乗馬・馬術 初心者スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者ではないが
立ててみた。

前スレ

乗馬・馬術 初心者スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/equestrian/1091116004/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:24:31 ID:0BRp5n7k
乗馬やるとモテモテになりますか
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:40:54 ID:YJVA/aSV
>2 休憩やレッスンの前後一人なんですがどうすれば良いですか?

ま、それはいいとして相談です
乗馬を始めて8ヶ月になりました、月8鞍程度のって2月に4級を受けようかと思ってます
しかしココまで来て足の付け根や健康骨のあたりが、レッスンの翌日から3日ほど痛みます
始めは慣れて無いから、と思っていたのですが8ヶ月も来て、慣れも無いだろうと思うのです
姿勢が悪いのか、プロテインとかアミノ酸とか取れば良いのか、柔軟や筋トレでもすればよいのか
考えていますが皆さんは、こんな経験や話を聞いた事ありませんか?
またアドバイスなどありましたらお願いします

4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:17:30 ID:e8zPZzaG
肩甲骨は知らんが股の間の腱なら柔軟で伸ばしときなされ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:17:42 ID:Q1BHJTrW
前スレの最後で書きましたが、乗馬を始めてまだ一ヶ月の超初心者です。
皆さん(特に女性の方)に聞きたいんですが、
私は今馬具を装着するのを教わっているんですが、身長が155cmでいつも鞍を馬の上に乗せれません。
やたら重いし‥いつも指導員にやってもらってます。
みんなどうやって乗せてるんですか??
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:46:53 ID:lMvrWV/X
>>5
地味だが最も問題なくスムーズに行える方法:踏み台用意してそれ使う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:35:03 ID:7CAl9xmK
そういえば、身長155ぐらいのウエスタンイントラの女性で
ウエスタン鞍をむんずとつかんでサラブレッドの上に放り上げて
いる人がいた。しかも正しい位置にソフト着地する。
それはそれはたくましい力こぶを所有していた・・・
ブリティッシュ鞍など軽い軽い。慣れと気合だ。頑張れ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:32:01 ID:zNikcTcT
某有名選手と競技に行った。その人と待機馬場で箱番やった。

某クラブの会員が、障害の向こうに馬がいるのに、それを見ずに飛んで、
あやうく激突しそうになってた。よくある光景だが、そのクラブの指導員らしき人が
その会員を注意してた。注意されて当然な行為だけど、その口調は汚らしく、ちょっと引いた。
その数秒後、その指導員らしき人も練習用障害を飛んだ。"素晴らしい"フォームだった。

某有名選手が「会員も会員だが、指導者も指導者だな」とかすかにポソッと呟いたのを耳にした。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:03:09 ID:ATwm9DL0
>>8
そういった類の呟きならこちら↓が適してますな。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/equestrian/1091110633/
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:10:41 ID:CM7GeULW
鞍は馬の左側から軽く振り回す感じで乗せると力なくても大丈夫だよね。
かえってうまくいくし。ウエスタンのに慣れてるとブリティッシュの鞍
初めて持ったとき異様に軽くて薄く感じますぜ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:16:51 ID:dvHq9CDK
身長150センチで細身の私も、最初は鞍乗せるの大変でした。
一ヶ月位通った頃、ふと気付くと楽に持ち上がるようになってたよ。
背のたかい馬だとちと苦労するけど。頑張ってたらそのうち慣れられる。
指導員さんに任せきりにしないでなるべく自分で頑張ってみてー。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:15:46 ID:MpFPdkg6
>4 さんレス有難うございました
うう・・・やっぱり地道に行くしかないかな

流石に前屈-4cmは堅過ぎorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:11:23 ID:e8zPZzaG
>>12
股の間の腱は前屈じゃないと思うが
股割じゃないか?
145:05/01/26 02:33:48 ID:DgFQLEEH
みなさん有難うございます。今度から頑張ってヒトリで鞍乗せてみます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:18:23 ID:xUxg9VCF
乗ってて鐙から足がはずれたときは、どうするのが1番いいですか?
前、障害跳んだあと着地でバランス崩して、鐙から足がはずれて
しまって……落馬はしなかったけど、ドキっとしました。
乗りながらだと、焦ってることもあってすぐにはきなおせないんですよね。

いまだに頭絡を自分でちゃんと付けられない……困ってたらイントラが
手伝ってくれるので、いつも人まかせになってしまいます。みなさんは
すぐに自分でできるようになりましたか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:43:41 ID:CBzJVZHJ
>13 そ、そうだね お風呂上りに前屈したり、マタ開いてみたりしてるよ・・・
冗談でしょ?ってくらいに硬くて鞍にまたがった瞬間「やば釣りそう・・・」なんて事が
170cmもあって箱を使うか、鐙を一杯に伸ばさないと乗れない
ヒラリと乗れるように頑張るよ

>15 15さんの方が上手い訳で、参考にならないので、独り言として聞いて欲しい
駆け足で鐙がずれたら、軽早足にして直すかな
軽早足でも直らなかったりするんだけど(・。・A
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:14:56 ID:jVh/KqNo
月8鞍位では、筋肉痛等の痛みは乗る度に出ると思いますよ。
逆に、痛みが出ない時は、自分がサボって乗ってたと思ってもよいかもしれない。
自分は、なるべく疲れを残さないように、乗った後アミノバイタルとか飲んでます。

でも柔軟は、痛みの出る出ないに関わらず重要です。

鐙が外れても、さりげなーく元に戻れるようガンガレ
具体的には鐙の長さを体で覚えておけるようになること。
鐙直す為に運動を変える(常歩に落とす等)ってのは(運動の組立て上)あまり良くないから。
去年だかの全日本学生の障害で優勝した関学の選手は、経路の半分ぐらい鐙かたっぽ外れてた。
それでも130cm帰って来るんだから、要は気合デスヨ

ロクのつけ方は難しいけど、ヤパーリ一人でできないと駄目なことなのでガンガレ
思い切って口角からガッと親指を突っ込むと、口を大きく開けてくれるのでやりやすいよ。
猫に同じことやったらかまれるから要注意
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:23:07 ID:PSVAe2eN
>>17
(自分宛のレスではないが)親切だのぅ。

つか関係ないがワラタ<猫 投薬の時まさしく噛まれるw
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:30:37 ID:/1yXRHqm
速歩の正反動もまだあまり上手くできないビギナーなのですが、
来週から駆歩の練習が始まってしまいます。
私としては大変不安なのですが、このような状態でもレッスンに着いていけるものでしょうか。
速歩より駆歩の方が簡単だという方もいらっしゃるようですが…。
諸先輩方の初駆歩体験のお話等お聞かせ頂ければ、と。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:03:54 ID:R7f8PFeJ
>>19
速歩と駈歩の反撞は種類がかなり違うので
速歩の反撞にうまくついていけなくとも
駈歩の反撞にはついていける場合が多々ある。
というか、正反撞でついてくほうが難しいというのが一般的な気がする。
駈歩は馬によって乗り心地が随分違うよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:59:50 ID:YGrHKxR4
速歩の正反動の揺れを足のバネとかバランスで吸収できるようにひたすら練習
すれば、初めて駆歩やったとき意外なほど楽に感じますよ(笑)。軽速歩もほと
んど力入れずにできるようになるし。自分は速歩の正反動が一番大事なんじゃ
ないかと思います。
2219:05/01/30 09:36:44 ID:fNIiXoW7
お答えありがとうございます。
速歩の練習も頑張りながら、怖がらずに駆歩にチャレンジしてみます!
その前に、駆歩を出せるかが問題なのですが…。速歩とは全然違う揺れというのを早く体験したいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:00:25 ID:PwC20z+H
正直、速歩のほうが動き的にはキツい。
自分は駈歩が怖くて(凄いスピードが出るような気がして)、
速歩からなかなか移行できずにいたんだけど
「あのー、今ものすっごいありえない速度の速歩になってるよー!
 駈歩なんかより全然すごいスピードでてるけどよくついていけるね!」
と声掛けられてヒエーこのキツさはやはりそうだったか・・・と思ってるうちに
馬が自ら駈歩に・・・。あまりにラクで、恐怖心を一瞬にして克服。
という過去が。  >>21さんの言ってることがすごくわかります。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:15:43 ID:PwC20z+H
あ、「駆歩」か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:57:26 ID:uRpjhjWe
>>17
私も月8鞍くらいの初心者で、筋肉痛が毎回出るので参考になりました
柔軟してアミノバイタル飲んだ日は楽だな・・気のせいかな?と思ってたんですが
気のせいじゃなかったんですね
でも私以外、柔軟してる人をみかけないのでいつも恥ずかしい・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:37:37 ID:PzqVpjL6
>>25
ドンマイ。 
どんなスポーツでも事前のストレッチ重要。事後もいいっすよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:21:02 ID:IrJ7dfwZ
体が痛くなるのは、まあしかたないとして、乗られる馬としては、自分の動きについてきてよ、と言っていると思う。鐙をはずしてついて行けるスピードから始めると、お互いにいいみたいですよ。そんな感じの個人レッスンがあればおすすめ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:06:24 ID:3MggZt6h
私は一時期、ずっと鐙上げしをて速歩(勿論軽速歩)、駆足、障害(90位まで)をやってました。
筋力+バランスが必要で、結構いいトレーニングでした☆
凄くキツかったけどね…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:26:24 ID:BYy9jbBR
鐙上げしをて 軽速歩?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:55:06 ID:NDVX1xCF
日馬連のフランケ=スルーターク馬術クリニックでは、鐙上げ、両手を後ろに組んで
コンビネーション4連続を飛ぶんだぜ。100cmの垂直だけどさ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:26:27 ID:3MggZt6h
>>29はい。軽速歩ですよ。
結構大変ですけど…。
…やりませんか?
>>30
凄いですね( ̄Д ̄;)!!
私は単一で精一杯でした…orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:42:44 ID:BYy9jbBR
鐙上げって 鐙を使わず 両足ぶらぶらで 乗るんじゃねーの?
 
軽速歩は 鐙に立つでしょうに。
33異能戦士 ◆gmriderS1s :05/02/03 20:50:13 ID:lc767RKQ
>>32
鐙の上に立たないようにする為に
鐙上げで練習するのでつ
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:52:11 ID:BYy9jbBR
それって 正反動ってゆーんじゃねー?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:46:06 ID:3MggZt6h
鐙に頼って軽速歩するのはよくないよ。
鐙上げで軽速歩はそのための練習。基礎が出来ます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:47:03 ID:3MggZt6h
両足ぶらぶらってのはきちんと乗れてないからっしょ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:52:15 ID:BYy9jbBR
すみません 初心者なもんで。

 鐙上げで軽速歩って具体的に どうやるんでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:15:45 ID:FCQ5Xc/1
膝の横あたりを支点にしてお尻を上げ下げする。踵を下げたままの方がやりやすいかな。慣れてくると鐙無しで障害姿勢がとれるようになるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:31:35 ID:FCQ5Xc/1
踵を下げたまま、というより、爪先を上げたまま、と言った方がいいかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:12:49 ID:3MggZt6h
私もちょっと言い方がひどかったですね…スマソm(__)m
>>38>>39さんの言う通りです。
これは、結構全体的に筋力を使うのでいいトレーニングになると思いますよ(^-^)/~~
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:04:40 ID:UN8N/jlz
>>30
ほんとですか・・・凄すぎ。
自分には絶対に無理だからせめてどなたかがやってる姿を一度拝見してみたい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:13:50 ID:/X751A6q
>41
 「お尻が鞍から離れる」のをイメージするからいかん。抜重さえ
できりゃあいいのだ。
 鐙アリでできるのなら、1〜2鞍の練習で鐙ナシでも
できるようになる。
 鐙ナシ障害はその後だな。感覚を掴むためのものだし、下手すると
馬の背を傷めるから、無理な高さはやめておくのが吉。
キャバレッティに毛の生えたぐらいから。
 100の4連続とかはうまくなってからね。全部垂直はかえって
キツそうだなあ。私ゃできん。
 昔、馬事公苑の試合で、100だか一個跳んで片足外れて、履き
なおすのが間に合わないまま120ぐらいのダブルに
入ったら2コ目で落ちました。後足が顔を掠めて鼻を折りました・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:50:49 ID:690avAnp
他のクラブを知らないので質問。
週末しか乗らないんですが、土日はだいたい朝から晩まで5鞍とか6鞍
ぶっ続けで馬がレッスンに出てます。
ちょっと働かせすぎでは?と思うんですが、他のクラブはどんなもんなんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:33:42 ID:d5LSFjh6
うちは最近は練習馬が増えたからせいぜい2鞍位しかつかってないみたいよ。
冬は兎も角、夏にそれはキツイかも…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:14:17 ID:qTq50YFN
>>41
ラスト一行に心から合掌。乙でござんした・・・。
不幸中の幸いはアゴもしくは頭部にくらわなかったことですな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:11:24 ID:ptcEKcSl
ハミ受けが いまいち解りません。

 わかりやすく教えてください。 よろしくお願いいたします。

 500鞍ほどの乗馬経験者です
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:47:00 ID:xzKdrYx4
そうだね。そろAできにきゃね。
その前に、貴方はきちんと馬を前に出すことが出来ますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:35:50 ID:EzXrj27X
>>46
まずはハミ受けをする馬に乗れ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:44:48 ID:SXexPF5v
>48が鋭いなあ。練習馬はハミ受けかえって難しいもんな。
競馬から下がったばかりの新馬で、2ポイントで、
大きくゆったりした駆足、というのが早道のひとつではあるんだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:24:01 ID:He3WXK+/
何で知ったか定かでないが、「引けば行く 引かずも走る駒のハミ 引かず譲らず 手の内で乗れ」という句がある。はみ受けそのものだけを詠んだものじゃないと思うけど、参考まで。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:13:13 ID:QwRBBbzW
おまいら、ここは初心者スレなんだからROMってる他の初心者の為にももう少し解りやすく教えてあげれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:06:58 ID:YssAJquK
すみません。乗馬習いたいんですけど、都内からだとどちらがちかいでしょうか??
級みたいのってもらえるんでしょうか?
53異能戦士 ◆gmriderS1s :05/02/06 14:56:55 ID:mUEm8puG
>>46

銜受け(ハミウケ)とは、馬が手綱の指示に従っている、
またはいつでも従えるようになっている状態です。

だそうです ↓ソース
 ttp://homepage2.nifty.com/jyajya-uma/column/ho01.htm

ナンか文章にすると簡単なようなんだが
難しい罠、銜受け


漏れは馬が自分から口を譲ってくる状態
て思ってまつ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:29:12 ID:l2VTwLjy
>52
どちらがちかいのでしょうか??
質問の意味が解りませんが、級は
社団法人全国乗馬倶楽部振興協会認定の乗馬ライセンス資格.5級
を3日で取得するコースを設けているクラブもある

他にABCで格付けする協会も有ったきがする
インターネットで検索、まずは見学・体験からするのが良いかと
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:47:06 ID:He3WXK+/
手綱を握れば顎を引き、けど苦しくてハミから逃げるわけでなく、譲ればハミを持って行き、けどハミにもたれ掛かるでもなく、いつも同じ力でハミを受けている感じ…かなぁ。確かにハミ受けできる馬に乗れば解りやすい。51さん、もっと良い説明無いだろうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:05:33 ID:6hYj/jJ4
とにかくハミ受けする馬に乗って「ハミ受け」とはどんなものなのか感覚を覚えるしかないなあ。
感覚が覚えられたら馬を推進しながら、馬が前へ前へ行こうとするパワーをうまくハミで受け止めて
力をうまく下方向に逃がしてやるというかなんというか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:48:40 ID:7ViFXpXA
乗馬をはじめたいと思い調べてみて家から一番近かったのが
「白井ライディングクラブ」でした。
体験乗馬をしてみたいと思ってます。
新しいクラブみたいなのですが、馬術を長くしている方々の
このクラブに対する評判はどうなのでしょうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:57:19 ID:DGcbkOTe
>57
自演っぽいけど・・・
釣られてみますか。

クラブとしての体裁はなんとも言えませんが
マリアさん、めっちゃスゲー!です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:52:55 ID:jveo1r17
馬が道路でウンコしたらどうするの?
この前、農大前の道路にウンコが落ちました
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:45:14 ID:WBwtoZq6
排気ガスと同じ
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:10:17 ID:RRivGsVD

 乗馬してる時、ティンコは どうしてる?
サポーターパンツみたいなヤツ穿いて 上のほうで まとめて
置くのがいいのか?

オイラ 鞍とこすれて ティンコから出血したこともあるし
玉を強打したこともあるし・・・

 気になって レッスンに集中できないのですが・・・・

   特別な下着とかありますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:39:21 ID:fW7LIQcD
>58
ロシア人のインストラクターという人ですね。
他に日本乗馬倶楽部、アンブルが候補なんですが、
運転していくとなると、かなり時間がかかるんです。
白井だと電車で20分。近いうちに行ってみます。

自演ではありませんので・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:03:33 ID:qEEctyat
>61
乗馬用キュロットで無問題だと思うが?
安物デニムなんかで乗ってたら血の海だ罠
つーか
× ティンコ
○ ティムポ

が2ちゃん標準の悪寒
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:39:43 ID:IhR63F1d
>>63
訂正的確でワロスw

あ、すみませんポイントずれました。
>>61
自分も同じく、貴殿は一体どんなボトムスを着用して乗馬しているのかと
ちょっと問うてみたかったりも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:51:32 ID:heHr7m+4
>>63-64
わーい釣れたwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:01:44 ID:chURltoR
>>62
日本乗馬とアンブルが候補って、をいをい。
もっと他に良いとこ探してみたら。
白井はわかんねぇけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:46:50 ID:AshtObN8
白井さんって亡くなった
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:54:37 ID:m4JVRH91

 オイラ61だけど ケンタッキーのキュロット 3本もってる。

 ジーパンで乗ってるわけじゃないぞ。

 冬はティンコが縮こまるので むりやり包茎ちんこにして
亀頭を保護している。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:58:36 ID:xGopQe/E
現実は苛められっ児のショポ302wr
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:11:39 ID:LjvFfcn/
>>65
どこに釣りの要素があろうかw
>>68
なんだかようわからんが、好きなように乗ってくれ・・。
ティムポお大事にな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:52:15 ID:waWRMXi8
>66
経営的に危ないところだったのですね。
どちらもクラブハウス等はすごく立派だったのに。
どのようなクラブが良いかは個人の好みもありますし・・・
あわてずに自分にあったクラブ探しをしていきます。
7266:05/02/09 21:56:07 ID:/soAceMr
>>71
クラブ選びって難しいよ。
ビジターでは良くみえてても、
会員になって嫌なところが見えてきたり、
自分の実力がUPすると、物足らなくなってきたり。
漏れの経験から言うと、100%のクラブはありえない。
なので、何を優先させるかを第一に考えたほうが良いと思う。
通い易さとか、オーナーの人柄とか。
まあでも近いに越したことはないかな。
あとは、入会金はもったいないけど、2つ位クラブを変わるつもりでも
いいかも。
一発でよい所が見つかれば無問題だけど・・・。


73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:23:26 ID:qOAqg74D
>72
乗馬を続けていくうちに(馬にお金をかけていくうちに)
色々なことが判ってくるのですね。
1つのクラブに対して余り思い込みを強くしないで、安全に楽しく
乗馬を長く続けられるようなクラブを探していきたいと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました!
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:41:11 ID:R5tUmz2b
>>72
ビジターで良い感じのクラブを見つけたので入会を考えているのですが
72さんの「ビジターでは良くみえてても、
会員になって嫌なところが見えてきたり、 」と言うのは
具体的にどのような体験をされたのでしょう?
7572:05/02/13 10:59:40 ID:E5endKmh
>>74
具体的には人間関係と金です。
あなたに乗馬に使える金が十分にあるなら、
必ず大事にしてくれますから、
嫌な思いをする確率は少ないですが、
無かった場合は扱いが違ってくる場合が
あります。あとそのクラブが小さければ小さいほど、
人間関係に注意しましょう。 まぁこれはクラブ選びに限らずでしょうけど。
前にも書きましたが、100%満足出来るクラブは、
なかなか無いと思った方が良いです。
その中で納得のいくクラブがあれば選んだら良いと思います。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:49:50 ID:jiy8rg8T
まだまだ初心者の者ですが質問。
指導員に「立ったときに足が前につっぱっちゃいますねー。もう少し膝から下を固定して・・・」
って毎回言われます。自分では立ったときと座ったときで足の位置が変わらないように心がけてるるんですが・・
どうしたらいいんですか?私自身は足首の力が弱いのかな?って思ってるんですけど関係ありますか?
あと、家で出来るトレーニングってありますか?アドバイスください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:57:06 ID:1wCEOWdR
足首って力入れるもんなの?
もっと、腿から膝、脹脛と内転させるようにして馬体に接するよう心がけたらどうだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:58:27 ID:csvXVw9L

鐙はずして練習すると良いですよ〜〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:39:11 ID:ldgtgUKm
>>75さん アドバイスありがとうございました。
自分が行ったビジターのクラブはすごく小さい所なので
もし入会したら逆に止め時が難しいかなー・・。
ビジターで時々出かける程度のお付き合いが無難かも
しれませんね。
後、お金関係で嫌な思いはしたくないですね〜(><;)
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:17:28 ID:ipKwCC9Q
76さんは一生懸命鐙の上に立とうという意識が強いんではなかろうか。腿から上を軽く浮かす程度の軽速歩で良いかと。楽に乗るための軽速歩も力を入れ過ぎると辛くなる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:08:54 ID:YpP6f2U0
軽速歩の脚の位置は、永遠の課題たりえます。
なので、まだ初心者のうちはリズムに合わせて反撞が抜ける、
「立つ、座る」を唱えなくても軽速歩ができる、が目標でよいでしょう。

そこまでできると、大抵の人は軽速歩に注意を払わなくなってしまうのですが、
そこからが重要。
鐙の上に立って、踵を少し下げると、ふくらはぎがぴったりくっつく感覚が得られると思いますが、
軽速歩をしてもそれが失われないようにすことが大事です。
これができないということは、立ったり座ったりする度に、人間のバランスが前後どちらかにズレている、
ということになるし、脚の扶助を受け止める馬体の脇腹部に余計な扶助を与えていることになりますから。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:38:23 ID:Ge3H7RKC
>>76
立ち上がるときに上半身を少し前のめりにしてみると突っ張らないかも
とりあえず脚が前に突っ張らなければ大丈夫
横から見て脚の位置が変わらないのなら問題ない
あとは繰り返してバランスがいいトコを自分で見つける

軽速歩のときは常に脚が馬体から離れないのが一番いいが
それは慣れてからでも十分間に合う
実際に何年もやってる人でもそれができてない人はたくさんいるし
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:10:28 ID:xFHQZkfW
軽速歩は立ち上がるというより、腰を ななめ前方上方へ 浮かせる感じ。

 初心者は 鞍に腰掛けているので 鐙に立とうとすると 無意識に
膝を伸ばすことに意識が向いてしまいがち。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:59:28 ID:lI/Ql3GC
クラブ1大人しい馬だったら駆歩ができるのですが
それ以外の馬だと軽速歩も恐々乗っています。
馬に乗るときは「自信を持って」と言われますが
技術もないのに堂々と乗るなんて無理です・・・。
根拠もなく偉そうに乗った方が上達は早いでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:57:42 ID:OjIrEDKj
胸張って肩引いて乗るとエラソーに見えるけど、体のバランスや重心、視線など、馬を動かすのに効率的な形にしようと指導員が言ったんだよ、きっと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:26:49 ID:yDJVSu0/
下手な人が乗ると馬は乗り手をバカにするといいますが
初心者がなめられないようにするにはどうしたら
いいんでしょう?
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:54:58 ID:sf53gqnp

86さん それは無理です。
初心者イコール 馬に対して的確な命令が出来ない人です。

 的確な命令や それに反抗したときの戒めや 
素直な反応に対する褒め。
 これらがタイミングよく実行できないと 馬は戸惑い 反抗し
動かなくなってしまいます。

 馬になめられないようにする最良の方法は上達しかありません
 

 

 
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:55:06 ID:ciu5L7ck
>>86
意表をつく行動に出る。

たとえば子離れした直後の牝馬の乳首に吸い付いて乳を吸ったら、
勘違いして子馬扱いしてくれた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:02:09 ID:sf53gqnp

人間扱いされなかったワケね

90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:29:34 ID:ciu5L7ck
>>89
うん、でも「この牝馬をママと呼んでもいい」と思わせるほど、
降り注ぐ愛情は圧倒的だったよ。マジおすすめ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:02:49 ID:OjIrEDKj
おすすめと言われてもな…生産者じゃなきゃ無理っしょ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:37:34 ID:LhPUOK9I
もしも誰かに現場を目撃されたら
それこそ人間としてある意味終わってしまうしな
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:25:52 ID:hQ7/kHxT
ビギナーに向かって「バカにされないように乗れ」と
言うイントラって一体・・・・。(つω;`)

最初のうちはとにかく鞍数増やすしかないのかなー。
でも怖いな〜。 
牝馬の乳吸えるもんなら吸ってみるか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:51:51 ID:8JRVkyrI
いろいろ経験するのはいいけど、道を誤らないように祈ります。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:44:23 ID:qArpJEa3
>>93
扶助の出し方が曖昧でおっかなびっくりだから、もともと鈍感な初心者用駄馬が
反応しないだけ。「テメー言うこと聞かなかったらブッ殺す」ぐらいの気迫が必要だろう
(こういった気迫と愛馬精神とはまた別物である〜本当に殺すわけじゃないので)。

おっかなびっくりの原因の一つとして、馬という動物をよく知らないってのがある。
そういう点で、牝馬乳吸い法はショッキングだが有効な教育方法かもしれん。
何しろ最初は馬の唾液や鼻水が手についただけでも気になったりするわけだから。
牝馬の乳を吸えるぐらい馬に慣れているのなら、馬にバカにされることなどないはず。

そもそも毎日雌牛の乳を飲んでいるのだから、馬の乳ぐらいどうってことはないのだ。
モンゴル人はそれで酒を造ったりするわけだし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:53:20 ID:L1z5pfjH
そういえば牝牛の乳毎日飲んでるけど
アレ絞りたてだとハラ壊すかもしれないから沸騰させてから飲むよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:15:30 ID:G7JNXqBN
ハイジはヤギのお乳を草原でそのまま直接飲んでたけど
あれ腹壊さんのかなー・・・。

馬の乳って売ってないけど味はどうなん?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:27:07 ID:Vtpzvo8P
初心者のうちは馬が悪い事したのか自分が悪かったのか
わからないからオドオドしちゃうんですよねー。

もぅ最初から「乗ったら自分が主人じゃ!!言う事聞かんか!!」って
「S」の態度で乗るのがいいのかな。
馬乗りって優しい人には向かないね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:40:15 ID:vbMoOeRu

ムチだけで乗れたら苦労せんわ

100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:05:18 ID:0c4Wuc3W
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:09:03 ID:nW3RrsUB
>>98
それは違うとおもふよ。
例えば障害の調教するときでも馬が悪くて
止まったときはキッチリ怒る。でも飛んだらメチャ褒める。
みたいにメリハリをつけるのが大事。
これは犬のしつけと大差ないことと漏れはおもってる。
という意味では馬とかかわってるときすべてが調教。
だからむしろ優しい人のほうがよいのでわ?

初心者で、もし乗る機会も限定されるのならほかの人のを見たり
自分の載ってる姿をビデオに撮ってもらって
研究するのがおすすめですわ。
長レススマソ
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:07:23 ID:p1wJPMfD
乗馬に興味あるけどお金かかりそうなのでいけません(´・ω・`)ショボーン
どのくらいかかるもんですかね?アホな質問でスマソ
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:15:38 ID:yUNj8+BS
馬場1,2周の引き馬(馬を引いて歩いて貰う)なら500〜1000円位、体験乗馬(簡単な馬の操作を教えて貰う)なら2,30分で数千円ですね。
104102:05/02/17 10:37:25 ID:Ov2MCTkx
>>103
体験で数千円となると入会金、月額は結構いきそうですね…
普通社会人の所帯もちにはきついなぁ。
ありがとうございました(~~)
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:14:22 ID:QbbLMVeM
相場は、
入会金10万〜20万
月会費1万
毎回の騎乗料3000
位だと思うよ。
お金はかかるけれど、それに勝る魅力があると思います。

乗馬クラブに入る以外で乗馬をある程度やってみたければ、タスマニアやモンゴルの乗馬ツアーがいいと思います。
旅行中毎日馬に乗れて旅行気分も味わえるので。
こちらはネットで検索すれば出てきますよ。
106nanasi:05/02/17 11:23:12 ID:VlQbr3gk
104>私は普通の会社員の夫を持つ専業主婦ですが、なんとか乗馬続けています。
初期投資は、入会金やらウェアやら最低限の道具で10〜20万かかりましたが
月々は1ヶ月6〜8鞍で3万円くらいです。
もう少し安くしようよ思えば平日会員などの限定会員になって週1鞍ペースで
行けば月2万円くらいに抑えられますよ。

他にお金のかかる趣味がないのであれば、なんとかなりますよ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:54:22 ID:0Ie1aYhq
私も入会金、装備別にして
週2鞍で3万円以内です。
ダンナさんの飲み代よりずっと安いです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:24:06 ID:Q79Rd7dW
田舎の方だといくらでも安いところ見つけられそう。
109102:05/02/17 15:13:45 ID:Ov2MCTkx
>>105昔エジプトにいって馬でピラミッド付近を走り回って(初乗り)最高にきもちよかったです!(駱駝はすべてレンタルされてました)
いきなり「これのれ」でした(笑

ググってみましたが入会金、月会費もクラブによってちがいますね。
とりあえず体験乗馬してみて自分の価値観と金額を比べようと思います。


ありがとうございました(^^)
愛知県のおすすめがあったらまた教えてください(^^)
110102:05/02/17 15:18:41 ID:Ov2MCTkx
愛知スレたってました…orz
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:21:26 ID:iXiMHHOJ
>>101
多分人によって「優しい」の考え方が違うと思われ
優しくても「叱る」ことがちゃんと出来ないとね
しつけ、調教の考えのない猫かわいがりな人には向かない・・・かな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:11:48 ID:MgDYW0lw
馬が怖い。乗ってるときは怖くないが、世話が怖くて出来ない。
まだ20鞍しか乗ってないが・・・慣れるのか?
裏ほりの時が一番怖い。指導員の口癖→「頑張って〜頑張って〜」
頑張ってるよ。でも怖くて近づけないんだよ。
どうすりゃいいのよ。アドヴァイス、プリーズ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:27:18 ID:wwYL3Og9
怖くて当たり前だよ。というかそれ普通だと思うよ。
だってあれだけの大きさがある動物だもん。
ほんと、慣れだよ、慣れ。まさに「頑張って〜!」に尽きる。がんばれ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:49:12 ID:0Ie1aYhq
>>112
ここで以前馬が怖いと相談した者ですが馴れました
今では後ろ足の裏彫りも全然平気です
馴れすぎて先日はンコかぶりそうになりました。。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:04:01 ID:ssm/qK0N
112です。
113&114サンクス。
で、何鞍くらいで慣れるもんなんですか?
この前やたら噛み癖のある馬に当たって、それからもっと怖くなった・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:33:09 ID:PcJYNAVR
>>115
114です。私は30鞍目ぐらいで慣れました。
お腹とか手首も噛まれたけど平気になった
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:20:40 ID:Zno+7uLp
>>115
自分は一番初めに乗ったときに激落馬&激噛まれでダメージ最大。
カネ払ってこんな思いをするなんて・・と嘆きつつも大体30鞍目程度で
ようやくなんとか。
だがしかし、馬場で勝手に爆走している姿や跳ねまくってる姿を見るといまだに恐怖。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:39:39 ID:goIR04b7
>>117
私も体験乗馬したあとに会員になって第一回目に、イントラに
言われるままに馬房に入ったところ、力いっぱい肩を噛まれて
一ヶ月腫れがひかなかったよ(@Д@; 
何もしてないのに、馬が噛むなんて知らなかったからめちゃ
ショック。あれでよく辞めなかったと思う・・・
そんなこんなでもう10年近く、最初にダメージ追ったけど
続いてるからアナタもきっと大丈夫ですよ。
がんばれ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:49:41 ID:SvdlbQs5
みんなけっこう凶暴な馬がいるクラブにいるんだなあ。
俺の乗馬クラブにはそんな馬1頭もいなかったから馬に対する恐怖心は無かったな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:24:10 ID:+rH4guHz
まともな乗馬クラブに居る馬なら 馬装や裏掘りで 人間に
危害を加えるようなことは無いはず。

 ただ 夏に多い刺しバエが 馬の腹にたかっている時には注意。
後ろ足でハエを払おうとして 人を蹴ってしまうことがあります
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:35:24 ID:jkI5mqJo
>120 
>後ろ足でハエを払おうとして 人を蹴ってしまうことがあります
 同意。ひとの鐙の調整していて、腹蹴られた。バックルの真上で
助かった・・・

>初心者諸氏
 最初のうちはわからなくて当然だけど、そのうちに馬の顔つきや態度で
判るようになるから大丈夫。なめず(特に114氏)、怯えずで。
 乗馬経験なくても馬にバカにされなさそうな知人を思いついたけど、
サファリパークでスイギュウ担当してたとか、オタリア調教してるとか
ばかりなんで直接的な参考にはならんよな・・・しかし、大動物に
ナメられない雰囲気、というのはあるもので、うまいイントラなり
ベテランメンバーなりからその感じを盗むがいいかと。

122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:59:22 ID:b2iSlQid
>>121
ベテランメンバー・・これ入会ホヤホヤの
初心者にはよくわからない(笑)
えらいおばさんが昔イントラやってて今は趣味で乗りに
来ているだけとか・・昔は障害やってたけど今は落ちたくないから
初級でポコポコ乗ってるだけとか・・。後から「ええ?実は
そんな実力者??」と思う。
要は馬も人も見極めるには長く通うのが一番か・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:04:00 ID:8yKpx0Nx
若いうちはバリバリ乗ってたが年取るとおとなしく乗ってるって人は、結構いると思う。馬の扱いや馬術理論を解りやすく教えてくれたりする。
124117:05/02/20 21:49:49 ID:rCESRSCp
>>118
親切にどうもありがとう!!がんばります!
125121:05/02/20 23:00:01 ID:jkI5mqJo
>122
 観察にはそこで過ごす時間の長さも大切だけど、ぼやっと見るんで
なく、しっかり見るのも大切。122はそこに気づいたんだからうまく
最初の一歩を踏み出しているはず。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:34:47 ID:xxwSNYKV
>>125
がんがるよ ありがとね(´∀`)ノ
127114:05/02/21 01:38:29 ID:IZPMnec0
>>121
ありがとうございます 気をつけます
来ると馬がシャキンとする指導員さんがいるので
気をつけて観察してみますね
128ドシロート:05/02/25 00:05:52 ID:ClD6J1Pk
お邪魔します。乗馬に関してはまったくのシロートです。
最近、馬に乗って自然のなかを散策したいなーと夢をみて、雑誌に載っていた初心者教室に申し込みました。
まだ行くのは先なのですが、もし、おもしろいと感じて、乗馬をしたい!とおもったら、どこかのクラブに入会しないといけないんでしょうか?
ネットでみたんですが入会金て15万以上、で高いですよね?
本格的にしたいわけでもなく、月に3、4回、馬に乗ってのんびりしたいのですが、なにかリーズナブルな方法があれば教えてください。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:34:18 ID:kOnsX3b7
>>128
会員にならず、1回3000〜5000円ぐらいのビジターOKのクラブにたまに行く。
営業意欲があまりないところがお勧め。そういうところは早晩潰れてしまうかもしれないが、
会員じゃなければ被害もない。

ネットで探せば、そういうところはいくらでもある。大手はダメよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:39:30 ID:IC1rVHto
いろんなとこいったほうがいいよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:23:44 ID:3ZEgC+Pl
私ものーんびりやるつもりだったのですが始めた以上は
うまくならないといけないように思っていまは夢中でやっています。
要ははまってしまったんですよね
楽っしーいもん
駆足きもちいいー
132nanasi:05/02/25 12:14:45 ID:GpI2l6jT
クレでは季節によって入会金半額キャンペーンなんかがありますよ。
どこも会員さんの紹介で入会すれば何パーセントか割引があると思います。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:52:19 ID:kOnsX3b7
のんびりやりたいのに、生き馬の目を抜くような暮に入ってどうするというのだ..........
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:08:37 ID:BkxjQtue
のんびりやりたいなら暮れはNGだよ。
買え買え攻撃に合うからね。

自分で好きに日程決めれる乗馬券を発行しているクラブや1年会員という枠があるクラブもありますよ。
乗馬ライフなどの雑誌に載っていることもあります。
135ドシロート:05/02/25 13:16:09 ID:ClD6J1Pk
ありがとうございます。ネットで、ビジター料金だったらやすいなぁとかおもってたんですが、ビジターってまったくのドシロウトが、ひょいっと行っても大丈夫なんですか?たとえばイントラがいなくてある程度馬を一人で操れる人対象とかではないんですか?
後、営業ってそんなに激しいんでしょうか?ちなみに今度体験に行くのは、話題のそこなのですが…。
九州でのんびりやれるような乗馬クラブがあれば教えてください…きいてばっかですみません。でも生きものや自然に触れながら楽しみたいのです…。あまり懐を痛めずに。都合よすぎますかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:23:31 ID:BkxjQtue
無理して続けても結局負担が大きくなり楽しめないから自分の合うスタイルでやったほうがいいよ。
楽しめないなら本末転倒だしね。

「ビジター」はほとんどの場合まったくの初心者対象です。
初心者ではない=もう他のクラブに入会済み
ですから、クラブ側としては新規の客を得るために初心者を対象にしているのですよ。

営業が激しいかどうかはクラブによってまちまちです。
暮については専用スレがあるので覗いてみてはいかが?
九州在住ではないので、具体的なクラブについてはアドバイスできないや。スマヌ
137ドシロート:05/02/25 13:30:27 ID:ClD6J1Pk
さっき例のとこのスレッドみてきました。体験に行ったら、相当営業されそうですね。自分としては、そこには、乗馬はどんなものかを知るためだけに行こうと割り切ります…。雑誌もあるのですね。見てみます。いろいろとありがとうげざいます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:43:34 ID:XvI01/cS
笑いながら>61を見ていたんだけど、このまえ駈足のレッスンで動いているうちに玉が下がってきて
その後20分間痛みに耐えてのレッスンだったよ。誰もいなければポジション修正するんだけれど、
その時に限ってギャラリーが沢山いて・・・

マジで何かいいインナー無いっすかね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:47:51 ID:O/T0hLAU
>138 ブリーフorボクサーブリーフじゃダメなの?
いや、何時わが身におそいかかるのか解らないし笑えないが(笑

>128
大手の1日体験に行ったんだよ、会員の紹介とかあれば良かったんだけど
駐車場で会員捕まえて割引券もらうとか、頭回らなくて正規の料金はらった
(レンタル他含めて3000円くらいだったかな??)
馬の可愛さ半分、営業の腕半分で即入会した、
1日45分×2で6000円くらい掛かるけどそれに見合うものは有ると思ってる
インストラクターの態度はディ○ズニーランドのキャスト並に良い
買え買え攻撃も酷くはない、(漏れお金ありませんオーラ装備)
ただし、馬を指名料金はらって乗った方が、上達が早くて安く上がる事も有る

体験で入会しろ攻撃がキツイと感じたら、買え買え攻撃も厳しいかもしれない
上手にセールスできないクラブは入会した後も不快だよね

金は掛かるけど、言うならば   金では買えない価値が有るんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:59:17 ID:d6s8s5O5
>>139
でもたまにのんびり乗りたいという趣旨からははずれちゃうよ

私も、たまにのんびり乗りたいと思ってその大手を無料体験、勧誘入会
今はとても楽しんでるけど
毎回レッスンなので 上達しないといけないし、あれ?最初に思ってたと違うなと
思いました。
入会して後悔はしてないけどのんびり派は外乗中心の所がいいんじゃないでしょうか

>インストラクターの態度はディ○ズニーランドのキャスト並に良い
これには禿同。今の所が満足
他に体験に行った所が無愛想で不快だったもので
お遊び気分のヘタクソが来て教えたくないんだろうなと感じて気持ちが萎縮しちゃったし
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:34:45 ID:78BJ4jnH
>>139
thx
ボクサーブリーフだったんですよ(泣
結構キュッと締まってるので落ちる事はないだろうと・・・

でもブリーフなら良さそうですね、水着みたいな奴探して見よう
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:55:33 ID:QDJJ9twl
大手は時間通りに始まって時間通りに終わるけど
のんびりしたトコロだと「気分がのってきたから
もっと教えちゃう」ってノリで時間が適当だったりするね。
30分体験とか言いつつ2時間くらいしゃべってるもんなー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:43:25 ID:O/T0hLAU
>140 なるほど自分の尺度が皆と合うとは限らないのね・・・

まあ、ガッチリ習うにしろ、のんびり癒されるにしろ車の教習所とちがって
卒業とかないから、ご自身が毎回楽しめればよろしいかと

>142 いいなーちょっと羨ましい   ・・・チョットだけだよ、本当だよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:13:55 ID:J+hBNJo+
すみません 舌鼓のやり方教えて下さい。
マネしようとするとチェッってただの舌打ちになってしまいます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:17:32 ID:zByuiMEf
>>144
舌を丸めて出すんでつが、説明しづらいっす。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:41:54 ID:k8j84e4t
舌打ちじゃ効果は無いの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:08:10 ID:mwDM+ezF
息を吐かず声にしないで「き」とか「く」を勢いよく言う感じ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:47:49 ID:GG2Oe1w/
きっきっ って聞こえますよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:02:09 ID:hImTsdYD
増山のぜっこってすごいよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:31:05 ID:MMRM3kHD
・・・で、どうやったら大きな音出せるんでしょう?
コツ教えて下さい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:59:25 ID:SY+yuAb8
別に大きな音だす必要性はないやろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:17:08 ID:KQJuCrX1
馬の首をくっとうさせて乗るにはどうしたらいいですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:12:46 ID:sBLa+Hx0
屈撓させるには拳の安定と推進
控えて静止した外方に向かって内方脚で推進
内方手綱で合図しつつ外方脚で逃がさない
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:20:04 ID:/V7K1ret
ぜっこのやりかた

 普通の舌打ちは ちっちっ ちぇっちぇっ と、
クチのなかに 細かく空気を吸い込むかんじ。
ベロは ほとんど使用しない。

 乗馬で使うぜっこは、 まず 舌先の裏を 上あごに押し当てる。
奥歯をかみあわせる。 この状態で 舌打ちの要領で空気を
強くクチの中に導く。

 ぎゅっ ぎゅっ という音は 上あごと舌の裏の間を空気が
むりやり通過するために発生します
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:29:44 ID:ur3AaETC
直線上より輪線上でやったほうが屈とうしやすいかもね。初心者向けの馬ならたいてい出来るけど、ハミ受けを知らない馬だと苦労するよ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:59:25 ID:/V7K1ret
ハミ受けとか 屈頭とかは 300〜500鞍乗ってから
意識するレベル。
初心者は まず、自分のバランス 手綱 脚 騎坐を意識すべき。
 
 馬の姿勢を気にするより まず、自分の姿勢。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:01:54 ID:4bXgbTKf
脚で馬を推進することができない初心者が
馬を屈頭することは無理。
体起こして座れるようになって
ちゃんと脚に馬が反応するようになってから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:36:34 ID:ur3AaETC
そういえば152さんは何鞍位乗ってるんだい?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:27:55 ID:qqJIgZRC
私の初めてのはみ受け…つまりくっとうははみ受けしたとこを見たこともない馬でした(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:17:06 ID:qSC5EMMt
銜受け≠屈撓
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:23:38 ID:LGTm9dSw
152です。
皆さんアドバイスありがございます。
鞍数は100鞍未満です。
今週末早速頑張ってみますね★
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:39:35 ID:AM4PjRCm
ハミから逃げるために屈とうすることもあるしな
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:15:31 ID:soJVC5E9
屈撓してるふりだろ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:01:33 ID:fc3Hwpm3
>>162
それはビハインド・ザ・ビットでは?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:18:42 ID:LKQ/+p/H
>149
増山ってた○み○〜??
どうすごいの?  
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:40:48 ID:4FPpAd4i
ハミから逃げたら明らかにくっとうさせた時と感触違うでしょ。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:00:08 ID:1ER7mXSf
>153
確かに最近、その感触が分かるようになってきた。
オレ約450蔵。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:48:00 ID:VcDGl02a
前のクラブで20鞍くらい乗った後、今のクラブに移ったけど、
ここでさんざん言われてる座骨のバランスとかを前では全然
言われませんでした。20鞍くらいの初心者にはあまり言っても
仕方ないことなんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:21:26 ID:6oW8C0z+
言ってもまだわからない、と思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:39:06 ID:OcGsxyQ9
クラブや指導員の方針で早く上達させたいがために、初心者にもうるさく指導してるのかも知れないし。
171168:05/03/08 22:38:12 ID:Q3xhluIs
>169,170
ありがとうございます。前のクラブでは褒められてばかり
だったのに、今のクラブでは初歩の初歩から叩き直されてる
感じだったので。
そのクラブの方針にもよるんですね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:22:56 ID:ZDEcHmLH
http://web1.nazca.co.jp/hp/cinemano/houan.html
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/zinken01.html

みんなとにかくメールを送ろう!官邸でも国連でもホワイトハウスでも
ゲーム会社でもタレント事務所でも出版社でも
あとここに反対の方は"一人一票"お願いします。↓
【人権擁護法 反対大署名 スレッド】 Part2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1110289111/
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:46:11 ID:9axABl2n
質問です。かかとを下げて、足を引いて乗るにはどうしたらいいですか?
どうしても足ががに股になってしまいます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:01:14 ID:by+IJXOL
股関節を柔軟にする運動をする
足だけは引けないよ
ガンガレ
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:12:48 ID:d04NCa2i
あぶみをちょっと長めにして アゴを引き ヘソを前に出す。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:20:25 ID:fPDUJqvC
約15鞍程度の超初心者です。
踵を下げて鐙をしっかり踏んでるつもりでも
速足や駆け足をするとどうしても鐙が外れてしまうんですが・・・
これってやっぱり無意識のうちにヒザを閉めてしまってるんでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:27:10 ID:+LSsF4Bp
>>176君は鐙上げをすべし
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:47:37 ID:urNO/ROb
初心者は あぶみを強く踏みすぎる傾向があります。
あぶみは しっかり踏むものではありません。

 体の力をぬいて リラックスし べったり鞍にすわり
胸をはって 足先の重さだけをあぶみに乗せる感じ。

 初心者は馬の上にいるだけで緊張して余計な力が入ってしまいがち。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:30:59 ID:81k2enF9
速歩腿上げ10分と両手水平(飛行機みたいな姿勢)10分を、ぶっ通しで調馬索でやってもらうと余計な力が抜けるよな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:12:56 ID:ALkc3zSz
速歩腿上げって鞍の前の補助紐持っていいの?
手綱だけだと、力が抜ける前に落ちてそう・・・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:35:49 ID:MV3sTBZq
手綱は一番長く持ちながら前橋とか紐を掴んでれば最初はなんとかなるけど、段々疲れて落ちました。しかも立てないし…。でも慣れるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:30:14 ID:Z2FkbK81
183ドシロート:05/03/11 21:17:09 ID:tOdmuIGb
いろいろなご意見ありがとうございました!
このあいだ体験にいってきました!
最初はものすごく緊張してガッチガチだったけど、回を重ねるにつれ、楽しくなっていきました♪
馬とのコミュニケーションも考えながら、乗るのってタイヘンだけど楽しいのかも、と思いました。
続けたいけどやっぱり高いですねー。お金でかえない価値はあると思うのですが(;^_^A
営業はありましたが、不快感を感じるほどではなかったですね。(押しても意味ないと思われてたから?)
ビジターでもいいから機会を見つけてできる範囲で乗っていこうと思います♪
あー、でも草原を駈けていきたい…
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:43:23 ID:bphZuSCN
こんばんは、相談にのってください
先日障害レッスンデヴューしたばかりなのに
『4月1日から鞍の仕入れ値があがるから今の内に買う?』 (5万円ほど値上がりするらしい)
と営業されました、その提示金額37万円(本体のみ) (付属品込み45万円)
インターネットで調べると37万円は結構上等な部類に入りそうです
自馬でないのに鞍・・・しかし皆持ってる・・・
通信販売で買うよりクラブお勧めなら安心かな・・・と迷うこのごろです

そこで、初めての鞍は3級取ってからで十分だ とか
20万の鞍で十分または、20万のくらでは作りが雑 とか
遅かれ早かれ買うなら今だ とか
アドバイス等ください、よろしくお願いします
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:40:11 ID:jS//CFbj
鞍は上手くなってからでいい。
自分は国体行くから自分で欲しくなって買った。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:21:29 ID:YP36Qz3Y
障害始めたばかりならクラブので十分。 仕入れ値があがる?今¥104位だよ、
価格修正じゃなくて、スタッフがバックマージン値上げしたんじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 06:59:18 ID:UQ3Yi0g0
自馬持ってからでも遅くない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:43:32 ID:4AFBsyb3
馬に合った鞍を選べるしね
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:09:19 ID:v51sbt2r
とりあえず300鞍のってから。
190184:05/03/13 17:50:49 ID:ifA/1d5j
まだ早いという意見が多いですね、自分で欲しいと思うまで待ってみようと思います
勇気をくれて有難う
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:52:49 ID:kR5EEmmY
馬歴2年ですが肩うち、腰うち、斜め横足がうまくいきません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:44:33 ID:UQ3Yi0g0
肩うち、腰うち、斜め横足なんて書いているうちはうまくいきませんw
まず馬術の本を良く読みましょう
それからいいお手本を探しましょう
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:20:03 ID:U26FFGiB
>肩うち、腰うち、斜め横足なんて書いているうちはうまくいきませんw

そんなこと言ってる時点でレベル低い。 別に普通に答えてやったらいいだろ?
>191も本など嫁。何かの勉強にはなるだろうしな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:21:14 ID:4AFBsyb3
とりあえず前肢旋回と後肢旋回を、ゆっくりでいいから正確に出来るようにしましょう。
195よそスレで回されました。御願いします:05/03/15 22:48:52 ID:L3alOdQM
何鞍目でC級受かりますか?
おおよその平均で
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:55:42 ID:ZefJ7coT
…C級とかいらね…。
197 ◆kHbHkHz5ps :05/03/16 15:47:06 ID:ngqQG1hM
5級とかいらねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:17:29 ID:Tuz9PLjI
C級て何?
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:48:23 ID:2MDndyEt
C取って何かいい事あるの?
200よそスレで回されました。御願いします:05/03/16 21:19:55 ID:Vm9QB+7t
C級試験を控えているんですが
まだ10吸う鞍しか乗ってません。
でも調子が良いらしく「受けて大丈夫」と。。
金目当てかと疑ったことも有りましたが友人は止められていました。
C級受かる方の平均鞍数を教えていただきたいです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:57:00 ID:ZgKmHh97
あなたのこと見たこと無いのにわかるわけないだろ。
じいさんは100鞍、万能青年が10鞍だったらなにかの参考になるのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:04:48 ID:kp50atBT
ってかD級とかあるんだね…取ったって意味ないよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:42:54 ID:3KP/6Luo
うむ。検定料の無駄だね。
でも満足感を得て自分の励みにするという意味ならとってもいいんじゃないかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:40:46 ID:bDkSVs9w
C級取った人はここにはいないみたいですね
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:01:43 ID:v+XzbKQp
ま、そーゆーのを目標にしてるんなら、それはそれで悪くないと思うが。
金はもったいないが…w
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:27:50 ID:TLBqptS3
B級取るためにC級D級とるんだろ?
日馬連の試合に出ないやつは関係ないが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:50:34 ID:v+XzbKQp
でもD級なくても一緒じゃん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:44:32 ID:t10r9aDH
D級だけの試験って今はないんじゃない?CとDを同時にやってると思う。
日馬連が儲けるためにいろいろとクラスを作ったんだけど、試験体系がまだきちんと出来上がる前にB級だけが一人歩きしてるもいたいな印象だわな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:30:19 ID:9QcvlzaS
C級の筆記試験で落ちたらどうしようと不安です。
丁度来週の今頃・・・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:08:19 ID:xY8rRyMR
国家資格や高校大学受験じゃあるまいし、落ちてもどうって事無いと思うが?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:03:45 ID:In5po38W



























そういう問題じゃなくない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:23:12 ID:sv4pn4Fq
試験と名の付く以上、落ちるよりゃ受かったほうがいいべ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:48:14 ID:D5dtGhMO
落ちない。落とすための試験じゃないから、まわりが手取り足取り、何が何でも通しちゃう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:59:28 ID:YWXRIM0J
もともと資格制度の究極的意味は「資格を保持させつづけることで、
なけなしの乗馬人口を維持&会員を増やして日馬連の収入アップ」という点にある。
資格交付そのものが目的であって、資格を有するかどうかの判定には重きがおかれない。

であるから、級試験の実情について正義漢を気取るのはナンセンス。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:52:47 ID:W5cNXvZk
筆記試験お持ち帰りで家でやった折れがきますたよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:22:21 ID:lxdInXsd
最近乗馬用のパンツを買ったんですが、下着のラインうつりませんか?
女性の方に聞きたいんですが・・・
ピチピチしすぎなのかなぁ?もっとサイズ大きくすればよかったかな?
でも私ガリガリで一番小さいサイズでも股の部分がもたつくんです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:48:37 ID:UaiEEhrD
乗馬用パンツってキュロットの事?
下着のライン出が気になって練習用は黒を欲しがる人が多いみたい
私は細かい千鳥格子柄のにしてます。
パンツが乗馬用下着という意味だったら私もライン出そうで買うのを躊躇してます
普通に売ってる凹←この逆の型の下着なら下着のライン出はあまり気にならないと思います。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:02:48 ID:5tlA9pKT
>>217
あっ、キュロットって言うんですか?乗馬用のズボンの事です。
私はこげ茶色を買ってしまいました。高いから二枚は買えない・・・
私も柄とかにすればよかったです。後悔。。
乗馬用の下着とかもあるんですね、知りませんでした。
キュロット買った時に乗馬用の靴下をおまけでもらったんですが、普通の靴下
との違いがまったく分かりません。まだ15鞍の超初心者だからですかね?
もっとうまくなったら違いが分かるのかしらん♪
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:16:55 ID:2YoYZVkL
>>218
どんなに上手くなってもわからんだろw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:33:07 ID:vr4aEqNd
>>218
私も20鞍位ですが今度C級受けます。
駆け足とかなさってますか・・・?
試験受けられる御予定ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:29:38 ID:TUjv1haG
>>220
218です。C級って何ですか?
私はこの前5級の試験を受けて合格しました!
次からたぶん駆歩だと思います。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 04:22:49 ID:AxrO7mPU
おめでとう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 06:27:48 ID:75IJtLDQ
>>221
ヲメ。
220じゃないが一般的にC級っていったら日本馬術連盟の騎乗者資格で
B級資格受験のために必要な資格。
http://www.equitation-japan.com/outline/set_05.html
224223:2005/03/24(木) 06:31:37 ID:75IJtLDQ
リンク先間違えた  OTZ
http://www.equitation-japan.com/outline/outline01.html
の下の方参照
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:41:08 ID:Xe8O8W5o
すいません。5級とC級の違いって何ですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:21:19 ID:mlO9W64/
>>225
マルチやめろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:25:04 ID:Xe8O8W5o
C級試験っていつですか?
来年受けようと思っていますが今年はそろそろ、という話だけしか聞かなかったので
教えてください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:41:55 ID:lSEMZRAh
B級試験っていつですか?
来年受けようと思っていますが今年はそろそろ、という話だけしか聞かなかったので
教えてください。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:48:11 ID:6rysOCGO
駈歩もすぐ出るし、障害もよく跳ぶ馬なんですけど、
時々突然はねるんですよ。何もしてないのに。
はねた時どうすればいいですか?って聞いても
「何もするな」「とりあいえず叩け」とか、イントラによって
アドバイスが違うんですよね……どうするのが1番いいんですか?
あと、気分が乗ってない時は障害の直前でよけます。
一生懸命叩いたり蹴ったりしても、どうしてもよけてしまうん
ですが、乗り手が上手かったらよけることもないんですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:19:15 ID:zrOYj4M+
C級と4級受けようと思っていますが
どちらが何主催でどちらが取り易いですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:51:50 ID:+Yo086rU
洗い場で馬に人参とか角砂糖あげたらダメですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:53:18 ID:SWWXgw/8
>229
跳ねる原因によって対処の仕方が違うが「とりあえず叩け」は良くないと思う。飛んで来た虫とかが嫌だったり、腹具合が良くないとかあるし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:14:28 ID:sMin1+wD
飛んで来た虫が原因だったらしかるべき
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:05:54 ID:l/K1TrID
>跳ねる馬
脚を後ろに引きすぎると、くすぐったいのかしらんが、跳ねる馬多い。
その位置で拍車とかがあたると更に跳ねる。
ジンガロにはお尻叩くとともっぱねするように調教されている馬がいた。

馬の気分で障害飛んでるんなら、考えを改めよ。
よけるのは、馬の気分ではなく人のせい。そこまでの誘導が悪い。
人がしっかり指示を出してないと、馬だって跳んで良いものかどうかわからん。

>級
アルファベットの級の方が正式かな?
馬事公苑で行われてる日馬連の試合にはB級必須。
同レベルとされている2級持ってても不可。
ただし2級→B級の切り替えができるとのウワサ。
B級とかは更新費払って馬術情報購入するのが継続する条件だったような。。。

>ニンジン・角砂糖
いいよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:13:23 ID:bwCPtEKB
>>234
あの跳ねっぷりは見事でしたな<ジンガロ 乗りこなしも見事だった。
スレ違い失礼。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:29:11 ID:tx9dvz6A
>234
> B級とかは更新費払って馬術情報購入するのが継続する条件だったような。。。

日馬連の入会金と年会費、それに地方馬連の年会費を払う。
B級をずっと保持したければ日馬連・犬馬連の年会費を払い続ける。
結果として馬術情報がついてくるのであって、購入が条件というわけではない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:52:53 ID:QEl5c7qN
2→Bへ移行する場合は
日馬連に電話すればいいの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:02:38 ID:6bBtGqLX
>>229
上にもある通り脚を引きすぎていると跳ねる事多いよ。
無意識にバランスが一瞬崩れた時に脚が後ろへいってしまう時があるのかも。
あと、障害をよけてしまうのは推進が足りないから。
馬がよけようとしてから急いで蹴ったりしても間に合わないことが多いよ。
馬の気分にかかわらず、障害に入っていく時はどんどん推進していくように頑張って。
人間が障害に気をとられていると慣れていない人は推進が不足しがちです。
かといってやたら脚を入れすぎて自分がコントロールできないスピードになってしまうと意味ないから、自分の作ったリズムの中で推進するんだよ。
239229:2005/03/30(水) 09:36:07 ID:WmRkjaC7
>>232.234.238
ありがとうございます!やっぱり、練習あるのみですね。
足の位置に気をつけてみます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:28:03 ID:ysMLDKZy
4級ってすぐ取れますか?
今駆け足始めたばかりです。
Cきゅうです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:16:01 ID:K4hZ+YDa
>237
今は基準が変わって、1級だけがB級に移行可能なはず
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:20:15 ID:Z/iTv/lr
今月2級からB級に変換する人がいるけど…それじゃぁ無理じゃん(W
あと、それと一緒に、3級受けた人がいるんだけど…3級から受ける人って5、4級受けてないからってそれらのお金も払わないといけないの?その子は払わされてた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:26:48 ID:DJ4n5Rou
そりゃサギだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:21:57 ID:f5givppX
>>241
嘘つき
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:07:59 ID:ysMLDKZy
4級ってすぐ取れますか?
今駆け足始めたばかりです。
Cきゅうです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:13:53 ID:DJ4n5Rou
取れません
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:19:38 ID:yb8aR4dy
取れます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:28:18 ID:OX1Klmdq
南京大虐殺など無かった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:46:23 ID:ysMLDKZy
4級ってすぐ取れますか?
今駆け足始めたばかりです。
Cきゅうです。
250超初心者:2005/03/31(木) 00:33:27 ID:S0sCtLZn
こんばんは!初めまして。
元々、乗馬に興味があったんですが、お金がかかるそうなので諦めていました。
…が、一通りレスを読んで、やっぱり乗馬への熱意が、再度込み上げてきました。
とはいえ、体験乗馬で二回乗っただけの超初心者。
しかも、夫の給料だけで生活している専業主婦…。
どうやら本格的には無理そうなので、月に二回程乗れるくらいで構わないのですが、
その場合も乗馬用の服などを揃えないとダメなのでしょうか?
それには、どのくらい必要ですか?
教えていただけると幸いです♪

それと、私の住んでいる所は四国なのですが、
あまり四国の乗馬クラブの情報が無くて困ってます(T_T)
パソコンも無いので、どうやって調べようかと…。
四国の方いませんか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:56:06 ID:5RnhtEdc
>>250
全国乗馬倶楽部振興協会のサイトに、乗馬クラブの全国マップが
あるから、それで探してみたらいいかもしれません。
四国から本州のクラブに通ってる人も結構いるみたいですよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:57:34 ID:NqgJaGQy
4級ってすぐ取れますか?
今駆け足始めたばかりです。
Cきゅうです。


253名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:40:40 ID:3fJv1V8w
基本的に軽くて、脚の反応が敏感で、
走り出したら止まらないくらい力があり、
激しく口が堅い馬はどう乗りこなせばいいですか?
折り返し付けないと乗れません(涙
254名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:40:36 ID:QJ0QFJwP
初心者にそんなの乗せるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:44:01 ID:3eNeYx+c
乗馬に転向したての競走馬かな?初心者向けではなさそうだ。上級者が乗った方がいいのだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:44:47 ID:3fJv1V8w
>>254
150鞍乗ってます。
初心者ですよね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:46:22 ID:3fJv1V8w
>>255
生まれた時から乗馬用の外産馬です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:05:08 ID:dFr6XDOU
4級ってすぐ取れますか?
今駆け足始めたばかりです。
Cきゅうです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:29:43 ID:bCM8noAu
折り返しつければいいじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:53:53 ID:3fJv1V8w
>>259
付けててもキツイです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:05:25 ID:vOZZTIZu
150蔵くらいの香具師が折り返し使っても
馬のためにも人のためにもならねんじゃね
うまい人が乗るのが一番だが自分で乗りたいなら・・・
うーん、バランシングレーンつけてみるとか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:36:15 ID:bCM8noAu
折り返しつけないと乗れません、ってのを
折り返しつければ乗れる(乗りこなせる)、と勝手に脳内変換してた、スマソ
263名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:59:42 ID:b1XGtpzL
>>250
ヘルメットやブーツ、手袋(軍手)は大体どこのクラブでもレンタルできますよ。
ただ誰が使ったものかわからなくて気持ち悪い、というのであれば買った方がいいと思います。
試合に出るのでなければ最低限のもの(ヘルメット・ブーツ・乗馬用キュロット・手袋)だけ買えば大丈夫です。
シャツや靴下は家にあるもので大丈夫。

乗馬用品店に行くとクラブガイドや「乗馬ライフ」という雑誌が売っていますからそれで近所のクラブを探してみてください。
264250:皇紀2665/04/02(土) 00:00:35 ID:KpYt9Bf1
>>251さま、>>263さま
本当に丁寧に教えていただいて、ありがとうございます!!
近く(にはないんですが…w)の乗馬クラブに、勇気を出して尋ねてみようと思います。
またわからない事があったら、図々しくお聞きするかもしれませんが、
教えてやってくださいm(_ _)m
本当にありがとうございました!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:05:36 ID:tJutoJCX
頭が高い馬はどうすれば低伸するようになりますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:51:04 ID:neEMgMPP
初期調教からやりなおすのが一番
急がば回れ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:58:56 ID:Tbc/jM02
OIS○の池○さんはどうゆうつもりなんだろう.....他のクラブのスッタッフの下乗りして
自分のクラブの会員は面倒みなくて良いのか?いくら教えに行っているからって
そのクラブの馬に自分の会員が蹴られても注意もしないのか?どうなっているんだろう...
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:42:14 ID:uIN0GbLl
>267 板違いですやろ?
でもこれがホントなら、池田さんが教えに行ってる歩羅利すのスタッフもたいした事ないんだね、やっぱり。
歩羅利すも、イントラ養成学校開校とか言って生徒募集してるが、教えるのがそんなスタッフじゃなあ
金取る前に自分のイントラ(スタッフ)教育しろよ!!!
 
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:52:33 ID:2Npk+nDd
今たまたまネットでwanahorseという会社のサイトを見つけたのですが、有名なところなのですか?
ゆくゆくは自馬を持ちたいのですが、普通はクラブが仲介するのでしょうか?
本当だとクラブに聞いたほうがはっきりするのでしょうが、下手に打診して勧められるのも面相なので・・・。
一般的な話を教えていただけるとありがたいです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:41:13 ID:LvoCSA2z
普通はクラブが仲介するよね。こんな馬が欲しいんですけどって言ったら探してくる。
でも一度「馬が持ちたい」なんて言ったら後にはひけなくなるぞぉ。
一般会員で自分で馬探す人は珍しいのでは?すごいこだわりがあるとかじゃないと。

まぁ、自分で探すにしろクラブが探すにしろ結局は一緒だと思いますよ。
結局はイントラの意見聞かなきゃだし。情報量とかコネの違いだけで…。
要は値段と馬の釣り合いがとれてるかどうか見極められるかどうか〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:53:18 ID:Z+TODGoF
>>243レスかなり遅くなってスマソ。
>>242です。やっぱ詐欺だよね。
272269:2005/04/05(火) 18:55:37 ID:CXgV1lgv
>>270
レスありがとうございます。
クラブが仲介するとなんだか値段がやたら高そうで・・・。
うちのクラブは自馬会員の人は外馬が多いんですが聞くところによると輸送費なども合わせると1千万弱という話です。
でもだからといって自分にはコネや専門的な情報量も少ないので個人だと難しそうです。
まあとにかくまずはお金を作らなくてはw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:29:07 ID:bHyCpJrt
別にクラブが仲介したからってクラブにお金が入ってる訳じゃないんですけどね。
(まぁクラブによっては取るところもあるんだろうけど)
外馬が多いって…いいクラブに通ってらっしゃるんですねぇ…裏山
274269:2005/04/09(土) 00:10:42 ID:Y3oZkHRx
>>273
自馬会員が馬を買い換える際大抵練習馬になるので、初心者のうちから調教のゆき届いたおとなしい外馬に乗れるのは良いんですが、
ある程度乗れるようになるとみんな外馬を買うので、そのような雰囲気の中庶民の自分は肩身が狭いです。。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:56:52 ID:dv/69g02
やっぱり羨ましい環境ですw
周りの目なんか気にすんな〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:47:24 ID:iztPlPNj
馬に乗るときって、台無しで乗る?台に乗ってから乗る?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:49:29 ID:vdu924qE
私は身長149cmですが普通に鞍を馬の上に乗せられます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:10:41 ID:agP+9+jY
>>276
台がないと乗れません……;上手な人は大抵台ナシでも
乗れるみたいだけど、(関係あるのかな)私は体がかたくて
足が全然上がらないので乗れません。練習したら乗れるように
なるんだろうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:40:08 ID:mNcMAnoQ
質問があります。まだ20鞍目の初心者です。
馬に乗ってから指導員に鐙の長さを調節されるんですが、
指導員によって鐙の長さがぜんぜん違うんです!!
私は超初心者なのでどっちが正しいのかも分からないし、どっちが乗りやすい
のかも分かりません・・。正しい鐙の位置って、どうやって確かめるんですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 03:09:12 ID:RLQZZra0
>>276
私も体が硬くて台無しでは乗れません
ストレッチしていつか台無しで乗れるようになりたいー

>>279
私も初心者ですけど、鐙の長さはそのうち自分で乗りやすい長さが
解ると思います。
正しい姿勢で正しい位置に脚が気持ちよく馬体に添うんですよね。
軽速歩が上手く出来ないうちは短めにする事もあるので
今は色々変えてる時期なんじゃないでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:54:38 ID:KOzN4DqC
>>279
馬場馬術と障碍馬術で鐙の長さが違います。
基本的に馬場馬術では正常姿勢であしを下ろしたときに
くるぶしの辺りに鐙が来るのが正しいです。
少なくともそれよりも長いことはありません。
障害ではそれより5〜6穴は短くすることがあると思います。
はじめのうちは馬場馬術での鐙の長さではくのは難しいと思うので
それより短めではきやすい長さから徐々に伸ばしていった方がいいと思います。
まぁ、障碍をやることになったら高さによっては短くする可能性もあるわけですが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:53:58 ID:YnQKLS7S
乗馬を始めたのですが東京、神奈川でよい馬具屋さんはありませんか?教えてくださいm(_ _)m
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:07:01 ID:tt2FGN4k
>279
鐙革の長さの目安は自分の腕の長さです
鞍に指先をつけて、鐙が脇のあたりにくるくらいが自分の標準と考えて良いと思います
が、初心者のうちはそれよりも2〜3穴短かめにして乗ると安定して良い
と言われました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:31:49 ID:VxE7As9m
乗馬始めて5ヶ月チョイですがようやく早足⇒駆足の練習が始まりました。
C級は入会して3ヶ月目でとってます。
コレって遅い方でしょうか?
ちなみに週2回程度、毎回2鞍は乗ります(たまに1鞍・・)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:31:25 ID:3gTDcgzg
私はとりあえず乗るときに鐙を足がかかる長さまで長くして乗ってから馬上で短くしています。
それずっとやっていると段々足が上まで上がるようになってくるよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:22:02 ID:fzpTf9uO
始めて三ヶ月で行けなくなってしまい、半年がたちました。
軽早足までしかいってないため、次に行くのが恐いです。
手前あわせできなさそう‥。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:18:16 ID:g5YwyzTC
>>284のレベル判定請う!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:29:26 ID:U2m7iwHT
>287
どうでもいいよ。ばかじゃねーの
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:48:44 ID:6nzcd4gd
>>286
そんなレスでレベルなんて分る訳ないだろ?
練習の進め方なんてクラブによっても違うし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:26:28 ID:XppM0EwF
>>284
3ヶ月でまだC級なの?
随分遅いんじゃないのw
291:2005/04/20(水) 22:42:45 ID:mWfVfHa4
チョン?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:50:55 ID:D/p5JAJU
2級取得のためのレッスンを受けようと思っているのですが
2級受かったら とりあえず馬乗りを自負してもOKなんすか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 05:25:25 ID:my2hDE5g
馬乗りの定義はわかりませんが、レベルに関係なく、やっていれば、よろしいのでは?
自分の馬がいれば対外的にはそう見えるし、見かけなのか実力なのか?
どう思う?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:05:47 ID:sQiB6fTk
>>284
100鞍近く乗ってて駈歩というのは遅い方だと思う。
でも、気にすることないよ。
うちのクラブに、もっとゆっくりペースでびびりながらレッスン受けてたおじちゃんがいたんだけど
今じゃ競技会にバリバリ出てるよ。

>>286
わたしゃ5年くらい馬に乗ってるけど、いまだに軽速歩の手前ってよーわからん。
っつーか、こないだ障害のコース走行で
ずっ〜と逆手前の駈歩で走ってたことに気づかなかった。
馬が器用だったんだろうけど、後で指摘されて恥ずかった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:08:04 ID:HfxC8Ejp
私最初から手前ははっきりわかってたんだけど
駆歩はじめたらさっぱり解らなくなった
脳の容量が小さいのかもしれない。。。鬱
296284:2005/04/21(木) 20:15:01 ID:ls6v/aMN
>>294
丁寧なレス頂きありがとうございます。
ちなみにまだ40逝ってません・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:45:19 ID:IUgZq1I7
駆歩の手前って、普通は違ってるとめちゃ乗りにくいと思うが・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:45:48 ID:rhU1PDlM
障害に向けるのにいっぱいいっぱいだったのでは
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:14:14 ID:Kc4lCUtA
競技中には反対駆足 状態を維持することもあるので、(笑)
馬によっては自分で勝手に踏歩変換してくれる、騎手に優しい全自動馬もいる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:49:42 ID:rARvPCAc
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:27:09 ID:N5S8sPoH
289って>284への間違いでは?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:58:52 ID:6bJc3u1Y
 ぢつは、馬それ自体にとっては、反対手前のほうが
自然なのだ。未調教の放牧馬なり、公園のイヌとかテレビに
出てくるシマウマやヌーをみれば判る。自動車の4WSで同位相で
回るみたいなもん。直線だってナナメになって進むもんなんだ。
正手前にする(逆位相だな)のは首尾線と進行方向がズレてると
乗り手がツライから、なんだが、ウェスタンのバレルレースの急旋回
なんかじゃ(手前はともかく)外方姿勢で回ることもある。
まあ、両方に対応できるならよいさ。・・・気づかないのはモニョだが。

軽速足の手前はわかりにくい。ヒトの姿勢を崩さないようにして
馬の肩ごしに下を見るべし。蹄が見えるほうがが手前。
見ないで判るためには、漏れのバアイは恥ずかしながら1000鞍
ぐらいかかったかも。
303276:2005/04/22(金) 19:46:44 ID:8634kNjN
>278>280>285
レスありがとうございます。やっぱり身体の柔らかさですね。
馬場では問題ありませんが、外乗やエンデュランスとなると
やはり台なしで乗れた方がいいかな‥‥?と思いまして。
285さんの言う通りにがんばってみます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:36:04 ID:hPJ9PJ+l
>>284
は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:06:38 ID:S7NygQ91
>>304
は?じゃねえだろ。ちゃんとつっこんでやれよ。
漏れ、つっこみたいけど暇ない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:58:12 ID:AfvnyigO
>>284
週2回、毎回2鞍づつ乗ると、ざっと3ヶ月で、
48鞍、5ヶ月で80鞍乗ってるの計算になるが…。
それが、40逝ってないってのは?
じゃ、C級は何鞍で、取ったんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:34:54 ID:8lwxf8KA

すみません、御幣がありました・・・
言った地位かなかったりの週があったのです・・ゴメンナサイ。
Cha25くらいに鳥ました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:14:28 ID:LJURvnKy
>>307
もうちょっと落ち着いてタイプしよう。
わざとなのかなんなのかわからんが、そこまですると失礼だよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:18:43 ID:8lwxf8KA

すみません、御幣がありました・・・
行ったり行かなかったりの週もあったのです。ゴメンナサイ。
Cは25鞍くらいに取りました。





すみません。

書き直しました・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:53:03 ID:6H3mVi5T
>>309
C級って3種歩様あるんじゃ無かったっけ?
駆歩出来ない香具師が、どうやって受かるんだ?
それはともかく、3ヶ月の25鞍でC級受けさすクラブって・・・どこ?
・・・いや、もしやC級って日馬連のC級じゃなかったりして。
(じゃあ、どこのCだ?)
いろいろ謎だな。詳細きぼん。

311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:03:36 ID:N0mpKkq1
御幣 ×
語弊 ○

しっかりせいよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:40:32 ID:CUaxf3EA
初心者という以前に、なんだかかなりおかしいのが来てるようだね・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:51:42 ID:K/EcEXIn
うちのクラブは40鞍くらいから駆足始めるかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:21:35 ID:SmbqvRTc
御幣餅
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:22:13 ID:SmbqvRTc
>310
今年からDがなくなって新Cがスタートするわけだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 06:52:23 ID:EE7qkXyL
>>309ですがちゃんと駆け足できますよ・・・
4周が限度ですが・・。すみません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 07:03:33 ID:ZCqfB3XE
>>316
藻前、284で、5ヵ月目でようやく駆歩の練習が
始まった、って言ってたじゃん。なんで出来んの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:02:54 ID:U8UR8ub+
>>615
新Cの詳細は?
以前は
・6ヶ月以上
・馬場(部班)
・障害
・学科
だったと記憶してるけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:29:17 ID:ZCqfB3XE
どこを4周だか知らないが、4周しか駆歩続かない香具師を
受験させるクラブ、合格させる団体って…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:09:30 ID:yqOhQ6WX
直近>>316は、いわゆるカマッテチャンな気がしてきたな。
まじめに答えようとしてる者をバカにしないほうがいいよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:42:54 ID:i/9GcvCh
>>320
2ちゃんではあのような表記表現は極めて普通です、
それを知らないとはアフォ〜ですな、
自分の無知さを他人に擦り付けないように!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:43:18 ID:nw3He/LU
>>321
馬鹿ですか?日本語は理解できるかい?

323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:46:14 ID:lJ2OsDqS
確かに馴れ合い会話とかならわざと誤字使ったりするけど、
今はそういう雰囲気でもないしな。
まぁ、みんなマターリ、いこうぜ。
質問したくてもできない雰囲気になったりしたら可哀想だわ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:05:51 ID:EE7qkXyL
>>309です。
すみません、凄い変な書き方してしまいました。
決してかまってちゃんではありません。
真剣に質問しているのです・・


並足⇒早足はできていたのですが
最近始まったのが
早足⇒駆け足です。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:57:23 ID:S4X2DtqJ
 最近のCやDで何が要求されてるのかは知らんが、
「ちゃん駆足ができる」というのと、
「なんとか駆足が出せる(こともある・・・かも)」
 は大いに違う。
 下手なのは別に非難すべきことじゃないが(みんな通った道だ)、
状況を説明する努力ぐらいはしようや。
 遅いか早いかなら、40鞍で駆足出す前後でモタモタというのは
普通だからヘンに悩まんでよろしい。
 というか、早い遅いはあまり気にスンナ。教官の号令で駆足出してくれる
馬に乗ってればいいのなら、早い人は1鞍目からできることもある。
 癖馬だと、たとえ数百鞍乗ってても駆足出させるのに苦労することもある。
 達成感味わうための級も否定はしないけど、あくまで目安な。実力とは
ちがうんだから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:23:21 ID:0r6u/nNV
自分は駈歩ができるかと聞かれたら、
「馬に走る気があれば」と答えることにしている。

ちなみに、今150鞍少々。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:43:02 ID:vMT+xRnC
>>326
それ(・∀・)イイ!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:48:09 ID:7nw1mE06
「そんな昔のことは覚えていない。そんな先のことはわからない」
みたいでお洒落だが、よいかね、さんざんガイシュツなのに粘着して
悪いが、

駈足 ×
駆足 ○

だかんね。子供のかけっこじゃないんだしさ、馬乗りなら
ちゃんとしようや。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 06:56:19 ID:/fZGlJNs
↑アシ違うってば…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:12:15 ID:PUydnyLz
>>328
釣りか?w

常歩
速歩
駈歩(×駆歩)

ぐらい単語登録しとけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:18:34 ID:O78DKCqv
w みんなお互い様ってことで無理矢理まとめて、今後もマターリいきましょうや
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:48:13 ID:BVYwhlA/
日本語変換の間違いはたまに面白いのがあるから笑って許す。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:54:30 ID:IWwt3jhQ
2chで、いちいち誤変換を突っ込む奴の方が変。
そんな奴はYahooへ逝ってらっしゃい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:02:47 ID:b7oH2oup
2chだから誤変換ありって言うのはどうかと思うぞ。
アホ話だったら、それもありだが、
今は真剣に質問しての話だろ?
質問するなら最低限の礼儀を持つべきだと思う。
まぁ、いくらこんな事言っても頭固そうな奴ばっかりだろうし、
この話はやめようぜ。
何人かもマターリと言ってるし、掘り返す必要もない。
335328:2005/04/26(火) 22:57:42 ID:7nw1mE06
1字目に気をとられてて素で間違えました−−−orz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:43:26 ID:wc26rgfF
>333
2ちゃんでは、とか
2ちゃんの常識、とか
それは空気によりけりだから張り切って主張しないほうがいいと思うよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:42:58 ID:od2da978
まぁ間違いは、多少はあるので気にしないで次の話題に行きましょう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:28:59 ID:od2da978
初心者の方に
将来、競技会に出る事になるでしょー
うちの馬は尻尾に大きな赤いリボンを付けいます。
かわぃぃ〜とか言ってお尻をぺしぺしすると、愉快な事になります。(w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:42:33 ID:RhiW8eZJ
>>338

>大きな赤いリボンを付けいます。

(゚Д゚)ハァ?  付けて だる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:43:15 ID:XZWkSLT9
>>338
愉快で旬なところを是非ビデオに撮ってください!ヽ(^o^)丿
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:19:14 ID:LB4CKup8
>>339はわかってない
カワイイ赤いリボンを後ろから至近距離で見て来いw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:22:17 ID:wfdN8tFn
…とっても愉快なことになるな(w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:40:05 ID:mwppfWFO
>>339>>338
>大きな赤いリボンを付けいます。
を「付けて」だろ?と揚げ足取りたかったんだと思われw

(゚Д゚)ハァ?  付けて だる。
(゚Д゚)ハァ?  付けて だる。
(゚Д゚)ハァ?  付けて だる。
(゚Д゚)ハァ?  付けて だる。
(゚Д゚)ハァ?  付けて だる。
(゚Д゚)ハァ?  付けて だる。

↑ばか丸出し
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:45:55 ID:e/eYU1ne
藻前らここは初心者スレだぞ、初心者にも分りやすく
話が出来ないのなら雑談スレに移動汁
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:32:09 ID:RhiW8eZJ
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l; ←343
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
>>344ゴメw 
リボン付けた馬は蹴る馬なんで気をつけましょう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:03:16 ID:pgifGVif
恥ずかしさを隠すため、釣れた釣れたと騒ぐのはパターンだね。
顔も見えないのにおかしな話だが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 06:08:27 ID:bhRu7jW9
それより、リボンの事のが大切だと思うのだが?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 16:57:01 ID:0DyMbZvu
そうだな。
赤いおリボンのお馬さんには気をつけよー!!w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:16:26 ID:cZ4KKKSU
あげ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:04:55 ID:S6sPyx2U
肩内と横歩の違いを教えてください。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:39:06 ID:xdsobDrs
全然違うかと
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:37:08 ID:bbkw9e6C
進行方向が違うから、馬の肢の交差の仕方とかもちがう。

あってる?
説明しようと思うとなかなかできないな

逆に同じ点はあるのか?
内方姿勢を強めにとった歩き方ってあたりかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:55:32 ID:H66UlIKy
駆歩の時ってふくらはぎで馬体挟む方がいいんですか?
それとも足には力入れない方がいいですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:35:02 ID:gactOvPU
間違えた
腰内と横歩の違いです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:47:23 ID:k7AiAmzZ
スポーツとしての乗馬を考えて、体にどのような
効果がありますか?
(○○がよくなる、何々筋がしまる、など)
またカロリー消費はどのくらいになるのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:22:06 ID:lrzkN8I6
>353
駆歩だからって他の歩様と変わらないのでは?
ふくらはぎを中心に副えておく。。。

>354
やはり進行方向(馬が前に進むか、横に進むか)かと。
姿勢は似てるけど、肢の踏み出す方向が違うので、姿勢・扶助も違うのでは?
できないからわからない。教えてエロい人!

>355
通常使わない裏の筋肉がつきます(内転筋とかいうやつ?)。
他の運動では鍛えにくい部分みたいです。
カロリー消費は馬の運動にもよるが、常歩でも見た目より消費するとのこと(乗馬 消費カロリーなどでググッてみて)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:21:16 ID:v56BXr/k
>>355
内臓脂肪が効果的に落ちるとか。
軽い糖尿と診断された母が医者に言われてきた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:11:20 ID:2yCeUC3s
外方の手綱が一定に張れないんですが、何か効果的な練習方法ありますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:15:16 ID:2yCeUC3s
馬を前に出せとよく言われますが、初心者はうまく脚を使えないので鞭とか拍車を使うしかないんですかね?
踏み込みが浅くて馬が速くなるのは意味ないですよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:47:03 ID:doWo6ppa
>358
手元が固いんでしょ 他の人にビデオ撮ってもらいなさい、手元をアップで
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:53:17 ID:P49EFKSX
353さんへ 駆足の時は脚に力を入れすぎてはいけません 踵が上がってしまう原因になります

362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:04:23 ID:qo1bBshS
駆歩の時や速歩の時にお尻がバンバン跳ね上がって
しまうのですが、どうしたらいいですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:48:42 ID:8KZ5LI6g
馬の背が沈み込む時にお尻を鞍に押し付けてみな。それで反動が抜ける感覚が掴める
それができたら2ポイントで立ち乗りして馬の挙動の感覚を体感だ
364356:2005/05/10(火) 22:41:29 ID:cJpgpjwL
腰内と横歩の違いはスレ違いの可能性もあるが、ちょっと調べてみた。
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~ikarus/main/exercise/yoko.html

>358
脇をしめてひじを曲げて固定してしまう、というのもあり。
あくまで感覚を得るための過渡的な練習なので、その姿勢で癖がつく前にやめましょう

>359
初心者じゃなくても「前に出せ」は永遠のテーマです。。。
なるべく一発の合図で言うことを聞いてくれるのが理想なので、
1.まず脚。
2.もし効いてなければ、鞭。の順番でお願いします。
乗りながら「最初の脚」の扶助で馬が言うことを聞いてくれているかどうかを感じ取れるよう努力してみてください

>362
>363のいう練習を、できれば調馬策回してもらえるともっといい(特に速歩)。
調馬策なら手綱放して、セーフティをひっぱりあげる(=身体を無理矢理鞍に押し付ける)ようにすると、イメージがつかめる。
あと乗ってない時のイメージトレーニングも重要。自分の思ってる以上の動きをされるからついていけないってのもある。
方向性としては、「反撞を抜く」のでなく「反撞についていく」という方が正しいと思う今日この頃。

駆歩で簡単についていく方法のひとつに、ちょっと後ろによっかかるってのもある。
最初のうちはつい前かがみになってしまうので、そうなると余計跳ね上げられてしまいます。
結果馬に遅れてしまう弊害もあるが、腰を送るようなイメージを掴むのにはよい。
馬事公苑のHPにはブランコをこぐようなイメージという例が載ってたと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:55:14 ID:XKZ7SKjC
しかし、初心者の頃に出来なくて悩んでいた事が、
今や、どうやって出来るようになったかすら忘れてる・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:37:10 ID:l0xtK8AP
あっそ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:04:34 ID:WTy5M/rY
イントラから色々注意を受けてるうちに出来るもんだよな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:31:07 ID:wI7J3ccG
千葉にあるペガサスって上級目指せますか・・?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:08:38 ID:7XZJ+OG7
あの893のとこ!?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:57:20 ID:+7prfR9x
>>358
確かに鞭や拍車を使わないと馬が動くけど、
前に出すということはそういうことではない。
推進するってことだよ。
後ろがつまっているから「前に出せ」の意なのか推進するってことなのか。
ハミ受けができるようになると、スピードが速い、遅いではなく「馬を前に出す」ってことがわかるようになると思うよ。
371370:2005/05/13(金) 22:58:50 ID:+7prfR9x
1行目
「確かに鞭や拍車を使うと馬が動くけど」
の間違いでござる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:17:09 ID:UmnF2AAU
秋の馬事公園である【キャロット●×※■(←不明・・)】について詳しい方
詳しく(去年分等何でもいいので)情報を下さい!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:33:07 ID:PZ1l3Ttu
キャロットステークス? 社馬連のサイトでも見てみな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:36:59 ID:JV2uEwHn
初めてカキコします。
前々から馬が好きでよく北海道の牧場地帯に行ったりしてました。

3日間で5級ライセンスが取れるというのでクレインの取得コースを
受けてみようと思ってますが、全くの初心者でも問題ないですか?
馬は引き馬ぐらいしか乗ったことないんです つД`) タスケレ !!
後、クレインは勧誘がすごいと聞いてますが、ライセンス取得だけで
2度と行かないのは、実質可能ですか?
375名無し@腹減った:2005/05/14(土) 20:08:50 ID:KgaQt70K
呉陰はやめとけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:30:24 ID:PZ1l3Ttu
>374
「ライセンス」の意味があればいいんだけどねぇ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:49:08 ID:94ABoBaO
初めてでもまったく問題ない
誘惑に惑わされない頑なな心があれば大丈夫でしょ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:00:31 ID:/LD/U35u
5級とりたいだけならクレでもいいんじゃない?
嫌な時勧誘をきっちり断れる意志の強さがあることを自覚しているならば。
ひき馬程度しかやったことなくても取れると思うよ。
でも逆に言えば、ひき馬程度の人がたった3日で取れてしまう資格なのだから、
資格として価値があるかないかは別問題だよ。
英検5級みたいなもの。
次のステップアップの為に自信をつける意味で取りたいならいいと思うけど、英検5級もってるって言ったって、
世の中では「ふーん」って感じでしょ?
そういう感じ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:08:39 ID:0CJKnQKk
同感、全くの初心者でも問題ない、勧誘もはっきりと断る時には断るとよいかと。
はっきりしなかったら迷ってると勘違いしてプッシュされるのは間違なし。
別にクレインに限らずどこでもそうだと思うけどね。
5級ライセンスって言っても実はLicenseではなくCertification、つまり「認定」
こういう事が出来ますよって事で、車の免許証みたいに5級が有るからすぐどこでも
乗れるってモノで無いよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:44:30 ID:JV2uEwHn
わざわざたくさんのレスありがとうございます。
私は馬自体が好きで乗馬にも興味持ったんですが、
みなさんはどんなきっかけで乗馬始めたんですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:18:45 ID:GiCGALC2
大抵の初心者の人は、誤解していますが、級と言うのは、取得してもあまり意味がありません、
勝手に格付けをして、取得コースなど商売の口実に過ぎません、
なんせ、競技会に出場する為のB級でさえ、費用を払えばもれなく取れるのですから、、、、
それに5級を勧めるのはクレだけかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:09:36 ID:DUNtj0FJ
千葉のH馬もよろしく
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:45:42 ID:t0QHj8fM
5級習得短期コースって最近あっちこっちで見かけるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:54:50 ID:mtEVRKdH
"チート学会" <[email protected]←キヨフミの捨てアド
: "@EVA(エヴァ)" <[email protected]>, "武蔵(むさし)" <[email protected]>, "BOM&BOM(ぼむぼむ)" <[email protected]>, "skip(スキップ)" <[email protected]>,
"北斗神拳伝承者(ほくとしんけんでんしょうしゃ)" <[email protected]>,
"生のり仕立て(なまのりしたて)" <[email protected]>, "杏(きょう)" <[email protected]>, "00(ぜろぜろ)" <[email protected]>
, "プラズマ(ぷらずま)" <[email protected]>, "銀杏(ぎんきょう)" <[email protected]>,
"紅七夜(くれないななよ)" <[email protected]>, "最援素(さいえんす)" <[email protected]>, "山田(やまだ)" <[email protected]>,
"研究者@k(けんきゅうしゃ)" <[email protected]>, "2(に)
<[email protected]>, "89式装甲戦闘車【血龍】(けつりゅう)"
<[email protected]>, "AK-47(えいけい)" <[email protected]>,
"pppp(ぷぷぷぷ)" <[email protected]>, "サイテー(さいてー)" <[email protected]>, "雄(おす)" <[email protected]>
"alpo(アルポ)" <[email protected]>
385:2005/05/16(月) 04:59:57 ID:wfksMbcy
381さすが!!

ライセンス(って言うの?)は正直B級以下は取る意味ナシ
以上
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:51:23 ID:6h8iqRRs
月5万くらいで馬飼いたい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:05:55 ID:B7j2DcWi
全乗振の級だと
2級取るには3級取得者が条件だと聞いたけど
日馬連のB級は下の級取らなくても取れるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:04:39 ID:+xP2or6i
というか、5級って

【当クラブの体験乗馬にお越し頂ければ皆様(←記憶が定かではない・・)に5級を差し上げます】

どっかのチラシに書いてあったケド・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:21:24 ID:+u15pKsi
通ってるクラブのイントラが全国乗馬指導者競技会の
セントジョージ賞典馬場馬術競技っていうので
2位という経歴があるらしいのですが、これって
すごいんですか?(得点率57.55%らしいです。)
自分は初心者なのでよくわからんのです。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:19:47 ID:SFTqMpA2
皆さんは一日で何鞍乗りますの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:29:55 ID:MFxBnGbP
すいません、これドイツの乗馬クラブなんですが、 ↓
けっこうかわいい子が多いみたいです。
日本と比べると。。。。。。

http://www.s-art.com/english/ponygirl/index.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:49:01 ID:QLBguAKX
>>389
たいしたことない
だって全部のクラブのイントラが出るわけじゃないし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:49:30 ID:8/PqQDVF
私の場合、土日に各2〜3鞍です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:58:35 ID:SFTqMpA2
お幾つですか?(**代でいいです・・)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:22:05 ID:8/PqQDVF
393です
30代
396389:2005/05/21(土) 00:50:15 ID:WV+U5+xe
>>392
ありがとうございます。よく聞いたら6にんだか
7人中2位らしいです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:27:20 ID:+EhT/Qv6
クラブによって「鐙を力一杯踏んでいて」と言うところと
「鐙には触れるか触れないかくらいにして」と言うところが
あります。どうしたらいいんでしょう?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:29:23 ID:UXZy2oZy
通常は鐙に乗せるのは腰より下、あしの重さ分
鐙にたった場合にはほとんど全体重を乗せると思います。
膝を締めるなどして鐙が脱げてしまう人には前者
鐙に頼ってしまったり鐙に体重をかけすぎて跳ね上げられてしまう人には
後者のように指導するのではないでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:31:18 ID:ggWRMIYb
>397
激しく誤解してる気がするな。
こんなとこで聞かずに、乗ってる時に聞いてみろよ。
状況が違えば指導も違って当然だろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:20:24 ID:GCAQWP3c
何箇所か体験で乗り歩いて疑問に思ったのでは?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:27:00 ID:OcbOogwk
「鐙を力一杯踏んでいて」って言うのは簡単だが、やるのは難しいぞ。
下記の図解のホームページを読め。

http://www.s-art.com/english/ponygirl/index.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:43:30 ID:n+ZNdqjU
ponygirlねぇ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:23:11 ID:28S1njjh
全身の力抜いて尚且つ姿勢良く乗るコツありませんかね。

姿勢正すとどうも力入っちゃうみたいで・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:48:41 ID:SwYqbCqx
鞍の真ん中に座ると楽だよ
でも今まで意識して乗ってなかったり他人が乗ったりしてると変な所に鞍壺ができてそれも不可能だけどね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:53:36 ID:o+MdHlps
軽速歩をすると脚が前に流れてしまうんだがどうすればいいの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:46:53 ID:kxcnBWRh
全乗(3級)と日馬連(C級)の資格って、どっちが取りやすいんですか?
今は馬場限定のクラブに行ってて、そこで4級までは取りました。
B級の受験資格ってC級を持っていることって条件がありますよね。
日馬の筆記って難しいって聞いたんですけど…。
今後は障害をやりたいので別のところで練習してますが、そこが日馬の試験しか
やらないみたいで、どうしたらいいか考えてます。
長文でスマソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:57:54 ID:veDfB3V0
日馬連Cだろ。一発で取れるし。
全乗3は5・4を取らされる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:36:46 ID:MtUK9OPN
私はぜっこがうまくできないので
過去のカキコをずーっと読みながら練習してたら
吐きそうになった。
うちの彼氏は寝てるとき歯ぎしりするんだけど、ほんとに
ぜっこみたいな音で、うるさいけどちょっとくやしい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:06:36 ID:CK6vbFkp
そんなカレとはゼッコーしちゃいましょう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:01:27 ID:eKFE1Y6F
シマンネ

ところでTOTOの使ってる馬用レーザーって人用のじゃだめなの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:11:08 ID:Zgf0FAQn
レーザー光線そのものに何らの治療効果はない。患部に熱を与えるだけ。
レーザーというと、なんとなく有り難〜い感じがするが、それは騙されているのだ。
馬の屈筋腱にレーザー当てると、なんか治療しているような、良いことをしている
ような気になるだけなんだよ。ショックウェーブなんかも同じだな。気休め気休め。

それに外用レーザーはそれほどの出力ではない。
ホルミウムYAGレーザーは高熱を発しターゲットエリアを焼却するため
メス代わりになるわけだが、そんなものは皮膚に照射できないしね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:07:36 ID:AmZvo9nc
ぬるぽ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:42:01 ID:CN2K2Rj2
入会してもう5ヶ月頃になります。
冬にB級馬場だけのを受けるよう薦められています。
コレって早い方なんでしょうか?
ちなみにちゃんとC級は持ってます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:41:25 ID:ZLvmYf3i
これから障害やる予定があるんなら馬場だけなんて取るもんじゃねーよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:13:55 ID:UVVmau0y
>>405を答えてくれ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:42:39 ID:opr5uuss
指導員にきけばいいでしょうに。
足を少し引いて、かかとに重心をかければいいんでない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:51:19 ID:HmBc4X9h
>>413
藻前もしかして40鞍乗ってて、最近駆歩はじめて、
輪乗りの駆歩が4周しか出来ないっていう>>284だろ。
また懲りずにまぁ・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:59:02 ID:ju3HIBau
>>417
違います・・・私じゃありません。。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:23:46 ID:b6O8n1Wh
まあまあ。
初心者スレなんだから何でも丁寧に答えてあげようよ。
嫌ならレスしなきゃいいだけのこと。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:18:55 ID:tm2HpbmJ
>>419
すみませんでした、かき乱したみたいで・・・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:28:56 ID:cnRDxU7d
かきまわしてエ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:21:07 ID:+89NpHKE
>>420
日本語理解できますか?
それともアフォですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:03:54 ID:E8npADPK
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:41:12 ID:dZBAYNwG
乗馬用キュロットやチャプスってどのくらいの頻度で洗っていますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:46:29 ID:4F91edRW
キュロットくらい毎回、洗いな。汚い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:04:45 ID:8lGEJsSF
この前初めて駈歩をして、鞍から落っこちそうになった15鞍の初心者です。
質問があります。入会したときにプロテクターを買わされました。
馬に乗るときはヘルメットとプロテクターは必ず着けなければいけないと思ってました。
しかし、一つ上のクラスの授業に行くと半分くらいの人しかしていませんでした。
ショックでした。防弾チョッキみたいで嫌だなと思ってたけど、義務だと思って
我慢してたのに。。何で無理やり必須みたいに買わされたんかな?みんな買って
ないんですか?それと、駈歩の時に「リズムに合わせて腰を前に押し出して」と指導される
のですがサッパリ分かりません。誰か初心者でも分かるように教えてくださいナ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:27:44 ID:WgUNZ5/t
>>426
ヘルメットは絶対いります。私も、プロテクター動きづらくて
嫌いなので、ずっとつけてません。障害跳ぶようになってから
何回か「買ったほうがいいよ」って言われて、買って1回
着てみたら、すごい動きづらくて。最近は言われなくなったけど、
やっぱり落馬とか考えたとき、あった方が危険度は減ると思います。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:55:45 ID:yhy92a+4
プロテクターつけたこと無いけど・・・
落馬して肋骨骨折とかしたひとたくさん知ってるから
つけてて損は無いと思う。
人にもよるだろうけど」
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:23:57 ID:SYmzZttS
もう3年くらいやってるんですが、
以前は普通に駈歩だせたはずの馬に暫くぶりでのったら、
こんなんだっけ?みたいな感じで落ち込んでしまいました。
競技会に出たいとか贅沢はいいません。せめて、クラブで
乗る練習馬数頭でいいから、奴らの気分に関わらず、
自分の脚で馬を前に出せるようになりたいのですが。
乗るしかないねといわれてますし、その通りだと思うけど、
気が遠くなってる今日この頃です。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:39:23 ID:Gblrtruf
50鞍やそこらの人は 駈歩は 馬から落ちなければ 100点です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:04:40 ID:IJZhN7jY
>>430
ありがとう。
62鞍目、まだまだ駆歩がおそろしい自分への勝手な励ましと受け取りますw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:54:50 ID:FwgLVeZs
今ちょうど50鞍目ちょっとですが駆け足は30鞍目くらいからずっと始めてました。
風を切るアノ感触といい・・・・もう楽しくって仕方ありません!
一昨日ですがクラスが初心者クラスから中級者クラスへ上がれました!

目指せ国体!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:02:34 ID:IJZhN7jY
5鞍目から駆歩、いきなり暴走により落馬。
暴走トラウマとの闘いの日々orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:04:24 ID:gTgOxB4S
300鞍乗って駆歩できなかったな、私。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:05:46 ID:lLco3LSe
5鞍って…基礎も出来てないのに駆け足やらせるイントラが悪い!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:10:33 ID:/7/CcC3j
駈歩くらい一鞍目でやってたが・・・


そりゃ自分で発進してたわけじゃないけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:48:34 ID:uLau1FMl
駈歩くらい ってこのスレで書いちゃうのもどうかね 
大概の初心者にとっては結構たいへんなものだと思うよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:11:37 ID:EBugyh1C
  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶   ,  - ─-  △  、
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ    駈歩気持ちいい!!
        ,/ ● L_/    'i, i    ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜
       / ″  l ,/  ●   i川
      ノ从     し ii  ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\      ii  __,/__ノi       厦
      'i、 ̄~))    ij((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_____ 'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:44:54 ID:pseggmlT
うっかり暮系列に入会して一年弱経ちますが、
そろそろ別のクラブに移ろうと思います。
そこで、諸先輩方にお尋ねしたいのですが、
暮以外のクラブにも別料金で専用馬制なんてものは
あるのでしょうか?
やはり暮の専売特許ですか?
正直、専用馬とらされて騎乗料は嵩むわ、
部斑レッスンは大人数でろくに練習にならないわで
早く移りたい。
クラブは慎重に選ばなくてはと痛感しています。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:00:11 ID:pz3bV+wa
自分も>>439さんと同じ気持ちで3箇所ほど
他所のクラブ見学行ったけどねー・・。
暮の方がマシだったよ。明日4箇所目行く予定だけど
ここも同じならもう行くアテないよ(><)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:31:19 ID:L1tCTRWn
>>439
基本的に個人のクラブなら専用馬なんてもんは無い、と思う。
聞いた事もない。そして部班でイラつく事もない。
但し個人のクラブはスタッフやオーナーとの相性を最優先しろ。
でないとあとあとかったるいぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:33:49 ID:gUbqJu5h
そこはいったい何県?暮がましなんて・・
ここで良い所聞いてみれば?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:37:32 ID:spvL0gfk
>>441の言う通り。施設の良し悪しとかはどうでもいいんだよね。
お金も必要ならいくらでも払うさ。
ただスタッフやオーナーとの相性が難しい。
最初に「暮会員」だとわかるとこき下ろすだけこき下ろすけど
こちらが新しい移籍先を考え中だとわかると手の平返したように
自分のクラブの売り込み始めて、こちらが小金持ちか大金持ちか
値踏みが始まって金の話ばっかり。ウンザリだよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:08:51 ID:qxkyI+s5
>>430
>50鞍やそこらの人


まだそういうレベルなんでしょうか・・・

445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:08:10 ID:EDXVswGx
専用馬という制度は嫌いだけど、それなりに上達したければ
金が掛かるのはしょうがないよ。
乗馬は今でも御乗馬なのです。

クレインは庶民が乗馬の雰囲気を安く体験できるところ。
これ以上安く尚且つ上達できる所なんて簡単に見つからないでしょうね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:13:48 ID:tq/4K8uZ
ツーポイントがうまく維持できません。
何か上達するコツってありますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:41:51 ID:VxAMaorz
>>446
その前に、ツーポイントがなにか知っていますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:43:14 ID:VxAMaorz
おっ、俺のIDが。。。。。orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:08:20 ID:uE0wspAR
ワラタw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:47:23 ID:YsCUBwWf
全くの初心者なのですが、みなさんは
クラブを決める時は何箇所か体験乗馬されたのでしょうか?
スレを読んでいると、勧誘が激しい所もありそうなので
通ってもない癖に動揺しています。
ちなみに今検討しているのは、サンヨーガーデン(栗平)と
東京乗馬倶楽部(渋谷)です。通っている方はいらっしゃいますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:03:15 ID:SkpuYP/v
通ってる人はもちろんいるだろうけど、感想はひとそれぞれだから
正直言ってここでたずねるのは意味がないように思います。
ありきたりの答えで申し訳ないけど、通えそうな範囲ですべてのクラブを
のぞきに行ってみるなり体験乗馬するなりしてみるのが一番ですよ。
予約とかせずにフラリと立ち寄ってみるのはおすすめ。素の雰囲気をのぞけるから。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:00:53 ID:NE8wE9N0
渋谷なんてビジターはクソ扱いされるだけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:41:39 ID:W4g4DpDN
田舎もんとしては、
渋谷に乗馬クラブがあるという事実が衝撃的でございます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:47:54 ID:Kta0s0OD
あそこ入会金200万だったっけ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:39:43 ID:pAHKJBl4
>>430
>50鞍やそこらの人


まだそういうレベルなんでしょうか・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:56:18 ID:tyyeyEQf
>>454 200万だけど
渋谷は紹介者いないと入会できないんじゃ・・。
入会する時社長と面接するみたいだよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:18:44 ID:AgbPvcIq
>>444,>>455
何を訴えたいやら意味不明ですな
458450:2005/06/08(水) 10:32:54 ID:z31aE5R5
>>451 レスありがとうございます。
仰る通り人によって感じ方は違うから、実際見てみないと
なんとも言えませんよね。
色々調べて近場から覗いてみようと思います。
ありがとうございました!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:53:28 ID:if385GJn
東京乗馬倶楽部って、みんな、運転手付の車で通ってる人が大半だよ!!
金がないと出来ませんねぇ〜ほんとに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:11:14 ID:sVTrDVIJ
ひぇー電車やバスの時間気にしてるヤシは
入れてもらえないんだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:31:42 ID:/DgtK9rZ
ソンナジカンマデヤッテナイ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:55:24 ID:KsFoM/+n
いや、終電の話じゃなくて
何時の電車乗れば何時のレッスンに間に合うとか
そう言う計算。 
463 :2005/06/08(水) 22:58:48 ID:tD5TtKui
電車でクラブに通う事なんてできませんよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:05:41 ID:ce0HcZux
自馬以外の会有馬いるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:04:31 ID:NxNKqIkB
駅からクラブバス使わずに歩いて行ける所って
どのくらいある?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:08:47 ID:Uo32PJE7
駅近なところって少ないよね、大抵は駅から徒歩20分とかってのが多い気がスル
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:26:50 ID:FygQYtls
馬自体は幾らぐらいから買えるのですか?
気をつけることはどんなことですか?
鞍が数十万として、地方の厩舎1ヶ月利用で3万以下を仮にあげ、その他は
ごはん代はどの位?
占めて年間の諸費用をおしえてください。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:13:45 ID:257G8h61
>>467
まず乗馬そのものを始めてみてはいかがでしょうか。
469467:2005/06/10(金) 09:55:13 ID:KTR4fPhC
琴線に触れる対象物としておそらく20年近く頭の隅にいつも存在するものでした。
そうしているといつかはやはりたどり着くものですね。
はい、まだ始めたばかりの貧乏人ですが色んな質問がつい溢れてきます。
馬って本当にかわいくて美しい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:32:27 ID:cQEV5TxJ
馬代なんて言い値だからね、それより維持してゆく方が遥かに大変

471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:53:51 ID:k7jpxi0S
>>467
ご自分が乗る為の馬という解釈でお答えしますと
馬そのものの代金はピンキリ。
将来、大きい競技会でいい成績を出したいという野望がないのでしたら
数十万円〜200万円くらいが相場だと思います。
クラブに斡旋してもらう場合は、そのクラブの相場があるので、同じクラブの人に聞いた方がいいと思います。
預託代金は、ごはん代、調教費、装蹄費、レッスン料込み込みで月数万〜10万円前後。
込み込みの内容もクラブによってまちまちです。
一般に予防接種や治療費などイレギュラーな出費は別料金です。
あと、鞍、頭らく、馬着等の馬の装備品一式も専用の物を買うのが一般的です。
それらを入れるロッカー代も必要となります。

「始めたばかり」という言葉をマに受けて、初心者の方だと思っているのですが
ある程度上手になるまで馬は買わない方がいいと思います。
クラブが新しく取り寄せる馬は競馬あがりが多いです。
乗馬用に調教はしてくれますが、今まで上手な人しか乗せたことのない馬ですから
扶助や騎座に敏感で、乗る人のちょっとしたミスで、突っ走ったり、跳ねまわったりします。
乗りこなすには、ある程度の技量が必要です。
初心者の方なら、何度も落馬することを覚悟しておいた方がいいです。
もともとクラブの練習馬でしたら、そういう心配はあまりありませんが
良くも悪くも鈍い馬なので、上手になってくると物足りないと思うようになるでしょう。
乗り手や調教次第では、いい馬に変身することもありますが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:30:14 ID:cQEV5TxJ
トサツジョウノマエニイレバ、ウマナンテタダデテニハイルヨ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:46:14 ID:pkxVShhF
>>467
ただ乗馬倶楽部に預けておくだけなら、年間200万程度あれば大丈夫だと思うよ。

ただし、生き物(それもサラなんて近親交配の代表的な生き物)なので、病気に弱ので
それなりの治療費も掛かると思いますよ。保険が利かないから驚くような金額が
かかりますよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:01:51 ID:iR74DPDH
動物の保険とか共済制度もあるけどね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:35:41 ID:hYXhPpPg
サラは見た目はカッコイイが、おいしい期間が短い。すぐにダメになる。

不格好でも中間種の方がいいよ。賢いし、懐くし、丈夫だし、壊れないし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:52:09 ID:fO6BfVO+
クォーターホースの相場はいくらですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:53:21 ID:3sFpToIG
>>474
馬も対象になる共済なんてあるの??? イヌネコのならうちも加入しているが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:23:51 ID:L3I70uJm
私のクラブではサラは少数、ほとんどは中間種です。
クオーターなどの中間種のほうが性格がおとなしく人懐こいので、趣味で買いたいならこちらのほうがいいと思います。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:52:19 ID:r124LJH/
アラブって何でアラブなんですか?
中東が起源だから?・・・?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:34:21 ID:n4UW+Wq+
ぬるぽ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:36:45 ID:sBKK88aX
>>474
自馬に掛けられる保険(病気やケガに)なんて聞いたことない。
>>479
サラとアラブ
http://www.nagoyakeiba.com/qa13.htm
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:45:36 ID:naty/HSi
趣味で飼いたいとはそれは、それで難しい問題だなぁ
うちのはセルフランセだけれど燃費が悪い、まあ見た目はサラ系よりかわいいかな?
でかすぎ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:00:33 ID:aRf+0bs4
ってかいずれにしても外馬は高いやん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:10:23 ID:xjCDP2ln
ぬるぽ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:28:26 ID:gmnJYGAh
駈歩の時、手は静定ですか?それとも腰を前に押し出すとおんなじ様に
手も前に出すんですか?指導員によって教えかたが違います。
どちらが正しいんですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:16:25 ID:iO6tpY5G
君の言葉で答えると静定が正しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:32:52 ID:8bpqDluj
>485

貴方の乗りもそのときの馬の状態もわからんので、
どちらが正しいのか、ここで判断するのはできない。

馬は工業製品ではないので、
決まった乗り方をすればよいというものではない。


とかいてみた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:59:43 ID:DVNxG5aH
みなさん馬刺しは食べますか?
私は機会が結構ありますがこれからはちょっと考えちゃうな・・
馬のと殺場行きまでの流れはどういったものなのでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:43:22 ID:Q8cXRqUr
>>488
スレ違い。馬肉総合スレッドへ逝け
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/equestrian/1091121163/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:47:36 ID:y1EoT3iG
食用馬はほとんどが馬肉専用に肥育してて、人を乗せたり激しい運動はしてない。廃用馬は動物のエサ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:04:43 ID:SQiYlCkp
東京乗馬倶楽部ネタ、だいぶ時間が経っちゃってるが少しだけ。
昔遊びに行って馬房を覗いてたら津川雅彦の持馬が居たな。
で、所在地は確かに渋谷区内だが明治神宮の裏側なので
JRの駅なら代々木が一番近い。あそこを渋谷とは言わん。
一番近い駅は小田急の参宮橋。
確かに東京の一等地に乗馬倶楽部があるという事実はその通りだが。
つうかあそこは誰か指摘してたが会員何名かの推薦を貰わないと
そもそも会員になるための審査すらしてくれなかった様に記憶してるんだが…
最近変わっていたらシラネ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:26:27 ID:yB+Ih+lo
>>491
サイトを見る限りでは今は正会員以外の友の会とか
格安のレディース・スクールが有るから
レディース・スクールに行ってみたいと思ったよ
昔はああいうのなかったよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:14:32 ID:xjbqth6O
age
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:04:25 ID:jZqbBDbf
東京乗馬クラブは外からチラ見しただけだけど、馬場が1つあるだけだった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:24:50 ID:Rvx4bgQt
拍車禁止ってどういう意味ですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:53:56 ID:O0jY8VHG
拍車禁止ってことなんじゃないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:09:20 ID:Rvx4bgQt
拍車って意味そのものが分からないから伺ってるんですケド・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:54:41 ID:Hfk1eTyl
拍車というのは、かかとに取り付けて使う道具。
取り付けると、かかとから短い棒が飛び出したような状態になり、
この棒で馬の腹を突っつくことで馬に動けという指示を出す。
普通に脚で挟み込んだだけでは動いてくれないときに使うと効果的。

ただし、馬によっては拍車が大嫌いで、ちょっと拍車が触れただけで
大暴れしたり走り出したりする馬もいる。
そういう馬に乗るときは拍車禁止と言われることがある。
あとは、万一にも馬が暴れたらまずい場所で乗るときとかかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:21:57 ID:ej/J3DiQ
↑ありがとうございます。
私今迄使えとかいう指示受けた事ないんです。
そんな道具があることすら知りませんでした。
会員の人から「今日貴女が乗る子は拍車禁止よw」なんて言われて「えーそうなんですか?」って笑っていましたが・・・
障害でも馬場でも、今迄長いブーツ(と長便or短鞭)でしか乗った事なかったので・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:20:23 ID:VRMWQokN
障害や馬場やってるくらいなのに拍車しらないなんて・・。
ちょっとビックリ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:27:37 ID:yus0bFKt
変なことをお聞きしたいのですが・・・・???

映画なんかでごくごく普通の人をヒーローが馬の後に乗せて全速力で敵から逃げる・・・・よくこんな場面がありますが
馬に乗ったことを無い人を後ろに乗せてそんなに走れるものなのでしょうか???

馬ってリズムで乗るとよく聞くものですから・・・・・(私は馬に触ったことも無い人間です
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:18:04 ID:X8fUo/r/
>>501そうだよねー暴れん坊将軍のみずむしCMとか・・。
和鞍って小さいし、後ろの人はどこに腰掛けてるのかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:56:42 ID:ej/J3DiQ
拍車の写真ってうpして頂けませんか・・・?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:58:16 ID:EcJZTjKw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:42:16 ID:CGpyRZtR
>>496
あんたクレインだろ?
本当に基礎から細かく指導してくれるところはクレインンで言うところの
上級クラスになるまで拍車なんて使わせないところもあるのさ。

クレインみたいに多人数だと1頭動かないだけでレッスンが止まってしまうから
なにが何でも動かす為に拍車も鞭もド素人の時から使用させるけど。
(馬の調教レベルや疲れて動かないと言う理由もある)
ちゃんとした脚の扶助や合図が出せるまで拍車を使わせない
所も少なくないよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:30:44 ID:/0v4O92v
初心者は拍車を突き刺してしまうそうです。コワ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:27:23 ID:VF2KRQpI
初心者に拍車を使わせないレッスンをしたいなら、拍車を使わなくてもいい馬を用意するべきだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:52:24 ID:gK6PxQxY
>>501
映画の中のように、本当に後ろから攻撃してくるのであれば、
馬も必死で走るし、後ろの人も必死でしがみつくので、なんとかなるのかもしれません。
でも、ふつーの状態で2人乗りをするには、馬も後ろの人も2人乗りに慣れていないと難しいです。
後ろの人が馬に乗ったことが無ければ、馬は走らないか、跳ねたり暴走するかのどちらか。
実際に2人乗りをやった事があるのですが、後ろに乗る方が難しいです。
鐙なしで馬の腰付近という動きの大きいところでバランスをとって乗らないといけないので
馬が落ち着いていても乗り手が初心者なら間違いなく落馬します。
ちゃんと馬を走らせる為には、馬とも前の人とも息を合わさないといけません。
映画やCMで後ろに乗ってる人は、実はとても上手な人なんだと思います。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:55:00 ID:jFSDPIMY
>>507
それが常識だろ?
アンタのところは違うのか?
もしかして暮?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:48:59 ID:EQ1Mlv+T
>>508
そうなのかーすげー
今度マツケンの水虫治療薬のCMちゃんと見てみるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:06:33 ID:Tc3Glsa9
>>505
つい最近馬術はじめたが拍車くらい子供の頃から知ってるよ
日常生活でも拍車がかかるって言葉くらい使うでしょ
映画でもよく出てくるし拍車知らない人をあまり身の回りに知らないんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:07:33 ID:Tc3Glsa9
あ、ついでに言うと暮れなんか行ってないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:53:33 ID:bat3PvJd
>>508
わかりやすく説明していただきありがとうございました・・・・・m(__;)m
やはり、映画とかテレビとかは面白かったらなんでもありなんですね・・・・・−−;

514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:50:42 ID:5J3vg7Ui
>>513
個別に映画のタイトルをあげて検証してみないと断言はできないけど、
馬に乗ったヒーローが登場するような映画なら、一般人でもほとんどの人は
馬の乗り方くらい常識として知っているような時代や場所であることも多いのでは?

たとえば現在の日本に馬に乗ったヒーローが現れても、車やバイクで
追いかけてくる悪者に一瞬で追いつかれて、あまり活躍は期待できない(w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:59:38 ID:CxwppJTE
北の将軍さま乗り
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:19:19 ID:9H2gsW/+
都内のクラブと県内のクラブを掛け持ちで・・・って有りでしょうか?
大会とか出たいのですが・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:25:14 ID:NzQCKoeq
>> 516

普通に有りだと思うけど・・・。
でも逆に何で掛け持ちしたいの?
どちらか合ってる方に絞った方が費用面でも上達という面でも良いと思うが・・・。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:36:53 ID:9H2gsW/+
お馬さんが可愛いのと、初めに入っていたクラブから離れたくないっていう気持ちで板ばさみです。
でもそのクラブでは大会出場の実績が全くなく、本当に、趣味だけ出来ている人達の集まりって感じなんです。
私はオリンピック出たい位に練習に明け暮れたいのでチョットここでは方向性が違う・・けれど
ヨソへ行ったら大好きなアノおうまさん・・元気かなとか涙出てしまうと思うんです

大会出場する時とかってどっちの名で出るかは本人次第なんでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:04:15 ID:549Peyu8
本人次第だと思うけど、双方のクラブの雰囲気によっては、
かけもちがばれると微妙な雰囲気になったりしないかい?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:38:38 ID:NzQCKoeq
クラブ同士仲が良いとこだといいんだけどね・・・。
ちなみに乗る馬の所属するクラブ名で出る事になるから、どっちの名で出るかは乗る馬で決まるよ。
(勿論クラブ間のややこしい問題とか無ければ同一競技に2つのクラブから出ても問題なし)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:30:17 ID:teD242vT
>>514
鞍馬天狗・・・・白頭巾・・・・・・この辺りの映画

目立たないように活動しないといけないのに何故か目立つ馬に乗って・・・・w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:34:02 ID:teD242vT
馬に拳銃で留めをさして、鞍を担いでトボトボと・・・・・そんなシーンを昔の映画でよく見かけましたが  (可哀想だから、殺す・・・・・
鞍って、いったい重さどのくらいあるのですか????(西部劇でのワンシーンで、その頃の時代に使われていた鞍で???
見ていて、重そうな軽そうな・・・・・・(馬の背に乗せるときにずいぶん重そうにしているし、でも馬の背に一気に上げるのにあまり重いと上がらないだろうし・・・・・

どの位の重さなのですか???
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:21:11 ID:bbcY8voD
ウエスタンはそんなに重くないんじゃなかったっけ?

ブリティッシュは大人なら一応片手でも普通にもてるくらいの重さ
抱えてしまえばたいしたこと無い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:42:45 ID:FpAg19mk
ウエスタン鞍を使っていますけど重たいですよ〜
ブリティッシュの倍ぐらいあります、
ただ、クォーターは背が低いから乗せるのは楽です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:57:55 ID:ScajipZD
馬装や手入れもしたこと無い奴は乗る資格が無いよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:45:20 ID:K7bgKmRn
>>511
(煽りではなく)
失礼ですが、結構お年のいった方ですよね?
というか、単語として「はくしゃ」と聞いて「ああ拍車ね、馬に乗るときの!」
なんて即ピンとくる人は実際稀ですよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:41:27 ID:xNDpuw2b
>>511
私は質問した者ですが、同じく【御年】を感じましたが・・・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:11:31 ID:oVgjXAA8
皆さんおいくつ位なんですか?
私は26才ですが、拍車がかかるという言葉は小学校の時には知ってましたよ。
拍車自体は知らなかったけど、馬に乗る時に足につける物という事は
言葉の由来?を親だか先生だかに聞いて理解してました。今の若い子はことわざとか喩とか学ことはないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:56:52 ID:U6MWPBYs
>>528
『拍車がかかる』ってのは今の小学生でもわかる子はわかってるでしょう。
でも絶対に日常的に使うことばではないからねぇ。知らん子は知らんでしょうな。

さて、拍車については方向もへんになってきたんでそろそろ終了でもよくないかい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:30:58 ID:eN4MzDah
>>528
私は質問した者ですが私は貴女と同い年です。
言葉としては知ってましたが乗馬用具は一切知りませんでした。
531511:2005/06/24(金) 21:25:12 ID:Yf4HAmfy
二十歳だが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:35:01 ID:e4pc9dIP
馬に乗る前から拍車がなにかは知ってましたよ。
ただギザギザのついた丸いピザカッターみたいなのだと思ってました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:55:26 ID:P5jkZv4x
>>511>>528に同意
知らない人は本も読まないしいろんなことを学ぶとか知るとかいうことにも
関心がないんでしょうな。しかも馬に乗ってても知らないというのが考えられない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:19:51 ID:m/GHWfSU
うーん 拍車が何かなんてネットあったらすぐ検索出来るし
釣りかと思ってたよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:37:09 ID:rkFCzMe4
526,527が
自分の無知を歳のせいにした事がこの拍車について皆が粘着する原因とオモわれ、、、
乗馬している限りでは、教えられなくても自分である程度勉強しようという努力が必要かと思うぞ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:21:24 ID:ExwuoJMX
でも入会ホヤホヤビギナーが拍車知らなくても仕方ないけど
障害や馬術まで進んでいるのに「知らない」って・・。
考えられない。イントラや他の会員の足元見てないのか?
それとも会員激少ないクラブなの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:47:23 ID:L745LRZ1
障害や馬術

どう違うのですか?
障害馬術とか馬場馬術って普通の言い方でわ・・・?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:52:43 ID:/rvE4CT6
もう拍車はどうでもいい。ものすごい粘着がいるな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:04:17 ID:yiDn9ssd
たぶん脳の障害で馬鹿術なんだな〜
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:34:53 ID:RNGTaMUF
自己勝利した感、得るまでまで粘着wwwっうぇwwっうぇwww

それがVIPクオリティーwwwっうぇwwwっうぇww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:38:02 ID:PD9C3Uap
>それがVIPクオリティーwwwっうぇwwwっうぇww
いまどきこんなの得意気に・・・さすがは過疎板 情けない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:09:41 ID:G516IAWq
>>537
私もよく違いが分かりません・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:36:02 ID:Pid7Bx0u
そいつの書き間違えだろ?w
そう熱くなるなよ。
障害と馬場って言いたかった位理解しろよ。
藻前らには立派なァタマあんだからよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:15:03 ID:toEsx40I
あげあしとるだけで答えないんだね。
拍車知らなかった人。
とりあえずこのスレで勉強できて良かったね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:58:47 ID:DWFNSwA4
初めてオンマサンに乗ってきたんです。
で、夜入浴しようとしてオマタから出血&内腿付け根内出血に気づいたんですが。
これって上手になるとならなくなるのですか?
それとも特殊なお道具があるのでせうか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:46:41 ID:wvZGPlcF
>>544
いつまでもねちねちしつこい子はきらわれますよ。
>>545
乗馬に慣れればならなくなります。反動に対処できるようになると。
レディースパット等、対処のためのツールは市販されていますが、
大絶賛されているのはみたことありません。 がんばって乗り続けてください。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:34:58 ID:zAMY6bn8
傍観してたけど、ここは初心者スレだから知らない事を
聞く事は恥ずかしくないと思う。拍車の事聞いた人が
叩かれるのは教えてくれた人の年齢を聞いて自分の無知を
棚に上げたから。素直に感謝すれば良かっただけ。
2chだからまだいいけどリアルでやったら恥かくから
気をつけなね。これでこの話題は終了しとくか。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:51:49 ID:tq5GFYB/
はじめまして!ちょっと質問なんですけど馬が下痢してるんですが、どうしたらいいのでしょうか?一応獣医さん呼んで下痢止め打ってもらったんですけど直らないです。エサがカビてたんですけどちゃんと除いてたし、あと水をすごい飲むんです。誰か教えて下さい(>_<)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:52:02 ID:tq5GFYB/
はじめまして!ちょっと質問なんですけど馬が下痢してるんですが、どうしたらいいのでしょうか?一応獣医さん呼んで下痢止め打ってもらったんですけど直らないです。エサがカビてたんですけどちゃんと除いてたし、あと水をすごい飲むんです。誰か教えて下さい(>_<)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:56:24 ID:xna5X3Tv
ウィルス性腸炎かもね。ブスコパンで腸蠕動を抑制しても本質的解決ではない。

電解質輸液(カリウムが多いものを。バカの一つ覚えでラクテックばかり輸液する獣医はバカ)で
乗り切るしかないねぇ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:21:21 ID:cw+iUGqY
乗馬始めてみたいんですけど
入会金、年会費うんぬんで凄いお金かかりますよね
やっぱりお金持ちしかできないんでしょうか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:35:55 ID:cb2+k2/I
目的によるがな
エンジョイライディングやったら、それなりの金で
それなりに楽しめたほうがええやろ
富士山の裾野の観光牧場にびじたーで、いったらええがな
健康と美容のためやったら、
大手クラブでぐるぐるまわっとったらええがな
売り込み勧誘に耐える必要あるけどな
馬術かじろう思うんやったら、金持ちのほうがええわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:37:02 ID:3cztyFYu
>>548
カビ生えた資料は、それと一緒に保存している数袋は目に見えませんが
もう駄目でしょう、やばいから処分した方が良いです。
餌代より医療費のが遥かに大変です、衛生管理を頑張りましょう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:21:38 ID:N0UsgCNG
カビ生えた資料



555549:2005/06/28(火) 22:16:58 ID:tq5GFYB/
ありがとうございました。実は高校で馬術部やってるのでエサ処分はかなり厳しいです(-_-;)
昨日よりは良かったのでひとまず安心してます。。獣医さん今日もベリノール打って帰りました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:25:46 ID:RuWAVhGe
554>アゲアシトルナボォケガァッ!(`ヘ´)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:46:43 ID:lRKFmHUg
>>554
そういう時は、

× カビ生えた資料w
○ カビ生えた飼料

と書くがよいぞ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:11:10 ID:9BfxosLH
>>552
大手クラブでぐるぐる回っとったらええがな。
禿藁。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:14:17 ID:cJnEHZGd
>>551
入会金、月会費、保険以外に騎乗料無料とか1000円ぐらいの所あるから、検索してみるといいよ。
安いほうが、馬好きなオーナーにめぐり合えるかもね。
暮れは、騎乗料だけは普通にみえるけど、その他がたいへん…というのが元暮れ会員からの
アドバイスです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:23:55 ID:XNGK4bPf
その他って?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:34:24 ID:TOjtdiOx
馬に乗って階段上ることはそんな凄いことなのですか??
昔のお話で江戸時代 上野の????を上ると言うお話を聞いたことあるのですか???
神業くらいすごいこと?????・・・・・・上野のなんか???お寺か神社らしいけども・・・・・どんなところか私は見たことないーー;

そもそも馬って階段は上れるようにはできていないのですか、骨格的に見て
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:37:07 ID:UwDZ4VZ4
北海道では正月に毎年やっているけど?
階段は登るより降りる方が死ぬほど怖い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:09:58 ID:ydVpqOdE
外乗に行った時何段か降りましたけど死にそうに怖かったです
でも先導員さんの馬はちゃんと登り降りしてた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:34:44 ID:/dfo2iDe
>>560
専用馬制度があったり、必要以上に道具のセールスをしてくるよ。
必ず最初に2万くらいのボディプロテクターは買わせられる。
障害をやるようになったら馬のプロテクターもね。
普通のクラブはチョーカー、キュロットとヘルメットぐらい。ムチは好き好きだが
練習なんだから初心者の場合、どうしても動かない時にクラブの借りれば充分。
鞍販売は有名な話で、体験してないがそのうち馬のセールスも、しつこくしてくるとか。
ちなみに暮れの道具の価格は1円も値引きなし。
フォローするなら、在籍した所は年に2回ぐらいバーゲンみたいのもあったかな。
専用馬は最初は駆歩のために取らされ、その後、級をとるためや
大会のためにセールスしてくる。やめて暫く経つので忘れたけど
4鞍で6、7千円ぐらい余計に取られます。専用馬はオートマチックがほとんどだから
うまくなったような錯覚にはなるね。長くなったのでこの辺で。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:54:50 ID:2oPmPuJB
>>564
× チョーカー
○ 長靴(ちょうか)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:45:50 ID:bC644YBl
最初に基本所作をおしえる機械を設けてくれるのはよいことなのですが、
外乗するには5級の資格が必要という規則があるのですか?
それに見合う鞍数をこなせば用語も自然と覚えますし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:08:50 ID:ogH4x8Ss
>>566
>外乗するには5級の資格が必要という規則があるのですか?
ありません。
外乗施設によっては独自のルールを設けているところがあるのかもしれないけど、
それはそのために「うちで5級とれよ」という商売であるような気配濃厚かと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:46:26 ID:Iz1DSYUK
三木の外乗コースは日馬連B級必須らしいけどな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:59:43 ID:oyG6tOW1
拍車ってどこで買えばいいのですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:00:23 ID:Eu77W5xp
拍車屋
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:48:37 ID:LfUnWxFf
>>569
所属する乗馬クラブでも斡旋してるだろうし、
普通に乗馬用品売ってるところで買える。通販でも買える。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:00:12 ID:8dA9v0Nz
空きにB急を受けるのですが、「歩度を伸ばして(縮めて)」なんて号令知りませんでした・・
どういう意味ですか?
馬の歩幅を広げて(?)とかいう感じかというのはつかめますが

どう操作すればいいんでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:09:20 ID:i0ocddM0
そいでb急受けるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:22:40 ID:HPh30Nbg
>>572
馬の頭についている▽ボタンを押すと歩度が詰まり、△ボタンを押すと歩度が伸びる。
このボタンがついていない馬では不可能。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:35:07 ID:t1bWQuA9
>>574
うちの馬は-ボタンで歩度が詰まり+ボタンで歩度が伸びるよん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:58:34 ID:+JusmsPv
うちは○ボタンで駆足がでるよ! ワンタッチだから楽チン(・∀・)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:59:00 ID:djtUT5ux
>>574
頭についてると遠くて押しにくくないか?

うちでは、新しく入ってきた馬はすぐに肩のあたりに移設改造してる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:29:03 ID:XZLqH3jd
あなたらおもしろいんだけどそろそろやめてあげなさいw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:19:09 ID:QrJDpzpg
普段乗ってる馬に鞍傷ができちゃったんだけど、脱脂綿とかでガードしてれば
乗っても大丈夫? やっぱき甲保護パッドとかやっぱ効果あるのかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:26:25 ID:s/ZT3SIr
ワセリンをぬりなさい。ワセリンを
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:29:22 ID:gpnNEepr
>>580
傷口にワセリンはよくないんだよ。
油膜で表面が覆われてしまい、空気に触れないから傷が治りにくくなるらしい。
一理あるような・・・。化粧板のワセリンスレで昔読んだことがある。
軟膏がいいんじゃない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:56:46 ID:6p5MqH0G
スレ違いモード失礼
>>581
人間の皮膚にできた傷はいまや乾かして治すという時代にあらず。
空気に触れさせずに治します。
参考:バンドエイド「キズパワーパッド」
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:20:05 ID:i/nD3b67
軟膏(Ointment)もワセリンベースだよ。

鞍傷はPressure Soleなのだから、血流を良くするのが一番良い。
あとは栄養と十分な休息だな。調馬索だけ回しておけば治るよ。
感染を起こすと治りにくいので、消毒は必要だな。場所的に汚れやすくはないが。

軽度なら、デュオアクティブとか貼っておけばいいんじゃないかな。

薬品を使った治療法はいくつか考えられるが、重症であれば、こんな療法はどうだろう?
1) エレース軟膏 〜 製造中止
 エレースの主成分は牛由来のフィブリノジンで、感染の温床となる漿液や壊死物質を分解する。
 代わりにパイナップルでも貼っておけば同様の効果は得られるはず(=ブロメライン軟膏)
2) イソジンシュガー 〜 精製白糖とイソジンを練り練り。乗馬クラブでも簡単に製造可能。
3) インシュリンガーゼ ヒト型インシュリンを馬に使うとどうなるのかは知らないw

ところでキ甲の一部を骨切りするという外科処置は獣医学にないのだろうか?
馬獣医というと、伝統医療・代替医療がメインという印象しかないのだが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:36:12 ID:98Knf5uj
今秋にB級を受けるのですが、「歩度を伸ばして(縮めて)」なんて号令知りませんでした・・
どういう意味ですか?
馬の歩幅を広げて(?)とかいう感じかというのはつかめますが

どうすればいいんでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:15:08 ID:5cVLcP32
歩度を伸ばすってスピードアップすればいいんじゃ?
と5級の自分がこたえてみたり(w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:53:32 ID:vDbYhWSa
特別な操作なんてない。
普通に脚で圧迫すれば歩度は伸びるし、手綱を引けば歩度は詰まる。それだけ。
自分の走って欲しい速度になったら圧迫や手綱を引くのをやめれば、
よっぽど重い馬でないかぎり馬はそのままの速度で走り続けてくれるはず。

やり過ぎると歩様が変わったり止まったりしてしまうから、その前にやめること。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:48:55 ID:6XlKcvbG
>手綱を引けば歩度は詰まる。それだけ。
微妙に違うような気が・・・
どう違うかは5級の自分にはこたえられないが(w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:59:43 ID:y2jcGhcM
歩度を伸ばす≠速度を上げる

>>581が言っているように「歩幅を広げる」ってのが近い
速度はむしろそのままで、馬の動きを大きくする
後肢の踏み込みをよくする訳だが・・・できるけど言葉にできないw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:56:57 ID:nBdoxzPC
どちらかといえば、馬体を収縮させる、伸ばす、事を言うのですが、
まあ、歩様を変えずに歩幅を変える事で良いのではないでしょうか、

騎座が安定して坐骨による推進が出来るようになるとわかります、
現時点のB級では、まぁ速度の違いを出せば良いでしょう、

ちなみにB級は申請すればよっぽど難が無い限り、漏れなく
もらえるので大丈夫ですよ、
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:07:50 ID:rN5JVUkB
元気よく歩くのと 速く歩くのは ちょっと違います。

人間でいえば おおきく手を振って ヒザを高くあげ、胸をはって、
しっかり歩く。 しかしスピードは それほど速くはない。

 これが 馬術で求められる 馬の常歩です。 また、

 ちょこまか ちょこまか スピードだけ速くて
せせこましい歩き方は 歩度をのばした常歩とは 呼べません


 
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:39:58 ID:c9evcWso
B級の障害は何cmがノルマになっているんですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:22:18 ID:j3Ew9125
↑ 1メーターのコース帰ってくればOKです
593馬☆馬:2005/07/09(土) 20:24:08 ID:jPLsiLxC
はじめまして☆
チョットお尋ねしたい事が・・・(汗)

我が家の子供(まだ保育園の年長)が
乗馬を本格的にしたいと言いますw

乗馬は一度させたこともあるのですが・・
楽しかったのかモットモット!!と・・
本格的にするなら。月どれくらいの費用がかかるでしょうかq

また・・ジョッキーになりたいと言う息子w
願いをかなえるとしたら・・どういった
教え方が必要なのか・・教えてくださいq
例えば・・学校とか。。。?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:19:22 ID:xNpYNzjI
収縮速歩も伸長速歩も収縮運動であります。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:35:50 ID:skYNdWU8
>>593
まじめに答えを求めているならとりあえずwもqも必要ないと思われ。
ジョッキーになるにはとりあえず乗馬クラブで乗馬を習わせてから
子供に自分で調べさせるよろし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:29:23 ID:tMZLMOj+
国体等競技会にバシバシ出たいのです。
現在会社員ですが会社の広告塔になりますでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:44:58 ID:yr421N1y
無理だと思われ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:20:20 ID:z9ISSi6R
突然ですが、競馬馬って最高何キロくらいの速さではしるんですか?!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:02:02 ID:eyOFNsfB
時速約60qと言われてます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:43:08 ID:QKQwtZiG
0−100m加速は 何秒?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:50:27 ID:F3ayXl9Z
>>596
大丈夫!
金さえあればこの世界は楽勝!
国体でも全日でもバンバン出れるよ。
但し、企業の広告塔はほぼ無理なので、きっぱり諦めて、どうしても広告塔になりたいなら、
他の競技(陸上、水泳等)にしなさい。


602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:30:04 ID:Vn3q2auq
すみません馬が口を近づけてくるのは何なんでしょうか?
ここを撫でて、ここを掻いてという風に頭を下げてくるとここだな?って
わかるし撫でたり掻いたりするすると嬉しそうにしてるし
お水やニンジンが欲しい時もわかるんですが、その子が私が動くたびに
追う様に口を近づけてくるんです。私は怖がりなので噛まれたら怖いと思って
口を避けたり押し返したりしちゃうんですけどそのままにしてたらやはり噛まれますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:43:57 ID:q8h1yHQm
ディープキスをせがむ馬もいたので、人それぞれ、じゃない、馬それぞれだろう。

ちなみにその馬は、舌を差し込んでくるのだw
(どこで憶えたんだろう?)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:14:49 ID:jA1Y6og8
>>597
何故?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:19:47 ID:QjNxB2fI
>>604
『なれるでしょうか?』と問われたら誰に聞いても普通にそりゃ無理ですわ。
>>601に答えが出てる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:54:11 ID:UEFpBx6e
>>602
そのうち噛まれる。
でも馬には悪気はないので、怒ったりせずにあしらってやれば
よいのでは
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:38:17 ID:Z+OnK0rd
>>603
馬房を調べてみろ。
藁の下あたりに変な本やビデオが隠してあるかもしれん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:59:57 ID:OFnf5/EQ
次の競技会っていつあるの?
超ドキュウ初心者でもOKな感じのレベル。
障害始めたばかりで空きにB級取るんでentry試験予約(クラブ内での申込書)済みだけれど
こんな初心者でも出れるような競技会って近々ないでしょうか?
出たくて出たくて仕方ありません。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:01:32 ID:PfbTPL9H
>>607 禿藁w
漏れが埋めたんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:59:14 ID:VJL8Uc33
>>608
クラブに聞いてみたらどうだろうか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:23:37 ID:cKnfQowI
馬場馬術競技で、部班・第1課目・第2課目・第3課目
(ショート、ロング)


二課目とかって何をするんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:04:21 ID:+AGLDwJA
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:23:44 ID:8yFZ0Wk0
レッスン中に馬場の草を食べられるのは相当に屈辱的な
ことなんでしょうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:44:01 ID:25D2xfnD
>>611
漏れも知らないから
知りたいな・・


誰か教えて下さい!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:35:22 ID:zAZpmqVJ
日馬連のサイトでダウンロードできるだろがっ
釣りか?
それとも、経路を表現している用語がわからんのか?

他人に聞くだけで自分で行動しないやつは馬術なんか身につかないぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:07:46 ID:pViMq9Nj
レッスン中に馬場でボロとオシッコ同時にされるのは相当に屈辱的な
ことなんでしょうか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:42:35 ID:JOLpJjea
>615
ここは初心者スレなんだから優しく教えてあげるが宜し。
乗馬を始めたばかりの人がいきなり第1課目や第2課目とか言われても
経路以前にそれ自体が何か判っていない人も多いでしょ。
日馬連も日本馬術連盟とちゃんと書いてあげればモアベター。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:08:48 ID:YYgdou3Z
>>603>>606
レスありがとうございました
悪気なくても噛むんですか。。何か不快だと噛むのかな
気をつけます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:41:07 ID:74o+cnpb
経路って例えばどういうモノがおいてあるのでしょう?
こんなあたしは将来の五厘船首目指してまぁす★
教えて下さい!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:24:31 ID:S1uJF/z8
―――――終了――――――
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:37:22 ID:0D8HpC9R
標記
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:51:46 ID:ww9z6/ed
3鞍目練習中 ボロ発見。
4鞍目練習中 ボロ発見。
屈辱的なの??
わたしも知りたい。
明後日、6鞍目、乗るけどまたするのかな?!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:42:05 ID:2Ssb/L8r
>>596
馬術ではなく他の競技で国体等の大会に出場してますが、
会社の認めた活動でなければ出場時に企業名を出すだけで
大変だと思いますよ。 所詮、趣味の世界だとしか考えて
もらえないのでは?
イメージアップの宣伝と言うより、何かあった時の責任
問題を懸念されるんでしょうけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:02:50 ID:gFySRUiE
>616ボロは仕方ない。オシッコを練習中にされるのは上級になるほど屈辱的。ましてや馬場の試合中にされるなんて…orz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:28:29 ID:gHMPg/Co
>>623
百人程度の小企業なら大歓迎されるのでは・・・・?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:28:50 ID:gHMPg/Co
あ!あと主管しとかマスコミに撮られたい・・・
627622:2005/07/22(金) 00:25:55 ID:faVH3Na0
今日(正確には、昨日)
おしっこされてしまった・・・・・・・・
6鞍目。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:34:28 ID:BgdKlGj0
自分は、人間も馬も生理現象はしかたないと思っているんだが、間違っているのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:14:11 ID:Ks5u37SL
「ツーポイントの練習」って何をするんですか?

630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:56:59 ID:7NY7U9/l
すみません駈歩はじめたばかりなんですが外方脚後ろに引いて
内方脚で圧迫するとシェーしたままみたいな体制で駈歩してるんですけど
ヘンですよね?どこで足を元に戻せばいいんでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:56:14 ID:fiuN9Mtb
>>629
競馬志望?

>>630
常歩や速歩の時と同じ位置でok
駈歩始めたばかりなら座骨を寝かせないように注意するのと膝にあまり力を入れずふくらはぎを締めて馬の動きに合わせて踵を下げたまま軽く足を上下してみてわ?(脚をいれる練習)

馴れてきたら足を上下させずに踵だけ動かしてを使って脚を入れる

そしてふくらはぎに入れている無駄な力を抜く。

そしたらイントラに自分の癖を直してもらえばある程度綺麗に見えるようになると思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:19:07 ID:8ycANS92
>>630
駈歩が始まればすぐに外方脚を戻しておk
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:06:03 ID:T4GRwxq6
ツーポイントって競馬なんですか?
初心者はツーポイントが重要だから、と説教されましたが。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:48:48 ID:4xXUGQHV
>>631
細かくあるがとうございました 馴れて来たら気をつけてみます
>>632
ありがとうございます。駈歩出たら戻していいんですね
次からやってみます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:49:26 ID:4xXUGQHV
×あるがとうございました
○ありがとうございました
でした すみません(´・ω・`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:05:24 ID:HrbDP+qt
>>633
もしかしてツーポイントって軽速歩の事?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:16:38 ID:x2khqir7
ツーポイントって駆足の時のじゃないにょ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:03:22 ID:HrbDP+qt
ツーポイントは駈歩だけじゃなく速歩でもやるよ。

ただツーポイントと軽速歩を間違えるのかな?と思ったから聞いただけ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:34:19 ID:GfkK6VZC
ツーポイントってのは 鐙に体重をのせ、鞍から尻を浮かせた
乗り方では?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:42:27 ID:x2khqir7
軽速ではツーポイントなぞつかいませぬ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:15:33 ID:LBiBuE6x
駆足で障害の練習始まりますた。

障害って。
飛ぶいつ頃からケツをあげてればいいんでしょうか?
そして飛び終えたらそのケツはいつ戻せばいいんでしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:38:30 ID:mOeY2zcs
>>641
障害の高さと幅(奥行き)、馬の飛越のクセ(体を使って大きく飛ぶ馬と、
体を使わない馬)で異なる。

障害直前まで脚をしっかりはさみ(蹴るのではない)、上体は地面に垂直に。
絶対に前傾せず、手綱はゆるまず引き込まず、バランスした位置で保持。

次に飛ぶ時だが、理想は馬の前肢が高く上がってから前傾する。これより前に
前傾すると馬が前肢を上げようとするのを妨害することになり、落下や拒止の原因になる。
つまり踏切から一呼吸おいてから前傾すると良い。ただし現在やっているような低い障害では
一呼吸の間に飛んでしまうので、本当にこれが必要になるのは100cmを超えてからだな。
「1・2・3」の「さん」の「さ」で前傾するのではなく、「ん」で前傾するイメージ。

さらに細かく言うと、馬が前肢を持ち上げ首を高く上げると馬の首が一瞬手元にバック
してくるようになる(このとき力を入れずに、ごくわずかに自然に引き込む)。次の瞬間
後肢が踏み切り、馬の首が前に伸びるので、これについていくために、馬を空中で泳がすように
手を前へ、それだけでは上体が煽られるので前傾する。体を使わない馬の場合はあまり
前傾しないほうがよく、体を使う馬では前傾を深めに、拳のゆずりを大きくしたほうがいい。

着地では、馬の上体が起きるのに合わせて自分の体も起こす。早いと馬の口に衝撃がくるし
遅いと馬が前のめりになってコントロールを失い、馬の前肢に負担がかかり、暴走や落馬の原因にもなる。
ベストのタイミングで起こすと、馬が手元に返ってくるようなイメージとともに、鞍壷に尻が滑らかに入る。

前のめりになりやすい馬の場合は、馬の口に衝撃がかかっても、すぐに背筋を使って引き起こして
制御下においたほうがいい。口がうるさい馬の場合は、手綱を引く前に体だけ起こして軽く脚を使って
馬を起こし、次の瞬間、じんわりと(ガツンとではなく)手綱を握って制御下におく。

飛越後、回転に入る前に一回収縮させてから内方姿勢をとると、踏歩変換しやすい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:01:10 ID:HrbDP+qt
>>640
駈歩のツーポイントより速歩のツーポイントの方が上体を安定させるのが難しいし、
駈歩で馬を上手に制御出来ないに人は速歩でツーポイントをやらせた方が安全。
速歩でツーポイントの姿勢が安定する人なら駈歩のツーポイントは余裕で出来る

あなたが知っている事だけが乗馬の全てではないんですよ
速歩でツーポイントをするクラブも結構ある。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:21:22 ID:MKmKm6tT
速歩・常歩のツーポイントは練習に使える
バランスがよくなるので、障害飛越の随伴や
軽速歩の技術は相当上がる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:42:09 ID:wjgTzepD
643 それはお前にも言える
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:13:31 ID:XAIMkg4l
>>643
馬術の前に読解力!
>>640
おいらが昔いたクラブではツーポイントで軽速足なんてやってたんですけど?
あれは意味あったのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:39:56 ID:zOtCd7aF
どなたか、丸型拍車ので【日】←の字型の部分のベルトの通し方を教えた下さい!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:09:20 ID:SyL2aqun
2点支持だからツーポイントと言うわけで
軽速歩じゃ、尻ついたときは3ポイントになってしまうわけで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:10:29 ID:veXDSFUW
―――――終了――――――
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:31:34 ID:tSaNWiLc

ーーーーーーー開始ーーーーーーーーー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:10:35 ID:MRiAI5Dp
うちのクラブでは馬場馬術も障害もサラで乗っていますが
大会などでは主にどんな種類の馬を使って乗っているのが
多いんですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:30:00 ID:C3Oe2CcN
地方ならサラやアングロ多し。レベル高くなるとサラもいるがやっぱり今はセルフランセかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:09:18 ID:LAC5v++8
拍車の付け方が載っているHPや実際の写真等ありましたらうpしてください!
付け方が分からないですし、今更聞けないですorz・・・・・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:40:57 ID:6ZTvwTVL
>>652
愛玩馬としてのんびり乗馬を楽しみたい場合
大人しくて従順な馬を買いたいのですが将来的に
ちょっと馬術も出来るくらいの運動能力を持った
馬となると・・セルフランスがおすすめですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:41:46 ID:6ZTvwTVL
セルフランセでした。すまそ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:00:09 ID:QHlD4y+i
セルフランセとは、Selle Francias = French Saddle Horse。
フランスで生産された乗馬の意味に過ぎず、軽種から重種まで多種多様な品種を含む。
基本的にはアングロアラブに近いけど、サラの血量が多いスッキリした体型の
小柄な馬もいれば、重種の血量が多いドッシリした体型の大型馬もいて、
コレという一定した特性を示すわけではない。軽種の血量が多ければ神経質だし、
重種の血量が多ければのんびりしている。

セルフランセが日本に多いのは、軽種血量が多い軽い品種の方がスピードがあり、
速度を要求される最近の障害競技で有利だから。また力と体重がない日本人は、
重くてパワフルなドイツ馬を力で支配するような乗り方は苦手で、軽めのセルフランセ
の方が合っている。

しかし乗馬としての最終クオリティーはドイツやオランダ産馬の方が上。最近はドイツ馬も
障害向けとなるとサラの血量が多い軽い品種(ランドグラフが入った種牡馬系とか〜
ランドグラフはイギリス産純サラ種牡馬)が人気で、かつてのような鈍重なイメージはない。

単に従順さだけを求めるなら、クォーターホースやペイントホースなどのアメリカ産ウェスタン馬
の方がいいかも。彼らはヨーロッパ産馬より明らかに賢いから。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:37:22 ID:0ksHCv3w
色々と詳しくどうもありがとうございます。
最初はクォーターホースの購入を考えていました。
でもセルフランセもいいかな・・とふと思いまして。
従順な馬ならクォーターホースがおすすめなんですね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:04:34 ID:ln0alXl0
セルフランセの話題が出たので、お伺いします。
セルフランセとは単にフランスで生産された馬の事で、正確には品種と別物と思ったおりました。
海外の雑誌等では「セルフランセ アングロアラブ」のように、わざわざその後に品種名を書いたものがあったように思います。
雑誌を確認してから質問しようと思いましたが見つからず、当方の勘違いかもしれません。
実際のところ親がセルフランセだと、他国で生産された仔馬もセルフランセとなるのでしょうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:12:36 ID:QHlD4y+i
そこらは血統管理協会の対応で違うんじゃないかな。

ダッチブレッド(Dutch Warm Blood/KWPN)は海外で生産された馬も
登録料を払えば本国のスタッドブックに登録できる。ホルスタイナーは駄目。
660658 :2005/07/29(金) 23:37:47 ID:ln0alXl0
>>659
早速のご回答、ありがとうございます。

なるほど、日本産でセルフランセとなっている馬がいて、気になっていました。
結構ややこしいのですね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:50:59 ID:xd0eCqMW
拍車の付け方が載っているHPや実際の写真等ありましたらうpしてください!
付け方が分からないですし、今更聞けないですorz・・・・・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:04:18 ID:q7kd3qiC
>>661
何のプライドで人に聞けないのでしょう?
初めての事で知らないなら近くの人に教えてもらえば
いいじゃないですか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:24:06 ID:8Gv1Ejwx
そうだよそうだよソースだよ、聞けばいいじゃん 気取らない方がお前らしいよ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:25:23 ID:ZLiIarQN
クォーターホースはウエスタン鞍が合いそうですが
馬場鞍つけてもOKですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:05:41 ID:uR1Zizga
馬場の乗り方をしなきゃね。

手綱をいじって屈撓を求めない、収縮させない。
ルーズレインでのびのびと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:43:03 ID:8fnJ6FuK
流鏑馬の馬は主にどんな種類の馬を使っているのでしょう?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:56:50 ID:otwb9+5I
織田裕二のCMとかレポーターとか
今やってる【世界陸上】に
乗馬の種目はないのですか・・?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:38:20 ID:MNPc+YUI
黒澤映画に使われていたのはクォーターホースでしたね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:42:15 ID:3VDl/CRU
>>666
サラがメインのところがほとんどと聞いたことあります。
>>667
・・・・・・・ありません。
>>668
「乱」には競馬上がりのサラも出てましたよ。
以前所属していたクラブにいました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:23:13 ID:h9k1SZ55
黒澤が時代劇にサラ・・。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:55:43 ID:h4SQ8Mxx
時代劇にサラが使われる様になったのは三船敏郎の足が長くて
小さい馬だと絵にならなくなったからだって記事読んだ事有る
木曽馬牧場で流鏑馬やってるよね 木曽馬小さい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:26:11 ID:/+/F93rG
旅行で馬に2時間ほどのることになりました。
超初心者ですが、【お尻の皮が剥けない乗り方のコツ】
教えていただけませんか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:54:28 ID:pDSi+JNV
ずっとツーポイント。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:55:53 ID:GWyLCDS5
パンツ三枚重ねてはく。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:34:03 ID:pucWOiBd
並歩と軽速歩なら2時間半乗った事あるけど皮剥けなかったよ 
軽速歩出来ないほぼ初体験の我が子も大丈夫だった
ウェスタン鞍だったけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:47:39 ID:s1VF9vAk
ジーンズはやめとけ
677>>672:2005/08/04(木) 02:25:29 ID:PbRyBD+C
みなさま アドバイス ありがとうございます。

>>673 ツーポイントとは何ですか?
>>674 これは出来そうです。
>>675 安心しました。
>>676 ジーンズはやめておきます。
   
薄手のストレッチズボンにパンツ3枚で経験してみようかと思います。
他にいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:15:29 ID:S5pvC/U1
>>677
漏れも>>675の言う通り大丈夫だと思う、ウエアなどは
実際に馬に乗る所や案内してくれる人に相談するのが良いかと。

けれど心配ならパンツを3枚もはいたら動きにくそうだから、
↓のようなパッド入りのパンツにすれば?これは自転車用だけれど動きに問題はないよ
http://www.pearlizumi.co.jp/contents/products/11-under/underwears-07.html

擦れ対策ならディクトンみたいな保護クリームを塗っておくのも良い
http://www.dicton.co.jp/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:34:50 ID:MDy4wbZ5
>>672
体が後ろに倒れていたり、背中が丸くなっていると、
尾てい骨付近のお尻の皮がむけやすいです。
常歩や速歩では、あまりむけませんが、駆歩で長く乗っていると、てきめんむけます。
体はまっすぐか、やや前傾にすると大丈夫です。
前傾を意識すると、背中が丸くなりやすいので(バランスが崩れやすくなる)、
前傾するときは肩を後ろにひくことを意識してください。
自分でビデオチェックのが一番いいんですが、
できないなら周りの誰かに見ててもらうといいです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:00:00 ID:PbRyBD+C
>>678 >>679 ありがとうございます♪

皆さんご親切でありがたいかぎりです。
8月11〜13日のいずれか一日に体験する予定ですので
ご報告に参ります。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:37:02 ID:uGxCsjDI
>>680
いわゆる観光外乗(オートマチックでポクポク進む馬の行列トレッキング)であれば
正直な話、心配は要らないと思うよ。ジーンズでも問題なし。お尻も痛まない。
姿勢とか手綱がどうこうとかも心配要らない。
かつて知人がハワイの2時間観光トレッキングにてあろうことか短パンで参加、
内腿の皮がベロリンとむけて泣いていた。ジーンズでの参加者はもちろんどこも痛まず。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:26:04 ID:py3cuQ6A
うわーハワイの人も乗る前に教えてあげたらいいのに。
でもそんな初心者でも2時間も遊べるなんていいなー。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:23:22 ID:+8AvSBUa
駆歩の時、腰と言うか姿勢は背骨がS字に
なるように乗るといいですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:47:51 ID:0PNX/2FI
>>682
グアムの外乗はオーナー自ら短パンにサンダル履きだったよw
別に平気だって言ってた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:46:08 ID:0V3iNyUM
軽速歩のときいつも膝が痛くなるんです。イントラのかたは乗り方には問題ないと言うんですがみなさんの中で膝が痛くなるという方いらっしゃいますか??
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:37:13 ID:Z6FzE+lw
膝で締めすぎ自分で立とうとしすぎ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:32:51 ID:0V3iNyUM
痛くない馬と痛くなる馬がいるんです。痛くなる馬だと常歩のときから痛いんです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:05:57 ID:qHs4pa94
>>687
たぶん鞍の部品か何かがちょうど膝の位置に当たっているんだと思う。
ピラピラしてるとこめくって見てみ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:07:43 ID:0V3iNyUM
686 687
アドバイスどうもありがとうございました!!!!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:20:36 ID:QfRd988q
>>684
完全な初心者にはそれ無茶すぎだからw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:49:44 ID:LcXqfM3S
どうしても早足の時のお知り「パンッパンッ」の跳ねが止まりません。
皆さんどうやって止めてますか?
どうしたらとまるんでしょうか?
もう100鞍近く乗っているのに・・・・orz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:53:15 ID:i6RNQ/lm
>>691
「足を長く伸ばして!」
「体重を真下に沈めて座って!」
って言われても出来ないよねぇ・・・wできりゃあねぇ・・・
どの馬でも跳ねますか?反撞の高さにもよりますし。
でも下半身が緊張しすぎなのは当然あるでしょう。
「慣れ」しかない、という月並みな事しか言えないでゴメン。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:02:58 ID:k6OhFaPx
俺は200鞍でもとまんない・・・orz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:20:08 ID:kFT8wTog
股を割って、馬の背中がお尻を跳ね上げるより先に、
がつんと自分から腰をつく感じ。上から押すというよりも、
座ってる場所から下へ押すような。と教わりました。

跳ねはじめると無意識に足をつっぱっちゃわないですか?
(自分はそう)そうなると悪循環なので、膝は特に意識しろと
言われてます。
でも、反動のすごく強い馬っていますよね。不規則な馬とか。
そういうのに乗った時のためにも、自分からリズムを作ることだとも
言われました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:52:51 ID:xN30PSk8
走ると鐙が脱げそうで怖い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:17:24 ID:xDHoWwUF
股を割って←♀な私は小陰唇が切れます・・痛かとです・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:39:24 ID:pOllLTXd
障害って何鞍あたりからさせてもらえるんですか?
個人差あるんでしょうから大体でいいので教えて下さい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:14:24 ID:pOllLTXd
障害って何鞍あたりからさせてもらえるんですか?
個人差あるんでしょうから大体でいいので教えて下さい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:56:48 ID:KHKr4fox
鞍数の問題じゃない
騎座が出来上がってない奴にはさせない
700>>672:2005/08/13(土) 18:42:33 ID:4Nfe1ex3
乗馬、お尻の皮がむけることなく満喫してまいりました。
楽しくて仕方ありませんでした。
車で言えば、メンテナンスがしっかりしたクラウンに乗ってきたようなもの
ポルシェやフェラーリに乗ってスピード出せたら
すごい快感なんだろうなーと思いました。
673 674 675 676 678 679 のアドバイス ありがとうございました。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:05:55 ID:nKlTRHZZ
駆足の出し方ですが質問です。


例えば左回りの時。
右外方脚ってチョットだけ後ろへ引いてかかとを馬体で押しますよね。
ソレはいいんですが、内方脚側ってどうしたらいいでしょうか?

手綱・内方脚・目線等、教えて下さい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:55:54 ID:asLmPsNi
手綱はじーっと。 内方脚はぐっ。(ぐり ではない)
目線は前方。 一番大切な 騎座は ぐいっ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:57:50 ID:uWl7ToGR
馬の肢が時々カクッとコケるのは何が原因なんですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:14:21 ID:gzmqIUnB
>>703
1. もともとそういうクセ・骨格の馬(前肢がかぶってる、蹄の形が悪いなど)
2. 乗り手が前傾している
3. 銜の支点がない。手綱がブラブラ
4. 馬が銜をとっていない
5. 馬の姿勢が前のめり
6. 荒っぽい扶助
7. 装蹄ミス
8. 馬場コンディション
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:53:50 ID:0XtYluw4
>>704
色々教えて下さいまして
どうもありがとうございました。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:04:01 ID:mrtFSWHh
スーパーオマンキー
707ゅぃ:2005/08/18(木) 04:11:09 ID:MvE5v0B9
中三です。最近乗馬を始めたいと思うんですが、みなさん始めた頃苦労したのゎどんな事ですか?
708夏は夜:2005/08/18(木) 05:17:25 ID:XpKZMVBq
続けたかったのですが、お金がかかります。
学校にクラブでもあるといいのですが、、、
場所にもよると思いますが、馬場が限られました。

でも、とても、楽しかったですよ。
経験できると良いですね。
最近は、5級取得コース というコースもあると思います。(各都道府県によっても違うと思いますが。)
一度、チャレンジしてみるのは、とても良いことだと思います。

ぜひ、宮崎の都井岬、日本唯一の野生馬として馬を育てている地区があるので
行ってみてください。

 
709ゅぃ:2005/08/18(木) 12:32:52 ID:MvE5v0B9
夏は夜さん、ありがとぅござぃます☆滋賀に住んでいるので栗東の高校に入り、馬術部に入りたいなと思います☆五級、頑張って取りたいと思ぃます
710ゅぃ:2005/08/18(木) 18:42:32 ID:MvE5v0B9
ぉしりの皮がむけるとレスしてあったのですが、絶対むけるのですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:30:40 ID:2X8oulxh
いいえ。
本当は 栗の皮がむけます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:39:14 ID:qbOCWIqb
素晴らしい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:12:32 ID:Gwros35i
あー電車男効果ウザイなぁ
714ゆぃ:2005/08/19(金) 02:37:01 ID:s7uttbae
あれってほんまにあった話?めっちゃ感動したけど
715ゆぃ:2005/08/19(金) 02:38:23 ID:s7uttbae
てか711 712おもしろぃ 笑
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:59:03 ID:UKfQCWTT
「ファイト」のジャックって何馬!?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:44:51 ID:aMWLDszB
シマウマ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:17:17 ID:CSJP2AL8
こんにちは。乗馬をはじめたいと思っているのですが、体重が気になります。体重があっても大丈夫でしょうか・・・?男で背が少しあって太ってて、95キロもあるんです・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:33:01 ID:pCxk/ha/
>>718
大柄なドイツ産馬を買って乗りなさい。
ドイツ人の一流ライダーには体重100Kgの人もいる。
馬も乗り手の体重がないと動かない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:52:14 ID:qpR9Y8IY
重種なら鎧を着ても大丈夫。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:02:45 ID:zX6LEJyp
♪Deutchland, Deutchland uber alles, uber alles in der Welt!
♪Deutche Frauen, deutche Pferde, deutcher Wein und deutcher Sattel!(嘘)

ttp://rasiels.hp.infoseek.co.jp/military_song/mp3/deu2.mp3

ドイツの馬は世界一ィィィィィ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:45:50 ID:lefDuCMm
今年確かドイツ年じゃなかったっけ?
フランス年の時みたいにドイツ馬プレゼントしてくんないのかなあ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:40:57 ID:jrcxZ7DK
外乗は確か80キロ以下じゃないと
駄目らしいよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:56:02 ID:sNcrnmGW
>外乗は確か80キロ以下じゃないと
>駄目らしいよ。

──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:51:41 ID:BTc/c2m/
でも初めて行くクラブに問い合わせしても
「体重何キロですか?」とは聞かれないね。
いきなり100キロ超とかきたら断られるのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:10:50 ID:ZUo6haif
体重が95あるけどサラや重種×サラの混血に乗ってます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:23:08 ID:1//wrjWd
外人に80キロ以上はざらにいると思うが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:04:08 ID:D7Ak7Njn
ずいぶん前に旭鷲山か朝青龍かは忘れたけど
モンゴル出身の関取が馬に乗ってるのをTVでやってたね(引馬らしかったけど)
自由に乗らせてくれなかったのが不満だとかなんとか・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:13:20 ID:O3OC0byS
朝青龍は乗馬が得意だった気がするな。

まぁ騎馬民族だから当然といえば当然か。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:41:09 ID:hMnsWCNV
朝青龍が里帰りした時の騎乗みたよカッコよかったー
あの上手さなら引き馬されたらビックリでそ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:23:45 ID:I61uFAc6
普通の乗馬クラブは老馬で肢の弱った暴走しないサラを
ビギナー用にしているから100キロ近い人が乗ったら馬が
可哀想・・。
732競馬オタク:2005/08/22(月) 10:09:11 ID:UCDKz6Fl
ヤバ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:11:11 ID:HM2fGrJJ
(・∀・)bグッジョブ☆
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:13:54 ID:IXZQNglv
>>718さん まだ見てるかな?
ウェスタン系でクォーターホース揃えてる所ならブリティッシュ系より
ガタイがでかくても大丈夫じゃない?ウェスタンは体格いい男の人多いよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:09:16 ID:CfJxNjF8
>>734 さん、ありがとうございますm(_ _)m 探してみますね。ありがとうございましたo(^-^)o
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:13:09 ID:fxLs2CGV
日馬連と全乗振のクラブ、どちらへ入ったほうがいいのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:58:02 ID:JCsqArIE
>>736
全乗振加入のクラブに入って日馬連の会員登録すれば良いかと。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:00:53 ID:uzO2kHXR
燕尾服ってかっこいいですね。
自分はまだ(含障害)B級ですが
ああいった服はいつ着るのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:29:08 ID:z3OEimg7
着たいと思ったその日から。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:30:14 ID:bIEJbuN9
セントジョージ以上ですね。
二課目、三課目でもよくみかけますが。
それでヘタだったりするとかなり恥ずかしい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:09:02 ID:nZov2QF3
かめレスですまんが、気になったので・・・
>>701

>右外方脚ってチョットだけ後ろへ引いてかかとを馬体で押しますよね。
>ソレはいいんですが、内方脚側ってどうしたらいいでしょうか?

イクない!外方脚の充分な支えが必要。外方脚と内方坐骨で乗るのよん。
外方脚の密着は必要だけど外方の踵で馬体を押してはいけません。

>手綱・内方脚・目線等、教えて下さい。

内方脚の踵でちょっと合図(扶助)をして発進させましょう。
(内方脚での発進ができないと、反対駈歩も踏歩変換も無理)
内方手綱をそのときにちっと握る。外方手綱は肘を引く感じで、
軽く張っておく。
目線は常に『行きたいところ』を見ましょう。そうすると、
不思議と騎座も崩れにくいのよん。

馬の首を見てばかりでは、前方かつ内方への加重になり勝ちです。
(バラバラになって落馬しやすくなる。あるいは、駈歩がとまる)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:32:29 ID:UfecgzPr
馬術における初心者の定義を教えて下さい!
ついでに中級者、上級者の定義も教えて下さい!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:46:46 ID:R83lm1eE
駆けている時、馬を止めるにはどういう姿勢・手綱操作
したらいいんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:53:25 ID:6eEakgzS
定義なんてないと思われます。本人の自覚(自惚れとも言う)です。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:56:20 ID:UfecgzPr
主観でもいいから書き込んでみてください(初心者の定義)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:27:42 ID:THr+Zu2I



   主観



747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:52:49 ID:T5S0iyNZ
>>743
whoaの一言
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:13:16 ID:yeuZrreL
人間ごときがどうあがいても、永遠に初心者から抜け出せないさ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:46:16 ID:NAqIb9GN
>>740
今度二課目試験受けるのですが
ツバメジョウランでは恥かしいでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:33:04 ID:pMAsYv0T
とんでもない!。自分が良いと思えば堂々と。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:43:52 ID:tiHYMW6s
>>749
イブニングドレスを着てファミレスへ食事に出掛けるようなもの。
少なくとも海外では考えられない。 でもここは日本。
気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。
自分だったら、恥ずかしくて着れないけど。
752751:2005/08/28(日) 23:46:12 ID:tiHYMW6s
ゴメン。 私>>740さんではないです、念の為。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:48:08 ID:vWGJARjk
騎乗60鞍の初心者です。
なやみは駈足に抵抗があるってことです。
騎座が安定してないんで、尻で反動吸収できなくてポンポンういちゃうの。
ごむまりみたいにね。

でもこないだかけあししようと扶助したらふだんだらけてる重い馬が必死に前の馬についてこうとしてものすごいいきおいで軽速足したのね。
もんのすごい未だかつてみたことない軽速足でびっくりした。遅れまいとしてついてったけど・・・・それを創造したら駈足のほうがらくかなl???

騎座ってどうしたらうまくできますか?愚問ですけど。
インストラクターに「ひざから下がなくなっても駈足はできるよ」っていわれましたけど、これって重要なヒント??

週に一鞍ペースじゃ、上達も遅いですかね??
みなさんのクラブってワンレッスン何分ですか?
うちは40分です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:50:56 ID:vWGJARjk
騎乗60鞍の初心者です。
なやみは駈足に抵抗があるってことです。
騎座が安定してないんで、尻で反動吸収できなくてポンポンういちゃうの。
ごむまりみたいにね。

でもこないだかけあししようと扶助したらふだんだらけてる重い馬が必死に前の馬についてこうとしてものすごいいきおいで軽速足したのね。
もんのすごい未だかつてみたことない軽速足でびっくりした。遅れまいとしてついてったけど・・・・それを創造したら駈足のほうがらくかなl???

騎座ってどうしたらうまくできますか?愚問ですけど。
インストラクターに「ひざから下がなくなっても駈足はできるよ」っていわれましたけど、これって重要なヒント??

週に一鞍ペースじゃ、上達も遅いですかね??
みなさんのクラブってワンレッスン何分ですか?
うちは40分です。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:34:50 ID:bzyP6l3S
先日初めて乗馬しますた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 03:28:11 ID:xnzHcNv2
> 重い馬が必死に前の馬についてこうとしてものすごいいきおいで軽速足したのね。


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

馬は軽速歩しません。
757740:2005/08/29(月) 07:25:31 ID:RHtRbg0N
<<749 前の人もレスしてたけど本人次第。
     ただ、ちょっと恥ずかしい事だってのは理解していたほうがいい。
     うちのクラブではスタッフもお客さんも不可。
      
758740:2005/08/29(月) 07:30:18 ID:RHtRbg0N
アンカー逆だった。
自分も恥ずかしい。
759751:2005/08/29(月) 14:40:09 ID:3ovmmuY8
>>757
>うちのクラブではスタッフもお客さんも不可。
ちゃんと教えてるクラブもあるんですね。
着る着ないは本人次第だけど、一般常識として教えとけよ・・と常々思ってました。

>>749
ドレッサージュてのは、セントジョージが初級で、燕尾服は本来セントジョージ以上で着る物なの。
だから下のクラスで着ると恥ずかしいって意味、判るでしょ。
見てて仮装大会かよって思ってしまう。(口悪くてゴメン)
でも、クラブ内の試合で、他の人も着てて、もう服も買っちゃった、というのなら着ていいんじゃない。
とにかく試験頑張ってください。
早くセントジョージで燕尾服着れるようになるといいね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:17:48 ID:65ym6Ty+
どうしたら早足のケツ「パンッパンッ」が止められますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:19:10 ID:65ym6Ty+
どうしたら早足の時の反動の
ケツ「パンッパンッ」が止められますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:46:46 ID:gYvAp5E4
>756
そうでした。
馬は軽速足はしません。そのとおりですね。
するのはこっち(人間)ですよね。

速足をしたのね・・・・・・これでいいんでしょうか?
で、こっちは軽速足でついてった・・・・と。

駈足のときひざに力いれないでふくらはぎを密着させて・・・・ってどうやったらいいの???
60鞍のってて駈足がおっかなびっくりって屈辱的なこと?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:51:05 ID:gYvAp5E4
>756
そうでした。
馬は軽速足はしません。そのとおりですね。
するのはこっち(人間)ですよね。

速足をしたのね・・・・・・これでいいんでしょうか?
で、こっちは軽速足でついてった・・・・と。

駈足のときひざに力いれないでふくらはぎを密着させて・・・・ってどうやったらいいの???
60鞍のってて駈足がおっかなびっくりって屈辱的なこと?


764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:28:04 ID:keYRvNT2
60鞍くらいだったら恥でもなんでもありません。
もっとたくさん乗って慣れましょう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:32:28 ID:rCp2aGea
二人乗りで駈歩ってすごいなあ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:54:30 ID:qTrHTWUl
>>765

朝の連続小説の事かな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:18:41 ID:s2GDqWhZ
>>763
速歩・駈歩ね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:22:07 ID:HCATIVaU
あの鞍は二人乗り用に作られているんですか?
馬事公苑ではイベントの時、子供を前に乗せて
速歩してたりするけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:56:40 ID:yxfVFwuJ
>>763

ふくらはぎを密着させようと意識しすぎると、圧迫になって馬が速くなるかもしんないので
最初のうちは意識しない方がいいかも。
イントラさんがおっしゃるように、ただ駆歩に乗っとくだけなら膝下は要らないと思います。
膝下は扶助としては使うけどバランスを保つために使ってはいけない、
同じ位置でじっとさせとけっちゅーこと。
駆歩でバランスをとるコツは
・自分の坐骨に自分の重心がくるようにする。上半身はまっすぐ又はやや前傾。
・肩をやや意識的に後ろにひく。(特に外方の方を後ろ)
・膝下は脱力やや内股、ひじも柔らかく。
・とにかく数をこなして馬のリズムを体で覚えてついていく。
坐骨の位置は乗馬の本などに書いてあります。
おおよその位置がわかったら、椅子にすわっている時に確かめてみてください。
背筋をのばして座り、前後に体をゆするとお尻とふとももの境目くらいでグリグリするとこが2箇所あります。
それが坐骨です。(わかりにくい時は椅子の高さを調整してみてください。)
普段から坐骨に重心となる座り方をするようにクセをつけておくと、
騎座が安定してきて速歩や駆歩も落ち着いて乗れるようになれますよ。
770一人セクースしてるみたいで・・・orz:2005/08/30(火) 21:48:51 ID:RqE09isU
どうしたら早足の時の反動の
ケツ「パンッパンッ」が止められますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:48:09 ID:cBuTUBfa
バックからヤるとパンパン鳴るよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:38:08 ID:Uq+Oa3d1
>769
763です。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
慣れしかないですよね。
週に一度くらいのペースでしか通えないために行けないときに頭のなかとか普段の生活の中とかでイメージトレーニングや騎乗してる状態をいすにすわったり自転車のってるときなんかにやってるんですけどね。
もっと意識してトレーニングや騎座の練習をしていきますね。
左手前の駈足はぐうかくのところでもバランスを保って回れるんですが、右手前になると遠心力を強く感じてしまって振られるかんじになってしまいます。
バランスがよくないってことでしょうか?
どうしても膝でしめつけてしまうクセがあるので反動をうけてしまうのもなおしたいです。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:03:34 ID:Uq+Oa3d1
>772です。
駈歩ですね。
つい変換めんどくさくて出たままをうってしまう。
これ、辞書に登録させておこう。
「並歩」「速歩」「軽速歩」「駈歩」
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:26:37 ID:MdKhy913
× 並歩
○ 常歩
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:34:44 ID:Uq+Oa3d1
またも注意されてもうた。
常歩・・・・なみあし。。。ね。はい。
776769:2005/09/01(木) 23:22:31 ID:Bn3T7lYj
>>772

たいがいの人は馬に乗っていなくても右回りが不得意だそうです。
うちのイントラさんは、それを克服する練習として
自転車で右回りをする事を勧めていました。
片手か、ほとんどハンドルに頼らない状態で、できるだけ小さい円を描くつもりで
重心を意識しながらクルクル右周りをしているといい練習になるそうです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:39:06 ID:O4puFpm3
>776
ありがとうございます。
仕事がチャリ通勤なので毎日いい練習ができそうです。
右回り苦手ってなんなんでしょうね?
心臓は左にあるから心臓に近いほうの周りが楽なのかな?
臓器に関係したりするんですかね???
確かに左の小回りは抵抗なくできますよ。チャリで。
小さな円もうまく描けるんです。
でも右周りになると円がひろがっていってしまうんですよね。

明日からさっそく右回りチャレンジです。
いつもいつも丁寧にアドバイスしてくれてありがとう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:53:13 ID:gn+BOTE4
>> 773
「反撞」, 「屈撓」, 「完歩」もいれるよろし、
「反動」, 「屈頭」, 「間歩」と間違える向き多し、
「銜」もいれておくと便利
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:01:02 ID:O4puFpm3
>778
どうしてみんなこんなにやさしいの??
ありがとう!!!!!
いろいろ助言してもらえてうれしいよ。

反動って私反動っておぼえてたよ。
ちがうんだねぇ・・・・・。
二番目のは「くっとう」ってよめばいいのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:29:11 ID:MtKIKgzq
ぜんごくっとう
さゆうくっとう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:41:47 ID:QE7I4QBu
50鞍ほど経験のある駈足バッチリな方にお尋ねしたいデス。
30分フリーライドできたら、常・速(&軽速)・駈歩、どのような時間配分で行いますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:49:29 ID:yex5gX3H
駆足から速足に移行するとき
首が上がっちゃうんだけど
どうすればいいのぉー★☆★
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:29:19 ID:/hn8ja1w
>770
鐙上げを10鞍ぐらいやってみ。

>777
 左腰を意識するといいよ。

>781
 50鞍でなく1000鞍オーバーだがね。
 馬の使われかたによる・・・つっても初心者には関係ないな。
 えーと、5分常歩準備運動、5分常歩で緊張を伴う運動、10分速歩、
5分駈歩、5分常歩鎮静運動、かな。常歩の準備/鎮静運動中には
馬上体操もコミな。

>782
ブレーキだけかけて落としてるからそうなる。クルマやバイクの
シフトダウンの時、ギアは落とすけどエンジンの回転数は上げるべ。
それを意識せよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:34:57 ID:s1p8aykT
>>783

鐙上げを10鞍ぐらいやってみ。


意味が分かりませんが・・。
初心者なので鎧上(ヨロイアゲ?)って何ですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:15:21 ID:ig8jlBU7
>>784
783ではないですけど。
鎧(よろい)ではなく鐙(あぶみ)ですな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:20:30 ID:5SImh0gb
あぶみナシで 乗るのよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:38:52 ID:TtVj17L+
>>784-785
久々に禿しく藁タ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:35:39 ID:tg8MSdGm
上におなじ。
わらった。
といいつつも私も鐙上げやってもらってるのですが足ぶらぶら状態でのるのは支えるのがないからちとこわいですな。
どうしても手綱にたよってしまう。
鐙はいて乗ってるときには手綱はもってるだけってかんじに乗れてるんだけどね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:07:27 ID:MTVssRaj
ここまでくるとネタだよな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:15:15 ID:h5RJQG1S
シリッパネをさせないのはふくらはぎでおさえる(馬体を包む感じで優しくしがみつく感じ?)でいいんでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:14:04 ID:kQZV192Y
>>790
それじゃ圧迫してる事にならないか?
ふくらはぎは馬体に添えるだけ、リラックスして体を柔らかく、
騎座を素早く動かして随伴汁

でもなかなか出来ないんだよな orz
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:10:39 ID:wFVnf8IG
>790

 普通シリッパネというのは、馬の動作をいうんだが、この場合は
乗り手の尻が弾むことのもり・・・だよな。
 しがみつく感じにしたいのはわかる。でも、それ、あかん。
 下からの突き上げをうまく頭の上に逃がす感じを体得しなくちゃ
いけないんだ。
 できれば丸馬場調馬索で馬の管理は他人にやってもらって、
鐙上げで、手綱も持たず乗り、正しい背骨の使い方を練習するとよい。
 脚は真下に垂らしたり、鐙はいているのとおなじ位置にしたり、
左右に大きく開いたり。
 手も同じようにいろんな位置にしてみる。
 まともな騎座と姿勢、身体各部の独立が得られてからは
自習自得もやれるようになるけど、そこまでの間は漫然と
乗るより、課題を絞ったほうがいい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:17:54 ID:bk5ESupg
屈撓
ってどういうことですか?
779です。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:11:05 ID:cem4jgGz
>793
ハミ受けってわかりますか?
馬を推進してハミで受ける。
ハミに馬をのせて、馬を丸めて手の内に
入れたときの馬の状態がことです。

チェスの駒みたいな状態
795781:2005/09/04(日) 22:41:37 ID:CQqFtFsr
先日、フリーライドで貸与してやったら、30分ひたすら歩度を伸ばすどころか暴走に近い駈足で走り回る客がいました。
連れの女が見てるので、格好いいトコ見せたかったんでしょうが、15分経過後くらいから馬は滴るほどの発汗を見せているのに走らされて、その子の四肢はむくんだように腫れるし、馬が好きな人がする行為じゃないって怒りが湧き上がりました。
翌日、また来たので、動きの悪い自分の担当馬貸与してやったら、2度ほど落馬してました。ザマーミロ!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:42:12 ID:6kLMkDcP
>795
乗馬クラブのスタッフとしてはヒドいが
人間としてはGJ!

「好きなように(勝手に)騎乗させろよ」と言うヤツほど
ヘタクソなヨカーン
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:16:54 ID:WRs8RsJH
ハミ受け。言葉はきいたことありますよ。
コンタクトが取れてる状態???

初心者なのでなんにもわからない。
よく手綱のコンタクトのとりかたを注意されたりするんですがね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:25:26 ID:VFNZMqQN
拳は手の甲が上を向いていてもいいんでしょうか?
そのように教える先生がいるのですが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:16:17 ID:pvWxKuPX
それは伏せ拳という過った手綱の持ち方では?
上に来るのは親指です
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:32:53 ID:0dOXX0rA
馬場的な「正しい」持ち方ではないけれど、練習の過程では
伏せ拳がふさわしい場合もある。乗り手の姿勢を作るところなのか
馬のコントロールを教えたり、ハミを柔らかく保持することを
教えたりなのからよっても違うから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:22:59 ID:7snUDFdm
伏せ拳にするとハミが捻じれて馬が痛がると聞いたけど・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:55:05 ID:CVLlcBNk
>>801
それは無い。
手首を一周回せるなら別として。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:53:22 ID:m8ubsQje
シンプルチェンジってなぁーに!?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:23:45 ID:Fr3O/fFB
はみうけってナニをする事ですか?
方法とか、具体的に教えて下さい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:50:05 ID:0dOXX0rA
>801
 ハミを外しているかガッチリ噛んでいるか(ひっかかっているとは
違うが)しかないような競馬あがりを乗用にするときには伏せ拳は
よく使うもの。そういう意味では「正しい」拳よりもあたりは
柔らかいぐらい。
 伏せるのに意味があるというより、開き手綱気味で、
かつ腿のあたりに下げると伏せ拳になっちゃう(←できた馬でも、
障害馬の試合前とかの神経質になってる時、使ってるのを
見てないか?)、んだけれども。
 ハミが捻れる云々は手綱が先に捻れるのを見てりゃ
ないってわかるでしょ。ハミを捻るには(手綱なの硬さによるが)
一回転どころか・・・

>804
 具体的な方法もたくさんある。アナタの技術レベルと相手を
してくれる馬によってどういう方法で探るのがいいかはいろいろ。
 まずはもう少し詳しく。
 つか、馬術読本ぐらい読むだす。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:54:41 ID:IpR2mQo3
>803
駈歩の時に数歩常歩をいれて手前を変えることです
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:59:50 ID:isJWOSg5
共産党は拉致事件の邪魔をした?

不破氏の国会におけるやりとり(抜粋)

○不破哲三君  相手の国に対して、疑いがある話がこれだけあるんだと言って外交交渉をするという例は、世界にほとんどないんですね。
 それで、ずっと七〇年代に起こった事件で、二十年たってそれ以上捜査が進まないなら、それが到達点であるなら、
やはり疑惑だという段階にふさわしい交渉の仕方と、疑惑だという段階にふさわしい解決の仕方があるはずなんです。

○内閣総理大臣(森喜朗君)  それじゃ拉致問題を交渉すべきではないということになってしまうのじゃないでしょうか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:08:06 ID:xUwUWPAk
>>805さん
ハミが捻じれる心配はいらなかったんですね・・。

教えてくださってどうもありがとうございました。
ビジターで行ったクラブで「ハミが捻じれるから
伏せ拳はダメ」と教わったのに自分のクラブの先生は
「伏せて持ってもいい」と言うので混乱していた所です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:20:04 ID:+bm/4ex8
ステバイってどんな意味なんですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:38:25 ID:hyEejB/1
>>809
クレインで言うステバイなら
ステップバイステップの略で
初級レッスンと中級レッスンの間のレベルのレッスンをゆー。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:44:38 ID:4MWkaCnP
ステハイはハイをホーに捨てることです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:34:01 ID:RlRG7naR

ステバイとは、 ステキなバイブ の略であり

乙女のひみつの愛用品のこと。

 くねくね ぶるぶる びいーーん  三箇所同時攻めは
上級者に愛用されている。
813784=790:2005/09/08(木) 20:37:42 ID:C2TevhSr
尻っぱねを無くすためにはヨロイアゲ以外に
普通に自宅などで出来る練習法はないのでしょうか?
814706:2005/09/08(木) 21:13:28 ID:Q+kCySX0
尻っパネは馬がはじけちゃった時に後肢を跳ね上げるあれでしょ。
鞍の上でピョンピョンやるのは尻っパネって言わないのでは?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:09:18 ID:jj97giLY
牧場で初めて乗馬に体験して落馬した;;
運良く怪我すらしていなかったのが幸い

馬は怖いので今度はポニーで再挑戦します
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:22:57 ID:ZiRrb6Jy
ポニーの方が気性荒いよ
817706:2005/09/08(木) 23:30:11 ID:Q+kCySX0
短気だけど切れても恐くない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:48:08 ID:wziddhKT
ポニーも馬の一種ではないかと思う今日このごろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:38:00 ID:XwQF+6+b
マジレスすると、ポニーはき甲高10ハンド(約147センチ)以下の
馬のことだ。品種じゃないのだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:38:58 ID:XwQF+6+b
すまん、15ハンドだったな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:07:21 ID:l3N3LxW2
ドンマイ(・∀・)b気にするな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:15:20 ID:xZ2DyEAm
ずっと前、うちのイントラさんがポニーにのって低い障害を飛ばせようとしたら
原因はわかないけど突然大暴走して(サラやアラのレッスン駆歩よりずっと速い)、
挙句の果てにラチを何回か飛び越えて場外乱闘となった。
ポニーって怖いなぁと思った。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:44:26 ID:ZVtZVQOx
ポニーって気性荒いのか??
この前ポニーがサラを威嚇してるのを見たけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:01:14 ID:9nb6QTaQ
なんというか、あまり改良されてなくて、野性の血を濃く残しているイメージはあるな。

一方で、ポニーはおとなしいので子供の乗馬に最適と書いてある本もあるし、
初心者はとりあえずポニーに乗せてみようというクラブもある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:13:10 ID:BMnhiqHV
道産馬もけっこうヤバイ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:43:46 ID:+YSsir1t
スレ違いを承知でごめんなさい。
聞きたいことがあります。

今度友人と外乗しにいくのですが山梨周辺でいいところはありますか?
友人は初心者、私も5級ライセンスもってる初心者です。
朝霧周辺もしくは、山梨近郊の情報おしえていただけますか?
827ウマーーーー!!:2005/09/09(金) 23:48:50 ID:1TwvcnEj
ポニーとか道産馬はやばいですよ!乗ってたら突然暴走するし、
柵に体をこすりつけて走ろうとするから力の無い女性だったら
コントロールできずに足けがしますよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:57:32 ID:I2VcjSXk
>>826
紅葉台木曽馬牧場とかパディーフィールドは初心者でも安心だと思う。
外乗スレでも話題出てた気がするから見てみたら?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:01:57 ID:+YSsir1t
>828
ありがとうございます。
早速みにいってきます。
830826:2005/09/10(土) 01:02:25 ID:v6zoZVz3
早速みにいってきました。
近いしいいかな?_と。
友達と相談します。
紅葉台。
木曽馬ってどんなかんじなんですか?
ちょっとたのしみになってきました。
831784=790:2005/09/12(月) 21:10:15 ID:hR5rsyiv
早足時の自分自身の尻パンッパンッ!!を無くすためにはヨロイアゲ以外に
普通に自宅などで出来る練習法はないのでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:31:01 ID:BMPrGns7
だから「ヨロイアゲ」じゃなくて「アブミアゲ」だって
誰か教えてくれたろ?
いい加減覚えろよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:45:03 ID:DcdhbviQ
ヨロイアゲワロス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:11:12 ID:L+0ftmC9
速歩で 尻が浮かないように乗るのは 大変難しいのだ。
たとえ1000鞍乗っても マスターできるとは限らない。

 それよりも大切なのは 騎手の軸がブレない事、バランスがブレない事。

 尻パンパンを無くそうと努力しても 乗馬の上達にはつながらない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:20:18 ID:8s6oiIIz
いま反動をうけとめられないからどうしたら?って質問しようとしたとこ。
そしたら834の人がいいタイミングで答えかいてくれてあった。
よかった====。ありがとう。

バランスですよね?やっぱ。
昨日半減脚(このじであってます?)っていう言葉をおぼえました。
半減脚すると駈歩すぐでる馬だったからよかった。
けど反動がおおきいうまでボコンボコンはねまくりでした。
駈歩マスターしたいときは反応のはやいうまでやったほうがすぐ?マスターできます?
重い馬だと駈歩まで持ってくのが大変ですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:49:43 ID:8s6oiIIz
>?832
つられたか?
冗談でいってるとおもわれ・・・
831のよろいあげ。

つぼにはいった!!!!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:58:14 ID:1zIOkVoD
半減脚とは、クルマで言えばブレーキですよ。
駈歩から速歩  速歩から常歩  常歩から停止 など 主に減速するのに
使います
838784=790& ◆DQR3XSYjuU :2005/09/13(火) 20:59:18 ID:Jpw+qRb7
ヨロイアゲ・・すみません。
又間違えてしまいましたorz

わざとじゃなかったんです。
ゴメンナサイ。
本当に治したいんです。
パンッパンッ!!しない人って、ある日突然「パンッパンッってしなくなってさー」
という感じなんでしょうか?
教えて下さい!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:05:23 ID:lJKNx0Az
半減脚はブレーキとしてだけではなく、次に行う動作をする前に馬に注意を促すもので、例えば常歩から駈歩に移行する時にも使ったりするのでは?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:20:44 ID:/gt/hc7M
×半減脚
○半減却
半減却はリバランスです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:48:34 ID:CZ0fYMri
>838
脚、座骨、その他諸々が少しづつ上手くなって行って
ある日突然かみ合って、つるっと抜けるように上手くなることはある。
これか!とずっと教えられてきたことがいきなり体感される感じ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:11:00 ID:8m3ms5bD
パンパンって・・
843835:2005/09/14(水) 00:52:58 ID:wJ2YC8ii
839 840
ありがとうございます。
馬の首が下を向いてる状態を元気のいい常歩にしてテンポよく歩調がかわったところで
半減却をして扶助をつかうんだとおしえられ、おっかなびっくり半減却にしたところ馬のほうがお利口で
すぐ駈歩になってくれちゃいました。
馬にあわせることも大事だとイントラさんはいってましたが昨日のは勝手にいかれてしまったっていうかんじ。

話はかわってバランスとる練習するためにバランスボールかってきました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:05:30 ID:MnkKFZKK
半減却はリバランスなんですか?
リバランスは半停止だったような。
詳しい人教えてくれ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:16:48 ID:rUcW7CKZ
半減却=半停止
英語ではhalf halt
初めに半減却と訳され、半減却に誤解が多く、
一部の人達が半停止のほうが誤解が少ないのでは
という主張があり、それが浸透したと思われ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:22:59 ID:9JrbSNVS
今日はじめて駈足をさせてもらいましたが、
馬にぜんぜんついていけず、ビビリました。
遠心力で吹っ飛ばされるかと思いました。
これまでに、駈足に「なっちゃった」ときには怖いと思わなかったんですが。
何度もやれば慣れますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:52:52 ID:E4lS8MXk
>>846
遠心力に負けて吹っ飛び落馬、腰の骨折った人います。
気をつけてね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:59:40 ID:QC30DX1N
>>846 慣れますよ。はじめはそんなもの。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:17:04 ID:9JrbSNVS
>>847さま
>>848さま、
ありがとうございます。精進いたします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:47:30 ID:ui+1/KLP
首骨折して一生車椅子生活にならんことをお祈りしております。
851846:2005/09/14(水) 18:16:47 ID:9JrbSNVS
>>850さま
そんなことにはなりたくないです。
どうやったら吹っ飛ばされずに済むのでしょう。ウウウ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:40:44 ID:pHqiMzZQ
>>851
最初はサドルホルダーに軽くつかまっててもいいかもよ。
馬の動きに慣れたら離せばいいから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:52:06 ID:9JrbSNVS
>>852
ありがとうございます。つかまります。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:42:49 ID:Atf8G1sA
馬のお尻とかに星やらハートやらの模様をつける道具プレート
いったいなんという名前のものなんでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:01:47 ID:s65lROXO
店に行きゃ売ってるよ
名前は知らないけどw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:52:17 ID:lz73yhKI
ひぇ〜〜〜こわいよ〜〜〜〜。
んまぁなんにしても怪我はつきものっていうしねぇ・・・・
かけあしのリズムはなれるまでたいへん。
ぐうかくで遠心力でふっとびそうになりたぶん周囲からはそんなスピード出てないように見えてるんだろうけど体感スピードが出まくりってかんじで
余裕なんてあったもんじゃないし・・・・
お馬の動きについてくのが精一杯でもろ前傾になりながらかろうじて馬の首につかまって体勢立て直して・・・・ってかんじです。
停止したとくはほんっと、心底安心しちゃったい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:11:02 ID:lz73yhKI
>846
駈歩になっちゃったとき・・・・・
怖いとおもわなかったか??
おもいますよ〜〜〜〜。こわいって。
びびるけどついてくしかないでしょう・・・・・ですよ。
走り始めたらもう任せるしかなくって・・・・・。
あとどれくらいこういうの経験したら余裕ってやつがでてくるんだろう??

軽速歩のときは「なっちゃって」もこわいとはおもわないのねに。
リズムのちがいか???
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:31:57 ID:ady7vnaU
海外で外乗したときに、ガイドが「キャンターいくわよー」とか言ったんで
「イエース」と返事したら駈足に。
ぜんぜん怖くなかったです。まっすぐ走っていたからかしら。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:22:08 ID:If3tOvmA
以外と外乗だと走れちゃったりしますよね!景色のせいか体感速度が馬場内と違う気がします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:53:05 ID:OXip3A22
高速コーナリングは、内側に少し体を傾けると、
遠心力に耐えやすいよ。

自転車やバイクと同じ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:15:15 ID:2kcgTbzr
>860
なるほど。
確かに自転車でコーナーまがるときって内側に体かたむいてますもんね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:18:42 ID:hEf9oM2P
最近乗馬に興味が出てきて‥出てきたのはいいのですがドコからてを付けたら良いやらわからず途方に暮れています‥
みなさんどういうの基準に選んだんでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:22:25 ID:Lo20Z2Ae
あげ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:38:47 ID:98nbcS2E
駆足の出し方が上手く行く時と行かない時があります。
外方脚をチョット引いてかかとをぐりっつ!!ってやるだけで上手い人は出てるのに
まねして私がやるとどうしても早足になってまう・・・・
この差は・というか出し方を教えて下さい!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:35:43 ID:hrI7Uo7c
>864

外方脚に意識がいくあまり前傾にになってはいないかな?
かかとをぐりっ、はやりすぎ。
その前に腰を張って「予告」しておけば、
かかとは触るか触らないかぐらいでいい。
腰を張るときに、内方脚を下に向けて踏みつけて、「軸」を
作っておくのも大切。
こういう合図でこうする、というもんではないんだ。
いつつむっつの合図の組み合わせなんだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:06:55 ID:TXTnFVRZ
前傾になってしまったら絶対に出ませんか?>駆歩
867865:2005/09/19(月) 22:53:42 ID:hrI7Uo7c
 腕さえよけりゃ、前傾だろうと2ポイントだろうと、
甚だしくは乗っていなかろうと出ます。
 腕が悪くても鞭入れるなり拍車で蹴るなりすりゃ前傾でも出ます。
 でもまあ、>864がやりたいのは
「他はどうでもいいから駆歩出す」ではないでしょ。
 キチンと出したいんでしょ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:07:22 ID:7YFsN9TS
どこかに綺麗な姿勢とか正確な扶助を画像でわかりやすく載せてくれてるサイトってないかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:35:04 ID:hrI7Uo7c
 わかりやすく、ってとこが問題だ・・・
 馬全体を画面に入れつつ、激しく揺れている人の数ミリの動作や、
脚は動かず圧が加わるだけ、を「わかりやすい」画像に
できるものだろうか?

 素直に、馬術書読む、イントラの乗り方を見る、のほうが
勉強になるような。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:39:28 ID:KyR7UeUd
サイトは知らないですけど・・・
『正しい姿勢で乗る』
『扶助―馬を制御する』
って本を読んで面白かったです。写真だらけでわかりやすく
説明してあります。
ただ自分で買う気にはなれないですね。値段が・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:30:45 ID:raYjWie9
>>865さん
864さんではなのですが、教えてください。
腰を張るというのは、具体的にどうするのですか?
872862:2005/09/20(火) 02:32:43 ID:aDPZMIKM
すいません、スルーですか‥?
いやそれならそれで構わないんですが、ドコで聞くのが一番いいでしょうか。‥一も二も乗馬について知らないもので‥orz

(これもガイシュツなんだろうか。。)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 03:55:54 ID:F4uGx1m1
>>872
自分が行きやすい範囲に有る、入会金会費が出せる範囲の乗馬クラブをネットで調べて
何箇所か見学や体験乗馬して自分に合った所を選べばおk
中には強烈に勧誘してくる所も有るが、嫌なら断ればいいし気に入れば入会すればいい。

会員になるのがまだ・・と思えば
デパート等のカルチャーセンターでも乗馬はメニューに有るし
初心者でもおkの地域に出かけて外乗するもよし。観光馬に乗るもよし。
レジャー乗馬をしたいのか、馬術がやりたいのかウェスタンがいいのか
色々検索すれば色々有るので自分に一番合った所を選んでください。

私の場合、子供の頃動物園で引き馬、牧場で引き馬、観光地で観光馬に乗って
海外で外乗を体験。→デパートのカルチャー→乗馬クラブを何箇所か体験
勧誘の強い所がたまたま気に入って入会、時々ウェスタン牧場や海外で外乗のレジャー派ですが
この板は馬術やってる硬派の方が多いのでレスなかったのかも?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:21:46 ID:bYrd0WCc
これから始める入門者です、こんにちは。
都内でブーツ・ヘルメットの安い店舗を教えてください。
(ネットで色々見てますが、実際にフィッテングしないと不安・・・)
どうそよろしくお願いします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:28:50 ID:uviZhETf
>>874
それなら丁度今、馬事公苑の近くのカバロでバーゲンをしていますので如何でしょうか?9/26迄
バーゲンではありませんが近くに日本馬事普及もありますので両方比べられますよ。
876865:2005/09/20(火) 21:59:52 ID:MQNksp4/
 下(馬の肩とか足とか)見ないで、馬の耳を視野の下で捉える
ぐらいにする。
 手綱を一拳分長く持ち、その分腹に近く保持する。伏せ拳になっていいから
軽く持つ。
 (架空の天井から)ピアノ線で頭を吊されている意識で、まっすぐ
鞍に座る(無理無理腰を前に動かしてはいけない)。
 膝が外、かかとが内でいいから(無理につま先を前に向けなくていい)、
股関節を開いて深く鞍に座る。
 反撞をまっすぐ下に導く(鞍骨の作用で前向きの扶助になる)。
 
 これを常歩で意識してやってみる。すると、個々人ごと、
「こういう感じでいるとイイ」とわかるはず。
 そうしたら、駆歩出そうというときも「その感じ」を維持する。
 駆歩出すのに精一杯の時に細かな姿勢に「も」気を配るのは
難しい。どっちかがおろそかになる。だから、片方は自動的に
できるようにイメトレしておく。

 もちろん、駆歩がふつうに出せるようになったら、も一度姿勢を
チェックな。背骨のS字が行き過ぎているはずだから。
877864:2005/09/20(火) 22:11:00 ID:FSQwCBfW
レス頂きありがとうございます。
特に>>865さん。ありがとうございます。


次、頑張って結果報告します。
キャロットで1位取りたいですっ!
878874:2005/09/20(火) 22:21:06 ID:Mgh1pv4/
>>875 情報ありがとうございます〜
来月から本始動する予定なので、カバロや他店鋪も覗いてみる事にします。
キュロットが意外に高いのね、暫くジーパン系でやり過ごそうか(白い目で見られるかな)
879864:2005/09/20(火) 23:17:04 ID:FSQwCBfW
キャロットで1位取りたいですっ!
880871:2005/09/20(火) 23:23:11 ID:raYjWie9
>>865さん
ありがとうございました。次回、意識してがんばってみます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:55:11 ID:fFopcW2O
>>876

すごい参考になりました。
明日レッスンなんだけどだんだん少しずつ脚の位置とか感じがわかりかけてきたかな?なんて
思えてるのですっごく勉強になりました。
865ではないのですが横からすいません。
>>870
その本かいました。
値段1400円くらいだっけ?
でもすごくわかりやすくカラーで説明してくれてるので私は重宝してます。
教本です。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:57:34 ID:12mj7Lpl
 道具は難しい。何がカッコいいかは腕によるから。
 ビギナーなら律儀なほうが好感もたれるけど、揃えすぎは
どうよ、だし・・・

 ヘルメットにはこだわるのがいい。サイズだけでない、頭蓋骨と
タテヨコ比が合わんと頭痛のモトだし、頭はサイズも変わらないし。
 キュロットは・・・見た目か実用かだけれども、実用なら、
ジーパン(あるいはジャージないしフツウのズボン)+革長靴という
選択肢もある。ジーパンやジャージよりはストレッチ系の
おしゃれなパンツとかがお勧め(あなたが女なら)。
 乗れるようになれば合皮長靴でもスパッツでも何もなしでも
あまり変わらんが、ふくらはぎを十分硬くできない(馬を全体として
コントロールできずにふくらはぎの硬さに頼らざるを得ない)
レベルだと、革長靴は大いに助けになる。合皮より相当高いが、
値段相応の効果はあるで。
 
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:24:37 ID:fFopcW2O
>>870
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=19849261
ここです。
「正しい姿勢で乗る」ジョニーベントレイ著の本。
本のイメージがないのが残念ですが・・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:28:36 ID:fFopcW2O
ごめんなさい。
ここです。
たてつづけでごめんなさい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489531667X/qid%3D1127233581/250-4228391-2085004
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:43:48 ID:fFopcW2O
今日はクラブ内にある敷地の広い芝馬場で騎乗です。
すごいひさしぶりでいつもは部班でやってるから楽しみ。
姿勢だとか>>876が書いてたことを意識しながらゆっくり感覚つかめそうでわくわくです。
ここのスレはほんといいですね。
いつもお世話になってます。ありまとう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:10:38 ID:egOPtzxd
>873
レスありがとうございます(;_;)
ご丁寧に‥わかりやすかったです。
ありがとう
887885:2005/09/23(金) 02:17:23 ID:oeELrh4y
広い芝でやってきました。
なんとなくできました。
ひざをがばっと外にひらいでかかとは内側、つま先は外。
がにまたみたいな格好で内腿が鞍に密着してるかんじ・・・を練習しました。
今度クラブないでおこなわれるホースショーとかいう競技会にでます。
練習がんがろう。

で、質問なのですが・・・
歩度の収縮ってどうしたらいいのでしょう?
歩度をのばすとか縮めるとか・・・・
元気よく歩かせる(走らせる)ということなのでしょうか???
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:09:05 ID:tQo0pSEU
ニュージーランドで、乗馬してから病みつき
馬ってかわいい。乗馬歴10年だけどキャンターできる様に
努力中。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:08:01 ID:XjCNnEU9
元気よく、でだいたい正解。
なぜ完全に正解でないかというと、歩度を詰めた時でも「元気なく」
ではないから。
元気なく、は手綱をのばして休メ、の時だけと考えておく。
つまり一歩は大きさのこと。大股か、小股か。小股でもてれてれ歩く
んではなく、しゃきしゃきと。
890887:2005/09/23(金) 22:57:03 ID:6Um3hOE3
>>889
ありがとうございました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:04:17 ID:wVhHGHTN
キャンターって何?
私、今障害1M練習中だけど
「あのキャンター終わったら次から飛ぶからね」みたいな事言われました・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:15:33 ID:Ns0nwVHk
駈歩
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:25:19 ID:FUo3+5pg
三菱のトラック
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:46:43 ID:mQkotbZY
返し馬
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:59:05 ID:4sVS8J2t
うちの馬運車。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:02:28 ID:OUGu36zc
え?障害1M練習中の人でも「キャンター」知らないの?そっかぁ…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:20:13 ID:4sVS8J2t
普通日本人はキャンターなんて使わないでしょう。
馬が勝手に駈足にならないようにキャンターっていったとおもわれ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:37:20 ID:Zw5wnO3M
ってかキャンターなんていうのは競馬関係者。
乗馬ではガイジンじゃなきゃキャンターなんて言わないでしょ
キャンター終わったら次から飛ぶからねってそのイントラ?何言ってんだか全然意味不明
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:40:59 ID:Mio++0Xi
あっちで駈歩してる馬が終わったら、次に飛ぶからね

って意味だろう?
891と898は暮磯の方ですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:14:38 ID:ewMxHL8H
右回りでも左手前で駆歩する馬はどうしたらいいですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:56:44 ID:Rf3Xna63
ヨロイage
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:00:10 ID:2VVfte44
右巻き乗りしてすぐに駈歩したらどうでしょう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:18:27 ID:5GygnVvo
>900
そのまま反対駈歩でいくか、フライングチェンジをしましょう。
フライングチェンジするときは半減却扶助のあと、体を起こして
重心を入れ替えればOK。
フライングチェンジなんてとても無理って思ってる人。
案外できる馬が多いから、やってみて。
できたときの喜びでさらに乗馬にはまっていくよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:06:01 ID:jpcdseme
>903に大筋同意。踏歩変換は「この一歩で」と指定してやらせるのは
大変だけど、馬が勝手に変えてくれるのなら。

が、>900が悩んでるのは、馬が意地はって反対駈歩を続けるからでは
なかろうか。その場合、尋常駈歩ぐらいの速めのペースで
歩かせておいて(経路は気にせんで)、一度反対姿勢を強調してから
強い内方姿勢に、みたいな強いきっかけが必要かもしれん。
そして次第次第に弱い扶助に移行していくわけやね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:20:40 ID:u9qY0bGg
>>903さん 904さん どうもありがとうございました。
でも初心者の自分には難しいですー(つω;`)
イントラが言うには「この馬は右回り苦手だから」と
言う事でした。右回りが苦手な馬でも何とか変換できる
ものですか?
906904:2005/09/25(日) 23:01:40 ID:jpcdseme
無理無理やらせられるかどうかは腕次第。
ただの癖でなくホントに体が硬いのなら、イキナリ無理無理
やらせるのがよいかは微妙。本来なら徒歩運動から
直していかねば・・・だから初心者の手には負えない。
もしかするとイントラの手にも負えないかもしれない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:53:24 ID:doAOPEIh
フライングチェンジ って、どういう意味なのでしょうか??
22鞍目なんですが・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:16:55 ID:Mp9pzLgK
フライングチェンジなんて反対駆足だと馬が走りずらいから、自動的にやってくれるさ

909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:36:49 ID:f1QD787n
難しい…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:01:19 ID:GfS1GIo1
フライングチェンジしろって・・・・・

ここ初心者スレですけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:16:05 ID:Ll4n01tE
馬に触るとじんましんが出始めたのですが、馬アレルギーなんてあるのでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:01:07 ID:iLeAzhCw
>>907
フライングチェンジ=踏歩変換
駈歩の手前を変えさせることでつ

>>911
以前、馬のフケに対してアレルギーがでたことがあったが、
いつの間にか治ってしまった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:41:16 ID:Sx9KBVlH
>>911
一時の体調の乱れから蕁麻疹が出たりするのはよくあること。
何度馬に触ってもその度に蕁麻疹が出るようであればお医者に行くべきかも。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:25:31 ID:Z8Gmz7ps
>>911 馬アレルギーあるって。
先週皮膚科の先生に聞いたばっかり。
自分も今血液検査結果待ちです。
でもアレルギーって言われてももう馬と離れられない
(´-ω-`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:43:21 ID:7VOS0qiN
常歩からホワッと駆歩出してる人・・
あれどーやってんの? 全然出来ないよー(泣)
軽速歩をモーレツに速く出して鞭入れてやっと
駆歩出る(泣)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:46:21 ID:Mp9pzLgK
簡単簡単、タメをつくれば駆足デマスよ☆

917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:47:42 ID:ufKb8wM3
いい指導員に当たってないみたいだな…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:55:08 ID:iLeAzhCw
>915
ハミ受けができるようになれば簡単なんだけどね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:49:55 ID:Q//CDI6i
タメをつくるのがむずかしいんだよ 初心者には
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:59:09 ID:dWHKfHwc
ハミ受けタメつくり?
みなさん年間数十万から百万の入会金を払ったれっきとした会員さん?
ビジターでなくてもそのつど騎乗料を払うわけだけど1回いくらですか?
私は3千円台です。交通代(高速道路使用)別途。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:46:26 ID:7wuP8YZN
駆歩出す時タメようとするとスピード落ちてしまいます。
脚をグリグリしながら手綱を固定しておくんですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:13:32 ID:zvFoT+Gi
手と足は一度忘れろ。馬はクルマじゃないから、ある操作を
したらある反応を返す、ではないのだよ。
全体のムードなんだ。バランスなんだ。その中心が騎座なんだ。
手綱は手に持たず垂らす、鐙もはかず足も垂らす。
声も舌鼓もむろん鞭も使わない。
でもって、左右回転とか、速度の上げ下げとか、
ほんの数鞍でいいから苦労してやってみ。
馬上体操もやってみ。後頭部を馬の尻につけたままとか、
馬の首に覆い被さってとかの速歩してみ。なに、自分から
意図してころんと落ちる分には怪我は少ない。
行き詰まった時が根本を考え直すいい機会だよ。
ホントは>917のいうように教官が考えることだけどさ。

>915 ヒント。横木かキャバレッティをうまく使え。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:23:25 ID:Mp9pzLgK
920は逝ってヨシ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:25:44 ID:Hl1icVCV
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

難しそうだよー つか、部班じゃできない。
マンツーで教わってみるポ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:50:11 ID:zvFoT+Gi
そりゃ部班ではな・・・
マンツーも大切だけど、一人で乗るのも大切。
この辺の割合は「初心者」の中でどこに位置するかによっても
違ってくるけれど・・・
マンツー、部班、完全に一人で馬とだけ対話、一人だけど
教官か馬乗り仲間に一言二言アドバイスもらう、うまく
混ぜようね。混み加減もあるけれど、どの段階でも部班は
全体の半分以下がいいと思う。漫然とした部班は意味が薄い。
濃い部班を指導できる教官は滅多にいないし、ついていける
初心者も滅多にいない。軍隊馬術のコアが抜けて形式だけ残ってる
ことが多いから。歩様がそろわない馬ではダメなんだよ・・・
特に商売っけ丸出しというのでなくても、教官としては
不安からつい初心者の一人騎乗よりはマンツー、としたくなりがち。
「自分なりにテーマをもって1鞍乗ってみたいんで」みたいに
言うことも大切。もちろん、テーマを教官に話してつきあって
もらってもいいけど(その場合、教官がアナタに対して持っている
問題意識でなく、アナタが自覚しているテーマにつきあって
もらうべし。自分自身で課題を見つける、というのも大切な
練習だから)。

924の教官が幅広い指導ができる人であることを祈る。
926フライングチェンジ:2005/09/27(火) 00:57:41 ID:UTrC1lLu
>>912さん、ご回答アリガトウ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:58:15 ID:SiKakUOQ
あ〜。私もかけあしでないの。
半減きゃくとかいうやつをやろうとおもって構えたら「かまえないで〜」っていわれた。
軽速歩でたったかはしったさ。
ついにかけあしがでないんだよ。
股関節をやわらかくしたりバランスオールかってきて机のhしとかもって体重ささえて鞍にすわってるイメージで脚の扶助の練習
とかしてるんだけどね。どうもヒットしないんだ。うまい具合にうまのおなかに。
圧迫だよっていわれて蹴る癖はなくなったんだけどね。なんせ脚がよわくって・・・どうしたらいいのかな?

私も部班、マンツーマン、たまにお遊び感覚のクラブないの芝馬場でプチ外乗気分をあじわったりしてる。
いつも部班だとつまんないし、たまにはマンツーマンでインストラクターにアドバイスもらいたいしみっちり乗りたいし。
気晴らしで外乗見たいな感覚でゆったりしたいし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:20:30 ID:bfwCoKQi
>>912-914
馬アレルギーの情報ありがとうございます。
今度乗馬に行ってじんましんが出たら皮膚科いってきまつ。
今まで50鞍くらい乗ってきましたが最近特にじんましんがひどいんです。
顔にまず出て(顔はすぐ治る)次の日から全身に赤いポツポツが出てきてかゆくなります。
最近やっと駈歩のレッスンに参加してかなり楽しくなってきたので残念です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:30:54 ID:xkqV+ioA
>>925さん 色々と詳しくありがとうございます。

一人騎乗させてくれそうなクラブ1つ知っているので
ビジターで出かけて先生と相談してやってみたいと
思います。
普段は部班ばかりなので濃い〜レッスン受けてみたいです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:50:58 ID:VQmM0WwI
ケツの骨の当たる位置と重心移動だけで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:54:42 ID:ToBSV04H0
身長164程ですが鞍が重くてやっとこ乗せてもパッドがぐちゃぐちゃ・・・
腰を痛めてはと思い、先日は踏み台を拝借しました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:10:46 ID:Ye0u3Guw0
>>931
すごく華奢な方なんですか?
自分156センチ45キロですが
鞍乗せられますよ。慣れれば綺麗に出来ます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:47:23 ID:UZWS36HM
銀をタップリ使った贅沢なウェスタン鞍を2mのペルシュロンに・・・
なんてことはないだろうな。ま、慣れよ。

>927(他)
イメトレはよろし。続けるべし。
ただ、騎座というのは、水泳の息継ぎとか、自転車の補助輪はずす、
みたいなもので、感覚なんだ。感覚をつかむための練習法
(ビート板とか、誰かに後ろつかんでてもらうとか、鐙上げとか)は
あるけど、そのものズバリは教えられない。たとえ現場でみてても。
ひとりひとりが【体得】するしかない。
もちろん判った後でも、より速度が落ちない息継ぎ、とか、止まって
ても立ってられるバランス、とかはさらに練習しないとできないように、
よりよい騎座も練習しないとつかめないんだけど。
騎座ができれば、「身体各部の独立」が得られる。
そうすると、脚も楽に使えるようになるし、停止からの駈歩もできる
ようになる。脚の筋力じゃないよ。小学校低学年だってできる人は
できるんだから。
脚で内側向きに圧迫しようと意識しても圧迫できないのよ。
初心者が持つべき意識としてはカカトを下に下げる感じ。すると自動的に
ふくらはぎが硬くなり内側に張るから結果として圧になる。
「現象」と「意識」は違うんだ(しかしこの程度教官が教えろよ)。
だからこそ、足の使い方で悩むより、騎座作りをがんばるほうが、
急がば回れの早道なのよ。
「速歩でたったかはし」れるのなら、ころ落ち覚悟でキャバレッティ
やってみるのもいいかもしれん。アタマでは駈歩だそうと思ってても
たぶんカラダが怖がってる、そこを突破できるかもしれん。

駈歩出せる出せないあたりが一番大きな壁なんで苦労は判る。
それだけにいつでも出せるようになった時のうれしさ、誇らしさも
ひとしお。みんなガンガレ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:42:47 ID:rl/as1kR
>>927
私も933が言う様に
ィメトレは良い事だと思うし
私自身もやってました^^v
感覚・コツみたいなのを掴むマデ
苦労するかも知れませんが‥
努力した分自分の身に付きます☆
☆(*・∀・)ノ ガンガレー☆
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:29:45 ID:AgX3QDoX
>>933レスありがとう。
>>927です。

ものすごい丁寧なレスに大感謝です。
イントラさんにももちろんアドバイスもらってますが通えないときのこのスレは第二の教本みたい。
騎座をつくることがまず優先。
そうですよね。
重心を馬の真ん中におけるようにしてるんですけどね・・・・
どうしてもかかとがあがってしまうんですよね。
意識してさげようとしてるんですけど・・・・・。

そう!
確かに恐怖?はあるのかも。
体が怖がってる部分はありますよ。はい・・・・。
上半身かたくbなっちゃうし。だから反動をもろにうけてボンボンはねまくってしまうし。
軽速歩はなんともないのに、駈歩のかべは相当あついみたい。

>>933
レスありがとう。
みんなそうやって地道にうらで苦労されてるんですね。
ストレッチや立って膝まげて足を左右に開いて肩入れをやってみたり。

みんなありがとうございます。
いつもありがとう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:41:28 ID:dGwHdF7a
>>927
朝鮮人でつか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:36:23 ID:ek7tLtLa
速歩で拳がブルンブルン上下しちゃう時は
どうしたらいいでつか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:43:33 ID:hZ1wEdp4
肩の力を抜いてください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:43:31 ID:S1q2P1m/
拳の固定は肩の力抜いてもダメです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:32:50 ID:f7RK4g0E
まずはたてがみでも前きょう(スマソ、漢字忘れた。鞍の前のほうな)でもつかんで、手だけでバランスをとらないように練習してください。
重心を下(かかとのほう)に意識し、座骨で座ります。
調馬索で両手はなして乗れるように回してもらったら良いかも知れません。
とにかく、手綱に頼って掴まらないように乗れないと、のちのち駈歩でも苦労するぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:15:09 ID:yplx4lVS
みんな、939みたいに否定くんにはならないようにね
どうしたら良くなるのかちゃんとカキコしよう

942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:34:58 ID:tS9zoBtT
まずは調馬索などで両手離して乗ることじゃない?
手綱に頼らないでバランスをとれてこそ、
両手が自由になり、バランスをとる以外の目的に使えるようになる。

あと両手はなるべく下にね。手が上に上がってるのはみっともないし、
馬も苦しいので。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:25:34 ID:iIKyN5Us
ヘソのいちってイントラさんにきいたよ。
でも慣れないとどうしてっもそこにたよっちゃうんだろうね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:35:35 ID:SKsTUfmk
937です。ご指導ありがとうございました。
イントラからレッスン受けた時
力入れて手綱固定したもので薬指と小指の間が
擦れて晴れ上がりました(@-@)手綱に頼らないと言うのは
手綱ブランブランでも座れていれば良いと言う事ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:54:31 ID:3LJ1Z6Nt
最終的には手綱プランプランじゃ困るわけだが、
まず最初は体のバランスから。銜の制御はバランスができてから。

そのためにも、「今は」手綱は持っちゃ駄目。もちろんバランスが
完成したら、手綱は適度な緊張力で持たなきゃだめだけど、
今はその時期じゃない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:46:37 ID:+quzXfpk
>>945さん再びありがとうございます。
最初のうちはサドルホルダーに片手だけでも
指をかけていいですか?それともグラグラするの
覚悟で手を離して鞍に座る感覚身につけた方が
いいのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:49:05 ID:+quzXfpk
944 晴れ上がり ×
  腫れ上がり ○ でした スマソ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:06:14 ID:zwJ7PiaT
>>946
持ってていい。全日本選手権優勝者でも練習馬場では持っててビックリした。
理由は、バランスが崩れたときに膝で締めてしまうから。身体が適切なバランスとれるまでは離すだけ無駄
バランスで乗るなら最初は持って安定させ、次第に離していくのがいい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:03:00 ID:bkceTTyV
ちと質問です。
この間正反動の練習一時間近くやったのですが、その後血尿が出ました。
やっぱりこれって騎座の位置が間違ってるってことなんでつかね?
ちなみに♂です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:35:32 ID:8WZQwzm6
>>949
月曜に病院に逝って診察&検査してもらえ
それで異常がなければ・・・話はそれからだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:19:19 ID:MWdTOsTP
>>948さん
最初はホルダーに頼っていてもいいんですね。
全日本チャンプでも練習中はそういった方法とられるんですねー。
来週そのように練習してみます!!(`・ω・´)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:37:37 ID:lZscqXF1
ガンガレ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:20:48 ID:s/VjX/Hk
次のスレだれかたててたも。
私たてれないんだ・・・・・

と。
もう二週間以上乗馬いってないお。
速歩の練習はじめたばかりなのに。
だんだんたってすわるのけいはやあしができるようになってきたのに。
ブランクってあいてても体って慣れてるものなのかな?
明日ようやく行けるんだけどドキドキだす。
どんな揺れ方するんだっけ???

乗馬はじめたばかりでようやっととうらくを全部一通り装着できるようになったんだけど・・・
明日ちゃんとつけれるかな???
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:29:54 ID:kugr4cSw
足が前の方に流れて行きやすいのですが
鐙が短いんでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:36:59 ID:t0G6XKdN
腰が引けてんじゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:56:00 ID:eAswXwJt
954です。
股関節が硬いかもしれません。
マタワリできるくらい柔軟した方が良いでしょうか?
それとも乗馬は体の柔らかささはさほど問題では
ありませんか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:29:54 ID:XOSz+R7i
どんなスポーツもある程度からだが柔らかい方が良いでしょうね
954さんは鞍に椅子のように腰掛けてませんか?
それだと脚が前に流れるのも当然だと思います
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:04:16 ID:81zZ/6/i
椅子のように座ってはいけないんですか?
坐骨で立ち続けると言う感じがベストですか?
だとするとやはり今の鐙よりひとつ長くした方が
いいのかも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:00:47 ID:heASvj70
鐙上げですよ、そういう時は。
だらーっと脚を垂らす。座骨で立つのではなく、座骨で座るように。
その垂らした脚を、前後バランスは変えないまますこしだけ曲げた、
のが、「正しい、標準的な」位置。
見てないからヨカンだが、1穴では足りず2穴のばすぐらいになりそう。
最終的にはカカトが下がるべきだが、過程においては、
意識して脚を柔らかく、足首を柔軟にして、鐙を軽く踏まないと外れちゃう
ぐらい、つまりカカトが高くなるぐらいになってもいい。

不安を払うために短すぎ→脚位置の練習のために長すぎ→正しい長さ

のほうが、中途半端に少しずつ長くしていくよりもいい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:24:42 ID:0C1TCYmo
>>959さん 詳しくありがとうございます。
元々指導員が決めてくれた穴よりも今はひとつ短くして
いるんです。勝手に。なぜかと言うと複合の時はいいけれど
駆歩の時に何度も鐙が外れてしまったからです。
今は駆歩の動きにも少し慣れて来たので次回ひとつ
穴を長くしてみます。それでバランス取れたら>>959さんの
言う通り次またひとつ伸ばしてみようかな・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:22:15 ID:Q6aBhVOz
バランス感覚を養うために自宅で出来るトレーニングとかありますか??
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:51:40 ID:TYp8K6vX
バランスボール
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:49:34 ID:qB/QHvh1
ジョーバ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:39:40 ID:f0IH5wCK
突然暴走されたり、振り落とされそうになると
怖くなって大声で叫んでしまいます。

どうしたら治せますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:48:53 ID:KRrLfl6K
>>964
口にガムテープ貼って乗る。
それだと恥ずかしいから上からマスクで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:05:07 ID:CGXtXsWJ
>>965
それイイ!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:29:44 ID:xgs9Gyna
はじめまして
馬術はどうして早朝に練習するんですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:49:46 ID:cDJw3wPM
>>964
他の人の命も危うくするから
本当にマジに声出さないで下さい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:56:28 ID:AUVJQqQL
>>だって馬は暑いの弱いじゃないですか
970964:2005/10/05(水) 21:16:11 ID:f0IH5wCK
ありがとうございます。

>>965
それイイ!

>>968
はい・・以後気をつけます。
今度から>>965の言ってる事やって乗ります。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:38:43 ID:L9cqSzXo
>>954
腰が張れてない
座る場所を間違えている
股関節が十分に開いていない
膝に力が入って閉めている
反撞を抜くために上体を後ろにそらしているからバランスを取るために足が前に行ってしまっている
などなど
>959のようなやり方、バランスのトレーニングやストレッチ
とりあえず正常姿勢を感覚で覚えるために調馬索で三種の歩様
(足で馬体にしがみ付かないようにする、反動の受け方になれて斜め後方に抜かないようになど)
各歩様での丁寧なツーポイント、丁寧な鐙あげの軽速歩(股関節のリラックスに有効)
原因によっていろいろ試すしかないと思います。
>>967
暑さに弱いから
早朝の涼しい時間帯か、夕方に乗る。出来る限り。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:46:34 ID:AMaanKt6
二鞍つづけてのったらクリの皮むけた、。
マンツーマンでできたのはうれしかったけどひたすら乗り続け。。。。
最後のほうなんかすれていたかったからけいはやあしやだったもん。
といってはやあしも密着してていたいかな?とか。
ひさしぶりにクリ皮むけじけんに遭遇した。
トイレいってふくといてぇんだよ・・・・・

男性陣はそういうのないですか?
たまがいたくなったりとか。

しもねたでごめんなさい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:12:16 ID:TU5QeoNP
>>972
それは、やや前のめり過ぎです、感覚的に尻の穴で乗るとちょうど座骨の位置かな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:16:10 ID:fGuzG28O
>972
まず座骨がどこにあるか体感するべし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:18:51 ID:lbp6jgjj
>>972
クリムケ博士降臨
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:33:18 ID:YUKzxzek
どうみても男にしか見えない自称女が、「小陰唇が切れた、小便すると痛い」
と言ってるのを耳にしてちょっと萌えた+萎えた(形容が難しい感情)。
あの顔、あの体にマンコがついて、座って小便している姿がどうしても想像できん。

馬場の入り口にナプキンが落ちてたが、やっぱ用途はソレかのう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:36:54 ID:exx7VJPJ
ナプキンは食事の時に使いますが何か?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:01:14 ID:AMaanKt6
そうですか。
前すぎですか・・・・・
もっとうしろに体をおくかんかくでいいんですね。
姿勢を意識してまたがんばります。

あと・・・・
今日内腿がいたい。
筋肉痛。てことはそこの筋肉つかってるってとらえていいんですよね?
いつもひざで支えてしまうふしがあるので内腿を使うってのはどういうことなんだろうと思ってたんですよ。

ここのカキコ読んで勉強してひざをひらきぎみにして内腿が密着してる感じをやってみたら今日筋肉痛。
ちょっとうれしかったり。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:04:08 ID:VEnImfeW
つまらん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:02:39 ID:TLZUKMp9
>>978
ID ga まぁぁぁんこw
981名無しさん@お腹いっぱい。
何故B級試験受けるのに日馬連入らなくちゃいけないのですか?
あと県の何とかっていうのも・・