地震があったら上げるスレ★423

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでねっ。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

▽前スレ
地震があったら上げるスレ★422
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1320317820/
2かわはぎφ ★:2011/11/16(水) 18:54:58.96 ID:???0
↓こちらのスレを使い切ってからご利用ください

地震があったら上げるスレ★422
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1320317820/
3東京太郎(家):2011/11/17(木) 18:49:09.53 ID:gkrsQI4a0
3分前かすかな揺れが・・・
震度2の範囲広いな、怖いな
5M7.74(京都府【緊急地震:福井県嶺北M4.6最大震度4】):2011/11/18(金) 04:01:08.34 ID:BjRisAlI0
原発だいじょうぶか
6M7.74(岐阜県):2011/11/18(金) 04:01:26.85 ID:tRDzmj/b0
うねうねと嫌な揺れ方だった
7M7.74(京都府):2011/11/18(金) 04:01:33.78 ID:0eOmOs1f0
北陸震源
福井苓北震度4
8M7.74(愛知県):2011/11/18(金) 04:01:46.26 ID:SqLN77U90
NHKおせえええええeeeeee
各地の震度まだ出ねえ
9M7.74(東海):2011/11/18(金) 04:01:49.95 ID:hnWrqH5oO
三重も揺れた
10M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 04:01:59.70 ID:QlD7uuNA0
福井の当たりみたいだぞ
M4~5 震度4はあるみたい。 byNHK-FM
原発が心配だわw
11M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:02:22.91 ID:knp8aQ+Q0
いやなゆれでもないけど、
変なゆれだったな
12M7.74(奈良県):2011/11/18(金) 04:02:35.72 ID:q8Qy07dv0
揺れてたか
13M7.74(福井県):2011/11/18(金) 04:02:36.76 ID:cFx3Ol3m0
地震で目が覚めたぁぁぁ 福井
14M7.74(愛知県):2011/11/18(金) 04:02:36.71 ID:aWie2t7Y0
範囲が広そうだが、ヤバイほど揺れたという報告が未だ入ってないからちょっと安心
報告できないくらい壊滅状態になってたとしたら、マジどうすれバインダー
15M7.74(茸):2011/11/18(金) 04:02:36.74 ID:XV/PmWvO0
神奈川、家がミシッ
16M7.74(愛知県):2011/11/18(金) 04:02:39.17 ID:Q6fdEbUi0
豊橋もユラユラ来た
17M7.74(京都府):2011/11/18(金) 04:02:41.05 ID:0eOmOs1f0
体感で震度4くらいだったけどS波だったか
P波じゃなくてよかった
18M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 04:02:43.22 ID:hSgmrdpz0
原発がある西側じゃなくて石川県寄りみたいだな
19M7.74(庭):2011/11/18(金) 04:02:44.22 ID:yKFM+9mx0
びっくりした。@大阪市
20M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 04:02:48.09 ID:/CnN6wbF0
福井とか、マジ勘弁しろ。
今は原発止まってるか。
21M7.74(兵庫県):2011/11/18(金) 04:02:56.95 ID:zffNjcJW0
兵庫中部 ぢょっと揺れた 福井か
22M7.74(愛知県):2011/11/18(金) 04:02:57.00 ID:ciiUTbpH0
結構長く揺れたかな
23M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:03:00.03 ID:knp8aQ+Q0
もんじゅがふっとんでたりして
24M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 04:03:00.94 ID:7bdkvdJA0
http://tenki.jp/earthquake/
やばい心臓バックバクになった
25M7.74(茸):2011/11/18(金) 04:03:04.07 ID:r619dlPK0
目がさめた
26M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:03:20.94 ID:Z9NfD/rc0
名古屋で結構揺れました

福井大丈夫か
27M7.74(東日本):2011/11/18(金) 04:03:20.64 ID:BJQ4bQiQ0
福井やばいね
28M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 04:03:29.37 ID:DRdGOe980
大体、目が覚めるのは地震 大阪から
29M7.74(福岡県):2011/11/18(金) 04:03:33.00 ID:eeg0J4lp0
震度4 越前市
震度3 福井市 大野市 鯖江市 永平寺町 福井池田町 越前町
あわら市 南越前町 福井坂井市
30M7.74(西日本):2011/11/18(金) 04:03:39.54 ID:ZYWTunNN0
震度2くらい?でも長くてグラグラグラグラって揺れだった。
31M7.74(関西・東海):2011/11/18(金) 04:03:42.64 ID:FIftudEpO
ちょっとだけ家が軋んだ@三重北部
32M7.74(京都府):2011/11/18(金) 04:03:43.36 ID:0eOmOs1f0
>>10
関電が予定を延ばして点検期限ぎりぎりまで運転するって言ってたけど予定通り定期検査に入るかもしれんなあ
33M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 04:03:43.73 ID:QlD7uuNA0
M4.5 震度5km by Hi-Net
M4.8 震度10km by NHK-FM

震度4 越前市
震度3 福井
34M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:03:46.04 ID:iNBJjO6Y0
トラックが大挙して走ったのかとオモタ@名古屋
このあいだ名古屋であったばかりだし、そろそろやべえかな?


もんじゅ。。。
35M7.74(三重県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:04:03.26 ID:IT5eNi180
M4.8か…、 連発だね。
36M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:04:05.95 ID:XeUvWybh0
地震だああ
37M7.74(福井県【03:58 震度4】):2011/11/18(金) 04:04:15.11 ID:Ecu6BbU40
もんじゅはともかく敦賀原発はよくトラブル起こるからな
38M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:04:19.25 ID:2doN5grt0
揺れで目が覚めてトイレタイムw @愛知
39M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:04:29.91 ID:8FBNCJd20
>>18
きたね
40M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:04:49.79 ID:0eOmOs1f0
41M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:04:51.68 ID:SqLN77U90
確かに気持ちの悪い揺れ方だった
内陸で深い震源なんで名古屋でも数字のわりに気づき易かったな
42M7.74(関西・北陸):2011/11/18(金) 04:04:53.67 ID:29HT71q/O
偶然揺れる数十秒前に目が覚めてじっとしてたらきた
怖いな
43M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:04:59.46 ID:cufibUb70
福井震度4か
怖いな・・・
44M7.74(静岡県【03:58 震度1】):2011/11/18(金) 04:05:37.65 ID:ndluGJ8P0
福井の人間はガイガーカウンターでチェックしとけよ。

今までだって震度4程度の地震で電源が落ちた原発があったからな。
とくにもんじゅじゃ何が起こっても不思議ではない

45M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:05:46.98 ID:iNBJjO6Y0
>>41
阪神の時の揺れに近かったね。
46M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:05:51.83 ID:XeUvWybh0
>>38
いっきにグラっときたが、気づいたかい
47M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:05:55.28 ID:2doN5grt0
原発麻薬で幸福度日本一の福井w
48M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:05:57.91 ID:0eOmOs1f0
東北沖

長野

福井

列島横断してんじゃないのかこれ
こわいよー
49M7.74(東海):2011/11/18(金) 04:05:58.20 ID:bfY27kfJO
あら、地震だったのね@浜松
50M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:06:23.11 ID:I38MD9/W0
トイレに起きたら揺れてビビッたし…完璧目ぇ覚めてしまったやんかorz
@名古屋市港区
51M7.74(福井県【03:58 震度4】):2011/11/18(金) 04:06:26.17 ID:SCTcTi7U0
福井嶺北の俺参上

4とか久しぶりすぎてビビったわ
52M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:06:30.20 ID:0eOmOs1f0
>>41,45
そうそう、阪神と東北を思い出した
53M7.74(関西・東海):2011/11/18(金) 04:06:35.40 ID:NxNBsK1tO
福井県フラグ立ってるのか?
54M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:06:51.77 ID:0eOmOs1f0
お、名無しが
55(@三鷹)M7.74(東京都):2011/11/18(金) 04:06:54.43 ID:3tBvf4oA0
( ´・ω・`) 福井でごじゃいます
56M7.74(石川県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:06:56.50 ID:IrkW9d3Y0
金沢久々揺れた
怖かった
57M7.74(芋):2011/11/18(金) 04:07:03.46 ID:sCG8c9fC0
大丈夫か?
大きいのがそろそろ来そうな悪寒
目が覚めてしまった
58M7.74(関西・東海):2011/11/18(金) 04:07:19.07 ID:fiN9pNs0O
愛知県も
揺れは短かったけど
びっくり
震度2だった
59M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 04:07:21.13 ID:PQZ90H2M0
福井 大地震の兆候だな

戦後3番目の福井震災死者4000名弱 昭和24年だからいつ来てもおかしく無い
60M7.74(福井県【03:58 震度4】):2011/11/18(金) 04:07:24.60 ID:Ecu6BbU40
>>51
4なんて阪神大震災以来じゃないか?
61M7.74(dion軍):2011/11/18(金) 04:07:35.78 ID:bqzzWhJP0
ちょうどトイレに行ってる最中にきた。
大きいトラックが通ったのかと思ったら地震だた @岐阜
62M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:07:50.53 ID:XeUvWybh0
うち、なかなか古いマンションなんだけど 大丈夫だろうか...
63M7.74(関西・東海):2011/11/18(金) 04:07:51.41 ID:MYOL4JD9O
起きてたらそんなに怖くないもんだな

本棚倒れるときの事考えて、逃げるシュミレーションしてた
64M7.74(関西・東海):2011/11/18(金) 04:07:56.88 ID:GGxNNDVF0
岐阜、2か
福井になんかあったら風向き的にアウトだわ
65M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:08:05.12 ID:SqLN77U90
震源が福井で、金沢が震度1、名古屋が震度2かよ
福井でもかなり内陸の奥か
66M7.74(関東・甲信越):2011/11/18(金) 04:08:14.35 ID:I8OUp4RzO
というかこんな地震の多い国に原発なんかあっちゃいかんのじゃないだろうか
67M7.74(関西・北陸):2011/11/18(金) 04:08:18.39 ID:29HT71q/O
>>51
北陸、九州は地震少ないイメージ
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (石川県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:08:36.79 ID:yUOwjXth0
福井で4は、能登地震以来かな?
阪神大震災も4あったかな?
69M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:08:52.20 ID:eCa0CKQe0
怖いよ( ´・ω・` )

なかなか寝たら起きないのに震度4で起きるとは…、これ以上なにもきませんよーに…
70M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:08:52.51 ID:2doN5grt0
前震かすらね
71M7.74(福井県【03:58 震度4】):2011/11/18(金) 04:08:59.18 ID:Ecu6BbU40
>>66
ごもっとも
72M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:09:22.24 ID:knp8aQ+Q0
どかーんとくるかな
73M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:09:28.48 ID:iNBJjO6Y0
>>65
野田が救助そっちのけで中日本大震災と名前を決める大仕事の準備を始めました。
74M7.74(東海):2011/11/18(金) 04:09:29.53 ID:+ZUNG64jO
>>51
大丈夫?

寝てたら急に目が覚めて ん?と思ったら揺れた 長かった
@名古屋市中川区
75M7.74(西日本):2011/11/18(金) 04:09:51.13 ID:cGecGqLE0
震源あまり深くない(推定10K未満)のに結構広いよな
76M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:10:08.46 ID:Z9NfD/rc0
工房のころの中越地震と今年の東北地震を
経験してから揺れが来た瞬間の恐怖感が強くなった
77M7.74(北陸地方):2011/11/18(金) 04:10:18.41 ID:AlUuzEwWO
結構ゆれた@福井

震度3よりは、もう少し高いかと思った
原発心配だ…
78M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:10:28.84 ID:0eOmOs1f0
震度低すぎるってこれ

【平成23年11月18日03時58分頃】福井県嶺北 (M4.8/最大震度4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1321556764/2
79M7.74(西日本):2011/11/18(金) 04:10:36.30 ID:ZYWTunNN0
東海地震もそこまで来てるぅ♪って清志郎が歌ってたなぁ。

皆さまおやすみなさい。
80M7.74(大阪府【03:58 震度1】):2011/11/18(金) 04:10:55.63 ID:DRdGOe980
グラグラっと来て、目が覚めて、なんだ地震か…と思ったら、
想像以上にドカドカって揺れてビビるのがデカい地震のパターンだわ
81M7.74(大阪府【03:58 震度1】):2011/11/18(金) 04:11:06.10 ID:QlD7uuNA0
>>48
このまえの中央構造線は 奈良→四国東部→熊本 とかだったw

しかし 俺のマンション揺れ過ぎだわ 震度1でこれじゃ 震度5きたら大変なことになりそうだわ
82M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/18(金) 04:12:08.29 ID:GYjGtz8l0
範囲広すぎ気持ち悪
地震起きる一時間前に俺のパソコン壊れたのもそのせいか?
パケット放題入ってねーのにクソが@金沢
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (石川県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:12:29.99 ID:yUOwjXth0
なんか、みんなの不安を減らそうとして、震度を低く公表してないか?これ。

体感より、発表震度が1つは低いなぁ。
84M7.74(神奈川県):2011/11/18(金) 04:12:58.99 ID:xlFAH+a80
>>75
こういうタイプは余震が起きやすい
85M7.74(福井県【03:58 震度4】):2011/11/18(金) 04:13:03.99 ID:Ecu6BbU40
そういえば昨日福井出身の歌手が交通事故起こして入院てニュースあったな
なにかの兆候か?
86M7.74(関西・北陸):2011/11/18(金) 04:13:13.66 ID:29HT71q/O
もう何も起きないこと願いつつ寝直す
おやすみ
87M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 04:13:27.94 ID:PQZ90H2M0
俺 敦賀市の住人だけど
敦賀は地下は岩盤で地震の揺れには強いですと
もんじゅの社員にずーーと言われています
88M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:13:31.78 ID:iNBJjO6Y0
ぬこおおおおお!@NHk
89M7.74(関西・北陸):2011/11/18(金) 04:13:34.13 ID:AAurqmhwO
>>82
一時間前に壊れるか…
人口地震HAARP…
90M7.74(大阪府【03:58 震度1】):2011/11/18(金) 04:13:35.48 ID:7bdkvdJA0
>>83
そっちそんなに揺れてたのか
91M7.74(SB-iPhone):2011/11/18(金) 04:14:04.11 ID:yGkqq7Azi
けっこう長めにゆれた@福井
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (石川県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:14:10.22 ID:yUOwjXth0
福井が震源地なのに

岐阜が震度1で、名古屋中心部だけ2

なんて気持ち悪いな・・・
93M7.74(北陸地方):2011/11/18(金) 04:14:16.80 ID:AYawpZ1dO
震度3でもドキドキキャンプだわ
つーか速報遅すぎ
94M7.74(福井県【03:58 震度4】):2011/11/18(金) 04:14:20.83 ID:cFx3Ol3m0
福井だが今も微妙に揺れてる
気持ち悪い
95M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:14:46.12 ID:0eOmOs1f0
96M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/18(金) 04:14:51.62 ID:PQZ90H2M0
長く揺れた 
97M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:15:29.78 ID:XeUvWybh0
>>83
確かにそう思った

なんか、最初はドンって感じの音もしてたし
98M7.74(石川県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:15:41.13 ID:jth29X840
公表されてる震度が低いと俺も思った。あの揺れで震度2はねーよw
余震ではないことを祈る。デカいのこられちゃかなわん。
上から荷物落ちてきたら死ぬwww
99M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:15:53.31 ID:Z9NfD/rc0
なまず速報効きましたか?
100M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:16:23.72 ID:iNBJjO6Y0
>>83
政府もマスコミも全く信用されてないw
まさに日頃の行いだよなあ。
地震で街が滅茶苦茶になったら奴らフルボッコになるんじゃね?w
101M7.74(北陸地方):2011/11/18(金) 04:16:39.97 ID:wnM+mRyF0
102M7.74(北陸地方):2011/11/18(金) 04:16:48.33 ID:AYawpZ1dO
まだ揺れてる気がする
と思ったら心臓か
103M7.74(愛知県【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:17:26.31 ID:XeUvWybh0
今、母親がタンスがたくさんある所でねてるんだけど 起こした方がいいかな?
104M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:17:36.82 ID:0eOmOs1f0
こっちでは気づかなかったけど
昨日17日の19:09にも同じ場所でM3.9の地震があったんだな
しばらく続くかな
105M7.74(関西・北陸):2011/11/18(金) 04:17:50.81 ID:fna5UZBEO
怖くて目が覚めてしまった。神戸は震度1ぐらいなのかな?
106M7.74(京都府【03:58 震度2】):2011/11/18(金) 04:17:52.28 ID:BjRisAlI0
京都だけど間違いなく2以上あったと思うけど発表は1
107M7.74(愛知県):2011/11/18(金) 04:18:15.90 ID:i4P5Y5ik0
>>95
これはない、涙でてきた
108M7.74(京都府):2011/11/18(金) 04:18:22.87 ID:0eOmOs1f0
>>101
コラ!
109M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:18:27.53 ID:iNBJjO6Y0
>>89
そんなものがホンマにあったらガイガーあれば数値あがるんでね?
110M7.74(西日本):2011/11/18(金) 04:18:30.29 ID:cGecGqLE0
http://www.iris.edu/seismon/
そのうちここに数字でるだろ。
111M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:18:44.58 ID:H6jSBu3p0
>>101
なにこれw
112M7.74(愛知県):2011/11/18(金) 04:19:18.81 ID:SqLN77U90
やっぱ震源がほぼ岐阜との県境近くだわ
R157酷道がますます崩れてわやになるがな (´・ω・`)
113M7.74(石川県):2011/11/18(金) 04:19:25.55 ID:WcIWI91Y0

クソ田舎の福井県人はいい加減脱原発に向けて動き出せよ。マジムカつくわ。北電、関電社員はたひね
114M7.74(関西・東海):2011/11/18(金) 04:19:53.72 ID:MYOL4JD9O
何年か前に、京都が震源地で北海道が一番震度デカイやつなかった?
115M7.74(福井県):2011/11/18(金) 04:20:19.69 ID:Ecu6BbU40
まぁ確かに何かおかしな地震ではあったな
3.11や阪神大震災の時と比べても異質
116M7.74(大阪府):2011/11/18(金) 04:20:25.72 ID:QlD7uuNA0
オレの液晶モニタ〜 
震度1で首振りがすごすぎて 震度4とかだとどうなるんだろうって感じだわw
117M7.74(茸):2011/11/18(金) 04:20:59.21 ID:uza7jgmT0
>>99
なまず効きましたよ。速報の音で目が覚めました。ここ全く揺れなかったけど。

おやすみなさい
118M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:24:20.08 ID:Z9NfD/rc0
>>114
これだな
http://blogs.yahoo.co.jp/syakureki2005/48978722.html
深発地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87

斜めに潜ってる岩盤沿いに上がってくるとか
119M7.74(愛知県):2011/11/18(金) 04:27:29.98 ID:eMMt229l0
けっこ揺れた
120M7.74(福井県):2011/11/18(金) 04:51:11.04 ID:Ecu6BbU40
また地震@福井
一瞬だけゆれた
121M7.74(京都府):2011/11/18(金) 04:51:16.99 ID:eCa0CKQe0
また揺れた
122M7.74(北陸地方):2011/11/18(金) 04:51:55.04 ID:PQcPmHfUO
福井だが今また揺れた
123M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 04:55:02.72 ID:Z9NfD/rc0
群発地震かな?

福井の皆さん気を付けてください
124M7.74(芋):2011/11/18(金) 04:58:01.41 ID:sCG8c9fC0
>>112
根尾断層やないか
125M7.74(石川県):2011/11/18(金) 04:58:08.65 ID:O7XNDWmf0
金沢はその後は全くゆれてないな
126M7.74(北陸地方):2011/11/18(金) 05:02:01.44 ID:AlUuzEwWO
また来た? @福井
嶺北
127M7.74(福井県【04:50 震度2】):2011/11/18(金) 05:02:09.79 ID:Ecu6BbU40
地鳴り聞こえる
こんなのは初めてだぜ・・・
128 【四電 - %】 (香川県):2011/11/18(金) 05:07:03.33 ID:hdbU87Q00
      ∧,,∧       
     ( ´・ω・) このどさくさに紛れて茹でてみた 
     (っ=|||o)  
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄
>>124
根尾の断層とかやめて
家が終わる
130M7.74(中国):2011/11/18(金) 09:25:52.22 ID:Iv8yCH/o0
皆さん、初めまして(^-^)
おともだちになっていただけますか?
そちらでゆっくりお話できればと思います。
よろしくお願いします
お願いしますっ
http://han.gl/eyEQHw
http://han.gl/1xhbGA
http://han.gl/InDEov
131M7.74(西日本):2011/11/18(金) 10:05:52.67 ID:24oIa0ks0
3時台の地震て大津は震度1らしいけど、ぜっったいもっと揺れてた。
震度1じゃ、オレは目が覚めんて。
132M7.74(関西・東海):2011/11/18(金) 10:23:34.26 ID:5JahukDJO
とうとう北陸動きだしたか。文殊も年貢の納め時か、おいしい思いをした奴等は既に鬼籍か悠々自適だろ。
133M7.74(北海道):2011/11/18(金) 10:29:12.56 ID:MGMOMj2r0
本日も暴走なり
「的中しすぎて〜」さんの予測通りになってきてるような・・・
134M7.74(茸):2011/11/18(金) 11:16:09.52 ID:1SewLB+B0
揺れた?@京都市北区
135M7.74(日本):2011/11/18(金) 14:22:30.87 ID:8lnBKyvu0
きこえるか きこえるだろう はるかな地響き〜
136M7.74(東京都):2011/11/18(金) 14:51:05.10 ID:O8aXHCOB0
なんか揺れた
小松市
137M7.74(関西・東海):2011/11/18(金) 15:09:14.41 ID:6PkI3zb60
>>135
イデの発動だな
138M7.74(チベット自治区):2011/11/18(金) 16:04:16.47 ID:HGDVLbqX0
NZに地震があったらしいから
クジラ予報おめでとうだな


規模は置いといて
139M7.74(神奈川県):2011/11/18(金) 17:22:51.43 ID:VUJ0EbWN0
地震にも見捨てられたふぐすまカワイソス
140M7.74(東京都):2011/11/18(金) 18:42:32.51 ID:GhT4Fw000
さっさと壊滅しろやーったく
しつけーんだよー東北人ー
141M7.74(チベット自治区):2011/11/18(金) 18:45:37.27 ID:HGDVLbqX0
トンキン終了のほうがスレが盛り上がるぞ
142M7.74(東京都):2011/11/18(金) 18:52:11.60 ID:GhT4Fw000
東北人は消えうせろ
143M7.74(東京都):2011/11/18(金) 19:26:41.13 ID:GhT4Fw000
しかし久々に来たらなんだいてめーらのレスは? あーん
まるで肝っ玉の小せぇー東北人に成り下がったかい!?
東北人の真似なんぞしてんじゃねーぞー コラー
おい日本国民よ
チトばかりたるんでるぞー気合を入れていざって時こそ!
これでもかーて具合に
レスしろやー
144M7.74(関東・甲信越):2011/11/18(金) 19:51:01.02 ID:7Fr4A2yzO
>>138
まじか
ほんとすかさないな鯨海豚
145M7.74(東日本):2011/11/18(金) 21:19:51.96 ID:ctEJiQot0
和歌山多いな
146M7.74(東日本):2011/11/18(金) 21:27:30.63 ID:ZfcBxn360
147M7.74(北海道):2011/11/18(金) 22:43:12.18 ID:MGMOMj2r0
ボウソウニゲテ
148M7.74(東京都):2011/11/18(金) 22:56:25.82 ID:rQtXI1jP0
カエルウォッチャー M4.2 岩手沖
149みっちゃんパパ(東京都):2011/11/18(金) 22:57:57.09 ID:TC4Cv4qS0
発生時刻22時54分53秒頃
「震源地:三陸沖(N39.6,E143.4)」 M4.3 深さ10km

揺れず。
体感震度− 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
150M7.74(長野県):2011/11/18(金) 23:00:29.38 ID:/MjHf7C90
情報発表時刻 2011年11月18日 22時59分
発生時刻 2011年11月18日 22時55分 ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯39.6度
経度 東経143.4度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.5
震度1
青森県 青森県下北 東通村 東通村小田野沢 
岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 釜石市 盛岡市 釜石市中妻町 盛岡市玉山区薮川 
151M7.74(東日本):2011/11/18(金) 23:41:52.29 ID:T2l1ALlk0
千葉揺れ
152M7.74(東京都):2011/11/18(金) 23:41:56.35 ID:J72c2ien0
微妙
153M7.74(東京都):2011/11/18(金) 23:41:57.13 ID:xuYKu2/r0
カエル 軽く来た@江東区
154M7.74(東京都):2011/11/18(金) 23:42:00.83 ID:groKHPqz0
iPhoneがなって気持ち悪いんだけど@都内
155M7.74(家):2011/11/18(金) 23:42:09.84 ID:rxGcqE8l0
揺れたな
156M7.74(東京都):2011/11/18(金) 23:42:24.00 ID:4HMFPhCC0
こねー
@品川
157M7.74(千葉県):2011/11/18(金) 23:42:38.04 ID:qltHFyRk0
千葉市緑区
ゆらゆら
158M7.74(長野県):2011/11/18(金) 23:42:52.83 ID:zWVnYpvK0
ミシっと一回だけ揺れた@茨城取手
159M7.74(dion軍):2011/11/18(金) 23:42:58.28 ID:tcPd1LM40
微妙に揺れたな@春日部
160M7.74(茸):2011/11/18(金) 23:43:04.83 ID:HzNxD+Il0
なまず作動
予想M3.3
千葉東方
震度3
161M7.74(東京都):2011/11/18(金) 23:43:25.63 ID:tgw/bZV10
大宮まったく揺れてません
162M7.74(栃木県):2011/11/18(金) 23:44:14.62 ID:F1Hg/7UH0
微妙に揺れた@栃木県真岡
163M7.74(東京都):2011/11/18(金) 23:44:59.45 ID:sdMR5FFo0
>>55
福井さん ∵( ノД`)∵
164M7.74(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:45:15.39 ID:z5U7mO3QO
さっきひと揺れした@新宿区
165M7.74(茸):2011/11/18(金) 23:46:20.78 ID:B1BxAQw00
>>163
懐かしい(´;ω;`)
166M7.74(東京都):2011/11/18(金) 23:46:44.95 ID:4HMFPhCC0
平成23年11月18日23時45分 気象庁発表
18日23時41分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経141.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度2  神栖市波崎*
     震度1  土浦市常名 龍ケ崎市寺後* つくば市小茎*
          潮来市辻* 美浦村受領* 稲敷市江戸崎甲*
          稲敷市役所* 稲敷市柴崎* 稲敷市須賀津*
          稲敷市結佐*
千葉県  震度2  銚子市川口町 銚子市若宮町*
     震度1  銚子市天王台 東金市東新宿 東金市日吉台*
          旭市ニ* 旭市南堀之内* 旭市高生* 旭市萩園*
          多古町多古 芝山町小池* 香取市佐原諏訪台*
          香取市仁良* 山武市埴谷* 成田市花崎町
          成田国際空港 成田市松子* 千葉佐倉市海隣寺町*

167M7.74(埼玉県):2011/11/18(金) 23:47:29.06 ID:JG+qjcqT0
しばらくカエルが静かだったのに
ここ数日微震で鳴く
168M7.74(東海・関東):2011/11/19(土) 05:03:31.49 ID:uls0zq11O
横浜ちょい揺れ
169M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 06:34:16.75 ID:A+uFSy44O
06:29
三陸はるか沖
M4.3
深さ52`
170M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 06:38:00.40 ID:A+uFSy44O
06:29
茨城東方沖
M3.6
深さ59`

同時に起きやがった
171M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 08:49:55.79 ID:kXXIrKts0
ねーよ馬鹿
172M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 10:27:54.59 ID:dCZueJKm0
どこが揺れてるんだ?
この2週間まったく揺れを感じないんだが
173M7.74(東京都):2011/11/19(土) 10:41:35.19 ID:9F2pXImz0

なんか微妙に今揺れてね?
174M7.74(北海道):2011/11/19(土) 11:10:42.51 ID:Aii7b5vz0
忍び寄る暴走半島
175M7.74(東京都):2011/11/19(土) 15:23:26.95 ID:jEu3A4V70
強震モニタにはんのー@福島
176M7.74(静岡県):2011/11/19(土) 16:00:39.98 ID:nzFuTR470
風で窓が揺れてるのすら怖い・・・
177M7.74(東京都):2011/11/19(土) 16:37:56.15 ID:jEu3A4V70
強震モニタにはんのー@茨城
178M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 17:34:19.21 ID:/8Gg3rTF0
小刻みに揺れてた@山梨南部
179M7.74(福島県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2011/11/19(土) 17:53:14.77 ID:modWTheU0
きたあああああああああああ
180 【東北電 90.6 %】 (福島県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2011/11/19(土) 17:53:41.16 ID:J+ErPjxG0
ひもゆら
181M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2011/11/19(土) 17:54:00.21 ID:iFG7pGRq0
揺れた@古河市
ちょい揺れ宮城県南部
183M7.74(秋田県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2011/11/19(土) 17:55:32.12 ID:m8C+JkVn0
福島市揺れた
184M7.74(東日本):2011/11/19(土) 18:02:12.47 ID:hK6n0W0M0
hi-netで北九州に小さな震源でてるな。
珍しい
揺れてる
水戸市
きたあああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やだねーまた活発になってきたか?
電車とは違う揺れ方だなと思ったらやっぱり地震だったか@南部
ちょい揺れ?@茨城県牛久市
雨風半端なく強いっす
きたね
192M7.74(秋田県【緊急地震:福島県中通りM3.5最大震度2】):2011/11/19(土) 19:10:15.32 ID:m8C+JkVn0
また揺れた福島市
ちょと揺れた@船橋
連続か?
195M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 19:12:40.24 ID:yUd8TTy/0
お?
196M7.74(東京都)(WiMAX):2011/11/19(土) 19:14:05.34 ID:rU4ixJg20
地震警報がなり 建物内の警報が一瞬発報
集中豪雨
197仙台市青葉区中央(宮城県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:14:37.32 ID:XbYOffJH0
やっぱ連続だったのか
198M7.74(栃木県【19:07 震度2】):2011/11/19(土) 19:14:52.50 ID:h7/r+OTj0
10分あたりでも揺れなかったか?3つくらい連続?
199M7.74(東京都):2011/11/19(土) 19:15:30.64 ID:LZWLT/vq0
BSで見たけど体感なし@都内
200M7.74(東京都):2011/11/19(土) 19:16:58.84 ID:PZVNs02Y0
突風かと思ったが地震ぽい@世田谷
201M7.74(dion軍):2011/11/19(土) 19:18:16.35 ID:wQ/DrmS+0
頭が痛い。

これは311の時と同じ痛みだ。

地震平気による攻撃地震が明日にでもおきそう
202M7.74(東京都):2011/11/19(土) 19:21:50.93 ID:LZWLT/vq0
あさって手術なの。地震は勘弁して怖い
203M7.74(長野県):2011/11/19(土) 19:27:41.95 ID:WQjPf7j10
情報発表時刻 2011年11月19日 19時10分
発生時刻 2011年11月19日 19時07分 ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.0度
経度 東経140.6度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.2
震度3
福島県 福島県中通り 鮫川村 鮫川村赤坂中野 
震度2
福島県 白河市 鏡石町 中島村 棚倉町 矢祭町 塙町 玉川村 浅川町 古殿町 
小野町 白河市東 鏡石町不時沼 中島村滑津 棚倉町棚倉中居野 矢祭町東舘舘本 
塙町塙 玉川村小高 浅川町浅川 古殿町松川 小野町中通 
栃木県 栃木県南部 那須烏山市 那須烏山市中央 
震度1
宮城県 宮城県南部 岩沼市 
福島県 福島県浜通り 福島県会津 郡山市 須賀川市 二本松市 川俣町 
天栄村 泉崎村 石川町 平田村 田村市 いわき市 西会津町 
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 水戸市 日立市 常陸太田市 北茨城市 
笠間市 ひたちなか市 茨城町 大子町 常陸大宮市 城里町 小美玉市 土浦市 
石岡市 牛久市 つくば市 茨城鹿嶋市 筑西市 かすみがうら市 桜川市 鉾田市 
栃木県 栃木県北部 日光市 大田原市 那須町 那須塩原市 宇都宮市 栃木市 
益子町 芳賀町 岩舟町 栃木さくら市 栃木那珂川町 下野市 
群馬県 群馬県南部 前橋市 伊勢崎市 館林市 渋川市 群馬千代田町 邑楽町 
埼玉県 埼玉県北部 埼玉県南部 行田市 加須市 鴻巣市 春日部市 
204M7.74(埼玉県):2011/11/19(土) 20:03:57.29 ID:MKDdAXIv0
来月、沖縄にサメ見に行くんだから
あまり揺れないでね

まあ、手術に比べたらどうでもいいな
して!の人、ガンガレ。どういう手術かは知らないが。

でも、独り暮らしの一人旅だと、何かあったら
どこに連絡いくのかな?
名刺持っておくか…
205M7.74(埼玉県):2011/11/19(土) 20:06:52.03 ID:MKDdAXIv0
>>204
して!の人 て何だorz
手術の人 ね。
206M7.74(東京都):2011/11/19(土) 20:17:04.75 ID:7ATReXxx0
明日明後日ゆれるんだろうな
珍しく泊りがけで遠出するもの
なんでいつも引っ越すたびに大地震が起きるのか
207M7.74(東京都):2011/11/19(土) 20:27:45.46 ID:5BjF4pil0
208M7.74(茸):2011/11/19(土) 20:36:58.87 ID:+bw313wa0
生暖かい強風。頻繁にあちこちで地震。311の時もそうだった。ちょっと気をつけといたほうがいいね。
突然どす黒い雲が立ち込めたら要注意
209M7.74(熊本県):2011/11/19(土) 21:04:24.65 ID:Az9Wmn4N0
地震きたあああああああああああ(熊本市)
210M7.74(福岡県):2011/11/19(土) 21:04:43.12 ID:JEALGxWA0
熊本震度2くらい?
211M7.74(熊本県):2011/11/19(土) 21:04:46.54 ID:QH5DdQTP0
きたね
でも1度くらいじゃね
212M7.74(SB-iPhone):2011/11/19(土) 21:06:29.51 ID:BiJ4ZIaB0
少し揺れた@熊本市九品寺
ドカンと来そうで怖いね。
213M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/19(土) 21:06:32.40 ID:e8Y9t1zw0
熊本市震度3くらいあった
214M7.74(WiMAX):2011/11/19(土) 21:08:13.09 ID:4W87PCf90
ニュー速にスレがないからここに来た@熊本
215M7.74(福岡県):2011/11/19(土) 21:08:48.88 ID:0QaP310n0
ズドンってきたね
216M7.74(九州地方):2011/11/19(土) 21:09:20.12 ID:VAMnp/xwO

地震びびった…
つい漏らしちゃったよ…
217M7.74(WiMAX):2011/11/19(土) 21:11:19.23 ID:4W87PCf90
気象庁にも無視されてるし平和なんだね
218M7.74(熊本県):2011/11/19(土) 21:11:53.60 ID:QH5DdQTP0
最近yahooにも地震速報出ないね
219M7.74(WiMAX):2011/11/19(土) 21:14:12.80 ID:4W87PCf90
気象庁更新された
220M7.74(長野県):2011/11/19(土) 21:20:50.42 ID:WQjPf7j10
情報発表時刻 2011年11月19日 21時08分
発生時刻 2011年11月19日 21時04分 ごろ
震源地 熊本県熊本地方
緯度 北緯32.9度
経度 東経130.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.7
震度2
熊本県 熊本県熊本 熊本市 合志市 熊本市植木町 合志市御代志 
震度1
熊本県 菊池市 熊本市春日 熊本市東町 熊本市大江 菊池市泗水町 
221M7.74(長野県):2011/11/19(土) 21:41:26.82 ID:WQjPf7j10
情報発表時刻 2011年11月19日 21時39分
発生時刻 2011年11月19日 21時35分 ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯36.9度
経度 東経140.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.9
震度1
福島県 福島県浜通り いわき市 いわき市錦町 
222M7.74(福井県):2011/11/19(土) 21:47:23.52 ID:iG+kOeYf0
福井 揺れてます!!
223M7.74(埼玉県):2011/11/19(土) 21:50:51.01 ID:MKDdAXIv0
なんだなんだ?いきなりあちこちで…
224M7.74(宮城県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:07:13.48 ID:cL0OA9WB0
ゆらゆら
225仙台市青葉区中央(宮城県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:07:26.70 ID:XbYOffJH0
来た、、(; ・`д・´)
226M7.74(東日本【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:07:42.27 ID:ONlERxPw0
到達まで20秒
227M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/19(土) 22:11:23.76 ID:ltlAMPh1O
地鳴りしてドンときた
228M7.74(長野県):2011/11/19(土) 22:12:25.51 ID:WQjPf7j10
情報発表時刻 2011年11月19日 22時11分
発生時刻 2011年11月19日 22時06分 ごろ
震源地 岩手県沖
緯度 北緯39.1度
経度 東経142.2度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.3
震度2
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 山田町 大船渡市 陸前高田市 釜石市 一関市 
山田町八幡町 大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町 釜石市只越町 釜石市中妻町 一関市藤沢町 
震度1
青森県 青森県三八上北 階上町 
岩手県 岩手県内陸北部 宮古市 大槌町 盛岡市 遠野市 
宮城県 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 気仙沼市 栗原市 登米市 南三陸町 大崎市 岩沼市 石巻市 
229M7.74(千葉県):2011/11/19(土) 22:22:52.30 ID:zDbF1ANm0
230M7.74(関東地方):2011/11/19(土) 22:23:16.97 ID:D17Z95IpO
@目黒区
一瞬、ズーンと来たが 何だろう
231M7.74(茨城県):2011/11/19(土) 22:39:20.65 ID:SBtQ7s0U0
ん?
232M7.74(茨城県):2011/11/19(土) 22:39:29.54 ID:FZFbQ2fj0
地響きだけ感知
233M7.74(東京都):2011/11/19(土) 23:14:34.23 ID:LZWLT/vq0
>>205
ありがと…うれしいよ(涙
234M7.74(長野県):2011/11/20(日) 00:03:37.04 ID:+qjNY1KL0
情報発表時刻 2011年11月19日 22時42分
発生時刻 2011年11月19日 22時38分 ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.9度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.6
震度2
茨城県 茨城県北部 高萩市 高萩市安良川 
震度1
茨城県 日立市 常陸太田市 大子町 常陸大宮市 日立市助川小学校 日立市役所 日立市十王町友部 
常陸太田市町屋町 常陸太田市大中町 大子町池田 常陸大宮市北町 常陸大宮市高部 常陸大宮市上小瀬 
235M7.74(北海道):2011/11/20(日) 00:09:27.99 ID:RxchtSVP0
札幌 地響き 気のせい?
236M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:37:44.29 ID:CMnzyxrw0
けろけろ。
237M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:37:46.48 ID:QOsUfb5A0
9れんずうらあああああああああああ
238M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:37:47.95 ID:uc2LIH5q0
地鳴りキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!@宮城震度1ぐらい
239M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:37:48.06 ID:p21jPWxh0
揺れた
240 【東北電 67.8 %】 (福島県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:08.73 ID:ivdAPzDW0
揺れた
241M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:10.98 ID:pYw2siOn0
あーーー
242M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:11.47 ID:5PzBWxgW0
長い地響きのあと震度2@仙台市太白区
243M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:20.14 ID:N9wd0sM/0
久しぶりに大きめ?@仙台
244M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:24.85 ID:MIQhp13K0
なんか久々にやばい感じの揺れ方だった@仙台
245M7.74(家【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:32.73 ID:kEanS2S50
揺れた@世田谷
246M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:42.34 ID:vgN5Kz530
地鳴りが結構な割にはしょぼい揺れ@仙台
247M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:52.44 ID:GrVpyEV70
揺れたよな?
248M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:57.76 ID:OjbpVbVC0
東日本揺れた
249M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:38:58.23 ID:fRZKzWVS0
地鳴り怖い
250M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:39:11.50 ID:6DNXMLnv0
久喜ゆれた
251M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:39:12.80 ID:dLmijZA50
揺れた@古河市
252M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:39:21.30 ID:5PzBWxgW0
3、4月ころの余震を髣髴とさせるような
地響きだったな・・・
発生時刻02時36分54秒頃
「震源地:福島県沖(N37.7,E141.9)」 M4.9 深さ20km

ゆらゆら
体感震度0.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
下から突き上げる感じの地響きのあとに、L10Sとカエル鳴いて、グラグラ
255M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:39:56.27 ID:CMnzyxrw0
ひもゆらだ。
256M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:40:00.20 ID:i+9OUWrU0
揺れは小さいけどスゲー音だったな。
257M7.74(福島県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:40:02.91 ID:d/h5Wrqn0
いわき震度2
258M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:40:12.54 ID:MIQhp13K0
地鳴りがして微揺れが続いた後に微妙にギアチェンジしたから焦った@仙台
地震で目覚めた(´・ω・`)福島市
260M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:41:25.66 ID:GrVpyEV70
震源地近いとこは地鳴りがするのか?
怖いな。大丈夫か?
平成23年11月20日02時39分 気象庁発表
20日02時37分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.8度、東経141.8度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
262M7.74(茨城県【02:37 震度1】):2011/11/20(日) 02:43:41.81 ID:OjbpVbVC0
>>260
東京は砂の地盤が多いから地鳴りは感じなさそうだね
こちらは硬いし、近いとゴゴゴゴっと鳴る
地鳴り自体は大して揺れないけど恐怖心をあおる
263M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 02:45:37.84 ID:gd/08x9u0
生活音が少ない時間だしな
264M7.74(東日本):2011/11/20(日) 02:46:19.55 ID:BY3d6RBW0
震源は?
265M7.74(東京都):2011/11/20(日) 02:58:28.25 ID:bZDyvHPI0
ぼよんぼよんってかんじで揺れた@北区
266M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:10.89 ID:HHqK0ZlD0
ジッシーン
267M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:29.96 ID:MYNEH6d10
ゆれてる
揺れてる
あ、iPhoneがすごい勢いでなってるううこわい
買える来た
271M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:39.67 ID:KZPEt+kY0
ゆらゆらしてるな
272M7.74(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:39.92 ID:R6VtgivY0
久々に揺れてる@さいたま
千葉ゆれてる
なげええ
275M7.74(東日本【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:45.23 ID:mUkGyUrT0
北アああああああああああああああああああああああああああ
276M7.74(長野県【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:48.00 ID:eavdhuo80
揺れは小さいが長いこと揺れてる@茨城取手
277M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:48.66 ID:NofPNub10
結構長かった@まつど
278M7.74(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:51.24 ID:rb/n7x7Q0
おうなんだなんだ、ぐっときたぞ@千葉県北西部
279M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:54.28 ID:pQIvFCUY0
揺れ来た
おおおおおおおお
ゆりゆらゆれれ
sorosoro寝るぉ
283M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:28:57.18 ID:NK34Mqzc0
びみょーに揺れてる@埼玉南部
きてんぞ、オイ
震源どこよ
きのせいじゃなかったか…@世田谷
286M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:29:00.39 ID:7ViEGtU00
揺れてんな@小田原
287M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:29:06.18 ID:3grfkVjE0
きてるねー
ゆれたか
横浜わずかに揺れている
揺れてる@東京日野
なんか揺れた?@越谷
この北東部は必ず揺れるはずなのにまったくゆれないぞ
ほんとうに地震あったのか
またきたな
ぽよんぽよん 足立
みんな、気をつけろよ
船に乗ってるみたい
カエル来て揺れなかったけどあとから強震モニタに反応キター@ちばらぎ
黄色いな
298M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:29:40.29 ID:j6t/XbprO
縦に揺れたり横に揺れたり気持ち悪い地震だな@千葉
最近千葉方面の地震多いな・・・
気のせいじゃなかったのかー@千葉船橋
目覚めよ!東方沖!
お前の力はこんなもんじゃ無い筈だ!
まさかアレじゃないだろうな……予言されていたアレの前震だったら泣くわ
とりで長かった
304M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:29:50.29 ID:uoxigZ3z0
ゆれてるよ@上尾
アウターライズは絶対来ないで
306M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:29:54.50 ID:J6gh/VVn0
横浜も少し揺れた…?
307M7.74(山形県【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:29:59.22 ID:5QxPWbHB0
しずめよトン菌
308M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:30:03.12 ID:0L0yfnw/0
クラクラすると思ったら地震だったでござるw
309M7.74(空【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:30:15.30 ID:9WyWtURw0
豊島区
震度1だけど長い。
どっかで大きくゆれてる?
310M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:30:15.73 ID:ZIefI96OO
ゆれたぁぁぁ@荒川区
発生時刻04時27分39秒頃
「震源地:千葉県東方沖(N35.5,E140.9)」 M5.0 深さ40km

長い揺れ!
体感震度1.8 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
揺れたと思って
強振モニタ見たらゆれてた
気持ち悪い揺れね@横浜
不気味な揺れ方だったな
少し前に揺れなかったか?
えねーちけーさっさと速報だせよ@金町ホットスポット
地震だったよね@埼玉上尾
iPhoneのヒステリックな連続お知らせだたtけど、体感なし@豊島区目白
319M7.74(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:30:58.43 ID:ZIefI96OO
皆さんどぞ
http://tenki.jp/earthquake/
最近の地震はカエルから地震まで間がない
321M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:31:08.77 ID:MYNEH6d10
地鳴りがながく続いた感じの揺れだった
>>286
うちは家の前をトラック走ると震度1の直下でゆれる地盤の弱い所なのにゆれねーよ
なんか嫌な震源でケロケロ
揺れは分からない@港区
324M7.74(日本【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:31:21.19 ID:2YEnLOWH0
iphoneけたたましく鳴った
325M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:31:42.31 ID:WPBon1NN0
なんか、地味に揺れたけど地震だったのか
この地震ってさぁ......
>>299
今の所の震源地は昔っから地震が多いとこだべ
年がら年中だ
328M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:32:04.07 ID:C2azKS8n0
1だな@川崎
iPhoneだけどゆれくるお知らせ来なかった
330M7.74(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M5.1最大震度3】):2011/11/20(日) 04:32:33.22 ID:zVClTFlU0
揺れた@横須賀
北東部じゃなく東方沖か
>>322
なんかうるさいわお前
333M7.74(東京都):2011/11/20(日) 04:33:06.68 ID:2rMvLwBA0
揺れたけどiPhoneに緊急地震速報来なかったぞ、@東京都台東区
334M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 04:33:09.07 ID:+z4KQGFP0
12.11の前震かもな
335M7.74(関東地方):2011/11/20(日) 04:33:31.12 ID:ZIefI96OO
>>326
何よ
336M7.74(庭):2011/11/20(日) 04:33:54.48 ID:tQ/BMQBZ0
結構揺れた@九十九里
337M7.74(茸):2011/11/20(日) 04:34:33.42 ID:SzRCtdUu0
わずかに揺れたよ@杉並区
338M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 04:34:45.08 ID:e7HPdLbZ0
わからなかった 南足柄
339M7.74(日本):2011/11/20(日) 04:35:30.99 ID:2YEnLOWH0
>>333
設定を福島にして震度2でなるようにしておけば1日に3回はなるよ
340M7.74(東京都):2011/11/20(日) 04:35:45.63 ID:lLGO83Yc0
>>333
うちと逆だな、設定3にしてあるのに5回もお知らせしてくれた
341M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 04:36:04.87 ID:I+fCthnMO
震度関係なく明け方の地震は真面目にコワイ。
342M7.74(千葉県【04:27 震度2】):2011/11/20(日) 04:42:55.56 ID:HHqK0ZlD0
ん?もう1発きた?
343M7.74(茨城県【04:27 震度2】):2011/11/20(日) 04:43:33.82 ID:TRi+OLbs0
またきた取手
344M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 04:43:50.13 ID:SGqloDX60
またきたね
345M7.74(東京都【04:27 震度1】):2011/11/20(日) 04:43:50.46 ID:BxNGnM+z0
強震モニターにはんのー@ちばらぎ
またか
346M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 04:50:11.40 ID:FoiYVapxO
なんか嫌な揺れだな
説明が難しいが
347M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 04:55:26.60 ID:FoiYVapxO
10月30日に注意喚起されてたのか
今気づいた

348M7.74(dion軍):2011/11/20(日) 04:56:43.96 ID:pdrl/g/i0
3.11の余震はまだまだ続くぞ〜

○余震の見通しについて
余震は次第に少なくなってきており、全体的には、M7.0以上の大きな余震が発生する可能性は少なくなってきましたが
今後もまれに大きな余震が発生することがあります。また、これより規模の小さな地震でも、沿岸域や陸域で発生すると
場合により最大震度5弱以上の揺れとなることがありますので、注意してください。
特に、福島県から茨城県の陸域では活動が続いており、この地域の活動に引き続き注意してください。
 余震は、広い範囲で発生しているため、同じ規模の余震であっても、発生する場所により各地での震度は異なります。

http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal_yoshin.html

349M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 05:19:34.35 ID:SGqloDX60
千葉また揺れた
350M7.74(福島県):2011/11/20(日) 06:03:07.00 ID:5UegnffN0
揺れた
351M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 06:41:11.19 ID:CtEiMwuJ0
>>348
結局たいしたこと言ってないし。
M7が○%とか書いてあったけど
意味あるんだろうか?
352M7.74(福島県):2011/11/20(日) 07:43:32.58 ID:AuOW45830
きたあああああああああああ
353M7.74(栃木県):2011/11/20(日) 07:44:23.05 ID:ErtmKdcG0
揺れた気がする真岡
354M7.74(新潟・東北):2011/11/20(日) 07:44:48.72 ID:hYze6AZvO
ちょっと揺れた(´・ω・`)福島市
発生時刻08時47分47秒頃
「震源地:宮城県沖(N38.4,E142.4)」 M4.1 深さ10km

揺れず。
体感震度− 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
356M7.74(長野県):2011/11/20(日) 09:12:35.63 ID:hS81Fek80
情報発表時刻 2011年11月20日 8時52分
発生時刻 2011年11月20日 8時48分 ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.4度
経度 東経142.2度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.2
震度2
宮城県 宮城県北部 南三陸町 南三陸町歌津 
震度1
岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 大船渡市 釜石市 一関市 
宮城県 宮城県南部 宮城県中部 気仙沼市 栗原市 登米市 大崎市 名取市 岩沼市 石巻市 東松島市 松島町 大郷町 女川町 
357M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 09:29:15.86 ID:eNVGlDeS0
水戸市揺れてるww
358M7.74(青森県):2011/11/20(日) 09:30:25.93 ID:FHHIpLLX0
福島南部も地鳴りがすごい
359M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 09:33:01.41 ID:eNVGlDeS0
えっ?
揺れたのうちだけ?
なんで?
セキスイハイムだから?
360M7.74(長野県):2011/11/20(日) 09:44:12.25 ID:hS81Fek80
情報発表時刻 2011年11月20日 9時33分
発生時刻 2011年11月20日 9時28分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.0度
経度 東経141.3度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.1
震度1
福島県 福島県中通り 福島県浜通り 白河市 鏡石町 天栄村 棚倉町 玉川村 浅川町 小野町 田村市 いわき市 
楢葉町 川内村 白河市郭内 鏡石町不時沼 天栄村下松本 棚倉町棚倉中居野 玉川村小高 浅川町浅川 小野町中通 
小野町小野新町 田村市大越町 田村市都路町 いわき市三和町 楢葉町北田 川内村下川内 川内村上川内小山平 
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 日立市 大子町 常陸大宮市 土浦市 日立市助川小学校 日立市十王町友部 
大子町池田 常陸大宮市北町 常陸大宮市山方 常陸大宮市上小瀬 土浦市常名 
361M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 09:50:47.98 ID:fdyhSqZW0
なんかまた最近地震多いから怖い・・・
362M7.74(北海道):2011/11/20(日) 10:11:16.01 ID:z82lUfCS0
暴走多発
363M7.74(三重県):2011/11/20(日) 10:12:33.29 ID:zyFgzN/u0
NZやオージーでクジラ座礁→NZでM6.2が起こる→日本でも地震が増えてきた(いまここ)
364M7.74(dion軍):2011/11/20(日) 10:14:43.70 ID:bj47KdOI0
ついでに、M7以上の余震発生確率が15%と発表されたもんだ。
365M7.74(福島県【緊急地震:茨城県北部M5.1最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:04.93 ID:yW8vAk670
うああああああああ
366M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県北部M5.1最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:08.27 ID:Ytt40RTU0
ゆれくるきた
367M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.1最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:08.04 ID:q24Bz/BE0
カエル
368M7.74(長野県【緊急地震:茨城県北部M5.1最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:10.46 ID:dRBMEoW60
おいおい
369 【東北電 71.2 %】 (福島県【緊急地震:茨城県北部M5.1最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:10.64 ID:ivdAPzDW0
大きい
370M7.74(茸【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:21.63 ID:ObbbI6fCP
でかい
371M7.74(秋田県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:28.38 ID:qVSzLzg80
テロンテロン
372M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:30.35 ID:q24Bz/BE0
来た@江東区
373M7.74(群馬県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:30.60 ID:5F8PFW3u0
ゆれとる
374M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:30.64 ID:zNxYRMZv0
久しぶりに揺れたー
375M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:33.22 ID:+Kg6ANON0
やべええええええええええええええええええええ
376M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:33.54 ID:H1PGHiRH0
地震キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
377M7.74(福島県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:33.77 ID:d/h5Wrqn0
きたー
いわき震度3
378M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:34.18 ID:Ytt40RTU0
きたきた
379M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:39.41 ID:RG+urIYX0
ゆれとる
380M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:39.82 ID:DRAh61Kz0
習志野市
381M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:40.26 ID:EjmObOU30
きただすきただす
382M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:40.80 ID:dBsluZM10
きた @池袋
383M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:40.92 ID:bK5ouHmo0
きたね
ちょ・・・でかいのくる?
385M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:46.00 ID:oVdBXjy70
ゆれtる
386M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:46.68 ID:EG6pvTvK0
きた!@埼玉
387M7.74(茨城県【10:10 震度2】【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:47.71 ID:RlQrwaZD0
でか
388M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:48.00 ID:08C9HkMp0
ズシン、グラグラ@世田谷
389M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:48.31 ID:q24Bz/BE0
少しでかい?
390M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:49.71 ID:yzm5YDSU0
きたー
391M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:50.22 ID:XiWOD8qU0
久しぶりだw
392M7.74(宮城県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:51.25 ID:8togsvz00
ゆれた
393M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:52.48 ID:xLpZ8nr70
ゴゴゴゴゴ@板橋
394M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:52.23 ID:WB/f38P/0
練馬は震度1か2くらいかー
395M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:54.49 ID:yX0MkKPJ0
埼玉県川口市 震度2
396M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:54.63 ID:kwmYDvPP0
いやーん
397M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:55.51 ID:3g6PXKGW0
ん?
398M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:55.70 ID:PlaDQseV0
縦にゴゴゴと
399M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:57.11 ID:7TtgUDIgO
ゆらゆらしとる
400M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:58.43 ID:27IWRCav0
お?
401M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:01.84 ID:DT1/f4ad0
しぬううううううううううううう
402M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:01.67 ID:c8B/lIa40
なんか揺れてる
403M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:03.95 ID:QUrDx7Lo0
東京北区2くらい。長いね。
404M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:04.61 ID:N9wd0sM/0
またきた@仙台
405M7.74(長野県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:04.70 ID:dRBMEoW60
震源が・・・
直下の人とかやばいんじゃね?
406M7.74(東日本【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:05.14 ID:k6yBWq+H0
揺れた@蓮田
407M7.74(茨城県【10:10 震度2】【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:06.29 ID:TCUcQKc+0
大きいと思ったけど、そうでもなかったw
408M7.74(宮城県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:05.91 ID:i+9OUWrU0
おい、強震モニタ赤出たぞ。本当に震度4か?
409M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:06.92 ID:H1PGHiRH0
地味にでかいな
410M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:06.50 ID:/rPvqnzk0
やなかんじ・・・
411M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:08.52 ID:WiFJpGBsO
茨城キター
412M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:09.01 ID:zhlqm6ws0
久々に揺れた
2〜3くらい@宇都宮
413M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:09.82 ID:C0KfHrAT0
にゃにゃー
414M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:10.24 ID:AuqmtG9R0
ゆらゆら長いな@三鷹
415M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:12.48 ID:DAusLUpEO
長くない?
また揺れた@東京日野 震度2ほどか?
417M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:15.38 ID:bMHD8xTq0
板橋目覚まし地震だった。。。
418M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:15.38 ID:DaxzTEAc0
どどどどどこ田舎
419M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:15.57 ID:prycDMm70
aa
420M7.74(家【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:16.20 ID:mTsmzdF40
久しぶりにこの揺れ方
421M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:16.92 ID:ACAaomtS0
震度1 @川崎
揺れたな!@多摩
423M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:18.70 ID:nYETiDui0
多摩震度一くらい
424M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:21.65 ID:sq4Gf+Zd0
揺れた@世田谷
425M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:21.98 ID:RQUmi9XqO
ゆさゆさ@東京足立区
426M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:24.30 ID:CMnzyxrw0
ゆら〜ん。
427M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:26.35 ID:dBsluZM10
そういえば
夜中にも、揺れたよね?
428M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:27.01 ID:FoiYVapxO
今日は多いな
429M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:27.86 ID:xLpZ8nr70
長かったな
430M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:33.74 ID:CtEiMwuJ0
久しぶりに有感@埼玉
あれ?揺れてる@川崎市中原区
432M7.74(家【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:34.85 ID:gdWvqsFn0
ゆれた @世田谷
433M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:35.15 ID:BHwdWGx+0
ゆらゆら@練馬
434M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:35.91 ID:IHnuTh1o0
なにかをかんじた
435M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:43.87 ID:SGqloDX60
よく揺れるな。千葉
436M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:44.26 ID:TwNBptnr0
揺れは小さいけど結構激しかった@宇都宮
437M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:44.47 ID:pQIvFCUY0
わあい
予兆なしにどかんと来た
439M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:50.24 ID:/0gTWGDM0
東京も久しぶりに揺れますた
440M7.74(宮城県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:53.49 ID:D4taST5E0
宮城でもちょっと揺れた
山梨だけど震度1くらい?
442M7.74(WiMAX【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:54.66 ID:uyicn90f0
カエル鳴った。おおっΣ(・□・;)

揺れてる、長い。@多摩区
443M7.74(長野県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:55.36 ID:dRBMEoW60
宮城でかなり距離離れてるのに結構揺れたんだが
444M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:25:56.45 ID:EjmObOU30
震度5弱かよ・・・
揺れた@日野 震度2?
446M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:04.24 ID:QmXuMkDl0
揺れたぞ@23区
447M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:05.86 ID:I4qhhGX+0
群馬 ひさしぶりにグラッっときた 

震度2くらい?
448M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:14.23 ID:ZaG2Ug3Q0
揺れた!びびった!@春日部
449M7.74(芋【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:14.35 ID:cZyzgu7B0
揺れでおきた@文京区
450M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:14.71 ID:MYNEH6d10
また揺れた
451M7.74(茸【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:17.73 ID:skef8FtF0
震度5だと?
452M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:20.03 ID:ErtmKdcG0
さっきまで微揺れ
お、また
454M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:21.08 ID:Rl1CgZutO
品川区体感震度2
長い
震度5弱
456M7.74(福島県【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:26:23.87 ID:yW8vAk670
またかああああ
457M7.74(家【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:29.16 ID:B58EMT3q0
地震で起きた@グンマー
何だ?
今日は二度目だな
ここんとこ溜まってたツケを払わされてる感じだな
459M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:30.62 ID:jvvojfAo0
今のはどこだろ ちょっとの揺れだけど
またゆれてry
またきた
462M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:34.22 ID:zNxYRMZv0
またかよ!
463M7.74(長野県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:35.73 ID:dRBMEoW60
緊急地震速報 第01報 M: 3.9 発生時刻: 11/20 10:25:59 北緯36.7度 東経140.6度 深さ 10km
余震か
軽く揺れたような?
@大和市
465 【東北電 71.2 %】 (福島県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:41.28 ID:ivdAPzDW0
またきた
466M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:44.57 ID:ErtmKdcG0
また来た。
けろけろ。
ちょ・・・連続とかなにこれー!?
469M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:48.33 ID:KZR6Ui50O
揺れたわい
470M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:48.71 ID:zhlqm6ws0
微妙なゆれが続いた・・・
471M7.74(福島県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:50.25 ID:d/h5Wrqn0
またまた、キター
いわき震度2
472M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:52.67 ID:LzeEY7nd0
でかくて長いの来た
終わったと思ったらまた続くタイプ

うわ書いてる途端また来た
473M7.74(大阪府【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:52.41 ID:+mbeCxvP0
予想が当たったな
474M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:56.43 ID:Ca+wYOg90
またゆれたー
475M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/11/20(日) 10:26:59.44 ID:YN1DQdMj0
どこだ?
2くらい@埼玉羽生市
477M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:03.46 ID:RlQrwaZD0
連続?
478M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.0最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:04.48 ID:C0KfHrAT0
揺れが止まらないし、またぐらっと来たぞ。
479M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:06.46 ID:q24Bz/BE0
余震カエル
480M7.74(三重県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:16.93 ID:zyFgzN/u0
連発きてるぞ!
481M7.74(長野県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:20.02 ID:dRBMEoW60
最終4.1か
482M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:20.25 ID:eNVGlDeS0
>>473
なんの予想だよやめて
483M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:26.71 ID:Ouk6D2ib0
ちょっとゆれた
484M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:39.42 ID:TCupa66y0
連続とか怖い
485M7.74(家【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:42.50 ID:B58EMT3q0
グンマーは1回しかこないぞ
486M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:47.79 ID:YN1DQdMj0
震源南下してるな?
487M7.74(北海道【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:49.36 ID:43/xXK510
札幌までは、こなーい
488M7.74(長野県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:53.29 ID:dRBMEoW60
さすがに今のはこっちまで到達しなかったな
関知できる地震としては
そろそろ防災用品もって避難準備すべきか?
490M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:56.30 ID:/0gTWGDM0
ふぐすまが何度も交互に緑←→赤くなってるんだが核爆発か?
491M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:56.43 ID:LzeEY7nd0
3.11の時と似ている
492M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:56.43 ID:RG+urIYX0
5弱久々だな
493M7.74(茸【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:59.24 ID:K8aJ59R50
おい!
494M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:02.20 ID:BxNGnM+z0
2発目来てるーー
495M7.74(東日本【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:06.49 ID:0TQc+ctk0
うふふ
496M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:10.53 ID:hYc6q3Xg0
どこ震度5弱?
497M7.74(宮城県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:12.40 ID:8togsvz00
震度5弱 茨城  茨城県北部 か宮城には少し遅れてきたわけだ
498M7.74(新潟・東北【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:14.04 ID:NP+fi2gDO
二度くるとは…
5+か
久しぶりだな
500M7.74(茸【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:18.04 ID:ObbbI6fCP
震度5強かいね 日立
テロップでは茨城震度5弱だったけど
502M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:31.93 ID:08C9HkMp0
NHKきたー
503M7.74(宮城県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:38.86 ID:8togsvz00
NHK地震ニュース切り替えキタ
504M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:41.53 ID:fP/RxxVFO
ゆらりん ゆらりん
505 【東北電 71.2 %】 (福島県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:55.95 ID:ivdAPzDW0
1発目は最大震度5強か
506M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:56.25 ID:EjmObOU30
5強かよー
だいじょぶかよー
507M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:28:57.26 ID:RG+urIYX0
日立市で5強だった
もうだめぽ
509M7.74(茸【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:08.23 ID:nQDhMDVD0
やれやれ
510M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:11.61 ID:WTQp9rFb0
強かよ!
511M7.74(長野県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:21.34 ID:dRBMEoW60
久々に内陸部が震源だったな
しかも結構浅めで
512M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:23.90 ID:LzeEY7nd0
5〜6回くらい 終わった?→また来た! が2〜3分程度続いた
513M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:25.56 ID:dBsluZM10
日立で震度5強だって・・・・!!
514M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:26.57 ID:Ouk6D2ib0
揺り返し?
515M7.74(東日本【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:31.93 ID:0TQc+ctk0
日立と水戸で震度が2も違うんかい
うそくせえ
517M7.74(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:47.05 ID:z4x1LkmS0
体感は震度2くらいかな@恵比寿
518M7.74(宮城県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:57.46 ID:8togsvz00
水戸の例のアレ久しぶりにみた
519M7.74(宮城県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:29:59.16 ID:9SIynIOd0
東海村か福一に見えた
520M7.74(青森県【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:30:13.73 ID:H8G5Ga6W0
おお、NHK久しぶりの水戸タワー
ふくすまであれだけ揺れたなら、茨城はさぞかし揺れただろうな・・・
522M7.74(東京都【10:23 震度2】【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:30:37.77 ID:Yfy61Ucp0
東京都国分寺市だが、全然気付かなかった
ボロアパートだが
523M7.74(宮城県【10:23 震度3】【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:30:40.21 ID:pFlKQvTa0
小さいけど怪しい揺れだったな
2連ちゃんか
524M7.74(茸【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:30:40.45 ID:nQDhMDVD0
>>518
グネグネか
525杉並ガンダム(家【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:30:48.65 ID:jFYjptQx0
体感震度2


ていうか原発大丈夫なん?
直下型か
528M7.74(家):2011/11/20(日) 10:31:00.92 ID:B58EMT3q0
久しぶりに郡山ビックアイ見たw
529M7.74(東京都【10:23 震度2】):2011/11/20(日) 10:31:23.69 ID:dBsluZM10
             __
            /▲ 
            ▼/ 
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ .........
.      :  ::  :; :: ::. ::`::  
530M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 10:31:40.88 ID:/0gTWGDM0
>>524
揺れると手足が生えて動き出すんだろアレ
531M7.74(長野県【10:23 震度1】):2011/11/20(日) 10:31:42.00 ID:dRBMEoW60
あの地震からPCの電源落としてないw
カエルとカエルウォッチャーが常時起動してる
些細な地震でもすべてウォッチャーが教えてくれる
カエルはM5以上か震度5以上じゃないとならないように設定してるので万が一なったら怖いわw
532M7.74(茸):2011/11/20(日) 10:31:46.99 ID:nQDhMDVD0
>>526
津波こなけりゃ7ぐらいでも平気だよ
533M7.74(dion軍):2011/11/20(日) 10:32:12.61 ID:a0L8LT/T0
二日酔いでこの地震はキツイわ
534M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 10:32:14.98 ID:skPnOqc10
M 5.5はデカイね
535M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 10:32:37.44 ID:dMtYc19a0
クジラと地震の関連性、ハンパない。
オオナマズって実はクジラのことなんじゃないの?
536M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 10:32:49.65 ID:/0gTWGDM0
>>526
原発が震源じゃね?
537M7.74(長野県【10:23 震度1】):2011/11/20(日) 10:32:55.74 ID:dRBMEoW60
>>532
一発なら堪えられるけど、連発来たら終わる
538M7.74(茸):2011/11/20(日) 10:33:58.08 ID:ObbbI6fCP
気象庁が311の余震の見通しなんかするから
539M7.74(dion軍):2011/11/20(日) 10:34:06.22 ID:I4qhhGX+0
>>526

原発周辺は震度3くらい

作業員も動いてたら気がつかないかもな。
540M7.74(東京都【10:23 震度2】):2011/11/20(日) 10:34:10.93 ID:MYNEH6d10
あれまた揺れてない?
なんかもうわけわからん
541M7.74(dion軍):2011/11/20(日) 10:34:39.95 ID:a0L8LT/T0
            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  >/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u
542M7.74(芋):2011/11/20(日) 10:34:49.26 ID:yyozCuGi0
>>529
水戸だったのかぁぁぁぁ
543M7.74(長野県):2011/11/20(日) 10:35:23.53 ID:dRBMEoW60
ウェザーニュースもついでに契約しようかまような
544M7.74(東京都【10:26 震度1】):2011/11/20(日) 10:35:29.03 ID:dBsluZM10
>>537
燃料棒をクレーンでつり下げてる最中だったら怖いよなぁ・・・・・
545M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 10:35:38.12 ID:/0gTWGDM0
>>539
安心したw

しかし3〜4回、赤くなってたよな
10kmの震源でそんなに動く物なのか
546M7.74(茸):2011/11/20(日) 10:35:39.26 ID:3XLOXmig0
埼玉だが八高線より西は揺れんなぁ
547M7.74(東日本):2011/11/20(日) 10:35:52.88 ID:0TQc+ctk0
地震より放射能汚染度マップ欲しいわ(´・ω・`)
548M7.74(埼玉県【10:26 震度2】):2011/11/20(日) 10:37:41.87 ID:CtEiMwuJ0
>>518 あたりからの流れを読んで
nhkに変えたら、ちょうどぐねぐねが映ってたw
549M7.74(宮城県【10:26 震度2】):2011/11/20(日) 10:39:16.29 ID:LkqqFsA80
>>532
昨日津波じゃなくて311地震で壊れた言ってたやん。
550M7.74(芋):2011/11/20(日) 10:39:26.65 ID:G0FGvwkR0
日立。前触れもなく(その前に弱い地震は何度か感じていた)突きあげるような強い揺れ。
時間はごくわずか。震源近い?
とりあえず、浴槽に水を張った。
551M7.74(埼玉県【10:26 震度2】):2011/11/20(日) 10:39:44.99 ID:Ur+ScxUO0
>>546
八高線より西は埼玉であって埼玉でないッ!
552M7.74(東京都【10:26 震度1】):2011/11/20(日) 10:40:06.61 ID:BxNGnM+z0
繰り返し揺れてるな。強震モニタ見てると微揺れが連続してる。
553M7.74(東日本):2011/11/20(日) 10:40:24.36 ID:qsC9HJLk0
又反応してるな、強震
554M7.74(dion軍):2011/11/20(日) 10:40:35.90 ID:I4qhhGX+0
555M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 10:40:45.35 ID:rQnU+OwR0
19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0
ν速に阪神も宮城も経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ

30 名前: ぼっさん(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 09:16:47.51 ID:/0rU1bbmO
>>19
そいつ新潟も経験してなかったっけ

84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
>>19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな
556M7.74(新潟・東北):2011/11/20(日) 10:41:13.91 ID:I8Y9wLnjO
太平洋プレートのストレスの結果だす!いよいよだすか!!? @ふぐすます
557M7.74(東京都【10:26 震度1】):2011/11/20(日) 10:41:59.94 ID:70OpZLgx0
茨城で震度5強
 ぜんぜんゆれなかったぞ、東京
なんだこれ
558M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 10:41:59.73 ID:Qv8bomv3O
>>538
それ俺も思ったw
559M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 10:42:48.62 ID:2FAITKYEO
杉並区で、もしかして揺れてる?ってレベルだったけど
気になってここ見たら、怖くなった。
560M7.74(東京都【10:26 震度1】):2011/11/20(日) 10:43:30.56 ID:qjtQAymF0
>>555
すげえな
561M7.74(福岡県):2011/11/20(日) 10:44:02.60 ID:nFQdnJVU0
>555
その人いま茨城にいるんじゃねw
562M7.74(WiMAX):2011/11/20(日) 10:44:19.13 ID:uyicn90f0
とりあえず、ボーナスまでは、地殻さん頑張って、漏らさないでください。
563M7.74(栃木県【10:26 震度2】):2011/11/20(日) 10:44:30.18 ID:LzeEY7nd0
>>555
なんなんだこいつは
564M7.74(WiMAX):2011/11/20(日) 10:45:30.40 ID:cuH3qVHK0
ぜんぜん揺れなかったぞ@愛知
565M7.74(東京都【10:26 震度1】):2011/11/20(日) 10:45:47.91 ID:70OpZLgx0
1961年(昭和36年)9月18日午後16時20分頃(北緯36.7度、東経141.46度)で発生した地震。
おなじばしょ
566M7.74(東京都):2011/11/20(日) 10:47:27.52 ID:70OpZLgx0
平成23年10月17日00時31分頃 茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度) (M2.6/最大震度1)
平成23年10月15日22時46分頃 茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)

平成23年03月20日01時38分頃 震源:茨城県北部 nbsp( nbsp北緯36.7度、東経140.7度)
567M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 10:48:07.38 ID:eNVGlDeS0
>>550
震源があなたの家の真下だから
568M7.74(芋):2011/11/20(日) 10:48:09.52 ID:G0FGvwkR0
>>564
ウェザーニューズの震度マップを見たら、見事なほどに糸静構造線以西は静か。
569M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 10:49:51.50 ID:2FAITKYEO
今、あんらくんはどこに出張しているのかが問題。

彼には申し訳ないが、そばにいないでもらいたい。
生理的にムリ。
570M7.74(福島県):2011/11/20(日) 10:49:55.18 ID:fjAE98cK0
11月23日に世界のどこかででかい地震発生するな・
571M7.74(東京都):2011/11/20(日) 10:49:58.59 ID:70OpZLgx0
平成23年10月17日00時31分頃 茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度) (M2.6/最大震度1)
平成23年10月15日22時46分頃 茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)
平成23年03月20日01時38分頃 震源:茨城県北部 nbsp( nbsp北緯36.7度、東経140.7度)
2011-09-22, 1:35, 茨城県北部, 震度1, M3.0, 北緯36.7度, 東経140.7度
平成23年03月16日06時04分頃 茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)
2010/08/03, 07:31, 茨城県北部 ( 北緯36.7度、東経140.3度)
2011年11月20日10時26分ごろ. 震源地(震央), 茨城県北部 深さ 約10km. 緯度・経度, 北緯36.7度 東経140.7度

572M7.74(熊本県):2011/11/20(日) 10:51:02.47 ID:AvHAczep0
>>555
ぜひ韓国旅行に行ってください
573M7.74(東京都):2011/11/20(日) 10:54:23.87 ID:NeYYSdtr0
>>555
出張地震男あんらくんは和歌山へ行ったとか...
574M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 10:58:37.84 ID:PcO0sW6m0
震度5強の時、docomoの携帯で緊急地震速報が来なかったな・・・。
また、失敗したのかな?
575M7.74(東日本):2011/11/20(日) 11:02:36.99 ID:mp1gDs2h0

緊急地震速報発表レベルだが、出た?
576M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 11:05:38.16 ID:PcO0sW6m0
>575
携帯には何も来なかったよ!
577M7.74(東京都):2011/11/20(日) 11:11:44.75 ID:Ltv8Na4N0
少し揺れた @新宿区
578M7.74(栃木県):2011/11/20(日) 11:12:04.99 ID:ErtmKdcG0
微妙に揺れた
579M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 11:12:10.88 ID:a31xrM/L0
今一瞬だけズドンと来た気がするんだが気のせいか
580M7.74(長野県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:13:50.06 ID:dRBMEoW60
緊急地震速報 第03報 M: 4.5 発生時刻: 11/20 11:13:21 北緯39.7度 東経142.2度 深さ 50km
581M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:13:57.08 ID:Ltv8Na4N0
カエルウォッチャー M3.6 岩手沖
なにこれ地震多すぎくないか?
583M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:14:23.46 ID:hiGs/gW5O
八戸きた
584M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:14:27.23 ID:Ltv8Na4N0
カエルウォッチャー M4.5になった
585M7.74(長野県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:14:41.00 ID:dRBMEoW60
今度は震源深いな
こっちのが近いのにあんまり揺れなかった
586M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:14:44.51 ID:ILcHbe0u0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
587M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:14:50.35 ID:fUqJtIt90
八戸久々
震度2ぐらい?
588M7.74(青森県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:14:55.47 ID:fyverO1j0
ドンときた
589M7.74(秋田県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:14:59.53 ID:qVSzLzg80
今日は、なんだ?多いな
590 【東北電 73.6 %】 (福島県【10:56 震度1】【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:14:59.59 ID:ivdAPzDW0
ひもゆら
591M7.74(長野県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:15:30.42 ID:dRBMEoW60
こまったものだ
地震が上から下からと
592M7.74(WiMAX【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2011/11/20(日) 11:15:36.68 ID:cuH3qVHK0
ぜんぜん揺れなかったぞ@愛知
593M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 11:20:21.50 ID:+0+KKPSQO
先日のニュージーランドのアンサークエイクじゃないのか?
594M7.74(WiMAX):2011/11/20(日) 11:29:05.70 ID:Inu/jHGe0
M5.5設定だとカエル来ない
まあ緊急速報も来なかったし
595M7.74(茨城県):2011/11/20(日) 11:42:51.99 ID:eNVGlDeS0
いやっ
まただわ

セキスイハイムだからすぐに揺れるわ
596M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 11:50:04.21 ID:DVC5nH3x0
>>593
アンサークエイクってなに?
597M7.74(北海道):2011/11/20(日) 12:00:15.12 ID:z82lUfCS0
暴走半島包囲網
598M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 12:29:01.45 ID:bzVLM3A/0
低気圧が抜けた後は地震多いね。
599M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 12:38:42.18 ID:vlDo9c1TO
後ろから前からどうぞ〜♪
600M7.74(東日本):2011/11/20(日) 12:53:17.18 ID:+xeZN78r0
>>596
アンサー=答え
クエイク=地震
「NZで鯨が座礁したのはこの地震の前兆だった」って言いたいんだろけど
NZでは鯨が座礁した直後に沖合いでM5〜6の地震が多発してる
601M7.74(東京都):2011/11/20(日) 13:44:15.45 ID:BxNGnM+z0
強震モニタにはんのー@北海道東端
602M7.74(dion軍):2011/11/20(日) 14:11:48.51 ID:pdrl/g/i0
>>593
>>600
NZの鯨座礁と今回のM5〜6の地震が多発の
関係の根拠を教えてくれよ。
それとその根拠のソースも。
それがないと信用できない。
603M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 14:28:15.41 ID:Clrm4mHH0
地震また止まってない?
604M7.74(catv?):2011/11/20(日) 14:40:12.49 ID:8nTJhwdC0
朝から群発地震の様に、たまゆらが続いてる気がする
605M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 14:54:22.56 ID:QOsUfb5A0
常に小さくミシミシしてる気がする
606M7.74(京都府):2011/11/20(日) 15:00:27.81 ID:ap+yEM+g0
ちょい揺れた?
マンション5階だからすぐ分かる。
607M7.74(北海道):2011/11/20(日) 15:22:08.96 ID:z82lUfCS0
大暴走時代
608M7.74(禿):2011/11/20(日) 16:19:18.75 ID:wERDdbWs0
3.11の時に最初に書き込んだ、
宮城福島青森は、大丈夫だったのかな
609M7.74(東京都):2011/11/20(日) 17:00:31.65 ID:MYNEH6d10
ハゲ=softbank キノコ=docomo?はわかるけど芋って何
610M7.74(東京都):2011/11/20(日) 17:17:47.38 ID:Tc/RI7OT0
>>609
e-mobile
611M7.74(栃木県):2011/11/20(日) 18:10:33.81 ID:5c42zYhN0
>>555
阪神と東日本両方震度6だった俺が
先週会津と袋田の滝に行ったけど地震に会わなかったよ。
地震を置いて来たかな?
今日は都内にいたから地震に気がつかなかったわ
まさか都内にも地震置いて来たかな?
612M7.74(長野県):2011/11/20(日) 18:49:48.17 ID:ETPPG7O00
情報発表時刻 2011年11月20日 18時43分
発生時刻 2011年11月20日 18時38分 ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.7度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.8
震度1
茨城県 茨城県北部 日立市 高萩市 日立市助川小学校 高萩市安良川 
613M7.74(東京都):2011/11/20(日) 19:46:14.60 ID:Xz+cfcwF0
地震が数日おさまる=歪みが溜まり続けると言う事だからな。

今回のも震度こそ5だけど、Mは5.5とショボかったし、
引き続きエネルギー充填中だね・・・
614M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 19:47:56.28 ID:+a2mCKcP0
ん?
615M7.74(宮崎県):2011/11/20(日) 20:24:08.98 ID:SAuHSAYH0
宮崎だけど揺れたような。噴火か?
616M7.74(日本):2011/11/20(日) 20:54:17.93 ID:Ya+OkWBQ0

             __
            /▲ 
            ▼/   なんてことだ、ここは水戸だったのか
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ... 
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
                .                           ´`"'
                .                  _        
   .                      .       (|\\
              .                    < ̄<
617M7.74(神奈川県):2011/11/20(日) 20:55:27.47 ID:OoKkml4C0
今日のが前震だったとして 本番は23日くらいか?
618M7.74(長野県):2011/11/20(日) 21:29:59.67 ID:ETPPG7O00
情報発表時刻 2011年11月20日 21時28分
発生時刻 2011年11月20日 21時23分 ごろ
震源地 岩手県沖
緯度 北緯39.7度
経度 東経142.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.4
震度1
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 宮古市 釜石市 宮古市鍬ヶ崎 
宮古市五月町 宮古市川井 釜石市只越町 
619M7.74(新潟・東北):2011/11/20(日) 21:31:57.25 ID:J025+88+O
いきなりグラッときた宮城県南部
620M7.74(福島県):2011/11/20(日) 21:32:16.84 ID:3LExxxZw0
選挙速報だわ地震だわで録画してる俺orz
621M7.74(長野県):2011/11/20(日) 21:37:04.17 ID:ETPPG7O00
情報発表時刻 2011年11月20日 21時35分
発生時刻 2011年11月20日 21時30分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.5度
経度 東経141.5度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.8
震度1
宮城県 宮城県南部 岩沼市 岩沼市桜 
622M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 21:58:31.95 ID:mg5PkcNTO
怖いよ〜
茨城県沖来たら怖いよ〜
みんな茨城県沖来るって予言してるよね。
茨城県はしょっちゅう地震あるから大地震は来ないって教えられてきたのに!
623M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 22:33:41.82 ID:2FAITKYEO
大丈夫だよ〜
こっちなんて、必ず来るって言われているよ〜
624M7.74(東京都):2011/11/20(日) 22:36:52.73 ID:SiRXAp7w0
>>616
ww
625M7.74(東京都):2011/11/20(日) 22:38:48.25 ID:BxNGnM+z0
>>617
新月は25日だねえ
626M7.74(福島県):2011/11/20(日) 22:51:09.70 ID:hFaklYlI0
震度1,5くらい揺れたんだけど・・・
@郡山
627M7.74(長野県):2011/11/20(日) 22:55:34.80 ID:ETPPG7O00
情報発表時刻 2011年11月20日 22時54分
発生時刻 2011年11月20日 22時49分 ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.3度
経度 東経141.1度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.4
震度1
福島県 福島県中通り 福島県浜通り 田村市 福島広野町 楢葉町 富岡町 
田村市都路町 福島広野町下北迫大谷地原 楢葉町北田 富岡町本岡 
628M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 23:07:52.04 ID:P6B1MhfkO
このスレはいつから当たらない予言・予測厨の溜まりばになったのか…。
629M7.74(三重県):2011/11/20(日) 23:10:54.91 ID:zyFgzN/u0
逆に今まで当たった予言・予測なんて、クジラ以外にあっただろうか・・・。
630M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2011/11/20(日) 23:15:15.43 ID:rSNRmBLe0
昔から大きな地震のあとはこういう感じだよ。
631M7.74(長野県):2011/11/20(日) 23:17:41.55 ID:bNr9XGmR0
情報発表時刻 2011年11月20日 23時16分
発生時刻 2011年11月20日 23時11分 ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.3度
経度 東経142.1度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.9
震度2
宮城県 宮城県北部 南三陸町 南三陸町歌津 
震度1
岩手県 岩手県内陸南部 一関市 一関市千厩町 
宮城県 宮城県中部 登米市 石巻市 東松島市 登米市豊里町 石巻市泉町 石巻市桃生町 東松島市小野 
632M7.74(長野県):2011/11/20(日) 23:43:46.04 ID:qXp9XiHN0
情報発表時刻 2011年11月20日 23時40分
発生時刻 2011年11月20日 23時35分 ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.9度
経度 東経142.0度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.3
震度1
宮城県 宮城県北部 気仙沼市 南三陸町 気仙沼市笹が陣 南三陸町歌津 
633M7.74(東京都):2011/11/21(月) 00:45:56.64 ID:U7+0c1Nu0
安全厨がもう終わった、もう大丈夫という度に大きな地震がくるな。
あいつ等、どんだけ逆指標なんだよwww
634M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 01:09:28.99 ID:ErcAK9l30
23区内だけど、上下の微妙な揺れがある、近所の人がハッスルしてるのかもしれんけどw
635M7.74(東京都):2011/11/21(月) 01:17:07.21 ID:Idtx8rr00
強震モニタにはんのー@紀伊半島
636M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 01:48:44.37 ID:qM8t6Zon0
パターン青!使徒です
637M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 04:15:45.24 ID:0TpG27Pc0
ゆれてる
638M7.74(茸):2011/11/21(月) 07:10:04.59 ID:EffPwfGTP
>>633
あと気象庁の余震予測
639M7.74(日本):2011/11/21(月) 07:24:59.16 ID:rX1GEKHz0
彼女の乳揺れするぐらいの地震キボンヌ?x203C;
ちなみに、Aカップです。
640M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 07:49:14.53 ID:gtUiPjjVO
>>638
このスレの根拠の無い勝手な地震予言や予測よりは気象庁の方が信用出来るwwww
641M7.74(dion軍):2011/11/21(月) 10:22:36.35 ID:J2yYzfKY0
>>640
危険厨は毎日「もうすぐ来る」「明日ヤバイ」「○月11日は危険」
とか適当に連呼してればそのうち必ず当たる罠。

なにせ日本列島が歪んじゃってるんだから。

つか気象庁がつい先日
「今年中にM7級余震の確立が比較的高い(15%)ので注意して」
って情報出したばっかりだし。
642M7.74(北海道):2011/11/21(月) 10:45:43.81 ID:fe8tKVek0
本日も暴走なり
643M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 13:36:36.82 ID:NNMwpwYT0
東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15898170


スゴイ・・・
644M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 13:37:58.51 ID:Qvyx1vat0
Hi-netの震央分布を見ると全国的にバラけてるね格差が是正された

東北太平洋は南側にズレてきてるみたいだな茨城・千葉
645M7.74(東日本):2011/11/21(月) 13:39:32.83 ID:Htf5HUiM0
和歌山沖の方が心配でなぁ。
646M7.74(東日本):2011/11/21(月) 13:40:15.04 ID:Htf5HUiM0
三陸の太平洋プレート側の震源も久しぶり。
647M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 13:46:01.13 ID:/TJghMk30
気象庁が危ないと言っているので
当分でかいのはこないな
648M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 14:13:42.36 ID:K3TTC35y0
さっき揺れたの気のせいかなぁ・・・@倉敷
649M7.74(北海道):2011/11/21(月) 15:37:13.58 ID:fe8tKVek0
暴走のせい・・・
650M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 16:25:40.74 ID:D2ljaaLpO
ミャンマーですか
ボルケーノ1、2てアメリカ映画みたら「M5.1ですって!なんということなやの?」
って台詞があってワロタ

「M8.5」てタイトルの映画もあったワロタ
651M7.74(茸):2011/11/21(月) 16:54:13.22 ID:V8AVEHSP0
房総揺れた。怖かった。@勝浦

652M7.74(北海道):2011/11/21(月) 17:04:41.69 ID:fe8tKVek0
暴走揺れた・・・
653M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 18:27:20.98 ID:/TJghMk30
【国際】 "負傷者が出ているかどうかなどは不明" ミャンマー西部でマグニチュード5.9の地震 負傷者の有無不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321859443/l50
654M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 18:32:59.17 ID:ZxWiv+89O
ミャンマー?ミズシマー!
655M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:49:21.94 ID:f3iof4od0
ゆらゆら
656 【東北電 95.8 %】 (福島県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:49:25.86 ID:ExflUhh50
揺れてる
657M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:49:28.73 ID:k1Co3p6u0
きた?
658M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:49:33.21 ID:uuXtKKfT0
カエルウォッチャー M4.3 宮城沖
659M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:49:45.48 ID:e3K/zZqL0
仙台 2くらい
660仙台市青葉区中央(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:49:57.29 ID:wV63gJoN0
どこだ?結構長いな
661M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:50:08.10 ID:VdeNxij90
力のない揺れ
662M7.74(栃木県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:50:13.53 ID:+1wCpCM00
なんかおかしいぞ?
663M7.74(青森県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:50:33.92 ID:hj6aW+h80
不思議な揺れ・・・@八戸
一瞬ミシッといった岩沼市
発生時刻18時48分21秒頃
「震源地:宮城県沖(N37.8,E142.3)」 M4.3 深さ10km

かすかにグラグラ
体感震度0.4 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
666M7.74(福島県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:51:24.90 ID:0X7z/dCA0
微妙な揺れだった
667M7.74(栃木県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:51:36.35 ID:+1wCpCM00
宮城県沖4.3で群馬まで届くのか・・・
しかも長いしなんだよ今の
668M7.74(長野県):2011/11/21(月) 18:55:18.02 ID:Y3+Hr7z70
情報発表時刻 2011年11月21日 18時53分
発生時刻 2011年11月21日 18時48分 ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯37.8度
経度 東経142.2度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.4
震度2
宮城県 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 涌谷町 岩沼市 亘理町 石巻市 涌谷町新町 岩沼市桜 亘理町下小路 石巻市桃生町 
震度1
岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部 大船渡市 陸前高田市 釜石市 盛岡市 一関市 
宮城県 気仙沼市 宮城加美町 栗原市 登米市 南三陸町 宮城美里町 大崎市 白石市 名取市 蔵王町 大河原町 
宮城川崎町 山元町 仙台若林区 仙台泉区 東松島市 松島町 利府町 女川町 
福島県 福島県中通り 福島県浜通り 福島市 二本松市 国見町 川俣町 天栄村 田村市 福島伊達市 
相馬市 楢葉町 新地町 飯舘村 南相馬市 
669M7.74(dion軍【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:17:05.78 ID:8YrUzuU30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
広島やべえ
長いゆれ((((;゚Д゚))))
671M7.74(東京都【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:17:12.91 ID:XVg8aue+0
広島大丈夫か?
672M7.74(宮城県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:17:15.47 ID:LEYALCdm0
おい、また強震モニタが赤いぞ!
673M7.74(東京都【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:17:18.54 ID:4OE2IIZ70
M5.5?
震度2?@倉敷
( ´D`)ノ<マヂで????
676M7.74(東日本【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:17:30.30 ID:Htf5HUiM0
677M7.74(愛媛県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:17:32.79 ID:Bkv47Zbb0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
かえる 5弱
広島って?
680M7.74(広島県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:17:35.56 ID:BnYr4k0K0
広島結構揺れた
広島ながかった
1か2?@高松
683M7.74(広島県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:17:50.22 ID:/6WkhJ0X0
広島県・福山市  揺れたああ 震度4くらいか?

震度3が長く続いた漢字
テレビの地震速報遅いよw
揺れが来てからピンポーンだもん
倉敷震度3弱くらい
二段階で北
緊急地震速報
愛媛揺れた
ちょ・・ま・・広島県民大丈夫かー?
徳島揺れた
揺れた。
山口県北部、ちょっと揺れた
びろんびろん言うとるがな
( ´D`)ノ<大阪全くなし
岡山県南部
震度3強ぐらいか
大阪北部震度1
揺れとる揺れとる@うどん国
697M7.74(東日本【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:12.64 ID:Htf5HUiM0
震度5ならたいしたことはない。
ヒロシマのビル揺れてね?!
福山市デカい揺れっ
700M7.74(大阪府【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:14.62 ID:76fMFnYW0
震度1@大阪北摂
京都北部でもちょっとだけ揺れた。
1か2
702M7.74(日本【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:15.02 ID:3Wxxz+mW0
うどん国も揺れた^^
703M7.74(埼玉県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:16.12 ID:roNTtDkm0
おい広島大丈夫か?
704M7.74(山形県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:16.36 ID:vGST8Fg00
高知1か2かなー
警報発表 4地域
割と長め
倉敷
707M7.74(兵庫県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:20.60 ID:3Di8oo0t0
こえーーー@姫路
0.5の直ぐ後に2〜3ぐらいが来た
708M7.74(関西・北陸【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:20.85 ID:SpTpoJf4O
岡山けっこう揺れた
倉敷@震度2くらい?
710M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:22.61 ID:5LNhsK1D0
山口東部
震度3くらい
711M7.74(高知県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:22.09 ID:zt1tTBtA0
高知けっこうゆれたぞ
712M7.74(dion軍【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:23.50 ID:DzAleXf80
ちょっと揺れた@愛媛
姫路震度2
岡山きたああああああああ
高松震度3?
716M7.74(兵庫県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:36.88 ID:huSUzUoP0
神戸揺れた
京都やや揺れ
京都かすかに揺れた
西宮もちょい揺れた
伊丹揺れた
1くらい
広島にって珍しいな
722M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:48.98 ID:YWIVRr3GO
3くらいか@香川
うお、広島北部5弱かよ
2時間前まで俺が居た地域だw
揺れたかな?と思ったら直後に緊急地震速報@松江西部
2Fでの体感は2〜3だった
725M7.74(長屋【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:51.94 ID:JMnfaqkw0
徳島鳴門揺れた。おそらく震度1
726M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:52.82 ID:bWD2o3tH0
岡山玉野
揺れは少しだけど長かった
中予ゆれりんこ
広島県北で5弱か、空振りというわけでもないな
予想震度5弱か
730M7.74(岡山県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:54.81 ID:D45Bi5+G0
余震がじわっときたな
731M7.74(大阪府【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:18:56.43 ID:NCUnaYoA0
大阪なにもなし
大阪だけど微妙に揺れ感じたぞ
みかん県揺れたが
中国地方のウルトラ内陸か
735M7.74(香川県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:07.72 ID:QJwCedba0
ゆっくりと横ゆれした
高松
珍しいなー
中国なんてー
737M7.74(広島県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:10.38 ID:BnYr4k0K0
広島市東区だけど震度3程度だと思う
738M7.74(大阪府【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:10.37 ID:76fMFnYW0
大都市岡山 大丈夫か?
愛媛県今治市 少しゆれた
福井のあたりに原発無かったっけ?
741M7.74(広島県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:17.10 ID:TIKFytWO0
福山だけど震度2か3くらいの揺れだった
震度5弱でビビってんじゃねーよ。
743M7.74(岡山県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:22.57 ID:UaGBs1BM0
こええええガタガタ!ってなった
倉敷
744M7.74(千葉県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:24.05 ID:QWqoxveo0
広島の人大丈夫か?
こりゃひでぇぇぇっぇ@呉
大阪、じっとしてたらトラックとかの音も無しにモニタが軽く揺れた…
747名無しさんにズームイン!(奈良県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:27.57 ID:urdQjVPE0
揺れた1ぐらい
なんか知らんけど¿
発生時刻19時16分29秒頃
「震源地:広島県北部(N34.9,E132.9)」 M5.5 深さ10km


少しゆらゆら
体感震度0.4 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
749M7.74(広島県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:28.49 ID:16gK9TRd0
長い揺れだった(・ω・)
大分県豊後大野市、推定震度1。
751M7.74(茸【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:30.66 ID:KNVGBSI60
ちょびっと揺れた@香川中讃
1位?
愛知県半田市微妙に揺れた
753M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:36.75 ID:zxS1w12PO
直下?地震列島だな日本は
火を止めに行くなんて無理無理無理><
えひめジワッと揺れた

震源どこ
広島?
756from 品川(dion軍【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:44.43 ID:MWPrVsls0

 テレビで見てきました
丸亀もグラグラきたよ
昨日は茨城で5強、そして今の広島震度5弱?

いろんな意味でそうとうやばくないか?
759M7.74(茸【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:50.91 ID:eV2XzqZw0
大丈夫か?広島!
760M7.74(東京都【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:19:54.76 ID:/aoMB35Z0
なんかもう日本全体がヤバイな。日本の地下でいったいなにが起きてるんだぜ?(; ・`д・´)ゴクリ
島根原発とは離れているようで何よりです
大阪南部かすかに揺れた
広島で震度5なんて俺が生まれて初めてだな
764M7.74(芋【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:07.98 ID:rrRJdoX00
地震情報が役に立ったな
竹島は大丈夫か?
765M7.74(広島県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:08.45 ID:/6WkhJ0X0
しかし、県北での地震は珍しいな
世羅あたりか? もっと北か?
766 【東電 89.3 %】 家崩壊中 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (23区内)(dion軍【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:08.08 ID:BM8DAjhs0
広島大丈夫か?
767M7.74(大阪府【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:11.08 ID:NCUnaYoA0
地震やったんか
ヨメが二階で尻餅でもついたんか思た
神戸はっきり分かる程度には揺れた
769M7.74(三重県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:15.34 ID:hEYJte+H0
予想時間にぴったり、紐揺れセンサー感知。
770M7.74(広島県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:17.09 ID:Boi+dzZh0
10年ぶりに身構えるレベルの地震だったわ
771M7.74(神奈川県【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:18.80 ID:/TJghMk30
また反応してる 強震
772M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:21.27 ID:5NHT1BLD0
こえぇ変な揺れだった香川
半島に津波いかないかなぁ
結構広範囲で揺れたんだな
岡山震度3
結構きてビックリしたわ
776M7.74(大阪府【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:35.40 ID:76fMFnYW0
震度5 広島?
777M7.74(庭【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:38.88 ID:d7rmK1AjI
揺れたけど酷くはない@広島市内
震源地広島だったんか…
とりあえず市内はたいしたことない
779M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:42.67 ID:bWD2o3tH0
南海沖じゃないならいいや
おいおーーーーい
仲間に入れろよー
広島ー
呉市だけど、震度1〜2くらいの体感

けど、久々の地震でびびった
782M7.74(関西地方【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:20:53.62 ID:ozHRlrlpO
凄い地鳴りがした@福山
久々の地震でびっくらこいた@岡山市
地震ってどこの田舎だよ
島根原発大丈夫?
ちょっと揺れた@大阪
震源は三次の辺りか?
788M7.74(dion軍【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:21:12.97 ID:oE0A7pWZ0
何かの前触れじゃないだろうな・・・
広島市はまったく問題がない
友達の家のフィギュアたちは倒れてるだろうけどw
うちの婆さんの家がヤバイw
790M7.74(茸【緊急地震:広島県北部M5.5最大震度5弱】):2011/11/21(月) 19:21:19.02 ID:telO9G0I0
ナマズが珍しく反応した
皆さん無事かいな
岡山。
結構揺れたなー。
792M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 19:21:31.36 ID:/TJghMk30
>>773
復興資金は日本持ちだけどいい?
793M7.74(岡山県):2011/11/21(月) 19:21:32.55 ID:D45Bi5+G0
動けんもんだな
本震がくると解っても机に捕まるぐらいしかできんかった
794M7.74(広島県):2011/11/21(月) 19:21:32.80 ID:TIKFytWO0
震源地近いけどたいして大きな揺れじゃなかったけどなあ
795M7.74(岡山県):2011/11/21(月) 19:21:32.84 ID:Cygp1W+d0
すんげーあせった@岡山
796M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:21:33.79 ID:ro1nGmQt0
運転してんじゃねーよーーーーーーーーーーーー
797M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 19:21:36.90 ID:/Q0JY1UU0
福岡ゆれた
798M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:21:37.96 ID:xMFm0jRG0
廣島@極楽蝶
799M7.74(山陽):2011/11/21(月) 19:21:38.32 ID:SL3ial+cO
岡山県北も一瞬だけどかなり揺れた
800M7.74(関西地方):2011/11/21(月) 19:21:43.37 ID:vTzFqtl1O
今はうどん県だけど当時東京にいたので、3月の恐怖が蘇った

大した揺れではないが怖かった
801M7.74(大阪府):2011/11/21(月) 19:21:44.24 ID:kbiPQ1oh0
岡山・広島あたりは地震がほとんどないんじゃなかったっけ
802M7.74(西日本):2011/11/21(月) 19:21:45.93 ID:op7NZo4q0
瀬戸内でこの規模の地震って珍しいよな
803M7.74(庭):2011/11/21(月) 19:21:46.02 ID:VoRzLW2A0
震度5とか前震じゃないだろうな。。。広島周辺に住んでるひとはAmラジオ注意してみて。普段入らない局がまだはいるとうだったら。。。にげて、、、
804M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:21:46.07 ID:0vaOZM2N0
NHK地震速報やってるー
805M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 19:21:46.48 ID:Ga//MyI70
修羅の国揺れました。
フィギアたちが小刻みに移動してきて怖えぇよ。
806M7.74(dion軍):2011/11/21(月) 19:21:49.27 ID:Em4O3dh60
きたああああああああ
807M7.74(兵庫県):2011/11/21(月) 19:21:53.98 ID:wqDdZZrr0
>>788
阪神大震災以降、南海地震が起こるまではこんなのが続くから仕方ない
808M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 19:21:54.83 ID:M+/SegVz0
>>758
まあ、落ち着けや、備えは大事だけど
809みっちゃんパパ(東京都):2011/11/21(月) 19:22:03.34 ID:wwrqKZln0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年11月21日19時20分 気象庁発表
きょう21日19時16分ころ地震がありました。
震源地は、広島県北部(北緯34.9度、東経132.9度)で、震源の深
さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度5弱 広島県北部
震度4 島根県東部 島根県西部
震度3 兵庫県北部 鳥取県東部 鳥取県西部 岡山県北部
岡山県南部 広島県南東部 広島県南西部 香川県東部
香川県西部 愛媛県東予 山口県東部
[震度4以上が観測された市町村]
震度5弱 広島三次市
震度4 雲南市 島根美郷町 邑南町 庄原市
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
情報第1号

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
810M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:22:16.31 ID:ro1nGmQt0
うわあああああああああああああああああああ

俺も揺れたいーーーーーーーーーーーーーーーーー
811M7.74(愛知県):2011/11/21(月) 19:22:23.84 ID:VzPXyJfi0
原爆ドームは大丈夫かな?
812M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 19:22:29.95 ID:75h3gi090
関東いても緊急地震速報出るんだな
813M7.74(広島県):2011/11/21(月) 19:22:36.54 ID:16gK9TRd0
広島市内は平気なレベルだけど、庄原とか、ヤバいかもなぁ
814M7.74(茸):2011/11/21(月) 19:22:37.43 ID:ZvfsjtxG0
俺のプリンがorz
815M7.74(広島県):2011/11/21(月) 19:22:37.78 ID:/6WkhJ0X0
三次か 木へんにホワイド柏村武昭
816M7.74(大阪府):2011/11/21(月) 19:22:39.74 ID:NCUnaYoA0
NHKもう地震はいいからニュースの続きやれ
死人がでる地震じゃねえんだからよ
817M7.74(大阪府):2011/11/21(月) 19:22:39.83 ID:76fMFnYW0
M5.4
深度10km
震源 広島県北部
818M7.74(広島県):2011/11/21(月) 19:22:49.30 ID:+IigV3Aq0
広島大丈夫かー
うち古いんでかなり揺れた
長い揺れだったし久しぶりに地震でビビった
819M7.74(長野県):2011/11/21(月) 19:22:45.27 ID:Y3+Hr7z70
情報発表時刻 2011年11月21日 19時20分
発生時刻 2011年11月21日 19時16分 ごろ
震源地 広島県北部
緯度 北緯34.9度
経度 東経132.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.4
震度5弱
広島県 広島県北部 広島三次市 広島三次市君田町 
震度4
島根県 島根県東部 島根県西部 雲南市 島根美郷町 邑南町 雲南市掛合町掛合 島根美郷町邑智中学校 邑南町下口羽 
広島県 庄原市 広島三次市十日市中 広島三次市三次町 広島三次市三良坂町 広島三次市吉舎町 庄原市西城町大佐 庄原市高野町 庄原市口和町 庄原市中本町 
震度3
兵庫県 兵庫県北部 豊岡市 
島根県 出雲市 安来市 飯南町 奥出雲町 益田市 大田市 江津市 
鳥取県 鳥取県東部 鳥取県西部 鳥取市 日南町 
岡山県 岡山県北部 岡山県南部 新見市 真庭市 倉敷市 笠岡市 井原市 高梁市 里庄町 浅口市 岡山北区 岡山南区 
広島県 広島県南東部 広島県南西部 安芸高田市 北広島町 三原市 尾道市 福山市 広島府中市 世羅町 神石高原町 
広島中区 広島安佐北区 広島安芸区 大竹市 東広島市 廿日市市 府中町 江田島市 竹原市 大崎上島町 
香川県 香川県東部 香川県西部 高松市 土庄町 小豆島町 丸亀市 坂出市 善通寺市 観音寺市 三豊市 綾川町 
愛媛県 愛媛県東予 今治市 新居浜市 上島町 
山口県 山口県東部 周防大島町 
震度2
京都府 京都府北部 京都府南部 宮津市 京丹後市 与謝野町 南丹市 
兵庫県 兵庫県南東部 兵庫県南西部 兵庫県淡路島 養父市 朝来市 加古川市 姫路市 相生市 赤穂市 上郡町 宍粟市 たつの市 淡路市 
島根県 島根県隠岐 松江市 浜田市 川本町 津和野町 吉賀町 海士町 隠岐の島町 
鳥取県 鳥取県中部 智頭町 八頭町 倉吉市 琴浦町 湯梨浜町 北栄町 米子市 境港市 日吉津村 大山町 鳥取日野町 江府町 鳥取南部町 伯耆町 
岡山県 津山市 新庄村 鏡野町 勝央町 久米南町 岡山美咲町 美作市 玉野市 総社市 備前市 和気町 早島町 矢掛町 吉備中央町 瀬戸内市 赤磐市 岡山中区 岡山東区 
広島県 安芸太田町 広島東区 広島南区 広島西区 広島安佐南区 広島佐伯区 呉市 海田町 熊野町 坂町 
徳島県 徳島県北部 徳島県南部 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 美馬市 つるぎ町 徳島三好市 東みよし町 阿南市 美波町 海陽町 
香川県 東かがわ市 三木町 直島町 さぬき市 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 
愛媛県 愛媛県中予 愛媛県南予 西条市 四国中央市 松山市 久万高原町 東温市 八幡浜市 大洲市 内子町 伊方町 西予市 
高知県 高知県東部 高知県中部 高知県西部 安芸市 奈半利町 田野町 高知市 土佐市 本山町 大豊町 土佐町 大川村 日高村 いの町 香美市 黒潮町 
山口県 山口県北部 山口県西部 山口県中部 萩市 阿武町 下関市 山陽小野田市 岩国市 光市 柳井市 上関町 平生町 山口市 周南市 防府市 下松市 
福岡県 福岡県北九州 中間市 遠賀町 
佐賀県 佐賀県南部 みやき町 
820M7.74(兵庫県):2011/11/21(月) 19:22:53.05 ID:3Di8oo0t0
島根や伊方の原発だいじょうび?
821M7.74(新潟・東北):2011/11/21(月) 19:22:53.20 ID:3d2sXllqO
心臓に悪いわ、この音ティンロンティンロンふぐすま揺れず

て忍法帳役にたたねー!!
822from 品川(dion軍):2011/11/21(月) 19:22:54.44 ID:MWPrVsls0

 結構広範囲 NHK

823M7.74(山陽):2011/11/21(月) 19:23:02.08 ID:GkvVkore0
びびったー!!
824M7.74(長野県):2011/11/21(月) 19:23:15.42 ID:Y3+Hr7z70
震度1
福井県 福井県嶺北 福井県嶺南 福井市 越前町 敦賀市 小浜市 高浜町 福井おおい町 
愛知県 愛知県西部 愛西市 
滋賀県 滋賀県北部 滋賀県南部 彦根市 大津市 近江八幡市 甲賀市 
京都府 福知山市 舞鶴市 伊根町 宇治市 亀岡市 向日市 長岡京市 八幡市 大山崎町 久御山町 宇治田原町 
大阪府 大阪府北部 豊中市 池田市 高槻市 箕面市 摂津市 能勢町 
兵庫県 兵庫香美町 新温泉町 神戸垂水区 明石市 西宮市 西脇市 三木市 高砂市 三田市 加西市 篠山市 丹波市 多可町 加東市 市川町 兵庫太子町 佐用町 南あわじ市 
和歌山県 和歌山県北部 有田市 和歌山美浜町 和歌山日高町 和歌山印南町 みなべ町 
島根県 西ノ島町 
鳥取県 岩美町 鳥取若桜町 
岡山県 奈義町 西粟倉村 
徳島県 石井町 藍住町 阿波市 上勝町 牟岐町 那賀町 
愛媛県 伊予市 愛媛松前町 砥部町 宇和島市 松野町 愛南町 
高知県 室戸市 東洋町 安田町 北川村 須崎市 佐川町 越知町 仁淀川町 高知香南市 宿毛市 中土佐町 梼原町 
山口県 長門市 美祢市 宇部市 和木町 田布施町 
福岡県 福岡県福岡 福岡県筑豊 福岡県筑後 宗像市 新宮町 福津市 北九州若松区 北九州小倉南区 北九州八幡東区 
行橋市 水巻町 築上町 みやこ町 直方市 飯塚市 添田町 福智町 久留米市 大川市 筑前町 
佐賀県 佐賀市 上峰町 江北町 白石町 神埼市 
大分県 大分県北部 大分県中部 大分県南部 中津市 豊後高田市 姫島村 国東市 大分市 佐伯市 
825M7.74(三重県):2011/11/21(月) 19:23:18.21 ID:qjaBiRm+0
広島でか・・・
826M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:23:29.34 ID:0vaOZM2N0
>>808
そだね、落ち着こう。

とりあえず持ち出し袋用意しとく
827M7.74(大阪府【19:16 震度1】):2011/11/21(月) 19:23:52.96 ID:AV7/u+9m0
大阪市内も揺れた・・・・築30年以上のビルだけどな
828M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:24:03.30 ID:sQ64AUKE0
ちょっと揺れた@宇部
829M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:24:04.04 ID:uuXtKKfT0
地震大国ニッポン ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
830M7.74(愛媛県【19:16 震度3】):2011/11/21(月) 19:24:04.23 ID:7eGaLF+10
震度2だったみたいだけど、
突風が吹いただけかと思ったw@愛媛西予
831M7.74(会社):2011/11/21(月) 19:24:12.79 ID:HB18UGyr0
広島岡山県境付近だけど、そこそこ揺れたな〜
832M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:24:15.41 ID:DeQJ9xf00
鳥取中部は最強だな
833from 品川(dion軍):2011/11/21(月) 19:24:26.08 ID:MWPrVsls0

 中国山脈か・・・

834M7.74(岡山県【19:16 震度3】):2011/11/21(月) 19:24:27.63 ID:Cygp1W+d0
あれな画像を整理してるとき揺れると
逃げるべきがファイル閉じるべきかモニター消すべきか悩むな
835M7.74(愛知県【19:16 震度1】):2011/11/21(月) 19:24:28.27 ID:iCLlGvmw0
愛知西部震度1だそうだがまったく気づかず
836M7.74(芋):2011/11/21(月) 19:24:42.51 ID:qfKYMKrS0
広島呉だけど物が落ちるってほどじゃなかった
そこまで長時間の揺れでもなかったし
Cメールで緊急地震速報来たの初めてでそれのけたたましいアラームが一番びびったw
でも久々に心臓キュッってなるのは感じた
837M7.74(香川県【19:16 震度3】):2011/11/21(月) 19:25:00.32 ID:JmA8sHIt0
香川県西部、まあまあ揺れた
838M7.74(広島県【19:16 震度5弱】):2011/11/21(月) 19:25:00.36 ID:/6WkhJ0X0
揺れの時間は凄く短かった
839M7.74(新潟・東北):2011/11/21(月) 19:25:02.47 ID:bI5aq5vX0
みんな大丈夫ですか?
余震に気を付けて身の隠し場所確保と逃げ道の確認してくれ
@福島市民
840M7.74(岡山県【19:16 震度3】):2011/11/21(月) 19:25:07.23 ID:D45Bi5+G0
>>834
モニタ消すって エロ画像かwww
841M7.74(広島県【19:16 震度5弱】):2011/11/21(月) 19:25:09.15 ID:/8d3rCpJ0
携帯に初めて緊急地震警報が掛かってきた
842M7.74(芋):2011/11/21(月) 19:25:36.76 ID:rrRJdoX00
落ち着け 
843M7.74(香川県【19:16 震度3】):2011/11/21(月) 19:25:43.48 ID:4f3HblYF0
余震の後5秒ほどして大きく揺れた
机の下にもぐりこむ時間があったわ
親父は家がきしむほどのゆれなのに気付きもせず
844M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 19:25:59.75 ID:dhYQv9nr0
新幹線が平常運行ってすごいな
845M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:26:02.16 ID:uJd4hUbV0
安全厨が戯言をほざく度に、大き目の地震がおきるなw
846M7.74(WiMAX):2011/11/21(月) 19:26:12.41 ID:8t9YvcQs0
三次といえば山本五郎左ェ門の仕業か!
847M7.74(関西地方):2011/11/21(月) 19:26:25.69 ID:7W1ijX7g0
なんかもうこの世の終わりみたいな気がしてきたわ
震度5を2日連続とか勘弁してくれよ
848M7.74(岡山県【19:16 震度3】):2011/11/21(月) 19:26:36.06 ID:YOFaqC4y0
大地震予想されていた


【大規模規制でも】ニダーランやろうぜ【お試し●で大丈V】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321782414/620

620 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 01:46:19.57 ID:wSBAA5xA0
ちょい厄除けさせて

今日大きめの地震に注意、昨日の夜から息苦しい。
場所は不明。書いたことによってなかったことになりますように。
849M7.74(三重県):2011/11/21(月) 19:26:39.86 ID:qjaBiRm+0
広島かぁ 関西はノーマークだったぜ
850M7.74(中国・四国):2011/11/21(月) 19:26:41.13 ID:Mc1gUCYxO
震度5もいろいろだな
851M7.74(北海道):2011/11/21(月) 19:27:05.28 ID:Orgr11b60
マグニチュード 5.4でたいしたことなさそうなのに震度5か
直下型ってこえーな。これ直下でM8以上とかならどんなんなるんだ
852M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:27:05.77 ID:xMFm0jRG0
昨日だか一昨日だかも昼前に震度5強あっただろ茨城で
震災の余震だったらしいが
853M7.74(広島県【19:16 震度5弱】):2011/11/21(月) 19:27:08.39 ID:2O8w6N/90
広島市内、一瞬だけ地面が浮くような、波を感じる地震でした。
854M7.74(島根県【19:16 震度4】):2011/11/21(月) 19:27:15.44 ID:ja145Mv/0
こちら島根の松江。ホテルに居たけど、てっきりボロビルが風で揺れてるだけかと思った。
855M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:27:28.15 ID:SNuw26Jc0
広島大丈夫?
856M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 19:27:38.06 ID:+W7P6QXMO
条件反射で食器棚押さえてしまった…@品川区
857M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:27:48.00 ID:0vaOZM2N0
とりあえず広島にいる友人が心配なのでメールしたら

「あ、いま俺北海道に出張中w」

無事でよかったけどさぁ・・・よかたんだけど・・・
なんかこうむかつくものが・・・w
858M7.74(大阪府【19:16 震度1】):2011/11/21(月) 19:28:14.71 ID:76fMFnYW0
>>844
地震計が太平洋側にしかないだけじゃね? w 心配しろよ
859M7.74(新潟・東北):2011/11/21(月) 19:28:29.59 ID:1rVg2lBmO
全然ノーマークな地域
860M7.74(中国地方):2011/11/21(月) 19:28:42.70 ID:XlZ15Zim0
>>849
広島は地震は多いよ
大きいのは無いけどね
2とか3はしょっちゅうある
861M7.74(三重県):2011/11/21(月) 19:28:49.94 ID:qjaBiRm+0
日本麻痺してんな 震度5では全然平気になってんもんな
862M7.74(広島県【19:16 震度5弱】):2011/11/21(月) 19:28:59.16 ID:2O8w6N/90
>>860
ねーよww
863M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 19:29:24.30 ID:lKlok4v60
ほんと、世界一の地震大国だね・・・
864M7.74(庭):2011/11/21(月) 19:29:30.06 ID:8W/fElfW0
揺れたぁ,(;o;)玉野
865M7.74(茸):2011/11/21(月) 19:29:39.30 ID:qy2+qMip0
>>824
宇和島揺れたの気付かんかった( ̄ Α ̄)
866M7.74(中国地方):2011/11/21(月) 19:29:47.79 ID:XlZ15Zim0
>>862
あるぞ。お前が鈍感なんだろw
867M7.74(大阪府【19:16 震度1】):2011/11/21(月) 19:29:52.74 ID:76fMFnYW0
なんかNHK-FMがやたらしつこいんだけど・・・ 
M5レベルで震度5レベルじゃ ここまでやることはないわ
東日本じゃ ありえねぇ
868M7.74(愛媛県【19:16 震度3】):2011/11/21(月) 19:30:07.89 ID:uKngMeWs0
愛媛だけど、どうせショボイ地震がその辺でマグニチュードも3くらいかと
思いきや島根マグニチュード5でビックリしますた。こっちは震度2程度。
869M7.74(庭):2011/11/21(月) 19:30:08.93 ID:kGmLPKrl0
因みに東日本大震災の前日にM6クラスの地震がきたが、今でもハッキリ覚えてるがその時もショボイ地震だなって書いてた記憶がある。。。そしてあれだ。まぁ何にせよしばらく注意して下いな。
870M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:30:40.01 ID:puQn5JFg0
>>862
広島の今回の地震は10年に1回くらいの頻度だな
871M7.74(新潟・東北):2011/11/21(月) 19:30:44.08 ID:1rVg2lBmO
東海地方が実は最も安全だったなんてオチは嫌だ
872M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:30:48.97 ID:Dn/0OICr0
5弱て寝ててもええだろ
873from 品川(dion軍):2011/11/21(月) 19:30:51.90 ID:MWPrVsls0

 次スレ
 必要
874M7.74(埼玉県):2011/11/21(月) 19:30:54.47 ID:uLFXs4Dp0
東日本大震災の前にでかいのが
来たのを思い出した。
875M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 19:30:58.84 ID:U4Uo55Gm0
なんで西は直下型ばっかりなの?
音にびびるんだよ
爆撃でもうけたのかと思ったわ
876M7.74(秋田県):2011/11/21(月) 19:31:04.96 ID:qoCTkqjG0
久々にテレビ(NHK)見てたら緊急地震速報鳴ってドキッとしたわ
あの音だけは慣れないなー
877M7.74(山陽):2011/11/21(月) 19:31:12.61 ID:zjnZoDM/O
オイau回線混でんぞクソ
878M7.74(芋):2011/11/21(月) 19:31:35.77 ID:qfKYMKrS0
うん、広島引っ越してきて2年だけど
小さい地震多いなぁって思う
879M7.74(広島県【19:16 震度5弱】):2011/11/21(月) 19:31:39.35 ID:T1DEZy5Y0
全然ではないけど、関東に比べると少ないね。
緊急地震速報、はじめて見たよ。

震源地は三次らしい。
何が目覚めた模様...
880M7.74(愛知県【19:16 震度1】):2011/11/21(月) 19:31:43.31 ID:S6NsO7ZB0
>>753
なにをいまさら
881M7.74(空):2011/11/21(月) 19:31:58.25 ID:9rFxfD7Z0
ピロローンから30秒くらいで揺れた
震度2くらい@姫路
忍法帳嫌い
882M7.74(WiMAX):2011/11/21(月) 19:32:01.95 ID:seMPia1y0
>>863
地震多すぎでもうこの国で暮らしてく自信が無いわ。
883M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 19:32:14.96 ID:/TJghMk30
また反応 強震
884M7.74(大阪府【19:16 震度1】):2011/11/21(月) 19:32:28.24 ID:76fMFnYW0
福井→広島→  つぎは玄海だろ?
885M7.74(広島県【19:16 震度5弱】):2011/11/21(月) 19:32:29.83 ID:2O8w6N/90
>>866
生まれて初めてとか本当に広島人かよw2001年の芸予地震が震度6だろw
886M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 19:32:48.78 ID:U4Uo55Gm0
あ、関東や東北のしょぼっちい横揺れ地震と一緒にしないでくださいね
887M7.74(三重県):2011/11/21(月) 19:33:08.94 ID:qjaBiRm+0
余震だな
888M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:33:19.36 ID:puQn5JFg0
緊急地震速報を初めて体感した
本当に速報の後に地震が来るんだな
なんか感動した
889M7.74(庭):2011/11/21(月) 19:33:22.33 ID:pYNubW6D0
>>876
未だにあの音聞くと心拍数が上がるのと涙が出てくる。地域はまったく違うが完全にトラウマになってる。
890M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:33:49.67 ID:riuViw+eP
他の国じゃM5.5前後で大惨事になってる国があるのになんかすごいな
3.11のときは数分揺れてたから死ぬと思ったしトラウマになったけど・・・w
891M7.74(香川県【19:16 震度3】):2011/11/21(月) 19:34:19.81 ID:paumqnME0
>>889
ピロンピロン
892M7.74(中国地方):2011/11/21(月) 19:34:34.17 ID:+R16nBXh0
>>885
もう10年前になんだなぁ
当時ちょうど機械の下に潜って作業してて本気で死ぬかと思ったわwww
893 ◆LLLLLLLLL. (山陽):2011/11/21(月) 19:34:36.87 ID:zjnZoDM/O
>>889
心臓に悪いわ
894M7.74(山陽):2011/11/21(月) 19:35:02.70 ID:W3lVolPFO
携帯の緊急地震速報が役にたたないのがわかったw
揺れてからプルプル鳴ってもな意味ねw
895M7.74(秋田県):2011/11/21(月) 19:35:26.41 ID:qoCTkqjG0
>>888
何喜んでんだよw
896M7.74(中国地方):2011/11/21(月) 19:35:41.91 ID:XlZ15Zim0
>>885
芸予地震は大きかったけど
広島市の俺んちだと震度4だったんだぞ
大きな揺れが局地的だった。今回もだけどな
897M7.74(大阪府【19:16 震度1】):2011/11/21(月) 19:35:43.15 ID:qRNx4t+D0
阪神大震災食らったから
大型地震は想像つくけど
5弱ってどれくらいゆれるものなの?
3とかはなんとなくわかるんだけど。
898M7.74(埼玉県):2011/11/21(月) 19:35:50.48 ID:DZpS75/U0
強震モニタでずっと見てるけど
広島ずっと揺れてるな
899M7.74(広島県【19:16 震度5弱】):2011/11/21(月) 19:35:56.41 ID:cisWptKe0
軽いのはともかく、今回みたいな大きめ地震は慣れてないから地震スレ見る余裕も無く退避行動とっちゃったわ。
芸予地震以来の感覚だ。被害は少なそうだから安心は出来るが。
900M7.74(中国地方):2011/11/21(月) 19:36:05.45 ID:FCg87Ch90
いざって時には、なにも出来ないものだな。
焦ったよ。
901M7.74(三重県):2011/11/21(月) 19:36:13.03 ID:qjaBiRm+0
>>895
その気持ち分からんでもないぞw大惨事だったら不謹慎だけどな
902M7.74(兵庫県):2011/11/21(月) 19:36:51.59 ID:KUyo6dr+0
iPhoneの緊急地震速報アプリの設定で震度1未満でも鳴るようにしたら慣れるんじゃないか...と...

しかしそれでもまだトラウマの俺
903M7.74(広島県):2011/11/21(月) 19:37:05.97 ID:/6WkhJ0X0
余震があったみたいだけど
今度は震度1レベル 気づきもしない
904M7.74(長野県):2011/11/21(月) 19:37:56.76 ID:Y3+Hr7z70
情報発表時刻 2011年11月21日 19時35分
発生時刻 2011年11月21日 19時31分 ごろ
震源地 広島県北部
緯度 北緯34.9度
経度 東経132.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.4
震度1
島根県 島根県東部 島根県西部 雲南市 飯南町 島根美郷町 邑南町 雲南市掛合町掛合 飯南町頓原 島根美郷町邑智中学校 邑南町下口羽 
広島県 広島県北部 広島県南東部 広島三次市 庄原市 安芸高田市 神石高原町 広島三次市十日市中 広島三次市三次町 広島三次市布野町 
広島三次市作木町 広島三次市三良坂町 広島三次市君田町 広島三次市吉舎町 庄原市西城町大佐 庄原市口和町 
庄原市中本町 安芸高田市美土里町 神石高原町油木 
905M7.74(東日本):2011/11/21(月) 19:37:57.87 ID:kTeF8sy80
>>888
度重なるとトラウマになるぞ
ティロンティロンまじ勘弁
906M7.74(広島県):2011/11/21(月) 19:38:11.68 ID:2O8w6N/90
あれだ。アニメの声優に「地震だよ!」って言ってくれるようにしてくれればいいんじゃね?日本っぽくていいじゃん。
907M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:38:12.28 ID:30Ee4x0D0
>>871
大震災以降広島が一番揺れてないとか言ってた知人を思い出した
揺れてないところもそのうち来るだろ
908M7.74(香川県):2011/11/21(月) 19:38:33.28 ID:tl3FeqMH0
三次付近の親戚に電話つながらん
909M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 19:39:23.63 ID:puQn5JFg0
>>908
携帯はつながらないぞ
固定電話同士ならつながる可能性が高い
910M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 19:39:26.73 ID:ew5COk8w0
>>894
震源からの距離次第だよ
少し離れてる場合は気持ちの備えはできる
911M7.74(dion軍):2011/11/21(月) 19:39:41.60 ID:gb+VRVOI0
風呂で体洗ってるときの地震は対応に困るものだな
912M7.74(東日本):2011/11/21(月) 19:39:59.52 ID:kTeF8sy80
>>897
3.11に5弱だった俺の地域は
ミッシミッシユッサユッサするけど
家具はギリギリで倒れないくらいだった
食器と本棚の中身は安定悪いのが落下
913M7.74(新潟・東北):2011/11/21(月) 19:40:20.31 ID:1rVg2lBmO
2日連チャンで震度5なんて3月以来かな、貴重品だけでも手元に置いとこね
914岡山県人(静岡県):2011/11/21(月) 19:40:38.57 ID:bfKGmA9h0
岡山は大丈夫じゃ!
915M7.74(庭):2011/11/21(月) 19:41:04.81 ID:+qCjJrKY0
>>894
やっぱ一番早いのはカエルを導入するのが一番はやい。NHKよりはやいぜ。
あと携帯は基地局経由だからどうしても遅くなるよ。

それから、強震モニターは地下で見た方がいい。表層だと風やトラックの振動とか結構影響がそのまま反映される。
916M7.74(京都府):2011/11/21(月) 19:41:47.23 ID:nCxv3/K+0
>>894
震源からの距離しだい。直下は無理。
917M7.74(広島県【19:31 震度1】):2011/11/21(月) 19:41:59.34 ID:Boi+dzZh0
>>824
福井の方まで揺れたのか
918M7.74(香川県):2011/11/21(月) 19:42:19.17 ID:tl3FeqMH0
>>909
サンクス、固定で掛け直します
919M7.74(大阪府):2011/11/21(月) 19:42:46.72 ID:qRNx4t+D0
>>912
ありがと。
大阪は数年前に震度3か4ってのがあった期億があるが
たいしたことなかったし、5ってのは経験が無い物で。
920M7.74(広島県【19:31 震度1】):2011/11/21(月) 19:43:38.90 ID:Boi+dzZh0
>>848
場所は不明とか意味ねえ
921M7.74(兵庫県):2011/11/21(月) 19:46:17.53 ID:KUyo6dr+0
>>906
作れば売れry
922M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:46:52.46 ID:9rzJEddb0
2連チャンは8月初めの時以来だな
923M7.74(広島県【19:31 震度1】):2011/11/21(月) 19:47:52.96 ID:KUbUf8EV0
三次市民だよ!
横揺れと多少下から来た感じ。震度4ぐらいかなと思った。
とにかく長く(20秒ぐらい)揺れた気がした。
今夜はすぐに逃げられるかっこで寝よう。
はっきり言って油断していた。
924M7.74(茸):2011/11/21(月) 19:48:16.20 ID:On9XQQAe0
しばらくフィギュア箱に閉まっとくか・・・
925M7.74(庭):2011/11/21(月) 19:49:18.94 ID:Jbsr2j+R0
爆睡中の夢の中でピロンピロンピロンという音が鳴り響いた
最初 何だろこの音〜?て感じだったけど
ナマズ!!と気がついて飛び起きたよ
926M7.74(神奈川県):2011/11/21(月) 19:49:28.20 ID:/TJghMk30
>>899
それで正解なきがするが・・・
927M7.74(新潟県):2011/11/21(月) 19:49:47.05 ID:/iVpOrxr0
>>923
4じゃしなねえよ
どこに逃げるんだ?
928M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2011/11/21(月) 19:50:44.32 ID:uuXtKKfT0
カエルウォッチャー M3.6 宮城沖
929M7.74(三重県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2011/11/21(月) 19:51:08.50 ID:qjaBiRm+0
また来てるぞ 宮城沖
930M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2011/11/21(月) 19:51:16.31 ID:PBe8RBYd0
>>923
三次の情報ありがとう。
家の倒壊とか土砂崩れまでは無かった感じかな。

妹が三次の山の方に嫁いでるから心配。

931M7.74(広島県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2011/11/21(月) 19:51:47.78 ID:EVqF9zQr0
シャワー浴びてたら分からなかった@安佐南
今度は宮城沖で震度1ですか・・・
933M7.74(広島県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2011/11/21(月) 19:52:47.18 ID:KUbUf8EV0
>>927
そうだね。4じゃ大丈夫だよな。
でも本当に免疫ないから甘いんだよな>地震に対して
反省するよ。
発生時刻19時49分33秒頃
「震源地:宮城県沖(N37.9,E142.6)」 M3.6 深さ10km

ゴツゴツ
体感震度0.3 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
935M7.74(庭):2011/11/21(月) 19:54:38.41 ID:uKmG1+Nb0
3・11以降日本全国で揺れてるから何処に大きなのが来ても不思議じゃない。。。広島周辺は暫く注意はしたほうがよさげ。
936M7.74(長野県):2011/11/21(月) 19:55:04.74 ID:TJFW6HOsO
今日は広島で昨日は茨城ずら?
明日辺り中部にきそうで怖い
937M7.74(関西・東海):2011/11/21(月) 19:56:50.99 ID:mmUGGza2O
阪神では明石、芸予では呉、東日本では浦和にいた、今は横浜住まい。
乞うご期待。
938M7.74(東京都):2011/11/21(月) 19:57:03.76 ID:4OE2IIZ70
竹原の両親の無事を確認
地鳴りが聞こえたそうな
939M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/21(月) 19:58:57.90 ID:GEgd6K6E0
>>936
先週の日曜に揺れた
【平成23年11月13日15時10分頃】広島県北部(M2.6/最大震度1)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1321165082/
940M7.74(東日本):2011/11/21(月) 19:59:49.37 ID:kTeF8sy80
>>937
おいやめろ
941M7.74(福島県):2011/11/21(月) 20:03:23.32 ID:V38wpdI50
死の危険は6弱から
942M7.74(埼玉県):2011/11/21(月) 20:04:13.94 ID:mucE/oV40
ゆれてる?
943M7.74(広島県):2011/11/21(月) 20:05:09.73 ID:T1DEZy5Y0
NHKが画面を右下に縮小して、地震情報を流し続けているな。
被害は全てなしの情報が流れているが、三次は暫く広範囲に
停電していたのか。もう復旧したようだが。
944M7.74(東京都):2011/11/21(月) 20:05:37.59 ID:uuXtKKfT0
強震モニタに反応 青森〜岩手
945M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 20:05:42.46 ID:gtUiPjjVO
>>845
ウケるww
思ってる事と言ってる事の内容がおかしくないか?
裏を返せば、地震厨にとってみれば安全厨は天使みたいな物じゃんww
それなら安全厨がコメントしたら否定するんではなく、賛同しろよww
946M7.74(広島県):2011/11/21(月) 20:14:38.03 ID:T1DEZy5Y0
窓ガラスが割れたとか、足に怪我した人がいるとか、一部
運転を見合わせているJRの路線があるとか中国道の50K
制限とか流れているがそれ以上の被害は無かったようだ。
947M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 20:19:37.31 ID:ph2E5fhY0
>死の危険は6弱から
芸予で今治がそれだった
1階が潰れた鉄筋の建物があったような(マンションかどうかは忘れたが)
948M7.74(北海道):2011/11/21(月) 20:23:19.73 ID:fe8tKVek0
暴走暴走暴走
949M7.74(福岡県):2011/11/21(月) 20:38:09.42 ID:X9q+7Uqi0
福岡だけど震度1〜2の揺れは気付かなかった。普段は気付くんだが
九州山地や地形の影響なんだろうな。
950M7.74(茨城県):2011/11/21(月) 20:54:23.95 ID:k1Co3p6u0
こちらは震度5強程度ではもう落下するものも無くなっちゃった感じ。
ただしダメージ受けている建物の構造材等は除く。
951M7.74(SB-iPhone):2011/11/21(月) 20:55:00.00 ID:juCfF+380
震度1か…。
山電のそばにアパートがあって、電車が通るたびに震度0.5ぐらいあるから、気がつかんw
952M7.74(長崎県):2011/11/21(月) 21:06:10.65 ID:7HNZneSP0
広島市内だけど震度3くらい揺れた。
ちなみにケータイの緊急地震速報の検知率
ドコモとau2台持ってるけどドコモは通知してこなかった
けどauは緊急地震速報を即座に通知してきた。
みんなのところは緊急地震速報のキャリア検知率は
どう?
953 ◆LLLLLLLLL. (山陽):2011/11/21(月) 21:16:21.42 ID:zjnZoDM/O
>>952
au来たよ at広島市安佐南区
954M7.74(広島県):2011/11/21(月) 21:19:04.23 ID:JgpnZ+EH0
>>952
三次住みだけどドコモちゃんと来たよ。震度が大きかったからかもしれんけど。
955M7.74(空):2011/11/21(月) 21:25:23.42 ID:/XIMqTTD0
1日1回ナマズチェックしてるけど、広島なんてめずらしいな
956923(広島県):2011/11/21(月) 21:42:14.07 ID:ElKUtPRo0
>>954
うちもドコモ来たけど19:17に来た。
おせーよって感じ。
957M7.74(長崎県):2011/11/21(月) 21:46:29.94 ID:7HNZneSP0
auの地震速報タイムスタンプは
は19:16;49秒となってる。
958M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 21:48:19.73 ID:cw3rKYsA0
ドコモ同士同じ場所にいても時間差あるよ
俺の機種はなぜか早い
959M7.74(広島県):2011/11/21(月) 21:48:31.75 ID:JgpnZ+EH0
>>956
揺れ終わってから来るからなw
「強い揺れに備えて下さい。」じゃねーよw
960M7.74(東京都):2011/11/21(月) 21:57:55.40 ID:MlN+kUtR0
震源に近いと仕方ない。
961M7.74(長崎県):2011/11/21(月) 21:58:38.09 ID:7HNZneSP0
15分前に広島市内にヘリが飛んでた。
災害が起きてないかのチェックかな?
962M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/21(月) 22:16:38.94 ID:aoFpihSMO
広島人はクズでバカで無責任。知らん・分からん・聞いとらん、しか言わない。
963M7.74(dion軍):2011/11/21(月) 22:56:08.35 ID:cvFOKHPg0
東海大地震まだ?早く楽になりたいんだけど
964M7.74(北海道):2011/11/21(月) 23:00:48.19 ID:fe8tKVek0
皆が暴走を待ち焦がれている・・・
965 【四電 - %】 (香川県):2011/11/21(月) 23:58:44.81 ID:kWrWW9/k0
      ∧,,∧       
     ( ゚ω゚ )  福島-広島←今ここ-島根-鹿児島-徳島
     (っ=|||o)  落ち着いて飯も食えん
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄
966M7.74(宮城県):2011/11/22(火) 00:00:24.84 ID:puVZFesO0
名古屋に出張だが
地震は大丈夫なのか
967M7.74(SB-iPhone):2011/11/22(火) 00:09:50.38 ID:gEs+60bJ0
客いない店員4人、俺1人勝ち状態だああああ
968M7.74(東京都):2011/11/22(火) 00:12:46.99 ID:p70nNxRV0
>>965
食ってるじゃないかw
969M7.74(広島県):2011/11/22(火) 00:14:30.19 ID:ctUu+5ip0
>>965
このうどん県民め…w
970M7.74(dion軍):2011/11/22(火) 00:49:06.74 ID:wgD0usY/0
東海超大地震さっさとおきろ。名古屋つぶれろ。マジで。
日本地図から東海地方消えるくらいの大惨事になれ。
地震で建物は全部なくなり、津波できれいに更地にならす。
最高だよねえ。地震兵器の試験運転はもう十分なんだから、
本格稼働しても良いでしょう
971M7.74(庭):2011/11/22(火) 00:53:35.66 ID:vjCTBCMb0
震源地に近い溜め池て地震由来なのかな
972M7.74(東京都):2011/11/22(火) 01:07:27.76 ID:BjDsXOXN0
>>965
夕食後のうどんの時間に揺れて大変でしたね。
973M7.74(芋):2011/11/22(火) 01:10:04.59 ID:c4f11JNf0
>>962
たいぎい も忘れないで
974M7.74(茸):2011/11/22(火) 01:11:39.91 ID:C0mI6kVJ0
今ここに来るまで連日大きめな地震があった事を知らなかったorz
975M7.74(北海道):2011/11/22(火) 01:33:31.50 ID:DhO6mPtY0
的中しすぎて申し訳ないです
広島ですが、以前指摘して心配していた岡山から少しずれました
また、愛知〜滋賀〜福井ラインは想定内の進行です
本命発振まで内陸・日本海側も要注意です

特に大分・群馬・北海道内陸及び北海道北西沖にご注意ください
976M7.74(茸):2011/11/22(火) 01:45:17.00 ID:kuNCkJ7C0
そろそろ東海くるよ
昼間どす黒い雲が西からと南東から集まってた
宮城と広島の真ん中が揺れるよ

でもまだ来てないからさげとく。
977M7.74(茨城県【02:23 震度1】):2011/11/22(火) 02:39:21.89 ID:+RxqSJJk0
お?
978M7.74(福井県):2011/11/22(火) 02:39:47.66 ID:m6hBEvqy0
きた
979M7.74(福井県):2011/11/22(火) 02:40:28.42 ID:rIYO40tS0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
980M7.74(北陸地方):2011/11/22(火) 02:40:29.74 ID:KP7PxxIrO
窓がきしむ音がしたと思ったら少し揺れた
981M7.74(岐阜県):2011/11/22(火) 02:41:21.56 ID:b8kEf9TJ0
ゆれたのか?
982M7.74(茨城県【02:23 震度1】):2011/11/22(火) 02:41:31.03 ID:+RxqSJJk0
さらにキター
983M7.74(広島県):2011/11/22(火) 02:42:21.03 ID:P2eMM7/c0
広島きたー
984M7.74(福井県):2011/11/22(火) 02:42:23.17 ID:nNkHKQKw0
もう寝れない助けてください
985M7.74(広島県):2011/11/22(火) 02:42:41.79 ID:FOtCbwTs0
一瞬ミシった!
986M7.74(北陸地方):2011/11/22(火) 02:42:45.28 ID:okjqPaVbO
福井キタ
震度1ぐらい?
この前もだし、こわいよ〜
987M7.74(福井県):2011/11/22(火) 02:43:07.89 ID:PPzc5MDF0
揺れったってかズズズズズしーんと唸った
988M7.74(福井県【02:38 震度2】):2011/11/22(火) 02:46:23.45 ID:nNkHKQKw0
震度2か・・・・
989M7.74(北陸地方):2011/11/22(火) 02:47:02.95 ID:KP7PxxIrO
福井の震源は先日と同じあたりのようだ
990M7.74(広島県【02:41 震度1】):2011/11/22(火) 02:48:23.78 ID:ctUu+5ip0
またきた。地震が怖いんじゃないが二階が落ちてきそうで眠れねーお!(^ω^#)
991 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/11/22(火) 02:50:10.62 ID:sHKZQCQo0
寝ようとするとくるんだよなー
この前もそうだった・・・ @福井
992M7.74(茨城県):2011/11/22(火) 03:00:55.71 ID:+RxqSJJk0
今度はこっちか
993M7.74(関東・甲信越):2011/11/22(火) 03:02:26.78 ID:caVuYTT0O
揺れた?

994M7.74(広島県):2011/11/22(火) 03:04:20.39 ID:ctUu+5ip0
もしもやばくなった時のために水と食料くらいは用意しとくかなー。
とりあえず「いのちだいじに」
少なくとも水と食料さえあればなんとかなるし、人に分けたりもできるしなー。
995M7.74(千葉県):2011/11/22(火) 03:12:13.94 ID:o5IZWcgM0
数十人・数か月分の水と食料用意するつもりか?
半端な良心なら無い方がいいぞ
996M7.74(東京都):2011/11/22(火) 03:12:15.66 ID:+YD9OjO70
>>994
水は大事。「いのちだいじに」でいってね! お願い。
がんがんいこうぜはダメだよ!
997M7.74(東京都):2011/11/22(火) 03:13:21.65 ID:+YD9OjO70
>>995
数十ヶ月なんてのは日本ではないよ。
2〜3日分で十分! 
998M7.74(関西・東海):2011/11/22(火) 03:14:07.78 ID:7N+iw2fTO
ニヤニヤ
999M7.74(広島県):2011/11/22(火) 03:31:09.71 ID:ctUu+5ip0
>>995
ゲーセンで大量に取ったチョコレートとか、バイト先でもらった死に筋のガムとか飴とか、食べきれなくて箱に溜めてあるんだよねw
別にそんな大量に用意するわけじゃないよ。閉じ込められさえしなけりゃ2、3日すりゃ配給なり始まるだろ?
災害に遭った直後ってさ、「思いやり」だの「優しさ」だのってさ、何か相手に与えることができるものが無いとただの慰めでしかないと思うんだよね。持ってて悪いものでは無いけどさ。
確かに半端な良心かもしれんけど、ほんとに何もなくて困ってるひとに何かあげれることが出来ればそれでいいじゃん。
1000M7.74(茸):2011/11/22(火) 03:45:39.35 ID:kuNCkJ7C0
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。