私案Ver.4についてわいわいがやがや言うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムラムラ ★
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1155859924/257
リーダーの私案Ver.4の方法で開始予定の通常削除について、

主に鰡が自主的に疑問点を出し合ったり、問題点を話し合ったり、
改善方法を考えてみたり、困ったことを話し合ったり、
どう行動するかを話し合ったりするスレです。
2ムラムラ ★:2006/08/29(火) 00:03:26 ID:???
257 名前: LOVE ★ 投稿日: 2006/08/26(土) 14:42:39 ID:???
皆さん、長らくお待たせいたしました。まもなく通常削除が開始されます。
私案Ver.4の方法で開始予定です。
デリーターさんになる前のボランティアさんの呼称を考えてください。
それと、どなたかが依頼スレのテンプレを作ってくださいました。
修正が必要な場合は、それも話し合ってください。
http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=%B0%CD%CD%EA%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
よろしくお願いします。
3ムラムラ ★:2006/08/29(火) 00:06:02 ID:???
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152712869/953-956
953 名前:LOVE ★[] 投稿日:2006/08/21(月) 07:30:50 ID:???
見習い★がデリーター★になるまでの過程 私案Ver.4

* 削除依頼、または住人さんのまとめを元に、見習い★さんが第一段階として、
削除するかしないかの判断をし、デリーター★さんが最終判断をしやすいように整理する。
* 削除人★さんは、見習い★さんの整理したリストか依頼を元に、削除処理を行う。
(見習い★さんのまとめが見やすければ、元の依頼を確認する義務は無い。)
* 見習い★さんに感謝するスレを立てる。
これは、見習い★さんの削除判断の間違いを指摘するスレでは無く、
複数の人に、たくさん感謝された見習い★さんを、見つけるためのスレです。
* 削除人★さんは処理削除後に、削除判断の元にしたリストがあるレス番号を上記のスレに投稿する。
これは義務ではありません。できれば感想を一言付け加える。
「たいへんわかりやすかった。」「全ての判断に同意した。」
「もう少しこうしてくれると、最終判断の助けになる。」 などです。
* 見習い★さんに感謝するスレに、一人の見習い★さんに対して、複数の削除人★さんから、一定数以上の感謝や評価のレスがあれば、
それを基にして、見習い★さんの言動を含め、削除アカウントを設定するかどうかをリーダーが最終判断する。


* この期間中は、削除人★さんは 電話番号や個人情報など、すぐに消すべき依頼を除き、
見習い★さんによる第一段階の削除判断を踏んでいないものは、なるべく削除しない。
(見習い★さんが削除判断できる機会を、なるべく残してあげる。)
* 削除依頼のまとめ漏れ探しは、見習い★さんの仕事とし、削除人★さんが確認する義務は無い。
* 見習い★さんの故意のまとめ外しは、住人さんの苦情をもとに確認する。
4名無し編集部員:2006/08/29(火) 00:07:13 ID:x1rcuMcU
わいわい
5ムラムラ ★:2006/08/29(火) 00:07:19 ID:???
954 名前:LOVE ★[] 投稿日:2006/08/21(月) 07:33:04 ID:???
私案4では、見習い★さんが削除する・しないの判断を書くだけで、理由は任意です。

956 名前:LOVE ★[] 投稿日:2006/08/21(月) 07:48:29 ID:???
基本的には、見習い★さんに感謝するスレを参考にして、デリーター★を選びますが、
その他の推薦も選考判断に加えるつもりです。
6名無し編集部員:2006/08/29(火) 00:46:08 ID:e3UgeDUN
>>3
よく判らないので整理してみた。

<まとめ>
・住民もしくは見習い★さんがおこなう
・見習い★さんの故意のまとめ外しは、住人さんの苦情をもとに確認する。
・削除依頼のまとめ漏れ探しは、見習い★さんの仕事とし、削除人★さんが確認する義務は無い。

<削除判断>
・第1段階として見習い★さんが削除判断をして、削除するものを列挙する
・第2段階として見習い★さんが列挙した物を、デリーター★さんが削除を行う

<削除報告>
・デリーターさんの削除報告は任意?。
・デリーターさんは見習い★さんに感想を述べる

<見習いさんの昇進>
・デリーターから一定以上の評価を得た人をリーダーが判断。

<補足>
・この期間中は、削除人★さんは 電話番号や個人情報など、すぐに消すべき依頼を除き、
 見習い★さんによる第一段階の削除判断を踏んでいないものは、なるべく削除しない。
 (見習い★さんが削除判断できる機会を、なるべく残してあげる。)

<意味がわからない>
* 見習い★さんに感謝するスレを立てる。
これは、見習い★さんの削除判断の間違いを指摘するスレでは無く、
複数の人に、たくさん感謝された見習い★さんを、見つけるためのスレです。
7ムラムラ ★:2006/08/29(火) 00:47:53 ID:???
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156148016/4
4 名前: LOVE ★ 投稿日: 2006/08/21(月) 19:14:10 ID:???
見習い★は、良い呼び方ではありませんね。それに同意します。
案内人★とすると、2ちゃんの案内人の内容との違いで混乱を招きそうなので、
適当な名前を考えてください。

決定事項:削除アカウントの無い★さんを、GL完成後すぐに削除判断を必要とする立場に置く。
練習ではなく、実務に携わる。

理由は http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152712869/952 で述べたつもりですが、
BBSPINKで誕生するデリーター★が、すぐに欲しいからです。
デリーター★の数が足りません。

ただ、実際に削除ボタンを押すのは、経験のない★さんには非常に負担になると思います。
ですので、ボタンを押す役目は経験者の方にお任せしたかったのです。
ですが、それがデリーター★さんの負担になるならば、
削除アカウントの無い★さんが判断したリストを無視して、
元の依頼のみを参考に削除処理をしていただいても構いません。
どのデリーター★さんにもご協力いただけない状況になりましたら、
別の方法を考えようと思います。

現在のところ、この私案が有効です。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152712869/953
8名無し編集部員:2006/08/29(火) 00:47:58 ID:8xAHCNMz
ここでわいわいがやがやしてたら、愛ちゃんが私案ver.4を修正するの?
あれだけ批判があったのに、今まで修正しなかったんですけど。
9名無し編集部員:2006/08/29(火) 00:52:30 ID:e3UgeDUN
>>6が正しいとして、私見ですが問題点4点

1.見習い★さんは、まとめをするとクレームが来る可能性があるのでまとめをする利点があまり感じられない
2.仮に見習い★さんが「まとめ」をして「削除判断」をすると仮定すると、2度書かなくてはいけないのか?
 つまり「まとめは〜です」「次に削除判断は〜です」と。無駄じゃないのかな?(でもそうしないと
 故意のまとめはずしなのか削除判断で外したのか判らない)
3.削除判断が2回行われるので、削除までの時間が長くなる
4.「たまたま早めに応募しただけ」のデレーターさんが、見習いさんを評価するのはいかがなものでしょうか。
 他で巨大サイト(別に2ちゃんでなくても構わないが、個人の小さなサイトはの除く)の運営や削除が
 あれば別ですが、現在のデレーターが判断するだけの資質を備えているかどうかは未知数(疑問)です。
10名無し編集部員:2006/08/29(火) 00:54:16 ID:e3UgeDUN
>>8
問題点を修正しなくても、どのような問題があるかを話し合うことは有益でしょう。
問題点を把握した上で見習い★さんに応募するかどうかを決められます。
問題点が多ければ、見習い★さんの応募が少なくて、方針を変えざるを得なくなるかもしれませんし。
11名無し編集部員:2006/08/29(火) 00:55:43 ID:1MmxDXZF
削除アカウントの無い★さんへの負担のものばかりだよね。
違うほうにしたほうがいいと言って
修正するの?
12名無し編集部員:2006/08/29(火) 00:56:28 ID:8xAHCNMz
>>10
理解した。
見習い★さんってメイドさん(仮)だよね?
見習い★って人は既に存在するから紛らわしいよ。
13名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:14:05 ID:1MmxDXZF
全部を見てしまうととんでもなくわかりづらいので(Jimさんはこういうの嫌い)
>>6のまとめにあります上から順に行きましょう。

<まとめ>の項目
1 住民もしくは見習い★さんがおこなう
2 見習い★さんの故意のまとめ外しは、住人さんの苦情をもとに確認する。
3 削除依頼のまとめ漏れ探しは、見習い★さんの仕事とする。
3の続き  削除人★さんが確認する義務は無い。


まずはここからお願いします。
14名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:18:38 ID:28gkkp84
>>11
修正して欲しいとまとめて意見を言うのもありえるし、
LOVEさんが受け入れなかった場合に、ストをしたり自分達で決めた方法で行うかもしれない。
まずは、問題点などを原案にそって話すところからでしょ。

自分達で出来ることを話し合って見つけましょう。
15名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:20:55 ID:1MmxDXZF
1 やりたい削除人はやってはいけないのか

2 故意はどう判断するのか

3 削除人はやってはいけないのか

3の続きは仮に4としましょう
4 義務は無いがやってはいけないのか
16名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:24:31 ID:1MmxDXZF
先走りすみません。
>>3のでやったほうがいいですかね?
17名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:25:53 ID:/vJKLWDX
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156148016/655
に対する返事は↓でした
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1155859924/277


長いのとスレまたいでの発言になってますので、抜粋。
(※部分については可読性を考えて後から編集を加えてます。詳細についてはリンク先参照で)


 655 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 16:15:08 ID:FzD5HaCV
 (※略)
 見習い★がデリーター★になるまでの過程 私案Ver.4
 についてですが
 
 >* 削除人★さんは、見習い★さんの整理したリストか依頼を元に、削除処理を行う。
 >(見習い★さんのまとめが見やすければ、元の依頼を確認する義務は無い。)
 ↑【見習いを育てるためのルール】になぜ
 【削除人へのルール】が書いてあるのかがわかりません(´・ω・`)
 
 (※略)
 目的の違うルールに(※上記を)明言する必要は無いと思うです。
 引用部分の採用には、どうか御一考を。
 
 
 277 名前:LOVE ★[] 投稿日:2006/08/26(土) 20:43:10 ID:???
 (※略)
 >>268
 現状で、デリーターさん数の方が少ないので、なるべくデリーターさんに負担をかけな方法で行いたいと思います。
 デリーターさんの数が増えてきましたら、また方法を変えるつもりです。


要するに、当初発表どおりの【見習い育成のためのルール】ではなく
【効率を重視した削除人運用を目指したルール】ととらえたほうが良い模様です。

以上を考慮するに、削除判断に関しては、改めて意見を具申しても
ほぼ採用される見込みは無いと考えるのが無難かと。
18名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:35:06 ID:wALqXki6
>>6
問題点

削除依頼スレで見習い★さんが判断つきでまとめを行うとすると、スレにつき機会が早い人一人だけになる。
住民が先に依頼まとめをしていれば、さらに判断の練習の機会が減る。
短期間に大量の削除鰡を養成するのと、機会が少ない事は相反して効率は良くない。

機会を増やすために複数の見習い★さんがまとめ判断を行うと、削除依頼スレがまとめばかりで見辛くなる。
19名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:37:39 ID:S1iJEUpn
頻繁にまとめて、まとめた人ごとに判断が違ったら、
さらに混乱する罠。ついでに言えば。
20名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:38:09 ID:S1iJEUpn
それとも判断が違う同士のボラで代理戦争でもしてくれるんかねぇ。
21名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:42:37 ID:e3UgeDUN
>>17
>【効率を重視した削除人運用を目指したルール】ととらえたほうが良い模様です。
>>9に書いたけど、見習い★さんがまとめをする意味が感じられないので、
実際の運用だと、単に削除判断が2回行われるだけで、効率的な運用には
ならないような気がするけどね。なにせ、デリーターが「見習い★さんが
削除判断をした依頼」を見つける手間がかかるから。
おとなりの巨大掲示板と比べれば、あっちは「見習い★さんが削除判断をしても
しなくても、デリーターは削除判断をしてよい」というシステムな訳で、
どちらが効率的かは明らかかと思います。

むしろ、「貴族と奴隷」というか「デリーター保護」というか「トカゲのしっぽ切り」というか、
「見習い★は消耗品」というか、そういうニュアンスが感じられちゃうんですけどね。
22名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:48:17 ID:S1iJEUpn
感じられちゃうんじゃなくてその通りなんですけどね。
23名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:48:26 ID:/vJKLWDX
>>21
残念ながらそのように説明してもきっと理解はされないと思います
誰が説明しても無理だと思います
残念ながら過去のスルー実績がそれを証明しています。。。

<チラシ裏>
無駄な努力は早々に諦めたほうが…
</チラシ裏>
24名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:48:52 ID:Y5w01VTn
>>13
<まとめ>の項目 1について
2chの状態と、ガイドラインの変更、それよりも今回の私案Ver.4の
「見習い★さんによる第一段階の削除判断を踏んでいないものは、なるべく削除しない。 」
と言う方法のため、2chの今までの状態と変ってしまう。
住人的には不便を強いられる。

長期未処理スレに報告のためのまとめは、
住人は2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。

だったが、今回の2私案Ver.4でどれくらいから鰡がまとめはじめていいのか不明。
・期間で言えばどうなのか
・依頼件数で言えばどうなのか
25名無し編集部員:2006/08/29(火) 01:51:26 ID:S1iJEUpn
50くらいしか板ないんだから、適当にやればよろし。
2613:2006/08/29(火) 02:10:39 ID:1MmxDXZF
ここまでですと、私案おかしいのでは?が大半でしょうか?
私も自分のを書いたあとに書いてくださったのを読んで
心配がますます増えてきました。

まとめのダブりとか怖いですよね。

>デリーターさん数の方が少ないので、
>なるべくデリーターさんに負担をかけな方法で行いたいと思います。
であれば、デリーターを増やしたらいいのではないかと思えたり。
楽をしたいだけでは?と思える文章ですよ。
27名無し編集部員:2006/08/29(火) 02:15:17 ID:Y5w01VTn
仮決定されました。とりあえず
見習い★ → メイドさん に読み変えてください。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156755007/34-35

34 名前: 名無し編集部員 [sage] 投稿日: 2006/08/29(火) 02:07:38 ID:DCE37/du
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1086933728/481-
よりの削除アカウントの無いボランティアさんの呼称ですが

多数決により メイドさん で仮決定にさせていただきます
 理由  ・housekeepingのボランティアだからイイ!
     ・利用者に奉仕する人だから イイ!
     ・殺伐とした削除依頼を利用者もボランティアも楽しむために
28名無し編集部員:2006/08/29(火) 02:19:35 ID:e3UgeDUN
>>23
プレゼンの方向が違いますから問題ありません。
私は住民さん、メイド(仮)★さん、メイド(仮)★さん希望者に対してプレゼンしてますので。
板のためにメイド(仮)★さんになることを希望され、八面六臂の活動をして失望した上消耗して去っていく…。
そんな、意欲のある人を使い捨てにするようなシステムに志望しちゃだめだよ、ということです。
29名無し編集部員:2006/08/29(火) 02:22:46 ID:ARS5kn3w
>>26
デリーターを急いで増やすための私案Ver.4らしいから、それを言うのも変ですよ。
練習もなしに沢山の人に削除出来るようにするのは、以前に疑義が出ていて練習期間があった方がいいと言う話だったよ。

急遽、削除権を付加した鰡をLOVEさんは作ったようですけど。


まとめのダブリはスレが煩雑になる以外は、削除人がどれを参考にするかと言うレベルです。
まとめダブリ禁止ともLOVEさんは言ってないなあ。
どの道、育成のために手間を入れてる分住人は不便を感じさせられるわけだ。

まとめダブリなくとも、削除人が来なくて依頼が沢山出てくれば、同じスレでまとめ直しが必要になってくるね。
30名無し編集部員:2006/08/29(火) 02:26:43 ID:ARS5kn3w
本決定されました。以降は過去発言の見習い★は「メイドさん」と読み替えてください。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156148016/833
833 名前: LOVE ★ 投稿日: 2006/08/29(火) 02:23:20 ID:???
>>832
Deleted strawberry ★さん、
予想をはるかに超えた混乱の中、議長を務めてくださってありがとうございました。
メイドさん、良い名前だと思います。
私も賛成します。
仮決定から、本採用として発表してください。
お疲れ様でした。
31名無し編集部員:2006/08/29(火) 02:27:51 ID:e3UgeDUN
>>29
デリーターが不足しているのなら、2ちゃんねるの管理人さんに
「デリーターが不足しているから、イキの良い削除人を4〜5人、1ヶ月ほど貸してくれる?」
で済むような−もちろん、裁判云々は(ry。




そんなことするわけ無いけど。
32名無し編集部員:2006/08/29(火) 02:54:52 ID:ty5rNYa1
>* 削除依頼、または住人さんのまとめを元に、見習い★さんが第一段階として、
>削除するかしないかの判断をし、デリーター★さんが最終判断をしやすいように整理する。
>* 削除人★さんは、見習い★さんの整理したリストか依頼を元に、削除処理を行う。
>(見習い★さんのまとめが見やすければ、元の依頼を確認する義務は無い。)

>* この期間中は、削除人★さんは 電話番号や個人情報など、すぐに消すべき依頼を除き、
>見習い★さんによる第一段階の削除判断を踏んでいないものは、なるべく削除しない。
>(見習い★さんが削除判断できる機会を、なるべく残してあげる。)

>私案4では、見習い★さんが削除する・しないの判断を書くだけで、理由は任意です。

>それがデリーター★さんの負担になるならば、 削除アカウントの無い★さんが判断したリストを無視して、
>元の依頼のみを参考に削除処理をしていただいても構いません。

通常削除フロー

1、削除依頼→メイドさん★が判断した一覧を作る→(漏れがないかメイドさん★が探す)→デリーターがそれを元にボタンを押す
2、削除依頼→住民まとめ→メイドさん★が判断した一覧を作る→(漏れがないかメイドさん★が探す)→デリーターがそれを元にボタンを押す
3、削除依頼→住民まとめorメイドさん★が判断した一覧を作る→(漏れがないかメイドさん★が探す)→負担になるからデリーターは元依頼をみて自分の判断で削除
4、削除依頼→なるべく削除しないだけどデリーターが削除→(漏れがないかメイドさん★が探し判断してまとめ)

重要削除フロー
1、削除依頼→デリーターが削除
2、削除依頼→デリーターが削除or削除が来ない→メイドさん★が判断まとめるor漏れ探し→デリーターがそれを元にボタンを押す
33名無し編集部員:2006/08/29(火) 08:46:08 ID:VWs418S8
複数の依頼→メイド★役がまとめ、判断→デリーターが削除と完結して進むなら混乱は少ないけど
複数の依頼→メイド★役がまとめ、判断→新規依頼追加→さらに追加→メイド★判断で残された物の再依頼→
→一部dat落ち→マルチポスト等で他所で削除とかなったらぐちゃぐちゃになりそう。

更に、複数のメイド★があいだに挟まると判断が違うので更に混乱。
複数のメイド★が判断できないようにすると、板専属メイド★制のようになってしまう可能性もある。
34yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 08:56:55 ID:9cf/9PVa
デリーター以外が削除判断することには反対します。

削除権限がないボランティアは、依頼方法の案内、適切な場所への誘導と補助役に徹して、
まとめも削除判断を含まない、機械的な作業として行うべき。

最初の判断と異なった処理が行われれば、利用者にとって混乱を生むだけでメリットがありません。
35名無し編集部員:2006/08/29(火) 10:24:58 ID:gd2W4J1S
判断できない場合(人)もあると思うんだよ
できないからまとめない→出番がない→やりたくなくなる
これだと勉強にもならんしメリットもない、判断はデリーターがすべき。
36LOVE ★:2006/08/29(火) 10:55:00 ID:???
決定事項の部分は変わりません。
デリーターがいないのですから、未経験者にもやってもらうしかありません。
37名無し編集部員:2006/08/29(火) 11:02:34 ID:e5kqui/O
決定事項って何さ?
私案は既に決定だったって事?
38LOVE ★:2006/08/29(火) 11:02:36 ID:???
デリーターが増えてくれば方法も変えますから、
どうしても判断したくないメイドさんは、方法が変わるまで待ってください。
39LOVE ★:2006/08/29(火) 11:03:52 ID:???
40名無し編集部員:2006/08/29(火) 11:14:49 ID:+xRLq7QO
そうか、じゃ相談スレみたいの作って判断できないものは
相談してもらう・もしくは方法が変わるまで勉強しながら待つ。か
41名無し編集部員:2006/08/29(火) 11:51:38 ID:QThaFe4S
>>36
本末転倒では?
基本的に、メイドさんは削除人未経験で、デリーターさんは経験者なんですよね。
メイドさんの方に、責任も経験も必要な判断を求めるのは、おかしくないでしょうか?

あと、デリーターさんの手間削減を果たせていない点、削除遅延は増す点は、どう考えますか?
42LOVE ★:2006/08/29(火) 11:55:02 ID:???
>>41
いいえ、経験者のデリーターさんはもうほとんどいらっしゃいません。
ほぼ全員がメイドさんと考えてもらっても構いません。
43 ◆ZFz/q7JaS6 :2006/08/29(火) 12:11:33 ID:18B5Dfwk
あははは、、、未経験のデリーターさん達が、
他人の削除判断で削除していって、
未経験のメイドさん達の資質を判断できちゃう不思議。。。
44名無し編集部員:2006/08/29(火) 12:20:31 ID:TSsU8jf5
ぶっちゃけ思案4は前提が崩壊してるよな
45名無し編集部員:2006/08/29(火) 12:23:39 ID:KWxOf0PQ
呪文を教える判断をLOVEさんがする時点で、最初から不思議。

じゃあ、削除できる人を今みたいに練習せずに配って良いのかって話だね。
個人的にはそれも方法の一つだけど、
海王事件のせいで人から漏れるかもしれないから、少しでも先に資質をみたいのは鰡含めた住人のためでもあるんだろう。

>>41
おかしいとは推測でほとんどの人が思ってますよ。
それでもデリーターを増やす方法を考えようってことでしょ。
この方法の目的がデリーターの手間軽減でもなければ、住民への削除遅延などの混乱ありの前提からして、
そんなところを突いても先には進まないと思います。
46名無し編集部員:2006/08/29(火) 12:41:57 ID:zXrQFN62
>42全員がメイドさん、響きだけは素敵だ

私案Ver.4を実行されては困る方へ

LOVE★さんが、方法を検討しなおす場合というのは、
>>7にもある。
>どのデリーター★さんにもご協力いただけない状況になりましたら、
>別の方法を考えようと思います。

別の方法がどんなのかわからないけど、この方法を止めたいならデリーターが協力しないように働きかけたらどう?
*育成のために別の人に削除権を与えることになるだけかもしれませんがね。

メイドさん全てが判断つけなかったら?とか考えれますが、人数がより多いメイドさんが、バラバラに動く今の状況で
それがあるでしょうか。
鰡をやめるという方法をとる前に、そういう呼びかけをメイドさんがした方がいいと思います。
止めて人が少なくなったら新人を再募集するだけで、また海王みたいな人を呼び込むかもしれませんよ。
47名無し編集部員:2006/08/29(火) 12:47:07 ID:QThaFe4S
>>42
デリーターさんが少ないならなおのこと。
まだ使い物になるか判らないメイドさんに、無駄にひっかき回されない形でお願いします。
ぶっちゃけ、デリーターさんの活動に関わらない形で練習して戴きたいです。

あと>>37ですが、『私案』なのに、決定事項とはどういうことなのでしょうか?
まだ、貴方が出した案であるだけですよね。反対意見、理由付きでかなりありましたし。
リーダーだから、無条件に肯定されるなんて思わないでほしいです。
FOX★でも、桃色吐息★でも、おかしな事を言ったら指摘されるのが、見通しの良い掲示板ではないでしょうか。
48LOVE ★:2006/08/29(火) 12:51:45 ID:???
正確な数字ではありませんが、デリーターさんが一人、メイドさんが二十人いると考えてください。
たった一人のデリーターさんは毎日作業ができるわけでもありませんし、
病気で来られなくなるかもしれませんし、
都合でボランティアを辞めてしまうかもしれません。
このような状況下で、どにように削除活動を進めていくべきか、それについての提案をください。
49名無し編集部員:2006/08/29(火) 12:56:06 ID:TSsU8jf5
>>48
5人1組くらいのチーム制
削除案件はチームで検討して判断をする
ミスは共同責任(1人が暴走したら全員キャップ剥奪とか)
仲良しグループとか派閥になる懸念はあるが、、、
50yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 12:59:33 ID:9cf/9PVa
>>48
削除判断をさせるくらいなら、デリーターからスタートさせる。
人がいないなら、それしか方法がないですよね。

削除ログがどのようなものか分からないので、あとで検閲できるのかどうか知りませんが。
51名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:00:21 ID:eezl0slQ
>>47
私案のままで実施することを決定事項にしたと言うことでしょ。
矛盾してませんよ。
実際無条件に肯定もされていないようです。指摘は書き込めてますし削除もされていないので良い掲示板だと思います。

指摘されたのを取り入れるかどうかとは違う話ではないでしょうかね。

引っ掻きまわされるといいますが、既に経験のないメイドさんだった人がデリーターにされてますが、それはいいんですか?
練習が見えるだけメイドさんの方がましだと思います。
52名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:02:14 ID:1MmxDXZF
>>48
LOVE ★さんご自身は削除をなさるおつもりはないのでしょうか?
いや、もちろんいつもやれとかではなくです。
53LOVE ★:2006/08/29(火) 13:14:49 ID:???
>>52
数の足りない方をお手伝いしようと思っています。
最初はデリーターさんが足りませんので、デリーター役を、
デリーターが増えてきて、メイドさんの判断待ちで削除が滞る状態になりましたら、
メイドさん役をやろうと思っています。
54外野ァァン:2006/08/29(火) 13:15:23 ID:PyP3anwI
1) LOVE★くんが削除案件をJimくんに提出
2) Jimくんが判断を下す
3) その判断を元にLOVE★くんが削除する or デリーターが削除する

でいいんじゃないの
55名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:17:39 ID:1MmxDXZF
>>54
それって全部ですか?
56名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:18:54 ID:1MmxDXZF
あ、言いたいのは
判断に困ったものだけですよね
ということです。
57名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:26:03 ID:VWs418S8
ほとんど経験値ゼロな方ばかりならデリーター★と前判断するメイド★に分ける意味はないのではないでしょうか?

とりあえず少人数(10人くらい?)のデリーター★に作業してもらって、LOVE★さんは住人さんの削除議論に
注目して指導やチェックしていく方が良いんじゃないでしょうか?
58外野ァァン:2006/08/29(火) 13:26:22 ID:PyP3anwI
全部Jimに判断をさせる形でもいいんじゃね
慣れてからデリーターが独自に判断
59 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 13:28:54 ID:KojYWYED
>>53
経験者が去り、未経験者が残ったのには、当然理由があるわけです。
経験者は危険性を知っているから去った。
未経験者は危険性を知らないから残った。

危険性を知らない未経験者を危険地帯に送り込んで解決できると思ってるんですか?
なぜ安全な体制にしようと思わないのですか?

無責任に指示だけ出すリーダーなど迷惑なだけです。
責任取れないなら、口を出さずに管理人との通訳をやってれば良い。
60名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:29:00 ID:r77KyWOU
>>53
LOVEさんには、重点案件や要請案件を進んで処理して欲しいです。
61LOVE ★:2006/08/29(火) 13:33:23 ID:???
>>57
その十人のデリーターさんを誕生させるまでの方法が、私案です。
十人デリーターさんが生まれたら、もうこの方法を続ける必要性も低くなってきますので、
別の方法に移行する時期かと思います。
62名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:38:56 ID:LeP4dJbW
>>61
削除判断させるくらいなら、いきなり削除を担当させても同じでしょ。
誤ったことをしていると思ったらLOVEさんが注意。度重なるならメイドさんに戻す。

削除したら報告をある期間義務にしておけば、消しすぎる人は住民さんからクレーム出てきますよ。
63外野ァァン:2006/08/29(火) 13:43:49 ID:PyP3anwI
削除していいもの悪いものの判断ができるのは今Jimくんしかいないので、
その認識を Jimくん→LOVEくん→デリーター達 って順番に下ろしていくしかないんじゃないですかね
だからまずはLOVEくんがJimくんの考えを理解して
削除対象かどうかを判断できるような人になることがステップ1じゃないかと思っています

何もわからないデリーターと何も分からないメイドが相談したところでやっぱり何もわからない
64LOVE ★:2006/08/29(火) 13:45:31 ID:???
>>62
進んで作業をしてくださるメイドさんから順番に、アカウントを発行していきたいのです。
作業量の多いメイドさんは、判断経験を多く積むことになります。
そういう方から順番にデリーターさんになっていただくつもりです。
65yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 13:45:55 ID:9cf/9PVa
>50に補足。

1.デリーター同士の相談用板を作る。(当たり前だけど非公開で)
2.削除ログで不当な処理をしていないかチェックする。
  (ログ形式不明なのと、どのレベルの権限があればチェック出来るか知らないので、現実的かどうかは知りませんが)
3.削除処理の報告を義務化する。
  (現状では無報告削除を行っている人がいるようです。誰なのか当然分かりませんが)
4. 3により、住民側からも削除判断の妥当性が確認出来る。
66LOVE ★:2006/08/29(火) 13:47:14 ID:???
>>63
現実的に無理があります。
Jimに判断をさせるためには、まず全て英訳しなければなりません。
それに数日かけたとして、それをJimに預けてから判断まで、何週間かかるかわかりません。
67名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:50:16 ID:1MmxDXZF
>>58 >外野ァァンさん
>>54だと慣れる場面がありませんよ。

>>61 >LOVE ★さん
とりあえず今ある莫大な量「だけでも」みんなで早く消してしまっては?
期日を決めて8/30以降に依頼されたものについては
デリーターさんだけが消してください。
メイドさんは8/30以前に依頼があったもののみ消してください。とか。

古いものからお願いします、みたいに入れて。
68LOVE ★:2006/08/29(火) 13:51:01 ID:???
>>65
1,2が現状で無理です。
69LOVE ★:2006/08/29(火) 13:53:13 ID:???
>>67
メイドさん全員にすぐに削除アカウントを発行するということでしょうか?
70Rosanarr ★:2006/08/29(火) 13:54:51 ID:???
>>66
散々既出なんですが、

それだと現実的には「依頼があったら全て消す」
位でないと、削除人が訴えられる可能性があります。
判断せずに消すということです。
如何にお考えでしょうか。
71LOVE ★:2006/08/29(火) 13:57:07 ID:???
>>70
そう思われるデリーターさんは消せば良いと思います。
もしくは、削除処理をしなければ良いと思います。
72名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:57:10 ID:1MmxDXZF
>>69
期間限定のですね。

ログの残り方がわからないのですが
消したらばそれのログが残りますよね?
まずいのを消してしまった場合、復帰は簡単には出来ないのですか?
73名無し編集部員:2006/08/29(火) 13:57:52 ID:TSsU8jf5
>>70
依頼すべてを消されたら荒らされ放題なんだが、、、
74yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 13:57:53 ID:9cf/9PVa
>>68

>65の2は仕様を知らないので何とも言えませんが、
1に関しては、以前Jimさんの意向で却下というお話でしたね。
現実問題としてないと困るなら、考え方を変えてもらうのが正しい方法ではないでしょうか?
75LOVE ★:2006/08/29(火) 14:01:38 ID:???
>>72
現状のシステムでは、削除アカウントの設定や抹消、復帰は簡単に出来ません。
>>74
Jimさんの説得をお願いします。
76yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 14:04:43 ID:9cf/9PVa
> 現状のシステムでは、削除アカウントの設定や抹消、復帰は簡単に出来ません。

今さらりと恐ろしいことを聞いた気がします。
77名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:05:45 ID:1MmxDXZF
>>75
いやいや、削除されたレスを復帰させるという作業のことです。
78Rosanarr ★:2006/08/29(火) 14:06:10 ID:???
>>71
くどいようですが、
デリーターの自己判断と自己責任で行動せよ、ということですか?
Yes or No で結構です。ご回答下さい。
79名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:09:14 ID:ubCrXLwy
>>75
復帰はレス(スレ)復帰の意味じゃないでしょうか?
フォローのためにも間違って削除しても対応してくれる人が必要だと思います。
80LOVE ★:2006/08/29(火) 14:10:24 ID:???
>>77
はい、その意味です。
>>78
それについてはJimに確認してください。私が指示できる範囲ではありません。
81名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:12:06 ID:1MmxDXZF
>>79さん
わざわざかいてくれたのに先に出てしまってごめんなさい。
&ありがとうございます
82名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:15:43 ID:1MmxDXZF
>>80
復帰屋さんがいないのは仕方ないとして



その作業を出来る環境でもないということでしょうか?

83yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 14:20:07 ID:9cf/9PVa
以前にJimスレが誤削除された時は、わりとすぐに復帰していたような気がしますが。
誰にメールしたんだろう。
84Rosanarr ★:2006/08/29(火) 14:21:26 ID:???
>>73
全く見当違いな依頼を削除する人は居ないでしょうw
「迷ったら消す」と「迷ったら消さない」の選択の問題です。
85LOVE ★:2006/08/29(火) 14:23:16 ID:???
>>84
私は個人的には、「迷ったら消す」で良いと思っています。
86Rosanarr ★:2006/08/29(火) 14:23:30 ID:???
>>80
お忙しい中、有難うございました。
納得いたしました。
87Rosanarr ★:2006/08/29(火) 14:24:24 ID:???
>>85
失礼m(_ _)m
了解しました。
88名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:26:54 ID:ubCrXLwy
>>86
それは、指示でもなくて、個人的にLOVEが思うことで、
見習ったとしても、それはその人の行動でしかないって言い方ですね。
89名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:34:50 ID:1MmxDXZF
ID:ubCrXLwy さんが可哀想になってきた(笑)
一度ならず2度までも
90名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:35:04 ID:EIiuhv0Q
LOVEさん

削除報告の一時的でも義務化は、海王が誰かと削除アカウントシェアの可能性もあり、疑うべき人の選別。
悪い事しているわけでもないのに報告せずに、デリーター間の確認の二度手間や、鰡の信用を落とさないために有効です。
デリーターの作業が少しだけ増えるかもしれませんが削除体勢が安定するまでは必要な措置だと思います。

義務と言うのがいやなら、特別な理由がないかぎり報告をしてくだいでもいいと思います。
特別な理由が言えるならですがね。
91LOVE ★:2006/08/29(火) 14:36:52 ID:???
>>49
5人の判断が揃うまでには時間がかかりすぎると思うのです。
私は、メイド+デリーター の二重チェックで充分だと思います。
2人とも未経験者だとしても、2人の判断があれば少し安心です。
メイドさん一人だけの判断では、心もとない気がします。
92LOVE ★:2006/08/29(火) 14:38:43 ID:???
>>90
通常処理に入るまでのことですか?
93名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:41:18 ID:1MmxDXZF
>>49
> 5人の判断が揃うまで
という意味じゃないと思うよ。消すのは個人個人。
おかしなことをしてしまった場合、
その人がいたグループ全員が罰を受ける

という意味だと思うんだけど。
94名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:41:45 ID:EIiuhv0Q
>>92
Yes

継続するかどうかはその時点で判断しなおせば宜しいかと思います
95名無し編集部員:2006/08/29(火) 14:42:08 ID:1MmxDXZF
>>93>>91でした
96LOVE ★:2006/08/29(火) 14:44:51 ID:???
>>93
グループにすることの意図と効果が、よくわかりませんし、
グループの中におかしな人がいる場合、チーム員はどのようにカバーしたら宜しいのでしょうか。
グループが全員が受ける罰というのもイメージできません。
97名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:02:11 ID:TSsU8jf5
>>91,96
まあ、5人ってのは例えばの話
3人寄れば文殊の知恵ってのと、お互いの監視が主な役割
教える側の人手が足りないのは事実なんだから
それを自習で補ってもらう意味もある

1人のおかしなヤツのせいで自分も罰則を受けるなら
それをどうにかしようと必死になるでしょ
98名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:02:13 ID:/vJKLWDX
>>91
あれ、メイドさんがまとめたものは、デリーターは判断しなくて良しとなってるから
二重チェックじゃないと思うんですが?
99LOVE ★:2006/08/29(火) 15:05:53 ID:???
>>97
その罰とは、例えばどのような方法でしょうか。
>>98
デリーターが判断しなくて良いというのは、どこに書いてあるのでしょうか。
私案では、デリーターが最終判断をして二重チェックをすることになっています。
100名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:07:34 ID:/vJKLWDX
>>99
>>3

>* 削除人★さんは、見習い★さんの整理したリストか依頼を元に、削除処理を行う。
>(見習い★さんのまとめが見やすければ、元の依頼を確認する義務は無い。)

>* 削除依頼のまとめ漏れ探しは、見習い★さんの仕事とし、削除人★さんが確認する義務は無い。

このへんですね
101LOVE ★:2006/08/29(火) 15:09:19 ID:???
>>100
その前の行を見ていただけばわかると思いますが、最終判断はデリーターさんが行います。
102名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:09:25 ID:rdWTWn2Z
>>97
どうにかしようと必死になったところで、どうすることができるんでしょう。
リーダーでもなければアカウント剥奪も出来ませんよ。アナルファックの事にこれだけかかったのに同じ鰡同士で抑えれますか?
自爆テロをそのシステムでどうにかする事はできないと思うよ。
巻き添えで4人、ないし2人を失うのを恐れているのでは?
3人の合議で合ったものはその判断、少数になったのをなおも実行したなら、それは実行した人の問題だと思う。
103名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:12:11 ID:/vJKLWDX
>>101
ですから、元の依頼を確認せず最終判断を下した場合
二重チェック効いてるって言えるのかどうか不思議なのですが
104LOVE ★:2006/08/29(火) 15:13:00 ID:???
>>103
効くという認識です
105名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:18:20 ID:/vJKLWDX
>>104
うーん、どうやって効くって認識に至ったのか
スタッフや利用者に説明しきれてないと思いますよ
106LOVE ★:2006/08/29(火) 15:20:48 ID:???
>>105
まずメイドさんが第一段階の削除判断をして、それをリストにします。
それを引き継いだデリーターさんは、そのリストを元に、一依頼ずつ削除の最終判断をして処理をします。

これで二重チェックになっていると思うのですが、説明が足りませんか?
107名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:20:58 ID:TSsU8jf5
>>99
デリーターを希望するボラ全員に削除アカウントを配布するのが前提として
・一時削除アカウント停止
・削除アカウント剥奪(メイドさんに降格)
・キャップ剥奪(再応募可)
・キャップ剥奪(再応募不可)

>>102
罰則を科すのはリーダーの役目
問題児だと思うならリーダーに報告
要はお互いの首に鈴を付けるってこと


ま、例えばこんな案はどう?って話だから、別にこの方法にこだわる必要はない
108名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:23:46 ID:+xWsKUjZ
横レス
たぶん、こうすれば質問者に今より通用するんじゃないかな。

まずメイドさんが第一段階の削除判断をして、それをリストにします。
それを引き継いだデリーターさんは、そのリストを『参考して』、一依頼ずつ削除の最終判断をして処理をします。


元の依頼を見て二人とも判断しないと2重チェックにはならないかと思います。
109LOVE ★:2006/08/29(火) 15:24:34 ID:???
>>107
なるほど、問題児を見つけるためのシステムとしては、有効ですね。
参考にします。ありがとうございます。
110yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 15:25:43 ID:9cf/9PVa
>>106

> それを引き継いだデリーターさんは、そのリストを元に、一依頼ずつ削除の最終判断をして処理をします。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここが大きな誤解を生んでいると思いますよ。


1.デリーターはメイドの作成したリストのみを見て削除判断を行う。

2.デリーターは全ての依頼を見て削除判断を行う。
  メイドの作成したリストもチェックし、その判断が正しいかどうかの評価も行う。


1と2のどちらでしょう?
111LOVE ★:2006/08/29(火) 15:26:50 ID:???
>>108
>まずメイドさんが第一段階の削除判断をして、それをリストにします。
>それを引き継いだデリーターさんは、そのリストを『参考して』、一依頼ずつ削除の最終判断をして処理をします。

この方がわかりやすい書き方ですね。次はこうします。ありがとうございます。

>元の依頼を見て二人とも判断しないと2重チェックにはならないかと思います。

これが私には理解できません。わかりやすく説明していただけますか?
112LOVE ★:2006/08/29(火) 15:28:44 ID:???
>>110
2をしても構わないが、その義務はなく、1だけでも良い。 というつもりです。
113 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 15:29:11 ID:KojYWYED
そのたった一人のデリーターとやらは、自分が削除するだけでなく、
新人の指導育成・チェック・相談・議論なんかもしなきゃならんわけですか。
ガイドラインもめちゃくちゃな状態で。
どう考えても無理でしょ。
一人でできる規模じゃない。
114名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:31:46 ID:0mb2eWzt
>>113
やってみないと分か(ry
115名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:32:40 ID:/vJKLWDX
>>106
何らかの理由で依頼の転載に欠け誤りが混入した場合も
元ソースを参照しなくていいので第一段階の誤りがそのまま通過する可能性があります

チェックって判断部分だけのことなんすか?
削除作業の工程を考えたらリストアップ含めての二重チェックがいいと思うんですけど
なぜ、元の依頼内容を確認する必要が無いなんて欠点を入れるのかわからんす
116LOVE ★:2006/08/29(火) 15:32:51 ID:???
>>113
指導育成、議論の義務は課していません。チェックだけです。
117LOVE ★:2006/08/29(火) 15:35:52 ID:???
>>115
>チェックって判断部分だけのことなんすか?

そうです。

>依頼内容を確認する必要が無いなんて欠点を入れるのかわからんす

デリーターさんの手間を省くためです。
リストを作るのは名無しさんではなく、★ですから、
そこに漏れがあるかどうかの確認までする必要は無いと思います。
118名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:37:51 ID:/vJKLWDX
それじゃ二重チェックじゃなく上司と部下じゃん
部下のまとめミスまで確認する必要ないってだけじゃん

ったくおまい単に二重チェック言いたかっただけちゃうんかと
119LOVE ★:2006/08/29(火) 15:41:11 ID:???
>>118
それが上司と部下になるのかどうかわかりませんが、二重チェックという意図はあります。
120名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:43:55 ID:gQ107ODu
>>111,117
>>元の依頼を見て二人とも判断しないと2重チェックにはならないかと思います。
>これが私には理解できません。わかりやすく説明していただけますか?

確かに世の中には、部下が作成した書類に「書式として」不備がないか確認して、自分の責として認めるような2重チェックは存在します。
しかし、この方法は整合がついて居るように見えれば問題があっても通ってしまいます。
(世の中を騒がせた偽造事件とかね)
 スレの議論で、改変されたコピペを元にいくら議論しても正しい結果が得られないと言った方がたとえとしていいかな。


それを防ぐためには、元情報を確認して判断し、メイドさんの判断と比較する必要があります。
また、二人でこのようにしないと、素通り承認では何も育成の役に立ちません。
121 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 15:47:32 ID:KojYWYED
>>116
私は一応「経験者」なのである程度見当はつきますよ。
まあ、他の「経験者」さん達にも聞いてみた方がいいかもしれません。

>>116
じゃあ、何も知らない新人さん達が盲目滅法判断して、
デリーターさんは、チェックはするけど指導はせず、
新人さん達は相変わらず盲目滅法判断を続けるという事ですか?

野次馬としては野次り甲斐がありそうですけど、
利用者さんにしてみればたまったもんじゃありませんね。
122LOVE ★:2006/08/29(火) 15:48:37 ID:???
>>120
少し誤解があるかもしれないことに気付きました。

私の言う「元の依頼を見る義務は無い」は、依頼スレにある、依頼理由が書いてあるレスを見る必要は無いという意味です。
最終削除判断をするのですから、リストにあるURLを開いて書き込みを確認する必要はあります。
123名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:49:04 ID:VWs418S8
とりあえず、デリさん一人とメイドさん一人で実際に削除工程のシミュレーションしてみたらどうかな?
124 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 15:50:14 ID:KojYWYED
あ、>>121の上段は>>114さん宛の間違いでした。
125LOVE ★:2006/08/29(火) 15:52:36 ID:???
>>121
そうです。
最終判断をしたデリーターさんと、メイドさんの判断の差がどのくらいあったのか、
それはメイドさんご自身で研究するなり、
別のスレでデリーターさんに質問してみるなり、学び方はそれぞれです。
126まりも ★:2006/08/29(火) 15:53:53 ID:???
>依頼スレにある、依頼理由が書いてあるレスを見る必要は無い
そんなこわいこといわないで下さい。
元依頼を見ずに判断するなんて無理です。
127名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:54:44 ID:/vJKLWDX
欠点を欠点と認識してなおデリーターの負担軽減を優先するというなら
もう何も言いませんよー

ミスの生じる可能性は指摘したと思うし
採用の可否判断はそれこそリーダーの裁量ですしね
128LOVE ★:2006/08/29(火) 15:55:20 ID:???
>>126
元依頼を見た方がわかりやすい場合は、見ていただいて構いません。
見ることを義務にはしていないだけです。
129名無し編集部員:2006/08/29(火) 15:55:30 ID:7J4ZcMW8
>>126
なんで?
130LOVE ★:2006/08/29(火) 15:58:22 ID:???
>>123
どなたか試してくださると有難いのですが・・・
通常削除が始まる前のシュミレーションは、場所等も考えると手間がかかる気がします。

>>127
私もこの方法には確実な自信がありません。ですので、まだ「私案」としています。
これより効果的な方法が見つかれば使いたいのですが、なかなか見つかりません。
131名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:01:52 ID:Y721eEdy
>>122
依頼スレの依頼レスを見ないということは、削除理由が依頼レスに書いていなくても(依頼不備に当たるようなのでも)
デリーターが削除依頼対象レスを直接見て判断して、対応しなさいと言うことでしょうか?


依頼レスに理由を書くのは、そういう理由で削除にあたると思う示すことで、
そのまま削除されたなら、その依頼理由で削除したんだろうと、デリーターが何の理由で削除したと
理由までつけて報告するのを省け、デリーターを助ける意味もあります。
上記のような状態はいい加減な依頼が増えるだけです。
132名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:03:18 ID:VWs418S8
>>128 LOVE★さん
イメージしやすいように、LOVE★さんがメイド★役でそのリストとやらを提示して
経験者のこたろーさんとかがデリーター★役でシミュレーションとか。
(実際の依頼スレから適当に抜粋して、このスレで提示。あくまでもイメージなんで実際の処理はしない。)
133名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:05:24 ID:1MmxDXZF
LOVE ★さんが(1レス)10件くらいのまとめをつくって
まりも ★さんが消してみては?

嫌味とかでなく、やれることですから。
134 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 16:05:29 ID:KojYWYED
>>130
>効果的な方法
「日本側の責任者」をはっきりさせる事。
いないなら「いない」とはっきり言う事。
そうすれば、あとは「経験者達」がうまくやります。
135名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:06:15 ID:1MmxDXZF
今回はミスがあってもおとがめ無しということで。
136LOVE ★:2006/08/29(火) 16:06:19 ID:???
>>131
>依頼スレの依頼レスを見ないということは、削除理由が依頼レスに書いていなくても(依頼不備に当たるようなのでも)
デリーターが削除依頼対象レスを直接見て判断して、対応しなさいと言うことでしょうか?

依頼不備で却下するかどうかは、メイドさんの役割です。
依頼不備であってもメイドさんがGLから削除理由の番号をつけて削除判断をしたならば、
デリーターはそれだけに従って判断しても構わない、ということです。
137yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 16:07:46 ID:9cf/9PVa
LOVEさんの私案の最大の欠点を指摘しておきますね。

二重チェックと謳っておきながら、
デリーターはメイドの作ったリストを元にしか、削除判断を行わない。

#メイドによって、削除不要とされた依頼をチェックする機構がどこにもない。
138LOVE ★:2006/08/29(火) 16:08:34 ID:???
>>132,133
どなたかやっていただけませんでしょうか?★なしさんでも構いません。
139LOVE ★:2006/08/29(火) 16:09:46 ID:???
>>137
何度も申し上げていますが、欠点はあります。
この案を上回る効果の提案を求めています。
140名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:10:03 ID:9G88vK46
>>138
LOVE★さんがメイドさんですか?
141名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:10:22 ID:1MmxDXZF
なんのためのリーダーなんだよっ!!
142 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 16:12:47 ID:KojYWYED
「何も知らない新人さんのみがリスクを背負う」
というLOVE私案より悪い案を探す方が難しいと思います。
143LOVE ★:2006/08/29(火) 16:12:57 ID:???
>>141
これも既出ですが、やる気があって適任の方に仕事を割り振るのが私の役割だと思っています。
全て自分で動いていたら手が回りません。
144LOVE ★:2006/08/29(火) 16:14:12 ID:???
>>142
明日からすぐに実行できる現実的な良い案を、具体的に教えてください。
145yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 16:14:21 ID:9cf/9PVa
>>139
削除人が促成栽培出来るなら、誰も苦労しないと思いますよ。

無理にメイドを介入させることによって、削除処理に弊害を生ずるなら、
そのような機構を導入するべきではありません。
146名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:15:23 ID:VWs418S8
>>137
>メイドの作ったリスト〜
削除しないと判断したのもリストに入れて、それもデリさんがチェックするとか?

メイド★
依頼1○○の理由で削除
依頼2○○の理由に該当せず却下
依頼3様子見で

デリ★
依頼1○○の理由で削除
依頼2○○ではないが△△で私は削除
依頼3○○に該当せず却下で

こんな感じなのかな?>LOVE★さん
147LOVE ★:2006/08/29(火) 16:16:42 ID:???
>>145
導入すべき機構を提案してください。
148 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 16:16:57 ID:KojYWYED
>>144
あなたがリーダーをやめ、「経験者達」に任せる事。
今からでも実行は可能ですよ。
149LOVE ★:2006/08/29(火) 16:18:13 ID:???
>>146
はい、そんな感じです。
メイドさんが作るリストには、削除するレスのURLも入れて、まとめ形式にしていただくとわかりやすいと思います。
150LOVE ★:2006/08/29(火) 16:19:30 ID:???
>>148
現実的でありませんし、「任せる」の後の具体的な提案がありません。
151名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:19:34 ID:7J4ZcMW8
>>137
>デリーターはメイドの作ったリストを元にしか、削除判断を行わない。
デリーターはメイドの作ったリストを元にだけで削除判断を行っても良い。
デリーターは元依頼を見ても構わない。
でしょ。

>#メイドによって、削除不要とされた依頼をチェックする機構がどこにもない。
メイドが作ったリストに疑問点があれば、名無しなり他のメイドなりがいちゃもん付ければいいんじゃないの。
152名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:19:58 ID:nz/BNN/H
>>139
何人組みたいな感じだけど、

メイドさんがまとめと判断つけるためのスレを別途用意する。
同じスレの削除依頼を何人のメイドさんがまとめ判断つけして良い事にする。
デリーターはその複数のメイドさんのまとめを参考にしつつ、元の削除依頼スレで自分の判断が必要なものは自分で判断して削除報告する。
メイドさんは他のメイドさんとの意見の違いを知ることもできるし、削除された結果からも同時に複数のメイドさんが学習できる。

上記の方法はLOVEさんの私案4よりも、判断及び学習の機会も増え、より共通の削除判断をもった鰡を速やかに作る事ができます。
153名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:23:32 ID:VWs418S8
>LOVE★さん

判断できるメイド★さんがいない板は判断できるデリーター★さんがいても
処理できないの?
154 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 16:24:04 ID:KojYWYED
>>150
いいえ、極めて現実的です。
既に、和泉さんやトオルさんなどの「経験者達」が、
あなたよりはるかに具体的で実効性のある提案をしています。
155LOVE ★:2006/08/29(火) 16:25:08 ID:???
>>152
メイドさんの学習方法としては優れていると思います。
ただ、別スレでそれをすることは、デリーターさんの手間を増やすような気がしますが、いかがでしょうか。
156LOVE ★:2006/08/29(火) 16:27:59 ID:???
>>153
>* この期間中は、削除人★さんは 電話番号や個人情報など、すぐに消すべき依頼を除き、
見習い★さんによる第一段階の削除判断を踏んでいないものは、なるべく削除しない。
(見習い★さんが削除判断できる機会を、なるべく残してあげる。)

なるべく、です。
157LOVE ★:2006/08/29(火) 16:28:38 ID:???
>>154
はいはい、そうでしたね。
158名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:28:50 ID:VWs418S8
>>156
あー見落としすいません。了解です。
159名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:31:11 ID:0mb2eWzt
経験と伝統との断絶がここの裏テーマだとまだ気づかずにいるのが信じられん
気づいた人々はみな手を引いているのに
160名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:33:16 ID:VGtOt2RN
>>155
デリーターさんが削除後にメイドさんにレスをつけなくとも、削除依頼スレでついた報告で自己学習できます。
削除依頼されたレスを見て判断するのですから、メイドさんのまとめリストはどこのスレにあってもリンク先参照の手間は変りません。
(あえて言うならスレを一つ開くだけの1クリックの手間しかありません)
複数の削除依頼スレのまとめを処理する場合には、別スレに集まっている分手間が減っています。

他にデリーターの手間が増えると思う点があるなら指摘して下さい。
161 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 16:36:37 ID:KojYWYED
>>157
あなたの案では、
「何も知らない善意のボランティアが提訴されて残りの人生を棒に振る」
という最悪の結果をまるで否定しきれていませんが、
あなたがリーダーをやめて「経験者達」に全て任せれば、
少なくともこれより悪い結果は起こり得ません。

さて、あなたはまだこの悪い案(LOVE私案)を続ける気ですか?
162名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:36:44 ID:7J4ZcMW8
メイドのリスト

依頼>>146>>148
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1155859924/264,266,268-269
264,266は○○の理由で削除
268-269は○○の理由に該当せず却下

依頼>>147>>149
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156148016/740,755,786-800,857
786-800は様子見で、残りは○○の理由で削除

依頼>>151
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156755007/3
○○の理由で削除

依頼不備>>150>>152

---
デリーター
1155859924/268-269も○○の理由で削除削除。
他はメイドさんのリスト通りに対応。


こんな感じー?
163削魔除 ★:2006/08/29(火) 16:37:29 ID:???
164名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:38:52 ID:VWs418S8
実際の依頼から抜粋して試験問題を作る→デリーター★応募メールで回答をチェックする
LOVE★さんが直接にチェックできる人数に絞ってデリーター★任命→削除作業へ。
メイド★さんは依頼の不備のサポート、依頼のまとめ。
デリーター★さんが安定したら、第二次デリーター募集(LOVE★さんが直接チェックできる人数)

という普通な感じが良いと思うけどなぁ…
165LOVE ★:2006/08/29(火) 16:46:27 ID:???
>>160
別スレのどの部分にリストがあるというのは、デリーターさんはどうやって見つけるのでしょうか。
>>161
信頼できる予言者のお言葉なら信じますが。
>>162
Exactly, that's right!
そんな感じです。
>>163
削除するものだけでなく、一応削除しないものもリストに残して欲しいのですが、
だいたいそんな感じです。
>>164
削除判断の正確さを評価するには、良い方法だと思います。
もう一つ私が評価したい点は、メイドさんが削除判断をした量です。
166削魔除 ★:2006/08/29(火) 16:53:05 ID:???
>>165
消してはいただけないのでしょうか?
まとめろというのでまとめたのですが。
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1154303195/444-447
抜け番無し
167名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:53:27 ID:iz+mx6FS
>>165
まとめのときに、
削除依頼スレのスレタイ
URL
依頼スレ内のまとめをしたレス範囲

以下
まとめとメイドさんの判断


のように書き込めば、スレ内をブラウザの単語検索すれば対象スレのまとめを見つけ出せますよ。
もしも、メイドさん同士の話し合いや相談で流れることを懸念しているなら、それはメイドさんまとめ判断スレとは
別スレで行えばスッキリする事です。
168名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:55:13 ID:3SwP2CkJ
>166
ここはスレ違いだから、依頼スレにキャップor鳥で書いてくるんだ
169LOVE ★:2006/08/29(火) 16:56:39 ID:???
>>166
実際の依頼からメイドさん役のシュミレーションをしてくださったのですね?
では、どなたか続けて>>163を参考にして、デリーターさん役で削除判断をしていただけますか?
170名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:57:47 ID:/vJKLWDX
>>169
じゃあ言いだしっぺのLOVEさんおねがいします
171名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:58:35 ID:9G88vK46
>>169
お前がやれ
172名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:58:38 ID:3+cnzw18
LOVEおもしれーw
173名無し編集部員:2006/08/29(火) 16:59:03 ID:oWB2GzX0
愛ちゃん、お願いします
174LOVE ★:2006/08/29(火) 17:00:01 ID:???
>>167
その案のポイントは、1人のメイドさんでなく複数のメイドさんが削除判断をするということですよね?
そうすると、話し合いや相談が無くても、複数の依頼スレからのまとめが入ると、同じ依頼に対してのまとめは飛び飛びになってしまいますよね。
飛び飛びのまとめを見る手間はかからないでしょうか。
飛び飛びにならないためには、依頼スレと同数のまとめスレが必要になりますが、その場合はどの板に立てましょうか?
175LOVE ★:2006/08/29(火) 17:00:39 ID:???
>>172
どのあたりが。
176LOVE ★:2006/08/29(火) 17:01:58 ID:???
>>163
全て削除。ここまで見ました。

これでいい?w
177名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:03:17 ID:oWB2GzX0
愛ちゃんかっけえ
178まりも ★:2006/08/29(火) 17:05:16 ID:???
出会い系のメアドさらしは重要削除対象になるのですか?
私は全てのレスがIDO2-2に該当するとは思えないのですが。
私の認識間違いでしょうか。
179LOVE ★:2006/08/29(火) 17:06:33 ID:???
>>178
ごめんなさい、詳しい内容は確認していません。
簡単なシュミレーションのつもりでした。
内容については、また機会がありましたら別スレでお話しましょう。
180名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:07:08 ID:3SwP2CkJ
一番上メアドだけ晒してるけど、それも削除対象?
181名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:08:46 ID:/vJKLWDX
避難訓練はマジメにやらないとダメ
182名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:10:32 ID:vcHjt7iC
183まりも ★:2006/08/29(火) 17:10:58 ID:???
>>179
シミュレーションでも、真面目にやらないと意味がないと思います。
私はいくつかのレスは2ではなくIDO4に相当するのではないかと判断しました。

DELETERによって判断が異なることも想定できます。
削除行為の全てにおいて、正解はひとつだと思っていませんか?
184名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:11:04 ID:oWB2GzX0
小太郎よ
このアホの子をどうにか調教してくれ
185名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:12:22 ID:7J4ZcMW8
>>163
一番上はIDO2-2、他はIDO4で削除
186名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:13:26 ID:ZQj57SDP
>>176>>179
全米が脱力した
187名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:14:57 ID:wNPKOr2a
>>174
そうですメイドさん同士で他の人の判断も見比べれます。
とびとびになりますが、まとめたメイドさん事にはまとまっていますよね。あと専ブラなら、そのスレ名のあるレスだけ表示も出来ます。
手間ではありません。
デリーターさんはメイドさんのまとめを参考にするだけなので、全部のメイドさんのまとめを参考にする義務はありませんよね。
元々のレスを一度確認して判断するのですから、まとめはそのレスに飛べればあとは参考にするだけです。
場合によってはその中のもっとも自分に合うのを使って行けばよいだけではないでしょうか。

ですから、とびとびになるから依頼スレと同数のまとめスレはいりません。
重点と通常削除項目、通常削除項目はレス削除とスレ削除をそれぞれ一本立てれば済みます。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156780134/18  なので全部用意しても12スレです。
板は★表示の整備が間に合わないのなら、この秘密基地板が最適です。
>>167は削魔除 ★さんが持ってきたので例示すると、こんな感じかな。

18 〇〇メイドさん★ 投稿日: 2006/08/29(火) 17:00:01 ID:???

BBSPINK出会い目的関連レス 削除依頼スレ
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1154303195/444-447

以下まとめ
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1152981703/32
IDO2-2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1151338261/50
IDO2-2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1061740696/922
IDO2-2
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1151773854/208
IDO2-2
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1151773854/216
IDO2-2
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1151773854/222
IDO2-2

25 ××メイドさん★ 投稿日: 2006/08/29(火) 17:00:01 ID:???

BBSPINK出会い目的関連レス 削除依頼スレ
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1154303195/444-447

以下まとめ
IDO2-2
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1152981703/32
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1151338261/50
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1061740696/922
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1151773854/208
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1151773854/216
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1151773854/222
188LOVE ★:2006/08/29(火) 17:15:52 ID:???
>>182
最終判断にURLを列記するのは手間ですから、メイドさんのリストの段階で依頼レス番号があって、
最終判断では、そのレス番号を使うと良いかもしれませんね。
189yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 17:16:03 ID:9cf/9PVa
レス削除のまとめのセオリーに、スレッド毎にまとめるというのがあるんですが。
スレッド削除の場合は、依頼理由別。

誰か指摘しようよ…
190LOVE ★:2006/08/29(火) 17:18:46 ID:???
>>183
正確には削除理由の違いは議論しないと、GLに対する正確な理解には繋がりませんね。
でもこの段階では、私は メイドさんが多くの量の削除判断をしながらGLに慣れ親しむことと、
削除する・しない の結果が出ていれば良いと思っています。
もちろん、削除理由についてつっこんだ議論をする余裕がデリーターさんにございましたら、
それはメイドさん教育のために是非お願いしたいところですが、
義務にはしません。
191LOVE ★:2006/08/29(火) 17:21:26 ID:???
>>187
なるほど。

まりも★さん、187さんのご提案についてはいかがですか?
192yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 17:22:14 ID:9cf/9PVa
あと、要請案件はデリケートな問題が多いのでメイドは関わるべきではないと思いますが。
193名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:22:20 ID:1MmxDXZF
>>163だと簡単すぎるので

★BBSPINK 管理人指定削除対象 削除依頼スレ
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1153840397/51-60
51 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1116941744/303
NDO4-10:マルチポスト

52 http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1154090752/20
微妙  スレ違い?  ウイルスだそうです

53 http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1097316728/339
NDO4-10:マルチポスト

54 dat落ち

55-57 別サイトです

58 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1117513905/ dat落ち

59 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erochara2/1154877032/15
NDO4-10:マルチポスト

60 http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1154932249/
   スレ違い


この場合の>>54-57のアドレスは書いたほうがよろしいですか?
194(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2006/08/29(火) 17:23:36 ID:/QTSZ+lP
>>144
貴方達が直ちに辞めて、全ての権利を放棄して、
jimサンからひろゆきに、
「整理板扱いの削除は今迄通りで頼む。pinkの削除人は全てクビにして削除は出来ないようにした」
と…言わせる方向は全くナシ?
195まりも ★:2006/08/29(火) 17:25:01 ID:???
>>191
私はメイドさんのまとめを見ずに処理すると思いますので、
まとめが入れば入るほど依頼レスは見づらくなります。
196(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2006/08/29(火) 17:25:13 ID:/QTSZ+lP
まぁ、とっくに手遅れなのは判っちゃいるけどね。
197LOVE ★:2006/08/29(火) 17:25:23 ID:???
>>193
そんな感じで宜しいのでは無いでしょうか。>>54-57のアドレスは、私は必要ないと思います。
198名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:27:01 ID:1MmxDXZF
>>176
すいませんまとめていて見ていませんでした。
ありがとうございます。
で、それをそのスレに書くんですよね?
199名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:27:46 ID:JV321MrR
>>195
削除依頼スレには、メイドさんのまとめは書かずに別スレにしようと言う事だから
まりもさんにも優しいですね。
200LOVE ★:2006/08/29(火) 17:27:52 ID:???
>>194
ナシ
>>195
それでも構いませんが、処理後にメイドさんのまとめに対する感想は残していただけないのですね。
ちょっと悲しい。
201名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:28:20 ID:0mb2eWzt
>>194
>>196
もういいんだ

 この道を行けばどうなるものか。
 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

 踏み出せばその一足がみちとなり、
 その一足が道となる。
 迷わず行けよ、行けばわかるさ。
202LOVE ★:2006/08/29(火) 17:28:55 ID:???
>>198
はいそうです
203名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:29:55 ID:/vJKLWDX
>>195
なぜ二度手間をかけるのですか
デリーターさんの効率重視でまとめが用意されてもそれを無視する理由はなんでしょう?
204LOVE ★:2006/08/29(火) 17:30:14 ID:???
>>199
ただの練習で終わってしまいそうです。
実際に依頼者を相手に削除判断をするという緊張感が持てないような。。
205名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:30:33 ID:JV321MrR
>>200
まりもさんがそうなると>>7でLOVEさんが言われた。
>どのデリーター★さんにもご協力いただけない状況になりましたら、
>別の方法を考えようと思います。

という状態なのではないでしょうか?
206まりも ★:2006/08/29(火) 17:31:22 ID:???
メイドさんのまとめが何のためか、私とLOVEさんでは視点が違うようです。
DELETERの方を向いているのではなく、依頼者さんの方を向いていただきたい
と私個人は思います。
依頼者さんの不備を指摘したりまとめたりする方向なら大歓迎です。
207LOVE ★:2006/08/29(火) 17:32:36 ID:???
>>205
いいえ、協力者が居なければ最初は私がデリーター役をやるつもりです。
私も手が回らない状況になりましたら、別の方法を考えます。
208LOVE ★:2006/08/29(火) 17:33:54 ID:???
>>206
>依頼者さんの不備を指摘したりまとめたりする方向なら大歓迎です。

メイドさんのまとめに対して、このような感想を一言残していただけると嬉しいのです。
そうすれば次はメイドさんがそれに従ってまとめをすると思います。
209名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:34:55 ID:/vJKLWDX
・当初
デリーター★さんにもご協力いただけない状況になりましたら、
別の方法を考えようと思います。



・後だしジャンケン
協力者が居なければ最初は私がデリーター役をやるつもりです。
私も手が回らない状況になりましたら、別の方法を考えます。
210(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2006/08/29(火) 17:35:37 ID:/QTSZ+lP
>>201
そうか、
ベテラン削除依頼荒しの手に掛かって沈みゆく〜。

こっち方面はもうぬるぽか、さびしいな。

削除依頼者の方を向いて削除するんじゃねぇよ、利用者の方を向け。
(と、捨て台詞)
211LOVE ★:2006/08/29(火) 17:39:30 ID:???
>>187
ごめんなさい、依頼不備などを指摘するためには、やはり依頼スレでのまとめ作業が必要と思いました。
212名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:40:27 ID:1MmxDXZF
>>193のを削除してはいただけませんでしょうか?
213名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:41:35 ID:hXN2V81A
>>204
まとめスレでは、メイドさん達は学習しながら、実際に削除判断をしています。
まとめどおりに削除されなければ緊張感がないというのは違いますよ。
複数の人と比べる比べられることで緊張は生まれますし、その中でよりよいまとめ方などを理解できます。
一般の人も見ますから、その方からどれがいいとか声も出てくるでしょう。
それは住民に顔を向けた緊張に繋がります。
一定のレベルがあるわけでなく一定のレベルに上げていく必要があると思います。

それに、まりもさんのように直に参考にしなくても、自分が行った判断と比べれるのは良い事じゃありませんか?
つまり、直接スレで指導するデリーターの数以上の学習チャンスがあります。

それに、まりもサンのような人や、依頼スレにメイドさんのまとめ判断を書かない事により、依頼スレはスッキリします。
これはデリーターと住人の見づらくなる手間を減らしています。
デリーター、住人、メイドさんの三方向で、私案4よりは利点が出ると思いますよ。
214名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:43:01 ID:QThaFe4S
>>207
やめてほしいです。
今までを見ての感想ですが、あなたの削除が手本になるとは思えません。
215名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:44:33 ID:8WMlfJ68
多分、デリーターが突っ込まなくても、名無しが突っ込むと思うよ。
別スレのメイドさんのまとめには。
216名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:44:53 ID:hXN2V81A
>>211
LOVEさん、まとめないと依頼不備は指摘できなものでしょうか?
私は個々に依頼された段階で指摘してあげた方が、依頼者も気づいて早く直した依頼を出してもらえると思います。
ですから、依頼スレでないと、メイドさんのまとめ判断だめだという必要が理解できません。
217LOVE ★:2006/08/29(火) 17:45:49 ID:???
>>213
では依頼スレにはまとめは1つまで、それ以降もっと練習したいメイドさんがいれば、まとめスレで同じまとめをしてみる、
というのはいかがでしょうか。
実際に依頼スレでまとめながら、不備をしてきして、依頼者と直接の対話を持つ係りも受け持つことになります。
>>214
わかりました。なるべくやりませんw
218LOVE ★:2006/08/29(火) 17:48:19 ID:???
>>216
だめとは言いませんが、実際の現場にメイドさんを置きたいという強い願望があります。
まとめスレだけですと、練習程度で終わってしまう気がしてなりません。
もちろん、それも良いのですが、
まず現場でまとめをして、それ以外の方はまとめスレで練習をするという方法が良い様に思います。
219名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:49:20 ID:7J4ZcMW8
>>218 うんうん
220名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:50:59 ID:9G88vK46
>>217
>わかりました。なるべくやりませんw 
いや、やったほうがいいよ。
まずは知識、危機感ともにここにいる誰よりも低いあなたがやらないと。
掲示板は人間が動かしていることを経験から学んで欲しい。
221名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:52:27 ID:hXN2V81A
>>217,218
依頼スレでまとめをしたいのなら、メイドさんの削除判断のつかない、
住人さんがまとめるのと同じような形式なら一つまでで問題ないと思います。

複数のメイドさん判断が見れるように、まとめスレに集まった方がメイドさんのためだと思います。

私はメイドさんが依頼スレで従来の2chで見られたような案内や普通のまとめする事を問題だと思いません。
成長するための判断つきまとめは、バラかさずに、それ用のまとめスレで行う方が利点が多いと思います。
情報の集積が今後に役立つこと繋がります。
222LOVE ★:2006/08/29(火) 17:54:34 ID:???
>>220
わかりました。なるべくやりますw

では今日は喋りすぎましたのでお暇します。
皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。

>>221
最初に一人のメイドさんが現場でまとめと判断をして、
それをまとめスレに転載。
そして他のメイドさんもまとめスレでまとめてみる。
これでいかがでしょうか。

では続きはまた。
223名無し編集部員:2006/08/29(火) 17:55:30 ID:9G88vK46
>>222
おやすみー
224名無し編集部員:2006/08/29(火) 18:00:34 ID:QThaFe4S
>>218
新人を送り込むことで、削除依頼スレは混乱しませんか?
また、削除遅延で住民はイヤな思いをしませんか?
正直、もっと現在の住民のことを考えていただきたいのです。
225名無し編集部員:2006/08/29(火) 18:01:15 ID:Hi7jyOlT
>>222
確かに集積にはなりますね。
それは住人やまりもさんのようなデリーターの邪魔になりませんか?

スレ内でまとめる方法と、削除判断つきまとめの仕方は異なるように見えます。
それとも住民さんが行うまとめも、削除判断つきまとめのような仕方を行うように広めるつもりですか?
そうでないなら2種類のまとめが混在するのは依頼スレが判りにくくなる事に繋がります。

では続きはまた、乙です。
226名無し編集部員:2006/08/29(火) 18:07:54 ID:QThaFe4S
>>218
新人を送り込むことで、削除依頼スレは混乱しませんか?
また、削除遅延で住民はイヤな思いをしませんか?
正直、もっと現在の住民のことを考えていただきたいのです。

…て書いてたら…orz
また明日も、住民にとって良い方向に進んでいく議論を期待してます。
乙です。
227名無し編集部員:2006/08/29(火) 18:12:38 ID:7J4ZcMW8
>>126>>195
なんで?
228名無し編集部員:2006/08/29(火) 18:56:18 ID:Dl5KDsn0
>>227
2chででも依頼まとめをした事があればわかるだろ
229名無し編集部員:2006/08/29(火) 19:41:33 ID:O9dbRmYL
>>148
激しく同意
230名無し編集部員:2006/08/29(火) 20:08:40 ID:CJ3QdWrj
なんかね、LOVEさんは自分の案に固執するあまり、他の人の案に耳を傾けることを拒絶してるようにみえるよ
会社じゃないんだから、別に、あなたの案を下げたからって、あなたの地位に響くわけじゃないでしょ
もっと、いろんな方向から考えられるように、柔軟な思考を持ったほうが良いと思う
ここには、あなたよりずっと経験も知恵もある人が集まっていて、あなたに力を貸してくれようと意見を言ってくれているんだから、それを活用しないてはないでしょ?

昔からいわれてることだけど、誰も意見を言ってくれなくなったときは、組織が崩壊するときだよ
仲良しクラブは楽しいかもしれないけれど、それじゃ、なにも向上しないからね

Yours sincerely
231名無し編集部員:2006/08/29(火) 20:34:29 ID:M/mNTj+6
削除判断は削除人にとって最も重要な作業だから削除人以外にやらせるのはよくないと思うよ。
本物の依頼を実験台か練習台のように扱うのもよろしくない。練習したければシミュレーションで練習したらいいんでないかね。
いきなり削除人にしたくない気持ちはよく分かるけどもそんな事を言ってられない状況であれば無理にでも削除人を増やすしかないのではなかろうか。
経験不足は他の削除人や利用者に相談して話し合って補えばかなり精度の高い判断が出来るようになるだろう。
相談する場所を作ったらどうかな。スレ一本用意するだけでいい。当座はそれで凌げるんじゃないですかね

可愛い子には旅をさせろ、ということわざもあるが削除人は常にぶっつけ本番ですよ。
常に迷ったり悩んだり、一つの依頼に何時間も悩んだり。経験を積んだベテランでもそれは変わりません。
削除報告だけ見てると分からないだろうけど嫌というほど悩んで迷った挙句の結果が削除報告になるのです。
そしてリーダーも常にぶっつけ本番でしょう。リーダーには誰が知恵を授けてくれますか?
たくさんの利用者ではなかったですか?削除人だって同じなんですよ。

俺の場合、他の削除人に相談するより利用者の皆さんの意見を参考にすることの方が多かったです。
それは削除人を信用していないからではなく、人数が多い善意のボランティアさんのほうが素早い対応をしてくれるからです。
削除人は何百人いても利用者の数にはかないません。削除人だって手が回らないんですよ。
そこを存分に補ってくれたのは常に利用者の皆さんでしたよ。何より削除人も利用者のうちの一人です。
キャップを持っているいないに関わらず責任感を持って意見を言ってくれる人はたくさんいます。
こんな板にわざわざくるような人達はキャップを持たなくともちっぱなボランティアですよ。
信用してみてもいいんじゃないでしょうか。
232名無し編集部員:2006/08/29(火) 20:36:48 ID:M/mNTj+6
×ちっぱなボランティア
○立派なボランティア

こんなタイプミスをするなんて・・・くやしい・・・
233名無し編集部員:2006/08/29(火) 20:37:28 ID:yFwTYQVg
× あなたに力を貸してくれようと意見を言ってくれている
○ あなた以外の人に力を貸してくれようと意見を言ってくれている
234名無し編集部員:2006/08/29(火) 20:42:53 ID:/jNb/5qH
>>233
日本語でおk
235名無し編集部員:2006/08/29(火) 20:46:27 ID:M/mNTj+6
いわゆる経験者、2ch削除人は様々な情報を総合的に判断してとても警戒しています。
なのでこちらの削除人になりたがる人は少ないでしょう。
しかしボランティア(キャップも何も持たない)としてなら意見を言えます。
地位も名誉も不要です。何の餌も要りません。元々そんなものを求めていないんです。
名無しの一人として影から支える存在として何食わぬ顔で紛れ込んでいます。
それがボランティアです。縁の下の力持ちでいいんです。
236名無し編集部員:2006/08/29(火) 20:48:40 ID:yFwTYQVg
官憲もね。
237名無し編集部員:2006/08/29(火) 20:50:11 ID:8WMlfJ68
だったらいちいちコテつけずに、一名無しとして内容で勝負しろ、って思う。
238 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 20:53:10 ID:vet1516D
LOVEさんは反対意見には「代案は?」とか聞いてきますけど、
この場合、代案なんて必要無いんですよね。
「まりもさんが引き受けられるかどうか」で決まる。
引き受けられなければ、代案があろうと無かろうとボツにするしかないわけで。

LOVEさんは常識も良識も持ち合わせてないようですから何を言っても無駄ですが、
まりもさんなら話が通じるかなあとか。
239 ◆IZUMI162i6 :2006/08/29(火) 20:58:36 ID:IKWZuUXO BE:4725735-DIA(30019)
>>159
んー、でもな。

2chのシステムにも悪いところは沢山あると思うから
新しいものを作り出すというのは選択肢として否定しないけど、
2chという最高のサンプルがあるのだからそこから学ばないのは勿体無い。
2chと同じ必要は無い。しかし、何故2chがそのような形になっていて
それにはどういうメリットがありどのようなデメリットがあるかを知る事は
新しい仕組みを作る上で助けになるはずだ。

日常で目の前にある情報が宝の山であることに気付いてない人のなんと多い事か。
240 ◆IZUMI162i6 :2006/08/29(火) 21:01:11 ID:IKWZuUXO BE:7560083-DIA(30019)
>>148
それをやる経験者がいるのかっつーのが最大の問題だ。
むしろそれはJimさんに言ってくれ。
241名無し編集部員:2006/08/29(火) 21:07:03 ID:5WZAdJcP
というかね。

LOVE ★さん、自分で実際に削除してみなよ。
報告ごっこは何の意味もないから。
削除は出来るんでしょ?
仮のガイドラインでも判断はできるでしょ?

実際にあのガイドラインに従って、判断して削除してみなよ。

どれだけ自分が無理なことを言ってるのか、よーく判るはずだ。

頭の中だけでシミュレーションしたところで、それは実践では何の
役にも立たない。単純に発言を消すか消さないか、その判断だけで
済むと思ってるなら大いに間違いだ。


実際に判断して対処してみて、どれだけその一つ一つへの対応の仕方で、
利用者の反応が変わるのか、身をもって体験してみ。

消せば無条件に感謝されるとか思ってるんでしょ?

消して罵倒されたり、何で消したんだと怒鳴り込まれ、そして本当に
消したのが正しかったのか、問いただされてみなさい。

そういう現場に自分で立ってみな。

そうすれば、削除人の要請には、どういうスキルと資質が必要なのか、
もう少し判ってくるはずだ。自分の案が無茶なことくらいは。
242名無し編集部員:2006/08/29(火) 21:08:04 ID:5WZAdJcP
削除人の要請>削除人の養成の間違い
243大将 ◆TaiSyoda7k :2006/08/29(火) 21:08:28 ID:iGLO6Oky
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1153840397/153
(はぁと)とか書かれて不覚にも萌えた(*´Д`)ハァハァ
244 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 21:11:04 ID:vet1516D
>>240
Jimさんに強制的にリーダーをやらされてるなら、Jimさんに言わないといけないけど、
自主的にやってるなら、自主的に退く事はできるはずでしょ。
245 ◆IZUMI162i6 :2006/08/29(火) 21:17:04 ID:IKWZuUXO BE:7560083-DIA(30019)
>>244
辞めるとかそこじゃなくて、もう一つの・・・。
Jimさんは多分問題があるなら解決して欲しいとは思ってるけど
全面的に信頼して任せる氣は無いと思う。
2ch経験者で親切なのはトレボーくらいだからな。
246名無し編集部員:2006/08/29(火) 21:17:11 ID:1Uya16zU
>>244
議長、あっちすすめないの?
247名無し編集部員:2006/08/29(火) 21:21:56 ID:yFwTYQVg
野次馬さん餌の時間ですよー

2チャンネル主宰者・西村博之氏に対し、被害者が自己破産申請の動き
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1155866848/699
248LOVE ★:2006/08/29(火) 21:54:08 ID:???
メイドさんが削除判断をするスレを立てましょう。

>>152
>>187
>>213

これらの意見を参考に、実際にスレッドを立てて練習してみましょう。
スレッドはこの板内に、試験的に1つだけ。
スレタイは「メイドさんの削除判断スレ」の要領で、他に適当なスレタイがあれば変えていただいて構いません。
スレッドの使い方の例は、

★BBSPINK 管理人指定削除対象 削除依頼スレ
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1153840397/
>>14-30のまとめです。

と書いてから、削除判断を加えたリストを作ってください。
どなたかスレッドを立ててください。
よろしくお願い致します。
249名無し編集部員:2006/08/29(火) 22:00:27 ID:5WZAdJcP
>>248
>>241も参考にしてください。

一番訓練と練習が必要なのは、「あなた」じゃないですか?
250 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 22:02:53 ID:vet1516D
>>245
削除菌さんとかとか・・・
251名無し編集部員:2006/08/29(火) 22:03:48 ID:XIWBPToC
>>248

依頼者にメイドさんが削除判断していると思われないように
隠し板でやった方が良いと思うよ。
252名無し編集部員:2006/08/29(火) 22:07:20 ID:1MmxDXZF
丸投げイクナイ!
253名無し編集部員:2006/08/29(火) 22:10:12 ID:sDz5lwrL
新たな運営体制で、みんな初心者なんですから。
削除人も普通に初心者だらけでいいよ。
初心者で失敗だらけの管理人、
初心者で失敗だらけのリーダー、
初心者で失敗だらけの削除人。
それでいいじゃん。
254名無し編集部員:2006/08/29(火) 22:11:32 ID:wxwPXaz1
>>253
経験者を追い出しておいてよく言うわww
255名無し編集部員:2006/08/29(火) 22:14:38 ID:KOtZMF+l
>>251
ダメ!そんなことしたら苦情がJimとかLOVEに来ちゃう!
256 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/29(火) 22:37:42 ID:KojYWYED
>>246
え?今日はかなり進んだなあという達成感があるんですけど。
257yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/29(火) 22:41:33 ID:9cf/9PVa
最後のまとめが本筋から逸れているような気はしましたが、
まあ現実的にたまりにたまった依頼がどーんと来ても、処理出来ないのは事実ですね。
258名無し編集部員:2006/08/29(火) 23:46:18 ID:Gv8SMFi2
>>248
メイドさんの削除判断スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156862429/
259名無し編集部員:2006/08/30(水) 00:22:02 ID:kSXJfobP
1:ボランティア用の隠し板を作りパスワードを入れなくては
入れないようにする。
2:私案Ver.4の内容は全てそこで行い、誰が削除判断を
行ったかわからないようにする。
3:デリーターさん用共有キャップJim★を作る。
4:デリーターさんが表で削除報告を行う時はJim★で発言する。
メイドさんは表では削除判断に繋がる発言は禁止する。
5:依頼者が苦情を言って来たらJimさんが表に立つ。

これで日本人のリスクは減るだろうか?
法律に詳しい人いないかな。
260 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/30(水) 00:30:58 ID:LhfAXCOX
この場合、Jimさんが日本の裁判所通いをするのでなければ、
リスクは減らないでしょう。
261yume ◆Yume.xMgf6 :2006/08/30(水) 00:31:34 ID:bsC0DZD5
>>259
共有キャップは色々と問題があるので、お勧め出来ません。
262Techcs Farzenbarg ◆TECHCS.zfQ :2006/08/30(水) 00:38:20 ID:ZtFJFNlM

練習スレが一般公開されているのには抵抗を感じる。

>>259氏の案の様に専用隠し板の方が安心出来るのだが…
263名無し編集部員:2006/08/30(水) 00:54:53 ID:Ra1xW5p4
隠し板ってジムが嫌がってなかったっけ
264名無し編集部員:2006/08/30(水) 00:55:17 ID:KeNlEh1o
メイドさんの削除判断スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156862429/

で集中砲火になること、荒らしがトリップをつけて妨害すること
などが考えられます
その程度で潰れるようじゃ、デリーターにはなれないという意見もありますが
メイドさん用のキャップを鯔さんの希望者に発行するという案はいかがでしょうか?

265名無し編集部員:2006/08/30(水) 00:57:06 ID:MEi6vkB3
隠せばすむとも思えないが。

経験者がほとんどいない状況下で、素人が意見こねくり
回したって、
何の勉強にもならんよ。

なんせそこにはこれが正解と決断できる奴も、模範回答を出せる奴がいないんだからな。
烏合の衆になるだけ。
266LOVE ★:2006/08/30(水) 00:58:03 ID:???
非公開板は管理人のポリシーに反するということで、管理人が認めませんでした。
練習用のメイド★共通キャップは、メイドさんからご希望が多ければ設定します。
267 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/30(水) 00:58:54 ID:2Mny7C09
自己責任の意識が弱い人は、ここのデリーターをやるべきではない、
と忠告しておきます。
268まりも ★:2006/08/30(水) 01:00:32 ID:???
共有キャップで個人が特定できない状況で練習、、って、
誰がその成果を判断できるんですか?

本当のお遊びにしかならない予感がします。
共有キャップは百害あって一利無しです。
269LOVE ★:2006/08/30(水) 01:02:22 ID:???
>>268
説明不足でした。
メイドさん共通キャップを使う場合は、トリップも併用して、後で個人の識別ができるようにしていただきます。
悪用する方が出てきた場合は、廃止させていただきます。
270名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:02:24 ID:NPZZxfu8
あんたら、書かれて困ってる人の気持ち考えてんの?
実害でている人達に、ボクの趣味はネットだから鯔になりますた、
が通用するとでも思ってんの?
271名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:03:06 ID:cB47IcGF
2chでも昔「削除人 ★」って言う共通キャップがあったんだけどね。
悪用するお馬鹿さんが居たんで廃止になったんだな。
272名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:03:15 ID:MEi6vkB3
もともとキャップなんて叩かれてなんぼだ。

それをわざわざ隠そうとする事こそ本末転倒。

どうどうとやって、間違ったら素直に謝れ。
それだけでいいだろ。
デリーター以外は。

デリーターは間違ったら剥奪しておけば十分。
273名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:05:33 ID:KeNlEh1o
>個人の識別ができるように…

共有キャップではなくてもいいかもです
274名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:11:28 ID:MEi6vkB3
一人一人発行すりゃいいだけだもんな。
けど★だらけになるだけな予感。
275LOVE ★:2006/08/30(水) 01:12:15 ID:???
>>273
人数分の練習用キャップを発行することは、申し訳ございませんが反対します。
トリップ+共有キャップでしたら、設定可能です。
276名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:14:14 ID:KeNlEh1o
>>275
トリップ+共有キャップでもないよりはあったほうがいいと思います
277名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:18:18 ID:som93C8G
共有キャップはいいと思う
野次馬や嵐ですごいことになると思うよ
与えられたキャップで充分という人はつかわなければいい

>>275
発行お願いします
278名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:23:12 ID:NPZZxfu8
集計します

優柔不断 一名
チキン 一名
279Techcs Farzenbarg ◆TECHCS.zfQ :2006/08/30(水) 01:40:07 ID:ROfIUlkv

叩かれる事より、最初から荒れる事は予想の範疇である以上、
果たして正常に機能出来るのか? という不安から来るものだ。
確かに実際に稼動していない為、結果は未知のものと言えるだろう。
取り合えず暫く様子を伺うつもりでは居る。


疑問だが、削除判断スレの削除依頼は可能なのだろうか?
280名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:43:35 ID:6XsG8Bn9
めいどさんになるひとみんなきゃっぷもってるんでしょ?
なんでそれで、しないの?
281名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:45:43 ID:NPZZxfu8
>>279
私案のガイドラインを10,000回読んでいらっしゃい。
282名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:46:36 ID:NPZZxfu8
集計します

優柔不断 一名
チキン 一名
風見鶏 一名
283名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:50:10 ID:gF69O954
メイドさんに共用キャップは要らんでしょ
>>280が書いてるように、既にキャップ発行済みなんだから
新たにキャップを作る必要はない
共用キャップなんて百害あって一利なし
284名無し編集部員:2006/08/30(水) 01:59:13 ID:6XsG8Bn9
もしかして、LOVE★さんはじぶんが
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1154001379/130-131
DERETER★のきゃっぷつくったから、ほかのひとにもってかんがえてるの?
LOVE★さんもじぶんのきゃっぷでなんでさくじょしないの?
285Techcs Farzenbarg ◆TECHCS.zfQ :2006/08/30(水) 02:01:19 ID:ROfIUlkv
>>281:ID:NPZZxfu8

有り難う。私の誤解のようだ。
286名無し編集部員:2006/08/30(水) 09:08:25 ID:xVgV7ewk
とりあえず任期制でLOVEに任せればいいだろ、半年の期限付きで任せて様子を見るんだよ
でダメだったら降ろす、LOVEも頑張ってくれるだろうし反対派も半年の期限中に対抗候補馬を育てれば良い
オレから見たらお前らは足の引っ張り合いしてるだけで激しく時間を無駄にしているように見える
287名無し編集部員:2006/08/30(水) 19:03:22 ID:MEi6vkB3
もともとリーダーの任期は一年だが。
288 ◆uRW6KoTaRo :2006/08/30(水) 23:23:32 ID:tzvwozcF
じゃあ半日期限で。
289名無し編集部員:2006/08/30(水) 23:26:22 ID:wRsqmYeP
小太郎が楽しそうに遊び始める掲示板に幸アレ
290名無し編集部員:2006/08/31(木) 02:01:25 ID:G8Uyi1as
メイドさんのまとめがないものは
DELETERさんは削除しちゃだめなのかしら
まとめを見ないでやるのも
まとめを全面的に信頼してやるのも
DELETERさん次第じゃないのん?
ま、それは2ちゃん流だけどさ
291名無し編集部員:2006/08/31(木) 07:20:38 ID:29YC9Otk
>>290
まりもさんが私は勝手に消すって言っていた時いいって言ってたわよ
>>200
292ムラムラ ★:2006/09/02(土) 01:32:50 ID:???
メイドさんの削除判断スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156862429/40

削除依頼スレも立ったところで練習再開しますだそうですが、
現状、GLも微妙な修正続きです。
全体的にわやわやしているこの状態で、housekeepingのスレでころころ変るWikiを
基準とした削除判断つきのまとめを行うのは、依頼者にもその矢面に立つ鰡にも優しくない気がします。

そこで、判断練習を書き込むのは
メイドさんの削除判断スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1156862429/l50
だけにしておくのがいいと提案しておきます。

鰡の皆様で賛同される方はhousekeepingのスレで削除判断つきのまとめはしないようにお願いします。
293 ◆IZUMI162i6 :2006/09/02(土) 01:49:07 ID:q2+ng9eH
せめて足場がしっかりしないと、ポリシーとか理念とかそういうのが
明確になってないと判断の練習しても意味が無い気がします。

自分がルール作成に尽力した理由がまるで理解されていないのは残念なことしきり。
294名無し編集部員:2007/02/18(日) 20:59:41 ID:VXQ9XkHn
age
295名無し編集部員
オススメ出会いサイト。
http://kokonara.kasajizo.com