが設定されていてバトルで使用(HP0でバトル負け)
バトル終了後はH.P自動回復

勝利条件
先にn周するか相手を全部脱がす

進め方
自コマは右回り、敵コマは左回り
6面ダイスを1個振って出目だけ進む(出目が全部6の場合1周は4回コマに止まる事になる)
止まったマスでカードを拾う(回復、戦闘、トラップ)
カードは最高3枚まで、超えると任意の1枚を捨てる
止まったマスにトラップを仕掛ける事が出来る(1回休み、カード捨て、HPにダメージ等)
進む途中に相手コマがいればバトルを挑める(バトルせずに進む事も可能)

バトル方法
ダイスを振り合って大きい出目の方が勝ち、負けた方は出目の差だけHPにダメージ
HP0でバトル終了、1枚脱ぐ
ダイスを振る際にカード(戦闘・回復)を使用出来る(出目2倍、ダメージ2倍、HP回復等)
596...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 22:03:18 ID:4NP0/E1j
>>594
いいなあ。肉付きがしっかり出来てる絵って好きだ。正直絵のエロさに差が出ると思う。
597...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/01 22:41:28 ID:F+oQ8901
鰤みたいな下手絵とは対照的だな
598...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 00:46:28 ID:fOK3apRg
今更だけど>>523読んだ
読ませる文じゃないけどスラスラ読めるし、変な描写もないので充分だと思う
面白い面白くないは微妙に方向性が違ってくるので置いておくとして
ゲームとして見たときの難点だけをいくつか

・30KB近く書いてるのに話がほとんど展開していない(最終的にどのくらい書くつもりなんだ?)
・同上で選択肢すらない

あと個人的には気にならなかったけど109のときにあった
「余計な描写イラネ。立ち絵で代用できるんだし」的な意見がないのはなんで?
>>523もテンポを乱してる描写はいくつか見受けられると思うんだけど
599...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 01:00:32 ID:t0JVM7/s
>>598
109が作ろうとしていたのが立ち絵を多用したSLGだからじゃないのか?
今のところ吸血企画の方はノベルゲームっぽい感じだし。

つうか、具体的にテンポを乱してる部分ってどこ?俺は特に気にならなかったので知りたい。
600...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 04:58:22 ID:EEQ0BKG5
>>598
俺としては、物が違うから。一読者として楽しめる文章か、そうでないか。
>>523程度に面白ければ多少のテンポの悪さ、表現のおかしさも看過する。
枝葉の指摘なんてものはなくても、本人が勝手に推敲してくることを期待できる。
あれこれケチをつけて勢いを殺いだり、ミスリードになるほうが嫌だ。

109の場合と反応が変わるのは仕方ないことだと思うよ。
香具師が出してきたものは文章力が感じられず、はっきり言ってしまえば作品自体も面白くなかったから、
突っ込みいれて叩き台とすることでお茶を濁してた。
余計な描写イラネというのは俺も書いたけど、あれは正確には拙い描写イラネってことだ。
書き出しをどうするか、風景描写をどうやるのか、とにかくそういう引き出しが狭く、書き慣れてないっぽかった。
だったらそれなりのやり方があるんじゃないのってことでな。

長さはどうだろうね。SSとしちゃ冗長には感じなかったけど、シナリオにしたらどうなのかはシラネ。
一旦ガーっと書いてみて、絵とつなげて動かして、遊んでみてタルかったら削ればいいんじゃない?
601...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 08:39:01 ID:23YiBjDA
109と正しく比較するためにも109のシナリオを並べたいのだが・・・どこにあるの?
602...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 09:00:03 ID:o/KyTYDj
CB5のゼストシナリオが109さんの文章。
603...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 09:34:53 ID:Dgct2Ur7
弥次喜多の企画の人はどこ行った?
ここ数日見ないけど。
604...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 09:43:51 ID:xo6KA6v0
毎日スレにキャラクタのラフは上げられてるよ。
605...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 10:44:44 ID:EEQ0BKG5
>>601
前々スレで上がってた蛮鬼の冒頭部な。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0194.txt

こう晒し上げておいてなんだが、比較に意味があるとも思えん。
相手や状況によってアドバイスが成立するや否やというだけのことだし。
606...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 11:20:41 ID:QwU3xo9L
109のときは企画自体にアンチが多くて、叩け叩け的な雰囲気もあったしな。
あと、単純に見にくる人が減ってるんじゃないかと。
607...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 13:00:12 ID:KY7Nehsn
>>605
サンクス。
まぁ、比べる意味が無いのは分かっているが、吸血シナリオも109シナリオも、
取り立てて悪い点は無いし、日本語の文章が書かれているのでそんなに
批判する必要は無いように感じられた。
ぶっちゃけずとも、おかゆまさきとかと比べても遜色は無い。
つうか、そこまで稚拙な文章じゃないんだから、アドバイスすら役に立つのか疑問だなぁ。
プロに指導を乞いたければ出版社に何かしらの形で持ち込めば良いじゃん。
608...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 13:16:21 ID:IlkeNmE2
「悪い点が無い」わけじゃなくて、「悪い点を見つけられない」という評価を下す側の技量の無さ。

まぁ創作物のほとんどは素人が見るものだし、素人が気が付かなきゃそれで良いんだけど、
気が付いた悪いところを悪いところとして挙げられないのは作者を嘗めてかかってんのと一緒。
609...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 13:26:40 ID:vK2Egtfw
>608
で?
610...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 13:50:36 ID:mgfRZHPL
>気が付いた悪いところを悪いところとして挙げられない

仮定の話が好きな人でFA
611...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 14:04:29 ID:Dgct2Ur7
>>604
サンクス。
そうだったのか。
612...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 14:14:58 ID:OaH8y27e
http://www.geocities.com/negi2ch/index.html
過去ログの保管庫つくた('A`)ノ
613...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 14:33:01 ID:0UBXfv1T
>>612
乙!!
614...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 14:45:31 ID:ZPXBExy+
アドレスがネギなんだがw
615...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 17:14:35 ID:6L9f0rx9
暇書き?
616...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 19:31:56 ID:QwU3xo9L
>>612
GJ!!
617...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/02 19:48:39 ID:EEQ0BKG5
>>607
まるっきり批判一色というわけではなかったな。
物の良し悪しも判らんわけわかんないのがいつものように
叩きムード(煽り目的の偽擁護含む)を仕掛けてきてはいたが、
中身を読んでレスしてた連中のなかには結構真面目に、
いいところ探しもしてるのが散見された。赤まで入ってたしな。
俺は一読して根っから駄目だと感じたので、その旨書き込んだ。
結局70の狙いすましたかのような逆アシストやら109本人の雲隠れやらでわやになった。


>>612
エライ!
618みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/03/03 00:01:45 ID:QbcosvtY
こんばんは。

以前のじゃんけんレース?は破棄して、別なものを作ることにしました。
モノポリー風味のマップでカルドセプトのような陣地取りをして
バトルはじゃんけんの三すくみルールでCB5っぽいカードバトルするものを
考えていますが、それじゃ何がなんだかわからないですよねw

私はPGなんで、動くもの作って見せるトコロから始めることにします。
それまでしばしお待ちを。
619...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/03 00:10:53 ID:25wvYg8d
>>612
感謝

>>618
がんがってください。
620みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/03/03 00:20:58 ID:QbcosvtY
遅ればせながら私も・・・

>>612
感謝! 助かります。
621...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/03 00:39:45 ID:ASeaHNmV
あれだけ改善案出ててあっさり企画自体破棄っすか・・・(´・ω・`)
じゃんけん企画はおもしろそうじゃなかったから個人的には気にしないですけど
こうも簡単に企画を捨てるのを何回も見せられると意見減ると思いますよ。
622298 ◆aqjolYtSEE :05/03/03 00:42:50 ID:OZRII0Tz
>>612
お疲れ様です。
名前入れてくれて、ありがとです。
623...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/03 01:48:43 ID:I74MYRrw
>>621
むしろここの意見を取り入れての変更だろ。何で噛み付いてるのかさっぱり分からん。
624...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/03 03:00:54 ID:ZPJmHUlj
そういえばjava企画は進んでるのかな?
漏れもやっとこさeclipse入れて開発が出来る状態にまで持ち込んだんだが(おそっ!)
625吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/03/03 03:01:06 ID:2udVwSwG
こんばんは。

>>594
お疲れさまです! 制服はセーラーよりブレザーかなと思ってましたし、色も濃紺が良さそうですね。
制服の地の色はもう少し彩度強めの輝度落とし気味でもいいかと思ったのですが、
JPGで階調が潰れてる部分と、モニターの色味の差のせいもあるのかもしれませんね。

テキスの方、ト読んで下さってありがとうございます。
シリアスとコメディのバランスは、だいたいこれまでの二つの投下作の間におさまると思います。

仕事が忙しいのはしょうがないので、気になさらないで下さい。
キャラクタのデザインについては、508さんのイメージでのびのびやって頂いて構いません。
リボンとかめがねとか、小物もあれば好きなだけ描いちゃって下さい。
要望としては、各キャラ共に一種類くらいとんでもなく崩れた表情があると嬉しいですね。
英子だったら、問いつめ時に唐突に天野義孝タッチになるとか、アバウトに言うとそんな感じで。

>>598-600 >>607
皆さんご意見ありがとうございます。
話の展開は、一連のシーンでメインの全キャラを並べていますし、詰め込み過ぎたくらいかと
思ったのですが、どうなのでしょう。
まだ先の話になりますが、>>600氏が言うように、絵と一緒に動いてからの方が、判断しやすい
部分もあるのではと思います。

>>612
GJ! ありがとうございます!
626...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/03 03:09:44 ID:YNBj5UI8
>テキスの方、ト読んで下さってありがとうございます。

さすが吸血鬼企画、今までの企画とは一味違うぜ
627...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/03 08:47:23 ID:NN5RExrF
だが、それが良い。
スペース弥次喜多 定期スタッフ募集。
http://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0195.txt
(前回のから大して直してません)


スプリクタ:
(背景や立ち絵、文字を使ってゲームを組み立てる人)

ドット絵師:
(主要キャラやその他合わせて6体ほど)

エロ絵師:
(ストーリー上のエロ絵を描く人。色を自分で塗るか塗らないかはお任せ。枚数不定)

塗り絵師:
(立ち絵、エロ絵に色を塗る人。枚数不定)

メカニカルデザイン:
(ストーリー上出てくる機械兵や宇宙船アイディアなど、主に機械に関するデザイン提供者)

音楽屋:
(宇宙船内部、戦闘音楽、エロシーン、怖い雰囲気の曲…など計4曲ほど)

素材絵師:
(ADVパート、SLGパートなどのウィンドウやその他の製作)

なんでも屋:
(フリー素材から良さそうだと思った物を探す人。その他、何か参加したいという人)


メカデザ、音楽、素材、なんでも屋さんは一枚(一曲)だけ参加でもOKです。

629...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 02:42:46 ID:Wu/yA/Ms
面白いと言われた方のシナリオ使わないのはわざとなのかな。
630...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 07:59:38 ID:O9rBcLfo
>>628
正直今の未完成のシナリオだけではそこまでの人数は集まらんと思う。
この状態で仮に応募者が来ても、作業指示が出せなきゃ逃げられるですよ。
ノベルだけならともかくSLGパートが入る時点で、スクリプタもそれが組める人の募集になる。
メインのADV+SLGの仕様が固まらないことには、ドット絵師や素材絵師は動けない。
あとメカデザは自分で絵が描けるんだから、カンダタ氏と相談すれば良いものが出来るかと。
631...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 16:39:56 ID:ccWsP9YS
スクリプト、吉里吉里でよければできるよ。

ただ、画力&素材作成力はほぼ0なんで、スクリプトだけになるが。
632...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 17:16:54 ID:7Rrg1g2d
>>631
SLGも吉里吉里で実装できるのかい?
メインはむしろそっちだぜ?
第一話のテキストにむちゃくちゃな仕様が書いてあったことは、知ってるだろ?
633...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 17:21:08 ID:+78LWyzc
吉里吉里でSLGは可能だぞ。
kageから拡張できるくらいの知識はいるが。
634...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 17:27:07 ID:xdJB0vVJ
可能不可能じゃなくて、拡張性や簡易性から考えようや。
635...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 17:56:14 ID:MeCRdH/G
SLGをflashで作りkagから呼び出せば少し楽
>>629
メタ云々の事でしょうか?ノリやギャグとしてはあっちの方が自分としても好きなんですが
後々ストーリー追加すると考えた場合
1話目からああいう事やってしまうとダメだ、と思ったので変更しました。

>>630
作業指示とは?
スプリクタさんには演出指示、ドット絵師さんには絵や設定に関する指示
エロ絵師さんにはストーリー上必要箇所を含むように指示
塗り絵師さんには塗ってもらう物ともう少し薄く…とかそんな指示
ていうか全体的に「こうして欲しい」ていうのは必ず出ます。
音楽もメカもウィンドウも。そういう指示ではないんですか?
例で言うと今カンダタ氏に言ってるような感じですね。「もうちょっとこう…」という。

名乗り上げて貰えれば、1日で「こういうの作ってくれ」という指示は出せますよ。
カンダタ氏のように「こういう実力だけど、どう?」という立候補の仕方が難しいなら
何か他に考えますが。
最初から「こういうのを作ってくれ」と提示すると、ロダ使って
募集するたびに超ラフを数枚上げないといけないからしてません。

SLGはみさき氏のを基本として使うのでは?
みさき氏がSLGに関しては作ると言ってませんでしたっけ?
そんな事言って無かったら結構厳しいな…。



>>631
よろしくお願いします。といってもまだ素材が完成していないので、
ひとまず予備として「寝室」とだけ描いた背景を載せたり
「主人公」とだけ描いた人型を立ち絵に使ったりという事になります。
その予備を後々出来た物とすり替えて進めていく、という作業進行です。

一応自分としては「こういう間でいきたい」「こういう演出をしたい」というのがありますが、
それを細かく書いたテキストを渡した方がいいですか?
(ここでキング立ち絵表示:笑顔)とかそういう事をいちいち書きます。

それともご自分の演出で最後まで作って、どうしても入れて欲しい部分を私が指示する
という方式がいいでしょうか。
選んでもらえればそれに従います。他に「こういう方法で作りたい」というのがあれば意見を貰えると嬉しいです。


上記したように、自分はSLGはみさき氏が作ってくれるんだと思ってたんですが
違ったならそれも募集しないといけないですね…。
追記。
「こういう実力だけど…」は、実際に作品で使うものじゃなくても
今まで作ったもの(ドットや音楽など)でもOKです。
それと、塗り絵師は今立候補してもする事がないので
挙手してもしばらく待ってて貰う事になりますね。申し訳ない。

>>630
メカデザは、持続スレでここ数日描いてます。カンダタ氏と相談はしてませんが。
が、正直自分はメカデザインが苦手なので、慣れた人に作って欲しいというわけです。
機械兵士はまだしも、宇宙船デザインなんて自分には無理そうですし。
639...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 18:55:45 ID:+78LWyzc
>>635
おまえあたまいいな

>>643
拡張性や簡易性考えるなら吉里吉里は悪くないとは思うが。
1からJavaやらC++やらで作るよりはやりやすい。

でも、一番簡単なのはFlashだよな。
640...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 19:01:58 ID:7Rrg1g2d
>>639
そんなにflashって開発しやすい物なの?
勉強しておこうかな・・・
641...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 19:03:31 ID:UftP1LGA
('A`)っ[シミュレーションRPGツクール95]
642298 ◆aqjolYtSEE :05/03/04 19:04:34 ID:QTGMACmi
>>秋茄子(スペース弥次喜多) ◆HfbXdXTlnsさん
勘違いされているのではないかと思って、前スレの900番台で
いろいろと僕が尋ねてみたので、見ていただけると幸いです。

flashはやりやすいかも。
flashなら今の構想でも作れるな。
ただ、SAVE,LOAD関係がちと弱い。
やっぱり無理はすまい……。
643...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 19:04:58 ID:7Rrg1g2d
>>641
それを勧めるんだったら、茄子氏に勧めるべきだな。
644...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 19:06:03 ID:oGRpXyso
>628
大して直してないにしても、どこをいじったかくらいは書いといてくれ。
色々シナリオに関して指摘はあったと思うけど、それらへの対応は
今後していく予定?
645...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 19:33:01 ID:UftP1LGA
>>643
レス番指定しなくてスマソ。秋茄子氏に勧めたつもりだたよ。
プログラマを募集しながらSLG作るのは、いくらなんでも無理がありすぎるから、
どうしてもSLGが作りたいのなら、これかSRCあたりの選択もありでない?
646...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 19:43:53 ID:nTDPoiWX
どうでもいいことだけどスプリクタじゃなくてスクリプタな。
647...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 19:51:58 ID:7Rrg1g2d
>>646
それはギャグで言っているんじゃないかと。
・・・・・・ただ、年代を探られてしまうもろ刃の刃。20歳前後やね。
えーと、プログラムとかスクリプト云々の事を全く知らないので分からないんですが
吉里吉里で作るとして、みさき氏が作ったプログラムを
吉里吉里作成のゲーム中に組み込むって事は出来ないんでしょうか?
自分はそれが出来る物だと思って考えてたんですが
なんか流れを見てると、1から作らないといけないような雰囲気なので
凄い思い違いをしてた感じが…。

>>641
ぐぐって見ましたが、うーん…。
自分のイメージとしては、みさき氏が作ってたくらいのキャラクターや背景の大きさで
斜め目線(FFTのような感じ)を理想としてるので、ツクール95は違いすぎてちょっと…。

>>642
ありがとう。読みました。
自分は上記したように、吉里吉里内でみさき氏のが使えると思ってたので
「吉里吉里学ぶ気はない」ていうのも、違う意味で捉えてました。
マズイなぁ…。

>>644
スリーサイズ、菜園での会話を少しいじった程度です。
シナリオ指摘、「科学力の差が…」と指摘されたのは後々直します。
649...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 20:53:47 ID:Wu/yA/Ms
>>648
>斜め目線

たしか前にみさきが「無理」って言っていたような・・・。
650...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 20:55:59 ID:xdJB0vVJ
無理じゃなくて、嫌いって言ってなかったか?
>>649
そうなんですか…。
斜め目線はみさき氏に聞いて出来ないんだったら
諦めようと思ってた所なんで別にいいですけれど。
まぁ、みさき氏が作ったのを使えなかったら斜め目線云々以前ですが。
652鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/03/04 21:07:50 ID:xg4HHuVi
代行レス。
現状ではみさきさんのSLGしすてむを吉里吉里に組み込むのは無理なはずです。
吉里吉里から呼び出して、というのは
2窓開いちゃうとかで良くない、という話を聞いてますです。
そもそも吉里吉里とは開発言語が違うはずですし。
ひょっとしたら出来るのかもしれませんが、
ソレには良い感じのプログラマが必要かと。
というかみさきんのSLGにCB5みたいなADVを組み込む予定だったはずなので、
スクリプタさんは、みさきさんにスクリプトの組み方教えてもらったら良いかと。

あと、こっちのジャンケンすごろくは
みさきさんの体験版待ちです。
私の立ち絵はちょっとバランス悪かったので修正中。
巷さんにもテキストの依頼して今書いてもらってるはずですし、
rokiさんにもゲームのパーツ作ってもらってます。
653298 ◆aqjolYtSEE :05/03/04 21:19:36 ID:QTGMACmi
>>651
正直、今プログラマーを募集してSLG部分を作ってもらうのは難しいと思います。
このスレには、かなりの腕のプログラマーさんがいらっしゃるようですが、
ある程度、企画が実現する目途が立たないとお願いするのは困難でしょう。
秋茄子さんが、みさきさんのSLG部分に魅力を感じていて、自分の企画のウリに
されるのなら、素直にみさきさんが作製してくださったADVエンジンでADV部分を
作製されたらいいと思います。
その上で、みさきさんにSLGパートでのキャラや背景に使えるドットの大きさを教えて
もらって、最初は丸や三角でSLGパートの作成を手伝ってもらったらいかがでしょうか?
この部分が遊べる計算が立てば、手伝ってくださる方も増えるでしょうし、
ドット作製を他の板やスレに依頼にいってもいいと思います。
僕は依頼がしっかりしていれば、どんどん他のスレにアピールしてもいいと考えてます。

CB5作製のときは、flashが役に立ったと聞きました。
作製に関わる人が完成図をイメージできることは、重要なことだと思います。
今ある材料を生かして、完成図を描くのも企画の仕事のうちですよね。
654...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 21:25:48 ID:GHPxZ9Cb
みさきがSLGエンジンを作れるかどうかも疑問。
655298 ◆aqjolYtSEE :05/03/04 21:29:58 ID:QTGMACmi
>>651
今の段階でイメージがつきにくいのは、主人公とヒロインの二人だけで
どれくらいSLGの戦略性が出てくるかということが気になります。
説明の中では、特殊マスのイメージがつきにくいので、
ここらへんが実際にプレイできたらなと思います。
656...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 21:33:10 ID:9y4B1rQ8
もし吉里吉里プラグインとしてSLGエンジンを作れれば需要はかなりあるだろうね。
657...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 21:47:10 ID:UftP1LGA
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0197.jpg
相変わらずドット絵は借り物ですが('A`) スマソ
汎用のSLGエンジンがあれば、ダミーで組みつつ素材待ちが出来るけど、
無い以上は文字通り絵に描いた餅かと。
658...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 21:55:28 ID:MGRzuJnL
吉里<HSPだろ
659おさき193 ◆0.yvR/lIf. :05/03/04 21:56:15 ID:GHPxZ9Cb
漏れでよければSLGエンジン作るぜー。
開発言語はC#かjavaになるけどなー。
とりあえず、宇宙船内描いたのなら外もということで宇宙船のラフ描いてみました。
普段あんまりデザインとかしないので、いまいちかもしれませんが案の一つという事で上げてみました。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0196.jpg

>>秋茄子氏

今スタッフ募集をかけても、2ch製作と言うこともあってなかなか難しいのではないかと思います。
出来る部分から仕上げていって、ある程度の形を作らないと参加者は増え無い気がします。
具体的には、ひとまずSLG部分は飛ばして
テキストと立ち絵と背景で体験版を作るのが一番分かりやすいのではないでしょうか。
吉里吉里でもNスクリプトでも良いと思います。

みさきさんは今ジャンケンすごろくを作ってらっしゃると思うので
過剰な期待は酷かと思います。というか二束のわらじは普通に氏ぬと思います。(;´Д`)

もともと別企画ですので、自分の所は自分の所でということで
>>641氏が勧めてくださったようにSLGならツクールシリーズが今のところ一番現実的ではないかと思います。
体験版的にドットも音楽もフリー素材でとりあえず作っちゃって、
それでも参加者さんがこなければ負けということでいきませんか?

>>657
お疲れ様です。いつもGJですね。視覚化するとイメージが沸いてきていい感じです。
ありがとうございます。
661おさき193 ◆0.yvR/lIf. :05/03/04 22:02:55 ID:GHPxZ9Cb
>>657
タクティクスマップだねー。
実はこれ、立体感があるように見えるだけで
2Dで実装する分には高さだけ可変のBMPレイヤーに
下からレンガを積み重ねていけばいいだけだから、(処理時間を除いては)
結構簡単だぜー。
662298 ◆aqjolYtSEE :05/03/04 22:06:50 ID:QTGMACmi
>>659
頼もしいお言葉、とても心強いです。
開発言語がC#かjavaになると、ADVパートはどんな風になりますか。
他のソフト(吉里吉里やNスクリプター)との併用は可能ですか?
教えていただけると幸いです。
663...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 22:07:20 ID:MGRzuJnL
つか藻前等SLG=ヘックスゲーって勘違いしてないか?

野球や競馬もSLGならまじかるアンティークもSLGだぞ?
パチンコやスロットをSLGと考える香具師もいるぞ?

判定はあくまで核の部分にしないとおもしろくならない…って言ってもわからんだろうな
664巷で不人気 ◆37IceRXNVY :05/03/04 22:09:48 ID:n/IMbcVN
おはようございます。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0198.txt

継続性が大事とのお話、身に染みました。
読点についてはどうやら私の癖になっているようです。
仕上がりの時に修正します。
>>659
おお、たのもしい発言。応援させてもらいます。
PGとかさっぱりなのでスクリプト組める人は素直に尊敬しますですよ。
666...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 22:09:53 ID:xdJB0vVJ
おさきさんに代わって言おう。
C++ならすべて可能だ。
吉里吉里を真似たスクリプトの文体にも出来るし外部のプログラム呼び出しもマスクコピーもすべて可能だ。
667...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 22:12:55 ID:GHPxZ9Cb
>>662
ADVは似せる、または命令形までほぼ一緒に移植するまで可能。
つまり似非互換ソフトを目指すくらいならできる。
(まぁ、完全移植目指したら年単位だが)
併用は・・・する必要ねえ。が、引数つけてプロセス起動するくらいなら簡単に出来る。
多分、ウィンドウ操作とかはデバッグが大変なのでやりたくない。
668...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 22:13:19 ID:VC98uPH+
マジでいい加減にしとけよ?
669おさき193 ◆0.yvR/lIf. :05/03/04 22:16:18 ID:GHPxZ9Cb
>>668
漏れかい?ある程度マヂだよ。
絵も文もプログラムも(音楽も)ある程度こなせないと
東方やひぐらしは作れないわけだろ?
670298 ◆aqjolYtSEE :05/03/04 22:16:35 ID:QTGMACmi
>>666,667
おさきさん、丁寧な説明ありがとうございます。
命令形までほぼ一緒にできるのなら、確かに併用する必要がないですよね。

671おさき193 ◆0.yvR/lIf. :05/03/04 22:41:21 ID:GHPxZ9Cb
ああ、一応というかちゃんとC++も出来ますが、
コードが膨らみすぎるので単発企画物には不向きだよ。
実際デバッグのほうが時間かかるんでやめたほうが良い。
C#とjavaは、なんといっても開発効率がC++以前と比べて段違いなのが良い。
どちらも標準で用意されているクラスが高機能で新たに関数を書き直す必要などが無いし、
オブジェクト指向の最先端を行っているはずなので、
それら全てを含めてコードを書く量がC++やCに比べて1/3位で済むのが良い。
あと、IDEもメンバ補完機能など、ダメな位に高機能なので良い。
672...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 22:56:37 ID:TqDDZuKq
秋茄子がっつき過ぎでワロス。
673...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/04 23:28:09 ID:MGRzuJnL
典型的なダメ絵師だな>>秋茄子
そうですね、自分はちょっとみさき氏に過剰な期待をしてたのかも。
ちょっと元から考え直さないといけないですね。

>>657
まさにそんな感じです。作りたい理想は。
これが出来れば言う事無しなんですが。

>>659
本当ですか。よろしくお願いします。

>>660
体験版は立ち絵や背景が出来てから考えましょう。
それが出来るまでに他スタッフが集まる可能性もあるわけですし。


正直、SLGありきでストーリーその他を作ってるので
出来ればそこに拘りたいんですよねえ…。
SLGが無ければあまり面白くないゲームが出来る自信があります。
675みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/03/05 00:02:28 ID:LNnCz6L8
ども。

汎用SLGも鰤さん企画もオットセイなみにやる気マンマンなんだけど
どうにも時間がなくて・・・。ペース落として進行してますが、
そんなのに付き合いきれねぇ!って切り捨てられちゃうかも。うはー。
じゃんけんレースじゃなくて本腰入れなくちゃならなくなったのがちと誤算。

代理のPG、やってくれる人がいればせひもうお願いします。
HSPで良ければ作りかけSLGのソースも公開しますです。

気持ち的にはどちらも付き合う気でいますので、それだけは理解のほどを。
676298 ◆aqjolYtSEE :05/03/05 00:03:54 ID:wzx02NRR
>>おさき193さん
最初は>>668,669のやり取りの意味が分からなかったのですが、やっと理解できました。
さて、SLGエンジンは作製するのが大変だと思いますが、
どれくらい時間がかかるものなのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

>>宇宙カンダタさん、秋茄子さん
余計な口出しして申し訳ありませんでした。
僕の中では、みさきさんはSLGの作製を望んでいるので、
積極的に協力してくださるのではないかと考えてました。
考えてみると、確かに企画2本のPGは大変でしょうね。


僕も早めにCGI可のHPを借りなければ。

677みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/03/05 00:09:42 ID:LNnCz6L8
あと、斜め俯瞰のSLGはゴメン、できない。
けっこう面倒なのでそれだけに集中するならまだしも今の体制だと無理です。

>>657の一番左のキャラの足元見てもらうとわかるけど、
一部分だけ手前の地形に隠れてるでしょ。そーゆー処理が面倒そう。

あとこれは個人的な見解だけど、斜め俯瞰のSLGにあまり魅力感じてない。
立体という要素はあるけど、必ず奥方向が高い地形になっちゃうから、
どれも同じ戦略になるのでは?と思ってます。
盆地とか作れない(作れるけど見づらくてゲームにならない)よね。
678...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 00:13:33 ID:0uE0tZRQ
もしかしてマップの回転を知らんのか…?
679...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 00:27:46 ID:xEYvW1Ba
>>676
まず、漏れが一日に書くコードの量が大体100ステップくらい。
で、目算だとバージョン0.5(一応公開できるレベル)くらいの状態でのステップ数が2000ステップくらいであると予想。
だがしかしデバッグやらコード変更やらに伴う作業で、実効ステップ数はその6掛けくらいだと思われ。
さらに、一週間のうちおそらく5日くらいしかコードを書かない。
つまり、ベータ版公開までが最低でも7週間。

遅いと思うかい?ならばみさき氏にHSPの場合での見積もりを出してもらうといい。
または、自分で吉里吉里で書いた場合にどれくらいになるか計算してみるといい。
なるべくならば早い方を選んだ方が良いぜ。クオリティは一律低いだろうから。
680...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 00:31:09 ID:EOT1JNOl
つかドットのアテはあるのけ?
681...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 00:31:40 ID:xEYvW1Ba
>>678
DX使うのは控えたい。(DirectSoundは使うけど)
GDIでやれないこともないがパスタ直行コースだし。
682298 ◆aqjolYtSEE :05/03/05 00:43:18 ID:wzx02NRR
>>679
7週間くらいですね?教えていただきありがとうございました。

>>680
下記のものはどうでしょう?

ttp://tsgk.captainn.net/
ttp://alex.ombra.net/charas/resources.php?wa=0&lang=de&area=Battle_charas&howmany=10&fsearch=

……すいません。ゲームには使えない素材でしたね……。
683...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 00:52:52 ID:YJD1oyc1
>>斜め俯瞰のSLGにあまり魅力感じてない

AOEシリーズも斜め俯瞰だぞ
要は角度だろうよ
684...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 00:57:17 ID:WIcVBl3j
そうだな。色々工夫してる、角度とか。
>>660
他に気を取られてて絵に気づきませんでした(´Д`;
カコイィですね。機械系をすぐに思いつけるのは素直に尊敬。
しかし、もう少し小型化(二人しか乗ってないので)
近代化(後々の話で軽く関係してくるかもしれないので、一応)して貰えると嬉しいです。
686...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 01:50:19 ID:Re2XYrGW
立ち絵仕上げる前に、ドット用キャラのデザイン画も上げておいた方がいいと思うぞ。
それ見て、やる気になる人がいるかもしれんし。
なによりも、指示はなんでも早めに出せるに越したことはない。

ところで、もしかしたらドット参加で名乗りを上げるかも知れないから聞きたいんだが
そのドットに動きはつけるのか?
つけるとしたらその種類(&動きごとのだいたいの枚数)教えてくらさい。
作業量によって時間とれるかどうかの参考にしたいんで。
687...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 01:50:54 ID:Re2XYrGW
>>686は秋茄子氏へでした。
>>686
設定資料(色付き)みたいな感じですか。
そうですね。色付けたりは流石にそろそろしないとなーと思ってたので次から描きます。
今しばらくお待ちを。
ドット絵師として参加して貰えるなら凄く嬉しいです。

ドットに動き…は、そうですね。
正面を例に出すと「右足前」「左足前」の二つで歩き。
普通に立ってるのも欲しいですが、無理なら別に無くても大丈夫でしょう。

それと「攻撃」「特殊」最低この程度でしょうか。
色々削れそうな代わり、色々追加も出来ますね。

本当に削るなら、正面と攻撃だけなんてのも出来ますし
最大限まで追加するなら、市販ゲーム以上のモーション付ける事も出来るでしょうね。

どのくらい時間を取れるかは個人個人違うと思うので
「このくらいなら出来る」という線を自分で引いて作って貰うのがいいと思います。
まず最低限の物を作って、後から追加追加していくでもいいです。
689...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 02:12:18 ID:cbDZO5+8
>>684
ここまでスルーされるといっそ清々しい
690...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 02:27:23 ID:YJD1oyc1
でもさ
こういうのって作り込んだ部分だけ出来に影響するものだからなぁ
そういう意味ではみさきのプログラムって仕上がりの速さばかりを重視している感じがする

俯瞰SLG作るにしろ、そうでないものを作るにしろ、ゲームの奥深さを構成する部分がよくわかってないとでも言うか
かといってデータをたくさん並べるだけじゃダメなんだな エロ絵がたくさんあるのはエロゲーだからいいんだけど
691...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 02:43:06 ID:xEYvW1Ba
>>690
ものすごく流れの速いIT業界において、
それが趣味の分野であっても「完成させられる」という能力は
褒めても貶す必要は全く無いぜ。駄目なら駄目ですぐ企画を廃棄できるのもソフトウェア開発って奴だ。
作りこみの甘さは単独で開発しているならば、当たり前。仕様を膨らませないのは良いことです。
正直な話、誰も提唱してないようなユニークなゲームがあって、作りこまなきゃいけないようなものならば、
他の誰かが徒党を組んでやっちまってる。または「開発途中でパクられる」
プログラマチームでやってたりするわけじゃないんだから、とにかく拙速リリースという姿勢は
これまで何度も失敗しているのは確かだが、決して悪いことではない。
不憫に思ったならば、クラスの提供なり関数の作成なりを手伝ってあげるといい。
692...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 02:49:46 ID:JddXtUu0
作りたいものではなく、作れるものを作ろう(´・ω・`)
693...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 03:43:42 ID:YJD1oyc1
>>691
だから、何を持って作り込みと定義するかなんだよ。
データの羅列で平均プレイ時間の長いもの=作り込んだゲームでもないだろう?
エロゲの場合はCG(=画像データ)が多いほうが嬉しいけどさ。

単に駒と駒がぶつかって、乱数で判定して、こっちが勝ったら続けて
負けたらリセットしていい目引くまで繰り返すなら、最初からSLGの意味なんかないんだよ
リーフの三部作なんかは、高彦がエロゲに無駄なそういうのを、意図的に排除したって言ってるぐらいだからな

ttp://homepage3.nifty.com/lsigame/lsigame/robot9/robot9.htm
これやったことあるか?
ゲームの核の部分だけなら、グラフィックスコントローラーがなくても別にいいんだよ
もっともこれは8ビット初期のものだから、
今だったら乱数判定が行われてるのかどうなのかすら、わからんようにするぐらいには作っておかないと、
先人に失礼だってのはあるけどな
要は速い開発力が必要でも、概念の部分が突けていれば、奥の深い物は作れると漏れは思う

>>他の誰かが徒党を組んでやっちまってる。または「開発途中でパクられる」
これには同意するよ…
>>688
では、正式に参加表明させていただきますよ。
予定されている6体のドットキャラ全てが、
原型のまったく異なったフォルムとかでなければ可能な数だと判断したんで。

ところで、もしやキャラは正面向いたまま移動すんの?
勝手に待機以外は斜め視点で行動だと思ってたわい・・・
たしかに半端に体の向き変えると、
後ろのマスに移動する場合のドットも追加しなきゃいけなくなりそうで('A`)マンドクセになりそうねぇ。
とりあえず、勘違いしたまま必要そうな行動と枚数上げてみた。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0199.gif
あと、実力を提示する意味で以前作ったドットもの。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0200.gif
>>694
ああ、ごめんなさい。「前」ってのは左下を見てるキャラの事です。
かに玉氏ので合ってます。
ドットの事にはそちらの方が断然詳しいと思うので
枚数に関してはおまかせします。そこに上げているので十分だとは思いますが。

それと、「待機」は真正面ではなく、
左下向きなら左下を向いた状態で足をそろえた絵にした方が自然な気がします。

ドーモ君を見る限り、かなりの実力ですね。
よろしくお願いします。
696...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 08:52:09 ID:nmIWUPwR
こうしてみるとやっぱり実力者が結構多かったんだなこのスレ。
697...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 08:59:54 ID:dn4QQh00
どーも君すげー。

ジャンプした後、残ってるのが気になるが・・。w
>>かに玉氏
参加者キター。
どーも君凄いですね。まさかこんなに凄い人が来てくれるとは、盛り上がってきて良い感じです。
自分はしがない背景絵師ですが、今後ともよろしくお願いします。

>>秋茄子氏
ラジャーボスということで宇宙船案その2
こんなん出ましたが、どうでしょうか?
どうも自分の好みはレトロ調に行く傾向があって
近代的なのはすぐにイメージが浮かばないみたいです。
こうやって脳内のイメージをすり合わせていく作業もなかなか勉強になって面白いですね。

体験版はとりあえず最初の目標にしてはどうだろうかと思うのですが、いかがなものでしょう?
まあ第一弾ロケットですね。ドット絵師さんも参加してもらえたことですし、
普通に作業してれば行けそうな感じではありますが、
体験版を最初の目標にすれば作業の優先順位も見えやすいのではないかと思うわけです。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0201.jpg

>>みさき氏
ありがとうございます。凄いモチベーションですね自分もみならいたいです。
しかし、とりあえず今の企画に全力投球してもらったほうが個人的には気持ちが楽です。
SLGエンジンはおさき氏に期待ということで

>>298
いえいえ、なんか自分も勘違いしてたようです。
意見は大歓迎なので今後もよろしくお願いします。
699...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 17:36:26 ID:2QJGqYjI
;----------------------------------------
;
;フェードイン(gazo_file1=画像ファイル名)
;
;----------------------------------------
*fade_in
buffer 3; ウインドゥID3を仮想画面として初期化
picload gazo_file1; 仮想画面に画像をロードする
sx=winx:sy=winy; 画像サイズを取得する
gsel 0; メイン画面を描画対象にする
gfini 640,480
pf=0; パレットの輝度を0(透明にする)
pos 0,0
repeat 256; 16回ループ
await 10
gmode 3,640,480,pf
pf=pf+1:gcopy 3,0,0,640,480
loop
return

;----------------------------------------
;
;ワイプイン(gazo_file1=画像ファイル名)
;
;----------------------------------------
*wipe_in
buffer 3; ウインドゥID3を仮想画面として初期化
picload gazo_file1; 仮想画面に画像をロードする
sx=winx:sy=winy; 画像サイズを取得する
gsel 0; メイン画面を描画対象にする
pf=0; パレットの輝度を0(透明にする)
y=0:y0=0
;ワイプイン
;
repeat 48; 48回ループ
pf1=pf:y=0
repeat 16
y0=0
repeat 60
pos 0,y+y0
gmode 3,640,1,pf1
gcopy 3,0,y+y0,640,1:y0=y0+16
loop
y=y+1:pf1=pf1+2
loop
pf=pf+2
await 30
loop
return
700...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 17:56:00 ID:+GMFHtzL
みさきのプログラム中に埋め込め、ってことか?命令追加したいの?
701...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 18:13:01 ID:0uE0tZRQ
>>698
いかにもレトロフューチャー的でオリジナリティはあるけど、ちょい不細工じゃないか?

手垢が付いててもカッコいい河森正治的なものも書いて欲しいな。
702...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 18:20:50 ID:CZkbHBd4
>>696
かわりに板には人が少ないことが、わかってしまった。
>>698
そうですねー。体験版はやっぱり第一目標ですね。
ただ、そこで「やりきった感」を出してしまうと駄目だというのを自覚しながら行きましょう。自分含め。

宇宙船ですが、ちょっと自分なりに手直ししてみました。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0202.jpg
画像の中にも書いてますが、近代的にするには

・無駄な線を消し、ツルツルした感じを出す。
・飛ばなさそうでも、壊れそうでもキニシナイ。カッコ良さ優先。
・コクピットは外から見えなくても大丈夫。
・曲線を増やす。
(手直しした部分で言うと、側面とかコクピット周辺)

これらが自分の思う近代的機械ですね。必ず正しいとは限りません。
レトロに走ってしまうのを修正するのは結構難しいと思いますが、手直ししまくりながら行きましょう。
プロのデザインした近代宇宙船を見ると勉強になると思いますよ。
704...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 19:29:01 ID:DAC8VaI9
>>703
おー、なんか近代化されてるじゃん!
しかし上手いな、タッチがやわらかくてツボにくるんだけど
これタブレット? それとも鉛筆画?
>>703
これ面白いですね、もはや原型が無いw
バーニヤは丸い方が良いかなと思ったので修正
細かいとこも形合せてみましたがどうでしょうか?
発想法はなるほどって感じですね。
自分はとにかく組み立てられそうなもの実用的なものという感じでイメージ起していくので
なんか不細工になりがちです、四畳半の心地よさみたいなあれが好きなんです。

体験版は了解です。まあ3合目くらいに思っておいたほうが幸せになれるかもしれませんね。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0203.jpg

>>701
うほ、河森正治さんですか。これでもかってくらいにカコイイですよね
すぐには無理ですが形のカッコヨさみたいなのも意識して頑張ってみます。
レトロならレトロなりの近代的なら近代なりのカッコヨサみたいなのがあると思うんですが
確かに出来てないですね、やっぱりなかなか出てこないんですよねカッコイイ形とかorz
精進しますです。
706...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/05 20:44:23 ID:FLkZTUCp
>>705
superX! superX!
>>704
自分が描いた部分は完全タブです。
「openCanvas」筆の大きさ1,0〜0.6で描くと結構いい線が引けるみたいですね。

>>705
お、いいですね。なぜか船体前部で布団干してるイメージが沸いてしまったw
後はカンダタ氏が好きなように修正してもらって完成でOKです。
あまりこれ以上口出ししすぎるのも自由度を奪ってしまうので。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0204.jpg
設定資料描きました。
「ここがよくわからんから単体で描いてくれ」などあったら、画像中の手袋のように大きく描きます。
709...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 00:35:29 ID:bW9RxKqI
う〜ん、すげー違和感・・・
肩幅が異様に広くて
腰周りが異様に小さいかも
ゲーム中に使う絵ではないので許してくださいな。
ひとまず色がわからないとドット絵が始まらないので。
どーも君ご好評いただきましてテンキュー。

>>カンダタ氏
亀ヽ('Д`)ノイイ!!
しがないドット屋ですがこちらこそよろしく。

>>708
では、設定資料頂戴いたしましたよ。
ひとまず攻撃と特殊以外のドットに着手します、が
サイズはどうしましょ?
一応目安として、どーもくんは64*64です。
712吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/03/06 02:06:29 ID:ITmhx5Za
スペース弥次喜多の方、ここ数日で大きく盛り上がりましたね。
SLG+ADVということで大変でしょうが、是非頑張って下さい。

さて、前回ご指摘のありました英子転倒の場面と、コンビニからの一連の
シーンをもっと分かりやすく場面を追って書き直してみました。
前回のものと多少キャラの動きや構成が変わっておりますが、
情報が伝わりやすくなるようにしたつもりです。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0205.txt

次は第一日目、エルカ転校当日の場面ですね。
素直に楽しめるような文章を書けるよう、心がけていきたいです。
>>711
サイズですか…。困ったな。
>>657で使ってるくらいのサイズでいいと思うんですが
自分も全く分からないんですよね。

通常どのくらいのサイズで作るのかわかる人がいたら教えてもらえると助かります。
714...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 12:10:46 ID:AUFplVaq
>>712
朴朴朴と朴尽くしなのが少し気になった。
ADVなら気にならないと思うがノベルにするなら引っ掛かるかも。
715...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 12:49:31 ID:ngc1UTvH
>>712
ボウガンの扱いが難しいなぁ。
ハッキリと描写するよりは、前の方が良かったかも。
あるいは文章での描写を放棄して、イラストで描写するとか。
716...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 13:00:43 ID:m06J40fU
>>712
エルカと聞くと、不覚にも某板ゲーのヒロインを連想してしまう俺。
他板を意識する必要はないが、経験が浅いなら先駆者を倣うのも一つの手と思われ。
717...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 14:19:09 ID:e/4cbQSK
>715
そういう部分は、絵が揃ってきてから十分修正可能。
まだ細部を指摘する段階じゃないでしょ。

>716
1行目は俺漏れも。まあ名前は違うんだけどね。
718...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 14:33:25 ID:ngc1UTvH
>>717が何をしたいのか分からん。
719...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 14:44:13 ID:ZX+YKmSk
批評家気取りの粘着さんに苦言を呈したいんだよ。
720...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 14:56:45 ID:oLQifA7I
ああ、いつものはた迷惑な擁護厨さんですか。
721...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 14:59:15 ID:iMT0/u6M
前より描写が増えた分ボウガンって名前自体は伏せたままでも伝わると思う。
なんか主人公に知識があるせいか前に比べて綾小路さんに批判的になってるのが気になった。
>>秋茄子氏
何か勘違いしてらっしゃるようなので言っておきますと
宇宙船は>>638の発言を受けて、まあそれなら自分なりにイメージを起こしてみるか
と思って描いたものなので、あくまで案の一つです。採用とならなかったのなら
自分の力が及ばなかったのでしょう。さいわいイメージも方法論もしっかりしてらっしゃるようなので
メカに関してはお任せします。特に宇宙船は話のコアとなる部分みたいですのでその方がいいでしょう。
まあ背景が自分の作業だと思ってるので、どうするかはそっち仕上げてからですね。

>>かに玉氏
ありがとうございます。亀なのに亜光速!
とか盛り上がってたんですが、冷静になってみると無理のある設定かもです(;´Д`)
723...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 15:26:34 ID:ngc1UTvH
単なる打開案を提示しただけで批評家気取りの粘着になるらしい。

それは良いとして、
よく考えたら「黒い機械」って表現がおかしいよね。
ボウガンが機械かどうかもあやしいし、「黒い何か」が「機械」である事を理解出来るのも不自然かと。

それにボウガンを出すなら、何度か伏線を張っておいて土壇場で登場させた方が演出的にも盛り上がると思う。
そのシーンまでは矢だけを登場させるとか(どこから放たれたのか主人公は分からない)、
家に大量に保管してあったりして、主人公が見つけるけど使用目的をはぐらかされるとか(設定次第だが)。
むしろそうじゃないと主人公のその後の行動が不自然に見えると思う。
724...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 15:42:06 ID:iMT0/u6M
>>723
伏線はいらないだろ。こういうのは逆に突然出てくるから面白いと思うし。
なにより脇役の一人一人にそこまで細かく伏線を張ってると読んでる方は混乱する。
登場キャラ紹介としては見せ所はしっかりしてるし充分だろ。
0話ってことはプロローグの部分だし、これ以上長くされても仕方ない。
725...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 15:43:07 ID:x4Qnrqfh
批判でも擁護でも意見が活発なのはいいことだ。
ただでさえ過疎板なんだし。
726...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 15:49:48 ID:iMT0/u6M
活発なのはいいけど作業してる人は秋茄子くらい面倒なところはスルーでいて欲しい。
労力が面白さに繋がらない部分なら無理して直す必要はないし。
ちょっと改善案が出た程度でリテイク連発じゃ先に進まない。
吸血企画の方も今は変更などしなくてもいいのでそのまま一話目に入って欲しいね。
727...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 15:56:07 ID:QUCRea1X
意見出しという形で協力したいなら、自分の意見を述べたあとは黙っとけよ・・・。
粘着行為を自ら実践しておいて、何が言いたいのかわけワカメ。

つーか、自分で打開案と言いきるお前は何様ですか?
728...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 17:52:08 ID:TOJlfrui
>>727
そんな挑発するような書き方をしなくてもいいのでは?
あなたの受け取り方は別として723は建設的な意見を出すつもりで書いているのですから
726が書いているように書き手が判断して次のテイクに活かせば良いだけの事だと思いますよ
下手な擁護はスレ汚しにしかならないと思いましたもので差し出がましい様ですが苦言を呈しました
729...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 18:01:45 ID:5iVFfWlV
お茶飲んでモチツケ( ´・ω・`)っ(。人。)
>>722
あら、そうだったんですか…。せっかく描いてもらったのに、なんか勿体無いな…。
まぁ現時点で決めておかないといけない物でも無いので、宇宙船に関しては後々考えましょう。
ドット絵サイズですが、おさき氏はどのくらいの大きさのマスを作っているんでしょうか?
おさき氏、これを見たら教えてください。
732...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 20:25:41 ID:W/Mlg9VT
>>731
まだドットで管理するのかベクターで管理するかも決めてないのでどうだっていいです。
後者にしろ前者にしろ結局bitbltのストレッチはできる訳ですから、無意味です。
まぁ、バランスの問題から言うとあのクォーターマップを採用する場合、キャラクタのサイズは
縦横2:1くらいにするのがベストでしょうな。
733...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 20:36:21 ID:p3yuhB6l
>>732
ドット絵をbitbltなんかのストレッチで拡大縮小するんじゃありません。
何のためのドット絵かわかってない。1ドットずつ精魂込めて打ったものになんてことをするんですかヽ(`Д´)ノ

>ベストでしょうな
やったわけでもないのにベストと決め付けるのは良くない。
敵キャラは人外の大きさをしているかもしれんのだし。
734...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 21:03:13 ID:+JCTZANH
>>733
すまそ。ここがお絵かき板であることを半ば忘れていた。
だがしかし、マップといっても一律同じ大きさで表示するのは
いささか面白みにかけると思うので個人的には広いマップは縮小して、
狭いマップや必殺技発動時なんかは拡大して、ということを考えているので
基本的にキャラグラフィックはストレッチ前提なのだ。
マップ自体を3Dにすればもはや必須になってしまうしね。
まぁ、敵キャラなんかはイリーガルなサイズの方が面白いかもだけど
それは後で。今は人間サイズのキャラだけしか実装できそうにもないよ?
まだADVエンジンを作りこんでる途中だし。
735吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/03/06 22:55:59 ID:ITmhx5Za
色々ご意見ありがとうございます。
自分一人の力で満点のものが書けるわけもないので、
よりクオリティを上げる意味でたくさんご指摘が頂けるのは非常に助かります。
公開したシナリオには皆さんの意見を聞いて修正を入れていくつもりですが、
その指針となるのは何より皆さんのご意見ですから。
一方で、もしあれば面白かった点なども聞かせていただけると、
修正ではなく今後のシナリオの参考になるので、ありがたかったりします。
萌えたとかワロタとか言っていただければ、何より自分のモチベーションになりますし。

ただ、せっかく意見を頂いた部分も、自分の技量不足や個人的な判断で
反映させないということもあります。
特に演出的な部分や今後のストーリー展開を見越したような修正については、
自分のアイデアや技量が関わる部分なのでなかなか変更に移せないと思うのです。
「こうした方が面白い」というアイデアを出していただいても、そのアイデアを私が
扱いきれなかったら結果つまらなくなってしまうわけですし。

またサブキャラに関しては、さらに修正の手をかけることが少ないと思います。
自分が書ける分量を考慮すると、各キャラ個別の話に手を回すのは難しいので、
エルカの話だけでも成立するように力を集中したいので。
理想的にはエルカ&小春ルートと尚美&英子ルートの二つに加えて個別エンドを
用意できたらと思っており、それも考慮したシナリオにはするつもりですが、
スクリプタさんも決まっていない現状で大きな構想をしてしまうのは危険ですし。

フットワークが悪くて申し訳ありませんが、そこはどうぞご理解いただきたいです。
736吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/03/06 22:57:51 ID:ITmhx5Za
以下、今回頂いたご指摘の幾つかについてレスを。

>>表現に関する部分
幾つかご指摘ありましたが、今後絵と一緒に動いてみた時点で
調整が必要あるかも知れませんね。ありがとうございます。

>>エルカの名前について
「エルカ ヒロイン」でぐぐったら幾つかヒットするようですね。
大事をとるなら変えた方がいいのかも知れませんが、
動き出しの勢いもありますし、このまま行きたいと思います。

>>ボウガンについて
もし英子について個別ルートを作る場合でも、ハンターとして主人公をつけ狙うといった
展開が入ることはないと思います。あっても、ヤケになって襲いかかるとかそのくらい。
あまり本気でそれをやってしまうと、エルカ編と完全にネタがかぶってしまいますからね。
そんな理由もあり、最初からネタは出し惜しみしないでいきたいのです。
いい意味で電波なお笑いキャラとして、ボウガンを最初に見せるのはインパクトになると思いますし。
申し訳ありませんが、ご理解下さい。

>>英子に対して批判的
自分でも多少意図して変更してみました。
主人公を自然に英子から遠ざけたかったのと、個別ルートを考えた場合に、
「単なる危険人物だと思っていた人が実は」という展開を用意したかったので。
尚美&英子のコンビを考えたとき、主人公への感情と主人公からの感情を多少変えた方が、
見栄えが良いと思ったところもあります。
737...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 23:07:52 ID:I9NOvaBH
>>735
遠回しな言い方をせず、はっきりと
「自分のしたいことやりたいから、周りのアイデアは採用できない」
と言った方がいいと思われ。

>>735-736の書き込み見て思ったんだけど、以前このスレで不評を買って、
dズラしたライターと全く同じこと言ってるんだよね。
曖昧な言い回しでお茶を濁すと、周りに不信感を与えるだけだよ。

それから、設定に変更が効かないのであれば、最初から意見は求めない方がいいよ。
そうした方が自分にとっても周りにとっても幸せ。
738...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 23:10:01 ID:ZMuL4ZRU
制作はとりあえずガーッとプロトタイプを完成させちゃって、スレに見せるってことにすれば?
ここに晒したところで意義はあまりなさそうだし
739...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 23:13:24 ID:has5kEZZ
◆mKNtCxw5HI =109
740...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 23:44:03 ID:Qo2yrGFD
>個人的には広いマップは縮小して
個人的な感覚で語られてもなぁ、お前のゲームじゃないんだぞ。

>狭いマップや必殺技発動時なんかは拡大して、ということを考えているので
Bitbltのストレッチを実際にドット絵の拡縮に使ったらどういう惨事になるかわかってないな。
フォトショップとかが画質優先で拡大縮小する分にはともかく、Bitbltだと恐ろしく汚くなる
大きくするにしても固定サイズなら、そのサイズの絵をさらに用意すれば良いだけじゃん。

>基本的にキャラグラフィックはストレッチ前提なのだ。
そんなお前はそもそもドット絵じゃなくて3D使え
基本的に、じゃなくて、個人的に、だな。

>今は人間サイズのキャラだけしか実装できそうにもないよ?
詭弁のガイドライン、知ってるか?
741...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 23:46:14 ID:Er9to+B5
まぁまぁ>>734はよくある設定厨なんだから。もっとまたーり大人になろうぜ

わかるだろ?春なんだよ春
742...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/06 23:56:30 ID:aQW5D02d
>>739
だとしても、特に大きな問題は無い罠。
彼が抜けた後の蛮鬼企画がどうなったかを考えるに、新たな企画で出直すというのであれば
寧ろ応援したくなる者は少なくないと思うが如何に?
743...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 00:32:31 ID:uE93qhsw
>>740
C#で開発するので本当のことを言うとbitbltなんて存在していなくて、(DX使えばある)
実際のところはGraphicsクラスが主になりそうな気配ですが、
bitbltの代替とも言えるGraphics.DrawImage関数にはInterpolationMode 列挙体ってのが使えて
かなりハイレベルな画像補完方法を指定できるのですよ。
それこそドットをドットそのままで表示することを目的としなければ、
フォトショップなどの拡大縮小と同じくらいの画質です。

ただ、実際に小型のビットマップオブジェクトをサイズ弄りしたことは無いので使い勝手などは分からない。
744吸血鬼企画 ◆mKNtCxw5HI :05/03/07 00:34:31 ID:vr8YytYp
自分が109氏でないことは、文章を読んでいただければ文体の違いで分かると思います。

2chのスレでエロゲを制作するというスタンスは理解して居るつもりです。
取りあえず509氏のイラストを楽しみにしながら、第一夜の完成を目指させていただきます。
745...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 00:46:55 ID:TKP22xAz
別人でも、言動が同じならスレに及ぼす悪影響は同じでは……。

こうして歴史は繰り返す……か。
746...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 00:55:07 ID:6M9Sltc7
吸血企画の人は明らかな煽りは一切無視しな。長文も粗探しされるからやめた方がいい。
反応があるとこの先もかき回したい奴がどんどん出てくるぞ。

まあ応援してるから第一夜頑張ってくれ。
747...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 01:00:08 ID:TUChZKDF
完成にこぎつけられるんなら経過なんぞどうでもいい、できなきゃそれまで
グダグダ言わんで見てりゃいいんじゃないかと思うけどね
748...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 01:02:41 ID:gvRPF98f
>>742
蛮鬼が凍結になった理由は109のトンズラが9割なのに
新たな企画を立てるなら応援する人は少なくないって・・・
逃げないけど頓挫させまくってる鰤達ですら空気化し始めてるのに
頓挫する原因を作った人間がのこのこやってきたら
心を入れ替えたとしても叩かれるのが普通じゃないか?
749...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 01:06:46 ID:67ETgfTm
>>747
じゃあ名無しは発言禁止にでもするか?
750...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 01:12:22 ID:6M9Sltc7
>>748
109だったら俺も責任もって蛮鬼やれって言うな。
だが根拠のない言いがかりを前提にそれを話すこと自体お門違い。
751...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 01:23:50 ID:TUChZKDF
>749
出来る訳がないことを提示されても返答のしようがない…
と、不毛なレスで無駄にスレを消費するのもよろしくないか
>747で手前で言ったとおり静かに見守りますわ
752...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 02:05:43 ID:eqshF8pt
名無しがグダグダ言うな。っていう話になってくると、
じゃあそもそも2ちゃんねるで製作する意味はなんなんだって事になる。

モチベーションがどうのとか言うが、
そもそも名無しは応援しなくてはならないわけではない。
ファンがつくのは構わないが、その為にはまず作品を一個でも作る事をお勧めする。

制作者の思惑に関わらず、不特定多数の前に出された作品は評価される。
それは出した時点で分かる事なのだから、評価をするな。というのはお門違い。
また、ここで「作りますよ」と表明した時点で、不特定多数の前に晒す事。
ひいては評価される事が前提としている物と思われる。
それが嫌なら「脱退宣言」でもして、個人サイトを立ててやればいい。

名無しをモチベーション維持の道具にしないでほしい。
753...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 02:13:00 ID:PC9eLX5O
どなたか>>752の解読お願いします
754...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 02:23:59 ID:vxSZrTSz
>>753
「俺の言ってることは正しいからオマエラみんな俺に従え」

だと思う
755...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 02:37:02 ID:uE93qhsw
>>753
長文を読めない奴は氏ね、だと思う。
756...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 02:44:47 ID:gvRPF98f
>>750
俺は◆mKNtCxw5HI =109だなんて思ってないよ
もしも109が帰ってきたら応援する人は少なくないの部分にだけ反論したかった
757...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 11:20:34 ID:eIAznIZK
>>753
「グダグダ言ってないで早くなんか作れ」

だと思う。
758...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 13:04:59 ID:6+mNWTnh
>>753
「オナニーは人のいないところでお願いします」

だと思う。
759...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 16:29:07 ID:7kFKhvXS
>>753
「こんなところに書いてる暇あるなら作ってろ」

だと思う。
760...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 16:43:43 ID:P7wwEG1Q
まずおまいら落ち着け。
761...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 17:10:27 ID:eqshF8pt
>>753
「案外、どれも間違ってない」

と思う。
762...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 19:06:11 ID:w0HtV099
>>753
「是非スカトロを!」

だと思う。
763...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 19:22:46 ID:kfuNGXkF
>>753
「お前、マンセーレス以外は全部却下するんだろう?」

だと思う。
764...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 19:59:35 ID:xFlOvmdK
>>762
俺もそう思う

というわけで、鰤企画、吸血鬼企画、宇宙企画の各企画主の皆様。
是非ともスカトロイベントをprz
765鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/03/07 20:56:57 ID:NA5lkn5y
スカは無理ですごめんなさい。
う○こ描きたくないです。
766...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 21:31:49 ID:BniUuBwK
描きたくないようなものを描くようになったら

ジャンプシステムだ
では、シナリオにスカトロを…。入れませんよ。


どなたか、>>657で使ってるドットキャラの元画像持っていませんか?
持っていたらうpしてくれませんか。
うpが無理なようでしたら、サイズを教えてくれるだけでもいいです。

どうしてもドットサイズが決まらなかったら
ドーモ君サイズで作ってもらう事になるかもしれないですね。
マスのサイズをそれに合わせていく事になります。

サイズは結構重要だと思うんで、慎重に決めたいんですが
ドット描くのも時間かかるだろうし、
決まらない決まらないで進まないのも問題だから結構難しいな…。


必殺技発動時に拡大…とかはもちろん「やってみたい」ですが
色々と面倒な事になりそうなので、今回はやらない方が得策な気もしますね。
おさき氏と、かに玉氏が拡大に関して「出来る」と言うのでしたらやって貰いたいですが。

それと、>>743などはおさき氏の発言なんでしょうか??
だとしたら発言の時はコテ付けをお願いします。
「名無しが思った事」と「スタッフが実行しようとしてる事」ではずいぶん違うので。
768...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 22:52:49 ID:P7wwEG1Q
>>767
あの素材があげられたとき「ドット絵師なら死ぬ気でサイズを2の累乗にそろえろ」てな内容のことを言ってたと思うので、32x64なんじゃないかな。
769...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 23:11:17 ID:PC9eLX5O
>>秋茄子
SLGの仕様はスタッフに任せてまずは自分に出来ることを進めたら?
シナリオと絵をがんがん出していきなよ。応援するから。

もっとも、毎日スレに上がってた主人公のラフには閉口したけど・・
770おさき193 ◆0.yvR/lIf. :05/03/07 23:31:10 ID:uE93qhsw
>>767
もっとも。>>743は私の書き込みでございます。
まぁ一般常識から考えていただければ16Xでキャラサイズを整えてくれるとは
考えていますので、というかまだ何も実装できてないので、正直微妙なところではありますが
描画面自体のサイズは640*480以外を想定していませんので、
やるんならやはり32*64でしょうな。フォーマットももちろんBMP24bitでお願いしたい。

コテは・・・言われてもあまり付けないと思います。もとより名無しとコテの発言に
本質的な違いがありますか?・・・なんてね。
771...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/07 23:44:42 ID:faJSsHux
>>770
自己防衛のためにはコテ背負わないほうがいいだろうな

だけどそんなスタッフ信用なんねぇとわからないのか
772みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/03/08 00:01:30 ID:s/3EIEa/
どーも。スカトロはあってもいいかな、と思う少数派です。

体調崩して全然進んでナーイ。
今度の週末に何か出します、とここで宣言させて。
こうやって自分追い詰めないとダメですね。

>>767
キャラのサイズは32x64です。
自分のHD探したけど元絵は持ってなかったです。
ではドットサイズは32*64で行きましょうか。
かに玉氏は>>770で言ってるようにお願いします。

>>769
応援アリガトウ。
主人公設定画は正直言うと自分でも微妙だと思ってます。
なんか上手くいかない。けども、流石にゲームで使う絵じゃないのに細かい修正してたら
進まないから無視しちゃいます。
ドット絵師さんが見てどういう色か、どういう小道具か、が分かればいいので。
ヘタ過ぎて分からない所があったらその部分だけ拡大して描き直します。

>>770
ただの意見ならばいいんですが、プログラマーとしての発言の時は
コテつけてもらったほうが助かります。
コテあり発言なら「ああ、おさき氏はそういう風に作るんだな」というのがわかります。

全部名無しで書いてたら意思疎通できなくて
「あれはどうなったの?」「>>で発言したじゃない」なんて事になりかねないですから。
774...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:15:23 ID:xNGmiMtE
(´Д`)………
ttp://erocg.m-cache.org/sn/src/ecg_0148.jpg
Σ(´Д`)
775...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:18:28 ID:foAAb7T4
なにこの奇形児
776...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:19:47 ID:3LYR4QyT
そうやる気になってる人を揶揄するようなことするんじゃないよ
設定用のラフだって言ってるだろ、本人も。








・・・ちょっと、おれも言いたかったことだけど・・・
777...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:24:03 ID:GurprD9v
>>773
まだおさき氏は正式に参加表明してないんでしょ?
名無しと同じ感覚で意見聞いておきなよ。
良くも悪くも。
778...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:26:45 ID:foAAb7T4
おさきは何が出来るのかも、実力もはっきりしてないからスルーでいいと思うよ
企画厨並に何も出来ない奴の予感がする
779...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:31:17 ID:94q3OT7F
逆におさき氏がぜひとも参加してやるぜって言いたくなるように、
キャラやシナリオ部分を詰めていったほうがいいのでは?
現状戦闘が二回ほど入る短いシナリオが一話だけでそ?
780...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:34:40 ID:eQ7L5xUT
>>778
それでいい。それで・・・
781...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:35:54 ID:foAAb7T4
おさきからはroki臭がするんだよな
はじめ口先だけで、後から糞素材をうpる希ガス
当てにしないで、まともな絵とシナリオだけでも書いてたら?
あの奇形描いたのが本人なら、誰もやらんぞ。
782...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:36:56 ID:foAAb7T4
あと自演もな
糞素材あげたあとに、周りから叩かれて名無しで反論しそうだw
あら、おさき氏は参加表明したわけじゃないのか…。
「作るよ」ていうのを表明だと取ってました。申し訳ない。
おさき氏が参加表明したワケじゃないと思っているなら、名無し発言でも大丈夫です。


シナリオですが、一応2話、3話(少し長め)まで一応考えてはいるんですが
1話も出来てないのに、次の所を考えてもいいのだろうか?という事で書いてません。
1話のようにスラスラ書けないだろうなーってのもありますが。

それと、3話までやるとしたら、必要作業量が倍かそれ以上になってしまうんで
それは作る側のやる気を削ぐよなぁ…と思ったり。

2話、3話と進んでも自分の作業である立ち絵はあんまり増えませんが
背景、ドット、エロ絵、辺りがかなり増えてしまいます。

作るかどうかは置いといて、ただ今後のシナリオを読みたいってだけなら書いてもいいですけれど。
784...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 00:42:43 ID:mLxF59bY
おさきは既にヲチスレで自演擁護はじめてるよ
救いようがねぇ
785...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 01:17:58 ID:3PecVOzV
>>783
まず1話を完成させれば?
作るかどうかもわからん先のシナリオ書く前にやることあるでそ?
786...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 03:35:11 ID:sNBXqfXj
>1話も出来てないのに
>1話のようにスラスラ書けないだろうな

なにこの矛盾。
787...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 03:36:57 ID:eQ7L5xUT
つまり、第一話を使うかどうかは保留にして第二話を書けという話なのですね?
788...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 03:41:52 ID:sNBXqfXj
第一話が破綻していて読めたものではないので、
とりあえず第二話を書かせて見捨てるかどうか決めよう。

というのが本音だと思う。
789...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 04:05:09 ID:dXMW5aRd
一話目を保留にして二話目に取り掛かるというならば、それは一話目を書き直したって事と同義じゃね?
どんなに良く出来たお話でも、ノベルゲーに実装するとなると度合いの差はあれリライトが必要になってくる。
(絵の雰囲気に合わせてちょっと変えるとか、演出上の改行ほかいろいろ)
添削は名無し諸氏もしてくれるだろうからともかく徹頭徹尾なシナリオが仕上がってからどう手を広げるか
ってのが現実的ではなかろうか。
二話、三話をどうしたもんかなとか悩んでるほうが他のスタッフさんのモチベーション低下を招く気がする。
むしろ思案中の読ませたいエピソードを一話目に持ってきて現稿の密度を上げたほうが
よいのでは。(文章の増加ではない)
要約するとオナニーする暇があったらシナリオを書きましょうYOということですね。
>>773
キャラサイズ64*32了解です。

ドットの拡大やらなんちゃらについて。
プログラムでの拡大は、実装可能で
かつ、企画者である秋茄子氏が納得できる仕上がりならば別にいいと思いますよ。
以前関わったゲーム製作で「攻撃時にドット拡大!」てなことはやってて
そんなに違和感は感じなかったし。

ただしそのときはマップが3Dで、板ポリゴンに貼り付けた画像をカメラがズーム
ってなもんだったんで勝手がまったく違う悪寒。
プログラムに関してはまったくの無知なんで見当外れのこと言ってたら申し訳なし。
791...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 09:15:33 ID:1oA34whM
キチガイが大量に出てきたと思ったら春休みなんでつね。
こりゃ制作者大変だ
792...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 10:20:50 ID:w8jQB9y9
>>791
制作者も吉GUYだから無問題
793...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 16:46:35 ID:sNBXqfXj
>必要作業量が倍かそれ以上になってしまうんで
>それは作る側のやる気を削ぐよなぁ…と思ったり。


と、作る側の人が言ってるような状況だからね。
794...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 18:17:25 ID:cBUy8KWZ
これから一ヶ月ぐらい制作が中断すると大胆予想。
795...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 18:46:15 ID:h3gXvfD1
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       中断された               ,,,ィf...,,,__
          )~~(             一カ月の間に    _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r"^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
796...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 23:03:16 ID:tUKvLC7R
>>795
ないないw
797...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/08 23:38:26 ID:sNBXqfXj
進行が止まらないような下地を作ってから製作すりゃ良いんだよな。
798...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 06:51:25 ID:ydiv4DtH
>>797
スケジュール切ればいいんだけどまとめ役としての責任が発生するし
裏方は報われない、それにどうせうまくいかないと思ってしまうから誰も名乗りを上げず、なあなあで動く。
なあなあで始まったものだから、なあなあのうちに消滅する。
エロゲーを作るスレではあるけれど完成させるスレではないってこった。
出来上がればラッキーぐらいで考えておけばいいんじゃね。
吸血鬼だけは完成を見たいものだけれども。



ところで、おさき193 ◆0.yvR/lIf.は鉄板で荒らしと思われる。
本人はそんなつもりでもないんだろうが、その天然さが返って危険なタイプだ。気をつけろ。
つかトリップで気づけよおまいらw
799...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 10:40:22 ID:g4U+vf7A
作業しているスタッフそれぞれが担当部分完成までのスケジュールを出せば良い
そうすれば進行具合や誰が遅れてるかとかが外から見える
作業やってる本人がスケジュール決めるんだからイラン摩擦も生じにくい
どうしても相姦をやりたいんなら止めないけど
800...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 13:26:49 ID:tEydmc5G
ノベルが中心の作品で、ライターがまとめ役じゃない方がおかしいと思うが。
801...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 15:23:43 ID:7CkbUfFH
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%81%9F0.yvR%2FlIf.&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

つまり、突っ込む人がいないくらい人がいなくなった?
俺も久しぶりに来たんだが
802...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 18:09:14 ID:4M4FkAbK
>>801
つうか、登場方法からしてネタなので誰も言わずとも分かってる、というのが正解のような。
803...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 18:31:01 ID:ipw8yET6
だよな。本当に厨と荒らししかいないスレだぜええ
804...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 18:45:42 ID:3WfyJqR2
蝿叩キゲー キボンヌ
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0206.gif


したらばにスレも立ててやったぜ ワッハッハ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/2908/1110361378/
805...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 18:49:48 ID:+xKSVwIZ
秋茄子氏に質問。

>>628で募集かけてる中で、エロ絵師と塗り絵師はもし今後誰も名乗り上げがなかったら、
自分でその作業を担当するって可能性も考えてる?
他は既に何名か名乗り上げているみたいだし、音はフリーでも何とかなるだろうし、
メカ関係は自身で仕切るようだから大丈夫そうだけど、エロ絵師と塗り絵師が
まだ空きのようだったから。
それと、シナリオのエロパートも募集がないと言う事は自分で担当する予定?

念の為に確認しとくけど、エロパートは絵・文共に、秋茄子氏の作風に
あわせる必要あるんだよね。それとも、多少はちゃめちゃでもOK?
806鰯照り ◆Ntw7rJQLi2 :05/03/09 18:51:17 ID:WQQjdBF/
>>804
昔、似たようなので「ピカ叩き」というものをロゴライターで作ったことがある。
で、作るのは出来るけどクリア後のお楽しみとしての萌え絵の提供はないの?
それじゃあちょっとなー。
>>805
確か以前のスタッフ募集の時に書いてたと思いますが
誰も名乗りを上げなかったら自分で塗る予定です。
自分も時間が余ってるわけじゃないので、出来れば避けたいんですが…
立ち絵の他に、自分の中の予定として、カットインの絵も描かないといけないので。

エロパートは、絵は全くあわせる必要無いです。
合わせる事が出来るならそれがいいかもしれないですけれど
元々合わせてもらう予定ではなかったので、無理に合わせなくても大丈夫です。

文は…自分で考えるといってもセリフのみだから
絵を描く人に考えてもらってもいいし、
自分が「こういうシュチュレーションのエロ絵をお願い」と指示して
セリフ前提の絵を描いて貰うでもいいです。
前者の場合は自分のセリフのみの文に合わせる必要は無いです。
808...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 23:36:52 ID:QaLUTu62
>>806
鰤描かないの?
809...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 23:37:34 ID:QaLUTu62
プログラムやってデザインやって絵も描く
なんか水鼠みたいでカコイイじゃん>>鰤
810...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 23:46:34 ID:FTsQJJ91
806の名前とトリップをよく見ろ
811...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/09 23:57:40 ID:tEydmc5G
茄子には、絵とか音楽とか背景とかその前に、
まともなシナリオを一本でも挙げて欲しいと思う。
812...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 07:09:50 ID:MJV7+ITp
茄子は絵やっちゃダメだろ…
813...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 07:20:26 ID:amMNw/Ll
                     /⌒ヽ
              ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                   |    /       ブーン
                    ( ヽノ
                    ノ>ノ          
                三  レレ
814...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 08:57:01 ID:ifJP6MDI
>>811
続スレの住民が全力で説得に当たってくれているから、
ここでそんな発言をせずとも気づいてくれる物だと、信じよう。
815...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 09:07:05 ID:MJV7+ITp
茄子のテンション見てるとすぐ息切れするのは間違いないしね…
816...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 10:05:34 ID:hEBUE07B
>文は…自分で考えるといってもセリフのみだから
>絵を描く人に考えてもらってもいいし、
>自分が「こういうシュチュレーションのエロ絵をお願い」と指示して
>セリフ前提の絵を描いて貰うでもいいです。

この程度のことだったら、自分でやっちゃった方が早い。
とにかくまずは全部つながったきちんとした形でシナリオ仕上げたらどうだろ。
募集かけたり指示出したりより先に、自分の担当部分を埋めていく。
それと、別スレでラフ(落書き?)あげたり、作業報告したりしてるようだけど
向こうでやるのはちょっとスレ違いのような。
こっちには進捗状況の報告や、ラフや色設定の提示・意見伺いはなし?
817...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 20:08:15 ID:cY7yKDDB
秋茄子は「自分デッサン」に酔いすぎてる衒いがあるな。
客観的なデッサンの狂いに全然気が付いていない感じ。
漫画系の絵は自分デッサンが多く、それが個性と認められる場合が多いが、
エロ原画じゃそうはいかない。ヘタ、デッサン狂ってる、キモイで切り捨てられる。
自分の絵を客観的に自覚して、人体デッサンを再構築した方がいいよ。
818...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 20:21:10 ID:2x54u80G
SLG部分を具体的にどうするかとか、かに玉氏への指示がどうしましょう?で放置されてるとか、
未完成のシナリオとか、やることは山積みだがまぁガンガレ
819...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 20:47:22 ID:7PLQ6PG3
完成出来なくとも偽109こと鯵が転換型社債を発行した上で企画のみ受け入れてくれるから
安心して作りな。
82070@出来るだけサポート ◆lijMaDlXA2 :05/03/10 22:08:37 ID:xXR1GhKC
タブレット壊れたり、アク禁の巻き添え食らったり、電源の5V帯が30A超えて
るらしく微妙に不安定な70です。さすがはアスロン1.4GにPC133メモリ3枚差し。

>>秋茄子氏
テキスト読んでて、個人的には、あのあと、戻ってみたらニーがいる展開とか
どうだろうとか思ってみた。都合は考えてないw

A「ニー、なぜここに! まさか、まだ別の機体が!?」
D「いえ、ニーは自動修復したようです。何しろおじいさんの自信作ですから。」
B「まさか…まだ戦う気?」
D「いえ、それには及びません。この宇宙船はのっとりましたので、私を連れて行
かない限りまともには動かないと思います。」
A[「なんだと!? ふざけんなお前、俺の宇宙船に…(後略)」
D「そんなわけで、システムも効率化して20%アップさせておいたから。これからもよろしくね、ネコさん。」
B「あ、要するに宇宙船をうまく運用するかわりに一緒に連れてって欲しいってことですね、そういうことなら喜んで。」
A「ちょっと待て、そんなこと俺は許し(後略)」
D[「うん、色々あったけど……やっぱり外に出たい。おじいちゃんの分まで。」
B「そっか、これからはいっぱい、話しようね!」
A[「そこの2人、俺をスルーす(後略)」
D「じゃあ出発……システムおよび機能チェックOK、エンジン点火。行き先は?」
B「そうだなあ、じゃあとりあえずロキューズの中継ステーションへ!」
A「だから俺を(後略)」
D「Ok、目標までの軌道計算および設定終了、秒読み開始3…2…1…」
B「あ、シートベルトしないと危ないですよ、ご主人様。」
A「(前略)うあああぁぁぁ……(中略)……ぐしゃ。」
821...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 22:12:09 ID:4OQQPZ01
コテになると不思議な程に道具の調子が悪くなるor壊れるというジンクスですか
822...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 22:22:24 ID:sFWSTrMQ
何故か仕事が滞り出すスタッフに限ってまるで追い打ちをかけるように良く壊れるよな
823...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 22:32:21 ID:oxsJZInL
>>821
バカか?
そんなんジンクスでもなんでもないだろ。
不特定多数の名無しに対して、コテってだけで識別が出来てるだけだから。
コテだから義務として故障の報告をする。それだけ。
それとも名無し全体の道具やPCがまったく壊れてないとでも思ってるのか?
芸能人になると犯罪で捕まる率が高い、と言うようなものだ。
824...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 23:03:06 ID:7HEYp0Il
俺のは全然壊れなくて困るぜ
825...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 23:10:00 ID:agMJQBnL
70は何?今度は弥次喜多やるの?

蛮鬼潰した109をかばいたててた罪があるし
のうのうと別企画なんかに入んのはマジ目障りなんだが
826...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/10 23:39:42 ID:5+R40+FY
>>825
総監はスレ全体の工程管理をする義務がありますからw
>>790
無理にドット拡大をして、SLG製作者が「できない」という事になっても困るだろうし
ひとまず現段階、拡大は無しにしましょう。
普通に描いたドットで拡大しても違和感が無いならば、それはそれで
SLG製作者次第で拡大するかどうかを決めるという事で。


シナリオは現在ひとまず置いてます。
それもやりながら絵を描くってのは最近のリアル事情では難しいし
シナリオ自体を現段階から半分以上変えたりなんて事をする予定も無いので。

絵に関してですが、自分より上手く描ける人が手を上げて貰えればすぐにでも変更してもいいです。
変更するならば早い方が良いです。
自分が少しは描けるので、自分で描いた方が募集人員を少なく出来るし
ある程度進んでる物を見せていけるという事や、立ち絵枚数は多いので
「立ち絵は早い内から描いてた方がいいだろう」という理由で自分が最初から描いてます。

上記したように、立ち絵は少し枚数が多いです。
最低、正面立ち絵10枚ほど・横向き立ち絵5枚(表情のみ変更)くらいです。
本当はそれにカットイン枚数10〜20枚ほど追加したいですが、それはその人の都合次第で。
カットインに関しては枚数や募集するかなど現在考慮中です。

ただ描くだけなら急げば一ヶ月ほどで終わるかもしれませんが
upする度にこのスレで赤入れなどが出るので、一ヶ月では終わらないでしょう。
その赤入れを少しでも避けるために、自分より上手い人での交代は受け入れます。
508氏レベルならすぐにでも。


このスレでの報告は無いの?という事ですが
このスレだけで見れば報告頻度は他の人とそう変わらないと自分では思います。
現在、ドット用設定資料を描いてて意見を伺う事は無いので最近報告してませんが。
>>820
ありがとうございます。考慮します。
829...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/11 07:07:14 ID:W2BzEDQO
>自分より上手く描ける人が手を上げて貰えればすぐにでも変更してもいいです
>自分より上手い人での交代は受け入れます

(´・ω・`)
830...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 03:39:38 ID:8h9nCOz7
ン?
831...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 09:43:42 ID:x6cl5tSC
秋茄子はエロゲをやったことがない
絵を見ると、そうとしか思えない
832...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 11:18:06 ID:6EcM0hyT
(・∀・)ハイーキョ
833...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 21:16:33 ID:tFn5sk7z
各々の作品で何を伝えたいのかが分からない。

吸血は続きがあるから分からなくても当然だけど、
茄子の方は一応、一話が完結している(?)から、分からないとおかしい。
834...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 22:26:10 ID:nGdVPvcL
毎日スレの今日の秋茄子◆HfbXdXTlns の絵見て思った。
・・・あんたまだエロ原画描いたらいけない。地獄絵図になると思う。
835...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 22:31:47 ID:AYJAUOW+
少し絵が描けるからなにか参加できるものはとスレを覗いたんだが
どれが動いてる企画で参加募集中の企画なのかさっぱりわかんね
募集かかってるのはヘタレ絵師は不要って暗に言われてるみたいだし(´・ω・`)
836...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 22:34:35 ID:tFn5sk7z
暗に所か、おおっぴらに茄子は言っている。
837...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 22:34:36 ID:73sm7+Qm
>>835
ttp://www.geocities.com/negi2ch/index.html
現在居ない役職は基本的に募集中だと思う。
鰤も塗り師が欲しいとか言ってたな
838...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/12 23:09:06 ID:0aew+Wth
茄子絵のところどころについている円盤が変。

>このスレだけで見れば報告頻度は他の人とそう変わらないと自分では思います。

他の人がどうこうじゃなくて「他作業:アンドロイド下書き。その他修正」みたいな事は
あっちに書いてもしょーがないじゃん、つかスレ違い?
839鰤照り(燃え残り) ◆7rRIN2mwYw :05/03/12 23:40:44 ID:HWT1NA1Q
>>835
塗ってくれるなら大歓迎ですよ。

こっちの企画は、現在巷さんのリアル仕事が
泊り込みになってるらしく、
各自自分の作業をしこしこやっている感じです。
840...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 02:21:41 ID:8AOrSfYO
>>835-836
ぶっちゃけ茄子自身よりヘタレに原画で参加されても使い物にならないと思うが。
特にこのスレじゃ技量不足に対する風当たりは異常に強いし企画をかき回すだけだろ。
841みさき139(PG) ◆MIsaKIcoYU :05/03/13 09:20:23 ID:NoDWC7Ug
おはようございます。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0208.jpg
今作ってるやつのスクリーンショットです。
ゴメン、バグが取れなくて遊べるのを提示できない。

まぁなんかつくってるということで〜
842...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 11:08:24 ID:Kwyq20oN
まあ、希望を失わないようにがんばれ。
843...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 12:21:35 ID:qrWkQ9Ts
|:::|::|__    、 -'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
844...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 13:47:11 ID:Yk+ULyA6
>>840
そういう問題じゃないだろ。
2chで人を募集しようというのに『俺よりうまい奴限定』と暗に言ってたら
プロ並みにうまい奴でも、よっぽど自信過剰でない限り参加しようとは
思わんのが普通だろうが、それを本人が気づいてないのが問題だろと。
845...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 14:12:34 ID:8YPIW15J
緑背景がそんなに好きならアタリフォントぐらい仕入れろと。
846...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 14:47:54 ID:+TGGYhSx
「うまい奴限定」じゃなく
「へたでも構わんが俺を敵に回す事は覚悟しろ」くらいに言っときゃ良かったのにね
847...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 14:58:48 ID:EbyzdtVU
誰か「北朝鮮にエロゲがあったら」という想定でシナリオ書いてよ
848...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 15:11:12 ID:CjD3nZlR
強姦

輪姦

心停止

解体、食料

こういった流れのカリバニズムシナリヲしか浮かばない
849...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 15:22:00 ID:XcEcltdB
フォントなんか飾りです。偉い人にはそれがわからんのです!
byMSフォント使い
850...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 15:23:52 ID:tP+THLBC
>>846
見返りが少なすぎるので、それでも来ないと思う。
851...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 16:04:15 ID:QZMeje7m
絵やシナリオに対する他の奴の赤には何も感じなかったのに、茄子の赤には
何故かたまらなく嫌悪感を感じた理由が最近少しわかってきたような気がする。
852...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 16:26:11 ID:8AOrSfYO
>>844
よほど謙虚な奴でも金になるレベルで描ける奴なら茄子より下手なんて思うわけないしw
つうか、下手だから他の奴にやらせろって名無し達に言われての発言なんだから、
「茄子より巧い人」が募集基準になるのは当然だろ。これに噛み付く方がおかしい。
853...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 16:33:46 ID:8YPIW15J
茄子
トレス  ★☆☆☆☆
デッサン ★☆☆☆☆
萌え   ☆☆☆☆☆
エロ   ☆☆☆☆☆
塗り   ☆☆☆☆☆

なーんもない。
854...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 16:36:22 ID:tP+THLBC
上半身だけならギリギリだが、
全身描くと下半身の異形さから萌えない茄子絵
855...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 16:37:09 ID:8AOrSfYO
まあ、俺は茄子の絵自体は嫌いじゃないからこのままでもいいけどな。
ただ、立ち絵はデフォルメと思えば見れなくもないが、
それ以外のポーズを描くと極端にデッサンが崩れるみたいだから、
エロゲのモロパクリで良いから無難なものでまとめた方が良いと思う。
856...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 16:52:32 ID:tP+THLBC
>>852
自分より少し上くらいだと、自分と同じか下手だと思う傾向が絵師にはある。
往々にしてまず見る技術が先行して、描く技術がそれに追従するからだ。

では、第三者である名無しが評価を下した場合はどうだろう。
茄子が逆ギレするのが目に見えるんだが。
857...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 17:08:04 ID:8AOrSfYO
>>856
ん? そう思ってるなら、茄子が自分より巧い人って指定しても問題ないじゃん。
同レベルでも自分の方が巧いと判断して立候補するだろ。
ついでに第三者がどう判断しても、使うかどうか決めるのは結局茄子だから
別に逆切れする必要がないと思うがな。
つうか、そんなんで切れるならとっくにぶち切れてるだろw
858...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 17:16:32 ID:GU15VNeZ
どんなウマー絵師が来たところで、結局プログラマがいない罠。
859...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 17:36:49 ID:bFLDb+yR
いるこたいるけど、最近開発環境がぶっこわれたから再構築に少し時間がかかる、とは言ってた。
(バックアップはあるけど1週間分くらい手戻りだそうだ)
860...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 17:43:53 ID:8YPIW15J
みさきに指示送ってその通り作れたら仕事は早そうだけどな…
861...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 17:44:27 ID:8YPIW15J
鰤はここでそれなりの物を仕上げてほしいところだ
862...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 18:35:40 ID:hfavr14o
>>847
世界を舞台とした拉致ゲー。
ttp://godpage.chu.jp/syogun/112.gif

863298(マジックアイテム) ◆aqjolYtSEE :05/03/13 19:10:19 ID:nojsr0dr
結局infoseekのHPを借りることにしました。
それはそうと、ノベルゲーだと選択肢の量はどれくらいがいいですかね?
ネタナドなんかも選択肢の数自体は、そんなに多くなかったな(おおよそ5〜6箇所?)。
あと、作製ソフトは本を購入したNscripterにします。

864298(マジックアイテム) ◆aqjolYtSEE :05/03/13 19:36:42 ID:nojsr0dr
企画の方は、ここに記載。
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/2908/kibou.html
・初期段階では、主人公が妄想できそうな通販の品物とその煽り文句案。そして
実際にどのように使えるかという案を募集。
・キャラに関しては、主要キャラの設定固めとイラスト案などがあったらラフでいいので
描いてくれるとうれしい。また、出したいキャラの案があったらどしどし募集。


865...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 19:49:23 ID:bFLDb+yR
>>863
あんまり悪いことは言わないが、一人で作りな。
第一作が完成出来たら、第2作の製作にだれかが手助けしてくれるかもしれない、
くらいの構えでやっていたほうが、良いかもね。
866...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 20:13:04 ID:9AD+hEWu
したらば誰が管理人なんだ?
867...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 20:15:52 ID:DMcAW0bZ
>>866
オレオレ 俺だよ!俺!
868...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 20:17:06 ID:Kz3ZKXpi
>>866
堀江豚に決まってるだろ
869...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 20:28:00 ID:Kz3ZKXpi
>>863
選択肢なんか入れて、何がしたいの?
870...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 20:46:44 ID:tP+THLBC
マジックアイテム企画の問題点その一
・ドラえもんを例に出しているが、ドラえもんはそんな話じゃない。
871...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 21:00:02 ID:9AD+hEWu
まとめると、ホリエモンの話なんだな。
872...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 21:01:21 ID:Kz3ZKXpi
ドラえもんって、平たく言えば落語だものな。
873...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 21:13:52 ID:8YPIW15J
         .__,/             . .゙'、
           /         .   . _  . ヽ.
         (    /(   ./ヽ. . ( .\  . i
.           \  .( ヽ  (  ´''ー-ゝ l  .i
          i`.ー-ゝ. ´''ー-ゝ  ̄`  i . !
          ハ. .,'てゝ  .  .'てゝ  .l√l
          {ハ ゝ_ソ  _   ゝ_ソ   ソ
         .  .i  ` ` ヾ   ` `  ィ ̄\
           ヽ、  丶フ      '´l    '、
              >  、  _ ィ、´  ヽ、:l`' ‐ゝ
            /    √    //゙''''ー''''ヽ,
            l/l,/   ./       ヽ,
          ,.r '   ヾ=r '"          ゙、
         ,r'                   `'、
           i ,            ヾ、  /l    .i
           |/            .:.ヽ /ノ υ /l
         ..'    .:.   .:.:.:.:.:.:.:.:.::ヾ' ヽ___/
        !.: .::.     ヽ. :.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.../|-----|
   ..     . 'i :.:.:.:..     ヽ .:.:.::..::.:.:.:./ ..|     |
          ',             〈  .|  . |
          /         __ .〉 .|  .. |
   .    . .  /         || 源 || ヽ..|    |
         /__           ̄ ̄   l  .. |
         ./_   ̄ ̄`ー―---、._---|  .  |
       /  ``ー―------、......__∧| . . |
       ト、;            ;::-―、 l. .. |
       .| `ヽ:;        .;;; ‐''"     .|   .i
  .     !   \     ..;;/        .|   |
      |     \.;;;;;;;;/         | . ヽ
      |       ヽ:;;;l         |    ヽ
       /|       `:::|         .!

茄子はAAにも勝てない。
874...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 21:14:33 ID:8YPIW15J
                                   /         .   . _ . .ヽ.
                                 (    /(   ./ヽ. . ( .\  i
.                                   \  .( ヽ  (  ´''ー-ゝ l  i
                                   i`.ー-ゝ. ´''ー-ゝ  ̄`  i . !
                                 _ハ. .,'てゝ  .  .'てゝ  .l√l
                               /  {ハ ゝ_ソ  _   ゝ_ソ   ソ
                              /     ..i  ` ` ヾ   ` ` . ィ ̄\
                                l/l,,-<´ヽ、  丶フ    ..:::| l    '、
                                  ,r´   `、::::`;、     ,. ィ .::::| ヽ、:l`'‐ゝ
                               ,イ      i:::::::i_` ー ' ´/,.イ:::::::|,    \
                             /::i、       }:;:::::', `''ヽ r'゙ ,'::::::::ト、    \
                                ,.'::::;l ゙、     ';::::::::ヽ、   ,.':::::::::;' \     \
                          _,.-:':;::':::::`:::',     ';::::::::::::`ー::´::::::::::;'   \     ヽ、_  ,,..
                   _,... - ‐‐''"´;:::::'":::::::::::::::::',     ';:::::::::::::::::::::::::::/      . \  _,.._  ` ‐
                     ,.-''''''''''''ー、‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::',      ';::::::::::::::::::::/    __,.. -‐ ''"´   ` ' -
                   /      、`、::::::::::::::::::::::::::::::::::::',     ';::::::::;;、-'",.、- '' "´
こんなのもある
ドラえもんのAAっておもしろいのばっかだな
875...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 22:59:39 ID:VfnhhQbO
ママー、なんだか無駄にアイコラ臭いよー

まあAAなんてモンタージュし放題だからなぁ。
876...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 23:11:34 ID:nw8p94/7
>>863
選択肢の数とか何だとか以前に、自身の書いた企画書の中に、
『ゲーム化が頓挫しても最低限シナリオは楽しめる』と書いてある以上、
氏がss書くなりで、『面白い!』と人に思わせられるお話をここにうpするのが先決かと。
芯になる物がひとつあるだけで、どこに選択肢を噛ますかが容易になるから。
(求心力がある物がひとつあるだけでその後の立ち回りが容易であるということ。
 みさき氏の発言に説得力があるのは彼が客観的視点を持ちうる人であると同時に
 CB5という『実績』があるからだろう。反面教師的に言うと茄子氏のシナリオがアレだ)
それが難しいというならば、どっからかゴーストライターを見つけてくるのが先決だろう。
設定を上げればお話は可動するか? そうではないと自分は思う。
877...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 23:26:06 ID:tP+THLBC
ていうか、たぶん一度もシナリオなんて書いた事無いんじゃないのか。マジックは。
878...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 23:30:18 ID:8YPIW15J
>>875
言われて見れば、首スゲカエっぽいね
なんか首から下は見たことあるようなないような

しかし、トレス絵にすら勝てない茄子がそこにいる
デッサンをかじり、トレスを嫌い、エロゲのキャラを描かない
しかし、うわべだけ真似してもダメだといういい例
879...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 23:31:27 ID:8YPIW15J
↑なんか日本語変だが
要は、知識じゃいい絵は描けないってことだよ。
勝手にやっつけマップお借りしました。
ネコドット、こんな感じでどうでっしょい。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0209.jpg

ドットでボインバインは表現できんかった('A`)・・・。
881...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/13 23:55:35 ID:N0fCkzmL
>>8YPIW15J
久しぶりにこの言葉に合致する人間が現れてくれた。ありがとう。

批判より結論に直結する提言を希望します。
質問より回答を希望します。
問題提起より解決案を希望します。
手段より「目的」を重要視してください。

喪前はダメダメ言うだけで何も改善策なり次善策を用意してませんね?
少なくとも茄子が発生した経緯としては
「私の案は受け入れられないかもしれないが、こういうのもどうだろう」という
建設的な提案の中で生まれたものなのよ。
もちろん否定するのは構わんが、代替案を用意しなければ
結果に何も影響を及ぼせないのは明白だろ?

だったら君も何か書いてみるんだ。ダメな奴の何がダメなのかを見習って、
自分はダメにならないように努力して、結果駄目ではないものを見せてやるんだ。
それが出来るかい?できないんなら、黙れ。
人的資源も時間的資源もこっちには殆どねえんだ。
お前のために誰かが何かをしてくれるほど大人は余裕は無い。
882...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 00:24:04 ID:V4/o6Eje
>お前のために誰かが何かをしてくれるほど大人は余裕は無い。

だから誰も解決案なんて出さないんだろ。
批判ってのは評価だ。それを「じゃあテメェがやってみろ」って方がガキだろ。

評価を受け入れないでグダグダ文句言うくらいなら、こんな所に来るなよ。
883...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 00:24:58 ID:tHxnH2qM
>>880
絵柄でわかった。
お前rokiにこのスレでパクられた事あるだろ。
884...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 00:25:16 ID:JoBp0eMw
>>881
お前は前スレであれだけ電波っぷりを叩かれたのにまだ同じ事を言ってるの?
885...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 00:30:12 ID:tHxnH2qM
>>881
罵詈雑言に黙れと言っても無駄なのは2ch全体で散々ループしてる話題。半年R(ry

>>882
ついでに
評価を受け入れるかどうかはスタッフ次第だと思うんだが。
>>880
ここは初めの2,3スレしかちゃんと見てなかったんで、rokiがどういった人かよくワカランのだが・・・?
ここで素材提供したことはないヨー。
887...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 00:34:42 ID:V4/o6Eje
888...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 00:42:12 ID:KiA5YCTK
茄子は外れた方がいい。
あるよりない方がいいような昔のWindowsアプリみたいなもんだ
889298(マジックアイテム) ◆aqjolYtSEE :05/03/14 00:43:37 ID:+4H5dN5k
>>865,876
アドバイス、どうもありがとう。

>>880
うまいなぁ〜。GJ!!
>>880
おー、凄い。全然OKです。
胸やその他に関しては、かに玉氏が思うようにディフォルメしてもらって大丈夫です。
歩きます。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0211.gif
待ったり、歩いたりします。重いですよ。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0210.gif
892...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 10:20:28 ID:3kgDXFY6
sugee
893...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 11:16:17 ID:6WRfakij
>>891
GJ。すごい出来でrokiとは大違いだ。

ただ、マップびっしりに敷き詰めたキャラがこれと同じように揺れてるのを想像したら萌え死にそうなのはどうにかならんか。
894...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 12:03:31 ID:PO/sjIzd
>>893
ヒロイン(?)なのに目つきが鋭すぎやしないか?
これはこれで好きだが。ボインボイン
895...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 12:42:01 ID:nqOg393C
アクションとか全然無いんだっけ?
かなりギリギリまで使ってるからそのサイズだと今後動かしたり他キャラとの調整が大変そうに感じた
ごぶさたしております。
背景は毎日少しずつでも時間とってチマチマ塗っているんですが
自分の技術が未熟なこともあってなかなか進まんとです。
もうしばしお待ちを

その代わりと言うわけではないんですが
体験版うんぬんは自分がイイだしっぺなので練習も兼ねて
とりあえず今ある素材で、SLGまでの部分をざっとまとめてみました。
よろしければ御意見などお願いします。

ttp://hasty.jspeed.jp/up/log/012.lzh

>>かに玉氏
GJソルジャー!!
いい感じに動いてますね。早くクリックしてみたくなります。
目はちょっとキツイかなと自分も感じました。
しかし、他のキャラと並べれば問題なさそうな気もしますし、参考程度までに
897...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 18:16:28 ID:fBaawiFk
>>896

GJ!
SLGやエロパートにも期待してるよ。

…画面切替時のノイズがウィンドウ以外にもかかるのは俺だけ?
898...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 18:18:10 ID:bjLRl5Oj
>>896
読むのがかったるい人のために文字スキップ機能入れたら?
899...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 18:26:50 ID:6WRfakij
>>898
それは許さない
900...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 18:27:03 ID:PO/sjIzd
>>896
ちょっと短すぎて(約3分)、動いてるなぁという感想しか出ないな。
フォントが潰れ気味なんで、もうちょい太くするかゴシックにしたほうがいいくらい。
これからに期待。

>>897
ノイズは特に出なかったな。
ぱっと見たけど、画面切り替えの待ち時間が気になる程度。
901...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 18:34:17 ID:bjLRl5Oj
>>899
( ̄д ̄) エー
正直ありきたりなラノベ風味のは読む気がしないからサクサク2倍速〜4倍速くらいで飛ばしてくれたほうがいい
2回目以降のぷれいのためにもあったほうがいいかと

フォント云々のデザインは後に回せるとして、画面待ち時間が重いのは同意
あとは絵がそろえば完成に近づくか

902...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 18:39:09 ID:mudyO5Al
>>901のようなのを見てるとたとえ駄作と呼ばれようが
スキップ機能を実装したくなくなる。
903...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 18:54:24 ID:KiA5YCTK
スペースヤジキタ…タイトルからして終わってるぞ…
葉鍵板に

>>1 名前:名無しさんだよもん 投稿日:05/01/22 18:24:09 ID:LzMV1pGb
>>名詞の前に宇宙とか未来とか付けるとスペースオペラっぽい
>>宇宙カノン
>>宇宙クラナド
>>宇宙同棲
>>コスモトゥハート
>>超新星ホワイトアルバム
>>未来世紀うたわれるもの

こういうのがあったけど、別にイカれた物を作るわけでもないんだろ?
904...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 18:59:08 ID:V4/o6Eje
Nスクってスキップ機能って標準じゃないのか。

>>896を見る限り、ボリュームはFLASH向きだよな。
前半が三分。シナリオ全体から1/3〜1/4として、多く見積もってシナリオだけで15分。
シミュレーションパートが馴れた人で5分、手こずって15分としても合計三十分くらいになるのか?
メインがどっちなのか分からないけど、もっと幅とった方が良いんじゃないかな。

>>903
デフォルトでイカれてるので、これ以上イカれた物を作られると常人はついていけないと思ふ。
905...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 19:14:07 ID:xr/80qQX
>>904
ヤパーリ一話分=アニメ一本分って位のボリュームだよね。
まぁ、13話分用意すれば立派なアニメまたはゲームになるわけだし。
体験版はNScripterを使って製作させてもらいました。
ですので文字飛ばしは実装されているはずですから
ctrlで出来ると思いますよ。フォントも左上のメニューでゴシックに出来るはずです。
しかし、明朝でつぶれ気味に見えるのなら
もうちょっと文字を大きくした方が良いかもしれませんね。

画像切り替えが遅いのはたぶん自分の責任ですorz
waitでちょっと間を取りすぎたかもしれません。気をつけます。

あとノイズはちょっと分からないですが
多分、顔画像にかかっているノイズの事ですか?
だとしたら勝手に透過しちゃってるノイズだと思うので
やっぱり小物はBMPの方がいいっぽいですね。

長さ的にはSLG部分の当りが付かないとはっきりしたことは分かりませんが
もともと3話構成のようですし、スタッフもどれくらい集まるか分からない1話目、手探りで作っていくには
完成させることを考えると、まず一話目30分という長さはちょうど良い規模ではないかと思いますが
どうでしょうか?

あと、タイトルはたぶん仮です。分かりにくくてすいません。
スペース弥次喜多(仮)ってするべきでしたね。

自分はスクリプタではないのでツールを使った体験版くらいしか作れませんが、
まあゲームの当りと思ってもらえれば嬉しいです。
しかし、NScripterは使いこなしたいと思っているので
色々意見が聞けることは大変ためになります。ありがとうございますです。
907...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 20:01:46 ID:Q5phwVbP
出来る範囲での完成を目指してるのも、受け手のことを考えて作ってるのもあんただけだ。
ガンガレ超ガンガレ。・゚・(ノД`)・゚・。
908...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 20:25:51 ID:STzC755h
体験版GJ!
専門外なんだろうし細かいミスは気にスンナ。

参考になるかわからんがアニメ1本のシナリオは原稿用紙約70枚くらいだよ。
909...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 20:41:17 ID:QbI3wBXc
俺はカンダタ氏を尊敬する。
910...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 21:17:40 ID:+PHCk7jZ
カンダタ氏ナイスです。
でも、なんというかシナリオが薄い。 ちょっとでも情景描写が欲しい。
東海道中膝栗毛は確か、最初のほうに野次さん喜多さんが狐に化かされる話があって、
発明王のくだりはある意味メタファーと言えなくもないんだけれども。
ネコさんがはねッかえりキャラで主人公の丁々発止のやりとりをするほうがそれっぽい
とも思えるけどその辺はどうなんだろう。
あと、秋茄子氏。あなたSFに愛ありますか?
>>カンダタ氏
おつかれ様でございました。
これで、ぐっとゲームイメージが掴み易く!
現在できる範囲で、という姿勢は見習わなければならないナァ。
これが募集要員集めに一役買ってくれると良いナー、とか勝手に思っとります。

>>目がきつい件について
アリャー、自分ではまったく気付いてなかたよ。
ハッチのママみたいだ、とは思ってたが。
他の人間キャラも作ってみて、バランス取りつつ修正してみるよ。

>>サイズとかアクションについて
待機、歩行、ダメージ、ジャンプは現在の64*32内でやる予定。
攻撃、特殊については、どういった動きかはまだ具体的な指示は仰いでない状態なんで
64*32より大きくなる可能性もあるとオモ。
長物なんて持たせたらもちろんハミ出るからな。
マス目にはまだ若干の余裕があるはずなんで、そこに納まったらイイナァとまだ漠然と考えている。
↑これがプログラム作る上でマズイ考えだったら、誰か注意してくらさい。
912...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/14 22:58:40 ID:CYApWBFC
俺は目つき気にならないけどなぁ
戦ってるんだから多少はきびしい表情でもいいと思うわ。
913...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 00:03:22 ID:3/rYapjJ
こう立派なモノを見せられるとあとは肝心要の塗り・シナリオが気になるわけですよ
というわけで皆頑張れ。超頑張れ
914...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 00:27:40 ID:c+5Jnlcc
これでライターにちゃんとした人がくれば良いんだけどな。
915...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 01:07:52 ID:4ciTQOGG
>>904
Nスクは標準で上部メニューにスキップがあるんだが
カンダタが命令使って消している。
916...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 01:22:13 ID:4ciTQOGG
>>906
体験版乙。NScripter使いこなしたいなら2chのNスクスレ見てみたり、
他のゲーム作ってるスレでNScripter使ってる所結構あるから
動作について質問してみたりするのもいいんじゃないかな?
交流とか協力とかあると楽しそうだし。
拙い俺の知識だけでアドバイスすると

>明朝でつぶれ気味に見えるのなら
普通ノベルでは和風物以外明朝は使わないから初期はゴシック強制の方がいいかも
後は文字にかかる影の量とかウインドウ調整すればかなり見やすくなるよ

>やっぱり小物はBMPの方がいいっぽいですね。
JPEGでも普通ノイズ出たりしないからなんかミスってるだけかと
917...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 02:39:56 ID:c+5Jnlcc
カンダタは背景師の様な気がしたんだけど、記憶違いなのかな。

一番頑張らなきゃならないヤツが他スレで遊んでんの見てると、
折角、有能そうな人達が居るのに勿体ないと思う。
他人に迷惑掛けてるんだから、もうちょっと努力する姿勢見せた方がいいんじゃないのかな。
918...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 12:47:26 ID:XpnZtnOZ
>>906
明朝に強いこだわりがないのであれば、文章は読みやすいゴシックのほうがいいよ。
あと、ユーザーにフォント変えさせるっていうのは不評になるだけだと思うぞ。

>>917
秋茄子     企画、絵、シナリオ
宇宙カンダタ  背景、スクリプタ
かに玉     ドット

現状こんな感じかな。
919...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 13:55:58 ID:ygICttHW
>>910
茄子はまともな本読んだことなさそうだし
文に期待しても無駄だろ。
920...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 19:07:13 ID:c+5Jnlcc
本を読むのは大事だけど、書くのとはあまり関係無いと思うよ。

他から絵師もライターも呼んできた方が良いんじゃないの?
むしろ俺がライターやりたいくらいだけど、そんなに上手くないからな……。
921...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 19:26:23 ID:I+zYw87v
いや、ここは監督交代だろ。
色々励まし、御意見ありがとうございます。
すごく嬉しいです。励みにもなります。
しかし、これで慢心せずに、残りの作業も気を引き締めて頑張りたいと思います。
ほんとにありがとうです(つω`)

早速、指摘してもらった所を修正してみました。
このテキストを0.txtで保存してもらって
体験版αのフォルダに上書きしてもらえばOKです。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0212.txt

修正個所は、画面切り替えを早くしたのと、テキスト表示、顔画像のノイズです。
顔画像は透過させなければ良いだけだと気づきました。
きっちりミスってたっぽいですw

それと、スキップ機能はしっかり自分で殺してましたね。
実装されてますよ、じゃないですよって感じです。すいません。
命令文は以前ちょっといじったときのをコピペしただけなんで
結構意味不明なことをしてる可能盛大であります。
まあ素人の横好きみたいなものですから変な命令分使ってても
エラー出なければ笑って許してくださいませ。
なかなか本腰入れて勉強する余裕は無いですが、
Nスクスレなどで徐々にでも勉強していきたいと思います。

フォントですが明朝はまったくこだわりありませんです。
なんとなく明朝デフォだと勝手に思いこんでいただけなのです。
修正してみると、指摘してもらった通りゴシックのほうが見やすいですし、
このタイプのゲームにはゴシックの方がしっくり来ますね。
色々勉強になります。

今後も何か勘違いしてる部分や、知識の及ばない所など色々あるかと思いますが、
よろしければ指摘アドバイスなどお願いします。
923...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 19:48:34 ID:rI54HO23
丁寧だなカンダダ
924...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 19:58:53 ID:c+5Jnlcc
で、茄子はどうしたんだよ。
925...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 20:53:12 ID:44y1DRTK
正直、カンダタ氏がリーダーとなって仕切った方が、色々な意味で話が早いと思う。
926...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 21:08:01 ID:Ea9iocjn
相変わらず嫌な煽りが横行してるなここは
927...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 21:10:17 ID:whGbSBaL
平均年齢が21歳以下だからw
928...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 21:28:48 ID:EOZwcFgx
フリーで配布をやめて、でじぱれで販売する。
929...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 22:12:55 ID:8mKheADv
>>926
キモイよな
きっと面子は変わってないんだと思うんだけど、
いったいどんな顔をしてああいう書き込みしてるんだろう
机のそばに鏡でも置いておけばいいのにな
930...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 22:35:56 ID:wP96sfWI
                  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  擁護厨も
         ∧_∧   |    清々しい春〜♪
    ♪〜  (  ´∀)∠
        j   つ-)  l_________
       ((,,,_ く ヾ
     ;''⌒ヽー'、,_)7'⌒ヽ
     ':;.,___ノ""""ヘ.,___ノ
>>897
ご苦労様です。
ADV部分を作る場合、演出や間の事で他作業以上に自分が口を出すと思います。しつこいくらいに。
ゆっくりでいいので、「ひとまずこんな感じで全部作る」というのが出来たら
一度出して貰えると嬉しいです。

前に言ってた、左右にキャラクター配置して対話っぽく…というのは出来そうですか?
出来れば、下の文字ウィンドウに顔アイコンを出さないで
立ち絵の対話配置で進行したいのですが。


文字スキップは自分もあったほうがいいと思います。
もしくは、どこでもセーブ機能か、選択肢まで自動進行か。
とにかく何かしら同じ場面を2度目やる場合の対応が必要かな、と。
932...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 23:28:58 ID:c+5Jnlcc
なんで自分でやんないんだろう……。
933...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 23:33:54 ID:bDtMwEEC
つーか背景担当が自分の作業以外のことまでしてくれてるのに、
しつこいくらいに口を出すと思いますって何様でいらっしゃいますか(;´Д`)
歩行ドット修正版
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0213.gif
目の他にも多少イジリ、いかがカツラ?

>>931
>ゆっくりでいいので、「ひとまずこんな感じで全部作る」というのが出来たら
>一度出して貰えると嬉しいです。

それを出すべきなのはシナリオ、企画を担当している秋茄子氏だと思うのだが。
演出の指示書やキャラ配置の画面イメージ等ね。
その中から出来る事、出来ない事の選定をして作っていくものジャマイカ?
というかこの言い方では、「全部カンダタ氏まかせ」というような雰囲気を醸してるんであまりイクナイと思う。

余計な誤解を呼ばないためにも、発言には注意を払っていきたいものです('A`)ノ
画面イメージは前に出してますし、指示表が必要かどうかもまず聞かないとわかりません。
細かく指示した物が欲しいならば、そうします。
まずカンダタ氏に自由に作ってもらって、生かせる部分は生かしていきたいと思ったのですが
最初から雁字搦めで手足のように使った方がいいのですか?
自分はそれだと駄目だと思っての発言なんですが。

「まず自由に作ってもらって」というのが自分は結構重要だと思うんですけど。
それから必要ならば指示でしょう。
936...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 23:49:46 ID:RUKVNIN/
ところで、戦闘パートもNScripterで作れるの?

それともこれはあくまで雰囲気を掴む為の体験版で、
戦闘パートのある完全版はHSPだか自作プログラムだかで作るんだったっけ?
937...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/15 23:56:54 ID:c+5Jnlcc
>>935
何から突っ込んで良いのか分からないけど、カンダタ氏は背景師であってスクリプタじゃねぇの。
「活かせるところは」とか「自由に作ってもらって」っていうけど、
本業じゃないヤツにそんなことさせんなって、みんな言っているわけ。

本当なら、企画進行役であるあんた自身がやるのが普通なんだよ。
「手足のように使う」とか、何でまず自分が苦労する事を全く考えてないのさ。
ただ確かに変な誤解を招く文章だったかも…。
以後気をつけます。
939...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:07:19 ID:vC3fkezv
>>931
場を盛り上げようとして専門外ながら頑張ったカンダタの好意台無し。

宇宙船の時もそうだが、お前すぐ上からものを見て話すのな。
参加者はお前の手下でもなんでもないんだが分かってるか?
そんなに口を出したきゃ自分一人で作れ。
>>937
あまりこういう事は言いたくないですが、自分が強要したんですか?スクリプトを作ってくれ、と。
それならば何も言いません。
が、「スクリプト担当するかも」と自発的に言ったのならば
背景絵師は背景絵師、スクリプタはスクリプタと分けて見ます。

スクリプタは他で募集していても
自分でそれに立候補して、背景+スクリプトという担当を名乗り上げた以上

重労働になるっていうのは分かってて立候補したんでしょうから、
背景も忙しいのに…と、企画者としては言えません。
そんな事企画者が言ってたら進みません。

誰がスクリプトを担当しようと、同じ感覚で指摘します。
それが超多忙な人でもです。

カンダタ氏が無理して時間も無いのに専門外で頑張ろうとしているのならば
好意は嬉しいですがそれはやめてもらいたい。無理はしないで下さい。
そこまでしてもらう必要は無いです。
941...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:21:49 ID:+iARGIAm
絵師未満が何をほざく
942...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:22:18 ID:q2W9laZQ
カンダタ氏が物凄く可哀想。
943...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:30:23 ID:/TMqBrMX
どうしてこいつ、素直にカンダタ氏有難う!って言えないんだろ。
944...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:39:30 ID:UxMLgidB
言ってることはわからなくも無いが直球で言うのやめてもっと言葉選ばないとアンチが増えて回りも迷惑するぞ
945...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:40:14 ID:7kgBAqVM
>カンダタ氏
もしSLG無しでノベルでだけでも完成を目指しているなら、
今回の差分みたいな感じで、スレ内で0.txtをいじってもらうのはどうだろう?
会話や演出部分を俺ならこんな風にやってみるけどみたいなのを、サンプルで実践してもらうの。
名無しの中にスクリプト組んでる人も結構いるはずなので、
最悪企画が潰れてもカンダタ氏の中にノウハウは残るんじゃない?
この企画をサンプルと割り切ってたたき台にしちまえよ。
修正部分は分かりやすいように
; この部分いじりますた
みたいなコメントを挟めば改変箇所も分かりやすいと思う。

つーか目に見えて頑張ってるだけに、
それが報われそうにないのが見てられない。
946...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:41:02 ID:Pbv3qOTp
形になったモノが何も無いから「未熟ながら」と断りまで入れて
割ときちんとした体験版モドキを上げてきたカンダタに対して
「俺は強要した覚えは無い。あいつが勝手にやっただけだ」とは
何ともふざけた企画者ですね。

とりあえず秋茄子に自分の手を動かす気が全く無いのはよく分かった。
947...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:45:50 ID:P2ZgRgWf
>>940
カンダタさんはスクリプタを担当するなんて言ってないよ
>>896のは>>660で言ってるような目的で作ったものでしょう?
あくまで体験版、プレゼン用のものをでっちあげただけなんだから
そこでいきなり最後までスクリプタやってくれるんだな、って思うのは急ぎすぎじゃよ。
948...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 00:55:55 ID:u+5WCPcO
お取り込み中失礼します。
そろそろ次スレの季節ですよ親愛なるおまいら。
949...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 01:06:38 ID:P2ZgRgWf
>>948
ほんとだねー
ちょっとテンプレラリって立ててくるよ

現在進行中企画をまとめるのめんどくさいんで後でだれかフォローしてくれるのキボンヌ
950...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 01:25:14 ID:P2ZgRgWf
951...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 01:49:20 ID:x/TCH1j8
おめでとう!そしてありがとう。
では、いざ次スレへ向かわん。

埋め
952...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 01:57:09 ID:u+5WCPcO
>>950
激しく乙であります兄貴!
953...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 01:58:24 ID:65LrsZk+
50の梅は長いなー
過疎板だしスレ立ては980くらいでも良かった気がする
とりあえず上げとくか宇目
954...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 02:03:32 ID:E4LUz8b/
955...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 02:34:18 ID:q2W9laZQ
埋めがてら独り言。

今、シナリオも絵もスクリプトも一人でやろうと思って実際に作ってる所なんだけど、
なかなかコンスタントに作業進めるって出来ないね。
覚えることも多いし、分からないことがあると知恵熱上がって頭が痛くなってくるし。
一つの作業をコツコツ進められるのって幸せだなとつくづく思うよ。
956...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 06:08:24 ID:+iARGIAm
>>955
一人だと、一定ペースでしか仕上がらないんだよな
それなりに考えながら作ってかないとスカスカになるっつーか

5,6人で1ヶ月でできる作業が、1人だと1年かけても仕上がらない感じだな
おはようございます。
まだ結構余ってるのでこっちに。

>>秋茄子氏
いつかは分かってくれるだろうと、特に何も言いませんでしたが
そろそろ我慢も限界ですよ。

まずスクリプトをやると言った覚えはないですよ、
ノベルなら少しは出来ますが、SLGなんて無理ですよ。
まあ、レミュ金とか見るとNScripterでやってやれないことは無いんでしょうが
ソートとかわかんね!!それにさすがにこのタイプのSLGは無理がある気がします。
スクリプタと言えるほどの技量もありません。
HTMLのタグ打ちくらいの感覚で作った。と言えばわってもらえるでしょか?

>>947で言ってもらってるように今回の体験版はプレゼン的な
意味合いが強いです。当然企画参加者の義務だと思ったので作ったのです。
NScripterで作っているのでスレ内や企画者内でいじる
のも比較的簡単ですのでまず>>931で秋茄子氏がおっしゃってる
イメージを自分はこうしたいと言う風に
いじってもらえば話は簡単ですよ。o.txtいじれば良いだけです。
別にこれで完成というわけではまったくないので、どんどん手を入れれば良いでしょう。
使い方はノベル部分を作るだけならそれほど難しくは無いはずです。

それから、秋茄子氏が言われている用な事はほとんど商業の理論ではないですか?
同人である以上すべてが自分の思い通りに行くことは有りえないでしょう
なぜなら自分も含めてこの企画に参加してくれているかに玉氏や
これからも参加してくれるかもしれない名無しさん達は
あなたのアシでも部下でもなくて
あくまで対等の立場にたつ一製作者であるかと思うからです。
ならば多少のイメージの違いはむしろ偶然性ということで楽しむべきであって
そうでないと参加者を極端に制限してしまうことになりませんか?

はたして企画者にこのように言われて
この企画に参加したいと思う人がどれほどいますか?
そこまで言うのなら他の人もおっしゃってるように
もう一人でやった方が早い。

自分なら上で書きこまれているようなことを言われると
まあ、やると言った背景の部分はやらせてもらいますが、
それ以外のことは秋茄子氏自身でやれば良い。となってしまいますよ。
ゲーム製作は一人でやると恐ろしく困難であると思うので、完成させる気があるのなら
もう一度自分の言動を考え直してみることをお勧めします。
まあ怒髪天というわけではないので、出来るだけ冷静に受け止めてもらえることを願います。

要約すると皆で幸せになろうよって事かと思います。

長文駄文、失礼しました。

>>945
やっぱり今出ているノベル部分だけでも作っちゃいたいですし、
もともと、そうなれば良いなと思っていたので
スレ内でいじってもらうのは大歓迎です。
慣れてる方の使い方とか見てみるのも勉強になるでしょうし、
気が向いたらもうどんどんいじっちゃってください。

>>かに玉氏
かわいくなっとる(・´ω`・)
もう全然OKじゃないでしょうか、まさにGJ!!
958...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 08:15:47 ID:q2W9laZQ
カンダタ氏乙。
ま、そりゃ「ボクがやれって言ったんじゃないやい」って言えば切れるよな。
氏がどうしても背景をやるっていうんなら止めないけど、
秋茄子の為にも、自分で全部やるって事を少しでも経験させた方がいいんじゃないかな。

何はともあれ、カンダタ氏が笑顔の影でチラシの裏書くような人物じゃなくてほっとしている。
そしてかに玉氏が>>934で作品出していたことを見逃していた。今更ながらGJ!
959...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 08:37:12 ID:lBC3SWt/
つうか、これからの(この板的な)イベントとしては

第三者がネコ・キングのリメイク画を提示

これまた別の第三者が新しいシナリオを提示

プログラムのあらかた完成

餌に釣られて他の参加者も集まる

大多数の賛成により弾劾、秋茄子排斥

って流れになるん?
だとしたら、1と2は誰かがやらなくてはいけない訳だが・・・
(そのための鯵さん出動か?)
960...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 08:42:41 ID:wuCMTvon
>>959
鯵乙
961...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 09:12:28 ID:QxQWb8EW
ここまで香ばしいやつを見たのは久しぶりだ→茄子

あんなヘタレ絵しか描けない茄子は排除して、カンダタとかに玉で企画進めていったほうがいいよ
茄子の文も、絵も魅せるものが無いし、毎日描いてる割にヘタレてる

あれだな。上に立つものがダメなら、クリエイターを潰すといった例だな
962...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 09:43:06 ID:GLRPvtCS
〜そして粘着へ〜
963...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 11:10:09 ID:kvC4qkHF
>961
毎日描くのは良いと思うが取り組み方次第で、10得られる効果が1とか0になりかねないからね
100日描き続けて効果が現れてないとしたら、習練としてダメな例を100日続けてたということに・・・

正直、茄子を直接排除しなくてもあんな物言いをする人にはだれも寄り付かないと思う。
964...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 11:10:57 ID:HBR0wbrh
梅ついでにぺたり。

現在進行中企画(>426 以降のまとめ)

【スペース弥次喜多】(宇宙物)
  スタッフ:秋茄子(企絵シ)、宇宙カンダタ(背ス)、かに玉(ド)
  参考:>469 >541 >628 >660 >694 >703 >705 >708 >880 >891 >896 >922 >934

【お前の血は何色だっ!】(吸血鬼物)
  スタッフ:吸血鬼企画(企シ)、508(絵)
  参考:>467 >523 >594 >712

【ジャンケンすごろく(仮)】(凍結企画キャラ継承物)
  スタッフ:鰤照り(企絵)、みさき139(プ)、巷で不人気(シ)、roki(ド)、70(雑)
  参考:>434 >437 >451 >478 >515 >569 >664 >841

【マジックアイテム】(通信販売)
  スタッフ:298(企シ)
  参考:>464 >864

【携帯用調教物(仮)】
  スタッフ:347(企プ)
  参考:なし


完成済み企画
【カードバトル5】 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/index.htm

その他
【過去ログ保管庫】 ttp://www.geocities.com/negi2ch/index.html
【したらば】 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/2908/
【アプロダ】 ttp://hasty.jspeed.jp/up/index.php
【アプロダ】 ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/
965...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 11:36:15 ID:q2W9laZQ
まとめ乙。
966...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 12:39:54 ID:O0pnFUzl
うめー
>>964
蛮鬼夜行が入ってないよ?(なんちて)
967...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 12:44:57 ID:QxQWb8EW
ぇ?彼らの企画は立ち消えしたんじゃないの?
968...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 13:32:52 ID:+iARGIAm
>>881>>958
だな。
電波撒き散らすなこのカスが
969...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 15:47:33 ID:NoMzcVQq
カスがきょうすけ
970...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 18:03:54 ID:UAijVA9N
>>968
レス番号ずれてますよ8YPIW15Jさん。
971...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 18:40:16 ID:a51+yxYM
完成させた企画者が、スクリプタに発した言葉。
191 名前: ◆TonksDmgqU :04/02/03 19:32 ID:6zRsfflS
>190
こりゃイイや……何というか、溜息が出る。素晴らしい。
客寄せに近未来編休んで柊調教編でも書こうかと思ってた矢先に……。
もしよろしければ是非、おれッちの文章もゲーム化してくれませんか?
あーでもなんか楽しくなってきた。よっしゃー続き書くぞー!

秋茄子が頑張ってスクリプト覚えてる絵師に発した言葉
940 名前:秋茄子(スペース弥次喜多) ◆HfbXdXTlns [sage] 投稿日:05/03/16 00:16:37 ID:aR1ZbFJ+
>>937
あまりこういう事は言いたくないですが、自分が強要したんですか?スクリプトを作ってくれ、と。
重労働になるっていうのは分かってて立候補したんでしょうから、
背景も忙しいのに…と、企画者としては言えません。
972...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 18:47:35 ID:UAijVA9N
茄子たんは「2chでゲーム企画をやるってすごーい!」って事に自惚れてるんだよ。察してやれ。
無論、察せたのならば次に起こす行動は・・・
973...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 19:48:03 ID:ryX9GYya
俺も茄子はあまり好きじゃないが
いい加減茄子への粘着叩きがウザくなってきた。落ち着けおまえら。

で、こういう変なの呼ぶから以後言動には気を付けろよ?>茄子
974...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 19:51:15 ID:K4H/l2fK
要するに、だ。エロゲーとは日々感謝の気持ちを忘れず、粛々と作らねばならんのだ。
975...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 19:52:18 ID:wuCMTvon
茄子の自演もウザいけどな
976...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 20:59:55 ID:NoMzcVQq
え!?俺は自演なんてしてないよ!
977...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 21:00:28 ID:R60gtPok
>>974
それだ!
答はメル欄
978...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 21:18:05 ID:yveQf8qP
>>935秋茄子氏
>「まず自由に作ってもらって」というのが自分は結構重要だと思うんですけど。
>それから必要ならば指示でしょう。

これがまず間違っているよーな。自分の中に、ある程度イメージが固まっているのであれば
それを最初に出しましょうよ。
素材提出→もうちょっと○○な感じで、実はここは後で関わってくるかも知れないのでこうして欲しい等々
だと、作業する人にとって二度手間。
もちろん、出てきたものを見てあらためて名無しさんも含めて色々言うのはアリだと思うけど。
979...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 21:24:39 ID:YYaAiaD9
仕様書も無く「こんな感じで作って〜」というクライアントみたいだな

正直殺したくなるがw
980...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 21:38:41 ID:q2W9laZQ
その作業の事、何にも分かってないから指示出せないってのが本音だと思うね。
特にプログラムは普段は見えてないから、知らず知らず無茶な仕様になる事もあるらしい。
981298(マジックアイテム) ◆aqjolYtSEE :05/03/16 21:47:48 ID:TQaG3yQ0
とりあえず、HPを立ち上げたのでアップ。
ttp://ryu200503.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/snovel.cgi
幹となるシナリオは、頑張って書きたいと思う。
982...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 22:01:53 ID:x/TCH1j8
>>981
参加者主導型シナリオなわけだな?
これに追加で別の場所に掲示板なんかを置いてあげると良い感じかもよ?
少なくとも漏れは、どこかでゲリラ的に1シナリオを書き込んだりしたい。
983...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 22:02:05 ID:tnmpzmzB
>>935
>指示表
必要だと思います
まず使用する素材の一覧表
次にゲームの進行表(フローチャートでも何でも構いません)
最低でもこの2つは絶対必要なのではないでしょうか?

あ、それと進行表には何処でどの素材を使用するかの指示を忘れずに入れましょう
984...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 22:11:25 ID:jZL52mDu
仕様書も設計書も無いのか

さっさとプログラマ連れて来て仕切らせないと確実に空中分解するだろ('A`)
985...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 22:18:21 ID:YYaAiaD9
どうでもいいが

このデスノートの二番煎じはどうにかならんのか。ホントこういう創造性の無さを見てるとイライラする
プログラマがいないと俺の作業が報われない件について・・・('A`)
987...φ(・ω・`c⌒っ:05/03/16 22:21:27 ID:+X2y8Ueu
みんなそれを分かった上でスルーしてるものだとばかり。>ラブノート
988...φ(・ω・`c⌒っ
>>986
大丈夫。プログラマは見てるから
・・・作業は今から