地震があったら上げるスレ★310

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なはつきφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★309
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300375310/
2M7.74(山形県):2011/03/18(金) 23:49:31.04 ID:3xwDTxjp0
被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領

 【モスクワ時事】
ロシアのメドベージェフ大統領は18日、東日本大震災の被災者をロシアに受け入れ、治療や再就職のあっせんを行う用意があると表明した。
インタファクス通信が伝えた。
大統領は安全保障会議で、被災者への人道支援物資提供以外に、「日本の子供たちや負傷者をロシアの休暇・療養施設に受け入れ、
治療や心理的リハビリを行うことも検討する必要がある」と強調。
また、「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
ショイグ非常事態相は、外交ルートで負傷者の治療受け入れを日本側に提案したと大統領に報告した。(2011/03/18-23:19)

「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031801274

3M7.74(アラビア):2011/03/18(金) 23:53:56.51 ID:y2zIrEHG0
日本 加油!
4M7.74(群馬県):2011/03/18(金) 23:58:03.96 ID:7JZiy9SS0
         ∧,,∧    ∧,,∧
  ∧∧   (´・ω・)   (・ω・`)   ∧∧
 ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` )
 | U) ∧∧u-____ ∧,,,∧   (∪ ノ∧∧
  u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  )   おはよう>>3
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u'  ∧∧
          ∧∧ ( (:::;;:*;∧∧*.:::*::*:::∧∧ (ω・` )
      ∧∧  (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  )
      (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─〜と   ) - u'
     | U)  `u-u'       `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
5M7.74(catv?):2011/03/19(土) 00:05:55.36 ID:QQV1643X0
         ∧,,∧    ∧,,∧
  ∧∧   (´・ω・)   (・ω・`)   ∧∧
 ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` )
 | U) ∧∧u-____ ∧,,,∧   (∪ ノ∧∧
  u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  )   おはよう>>4
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u'  ∧∧
          ∧∧ ( (:::;;:*;∧∧*.:::*::*:::∧∧ (ω・` )
      ∧∧  (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  )
      (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─〜と   ) - u'
     | U)  `u-u'       `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
6中国(アラビア):2011/03/19(土) 00:12:46.04 ID:haJGsryt0
私は 中国人です。日本,頑張り!災害の前に,私たちは,家族だ!
7M7.74(中国四国):2011/03/19(土) 00:37:28.75 ID:E2MKWHVp0
被災者の方向け避難場所情報、生活情報サイト一覧
http://www.bathtub.jp/saigai/
8M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:50:00.70 ID:kZOBSehI0
やっぱ来やがった@小田原
9M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:23.45 ID:HtJaklYu0
ドシンときた
10M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:24.37 ID:tPLO22000
ちょみっと揺れた@練馬微震
11M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:44.15 ID:nFP5Rk1b0
ゆらゆらしてる@川崎中原区
12M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:50:47.48 ID:13IDIAvf0
来たな@横須賀
13M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:50:55.51 ID:Q7fUZCvJ0
なにいまの地震
超短くて小さかったけど 超刺激的な強さ @横浜北部
14M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:51:03.84 ID:U3/rifrI0
静岡揺れた
15M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:51:04.49 ID:H7hK72WK0
揺れたけど、この程度じゃなんとも思わなくなってしまった
16M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 01:51:05.32 ID:JSaPPBJjO
長い@川崎
17M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:51:10.72 ID:dsMgfBmb0
わからんのが来た@西湘
18M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:51:11.70 ID:WpiH/vXZ0
なんだ今のww
地震ってより事故みたいに一瞬ズシって揺れた
19M7.74(関東):2011/03/19(土) 01:51:18.37 ID:rvPtisEdO
今きたな
20M7.74(東日本):2011/03/19(土) 01:51:21.49 ID:hy7OVjzO0
>>13
多分震源が浅いのでは
21M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:51:28.74 ID:U3Lf+N0S0
熱海ずしっと揺れました
22M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:51:33.92 ID:PGJ+XteV0
風が強くて揺れたか判断できなかった
23M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:51:34.62 ID:qgLOFVul0
もはや緊急地震速報と同時に揺れないとびびらなくなってしまった自分がいる
24M7.74(長屋):2011/03/19(土) 01:51:35.63 ID:JM99bEae0
風なのか揺れが続いてるのか分からん 保土ヶ谷
25M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:51:36.94 ID:E+X8ifIx0
ゆれてんのに、どこも報道ナシかよ
26M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:51:41.20 ID:BKJkBgFe0
体感震度1@東京新宿9階
27M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 01:51:41.96 ID:TUG+iYaWO
一発だけ揺れたぞ今
28M7.74(catv?):2011/03/19(土) 01:51:46.68 ID:9O5/+cDh0
きた!震度2くらいかな?@静岡
29M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:51:48.92 ID:BKWFGIAe0
テロンテロンも言わなくなった
30M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:51:50.10 ID:rIks4dlA0
ほんと一瞬、へんな音がきこえた。車かと思った
31M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:51:50.44 ID:yBL+MD6K0
直下型的な地震でこわかった@横浜 俺体感震度1
32M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 01:51:54.14 ID:mqmNCl2ZO
震源どこよ?
33M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 01:51:54.09 ID:+G2wRsR3O
一瞬来た 文京区
34M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:51:57.61 ID:opxtYwIV0
伊豆まで南下した
35M7.74(関東):2011/03/19(土) 01:52:02.32 ID:rvPtisEdO
>>13
だよなw
新しいタイプの地震
36M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:52:05.03 ID:WneDEAvc0
揺れ幅が大きかったな
震源近そうだ
37M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:52:05.44 ID:en5Mok/70
震源が伊豆!?
38M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:52:07.99 ID:U3/rifrI0
正解は伊豆みたいだな
39M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:52:09.78 ID:eJD9lA1a0
伊豆、ズシっと揺れた。
短かったな
40M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:52:13.13 ID:OZgougKX0
短く激しく揺れました@町田

伊豆みたいですね
41M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:52:18.29 ID:niidu6OQ0
伊豆が来たぞ・・・
42M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:52:20.16 ID:BKWFGIAe0
NHK・・・・
43M7.74(catv?):2011/03/19(土) 01:52:20.30 ID:1PN1vBnY0
テレビが地震を無視してる(笑)
44M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:52:22.39 ID:xUDqDV1R0
一瞬だけ@川崎
45M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:52:24.59 ID:+Bq8QKuF0
抜いたあとに揺れたからちょっとびっくり
46M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:52:25.30 ID:RJwZImBm0
部屋がミシっといった割に小さい揺れだったなあ
とりあえず>>1さんいつもスレたてありがとう
47M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:52:27.44 ID:oiQeOcjv0
伊豆かよ・・・しかも浅い
48M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:52:30.01 ID:PGJ+XteV0
伊豆当方沖
49M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 01:52:32.09 ID:QaF6B0V40
窓ガラスがカタカタしたていどだ 甲府
50M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 01:52:33.99 ID:YwdyUGv80
>>13
地球のヒャックリ
51M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:52:36.23 ID:E+X8ifIx0
直下くせぇゆれだな
52M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 01:52:47.48 ID:JSaPPBJjO
伊豆って
53M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:52:47.76 ID:VyrOo4Ju0
速報が出ないって事はやっぱテレビは関西に移ってんのか
卑怯な奴らだな
54M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:52:56.92 ID:BKJkBgFe0
>>23
俺も緊急地震速報がないとたいした事ないだろと思っちゃう。
55M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:52:56.97 ID:oAYFMCHG0
伊豆かよ…静岡→伊豆とか

こえー
56M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 01:52:58.82 ID:m21zixGjO
やっぱり地震だったのが一瞬だったからよく分からなかった
57M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:53:11.40 ID:8vbudl+60
震源東海にシフトですか・・・・ from品川
58M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:53:11.76 ID:O5pCT2Sd0
全然気づかなかったわ
59M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:53:13.50 ID:WpiH/vXZ0
体当たりされたみたいなゆれだったよなぁ
ニュータイプだ
60M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:53:16.16 ID:EE0M+V7m0
伊豆かぁ
61M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:53:16.41 ID:QeUMXN4F0
オナニーしてたから気付かなかった
ついに相模湾に来たか

1時49分 伊豆半島東方沖 M4.5
ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/d/d0/d0e/d0e6303409f7da8/large.jpg
62M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:53:16.26 ID:UQHBPNb+0
震源伊豆半島沖かぁ 
フィリピン海プレートまで動き出してるんか?
63M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 01:53:29.31 ID:99MgNhw2O
またくるかなあ
64M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:53:35.38 ID:BKWFGIAe0
65M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:53:41.43 ID:OrFJpmbc0
震度4くらいのが短い時間だったが来た。@平塚
66M7.74(catv?):2011/03/19(土) 01:53:47.44 ID:1PN1vBnY0
震源が浅くなるのは良い事?
67M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:53:47.40 ID:wuI+9Anu0
>>50
100回起きたら死ぬんですね。(人類が)
68M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:53:55.32 ID:ywtkFpHF0
でかくないけど、やっぱあっちこっちに来てるから油断できんぞ!!!
でかくないけど、やっぱあっちこっちに来てるから油断できんぞ!!!
でかくないけど、やっぱあっちこっちに来てるから油断できんぞ!!!
でかくないけど、やっぱあっちこっちに来てるから油断できんぞ!!!
でかくないけど、やっぱあっちこっちに来てるから油断できんぞ!!!
69M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 01:54:03.15 ID:RvScZEU8O
ウッ!・・・ふぅ・・・って感じだった。
70M7.74(関東):2011/03/19(土) 01:54:03.96 ID:ld7ltwu4O
揺れたよ@伊豆大島
71M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:54:05.86 ID:Ow/Qf/qf0
房総半島冲地震の可能性が…
72M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:54:09.32 ID:qgLOFVul0
伊東なら当たり前だけど伊豆なんて珍しいぞ
73M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:54:32.31 ID:QeUMXN4F0
>>66
震源地の真上に済む人には死亡宣告
74M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:54:37.63 ID:1BonETUr0
あらうちとこが震源か
一瞬ガクガクした
75M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:54:41.96 ID:niidu6OQ0
あぁやべぇなぁ何かやべぇぞ
76M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 01:55:00.00 ID:xq1b/i6WO
もちつけw
77M7.74(catv?):2011/03/19(土) 01:55:02.81 ID:1PN1vBnY0
静岡がヤバいな
78M7.74(catv?):2011/03/19(土) 01:55:02.83 ID:END1pEIg0
発生時刻 3月19日 1時49分
震源地 伊豆半島東方沖
位置 緯度 北緯34.9度
経度 東経139.2度
震源 マグニチュード M4.5
深さ 約10km
79M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:55:10.49 ID:en5Mok/70
>>65
4なんかねえよ
80M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:55:11.83 ID:VyrOo4Ju0
東海地震の震源ってことか?
81M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:55:42.52 ID:kH+j1yaC0
突き上げるような地震だった @秦野
82M7.74(catv?):2011/03/19(土) 01:55:43.36 ID:1PN1vBnY0
民放が地震を無視しやがる
83M7.74(神奈川県) (神奈川県):2011/03/19(土) 01:55:46.46 ID:RLC7cUkM0
茨城沖、千葉県東方沖、東京湾、富士山南、伊豆半島。
なんでもありだな。
84M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 01:55:48.25 ID:Cy/7wlCM0
そしてすかさず静岡かよ('A`)
85M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:55:59.76 ID:QeUMXN4F0
86M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:56:00.56 ID:QcPC+rj90
今また変なゆれかた……
87M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 01:56:07.55 ID:E+X8ifIx0
TVはお休みタイムだしなぁ
テロップのんびりww
88M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:56:18.44 ID:1BonETUr0
伊豆がもげたら自分の住んでるところは根元だから困る
島は不便なので出来れば本州側に残りたいな
89M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:56:20.27 ID:Q7fUZCvJ0
>>72
東北の大震災以来 
伊豆あたりの地震が活発化しているってのを
どこかで読んだ気がする
90M7.74(東京都):2011/03/19(土) 01:56:32.16 ID:WpiH/vXZ0
深さ 約10kmか
これHAARPとかいうのマジであるんじゃねーの
10km位の地震がほんとに多い
91M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:56:42.26 ID:dsMgfBmb0
>>82
3以下の地震は報道する義務が無いとかそんなじゃなかったか?
92M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:57:02.18 ID:qgLOFVul0
>>80
震源地が右に30キロ移れば恐怖の相模湾沖になるぞ
93M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:57:18.87 ID:Ow/Qf/qf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3YLhAww.jpg
震度分布図が毎回気持ち悪いよなぁー…
94M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:57:38.11 ID:PuhQW4kX0
鼓動かと思ったら揺れてたのか
95M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:57:57.00 ID:UQHBPNb+0
>>71
すげえ怖いよね。
実は地震の空白域でまだ残ってるし。昔の関東大震災の時も動いていないし。
余震でM7超級があるならここが一番ヤバい
96M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 01:58:35.47 ID:Xidtp1AxO
噴火しちゃうのかしら…@伊豆
97M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 01:58:47.51 ID:RJwZImBm0
あのテロップの地震速報って気象庁からの情報提供なんじゃなかったっけ?
東北の大震災からこっち震度2以下は速報出さなくなってたと思ったが。
98M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 01:59:00.53 ID:sRXlSJt30
>>20
そのようだなー
19日01時49分頃地震がありました。
震源地は伊豆半島東方沖 ( 北緯34.9度、東経139.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
99M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 01:59:01.91 ID:IVFBhmo10
>>89
伊豆からです。確かに
100M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 01:59:13.97 ID:vR6f+MAT0
千葉東京で揺れたってレスがあるのに全く揺れなかった。不思議だー
と思ったら震源は伊豆か
なんか納得
101M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:00:12.08 ID:dsMgfBmb0
>>100
北総?
102M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:00:22.39 ID:8vbudl+60
新幹線 東名が使えなくなるかも
首都圏脱出方法は段々限られてきた・・・
                from品川
103M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:00:36.51 ID:GK560Crh0
眠気がふっとんだ
朝まで起きてるか・・・
104M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:00:42.78 ID:qgLOFVul0
なんだよ震源地は伊豆というより伊東じゃなーかよ
びっくりさせやがって

てっきり熱海だと思ってた
105M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 02:00:44.89 ID:/ONUm61+O
トイレ行きたくなって起きた瞬間揺れた
眠ってたら気付かなかったものを…尿意め
106M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:01:16.74 ID:IqyyuAkQ0
やはりきたか

やはり2時だったな
107M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:01:28.80 ID:PGJ+XteV0
地震に対する慣れが…
やばい傾向だ。
震度4ぐらいじゃ驚かなくなってきた
108M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:01:42.56 ID:ZLm2UCih0
>>95
余震がM7クラスとは限らない。
それを上回るM8クラスが来てもおかしくない。
109M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:01:56.01 ID:QeUMXN4F0
>>96
こんな時だから誰も気づいていないだけで
海底火山が軽く噴火して海水が変色しているところが
何カ所もあっても不思議じゃない気がする。

日本人の移住する受け皿となる様な
ムー大陸の隆起を期待しちゃうレベル
110M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:02:03.24 ID:BKWFGIAe0
相模トラフ??
111M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:02:05.75 ID:vR6f+MAT0
>>101
うん。空港の近く
112M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:02:11.16 ID:kYIyTDF60
なんか怖い・・・  ちなみに満月頃に地震が多いってのは
迷信?
113M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:02:20.55 ID:Ow/Qf/qf0
>>95
これ起こったら首都圏崩壊するかしら
114M7.74(東海):2011/03/19(土) 02:03:09.98 ID:fak35kVrO
最近


幼稚園でお花つくり杉


ポポポーン♪
115M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:03:11.97 ID:dsMgfBmb0
>>111
納得
116M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:03:47.75 ID:QeUMXN4F0
>>113
浦安などの既に液状化している所だけじゃなくて
二十三区内も完全アボーンだろうから。
マジで日本おわたになる
117M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:03:56.83 ID:bD92guVL0
何かゴゴゴって聞こえる…
118M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:04:06.09 ID:BKWFGIAe0
そういえば今夜の月はキモかったなぁ・・
119M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:04:33.42 ID:sRXlSJt30
3/11以来の震源地アニメーション
http://www.youtube.com/watch?v=totP-TObCsc

うひょーw
120M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:04:38.07 ID:wvJLzU7Z0
コレでも聞いて落ち着け
そしてトイレ行ってから寝なさい

ttp://www.youtube.com/watch?v=9RUVYMFBz_E
121M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:04:48.52 ID:IqyyuAkQ0
今回は昼も夜も2時が‥…
122M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 02:05:04.55 ID:Xidtp1AxO
>>109
伊東沖は過去に海底噴火しているのだが、ここしばらく町のどこかで噴火してもおかしくない!
てゆーニュースやってた。
123M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:05:10.58 ID:qgLOFVul0
>>108
ここらへんの地震なんて20年前まで季節の風物詩だったろ
群発地震がつづいた挙句伊東の街中からマグマが噴出してから落ち着いたけど
124M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 02:05:29.22 ID:RJwZImBm0
月ってよくみたらブラマヨのブツブツの方くらいにはブツブツだしキモイっちゃキモイかもしれんな
125M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 02:05:37.75 ID:F3KwwhCN0
地震たん「かまって・・・///」
126M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:06:28.24 ID:QeUMXN4F0
ビミョーにゆらゆら
127M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:06:55.67 ID:sRXlSJt30
>>123
ああそうだったねえ。
あんなオチが付くとはな。
128M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:07:29.70 ID:QcPC+rj90
先月だったかの鹿児島の噴火も気になるな。今度はあっちにいくのか。
阿蘇山も異変がおきてるらしい。
129M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:07:35.33 ID:IqyyuAkQ0
みんなきをつけて


130M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 02:07:39.80 ID:YwdyUGv80
まどマギテレビ放送なかったorz
局が自粛でも地デジの番組表は更新遅いのね。
アニソンスペシャルも消えてた
131M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:07:44.75 ID:Ow/Qf/qf0
>>116
そうかー…
仕方ないよなー…地球も生きてるんだもんなー
上になにが乗ってよーと関係ないもんなー…
132M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:07:49.76 ID:UQHBPNb+0
>>108
個人的には覚悟している。
いままでのM9クラスの地震は、M8の余震が起きているし。

>>113
震源離れているから、震度5強〜6弱じゃないかなと思っているが津波怖い。
133M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:08:05.25 ID:r+KrWs6y0
恐ろしい
どこに逃げたらいいのだろうか?
134M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:08:16.58 ID:qgLOFVul0
>>127
あんときは三宅→大島→伊東と噴火して次は富士山か?ってところで終わった
135M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 02:08:43.37 ID:e9wkItvo0
伊豆去年だか一昨年も群発なかったっけ
136M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:09:11.83 ID:QeUMXN4F0
>>133
人間、諦めが肝要だと思うw
137M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:09:15.86 ID:8vbudl+60
>>132
R134が消えるのか・・・
138M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 02:09:57.70 ID:EQqyN61JO
>>133
地震「どこに行こうと言うのかね」
139M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 02:11:06.46 ID:sCYAIz4e0
http://tenki.jp/earthquake/  より

東京湾(北緯35.5度 東経139.9度)
3月12日 15時57分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M4.3 約30km
3月13日 15時14分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.4 約40km
3月14日 05時21分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M2.9 約30km
3月15日 01時36分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.9 約30km
3月15日 04時59分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M4.1 約40km
3月15日 09時51分 東京湾 北緯35.6度 東経139.9度 M2.8 約30km
3月17日 13時05分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M2.7 約40km
3月17日 13時59分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.0 約30km

静岡東部 3/15深夜以降
3/15 22:31 35.3 138.7 M6.0 10km
3/15 22:43 35.3 138.8 M3.6 20km
3/16 02:14 35.3 138.7 M2.8 10km
3/16 10:33 35.3 138.8 M2.7 20km
3/16 10:44 35.3 138.8 M3.2 20km
3/16 16:30 35.3 138.7 M2.3 10km
3/16 17:02 35.3 138.7 M2.3 10km
3/16 17:53 35.3 138.7 M2.5 20km
3/17 16:28 35.3 138.8 M2.2 10km
3/17 19:18 35.3 138.7 M2.8 10km

これだけ正確に一致する理由を一体どう説明する?

笑うしかない。
140M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:11:56.15 ID:QeUMXN4F0
>>139
そろそろだよね
141M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:12:39.05 ID:Ow/Qf/qf0
>>139
どうゆうこと?バカですまん
142M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 02:13:40.25 ID:/rmOFU0/0
人工的な地震か?
143M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:13:47.13 ID:dsMgfBmb0
>>141
通常通り日本は地震大国ですってこと
144M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:14:03.34 ID:sRXlSJt30
>>134
焦らすというか
引っぱるというか
さすが富士山も役者だよなw
145M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:14:25.08 ID:QeUMXN4F0
>>141
金と地震は日本の回り物
146M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:14:30.14 ID:8vbudl+60
>>139

私、女だけど3行でお願い
147M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 02:15:08.71 ID:3rt5QEFh0
>>139
今までの歴史でこの事例以外の全ての地震はこういう風なデータには
ならなかったというデータを見せてくれ
148M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 02:15:33.38 ID:RJwZImBm0
139のいう一致が何の一致なのかがよく分からないなぁ
俺にも解説頼むわ
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 02:15:34.82 ID:EQqyN61JO
>>141
緯度と経度が…

つーか「東京湾つったらだいたいこの辺」っていう大雑把な登録してあんじゃね?
150M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:16:26.95 ID:vR6f+MAT0
緯度経度
ピンポイント爆撃

東では縦500km横200kmとかって莫大な範囲で散らばってるのにねー
151M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:18:03.20 ID:IPnr4CzK0
>>139
1000行でもいいが日本語で頼む
152M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:18:06.12 ID:Qn47yfpa0
>>132
今回の同等クラスのスマトラ島沖地震でも、M8クラスが地震後3年間に2回、
一昨年、昨年にはM7クラスの地震が4回もおきている。
つまり、6年経った今でもM7以上クラスの地震が計6回も起きているから、
安心は出来ないと....。
153M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 02:19:07.64 ID:niidu6OQ0
今すぐにでも逃げ出したい
154M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:19:34.70 ID:Ow/Qf/qf0
141です
気づかなかった。恥ずかしい…
震源の場所が全部ピッタリてことか

不思議!
155M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:20:00.53 ID:YR96dfeD0
東北だけでは終わらない気がする
156M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 02:20:54.13 ID:/rmOFU0/0
原発や富士山
157M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:21:54.19 ID:QeUMXN4F0
>>154
マンピーのGスポットなんですぅ〜
158M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 02:23:01.19 ID:oSaNuGxo0
>>139
震源の深さが10kmも違うのは同一の震源じゃないんだけど。
同じ緯度/経緯で多発してるってことは、そのあたりにアスペリティあるかもしれんが。
159名無し(関東):2011/03/19(土) 02:23:39.51 ID:+pY3CO2UO
今日の朝6時までに来そうやな
160M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 02:23:47.84 ID:mwE/GJmc0
メロンパソ食うか。。
161M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:24:13.90 ID:8vbudl+60
私 女だけど震源が一緒って事はその部分のプレートの辻褄あわせは
随時やってるって事?
その他の場所でどんどんプレッシャーが溜まってるっていうこと?
162M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 02:24:26.81 ID:RJwZImBm0
陰謀論ってホント便利だよなぁ
一致している→〇〇の証拠である
一致しない→〇〇による隠蔽工作の証拠である

どうしろとっていつも思うわw
163M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 02:25:32.56 ID:niidu6OQ0
でもここまで緯度経度が一致してるとなぁ・・・。
164M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:25:45.70 ID:Ow/Qf/qf0
>>157
そこばっか…やん…あっイっちゃう!

〜日本終了〜

つことですね!
165M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:25:47.66 ID:QeUMXN4F0
>>158
その上で時が経つに連れてMも徐々に大きくなる訳で。。。

北緯35.5度 東経139.9度で直近でM6からM7超えクラスが
このタイミングで仮に来たら
マジで日本おわたになっちゃう
166M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 02:26:34.00 ID:3rt5QEFh0
>>163
では自然現象ではありえないというデータを持ってるの?
167M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 02:27:44.12 ID:Cy/7wlCM0
江戸時代中期の1707年(宝永4年)の例。

 宝永4年10月 4日 : 宝永大地震 マグニチュード8.6、東海地震と南海地震が同時に発生したと考えられている。
 宝永4年11月23日 : 宝永大噴火 富士山の噴火規模としては非常に大きな部類。

まだまだ備えは必要だな。注意しよう。
168M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:28:05.86 ID:sRXlSJt30
>>162
宗教って自然現象を全部擬人化するけど、
陰謀論もそれに近い心理なのかなあ。
169M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:28:06.72 ID:UQHBPNb+0
>>152
まあ日本に住んでいる以上仕方ない話なんだが。
濃尾地震のように内陸じゃなければ、壊滅はしないハズ。

>>161
今回の地震があまりにも巨大で、東日本が4M東にズレた。
その反動で弱い部分(活断層)が動いている感じ。
170M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:28:45.58 ID:QeUMXN4F0
個人的には12日のM4.3で打ち止めだと思いたい
171M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 02:28:57.41 ID:irWwRH1PO
ID:3rt5QEFh0はさっきからコナンの犯人みたいだなww
172M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:29:15.52 ID:sRXlSJt30
>>169
地球の自転が早まりーの、地軸がズレーの
173M7.74(catv?):2011/03/19(土) 02:30:47.46 ID:vVF/YBmA0
今回のM9の地震も2日前にM7の地震が来て、余震が続いて2日後にドカーンと来たしな。
気象庁なんて信用ならん。
174M7.74(関東):2011/03/19(土) 02:32:08.01 ID:+pY3CO2UO
いや これは30分以内に来そうだ
来る…
175M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:32:37.97 ID:sRXlSJt30
>>174
オムツでもしておけw
176M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 02:32:56.93 ID:/rmOFU0/0
地震起こしてる奴に聞くしかないw
177M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:33:09.68 ID:8vbudl+60
>>174
ウンチしてくる
178M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:34:17.39 ID:dsMgfBmb0
測定のエラー
179M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 02:34:41.84 ID:QeUMXN4F0
>>177
その場で食えってw
180M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 02:35:02.50 ID:irWwRH1PO
っか馬鹿な質問するけど自分の家の下が震源地でM5ぐらいだとどうなるの?
181M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 02:36:44.90 ID:niidu6OQ0
地震でハゲそう
182M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 02:37:20.71 ID:7pbRPdLCO
うちのハムスターは地震のストレスでハゲた
183M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:37:31.30 ID:PGJ+XteV0
>>180
深さ次第。
184M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:37:59.65 ID:QcPC+rj90
>>161
お前なんでいちいち私女だけどっていうわけ?
ほんとはおっさんだろ。いちいちうざいから黙れ
185M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 02:38:18.45 ID:RJwZImBm0
>>180
家の構造や地盤の硬さにもよる
186M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:39:02.57 ID:whG4tn3q0
納期が間に合わないのでここらでドカンと一発
187M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 02:39:51.44 ID:7pbRPdLCO
自分の家の下が震源地になるのと宝くじで3億当たるのってどっちのが確率高い?
188M7.74(関西・北陸):2011/03/19(土) 02:40:26.57 ID:EBO3/xJ5O
>>182
地震のせいか、俺も
189M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 02:43:10.28 ID:niidu6OQ0
震度4くらいまでなら我慢するから、ドカンと来ないで
少しずつ開放していってもらいたいもんだ。
190M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 02:49:06.02 ID:FoklwSld0
>>189
わかる、心臓に悪すぎる
191M7.74(東京都):2011/03/19(土) 02:53:58.85 ID:QcPC+rj90
あ、きてる
192M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 02:58:42.12 ID:oSaNuGxo0
193M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 03:00:59.79 ID:QeUMXN4F0
>>192
わざわざ乙だなw
194M7.74(catv?):2011/03/19(土) 03:01:01.75 ID:8RC16kbn0
東京だが今晩何回か縦揺れが来てるな
直下型近い?
195M7.74(東京都):2011/03/19(土) 03:04:08.44 ID:QcPC+rj90
今ゆれてる?
今までとゆれ方が違う気もするが。
真下からきてるというか。
196M7.74(関西):2011/03/19(土) 03:05:16.70 ID:H/F82MX4O
地震じゃないが昨日おととい大雪で今はボロい家がガタガタきてる状態でかなりやばめのめっちゃ強風@鳥取

ちなみに地震は10年以上体感記憶がないが
197M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 03:05:16.77 ID:niidu6OQ0
何故かここ見てるとみんなやけに落ち着いて見えるw
俺はもうここ一週間ずっと不安に押し潰されそうだし
3〜4日くらい便秘したりしてるよ orz
198M7.74(東京都):2011/03/19(土) 03:06:13.71 ID:QkjOc6tP0
ちっちゃいのきてたー

この地震による津波の心配はありません。
.発生時刻 3月19日 2時55分
震源地 新潟県中越地方
位置 緯度 北緯37度
経度 東経138.6度
震源 マグニチュード M1.4
深さ ごく浅い
199M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 03:07:39.87 ID:QeUMXN4F0
>>197
大丈夫
死ぬときもがんがる時も皆一緒さ。

おちんちんを全力でしごくんだ
200M7.74(東京都):2011/03/19(土) 03:08:35.97 ID:OJaY7GUH0
余震もめっきり減ってきた今日このごろの、しかもこんな時間。
みなさま、いかがお過ごしですか?
おやすみなさい。
201M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 03:13:38.76 ID:F3KwwhCN0
んー・・・

○3月17日〜18日 震源地 茨城県沖のみ抽出

2011年3月17日 7時05分 茨城県沖 北緯36.2度 東経141.2度 深さ 20km M4.6
2011年3月17日 17時25分 茨城県沖 北緯36.7度 東経141.5度 深さ 30km M5.4
2011年3月17日 21時55分 茨城県沖 北緯36.7度 東経141.3度 深さ 30km M5.8
2011年3月18日 9時41分 茨城県沖 北緯36.0度 東経141.9度 深さ 20km M5.4
2011年3月18日 17時01分 茨城県沖 北緯35.9度 東経141.3度 深さ 10km M5.4
2011年3月18日 17時27分 茨城県沖 北緯35.9度 東経141.0度 深さ 10km M4.1


○3月16日〜18日 震源地 長野県北部のみ抽出

2011年3月16日 16時32分 長野県北部 北緯36.8度 東経138.6度 深さ 20km M2.8
2011年3月16日 16時42分 長野県北部 北緯36.8度 東経138.6度 深さ 20km M3.2
2011年3月17日 0時57分 長野県北部 北緯37.0度 東経138.5度 深さ 10km M2.2
2011年3月17日 6時14分 長野県北部 北緯36.7度 東経138.1度 深さ ごく浅い M2.0
2011年3月17日 8時11分 長野県北部 北緯36.7度 東経138.5度 深さ 10km M3.1
2011年3月17日 12時01分 長野県北部 北緯36.7度 東経138.2度 深さ ごく浅い M2.8
2011年3月17日 14時32分 長野県北部 北緯36.9度 東経138.6度 深さ 20km M2.5
2011年3月18日 2時00分 長野県北部 北緯36.9度 東経138.5度 深さ 30km M3.7
2011年3月18日 2時01分 長野県北部 北緯36.9度 東経138.5度 深さ 20km M3.2
2011年3月18日 2時05分 長野県北部 北緯36.9度 東経138.5度 深さ 20km M3.0
2011年3月18日 15時40分 長野県北部 北緯36.7度 東経138.5度 深さ 10km M2.4
202M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 03:13:46.35 ID:llhpf5US0
>>196
あんまりフラグ立てんなよ
203M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 03:14:25.21 ID:F3KwwhCN0
○3月17日〜18日 震源地 新島・神津島近海のみ抽出

2011年3月17日 21時02分 新島・神津島近海 北緯34.4度 東経139.2度 深さ 10km M2.8
2011年3月18日 17時16分 新島・神津島近海 北緯34.4度 東経139.2度 深さ ごく浅い M2.1


○3月16日〜18日 震源地 栃木県北部のみ抽出

2011年3月16日 16時44分 栃木県北部 北緯36.7度 東経139.4度 深さ 10km M2.2
2011年3月17日 18時44分 栃木県北部 北緯36.9度 東経139.4度 深さ ごく浅い M3.4
2011年3月18日 10時25分 栃木県北部 北緯36.6度 東経139.4度 深さ ごく浅い M2.1


・・・最近の地震はスナイパー並なんだな!
204M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 03:15:56.48 ID:QeUMXN4F0
冗談抜きで人工地震や地震兵器があっても可笑しくないと思えちゃうレベルだよな
205M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 03:17:06.58 ID:llhpf5US0
ピンポイントで同じところ何度も来るのは
逆に運がいいんじゃないか?
一気にきたらでかいのが分散してると考えれば
206M7.74(東京都):2011/03/19(土) 03:18:09.49 ID:8p55N4vw0
>>199
ないのでしごけません!
207M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 03:19:55.78 ID:+03Q93otO
>>174
で?来たの?
208M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 03:20:18.60 ID:QeUMXN4F0
>>206
クリトリスを全力でつんつんするんだ
209M7.74(関東):2011/03/19(土) 03:24:01.48 ID:l/PoEuehO
ミシミシいってこわいんですけど……@西多摩
210M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 03:25:14.34 ID:NjaFnqk10
>>209
風だろ
211M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 03:25:42.97 ID:QeUMXN4F0
>>209
トーチャンとカーチャンがFuckしてるとか。。。
212M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 03:26:07.48 ID:Bsg9Rg6P0
>>209
お化けだろ
213M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 03:27:13.90 ID:STwt3fV6O
ロイホにて ぽーく生姜焼き地震の影響で食材が無いとの 和風ハンバーグ注文
214M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 03:33:49.68 ID:BO6AS+uuO
ゆれた
215M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 03:33:54.97 ID:xiPI/nT00
うぜええええええええええええええええええええええええええええ
216福島市@(福島県):2011/03/19(土) 03:34:05.51 ID:HRpyiDMY0
きたな
217M7.74(東京都):2011/03/19(土) 03:34:24.03 ID:nfqCQVHQ0
ちょっときた仙台
218M7.74(東京都):2011/03/19(土) 03:35:22.51 ID:QcPC+rj90
いや、まじで直下型がくる予感。ずっと上下にゆれてる感じ。
219M7.74(東京都):2011/03/19(土) 03:37:59.36 ID:YnXheR5j0
東京だけど、気のせいじゃなかったか。
なんか振動してるよね?車のアイドリング中みたいに・・・
220M7.74(東京都):2011/03/19(土) 03:40:00.77 ID:QkjOc6tP0
あいよ

この地震による津波の心配はありません。
.発生時刻 3月19日 3時33分
震源地 岩手県沖
位置 緯度 北緯39.2度
経度 東経142.5度
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約30km
221M7.74(catv?):2011/03/19(土) 03:40:07.73 ID:ZJpSz9hu0
発生時刻 3月19日 3時33分
震源地 岩手県沖
位置 緯度 北緯39.2度
経度 東経142.5度
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約30km
222M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 03:40:26.39 ID:QeUMXN4F0
さっきからビミョーに横揺れでグラグラしてるよ
223M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 03:41:46.93 ID:F3KwwhCN0
>>204 >>205
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そうおもってしまうだろ!?
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  だが、これは地震計の都合上
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 同じような北緯・東経が出てしまう
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 仕組みになっていたんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 時間があれば個人で他の場所抽出して
       l   `___,.、      ./│    /_みれば結果は似たような事になる!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...
つか、本当にやってみて似たような結果にしかならないからw
自分でやっててあれ?って思ったし違う地域でテキストにデータ
コピペしてやるといいよ。本当に地震計の関係かは知らんw
データはヤフーの地震情報ページから抽出
224M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 03:44:35.75 ID:3rt5QEFh0
台湾の生放送チャリティ番組の呼びかけにより、
たった4時間半で20億円以上が集まりました(3/18)。
東北大震災のために。

ありがとう台湾(´・ω・`)
225FAR EAST MUSIC(長屋):2011/03/19(土) 03:46:07.32 ID:ksFiNSUz0
226M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 03:46:53.38 ID:RJwZImBm0
>>168
陰謀論は宗教の擬人化というよりは、エセ科学の理論に近い。
エセ科学の傾向については、ギリギリ科学少女フォルシィといういい感じに皮肉った歌があるので聞いてみてくれw
227M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 03:53:45.42 ID:Z+MDKbkL0
>>224
台湾は真っ先に日本からの到着者の放射線検査を全員義務化したからなぁ
ちょっと印象悪くなった
しかし20億はすげぇeeee
228M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 04:02:39.60 ID:Ow/Qf/qf0
雲が晴れて月がすげーいい感じ。そして厚木からずっとヘリの音がしてる。お疲れ様ですマジで。
229M7.74(東日本):2011/03/19(土) 04:03:51.15 ID:dIURdeOY0
>>108
8は来月、茨城栃木あたり。
230M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 04:08:19.78 ID:Bg0SKRSi0
>>223
な、なんだってー!

政府は地震計の精度を上げるべき…
231M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:13:54.00 ID:8p55N4vw0
>>229
こういう何の根拠も無い予言をするヤツちょームカつく!
232M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 04:15:39.40 ID:IfBETZTU0
日本は毎年地震が2,000回ほどあるそうだ。
(これが地震雲が予知に使えない理由というのは何回か書いた話)
単純計算で一日3〜4個も来てる事になる…
なんか、ここまで来るとどれが誘発されたもので
どれが関係ない地震かどうかなんてわかんないよな本当…

という前提を疑いだした時に陰謀論というものがちらつきはじめるんだろうな…
233M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:18:55.11 ID:8vbudl+60
3連休なのに平常運行すんのか・・・
わけがわからん 東京脱出組のためか。。。
234M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 04:21:24.14 ID:NjaFnqk10
今日はとうとう満月ですなあ
235M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 04:24:10.41 ID:jxWV+N5qO
スーパームーン(*´д`*)
236M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 04:25:53.29 ID:F3KwwhCN0
>>234-235
???「月にかわっておしおきよ!」
237M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 04:28:00.19 ID:jxWV+N5qO
↑ワラタ(笑)
238M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 04:29:47.14 ID:NjaFnqk10
>>236
ありがとうさぎ
239M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:31:08.41 ID:QkjOc6tP0
>>236
またこのネタ復活かw
240M7.74(東日本):2011/03/19(土) 04:47:38.18 ID:dIURdeOY0
>>231
起きてから言ったら、そんなのどうとでも言えるよとか言わないか?
241M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:51:26.47 ID:8p55N4vw0
>>240
今はみんな不安なんだから、不用意に不安を煽るよーなことしちゃダメ!
242M7.74(東日本):2011/03/19(土) 04:52:34.46 ID:hy7OVjzO0
>>240
何も言うな→じゃあ起きてから言えと?ってどういう脳内変換だよ
243福島市@(福島県):2011/03/19(土) 04:53:42.31 ID:HRpyiDMY0
やば
244M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 04:54:06.00 ID:DkmoXqBSO
きたきた
245M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 04:54:27.26 ID:6X692FYg0
こんどはどこですか?
246福島市@(福島県):2011/03/19(土) 04:54:30.03 ID:HRpyiDMY0
ゆれくるきた
体感3
247M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:54:39.23 ID:e/UWr0cs0
揺れてる@東京
248M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 04:54:46.85 ID:S7QXzXcz0
微妙に揺れてる@千葉県北西部
249M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:54:48.12 ID:T5vHqtQyP
きたな
250M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:54:47.98 ID:vZhbuDps0
揺れてる…@足立区
251M7.74(東日本):2011/03/19(土) 04:55:07.04 ID:z6ri/4/c0
宮城南部ではここ数日ゆれ方が変わってきたな。
震源位置が変わったのか?
252M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:55:24.55 ID:vZhbuDps0
明け方復活か…
253M7.74(東日本):2011/03/19(土) 04:55:25.35 ID:z6ri/4/c0
それとも建物がそろそろ限界かw
254M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 04:55:25.68 ID:dAHI3gOdO
揺れた@山形
255古河市民(茨城県):2011/03/19(土) 04:55:33.24 ID:bOf0AnWC0
ちょい揺れてた
256M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:55:39.98 ID:71sBZl0B0
震源どこだ?
257福島市@(福島県):2011/03/19(土) 04:55:43.96 ID:HRpyiDMY0
福島県沖で緊急地震速報とかやめてくれ( ;´Д`)
258M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 04:55:45.40 ID:PD6j1LacO
少し揺れた@渋谷
259M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 04:56:06.81 ID:BAKYKZ/M0
揺れてたよね@朝霞
260M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 04:56:15.54 ID:ip6MOMn4O
揺れたっぽい?@台東区
261M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 04:57:22.29 ID:QeUMXN4F0
262古河市民(茨城県):2011/03/19(土) 04:57:35.99 ID:bOf0AnWC0
情報発表時刻 2011年3月19日 4時55分
発生時刻 2011年3月19日 4時53分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.6度
経度 東経141.6度
深さ 40km
規模 マグニチュード 5.1
263M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 04:57:44.76 ID:nEIBPq/RO
窓枠がカタカタ小刻みに震えた。
愛知
264M7.74(東京都):2011/03/19(土) 04:57:51.79 ID:QkjOc6tP0
福島だって

この地震による津波の心配はありません。
.発生時刻 3月19日 4時53分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.6度
経度 東経141.6度
震源 マグニチュード M5.1
深さ 約40km
265M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 04:57:57.36 ID:usPon5JdO
>>260

ゆっさゆっさした
266M7.74(東日本):2011/03/19(土) 04:58:37.43 ID:z6ri/4/c0
>>256
宮城〜福島の県境からちょっと福島よりの沖
267M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 04:58:40.93 ID:tScqu5NQ0
>>223
んなもんコンマ1度違うだけどかなりの距離があるんだぞ
268M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 05:01:31.28 ID:tScqu5NQ0
厨房の大発見で騒いでるのかもしれないけどw
269M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 05:02:01.36 ID:ip6MOMn4O
>>265
気のせいじゃなかったか
もう自分が揺れてるのか何なのか

M5か…結構でかかったのね
270M7.74(愛媛県):2011/03/19(土) 05:02:08.80 ID:+0TjilxG0
揺れたぞ愛媛
家が古いから微妙にわかった。
震度0.5くらい。

271M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 05:02:49.35 ID:QeUMXN4F0
ビミョーにぐらっと
272M7.74(東京都):2011/03/19(土) 05:03:05.34 ID:QkjOc6tP0
速攻新潟が追撃だってさ

この地震による津波の心配はありません。
.発生時刻 3月19日 4時57分
震源地 新潟県中越地方
位置 緯度 北緯37度
経度 東経138.6度
震源 マグニチュード M2.9
深さ 約20km
273福島市@(福島県):2011/03/19(土) 05:03:27.12 ID:HRpyiDMY0
福島のあと中越でも揺れたみたいだね
274M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 05:04:51.59 ID:0bDwL7FoO
そんでもって静岡も誘発くるか?
275M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 05:06:30.57 ID:oiQeOcjv0
>>274
オレ、東海地震だけど今回は誘発しないよ。
276埼玉県(関東・甲信越):2011/03/19(土) 05:08:05.33 ID:0bDwL7FoO
ならいいんだが… 地震に対して免疫ができてしまった自分がこわい
277M7.74(東京都):2011/03/19(土) 05:16:37.24 ID:vZhbuDps0
南下してるって事?
278M7.74(東京都):2011/03/19(土) 05:18:27.85 ID:QkjOc6tP0
新潟連続
小さいのがちょこちょこ来る方が良いよな。
いきなりドカン!とかヤメテw

この地震による津波の心配はありません。
.発生時刻 3月19日 5時10分
震源地 新潟県中越地方
位置 緯度 北緯37度
経度 東経138.6度
震源 マグニチュード M1.6
深さ 約20km
279M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 05:20:03.34 ID:F3KwwhCN0
こう考えるんだ!グミがちょこっとだけプルンプルンしてると!
280M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 05:21:12.93 ID:niidu6OQ0
プルンプルンするのは乳だけでいいよ
281M7.74(東京都):2011/03/19(土) 05:22:58.80 ID:OJaY7GUH0
ジミに、みずほの「ごめん、システムダウン連休明けまで直らない」は、みぞゆうの事態だと思う。
マジでテロ説信じそうになる。
282M7.74(東京都):2011/03/19(土) 05:23:03.35 ID:QkjOc6tP0
さっき、みんなが揺れてる揺れてる言ってる時に「嫁の乳は揺れない」ってレスで腹筋崩壊したw
283M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 05:28:00.05 ID:xq1b/i6WO
>>282
おいwww
284M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 05:28:25.68 ID:Tp/AIn2U0
思うんだが、関東付近の震源地は全てフォッサマグナ帯の中で起きているんだよね。
先週の富士宮・野中の震源地の強震のあと、岐阜・高山が震源の地震が起きている。
この地帯は伊豆は天城・浅間・草津白根と火山帯も連ねているから要警戒かもね。
顔に出来たニキビを火山として、指をプレート・地殻変動に例えるなら、そのニキビを両サイドから圧縮すると
『ドピュッ』と出るでしょ?
イヤだなぁ、富士山がドピュッってイったら。
気象庁は富士山や他の火山噴火の可能性について、国民の前で説明してほしい。

285M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 05:33:00.45 ID:SFZZPrrrO
>>284
凄く怖いけど、説明解りやすい。
286福島市@(福島県):2011/03/19(土) 05:33:27.83 ID:HRpyiDMY0
あばばばば
また揺れ
287M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 05:33:54.29 ID:QeUMXN4F0
ぐらっと横揺れ
288古河市民(茨城県):2011/03/19(土) 05:33:56.83 ID:bOf0AnWC0
またちょい揺れてる
289M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 05:34:01.65 ID:6X692FYg0
またですか。
290M7.74(東京都):2011/03/19(土) 05:34:03.23 ID:T5vHqtQyP
またきた
291M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 05:34:05.63 ID:DkmoXqBSO
またきた
292M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 05:34:19.61 ID:XJMPdmFjO
大田区ちょっとだけ揺れた
293M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 05:34:22.66 ID:k6Ijneqt0
揺れた
294M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 05:34:29.93 ID:B7Vlj2i40
地震ありすぎ
295M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 05:35:06.45 ID:fc7/RYFiO
またかよ@仙台青葉区
296M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 05:35:27.73 ID:oEE2Y8lRO
震度いくつだ?
297福島市@(福島県):2011/03/19(土) 05:37:18.74 ID:HRpyiDMY0
またきた
298M7.74(東京都):2011/03/19(土) 05:59:58.72 ID:ZZRxzxiG0
おはよう。
昨夜は1週間ぶりに爆睡できたあ。

揺れもまったく気が付かなかった(゚Д゚)
今日は気温が高くなる+満月
299M7.74(北海道):2011/03/19(土) 06:17:45.97 ID:yQDOsPl50
福島原発事故
みずほ銀行システムダウン

・・・これはどこだかの野党の党首がやばいということでは
300M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 06:19:45.76 ID:QeUMXN4F0
くるぞー
301M7.74(北海道):2011/03/19(土) 06:19:45.77 ID:yQDOsPl50
またきたぞティロンティロン
302M7.74(東京都):2011/03/19(土) 06:19:54.75 ID:8p55N4vw0
緊急地震速報きた
303M7.74(東日本):2011/03/19(土) 06:20:03.71 ID:ZTcAuwH10
ドラえもん見てまったりしてる時にー
びびった〜
304福島市@(福島県):2011/03/19(土) 06:20:06.04 ID:HRpyiDMY0
警報きた揺れきた
305M7.74(東日本):2011/03/19(土) 06:20:06.34 ID:2T5d8ue10

ちょい揺れ@江戸川区
306M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:20:09.12 ID:tScqu5NQ0
がせじゃね
307M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 06:20:25.91 ID:QeUMXN4F0
>>306
軽く揺れてる
308M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 06:20:25.95 ID:YfDdOLaHO
どこだ
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 06:20:30.43 ID:kyrIcS5IO
地震速報の前に地震来てたんだが…@茨城
310M7.74(東京都):2011/03/19(土) 06:20:39.63 ID:c18WhMv20
ガセっぽいね
311M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 06:20:41.33 ID:WWYjXquZ0
これは嘘速報か
312M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 06:20:46.48 ID:kNuTQtMwO
エリアメール来ないな@埼玉
313M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:21:01.09 ID:tScqu5NQ0
>>307
震源地M4もないんじゃね
314M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 06:21:17.30 ID:yiZOJlIl0
>>309
震源が内陸ならありうる
315M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 06:21:49.37 ID:QeUMXN4F0
>>313
多分そんな感じか
深さがもの凄く浅いかのいずれかかと
316M7.74(大阪府):2011/03/19(土) 06:22:00.75 ID:Gaim8Uvp0
テレビ焦りすぎだろwwww
細菌は震度3で速報だしなwwwwwwww
317M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 06:22:21.20 ID:ZyziMAcKO
気づかなかった@品川
318M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:22:31.83 ID:tScqu5NQ0
2箇所で同時に地震が起きるとガセ速報がながれるみたいだけど
この前の神奈川西部のは福島と重なって震度1以下なのに速報なったし
319M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 06:23:17.70 ID:2l8+Y6qz0
ちょっとだけ揺れたけどほとんど感じない、ガセ?@横浜
320M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 06:23:22.68 ID:kyrIcS5IO
>>314
そうなんだ…
ありがとう。確かに内陸部だ
321M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 06:23:30.76 ID:QeUMXN4F0
>>318
なんか今回もそんな感じなのかも
322M7.74(東京都):2011/03/19(土) 06:23:53.88 ID:vZhbuDps0
気づかなかった@足立区
323M7.74(東日本):2011/03/19(土) 06:24:39.92 ID:qhgaoA3I0
ひえええええええ
こわい
震度2くらい@東京
324M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:24:52.06 ID:tScqu5NQ0
緊急速報と同時に携帯が嫌な音のバイブがならなきゃ安心できるようになった
けどこの前の富士宮の時は携帯と同時に揺れてびびった
325M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 06:24:54.60 ID:DGA0ljlT0
>>303
こっち、ドラゴンヘッド観始めたトコだった・・・
心臓やばい・・・
326M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 06:27:09.70 ID:Z+MDKbkL0
空振りならお詫びを流せはげ!
327M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 06:28:21.18 ID:SM7XktLV0
p2p地震速報と臨時地震+で最強の地震速報システムだな。
直下型では間に合わんが、少し離れているなら緊急地震速報よりはアテになる。
予知は無理としても。

人海戦術型地震速報というのはまだまだ機械に負けてないな。
328M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:29:19.64 ID:tScqu5NQ0
栃木県北部と茨城県沖で重なったのか
M2.6でもごく浅いでガセっちゃったんだろうな
329M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 06:31:03.62 ID:QeUMXN4F0
330M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 06:32:28.37 ID:DGA0ljlT0
つか、auなんだけど
緊急地震速報の画面変わった?
いつもと違う画面だったから、まじヤバイ緊急かと思って慌てまくった
331M7.74(東日本):2011/03/19(土) 06:32:43.41 ID:qhgaoA3I0
えええええ
こっちは長くだんだん強くきもく揺れたのにw
332M7.74(北海道):2011/03/19(土) 06:33:00.78 ID:yQDOsPl50
精度が低くて空振りは多いかもしれないが、P波測定による揺れ到達前の速報は
逃げたり身構えたりする余裕がもてるからそれなりに有効だよ

でも地デジのタイムロスがあるからテレビだと利点が相殺される部分がある
333M7.74(東日本):2011/03/19(土) 06:33:58.78 ID:qhgaoA3I0
>>328-329
なるほど
サンクス
334M7.74(大阪府):2011/03/19(土) 06:34:52.37 ID:Gaim8Uvp0
だが家が崩壊するほどの揺れだと身構えても何もできねーけどな
ただ揺られて呆然とするのみ
335M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 06:38:58.41 ID:Z+MDKbkL0
>>332
確かにM9.0大魔王のときは、愛知ではかなり前から構えることができた (`・ω・´)
おかんに内線電話で「来るぞ!」と知らせることすらできた
通話中にぐわあーっと来た
336M7.74(アラビア):2011/03/19(土) 06:40:06.51 ID:sW5LqrFf0
放射線量MAPを更新しました http://goo.gl/zRtBZ 
マークの色・グリーン:1μSv未満・ブルー:1,000μSv未満・イエロー:1,000μSv以上
337M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:40:21.30 ID:tScqu5NQ0
>>332
11日の時は緊急速報がなって三陸だったのでタバコに火をつけちまったよ
30秒後に青ざめたけど
338M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 06:41:36.98 ID:oiQeOcjv0
考えてみたら、緊急地震速報でビビる必要がない事に気が付いた。
あれって震源地に近い地域だと地震のほうが早く来るはずだから、緊急地震速報が流れても
その時点で揺れていないのならさほど大きな地震が来ないって事だよな?
でかいの来てる時は速報出る前にすでにパニクってる最中だろうし
339M7.74(東日本):2011/03/19(土) 06:41:46.82 ID:qhgaoA3I0
台湾すげえwwwww4時間で21億集まるって何なんだよw
ありがたいな
340M7.74(北海道):2011/03/19(土) 06:42:21.98 ID:yQDOsPl50
あとはもっと警報の精度が上がってくれればいいんだが
贅沢はいえないか
あとティロンティロンはもっとマイルドな音に変えてほしい
341M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:44:57.61 ID:tScqu5NQ0
>>340
ならないよりは鳴ってくれた方がいい
縦揺れでも10秒以内に携帯や緊急速報ながれなきゃ安心なんだから
342M7.74(北海道):2011/03/19(土) 06:45:57.24 ID:yQDOsPl50
政府の対応がどうだか知らんが
日本人の多くは台湾人の善意をものすごく感謝してるし、もっとも親しい友人の国だと思ってる
ありがたいな
343M7.74(東京都):2011/03/19(土) 06:46:33.49 ID:ZZRxzxiG0
>>340

ティロンティロンの音色はおちゃめなんだが
音階が不協和音なんだよ。不協和音は不安を煽る音階。

だからティロンティロンのままで、アニメソングにすれば良いかも。
344M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 06:46:42.72 ID:JtGG9RjB0
せめてMだけでも言ってくれりゃな。
つっても今はそれすら当てれないのか。
345M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:48:21.45 ID:tScqu5NQ0
>>344
同時刻に地震が重ならなきゃM6以上は確定でしょ
346M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 06:49:40.63 ID:tScqu5NQ0
というか5弱で崩壊つってた姉歯マンションはどうしたんだよ
住人はまでローン払ってるのかな
347M7.74(東日本):2011/03/19(土) 06:49:58.55 ID:z6ri/4/c0
>>336
色の順は
赤→黄色→緑→青
にするのが一般的だよ。
348M7.74(東京都):2011/03/19(土) 06:51:03.53 ID:QkjOc6tP0
震度はみんな大した事ないね

3月19日の地震情報.
6時19分茨城県沖最大震度2
6時18分栃木県北部最大震度1
5時10分新潟県中越地方最大震度1
4時57分新潟県中越地方最大震度2
4時53分福島県沖最大震度3
3時33分岩手県沖最大震度3
3時31分新潟県中越地方最大震度1
3時11分新潟県中越地方最大震度2
2時55分新潟県中越地方最大震度1
1時49分伊豆半島東方沖最大震度3
1時37分秋田県内陸南部最大震度1
0時34分新潟県中越地方最大震度1.
349M7.74(北海道):2011/03/19(土) 06:51:04.09 ID:yQDOsPl50
姉歯物件の耐震補強はそれなりに出来てたんだな
そりゃ補強されてなきゃ誰も住まず取り壊されてただろうけど
350M7.74(長屋):2011/03/19(土) 06:52:34.92 ID:uWS0V0Xp0
>>313
マグニチュードに震源地も遠方もない
と、何度言ったら…
351M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 06:56:08.20 ID:JtGG9RjB0
>>345
つか、場所が県2つ分ぐらいずれててもMの数値が近けりゃ
オオカミ少年状態よりはマシじゃないかなと。
どっちにしろ今対応できることじゃないけど…。
352M7.74(catv?):2011/03/19(土) 07:12:34.22 ID:xgNnQcVC0
色の定義を変更しました
放射能計測値マップ
http://goo.gl/zRtBZ


マークの色
・グリーン:1μSv未満
・イエロー:1,000μSv未満
・レッド:1,000μSv以上


ども >>347
353M7.74(東京都):2011/03/19(土) 07:18:42.82 ID:ZZRxzxiG0
849 :M7.74(宮崎)(鹿児島県):2011/03/19(土) 01:33:08.12 ID:Q+RHWseI0
【時間】3月17日〜3月18日
【場所】 宮崎県宮崎市
【方角】 市内⇒日向灘沖
【詳しく】飛行機雲にしては太いしでかいし超低空にでき1日以上同じ場所にありました。
画像URL:http://twitpic.com/4amcsy
その他:日向灘大地震の起こる前兆なのでしょうか?
354M7.74(東日本):2011/03/19(土) 07:24:03.18 ID:z6ri/4/c0
>>352
変更ありがと!
355M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 08:19:49.89 ID:MV2dlWnQ0
おはようの朝揺れ
356M7.74(catv?):2011/03/19(土) 08:22:29.61 ID:xgNnQcVC0
>>354
ご指摘ありがとうございます。
357M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 08:33:41.78 ID:L0TEVUYa0
ゆれてない
358M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 08:34:05.87 ID:6PSKIgkb0
あーあまたゆれてるよ
359M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 08:34:16.24 ID:FTvZz8SW0
北上で震度4くらい
360M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 08:34:23.54 ID:MV2dlWnQ0
震源地どこだー
361M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 08:34:26.06 ID:6h8CE3MI0
太平洋岸大丈夫か?
362M7.74(青森県):2011/03/19(土) 08:34:34.29 ID:S2eCZdCs0
キタワァ
363M7.74(青森県):2011/03/19(土) 08:34:34.56 ID:Fe8HEUw00
青森市震度1
364M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:34:52.58 ID:JBVvTMEA0
ひいいい
365M7.74(青森県):2011/03/19(土) 08:34:52.64 ID:UhxYq7vE0
地震、震度2くらい@青森県六戸町
366M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 08:35:07.07 ID:EyOZdgHT0
また揺れたよ
367M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:35:20.26 ID:yBCeXXeE0
大したことなさそうだな
368M7.74(長屋):2011/03/19(土) 08:35:20.89 ID:2oEZSgzt0
気のせいかと思うほど弱いが、長い@台東区
369M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:35:33.78 ID:XxIeSYzKO
あきたーっ
みやぎーっ
370M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 08:35:35.26 ID:iv2iiW6G0
揺れてる@さいたま市大宮区
371M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 08:35:40.71 ID:L0TEVUYa0
08:34頃、宮古島近海の深さ10kmでマグニチュード4.9の地震が発生
372M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 08:35:44.06 ID:dDFE7dB90
揺れた
373M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:35:47.32 ID:NJ5VH72l0
なんだこの震源地
374M7.74(青森県):2011/03/19(土) 08:35:48.29 ID:UhxYq7vE0
内陸かよ
375M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 08:35:49.60 ID:nRuZjNBd0
ちょっと揺れてる@千葉北西部
376M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:35:49.84 ID:c18WhMv20
ちょっときた@品川
377M7.74(長屋):2011/03/19(土) 08:36:04.91 ID:MDIy+uCA0
ゆ〜れて〜、ゆれて湘南きみが〜
378M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:36:05.45 ID:GunypKES0
横浜震度2くらい
379M7.74(青森県):2011/03/19(土) 08:36:28.07 ID:UhxYq7vE0
岩手の内陸ってめずらしいな
380M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 08:36:35.40 ID:6PSKIgkb0
まさかさっきのが緊急地震速報の地震?
381M7.74(青森県):2011/03/19(土) 08:36:49.42 ID:UhxYq7vE0
三陸沖か
382M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:36:54.29 ID:NJ5VH72l0
震度4くらいまでは慣れてきた
383M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 08:36:57.88 ID:0GifnK920
ゆるーく揺れたけども(秋田県南)
揺れてからしばらくして速報
384M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 08:37:13.88 ID:L0TEVUYa0
震度4 岩手県 岩手県内陸南部
震度3
青森県 青森県三八上北  青森県下北
岩手県 岩手県沿岸北部  岩手県沿岸南部  岩手県内陸北部
宮城県 宮城県北部  宮城県南部  宮城県中部
385M7.74(東日本):2011/03/19(土) 08:37:15.65 ID:z6ri/4/c0
秋田って表示でたけど
海側からゆれた感じだったんだけどなぁ。
386ねこたん ◆0qeXHAab.qoi (新潟・東北):2011/03/19(土) 08:37:16.26 ID:jPwe6NFPO
>>379
岩木山?
387M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:37:20.37 ID:XxIeSYzKO
しむらーっ
うしろーっっ
388M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:37:22.74 ID:T5vHqtQyP
早朝からゆれるな・・・
389M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 08:39:07.06 ID:fY2M1IG10
揺れが来るたんびに成田山が噴火するんじゃないかと((((;゚Д゚))))
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:40:27.45 ID:CtkuZbjmO
そろそろ秋田は揺れる詐欺に慣れちゃいそうで怖い。つか、今の携帯
買って二年近いが、初めて鳴った。今までなぜ鳴らなかった?
391M7.74(新潟・東北):2011/03/19(土) 08:40:49.19 ID:7PDlfQCNO
震源地どこ?
392M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 08:40:54.26 ID:gKJC5JMP0
iPhone4に入れたアプリ「ゆれくるコール」

今、震源秋田県沖 震度5って出たけど
震源地違う。。。
393M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 08:42:02.30 ID:0oM5l9kh0
あと何ヶ月続くんだよ(;;)
394M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 08:45:34.36 ID:MV2dlWnQ0
余震は一年くらいつづくって聞いた気がする
それはそうとM6クラスの余震が何日以内とかいう予測があったけどどうなった?
395M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 08:47:26.66 ID:gKJC5JMP0
>>394
震度5の地震が30%になったて政府が言ってたのは覚えてるが(´・ω・`)
396M7.74(catv?):2011/03/19(土) 08:49:55.75 ID:wj1u8jYq0
またゆれた
397M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 08:50:12.34 ID:L0TEVUYa0
お!うちの機械が反応した
398M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 08:50:24.60 ID:nRuZjNBd0
揺れてる
399M7.74(長屋):2011/03/19(土) 08:50:29.62 ID:2oEZSgzt0
またきた@台東区
400M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:50:36.01 ID:kNuTQtMwO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
401M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:50:38.14 ID:e/UWr0cs0
揺れてる@東京
402M7.74(東日本):2011/03/19(土) 08:50:38.31 ID:qhgaoA3I0
きたな
震度2か3
403M7.74(東日本):2011/03/19(土) 08:50:41.22 ID:2T5d8ue10
2くらい@江戸川区
404M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 08:50:44.07 ID:B8kpe28l0
でけぇ
405M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:50:44.84 ID:vZhbuDps0
なんだか自分が揺れてる方が多い気がしてきたw
何時になったらこの地震酔い治るんだ…
406M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 08:51:03.00 ID:jlmcTXD/0
震度1か2

ただ長い
407M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:51:14.39 ID:vZhbuDps0
うわ、ほんとに微妙に揺れてる
408M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:51:18.09 ID:GrouOGEvP
きたな。2くらい。@池袋
409M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 08:51:27.09 ID:RV047HbmO
いま成田空港だけど揺れたな
410M7.74(長屋):2011/03/19(土) 08:51:46.53 ID:uWS0V0Xp0
かなりぶりにきた@さいたま
411M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:52:12.14 ID:92iiKULqO
赤羽揺れたけど、NHKが速報してない
412M7.74(東京都):2011/03/19(土) 08:52:16.59 ID:c18WhMv20
2ぐらいかなぁ@品川
413M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:52:20.74 ID:yBFVftI7O
もぅ地震いらなーい
414M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 08:52:47.63 ID:L0TEVUYa0
震度3
茨城県 茨城県北部
栃木県 栃木県南部
415M7.74(catv?):2011/03/19(土) 08:53:25.43 ID:zXR5csGm0
なんか余震が無いほうが不安になってきた。

そんなの俺ぐらいかな?
416M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:53:43.55 ID:a0aYdtRhO
いきなりドゴンッてきてびっくりした!上の階の人が激しく掃除機かけてたからそれで揺れたのかと思った(;_;)@豊島区
417M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 08:56:05.21 ID:cHUlI7tH0
富士川はさんで何の影響も無い静岡市。
パチ屋は煌々と輝き、客で溢れかえる。
スーパー、ドラッグストアでは米、トイレットペーパーが消え、夜まで買い求める客で賑わう。
沼津、富士山ナンバーなら理解できるが、静岡ナンバーでいっぱいの駐車場。
とりあえず、いつもの倍買っとけば充分だろ。
チャリにペーパー四つも五つも積んだおばさん。
「あんた、地震来るとウンコ三倍も四倍も出るのかね…」って言いたくなるよ。
三連休は関東ナンバーの車が買い出しに来るのだろうな。
静岡は全く不自由してないのだから、回してあげればと、思うけどね…
418M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:58:55.31 ID:Jf7qW8+dO
>>417
おばあさんの言葉に不覚にも
419M7.74(長屋):2011/03/19(土) 09:00:03.58 ID:199LREBX0
>>418
ところで、おばあさんの言葉ってどれ?
420M7.74(長屋):2011/03/19(土) 09:00:29.39 ID:/JCkpTDf0
静岡は一発きたのにきちんと受け止めてる。
ためているとも言えるけどw
421M7.74(北海道):2011/03/19(土) 09:03:59.85 ID:yQDOsPl50
近所のパチンコ屋は13日から煌々と明かりをつけて営業していたが
昨日あたりから屋外巨大モニターの表示が
「ただいまグループ全店で節電に協力しております」に・・・
その前日まで、エヴァだのアクエリオンだの人類滅亡フラグ系アニメのパチ台宣伝流してたのに
モニターで節電アピールするよりそのでかい画面3面を即座に止めたほうが、まだ市民に節電してるのが伝わるだろうに
422M7.74(東京都):2011/03/19(土) 09:09:21.06 ID:8p55N4vw0
>>419
NHK
423M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 09:22:03.11 ID:lYPi6hZn0
今、急に気圧が変わったような気がするんだが・・・
424M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 09:23:23.63 ID:LZ8xh9dh0
警察庁のサイバーテロ対策センターは17日「日本の原子力発電所から流出した放射性物質が韓国へ飛来する」というデマを流したとして、広告デザイナーB容疑者(28)を検挙した、と発表した。
警察によると、B容疑者は今月15日「早ければ、きょう午後4時に(日本の福島第一原発から流出した放射性物質が)韓国へ飛来する可能性がある」というメッセージを、友人など7人の携帯電話に送った。
このデマは急速に広がり、気象庁が釈明する事態となった。
B容疑者はベトナム国籍の友人から「放射性物質が午後4時ごろフィリピンへ到達するため、人々に知らせてほしい」という内容の、
英国BBCテレビの緊急ニュースを装った英文のメッセージを受け取り、これを「韓国に飛来する」と書き換えて友人らに送ったことが、警察の調べで分かった。

東日本巨大地震:原発事故めぐりデマ流した28歳男検挙
http://www.chosunonline.com/news/20110318000025
425M7.74(東京都):2011/03/19(土) 09:25:40.90 ID:ZZRxzxiG0
>>417>パチ屋は煌々と輝き、客で溢れかえる。

この部分が無ければ、富士付近の地震に警戒しての行動かと思うが、
どうやら静岡県民はDQNだという事になりますな。

426M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 09:27:16.96 ID:cHUlI7tH0
静岡県は、富士宮が震度6弱で家屋への被害が結構あったし。
富士川以東は計画停電区域で、かなり不自由している。
その地震は超局地的でわずか30キロの静岡市清水区以西は震度4と、殆ど被害が無いし停電も無い。
東海南海沖地震に対し、今まで何の準備もして無かったくせに、一斉に買いだめに走る軽薄さ。
これから来るだろう震災に備えるのも良いが、今飲む水も無い人を優先するのが筋だと思うけどね…
427M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 09:35:33.84 ID:llhpf5US0
>>425
別に東電じゃないから節電意味ないし
そこは誰も文句言う必要ないと思うんだが
どこでもパチンカスはパチンカスではあるが
西日本はむしろ大量に電気使ってくれ
朝鮮企業に落とすのはどうかとは思うけど
428M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 09:56:25.06 ID:T5vHqtQyP
今日は、朝から夜22時ごろまで地震祭りになる予感
429M7.74(福島県):2011/03/19(土) 09:57:47.28 ID:8Qdu+blJ0
ゆれた。
430M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 09:58:07.70 ID:DyR+3CB90
ゆれてるよ
431M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 09:58:19.41 ID:GmT09Khw0
震度1か2@郡山
432M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 09:58:43.76 ID:3EaQaL0S0
みしっときた。ちょっと長い?@宇都宮
433M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 09:59:10.35 ID:DyR+3CB90
>>429>>431
ご苦労様です
434M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 10:06:36.69 ID:5lXBhZB80
>>352
意図的にデータ改竄するなボケ
435M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 10:14:41.70 ID:jPZ5jD8D0
ズンっと揺れた気がする@愛知
436M7.74(東京都):2011/03/19(土) 10:15:36.78 ID:EJHzNT9i0
         日本人                       世界                 静岡人

震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く       ペットですら気付かない、寝てる。


震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く      気付かない。みかんが美味い


震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、           敏感な人なら気付くが、
                               パニックを起こす         3分で忘れる。

震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、        ほとんどの人が気付くが、
                               死傷者が出始める        3分で忘れる。

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝が        お〜揺れとる揺れとると笑い、
                               ドラえもん募金詐欺を始める。 3分で忘れる。

震度5強  大きいなーとか               都市は壊滅状態         とりあえずテレビの速報を見るが、
       思いつつ地震スレ検索          TBS、日テレ募金を始める。   3日で忘れる。

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル コンビニの陳列が酷いことになるが、
                                                  3日で忘れる。

震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを.  国家消滅             ブロック塀は倒れないし、死者もでない。
       確認して安心して2ちゃんする                           「本番ならw」と笑いながら2ちゃんをする
437M7.74(catv?):2011/03/19(土) 10:15:46.83 ID:I4o87/gn0
デマだの騙しだの、なにも当てにならないよ。
要はみんな不安なんだよぅ!
438M7.74(青森県):2011/03/19(土) 10:23:54.58 ID:UhxYq7vE0
じしんきた
439M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 10:24:38.88 ID:k8ImGMbO0
きtくぁああああああああ
440M7.74(青森県):2011/03/19(土) 10:24:51.52 ID:+2Dcfnwe0
ゆれた
青森だけか?
441M7.74(青森県):2011/03/19(土) 10:24:56.00 ID:Fe8HEUw00
青森市震度1
442M7.74(東京都):2011/03/19(土) 10:28:04.79 ID:yqRyXX9h0
揺れてる
443M7.74(東京都):2011/03/19(土) 10:29:12.41 ID:8p55N4vw0
かすかに揺れた@青梅
444M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 10:30:02.75 ID:T5vHqtQyP
微妙に
445M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 10:30:24.20 ID:K9lmzTYf0
おまいらおはよう!
寝てる間になんか静岡で地震?!
ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、どうしよう!ついに?!((((;゚Д゚)))))))
446M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 10:31:28.14 ID:MV2dlWnQ0
秋田だけど感じなかった
447M7.74(山形県):2011/03/19(土) 10:33:46.67 ID:UJyLO5U40
なんだかお尻の下がずっと揺れてるような気がする。
448M7.74(新潟県):2011/03/19(土) 10:34:50.77 ID:+JxD2g5P0
福島、常陸太田、東京日野で記録された「謎の放射線」。

http://yfrog.com/f/h745vrij/

その直前に当該地域で「定点・人工地震」でもありませんでしたか?

449M7.74(東日本):2011/03/19(土) 10:37:30.60 ID:lzYEPMCM0
いつもは キターーーーーーーーー だけのスレが
すっかり基地外の巣窟になっちゃったな
450M7.74(青森県):2011/03/19(土) 10:38:48.18 ID:qJIibue10
地震直後から
微振動が続いている。
火山帯に住んでるみたいだ。
プレートとやらがまだ安定して
ないんだろうな。
451M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 10:39:45.87 ID:2l8+Y6qz0
なんか、部屋の回りからミシミシいう音が聞こえる@横浜
452M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 10:41:12.26 ID:TNgmglEx0
人が多くなると、どうしてもな。

神奈川も微震再開してる。
いやぁぁぁ(;;)
453M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 10:52:58.44 ID:fY2M1IG10
バカ一家発見。親子4人で1人カート1台ずつ、水やら食料やら山盛りお買い物。
まだこういうのいるんだね。
@千葉市
454M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 11:07:08.78 ID:C/IFPeh10
>453
小売店で買うなら被災地に影響が出るわけじゃないけど
地域周辺に買出し難民を生み出しかねないね
まあ地区代表で買出しに行ってる可能性もあるんだけど
455M7.74(関西地方):2011/03/19(土) 11:11:16.18 ID:nz2aRjsV0
そういう奴見かけたらまず「何人分買うんですか?」って言ってやれ
456M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 11:12:58.27 ID:ZIc+vqWDO
さっきからミシミシ音してるんだけど、地震きてるの?
457M7.74(東京都):2011/03/19(土) 11:20:26.05 ID:AWSRZNFh0
やあ
おはよう

昨日蜂の巣をつついたような騒ぎだったんだな
東京の皆さんお疲れ様

私はぐっすり寝れました♪
458M7.74(長屋):2011/03/19(土) 11:22:12.03 ID:J6PN8hE00
>>456
どこですか?
俺、15分くらい前から微妙に気圧の変化みたいなのを感じるんだけど。なんか耳痛い。
気のせいならいいんだけど…ちなみに新潟です
459M7.74(東京都):2011/03/19(土) 11:22:29.87 ID:ibGIEODe0
>>453
ガソリンは少ないが食べるものは十分供給されてるよね。
米も店舗に並んでるし
460M7.74(catv?):2011/03/19(土) 11:27:24.58 ID:I4o87/gn0
みんなで、被災地ごっこだな。
本当の被災地にほおってやろうか・
461M7.74(東京都):2011/03/19(土) 11:28:46.05 ID:JzeMEltf0
結局朝まで飲んじゃって、地震まったく気づかなかった。
462M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 11:31:15.73 ID:X6C3pagv0
がそりんくれー
463M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 11:34:27.49 ID:xGKpsjWF0
平衡感覚がかなりイカれているのかもしれない
椅子に座っていると、いつもグラグラ揺れているように感じる
床に座るとそれほどでもない
464M7.74(大阪府):2011/03/19(土) 11:39:39.85 ID:/9wHySEc0
関西揺れた??
465M7.74(山形県):2011/03/19(土) 11:56:53.32 ID:UJyLO5U40
ちょい揺れ
466M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 11:57:22.87 ID:v+144H8n0
a~
467M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 11:57:32.19 ID:PbkiUcSU0
揺れとる@南部
468M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 11:58:25.09 ID:J/Z2PpAd0
ズシンて来た。
469M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 11:59:05.83 ID:OKtb6oXj0
なんか真下からズズンときたな。
470M7.74(中部地方):2011/03/19(土) 12:00:37.71 ID:XrURHS4A0
関東全域で被爆している方達にご冥福をお祈りするとともに、これから発現する症状と注意点について専門家の意見を記したいと思う。まず、被爆すると内臓器官が損傷を受けて吐血するhttp://i3.tinypic.com/15ref60.jpg
専門家の間では有名な写真だが東海村事故の進行速度は驚くべきものだったhttp://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/0372602a.jpg
被爆した妊婦はかなりの確率で奇形児が生まれてくるhttp://www.opednews.com/populum/uploaded/agent-orange2-8239-20090414-5.jpg
ステージが進行するにつれ皮膚組織が炎症を起こす 
ステージ2http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/012058449830-wwwdotuporg1127765.jpgステージ4http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/231108456747-up41591.jpgステージ4まで進行すると手遅れである
今回の被災者にご冥福をお祈りするとともに、津波により多くの子供の命が奪われたことに沈痛の思いです
今回の津波により奪われた乳児ttp://viraldeath.com/wp-content/uploads/2011/03/viraldeath_com-bush-child-3.jpg
これから絶対に、気をつけなければならないのは、余震ではない。被爆による皮膚組織の劣化による被害である。
軽い衝撃を受けただけでもこうなる恐れがあるttp://boards.420chan.org/gore/src/1300242242723.png
これは余談ではあるが、三陸沖の魚はこの写真http://curse.jp/images/gallery/660/piranha-3d-055.jpgを見て分かる通り
人肉を食べている。周知の通りであると思うが、人肉を食べると「クールー病」というBSEと類似した症状を呈する病に罹患する
471M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 12:06:06.19 ID:1BphHbtK0
前は キタ━(゚∀゚)━!! だったけど
今は キタ━(((゚Д゚;)))━!! だよね…
472M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 12:06:16.87 ID:j2tTWvg70
>>470 グロ
473M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 12:06:44.99 ID:j2tTWvg70
まだ揺れてる
こういうのがいちばんいやだ
474M7.74(東京都):2011/03/19(土) 12:08:49.51 ID:WYJbWbss0
被爆?原爆落とされたのかよ?^^;・・・被曝だろ、ボケ アホは寝てろ
475M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 12:10:04.22 ID:NtynrRIu0
今後、元の場所に街を作っていくんだろうか
今回のような被害を防ぐ街づくりってどうしたらいいんだろう
476M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 12:10:15.90 ID:3rt5QEFh0
放射能汚染 たぶんこれが今公表されたデータの中で最も信頼性が高い
http://markethack.net/archives/51707837.html

半径0.5マイル(*)以内: 5400rems =数週間以内に死亡する量
半径1.0マイル以内: 1500rems =数週間以内に死亡する量
半径1.5マイル以内: 670rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
半径2.0マイル以内: 390rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
半径3.0マイル以内: 180rems =口や喉から出血
半径5.0マイル以内: 75rems =吐き気、めまい、頭髪が抜ける
半径7.0マイル以内: 40rems =血中の化学物質に変化をきたす
半径10.0マイル以内: 14rems =同上
半径15.0マイル以内: 15rems =同上
半径20.0マイル以内: 13rems =同上
半径30.0マイル以内: 11rems =同上
半径40.0マイル以内: 10rems =同上
半径50.0マイル以内: 10rems =同上

477M7.74(catv?):2011/03/19(土) 12:13:06.06 ID:I4o87/gn0
いちろー、一億!
かっけー?
478M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 12:22:26.31 ID:v9tiq2I60
>>470
なにが奇形児だ。
民間人も放射線量計を持っている日本では、チェルノブイリの様な事はおきない。
あれは、広島原爆の100倍の放射能が近辺にばらまかれたのに、政府関係者だけ非難させ、住民は放ったらかしにした結果。
レポーターがガイガー計持って大騒ぎしている内は安心、隠蔽は出来ない。
それに写真は、米軍の枯葉剤散布によるダイオキシン奇形だろ。
あー、港町に住んでいるもので言わせてもらえば、ピラニアで無く鯛やハマチでも水死体喰います…
479M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 12:27:57.32 ID:OKtb6oXj0
>>470
そうか。情報がなくてわからなかったが、今回の地震による津波は1/29午前以前に起きていたんだな?

いい加減にしろよ在日
480M7.74(東京都):2011/03/19(土) 12:33:57.20 ID:AWSRZNFh0
おし俺のすべきことはしてきた。
平日は会畜の十字架背負って動けなかったんだよなー

休日受付してくれた区に感謝
481M7.74(山形県):2011/03/19(土) 12:38:06.54 ID:UJyLO5U40
ズシンときた
482M7.74(東日本):2011/03/19(土) 12:38:19.67 ID:BJtXt2Sa0
1号機2号機への送電が復旧か・・・祈るばかりだな
483M7.74(東京都):2011/03/19(土) 12:45:34.51 ID:JzeMEltf0
なかなかスレが伸びない=安定してるってことだな。良いことだ
484M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 12:49:34.10 ID:zNHIo5uTO
揺れても速報が出なくなった…
485M7.74(広島県):2011/03/19(土) 12:50:59.95 ID:whRte3Mj0
>>483
全くだなあ。野良猫ウォッチ同様、このスレウォッチしてれば安定が判る。
色々支援の物資運搬も本格化してきたし、本当に復興への芽が見えて
来たな。

しかし、NHK囲碁番組、女流名人戦が地震で中断していたとか、思わぬ
所に影響が出ていたもんだなあ(対局者が妊婦で大事をとったらしい)。
486M7.74(東京都):2011/03/19(土) 12:53:37.49 ID:AWSRZNFh0
>>485
まじか!2週連続で万波タンみられないのか!
それは事件だ
487M7.74(長屋):2011/03/19(土) 12:54:45.65 ID:199LREBX0
頭が痛い。
そろそろ地震はなくなる気がしてきた。
488M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 12:55:09.14 ID:XZLnEb9X0
しかし短い一週間だったなあ あれよあれよと言う間にだあ。
489M7.74(長屋):2011/03/19(土) 12:56:27.97 ID:MDIy+uCA0
そう?
むちゃくちゃ濃度高くて長く感じた1週間だったわ
490M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 12:56:32.77 ID:kTxAot690
これって
「北方領土に日本人を住まわせて既成事実を作って
 なし崩しに返還すれば双方のプライドも傷つかないよね」
って言うロシアからの提案じゃないの?
491M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 12:57:23.22 ID:kTxAot690
gbk
492M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 12:58:42.17 ID:OKtb6oXj0
>>490
この手のニューススレの誤爆なんだろうけど
文字通りシベリア送りってことなんだけど。

被災者を受け入れ、シベリアなどの労働力として再就職も …ロシア大統領 : まにあっくすZ
http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51589103.html


493M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 13:02:57.59 ID:NjaFnqk10
誰かスーパームーンについて詳しくマジレスしてよ。それからセーラムーンとの違いも教えてほしいかな
494M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:05:01.27 ID:AWSRZNFh0
セーラムーン 「月に変わってお仕置きよっ」
スーパームーン「月が直接お仕置きよっ」
495M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:08:29.03 ID:BXJdtdJb0
地震が来ても地震スレを見にくることが無くなったなぁ・・・
496M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:09:24.57 ID:nmD57LPL0
【原発】【富士山】 黒澤明監督映画「夢」で6基の原発爆発が預言されている件 【オカルトお断り】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300507139/
497M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:09:48.28 ID:jPZ5jD8D0
早くハゲ板に再常駐できるぐらい落ち着いてほしいな
498M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:11:41.28 ID:vR6f+MAT0
昨夜ふとスーパームーンとかいうのが気になって月を見てみたけど
肉眼じゃ違いがわからなかったよw
499M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 13:14:39.65 ID:NjaFnqk10
>>494
久しぶりにむかっときた(´Д` )
500M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:17:25.63 ID:yC3vDCeq0
暇過ぎて何したらいいかわからん
501M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:18:10.86 ID:y7g2KWYA0
>>498
自分も見上げた。満月まじかのお月様きれいだったけど、ふだんとの大きさの違いなんかワカンネw
どうせ大接近ならもっとでっかく見えりゃいいのに
502M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:20:07.32 ID:ZZRxzxiG0
今日は、これから
ゆっくり風呂に入っていいかな?

今のところ、ブルブル余震ないよね?
503M7.74(東海):2011/03/19(土) 13:22:36.74 ID:Rl+O6hx1O
>>501
まじかよ
504M7.74(長屋):2011/03/19(土) 13:23:04.70 ID:bSIHBNRa0
ひたちなかキター
505M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 13:23:17.10 ID:PbkiUcSU0
震度1ぐらい@南部
506M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 13:23:56.90 ID:8f4MtEX90
地鳴りだけした土浦
507M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:24:36.76 ID:ZZRxzxiG0
今日と明日が月の大接近だよね。
それに伴い満潮警報も各海岸に出してるしな。
508M7.74(長屋):2011/03/19(土) 13:24:58.24 ID:199LREBX0
>>502
思いっきりプルプルしてるよ。
でもプルプルだから大丈夫だよ。
509M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:25:29.21 ID:JzeMEltf0
>>507
文字通り正念場だよな。
ここを越えればだいぶ楽になるぞ、みんな。
510M7.74(北海道):2011/03/19(土) 13:25:51.13 ID:yQDOsPl50
スーパーセーラームーンが確か二段変身で服の縁のデザインラインが三色くらい増えて
背中に羽が生えるんだっけ
511M7.74(広島県):2011/03/19(土) 13:25:53.40 ID:2DfMASnH0
>>493
起動は真円じゃないから、月との地球との距離は
常に微妙に変化している。たまたま距離が最小に
なる日だったらしい。

それ自体はまあ大したこと無いけど、ほぼ満月で
大潮だから、潮の干満に注意するようにってのが
ニュースで言ってたかな。

まあ、津波と違って、きっちり時間も判っているし
ゆっくり満ちてくる潮だから、堤防の水門開閉とか
ちゃんとやれば問題ない。
512M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:26:18.55 ID:ZZRxzxiG0
まだ関東地方で地震は暴れていたのか。 orz 
手短にシャワーにしておこう。
513M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 13:26:55.96 ID:3rt5QEFh0
そういえばじいちゃんがスーパームーンの時でっかい猿の化け物が現れるって
言ってたなあ
514M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:27:06.02 ID:y7g2KWYA0
おおっすごいマジレス たまにこういう人がいるからありがたい
515M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 13:28:12.11 ID:gTfeb2gy0
寒い→動く→発汗→冷える→凄く寒い→眠い→
516M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:28:28.36 ID:y7g2KWYA0
>>512
いや正直、昨日の夜から揺れ感じてないけどw
ここ敏感な人が多いんじゃ? 震度2程度までなら、じっとしてなきゃわかんないよフツー
517511(広島県):2011/03/19(土) 13:28:38.17 ID:2DfMASnH0
う...

誤: 起動
正: 軌道

落ち着け、俺。
518M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:29:11.57 ID:y7g2KWYA0
>>515
寝るなああああ!
519M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 13:30:31.15 ID:KLslR5ey0
民主党のばら撒き3K(子供手当、高速道路無料化、高校無償化)をやめると、4兆円の予算が浮くそうです。
不要不急のこれらの予算、当然復興予算へ回すべき。
マニュフェストに拘って、予算を通す様であれば次期総選挙で鉄槌を下しましょう。
520M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 13:37:23.98 ID:PbkiUcSU0
マニュフェストってなんかいやらしいな
521M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 13:38:56.30 ID:NjaFnqk10
>>511
おーありがとう!てっきりムジュラの仮面みたいになるかと思ったが違うのねん
522M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 13:39:23.32 ID:NjaFnqk10
>>513
ブルーツ波おつ
523M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:40:47.24 ID:JzeMEltf0
>>522
懐かしいなw
524M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 13:43:45.93 ID:B7Igk5x20
読売巨人軍、大臣の意向も無視して25日の東京ドーム、ナイター戦を強行の様子。
この一試合に使用される電力で6千世帯分を消費するそうです。
「あくまでも巨人軍の意向ですので、なるべく節電して…」とドーム関係者の苦しい弁明。
「たかが選手」と選手会の意向を蹴散らす老害ナベツネ、今回も「たかが被災者…」と言いきれるか!!!
525M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:45:37.03 ID:ZZRxzxiG0
今日の朝は1回だけ緊急地震速報が流れたけど
NHKが通常放映に変わったから、少しは安堵してるけど
原発は時間との戦いだとTwitter上で力説してる偉い先生が多い。
526M7.74(青森県):2011/03/19(土) 13:47:04.41 ID:r28/DHsD0
むかしNHKスペシャルでJCO臨界事故の被曝者の83日間の治療記録をやっていた。
被害者はウラン溶液をブリキのバケツで移動させていて臨界を起こさせ被爆。被爆量は
10シーボルト以上。核爆発の爆心地並みに匹敵するとか。当人は染色体が破壊され
造血細胞が死滅。内部から体細胞が朽ちていった。
527M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 13:47:12.07 ID:oTCKUz/A0
静岡、揺れなかった?

しかし、一時期に比べると落ち着いたものだね、このすれも。
このスレが活性化するってことはイコール…だから、それでいいんだけどね。
528M7.74(東京都):2011/03/19(土) 13:48:01.68 ID:ZZRxzxiG0
>>524
昨日、石原が記者会見で
「そんなナイター問題は、なべつねに聞いてくれ!」と切れてたな。
529M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:49:30.63 ID:h5DS0LYjO
甲府で地震雲でてたって本当?
530M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 13:51:53.02 ID:B7Igk5x20
静岡中部、風が半端じゃ無い。
震度3位じゃ風で家が揺れてるのか、自身なのか判らない。
我が家は海岸部なので特にひどい…
531M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 13:53:10.62 ID:NjaFnqk10
532M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 13:53:40.42 ID:B7Igk5x20
しまった誤字
自身…地震
533M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 13:54:10.32 ID:NjaFnqk10
>>524
ここっていつからナベツネ板になったの?
534M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 13:54:54.44 ID:B7Igk5x20
やっぱナベツネって、他スレでも盛り上がっている?
535M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 13:57:53.84 ID:v+144H8n0
yureta~n
536M7.74(東京都):2011/03/19(土) 14:10:25.86 ID:JzeMEltf0
ゆれてるね@新宿
537M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 14:11:53.04 ID:NjaFnqk10
>>535
いやん、ば菅?
538M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 14:12:22.01 ID:NjaFnqk10
ハートが?になってしもうた((((;゚Д゚)))))))
539M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 14:13:50.03 ID:NtynrRIu0
バッテリーあがりって
540M7.74(東京都):2011/03/19(土) 14:15:19.61 ID:OJaY7GUH0
アリエンティー!なべつね。
自転車こいで、自分で発電しろ。
541M7.74(山形県):2011/03/19(土) 14:16:08.33 ID:vdvGYp7D0
またこれ流行るぞ!w

http://www.youtube.com/watch?v=W5PS2ep-5j8
542M7.74(東京都):2011/03/19(土) 14:16:39.09 ID:JzeMEltf0
テレビ見れない環境にいるんだが、
現状原発や地震など異変なしってことでいいんだよな
543M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 14:17:37.34 ID:4bTEXCqv0
地震で弱ってる家に強風が連日ぶつかっててちょっと怖い
544M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 14:19:41.00 ID:NjaFnqk10
>>542
原発は海に沈めたよ…
545M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 14:21:23.89 ID:y7g2KWYA0
>>542
原発はいま電源復旧工事中と思われ
NHKはいまスタパやってるくらいだから大事件は起きてない模様
余震もきょうはわりと少なくなってきた?
546M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 14:25:17.13 ID:e9wkItvo0
大地よ、、、鎮まれぃ!!

これで鳥取は今日地震起きない
547M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 14:26:27.53 ID:NjaFnqk10
>>545
ですよねー
548M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 14:29:50.48 ID:MvyAHct60
きた
549M7.74(東京都):2011/03/19(土) 14:30:15.98 ID:JzeMEltf0
>>545
なるほど把握。
スレの落ち着き具合からも、安定した現状を感じるな。ありがとう。
550M7.74(東京都):2011/03/19(土) 14:42:03.60 ID:BHr8/xkO0
千葉揺れ
551M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 14:42:11.42 ID:vR6f+MAT0
くらっと
552M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 14:45:14.52 ID:y7g2KWYA0
へー。管が谷垣に副総理兼震災復興相で入閣求めるも断られる。だって。@NHK速報
カッコわる・・・
553M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 14:52:27.11 ID:3rt5QEFh0
>>552
いやらしいよな。最も風当たりの強いポストに政敵を登用して評判を落とす&自分たちへの風当たりをそらす
っていう。
554M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 14:55:15.50 ID:6iHWzBtR0
余震は減ったけど
風が強くてサッシがガタガタ言う
地震なのかと思ってしまう・・・
PTSDかよ・・・

未だに仙台市内ブロック塀倒壊しそうとかあるね(><;

By仙台山沿い
555M7.74(東京都):2011/03/19(土) 14:57:17.82 ID:ZZRxzxiG0

絶対に、またデカイ地震が来る!と思っていたから
1週間経過しても来ないと、通常は「こないで良かった!」と思うんだが
今回は「なんだ、来ないのか」と思ってしまってる自分がいる。

完全に精神まで病んでしまった。 ( ゚ Д゚)   
556M7.74(中国地方):2011/03/19(土) 14:59:15.75 ID:jrNCkkGz0
>>555
疲れてるんだよ、きっと。
暫く地震情報から離れな。
深呼吸してね。
557M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 15:02:07.42 ID:pyYS9VeE0
なんかこう、もっとピリッとした対応と発表を
政府が行わないことに国民の精神が先にやられそうだ
558M7.74(北海道):2011/03/19(土) 15:04:56.84 ID:yQDOsPl50
PTSDとまではいかなくても、大地震の被災者は多かれ少なかれ精神的不安感がつきまとう
余震も続くだろうから警戒心があるに越したことはないが、
心身ともにクタクタになると突然ガタッときてしまうこともある

揺れに不安を感じてる人はあまり神経質になり過ぎないように、適度に息抜きを探してくださいな
とりあえずネットで雑談、というのは手ごろなレシピのひとつだろうね
559M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 15:07:10.94 ID:y7g2KWYA0
これから7時間連続放水で1260トンぶっかける。全部核燃料プールん中に入れば
かなり放射線量おさえられることになるのでは?

とのこと@NHK
560M7.74(北海道):2011/03/19(土) 15:08:18.67 ID:yQDOsPl50
原発事故さえなけりゃあ、心配の元が分散することもないし輪番停電とかで混乱することもなく
国民の多くも心置きなく被災地支援に関心を向けることができたものを

東京電力の責任者は万死に値するな
561M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 15:12:56.28 ID:pyYS9VeE0
少なくとも関東はほとんど原発の影響を受けないんだし
いまは「原発よりも復興が先」と明言したほうがいいと思うな
政府もマスコミも。発表もう結果だけでいい。

風評被害による福島の物資不足は自衛隊が対応するしかないだろ。
本当はこんなところに自衛隊を割きたくないとは思うけど。
562M7.74(北海道):2011/03/19(土) 15:20:11.23 ID:lstdiSZl0
>>560
原発関係なく計画停電は起こったよ

計画停電の原因は火力発電が6つ駄目になったから
563M7.74(長屋):2011/03/19(土) 15:24:30.78 ID:KqHi+Cst0
zaq規制中かよ
564M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 15:27:14.59 ID:0oM5l9kh0
今録画したドラマ見てたら、緊急地震速報の音が鳴って
直ぐにヘルメット被って隣の部屋に居た母親に急いでヘルメット被るんだっと言ってから
暫くしても揺れないので不思議に思ったら
録画の速報だった。
母親に笑われてしまったよ。

本当にびびったのが恥ずかしかったが本当にあの音が怖かった。
565M7.74(東京都):2011/03/19(土) 15:29:52.67 ID:ZZRxzxiG0
カリフォルニアで
福島原発からの放射性物質を検出。人的被害なし。CNN

http://www.cnn.co.jp/world/30002195.html


結構早く飛ぶんだな。

566M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 15:32:18.67 ID:4bTEXCqv0
ちょっとゆれた?
風かな
567M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 15:32:27.39 ID:y7g2KWYA0
ジェット気流さんさすがw
568M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 15:33:20.81 ID:0QxoNLQX0
こっちもゆれた。さいたま
569M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 15:43:53.49 ID:4bTEXCqv0
ドンッて感じの揺れはビクッとするからいやだ(ヽ'ω`)
570M7.74(長屋):2011/03/19(土) 15:43:58.83 ID:bSIHBNRa0
ひたちなかキター
571M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 15:44:02.00 ID:QeUMXN4F0
かるくぐらっと
ちょっくら縦も入ってる
572M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 15:44:05.11 ID:vR6f+MAT0
余震が頻発しだしたね
573M7.74(東日本):2011/03/19(土) 15:44:06.51 ID:dIURdeOY0
でかい
574M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 15:44:21.97 ID:AeweqV2RO
宇都宮ずっと揺れてる
575M7.74(東京都):2011/03/19(土) 15:44:36.86 ID:HNJWU1Nv0
足立も少しだけゆれた
もう酔いそう
576M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 15:44:37.37 ID:BkPtxYzuO
微揺れ@調布
577M7.74(長屋):2011/03/19(土) 15:45:29.59 ID:bSIHBNRa0
茨城県東方沖らしい
AQUA-HYPO
震源時 2011-03-19 15:43:05
震央緯度 36.2N
震央経度 141.2E
震源深さ 23.0km
マグニチュード 4.8
578M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 15:46:35.22 ID:LzHf25ZB0
もう日本おわったな
579M7.74(東京都):2011/03/19(土) 15:51:18.86 ID:JzeMEltf0
日本は終わらない
580M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 15:52:19.18 ID:pyYS9VeE0
日本はじまた
581M7.74(東京都):2011/03/19(土) 15:53:33.70 ID:JzeMEltf0
581なら原発回復&地震終了&被災者全員助かる
582M7.74(東京都):2011/03/19(土) 15:56:22.16 ID:HvwHcf5q0
>>581
オメ。
愛してるお

今日は東京は揺れてない感じがするのは気のせいか?
583M7.74(東京都):2011/03/19(土) 15:57:58.21 ID:ZZRxzxiG0
地殻変動で
本州が5つぐらいに分断されるんじゃないか?
584M7.74(関西):2011/03/19(土) 16:00:47.04 ID:loxtLyFBO
マグニチュード4.8ぐらいでは何も起こらないでしょw
585M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 16:01:09.51 ID:ox1Rcdch0
地震よりも、政治で日本無くなる方が先な気がしてるわ
586M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 16:07:22.04 ID:pyYS9VeE0
>>585
ほとんど政治機能してないもんな
こんなんなったりして

北海東邦連邦
関東民主主義人民共和国
日本関西正当政府
587M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 16:23:49.28 ID:LzHf25ZB0
>>585
政治もダメ
経済もダメ
デフォルト寸前
外国からしたたかに狙われている
そんなところに
戦後最大の災害
原子力発電所はもう殆ど打つ手なしで核分裂が始まる寸前

588M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 16:25:30.07 ID:NjaFnqk10
今宵のスーパームーンまであと何時間かなあ
589M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 16:27:51.41 ID:LzHf25ZB0
東北の食品は全てダメだな
茨城県の食品(ホウレンソウ、牛乳)で基準値上回る放射線量確認
その他の品目でも可能性は高い

これは50km以上離れた地域だから
その圏内の食品は皆汚染されてる

なんかいいニュースないの?
日に日に追い詰められていく感じなんだけど
590M7.74(東京都):2011/03/19(土) 16:31:53.54 ID:8vbudl+60
NHK実況キチガイばかりでワロタ
ホウレンソウならちゃんと洗えば大丈夫だろう

でもこの農作物についての会見はちゃんと調べてから
やるべきだったなバカ民主・・・

ラーメン食ってくる

              from品川
591M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 16:33:31.81 ID:wTkzA7Q/0
>>588
ほんとにスーパームーンとかあるなら日本だけ被害とかおかしくない?
こっちが昼間の時夜な場所あるのに
592M7.74(東京都):2011/03/19(土) 16:33:40.41 ID:HvwHcf5q0
>>589
日本人の質は震災後上がっているような気はする・・
あくまで「気」です・・
593M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 16:39:44.39 ID:NjaFnqk10
>>591
セーラムーンはこない?
594M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 16:40:59.18 ID:pyYS9VeE0
>>589
ごく微量なんだが気になるなら食べないしかないね
多分西日本産の食材が高騰すると思うから
頑張って買ってね
595M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 16:43:45.14 ID:LzHf25ZB0
>>592
そう?おれの投資家仲間は
ここぞとばかりに円を買ってるよ
なんでも復興費用や保険費用で大量の円がいるから、いずれ保険会社や政府は円を買うらしい
そこで円の値段が上がるから、高く売れるんだとさ。
「介入してくれてあざーす、メシウマ状態www」
とか言ってるよ

無職板では、「この地震はチャンス」
とか「震災長者を目指せ」とか
「被災者募金を募ればパチンコ費用が楽に稼げるんじゃね」とか
「募金の金一つかみ持って、パチって全部すってきた、でも俺の金じゃねーからいいよねwww」とか
幼女の遺体の???出来るチャンスとか書かれてるし


あの買いだめの人々の醜さといったらないよ

さすが日本人汚い
596M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 16:44:57.67 ID:LUY/R3uP0
地震雲なんて嘘だよね!
597M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 16:48:55.82 ID:wTkzA7Q/0
>>593
月にかわっておしおきはしてくれなさそう
598M7.74(東京都):2011/03/19(土) 16:57:15.65 ID:EJHzNT9i0
天頂にくるのは何時?
599M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 16:57:37.86 ID:NjaFnqk10
>>597
満月をバックに三石がそういってくれないかなあ
『月にかわっておしおきよ!』って
Twitterやってたら呟いてくれそうw
600M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 17:00:00.52 ID:BaGlff3eO
寝るの怖いよ
601M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:02:11.27 ID:NjaFnqk10
>>600
目瞑ってるだけでも身体は休まるよ◎
602M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 17:02:56.64 ID:HvnTpdOT0
寝なきゃいい
603M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 17:03:43.80 ID:gTfeb2gy0
もう一回でかいの狂って本当?
604M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:04:59.20 ID:NjaFnqk10
備えあれば憂い無しだ。
そういうニュースは聞かないがくるとも来ないとも言えん
605M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:07:07.22 ID:AWSRZNFh0
フツーに考えて
月の位置で地震が起こるなら
普段からプレート境界で月の位置ごとに地震が起こってるだろ・・・

ちょっとおちつけ
606M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:07:51.75 ID:NjaFnqk10
誰か慌ててるの?
607M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:08:25.18 ID:AWSRZNFh0
>>606
スーパームーンで騒いでる人
608M7.74(福島県):2011/03/19(土) 17:08:40.53 ID:BMOeC9aj0
ここのみんなぐらいは、福島を県民含め、差別しないでくれよ……。
609M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 17:09:00.37 ID:wTkzA7Q/0
>>599
今なら「にゃっぷにゃぷっ!」
って言ってくれるかもよ
610M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 17:09:03.23 ID:IfBETZTU0
>>603
わからない。
が、もし「絶対に来る!」と周りに言いふらしてる人間があなたの周囲にいるのならば、
その人にはあまり関わらない方がいいの派確実。
611M7.74(北海道):2011/03/19(土) 17:11:02.95 ID:yQDOsPl50
>>609
「ハミィと契約して魔法少女になってよ」ですか? わかりません
612M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 17:11:38.18 ID:pyYS9VeE0
>>608
少なくとも俺は差別しない
県内産のものも食べるし
仕事入ったら福島市内行くからな
心配スンナ
613M7.74(福島県):2011/03/19(土) 17:14:22.52 ID:BMOeC9aj0
>>612
ありがとう。
福島の生産するもの、
結婚
これらが差別対象にならないかと心配なんだよ……。
もちろん、差別するような人間は、こちらからお断りしますだけどさ。
614M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:15:01.93 ID:NjaFnqk10
>>609
個人的にはえびちゅもやってほしい…(´・_・`)
615M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:15:48.13 ID:NjaFnqk10
>>609
因みににゃっぷにゃぷkwsk
616M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 17:16:24.37 ID:wTkzA7Q/0
>>611
そう言ってくる奴はたいてい怪しいので相手にしてはいけません
617M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 17:17:16.39 ID:6iHWzBtR0
>>608
大丈夫だ!
俺も何か有ったら福島だっていわきだって行くから!
心配御無用!
618M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 17:18:00.47 ID:wTkzA7Q/0
>>615
スイーツなプリキュアを観ましょう
619M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:18:12.39 ID:NjaFnqk10
>>608
どう差別する?被曝したから小学生みたいに、触るな!的なか?そんな阿保な
俺は福島で避難所生活してる友人がいるし、そいつが戻って来たら何も聞かずに酒でものみに行くよ。変わらんよ何も。
620M7.74(北海道):2011/03/19(土) 17:18:25.60 ID:WhaE96/l0
>>608
なんか差別するようなことあったっけ?
621M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 17:19:39.20 ID:J/Z2PpAd0
>>608
復興したら行くから、また旨い喜多方ラーメン食べさせてね
622M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:21:08.72 ID:JzeMEltf0
>>608
よう、落ち着いたら飲もうぜ
623M7.74(福島県):2011/03/19(土) 17:22:19.29 ID:BMOeC9aj0
……みんな優しすぎるだろJK。
東京の放射能(厳密には放射線だけど)に対する態度を見てたら、
将来的に福島が差別されたらどうしようかと不安になってきたんだ。
私もこれから(縁があれば)結婚する身だし。
自己保身に走っていると言われたらそれまでだけどさ。
ごめん、ほうれん草と牛乳事件でナーバスになってる。
あと余震怖い。毎晩殆ど寝てない。
624M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:22:49.90 ID:NjaFnqk10
>>608
飲みに行こうじゃないか: )
余り強くはないが…w
625M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:23:15.39 ID:ZZRxzxiG0
>>612

福島の方には申し訳ないが、
県内産の生鮮食品は食べない方が良い。
これはしかない。

政府が発表に踏み切ったのが、今だという事は
今後、さらに汚染濃度が上がるのは確実。全て後手後手の決断。

避難エリアの件も観ていてもわかるだろ。
当初は3k、そして10k、20k、30kmだ。
また距離を広げるかを検討中だと言う。

最悪な事を想定した警告ではないのだよ、日本政府はさ。

その逆が海外であり、原発の恐ろしさを認識してるから
「最悪の事を想定している」から避難は90Kmとなる。

混乱している政府の発表は鵜呑みをしないほうがいい。
もっと海外のニュースを観てみな。

626M7.74(福島県):2011/03/19(土) 17:23:34.22 ID:BMOeC9aj0
マジで涙出た。
ありがとう。
福島のこれからは、ネットのみんなに掛かっていると思う。
もちろん、私も頑張るよ。
風評被害が出ないように、みんなの力がこれから必要なんだよ。
627M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 17:23:58.73 ID:YwdyUGv80
鼻炎と咳止めの薬を処方して欲しくて病院いったのに、寸での差でしまってたorz
いつも7時までやってたから油断してたわ。

>>608
前にもここで書いたけど、被曝と差別が結びつかないゆとりなんで、そう聞いてもピンとこないですよ。
むしろそういう話を聞けば聞くほど、「この人たちは差別対象になりうるんだ」って頭の片隅に残ってしまう。
つまりこれからも気にしないで生活して下さいってこと。
628M7.74(北海道):2011/03/19(土) 17:24:45.67 ID:yQDOsPl50
はだしのゲンの影響が強すぎるな
情報のまったくない原爆被災当時とは違って、今は被曝者に対しておかしなことを言おうものなら
逆に袋叩きに遭うだろう
被害の原因となった東電職員関係者が差別される可能性を心配するならともかく
福島居住者がもしなんらかの放射能被害を被ったとしても、同情・心配こそすれ差別なんてしないだろう
629M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:25:25.09 ID:JzeMEltf0
>>625
誠に正論だと思うが、まさにいまここで言うことではないな。
630M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:25:59.24 ID:NjaFnqk10
>>625
魚や野菜は輸入か地方に頼るしかないってこと?
631M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 17:26:15.98 ID:j2tTWvg70
あれここ地震があったら上げるスレじゃなかった?

お呼びじゃない こりゃまた失礼 (・∀・)
632M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 17:26:19.84 ID:pyYS9VeE0
>>625
確かにいまは基準超えかもしれないが、
政府がOKを出した時点で食べる。
それを疑って食べないなってことはしないということだ。

どっちにしろ規制がかかってる場合は出荷されないんだから
食べようがない。
633M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:26:23.94 ID:UuT6CU7y0
人から聞いた話だからウソの可能性が高い、てかウソであって欲しいけど、
気仙沼で起きた津波による火災は、
東京からの若いカップルがタバコ吸ってたのが原因なの?

本当ならマジ最悪だけど・・・。
634M7.74(北海道):2011/03/19(土) 17:26:40.01 ID:WhaE96/l0
>>626
周りのこと気にしすぎだよ。
大丈夫だって、県民が悪いわけじゃないし、
今回は地震の被害でそうなっただけ。

もっと気楽になっていいよ
635M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:27:34.26 ID:NjaFnqk10
>>626
けど本人たちがしっかりせんことには復興もままならんよ。俺も頑張るあんたも頑張れ
636M7.74(福島県):2011/03/19(土) 17:28:01.39 ID:BMOeC9aj0
みんな、本当にありがとう。
余計なこと書いてごめんなさい。
不安で仕方がなかったんです。
637M7.74(北海道):2011/03/19(土) 17:28:48.55 ID:WhaE96/l0
>>633
地震で家が火事になって、それが
油やらなんやらが津波によって運ばれて
それに火がついて、広まったんだよ。
638M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:28:53.62 ID:NjaFnqk10
>>631
今日は満月だ。停電で真っ暗な夜空を観ながら酒でものもうじゃないか。
ふっ…居て、いいんだぜ?
639M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:31:38.59 ID:NjaFnqk10
全国の公営住宅が開放されたが、避難所から全国に分散するわけだろ?同じ国内とは言え、怖いだろう。特に殆ど無事な北海道関西九州の温度差はすごいわけだし。
安心して住めて安心して戻ってこれるのはいつになるんだろうかね。
640M7.74(長屋):2011/03/19(土) 17:32:47.70 ID:MDIy+uCA0
群馬の水道水から微量の放射性物質
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110319/trd11031916130010-n1.htm
641M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 17:32:51.11 ID:6iHWzBtR0
あ”〜マジで喜多方ラーメン食いたくなったぞ(^^
落ち着いたら食べに行くどー
まこと・坂内・あべ のハシゴするぞ!!

本宮の烏骨鶏ラーメンてまだあるんかな?
食べ逃してるのだが・・・
642M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:33:14.02 ID:HvwHcf5q0
>>608
ところで、食べ物、今手元にあるのか?
そっちのほうが心配だよ
643M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 17:34:35.64 ID:NjaFnqk10
>>641
奢ってやるよ( ´Д`)y━・~~
このやろう
644M7.74(福島県):2011/03/19(土) 17:35:54.14 ID:BMOeC9aj0
>>642
幸い、中通りに住んでいるからか、食べもはたっぷりとあるよ。
避難している方々に罪悪感を抱くくらい。

思ったよりも未来は明るそうだ。

今後も、風評とか、原発に関することで落ち込んだら、
みんなの言葉を思い出して頑張る。
本当にありがとう。
645M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:39:21.15 ID:AWSRZNFh0
>>644
もしかしたらへんなのがいるかもしれない。
でもそいつらもパニック状態、何かしら心が満たされていないだけ。
事実、さいたまでも双葉町しっかり迎えてるからな。

がんばれ
646M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 17:39:28.97 ID:pyYS9VeE0
>>641
あべのは「あぶらっこいの」って注文すると背油入りのこってり系も楽しめるぞ
647M7.74(福島県):2011/03/19(土) 17:40:37.92 ID:BMOeC9aj0
あ、でもガソリンと灯油はないです。

喜多方ラーメンはおいしいけど、喜多方せんべいもすごくおいしいよ。
648M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:42:50.05 ID:BphGw3vB0
649M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:44:46.26 ID:ZZRxzxiG0

福島県産の野菜や米などが汚染されて売り物にならなくなったら
政府と東電が全てを保証すべきだな。今後、半永久的に。

650M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 17:45:40.08 ID:JocON3qO0
夢で日本地図だけ現れて
関東から東北にかけて
赤い三角形状の帯が上がってきて目がさめたので2.3日気をつけよw
651M7.74(東日本):2011/03/19(土) 17:48:50.78 ID:mQxbhY5Q0
風評被害は健康にうるさい人や小さい子供を持つ母親など、
過敏な人達が所定の産地のものを買い控えることから始まり

仕入れ側が売上の低下を嫌い、そういう人にも買ってもらえるものしか仕入れなくなることにより
風評を気にしない、あるいは産地に同情的な人達までその産地のもを買えなくなってしまう、という事態にいたる。
こうなると何らかの特殊な解決手段がないかぎり、その産地のものは不買運動にあっているのとまったく同じになってしまう

こういうことは何度となく繰り返されてきた事なので
いい加減学習してくれないものかと思うんだが
652M7.74(東京都):2011/03/19(土) 17:50:53.02 ID:UuT6CU7y0
>>637
え?
これ複数から聞いたんだけど・・・。
この有様だから色んな情報が飛ぶのは仕方ないか。。。
653M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 17:51:03.36 ID:LzHf25ZB0
>>625
海外は正しい
日本は間違ってる

なんでもかんでも海外の言ってる事を正しいと言うのは、少々疑問だね
遺伝子組みかえの基準だとか、おかしいと思う海外の基準だってある
原発についても90km圏内?
それがどこから来たのか分からないけど、過剰反応な気もするな
放射能汚染についても、皆気にしていない薬品汚染とどっちがあぶないの?
ってい聞かれたら分からないし。

なんにしろ、海外で言われている事は全てが正しいみたいな風潮はよした方が良いとおもう
654M7.74(北海道):2011/03/19(土) 17:56:01.69 ID:yQDOsPl50
カンちゃんに記者会見で生牛乳ゴクゴク飲んで生ほうれんそうバリバリ食べてもらわなきゃ
655M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 17:56:43.82 ID:LzHf25ZB0
>>652
もし本当なら
そのカップルは、大規模津波警報もなんのその
電車も道路も寸断されている中で
わざわざ気仙沼の水没地域に行って
自衛隊も入れないような中でたばこを吸ってたのか

流石、東京都民はやる事が違うなwww

まあ、他の地域でも船や備蓄燃料の容器から流れ出した油に引火して
火事になってるし、それは無いんじゃない?
656M7.74(東日本):2011/03/19(土) 17:56:59.46 ID:GlHw9MMc0
>>633
漁船用の重油タンクの油が津波で流れて
それに火がついて海面全部が燃え上がり
火のついた津波が、何度も住宅地を襲った様です
たぶんタバコは関係ないかと
657M7.74(北海道):2011/03/19(土) 18:00:34.92 ID:WhaE96/l0
>>652
ああ、ごめんごめん、
テレビではそう言ってたってつけ足したほうがよかったかな?
その煙草の情報は初めて聞いたなぁ
でも、タバコ吸ってる暇ってあったのかな?
津波ってわかったらすぐ逃げると思うんだけど…
658M7.74(中部地方):2011/03/19(土) 18:01:02.85 ID:mUnPHsMx0
車や漁船・タンクから漏れた燃料は塩水に使ったバッテリーから発火する



らしい
659M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:01:37.61 ID:UuT6CU7y0
そっか。よく考えたら、
タバコ吸ってたカップルも丸焼け(即死)になっているはずだもんな。
660M7.74(中部地方):2011/03/19(土) 18:02:04.89 ID:mUnPHsMx0
使った→浸かった
661M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 18:05:19.37 ID:YwdyUGv80
>>652
東京だけどそんなの聞いた事無い
どこが発端だろう。中学校とか小学校かな(>>652自身が小中だというわけじゃなく)
662M7.74(中部地方):2011/03/19(土) 18:08:04.30 ID:XrURHS4A0
放射能を体から除去する方法
http://mypage.naver.co.jp/ogre1634/bc/01.htm
663M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 18:08:46.16 ID:iWw0oLX10
なんか・・・今日はあんまり余震がないな。
逆に不安になる…
664M7.74(福島県):2011/03/19(土) 18:09:12.17 ID:BMOeC9aj0
>>663
それすごい分かる。
665M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:13:19.36 ID:ZZRxzxiG0

20日深夜に完全な満月になるんだっけ?
寝られないじゃないか!
666M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 18:14:21.58 ID:C/IFPeh10
狼にでもなるのか?
667M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 18:15:47.89 ID:niidu6OQ0
今日は、雲の様子はどうだった?
668M7.74(長屋):2011/03/19(土) 18:17:11.04 ID:uWS0V0Xp0
大猿になるんだよ
669埼玉(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 18:17:23.98 ID:z2QSOgDr0
今、ちょっと揺れた
670M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:24:46.81 ID:ZZRxzxiG0
>>667
約7割は飛行機雲などだろうが
他3割は異様な形状の雲がウプされてる。
671M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:29:17.46 ID:8vbudl+60
近所のソバ屋で食事済ませた
酒調達完了
ざっと緊急時の持ち出し品点検した
タイマー21:30にセット

寝ます お休み   from品川
672M7.74(福島県):2011/03/19(土) 18:30:14.70 ID:BMOeC9aj0
>>671
おやすみなさい
673M7.74(静岡県):2011/03/19(土) 18:33:17.04 ID:niidu6OQ0
>>670
サンクス。こっちは今日は特に目立った雲はなかったけど、
他の地域ではやっぱ変な雲でてるんだなぁ。

猫は変な声で鳴いて落ち着かないし、こえーよ・・・。
674M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:34:53.83 ID:ZZRxzxiG0
>>673

これもね。ここ数日の地震雲まとめ。

ttp://hamusoku.com/archives/4321770.html
675M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:41:38.30 ID:fY2M1IG10
もし九十九里沖でM10の地震起きたら、どのくらいの津波来る?20m?30m?
房総半島横断するかな
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:46:40.71 ID:BaGlff3eO
地震雲怖いな…。ヤバそうな感じなのかな?
677M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 18:47:22.53 ID:pyYS9VeE0
>>675
M10ってw
日本割れるわ
678M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 18:47:51.75 ID:6iHWzBtR0
>>633
どこからそんな話になるのかな?
造船所の燃料タンクから漏洩した燃料が津波で広がり引火した
引火原因は不明だが地震による火災から引火した説が有力

デマに惑わされるな
679M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 18:49:32.87 ID:6iHWzBtR0
>>678
あうはw

造船所じゃなくて漁船用の燃料タンクね(><;
間違いスマソ
680M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:51:36.99 ID:UuT6CU7y0
>>678
ありがと。
681M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:57:10.86 ID:QeUMXN4F0
くるz0
682M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:57:12.01 ID:ZZRxzxiG0
満月になる今晩と明日、あさってぐらいを乗り切れば
月の影響による最悪な事態は
少しは安心していいと思う。

しかしプレート君が不機嫌なのは変わりないが
月に誘発されはしない。



683M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 18:57:15.13 ID:gTfeb2gy0
速報
684M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:57:16.49 ID:AWSRZNFh0
うん
685M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 18:57:17.64 ID:vuznPBLl0
でけえぞ
686M7.74(北海道):2011/03/19(土) 18:57:22.94 ID:IRwECoR00
福島やめてええええええ
687M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:57:25.92 ID:JzeMEltf0
ゆれてる
688M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 18:57:28.50 ID:k0pT3Zbk0
でかいぞ
689M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:57:31.69 ID:XsePTHKS0
揺れてる
690M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:57:35.93 ID:AWSRZNFh0
もういっぱつ??
691M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:57:36.89 ID:UfKqrZwJ0
超絶でかい
692M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 18:57:38.69 ID:hTDZbzaT0
まだこない
693M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 18:57:39.08 ID:vuznPBLl0
えーと震度5くらい@日立
694M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:57:39.40 ID:2dwGHqdB0
こえーーーーーーーーーーーーー
695M7.74(catv?):2011/03/19(土) 18:57:39.50 ID:Gf7R+AWv0
ゆれちゅうい
696M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:57:43.13 ID:roJvdtcI0
でかい
697M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 18:57:43.79 ID:DyR+3CB90
これでけぇ
698M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:57:44.32 ID:vR6f+MAT0
おっきいのきたー
699M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:57:45.07 ID:fY2M1IG10
震度5!!!!!!
700M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:57:45.86 ID:jtIz7iU30
でかいのきたあああ
701M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 18:57:46.47 ID:ftG9Ni5A0
若干つよめ
702M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:57:47.76 ID:5lXBhZB80
うえー
きたな
703M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:57:47.94 ID:MBYwLX8+0
大きい@越谷
704M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:57:48.36 ID:x1LC8viz0
うわあああああああああああああ
705M7.74(catv?):2011/03/19(土) 18:57:49.48 ID:Aoqe1X4z0
でかいのきたああああああ
706M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:57:49.56 ID:mjHJNZl00
ひさしぶりにでけー
東京4?
707M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:57:50.92 ID:oDYANzGI0
でかい!
708M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 18:57:52.39 ID:T5vHqtQyP
でけー
709M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:57:52.69 ID:Z5ERuUGH0
朝霞、相当でかい!死ぬかも
710M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 18:57:57.69 ID:YwdyUGv80
体感しない程度にゆれてるねえ
長い
711M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:00.38 ID:2dwGHqdB0
また来るぞ
712M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:58:00.29 ID:I5bzc+QQO
群馬でかい
713M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:02.43 ID:AWSRZNFh0
はじめてみた
2段って・・・
714M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:03.12 ID:AOp0YwtU0
ゆらゆら@川崎市多摩区
715M7.74(長屋):2011/03/19(土) 18:58:07.24 ID:/Gvq9/RL0
大阪後20秒
716M7.74(九州・沖縄):2011/03/19(土) 18:58:08.05 ID:3ELrZwIlO
みんな無事か!
717M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:08.10 ID:BKWFGIAe0
でかい!@多摩
718M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:10.49 ID:imeg7yJa0
伊勢原 でけええええええええええええ
719M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 18:58:11.59 ID:3D1lOUbQ0
無理無理無理無理!!
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:58:11.87 ID:DkmoXqBSO
きたきた
721M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:13.25 ID:8vbudl+60
ちょっと来てる 
あ 結構きてる

長いね

         from品川
722M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:13.59 ID:UIlhD6j30
横浜南部震度3ぐらい
723M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:58:14.43 ID:ou/zMToR0
またかよ。1日2回は体感地震あるな・・・@埼玉県和光市
724M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:58:15.33 ID:RJwZImBm0
かなりでかい体感震度4〜5弱@埼玉杉戸
725M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:16.17 ID:VcMjyR0v0
しぬー
726M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 18:58:17.06 ID:6rlph3f5O
荒川区
3強ぐらいか
727M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:58:17.22 ID:dGgnksBm0
kita-杉並
728M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:58:17.95 ID:Y41mDYQJ0
デカイ@大宮区
729M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:19.09 ID:nnoAR/y1P
シェイクされてる感じ、3.5@三鷹
730M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 18:58:19.26 ID:nTOuEfyD0
原発がぁぁぁ。
731M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:19.29 ID:38u6eq02P
でかいのきた
732M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:19.61 ID:MYZ4NNnE0
長いよーーーーー
733M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:20.68 ID:XZLnEb9X0
きやがったwww
734M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 18:58:21.14 ID:hTDZbzaT0
きたきたきた
735M7.74(新潟県):2011/03/19(土) 18:58:22.77 ID:iKB/1Ypr0
うおおお
736M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:23.66 ID:CYgqDAVw0
でけええええええええええええ
737M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:23.70 ID:Rw2NvyNY0
今度はでけえ
震度4から5ぐらい
738M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:23.90 ID:8pPXL8cq0
こわいこわい
739M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:58:24.45 ID:I1pMbHhK0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
740M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:58:21.75 ID:pfu6Qqch0
こっちは無振動
741M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:25.12 ID:UDFCTPRX0
同時多発緊急地震速報wwwwwwww
742M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:25.41 ID:8FOkfwQQ0
横浜3ぐらい横揺れなげぇ
743M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:58:26.14 ID:t6BWeMN50
やべー結構でかい@埼玉川口市
744M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:58:27.59 ID:JKTrpdO50
今のヤバいだろう、、、、、、、、。
745M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:29.26 ID:28DiRvU/0
3か4だな@千葉市
746M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 18:58:28.94 ID:5GeKGQrj0
仙台来た
747M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:29.52 ID:4g5RlgOq0
福島は大丈夫か!
748M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:29.64 ID:q2wvbJxs0
横浜きたああああ
749M7.74(群馬県):2011/03/19(土) 18:58:31.00 ID:qUMvEjtG0
結構ゆれたね 群馬
750M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:58:31.79 ID:4zCE16+Y0
でけええええええええええええええ
751M7.74(catv?):2011/03/19(土) 18:58:32.43 ID:8sswQ1buP
震度5っすか
752M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 18:58:33.25 ID:qiIbyUsn0
体感震度8@さいたま
753M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:34.28 ID:c18WhMv20
きたぞーーー
754M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 18:58:37.67 ID:PbkiUcSU0
家族で飯食ってたら揺れやがった@南部
憩いのひと時をコンチクショウ
755M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 18:58:37.70 ID:OGmAZL7v0
緊急地震速報3通も来た
でかいのきた
756M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 18:58:39.73 ID:XJMPdmFjO
大田区震度3くらいかな
757M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:39.97 ID:2dwGHqdB0
また来る
758M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:58:42.94 ID:PuhQW4kX0
揺れた。久しぶりに大きくてちょっとびびった
759M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:58:42.93 ID:PEZvrleT0
三鷹震度3強
760M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 18:58:45.17 ID:T5vHqtQyP
震度5強
茨城県 茨城県北部
761M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 18:58:46.12 ID:NObudQyk0
東京まだ揺れてる
762M7.74(東日本):2011/03/19(土) 18:58:46.97 ID:BJtXt2Sa0
またか・・・江戸川
763M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:47.74 ID:QeUMXN4F0
軽い揺れ戻しも来てるな
764M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 18:58:49.17 ID:Hf2Ehl3+O
やばいwwwwwwぐんま
765M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:58:50.40 ID:tQ7O13Y90
結構揺れた@所沢
766M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:58:51.45 ID:u6odyZ2p0
ゆれてるー@川崎
767M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:51.70 ID:JzeMEltf0
3位か@新宿
768M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 18:58:52.04 ID:bD7NxtQ50
名古屋きた
769M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:58:52.28 ID:oDYANzGI0
おさまた
770みっちゃんパパ(長屋):2011/03/19(土) 18:58:52.15 ID:V4TyK98I0
大きい地震、突如キタ!

推定震度4.2 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
771M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:53.99 ID:M9KiRDiD0
千葉市内結構長い揺れ
772M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:54.58 ID:28DiRvU/0
速報遅いわw
773M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 18:58:53.84 ID:B6+dXGW5O
いま久々のマックだというのに、でかい@柏
774M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:54.75 ID:H/vyRFTF0
妙にゆっくり揺れるね
775M7.74(catv?):2011/03/19(土) 18:58:56.44 ID:6GwsdiMQ0
来たっ! 震度2ぐらい? @品川区
776M7.74(長屋):2011/03/19(土) 18:58:57.78 ID:zeP08u2n0
昨日おとなしかったぶんきたな
群馬太田3
停電だったらろうそく火災がでたかもな
777M7.74(新潟県):2011/03/19(土) 18:58:58.70 ID:1r+RfIZU0
はいはい地震地震・・・勘弁してよ
778M7.74(大阪府):2011/03/19(土) 18:58:59.86 ID:cIjIbygN0
4くらい@千葉県北西部
779M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 18:59:00.61 ID:RKFEW4Dj0
震度3〜4位ありそう
780M7.74(東日本):2011/03/19(土) 18:59:01.56 ID:L/NASROJ0
横浜青葉 震度3ぐらいかな
もっとでかくなるかと思った。。。
781M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:59:02.34 ID:tM0JlA7oP
初期微動が長い割に、本震もちょっと大きめで震度3くらいかな @横須賀
マグニチュード6と推定
782M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 18:59:03.28 ID:aaaRNSeMO
でか!何だこの揺れ!!
783M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 18:59:04.31 ID:EOW1rK730
秋田は長く揺れているという感じ。
784M7.74(西日本):2011/03/19(土) 18:59:04.71 ID:8sswQ1bu0
おいおい静岡まで揺れたぞ、福島は大丈夫なんだろうな!!!
785M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 18:59:05.19 ID:G95dpLWt0
糞みたいなゆれだな
余裕すぎ
786M7.74(長屋):2011/03/19(土) 18:59:06.86 ID:d7RnF+JD0
ひたちなか5強キター
787M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:59:06.70 ID:x9jUp6anO
震源地何処だろ、こえー@横浜
788M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:59:07.66 ID:oz9pLcRn0
けっこうな横揺れさいたま
789M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:59:10.50 ID:LUY/R3uP0
怖かった(´;ω;`)
790埼玉県熊谷市(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:59:10.90 ID:Qn5p8gPaO
こぇえ
791M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:59:14.02 ID:Z5ERuUGH0
茨城 震度5+
792M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:59:14.83 ID:UDFCTPRX0
気象庁が余震の予言をした翌日にでかいのが来る法則
793M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:59:16.08 ID:WYJbWbss0
ふーーまだ安心させてもらえないのね・・・・^^;  台東区
794M7.74(秋田県):2011/03/19(土) 18:59:17.14 ID:xszr6mSL0
秋田もグラグラ
795M7.74(長屋):2011/03/19(土) 18:59:17.28 ID:EJ/JtSc+0
揺れたぜ 神奈川県横浜市。 震度3くらい?
796M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:59:18.70 ID:o2+5W+mn0
震度3くらい。@調布
おさまった。
797M7.74(岐阜県):2011/03/19(土) 18:59:20.77 ID:A/bFpbFE0
岐阜震度1
798M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:59:21.35 ID:0oM5l9kh0
またかよ:;;
799M7.74(福島県):2011/03/19(土) 18:59:22.11 ID:bdbSHR650
もう嫌だ・・・
800M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:59:23.52 ID:nRuZjNBd0
揺れた〜、震度4か5@千葉北西部
801M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:59:24.59 ID:AWSRZNFh0
米 ガス焚きしてた
すぐ消した

はーー
802M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:59:25.56 ID:OsSD55KX0
揺れ過ぎだろ@草加
803M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:59:27.30 ID:BKiI2x7I0
おまえら、ずっとこのスレで待機してるわけ? @東京
804M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 18:59:27.59 ID:ZtH8e6Ll0
ゆれた
805M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:59:28.13 ID:LzHf25ZB0
夜になると
地震はくる
806M7.74(東日本):2011/03/19(土) 18:59:28.12 ID:z6ri/4/c0
良く来るね

茨城東部M5.9か
807M7.74(北海道):2011/03/19(土) 18:59:28.64 ID:ifP9flzj0
東海の原研はだいじょーぶか?
808M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 18:59:28.77 ID:Bg0SKRSi0
うぉー!!
寝てる間にきたきた!
809M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 18:59:30.61 ID:whG4tn3q0
今のはやばい
810M7.74(福岡県):2011/03/19(土) 18:59:29.87 ID:VrjIyYJ70
NHKの緊急地震速報が2個出ててすげー邪魔だったww
811M7.74(香川県):2011/03/19(土) 18:59:30.75 ID:F7Yt8see0
福島茨城おわた?
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:59:34.78 ID:lchSfDGJO
グンマー前橋集落@4弱
813M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 18:59:37.97 ID:Va0f8d3J0
3くらい@足立
814M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:59:38.46 ID:KIqfiuz60
世田谷 3くらいか?
815M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 18:59:38.72 ID:Jlx4iz5+0
名古屋小牧きた
816M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:59:39.11 ID:RJwZImBm0
>>764
どうした?群馬が沈んで群馬湖でもできそうか?
817M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:59:39.66 ID:YeKhjLPr0
テレビうぜえ
818M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 18:59:41.36 ID:Qc6e9itx0
情報発表時刻 2011年3月19日 18時57分
発生時刻 2011年3月19日 18時56分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ---
規模 ---
震度5強 茨城県 茨城県北部
震度5弱 茨城県 茨城県南部
震度4 福島県 福島県浜通り
     栃木県 栃木県南部
震度3 福島県 福島県中通り
819M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:59:42.91 ID:cTdNIcBp0
緊急速報3連発?4連発?
820M7.74(九州・沖縄):2011/03/19(土) 18:59:43.28 ID:3ELrZwIlO
茨城は今日散々だな…
821M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 18:59:44.27 ID:iWw0oLX10
来たな・・・・
822M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:59:45.40 ID:I1pMbHhK0
結構長かったなぁ@神奈川
823M7.74(北海道):2011/03/19(土) 18:59:46.73 ID:yQDOsPl50
5強で打ち止めにしてくれよ
824M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:59:47.39 ID:jAXwsXvRO
高円寺震度3くらいか?
825モスラ ◆Mg0axgNqQncM (関東):2011/03/19(土) 18:59:48.90 ID:uhM/4PdqO
今のどこの地震でちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*>_<)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
826M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 18:59:49.97 ID:xq1b/i6WO
揺れてるの感じなかったけど周りの物ばっかり揺れてた((((゜д゜;))))
体麻痺ったのか…?
827M7.74(東京都):2011/03/19(土) 18:59:52.65 ID:ZZRxzxiG0
茨城震度5強か。

今夜の定例10時も油断はできんな。


828M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 18:59:52.40 ID:7erPDIY30
震度5強 茨城県北部 @NHKラジオ
829M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 18:59:52.81 ID:zi0AEZJMO
3かな@日野
830M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 18:59:52.66 ID:Olr4YfoH0
すげー揺れた@千葉市
831M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 18:59:53.83 ID:lt3ImfCDO
うわ@北区 震度3か
832M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:59:53.66 ID:Cv2fODbt0
さいたま市 はっきりいって
かなり大きかった。
怖かった。
833M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 18:59:55.74 ID:VEu3ERDS0
震度4程度じゃもう驚きもしないw
834M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 18:59:55.86 ID:5GeKGQrj0
震度5強が小さく思える…
835M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:59:55.93 ID:hnt+uvN4O
やけに長かったな@大和
836M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 18:59:56.35 ID:NzDSPRXR0
長野県諏訪 震度1くらい
837M7.74(東日本):2011/03/19(土) 18:59:58.22 ID:z6ri/4/c0
直下みたいだから
場所によっては震度5〜6ぐらい?
838M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:00:00.02 ID:M9KiRDiD0
また来た?@千葉市
839M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 19:00:02.25 ID:wTkzA7Q/0
一人暮らしのこの不安さは異常
840M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 19:00:02.46 ID:hTDZbzaT0
福島4かじゃあ大丈夫かな?
841M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:00:03.89 ID:XJMPdmFjO
>>740

> こっちは無振動
チベットかw
場所も教えて〜
842M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 19:00:06.34 ID:ogkBiMqw0
震度5はいったな。@栃木南部
843M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 19:00:07.09 ID:wjG4tinU0
長かったよね
844M7.74(東日本):2011/03/19(土) 19:00:07.59 ID:lzYEPMCM0
揺れだしたら携帯の速報が来た
845M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 19:00:09.38 ID:oYaz5RTJO

結構揺れたな@東京23区外
846M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:00:12.61 ID:tU1gu4lxO
誰か、各地の震度を貼ってくれ
847福島市@(福島県):2011/03/19(土) 19:00:16.25 ID:HRpyiDMY0
こわあああああああ
848M7.74(九州・沖縄):2011/03/19(土) 19:00:16.62 ID:3ELrZwIlO
原発は!?
849M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 19:00:16.78 ID:HrBUnB9OO
東西線竹橋で揺れ
気にせず発車
850M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:00:17.79 ID:PqSpoq0aO
外でもわかった。
大田区大田スタジアム前
851M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 19:00:17.89 ID:tyKiGaqW0
酔った@世田谷
852M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:00:18.69 ID:6Y4xWOoL0
世田谷 4くらいか?
853M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:00:20.05 ID:34DFbJSp0
熱出して寝てたけど飛び起きてきた。@調布
震度3強って感じだったけど、どうなんだろ。
854M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 19:00:20.13 ID:ZtH8e6Ll0
茨城の原発は大丈夫なの!?
855M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:00:22.08 ID:jdZIu0Hz0
4弱くらいだったか 新宿
856M7.74(catv?):2011/03/19(土) 19:00:23.91 ID:Aoqe1X4z0
都内だけどやっぱ慣れてるwww
857M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:00:26.92 ID:BDUQfCL3O
どんどん南下してきてるな
858M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 19:00:34.25 ID:iWw0oLX10
緊急速報2段重ねはなんだったんだ。
859M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:00:35.17 ID:Z5ERuUGH0
また来そうな感覚がある
860M7.74(東日本):2011/03/19(土) 19:00:35.40 ID:nfJE++8m0
下からちょっと突き上げるような揺れ@船橋
861福島市@(福島県):2011/03/19(土) 19:00:40.00 ID:HRpyiDMY0
もう福島のライフは0よ!
862横浜市(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:00:40.03 ID:TzEW3gzSO
ついに被爆して激しい目眩に襲われた思った。
863M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:00:41.34 ID:4nCcEtar0
震度3ってこんなに揺れたっけか
ウチボロいから揺れやすくなってしまってるかも
864M7.74(愛知県):2011/03/19(土) 19:00:43.17 ID:USeyvi4o0
全然問題なし、愛知県最強伝説
865M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:00:45.32 ID:D3DSzfWb0
東海村の原発は大丈夫か?
866M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:00:54.09 ID:IPnr4CzK0
出掛けようとしたらコレだ。。。
引きこもるしか無いのかぁぁーーーーーー!!!
867M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:00:55.15 ID:QeUMXN4F0
さいたま栃木群馬に津波注意報が出ても可笑しくない揺れだったな
868M7.74(福島県):2011/03/19(土) 19:00:57.96 ID:HKlqfxrF0
最近は震度4までは許容範囲だな
869M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:01:00.29 ID:BKiI2x7I0
全く揺れず @パリ
870みっちゃんパパ(長屋):2011/03/19(土) 19:01:03.53 ID:V4TyK98I0
急に、おさまった。

こりゃ、余震じゃないな‥

北緯36.8度 東経140.6度 M6.0 10Km
↑これか??

国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
871M7.74(長屋):2011/03/19(土) 19:01:07.35 ID:EJ/JtSc+0
でも、輪番停電時に真っ暗でこれだったら、焦るだろうな…
心細さも半端ない。
872M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:01:07.39 ID:JKTrpdO50
水戸すげええええええ
NHK
873M7.74(東日本):2011/03/19(土) 19:01:10.11 ID:5TJiufya0
地震アプリでは茨城県で最大震度5弱、埼玉4だって
874M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:01:14.74 ID:LzHf25ZB0
急に書き込実が増えたwwww
875M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:01:14.47 ID:tHJ0yPutO
とにかく原発の自衛隊は無事を
876M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 19:01:15.74 ID:d6u1QX3M0
せいぜいこの揺れなら5弱程度だろ
初期微動の長さから考えて超遠方でもないし
877M7.74(北海道):2011/03/19(土) 19:01:17.13 ID:IRwECoR00
また水戸のオブジェ
878M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 19:01:17.83 ID:i2MY1DFuO
まだこのレベル地震あるのかよ
879M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 19:01:19.37 ID:UBxdg04zO
横揺れ長め
2くらいかな@山梨県南アルプス市
880M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:01:24.04 ID:ZZRxzxiG0


でも、俺は震度3強なら、平常心でいられるようになった!

881M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:01:25.42 ID:6TJO5OTA0
やっと落ち着いてきたと思ってたんだけどな
まだ油断できないな
882M7.74(catv?):2011/03/19(土) 19:01:28.40 ID:j5S9AXqo0
NHKやラジオの緊急地震速報は見逃せない。
一日中つけっぱなしで。
883M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 19:01:30.04 ID:uBT7JZo70
むむむ。。。
884M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 19:01:30.95 ID:1BphHbtK0
やべー完全に油断してたわ…
885M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:01:32.28 ID:AWSRZNFh0
よかった陸地か
886M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:01:33.16 ID:EIxogEPg0
川崎震度4くらい?かな
887M7.74(catv?):2011/03/19(土) 19:01:33.59 ID:Ak87Z9Js0
エクストラ・スーパームーン
888M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:01:38.44 ID:8vbudl+60


全裸で寝てたが さすがにパンツ履いてねます
                  from品川
889M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:01:39.41 ID:34DFbJSp0
>>863
同じく。
震度3でこんなに揺れるなんて。
まさか建物が・・・
890M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:01:41.15 ID:JKTrpdO50
直下型かよ、、、、。
891M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 19:01:52.14 ID:T5vHqtQyP
震度5弱 茨城県 茨城県北部 茨城県南部

892M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:01:51.87 ID:jdZIu0Hz0
信玄は
893M7.74(関東):2011/03/19(土) 19:01:56.36 ID:3/RbnbiuO
とんでんで揺れた@千葉
3か4か…
894M7.74(大阪府):2011/03/19(土) 19:01:56.27 ID:oDOxneUc0
照明が微妙に揺れてる@尼崎
895M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:02:03.04 ID:AN8t24Bb0
M6.1か
たいしたことはないな
896みっちゃんパパ(長屋):2011/03/19(土) 19:02:04.94 ID:V4TyK98I0
平成23年03月19日18時57分 気象庁発表
19日18時56分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度5強 茨城県北部
震度5弱 茨城県南部
震度4 福島県浜通り 栃木県南部
震度3 福島県中通り
今後の情報に注意して下さい。

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
897M7.74(長屋):2011/03/19(土) 19:02:08.22 ID:JM99bEae0
>>874
そういうスレなんだから当たり前だろ。
頭割るそうだな
898M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 19:02:20.41 ID:iWw0oLX10
震度云々より、建物が倒壊しないか、この頃はそれだけが心配だ。
899M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:02:20.94 ID:pPtWvHWE0
もうやだこの国・・・
900M7.74(catv?):2011/03/19(土) 19:02:22.53 ID:j5S9AXqo0
これもプレート境界型で余震だろう。
901M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:02:23.07 ID:oYX4+svA0
まだ心臓がバクバクいってるーよ
902M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:02:26.29 ID:Olr4YfoH0
震源地は福島と茨城の県境か。ほとんど直下型だな
903M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 19:02:27.27 ID:icHtFHtZ0
>>892
諏訪湖の底にいるよ。
904M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:02:28.67 ID:HvwHcf5q0
>>890
直下型なの?
905M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 19:02:29.35 ID:YwdyUGv80
時計は何度も鳴って、電気のひもは揺れましたが、体感はしませんでした@西多摩
でももう茨城はやめて……心が保たない

>>871
茨城は停電免除なのが不幸中の幸い
906M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:02:29.93 ID:QXZuxphy0
茨城福島が、無事でありますように
907M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:02:30.98 ID:M9KiRDiD0
速報すげえな
908M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:02:32.40 ID:AWSRZNFh0
ひとつのゆれを2つ警報となったのか?
もう一個震源あるのか?
909M7.74(新潟・東北):2011/03/19(土) 19:02:36.52 ID:rIb/ubK3O
いやいや、ちょっと強かったな…震度3.5くらい@八王子
910M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:02:37.50 ID:2uMYz2BN0
茨城の直後に福島でも震度4の地震あったみたいだね
911M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:02:37.70 ID:34DFbJSp0
揺れ止まった。
寝る。
912M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:02:38.98 ID:vR6f+MAT0
魔の18時台の法則
913M7.74(長屋):2011/03/19(土) 19:02:39.69 ID:d7RnF+JD0
防災行政無線では「5強」と言ってます@ひたちなか市
914M7.74(dion軍):2011/03/19(土) 19:02:49.07 ID:T5vHqtQyP
18時56分と57分の2回か
915M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:02:50.13 ID:GZ/0oEvU0
あれ?揺れ続けてないか?
気のせい?
916M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:02:49.99 ID:7erPDIY30
多少の潮位の変化はあるかもしれませんが、
被害の心配はありません@NHKラジオ
917M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:02:55.60 ID:BE0F5EuB0
直下型か。震源の真上はかなり揺れただろうな
918M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:02:55.99 ID:IPnr4CzK0
今日の地震は早起きだな
この調子でいくといつもの22時台までガクブルし続けることに…orz
919M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 19:02:55.58 ID:GT52Kyp+O
正直
この程度の震度なら驚かなくなった…
@埼玉川口
920みっちゃんパパ(長屋):2011/03/19(土) 19:03:02.81 ID:V4TyK98I0
発生時刻 2011年3月19日 18時56分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.7度
深さ 20km
規模 マグニチュード 6.1

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
921M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:03:05.44 ID:cTdNIcBp0
>>781
M6.1 ほぼ当たりだね
922M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:03:06.10 ID:QXZuxphy0
>>905
よかった<停電なし茨城
923M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:03:07.12 ID:AN8t24Bb0
夕方庭ですずめがやたら騒いでたのはこれか
924M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:03:19.55 ID:ZZRxzxiG0
緊急地震速報が2度も連続で流れたのは初めてだな!
925M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:03:20.96 ID:BnwFncBw0
この程度なら耳かきしててもやめない。
926M7.74(大阪府):2011/03/19(土) 19:03:25.63 ID:j4FDTW6i0
関西ゆれた
927M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:03:26.89 ID:Z5ERuUGH0
野球とか、もう無理だろ
928M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:03:39.61 ID:RJwZImBm0
久しぶりに震度4以上だったからちょっとびびったなぁ
でも、ドアをあけて本棚から逃げる動作は体が勝手に動くようになってるw
929M7.74(関東):2011/03/19(土) 19:03:39.90 ID:MwBtBg80O
慌ててこのスレ帰ってきた
埼玉スレ消えてるな
930M7.74(大分県):2011/03/19(土) 19:03:43.85 ID:OqTdXUWo0
5か。
余震にしては大きいな。
931M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:03:46.64 ID:JKTrpdO50
>>904
北茨城直下ね
932M7.74(長屋):2011/03/19(土) 19:03:49.36 ID:EJ/JtSc+0
茨城、ふぐすま、無事か!?
933M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:03:50.15 ID:EBcYUGlZ0
茨城北部深さ20km強度M6.1震度5強茨城北部津波なしのもよう
934M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 19:03:53.87 ID:whG4tn3q0
これでM6.1か
直下でM7とかきたらヤバイな
935M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:03:54.71 ID:y7g2KWYA0
>>781
マグニチュードまで推定できるようになるとは、もうスペシャリストだなw
936M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:03:55.13 ID:AWSRZNFh0
えらい始まり方だな・・・ ニュース7
937M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 19:04:06.58 ID:65FmgfMA0
震度5強か、びびった@日立市
938M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:04:09.38 ID:Cv2fODbt0
19日18時57分頃 震度5弱 茨城県北部ほか

さいたま市 もっと強く感じた。

震度7とかだったら、マジでパニックだな。絶対。恐ろしいよ。
939M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:04:12.24 ID:GZ/0oEvU0
もう揺れてない??

気のせい???
940M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:04:15.21 ID:jtIz7iU30
>>781はプレート
941M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:04:16.47 ID:uKkIZZ3KO
大丈夫かよ
942M7.74(東海):2011/03/19(土) 19:04:18.31 ID:Rl+O6hx1O
ぬるぽ
943(茨城県)(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:04:20.61 ID:wzy9OaZiO
1番揺れたのは茨城県日立市で5強
944M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 19:04:22.19 ID:tU1gu4lxO
京王線は普通
乗客は気付いてない模様
945M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 19:04:27.30 ID:tfLwTo+uO
かもしれない生活で行くわ
946M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 19:04:28.03 ID:ZtH8e6Ll0
もうやだこの国
947M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 19:04:33.22 ID:DyR+3CB90
>>937
おおお、大丈夫なのか?
948M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:04:34.02 ID:LzHf25ZB0
無事か
茨城!
ふくずま!
応答せよ!!
949M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:04:36.38 ID:7Dj2q8Em0
震度6強を経験すると5ぐらいなんでもないな
950M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:04:39.92 ID:jdZIu0Hz0
プレートのちんこポジションがなかなか落ち着かないんだな
951M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:04:40.34 ID:v9NQIMdK0
古いマンションだから心配だな
952M7.74(宮城県):2011/03/19(土) 19:04:40.59 ID:iWw0oLX10
民法は緊急速報なしか?
953M7.74(関西地方):2011/03/19(土) 19:04:42.36 ID:LfCNSmIZ0
俺の金玉揺れたw
954M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:04:48.01 ID:QeUMXN4F0
平成23年03月19日19時00分 気象庁発表
19日18時56分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.7度、東経140.7度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
955M7.74(catv?):2011/03/19(土) 19:04:50.16 ID:j5S9AXqo0
原発大丈夫か?
本当に予想されている余震の規模はM8程度で震度5強以上だぞ。
3日以内なら30%の確率で。
956M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 19:04:49.56 ID:MAkj2Kg7O
マジこわい
プリキュア見れないまま死ぬのか
957M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:05:03.58 ID:ZZRxzxiG0
>>925>この程度なら耳かきしててもやめない。

お〜!俺もだった。耳かきしながら静観してたwww
かなり度胸がついた自分に感動した。

958M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:05:14.63 ID:F2hJgqrt0
震度5強だけど、NHKはもう原発だ…
959M7.74(神奈川県):2011/03/19(土) 19:05:20.11 ID:buG6BvNj0
築2003年でも結構ゆれた
960M7.74(山梨県):2011/03/19(土) 19:05:23.06 ID:wTkzA7Q/0
プレートがんばりすぎだろ…
961M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:05:23.40 ID:AWSRZNFh0
>>954
おお 早いな ありがとう
962M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:05:28.80 ID:tM0JlA7oP
>>921 >>935
当ててもうれしくない (´・ω・`)
963M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:05:42.52 ID:HvwHcf5q0
>>931
d
が書けたらもうこれで日本は落ち着く
終息方向に向かう!!!
原発も大丈夫
964M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:05:42.27 ID:y7g2KWYA0
おー消防車マジすげえ。原発の中に届いて水蒸気も上がっちょる。
965M7.74(和歌山県):2011/03/19(土) 19:05:45.49 ID:3rt5QEFh0
かなり大きいみたいだな 大丈夫か
966M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:05:49.57 ID:JM1A1N9l0
>>959
古いなあ
967M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:05:57.09 ID:PDBlnV9s0
>>959
築?
968M7.74(新潟・東北):2011/03/19(土) 19:06:06.56 ID:W28Ci1r3O
うんこ中地震を初めて経験した。震度3とはいえ怖いな…
969M7.74(新潟・東北):2011/03/19(土) 19:06:09.37 ID:rIb/ubK3O
地震<あ、まだ10時じゃなかった。めんごめんご。それではまた、お会いしましょう。
970M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:06:10.17 ID:i96W5lHg0
地震すらまだ終わってないのに、マスゴミはバラエティー
こいつたは何なの?
971M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 19:06:19.90 ID:DViXBVz/0
>>959
国宝にお住まい?
972M7.74(埼玉県):2011/03/19(土) 19:06:20.75 ID:wSI9DiG+0
ずっと揺れてる気がする・・・
マンション8階
973M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 19:06:28.59 ID:OrxHcvLI0
もうやだ
974M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:06:30.50 ID:LzHf25ZB0
>>949
東京は本震でも5弱だったろ
そしてさっきの余震は3だ
975M7.74(catv?):2011/03/19(土) 19:06:32.66 ID:j5S9AXqo0
中規模余震だよ。
今回の本震に対する余震としては規模が小さいほうで、
本当の余震はまだきてない。
今後も注意が必要だ。
976M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:06:33.28 ID:8vbudl+60
>>942

がああああああっつ!!!
    from品川
977M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 19:06:34.43 ID:whG4tn3q0
もう一発きた?
978M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:06:46.18 ID:vR6f+MAT0
また歴史的建造物かw
そのネタ何度繰り返す気だい?w
979M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:06:51.79 ID:jdZIu0Hz0
>>971
ワロタ
980M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 19:06:52.01 ID:vuznPBLl0
ワルプルギスじゃ
ワルプルギスの夜が暴れておるんじゃ
981M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:06:52.06 ID:Cv2fODbt0
ここは
さいたま市なんで
津波の心配はゼロだ。
震度だけ怖い。

ウオーターフロントだとタワーマンションの10階以上でないと不安だろうな。
でも、めっちゃくちゃゆれまくりだろうね、タワー10階だと。
ぶんまわされるような感じになるかもだ。
しなるようにゆれるんだろうね。
982M7.74(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:06:57.74 ID:ox1Rcdch0
すっげぇドキドキしたわ…もーやめてー
983M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:07:11.92 ID:28DiRvU/0
>>970
もう民放に報道は期待しないほうがいい…
984M7.74(新潟・東北):2011/03/19(土) 19:07:14.19 ID:rIb/ubK3O
>>957
俺も耳かき仲間だた
985M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 19:07:16.16 ID:AeweqV2RO
まだ揺れてないか?宇都宮
986M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:07:20.63 ID:GZ/0oEvU0
>>959
まぁ、法隆寺とか残ってるもんな。
補強とか凄いんだろうなー。国?県?市?
987みっちゃんパパ(長屋):2011/03/19(土) 19:07:21.67 ID:V4TyK98I0
震度5強 茨城県北部
震度5弱 茨城県南部
震度4 宮城県南部 福島県中通り 福島県浜通り 栃木県南部 群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県南部 千葉県北東部 千葉県北西部 震度3 宮城県北部 宮城県中部 山形県村山 山形県置賜
 福島県会津 栃木県北部 群馬県北部 東京都23区 東京都多摩東部 神奈川県東部 神奈川県西部 新潟県中越 新潟県下越

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
988M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:07:23.94 ID:JmNK8ybm0
もうかんべんしてくださいな
989M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:07:26.61 ID:QkjOc6tP0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年3月19日19時1分 気象庁発表
きょう19日18時56分ころ地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)で、震源の深
さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません
.発生時刻 3月19日 18時56分
震源地 茨城県北部
位置 緯度 北緯36.7度
経度 東経140.7度
震源 マグニチュード M6.1
深さ 約20km

990M7.74(東日本):2011/03/19(土) 19:07:34.01 ID:BJtXt2Sa0
プレートたんいい加減に汁
991M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:07:36.96 ID:AWSRZNFh0
>>959
>>971
ワラタw

米、変な炊き方になった・・・
おいしくできてるだろうか・・・?
992M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:07:38.28 ID:HvwHcf5q0
>>974
東京は5「強」だよ
993M7.74(長屋):2011/03/19(土) 19:07:38.88 ID:sjWyx8ji0
長野北部の北も震度1くらいだた
994M7.74(栃木県):2011/03/19(土) 19:07:40.47 ID:d6u1QX3M0
>>959
またお前か
995M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:07:41.80 ID:3290PJ3L0
>>974 東京は5強 6に近い5
996M7.74(茨城県):2011/03/19(土) 19:07:45.51 ID:65FmgfMA0
>>947
ありがと大丈夫、電気も無事だが断続的に揺れてる
997M7.74(東京都):2011/03/19(土) 19:08:08.67 ID:GZ/0oEvU0
1000なら皆の家も国宝級
998M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 19:08:18.90 ID:Bg0SKRSi0
地震がトラウマになりそう…
999M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 19:08:19.54 ID:QeUMXN4F0
1000M7.74(岩手県):2011/03/19(土) 19:08:30.73 ID:VfP2hYZX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。